ツープライス・スーツ Part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ツープライス・スーツについて語りましょう

前スレ
ツープライス・スーツ Part 7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1166537100/

過去スレ
ツープライス・スーツ Part 6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1161142208/
ツープライス・スーツPart5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1150886489/
ツープライス・スーツPart4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1144934266/
【スーカン】ツープライス・スーツPart3【etc】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1134532792/

関連リンクは>>2-10
2ノーブランドさん:2007/02/22(木) 18:53:17
THE SUIT COMPANY ※青山系
http://www.uktsc.com

P.S.FA(パーフェクトスーツファクトリー) ※はるやま系
http://www.perfect-s.com

ORIHIKA ※アオキ系
http://www.orihica.com

THE @ SUPER SUITS STORE ※オンリー系
http://www.only.co.jp/sss

SUIT SELECT21 ※コナカ系
http://www.suit-select21.com

【T.S.FA】Two price Suit Factry
http://tsfa.x0.to/
3ノーブランドさん:2007/02/22(木) 18:53:33
森進一バンド最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!













合掌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4ノーブランドさん:2007/02/22(木) 19:35:10
ファクトタムだろうね
5ノーブランドさん:2007/02/22(木) 21:10:33
>>1
>>2の一番下は店じゃなくてまとめサイト
6ノーブランドさん:2007/02/22(木) 22:08:33
花菱のほうがイイね
7ノーブランドさん:2007/02/22(木) 22:29:34
体型が合ってれば存外悪いもんでもない
8ノーブランドさん:2007/02/23(金) 00:11:24
だが、決して良いものでもない。
9ノーブランドさん:2007/02/23(金) 00:13:05
雨降り用に丁度良い。
10ノーブランドさん:2007/02/23(金) 02:06:10
マウジー\(^o^)/
スライ\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
11ノーブランドさん:2007/02/23(金) 02:45:25
ツープラの靴って修理できる?

修理っつっても、カカトのすり減ったゴム部分を
交換できりゃいいんだけど。

ミスターミニットあたりでできないかな?
(2000円くらいっしょ?)
12ノーブランドさん:2007/02/23(金) 02:47:00
もっと高いかもしれないけど出来るよ
13ノーブランドさん:2007/02/23(金) 10:00:08
自分でやってみてもいいんじゃない?

部材はハンズやロフト、ホームセンターにある。
100円ショップで見たこともあるな。
14ノーブランドさん:2007/02/23(金) 10:34:50
PSFAのTACAAMIっていう生地ってメジャーなの?
スーカンの生地は結構有名だから目にするけど。
15ノーブランドさん:2007/02/23(金) 18:02:42
入学式に使うスーツなんですけど、変に金かけないで靴とかに回した方が賢いですか?
16ノーブランドさん:2007/02/23(金) 18:13:03
頭ハレハレ
17ノーブランドさん:2007/02/23(金) 23:46:11
無印のYシャツわりかし細目やけど、生地、縫製が最悪…
三拍子揃った奴は人間と同じでなかなかないなぁ
18ノーブランドさん:2007/02/24(土) 04:13:47
金出せば良いのは買えるさ。オリヒカのはけっこういいぜ。
19ノーブランドさん:2007/02/24(土) 10:40:06
オリヒカいくらじゃ?上限は4900くらいだろ><
20ノーブランドさん:2007/02/24(土) 11:57:49
それが良いんじゃないか
21ノーブランドさん:2007/02/24(土) 11:59:27
オリヒカ行って来ようかしら
22ノーブランドさん:2007/02/24(土) 12:28:51
町田のオリヒカは小さかったなぁ、なんかお洒落だったけど
23ノーブランドさん:2007/02/24(土) 19:53:31
オリヒカって何の略?オリエント光?
24ノーブランドさん:2007/02/24(土) 20:00:27
original high category
25ノーブランドさん:2007/02/24(土) 20:00:29
ORIginal HIgh CAtegory でORIHICAです。
アオキホールディングスの1企業です。
26ノーブランドさん:2007/02/24(土) 20:01:06
TSC梅田のレジ10人以上並んでた。恐るべし。
しかし店員が男だらけになってきた。激しく残念。
27ノーブランドさん:2007/02/24(土) 21:35:38
オリヒカのスリムラインのシャツよかった
スーカンのリーンの袖丈が若干短い人にお勧め
28ノーブランドさん:2007/02/24(土) 21:39:58
へーおいくら?
29ノーブランドさん:2007/02/24(土) 21:41:34
5000円
30ノーブランドさん:2007/02/24(土) 22:05:15
鎌倉と同じか!よし、買ってくらぁ。サンキュ。
31ノーブランドさん:2007/02/25(日) 04:23:06
オリヒカのスリムライン?
そんなの見当たらなかったけど。池袋店。
フダとかにスリムって表示があるの?
32ノーブランドさん:2007/02/25(日) 04:33:47
オリヒカの矢印みたいなロゴなんとかならんか。
33ノーブランドさん:2007/02/25(日) 07:44:29
>>31
Slim Lineと表記されたオレンジのシールが襟の後ろに貼られていて、
平置きされているときにすぐ目につくようになってる
ただ、最近はほとんど見ないなあ
34ノーブランドさん:2007/02/25(日) 19:01:06
オリヒカ、来月に横浜ララポートに出店って店員からきいた。
35ノーブランドさん:2007/02/25(日) 20:40:10
スキャッティホワイトレーベルのシャープモデルのシャツを買った
背ダーツ入りでアームも細め、シンプルなのだと5000円からあるし、この値段にしては良いと思った
スレ違いごめん。
36ノーブランドさん:2007/02/26(月) 00:24:07
ツープラ店にはファミリーセールってあるの?
あるなら店員と仲良くしないと。
37ノーブランドさん:2007/02/26(月) 04:50:22
てか、久々にリーンのシャツ買ってみたら、以前のは背中が八の字に
ステッチで絞られシェイプされていたが、今回のは何も無く普通・・・
首の所のタグには赤で『リーンモデル』ってなってるのに・・・
縫い忘れかな? 気のせい?
38ノーブランドさん:2007/02/26(月) 09:27:39
どこのリーンだよ
39ノーブランドさん:2007/02/26(月) 13:18:35
はるやまは生地軽くて良かったけど
小倉ゆうこの旗があって入りずらかった・・・
まだ磯山さやかとか、岩佐まゆこの方が入りやすい。
次はアオキで買おうと思ってるけどアオキってファミリーセールある?
40ノーブランドさん:2007/02/26(月) 17:04:29
No
41ノーブランドさん:2007/02/26(月) 19:10:13
脚長スーツってネーミングにマイッタw
42ノーブランドさん:2007/02/26(月) 23:10:41
まあ、着ちゃえば関係ないけどね。
43ノーブランドさん:2007/02/26(月) 23:11:54
170cm、58kgのガリ系です。
スーカンで165の8ドロップ買ってきたんだけど若干袖が長いように思います。
手首の骨の下1cmくらいの長さです。
これだとシャツがチョットしか見えない感じです。
160の6ドロップの方が良かったかも・・・
身長170cmでも160のスーツ着てる人っていますか?
44ノーブランドさん:2007/02/26(月) 23:12:29
オリヒカ見てきたよ
どこでもいいやって感じだね気に入ったのあれば
45ノーブランドさん:2007/02/26(月) 23:16:32
オリヒカのリーン白にラインが入ったの2種類しかなかった
真っ白ってないのかな
46ノーブランドさん:2007/02/26(月) 23:21:15
鎌倉のリーンもライン入ってたなぁ
>>43
袖は調節できるだろう。
47ノーブランドさん:2007/02/27(火) 00:47:26
>>43
自分は身長178で165買ったことありますよ
48ノーブランドさん:2007/02/27(火) 00:52:16
>>22
都内で町田のオリヒカより大きいところってある?
4948:2007/02/27(火) 00:53:50
あ、オリヒカで、ってことで。。
池袋よりは町田のほうが大きいように思ったんだけど。
50ノーブランドさん:2007/02/27(火) 00:58:08
タカキューは2プラとは方向性違うかな?
素人にはわからん。
51ノーブランドさん:2007/02/27(火) 01:05:00
スーカンの160の8ドロップがちょうどなんだけど、
他のツープラで同じくらいの売ってるとこってどこ?
52ノーブランドさん:2007/02/27(火) 01:05:27
ミキハウス
53ノーブランドさん:2007/02/27(火) 02:09:11
>>51
ちなみに実際の身長はいくつ?
54ノーブランドさん:2007/02/27(火) 04:41:30
スー姦でクラシックのタイトなの買ったけど
スラックスダブル仕上げにしたら座った時に
ずりあがって靴下の上からすね毛見えそうなんですけど
55ノーブランドさん:2007/02/27(火) 05:18:53
長い靴下で解決。
56ノーブランドさん:2007/02/27(火) 06:31:43
リーンのカジュアルが欲しいと思ってるんですが、どこがお薦めでしょう?
57ノーブランドさん:2007/02/27(火) 12:58:46
>>54
剃毛で解決
58ノーブランドさん:2007/02/27(火) 15:47:26
>>54
ペンキで黒く塗れば解決
59ノーブランドさん:2007/02/27(火) 17:50:38
>>39
確かにファンじゃないと恥ずかしい。
他のブランドでは言われないのに、
はるやまで買うとゆうこりんファン?wって冷やかされるから嫌だ。

>>41
脚長ネーミングは良いよなw

>>43
俺も170だけど160持ってる。
60ノーブランドさん:2007/02/27(火) 19:21:44
>>53
167です。
61ノーブランドさん:2007/02/27(火) 20:10:05
>>43
おれは174cmで170の買ったけど
店員がスリムに着たいなら165のでもいいって言ってた
62ノーブランドさん:2007/02/27(火) 21:59:15
やっぱりチビはスーカンがいいの?
63ノーブランドさん:2007/02/27(火) 22:25:04
スーカンのハンドメイドライン39000円は接着芯ですか?
64ノーブランドさん:2007/02/27(火) 22:50:23
オリヒカのページ開いたらHTMLソースが
65ノーブランドさん:2007/03/02(金) 18:26:11
需要ないのかね
66ノーブランドさん:2007/03/03(土) 19:24:50
だって、ツープラって生地の質悪いんだもん。
super100以上でデザインそこそこって
スーカンぐらいしか無い。
67ノーブランドさん:2007/03/03(土) 19:27:35
働き出したらもう1ランク上の買えるようになるし
入社前の時期だけだなツープラ使うのは
68ノーブランドさん:2007/03/03(土) 20:42:34
とりあえず最初はスーツの数揃えたいしねえ
69ノーブランドさん:2007/03/03(土) 22:39:35
ブランド物を買う必要はないが、
そこそこの生地を使ったスーツを買ったほうがいいと思う。
目が粗いウール地のスーツ着た営業から
物買いたいとは思わん。
中の人間自体も安っぽく見られるのはもったいない。
70ノーブランドさん:2007/03/03(土) 22:43:14
ツープラのお前が言うな
71ノーブランドさん:2007/03/03(土) 23:53:15
taka-Qってここの仲間みたいなもん?
72ノーブランドさん:2007/03/04(日) 00:15:45
まぁ似たようなもんでしょ

しかしここのスレの人は金持ちというかいい仕事についてる人が多いねぇ
私なんかおそらくこれ以上のスーツは一生着られないよ
自分で選んだ職業とはいえ、入社前の時期だけのものとまで言われると悲しいねw
73ノーブランドさん:2007/03/04(日) 00:43:45
>>72
それでもブルーワーカーのオレよりは勝ち組
74ノーブランドさん:2007/03/04(日) 01:02:21
>>72
自分も入社以来ずっとツープラだから安心汁。
スーカンで3マソ出せば十分いいのが買える。
75ノーブランドさん:2007/03/04(日) 03:36:16
いいスーツ着れるのは独身のうちだよ。

結婚したら、ツープラ以下のスーツしか買ってくれない。
これでも年収1000万近いんだけどな……。

ウチの場合、子供のほうがいい服着てるよ。
76ノーブランドさん:2007/03/04(日) 07:55:53
>>75
エエーーーー!

俺なんて31歳になっても税込み月給25万円
77ノーブランドさん:2007/03/04(日) 08:02:01
年収一千万てどんだけ金持ちだよ…
俺なんて手取り月9万だし
78ノーブランドさん:2007/03/04(日) 08:16:58
>>77
アルバイトの学生だろ
79ノーブランドさん:2007/03/04(日) 12:07:58
細みのスーツが欲しいんだが、ツーぷらで選ぶならスーツカンパニー
がいいのかな?
80ノーブランドさん:2007/03/04(日) 12:43:39
もてスリムだな
81ノーブランドさん:2007/03/05(月) 00:46:22
スーカン神戸店の店員が美人だらけでおっきワラタ
82ノーブランドさん:2007/03/05(月) 15:41:53
細身のシャツはどこいけばいい?
83ノーブランドさん:2007/03/05(月) 22:25:45
細身のシャツと言えば、リーンモデルで形態安定の物って無いのかな。
いちいちアイロンかけるのも手間で・・・
84ノーブランドさん:2007/03/05(月) 23:02:02
スーカンのシャツもリラクシングの割に結構細いけどね
85ノーブランドさん:2007/03/05(月) 23:34:44
>>83

おまえ、自分でアイロンあててるのか?えらいな。
86ノーブランドさん:2007/03/05(月) 23:36:16
2週間分買って一気にクリーニングだせばいいじゃない
87ノーブランドさん:2007/03/06(火) 09:45:22
クリーニングって服ちじまね??
88ノーブランドさん:2007/03/06(火) 10:06:24
・・・・・クリーニング出したことあるのか?
89ノーブランドさん:2007/03/06(火) 11:38:17
Yシャツ、綿100や細番手は縮むぞ。
90ノーブランドさん:2007/03/06(火) 12:21:07
紺のスーツはビジネスには向かないですかね?
ゼニアでオーダーしたのですが、濃紺じゃなく、紺をえらんでしまいました
オフィス街をみてまわっても、紺は一人もいませんでした
91ノーブランドさん:2007/03/06(火) 14:31:20
ここにいるぞ。でもどっちかつうと遊び着の雰囲気になるね。生地に光沢なんかもあるでしょ?
ビジネスでも問題になるわけじゃないと思う。むしろ着こなし。いや、むしろスレ違いかな。
92ノーブランドさん:2007/03/06(火) 20:05:18
>>90
金融屋(悪くない方)ならやめとけ
93ノーブランドさん:2007/03/06(火) 21:00:35
身長160センチ76キロのピザでも着られるスーツ売っている店ってありますのかね・・・
94ノーブランドさん:2007/03/06(火) 21:03:45
自分でピザとか言うな痩せろデブ
95ノーブランドさん:2007/03/06(火) 21:07:14
ダイエットはしててこれでも8キロぐらい痩せたんだけど、もう入社だからスーツ買いたいと思ってね。
スーカンの160の2ドロップがぎりぎり着られそうな感じではあるが
96ノーブランドさん:2007/03/06(火) 21:07:29
せめて70切って 着るもんないから
97ノーブランドさん:2007/03/06(火) 21:10:29
一ヶ月で70着るのは無理
じゃあ裸で会社行きます
98ノーブランドさん:2007/03/06(火) 21:17:29
177センチ、ウエスト78センチです。
一概には言えないと思いますが、サイズはA6とY7、
どちらがよいでしょうか?
99ノーブランドさん:2007/03/06(火) 21:18:56
試着しろ
100ノーブランドさん:2007/03/06(火) 21:43:21
>>93
オサレ系のツープラよりジャスコとかヨーカドー行けば適当なもんあるんじゃね?
101ノーブランドさん:2007/03/06(火) 22:27:03
青山系のユニバーサルランゲージってツープラなんですか?
102ノーブランドさん:2007/03/07(水) 02:14:00
スーツに関してはツープラに毛が生えたようなもんだろ。
倍の値段だすなら魅力ないな。
103ノーブランドさん:2007/03/07(水) 02:29:20
そんなに高いのか
104ノーブランドさん:2007/03/07(水) 18:50:00
今の時期って品揃えはどう?
人気あるものは既にかなり売れていってたりするんですか?
105ノーブランドさん:2007/03/07(水) 18:55:33
漏れはスーカンの8でも出貝のだが
もっと細いの打ってる場所知らない?
106ノーブランドさん:2007/03/07(水) 19:18:50
卒業式用にスーツ新調しようかと思うけど、このスレの流れ的にスーツカンパニーがよさげですね。
最近ちょっと太ってきたんだけど大丈夫かな。
107ノーブランドさん:2007/03/07(水) 19:21:48
自分は高校生なんですが、普段着としてスーツなんて着てたらおかしいですかね?
108ノーブランドさん:2007/03/07(水) 19:25:33
1学年に1人ぐらいはそういう勘違い君は必要
109ノーブランドさん:2007/03/07(水) 19:26:54
はじめてスーツ作るから緊張するお。
入学式以降はほとんどきねーだろうしなー。
110ノーブランドさん:2007/03/07(水) 19:30:35
>>108
やっぱおかしいですよね。いや、見せびらかすわけじゃなく、個人としてかっこいいと思うから着たいんですがね、
あまり着る機会がなんですよね・・登校以外じゃ・・・。でもやっぱおかしいよなぁ、スーツ姿で勉強は。
オフの日だけならどうだろうか。授業がないし
111ノーブランドさん:2007/03/07(水) 19:30:37
http://www.only.co.jp/sss/index.html

ここのどうっすか?
112ノーブランドさん:2007/03/07(水) 19:31:17
>>110
私服の学校?
それで着ていくのはちょっとwwwwwwwwww
113ノーブランドさん:2007/03/07(水) 19:34:17
>>112
ええ、私服の学校なんです。やっぱ変だな・・・w
個人的にヒソーリ着るなら波風たたないかな。ふけ顔だし。
変体趣味のごとく楽しむことにしよう。
114ノーブランドさん:2007/03/07(水) 19:39:32
私服学校も何ちゃってガクランとかはいるのにな。もっと何ちゃって社会人が増えてもいいのに。悲しいよー
115ノーブランドさん:2007/03/07(水) 19:58:52
上はある程度スーツのスタイルを目指してるのは流行ってるみたいだ。ネタみたいなネクタイもどきをつけて。
でも下もスーツなのはいないな。
116ノーブランドさん:2007/03/07(水) 23:09:53
高校の頃に良く分からんと買ったスーツを私服で着てた俺様に言わせると、
年を取ってその頃を思い出すと余りのイタさに七転八倒できて人生の楽しみが一つ増える
117ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:38:58
執務室で職務を果たす大統領気分で勉強できます
118ノーブランドさん:2007/03/08(木) 01:37:09
ツープラって普通のスーツも取り扱ってますか?
それほど細身でなく肩パットも入っているような
119ノーブランドさん:2007/03/08(木) 08:57:37
ビジネススーツで通学はイタタだけど
春先にシアサッカーやコードレーンの上下に
イタリアンカラーのシャツとか悪くないと思うが・・・

浮き上がるのは仕方ないとしてw
120ノーブランドさん:2007/03/08(木) 09:14:40
春先×>春〜初夏○

ま、あとはクリーニング代高くつくが夏に麻の上下にTシャツとか
冬にツィードの上下にハイゲージニットとか。
スーツをカジュアルに落とし込む方法はいくらでもある。
(ビジネススーツの流用はダメよw)

あんま安物でやるとサマにならないんで高校生でちゃんとキメられる奴は
少ないだろうから目立つっちゃ目立つわな。
121ノーブランドさん:2007/03/08(木) 12:15:49
>>118
青山かアオキ行け
122ノーブランドさん:2007/03/08(木) 12:18:13
TPOっつうもんがあるから、背広で悩むのは大学入ってからでイイよ。

高校ん時に私服のセンス磨いておかないといつ磨くんだよって感じ。
123ノーブランドさん:2007/03/08(木) 12:24:53
私服に懲りだすと背広もこりだすけどな
今では生地選びから始めるのがデフォー
裏地シルクがマイブーム キュプラも悪くないがやはりシルク
124ノーブランドさん:2007/03/08(木) 13:37:42
背広から懲り始めてから、私服に懲りるというのはなかなか無い。

会社ではスーツをビシッと着こなしてる奴が、慰安会などでキャンプに来た時、
ダブダブのトレーナーと真っ青の丈の短いジーンズを履いて来て、女達を落胆させるのはよくあること。
125ノーブランドさん:2007/03/08(木) 13:45:18
>会社ではスーツをビシッと着こなしてる奴が、

あるある。先輩がモロそうだった。
そういう人って仕事も出来るし、アドバイスしづらい。
まあ、奥さんか彼女が何とかすりゃいーんだろうけど。
126ノーブランドさん:2007/03/08(木) 13:53:52
うん、高校生は私服のセンスを磨いてからだな。
俺が彼女だったとして、彼氏が四六時中スーツなのは激しくウザい。ていうか、恥ずかしい。
そいつが大金持ちで車の送迎が来るような身分なら話は別だが。
127ノーブランドさん:2007/03/08(木) 13:56:33
ちょっと太ってきたんだけどどういうスーツがいいかな。
128ノーブランドさん:2007/03/08(木) 13:59:14
スーツ/ジャケ系で大人ぽくドレスアップした高校生が
チャリで爆走してるの見かけると微笑ましいw
129ノーブランドさん:2007/03/08(木) 14:00:01
スーツでも洒落気のあるスーツならまだましだろうけど
ビジネススーツばかりでは飽きるだろうしね。
130ノーブランドさん:2007/03/08(木) 14:00:52
>>128
自分よりいい車載ってたら僻むでしょ。
131ノーブランドさん:2007/03/08(木) 14:09:04
「ああ、親の車か」で済むな
132ノーブランドさん:2007/03/08(木) 14:09:47
>>127
アメリカントラッド
スーカンにも置いてあるぜ。
133ノーブランドさん:2007/03/08(木) 14:17:17
>>132
ありがとうだぜ。
調べてみたんだがウエストが余り絞られていないタイプのようだね。きやすそうだぜ。
134ノーブランドさん:2007/03/08(木) 14:44:14
スーカンにもアメトラあったんだな。知らなかった。
135ノーブランドさん:2007/03/08(木) 14:50:04
スーカンてどのくらいでできるかな、裾詰めて翌日くらいかな。
136ノーブランドさん:2007/03/08(木) 16:59:08
こないだ行ったときは、土日はさんでなかったら5日って言われたよ。
137ノーブランドさん:2007/03/08(木) 17:05:44
そんなもんは店舗と時期によるだろ
138ノーブランドさん:2007/03/08(木) 17:12:10
まじでーそんなにかかるの!!!!!!
卒業式にわにあわね。
139ノーブランドさん:2007/03/08(木) 17:20:45
>>138
俺が行ったスーツセレクトは即日だった
色々探してみろよ
140ノーブランドさん:2007/03/08(木) 19:11:45
>>138
留年汁!
141ノーブランドさん:2007/03/08(木) 20:10:30
急いでって言えば即日やってくれることもある
142ノーブランドさん:2007/03/08(木) 22:49:49
ありがとう。急いで下さいと一応言って見ますよ。
>>140
春からは院生だぜぃ。
143ノーブランドさん:2007/03/09(金) 09:37:32
>>118
どこでもある スーカンだとリラクシングとかクラシックがそれ
おれのオヌヌメはクラシック
144ノーブランドさん:2007/03/09(金) 09:42:24
スーカンのクラシックって普通?

でも、スーカンのアドバンスって
ほかのアドバンスより一段と細いよね。
145ノーブランドさん:2007/03/09(金) 09:53:25
リラクシングが一般的な太さで、クラシックは若干細身くらいじゃないかね
身幅は型よりドロップに依るところが大きいのかなと
形と細さのバランスはクラシックが良いと思う
146ノーブランドさん:2007/03/09(金) 11:04:52
高校生がビジネススーツってダメっぽいのでしょうか?
普通にテンプレサイトに紹介されてるのを買ってリーマンぽくなって見たかったのですが。
体系はピザですが身長はあるほうです。。顔も老けてます・・・・。
確かに知り合いにそんなのがいたらイタタですがね。オフに着ていくぐらいはセーフじゃないですかね?
147ノーブランドさん:2007/03/09(金) 11:30:16
オフにビジネススーツがイタタ
ピザな高校生がビジネススーツもイタタ

二重三重のイタタだから止めておきなさい
スーツなんて今後いくらでも着る機会がある
148ノーブランドさん:2007/03/09(金) 11:32:37
制服あるなら冠婚葬祭も制服で
卒業したらスーツで
149ノーブランドさん:2007/03/09(金) 11:45:16
>>147
オフにビジネススーツは痛いですか。確かに社会人が、仕事もないのに着てるのは分からないです・・・。
まぁ、こっちは職なんてないわけですからね・・・その点がネックなところ。しかし、それを踏まえたうえで・・
ピザというかちょっとがっちりという感じですね。187の84です。。顔は老けてます。
いや確かに総合すると痛いな・・・・。でも着たいな・・・。超絶ジレンマだ・・・・。
ここは知り合いにあう事のない地元で細々と着ていくことにしようか・・。古着着てる奴らもこんな気持ちなのかね。
いや状況はむしろあいつらより痛いな・・。
>>148
実は中学以来着てないんですよね。。卒業したらですか。大学生はスーツきても変じゃないからなぁ。いいなぁ。

150ノーブランドさん:2007/03/09(金) 11:54:09
スーツ着て何すんだよ
151ノーブランドさん:2007/03/09(金) 11:56:44
何もしません。オフですから、通学して、クラブ服着替えて、またスーツ着て帰ります。
会うのはクラブ員だけですから。でもでも
152ノーブランドさん:2007/03/09(金) 11:56:52
競馬でも行くんだろ。
良く連れて行ってもらった。買ったらおやつ買ってもらえた。
小学校入る前の話かな
153ノーブランドさん:2007/03/09(金) 11:58:34
私服校ならわかるが式以外にスーツは変。
モーニングでも着てろ。あれはスポーツウェアだ。
154ノーブランドさん:2007/03/09(金) 12:02:04
まわりもいい迷惑だよな
155ノーブランドさん:2007/03/09(金) 12:04:46
ジャケットにシャツ着ればいいだろ
156ノーブランドさん:2007/03/09(金) 13:50:37
>>154
知り合いが部活でスーツなんか着てきたら、頭打ったのかと思うよな
157ノーブランドさん:2007/03/09(金) 14:33:46
中二病だなwwwwwwwwww
158ノーブランドさん:2007/03/09(金) 14:35:35
完全に。
ルパンや次元に憧れる時期って誰にでもあるものさ。
実行に移す奴は少ないが。
159116:2007/03/09(金) 18:51:46
おれおれ
160ノーブランドさん:2007/03/09(金) 21:05:47
人生の先輩がこう仰ってくれてるんだから、着てみるのも一つの手かもな
161ノーブランドさん:2007/03/09(金) 21:09:00
>>153
一応、私服高ではあるんです。。んで、女の子のなんちゃって制服はもちろんのこと、
男子もたまにもっさい制服きたりしてるんで、まぁうわさぐらいなら広がってもセーフかなと。
162ノーブランドさん:2007/03/09(金) 21:14:38
>>161
じゃあ勝手に着れば?
スレ違いうざいんだよ
163ノーブランドさん:2007/03/09(金) 22:18:19
ツープラの私服はどこが一番、いいっすかね?
164ノーブランドさん:2007/03/09(金) 22:30:19
流行で選ぶならどこがいいだろう?
テンプレみたら、イズムのイタリアンモデルがいいみたいだけど06のはパンツがフレアしてるのか。。もったいねぇ。
165ノーブランドさん:2007/03/09(金) 22:31:25
なんでわざわざツープラで私服買うんだよ
166ノーブランドさん:2007/03/09(金) 22:32:19
>>165
と、言いますと?
167ノーブランドさん:2007/03/09(金) 22:35:03
なんだゆとりか
168ノーブランドさん:2007/03/09(金) 22:42:21
スーカンのサイト見たら39800円のスーツもあるんだな
やっぱ198か298のスーツと比べたら見た目とかがいいのかな?
まぁオレには198と298の違いもよくわからんが。。。
169ノーブランドさん:2007/03/09(金) 22:57:23
じゃ198買って、物足りなくなったら298買えよ
170ノーブランドさん:2007/03/09(金) 23:02:20
>>163
オリヒカ、はるやまは丸井系
スーカンはアローズのパクリ

値段はジーンズメイトとかの量販店とかよりもちょい高いくらい。
まあ、無難なものしか置いていないから、失敗はしないと思うよ。
171ノーブランドさん:2007/03/10(土) 00:22:53
無難なものって結局「お洒落なもの」じゃなくて「変じゃないもの」だよな
ま、服なんて合わせ方次第なんだけど
172ノーブランドさん:2007/03/10(土) 00:44:04
そういや、オリヒカはモロにトルネードマートっぽかったのに
こないだ、のぞいてみたら割かし普通っぽくなってたな。
173ノーブランドさん:2007/03/10(土) 03:51:48
>>165
あ、ツープラはスーツ買うもので、私服買うのはおかしいって子とか。
174ノーブランドさん:2007/03/10(土) 08:05:10
スーツも私服ですがw
175ノーブランドさん:2007/03/10(土) 08:07:05
>>174
ツマンネ
176ノーブランドさん:2007/03/10(土) 09:14:41
スーカンのネクタイって手触り悪い感じしない?
SSSの方が手触り滑らか
177ノーブランドさん:2007/03/10(土) 10:54:18
値段によるだろ
178ノーブランドさん:2007/03/10(土) 10:57:11
ベルベットジャケットなんかは青山やアオキのほうが価格が安くて
作りがしっかりしてるよな。ズボンとかはユニクロのほうが良いけど。
179ノーブランドさん:2007/03/10(土) 16:32:44
>>173
別にスーツのついでに私服買ってもいいじゃんな。
180ノーブランドさん:2007/03/10(土) 19:21:25
スーツも私服ですがw
181ノーブランドさん:2007/03/10(土) 19:36:00
こんにゃく [ダイエット]

wwwww
182ノーブランドさん:2007/03/10(土) 23:51:43 0
初めてスーツカンパニー見てきたが、結構いいな
19800円のやつでも悪くない
ドメ好きのオレでも満足いくサイズがあるとは思わなかった
183ノーブランドさん:2007/03/11(日) 01:30:15 0
スーカンのリーンとオリヒカのリーンのシャツって同じくらいのサイズ?
184ノーブランドさん:2007/03/11(日) 02:44:08 0
>>144
クラシックの中にも普通のと細身のと4種類ぐらいあるって言ってた。
185ノーブランドさん:2007/03/11(日) 11:03:28 0
>>183
スーカンのリーンは肩が狭いオリヒカは胸が狭い
186ノーブランドさん:2007/03/11(日) 11:49:28 0
スーカンって年に何回くらい商品の入れ替えするの?
新製品マダー?
187ノーブランドさん:2007/03/11(日) 12:15:54 0
2 6 10

大きい入れ替えは年三回

ちなみに3月はばか売れするから接客もテキトー
188ノーブランドさん:2007/03/11(日) 14:24:53 0
この前行ったらたしかにクソテキトーで腹立ったわ
189ノーブランドさん:2007/03/11(日) 15:45:36 0
サイドベンツの方が好みなのにアドバンスはセンターベントばっかりだね
しかし上着をタイト目にするとパンツのウエストが小さいんだよなー
ウエストの補正とかはあまりしたくないんだけど皆さんウエストの補正とか袖丈の補正とかやって貰ってるの?
190ノーブランドさん:2007/03/11(日) 18:03:47 0
ウエストと袖丈なんて普通にするでしょ
191ノーブランドさん:2007/03/11(日) 20:22:16 0
イズムのブリティッシュモデル買ったけど、結構いいな。確かにペラ感はありますが・・。
192ノーブランドさん:2007/03/11(日) 20:54:07 0
シャツのエリ高いの買って失敗したー首が結構短かった。
193ノーブランドさん:2007/03/11(日) 21:10:45 0
ネクタイが結べません
194ノーブランドさん:2007/03/11(日) 21:22:14 0
ツープラってイタリアンスタイルが多い?
ブリティッシュスタイルの店ってないですか?
195ノーブランドさん:2007/03/11(日) 22:07:56 0
イタリア=ホモ
ブリティッシュ=オッサン

でおk?
196ノーブランドさん:2007/03/11(日) 22:20:35 0
ツマンネ
197ノーブランドさん:2007/03/11(日) 22:30:19 0
スーカンってたまにめっちゃカワイイ子いるよなぁ。
制服着てる子がほとんどだけどたまにスーツの子いない?
グレーとかベージュとかの。
あの子達は何者?制服がバイトでスーツは社員?
それとも制服が平でスーツが主任クラスとか??
スーカンの子誘ってうまくデートかメシくらいこぎつけた奴いる??
198ノーブランドさん:2007/03/11(日) 22:37:29 O
ツープライス・スーツってどういうスーツのことなの?
199ノーブランドさん:2007/03/11(日) 22:45:09 0
>>198
そのまんま「ツー」「プライス」な「スーツ」だよ
大体2種類の価格で売ってる
2万から4万ってとこ
200ノーブランドさん:2007/03/11(日) 22:48:56 0
ネクタイも1900と2900。シャツも2900と3900と分けてる。
201ノーブランドさん:2007/03/11(日) 23:01:31 O
>>199
同じスーツなのに二種類値段があるってこと?
値段の差は品質の差??
202ノーブランドさん:2007/03/11(日) 23:04:37 0
それ以外何があるっての?
203ノーブランドさん:2007/03/11(日) 23:06:14 0
ゆとりか?
204ノーブランドさん:2007/03/11(日) 23:12:33 0
ゆとりってレベルじゃねえぞ
205ノーブランドさん:2007/03/12(月) 14:08:47 O
ただの釣りだろうよ
206ノーブランドさん:2007/03/12(月) 14:38:31 0
釣りに見えねーな
207ノーブランドさん:2007/03/12(月) 20:41:29 0
>>197
名札に書いていないか?
どこの店舗か知らないが、梅田は男が増えてる。
208ノーブランドさん:2007/03/12(月) 22:41:46 0
>>197
>>207

P.S.FA三ノ宮センタープラザ店、
ものすご可愛いコがいる。
209ノーブランドさん:2007/03/12(月) 22:43:31 0
名刺もらえばいいだろ
210ノーブランドさん:2007/03/12(月) 22:55:38 0
4月から働くってのにgdgdしてたらこんな時期になっちまった。
明日スーカンに買いに行ってこよう。
211ノーブランドさん:2007/03/12(月) 23:03:11 0
メンノンの端っこにスーカン載ってたぞ
お前ら狂喜しろ
212ノーブランドさん:2007/03/12(月) 23:54:08 0
>>208
大宮店にスーツ着たモデルみたいなカワイイ子がいる
213ノーブランドさん:2007/03/13(火) 00:06:55 0
>>197
>>207
>>208
>>212
じゃあ新橋店のスーツ着たおねえさんはすげー愛想いい
214ノーブランドさん:2007/03/13(火) 00:12:15 0
>>197
>>207
>>208
>>212
>>213
上野店もスゴイのいるぞ。惚れそう
215ノーブランドさん:2007/03/13(火) 15:14:16 0
そろそろスーカンのスレができそうないきおいだな

話かわって梅田店ではどの子がオススメ?
216ノーブランドさん:2007/03/13(火) 17:21:34 0
話かわってねーよwwww
217ノーブランドさん:2007/03/13(火) 23:19:22 0
店員はともかく、都内で一番品揃えのいいスーカンってどこになる?
上野店が一番でかい?
218ノーブランドさん:2007/03/13(火) 23:26:40 O
都会はいいよな〜ツープラ店沢山あって。
俺の住んでるとこ田舎だからオッサンスーツしか売ってね〜よ。細くて若者向きのスーツって百貨店で結構な金額出さないと買えね〜よ。
219ノーブランドさん:2007/03/13(火) 23:41:19 0
220ノーブランドさん:2007/03/14(水) 05:17:03 O
専門校の入学式で生まれて初めてスーツ着るんですが全くわかりません。一番無難な感じを教えて下さい…因みに女です
221ノーブランドさん:2007/03/14(水) 05:19:55 O
ツープライススーツてなんですか?
222ノーブランドさん:2007/03/14(水) 07:09:49 0
>>221

釣り乙
>>198-
223ノーブランドさん:2007/03/14(水) 18:33:02 0
プープライススーツてなんですか?
224ノーブランドさん:2007/03/14(水) 19:17:14 0
>>223
お前がリア友だったら、絶対、合コンには誘わない
225ノーブランドさん:2007/03/14(水) 19:19:17 O
オリヒカ横浜ららぽーと店 明日オープン〜
226ノーブランドさん:2007/03/14(水) 21:15:09 0
ららぽーと鴨居だろw
227ノーブランドさん:2007/03/14(水) 22:21:28 0
オリヒカフレッシャーズフェアやってるみたいだけどスーカンはやってないの?
228ノーブランドさん:2007/03/15(木) 00:50:29 0
スーカンスーカン言っているけど、そんなにスーカンがいいのか?
ファクトリーの方は良くないのですか?
229ノーブランドさん:2007/03/15(木) 00:52:16 0
どっちでもいいよ
230ノーブランドさん:2007/03/15(木) 03:11:48 0
>>215
神戸店のFさん

梅田店はケバイのが多いな
231ノーブランドさん:2007/03/15(木) 09:20:10 0
スーカンってそんなに細いの?
一回言ってみるかな…
232ノーブランドさん:2007/03/15(木) 11:21:00 O
コスパ的にって意味だろ
ここで言われる程スーカンは良くない
233ノーブランドさん:2007/03/15(木) 11:26:05 O
でも見た目だけならマルイブランドのスーツと大して違わないから

そーゆー意味でもいいんじゃね?
234ノーブランドさん:2007/03/15(木) 12:19:45 O
ツープラは流行のデザインを取り入れるだけ
すぐ時代遅れになるし、型崩れしやすいんだから1シーズン専用と割り切って使ってる

こんな当たり前の話
235ノーブランドさん:2007/03/15(木) 14:32:37 0
あっそう
236ノーブランドさん:2007/03/15(木) 14:38:28 0
じゃあツープラ以外でどこで安く買えばいいのだ。
237ノーブランドさん:2007/03/15(木) 14:50:26 0
ツープラで買えよ
238ノーブランドさん:2007/03/15(木) 20:25:32 0
ノーブラで
239ノーブランドさん:2007/03/15(木) 20:37:39 0
そこでTaka-Q
240ノーブランドさん:2007/03/15(木) 20:49:18 0
5万未満はツープラ
241ノーブランドさん:2007/03/15(木) 22:20:08 0
最近のフォーマルスーツは
細身のやつある?青山とかはるやまとか。
242ノーブランドさん:2007/03/15(木) 22:23:35 0
>>241
スイッチはいっゃうかも
みてこの足長
助かります
123456
私に任して
243ノーブランドさん:2007/03/15(木) 23:45:34 0
はいっゃうかも
244ノーブランドさん:2007/03/16(金) 07:31:45 O
綺麗な着方してないくせに細目がどうとかうるせぇってのwwwwwwwwww
245ノーブランドさん:2007/03/16(金) 18:43:00 0
色々なところでスーツ買いましたが、
同じ値段でもスーカン、スーファクは作りが甘いっす。
246ノーブランドさん:2007/03/16(金) 19:56:18 O
今日スーツカンパニーで就活用スーツ買って来たんですが、家で改めて着てみるとジャケットの袖が長くてワイシャツの袖がほとんど出ません。
175の物を買ったのですが、ジャケットだけ170の物に交換してもらう事は可能でしょうか?
スラックスは特に問題無いし裾上げもしたのでこのままで良いのですが……
247ノーブランドさん:2007/03/16(金) 20:15:00 0
むり
248ノーブランドさん:2007/03/16(金) 20:18:33 O
>>246
袖丈直してもらえばいいやん
249ノーブランドさん:2007/03/16(金) 21:12:38 0
裾上げしちゃったのなら交換は無理だろ
袖丈詰めればいい
1000円くらいでやってくれるだろう
250ノーブランドさん:2007/03/16(金) 21:15:18 O
>>247>>248>>249
やはりそうですよね。
おっしゃる通り袖丈を詰めてもらうことにします。
251ノーブランドさん:2007/03/17(土) 02:32:08 0
10万円のスーツを10シーズンも着たくないよね?
5シーズンでも多いくらいだ。

だったらツープラを2〜3シーズン着るほうがよくない?
252ノーブランドさん:2007/03/17(土) 02:35:46 0
テキスト文書に書いてくれ
253ノーブランドさん:2007/03/17(土) 07:55:56 0
>>251
オレもそう思う
2、3年なら、そんなに型くずれしないしね
それと、汚れてなければ、なるべく洗濯はしないようにしている
2プラは洗濯すると、クタクタになることがあるからね
254ノーブランドさん:2007/03/18(日) 00:49:10 0
スーカンのクラッシクのシャツってシルエットどう?
255ノーブランドさん:2007/03/18(日) 02:41:38 0
着てみりゃええやん
256発煙筒 ◆iQiWlLWSxs :2007/03/18(日) 03:56:32 0
ナイトフィーバーwwwwwwwwwwwwww
257ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:57:03 0
失礼、誤爆った
258ノーブランドさん:2007/03/18(日) 06:28:09 0
テレ朝映画実況乙
259ノーブランドさん:2007/03/18(日) 08:53:36 O
なんだVIPPERか



wwっうぇwwwwwww
260ノーブランドさん:2007/03/18(日) 11:51:26 0
就活用スーツを買いに行こうと思うンだが、一週間もあれば手元に届くよな?
261ノーブランドさん:2007/03/18(日) 12:47:03 0
>>260
無理
買いに行け
262ノーブランドさん :2007/03/18(日) 13:26:31 0
>>260
買いに行くと書かれてるってことは店ですそ上げ等してもらった場合の日数のことか?
スーカンで俺が買った場合だと裾上げだけならば当日中の受け取りも可能だぞ。
ウエスト出し入れ等が入ると一週間位は見ないといけないらしいが。
通販で買おうと思ってるなら、PSFAでしか買ったことないんだが、
その場合で10日前後届くまでかかった。
後通販だと裾上げの感じとか意外に分からないし見た目も気になるだろうから、
ツープラ店の無いようなところでもない限り買いに行ったほうがいいと思う。
263ノーブランドさん:2007/03/18(日) 13:53:40 0
通販なんかでスーツは買わないよ。ありがとう
264ノーブランドさん:2007/03/18(日) 16:26:38 O
PSFAでさっきスーツかったけど急ぎでって言ったら裾上げして21日引き取りにしてもらえたよ。
265ノーブランドさん:2007/03/18(日) 18:37:18 0
スーカン、コンテンポラリーってのなくなったの?
結構気に入ったスーツあったから買い足したかったのにな・・
266ノーブランドさん:2007/03/18(日) 20:12:56 0
>>265
リラクシングに変わっただけでは?
267ノーブランドさん:2007/03/19(月) 05:28:39 O
AタイプとYタイプというのはどう違いますか?
268ノーブランドさん:2007/03/19(月) 09:35:06 0
ABYのサイズ表示のことかな?

Y やせ
YA やややせ
J/JA 若者・スポーツマン体形
A 標準
AB がっちり
B〜 肥満

ということになっているが

Y やせ
YA 標準体
J/JA 若者・スポーツマン体形
A 小デブ
AB デブ
B〜 巨デブ

が実情でないかと思う・・・

ちなみに吊るしでJ絡みのサイズ置いてるところは
今のところ見たことない。
269ノーブランドさん:2007/03/19(月) 10:04:42 O
マジですか。
かなり痩せ型なのに店員にあまり変わらないと言われてAを選んでしまった。
270ノーブランドさん:2007/03/19(月) 10:34:05 0
>>269
あ、俺もそういうことあったわ
セールでAB体安くなってて、サイズ合ってますかね?
って聞いたらピッタリですよ、と
今思えばどう考えても2回りくらい大きかったわ

店員によっては売れ残り捌きたいだけの奴もいるから
注意しないとね
271ノーブランドさん:2007/03/19(月) 11:41:24 0
>>269
ツープラ店員は質が悪いよ
ツープラは人件費も削ってるんだろうから
272ノーブランドさん:2007/03/19(月) 11:43:58 0
全体的に細くても肩幅はそこそこあるなんて体型は
既成だと肩にあわせて他がブカいの着るしかない。

そういうニーズに応えたJカテゴリ新設ではあったんだが・・・
今のとこそういうのはオーダーのほうが手っ取り早い。
273ノーブランドさん:2007/03/19(月) 16:29:48 0
Jなんてあったのか知らなかった
274ノーブランドさん:2007/03/19(月) 17:32:52 0
275ノーブランドさん:2007/03/19(月) 20:56:49 O
あえてでかい2つ釦を試着。
首廻りの衿浮いてますよねって言ったら同じサイズの3つ釦2つ掛けを着せられて、これでぴったりですよ、だってさ。

自分でチェックできる目を持たないと変なの掴まされるぞ。
276ノーブランドさん:2007/03/19(月) 21:05:22 0
スーカンで袖丈詰めてもらったら、
袖が広くて不格好になった。(手首がラッパ)
俺の腕が短くて、だいぶ上げたからと言うのもあるけど、
そもそもこんなんになるなら、ちょいバランス考えて詰めてくれよと。
277ノーブランドさん:2007/03/19(月) 21:07:31 0
そうゆうのは5千円くらいかかるとこで頼まないと。
278ノーブランドさん:2007/03/19(月) 21:07:29 0
もともと開いてるやつなんじゃね?最近多いし
279ノーブランドさん:2007/03/19(月) 22:42:52 0
>>268
181a74`でAB体を着る漏れは
デブなのか…?
280ノーブランドさん:2007/03/20(火) 19:12:19 O
でぶやん
281ノーブランドさん:2007/03/21(水) 00:06:13 0
ABってドロップ5
つーことはチェスト96の俺の場合だとウェスト86?  デブやん。

マッチョな肩を収めるためにAB着てウェストぶかぶかに余ってるならかっこ悪い。
肩まわりもウェストまわりもジャストならデブ。

どっちにしろカッコ良くはないから安心しろ。
282ノーブランドさん:2007/03/21(水) 00:34:52 0
>>281
ABは4ドロップだな。
283ノーブランドさん:2007/03/21(水) 01:08:42 0
>>282
上のJISのページには寸差10cmとなっているが?

284ノーブランドさん:2007/03/21(水) 01:15:20 0
AAA JeanPaulGaultier
=========================================================
A+ HusseinChalayan JeanTouitou GiorgioArmani NicholasGhesquiere
A   TomFord JohnGalliano KarlLagerfeld DriesVanNoten GianfrancoFerre
A- HediSlimane JillStuart MiucciaPrada VeroniqueNichanian ChristopherBailey MarcJacobs TomasMaier
=========================================================
B+ BernhardWillhelm AlexanderMcqueen StellaMcCartney EnnioCapasa MichelKlein RafSimons RalphLauren
B   WimNeels YohjiYamamoto TakeoKikuchi PaulSmith DonnaKaran SueoIrie KrisVanAssche
B- StefanoPilati CalvinKlein TaishiNobukuni ReiKawakubo JunyaWatanabe KimJones Rick Owens
=========================================================
C+ FrederickJohnPerry AkiraOnozuka ChisatoTsumori YoshiyukiKonishi YoshieInaba ConsueloCastiglioni
C  MargaretHowell HideshiMaruya JunTakahashi YasuhiroMihara RobertoMenichetti LimiYamamoto
C- TakahiroMiyashita JunHashimoto YuichiKuroda KazuyukiKumagai HiromuTakahara
285ノーブランドさん:2007/03/21(水) 10:33:50 0
           /::::;:::::::/:;/l!|::::;:::::;:::ヽ::l!::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::`
  __     ,'::,:;l!l!::/:;イ l! !:::ハ:::l!:::::!:::l!:::::; r''" ̄ `ヽ::::;:::::
,r'"    `ヽ    !::l!|;l!::;'::;!l! l! l:l!| '!::l!'l!:|l!::!:;r'      ヽl!!:::
       ヽ.  !::l!::l!::;!::!l!. l!. l;::! !;:::l!:;!l!:|:!   ふ     !l!'::
  は あ   .!. |::|:::l!:;'|::!l! l! !:| ヾ;:l!:ト;::|;!   ふ     |l!:::
  は は    ! |::|:::!:;',!:|l!  l! ';|  ヾ;::| !::|',     っ    ,!::::::
  は は   !. !:L;!:H;!- 、    '  ヾ;! !::! lヽ,       ノ::::::::
     は   / ';::::::| ,r=、      _`'' V'!':`..ー..''":::::::::::
.        ゝ, ';:::::! ;r=ミ ,     ,___ `ヽ |::::::::::::::::::::::::::::;
.、_    _ /, i  ';::::!    i    ;r==、ヽ ,!:::::::::::::::::::::::::/
,/ マ ~ ヽ. i |   ';:::|    {       ` |::::::::::::::::::::::::/
   ジ    l ! !    ;::.、  、`_        ,:::::::::::::::::::::::::!
   ツ    i 、ヽ   ;:::ヽ  ヽ ニニフ    ,::;::::::::::::::::;::i:i:|
   マ    |  ヽ`   !::::i` 、 ` - ''"  ,   イ:;':::::::::::::;/!:ト;!!
.   ン     |      /|::::|::!:::...7'ヽ'' "   /;/::::::::/:;>'-`、
ヽ  ネ  .ノ     .{ !::;!:|:::::::l   !   /:/:::::/::/    ヽ
.  `ー一 "        ヽ !/:リ:::::::ト、 '  _/:/::/:::::/     
286ノーブランドさん:2007/03/22(木) 11:08:55 O
肩幅が広い人はAB体だろうけど
胴がぶかぶかでかこ悪い
287ノーブランドさん:2007/03/22(木) 21:41:08 0
ツープラのネクタイについておまえらの意見を聞かせてくれ。

例えばPSFAだと980円、2900円、4900円といくつかプライスラインがあるみたいだけど、
正直ぱっと見は違いがわからないよな?
よく見ると高いほうが生地の質が細かいようだし、さわってみるとたしかになめらかなんだが
選ぶ基準はやっぱり気に入った色とか柄か?
俺はどうも安いほうに流れてしまうんだがw
288ノーブランドさん:2007/03/22(木) 21:55:04 0
>>287
滑らかな生地かつ気に入った柄じゃないと
買う気がしない。
スーツもそうだけど、ゴワゴワした安物身に付けてると
何だか自分に自信が持てない。
289ノーブランドさん:2007/03/23(金) 02:42:08 0
ツープラの最高価格帯買って自信が持てるか?
ツープラ自体が安物じゃん。
290ノーブランドさん:2007/03/23(金) 04:23:07 0
大学卒業の時、店員に薦められるがままに買ったアオキの7万のスーツだが、
丸井で買った同価格のスーツにも見劣りしない。ていうか、アオキの方が
生地も作りもいいよ、マジで。お偉いさんが集まる場所の時はいつもこっち着てる。
291ノーブランドさん:2007/03/23(金) 04:56:21 0
>>290
当たり前だろwww
そういう常識的なこと書かれてもレスに困るwww
しかも社会人らしいしw
292ノーブランドさん:2007/03/23(金) 07:58:55 0
スーカンのシャツについてるキーパーってどこに入れるんですか?
293ノーブランドさん:2007/03/23(金) 08:03:59 0
捨てる。
294ノーブランドさん:2007/03/23(金) 08:05:20 0
スーカンのシャツって襟のとこが浮くんです
ネクタイのあさまりが悪いというか
どうして?
295ノーブランドさん:2007/03/23(金) 08:05:26 0
>>290
へえ。俺もアオキでスーツ買って見るかな。
296ノーブランドさん:2007/03/23(金) 08:46:36 O
首廻りでかいんじゃない
297ノーブランドさん:2007/03/23(金) 09:00:04 O
>>292
襟の裏
298ノーブランドさん:2007/03/23(金) 10:04:08 0
>>295
いいじゃんいいじゃん
スイッチ入っちゃうかもよw
299ノーブランドさん:2007/03/23(金) 12:36:28 O
>>294
どこ指してるのか不明な文章だが、衿腰が低いのかもしれんね
300ノーブランドさん:2007/03/23(金) 13:08:25 0
三宮のスーカン行ってみたけど、あんまりいいのなかったな
大阪のほうが品揃えいいかな?
301ノーブランドさん:2007/03/23(金) 16:17:24 0
>>290
そうなんですか!?
ありがとうございます、今度アオキで
買ってみます。
302ノーブランドさん:2007/03/23(金) 16:35:01 0
丸井で3万のスーツって置いてないよな。大体、6万〜。
同じ値段出せばツープラのほうが出来がいいのか。
303ノーブランドさん:2007/03/23(金) 16:39:02 0
>>301
いいじゃんいいじゃん
スイッチ入っちゃうかもよw
304ノーブランドさん:2007/03/23(金) 16:48:06 0
>>302
そりゃそうだろ
305ノーブランドさん:2007/03/23(金) 17:24:50 0
>>303
アホスww
306ノーブランドさん:2007/03/23(金) 20:23:14 0
スーツカンパニーかPSFAのどちらかでスーツ買おうかと思うんですが
どっちがお薦めですかね?
普段は細身ドメブラ着てるんでスーツも細身(ブリティッシュな感じ)がいいんですが
アドバイスお願いします。
307ノーブランドさん:2007/03/23(金) 20:32:31 0
ぶっちゃけ>>2の5個の中だとどれが1番いいと思う?
俺はスーカンのしか持ってないから判断できん
308ノーブランドさん:2007/03/23(金) 20:39:23 0
デザイン
スーカン>スーツセレクト

作り
スーツセレクト>スーカン

309ノーブランドさん:2007/03/23(金) 21:05:45 0
>>307
この5つの中なら大差ないと思うけどね
自分の欲しい色、柄、生地、シルエットで各店に欲しい物あれば買えばいい
310ノーブランドさん:2007/03/23(金) 21:39:59 0
>>299
一番上のボタンのとこが前のめりになってネクタイきつめに締めても
なんとなくビシッってならないの
311ノーブランドさん:2007/03/23(金) 21:41:20 0
シャツが大きいだけだろ
312ノーブランドさん:2007/03/24(土) 01:20:51 O
アオキは紳士服業界では一番いいと思う!スーツの作りはかなりいいよ!あとは、イメージの問題かな。コナカ、青山は糞だな。スーツじゃねーよありゃ。布切れだよ。はるやまも、若者向けでいいと思う!
313ノーブランドさん:2007/03/24(土) 01:22:22 0
ネクタイをウィンザーノットにしてるとか
314ノーブランドさん:2007/03/24(土) 01:22:39 0
>>312
いいじゃんいいじゃん
スイッチ入っちゃうかもよw
315ノーブランドさん:2007/03/24(土) 01:58:50 0
>>306
どっちにもあるよ。家に近い方でいいんじゃね。
316ノーブランドさん:2007/03/24(土) 03:00:17 0
以前スーカンでスーツを買った時に
裏地部分に「SUIT CAMPANY」とデカデカとパッチ?が貼ってあったのですが
なんかイヤでした…
ほかのチェーンではどうなのでしょうか?
317ノーブランドさん:2007/03/24(土) 03:42:07 0
SUIT CAMPANYは無いだろ。常識的に考えて。。
318ノーブランドさん:2007/03/24(土) 04:01:23 0
ごめんね
THE SUIT COMPANY 
で満足?
319317:2007/03/24(土) 04:15:33 0
>>318
いや、気分害したなら謝るよ。こちらこそつまらん事に突っ込んでスマン。

俺のSUPER SUITS STOREのスーツには「inhale×exhale」の赤いロゴが
ついてて結構目立つね。てゆうかなんで嫌なの?安物着てると思われるとか?
俺はツープラのスーツ着てるって友人にばれても恥ずかしくもなんとも無いけど。
320ノーブランドさん:2007/03/24(土) 04:51:53 0
いや、友人にわかっても恥ずかしいとかはないよ
大体において自分の収入なんて把握されてるわけで
逆に不相応なもの着てるほうがオカシイというかマヌケw
たとえば美容室とかちょっと高級な料理屋、そして女の子のいる店
などに逝った時に、なにも値踏みされるようなロゴを付けてくれる
必要もないだろ?と思うわけ。
「inhale×exhale」なんかだったら何の問題もないと思うけど。
ユニクロが商品タグを目立たなくしたのもそういう事情だと思うけど
321ノーブランドさん:2007/03/24(土) 04:54:25 0
判りにくい表現だったかもwww
端的に言えば
「ヨーカドー」「ダイエー」
なんていうタグが入っているスーツは自分はダメ
その延長線上の話
322ノーブランドさん:2007/03/24(土) 08:29:58 O
(´・ω・`)知らんがな
ならインヘイル買ってりゃいいじゃん
金無いからツープラ着てんだろうに見栄はるな
323ノーブランドさん:2007/03/24(土) 09:26:59 0
自意識過剰もいいとこだよな。
324ノーブランドさん:2007/03/24(土) 12:44:33 O
>>322
金がないからっつーか
消耗品のスーツにそんな金使いたくないからって奴多いと思うが
細身好きだからツープラ店はありがたいけどな
325ノーブランドさん:2007/03/24(土) 12:46:05 0
こうゆうやつがヤフオクでバーバリーのスーツ買うんだな
326ノーブランドさん:2007/03/24(土) 13:55:42 0
それがなに?
327ノーブランドさん:2007/03/24(土) 21:01:41 0
CAMPANYとか俺の中学生の弟でもしないような間違えをするやつが
そんな裏地のパッチを気にしてどうするよって話だな。
328ノーブランドさん:2007/03/24(土) 23:12:14 0
全くだわ
329ノーブランドさん:2007/03/24(土) 23:31:25 O
キャンパニーwww
330ノーブランドさん:2007/03/24(土) 23:56:03 0
オリヒカもスーカンも細身のシャツで形状記憶てのが無かったんだけど
5000円前後で置いてある店ない?
331ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:05:57 0
俺はシーバス派だな。
つい飲みすぎていけない。
で、翌朝駅トイレの個室に入るだろ。
ふと便器を覗いてみると紅生姜やらコーンやらが目視できる状態の下痢便が放置されてたりする。
ムカつくよな。
俺は流さず、更にその上に下痢便をかます。
当然、流さずに出る。
シーバス、いい酒だよ。
332ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:57:16 0
>>330
鎌倉にもねえよ
333ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:04:02 0
>>329
楽しそうだね
334ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:34:19 0
まぁ、スーキャンだからな。
335ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:40:04 O
普段セレクトショップのスーツばかりなんだけど
ツープラっていい?
セレクト一着分で二、三着買えるからいいかなって
336ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:53:31 O
普段セレクトで買ってるくらいなんだから、自分で分かるだろ
金無駄にしたな
337ノーブランドさん:2007/03/25(日) 04:06:04 0
その前にパソコン買ってネット引こうな
338ノーブランドさん:2007/03/25(日) 04:13:22 O
>>336
それはいいと言う事?
シルエットとかセレクトのに似てると友達から聞いたんだが
とりあえず実物見て試着してみるわ
>>337

PCあるけど寝る前で立ち上げんのめんどくせ
なんか関係あるの?
339ノーブランドさん:2007/03/25(日) 04:23:15 O
>>337
どこのスレでもいるよなこういう奴
340ノーブランドさん:2007/03/25(日) 05:00:47 0
スーツセレクト21
341ノーブランドさん:2007/03/25(日) 05:14:08 0
>>338-339
どこのスレでもいるよなこういう奴
342ノーブランドさん:2007/03/25(日) 05:18:21 0
いるいるw
343ノーブランドさん:2007/03/25(日) 20:05:50 0
>>330
21
344ノーブランドさん:2007/03/26(月) 22:43:52 0
PC長時間やってるなら、肛門をきゅっとする運動したほうがいいよ。座ったままでもおk

             彡'⌒`ミ
           (ヽ(     )ノ) 
            ヽ ̄ l  ̄ ./
            ノ . .  ノ
          (((___*__ )))
            ; 丿 ヽ 丿
            ∪  ∪

            ∧_∧
           ( ・∀・) ご一緒に♪
           ⊂|、,  つ  きゅっ♪きゅっ♪
            ((,  |
            | |  ノ
            (.(_
345ノーブランドさん:2007/03/27(火) 01:00:41 0
>>344
理由を説明せよ

お前さんの変な趣味に付き合わせるつもりだったらお断りだ
346ノーブランドさん:2007/03/27(火) 01:22:57 0
普通に考えて
肛門の血行を良くして
痔を予防する
としか読めないと思うけど?
ある意味常識でしょ?
なに真剣にレスしてんのwww
347ノーブランドさん:2007/03/27(火) 01:40:30 0
パターンオーダーをやってみた。
上はY4で袖丈1.5センチ長くし、着丈を2センチ短くし、
下はA3でウエストを3センチ大きくした。
出来上がりが不安です。
348ノーブランドさん:2007/03/27(火) 02:17:49 0
樽型体型?
おぼっちゃまくん?
349ノーブランドさん:2007/03/27(火) 02:34:31 0
ガキデカ体型です。
ドラえもん体型とも言います。

出来杉くんになりたぁ〜い!!!
350ノーブランドさん:2007/03/27(火) 12:48:11 0
A3でウエストを3センチ大きくしたらウエスト80ぐらいか。
それで上着がY4でボタンとまるなか心配になる。
イージーが無難だろ。
351ノーブランドさん:2007/03/27(火) 22:31:03 0
パンツの内側につけるシャツのすべり止めってどれほどの効果があるんだろうか。
352ノーブランドさん:2007/03/27(火) 22:40:38 0
スーカンで買ったときにつけてみたけど、まあ500円ならいいんじゃねってとこ。
とりあえず無いよりはシャツが上がりにくくなった気はする。
353ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:10:23 0
ウエストがくびれてる人には向いてるらしいよ
354ノーブランドさん:2007/03/28(水) 02:53:16 0
つ〜か
低価格ショップにおける従業員のポイントアップ材料に使われただけだろw
どうしても必要なら100円ショップで買ってアイロンで付ければいいだけ
355ノーブランドさん:2007/03/28(水) 16:34:31 0
100円ショップで売ってるんだ。
断ってよかった。
356ノーブランドさん:2007/03/28(水) 19:20:52 0
ポイントアップ材料ってどういうこと?
357ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:13:04 0
今日スーカン行って、前買ったスーツの着丈直しやってもらえるか聞いたら、
1050円でやってくれるそうな。
前このスレで3000円とか見たけど・・
358ノーブランドさん:2007/03/29(木) 00:54:21 0
安いと思って行ったら高かったよりはマシだろ
359ノーブランドさん:2007/03/29(木) 02:07:56 0
>>356
美容室のトリートメントみたいなもんだろ
360ノーブランドさん:2007/03/29(木) 02:31:33 0
>>357
着丈、袖丈、脇ツメ、ウエスト・ヒップ、ワタリ、ヒザ幅、すそ幅 それぞれ1050円
361ノーブランドさん:2007/03/29(木) 07:14:17 0
街のお直し屋より安いな
362ノーブランドさん:2007/03/29(木) 08:58:06 0
お直しって値段と腕の相関がほとんどないから怖い。

一級紳士服技能士の爺さんのほうが、裁縫好き主婦より安かったり。
363ノーブランドさん:2007/03/29(木) 11:15:03 0
>>360
今まで袖丈とスソ上げしかやったことなかった…。
勉強になりました。
364ノーブランドさん:2007/03/29(木) 11:30:53 0
本切羽の袖も詰めれるの?
365ノーブランドさん:2007/03/29(木) 11:43:25 0
>>364
ボタン位置がヘンになるのが気にならなければ詰めることはできるし
肩外してそっちから詰める手法もある。
366ノーブランドさん:2007/03/29(木) 15:30:50 0
おれ肩幅が狭くて胸板も薄いだけど細いタイプのシャツってどこ
でうってる?スーカンのクラシックとかも細いタイプにはいるの?
367ノーブランドさん:2007/03/29(木) 15:30:51 0
おれ肩幅が狭くて胸板も薄いだけど細いタイプのシャツってどこ
でうってる?スーカンのクラシックとかも細いタイプにはいるの?
368ノーブランドさん:2007/03/29(木) 15:36:29 O
日本人か?
369ノーブランドさん:2007/03/29(木) 20:32:07 0
おれ肩幅が狭くて胸板も薄いだけど細いタイプのシャツってどこ
でうってる?スーカンのクラシックとかも細いタイプにはいるの?
370357:2007/03/29(木) 21:47:27 0
さっき行ってきた。5日かかるらしく火曜日仕上がりだってさ。
371ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:44:10 O
ノータックのパンツがキツイ…
これお直しできる?
372ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:56:25 0
デブ哀れ(笑)
373ノーブランドさん:2007/03/30(金) 00:36:37 0
まったりいこうぜ

お直しはできるよー
ウエストとおしりまわりをだしたらいい
374ノーブランドさん:2007/03/30(金) 02:18:10 0
やっぱり着丈短くしたらバランスが悪くなるの?
パターンオーダーならバランスは保たれるものなの?
375ノーブランドさん:2007/03/30(金) 02:34:25 0
>>367
どうせならオーダーしちまえば?安いところだとシャツ2枚で1万かそこらでできるよ。
376ノーブランドさん:2007/03/30(金) 07:59:37 0
5日もかかんのかー。
急ぎって言ったら早くしてくれるかな
377ノーブランドさん:2007/03/30(金) 10:26:59 O
>>374
着丈1aに対して釦位置、ポケット位置が5_程動くはず
既成の着丈を詰めるほど、釦位置が低いJKになる
もちろんPOならバランスは保たれる
378ノーブランドさん:2007/03/30(金) 14:07:05 O
安くシャツをオーダーできるとこってどこがあります?
379ノーブランドさん:2007/03/31(土) 03:48:18 0
>>346
そんなまじめにレスされても。。。
380ノーブランドさん:2007/03/31(土) 06:49:54 0
>>378

とりあえずご自宅の近所の洋品店かテーラーでオーダーシャ
ツを扱っているか、もし扱っているならいくらくらいか聞いてみた
らどうでしょうか。

うちの近所の商店街にエフワンのフランチャイジーやってる洋
品店があるんですが、そこで聞いたら2枚で9800円からという
ことでした。歩いていけるところで用が足りればそれが一番で
すよね。
381ノーブランドさん:2007/03/31(土) 07:18:11 0
スーパースーツストアって形態安定のシャツは売ってるかな?
細身で形態安定のを探しててもオサレ系の店は全部アイロン仕様だ
382ノーブランドさん:2007/03/31(土) 07:38:27 0
ここではあまり出てこないけど
コムサイズムなんてどうよ?
シャツを何点か持ってるけど、スーカンのリーンよりもさらに細身で
俺には合ってるけど
383ノーブランドさん:2007/03/31(土) 07:51:28 0
スーカンのリーンもネック40裄88が出てくれりゃいいのになぁ
痩せ手長にやさしい品揃えを頼む
384ノーブランドさん:2007/03/31(土) 08:42:21 0
40-88って痩せなのか?
385ノーブランドさん:2007/03/31(土) 10:48:12 0
全然w
386ノーブランドさん:2007/03/31(土) 11:09:38 0
アオキの半額券ってオリヒカじゃ使えないよね。
アオキで十分かな?
結婚式、二次会用におしゃれなのを買いたいんだけど。
2万ぐらい。
387ノーブランドさん:2007/03/31(土) 11:47:34 0
スーカンのリーンでも太いって矢部太郎みたいなかんじ?
388ノーブランドさん:2007/03/31(土) 12:41:02 O
スーカンのリーンは太いよ。
389ノーブランドさん:2007/03/31(土) 13:05:55 0
ネック37で肩幅41だったかな
細すぎて腕曲げらんない
390ノーブランドさん:2007/03/31(土) 13:37:26 0
リーンって何ですか?襟の種類?
391ノーブランドさん:2007/03/31(土) 15:53:43 0
リーンはリーンだよ
392ノーブランドさん:2007/03/31(土) 16:00:42 0
リーン・イントゥ・イット
393ノーブランドさん:2007/03/31(土) 16:02:42 0
Mr.Big と lean で検索すればOK。
394ノーブランドさん:2007/03/31(土) 21:02:00 O
シルバーグレーのスーツ買ったけど細身で意外とよかったわ
395ノーブランドさん:2007/03/31(土) 21:10:34 O
>>386
オリヒカっておしゃれか?
396ノーブランドさん:2007/04/01(日) 00:40:16 O
一通りまわってみたけどやっぱスーカンとPSFAが品数豊富だな
質はどれもたいして変わらんし
397ノーブランドさん:2007/04/01(日) 01:36:51 O
色、種類が一番豊富なのはPSFAかな
スーカンになかった物とかある事多い
398ノーブランドさん:2007/04/01(日) 11:14:04 0
2万と3万のスーツでは何が違うの?
399ノーブランドさん:2007/04/01(日) 11:43:01 0
価格
400ノーブランドさん:2007/04/01(日) 13:10:08 0
400
401ノーブランドさん:2007/04/01(日) 23:05:04 0
>>398

生地
402ノーブランドさん:2007/04/01(日) 23:10:30 0
最近、2万のスーツってあんまり種類も在庫ないね。
あっても、ものすごくチャチ。

5年くらい前は2万のスーツでも結構良い感じだったのに。
403ノーブランドさん:2007/04/02(月) 01:19:11 O
五年も前からツープラってあったの?
俺がスーツ買い始めたのってここ二年くらいだからわからん
404ノーブランドさん:2007/04/02(月) 01:37:02 0
スーカンって生地はいいけど、ペラペラじゃね?
生地が薄いのはもちろんなんだけど、
作りがチャチというか、新品なのに着崩れした感じ。
ああいうソフトな感じなのが今の流行なの?

PSFAとかオリヒカはピシッっとしてるけどな。
ピシッっというのが時代おくれなのかな?
405ノーブランドさん:2007/04/02(月) 01:39:36 0

一番最初にツープライス制が導入されたのは、1996年にオンリーが六甲アイランドにインヘイル+エクスヘイルを出店した時だそうです。
406ノーブランドさん:2007/04/02(月) 04:47:58 O
96年からあったんか
本格的に店舗が出来だして普及してきたのは99年から2000年頃だと思う
その年に新業態としてWBSで特集されたのも覚えてる
ちょうどユニクロがガッツリ業績あげた頃だったから
スーツ版のユニクロになれるか、みたいな感じだったなー
407ノーブランドさん:2007/04/02(月) 05:52:54 O
最近ベージュのスーツ流行ってるのか?どこのツープラショップにも必ずある。
オッサンなんで明るい色のスーツは抵抗あるんだが、挑戦してみようかな
408ノーブランドさん:2007/04/02(月) 07:28:21 0
俺も5年くらい前にスーカンで買った2万円のスーツは今だに持ってる。
生地がしっかりしてて張りが有るけど変にガチガチってわけじゃ無い。
当時、「これで2万ならお買得だ」って思ったし。

2年前に購入した3万円のスーツは6ヶ月くらいでヘタりはじめた。
(それでも2年持ってるから充分なんだろうが)
>>404の言う通り、最近のは生地が柔らかいからかな?

新品の時の微妙な張りとか、トレープとか、ラペルの
ロールの仕方は3万円の物の方が、良いのだけれどね。
409ノーブランドさん:2007/04/02(月) 08:49:22 0
一年中着れるスーツってないの?
やっぱり春夏と秋冬で分けてますか?
410ノーブランドさん:2007/04/02(月) 09:19:15 0

誰か教えてください
411ノーブランドさん:2007/04/02(月) 11:52:25 0
>>409
ウェットスーツ
412ノーブランドさん:2007/04/02(月) 12:41:56 0
>>409
春夏を1年中着ればいいんじゃないの?
寒さを我慢すればいいだけ
413ノーブランドさん:2007/04/02(月) 12:58:56 0
>>412
どこに住んでるかにもよるんじゃないか。沖縄や小笠原ならそれでもなんとかなるだろうけど、北海道だったら我慢できる寒さですむはずがない。

それよりなにより、本気でそんなこと考えてると着たきりすずめになる可能性が高いと思うのだが。
414ノーブランドさん:2007/04/02(月) 13:18:29 0
北海道って屋内は暖房で暖かいだろ
屋外では防寒具を着ればいいのだし
春夏と秋冬どちらかといったら春夏を選んだ方が良いんじゃないか
415ノーブランドさん:2007/04/02(月) 14:16:00 0
北海道は屋内の場合夏と冬が逆転してる。
416409 410:2007/04/02(月) 17:51:03 0
皆さんありがとうございました。
春夏物を春夏秋ものとして買ってきました。
北海道ってことで話が進められていたのを見て笑ってしまいましたw
まあ南東北なので近いといえば近いのですがw
417ノーブランドさん:2007/04/02(月) 20:59:06 0
なにわらってんだこのやろー
418ノーブランドさん:2007/04/03(火) 00:34:35 O
あ?なんだテメー?
419ノーブランドさん:2007/04/03(火) 00:39:29 0
ちぇっ
420ノーブランドさん:2007/04/03(火) 02:49:31 0
黒と濃紺持ってて、後もう1着か2着買おうと思ってるんだけど
どんなのがいいかな?
421ノーブランドさん:2007/04/03(火) 09:28:38 0
>>420
ねずみ色
422ノーブランドさん:2007/04/03(火) 12:24:19 0
ライトグレー
423ノーブランドさん:2007/04/03(火) 12:57:27 0
濃紺のシャドーストライプ
424ノーブランドさん:2007/04/03(火) 17:01:17 0
ホワイト
425ノーブランドさん:2007/04/03(火) 19:18:33 0
424 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2007/04/03(火) 17:01:17 0
ホワイト
426ノーブランドさん:2007/04/03(火) 20:04:55 0
ブラックのシャドウストライプもカコイイ
427ノーブランドさん:2007/04/03(火) 20:17:09 0
>>426
お前の方がカコイイ
428ノーブランドさん:2007/04/03(火) 20:19:40 0
>>427
ありがとうw
429ノーブランドさん:2007/04/03(火) 23:06:12 0
札幌のスーパースーツストアに行ってきたんだけど2プライスじゃなくて28000円均一だった。
HPじゃ19000のもあったんだけどな。
しょうがないからコムサで買ってきた。
430ノーブランドさん:2007/04/04(水) 13:41:14 O
どーでもいい話しだけど、オリヒカを逆から読むとアキヒロになるの。オリヒカの社長の名前。アオキの社長の息子だからって自分好きすぎるよな
431ノーブランドさん:2007/04/04(水) 13:50:43 0
>>430
そういう話を聞くと買いたくなくなるな
432ノーブランドさん:2007/04/04(水) 13:51:19 0
ほんとだw
PSFAを逆から読むとAFSPになる。
433ノーブランドさん:2007/04/04(水) 19:26:00 0
あなるふぁっくすぺしゃるぷれい?
434ノーブランドさん:2007/04/05(木) 00:19:08 0
アキヒロ萎え
435ノーブランドさん:2007/04/05(木) 00:49:42 O
シルバーグレーのスーツが欲しい
ツープラじゃ無理かな
436ノーブランドさん:2007/04/05(木) 01:03:33 O
でも、オリヒカはかっこいいよ
437ノーブランドさん:2007/04/05(木) 07:31:49 0
オリヒカは体型フィットするからいいんだけど
ヘタルのも早いから、回転少なくしないと長くつかえない
438ノーブランドさん:2007/04/05(木) 15:02:12 0
>>402
全く同感。
値段吊り上げるなよ〜(涙
439ノーブランドさん:2007/04/05(木) 17:52:48 O
スーツの値段は毎年あがる。
これがアパレルの流れだからしょうがない
440ノーブランドさん:2007/04/05(木) 21:56:16 0
原材料があがってきてるからしょうがない
441ノーブランドさん:2007/04/05(木) 22:57:53 O
スーツ着る人が少なくなってるからしょーがない。
442ノーブランドさん:2007/04/06(金) 14:44:34 0
でもスーツ量販各社はおおむねみんな儲かってて、主なところは株価も上昇基調。
443ノーブランドさん:2007/04/07(土) 13:35:02 0
>>441
スーツ着る人が少なくなってないよ。
444ノーブランドさん:2007/04/07(土) 15:35:09 0
人口が減ってるって事じゃね?
445ノーブランドさん:2007/04/07(土) 18:01:37 0
地球温暖化でスーツ着なくなってきてるんじゃね?
446ノーブランドさん:2007/04/07(土) 21:28:26 0
今日PSFA、スーカン、21見てきたけど
この中じゃスーカンが一番生地が良いと思った。
447ノーブランドさん:2007/04/07(土) 22:18:54 O
スーツ着る人は減ってるよ。統計でね。ビジカジの定着や団塊世代定年の影響だろうな
448ノーブランドさん:2007/04/07(土) 23:08:47 0
それはそれでカッコいい、って美意識がそこにあるだけで
機能性とは程遠い格好だもんなぁ
好きじゃなきゃ着てられん、てのが事実だわな
449ノーブランドさん:2007/04/08(日) 01:53:53 0
鎌倉のスリムシャツ買った人いる?
450ノーブランドさん:2007/04/08(日) 02:22:52 0
キュッとネクタイ〆てビシッとスーツを着れるのは最高。
かっちょいいスーツを着ないアホはそんなに増えていないよ。
451ノーブランドさん:2007/04/08(日) 14:22:14 0
>>450
日本語でおk
452ノーブランドさん:2007/04/08(日) 17:34:07 0
和服じゃないよ。
スーツは洋服だよ。
453ノーブランドさん:2007/04/08(日) 19:45:07 0
首周りが細くて既製品のワイシャツが合わない人いる?
俺は実測35cmで37cmのワイシャツ買ってるんだけど、擦れて痛くて困ってる。

やっぱりオーダーするしかないんですかね。
454ノーブランドさん:2007/04/08(日) 21:44:52 0
>>449
胴周りがスリムなんだなあれ。
ほかは前のタイトフィット並み。
455ノーブランドさん:2007/04/10(火) 00:22:32 0
なんかスラックスがテカテカになって光ってくるのが早杉るぞ!w
456ノーブランドさん:2007/04/10(火) 01:56:01 0
生地じゃスーカンがダントツだけど、
縫製はどうなのよ?

手応えがないというかハリがないというか、
生地がしなやかということもあるんだろうが、
縫製がヤワすぎない? オモチャのスーツみたい。
457ノーブランドさん:2007/04/10(火) 18:41:16 0
>>456
20回ぐらい着ただけで、スラックスの裾がいきなりほつれたよ。
裾上げとかの処理は別の店がいいみたい。
それ以外はそれほど文句はない。
458ノーブランドさん:2007/04/10(火) 19:23:46 0
10年ぶりにスーツを買う必要に迫られることになりました。
予算も無いため、タカQ、スーツカンパニー、アオキ、コナカ
の中から決めようと考えてます。まあ、そこそこお洒落に
見えればいいと思っていますが
どこがお勧めでしょうか?
あと、品質的にはやはりアオキでしょうか?
利用目的は会社訪問です。



459ノーブランドさん:2007/04/10(火) 19:36:49 0
聞く前に全部の店を試着して回ったほうが早いんじゃ
460ノーブランドさん:2007/04/10(火) 19:59:22 0
全部の店を試着して回るほうが早いわけないだろw
461ノーブランドさん:2007/04/10(火) 20:46:34 0
>>460
4つの店を回るくらいなら半日あれば十分だと思います。
1店めで決めちゃうのだろうけど。
462ノーブランドさん:2007/04/10(火) 20:51:36 0
新宿なら100m圏内にコナカ以外そろってるなw
463ノーブランドさん:2007/04/10(火) 21:11:32 0
マルチするよりとりあえず試着すれ
464ノーブランドさん:2007/04/10(火) 21:31:25 0
>>457
店に持って行けばすぐ直してくれるよ。
465ノーブランドさん:2007/04/11(水) 00:09:40 O
てかこのスレの住人なら>>458

スーカンに決まってんだろが!ボケカス!

くらい言う奴いねーのかよ
466ノーブランドさん:2007/04/11(水) 01:39:23 0
いや、オリヒカだ
467ノーブランドさん:2007/04/11(水) 02:01:12 0
アキヒロ乙
468ノーブランドさん:2007/04/11(水) 02:40:09 0
>>457
パートのおばちゃんがやっておりますので。
店頭にお持ちいただければ即日中にお直しさせていただきます。
469ノーブランドさん:2007/04/11(水) 12:50:38 0
>>457

「千鳥くけ」ができりゃ別に裾がほつれたくらい何でもないのだがねえ。
470ノーブランドさん:2007/04/12(木) 01:38:23 0
コナカとタカQはやめといたほうがいいね。

アオキかオリヒカかスーカンでいいかと。
471ノーブランドさん:2007/04/12(木) 04:23:23 O
>>453
擦れるからもっと小さくしたいって事か?
2センチ差より小さいと横向いたら首絞まるぞ
擦れるのは肌が弱いとかそんなんじゃない?
472ノーブランドさん:2007/04/12(木) 08:52:25 0
横向いたときに首が絞まるほどのフィッティングだと
その都度タイのノットが下がってしまうよね。

左右の襟の合わせ目のところに間があいてもっさりして見えたり。
473ノーブランドさん:2007/04/13(金) 02:50:27 0
細身が流行りなのは分かるけど、ツープラのスーツの細さって、
独特のペラペラ感、ピチピチ感ではたから見てすぐ見破れるよね。
おっさんが着ているのは何かみっともないような・・・。
こういうの着れるのって、やっぱ30歳ぐらいまでかな?
474ノーブランドさん:2007/04/13(金) 04:16:03 0
ペラピチ感は、20代でも充分かっこわるい
475ノーブランドさん:2007/04/13(金) 08:08:01 0
ていうか、貧相かつ下品に見える
476ノーブランドさん:2007/04/13(金) 09:27:44 O
ツープラはパンツが細すぎる
スソ19センチとかに魔法使いみたいなロングノーズでツープラマンの完成だ
477ノーブランドさん:2007/04/13(金) 12:07:11 0
タカQのスーツってそんなに酷いの?
478ノーブランドさん:2007/04/14(土) 00:35:30 0
スーカンのハンドメイドスーツってどうですか?
シルエットがピチピチじゃないものを買おうと思ってるのですが…
生地・縫製ってどれ位のレベルですかね?
479ノーブランドさん:2007/04/14(土) 00:49:51 0
自分なんか会社でも年齢高い部類だが、ツープラ物スーツで通してるぞ。
やっぱツープラは見てすぐ分かるらしい。カックンカックンしてるらしい。
上質なスーツは細身の場合でもシルエットに丸みがあるんだとさ。
部下のほうがずっといいスーツに着てるので、一時は方向転換しようかと
迷ったが結局今もツープラ物着ている。
最近では、ペラペラ・ピタピタ・カックンスーツが似合う「ミスター・ツープラ」
と呼ばれ、それを誇りにさえ思っている。
480ノーブランドさん:2007/04/14(土) 00:54:14 0
>>476
今そんな感じ
靴のヒールとかやってもらうのにツープラの靴とかヤダから
靴は伊勢丹とかで買う
481ノーブランドさん:2007/04/14(土) 00:54:36 0
ww携帯厨ここはいってみ!ww
マジうけるww
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20070413214006049.htm
482ノーブランドさん:2007/04/14(土) 01:48:50 0
>>479
それってデブとガリの違いじゃないのか?
483ノーブランドさん:2007/04/14(土) 03:16:02 0
やっぱり、肩幅やウエストがぎゅっとしまったジャケット、太ももや足首に
ぴたっと吸い付くようなパンツがツープラ仕様。
人から安っぽいとか、ゲイみたいな着こなしと言われようが、
そんなツープラスーツが最高!
484ノーブランドさん:2007/04/14(土) 21:51:02 0
ゲイみたいなんて誰も言ってないと思うが、お前らどんな奴と普段接してんだよw
485ノーブランドさん:2007/04/14(土) 23:19:32 0
ツープラ=ペラピタ、とは限らない。
いろんなのがあるよ。
ペラピタ+トンガリ靴=ツープラ男(バカっぽいとでも言いたいのだろう)
というのは偏見だ。
486ノーブランドさん:2007/04/14(土) 23:36:18 0
スタイルオーダー注文してきた。
様子見でいきなり高級生地使う気無かった&だったら花菱とかのほうがいい。
ってことで、一番安いやつでたのんできた。
Y-6体の袖+5センチとか本切羽とか裏地薄紫の総裏とか無謀なこと大量にしたのに、
結局払ったのは3万2千・・・結構安いな。
487ノーブランドさん:2007/04/15(日) 03:40:01 0
もっとわかりやすく書けよ

スタイルオーダーってどこの店の話?
無かった&だったらって?
袖+5センチとか本切羽とか裏地薄紫の総裏とかなんで無謀なんだ?
3万2千のうち、基本価格とオプションの内訳は?
488ノーブランドさん:2007/04/15(日) 09:55:37 0
ツープラをバカにする前にヤニのついた黄色い歯をホワイトニングしてもらうとか、
ニキビ面をピーリングするとかした方がよっぽど好感度上がると思うよ。
洋服に金かけて自己満足するなら、もうちょっと他人の目を気にするように。

489ノーブランドさん:2007/04/15(日) 23:57:25 O
他のスレでも質問したんですが、ビジネススーツとして1ボタンのスーツはどうなんでしょうか? 2つボタンよりも細身でシルエットがけっこうよかったんですが。
490ノーブランドさん:2007/04/16(月) 00:09:28 0
>>489
どうせピタピタなんだろ
ありえないからやめとけ
491ノーブランドさん:2007/04/16(月) 00:53:25 0
アパレルでも無い限りビジネスで1ボタンはやめとけ。
492ノーブランドさん:2007/04/16(月) 02:36:41 0
ボタンが1つしかなかったらすぐに取れちゃいそうだな。
てゆーか、そういうのってファッションスーツで前空けて中にTシャツとか着る感じのやつだろ
493ノーブランドさん:2007/04/16(月) 06:28:31 O
価格的には三万円のスーツが一番買いやすい。
子供や住宅ローンが有る30代には有り難い。
高くて良いスーツはいくらでも有るし珍しくない。
494489:2007/04/16(月) 12:25:28 O
やはりカジュアルすぎますよね…。回答いただきありがとうございました!
495ノーブランドさん:2007/04/17(火) 00:46:23 0
やっぱ29800円にはなんともいえないビジネス的カジュアル感があって気安くていいな。
49800円とかになると一気に爺くさくなる。
69800円とか論外
496ノーブランドさん:2007/04/17(火) 00:55:49 0
私もツープラ野郎です。ビジネスで裾幅19cmは、
ちょっとバカっぽく見えるかなと最近思うようになりました。
裾幅を広げる直しっていうのはありなんですか?
497ノーブランドさん:2007/04/17(火) 00:59:39 0
いくらでもあるし珍しくないのに買わないのはどうして?
お金が無いから。
ビジネス的カジュアル感がなんともいえないのはどうして?
ビジネスにカジュアル着は合わないから。
高価になると爺むさくなったり、論外になるのはどうして?
着る人が安者だから。
498ノーブランドさん:2007/04/17(火) 01:08:07 0
>>497
日本語でOK
499ノーブランドさん:2007/04/17(火) 01:33:23 0
確かに、デパートやアオキ等の量販店は高価なモノほどオッサン向けの商品構成になってるな。
セレクトショップはそうでもないけど。
500ノーブランドさん:2007/04/17(火) 02:28:42 0
デパートの10万程度のスーツを着てしまうと
やっぱりツープラはねぇ・・・
雨の日用です。
501ノーブランドさん:2007/04/17(火) 02:53:42 O
高価なスーツを着る人は会社、ポジションもそれなりの地位ですよね?
それとも国家資格有り?
502ノーブランドさん:2007/04/17(火) 02:58:16 O
>>496
出すのは無理だろうな
もちろん単純に耳が出したい長さ残ってれば出せるよ
503ノーブランドさん:2007/04/17(火) 23:59:05 0
いやデパートの10万買うならツープラだろ?
前はセレクト系の10万前後とかイザイアとかカナーリ、ベルベスト着てた
たしかに質は違うけど今はツープラでいいやって思ってる(仕事かわったのもあるけど)
わるくはない
でも靴はいいのを履いてる
504ノーブランドさん:2007/04/18(水) 00:30:15 0
>>501
俺、会計士だけどツープラ。ほとんど外なんで、1シーズン
でつぶれるしツープラで十分。高いスーツ着てる奴なんてほとんど
いないよ。
505ノーブランドさん:2007/04/18(水) 01:01:20 0
ツープラの19000円もまだ高い。
青山・アオキ・コナカの処分品9800円のほうがいいぞ。
506ノーブランドさん:2007/04/18(水) 01:17:20 0
デパートでスーカンみたいな細身のってある?
たまにデパート見るけど、オッサンくさいのばっか。

おまけにスーカンの2倍くらいの値段なのに
見た感じ(触った感じ)はツープラと大差ない。
試着すれば違うのかね?

ということで、ツープラで十分なんだけど、
スーカンのスーツってなんであんなにフニャフニャなの?
ボタンとかも取れかかってるのかと勘違いするほど
ゆるく留められてるし。
507ノーブランドさん:2007/04/18(水) 01:18:41 0
デパートってどこのデパート?
508ノーブランドさん:2007/04/18(水) 01:56:55 0
ツープラでツーパンツのスーツ売ってるとこあるかな?
509ノーブランドさん:2007/04/18(水) 02:01:53 0
ある
510ノーブランドさん:2007/04/18(水) 02:03:59 0
>>508
スーカン入ってきたよ。
ライトグレー・紺・ブラック 3色
細いダブルストライプ
29800円也
511ノーブランドさん:2007/04/18(水) 03:25:20 O
スーカン、オリヒカ、TAKA-Q、イズム
初めてスーツ買います。どこのスーツが良いですか?
512ノーブランドさん:2007/04/18(水) 04:14:00 0
どこも大差ないから、せっかくはじめてのスーツなんだから
全部まわって、自分がすきな色形のスーツ買えばいいと思うよ
それぞれの店の特色も分かるし。
あえて言うなら、私個人的にはスーカンが好きだけど。

ところでツープラ店の夏のスーツの品揃えがいいのっていつごろ?
ゴールデンウィーク前がいいのかな?
513ノーブランドさん:2007/04/18(水) 08:56:21 0
スーカンって細くて短いのばっか?
1年位のつなぎとして着たいんだけど。
ルーキー君達が着てるペラピチは嫌なもので。
514ノーブランドさん:2007/04/18(水) 10:02:31 0
>>501
シスアドなら持っていますが。
515ノーブランドさん:2007/04/18(水) 11:27:21 0
>>501

> 高価なスーツを着る人は会社、ポジションもそれなりの地位ですよね?

若頭とかか?

516ノーブランドさん:2007/04/18(水) 11:53:06 0
>>515
横綱じゃね?
517ノーブランドさん:2007/04/18(水) 12:23:05 0
世間的にツープラ着てる人って
2割くらいかな?
5割が、紳士服量販店
残り3割がデパート・百貨店

新入社員は気合入れて、高いスーツ着てそう
518ノーブランドさん:2007/04/18(水) 12:28:12 0
>>516

相撲取りがツープラのスーツを着られたらそのほうがすごい。
519ノーブランドさん:2007/04/18(水) 16:16:55 0
どーせ気合い入れても満員の通勤快速で擦れまくりの靴踏まれまくりで
会社に着く頃にはショッパイ姿になっちゃってるし俺はツープラでいいや。
520ノーブランドさん:2007/04/18(水) 17:02:40 0
スーツカンパニーのTS72301、TS72302とも2パンツなだけで、生地は安いのと同じ感じ。
MOTTAINAI
521ノーブランドさん:2007/04/18(水) 21:45:30 0
スーカンって青山の子会社?なんだよね?
って事は青山で扱ってるスーツのが上???
522ノーブランドさん:2007/04/18(水) 23:28:19 0
子会社の商品=格下って発想は高校生まで
523ノーブランドさん:2007/04/18(水) 23:32:23 0
扱ってる生地のブランドだけ見ればスーカンの方が上だよな。
524ノーブランドさん:2007/04/18(水) 23:32:46 0
洋服の青山もスーカンも、青山商事がやってる事業の一つで
親会社、子会社ってわけじゃない
年齢や好みによって住み分け(買い安さ)を提供しているだけ
525ノーブランドさん:2007/04/19(木) 00:27:32 O
さらにユニバーサルランゲージも青山だからな
526ノーブランドさん:2007/04/19(木) 00:58:54 0
靴も1900円と2900円のツープラとかあればいいのにな。
527ノーブランドさん:2007/04/19(木) 01:02:14 0
>>517
2割なわけねーだろw
あの売れてる勢いと店舗数考えれば5割。
528ノーブランドさん:2007/04/19(木) 01:03:54 0
どっちかっつーと、青山はオッサン系。
地味でもあり、コテコテでもある。
ポマードが似合う感じ。
529ノーブランドさん:2007/04/19(木) 05:41:49 0
梅雨の季節だから
雨用にツープラ行ってみるかなぁ
530ノーブランドさん:2007/04/19(木) 08:43:56 0
20代〜30代前半向けで、ツープラよりワンランク上のスーツを扱ってる紳士服店ってどこ?
531ノーブランドさん:2007/04/19(木) 08:50:21 0
>>530
アクアスUK・アクアク
532ノーブランドさん:2007/04/19(木) 08:50:59 0
トゥモローランド、アローズ本館、バーニーズNY等セレクトショップ
533ノーブランドさん:2007/04/19(木) 13:37:51 0
青山ってそんなにオサーン臭いのか?
となるとコナカも一緒???
3年くらい前に青山でスーツを買った事があるけど、20代でも着れそうなスーツがそれなりにあった。
もちろんオサーン向けのもあったけど。
今は、青山で扱ってた若者向けスーツをスーカンに移行したって感じなんだろうか?
534ノーブランドさん:2007/04/20(金) 09:53:42 0
若者向けが細身ということならば青山にも細いラインはある
535ノーブランドさん:2007/04/20(金) 11:50:15 O
はるやまの脚長スーツのパンツなんて要はインコとかGTAのパクリだろ?
下手したらツープラよりかっこいいかもよ
536ノーブランドさん:2007/04/20(金) 12:18:53 0
スーカン行ったけど種類多すぎでどれがいいのか調べるの時間かかるね。
大きく分けて三種類あって、かなり感じが違うし
1つの種類の中でも随分違う。
お勧めのタイプ教えてくれ。
537ノーブランドさん:2007/04/20(金) 12:34:42 0
体型や好みによるから何ともw
一番ゆったりめのヤツでもおっさん系スーツにくらべりゃ細めだよ
着て比べるのがいちばん
538ノーブランドさん:2007/04/20(金) 14:46:08 0
とりあえず
ゆったりめのは、おっさん臭いとおもった。

それ以外の二つのタイプも種類多くて選んでいいものかどうか
お店の人はどれでもいいから買うなら買えよ -_-# って感じで
選び難い店ですから。
539ノーブランドさん:2007/04/20(金) 14:56:43 0
いや、おっさんくさくはないと思うぞw
でもまぁガキからみりゃーそう見えるかも知れんなあ
オレのいくスーカンはスタッフ全員すげー接客いいよ
いろいろ試着しても親身に付き合ってくれる感じ
540ノーブランドさん:2007/04/20(金) 15:05:41 0
若いんならアドバンスモデルでショート丈、パンツはノータックで決まりだね。
ホスト並みのピタピタスーツが三万円で購入できます。
541ノーブランドさん:2007/04/20(金) 15:15:36 O
つかツープラのいいとこは店員が放置してくれるとこなんだよね
行って、話し掛けずに一人で思う存分試着しまくりゃいいよ
542ノーブランドさん:2007/04/20(金) 20:34:45 0
ピタピタショート丈で仕事してるヤツきもいよ
543ノーブランドさん:2007/04/20(金) 21:05:19 0
スーカンのリラクシングを1サイズ下げて着ると補正せんでも丁度良くなる俺登場。
てゆかお直し前提だろうになんで本切羽で作ってんだろあれ。
544ノーブランドさん:2007/04/20(金) 21:28:08 0
デブには行きにくい世の中だということがよく分かった。
がんばってやせることにした。
545ノーブランドさん:2007/04/20(金) 22:16:13 0
>>543
だからちゃんとしたオーダーで作ったものにに比べると
詰めを考慮してるのか異様にボタン全体が肘側に寄ってないかい。

袖は比較的長めになってるみたいだから
出しになることは比較的少ないんでないかな。

546ノーブランドさん:2007/04/20(金) 22:35:59 0
バブルん時はダブルでゆったり目が全盛期だったし、そのうちまたお前らの時代が来るよ。
547ノーブランドさん:2007/04/20(金) 23:00:08 0
適度な体型でルーズフィットを着こなすのと
腹にサイズを合わせた結果肩があまったり
渡りがダボダボになるのとは根本的に違う。。。
548ノーブランドさん:2007/04/20(金) 23:13:31 0
蕎麦屋のねーちゃんにそばつゆぶっかけられてコート一枚ダメにしたんだけど、
まだ春物のコート扱ってるツープラストアってあるかな?
今日、デパート見てきたど、もうコートなんて置いてなかった・・・。
549ノーブランドさん:2007/04/21(土) 00:09:30 0
2タックパンツのスーツが欲しいんだけど
ツープラ店では置いてないの?
550ノーブランドさん:2007/04/21(土) 05:15:21 O
>>548
もちろん
その後、お詫びとして蕎麦じゃなくねーちゃんをごちそうになったんだろ?
551ノーブランドさん:2007/04/21(土) 09:53:14 0
2タックはおいてないよ
552ノーブランドさん:2007/04/21(土) 09:59:34 0
>>543
リラクシング増えすぎ。クラシックとアドバンスの肩身が狭い。
553ノーブランドさん:2007/04/21(土) 13:46:23 0
>>550
森三中の大島にそっくりだから遠慮しておいた。
今、クリーニングに出してもらってるけど、ありゃ無理だろーな。
ベージュのコートにインクブチまけられたみたいなモンだもん。

つうか、コート無えとさみーよ。オリヒカとスーカンどっちにあるだろ。
渋谷にスーカンあったよな。見に行くか・・・・。
554ノーブランドさん:2007/04/21(土) 15:33:52 0
もう春だろ?コートはいらんよ。東北地方は別だが。
555ノーブランドさん:2007/04/21(土) 15:36:39 0
東京在住だけど、夜はまだハンパなく冷え込むときがあるからなー。
俺もマフラー落として困ってる。
556ノーブランドさん:2007/04/21(土) 15:39:02 0
夜は寒いね
昼夜の気温差が激しいから疲れる
557ノーブランドさん:2007/04/21(土) 23:08:19 0
あー渋谷行ったけど売ってなかった。そりゃそうだわな。もう五月だっつーのに。
マフラー巻いてしのぐか・・・・。
558ノーブランドさん:2007/04/21(土) 23:57:27 0
梅雨時になるとまた冷えるからな
559ノーブランドさん:2007/04/22(日) 00:08:52 O
>>557
町田のオリヒカが閉店セールでスプリングコート一万くらいで結構あったぜ
ちなみにスーツも三万→二万、二万→一万ちょいくらいになってる
560ノーブランドさん:2007/04/22(日) 07:51:34 0
>>557

ユニクロのセールで売ってる3990円のパーカでいいじゃん。
561ノーブランドさん:2007/04/22(日) 08:06:22 O
いいじゃん。って言われても
いやじゃん。としか
562ノーブランドさん:2007/04/22(日) 17:47:11 O
パーフェクトとスーカンどっちが質良い??
分かる人マジレス頼みます
563ノーブランドさん:2007/04/22(日) 18:00:35 O
また質厨か

質とは?
564ノーブランドさん:2007/04/22(日) 19:16:30 0
品質
565ノーブランドさん:2007/04/22(日) 19:31:10 0
>>563
質屋
566ノーブランドさん:2007/04/22(日) 19:37:17 0
565 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/04/22(日) 19:31:10 0
>>563
質屋
567ノーブランドさん:2007/04/22(日) 21:36:32 0
>>559
おお、そうか!早速行ってみる。情報ありがとう。
>>560
あれはちょっとカジュアルすぎるな〜。
568ノーブランドさん:2007/04/22(日) 21:54:00 0
オリヒカって、通販あり?
569ノーブランドさん:2007/04/22(日) 22:17:24 0
そんな愚問を書き込むより、サイト見た方が100倍早いと思うんだが。
570ノーブランドさん:2007/04/22(日) 22:29:10 0
>>569
サイト見てるよ、でもどこに載ってるの?
ttp://www.orihica.com/business/details.php?sub_cat=1&item_id=314
↑ネット販売不可とあるのに疑問感じたんだが・・
571ノーブランドさん:2007/04/22(日) 22:34:30 0
載ってるじゃんwww
572ノーブランドさん:2007/04/22(日) 22:44:56 0
2タックのズボンが欲しいよ。
ノータックしか売ってないの?
573ノーブランドさん:2007/04/22(日) 22:58:52 0
青山とかコナカ行きなよ
574ノーブランドさん:2007/04/22(日) 23:17:58 0
昔スーカンでなんとなく2タック買ったことあるが、勢い半分で買ったあとでよくよく吟味すると
腰周りゆったりなのに他は細身でなかなかに笑えるシルエットだった。
575ノーブランドさん:2007/04/22(日) 23:21:47 0
自称小金持ちがよく使う言葉

・なんとなく買った
・勢いで買った
576ノーブランドさん:2007/04/23(月) 16:07:08 O
>>570
店舗まで行けばいいじゃん
577ノーブランドさん:2007/04/24(火) 01:34:16 0
2タックのズボンって今、時代遅れなんですか?
結構持ってるんですけど。
578ノーブランドさん:2007/04/24(火) 04:22:32 O
ピザなんだろ?ノータックが履けないんだからしょうがないじゃん。
579ノーブランドさん:2007/04/24(火) 12:52:35 0
ノータック履いたピザは見苦しい
580ノーブランドさん:2007/04/24(火) 15:44:59 O
ツータックでもきれいなシルエットならいいけど。たいていはダサい
581ノーブランドさん:2007/04/24(火) 21:14:09 0
プリーツありは、ウェストがしっかりくびれていてこそ生きる。

下っ腹出てるのを誤魔化すために使うからこそダサい。
582ノーブランドさん:2007/04/24(火) 23:27:01 0
1タックもやっぱダサいですか?
583ノーブランドさん:2007/04/25(水) 00:49:20 0
普通2タックだろ。
ノータックは女。
584ノーブランドさん:2007/04/25(水) 01:44:05 0
なんて偏見に満ちたスレ。
585ノーブランドさん:2007/04/25(水) 15:16:47 O
ツータックって80年代の不良学生みたいでやだ。
でもノータックはポケットに物入れると窮屈だ
586ノーブランドさん:2007/04/26(木) 20:24:46 0
ツータックも、細身の人が履けば、なんともカッコイイもんなんだが。
587ノーブランドさん:2007/04/26(木) 21:00:07 0
けっきょく多少デザインにこだわっても中身の素材の差は埋められないんだな
選択ミスで「よりマイナス」になる事はあってもプラスに転じる事はない
588ノーブランドさん:2007/04/26(木) 22:39:56 0
>>559を見て町田のオリヒカに行ってきた

店内全品20%オフのせいか、かなり盛況
ワゴン内にいたってはさらに値下げ、ポケットチーフ2,900円くらい?→300円でワロタ
スーツ類も結構残ってたけど、結局シャツとネクタイをちょっとだけ購入
興味ある人は行ってみるといい
589ノーブランドさん:2007/04/26(木) 23:15:03 0
本日電車内で小耳にはさんだ。
男A:ヨドバシの上の階のとこでスーツ買ってんねん。
男B:お前高いの買ってるなあ。アオヤマとかも高いよなあ。
男A:そっちやったら2着買うと得やねん。
男B:へええ


TSCのことなので、疑ったが、ここより安いのって。。。
ttp://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/men_style/main.html
590ノーブランドさん:2007/04/27(金) 00:31:35 0
ツープラスーツを週2回着用で5年間着てます。
長いですかね。
お洒落なツープラ野郎はスーツを1〜2年で捨てちゃうんでしょうか?
591ノーブランドさん:2007/04/27(金) 07:28:39 0
>>590
2万か3万のどっち?
ラペルやポケット部分がよれよれになってこないですか?
592ノーブランドさん:2007/04/27(金) 11:43:20 O
>>589
ビッグヴィジョンの15kの事だろ
593ノーブランドさん:2007/04/27(金) 12:19:10 O
>>592
いやいや、新世界のマルトミかも知れないぞ
594ノーブランドさん:2007/04/27(金) 21:21:10 0
オリヒカってお直し料金いくらか分かるー?
595ノーブランドさん:2007/04/27(金) 22:18:10 0
電話して聞けばー?
596ノーブランドさん:2007/04/28(土) 00:37:20 0
ツープラスーツでも、5年ぐらい余裕でもつよ。
597ノーブランドさん:2007/04/28(土) 11:33:40 0
電話したよ。結構するんだな
598ノーブランドさん:2007/04/28(土) 11:38:45 0
>>596
それはない。2週間に1回着るぐらいのペースなら5年もつかもしれんが。
599ノーブランドさん:2007/04/28(土) 14:46:38 0
スーツを処分するときってみなさんどーしてます?
燃えるごみに出すの?
600ノーブランドさん:2007/04/28(土) 14:52:12 0
ウール→萌えるごみ
ポリ→萌えないごみ
601ノーブランドさん:2007/04/28(土) 17:19:38 0
>>599
はさみでバラして、作りを確認してます。勉強になります。
602ノーブランドさん:2007/04/28(土) 20:34:19 0
町田オリヒカ俺も行ってきた。
てか閉店するの8月らしーw
まだまだ先じゃねぇか
603ノーブランドさん:2007/04/28(土) 21:21:18 O
裾上げ800円
ウェスト出し詰め1260円
ぐらいだったかな?オリヒカのお直し代
試着室に書いてた
604ノーブランドさん:2007/04/28(土) 21:50:20 0
スーツって、やっぱ一週間毎日変えるものかな。
だとすると1万9千円でも5着、9万5千円。痛いよな・・・
605ノーブランドさん:2007/04/28(土) 22:06:13 0
そこでジャケスラですよ
606ノーブランドさん:2007/04/28(土) 23:29:03 0
>>604
一気に買おうとするとそうなる。
今シーズンは3着で着まわし、来シーズンに2着買って5着で着まわし=毎日変える
607ノーブランドさん:2007/04/29(日) 05:50:11 0
スーツは8着持っているけど出したりしまったりがまんどくさくて
2着を交互に着てる俺がいる。
608ノーブランドさん:2007/04/29(日) 16:26:06 0
そうっすね。安物着ててもお洒落に見える人って、少なくとも1週間分の
服と靴は用意しているみたいですね。
高い服を1着だけ持って服地に気を使いながら着るのはもうやめときます。
今後はツープラ5本柱(さらにサブを2本ぐらい)を確立したいと思います。
609ノーブランドさん:2007/04/29(日) 17:30:45 0
私服はそれでいいかもしれないが、庶民にとってスーツは消耗品だからな
610ノーブランドさん:2007/04/30(月) 01:53:36 0
ツープラ5本柱って、エースのいない敗戦処理ばかりのローテーションみたいな。
611ノーブランドさん:2007/04/30(月) 01:54:27 0
草野球ならそれで十分だよ
612ノーブランドさん:2007/04/30(月) 01:56:19 0
そのまんま東も知事になって十数年ぶりにスーツ作ったとか言ってたな。3万で。
間違いなくツープラ。
613ノーブランドさん:2007/04/30(月) 02:02:44 O
コムサの方が安くて気のきいたデザインが多い件について
614ノーブランドさん:2007/04/30(月) 02:03:12 O
タイゾーも密着ドキュメントで初登庁のスーツスーカンに買いに行ってた
今はいいの着てるかもしれんな
615ノーブランドさん:2007/04/30(月) 02:03:14 0
コムサいくら?
616ノーブランドさん:2007/04/30(月) 02:05:01 0
俺はとりあえず6着持ってる
3着は8〜10万のデパートで買ったブランド品
残り3着はツープラ
あと、靴は2〜3万程度のものを5足
靴をキレイにピカピカに磨いていれば
ツープラでもそこそこに見えるよ

あと、靴もスーツも毎日着ないことが大切ですね
高いスーツも毎日着てる人は、型崩れして・・・
617ノーブランドさん:2007/04/30(月) 02:07:49 O
>>615
19K〜60Kくらい
ただし安いのはデザインが良くても生地が悪い
618ノーブランドさん:2007/04/30(月) 02:51:21 0
アオキの半額セール行ってきた。
「もてスリム」のとこにあるスーツならツープラと同じような感じだった。
15000円くらいだと毛+ポリ
25000円くらいで毛100%
30000円以上でイタリア生地&ツーパンツって感じだった。
でも、「もてスリム」でも太めのパンツのとかもあった。
619ノーブランドさん:2007/04/30(月) 04:06:46 0
アオキおれも行ってきたよ。
仕事で使えるもてスリム系だとレミューとかいうPBスーツが
やや絞り気味ってあたりで落ち着かせててバランスが良かったな。
さらに100番手台以上の双糸プラス総毛芯なんかのスーツになると
各ディティールにぐっと落ち着きが出てきてそそられた。
今度シーズン落ちの高級PBスーツを狙おうと思った。
620ノーブランドさん:2007/04/30(月) 19:54:26 0
PSFAいってきた。
よくわかんないけど2万円の買った。
デザインとかどうでもよかった。
621ノーブランドさん:2007/04/30(月) 20:17:05 0
今年、ツープラ2万9千円とポールスミス8万4千円のスーツを買ったが
違いがわからない。職場の同僚も同じグレードにしか見えないって言うし。
よく裏地の縫い目とか見れば仕立ての違いが分かるって言うでしょ。
だからまじまじと見てみたんだけど、
ツープラのほうがしっかりしてるぐらいで・・・。
ブランドネームのタグ代に5万円以上払わされてるってことか?
622ノーブランドさん:2007/04/30(月) 21:19:53 O
違いが解らないならツープラ着てた方が断然お得だよなww
623ノーブランドさん:2007/04/30(月) 21:24:44 0
622さんは分かるの?
だったら煽らないで説明していただけるとありがたいです
煽ってwwとか言ってるだけでむなしくないですかー
624ノーブランドさん:2007/04/30(月) 21:41:40 0
まー、ファ板じゃライセンス物はボッタクリ扱いだが
一応、生地の番手やシルエットはポールスミスは上じゃないかな
五万の価格差が適正かどうかは知らん
625ノーブランドさん:2007/04/30(月) 22:06:17 0
素材がポリ65%コットン35%のスラックスておかしくないでしょうか?
626ノーブランドさん:2007/04/30(月) 22:12:06 0
>>625
服に興味ない人にまで、なんか安っぽいとか作業服みたいとか
思われてかまわない場に穿いていくならならいいんじゃない?
627ノーブランドさん:2007/04/30(月) 23:10:36 0
まあ、高いの買っておけば
間違いは少ないだろ

ツープラじゃそれなり
628ノーブランドさん:2007/04/30(月) 23:12:19 0
ちょっと上のほうで、5着で着まわしとかあったけど、
そうすると、春夏・秋冬合わせて10着ってこと?
629ノーブランドさん:2007/05/01(火) 00:32:03 0
PSFAのアウトレットってどんな感じ?
店頭のとあんまりかわらない?
630ノーブランドさん:2007/05/01(火) 00:59:01 0
年間10着ですね。必要なのは。
お洒落はその後の段階ということで。
631ノーブランドさん:2007/05/01(火) 01:58:50 0
PSFAのアウトレットは店頭のとはエライ差がある。
2〜3年前のなんじゃないの、って感じ。

ただし、仕立てはいいよ。しっかりしてる。
シルエットもそこそこ細い。生地もいい。

でも、いまPSFAに置いてるものとは全然違う。
いまは肩パットとかないフニャっとした感じが店頭に多いけど、
アウトレットはカチッとしてる。パットも入ってる。
今っぽくない昔ながらのスーツがいい人には向いてるな。

そのへんが違う。
632ノーブランドさん:2007/05/01(火) 06:17:56 0
>>631
なるほど、結構差があるみたいですね
ありがとうございました
633ノーブランドさん:2007/05/01(火) 08:19:44 O
今っぽいのは肩パッドが入った、カチっとしたブリティッシュじゃないの?

怒り肩の人はノーパッドの方が着やすいのかもしれんが
634ノーブランドさん:2007/05/01(火) 08:33:37 O
>>623
煽り耐性つけろよ・・
635ノーブランドさん:2007/05/01(火) 17:10:02 0
オリヒカ調子悪いのかな。
八王子も町田も閉店して、ららぽーと横浜のに合併だって。。。
町田は首都圏では一番大きい店舗だったのに残念。。

ちなみにスーカンのカジュアルけっこう好きなんだけど、スーカンはスーツに
関しては当然上野が品揃えいいんだけど、カジュアルは上野より横浜のほうが
いいよ!
636ノーブランドさん:2007/05/01(火) 21:56:49 O
ヨドバシ梅田のスーカンかなり広いぞ
637ノーブランドさん:2007/05/01(火) 22:16:50 0
でもホワイトとブルーの無地シャツ置いてない。
638ノーブランドさん:2007/05/02(水) 02:32:09 0
ツープラのスーツやシャツは全然OKなんだけど、
ネクタイは1日使ったら毛羽立つ・・・
639ノーブランドさん:2007/05/02(水) 05:05:43 0
PSFAのアウトレットって15000円の奴は良いけど
一万円の奴は駄目だわ。
640ノーブランドさん:2007/05/02(水) 20:50:09 0
どこらへんがダメ?
641ノーブランドさん:2007/05/02(水) 22:07:52 0
>>638
おまえは、わかってないなぁ。
ネクタイはまだOKだが、スーツやシャツこそがいけてないと俺は思うぞ。
642ノーブランドさん:2007/05/03(木) 00:28:19 0
先日、スーカンのシャツがついにご臨終した。
でも、かなり着ていたので、その分クリーニングの回数も多い。

しかも駄目になったのって、襟の部分だけ。まあここが駄目になるだけで、もう着れないのだけど。。

先週、奮発してスーカン3着分くらいのシャツを1枚買ってみたけど、あんまり丈夫そうな気がしなかったし、着心地の違いも別に分からなかった。

と、言うわけで、シャツは個人的には利用価値大だと思っています。
643ノーブランドさん:2007/05/03(木) 00:37:45 0
>>621

ポールスミスはあの価格帯のなかでも仕立てのいいほうだと思いますよ。
だけど、スーツカンパニーもかなりいいと思う。

やっぱり、生地で+2万円、ブランド料(ライセンス料やら、過剰包装などの
ブランド価値の維持費)で+4万円なんでしょう。

644ノーブランドさん:2007/05/03(木) 01:37:28 0
>>642
でもさ、スーカンってリーン以外に使えるやつある?
他はみんな身幅太いでしょ?
645ノーブランドさん:2007/05/03(木) 07:38:44 0
>>644
セレクトシリーズは?
646ノーブランドさん:2007/05/03(木) 10:23:33 0
あのさ、リーンって、決して細くないと俺は思うぞ。
647ノーブランドさん:2007/05/03(木) 10:39:58 0
ガリガリの俺でも細すぎ
身幅に対して肩幅狭すぎだよあれ
648ノーブランドさん:2007/05/03(木) 13:24:43 0
>>645
セレクトシリーズって細いの?
649ノーブランドさん:2007/05/03(木) 15:44:47 0
>身幅に対して肩幅狭すぎだよあれ

お前うまいこと言うな(笑)
つまり、細くないということだよな。
650ノーブランドさん:2007/05/03(木) 21:33:49 0
肩幅と身幅どんくらい?
651ノーブランドさん:2007/05/03(木) 22:58:51 0
セレクトも赤リーンと同じ
652ノーブランドさん:2007/05/04(金) 01:46:20 0
うそ! スーカンのセレクトってリーン赤ラベルと一緒なの?

また、話は変わるけど、スーツを買って受け取ったあと、
着る前に1回クリーニングって出してる?
前に誰が試着してるか分かんないしさ・・・。

ま、スーツに限らず、ジーンズとかもそうなんだけど、
一度洗ってから着るのが普通なんだろうか?
653ノーブランドさん:2007/05/04(金) 02:43:50 0
どんだけ潔癖症なんだ?
どうせまいいん電車でぐちゃぐちゃになるだけだろどあほ!
654ノーブランドさん:2007/05/04(金) 03:01:39 0
俺はいつもバックヤードから在庫出して貰ってるけどな
655ノーブランドさん:2007/05/04(金) 03:46:56 0
ジーンズはこなれ感を出すためにまず洗うことがある。
スーツも新品に見えないように一度洗ったり、そのスーツを着たまま寝る英国紳士の記事を読んだこともある。
どうぞお好みで。
656ノーブランドさん:2007/05/04(金) 06:25:02 0
>>654
それどこ?
梅田、京都にある某社は、店頭在庫のみですって言われる。
165-8dropって数少ないのかな。
657ノーブランドさん:2007/05/05(土) 02:10:07 0
2タックズボンのスーツが欲しい、と店員さん言ったら、
”今はみなさんノータックなんですよ〜”だって。
流行は流行として、2タックもおいといてや〜。
658ノーブランドさん:2007/05/05(土) 02:29:09 0
バックヤードの在庫だって、誰か試着してないか分からないじゃん。
工場で品質調査のために誰か着てみてから出荷してるかもしれん。
着てないにしても、汚い手で触られてる可能性は高い。
だって中国産だろ。
659ノーブランドさん:2007/05/05(土) 02:59:45 0
んだんだ
660ノーブランドさん:2007/05/05(土) 03:03:17 O
そんな潔癖症なあなたには、全裸がお勧め
661ノーブランドさん:2007/05/05(土) 03:04:59 0
なんでいきなり全裸なんだよw
それにまだ夜はちょっと寒い
662ノーブランドさん:2007/05/05(土) 05:01:38 O
そろそろ白スーツの季節だな
663ノーブランドさん:2007/05/05(土) 05:20:54 0
      ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★

小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の父が旧姓鮫島(帰化朝鮮人)が婿として
 小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である鮫島(純一郎の父)に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
664ノーブランドさん:2007/05/05(土) 22:24:26 0
フォーマルっていうか、葬式とかに着ていくスーツって
ツープラのブラックスーツでも大丈夫ですか?
ちなみに24歳のリーマンです。
665ノーブランドさん:2007/05/05(土) 22:34:01 0
学生ならともかく、リーマンになって略礼着てないと常識を疑われるぞ
少しでも気にするなら安くてもいいからフォーマルを着ていくべき
これから先なんだかんだと使う場面が出てくるから一着持っておいたほうが恥をかかずに済むよ
666ノーブランドさん:2007/05/05(土) 22:51:17 0
30過ぎのオサーンだけど、ツープラのブラックで冠婚葬祭OK。
ちなみに、営業なので1年位で新調。
同僚もツープラだよ。
普段のスーツと同じで、誰もフォーマルかどうかは見てないよ。
オマイラもわざわざ他人のスーツを凝視するかい?
667ノーブランドさん:2007/05/05(土) 23:02:18 0
葬式では確実に浮く、ちょっとした違いが浮き彫りになるんで意識してなくても気付く
668ノーブランドさん:2007/05/05(土) 23:05:26 0
みんな同じブラックを着てるから違ったのがいれば目立つよ
669ノーブランドさん:2007/05/05(土) 23:10:35 0
スーカンのフォーマルスーツは適度に光沢感があって良い感じ
670ノーブランドさん:2007/05/06(日) 02:55:25 0
スーカンのフォーマルって細いのある?
671ノーブランドさん:2007/05/06(日) 08:43:25 0
葬式用は光沢あるとマズイんじゃなかったっけ?
672ノーブランドさん:2007/05/06(日) 12:45:33 0
マズイよ。

今時、結婚式なんかも若造で礼服着てる奴なんかいないし。
白髪混じってきたらさすがに考えた方が良いけど。
673ノーブランドさん:2007/05/07(月) 21:27:25 0
スーカンのパンツまた激細になったんか?裾幅17cmなんて会社に穿いていけねえぞ。
674ノーブランドさん:2007/05/07(月) 22:57:16 0
裾幅17cmではいてる人、多いぞ。ちょうどいいんじゃない。
675ノーブランドさん:2007/05/07(月) 23:19:36 O
最近の若者ってガリガリの貧相な身体してるものな。
ブラピみたいなある程度のマッチョの奴の方がスーツ似合うと思う。
676ノーブランドさん:2007/05/07(月) 23:34:14 0
>>675

・・・新卒ゆとりはどうかしらんが
氷河期は喰うのがやっとなんですよ・・・。
677ノーブランドさん:2007/05/07(月) 23:50:41 0
ブラピww
678ノーブランドさん:2007/05/08(火) 00:07:34 0
17ってまじすかw
めっさ細いなー
679ノーブランドさん:2007/05/08(火) 01:19:54 O
Y体が着れないピザは黙ってろ
680ノーブランドさん:2007/05/08(火) 01:53:22 0
>>679
プッ、、
681ノーブランドさん:2007/05/08(火) 07:07:16 O
スソ17ってもうリーバイス606やがな
682ノーブランドさん:2007/05/08(火) 14:48:18 0
というより、股引
683ノーブランドさん:2007/05/10(木) 20:34:36 0
hey
684ノーブランドさん:2007/05/10(木) 21:47:39 0
夏用のスーツって売ってる?
685ノーブランドさん:2007/05/10(木) 21:50:46 0
>>684
まだない。だいたい6月下旬に置き始める
686ノーブランドさん:2007/05/10(木) 23:00:14 0
うそん。もう置いてるよ。
特にモード的なやつは今の時期がピークらしい。
んで5月中旬から下旬、6月に普通の感じのがいっぱいになる。

オリヒカとスーカンでそのように聞いた。
687ノーブランドさん:2007/05/10(木) 23:58:19 0
スーカンで都内最大規模の店鋪ってどこ?
688ノーブランドさん:2007/05/11(金) 00:05:52 0
上野
689ノーブランドさん:2007/05/11(金) 00:21:33 0
ツープラのスーツって何年くらい着る?
1年限りで捨てちゃうってヤツも結構いるんだよな。
俺は4年ぐらい着るけど、長すぎか?
690ノーブランドさん:2007/05/11(金) 00:43:01 0
夏用って背中だけ裏地のないヤツのこと?
だったら2〜3月から置いてたよ。
いわゆる背抜きってヤツだけど、これは春用?

4月ぐらいで総裏がなくなった。

それともこれから全く裏地なしの夏用が出るのか?
691ノーブランドさん:2007/05/11(金) 00:44:00 0
結婚式の2次会に着てくスーツを買いたいんですが、
スーカンでどんなのがおすすめですか?
177cmくらい、65kg、肩幅あり、細い体系です。
普段私服で仕事してるので、さっぱり分りません。
アドバンスか、クラシックのノータック、ワンタックどかでいいのかな?
3マンのやつにしようと考えているのですが、
指摘してくれると助かります。

おながいします。
692ノーブランドさん:2007/05/11(金) 01:22:35 0
つうーかさ、6月過ぎたらクールビズだろ。
上着着ていくやつって一気に減る。
ダサい会社は上着着てるみたいだけど。
693ノーブランドさん:2007/05/11(金) 01:23:32 0
友達とか家族の結婚式?
そのスペックならスーカンのアドバンスの一番細いラインで
ひとつボタンでワイルドな感じも面白いし、
胸元高めの段返り三つボタンでシックな感じもよいね
ひとつボタンは背が高くないとかっこよくならないから、
せっかく背丈があるんでおすすめかも
色は艶のある黒か、薄いグレー地に白に近いストライプなんかもいいね
黒地にストライプは安っぽいのでおすすめしない
結婚式って楽しいよねなんたってスーツ選ぶのが
胸ポケにチーフ忘れんなよ?
間違っても白いネクタイなんかしてくなよ?
694ノーブランドさん:2007/05/11(金) 01:28:10 0
>>692
完全に私服ならよしとして、
クールビズってやつのあの中途半端加減は有り得ないと思うがね。
695ノーブランドさん:2007/05/11(金) 01:32:00 0
>>690
いや、それが夏用。盛夏用もあるみたいだけど
大差ないと思う。

んで2,3,4月ぐらいの早めにでてるのは、モードを意識した奴だって。
696ノーブランドさん:2007/05/11(金) 04:10:57 O
夏はやっぱポロシャツ通勤
697ノーブランドさん:2007/05/11(金) 07:22:22 0
梅田のTSC、文字欠け看板が直ってた!
698ノーブランドさん:2007/05/11(金) 21:50:16 O
夏用は更に裏地を削った半裏になっている。あとは素材が違うよ
699ノーブランドさん:2007/05/11(金) 22:53:36 0
>あとは素材が違うよ
それは、まっとうな値段のスーツの話。

ツープラの生地は冬物でもペラペラだから、単に総裏か背抜きか程度の違いのみ。
700ノーブランドさん:2007/05/11(金) 23:06:59 0
でもないみたい。
スーカンの話しによると盛夏用のは通気性のいいような
折柄?になってるって言ってたよ
701ノーブランドさん:2007/05/11(金) 23:32:12 0
一般的には、素材が違うというより、織りが違う。
冬用は綾織、夏用は平織りになっている。

しかし、ツープラの冬物がペラペラなのは事実。
702ノーブランドさん:2007/05/12(土) 00:02:49 0
ツープラの上って遠いよねぇ
7、8万じゃモノは大して変わんないし、
ブランドによっちゃむしろよかったりする
上狙うなら更にもう1ランク上げなきゃなんないんだよね
それでもまだ微妙?
んならツープラで着せ替え楽しんでた方がってなる
703ノーブランドさん:2007/05/12(土) 00:18:40 0
とりあえずツープラで探すなら池袋辺りに行けばいいのかな?
それとも新宿ですか?
明日買いに行こうと思ってんだけど。
704ノーブランドさん:2007/05/12(土) 01:33:54 0
>>702
ユニバとかUAグリーンレーベルはどうだろう?
705ノーブランドさん:2007/05/12(土) 01:34:25 0
>>703
新宿がいいよ。できたら上野が一番いいけど。
706ノーブランドさん:2007/05/12(土) 17:13:27 0
>>705
なぜに上野?
スーカンとパーフェクトスーツファクトリーしかなくね?
新宿のほうがいっぱいあるじゃん
707ノーブランドさん:2007/05/12(土) 18:16:53 0
あ、ごめん。ツープラで探すなら、だったね。
スーカン限定かと思った。
だったら確かに新宿がいいね。次点で池袋。
708ノーブランドさん:2007/05/12(土) 21:04:55 0
上野〜御徒町辺りの問屋みたいな店は案外侮れない。
ツープラよりも生地や作りがしっかりしてるのに激安。
だが下手すると一世代前くらいの流行りが普通にメインで置いてあったりもする。
709ノーブランドさん:2007/05/13(日) 02:12:05 0
ツープラの靴ってどうよ?
710ノーブランドさん:2007/05/13(日) 02:53:16 0
まぁデザイン先行だよね 長くはくもんじゃない
スーツと同じくよくて数年で捨てるものじゃないかな
私だったら+2,3万払ってスコッチグレイン買う
711ノーブランドさん:2007/05/13(日) 03:46:03 0
>>705-707
そっか、じゃあ新宿行ってくる。
712ノーブランドさん:2007/05/13(日) 09:04:58 0
服全般にいえるが靴で全体の印象が決まる。
今流行りのロングノーズの魔法使いみたいな靴だとなに着ても安物に見える。
713ノーブランドさん:2007/05/13(日) 09:12:04 0
こことTAKAーQとどっちがカッコいい?

714ノーブランドさん:2007/05/13(日) 09:33:13 0
ここってどこだよ。
これだけは言える、何を着ても>>713はカッコダサイ。
質問の程度で、低能さが滲みでてるから間違いない。
715ノーブランドさん:2007/05/13(日) 13:36:15 0
ここはツープラスレなんだから、
ツープラ VS タカキューについて聞きたいんだろ。
それぐらい分かってやろうよ。

で、結論はタカキューならツープラのほうがいい。
716ノーブランドさん:2007/05/13(日) 14:11:49 0
イオンの1マンとツープラの2マンって質に差はあるのかしら?
717ノーブランドさん:2007/05/13(日) 17:44:56 0
質は同じくらいだろうが、バリエーションに差がある
718ノーブランドさん:2007/05/13(日) 19:51:07 0
今日スーカンで色々見てきたけど、吊されてる時点で糸がほつれてるものがやたら目に付いた。
やっぱこの価格帯だと何処もこんなもんなの?
719ノーブランドさん:2007/05/13(日) 20:22:36 0
>>718
みんないじりまくってるからな。
TSC京都のように、店舗が小さいとストックにある可能性が高いけど、本当に出してくれるかは...
720ノーブランドさん:2007/05/13(日) 21:03:48 0
質問なのですが…
関東のはずれに住んでる者なんですが、今度東京に行くときにスーツカンパニーか
スーパースーツストアに行こうと思っています。
夏物のスーツを買いたいんですけど、特に良いものを選ばなければ1着3万円ぐらいの予算で大丈夫ですかね?
それと、買ってから裾上げなんかを経て引き取れるのは何日後ぐらいでしょうか??
721ノーブランドさん:2007/05/13(日) 21:09:13 0
>>720
予算は3万でOK
ホントに選らばなければ、2万でもいけるよ

すそ上げは即日OK
ただし1時間〜2時間かかる
722ノーブランドさん:2007/05/13(日) 21:14:12 0
>>721
なかなか東京には出て行けないので即日OKっていうのは助かります!
ありがとうございます!
723ノーブランドさん:2007/05/13(日) 21:41:55 0
詳しい方ヘルプ
極小サイズ(細身)の半袖シャツを探しています

普段はスーカンの37-80(最小)の長袖シャツを着用しているんですが、
このサイズに見合った半袖シャツを販売しているブランドはないでしょうか?
(予算は5000円程度までで)

スーカンの半袖だとS,M,L展開で自分には大きすぎます
724ノーブランドさん:2007/05/13(日) 21:44:51 0
>>721
そうなん?<裾上げ即日
スーカンていつも5日かかるけど、
急いでくれって言えば即日でやるの?
客商売だからやれって言われたらやるのかも知らないけど仕上りとかどうなんだろ
5日もかけるからにはなんかごにょごにょやってると思うんだけど
725ノーブランドさん:2007/05/13(日) 21:47:49 0
いや一緒
めんどいから急がない客にはたっぷり貰ってるだけ
即日だと直しに持ってく時間ももったいないし
726ノーブランドさん:2007/05/13(日) 21:55:29 0
>>725
なるほど〜
まとめてどかっと運んで(他んとこにある店のまで集めたりしてそうね)
まとめてどんと作業ラインに乗っけてって感じか
コストダウンの一環なのね
俺的には好印象

さんきゅー
727ノーブランドさん:2007/05/13(日) 22:00:19 0
いや直し屋は店内とか違う階にいるんだけど
そこまで行く時間や直し伝票を纏める5〜10分が惜しい
他になにも入ってなくてベテランなら裾15分、ウエストだって30分、袖も2時間あればできるよ
直し屋も嫌がるから長めにとるけど、裾も暇な時に言えば15分とかでやってくれるよ
728ノーブランドさん:2007/05/13(日) 22:02:08 0
>>723
にレス or スレ誘導よろ
729ノーブランドさん:2007/05/13(日) 22:28:52 0
長袖買って、自分で切って半袖にすりゃーええやん。
730ノーブランドさん:2007/05/13(日) 23:54:33 0
>>727
店の直し屋さんは急ぎの人用に置いてるだけなんじゃないの?
その体制で通常5日はいくらなんでもおかしくない?
ぶっちゃけものすごいどうでもいいんだけどさ!

>>723
劇的に見た目犠牲にして半袖にしたってたいして暑さ変わんないよ
長袖を軽くめくってんのって結構印象いいぽいよ
決して上腕までめくっちゃだめだよ
731ノーブランドさん:2007/05/14(月) 00:54:59 0
主観的な感想ですがセレクト21のスーツは細かったので
あそこの半袖は細いんじゃないかな

私は牧師なんだけど牧師用のカラーシャツって平気で2,3万するんだよね。。。
どっかツープラが作ってくれないかな。需要がないだろうけど(笑)
732731:2007/05/14(月) 00:56:31 0
あ。。セレクト21のスーツは、じゃなくてシャツは、でした。
733ノーブランドさん:2007/05/14(月) 02:02:27 0
↑のほう

このあいだ、スーパースーツストアの新橋店で買ったときには、裾上げとヒップの修正(少し広げた)を頼んだが、一晩でやってくれたよ。

特に急ぎといったわけでもなく、ごく普通に「明日の夕方できてます」と言われた。

>>731
仲間の牧師さんたちと一緒に一般のシャツ屋にまとめて注文したら、少しは安くなるということはないのでしょうか?
734ノーブランドさん:2007/05/14(月) 02:59:00 0
たかだか3マンのつるしのスーツを直す理由が分からない
735ノーブランドさん:2007/05/14(月) 10:56:55 0
>>723
スーカンのSは37−82です。
半そでの身幅は赤タグ(advance)であればリーンモデルとほぼ同じ身幅です。
736ノーブランドさん:2007/05/15(火) 00:39:55 O
セットアップのを買いたいんですけどスーカンだと安いのでいくらぐらいしますか?
あと、スーカンのスーツってかなり細身なんですか?
737ノーブランドさん:2007/05/15(火) 01:31:04 0
安いので ジャケット13k、パンツ70kぐらいかな。
セットアップはほとんどがドロップ6,4しかないから、細身ではないと思うけどなあ
738ノーブランドさん:2007/05/15(火) 10:42:23 0
ドロップ数の読みは日本語読みなの?それとも英語?
739ノーブランドさん:2007/05/15(火) 13:05:10 0
英語で読むのは恥ずかしい感じがする
740ノーブランドさん:2007/05/15(火) 22:50:07 0
普通に英語だよ。
741ノーブランドさん:2007/05/15(火) 23:17:28 O
ドロップエイト
742ノーブランドさん:2007/05/15(火) 23:58:56 O
>>737
じゃあ2マソくらいで買えるんですか?
サイト見たらセットアップはコットンジャケットとパンツしかなかったんですが。。
743ノーブランドさん:2007/05/16(水) 00:25:05 0
うーん、コットン以外のあったかな。。。電話で聞いてみたら?
ちなみに行くとしたら上野か横浜がいいよ 横浜はセットアップが2Fにあって見やすく
ならヴぇてある。
744ノーブランドさん:2007/05/16(水) 00:26:32 0
オリヒカについて。

都内最大店舗面積を誇ったと思われる町田、そして八王子みなみ野のオリヒカは
ららぽーと横浜のオリヒカに合併、閉店します。
745ノーブランドさん:2007/05/16(水) 12:19:13 O
オリヒカ売り上げ厳しいのかな?
746ノーブランドさん:2007/05/16(水) 12:43:31 O
売上以上に家賃が高いんだろうな
747ノーブランドさん:2007/05/16(水) 18:05:28 0
とりあえずカジュアルラインをトルネードマートのような
ホスト系から、スーカンのようにUA系に変えて欲しい
748ノーブランドさん:2007/05/16(水) 19:30:53 O
>>737
>>743
ワカッタ!ありがとです。
749ノーブランドさん:2007/05/16(水) 23:16:50 0
今って2つボタンが流行ってるの?
ビジネススーツは3つボタンっていうイメージだったが
会社に来ていくスーツでもOKなんかな 
750ノーブランドさん:2007/05/16(水) 23:26:25 O
これからは、1ボタンのショールが流行るよ
751ノーブランドさん:2007/05/16(水) 23:28:43 0
タキシードかよ
752ノーブランドさん:2007/05/16(水) 23:34:48 0
ショップで売られてるのは殆ど2つボタンか段返り3ツボタンだな
その方がVゾーン広くてスマートに見えるしね
753ノーブランドさん:2007/05/16(水) 23:35:29 O
スーカンのアドバンスで胴回り絞った事ある人いますか?
大体何センチくらいまで絞れるのかな?
754ノーブランドさん:2007/05/17(木) 00:21:02 0
右脇2センチ、左脇2センチ
つまり、全体で4センチまでなら絞れる。

俺はクラシックなら3〜4センチ詰めてるけど、アドバンスは詰めない
補正の技術あまり高くて 縫い目にしわが寄ってしまってしまうから勧めしない。
755ノーブランドさん:2007/05/18(金) 23:55:20 0
来週からファミリーセールだってさ
756ノーブランドさん:2007/05/19(土) 00:06:14 0
どこ情報?
明日行こうかと思ってたんだけど
757ノーブランドさん:2007/05/19(土) 16:07:29 O
スーカンのHPのサイズ一覧に載ってる
アドバンスの一番細いタイプのCN-1
てどこにも売って無いんだけど
買った人とか最近見たことある人いますか?
758ノーブランドさん:2007/05/19(土) 22:33:12 0
今期モノにCNはない
759ノーブランドさん:2007/05/19(土) 22:37:14 0
一番細くしたいなら、TNのブーツカット裾幅短くしてもらえばいい。補正代1050円。
760757:2007/05/19(土) 23:32:19 O
>>758
>>759
ありがとう!
761ノーブランドさん:2007/05/20(日) 01:44:21 0
2プラの店の価格設定ってどこもだいたい同じ?
762ノーブランドさん:2007/05/20(日) 11:33:58 0
イオンの一万円スーツの評判を教えてください。
スーカンで言えばどのくらいのクオリティでしょう?
763ノーブランドさん:2007/05/20(日) 12:57:18 0
セレクトぐらい
764ノーブランドさん:2007/05/20(日) 18:03:35 0
ツープラのPOってどうですか?
誰か作った方いらしたら感想ください。
765ノーブランドさん:2007/05/20(日) 18:28:03 0
では、無印のスーツはどんなもん?
766ノーブランドさん:2007/05/20(日) 19:00:52 0
>>756
オリね
知り合いが働いているからチケット貰った
767ノーブランドさん:2007/05/20(日) 19:02:40 0
>>757
クラシックで細めのものが少なくなってきたように思う。売り切れてるだけかもしれないが。
シャツはLEANでEASY TO IRONを発見したのでとてもうれしい。@梅田

ところで、「引き継ぎしてまいります」って言って、用紙に記入しレジに持っていくだけの役割って無駄じゃないか?
768ノーブランドさん:2007/05/20(日) 23:07:20 0
スーカンのセレクトライン買った
結構いい
769ノーブランドさん:2007/05/20(日) 23:52:15 0
P.S.FAの女店員、全然仕事してねー
店員同士で商品いじくって私語。
客がいるのに、自分の買物の相談を店員同志ですんな。
接客しろ。
池袋店のアイボリー系のスーツ着た、お水っぽい顔のおまえだ !
770ノーブランドさん:2007/05/20(日) 23:54:42 0
もうすぐクールビズだから、スーツいらね
6月7月8月9月とノーネクタイで上着なし

いやっほ〜!
771ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:02:06 0
>>770
すれ違い馬鹿。
来るなよ。
上着´とネクタイ「が洋服でワイシャツは下着だぞ。
772ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:04:18 0
もうすぐクールビズだから、スーツいらね
6月7月8月9月とノーネクタイで上着なし

いやっほ〜!
773ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:06:08 0
今年はますますネクタイが主流になるよ。

浮かれてるお馬鹿ちゃんはニートですね。
774ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:08:08 0
見ててノータイが間抜けなのが手にとるようにわかるよね。
775ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:09:00 0
このまま温暖化がすすむとしまいにはシャツなしで上着とタイだけってのが流行になるかもしれないね
776ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:10:28 0
すれ違いは来るな。
777ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:12:45 0
本当、ノータイキチガイは荒らすのをやめてほしい。
778ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:14:36 0
もうすぐクールビズだから、スーツいらね
6月7月8月9月とノーネクタイで上着なし

いやっほ〜!
779ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:21:19 0
ノータイは不良ファッション

いやっほ〜!
780ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:26:27 0
ノータイは不良ファッション

いやっほ〜!
781ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:28:27 0
もうすぐクールビズだから、スーツいらね
6月7月8月9月とノーネクタイで上着なし

あと10日ほどだな
782ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:28:51 0
ワイシャツは下着

いやっほ〜!
783ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:31:03 0
クールビズは洋服じゃないよ。

田舎くさー。
784ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:34:33 0
ワイシャツは下着

間抜けだね。
785ノーブランドさん:2007/05/21(月) 00:38:49 0
ワイシャツは下着売り場では売っていませんがw
786ノーブランドさん:2007/05/21(月) 01:18:33 0
ちょっとききかじった知識を言わずにいられないんだよw
コアなクロージングのスレならともかくツープラスレで…ププw

会社で「ワイシャツは下着」と言い続けて反応をみてみろ


いやっほ〜!
787ノーブランドさん:2007/05/21(月) 01:23:38 0
頭おかしい奴と思われちゃうよね
788ノーブランドさん:2007/05/21(月) 01:47:31 0
シャツは下着であるってのは基本として念頭に置いておくのは紳士としてよろしいとは思うが
それをそのまま今の時代に当てはめたらいかんでしょ
ケースバイケースでコーディネイトを楽しみましょう

ただひとつだけ言えることがある
半袖のシャツはない
789ノーブランドさん:2007/05/21(月) 18:55:55 0
このご時勢に冷房ガンガンの会社はええのう
790ノーブランドさん:2007/05/21(月) 21:37:08 0
うちの会社も冷房28℃設定だから汗ダラダラなんだが、
俺の勤務する支所は建物がクソ古いから冷房が強・弱しかない。
弱がクソ暑いが強じゃ寒くてジャケットでちょうど良いくらいだから嬉しいw
791ノーブランドさん:2007/05/21(月) 23:18:32 0
何がISOじゃチクショウもっと冷房をくれ冷房を
792ノーブランドさん:2007/05/21(月) 23:35:53 0
半袖にしたってかわんねーって
気分の問題だけ
気分大事だけど気の持ちようってことでしょ
心頭滅却すれば火もまた涼し
793ノーブランドさん:2007/05/22(火) 00:30:46 0
センターベントとサイドベントはどちらが今の主流なのでしょうか?
794ノーブランドさん:2007/05/22(火) 00:55:30 0
街をウキウキウォッチングしよう
795ノーブランドさん:2007/05/22(火) 01:49:37 0
俺はサイドベンツが好きだな
796ノーブランドさん:2007/05/22(火) 02:51:50 0
俺はノーベンツ派。
797ノーブランドさん:2007/05/22(火) 09:59:33 0
>>788
あなたは洋服をやめて和服でも着ててください。

シャツは下着だよ。

>>785

コーディネイトのためでしょ。要するに販売効率のためでしょ。
798ノーブランドさん:2007/05/22(火) 10:19:02 0
クールビズいらないから普通に冷房つけれぱいいんだよ。

暑ければ冷房を強くとクレームすればいいよ。
799ノーブランドさん:2007/05/22(火) 13:25:01 0
英米ではシャツを二重に着ないから下着という感覚は解るんだが、
湿気の強い日本でシャツは下着とか言い張って頭おかしいんじゃねえの?

きっと>>797はやせ我慢して汗ベッタリで、見っともなく乳首と腋毛を晒してるんだろうな。
800ノーブランドさん:2007/05/22(火) 13:37:54 0
うそ八百
801ノーブランドさん:2007/05/22(火) 13:38:26 0
>>799
スルーしようよ
802ノーブランドさん:2007/05/22(火) 14:36:49 0
>>799
「じゃねえの?」じゃなくて、頭おかしいんだよ。そいつ。
803ノーブランドさん:2007/05/22(火) 14:48:12 0
>>799
アンダーシャツが透けちゃうのも結構アレと思わないか?
汗で乳首と腋毛を晒すよりかは1000倍マシだけど。
804ノーブランドさん:2007/05/22(火) 14:54:54 0
俺はVネックのタンクトップ派だなぁ。
肩の縫い目にアンダーシャツの端がくるから、
ちょうど重なってあんまり目立たないし。
805ノーブランドさん:2007/05/22(火) 14:57:03 0
ノースリーブにすると大分、目立たないよな
806ノーブランドさん:2007/05/22(火) 16:46:47 0
丸首よりもVネックだね。今、ユニクロで首幅の広いのが売ってるよ。

ちなみに白よりもグレーがおすすめ。グレーだと白いシャツで透けないんだな、これが。
807ノーブランドさん:2007/05/22(火) 16:54:12 0
あんまり首幅広いと透けたときに目立たない?
まぁタブカラーフェチの俺としてはタイを外すことが殆どないし、
別に丸首でもいいんだけど、気分的にやっぱVネックだなぁ。
808ノーブランドさん:2007/05/22(火) 17:50:33 0
丸首だとオエッてなるからVネック派。
809ノーブランドさん:2007/05/22(火) 20:10:28 0
>>799

洋服やめて和服でも着てたら?
810ノーブランドさん:2007/05/22(火) 20:11:43 0
>>802
君が頭おかしいんだよ。

ワイシャツは下着だよ。
それにここはスーツのスレだぞ。
来るなよ。
811ノーブランドさん:2007/05/22(火) 20:14:07 0
ワイシャツは下着売り場では売っていませんがw
812ノーブランドさん:2007/05/22(火) 20:21:10 0
>>811
コーディネートのため、販売効率のためベルトも靴下も一緒に売ってたりするよ。
ワイシャツは下着だから透ける心配しているアホはこのスレに来るなよ。ここはスーツのスレだから来なくていいよ。
813ノーブランドさん:2007/05/22(火) 20:22:53 0
真夏でもスリーピース着てる英国紳士を見習おうぜ
814ノーブランドさん:2007/05/22(火) 20:23:08 0
>>809
笑える。ノータイはチンピラみたいだからね。ジャケット脱ぐなんてありえない。本当スーツじゃないよ。
815ノーブランドさん:2007/05/22(火) 20:24:20 0
>>813
ツーピースでも充分に下着姿じゃないスーツ姿になれるよ。
816ノーブランドさん:2007/05/22(火) 20:27:10 0
シャツにスラックスだけはブルーカラー、レッドネックの格好だよ。
817ノーブランドさん:2007/05/22(火) 20:29:36 0
ツープラスレに来てるようなやつが紳士とかw
818ノーブランドさん:2007/05/22(火) 21:44:34 0
シャツは下着、って言ってるヤツは
ノータイとかジャケット脱いでるヤツ見ると
ダサ!って優越感に浸ってるんだろうな・・・

けど周りのほとんどはおまえら見てあつくるしー
って思ってるよ。
勝手に汗くさくなってくれw 
819ノーブランドさん:2007/05/22(火) 21:50:31 0
上着を脱いで腕まくりしている爽やかさんと、
汗でじっとりした上着を着込んでいる油顔さんだと、
どっちがお好みですか?
820ノーブランドさん:2007/05/22(火) 22:03:48 0
そんなもん他人が決めることじゃねーよ
821ノーブランドさん:2007/05/22(火) 22:07:47 0
すべては他人が決めることですよ
822ノーブランドさん:2007/05/22(火) 22:22:26 0
下着(したぎ)
「上着の下に着る衣服。特に、直接肌に着ける衣類。アンダーウエア」
【大辞林】
823ノーブランドさん:2007/05/22(火) 22:48:39 0
>>818
スーツのスレなんでオメカシして着ようね。
824ノーブランドさん:2007/05/22(火) 22:55:42 0
>>823
スルーしようぜ。
外したり脱いだりしたらスーツと違うから。
825ノーブランドさん:2007/05/22(火) 23:02:24 0
今、ひどい自演を見た。
826ノーブランドさん:2007/05/22(火) 23:09:29 0
ま、会社に行ったこと無いヒキコモリだから吠えてるんだろうな。
「シャツは下着」とかいう妄言を。
大体、行き詰って言い返せなくなるとオウムのように「洋服やめて和服でも着てたら?」しか
言えないキチガイ君だもんな。これじゃハローワークも相手にしないよ。
827ノーブランドさん:2007/05/22(火) 23:31:40 0
>>826
スーツスレだから来なくていいよ。ニートさんなの?
828ノーブランドさん:2007/05/22(火) 23:46:35 O
シャツは下着って言うやつ。真夏でガンガン照りの暑さでも上着着ろよ!つゆだくになっても上着着ろよ!
829ノーブランドさん:2007/05/22(火) 23:54:42 0
>>828
つゆだくになってないよ。みんな普通に着てるよ。
830ノーブランドさん:2007/05/22(火) 23:55:19 0
ニートだからスーツなんか着たこと無いんだろ、>>827みたいなカスは。
831ノーブランドさん:2007/05/22(火) 23:58:35 0
>>830
スーツだって言ってるでしょ。
832ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:03:47 0
実際もうこの時期でオフィスでジャケット着てる人なんかいないしね
冬でも半分もいねーんじゃね?
俺は通勤時しか外出ないから外では真夏でも着てるけど、
営業やらで歩き回ってる人にシャツは下着だからうんぬん言えないな
833ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:06:59 0
>>832
来なくていいよ。
834ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:10:45 0
さっきからこのバカは何様なんだろう
835ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:11:41 0
スーツ以外はスルーすればいいだけなのにね。
836ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:13:40 0
シャツは下着だって主張もスーツとは全く関係ないわけだが
837ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:16:31 0
流れぶった切って悪いんだが
838ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:19:03 0
全然ぶった切れてねーよ
839ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:20:31 0
>>837
スーツとしてはシャツは下着なんだから上着を脱いだりネクタイ外したりしたらスーツじゃなくて下着姿になっちゃうよ。
スーツの着方は基本としてわかっていないダメだよ。
840ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:21:12 0
スーツ以外はスルーすればいいよ。
841ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:23:31 0
取引先に会うときは上着を着るのが社会人のマナー
取引先に向かってるときも上着を着てなければならないというのではない
家(会社)の中では下着(シャツ)だろうが実用的な格好すればいいじゃん

意地になって揚げ足取ったりしてないで、スーツの話に戻そうよ
842ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:26:30 0
>取引先に会うときは上着を着るのが社会人のマナー
こんな前世紀のマナーを持ち出されてもねぇ
いまは環境に配慮して上着なしは
もちろんのこと、
ネクタイなしも普通のマナーだよ。
843ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:27:48 0
>>842
来なくていいよ。
844ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:28:44 0
営業は上着着てたほうがいいかも知れんな。
ただ外回りにそれを押し付けるのは酷だし、内勤ではクールビズを方針とする会社もある。

リーンのシャツの話題だって何回も上ってるのに、何を突然言い出したんだろうね。
845ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:33:49 0
こざっぱりした爽やか青年と、
汗だくのくさい中年、
営業できたらどっちを信用する?
846ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:34:52 0
仕事の出来る方。
847ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:36:51 0
近所にサカゼンが出来るんですけど、どうでしょう?
近く、親戚の結婚式があるので、黒のスーツか礼服を作らなければいけないんですが・・・。
848ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:37:31 0
>>845
青年でも中年でもノータイはだらしなくて話にならないよ。
青年でも中年でも下着姿じゃなければスーツにネクタイで礼儀作法が行き届いていればいいよ。
849ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:38:50 0
>>842
時期を限って許されているのであって、マナーとは言わない

上着なしが普通のマナーだと言ってるヤツが、
スーツのスレになぜいるのか???
850ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:39:37 0
会社がクールビズやりそうなんですが、どんなシャツがいいでしょう?
ボタンダウンとかのほうがいいのかな?
851ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:41:58 0
>>850
スーツのスレだから来なくていいよ。クールビズ=スーツにネクタイのご時勢なんだから。
852ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:41:59 0
だれかスラックスのスレに842を誘導しる
いつかれると・・・
853ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:44:19 0
>>850
ボタンダウンのほうが襟元が落ち着いてみえるね
854ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:46:05 0
>>852
心強いです。応援します。
855ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:47:03 0
>>853
ネクタイしなきゃ落ち着くわけないよ。
856ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:49:52 0
>>851
ツープラス・ストアで扱っているのはスーツだけではありません。ワイシャツはおろか、
靴やネクタイも展示されおり、それらについての質問等もこのスレに多く寄せられています。
世情に反映されてクール・ビズコーナーも、当然、設けられており、ツープライスストアにおける
ワイシャツについて語られても良いかと思います。
それに対して「シャツは下着」という言葉をただ繰り返すだけでは、全く不毛です。
シャツだけではダメという主張に根拠を示した反論や、ソースを持ち出してはいかがでしょう。
思い込みをただ鸚鵡返しにするだけでは誰も同調しませんよ。
857ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:53:04 0
>>856
スーツの正しい着方を教えるのかせ筋でしょう。
上着やネクタイを脱いだらスーツではありません。
858ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:54:33 0
>>856
スーツの正しい着方を教えるのが筋でしょう。
上着やネクタイを脱いだらスーツではありません。
859ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:55:18 0
スーツ以外はスルーでいいよ。
860ノーブランドさん:2007/05/23(水) 00:58:54 0
「ネクタイとったらスーツじゃない」って馬鹿じゃねーの?w
861ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:00:28 0
ボタンダウンはノーネクタイが基本です
862ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:04:03 0
>>860
チンピラ不良リーマン来るなよ。
863ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:06:07 0
>>856
スーツ着用時に身に着けるシャツ等については語っても良いには、同意

シャツだけでよかったら、上着作ってる人たちが
失業しちゃうじゃん!w
864856:2007/05/23(水) 01:06:12 0
筋というのならば、あなたに着方を教えてもらう筋はありませんし、
「上着やネクタイを脱いだらスーツではありません。」という論理は
返答になっていません。全く意味不明です。ツープライススレでシャツを
語ってはいけないというその根拠を示してください。
865ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:06:20 0
スーツは上下とネクタイのセットい゛着るものであってノータイなんてもってとのほかだよ。

上着´ネクタイмが洋服でワイシャツは下着だよ。

ネクタイは背広の一部であってブイゾーンが下着姿はいなかくさいよ。
866ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:07:56 0
スーツは上下とネクタイのセットで着るものであってノータイなんてもってのほかだよ。

867ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:09:51 0
>>863
俺は業者じゃないけど、それならネクタイもそうじゃん。
ノータイは間抜けだよ。
868ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:13:16 0
ノータイで開襟した方が色気があってかっこいいよ
869ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:13:58 0
ちょい悪ってやつね
870856:2007/05/23(水) 01:14:23 0
>>865
それは貴方の「思い込み」であって、シャツを語ってはいけないという理由には全くなりません。
他に誰がそれ言っているのですか?どこの企業で採用されているのですか?
あなただけのルールではなく、それが一般常識であるという確たる証拠が示せますか?
871ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:14:31 0
スーツ買ったらセットでネクタイもついてきたらいいのに
872ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:17:18 0
銀行のシステム屋なんだが、
汗だくなのに上着きてネクタイ締め続けるような
古びてナンセンスな規則に縛られて人に
柔軟性が必要なシステム開発は発注できないな
873ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:17:51 0
>>865
日本語がマトモに書けない時点でわかった。
こいつはスーツ着たビジネスマンに憧れるニート以下の精神障害者。
874ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:18:14 0
>>868
同意。圧倒的にかっこいいよね。
875ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:21:27 0
>>868
そりゃあブイゾーンがネクタイ脱いだ下着姿だから色気というよりはダサいしいなかくさいよ。
>>869
不良と言うことだよ。
876ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:22:42 0
ノータイは圧倒的に間抜けくさいよ。紳士じゃないよ。
877ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:23:58 0
うちでは第一ボタンまでが限界だな。
第二ボタンまで空けられる会社が羨ましい。
878ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:24:05 0
>>870
あなた男じゃなくて女ですね。
黙っててください。

男なら自分で勉強しなさい。
879ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:25:19 0
>>877
不良リーマンは来なくていいよ。
880ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:26:13 0
865の言いたいことは理解できるが、国語力はスーツを着る人としてはどうか思う
と書くか
865の国語力はスーツを着る人としてはどうかと思うが、言いたいことは理解できる
と書くか
881ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:27:50 0
>>880
国語力のあるあなたが通訳してあげればいいんだよ。
>>865は正しいから。
882ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:28:56 0
>>880
明日ってか今日も仕事だから
マスかいて寝る

あとは仕事のない人でやってくれ
883ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:32:01 0
>>799
ヒント:田舎は気温は都内並みても湿度が低い
884ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:32:54 0
>>882
もう寝るの?
3時間以上寝ると馬鹿になるよ。
885ノーブランドさん:2007/05/23(水) 01:34:00 0
>>883
田舎モノほど古い習慣に盲目的にとらわれるよね
あたまわりーなとしか思えない
886856:2007/05/23(水) 01:46:15 0
>>878
スーツの正しい着方を教えるのが筋と言っているのに、
「男なら自分で勉強なさい」は矛盾していませんか?
887880:2007/05/23(水) 01:48:47 0
>>881=865
理解できても、同意はできない
なんかの本の受け売りというか、○○のひとつおぼえをしてる人にはw
888ノーブランドさん:2007/05/23(水) 02:12:45 0
>>853
そうですか、やはりボタンダウンも視野にいれてみます。どもっす。
889880:2007/05/23(水) 02:16:46 0
>ネクタイは背広の一部であってブイゾーンが下着姿はいなかくさいよ。
上着着てネクタイしたってVゾーンは全て隠せないし、ネクタイしても田舎臭いのか?
下着という意味を誤った解釈してる865の言い分だと、マオカラーの上着しか着れなくなるよ。
正統な着方を論じるなら、背広の語源と言われているような所のスーツを着てる人と論じればいい。
ツープラスレで○○丸出しはやめろ!

865はスーツの正しい着方を教える云々のたまう前に
社会人として文章力や状況判断力などの教えてもらえ
ネクタイを身につけるより中身を身につけたほうがいいよ
890ノーブランドさん:2007/05/23(水) 02:24:49 0
俺の行きつけのバーやレストランは真夏でもネクタイとジャケット着用じゃないと入れてもらえないよ
ツープラスレだから仕方ないかもしれないがそういう世界もあるということを知っていたほうがいい
891ノーブランドさん:2007/05/23(水) 02:28:00 0
うんうん
892ノーブランドさん:2007/05/23(水) 02:45:21 0
めんどくせーから下着だなんだってのはどっか隔離スレでも立ててそこでやってくれ
893ノーブランドさん:2007/05/23(水) 03:12:30 0
>>890
クールビズの話してんのに、いきなりバーやレストランとか言い出して阿呆丸出しだな、お前。
894ノーブランドさん:2007/05/23(水) 05:15:36 0
もっといいスーツ着ろよ・・・
貧乏人じゃあるまいし
895ノーブランドさん:2007/05/23(水) 06:05:59 0
年収600万程度にはツープラが一番バランス良いんだよ(´・ω・`)
896ノーブランドさん:2007/05/23(水) 06:48:24 0
600万って一般世間では
勝ち組側だぞ
897ノーブランドさん:2007/05/23(水) 12:34:55 0
>>894
牛丼屋やファーストフードでもっといい肉食えって言ってるのと同じ位、空気読めてねえ。
この味が好きな奴もいるんだよ。
898ノーブランドさん:2007/05/23(水) 21:33:45 0
夏に上着着てるのは負け組だね。
899ノーブランドさん:2007/05/23(水) 21:41:13 0
???
900ノーブランドさん:2007/05/23(水) 22:04:25 0
>>892がいいこと言った。下着厨はとても不快。

世の中には色々な考えの人がいて、色々な事情を抱えている人が存在している
ということを理解できればいいのにね。
901ノーブランドさん:2007/05/23(水) 22:09:27 0
自分だけが正義と勘違いしてる独りよがりのオナニー野郎には
早く消えてほしいよね。
902ノーブランドさん:2007/05/23(水) 22:28:34 0
まったくもって同意

荒らしと変わらない というか荒らしそのもの
別のスレでやれ
903ノーブランドさん:2007/05/23(水) 22:42:39 0
クールビズの話したいヤツはすればいいし、
上着込みでのスーツの話したいヤツはすればいい。

みんな自分の考え持ってるからここで主張しあって
違う考え持ってるヤツの意見を変える必要はないだろ
904ノーブランドさん:2007/05/24(木) 02:37:27 0
みんな下着厨に釣られすぎ。
この流れは去年と同じ。
905ノーブランドさん:2007/05/24(木) 03:43:34 0
無視すればええやんね。
906ノーブランドさん:2007/05/24(木) 21:34:15 0
ブロード140双糸のホワイトシャツを下着なしで着ている俺様が颯爽とやってきました
907ノーブランドさん:2007/05/24(木) 22:06:21 0
乳首は?乳首は透けてる?
908ノーブランドさん:2007/05/24(木) 22:22:44 0
付け乳首してます!
909ノーブランドさん:2007/05/24(木) 22:24:42 0
上着を脱いだ時点でスーツじゃないから、スーツスレ以外でやったほうがいい。
910ノーブランドさん:2007/05/24(木) 22:28:03 0
>>889
和服の感覚で考えちゃダメだって。洋服の勉強を本当にマジですればいいんだよ。
カフスとカラーとVゾーンは常識中の常識で、スーツの基本中の基本でしょ。
911ノーブランドさん:2007/05/24(木) 22:52:54 0
はいはい
912ノーブランドさん:2007/05/24(木) 23:27:28 O
>>906
どこの?
913ノーブランドさん:2007/05/25(金) 00:05:57 0
>>910
カフスシャツってツープラで売ってる?
914ノーブランドさん:2007/05/25(金) 00:08:40 0
>>913
無知。勉強不足だな。
915ノーブランドさん:2007/05/25(金) 00:46:25 0
>>914
うわぁ・・・・このスレに居る意味無え〜
916ノーブランドさん:2007/05/25(金) 00:50:49 0
基本的に>>910みたいなタワゴトを延々と繰り返して、質問されたら
全部「勉強不足」で返す精神障害者だから、相手にしないほうがいいよ。
917913:2007/05/25(金) 00:55:43 0
可哀相な人だったんですね・・・質問なんかしちゃってすみませんでした。
918ノーブランドさん:2007/05/25(金) 01:01:22 0
>>916
スーツの基本もわからず勉強不足を指摘されて
いくら悔しいからって負け惜しみでスーツがわかる人を精神障害者と吠えても
結局自分で勉強しないとスーツの基本的な知識は身につかないよ。
919ノーブランドさん:2007/05/25(金) 01:03:08 0
カフスも知らないでよくもこのスレに来るね。
920ノーブランドさん:2007/05/25(金) 01:11:12 0
安っぽいカフスはまじで貧乏くさい
921ノーブランドさん:2007/05/25(金) 01:12:19 0
カフスリンクは宝飾品だから数千円で売ってるのはやめた方が良い
922ノーブランドさん:2007/05/25(金) 01:15:02 0
ワイシャツのカフスと装飾品のカフスリンクは別だよ。
やっぱり勉強不足かな。
923ノーブランドさん:2007/05/25(金) 01:17:54 0
カフスシャツって単語自体が頭の悪さを露呈してますね(笑)
924ノーブランドさん:2007/05/25(金) 01:20:17 0
>>910>>889の言うワイシャツのスーツから出ている部分についてのその部分は下着にならないのに理解不足に関する話をしていると思うけど
カフスではなくカフスリンクだと思う奴がなぜ出現するのかな?
最低限度の基本がわかっていないと話ができないでしょ。
925ノーブランドさん:2007/05/25(金) 01:23:20 0
やっぱり知識のある奴にはかなわないし本屋に行って専門書を買って勉強してくるよ。覚えてろよ。
926ノーブランドさん:2007/05/25(金) 01:24:10 0
落合の本はやめとけよ
927ノーブランドさん:2007/05/25(金) 01:55:54 0
>>913
スーカンにコンバチ(ボタンとカフス両方兼用)よダブル(カフス専用)も両方、置いてあるよ。
>>918
お前が知識豊富で勉強しているように見えないんだが・・・どう見ても精神障害者の口調だし。
928ノーブランドさん:2007/05/25(金) 02:10:41 0
だから〜カフスシャツなんて単語は(ry
929ノーブランドさん:2007/05/25(金) 02:16:34 0
そうだな。所詮、お前は初心者相手にしか威張れないクズ野郎だな。
930ノーブランドさん:2007/05/25(金) 02:20:25 0
ぶっちゃけると、そういうことになりますね
931ノーブランドさん:2007/05/25(金) 06:38:44 O
ここに初めて来たが、このスレは質問する方も、それを馬鹿にして答える方も、両方とも無知だってことがすごく笑えるwww
「カフスリンク」ってなんだよ!www どこかのサイトにリンクしてるのかな?w

「カフリンクス」だろうが。
無知って恥ずかしいねw
932ノーブランドさん:2007/05/25(金) 09:07:51 0
カフスボタンは安いのでもかわいい系ならいけるよ
遊び心って感じの
むしろそういう方が断然女子にはウケがいい
値段より自分のセンスに従え
933ノーブランドさん:2007/05/25(金) 19:34:27 0
>>931
お前、ふいんき、ぶちこわしやな。
世もまつだわ。2ch語も知らんとは。
934ノーブランドさん:2007/05/25(金) 22:41:23 0
スーカン行ってみたら九割ぐらいが29000円のスーツでワロタw
19000円のスーツが探さないと見つからないw

ツープライススーツ屋って初めて行ったけど5000円眼鏡屋みたいなもんなんだね。
935ノーブランドさん:2007/05/25(金) 22:55:46 0
>>934
夏はツーパンツスーツ(29k円)が多いし、19500円のは真っ先に売れていくからなあ。
936ノーブランドさん:2007/05/26(土) 21:54:02 0
細身のノータイ用の襟の高いシャツって使える?
試着できないから身幅のサイズ感がわからんよ。
937ノーブランドさん:2007/05/27(日) 00:20:49 0
パンツはストレートとテーパードどっちが流行ってるんだ?
938ノーブランドさん:2007/05/27(日) 00:46:36 0
>>936
カジュアルスレへ行けよ。ここはスーツスレだよ。
939ノーブランドさん:2007/05/27(日) 01:26:38 0
>>936
使えるよ。第一ボタンを外して、
シャツは見えないようにするのがオススメ。
940ノーブランドさん:2007/05/27(日) 01:37:43 0
>>939

ノータイは田舎くさいよ。間抜けというかチンピラというか不良ファッションだよ。
941ノーブランドさん:2007/05/27(日) 01:40:16 0





>>939

カジュアルシャツスレへ移動しろよ。





942ノーブランドさん:2007/05/27(日) 01:53:46 0
>>939
ボタンダウンも一番上は外した方がいい?
943ノーブランドさん:2007/05/27(日) 02:03:45 0
基本的にはね。シャツはVネックがいいよ。
944ノーブランドさん:2007/05/27(日) 02:13:32 0
    




ノーネクタイは

田舎者の証拠だぞ。

ネクタイ!が洋服で

ワイシャツ´は下着だよ。

不良ファッションから目を覚ましたら?

945ノーブランドさん:2007/05/27(日) 07:14:16 0
>>943
Vネックだと首元は見えないかも知れないけど、
肩口とか透けちゃうでしょ?ランニングだと尚更目立って親父っぽいし。
やっぱり、ワイシャツ一枚の時は、アンダーは何も着ないほうがいいのかな?
946ノーブランドさん:2007/05/27(日) 07:17:03 0
>>937
最近はストレートのほうがよく置いてあるかも
947ノーブランドさん:2007/05/27(日) 12:20:10 0
>>618
> アオキの半額セール行ってきた。
> 「もてスリム」のとこにあるスーツならツープラと同じような感じだった。

全部3Bか・・・

もてスリムCOOL ラインナップ | AOKI
http://www.aoki-style.com/cp_sale/campaign/slim/lineup.html
948ノーブランドさん:2007/05/27(日) 14:15:09 0
わり2Bもあったな
949ノーブランドさん:2007/05/27(日) 16:30:45 0




>>945

上着!と

ネクタイ+が

洋服で

ワイシャツは

下着だよ。

田舎くさいよ!!

スーツスレに

来なくていいよ!!




950ノーブランドさん:2007/05/27(日) 16:57:54 0



>>949



空気読めずに

同じ事ばかり書いてるのは

精神障害者だからかな?

スーツスレに来なくていいから

精神障害者板で

今後のあなたの将来を

ご相談ください。
951ノーブランドさん:2007/05/27(日) 17:01:55 0
>>950

ここはスーツスレだよ。

そのスレに

自分で

行け。


952ノーブランドさん:2007/05/27(日) 17:07:40 0




スーツスレなのに

関係ない書き込みは

精神障害だね。

シャツは

スーツじゃないよ。

スラックススレに

行け。

953ノーブランドさん:2007/05/27(日) 17:28:35 0
改行うざい
954ノーブランドさん:2007/05/27(日) 17:34:11 0
>>945
ワイシャツ一枚で頑張っても、汗で透けちゃったら意味が無いわけで・・・。
白いワイシャツなら、アンダーシャツは薄い灰色のものを着ると良いよ。
かなり透けにくくなるから。
955ノーブランドさん:2007/05/27(日) 17:35:23 0
>>953

アンチスーツの

シャツがうざい。
956ノーブランドさん:2007/05/27(日) 17:36:14 0
>>954

スラックススレに行けよ。

957ノーブランドさん:2007/05/27(日) 17:37:16 0
>>954

スーツなんだから

上着を着るだろうが!!

958ノーブランドさん:2007/05/27(日) 17:52:59 0

クールビズスレがあるのに

なんでスーツスレ来るの?
959ノーブランドさん:2007/05/27(日) 18:06:58 0
>>954
Vネックの灰色がいいのね。成る程。
でも、あんまり見かけたこと無いなぁ。
960ノーブランドさん:2007/05/27(日) 18:10:08 0
>>947-948
今日、2Bのやつ買って来たよ。47000円が半額だったわ。
ついでにクールビズ用のボタンダウンのシャツも買った。
白地に黒のボタン。1980円でなかなかお買い得だった。
961ノーブランドさん:2007/05/27(日) 18:28:29 0
>>959
ユニクロに普通に置いてあるよ。
962ノーブランドさん:2007/05/27(日) 18:29:14 0
ウニで安売りしてたし、まとめ買いしてきた。
若干深すぎる気がするけど、まぁいいや。
963ノーブランドさん:2007/05/27(日) 18:53:49 0
まじでモテスリムとか着る香具師いるんだwwww
恥ずかしいww
964ノーブランドさん:2007/05/27(日) 18:55:08 0
え?なんで?
965ノーブランドさん:2007/05/27(日) 18:55:28 0
ただのイタリア系のシルエットなのに
モテスリムとか恥ずかしい名前つけやがってwwwwwwww
966ノーブランドさん:2007/05/27(日) 18:57:15 0
>>961-962
ドライフィットのやつはあんま着心地よくないな
まあ、汗かきの人はこっちの方がいいのかも知れんけど
967ノーブランドさん:2007/05/27(日) 18:58:13 0
>>965
着たら名前わかんねーじゃんwwwww
968ノーブランドさん:2007/05/27(日) 18:59:20 0
>>966
アンダーは綿100に限るよ
969ノーブランドさん:2007/05/27(日) 20:24:29 0
スーカン行ったけど
なんかデブ仕様のばっかりで萎えたわ
リラクシングなんていらね
アドバンスもいらね
クラシックで俺に合うのは1種類しかない

ゆったりクラシックなんか作るなよ
リラクシングがあるんだからさ
970ノーブランドさん:2007/05/27(日) 20:53:27 0
どこのスーカン?
971ノーブランドさん:2007/05/27(日) 21:17:08 0
スーツカンパニーのウェブサイト見てたんだけど、
その中で、アドバンスのパンツがブーツカット使用の商品があった。
これのフレア具合はどんなもんなんだろ?果たしてビジネスで着用できるんだろうか・・・
972ノーブランドさん:2007/05/27(日) 21:20:01 O
スーカンって細いんじゃないんだ?
973ノーブランドさん:2007/05/27(日) 23:03:28 0
細いのは真っ先に売れちゃって、
オッサンが着るにはキツいが若者には中途半端にデカい緩いのだけが残ってる

店員に聞いたら今シーズンのものは出揃ったらしい
974ノーブランドさん:2007/05/27(日) 23:21:05 0
ハリガネのようなスーツを嬉々として着る醜悪な日本人を欧米はどうおもっているのだろう

流行ってこわいな
975ノーブランドさん:2007/05/27(日) 23:23:00 0
流行って言ってもごく一部だけだから。
976ノーブランドさん:2007/05/27(日) 23:32:41 0
ちびで胴長短足・のっぺりとした顔をしている日本人がその体型がピッタリわかるようなスーツを着ているというのは
いつ見ても気持ち悪いのだろうな

しかもそろいもそろってピンストライプ

お前はどこかの宗教か

しかし流行というのは恐ろしい
977ノーブランドさん:2007/05/28(月) 00:36:23 0
お前はダボダボおっさんスーツ着てろ
978ノーブランドさん:2007/05/28(月) 00:41:50 0
>>793
ベントは流行とかじゃなくて好みだと思うよ
979ノーブランドさん:2007/05/28(月) 00:49:40 O
オンとオフの金掛ける割合どうしてる?
当然オンのが着る方が多い訳だから
やはりオンに金掛けた方がいいのかな
980ノーブランドさん:2007/05/28(月) 02:01:49 0
今の時期ってあまり在庫ないの?
何処行ってもまったくねぇーよ
981ノーブランドさん:2007/05/28(月) 09:23:26 O
あと2ヶ月でAWが始まるだろ
982ノーブランドさん:2007/05/28(月) 12:52:20 0
次スレよろ。
スーカン行ったけどコットンスーツってありなのかね。
パンツはいいとしてジャケットの質感が・・・
983ノーブランドさん:2007/05/28(月) 19:26:15 0
コットンスーツ買ったんだけどすぐシワになっちゃってダメだった
たいした額じゃないとはいえもったいないことした
984ノーブランドさん:2007/05/28(月) 19:35:35 0
>>983
EMMETEXというところのだと、しわになりにくいよ。
985ノーブランドさん:2007/05/28(月) 20:38:33 0
>>979
オンで着るスーツは、作業着みたいなもんだと割り切って
なるべく安いのを着てる。
986ノーブランドさん:2007/05/28(月) 21:57:43 O
綿だからシワには強くないだろ。加工したら風合いが悪くなるし
987ノーブランドさん
\19000の方って少ないよなぁ。