1 :
ノーブランドさん:
昨日はじめて東京に来た。
東京のみんなって、どんな格好してるのかと思って、
一応、有名な渋谷とか原宿を歩いてみたんだけどさあ。・・・
なーんだ。
田舎者のオンパレードじゃん。
俺がザッと見たところ、東京にいる若者の約9割は
「ぶーーーーーーー。大間違えーーーーー。」
東京って、みんな「田舎者」だから、
初心者みたいのが出てきて問題の核心を突かれるのをヒドく嫌う。
そういうのは徹底的に荒らして排除する。
なぜなら、正しく答えられない「田舎者」の集まりだという、
東京の本質がバレるから・・・・
2 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 10:28:34 O
俺カーブとたまにフォーク投げられるよ
3 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 10:29:05 0
お兄系最強伝説
4 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 10:29:49 0
こここ?
5 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 10:31:02 0
寝起きってなんでこんなに口が臭いんだろうな
6 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 10:32:34 O
あー今日は何しようかな
7 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 10:35:10 O
>>1 気持はわかる、ダッサいヤツ増えたよな…
あ、僕もか(泣)
8 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 11:46:55 O
ぱんぱんぱん
9 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 11:57:31 0
東京→田舎者の集まり
地方→田舎者の産地
10 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:00:32 O
埼玉と千葉が一番都会人が多いよ、東京神奈川は田舎者がこぞって集まるから田舎臭いのなんのって。
11 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:02:53 O
え?埼玉千葉に何しに行くの?
12 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:02:59 O
仙台が一番都会思考、十分都会だし田舎者が来ることもない!
13 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:03:58 O
14 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:05:57 O
仙台は都会だな、ダ埼玉とか相手にならん
15 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:07:10 O
ダサいたまは臭いたま〜♪
16 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:08:03 O
春日部は〜都会だべ〜♪
わざわざ休日に都内まで足運んでくる奴らがわからん。
貴様らの地元歩くのにブランドもんが必要なのか?って思う。
あと都内の奴は基本休日に人が多いところは避けるよ。
18 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:10:47 0
soudemonai
19 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:11:18 O
>>17 都民のフリすんなよド田舎ダ埼玉県民wwwwww
20 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:14:11 O
21 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:16:10 O
ダサいたま
22 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:16:42 0
19はせたがやのお坊ちゃま
23 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:22:04 O
つまりわだ
人口10万人以下の超糞ド田舎から上京したような奴が
わずか2年ぐらい住んだだけで都会人ヅラして
地方100万都市を馬鹿にするぐらいの
態度の豹変ぶりが気に食わないっーことだ
24 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:22:55 0
田舎モノが東京で金を落としているから
いい暮らしが出来ているんじゃないの?
田舎様様じゃん!なんてね
25 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:27:13 O
また仙台人かwwwwwwwwww
26 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 12:28:19 0
土日の都内は田舎者ばっかで歩きづらい
東京ルール勉強してからこい
27 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 13:07:29 O
とにかくあれだよ、ク埼玉県民が都民ぶるのがムカツクんだよな。
ク埼玉は仙台様にへこへこしてたらいいんだよ!
千葉県民・埼玉県民・神奈川県民も東京人ぶる傾向にある
29 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 13:14:52 O
埼玉県民は東京を我が物顔で自慢するよな、「新宿まじすごいだろ、あれは田舎者がみたらびびるよ」みたいな感じで。
30 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 13:16:55 O
>>28 神奈川と千葉はそんなことねーよw神奈川出身とか千葉出身とかべつに恥ずかしくないしなw
31 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 13:18:01 O
仙台>>>>鳥取>>>>だ埼玉w
32 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 13:20:01 O
神奈川は恥ずかしいだろw
横浜は恥ずかしくないけどな。
33 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 13:21:20 O
34 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 13:30:18 0
俺なんて住みが東京で高校が埼玉だったよ
35 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 13:31:54 O
大阪レゲエ系最強伝説
大阪B-boy最強伝説
大阪全国最強古着の街
大阪ひったくり最強伝説
36 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 13:37:14 O
神奈川県民は町田で満足してね^^
区内には来ないでね^^
なーに世界の端っこで小競り合いしてるの
38 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 13:52:27 O
僕の地元栃木もいい感じにダサいよ!もうやんなっちゃう!
39 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 14:08:38 O
大阪治安最凶伝説
40 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 14:20:18 O
東京なんて所詮東北の芋の集まり。
41 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 14:28:22 0
東京を冠につける奴はなにがいいたいんだw
東京都=渋谷区とでも思ってんのかw三宅島から段階を踏んでくださいw
42 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 16:07:36 O
できればみんな臭いドキュンばっかの苺の産地にもきてください!
43 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 17:55:54 O
ほらほらどうしたダ埼玉www
44 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 17:58:46 O
ダ埼玉ですいませんでした
最近友達がハマーを買ったっと電話があり見せびらかしに
行くねとか、ランボのムルシェラゴを予約したとか
今週末はナゴヤから10人ぐらい友達が来て色々車を
自慢されるので、またまた私も車が欲しい病になってますが
欲しい車が無いのです。とりあえず助かります(^^あっはは
46 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 18:56:29 0
佐賀はどうした佐賀は
47 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 19:27:01 O
ださいたま
48 :
ノーブランドさん:2007/06/07(木) 19:31:56 O
仙台(笑)
49 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 09:28:25 O
埼玉人は駅や街を歩くときに絶対にどかないと聞きました
ちゃんとよけてくれる人のほうが正しい人間ですよね?
50 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 10:05:27 0
東京ってお洒落な店はあるけど街としてお洒落なエリアは少ないよね。
51 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 10:57:10 O
仙台『市』、埼玉『県』
市が県に歯向かうな。
ゆとり野郎が。
52 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 11:02:35 O
53 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 11:02:39 O
仙台って何があるの?
54 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 11:05:37 O
東京まで徒歩5分以内の川崎市民だけど
都会とか田舎とか意識したことないよ
55 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 11:07:28 0
京都人のメンタリティが一番都会的だな
東京は田舎もん濃度濃すぎだし東京原住民も三社祭にいるような土人だし
56 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 11:08:27 O
多摩川沿いかよw
あの辺はもう田舎に入るよww
57 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 11:14:06 O
いぃぃぃぃぃぃ
茨城舐めんなょ
きぃぃぃぃぃぃぃ
58 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 11:14:19 O
関西は全部ダサいだろw
スパイマスター(笑)見てみろよw
59 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 11:21:52 0
東京のほうがダサいだろw
60 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 11:28:57 O
ハゲド
61 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 11:43:54 0
田舎最高だぞ食い物うまいし
ほしい服が地元にあるなら東京なんて行く必要ない
>>55 関西人ってその理屈好きだよね。
神戸コレクションがどうとか。
世界五大コレクションに数えられてから言いなよって思うよ。
63 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 11:51:34 0
東京コレクションとか見て喜んでるのも上京田舎もんだろw
65 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 12:18:30 0
田舎でどんなに効率よく過ごせても、見せびらかす相手も場所もなけりゃあねえ。
66 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 12:21:53 O
埼玉ハレハレ
68 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 12:26:06 O
田舎が集まるからあれだけの大都市になってあれだけ街が栄えるわけだろ
69 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 12:36:37 0
>>62 世界五大コレクションねえw
パリとミラノ以外糞だと思うけど
関西ブランド
ガッツ・ダイナマイト・キャバレー
これには脱帽でした。
71 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 13:49:51 O
東京でビル見上げてるカッペのほとんどは仙台人
新宿駅で必ず迷うのは仙台人
切符の買い方がわからないのは仙台人
自販機の買い方がわからないのは仙台人
宇都宮を東京と間違えるのは仙台人
満員電車の人の数に酔ってゲロ吐くのは仙台人
72 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 13:52:03 O
宇都宮に来た仙台人「んだっちゃ、ここが新宿だべか…おったまげた」
73 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 13:55:18 O
ダ埼玉の仙台嫉妬が酷いな、さいたまとか最近政令都市になったばっかのド田舎じゃねーかよwwww
74 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 13:59:05 O
とりあえず臭い玉県民は東京人ぶって仙台スレ荒らすのは止めてくれよ、本当に迷惑です。
75 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 13:59:55 0
東京の奴らは自分が上だって解ってるし、世間もそれが当然だと理解してるから必死じゃないよな
一方仙台人は自分が下だって理解してる分、劣等感丸出しでいかに東京を蔑もうか必死だよな
永遠に超えられない壁がそこにはあるのに
76 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 14:01:31 O
77 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 14:01:46 O
>>75 ダサい玉県民は黙っとけよカスw春日部で尻だけダンス踊っとけwww
78 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 14:03:31 O
埼玉県民の90%はネットでは東京都民になりますw
79 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 14:08:59 O
多摩川沿いはたしかに田舎だよな
田園調布なんてなんもねーしな
80 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 14:33:05 0
>>79 なんもないから高級住宅地なんだろw
これが田舎もんの発想かw
81 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 14:37:43 0
でもほとんどの高級住宅街は退屈か品が無いかだよ。
82 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 14:40:20 0
高級住宅地に品が無いならどこが品があるんだよ?
83 :
ノーブランドさん:2007/06/08(金) 14:47:19 O
>>71 >>72 蕎麦吹いたwww
仙台市は宮城県の中に入ってる時点でオワタ/(^O^)\
84 :
ノーブランドさん:2007/06/09(土) 09:17:17 O
僕は栃木産まれのいなかっぺ大将よろしくねん(^-^)/
85 :
ノーブランドさん:2007/06/09(土) 09:19:14 O
86 :
ノーブランドさん:2007/06/09(土) 09:55:42 O
東京以外はカス。
地方から東京来るなら金払えと心底思う。
88 :
ノーブランドさん:2007/06/15(金) 14:35:19 0
><
89 :
ノーブランドさん:2007/06/15(金) 14:57:05 0
「サッちゃん」
誰もが知っている童謡「サッちゃん」。
では、この歌の2番、3番の歌詞を皆さんはご存知だろうか?
2番の歌詞は「サッちゃんはバナナが大好きだけど半分しか食べられなくて可哀想」という内容で、3番は「サッちゃんが遠くへ行ってしまって寂しい」というもの。
なぜ半分しか食べられないのか、なぜ遠くに行ってしまったのか・・・
不思議な歌詞だと疑問に思われないだろうか?
実はこの曲は、「さちこ」という実在した少女にささげられた曲。
この「サッちゃん」はバナナを食べながら歩いている時に交通事故に遭い死んでしまった。
だからサッちゃんは「バナナを半分しか食べられなくて可哀想」なのであり、「遠くへ行ってしまった」というわけだ。
さて、ここまでこの話を読んでしまった方には一つ忠告しなければならないことがある。
「サッちゃん」はとても寂しがりやなので、この歌の本当の意味を知ってしまった人がいると夜中にその人の枕もとに現れ、その人を仲間にするためにあの世へ連れて行ってしまうのだ。
ただし、「サッちゃん」の大好物であるバナナを書いた絵を用意し、これを枕の下に敷いておけば大丈夫。
「サッちゃん」はその絵に気を取られてしまうため、あなたが連れ去られることはない。
しかし、もしこのバナナの絵の用意を怠れば、あなたは今夜・・・
91 :
ノーブランドさん:2007/06/15(金) 16:42:19 0
チバラギダサイタマ
東京以外は田舎というならそうなるだろ
東京出身者だけであんな人口にはならねぇよ
93 :
ノーブランドさん:2007/06/15(金) 19:40:25 0
俺は地方から出てきたやつが多い地域が苦手だ。
観光地や上京もんが多い場所は用がないかぎり行かないことにしてる。
あと上京してきた田舎もんは
雑誌のコピー丸出しのオシャレなかっこうしてるからすぐわかる。
本当に都会育ちのやつはあそこまでオシャレな格好はしないからなw
94 :
ノーブランドさん:2007/06/15(金) 19:54:12 0
人間って悲しい生き物だな
95 :
ノーブランドさん:2007/06/15(金) 19:55:52 0
96 :
ノーブランドさん:2007/06/16(土) 05:09:54 0
週末の特に深夜の渋谷は他県ナンバーばっかりwwwww
ド田舎から出てきた奴とは話が合わん
千葉県民も同レベル
98 :
ノーブランドさん:2007/06/17(日) 22:12:03 0
もともと東京の西側は武蔵野と呼ばれてて
畑や沼があるような田舎だった
30年ちょい前まで新宿にも畑があったぐらいなんだから
そいで東側に昔からの東京の人が住んでて、西側に田舎もんが住み始めた
99 :
ノーブランドさん:2007/06/17(日) 22:18:05 O
田舎か田舎じゃないかで言い争うなんて子供のする事だよ。
100 :
ノーブランドさん:2007/06/17(日) 22:26:02 O
101 :
ノーブランドさん:2007/06/17(日) 22:27:17 O
102 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 00:53:21 0
東京に住んでるやつの7割ぐらいは地方出身者だろ
103 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 00:59:59 O
東京生まれの東京っこ
親戚すべて東京
田舎がない(T_T)
104 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 01:01:55 0
両親二人とも東京生まれ&育ちだけど
俺は浜っ子だぜ
横浜のほうが好きだからよかったかな
105 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 01:05:46 O
とんだクソスレだな
糞スレ
――――糸冬了―――――
そりゃ田舎者は田舎のものさしで育ってきたから間違ってると感じるわな
108 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 01:49:59 0
地方在住者は田舎者生産工場ってことですね^^
田舎者の巣窟乙
109 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 02:06:52 O
まぁ〜ぶっちゃけ田舎者は田舎に帰れって事だろうね。
おまえら東京人のオレをリスペクトし過ぎWW
田舎のものさし=有名馬鹿芸能人のライフスタイル丸写し
111 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 02:34:35 0
東京で暮らしてる奴の大半が地方出身者の田舎者の集まりなのはわかるが
真性の地方在住者は何になるんだ?
在日や部落や山窩や同和地区出身者とでもいいたいのか?
>>1のような池沼相手に人権問題や差別問題を持ち出すのはどうかと思うぜ 旦那さんよ
113 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 16:15:17 O
114 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 22:04:45 0
地方出身者はなぜ恥ずかしいほどオシャレなかっこうするんだろ
115 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 22:19:24 0
116 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 22:31:24 0
117 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 22:33:16 0
「恥ずかしいほどオシャレ」 てどんな服装の事?
渋谷・原宿・それとも銀座辺りで見かける服装?
118 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 22:36:49 0
へ〜 ここで山窩(サンカ)の話題が出てくるなんて意外
人権擁護団体の方かしらね
それとも人権板で毎日熱く議論してる方?
>>118 差別問題等に関する知識があっても誰も触れようとはしないだけのこと
うかつに下記の単語を使って相手を罵倒したりしたら
ここはインターネットの世界ということもあり相当大きな問題に発展することをわかってるからね
*「穢○」「在○」「非○」「○落」「○窩」などね
いくらここがネタ板だといってもやっぱり「言っていいこと」と「言っていけないこと」の
明確なラインがあるってことを皆は知ってるから
120 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 23:11:41 0
vs
・言論の自由
from 日本国憲法第二十一条
集会結社及ビ言論出版ソノ他一切ノ表現ノ自由ハコレヲ保障スル
121 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 23:16:12 0
>>1 ファ板史上において相当ヤヴァイスレ立てちまったな
【○権○体】達に議論の場を与えただけとはいえ
流れによっては厄介なことになるかもな
今は小さな火種が数個あるだけだが
その内何かの拍子で一気に炎上したときがヤヴァイぜ・・・
122 :
ノーブランドさん:2007/06/19(火) 23:23:16 O
ブログでやらかしたわけじゃないし無問題
田舎のものさし
東京ではこうだくみと浜崎あゆみが流行っているという思い込み
厨2病のものさし
UKって言葉になぜかときめくものがあるらしいが、やっぱりただの追従者のへたれ
125 :
ノーブランドさん:2007/06/20(水) 18:48:09 O
高ニ病患者乙
意外と東京出身者はダサい
127 :
ノーブランドさん:2007/06/20(水) 18:49:59 O
スマソ。誤爆だ
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。誰が悪い訳でもない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
田舎の人は都会に騒々しさを求めに来るし、
都会の人は田舎に静けさを求めに来る。
物のなさと簡素な風景に憧れる都会人と
コンクリートジャングルが好きな田舎の人
でも一番性質悪いのは、地方都市だと思う
若者の消費する物はコピー商品で溢れてる
130 :
ノーブランドさん:2007/06/21(木) 17:27:53 O
人が多いのはいやだ
131 :
ノーブランドさん:2007/06/21(木) 17:35:35 O
土の中にでもいれば?
133 :
ノーブランドさん:2007/06/22(金) 00:42:31 0
a
渋谷原宿は田舎から来てる人がいるから田舎者ばっかなのは当たり前w 東京に住んでる人は都会者田舎に住んでる人は田舎者以上のこてから1は田舎者wこれは変えることの出来ない事実ですw
136 :
星影のステラ:2007/06/22(金) 19:05:32 O
田舎者は田舎者でいいのだ。オレら日本人はアメリカに行っても日本人だ。
いやむしろ日本国外に出てなおさら、
日本人であることを意識し、大切に思うことだろう。
それと同じ。東京に住もうが名古屋に住もうが、オレは名古屋人!
東京に住む名古屋人だ。無理に東京アクセントなんて使わない。不自然だから。
>1の感じた反感・奇妙な可笑しみは
全国各地の田舎者さんが東京にやってきては準東京人の立場でスノッブを気取り、
排他、優越を振りかざしたがる図式のバカバカしさ自己撞着に向けられたものだろう。
でもねそういうのは林真理子世代以降、だんだんと廃れているよ。
ギョーカイが格好良いみたいなノリが薄れたのとシンクロしてる。
憧れのからくりが見えすぎてシラけちゃったんだろう。
名古屋をひた隠し続けて今や物笑いの川島なお美より、
全国放送で八丁味噌の美味さを笑顔でアピる香里奈の時代なんだな。
ほかの地方の人も、誇りを持って元気にね!大阪人見習ってみよう笑
オレもやっぱし学校の帰り道に寿がきやがあると、誇らしいしね笑
137 :
ノーブランドさん:2007/06/22(金) 19:06:52 O
ド田舎の名古屋がいってもなw
138 :
ノーブランドさん:2007/06/23(土) 11:09:18 0 BE:150462443-2BP(333)
島国日本に都道府県なんて居るのかなぁ
もっと視野を世界に広げるべきでは?
世界的にはダサい日本人なんだからさヾ(´ー`)ノ
139 :
ノーブランドさん:2007/06/24(日) 18:46:54 0
ダサいというよりキモい日本人
141 :
ノーブランドさん:2007/06/24(日) 20:05:34 0
おっと図星だったキモヲタが予想通りの反応
いやーもう本当日本人オワタ
142 :
ノーブランドさん:2007/06/30(土) 23:05:09 0
東京で福やが多いとことオシャレな町は田舎者ばっか
143 :
ノーブランドさん:2007/06/30(土) 23:10:20 O
今更わざわざ話すことではない
144 :
ノーブランドさん:2007/06/30(土) 23:36:05 0
>>142 下北、原宿、表参道、渋谷、新宿、代官山
お洒落な町と田舎者が比例するなw
>>141 極端な嫌韓もあれだけど
こういう奴ってなんなの?キモオタ朝鮮人?
自分だけがネットで一方的にレッテル貼れると思ってる?
146 :
ノーブランドさん:2007/07/01(日) 14:39:12 O
東北出身者が一番嫌い
こいつらなんか無性にむかつく
長野とか新潟とかが嫌
ファッション雑誌しか読んでない奴が上京してきて
田舎のガキのものさしで東京を計ろうとする
とりあえず行くのが原宿と下北
いつも一張羅
>>144 当たり前じゃん
なんでわざわざ何もないトコに行かなきゃならんのだよ
149 :
ノーブランドさん:2007/07/02(月) 01:21:57 0
服屋が多いとこにそういう人がいるってことが言いたいんだろ
150 :
ノーブランドさん:2007/07/05(木) 20:23:36 0
原宿にいるやつの99%は田舎もん
151 :
ノーブランドさん:2007/07/05(木) 20:34:10 O
152 :
ノーブランドさん:2007/07/07(土) 01:20:08 0
保守
下品な関西人は東京くんなよ
154 :
ノーブランドさん:2007/07/07(土) 01:25:55 0
>>147 すさまじく同意!
あと青森と仙台のやつらも嫌悪感が出る
155 :
ノーブランドさん:2007/07/07(土) 01:29:26 0
東北のド田舎者の仙台人は顔も性格も醜悪で
日本一嫌われる田舎者として全国的に超有名
156 :
age:2007/07/07(土) 02:35:35 0
157 :
ノーブランドさん:2007/07/10(火) 02:32:47 0
保守
158 :
ノーブランドさん:2007/07/13(金) 22:13:43 0
青森と仙台の人ってなんか裏でなに考えてるかわかんないよな
159 :
ノーブランドさん:2007/07/18(水) 10:02:06 0
関西人の悪口言うやつはだいたい東北のやつら
160 :
ノーブランドさん:2007/07/20(金) 22:53:55 0
そうか
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| 何ここ・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
162 :
ノーブランドさん:2007/07/23(月) 00:03:10 O
でもオシャレすんには東京一番便利だよな
私は隣の県民だが
俺仙台出身だけど仙台は糞だと思うよ
164 :
ノーブランドさん:2007/07/23(月) 00:35:21 0
いやー今度佐賀から東京出てきたがダサいのなんのって。
女の子はまぁまぁかな。
男はお洒落な奴いねぇwwwオタクはよく目についたけど。
福岡の方が圧勝でお洒落だわwwwまじに。
165 :
ノーブランドさん:2007/07/23(月) 00:49:52 O
166 :
ノーブランドさん:2007/07/23(月) 00:58:19 0
やっぱキモヲタの宝庫だわ
168 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 23:56:29 0
地方出身者ほどオシャレに気合入れる
169 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 23:58:09 0
ドメの東京人は意外と脱オタみたいな格好してるよな
170 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 00:28:37 0
どうやら佐賀と東京ではお洒落の基準がだいぶ違ってるらしいな
横浜市民に馬鹿にされた生まれも育ちも北区の俺が来ましたよ
172 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:37:30 0
田舎もんのオシャレ好きは、雑誌のスナップに載るのが夢
こういう痛いとこあるから田舎もんが好きになれない
173 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:38:56 0
174 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:54:22 O
175 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:57:23 O
いま九州に旅行中なんだけど、昨日二十歳そこらの子がレイジ、ユニクロ、シマムラで買い物してるしてないで口論してたよ
知り合いなら目糞鼻糞だ!ってつっこみたくなったよ
176 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:07:08 0
愛想の悪い酒屋で俺は缶ビールを買った〜♪
田舎もんって都内に月に何回行ってるとか何気に自慢しててワラタ
上京して張り切ってる田舎者は痛々しい
そうだよ。東京は田舎者の巣窟だよ。だからお願いだから奴等を地元に連れて帰ってよ。俺の愛した井の頭線と吉祥寺を返せー!
年末年始、お盆、GWくらいの時の東京の人口が丁度いい。最近では新宿も吉祥寺も渋谷も人が多過ぎて、東京、立川で買い物してる俺って…
お願いだから帰ってー。田舎もきっといいよー、知らんけど。
181 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 15:09:39 0
田舎にもいいとこあるんだからずっと田舎にいればいいのに
182 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 15:17:34 0
じゃあお前が田舎者に汚染された東京を飛び出せばいいじゃん!
183 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 09:46:07 0
東京は田舎もんに占拠されてる
こいつらのせいで東京がめちゃくちゃになった
184 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 15:46:14 O
俺は一生田舎住まいでいい
185 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 15:48:42 0
そんなことはないぞ?
186 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 15:53:23 0
仙台は酷いよ
酔っ払いのオッサンが路上ライブしてる子にツバ吐きかけてた
仙台人はそういう民族
188 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 16:18:23 0
うん。そうだよ。田舎物が多いよ。
本当にその通りだよ。
189 :
ノーブランドさん:2007/08/04(土) 01:16:34 0
原宿にいるかっぺたちを連れて帰ってくれy
路上でカスみたいな歌をやってりゃ唾ぐらい吐かれても当然だ
愛だの恋だの安っぽい歌詞並べ立てて耳障り
191 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 02:53:03 0
スナップに撮られるために原宿行くやつは間違いなく田舎もの
趣味の悪いタトゥー入れてるのは田舎もの
193 :
ノーブランドさん:2007/08/11(土) 02:30:22 0
孤独
194 :
ノーブランドさん:2007/08/11(土) 02:36:25 0
<アプリケーション>
iMona:携帯電話用の専用ブラウザ。iアプリ、S!アプリとEZアプリ (Java)に対応。
Gikolet:携帯電話用の専用ブラウザ。iアプリ、EZアプリ (Java)、オープンアプリに対応。
2chブラウザ Andy:Flash Lite対応のauの携帯電話専用。
Balloo!Mobile:
W2Ch:90X以降に対応。iアプリ
<サーバー経由>
クラシックメニュー
domo2
2ch mobile menu
Jane mobile
c.2chx.net
(べ)っかんこ
東京は田舎者の集まりで地方は全てが田舎。
196 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 01:41:51 0
保守
197 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 02:40:49 0
原宿、お台場、六本木。みんなカッペだよ。東京人、銀座、麻布十番かな?
198 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 02:51:08 O
もうどこ見てもカッペだらけだから疲れるよね。原宿渋谷辺りは八割が田舎もんじゃない?
199 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 02:56:58 O
東京
200
201 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 03:06:48 O
田舎者田舎者うるさいぞ田舎者
んだんだ
203 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 03:39:32 0
>>191 付け加えると、原宿のGAP付近で座ってる奴の9割が田舎者(笑)
204 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 14:17:21 0
オシャレな町は田舎者が多い
こいつらは雑誌と同じ格好しかしないからすぐ田舎者だってわかる
205 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 14:24:24 O
正直、都心の人間も大差ないと思う…
っーか、むしろダサい人がわりと多い
206 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 14:26:16 0
都心の人は秋葉系が多いよ
田舎モノがファッションをリードしているという皮肉
207 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 14:26:47 0
>>205 そうだよ
東京生まれ育ちはダサいやつが多いがそれがいいんだよ
都会のやつは雑誌の物真似までしてオシャレしたいと思わない
流行を追うのは田舎物が多い
都会人はベーシックなあっさりした格好が多い
209 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 02:04:52 0
雑誌の格好したいって気持ちがわからん
そこまでしてオシャレしたいかと
ファッション板にいる奴がそんな事言っても説得力無い
田舎者の一大イベントが上京だからなw
そりゃ、田舎者の集まりっていっても当然のこと
田舎根性が東京を形成してるんだろ
見栄の塊といった感じかな
212 :
ノーブランドさん:2007/08/21(火) 14:31:34 0
東京→田舎者の集まり
地方→田舎者の産地
213 :
ノーブランドさん:2007/08/25(土) 13:04:40 O
あのさーもし東京に誰も上京しなかったとしたら東京ってどうなるの?
214 :
ノーブランドさん:2007/08/25(土) 14:15:09 0
>>213 その方が有難い
人が集まるのが都会
人が出て行くのが田舎
東京に田舎者が集まるのも当然
かくいう1も田舎者って訳だ
215 :
ノーブランドさん:2007/08/25(土) 14:16:08 0
216 :
ノーブランドさん:2007/08/25(土) 14:27:27 O
現状スラムだろ都心はよ
カスしかいないじゃねーか
あきる野最強なんだよ
217 :
ノーブランドさん:2007/08/25(土) 14:32:52 O
東京の高校生って痛いよね
私立がすべてみたいな
ま、俺も私立だけどね
218 :
ノーブランドさん:2007/08/25(土) 14:40:57 0
東京は地元民がアホばっかで萎える
219 :
ノーブランドさん:2007/08/25(土) 20:24:18 0
220 :
ノーブランドさん:2007/08/25(土) 20:45:42 0
東京自体が田舎
そう考えていくと、上京自体が恥ずかしいイベントという感じがしてならないし、
都会にいるからこそ根性が田舎者といった印象を受ける
俺の地元も地方だが、上京して花を咲かせてやろうみたいな友達って、いかにも田舎者みたいな人が多いように思う
居場所は都会、根性は田舎者か
222 :
ノーブランドさん:
うん