ユニクロ着てる人って恥ずかしくないの? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ダセー!
2ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:07:10
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ← 俺(華麗なる2ゲッター)
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_       r'⌒ヽ_       r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\/´ ̄l、_,/}:\/´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝィ:.  ゝ~_ィ´:; ,ゝィ  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」´:::.  \_>、};;_」´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ''ァ一 、\ ヽ} :::.. ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄〈` ̄^`¬ノ .::〔
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ   ヽ   .:::レ  ヽ、   .:::レ  ヽ 、 1
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ イー-、_;;j|_:.   ゝー-、_;;j|_:.   ゝ |_
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 ――‐フゝ、   〉 ――‐フゝ、   〉|. {   〉-- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´,__ト,      1ニノ  ,    1ニノ ー'´,r    '´   ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´       └―'´    └―'´      └―'´              ` ‐ 、
                      ↑       ↑         ↑
                      >>3      >>4        >>5
3ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:07:22
安っぽいイメージがあるからね。
4ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:07:49
ユニクロの服持ってないけど、
4ゲット!!!
5ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:08:42
マウジー\(^o^)/
スライ\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
6ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:08:56
>>1
わざわざ
スレ建てる奴よ
君の扇子より上田と思うよ
7ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:10:18
まさに負け組
8ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:17:42
ありえないほどダサくはない
恥ずかしくもない

単純に服、装飾にまるで興味がない人生を生きてるんだなと思う
そういう部分では感性が合わないから、そういう奴にファッションの話題は出さないし、
逆に話ふられても、当たり障りのない無難な返しをしてる
一緒にいて気になるショップの近くにいても「見に行きたい」という気持ちは押し殺す
値段見て「ありえない」とか言われるのもウザいし
そんなんじゃせっかく買い物しても嬉しさ半減する。
そういう付き合い方をしています。


9ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:20:08
まぁいいんでないの。
ただここの社長はどこの服着てるんだろ?
当然ユニクロだよねw?
10ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:22:03
古着よりマシ
11ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:22:59
服に興味がないからユニクロってのは無問題。
ユニクロがオシャレと思って買いまくるユニ信者は痛い!
12ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:24:14
>>8
ハレとかレイジーブルーでオシャレしてる人についてはどう思う?
13ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:25:24
何着ようが個人の勝手だろ。
ユニクロの服着てる人に「それユニクロだろ?」っていちいち言う奴こそ空気読めない奴だろ
14ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:27:32
ユニクロ。




どうでもよすよ



>>1は氏ね
15ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:27:51
部屋着買ってる
16ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:29:38
今期はオシャレだろ
17ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:31:37
>>10
大体の人はそう思ってるだろ
古着なんて汚い服着るよりユニクロで清潔な服装したほうがいい
18ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:33:21
>>12
一番ムカつくゾーンかもしれない

でもその辺の奴って、「納得」してその辺買ってるわけじゃなく
現実に財布といろんな出費とのバランス考えた結果
たまたまその辺に「不時着した」って奴が多い気がする
まぁ「こいつとは感性合うな」って奴はどこ着てても気にならんけどね
ファッションだけに投資してる奴も魅力ないし
19ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:33:36
まーた自分の服装否定されて顔真っ赤にした古着厨がスレ立てたかw
20哀れ古着厨(笑):2007/01/06(土) 19:41:50
今までの流れ

ドン小西に古着をバカにされて発狂する

古着って汚いよねてか不潔
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1167489868/
このスレでさらに発狂(笑)

古着を否定された腹いせに色んなスレを荒す

それだけじゃ飽きたらずアンチ古着スレをネタ化して誤魔化そうとするw
21ノーブランドさん:2007/01/06(土) 19:51:45
結局顔
22ノーブランドさん:2007/01/06(土) 20:47:19
イケメンユニクラー>>>>>>>>>キモメンディオラー
23ノーブランドさん:2007/01/06(土) 20:59:38
僕100億円資産あるしユニクロ着てても全然恥ずかしくないよ
だって自分に自身あるんだもん
24ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:01:32
わざわざみんなに肯定してもらうようなことでもないだろ
何で書き込むの?
25ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:03:33
資産有る奴は無駄にヘルメスやビトン買うだろ
26ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:05:03
>>23
金持ちなのと服に金かけないのは別問題だろ
27ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:07:09
僕は資産なしで給料25万円
ユニクロで丁度いいし全然恥ずかしくないな
給料の3割以上ファッションにつぎ込む方がよっぽど恥ずかしいと思うよ
28ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:08:29
じゃせめて2割使って違うの買おうよ
29ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:10:05
恥ずかしいよ。恥ずかしいけれども、生きる事の方が大切だから。
30ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:11:15
みんな自分をだましながら生き抜いていくしかないんだね・・・
31ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:11:41
ビル・ゲイツも2万円ぐらいの靴で数万円の服着てたよ
年収1000万円以下の人がユニクロ着て恥ずかしいなんて価値観狂ってるね
32ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:12:54
>>31
庶民受け狙ってるよ
33ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:14:15
俺の知り合いの奥さん(社長夫人で金持ち)はユニクロで値下げした
1000円のカシミヤマフラー買ってすごい喜んでたぞ
34ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:16:37
育ちで決まるよな
意識せず高いもの買ってるのは、育ちが良いんだろうな
35ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:16:44
僕の知り合いで200万円を4年で株で3億円にした人いるけど
絶対高い服着ないし高い食事はしないよ
まだ20代だけど凄いよ
36ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:21:06
僕の知り合いでカードでブランド物買いまくって、
4年で500万円の借金作って自己破産の申請中の20代の女の人知ってるよ。
37ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:22:12
なるほど、やっぱ育ちだね
38ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:25:27
僕は服を買う時今までに値段を見て買ったことないんです。
値札を見て買うっていう感覚雅よく理解できないんですけど。
これって勝ち組ですか。
39ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:30:18
買ってる店にも寄るけど
それだけの情報じゃ勝ち負けは決まらないけど金はあるんだろね
40ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:34:05
じゃあ>>1は見ただけでユニクロかどうか分かるの?
41ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:37:17
1じゃないけど俺はわかる
42ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:39:09
ユニクロを見てユニクロだと分かるヤツは、それだけユニクロに慣れ親しんでいたということだ
43ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:39:20
うそくせー
44ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:40:03
あたりまえだろ物心ついたころからユニクラーだぞ
45ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:40:28
いまやダサい服の総称でしょ?ユニクロって
46ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:41:19
>>42
禿同


ユニクロの服だと判断出来るのはユニクロの服を来ている奴のみ
47ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:42:03
その服安っぽいね
ユニクロ?
48ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:42:26
むしろこういったスレを建てる>>1が恥ずかしいと思うのは俺だけ?
49ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:43:17
無地のユニクロセーターを着ててユニバレなんて絶対ないよ
1990円と8000円の違いなんかわかるはずないだろ
さわればわかるだろうけど
50ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:43:19
>>45
ソースは?
51ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:45:21
外で音楽聴いてるとウォークマン?ていうようなもんか
52ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:46:13
最近はipod?って言われるけど
53ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:46:13
>>48
ヒント・主は脱ヲタ洗顔組
54ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:46:42
収入少ないのにブランド服買う方が恥ずかしいんじゃないの?
55ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:48:25
それは言える

安売りで買ったブランド服を少し持っていれば自分はブランド服(メインで)を着ていると勘違いry
56ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:49:09
もう盛り上げるのやめようよ。書き込みも不要。

ユニクロ叩き飽きた。
57ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:49:13
ユニクロダサいって何年前の話よ?
58ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:49:50
>>55うっせー黙れ(´・ω・`)
59ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:50:47
━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━
60ノーブランドさん:2007/01/06(土) 22:06:26
>>38
俺は材質とか製造国とかも見るからなぁ。
必ず見てる。そんなの見る必要もないような
ブランドで買ってるのなら羨ましいよ。
61ノーブランドさん:2007/01/06(土) 22:11:22
ブラレも馬だけだぞ、
62ノーブランドさん:2007/01/06(土) 22:18:55
三陽商会のスタッフは業界最強だぞ
63ノーブランドさん:2007/01/06(土) 22:42:18
サンヨー組織はデカいけどいいものは作ってないよね
お仕事なんだしプライドやこだわりなんて持ってたら生き残れない
64ノーブランドさん:2007/01/07(日) 04:05:22
ユニクロのベルトそれなりに良いって聞いたから見に行ってきたけど
革の品質はちょっと・・・って感じだった。
気にしない人にはあれでも満足行くんだろうけど。

同じ安物だったらリーバイス・EDWINのベルトの方がまだいい革使ってる。
65ノーブランドさん:2007/01/07(日) 09:49:18
ユニのベルトは良いぞ。お前が見る目ないだけ
66ノーブランドさん:2007/01/07(日) 10:17:27
漏れはウニクロも買うし古着も買うお
67ノーブランドさん:2007/01/07(日) 10:29:37
ユニのベルトって始めのうちは良くないけど使ってるとマシになるよ。
68ノーブランドさん:2007/01/07(日) 10:36:32
結論

こういうスレ立てて喜んでる>>1が一番の負け組

ユニクロだってうまいこと組み合わせればそれなりにかっこよくなるんだぜ?
69ノーブランドさん:2007/01/07(日) 10:38:28
ユニクロはファ板から出ていけ!
70ノーブランドさん:2007/01/07(日) 10:41:20
ユニクロの暖かいシャツは冬にインナーとして重宝するから追放はダメー(・A・)
71ノーブランドさん:2007/01/07(日) 10:50:52
ユニクロの革ベルトは不自然に固い
72ノーブランドさん:2007/01/07(日) 10:53:22
ユニはインナーとベルトしか使わないなぁ
73ノーブランドさん:2007/01/07(日) 11:09:40
フリースは冬のパジャマ代わりに重宝するから追放はしないでくれ
74ノーブランドさん:2007/01/07(日) 11:16:53
ファ板的にはいらないだろ
75ノーブランドさん:2007/01/07(日) 11:23:38
>>1
はずかしくないでしょ?
むしろ、FATとかAPEなどの裏原系にティンバーやナイキのSBダンクを併せている
いかにも雑誌を見てますって服装のやつ。30、40代だと痛すぎる
76ノーブランドさん:2007/01/07(日) 11:25:01
30とか40になってまで、
2chなんかやるなよw
77ノーブランドさん:2007/01/07(日) 14:41:28
>>65
あなたが良いのを見たことないだけ
78ノーブランドさん:2007/01/07(日) 14:46:52
ベルトにまで気をつかう人ならユニクロなんて買わない。
79ノーブランドさん:2007/01/07(日) 15:05:13
ユニクロを使って、お洒落に見せることができないセンスの無い奴が恥ずかしい。
80ノーブランドさん:2007/01/07(日) 15:09:21
>>79
あえてユニクロでお洒落に見せる必要性を感じない。
81ノーブランドさん:2007/01/07(日) 15:12:05
プリントTなんかかぶると恥ずかしいが
ダウンジャケットはかぶってもぜんぜん平気。
82ノーブランドさん:2007/01/07(日) 15:32:30
ふリースとか家着に最適じゃん
83ノーブランドさん:2007/01/07(日) 15:36:43
ユニクロのダウンってありだよねぇ??
84ノーブランドさん:2007/01/07(日) 15:37:36
古着より全然マシかと
85ノーブランドさん:2007/01/07(日) 15:40:06
古着もいいじゃん
ウニクロもいいけど
86ノーブランドさん:2007/01/07(日) 15:41:23
てかセレオリってユニクロをパワーアップさせただけみたいな感じがあるんだが
87ノーブランドさん:2007/01/07(日) 15:47:55
ユニクロ+タグ=ブランド
88ノーブランドさん:2007/01/07(日) 15:52:16
アンヴィル+プリント=バンドT
89ノーブランドさん:2007/01/07(日) 15:55:29
田舎じゃUNIQLOがデフォ
90ノーブランドさん:2007/01/07(日) 16:07:57
そういえば最近バンTを買っていない。
音楽より服に金をかけるようになってしまった=脱オタ中
91ノーブランドさん:2007/01/07(日) 16:10:32
なんだメタラーか?>>90は。
9290:2007/01/07(日) 16:16:52
メタルじゃないです。メタルもちょっと被ってますが。
93ノーブランドさん:2007/01/07(日) 16:21:30
恥ずかしくはないよ
ただ街で見つけたらキモイと思うけど
94ノーブランドさん:2007/01/07(日) 16:56:25
>>92
洋邦好きなバンド上位3位教えて。なんかいいのある?
9590:2007/01/07(日) 17:04:31
俺けっこう色々好きで
最近まで現代PUNK総合的なもの(EMO、オールドスクール、ニューススクなど)ばかり
聴いてきて、それと同時にMy Morning Jacket、最近で言えばThe Feelingとか。
The Feelingはオススメです。どこかで試聴してみてください。
で、最近は現代PUNK総合から足を洗って、JAZZに移行してる途中です。
JAZZにもいろいろあって、まあわかりやすいものから聴いてますが、名盤と言われる
ものもちょこちょこ買って、ほんとまだ初心者です。
邦はマイナーすぎて言えません。ていうか2chでは書きたくないです。
96ノーブランドさん:2007/01/07(日) 17:15:52
宣伝は洒落てるよな
97ノーブランドさん:2007/01/07(日) 17:18:46
CMが多く流れる→宣伝費がかなりかかる→ユニクロかなり儲かってる→巨大メーカーになりつつある
98ノーブランドさん:2007/01/07(日) 17:18:54
49歳ですがそろそろユニクロを卒業しようと思います
今まではユニクロ一筋だったのですが、
めんどくさいのでこれからもブランドは絞りたいのですが、
49歳でカジュアルだとどこがいいですか?
99ノーブランドさん:2007/01/07(日) 17:20:15
>お父さん
洋服の青山で
100ノーブランドさん:2007/01/07(日) 18:05:55
ユニクロも上手く利用すればいいんじゃねぇか
101ノーブランドさん:2007/01/07(日) 18:11:34
99ショップみたいなもんだからな
100円ショップなんて絶対使わないって頑固者もアレだし
全部100円ショップで揃えて喜んでる奴もアレだ
関わりたくない人種
102ノーブランドさん:2007/01/07(日) 18:19:03
ユニクロで服買うやつって、よっぽど自分のセンスに自信あるんだね。尊敬する。
103ノーブランドさん:2007/01/07(日) 18:20:31
>>102
服のセンスより、配色のセンスだろうな。
104ノーブランドさん:2007/01/07(日) 19:39:47
ユニクロの荒木Tは持ってる
部屋に飾ってあるだけで着ないけどw
105ノーブランドさん:2007/01/07(日) 22:59:23
afe
106ノーブランドさん:2007/01/07(日) 23:01:27
家着としては最高だろ、ユニクロ。
107ノーブランドさん:2007/01/07(日) 23:03:03
最高
108ノーブランドさん:2007/01/07(日) 23:11:57
値段の割りに品質はいいんだが…外歩くとなぁ…
今フリース着てるけどな。ぬくい。
109ノーブランドさん:2007/01/07(日) 23:16:51
SシャツBでセフレ3人出来ましたが?
110ノーブランドさん:2007/01/07(日) 23:32:10
ユニクロのアウター着て街歩いても平気かえ?
111ノーブランドさん:2007/01/07(日) 23:58:39
平気だろ
彼女も出来ればモテることも可能
俺はそんな人生嫌だけどね
112ノーブランドさん:2007/01/08(月) 00:08:35
彼女がいなくてもてない人生をお望みか
113ノーブランドさん:2007/01/08(月) 00:26:31
女性はユニで十分 男は・・
114ノーブランドさん:2007/01/08(月) 00:29:57
この前カップルで男の方が全身ユニを見た。
115ノーブランドさん:2007/01/08(月) 00:31:09
わかるなんて凄いな
116ノーブランドさん:2007/01/08(月) 00:36:28
なぜならユニーククロージングだからな
117ノーブランドさん:2007/01/08(月) 01:13:26
ユニクロに服を買いにいったら、思ったより安くなかった・・・。
こんなに高かったけ?

なんか最近、お洒落っぽく値段も高くしてるけど、
ユニクロはシンプルで安いのがいいのに。
ユニクロでこの値段なら他の安い店行きます。
118ノーブランドさん :2007/01/08(月) 02:08:27
たといば、どこ?
119ノーブランドさん:2007/01/08(月) 03:40:01
奥さんや子どもにはブランド物の服を着させて
自分はユニクロを着て子どもを抱っこしている
そんな休日の人のよさげなオヤジはほのぼのさせてくれるから好きだ
120ノーブランドさん:2007/01/08(月) 08:41:22
ユニクロ行って他の客を見てるとへこんでくる。
121ノーブランドさん :2007/01/08(月) 10:49:51
>>119

全員ユニクロでペアルックの方が

愛情感じるけどNA。
122ノーブランドさん:2007/01/08(月) 17:32:22
ユニクロは部屋着とバイト用ジーンズで愛用させてもらってる。

別にださくはないと思う。要はどうやって着るか合わせるか次第かと。
123ノーブランドさん:2007/01/08(月) 19:37:15
BERNINGS SHOは結構デザインがいいから好きだけど
逆に嫌いなブランドを挙げるなら
・ユニクロ
・piko
・airwalk
上の3つは完全に嫌い。
ユニクロは安い。パーカーも5000円も掛からない(と思う)。
しかし、いくら安くても無地でデザインがショボすぎる。
昔(中学くらいまで)は何度か服買ったことあるけど今は着てない。
なぜ潰れないんだろうって思うことがある。たぶん売り上げ落ちてそうな気がする。
でもさっき無地だからこそ使い方によっては着こなす工夫も出来そうだとなんとなくわかった。
だけどユニクロだけで固めるってことはまずやらないと思う。
pikoとairwalkは俺の学校で着てる奴が多い。ありふれすぎ。
この二つの服を着てるのがなぜかヲタク系が多い。だから嫌。
基本的に他人と被りやすい服は好まないのでありふれすぎなブランドの服は嫌い。
って言っても上のブランドなんて三流ブランドか・・・
上のブランドの服着てる人居たらゴメン。ただの俺の感覚で物を言ってるだけだから。
あとジャージに限定して言うと
・プーマ
・ナイキ
・アディダス
これらのブランドを体育の時に着てる人が多い。
俺はジャージ嫌いだから着ないけどね。
上に挙げたので普段着てる人居たらホントにゴメン。
決して悪いブランドではないけど自分ではあまり着ようと思わないブランドってだけなので。
中には昔は好んで着ていたのもあるけどね・・・
124ノーブランドさん:2007/01/08(月) 20:21:14
>>123
中学生?
125ノーブランドさん:2007/01/08(月) 21:15:29
>>123
「BERNINGS SHO」w
126ノーブランドさん:2007/01/08(月) 21:17:45
>>123
産業にまとめてくれるかな?
127ノーブランドさん:2007/01/08(月) 21:18:11
コピペだからむりっす
128ノーブランドさん:2007/01/08(月) 21:31:34
ダルビッシュならユニクロでもしまむらでも西松屋でも着こなしちゃうんだろな
129ノーブランドさん:2007/01/08(月) 21:37:23
元がいい人が着こなしたとしてもユニクロがクソ服である事実は変わらない
130ノーブランドさん:2007/01/08(月) 21:40:05
ダルでユニは着れないよ
パターンがあわなすぎる
131ノーブランドさん:2007/01/08(月) 21:43:07
ピザならばっちり着こなせる
132ノーブランドさん:2007/01/08(月) 22:19:16
>>128
残念ながらパンツの股下足りないと思うw
133ノーブランドさん:2007/01/08(月) 22:31:17
なんでダルビッシュ?
もっとマシなのいくらでもいるだろ
134ノーブランドさん:2007/01/08(月) 22:32:56
嫉妬w
135ノーブランドさん:2007/01/08(月) 22:39:16
>>133
俺もオモタ
136ノーブランドさん:2007/01/08(月) 22:48:20
自演w
137ノーブランドさん:2007/01/08(月) 22:58:44
ユニクロ売り上げめちゃめちゃ伸びてるぞ。。。
138ノーブランドさん:2007/01/08(月) 23:20:08
これが現実の評価です
139ノーブランドさん:2007/01/08(月) 23:34:30
ダルビッシュとウエンツの違いが分かりません
140ノーブランドさん:2007/01/08(月) 23:38:08
そりゃ眼科か精神科にいくべき
141ノーブランドさん:2007/01/09(火) 01:32:02
ユニクロ着る奴は他にどんな服買う?
ゆったり、シンプル、きれいめなセレショ?
丸井やドメは細いしスト系もあわせにくいような。
142ノーブランドさん:2007/01/09(火) 01:39:19
アメカジブランドばっか
143ノーブランドさん:2007/01/09(火) 01:44:14
本来アメカジって安い物でも格好良く着こなせるはずの物でしょ。

細かい事こだわり過ぎなんだよね。
144ノーブランドさん:2007/01/09(火) 01:48:26
次回着てく前フリに
「最近ユニクロいいらしいから買うかもwよく知らねーけどww」
って友達に言ってみたら
「ユニクロはねーだろwwだっせwwwwwwwwwww」
って言われたので結局着ずじまい(´・ω・`)ショボーン
145ノーブランドさん:2007/01/09(火) 04:50:19
>よく知らねーけど

全米が泣いた
146ノーブランドさん:2007/01/09(火) 19:41:43
恥ずかしいとかいう以前に論外だろ ユニは
147ノーブランドさん:2007/01/09(火) 21:14:06
ダサいシルエット
クソな発色
つまらないデザイン
キモい客層
148ノーブランドさん:2007/01/09(火) 22:00:20
ユニマンセー!
149ノーブランドさん:2007/01/09(火) 22:01:24
ユニ最高。バレてもいい。だってカッコイイんだもん。ユニクロ
150ノーブランドさん:2007/01/09(火) 22:22:03
ウェエエエエエエエエエエ
151ノーブランドさん:2007/01/09(火) 22:25:41
なんか問題ある?
152ノーブランドさん:2007/01/10(水) 03:32:10
Tシャツだけはたまに買ってる
なんかすぐ乾くやつとかあったかいやつとか機能重視で
正直に言うとこの間ニットも買ったけど。あまりに安かったので
153ノーブランドさん:2007/01/10(水) 13:11:38
今期からのユニクロは違う
154ノーブランドさん:2007/01/10(水) 13:14:33
機能はいいがデザインはフンコー
155ノーブランドさん:2007/01/10(水) 13:23:19
いずれは東京コレクションに参加してほしい
156ノーブランドさん:2007/01/10(水) 13:27:34
166で72キロ40代地味な僕にはユニクロぴったしです
冬はアウター以外全部ユニクロでも全然ばれないよ
157ノーブランドさん:2007/01/10(水) 13:37:27
ピザ向けのサイジングだからね
158ノーブランドさん:2007/01/10(水) 13:40:42
ユニクロと無印とGAPとライトオンとしまむらでのステータスの高い順番はどうですか
僕はユニクロがトップだと思うんですけど
159ノーブランドさん:2007/01/10(水) 13:43:07
接客がないのもユニクロが売れる理由かも
高級ブランドは無理としても他店も思い切って接客をやめたらどうかな?
160ノーブランドさん:2007/01/10(水) 13:43:07
>>156
UNIQLOの服がどんなのか知らないから気付くわきゃねえだろ
気付くのはユニユーザー同士だけだ
161ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:07:00
>>1
いくらここでユニクロ批判したって結局は本人がかっこよければかっこいいよ。
おれはオシャレだぜっていったっておまえら不細工じゃ無理だよ。
ただブランドもんとか買わされてるだけだろ。
ユニクロ批判できるくらい自信あんならうpしてみろよ。
162ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:14:31

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ユニクロ UNIQLO 64着目 [通販・買い物]
DRUAGA ONLINE ドルアーガオンライン Epic.56 [アーケード]

やっぱユニクラーは見ちゃうんだne
163ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:14:55
イケメン(`・ω・´)
ヤリメンσ(^-^;)
フツメン(・∀・)
シケメン( ´ー`)y-~~
キモメン('A`)
グロメン(:.;゚;Д;゚;.:)
ゲロメン<丶`∀´>
164ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:16:22
トミーズまさみたいに堂々とユニクロ着て歩いてたらかっこいいよ
卑屈になるからカッコ悪いんだよ
165ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:18:52
タイガーウッズだってユニクロ着てると思うよ
世界のユニクロなんだよね
166ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:19:36
ww
167ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:20:18
要潤が、ここの服は全然袖が足りないって言ってたな
スタイルいい人ほど似合わないのがユニクロ
168ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:24:10
やっぱこんなアンチスレごときで本気で青筋立ててんのは
工作員だろうな
層化系企業はすごいね・・・
169ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:24:41
松岡修三とダルビッシュとタイガーウッズがユニマーになれば
完璧だよね、
170ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:25:56
>>167
デブチビオッサンにも着られるようにしてるんだから仕方ない。
171ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:26:54
デブに優しい服
それがユニクロ
172ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:27:39
メンエグ系ブランドを着るよりかはましかな。まぁ、どっちも着ないけどね。
173( ´ー`)y-~~ :2007/01/10(水) 14:30:05
俺イケメン高身長だけど袖たりるけど?
174ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:30:10
5000億円企業ユニクロだよ
誰もばかにできないよ
175ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:33:34
ユニクロは企業じゃないけど
176ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:34:26
ユニクロって慈善団体だろ?
デブ向けの
177( ´ー`)y-~~ :2007/01/10(水) 14:34:37
ファースト〜ってことか? 細かい奴だな。モテないだろ?
178ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:35:48
>>175
ユニクロは株式会社ですけど・・・
179ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:37:34
>175
>177
無知すぎるw
新聞くらい嫁w
180ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:43:03
175 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/01/10(水) 14:33:34
ユニクロは企業じゃないけど
181ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:43:20
中身がある人ならユニみたいなやすい服でもいいんじゃない?
松本人志なんて数億の貯金あるのにBVDのTシャツだし。
182ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:43:52
ここ半年で大型店をかなりオープンさせて企業売上げ目標は年商1兆円。
今でも断トツだがmあと2年もすると、
三人に一人がユニ買うとして一人平均年3万円買うわけだよ
単価平均3000円だから日本人の3人に一人がユニクロ10商品を所有していることになるんだよ。
ユニクロすごいんだぞ
183ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:44:07
うん。恥ずかしくない。以上。
184ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:44:45
>>172
メンエグ系ブランドとユニクロを一緒に着てるオレはかなりダサいわけだな。
185ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:46:15
>>184
うんことゲロを混ぜて食べてるようなもんだね
186ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:46:15
中身とかあんま関係無くないか
松本がBVDでも様になってるのは
中身がどうとかよりも顔と体型がいいからだと思う
さんまがBVDのTシャツ一枚でいけるかって言ったらやっぱ変だしね
187ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:47:50
外見より中身が重要って言うやつにかぎってブサメンだから信用ならない
188ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:51:11
>>187
ブサイクと童貞と貧乏人は世間では発言権などないからなw
189ノーブランドさん:2007/01/10(水) 14:55:57
  ( ゚∀゚)  
   し  J  ユニクロは最高だな
   |   |  
   し ⌒J

    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J  な!
   |   |
   し ⌒J
190ノーブランドさん:2007/01/10(水) 15:03:48
上下ユニクロですごめんなさい
他のブランドはSサイズが無かったり、Sサイズでもぶかぶかだったりするけど
ユニクロのSって丁度いいんです。
1万円もするブカブカのパーカーよりも2千円くらいで買えるスッキリしたパーカーの方がマシです
191ノーブランドさん:2007/01/10(水) 15:15:32
ばれないもの(何処でも買えるニット黒タートルとか)だけ着てる。
192ノーブランドさん:2007/01/10(水) 18:30:28
ユニクラーってよく服以外の条件を変えて比較するよな
そうでもしないと擁護できないってか
193ノーブランドさん:2007/01/10(水) 18:55:25
おしゃれに着ればなんでもいい
194ノーブランドさん:2007/01/10(水) 18:58:08
安い服でも上手く着こなす。
これだろ。
ブランド固めなんてロクなもんじゃない。
無地Tとか無地セーターぐらいならコーデに取り入れやすいし。
高い服を着て優越感に浸りたい気持ちはわかるけど。
195ノーブランドさん:2007/01/10(水) 19:10:45
アウターで隠れる部分はユニクロで十分。
196ノーブランドさん:2007/01/10(水) 19:12:15
ユニクロで十分とかいってるやつは脱オタ
197ノーブランドさん:2007/01/10(水) 19:21:12
インナーユニクロなんて肌触り悪いだろ
198ノーブランドさん:2007/01/10(水) 19:50:31
ユニクロよりでかいSサイズ売ってるブランドとか見たことないがw
199ノーブランドさん:2007/01/10(水) 19:59:03
>>198 GAP
200ノーブランドさん:2007/01/10(水) 20:33:26
ま、衣食住には金かけておくに越したことない
収入が平均より上なのにカップラーメンやマクドナルドを
常食にするのはただの不摂生
201ノーブランドさん:2007/01/10(水) 20:49:25
本物の服を知る人はユニクロの商法を我慢できないんだろうね
202ノーブランドさん:2007/01/10(水) 20:52:12
裏腹商法は許せん
203ノーブランドさん:2007/01/10(水) 20:57:14
UNIQLOの3000円のピーコート愛用してる
204ノーブランドさん:2007/01/10(水) 22:45:00
ぬるぽ。
205ノーブランドさん:2007/01/10(水) 22:46:37
ガッ
206ノーブランドさん:2007/01/10(水) 22:51:29
>>174
俺マクドナルドって味と品質糞だと思うよ
一消費者の立場としては
207ノーブランドさん:2007/01/10(水) 22:53:24
ユニクロが何故中国製にこだわるのかってのは、
その価格を見れば一目瞭然なんだよな。
たとえばブーツ一足4000円で日本や米国で売られている商品は、中国で作ると1000円くらいで作れる。
結果的にその利ざや3000円が店の儲けとなる。

ほとんど錬金術だよ、商売ってのは。
208ノーブランドさん:2007/01/10(水) 22:54:48
アメリカの次にデカいからな。中国は。あんまなめんなよ。
俺もだいぶ稼がせてもらっとる。
209ノーブランドさん:2007/01/10(水) 22:55:24
>>206
おまえ糞食ったことあるの?
210ノーブランドさん:2007/01/10(水) 22:58:55
あるよ
塩かけると中々良いよお勧め
211ノーブランドさん:2007/01/10(水) 22:59:46
うわー引くわ
212ノーブランドさん:2007/01/10(水) 23:13:27
ウンコは、胆汁が入ってるからとても苦い
魚介類の内臓系の味にそっくり
213ノーブランドさん:2007/01/10(水) 23:14:19
ドM乙w
214ノーブランドさん:2007/01/10(水) 23:29:47
>>1
別に恥ずかしくない。
215ノーブランドさん:2007/01/10(水) 23:29:51
ユニクロは最強のノーブランド
216ノーブランドさん:2007/01/10(水) 23:32:12
ユニよりはムジの方が好きだな
ユニクロの羊毛品は肌触り悪くて
217ノーブランドさん:2007/01/10(水) 23:42:54
マジレスすると
ユニクロってパッと見て分からないのは着ても恥ずかしくないが、
アウターは脱ぐ機会が多いのでいくら質が良くても買おうとは思わない。
それに買ってユニクロの袋持ち歩くのが恥ずかしいw変なプライドがある
だから、ユニクロ出来た時に2・3回行っただけ
218ノーブランドさん:2007/01/10(水) 23:43:26
マジレスしなくていいよ
219ノーブランドさん:2007/01/10(水) 23:46:01
ださいのは確かだがいつもいつも高い買い物は出来んので利用しちゃうねえ
220ノーブランドさん:2007/01/10(水) 23:46:40
>>207
あれだけ大量だと、ほかの店が中国で2000円でつくるところを
ユニクロなら1000円以下で作れる
221ノーブランドさん:2007/01/10(水) 23:48:38
ユニクロはダサ安い
222ノーブランドさん:2007/01/11(木) 00:17:49
ユニクロってなんでファ板にあるの?
少しでもお洒落ならユニクロなんて着ないよね
223ノーブランドさん:2007/01/11(木) 01:02:02
確かに!
224ノーブランドさん:2007/01/11(木) 01:10:02
やっぱユニクロっしょ
225ノーブランドさん:2007/01/11(木) 01:18:29
この間、何年かぶりに行ってみたら、すぅんごく安いのねw
で、色々観て回ってシングルのライダースのジャケット良いと思った。
あの値段でこれなら買いだと思ったけどなぁ(。´・ω・`。) ダメなん?
226ノーブランドさん:2007/01/11(木) 01:19:20
相手にしなきゃ良いのに。
227ノーブランドさん:2007/01/11(木) 01:21:50
>>225
ユニクロ買うのってそういうことでしょ
下着と靴下と傘しか買わないけど値段が普通だったら買わない
228ノーブランドさん:2007/01/11(木) 01:35:19
俺は高くてもユニクロ買うよ
229ノーブランドさん:2007/01/11(木) 01:38:52
バレた時の恥ずかしさはマルイと張るよな。
230ノーブランドさん:2007/01/11(木) 01:50:55
>229が何を着ているのか気になるんだが?
ライトオンとか?
231ノーブランドさん:2007/01/11(木) 01:51:49
>>230
ドメブラっす
232ノーブランドさん:2007/01/11(木) 01:54:45
インナーとか見られないような服と下着、靴下、傘はここで買う
あとはマルイ
233ノーブランドさん:2007/01/11(木) 02:06:36
ユニクロをファ板から追い出そう!
234ノーブランドさん:2007/01/11(木) 02:07:34
まずはお前みたいなブサを追い出したい!
235ノーブランドさん:2007/01/11(木) 03:11:34
>>1
別に、お前に関係ない。
お前はお前の着たいものを着ろ。
だが、口出しスンナ。
236ノーブランドさん:2007/01/11(木) 03:12:08
>>235
あ?指図すんな
237ノーブランドさん:2007/01/11(木) 03:18:14
ユニクロかっこいいだろ!レディースのなら普通にありだぞ。
お前らセンスないな。かっこいいやつならなんでも似合うんだぜ?
ユニクロのモデルかっこいいだろ?
238ノーブランドさん:2007/01/11(木) 03:28:10
ファ板なんて低レベルな場所だし、どんなスレ立ってもいいじゃんw
239ノーブランドさん:2007/01/11(木) 03:28:37
それはユニクロだけでなく服すべてに言えるね。
自分としてはユニクロは別にダサくないし、レディースはまあまあだと思う。
240ノーブランドさん:2007/01/11(木) 03:30:38
>>235こいつ無職ばりのニオイがするwwwキメェwwwwwww
241ノーブランドさん:2007/01/11(木) 03:30:46
こんな無駄スレ立ててるアホはファ板から追い出したいw
242ノーブランドさん:2007/01/11(木) 03:31:36
>>240こいつ無職ばりのニオイがするwwwキメェwwwwwww
243ノーブランドさん:2007/01/11(木) 03:38:06
226 :ノーブランドさん :2007/01/11(木) 01:19:20
相手にしなきゃ良いのに。
244ノーブランドさん:2007/01/11(木) 03:57:25
ユニクロのドライTシャツとドライ短パンは夏使えるよ
245ノーブランドさん:2007/01/11(木) 04:20:09
ユニクロのパンツはいいパンツ。
246ノーブランドさん:2007/01/11(木) 04:22:03
ユニクロのパンツは勝負パンツw
247ノーブランドさん:2007/01/11(木) 08:22:53
正直、年収700万ぐらいしかないのに妻子いるとユニクロで服を買うしかない。
248ノーブランドさん:2007/01/11(木) 08:41:09
堂本剛みたいなド派手な格好で街を歩くなら、
全身ユニクロのシンプルな格好で街を歩いた方がまだマシ
249ノーブランドさん:2007/01/11(木) 09:50:53
とイケメンが申しております
250ノーブランドさん:2007/01/11(木) 09:56:46
親父が着てたらいやだな
地位相応のカッコをして欲しい
251ノーブランドさん:2007/01/11(木) 10:38:40
>>245
グンゼの方がぜんぜんいい
252ノーブランドさん:2007/01/11(木) 11:52:41
パンツ 寝巻 バスタオル
フェイスタオル
中着 までユニクロ
上のアウターはパタ ノース モンベル ギャップ
夏はジーパン以外ユニクロになってきた
繁華街行く時はドルガバとかだが

イタリア物オンリーが結婚したらユニクラーだよ
253ノーブランドさん:2007/01/11(木) 12:04:38
毎シーズン、コーディネート買い。
金額気にせず買える点はいい。
254ノーブランドさん:2007/01/11(木) 12:20:30
ユニクロ良いですよ。特に銀座店とかの大都市店でしか展開していないラインは良いです。
デザイナーズラインはMOREとかバイラにも普通に載ってるし。今期流行ったスキニーパンツは
スタイリストさんのおすすめにもがんがん出てましたよ。モデルさんもユニクロのニット愛用者たくさんいますし。でも通常の商品よりちょっとお値段が良いから
私は値下げで買ってます。白のツイードコートを4900円、シルクワンピを1800円でゲットしました。
ツイードコートは銀座で買ったのですが、めちゃ可愛くて、CANCAN系の女子2人もこの値段ならユニクロもありだよね〜という事で
購入してました。
255ノーブランドさん:2007/01/11(木) 12:34:42
>ユニクロ良いですよ。
まで読んだ。
256ノーブランドさん:2007/01/11(木) 12:51:19
工作員ばっかり
257ノーブランドさん:2007/01/11(木) 12:55:12
ユニクロ良いですよ。
258ノーブランドさん:2007/01/11(木) 13:21:50
web上で見てると、最近のユニクロもバカにはできんと思うが

店頭で実物見ると「あれ?これって同じモノ?」ってなる事が多いよな。
259ノーブランドさん:2007/01/11(木) 13:25:40
ユニクロプラスって何ですか
260ノーブランドさん:2007/01/11(木) 13:37:26
部屋着や下着とか靴下はユニクロは安くていい(・∀・)
あとジャケも一昨年買ったのがあるけどぶっちゃけ見た感じ他のブランドと何ら違いがないから安くて得した
261ノーブランドさん:2007/01/11(木) 13:37:42
隣の部屋からアンアン聞こえるんだが
262ノーブランドさん:2007/01/11(木) 13:38:46
>>261
kwsk
263ノーブランドさん:2007/01/11(木) 13:41:49
ブランド広告塔になってる人って恥ずかしくないの?
264ノーブランドさん:2007/01/11(木) 13:57:55
ユニクロ着てる人って恥ずかしくないの? 
無印着てる人って恥ずかしくないの? 
GAP着てる人って恥ずかしくないの? 
ビームス着てる人って恥ずかしくないの? 
ハレ着てる人って恥ずかしくないの? 
ファクトタム着てる人って恥ずかしくないの? 
バナリパ着てる人って恥ずかしくないの? 
ディオール着てる人って恥ずかしくないの? 
265ノーブランドさん:2007/01/11(木) 14:05:54
全然
266ノーブランドさん:2007/01/11(木) 14:08:08
パンツ 寝巻 バスタオル
フェイスタオル
中着 までユニクロ
上のアウターはパタ ノース モンベル ギャップ
夏はジーパン以外ユニクロになってきた
繁華街行く時はドルガバとかだが

イタリア物オンリーが結婚したらユニクラーだよ
267ノーブランドさん:2007/01/11(木) 14:10:03
ユニクロ良いですよw
268ノーブランドさん:2007/01/11(木) 14:22:07
俺はユニクロよりビームスの方が恥ずかしいww
269ノーブランドさん:2007/01/11(木) 14:28:34
俺はユニクロよりファクトタムの方が恥ずかしいww
270ノーブランドさん:2007/01/11(木) 14:28:59
悔しかったらユニクロ着てみろ
ボケ
271おっち:2007/01/11(木) 14:33:41
ユニクロのスキニーは履きやすい☆薄いけどっ。
名前ぢゃないですよ。
272ノーブランドさん:2007/01/11(木) 14:35:57
ユニクロはいいけど最近みるコート?トレンチ?みたいのダサい。
273ノーブランドさん:2007/01/11(木) 14:37:42
ハンティングだろうね。
274ノーブランドさん:2007/01/11(木) 14:37:47
私の81歳の祖父になにか暖かい服を買ってあげたいのです
どういうのがよいですか
275ノーブランドさん:2007/01/11(木) 14:39:36
ユニクロは「高級品ばっかりじゃなくてユニクロも着たりするんだ」っていう、
ファッションアディクト的なイメージへの外しというか崩しというか、そういう意味でなかなか使える
276ノーブランドさん:2007/01/11(木) 14:39:49
ユンクロのコート全国で1万人は買うんだろうね
ユニクロはすごいよマジで
277ノーブランドさん:2007/01/11(木) 15:05:08
ダサくて外に着ていくヤツの気がしれないwwwwwww
278ノーブランドさん:2007/01/11(木) 15:06:36
まさにオタフク
279ノーブランドさん:2007/01/11(木) 16:25:48
お兄系にはユニクロは必需品
280ノーブランドさん:2007/01/11(木) 17:09:08
276 :ノーブランドさん :2007/01/11(木) 14:39:49
ユンクロのコート全国で1万人は買うんだろうね
ユニクロはすごいよマジで

ユンクロw大事なところ間違えてどーするw
281ノーブランドさん:2007/01/11(木) 17:25:06
ユニクロw


これが現実
282ノーブランドさん:2007/01/11(木) 17:30:06
ユニクロは全国720店舗、1店舗である同じ柄のカットソーが5枚売れれば
国内3600人が同じものを着ていることになる。

それでもユニクロのジーンズを通年はいている俺。
国内一位を謳う低品質国産メーカーよりはるかマシ。
283ノーブランドさん:2007/01/11(木) 17:57:19
触った感じはユニジーンズとリーバイスの廉価版、あまり差はないように感じたけど何回か洗濯すると明らかな差がでてくるな
ユニジーンズ、パリパリになるw
284ノーブランドさん:2007/01/11(木) 19:49:44
>>1
ユニクロがダサいんじゃない
お前がダサいんだ
285ノーブランドさん:2007/01/11(木) 20:16:54
?
286ノーブランドさん:2007/01/11(木) 20:21:26
ユニクロはダサ安い
287ノーブランドさん:2007/01/11(木) 20:24:24
俺アウターとパンツ以外はほぼ
ユニムジだけど、
お洒落だよ?
288ノーブランドさん:2007/01/11(木) 20:25:11
それはお前がカッコいいだけだ
289ノーブランドさん:2007/01/11(木) 20:56:08
俺ユニクロのものも少し取り入れているが、一度もそれユニクロ?
なんていわれたことない。
実際こんなものだよ
290ノーブランドさん:2007/01/11(木) 23:27:24
ほとんどが無地で特徴のない服だからな
なんとなく安っぽいってのは感じてもそれがはっきりユニクロって分かる人はほとんどいないだろう
291ノーブランドさん:2007/01/12(金) 00:22:09
>>290
> ほとんどが無地で特徴のない服だからな
DIシリーズとか知らないのか…。
292ノーブランドさん:2007/01/12(金) 01:32:02
ほとんどって日本語が理解できないのか…
293ノーブランドさん:2007/01/12(金) 08:50:14
>なんとなく安っぽいってのは感じても

そんなキモイやつお前だけだっつーの
294ノーブランドさん:2007/01/12(金) 08:51:01
他人の服見てキモイこと考えてんじゃねーよ
295ノーブランドさん:2007/01/12(金) 09:06:18
全体を通して丈長いし、モッサリしすぎだろ。
296ノーブランドさん:2007/01/12(金) 11:13:34
同意
297ノーブランドさん:2007/01/12(金) 11:19:23
丈が長いのを着こなせない人がいるスレはここですか?
298ノーブランドさん:2007/01/12(金) 12:16:52
全身裏原系でかためているほうがキモイ
299ノーブランドさん:2007/01/12(金) 12:20:18
>>298
全身ユニより全然まし
300ノーブランドさん:2007/01/12(金) 14:04:07
ユニクロは便利だよな。

靴下結構買ってる。

仕事で作業服着る時なんかは、冬場だとフリースは重宝する。安くて暖かくて、汚れたり破れたりしてもすぐ買い替えられる。
Tシャツなんかも作業服の下に着てる。

飲み会なんかある時のアウターにも便利。
忘れてきたり、酒こぼしたりしても諦めつくし。

部屋着やパジャマには十分。
ユニクロに限らずだけど、安いのは安いなりに、高いのは高いなりに使い分けするんなら問題ないでしょ。

まぁ思うに、ユニクロは安い割りには仕立てというか縫製はソコソコしっかりしてると思う。
長持ちするかは別として。
301ノーブランドさん:2007/01/12(金) 14:07:09
飲み会のときのアウターなんてハンガーに掛けとくんだから汚れリスク無さそうだけどな
302ノーブランドさん:2007/01/12(金) 14:51:30
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行

ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。

運営側が掲示板の継続を望むなら、新たなドメインを取得して
全システムを引っ越す必要があるが、
「2Chはリスクを分散するため、50台ものサーバーが各自独立しており、
全体を統括するサーバーがない。データの書き換えは容易でなく、
引っ越しに2週間は必要だろう。さらに新ドメインを周知するのが大変だ」(IT業界関係者)。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
303ノーブランドさん:2007/01/12(金) 15:18:59
>>301
匂いが付くじゃん。
あのタバコと油と酒の匂いの混じりあった独特な匂いが。
304ノーブランドさん:2007/01/12(金) 15:19:35
店に寄りそうだな
305ノーブランドさん:2007/01/12(金) 15:29:30
>>298
>>299
五十歩百歩でFA
306ノーブランドさん:2007/01/12(金) 16:23:24
全身ユニクロ男のユニオはやばいよ
307ノーブランドさん:2007/01/12(金) 16:56:12
 ユニクロのスウェット上下でキティサンダルで財布はヴィトン
308ノーブランドさん:2007/01/12(金) 16:59:45
カッコイイ人はユニクロ着たってオシャレに着こなすよ。
ユニクロ着て恥ずかしい奴はかっこ悪い人間だな。ダサすぎ。
309ノーブランドさん:2007/01/12(金) 17:01:00
スナップでもユニクロを着こなしてる人を多く見かけるね
310ノーブランドさん:2007/01/12(金) 19:00:09
別にユニクロ着たってださいとも思わないし本人の勝手なんだろうが、何がわりーんだみたいな感じで開き直って言ってるやつは相当ありえない。
311ノーブランドさん:2007/01/12(金) 20:11:23
昨春ぐらいにユニででたプリントTシャツ
デザインかなり気に入ってる
あとベルトも革の感じいいよね
312ノーブランドさん:2007/01/12(金) 20:14:12
>>310
それはただのオタ
313ノーブランドさん:2007/01/12(金) 20:17:07
ユニクロのスキニーはアーバンリサーチのデニムにめっちゃ似てるから愛用してます。
314ノーブランドさん:2007/01/12(金) 20:29:50
>>310
なんで??
315ノーブランドさん:2007/01/12(金) 20:30:33
310って要はユニクロ着るなら恥じ入って着ろって言ってんでしょ
アホじゃねえの
316ノーブランドさん:2007/01/12(金) 20:32:20
どこに恥じ入る必要があるんだ
317ノーブランドさん:2007/01/12(金) 20:32:49
475 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/01/12(金) 11:54:53 ID:???0 ?S★

2ちゃんねるは閉鎖します。当分復活しないでしょう。
でも、bbstableは更新し続けるので利用してね。

なにも言わないと閉鎖の理由についていろんな憶測が飛ぶでしょうから、
まあ少しくらいは書いてみるか。
まず、公権力とか大手のどこかの圧力なんていう話は残念ながら全くないっす。
人間を滅ぼすのは人間ってな感じで、ちゃねらー同士で潰し合いとかしちゃってくだらないね。

まあ、直接の原因は掲示板の苦情なのですが、ネットの中にはいろんな
対立とかがあるみたいで、そういうのってとってもくだらないなあと思ってね。
みんなと仲良くしたいのになあ、くだらないっすよ。
そんなかんじ。

復活はするかもですが、しないかもです。2ちゃんの名前使って
掲示板やりたいひとはメールでもください。
板一覧のとこからリンクはりますよん。

あ。最後に。これまで、いろいろお世話になってみなさまありがとうございました。
ひとりひとりあげるときりがないのでやめときますけど。
318ノーブランドさん:2007/01/12(金) 20:33:18
さあ?
あ、俺がアホって言ってんのは310のことね
319ノーブランドさん:2007/01/12(金) 20:56:02
ユニクロを着て似合う人

身長180cmくらい〜 女性の場合は身長では一概に区分出来ない

細身〜標準体型

靴、バッグはユニ以外でセンスのいいものを使ってる

イケ面、または可愛い



・・・どこの服でもそうか
320ノーブランドさん:2007/01/12(金) 20:57:33
この手のレスって決まって頭身に言及しないよな
321ノーブランドさん:2007/01/12(金) 20:58:45
細かいこと言ったら頭身以外に大切なことで抜けてることなんかたくさんある
322ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:08:09
ユニクロ株さがってますな
323ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:09:50
暖冬のせいだね。
324ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:11:54
ユニ黒のMサイズ着ると袖が足りないし
Lサイズ着ると身幅が余りまくり
まあピザとかチビとかオッサンも着られるように作ってあるから仕方ないけど
325ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:12:40
>>324
奇形w
326ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:13:38
いわゆるモデル体型だったらZARAとかの量販系ブランド着るんだろ
ユニクロがぴったりな奴って普通に中年体型
327ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:14:15
お直しすればいいのに
328ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:15:10
170cm50kgの標準体型ですがユニクロぴったりですよ?
329ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:15:27
そこまでしてユニクロ着る理由がないよね。発色もおかしいし
330ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:15:47
Sでもでかいわその体型ならw
331ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:16:23
発色おかしいって・・・
色盲?
332ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:16:56
>>330
Sでぴったりですけど
333ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:16:58
>328
319のレスを踏まえて書いてるんだが。
170センチで50キロって、痩せ過ぎて脳みそに栄養行ってないんだろうね
334ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:17:10
フリースは部屋着として秀逸
335ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:17:20
平均以上のスタイルの奴でも
Sサイズがデフォのユニクロはとてもマトモとは思えん
336ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:17:32
俺もユニクロは発色あんまり良くないと思うよ
比較対象間違ってんのかも知れないけど
337ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:18:03
フリースならパタゴニアとかのと比べるとここのフリースは全然暖かくない
338ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:18:07
ユニクロはよく色落ちするしね
339ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:18:35
>>333
は?頭はいいほうですが?
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
340ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:18:40
たぶん「ぴったり」のイメージが各人ばらばらだわ
341ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:18:45
ユニクロは安いのが唯一無二の長所だろ
342ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:21:17
安さならサンキューマートに負けてるし
343ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:21:40
サンキューマートなんて比較対象にならんだろ
344ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:22:02
とりあえずユニは袖が短すぎる
袖に合わせるとこんどは身幅がでかい
どうしようもない
345ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:22:06
>>332
無茶苦茶筋肉質でも無理
346ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:22:23
>>343
ユニクロとならなるね
347ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:22:58
>>345
無理って言われても実際ぴったりなんで(^^;
348ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:23:23
DIのシャツにはちょっと期待してたんだが、アームホール太すぎるのは相変わらずだった
349ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:23:25
最近のユニクロは知らんけど
6年ぐらい前に買ったロンTはパジャマっぽいシルエットだわ
つーかパジャマにしてる
350ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:24:03
>>347
認識の違いか
351ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:24:32
>>350
そうみたいですね
352ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:26:04
どんな感じのフィット度合なの?
353ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:26:10
MUJIラボ>>>>>>>>>>DI
354ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:27:10
>>352
ゆるくもなくきつくもなく
355ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:28:42
パジャマと下着は全部湯に黒
356ノーブランドさん:2007/01/13(土) 00:32:27
ユニイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
357ノーブランドさん:2007/01/13(土) 00:40:25
「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群
『2ちゃんねる』へようこそ!
 今年も『2ちゃんねる』はユニクロにランキングデータを提供します
 コッソリアンケートでモリタポGET!
                      ブラジル
358ノーブランドさん:2007/01/13(土) 01:50:58
ユニクロて何でやたらとリバーシブルタイプを作るんだろう?

「おっ!これ良いかも」て思っても、リバーシブルだったりするとガッカリ。
359ノーブランドさん:2007/01/13(土) 01:56:48
>>358
あるあるw
何でなんだろうな・・・
360ノーブランドさん:2007/01/13(土) 03:11:14
俺はオタクではないのだが、皆俺の事オタクと思ってるらしいんだ・・・
ただ自画像が二次元画像、深夜アニメ観てる、エロゲーやってるというだけで・・・
殆どの奴がオタクの意味を間違って使ってるような気がするんだ。
オタクというのはアニソンを聴く、声優に興味がある、二次元とオナニーする奴のことを言う。
俺はそういうのは一切興味ないからオタクではない。
361ノーブランドさん:2007/01/13(土) 08:52:34
>>358
同じ値段で2枚買ったと思えるからじゃね?
362ゲイブランドさん:2007/01/13(土) 09:01:12
同じ値段でいいから一枚に力を注いで欲しいな。。
363ノーブランドさん:2007/01/13(土) 09:06:44
たまにユニクロ行くと
値段がいつも買ってる服の1/10だから
ビックリする・・・

なんでこんなに安い???と
貨幣価値が変わるというか、東南アジアにいる感じ
364ノーブランドさん:2007/01/13(土) 09:08:57
値付けが狂ってるんだよ
アパレル界のソフトバンクだ
365ノーブランドさん:2007/01/13(土) 09:14:40
   |\__/|
  / ▼▼▼ ヽ
 | (●)(●) |
 |三(_又_)三|
  \__^__ノ
  /`-(Ω)-ヘ
  iイ= ユニ i
  U|三  ノU
 ⊂ニヽr-、イ
   (ノ ヽ)
ユニって、袖幅、着丈、身幅詰めればまぁまぁ着れると思うんだが、経営陣はなんで気づかないん?
366ノーブランドさん:2007/01/13(土) 09:20:12
メイン客層であるピザ親父が着れなくなるだろ
367ノーブランドさん:2007/01/13(土) 09:29:00
sukini-
368ノーブランドさん:2007/01/13(土) 09:51:00
ユニクロは安いけど、柳井は超大金持ち
369ノーブランドさん:2007/01/13(土) 10:00:10
>362
おれもそう思う。

リバーシブル
意図はわからなくもないが、ユニに限らずビンボーくせー


>363
ユニクロ見た後、違う洋服屋で似たようなタイプの服の金額見てヒビる時ある。
370ノーブランドさん:2007/01/13(土) 10:58:41
ユニクロのチラシ見たらフリースをジャケットとかいちゃってる…
今時フリース着てる奴なんていねーよとか言ってたら彼氏が着てた…
371ノーブランドさん:2007/01/13(土) 12:06:25
株価暴落
372ノーブランドさん:2007/01/13(土) 12:46:17
>>363
これぐらいの値段じゃないと、年収700〜800万ぐらいの家庭は辛い。
373ノーブランドさん:2007/01/13(土) 12:55:56
700ならいいほうだよ
374ノーブランドさん:2007/01/13(土) 12:56:36
500でもいいほうだよ
375ノーブランドさん:2007/01/13(土) 13:01:53
アキバ系の友達でもユニクロをバカにしてるよ
376ノーブランドさん:2007/01/13(土) 14:41:36
age
377ノーブランドさん:2007/01/13(土) 14:47:11
>>370
ジャケットであってますが・・・
378ノーブランドさん:2007/01/13(土) 14:55:42
>>375
そりゃモロ脱オタだからだろ。
使い道はいろいろある。

ことさらに何かをあげつらうのは、それによって劣等感を覆い隠したいから。
379ノーブランドさん:2007/01/13(土) 15:38:02
醜い日本人が何着たって醜いだけだよ
己をしるべし
380ノーブランドさん:2007/01/13(土) 15:44:50
日本人のお前がいうなよ
381ノーブランドさん:2007/01/13(土) 15:45:13
消房の時はユニクロの、ダサイフリースの服着てたな…あれは温いけど、洗濯したら毛玉だらけになる
382ノーブランドさん:2007/01/13(土) 15:46:40
でも部屋着としてはユニクロの1280円のスウェットは神レベル。
肉厚だしあったかい
383ノーブランドさん:2007/01/13(土) 15:46:56
ジーンズはかなり生地が薄いですね。
ブレザーとかジャケットはいいと思いますけどね。
384ノーブランドさん:2007/01/13(土) 15:51:57
ユニクロのブレザーやジャケットを外で着るんですか?
部屋着ですか?どっちにしろアホだな
385ノーブランドさん:2007/01/13(土) 15:54:24
ここのスキニーは正直使えるよ
386ノーブランドさん:2007/01/13(土) 20:25:17
それ以前にスキニー自体なしだから
387ノーブランドさん:2007/01/13(土) 20:36:02
ユニスキニー具体的にどういいかがわからない。
さらに評価してる奴がどれだけファッション的に下地のある奴だかわからない。
シルエットがいいよとか言われてももうお腹いっぱいですわ
388ノーブランドさん:2007/01/13(土) 20:37:30
デザイナーですがユニクロのスキニーはいいですよ
389ノーブランドさん:2007/01/13(土) 22:13:33
ユニクロで100円のネルシャツ買った事あるよ
390ノーブランドさん:2007/01/13(土) 22:44:59
ユニクロに初めて7年くらい前に行った時はそんな店だった。
変なわけわかんねーダセー服が数百円から2000円程度で買えて店員もオタクみてーな汚いおっさんおばさんがいる店だった。
先月ひさびさにユニクロ行ったらなんか小綺麗で
客も店員もおしゃれで作業服の自分が恥ずかしかった
391ノーブランドさん:2007/01/13(土) 22:45:55
今じゃデパートやブティックと客層かわらないよね
392ノーブランドさん:2007/01/13(土) 22:49:52
昔よりはましだがそこまでではないだろw
変なオタクみたいなおっさんおばさんはまだいるよ
393ノーブランドさん:2007/01/13(土) 22:50:44
逆逆! ファ板の影響で脱オタがセレクトや伊勢丹に殺到するようになったんだよ。
394ノーブランドさん:2007/01/13(土) 22:54:35
たまにいるよな。
作業服でユニクロに来てオドオドになってる土木作業員
395ノーブランドさん:2007/01/13(土) 22:56:32
土木作業員wwwさすがにいねぇよwwww
396ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:20:03
実は、俺ってユニクロに行ったことないんだ
この間、後輩にこの話したらビックリされたんだけど・・・

みんな、そんなにユニクロで買ってるのか?
397ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:26:47
まあ、普通の人は一回位いったことあるんじゃね?
まあ行った所で何の徳もないけど一回位いってみたら?
別に高いもん置いてる訳じゃないし
398ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:31:04
ユニ厨曰く「最近は質がよくなった!安いし最強だな!!!」

ってのが多いから行ってみたら
安っぽい服しかなかったよ
何をもって彼らが質質言ってるのかわからないが
そら高いものを見ずにユニクロやらそこらの服と比べたら質はどっこいだろう
399ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:32:50
>>396
ファッションスナップでもブランド服にユニクロのジーンズとか結構いるよ。
ユニクロと分からないように上手に使えば安いしいいと思うんだけどなぁ。
400ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:33:30
普通は1回くらいはあるだろ
コンビニ行ったことないって人がいたら驚くだろ?
それと同じ・・・まあそこまでではないが
401ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:34:28
>>398
そりゃ高いものに比べたら安っぽいに決まってンじゃん
あほだろ
402ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:35:57
おしゃれな奴はユニクロで猿股と靴下しか買わん
403ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:37:12
>>401
値段踏まえて安っぽい、質悪かったって言ってるんだよ
セレオリ以上だのドメブラ以上だの騒いでるやつがいるけど
あれは単に頑丈さを比べて言ってるの?
404ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:38:39
>ユニクロと分からないように
これが一般人の評価だろうね、ばれるのが恥ずかしい。
405ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:39:07
フリースをパジャマにしたらいいぞ!
あったかい(^O^)b
406ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:39:14
>>403
じゃあ見る目がないとしか言えないな
407ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:39:40
ファ板除くと一般でm9(^Д^)プギャーされるブランドはユニクロくらいだからな
408399:2007/01/13(土) 23:40:13
>>404
でもスナップではユニクロジーンズと公表してるし
ユニクロに見えね〜とか言われたいとも思うよw
409ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:40:39
>>405
パジャマとしては本当優秀だよな
値段が安いから
410ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:42:30
>>406
貶されると、貶したほうに見る目がないのかw
貧乏なのは結構だか勘弁してくれw


411ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:43:13
俺、洋服には結構金かけてる方なんだが
というか、洋服買うのが趣味みたいになってるんだ

そういう奴でも、欲しくなるような物あるのかな?
412ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:43:23
30男だが、金がないときに買い物衝動が抑えられなくてユニクロに行ってみた。
所詮はユニクロだったかと思った。
それでもタスマニアウールのノータックスラックス黒とグレーのサテンジーンズとニットを買ってみたがなかなか気に入ってるよ。
413ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:44:02
高いもの買い始めた初期の人間にはありがちだね
安いものは質が悪い
高いものは質がよい
って先入観が邪魔して本質を見抜くことができない
414ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:44:13
ユニクロで脱オタしたとか言うやついるが
オタ時代と何にもかわらないという
415ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:44:36
静電気マンの俺はフリース着て寝たら感電死しかねん。
朝起きるとき(((゜∀゜)))プギャー!ってなるし
416ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:46:04
>>415
静電気は流れる電流は極微量なんで感電死することはありません
417ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:46:37
>>415
かわいいな。
なぜか萌えた。
418ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:47:48
前、静電気ってか何も触ってないのに急に指がバチッってなった。
419ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:50:23
ユニ厨に言わせるとユニクロ好きの人は本質を見極められる人らしいw
安いから買ってるでいいじゃんw
420ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:50:39
ユニクロスレの伸びからいってユニクロ着るやつは多いだろうねファ板には

そのあたりが脱オタが流行っても一向にカッコイイオタクが現れない理由だけど
421ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:51:02
だって単なるスウェット着て寝てるのに静電気起きるし(それでも部屋暗いと電波見えるくらいの静電気)。
だからフリースなんか着て寝たら大変だと思う。
422ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:53:08
電波は見えないよ
423ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:55:21
>>419
それを認められないんだよw
自称オシャレを知り尽くしてあえてユニクロを着てるらしいからww
424ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:56:28
ユニクロとグッチのシャツが質的に大差なかったという証言が前あったぞ
425ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:59:33
エアテック買ったんだけどダウンとどっちが暖かいかよくわからん・・・。
426ノーブランドさん:2007/01/13(土) 23:59:50
ブランド品は高い広告費や人件費、輸送費、関税などがかかるから高いだけ 品質は大したことはない
427ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:00:31
デザインが違うだろ…
ユニクロには気の利いたデザインのシャツはない。
428ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:00:46
ニットもスメドレーとあまり変わらないらしいね
429ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:01:48
スメドレーの2割程度で買えるが
スメドレーの5%の価値も無い
430ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:01:54
ユニクロはデザインがダサイよ。
431ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:02:13
デザインとかシルエットとか見ないんだろうな
つかわからないか
432ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:02:14
>>424>>428
おまいらは幸せ者だな
433ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:02:43
ユニクロのシルエットは相当改善されたからね
434ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:02:50
>>424
なんだよ証言ってw
シャツを見る目があって、なおかつ信頼できる人間が言ってたの?ww
2ちゃんに書いてあったとかじゃないよね?
試しに両方買ってしばらく使ってみろ。
それで変わらないと思うならもう何もいう事はない
435ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:03:13
シンプルな白シャツとか 無地のカットソーあたりならデザインもクソもない
436ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:04:02
>>426
それは、ないだろw
インチキブランドならともかく、一流にはそれなりの理由があるぞ
俺、スーツなんかは一目瞭然だと思うんだがな
皺になり難いとか、型崩れしないとか、そういうところで大きな差があると思うぞ
437ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:04:26
>>435

やっぱユニクラーはこのレベル
438ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:05:09
>>436
青山にも形状記憶スーツあるよ?
439ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:05:16
ホントすごいよーユニクロはスメドレーのニットと大差ないんだもん







毛玉ひどいんですけど・・・
440ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:06:06
>>439
まぁそこは3000円だしね
441ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:06:20
いい生地のスーツは皺になりやすいぞ
復元力もあるが
442ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:06:27
ユニクロのカシミアは酷い
だけど値段を考えれば非常に良心的な商売だとも思うから責められない
この辺はマックと似てる
443ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:07:31
>>434
グッチじゃないけど、ウンガロの白シャツとユニクロ白シャツなら比べたことあるよ。
生地感からして話にならないよ。
スメドレニットとユニニットも両方持ってるけど、見た目からして全然違うよ。
444ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:08:09
ラウンコ並みユニジャケット!
スメドレー並みユニニット!
APC並みユニパーカー!
グッチ並みユニシャツ!
モンクレ並みユニダウン!
アルマーニ並みユニパンツ!
ディーゼル並みユニデニム!
ブラレ並みユニカットソー!
445ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:08:12
パジャマにするなら最高だと思う。
ユニクロの店員がユニクロの商品着てるけど一般的に見て可愛い子が着てもダサイと思った。
446ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:08:56
〜並は無印信者の常套句じゃん・・・
447ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:08:55
ユニクロ着てお洒落になったつもりの奴は、














448ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:09:31
高ければいいと思ってるブランドのカモがいるな 無残なw
449ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:09:31
なんだ、偉そうに言ってるけど>>435みたいなのかユニ厨って・・・

それで見る目とか言っちゃうんだから滑稽
450ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:10:10
>>449
ですよねぇ('v`)v
451ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:10:12
>>439
毛玉の出来る出来ないでは意外と品質は語れないよ
高級獣毛ほど毛玉になりやすいし
といってもユニ=高級とは言わないよ。当たり前だけど
452ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:10:18
今期のユニ商品を見もしないで批判してるやつがいるな
453ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:10:57
>>452
見た上で言ってるんだけど(^^;
454ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:11:14
ボタンダウンのオックスフォードシャツがブルックスブラザーズのボタンダウン
と同等レベルって言ったら同意してくれる?
455ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:11:25
大差ないといってるだけで誰も同じくらいいいとは言ってない
456ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:11:54
>>455
じゃあ同じくらい悪いって言ってるのか?
457ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:12:28
>>448
ユニ信者が追い詰められると
「値段を考えると・・・」
「高いものはいいものなのか?」
「ユニクロをうまく使えないやつは脱オタ」

お疲れ様です
458ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:12:50
言っとくけど、スメドレーの海鳥綿もユニのエジプト綿も同じAランクだったよ。
専門サイトで見た。
459ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:12:58
ブルックスブラザーズを着ないし
オックスフォードシャツを着ない

ゆえに答えられないな
460ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:14:03
>>452
みたけど・・・おすすめはなんですか?

461ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:14:07
>>452
俺は購入した上で言ってるよん
ユニの品質は値段相応もしくはそれ以上だとは思うけど、
だからといってハイブランドやファクトリーブランドを食っちゃう程とは
到底言えないってだけだ
462ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:14:24
APC並みユニパーカー!
ブラレ並みユニカットソー!


たぶんこれはあってる
463ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:14:47
>>451
ほんとだよ
高いニットほど毛玉や虫食いは早いんだよ
最悪だ
464ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:15:12
値段より着こなしだろうが
465ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:15:59
つまんね落ちるわ
466ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:16:38
チャットじゃないんだからいちいち落ちるとか言わなくていいよw
誰お前って感じだし
467ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:17:49
自己顕示欲高いのはファオタの特徴だからねw
468ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:18:03
>>458
ゲージが全然違うんだよ。これは素人目にも明らか
ゲージが細かいほど価格は上がる
あとは糸の紡ぎ方とかに違いがあったりするかもね
469ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:18:22
http://www.marusyosangyo.jp/kawariito/cotton.htm

動かぬソース

ユニクロの使うエジプト綿(ギザコットン)は世界でもトップクラス
470ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:18:26
着た時のライン的に
あるいはデザイン的に
あるいは質的に
いいものを買いたい

ある程度金がかかるのは避けられない
そんな常識すらわからない馬鹿がいることに驚き
471ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:19:42
ブランド厨ばっかりで話にならんなw
472ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:20:12
@@並みとか言っちゃうあたり
ユニムジ信者が他ブランドを意識しすぎなのが伺える


デザインなんとかもひどいもんだった
安っぽいコスプレ衣装かと思ったよ
473ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:21:37
ユニクロ貶すとなぜか、ブランド厨・・・
474ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:21:54
ユニと大差ないなら誰もグッチやスメドレーなんか買わないだろ・・・
475ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:21:58
厨認定ktkr
476ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:22:56
結局買えないやつの僻みだろ?

APC並とかいうならAPC買えばいいじゃん
そんな値段かわんないんだし
477ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:23:41
>>476
おんなじレベルなら少しでも安いほうがいいだろw
478ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:24:05
いいかげんぼったくられてることに気づこうよ
芸能人でも私服がユニクロって人は多いんだよ?
479ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:24:25
>>474
いいもの買えば気づくよ
480ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:24:42
>>471
おすすめ教えてよ、みてくるから

秋に行ってろくなもんないからがっかりしてたんだ
481ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:24:50
>>473
ユニクロ貶すっつうか、事実を淡々と述べるだけでブランド厨呼ばわりですから
482ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:24:56
>>469
すごい!
483ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:25:47
>>478
うんうん

最近はハリウッドスターも注目してるもんねwwユニクロ最強だぜ!
484ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:26:14
>>478
多いからなんなの?
主食吉野家って芸能人も多いだろ
そんなみじめで不健康な食生活したくない
485ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:27:07
なんだ??この駄スレは…
脱ヲタ臭漂ってるなwwwユニクロでカッコイイって思われる
コーデ作れなくてファッション語ってる人はどこのどういう香具師ですかい??
486ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:27:37
>>481
おれ>>443だけどタスマニアノータックウールスラックスとメリノウールニットは
いい出来だと思うよ。まだ洗濯してないから見た目だけの判断になっちゃうけどね
487ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:28:25
価格に惑わされずに本質を見るべし
488486:2007/01/14(日) 00:28:30
>>480へのレスでした
489ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:28:35
まぁファオタがなに言おうが気にならんけどねww
株式会社ユニクロの成長ぶりが一般人の評価だしw
490ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:30:13
ユニクロで語れるなんてすごいな!
たこ焼きでご飯食べれる?
491ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:30:50
>>489
だよなー、やっぱり服単体で勝てないとわかったら会社の成長率だよなー


一般人にユニクロ自慢してこいよw
492ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:30:53
似合わないブランドモノをこれみよがしに着てる人の方が恥ずかしい。>>1
493ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:31:15
>>491
ファオタきもいww
494ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:32:26
>>492
これ見よがしな服なんてハイブランドになればなるほど少なくなるわけだが
495ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:32:30
ユニクロダサいって何年前の話よ?w
496ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:32:38
ユニクロの部屋着はいいぞ。
安いから使い捨てにできるし最高じゃないか?
497ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:32:47
>>485
イチローが右打席入るようなことに
自分の時間を割く意味がわからない
スペシャル企画としてなら面白いかもしれないが
俺はアスリートでも芸能人でもない
やったところでゴミが増えるだけ。
それこそ服に失礼だし無駄遣い
498ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:33:06
>>495
ですよねw
ファオタは先入観でしかモノをみれんのですよw
499ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:33:27
ユニクロを使って、お洒落に見せることができないセンスの無い奴が恥ずかしいね。
500ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:34:13
右打席だと年棒が10倍になるのさ
501ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:34:23
恥ずかしくない。何が恥ずかしいの?
502ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:34:32
>>494
そういうことすら知らない子の集まり
でもなぜかファ板に来る謎
503ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:35:43
花より男子(ドラマ)のF4のファッションなんてほとんどユニクロの宣伝かと思ってしもうたよ。
それぐらいのデザインではあるよ>ユニクロ
504ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:35:57
>>499

>>457

ほんとまんまなのなw
505ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:36:06
これ見よがしな服
これ見よがしに着る
同じなのかぁ
506494:2007/01/14(日) 00:36:16
>>502
お前も知らなかったくせに
適当に話あわせてんじゃねーよむかつくわ
507ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:36:48
>>500
年収10倍になるならやるな俺
一生ユニだけ着る
その代わり改善の投書とかバンバンする
508ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:37:49
>>505
「これ見よがしに着る」が具体的にイメージできなかったもので
509ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:38:21
>>506
騙るなよ
510ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:38:24
>>508
あほをカミングアウトしなくてもいいのに
511ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:39:36
別に誰も特定のブランドを持ち上げてるわけじゃないのに叩かれると
ブランド厨ブランド厨言っちゃうのは仕様?
ユニスレに煽られたときのテンプレでもあるの?

ユニクロ着てる人はいいじゃん、ユニクロ似合う体系の人もいるし
質もユニの方がいいんだろ?

512494:2007/01/14(日) 00:39:42
>>509
騙りじゃねーよ
俺は知識ないやつがなんとくなく話あわせてくるやつがいちばん嫌いなの
513ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:40:31
正直おしゃれするほうが恥ずかしい
514ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:41:03
>>512
知識より顔と体格だろ?
515509:2007/01/14(日) 00:41:36
>>512
おいこそが>>494なんだけど、お前もしかして俺!?
516ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:41:38
だいたいオシャレってダサいと言われてた恰好をカッコイイ人がするとみんなマネするみたいなとこあるからな。
517494:2007/01/14(日) 00:41:57
>>514
服に限ったことじゃない
518偽494:2007/01/14(日) 00:42:28
>>515
☆(ゝω・)vキャピ
519ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:43:00
お洒落って何なのってファ板に来ると思う
520494:2007/01/14(日) 00:43:41
俺が本物の>>494だけど、やっぱユニ以外ありえねーわ
521ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:43:59
キムタクが着てるからとかカメナシクンが着てるからってマネしてもしゃーないってこった。
(カメナシクンが人気あるのが信じられんが)
522ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:44:35
掲示板に左右されてるうちはわからんだろうなあ
523ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:44:40
結局ユニ信者発狂で終了か・・・

来期もやっぱりかっけーすか?ユニクロ
524ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:45:18
>>521
まじかよ? キムタク・カメナシもかよ・・・超やべーって。
525ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:45:34
>>523
毎年少しずつ良くなってるよ
526ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:48:26
本当にオシャレな人はユニクロをバカにはしないよ。
日本一売れてる服だもん。
毎シーズンチェックしてるよ。
若手デザイナーも必ずユニクロの商品を研究してるはず。
527ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:49:06
パジャマで出かけたら
ママンに怒られるぞ!
528ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:49:12
>>525
それはよかったです
ユニ信者の戯言じゃなくて、本当にセレオリ程度になったらまた教えてくださいね^^
529ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:49:48
>>528
多分来年くらいにはセレオリくらいだったら追い抜くかもね
530ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:50:07
>>526
チェックはしても買わないだろうね。
531ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:50:22
人気があってかつ安く買えるなんてユニクロは素晴らしいと思わない?
532ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:51:08
リアイケメンだからユニクロ辺り着てないとモテ過ぎて困る。
モテないおまえらも辛いがモテる男は辛いんだ。
533ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:51:13
反面教師にしてるだけだろ
534ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:51:15
好きでユニクロ着てる人も増えたみたいだしめでたしめでたし
ユニクロは品揃え多いんだけどユニクロ製品以外おいてないから更なる充実を。
535ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:52:01
>>526
ユニクロのニットは品質的にスメドレの域には届いていない
これもユニクロをバカにしていることになるのでしょうか><
536ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:52:09
>>534
昔はいろいろ置いてたんだけどね
537ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:52:39
安いからはずかしいんだよ!
538ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:53:08
ユニクロは日本一売れている これが真理
いいものは売れるんだよ。
539ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:54:08
質はいいけどブランドイメージが安物大衆だからいやだ。
540ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:54:12
昔のユニクロしか知らないんだな。
ユニユニしてた方がモテるって言うのにおまえらときたらキモい服きやがって
541ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:54:18
>>537
確かに怒濤の値下げで暴落したの買ってると利用する人が多いから余計に恥ずかしい気になるな。
542ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:54:22
>>538
君にこんな言葉を差し上げよう
「悪貨は良貨を駆逐する」
543ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:54:28
う〜んサトルタナカとかとコラボするみたいだし
そこまで悪くないと思う
けど  セレオリ>ユニ>ムジ>>>>しまむら 
544ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:55:27
デザインがつまらないという人がいるけどそうか?
フリースの大ヒットとかあったし、リバーシブルブルゾンとかもユニクロの発案だぞ。
545ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:56:10
>>542
大丈夫
ユニクロはそう簡単に駆逐されない
546ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:56:19
なんだかんだ言ってすごいんだよ。
547ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:56:27
>>538
そうだね

コンビニ弁当とか、吉野家とかマックと同じだよね

「安い」この一点のみ
548ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:56:42
色がすぐなくなるのは困る。
ネット注文する人は平気だと思うけど何となくお店(ユニクロ)で買い物するといつもそう。
549ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:57:40
アレだろ。
日本では大手・人気・いいものほどアンチも多いんだよ。
ソニー、トヨタ、巨人、早慶・・・あげればキリがない。
550ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:57:40
>>547
安くても質が悪かったら売れないっしょw
551ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:58:41
日本はそこそこ値段が高けりゃ買う層が結構いるからな。
アンチユニクロてのはただの見栄っ張りもたくさん含まれてそう。
552ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:58:42
>>550
売れるよw
553ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:59:07
タータン黒
554ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:59:12
>>550
そうだね
これからも着続けてオサレがんばってくださいね
555ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:59:36
ヘルムートラング日本直営店決定!!
とうとう新しくなり日本に帰ってきた
ヘルムートラング
当時の<ミニマリズムの旗手>のイメージを残しつつ
新しくデザイナーにマイケル・コロボスとニコル・コロボス夫妻を向かえ
着々と準備を進め
とうとう来年3月中旬に
青山骨董通り・新宿伊勢丹・梅田阪急の3店舗の直営店を出す事に決まった
あのユニクロの柳井氏が取締役会長を務める
リンク・セオリー・ホールディングスの元での再出発だけに
セオリーに続く、コアブランドに育てると行きこんでいるし
かなり計算された戦略を打ってくると思われる・・・
年明けから、雑誌等の広告も始まるらしい
問い合わせたところ、
コットンJK¥76000・パンツ¥34000と価格帯もハイブランドに設定
デザインやイメージも時代に合っているように思うし、
当時のファン達が戻ってきて、新規顧客が増えれば、順調に売れそうな気がする
皆さん、楽しみに待ちましょう!!
556ノーブランドさん:2007/01/14(日) 00:59:43
>>554
ありがとう
やっと和解だね
557ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:03:05
>>551

>>435
まあ質がわからないなら無理せずユニ着てればいいわな


558ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:04:58
安くて質がいいってのは認める。
ただ部屋着としてね。
ユニクロきて渋谷や銀座にはとても行けない
559ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:05:07
ラウンコ並みユニジャケット!
スメドレー並みユニニット!
APC並みユニパーカー!
グッチ並みユニシャツ!
モンクレ並みユニダウン!
アルマーニ並みユニパンツ!
ディーゼル並みユニデニム!
ブラレ並みユニカットソー!
ギャルソン並ユニベルト!
560ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:05:52
>>558
まぁ地方からのおのぼりさんには無理だろうね
561ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:06:59
ディオールだって昔はダサいオッサン向けにカネボウがライセンス品売ってた時代があったろ
それが今ではメンズブランドの王。
ユニクロも昔とは違う。
これからはコレクションにも参加するだろうし。
562ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:08:09
ユニクロが本当にダサかったり恥ずかしかったらそんな叩く必要なくね?
563ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:09:31
なんか言い訳考えてるの? 
564ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:10:39
自分の彼女がユニクロばっか着てたらちょっと恥ずかしい。
もっとオシャレしろよと思う
565ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:12:04
日本人は高いものほどいいという価値観を植えつけられてるからね。
車とかの工業製品は確かにそうだろうけどファッションはアートの世界だから高ければいいということはない。
566ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:12:04
>>561
結局他ブランドコンプレックスだよね・・
コレクション進出がんばってね

俺はそれまでいらないや
567ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:13:50
高くなくてもいい。ユニクロオンリーはやめてほしい
568ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:14:47
ユニクロオンリーじゃないけど? 
569ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:15:55
>>561
ユニクロとモードじゃそもそも方向性が違うだろ…
570ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:17:48
とりあえずセオリーとラングが傘下だけど
コレからドンドンブランドを買収していくと思うよ。
571ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:19:42
>544
リバーシブルてユニクロ発案なんてこたぁ無いでしょ?

MAー1とか昔からある
572ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:20:19
>>564
ユニクロの女物は普通にいいぜ?
573ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:21:03
>>571
MA-1の裏地はあくまで緊急用であってリバーシブルで着れるもんじゃないぞw
574ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:21:07
もう信者はなりふりかまわないんだよ

リバーシブルはユニクロ発祥かw韓国みたいになってきたなw
575ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:21:57
ユニクロは色使いが地味かファミリー用で見える所に使うの厳しいけど、
靴下やらインナーなんかはユニクロで十分だな。
ユニの980円のシャツとアローズのシャツで生地も縫製も差なんかない。
と言うか、ユニの方が襟が伸びにくくて長持ちする。
ハイファッションと比べるのはそもそもアレだ
576ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:22:03
>>572
女もんはいいんだよな。
577ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:22:44
ユニクロよりセレオリのほうが害悪
578ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:23:55
俺セレクトは使うからオリ買うこともある
579ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:25:10
>573
それでも発想はユニクロ以前からあった訳だ。
MAー1が元祖じゃないだろうけど。
580ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:26:37
ユニクロの普及効果はある。
581ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:27:36
>>579
まぁね
さすがにリバーシブルまではユニクロ発祥とはいわないよ俺は
582ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:28:17
>>575
シャツとはカットソー?ドレスシャツ?
583ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:28:54
スカジャンとか50年も前のものですけどリバーシブルですよ
584ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:35:20
>>582
カットソー。ていうか普通のTシャツ。
でも正直ドレスシャツも質は変わらんと思う(見えるところだから買わないけど)
585ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:42:36
まぁユニクロ毛嫌いするやつは着なくていいよ
あとそんなにかまってほしいのか?wwってレス読んでると思う
586ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:43:30
あー、でもドレスシャツは同じセレショ内でもかなり値幅変わるんだよな。
2万以上になると質も変わってくると思う。
587ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:43:51
テレビCMや新聞の折り込み広告なんかをかなりの頻度で目にする機会があり、一度でもユニクロ行ったことある人なら、ユニクロ品かどうかわかると思うんだ。

つまり、ユニクロ着てる≒値札つけて歩いているようなモンて感じに思えてしまう。

まぁ、子供服には便利だな。成長早いから。
588ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:44:52
結局はユニクロの人気に対する僻みなんだよな
589ノーブランドさん:2007/01/14(日) 02:00:51
着たい人が着たいモノを着れば良い。

僻んでどーする。

着たいモノを着る→人気がどーのとか関係ない。

つーかだな、ファッションて個性やセンスを発揮しうる手段だと思うんだが、ユニクロの様な量産品だろうが、人気ブランド品だろうが、流行品だろうが、なるべく他人とかぶりたくないモンだと思うんだけど、そーゆー観点で考える場合、ユニ派・非ユニ派の攻防などどーでも良い。

世の中のファッションなんて、基本的に市販品の着回し・組み合わせなんだし。

真に個性発揮するには特注や自作かな?
590ノーブランドさん:2007/01/14(日) 02:06:39
今のユニクロはかつて低偏差値だった慶應法学部みたいなイメージ
591ノーブランドさん:2007/01/14(日) 02:14:14
今のユニクロは国学院大学神学部
592ノーブランドさん:2007/01/14(日) 02:17:15
>>589 一生懸命に長文を打ち込んで申し訳ないが君は低学歴ですね
593ノーブランドさん:2007/01/14(日) 02:23:14
>>592
本物の低学歴は黙ってろ
そしてさっさと死ね!
一日も早く死ねチンカス
594ノーブランドさん:2007/01/14(日) 02:24:38
>>570
そしたら今の値段じゃすまなくなるんじゃない?
ユニクロが一万も二万もしたら…orz
595ノーブランドさん:2007/01/14(日) 02:33:47
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文
78 慶應-商、早稲田-商
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
596ノーブランドさん:2007/01/14(日) 02:34:00
>>593
自分の知ってる言葉を並び立てたみたいだが残念ながら小論文3点ですね。
君みたいな日本語がままならない人は積極的にセミナーへ参加すべきですよ
597ノーブランドさん:2007/01/14(日) 02:35:41
ユニクロの靴下は有。下着は普段はいいけどデートには無理だな。
服はデザインがシンプルすぎる。中に着るシャツとかキャミとかなら有りだけど全面に出ちゃうのは恥ずかしいな
598ノーブランドさん:2007/01/14(日) 02:52:45
ユニクロほど良心的な服屋があるの?
599ノーブランドさん:2007/01/14(日) 03:04:46
良心的だけど可愛くない
600ノーブランドさん:2007/01/14(日) 03:23:10
まー学生のうちはユニじゃない物を着るべきかも。

俺、今、手取りで25万、ボーナスが夏冬あわせて6ヶ月分だけど
ちょっと良い部屋住んで、車買って、それを維持して、
友達と遊んだり、彼女とデートしたり、スーツ買ったり
旅行行ったり、スポーツクラブ通ったり、かつ将来のための貯金も・・・
なんてしてたら、これでも結構カツカツだもの。

カジュアル服でブランドの物は学生時代の遺産のみ。
新規はユニだな。だから学生のうちに、イイもの買っておくのは
ありかもね。丸井とかじゃない物なら。
601ノーブランドさん:2007/01/14(日) 03:27:15
月25でそれだけしてなおかつ貯金もできるんだ。すごい
私50近くもらって十万くらいしか貯金できないよ_| ̄|○
602ノーブランドさん:2007/01/14(日) 03:39:08
>>600
手取り25万じゃ都心のちょっといい部屋の家賃にもならん。
603ノーブランドさん:2007/01/14(日) 03:49:29
>>602
だれも都心だなんて言ってないだろ
604ノーブランドさん:2007/01/14(日) 03:51:12
>>601
俺、大学卒業するまでに250万ためた。
部屋は親の経営するマンションだから家賃半額。だから都内だけど可能なのかも。

うーむ。手取り50なんて貰ったら狂っちゃいそうだ。
605ノーブランドさん:2007/01/14(日) 04:08:39
>>600 なんさいですか?
606ノーブランドさん:2007/01/14(日) 04:22:26
26才。部屋は2LDKで5.5万。車は保険諸経費込みで200万円のコンパクト。
マンションなので駐車場代はかかりません。
食費3万、交遊費5万、スポーツクラブは1万。ガス水道電気で1.5万。
新聞とったり、ネット携帯なんかの雑費で2.5万。
毎月5〜7万を貯金、と。んで必要な物はボーナスや貯金で払う、と。

ほら。洋服がユニクロオンリー。ギリギリだな・・・(汗)
607ノーブランドさん:2007/01/14(日) 04:32:49
2LDKで55000て安くないですか?都心?
608ノーブランドさん:2007/01/14(日) 04:53:57
ユニクロ着てる人って見たこと無いな
まあユニクロで服買わないからわからんだけかもしれんが・・・
あんまり他人の服って見ない
609ノーブランドさん:2007/01/14(日) 05:02:07
主婦とか子供とかユニクロっぽいの着てるよ
610ノーブランドさん :2007/01/14(日) 10:54:11
アメカジなんだがユニは使えると思うなぁ。
インナーとか無地のセーターとか。
去年のジャストフィットのボーダーTはかなりよかった。ロックな感じも出せる。
今は着丈も短いから俺はSならベルト見える感じで着れる。
ただ、アウターとズボン関係は無理だなー。
使える使えないはファッションスタイルによるよね。
611ブラッドP:2007/01/14(日) 11:00:57
ユニクロなんかより ショーンジョンやファットファームやフーブのほうがいいね!!
ユニクロはうん子!!上の三つは最強のブランド。
612ノーブランドさん:2007/01/14(日) 11:18:33
俺しまむらでしか服買わないけど、ユニクロはちょっと恥ずかしいな
613ノーブランドさん:2007/01/14(日) 12:06:29
しまむらのほうが恥ずかしいよ。
まずあの外人を起用した安っぼいCM。

ユニクロのほうがまだカッコいい。
614ノーブランドさん:2007/01/14(日) 12:16:22
コートなマックスマーラだけど
インナーなどの消耗品はユニ愛用。
コーデが良かったらいいと思うけど
615ノーブランドさん:2007/01/14(日) 12:20:59
>>614
みんなそのパターンだろ
インナーは洗濯回数多いから磨耗早いし妥協
616ノーブランドさん:2007/01/14(日) 12:25:37
ジーンズメイトで買う俺は何?
617ノーブランドさん:2007/01/14(日) 12:26:35
正直・・・ユニクロ以下です・・・
618ノーブランドさん:2007/01/14(日) 13:43:23
ラウンコ並みユニジャケット!
スメドレー並みユニニット!
APC並みユニパーカー!
グッチ並みユニシャツ!
モンクレ並みユニダウン!
アルマーニ並みユニパンツ!
ディーゼル並みユニデニム!
ブラレ並みユニカットソー!
ギャルソン並ユニベルト!
619ノーブランドさん:2007/01/14(日) 18:55:36
制服の上のセーターはユニクロが一番いい
変にロゴ入ってると逆にかわいくない
620ノーブランドさん:2007/01/14(日) 19:03:23
それすごいわかる!制服の時に着るカーディガンはユニクロで全色そろえたよ。
あと靴下とか。
それ以外は糞だと思う
621ノーブランドさん:2007/01/14(日) 19:05:45
何目的の値かまだよw
622ノーブランドさん:2007/01/14(日) 19:13:41
ユイのボーダーをかっこよく思ったことは無いわ
あくまでつなぎじゃねーの? 服そろうまでの
正直他のブランド集まりだしてからユニクロなんか寄り付きもしなくなったし
623ノーブランドさん:2007/01/14(日) 19:14:48
ユイ→ユニね
だれだよユイて コレクターか
624ノーブランドさん:2007/01/14(日) 19:15:40
コレクター?
625ノーブランドさん:2007/01/14(日) 19:21:14
全色揃えるってすごいな…
626ノーブランドさん:2007/01/14(日) 19:23:15
頭オカシイだろ
627ノーブランドさん:2007/01/14(日) 19:24:12
ユニクロ最強
628ノーブランドさん:2007/01/14(日) 19:41:01
>606
ワケアリ物件住まい乙です
629ノーブランドさん:2007/01/14(日) 19:42:12
無茶苦茶田舎なんだろ
630ノーブランドさん:2007/01/14(日) 19:42:22
風俗でFカップ20歳美女と1万で遊ぶと結婚したくなくなる。
週一回行ってる。
結果として服はユニクロオンリー
631ノーブランドさん:2007/01/14(日) 23:24:15
どうせ風通いで私服がユニな奴なんて、結婚なんか出来ないから安心汁。
632ノーブランドさん:2007/01/15(月) 01:47:07
>>607
親の持ちマンションだって書いてるよ。
633ノーブランドさん:2007/01/15(月) 01:55:57
僕キャバクラ行くのに毎回違う服着ていくのにユニ利用してるよ。月の支出はキャバ代3万ユニ代1万ですんでるよ。
634ノーブランドさん:2007/01/15(月) 01:57:05
>>601=>>604=>>606
って事か。分かりにくいレスだな・・・
635ノーブランドさん:2007/01/15(月) 01:59:47
俺はアメカジ好きだし、マルジェラとかのモードブランドも着るが、ユニクロは使えるけどな。ただ変にデザイン性のあるものはだめだな。アウターもちょっとキツイ。コーデュラナイロンのジムバックはめちゃ良かった。
636ノーブランドさん:2007/01/15(月) 02:59:59
格差社会の縮図がここにある。
637ノーブランドさん:2007/01/15(月) 03:02:20
○は果たしてモードなのか
638ノーブランドさん:2007/01/15(月) 03:12:30
格差社会てコストかかるだけだけどね。
アメリカのような国じゃないと社会構造が持ち堪えられない。
639ノーブランドさん:2007/01/15(月) 11:56:36
カットソー2回ほど洗濯すると(´・ω・`)ってなっちゃうんだけど、なんとかならない?
640ノーブランドさん:2007/01/15(月) 12:08:06
ヒント 使い捨て
641ノーブランドさん:2007/01/15(月) 13:36:57
答えじゃねーかw
642ノーブランドさん:2007/01/15(月) 13:59:06
閉鎖
643ノーブランドさん:2007/01/15(月) 17:54:20
ユニクロのカットソー(´・ω・`)にするってどんなハイパワー洗濯機だ
644ノーブランドさん:2007/01/15(月) 18:06:01
ユニクロのスキニーはモデル向き。体のラインに相当自信がないと変。
逆に20000円越えてるスキニーのほうがO脚カモフラージュもできて
足の形補正なるから一般人向き。
645ノーブランドさん:2007/01/15(月) 18:55:53
ee
646ノーブランドさん:2007/01/15(月) 20:59:06
ユニクロのカシミアって本当に品質高いかな?

5年くらい前に買った無印のカシミアはセールで6000円くらいだったけど
「内モンゴル産」って謳ってて、2枚をローテーションで着てた。

5年たった今でも毛玉もほとんど無い。むしろ高級なカシミアと同様に
年月とともに段々と糸の硬さ(ハリ)が取れて、ますます柔らかく着やすくなった。

なのに今年の初冬に2枚買ったユニのセーターはもう毛玉だらけ。
ちゃんとローテーションしてるし、無印のカシミアが2枚、ブランド物が2枚だから
結局登板は週2回。それぞれ1日ずつなのに。

なんかガッカリ。
647ノーブランドさん:2007/01/15(月) 21:09:58
カシミア
648ノーブランドさん:2007/01/15(月) 22:01:07
安かろう悪かろう
649ノーブランドさん:2007/01/15(月) 22:20:47
>>646
いや、ユニクロは使い捨てだから。
650ノーブランドさん:2007/01/15(月) 22:41:33
俺はジーンズメイトだけどユニクロの服着てる奴の気が知れないよ。
ユニクロ着てる奴って見た目とか気にしないのかな?
651ノーブランドさん:2007/01/15(月) 22:44:03
ジーンズメイトに言われたくないよW
652ノーブランドさん:2007/01/15(月) 23:00:24
どんぐりの背比べってこうゆう時に使うんだな
653ノーブランドさん:2007/01/15(月) 23:03:00
どんぐりもかわいそうだよな
654ノーブランドさん:2007/01/15(月) 23:06:16
どんぐりもまさかユニとジーンズメイトの例えに使われるとは思ってなかっただろう
655ノーブランドさん:2007/01/15(月) 23:09:03
俺はGAPだけどユニクロの服着てる奴の気が知れないよ。
ユニクロ着てる奴って見た目とか気にしないのかな?
656ノーブランドさん:2007/01/15(月) 23:10:13
ユニクロもGAPもジーンズメイトもコムサISMも全部同じ。
657ノーブランドさん:2007/01/15(月) 23:10:20
ユニクロスキニーが優秀って全然優秀じゃない件。
固いし、フィットしないし、直ぐ伸びるし。
ユニボトム五枚買うなら、よいボトムを一枚買ったほうが絶対いい
658ノーブランドさん:2007/01/15(月) 23:10:55
おまえらどんぐりを何個並べる気だw
659ノーブランドさん:2007/01/15(月) 23:11:34
>>658
ヒント:ユニクロオタの荒らしw
660ノーブランドさん:2007/01/15(月) 23:26:29
>>646
いい勉強になったじゃん。
自分も参考にするよ。ありがと!
661ノーブランドさん:2007/01/16(火) 12:37:26
エアテックライダース最強
662ノーブランドさん:2007/01/16(火) 13:04:20
>>657
まあ五本も買わないけどね
663ノーブランドさん:2007/01/16(火) 17:43:08
age
664ノーブランドさん:2007/01/16(火) 18:51:44
ブランド品はぼったくり これが現実。
本質を見ないとな。
665ノーブランドさん:2007/01/16(火) 20:00:45
ユニクロは最良企業
666ノーブランドさん:2007/01/16(火) 20:02:35
それ言うなら優良な
667ノーブランドさん:2007/01/16(火) 20:10:11
俺はシマムラだけどユニクロの服着てる奴の気が知れないよ。
ユニクロ着てる奴って見た目とか気にしないのかな?
668ノーブランドさん:2007/01/16(火) 20:13:38
見た目しか気にしないんだと思うよ
669ノーブランドさん:2007/01/16(火) 20:36:37
高くて質のいい服を見た経験もないのに本質とか言ってら
670ノーブランドさん:2007/01/16(火) 20:38:07
っかこの板で品質とか語るなよw
671ノーブランドさん:2007/01/16(火) 20:48:30
毎日夕方におんなじ奴が煽りに来てるな
672ノーブランドさん:2007/01/16(火) 22:21:20
安くて質のいいのが最高でしょうが
673ノーブランドさん:2007/01/16(火) 23:10:04
妻子のいる賢明な男性はユニクロを選ぶ
674ノーブランドさん:2007/01/16(火) 23:47:18
韓国はなぜ反日なのか
http://3.csx.jp/peachy/data/
korea/korea.html
675ノーブランドさん:2007/01/17(水) 00:10:43
>674
過去に何度も侵略された歴史があるのに
いまさら「仲良くしましょう」なんて言われて
素直に応じるバカがいるわけねえだろ
676ノーブランドさん:2007/01/17(水) 00:13:10
そのわりには中国と仲いいよね。
677ノーブランドさん:2007/01/17(水) 00:18:39
そういやチョンって異民族に千回侵略されたのが自慢なんだってね。
678ノーブランドさん:2007/01/17(水) 00:20:34
自力で独立も出来ないんだから仕方ないよ
679ノーブランドさん:2007/01/17(水) 00:38:18
つまりニート国家ということか。
680ノーブランドさん:2007/01/17(水) 01:23:51
スレ違いだが…
皮肉なことに北朝鮮があるから大韓民国が成立した。
ホントなら日本に委任して30年ぐらいそのままのはずの半島が棚ぼた式に独立したから
独立記念日=抗日記念日にしないと国家がまとまらなかった。
だから朝鮮半島から逃げ出して日本に密航する朝鮮人が後を絶たなかっただけ。
681ノーブランドさん:2007/01/17(水) 03:56:22
涙目のペコちゃんがポコちゃんに向かって一言↓
682ノーブランドさん:2007/01/17(水) 04:31:50
抱いて…
683ノーブランドさん:2007/01/17(水) 04:52:22
>>667
シマムラってユニクロと同じくらいのレベルじゃないの?
俺は今までそう思ってたんだけど…。
684ノーブランドさん:2007/01/17(水) 05:11:49
ジーパンにもれなくがついてきます
685ノーブランドさん:2007/01/17(水) 12:32:56
しまむらの方が上だろ
ふつうに
686ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:09:46
>>672
ぶっちゃけいうと・・・質はよくねえぞ。ちっとも。
手頃に着つぶして、後腐れなく捨てられる、っていう感覚だったらOKだが。
687ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:11:15
質はいいっしょ
688ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:28:31
>>667は名前名乗ってるだけだろ
689ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:31:03
ユニクロの服ってどこにもロゴないけど
ユニクロってわかるよね
絶対に着たくないwwww

あ、パジャマはユニクロフリースだったw
690ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:31:54
よかった>>689みたいなダサい人がユニクロの服着なくてww
691ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:33:32
ユニクロってわかる時点で立派なユニクラーwww
692ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:33:32
>>688
島村さんってことか━━━━━━━━ッ!!
693ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:34:52
>>691
いや、着てないからw
694ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:35:59
ユニクロフリースはパジャマにしかならない
フリースのわりに寒すぎるので、コンビニ着にすらなれない
695ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:37:51
よかった>>689みたいなダサい人がユニクロの服着なくてww
696ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:40:07
確かに>>689みたいなやつはヤバいな、パジャマにユニクロフリース。プゲラゲラ
697ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:40:39
>>694
うんうん

つーか、寒くなかったとしてもユニクロなんて外で着れない
698ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:41:14
アメリカやカナダのメーカーのフリース着てしまうと
ユニクロのペラペラ似非フリースなんて着れませんw
699ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:41:50
>>696
どうしてパジャマにフリースだめなの?
700ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:42:15
パジャマにフリースwww
701ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:44:45
>>700
その程度のペラペラだからいいんだよ
家なら暖かくて最高だよ>ユニクロ

お、おまえまさか外で着てんの?wwwwwwwwwww
702ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:45:39
>>701
は??ユニクロなんてそもそも着ませんがwwww
パジャマにフリースwww
703ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:45:56
パジャマにフリースは絵的に嫌だな
いかにも「部屋着はダサくていいです」って感じで
704ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:46:57
>>701
ユニクラーきめええww
705ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:47:05
寝るだけじゃん
706ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:48:07
お洒落な人は部屋着もお洒落だしな
707ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:48:29
>>705
部屋ダサいでしょ?
いや、煽りじゃなくてね
708ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:49:28
>706
ほう、例えば?
709ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:49:40
2げと
710ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:50:13
>>708
例えばって?
711ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:51:34
>>707
ダサイってか普通の庶民だよ
結婚してるしガキもいるしな
生活臭バリバリだよ、家なんてw
712ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:52:30
>170
部屋着でもおしゃれな人
あるいは
どんな格好なのか
713ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:53:33
>170
じゃなくて
710へのレス
714ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:54:35
家でも寝るときでもスーツ着てるのさ〜
715ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:55:07
>>712
そんなん人によっていろいろだろw
716ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:55:58
>>711
ユニクロってそういう人向けだよね
717ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:56:53
ユニクロの質はハイブランドすら凌駕している
718ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:56:55
着古したピジャクロにゆるめカーディガン羽織ってスメドレーのニットパンツ穿いてる
719ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:57:09
>>716
必死に言うが
だから普段着では着ねぇって言ってんだろーがw
720ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:57:13
>>694
>フリースのわりに寒すぎるので、コンビニ着にすらなれない

ってか、そもそもフリースをアウターとして着るのは間違ってるだろ。
風通しのいい素材(ゴアウィンドーストップ除く)なんだから、外に一枚シェル着なきゃ意味無いよ。
721ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:58:10
>>719
いや、部屋着の選択肢としてもさ
別に叩いてるわけじゃないよ
722ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:59:02
>>719
必死すぎww
723ノーブランドさん:2007/01/17(水) 13:59:46
>>722
だから前置きしたじゃないwwwwwwwww
724ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:00:23
>>719プゲラゲラ
725ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:02:20
>>721
仕事で家にいることなんてほとんどないんだから
寝るときだけユニって、あとは普段着だよ
リーマンじゃないからいつも私服なんだよ
726ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:02:44
ブルーカラーww
727ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:03:37
>>726
どうしてそうなるのよ苦笑
728ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:04:22
ブルーカラーは制服あんだろ
作業着が
729ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:06:23
>>725
いや、生活臭バリバリの自宅を許容できる人向けの服だよねって意味
別に普段着もダサいとか言ってるわけじゃないよ
730ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:07:23
>>727
爆笑
731ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:07:29
>>729
それはそうかもしれないね

きみは家でも完璧なのかい?w
煽りでもなんでもなく
732ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:08:36
>>731
必死すぎ
733ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:09:20
結局は、着てる人の着こなしだったりセンスだと思う。

自分の友達で、
みんなが認めるオシャレさんがいて、
ちらほらユニクロも混ぜたりしてるけど、
誰もそれに気づかない。

逆にソイツが、
「これはユニクロなんだ」
って言うと、みんなビックリする(そうは見えないから)。

ただ、ソイツも、ジーンズだけはユニクロで買わない、
と言っていた。
ジーンズは、バックポケットのステッチでメーカーがバレるから、
だって。

で、自分の周りで、
「ユニクロ着てるヤツは・・・」
ってとか言ってるヤツは、大抵、携帯電話等でも、
「au持ってるヤツは・・・」
ってキャリアで人のことをどうのこうの言って、
得意そう(自分は違うんだみたいな)で、
周りのみんなから引かれたり、相手にされてなかったりするのに、
それには気づいてない。
734ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:11:17
バックポケットのステッチでばれるとかいってる時点であんまお洒落じゃなさそう
735ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:12:33
>>731
完璧かどうかは知らないけど、手は抜かないよ
「部屋着だけダサい自分」には萎える
736ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:13:28
このスレはだんだん、家族を持ってがんばってる人を叩くスレになりつつあるな。

しいていうなら、ユニクロは「ファッション服」じゃないからな。
あくまで、生活着。
そういう意味では、一般家庭で家計を気にしながらの人には重宝するのだろうな。
737ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:14:22
結婚するようなアホは叩かれて当然
738ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:15:49
>>737
そうなんだ?w
739ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:17:32
そうです
740ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:20:10
うそです
741ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:20:51
まぁでも、
何を着てると恥ずかしくないってするのかって、
なかなか線引きできなくね?

何でも流行りに従ってれば恥ずかしくない、
どこそこのメーカーやブランドなら恥ずかしくない、
って、
そういうワケでもないと思うし。
742ノーブランドさん:2007/01/17(水) 14:24:47
>>741
そうですね。
流行に乗りすぎてみんな同じみたいなのになると、
はたから見て、逆に恥ずかしく見えることもありますね。

またおまえもかぁwwwwwwwwwwwwww みたいな。
743ノーブランドさん:2007/01/17(水) 15:01:14
同程度のところでGAPと比べた場合、ユニの色って単純っていうかドラえもんやサザエさんの
登場人物が着てる服みたいな色なんだよな。

とりあえず、この色の改善と、身幅をもうちょっと細くして、丈も短めにしてくれればおk。
744ノーブランドさん:2007/01/17(水) 15:36:27
ユニクロって無地とボーダーしかないじゃん すごいセンスだな
745ノーブランドさん:2007/01/17(水) 15:38:15
>>744
お前の方がすごいセンスしてそう
何か一行だけで伝わってくるよ
746ノーブランドさん:2007/01/17(水) 15:40:07
>>744
だがそれがいい
747ノーブランドさん:2007/01/17(水) 15:46:07
ユニクロで間違ってもプリント物なんて買っちゃいけない
無地かボーダーだけでよろし
買ってる人いたらごめんね
748ノーブランドさん:2007/01/17(水) 16:02:55
まあ、個人的には無地の専売特許は無印だと思ったり・・・
あのシンプルな色合いが好きなのだけどね。


ユニクロの単色は・・・ユニクロって感じの色だよねぇ
749ノーブランドさん:2007/01/17(水) 16:08:40
キモメンは黙って
750ノーブランドさん:2007/01/17(水) 16:10:35
白のTシャツなら別にプリントは良いんじゃないの?
751ノーブランドさん:2007/01/17(水) 16:11:43
発色がヨロシクない
752ノーブランドさん:2007/01/17(水) 16:12:06
キモメンは黙って
753ノーブランドさん:2007/01/17(水) 16:17:53
ブサメンは氏んで
754ノーブランドさん:2007/01/17(水) 16:18:20
キシメンをゆでて
755ノーブランドさん:2007/01/17(水) 16:18:50
スキニーが思ったより履き心地良かったお。
長さもお直し無しでいいし。
俺的には結構当たりって感じだったんだけど。
756ノーブランドさん:2007/01/17(水) 16:19:44
>>752
さぞイケメンなのでしょうなw
757ノーブランドさん:2007/01/17(水) 16:27:52

ユニクロ着たキモメン  安っぽくてだっせ〜、マシな服着ろよ貧乏人

ユニクロ着たイケメン  シンプルで素敵、なにを着ても似合うね
758ノーブランドさん:2007/01/17(水) 16:42:19
>>743
こういう意見を見るとユニクロも大変だなぁ、と思う。

>丈も短めにしてくれればおk。
背の低い人はこう言うだろうし

>身幅をもうちょっと細くして、
もっと太く、という人もいるだろうし。

俺は187cm/65kgで肩幅だけ妙に広いから、身体にピッタリだと思う服が
(ユニに限らず)もともと凄く少ない。

最大公約数で合わせつつ、あの値段を維持するんだから大した物だと思うよ。
1万でダウンやらカシミアセーターやら買えるんだから。


でも、確かに身幅はもう少し細くても良いかもねw
759ノーブランドさん:2007/01/17(水) 17:18:53
シャツは無印良品
プリントTシャツはユニクロ
アウターはGAP

俺のスタンダード
760ノーブランドさん:2007/01/17(水) 18:19:58
寝かせてあるジョジョTを春、見せびらかしちゃおうかな
761ノーブランドさん:2007/01/17(水) 18:29:17
ブランド厨ばっかだなw
762ノーブランドさん:2007/01/17(水) 19:55:16
オレはユニクロ嫌いじゃないし、モノによっては愛用してる。

けど、ジーパンは何もユニクロで買わなくてもイイと思う。
ユニクロのジーパンを好んで買う人って何を気に入って選んでるのか聞いてみたい。

もう一つワカンナイのが、企業とのコラボTシャツ。
あんなん需要あんのかな?

皆さんユニクロをアウターにして電車乗ったり、外出できます?
763ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:02:13
できますけど・・・
764ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:21:46
逆にいうと、ジーパンごとき、ユニクロで十分だと思う
ジーパンなんかをわざわざブランドで買うやつの気が知れない
765ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:21:46
>>685
そうなのか!
彼女にシマムラはさすがに…、せめてアベイルにしとけって言われたからさ。
だから俺はアベイル以上の服買うようにはしてる。
766ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:24:31
世間では>>762みたいな人を「ジイシキカジョー」と言います。
767ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:24:31
>>764
(゚д゚)
768ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:25:13
本質が分からない馬鹿がブランドに走るw
769ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:26:19
ジーパンとかほぼ毎日はいてるからちょっと高いのかってもコスパは高い
770ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:28:04
シャトルデニムは、ユニクロがデニムにおいてリーバイスを超えた記念碑的アイテム
771ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:31:22
最近ユニクロ増えてきた
といっても無地ばかりだけどね
俺の場合、ブランドって値段の割に着用頻度が釣り合わないんだよな
その浮いた分、時計でも買ってみようかなと思う
772ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:36:37
久しぶりに見てきたけどデザインはまだまだだね。
でも品質が良すぎるから買ってしまう。
773ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:39:27

47 :ノーブランドさん :2006/10/26(木) 23:24:53
気持ちいいセーターが欲しくて、ジョンスメの
カシミアセーターを購入しました。
正直、気持ちいいけどあまりユニクロと差がありません。
774ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:41:31
>>773
そう思っとけばいいんじゃない?
775ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:43:03
分かってない奴が多いな。
ブランドっつーのは商品製造以外に莫大な金がかかるんだよ。
だから高くなる。さらに日本価格はヨーロッパでの価格よりずいぶん高い。
値段と品質も釣り合わなくなる。
776ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:51:51
ユニ信者って、ブランド物の無地の服はユニクロを細くしてタグを付けただけだと思ってるってマジ?
777ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:52:18
>>776
え?違うの?
778ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:57:34
>>762
ユニクロのジーンズは悪くないよ。
改良されて来ている。

逆に何も知らずにリーバイス買うのは無駄遣いな気がする。
779ノーブランドさん:2007/01/17(水) 20:58:28
お前の中では選択肢ユニクロかリーバイスしかないの??
780ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:01:09
ホワイトフルジップセーターいいね。3000円だし。
ヘビロテだから汚れそうですが。
781ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:01:28
ユニクロは最良最高のブランド
782ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:05:08
>>781
こういうユニクロ万歳の人って何がしたいんだろう
オタをユニクロに押しとどめておきたい脱オタ?それともユニ社員?釣り?
783ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:05:59
ブランド厨の魔の手にかかった脱オタ救出
784ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:06:19
現実のユニクロの人気を認めない奴の方が痛い
785ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:08:00
ユニクロを着てなかったらブランド着てるってのも変な話だよなw
786ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:08:26
>>785
ユニクロもブランドですけど?
787ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:09:44
グレーのスウェットパーカに1インチゆったり目の濃紺スキニーで靴はジャックパーセル白

こんなんでもお洒落だと言われるよ
788ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:09:47
早く次スレ立てろよ。役立たず!!
789ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:10:14
これだけユニクロとハイブランドが大差なかったという証言が出てるんだから
あきらめろブランド厨!
790ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:10:46
>>789
すげえなお前
791ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:11:18
ここ見てる限り、どっちも痛いな。
着たければ着ればいいし。嫌なら着なければいい。
792ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:12:03
>>791
なに高見の見物決め込んでるの?
うざいわ
793ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:12:26
なんだ。図星かw
794ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:12:33
>>22が真理だと思うな
795ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:13:34
値段より着こなしっす
796ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:14:14
>>789
何がしたいのかよく分からない。愚民を目覚めさせる救世主気取り?
797ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:15:41
ユニクロってジージャンないよね?
エドウィン買ってるけどユニクロのがあればほしい。
798ノーブランドさん :2007/01/17(水) 21:16:04
799ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:19:43
内装費や場所代が上乗せされているから高い店の料理はクソ
大量仕入れでコストパフォーマンス高いから外食はマクドナルドしか行かない
マクドナルド最高。人気や売り上げがそれを証明してる
マックこそ最高のグルメ
800ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:20:34
>>799
ユニクラーうぜえw
801ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:21:41
802ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:23:58
>>801
クレーマーうぜえ
803ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:24:39
>>796
事実を書いてるだけでしょ? 妄信的ブランド厨が多いから
804ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:25:15
服まで金が回らない学生や若者はいいけど、20代後半とかでユニクロメインってのは
どうかと思う。一番自由になるお金があるときでしょ。既婚者なら仕方ないけど。
805ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:26:15
>>803
違いの分からない人がこんなにいました!って話だよね
806ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:26:40
>>799
ユニ信者理論ww
807ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:28:45
>>803
釣りだよね?
808ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:28:59
ブランド品ってのは負け犬世代御用達でしょw
809ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:29:32
ユニクロのボクサーブリーフいい!
服はあれだな・・・。
あれだわ・・・。
810ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:29:32
ユニクロってわからせないぐらいの着こなしもできないヤツがだせぇ
811ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:30:29
マジレスするぞ。ユニのレベルはかなり上がった。最初の頃しか知らない奴は
一回行け。

欲しくなるのがあるはずだ。かと言ってユニマンセーもどうかと思う。
たまには違うのも見てみなさい。と
812ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:32:34
新作のボーダーTとか、ブランド品との違いを説明する方が難しいくらい。
813ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:32:58
>>762
ジーパン高いもの買うと2〜3万以上するでしょ。おいらの小遣いじゃ辛いんですよ。

洋服買うのに何十万も使えるぐらいの収入ある人には不要だけど、そうじゃないおいらのような人には
ユニクロのジーンズは大事なんですよ。
814ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:33:27
イケメンなら無駄に高いメシ屋行かなくてもマックデートだけで十分だよな
815ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:33:58
>>811
どっちつかずのあいまいな意見で逃げてんじゃねーよ情けない
816ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:34:22
レスきたわー♪ 嬉しい♪
817ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:34:38
>>814
たとえがうまいな
818ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:34:42
>>812
具体的にどこのブランドの商品と比べてるんだかkwsk
819ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:35:17
>>810
2×3×3×3×3×5
820ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:35:25
ズバり言うわよ!!
ビームスオリは越えた。
821ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:36:34
アローズオリは?大丈夫かな・・・
822ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:38:09
湯296931=HOMME
823ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:38:47
今年のニットはポールと大差ない
824ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:39:32
つーかブランドもの着たことないやつがよくそんなに物の比較ができるものかと?w
そっちのほうが妄信的だと思う。ほんとに格差社会の弊害だな。
825ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:40:12
さすがにユニクロくらい着たことあるわぼけ
826ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:41:08
でもアパレルブランドの幹部が私服はユニクロって記事を新聞で読んだな。
827ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:42:36
>>824
つーかって何?
828ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:43:16
とりあえず>>469は強力なソースだな。
829ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:44:31
ユナイテッドクロース
830ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:47:05
ユニクロしか着れない奴はまず政府に文句言え。
831ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:48:37
ユニクロを着こなせないんだろ?
832ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:48:43
30〜40台男性ならユニクロ大好きでも普通だろ。
カジュアルでそこそこオシャレできるし財布が痛くない。

ちょい悪親父ブームの火付け役はセクハラでクビだしあれは何だったんだろ。
833ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:48:49
>>828
とはいっても、良い素材だから良い生地かっつうとそうではないんだよね
シャツ生地なら番手とか、ニットなら編みゲージとか…
834ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:50:05
>>828
今リンク先見てみたけど、「日本の○○市の治安は世界でもトップクラス!」って
日本国内で主張してるようなもんだな
835ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:50:25
おじいちゃんおばあちゃんのアベックが普通に服選びに来るカジュアルのお店がユニクロ。
それっていいことじゃん。
836ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:52:37
あれだけユニクロが人気なのはなぜか?
よ〜く考えてみな。
837ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:53:35
安いから
838ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:54:13
>>836
あれだけマックが人気なのはなぜか?
教えて
839ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:54:16
安さと全年齢イメージの賜物だよね
840ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:54:22
ですよねぇー
841ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:54:28
安いから
あとどこにでもあるからだろ
842ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:54:30
今後は高めのも生産するらしいよ
843ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:54:52
>>838
安くて美味しいから
844ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:55:20
国民服だもんな。お子様からおじい様までw 
845ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:55:20
美味しくはないだろw
846ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:55:38
美味しいよ
847ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:55:42
安くても、いいものしか売れないのが日本
848ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:55:54
安くて知名度が高いからだな
その背景には資力がある
あ、マックの話ね
849ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:56:02
>>843
フランス三ツ星レストランと同じくらい美味しい?
850ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:58:12
>>849
そんなわけないだろ常識的に考えて
851ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:58:34
さすがに全身ユニじゃ行けないっていう所が俺の生活の中には存在する。
852ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:58:36
日本は流行さえ煽れば高くても売れるから市場としての価値が高い。
でもそんな循環にシラケてる人が増えたからユニクロが評価されてんじゃん。
853ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:58:44
ダサい云々より、被る率が異常に高いから嫌だ
しかも幅広い年代の人がきてるから、
電車とかでおっさんなんかと被ってた日にはもう・・・
854ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:59:26
もう・・・なんだよ最後までちゃんと言え
855ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:59:36
>>801
詐欺じゃね?
856ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:59:41
>>850
マックをユニクロ
フランス三ツ星レストランをハイブランドに置き換えてみ
857ノーブランドさん:2007/01/17(水) 21:59:57
フィルターかけなくてm9(^Д^)プギャーされるのってユニとしまむらくらいだよな
858ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:00:02
告白ならちゃんとしろよ・・・後悔するぞ
859ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:00:06
>>856
まあでも三ツ星レストランもピンキリだからなw
860ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:00:56
喪前らはどうせユニクロを着こなせないんだろ?
861ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:01:04
貧乏乙!で済まそうぜこの話。最近のユニクラーは痛すぎる。
862ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:01:32
マックみんなに愛されてるじゃん
メニューも豊富だし昔に比べて品質もあがった
マック以外の割高店は行かないし認めない
863ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:02:00
マックならモスだな
864ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:02:20
丸井やセレオリのみならずドメブラまで叩かれるファ板で
ユニが持ち上げられるのはどう考えてもおかしいだろ
865ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:02:29
日本の流通を替えたモンスター企業 ユニクロ しまむら。
866ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:02:42
ボッタクリに気付かないからこそ「被害者」なんだろうね
金持ちはボッタクリと分かってて高級品を買ってるから。
867ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:03:03
>>864
どこが持ち上げられてるんだよ叩かれまくりだろww
868ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:03:28
>>862
今のマックの価格モスとそう変わらなくないか?
869ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:03:48
ラルフやフレペのポロシャツもオッサンとかぶるよ
870ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:04:27
>>863
それには同感。
871ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:04:40
価格もあるけど手軽さとかな。モスは時間もかかるし
店舗数とか総合的にみるとマックなのかな?

まあ、俺は絶対モスだけど
872ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:04:49
ラルフやフレペは被っても恥ずかしくないんだよお洒落ブランドだから
873ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:05:19
俺佐世保バーガーしか食わないし
874ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:05:24
>>866
貧乏人ほどブランド志向が高いかも。
海外でブランドモノを買い漁ったりする。
875ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:05:38
最近のマックは味が落ちてる気もするが・・・
メガマックはこしょうの味しかしなかった
876ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:05:43
>>868
>>862はモス=高いって思ってる人なんだろ
実際百円程度しか変わらないのにな
しかし味は泥沼の差
877ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:05:46
佐世保は高すぎだろw   食ったことねーけどなw
878ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:06:31
>>866はデザインやデザイナーのコンセプトに対してお金を払う
という考え方は一生できないんだろうね
879ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:06:34
日本のマックは小さいし高い気がするです。
880ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:06:50
貧乏人は海外にも行けない 俺のように
881ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:07:10
ユニにもDIガール。これ最強。
882ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:07:56
ユニクロの利点 地雷がない
883ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:08:24
>>877
そんなたかくないよ
実際百円くらいしか変わらん
味は雲泥の差

>>876
泥沼の差ってほとんど差ねーじゃんw
884ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:08:26
マック信者を見て笑うユニ信者ワロス
885ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:08:31
>>878
好きだから買うって考え方もできなさそうだな
886ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:09:01
用事パタンナ、トラコン、ラング、サトル、買収。
887ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:09:40
でも意外とラーメンの味では喧嘩しないんだよなお前ら


俺はとんこつだけど
888ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:11:19
ユ二クロ
ユニクロ
889ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:11:32
俺もとんこつだ
地元の味だし
890ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:12:11
俺もとんこつ
でも太麺とか細麺はこだわりません
891ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:12:59
おめーらとんこつ好きだなw
892ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:13:24
ファ板って食い物の話になると何故かマッタリするよな
腹減ってきた
893ノーブランドさん:2007/01/17(水) 22:14:58
正直コットンライダースはナノユニ越えてた。
ナイロンライダースはしょぼかった。

革のもショボイ。
894ノーブランドさん:2007/01/18(木) 00:29:21
オレの周りは
ユニクロばっかり着る男をユニオって言っているw

ユニオ君〜!
895ノーブランドさん:2007/01/18(木) 00:33:20
>>882
まあ。
地雷を踏んでも、もとからスプリングがはずれてて、
うまく作動しなかったとか、そんな感じだがな・・・
896ノーブランドさん:2007/01/18(木) 10:35:37
>>801
それビッグマックじゃねーの?
897ノーブランドさん:2007/01/18(木) 10:36:48
ユニクロは新たなるミニマリズムの旗手
898ノーブランドさん:2007/01/18(木) 10:37:15
>>882
どれも不発弾
899ノーブランドさん:2007/01/18(木) 10:39:58
>>894
オレの周りはUNIQLO着てる奴を
ユニクローゼと呼んで崇めてる
900ノーブランドさん:2007/01/18(木) 13:48:18
今日はみんなでユニクローぜ!
901ノーブランドさん:2007/01/18(木) 13:58:02
>>878
80年代のトンガリキッズ乙w
902ノーブランドさん:2007/01/18(木) 16:04:04
そう言えばダウンジャケットはユニクロ着てる人ほとんど見ない。
903ノーブランドさん:2007/01/18(木) 16:50:00
ユニクロをユニクロに見えないように着こなす的発言が時々見られるけど、それってやっぱユニクロが恥ずかしいと思ってるからだよね?
904ノーブランドさん:2007/01/18(木) 16:57:45
てかブランドを分かるように着るのってチャラ男だけじゃね?
DGとかついたバックルとか着けてんの見てお前なんも思わんの?
905ノーブランドさん:2007/01/18(木) 17:10:01
ブランドわかるように着る=チャラ男とか全然思わない。
ユニクロをユニクロとわかるように着るのもそれはそれ。

いずれもワザワザ見せ付けるように着る事もないんだろうけど。

ワカラナイのは、ユニクロをユニクロに見せないように着こなすってのがワカラナイ。何のためにカモフラージュ?
906ノーブランドさん:2007/01/18(木) 17:12:31
普通分かるように着ないだろって意味だったがチャラと思わない奴にはこれ以上説明できん
907ノーブランドさん:2007/01/18(木) 17:24:38
自分で高卒を恥じてなくても
人から「あー、高卒だと思った」って言われるのは嫌、みたいなもんじゃね?
908ノーブランドさん:2007/01/18(木) 17:29:11
結局は妬みということか
909ノーブランドさん:2007/01/18(木) 17:58:54
>>903
安物を、さも高級品であるかのように着こなしてしまうってことじゃないか?
910ノーブランドさん:2007/01/18(木) 18:01:28
俺の周りではユニクロめっちゃ流行ってる
911ノーブランドさん:2007/01/18(木) 18:02:18
ユニクロのパーカーは最高だお
912ノーブランドさん:2007/01/18(木) 18:03:58
ユニクロはエアテックばっかりに力を入れすぎ
普通のポリエステル中綿もっとだせ
913ノーブランドさん:2007/01/18(木) 18:07:59
ユニクロのスキニー穿いてる人結構見かける。
どうせ過ぎ去るのが早いだろうから、ユニクロで済ます人が多いんだろう。
914ノーブランドさん:2007/01/18(木) 18:09:30
いやユニクロスキニーのクオリティが高いってことだろ
915ノーブランドさん:2007/01/18(木) 18:27:36
本当の服を買えよ
916ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:18:51
服ユニクロ、時計フランクミュ-ラ-、靴カルペ、装飾クロ-ムハ-ツ最近のマイブーム。
917ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:20:06
ユニクロとか無関係にダサい
918ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:27:29
ユニクロ着てるやつが偉そうに質を語ってるからなw笑えるww
んで批判するやつは全部ブランド厨認定

貧乏は結構だが、頭も貧相なやつが多い
919ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:28:28
昔はHFばっかり着てた元ブランド厨だからいえるんだよばーかw
920ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:29:47
時計パネライ、スニ-カ-Dior、アクセ-ビルゥォ-ル
もちろん洋服はユニクロ。
921ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:31:40
>>919
どこらへんよ?
まさかドメブラじゃねえよな?
922ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:33:53
よっぽど金なくなっちゃったんだな
HF着てた人がユニクロ手にしたら萎え萎えだろう
別にユニクロの質がひどいというつもりはないけど、HFはやっぱモノが根本的に違うだろうに
923ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:34:11
インポートですがなにかww
924ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:35:40
つーか本当に着てたのかも怪しいな
ブランド名言うだけで服のこととか全然知らなそうだし
ファ板で得た知識だけで語ってるって感じ
925ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:36:29
はいはいそうおもってなさいw
926ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:40:38
何年頃までどこの何着てたか聞いてみようよ
答えなさそうだけど
927ノーブランドさん :2007/01/18(木) 20:41:44
今ユニクロのフリースきてるけどパジャマには最適だね。
全体がかっこよければいいんだよ、高い服の中にユニクロ混ざっててもまとまれば。
928ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:42:13
>>926
必死w
929ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:49:11
アメリカ人の友人に聞いたけど、
男がブランドものに凝ったり、おしゃれに気を使うと女からキモがられるらしい。
だからラフにユニクロ選んでる人のほうが男らしいんでないの?
930ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:50:12
アメリカですもんw
931ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:50:51
オレも男がおしゃれに凝るのはきしょいと思うなあ。
932ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:50:54
なんでアメリカの友人に合わせないとならんの?
933ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:51:05
最近のユニ使える!自分は毎年200万位服に使うけどユニ知って20万位になった、その分鞄や靴、時計なんかに使ってる。所詮、服なんてや安いにこしたこと。
934ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:51:47
凝り過ぎはマンモス恥ずかピー!
935ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:51:56
>>929
wwwwwwwww
936ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:51:58
>>933アウターはどこ?
937ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:52:07
おしゃれってのは女だけのものと思う。
938ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:53:25
>>936
ユニクロ
939ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:53:29
ユニクロが充分にかっこいいさ。
けどあんま安いと感じない。あんま安くないよなユニクロって・・。
940ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:54:15
服ヲタの925は日本でもキモがられてるけどね♪
941ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:54:32
漏れはDGとデカデカと書いてある靴吐いてたよ(^^)
942ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:54:47
>>933
20万でいい鞄や靴や時計買える?
943ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:54:50
そのうち髭そるのは男らしくなくてキモいとか言いそうだな
944ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:54:50

928 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/01/18(木) 20:42:13
>>926
必死w


どう見ても(ry
945ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:55:06
ユニクロの幹部や社長ってユニクロ着てるのかな?
たとえばスーツなども。。
着てなきゃおかしいよな。
946ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:55:34
めっちゃ着てますよ。ええ。
947ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:55:35
>>942
なんで20万限定?w
948ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:55:38
>>944
さくっと答えない時点で察してやれ
949ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:57:05
>937
団塊乙
熟年離婚されて年金半分元妻に取られて孤独死してろ
950ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:57:27
>>945
スーツまで全部ユニクロじゃなくたっておかしくはないでしょ
マクドナルドの幹部はマックばっか食ってんのかみたいな話で
951ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:57:51
洋服代が200→20になったって話じゃないの?
952ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:58:21
オレは服はユニで充分だと思う。>>933の生き方は賛成だな。
953ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:58:25
>>949
ええー、そっち方向に行くか…
ダサ坊死ねとかそっちじゃないのか?
954ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:58:35
>>942は文盲
955ノーブランドさん:2007/01/18(木) 20:59:22
それが>>420クオリティでさうね
956ノーブランドさん:2007/01/18(木) 21:04:12
アウタ-はマルジェラ靴はニ-ルバレットpuma、ベルトは、
ウルフズヘッズ、あと全部ユニクロ。
957ノーブランドさん:2007/01/18(木) 21:05:15
とってもいいじゃん♪
958ノーブランドさん:2007/01/18(木) 21:05:16
ウルフズヘッズなんて言わないからな、少しでも知ってる奴は絶対
959ノーブランドさん:2007/01/18(木) 21:06:09
ぱっぱぱーら♪
960ノーブランドさん:2007/01/18(木) 21:12:08
斎藤洋介の私服が全身ユニクロだった
961ノーブランドさん:2007/01/18(木) 23:39:37
951,952さん、補足ありがとうございました。
962ノーブランドさん:2007/01/19(金) 13:48:52
ユニクロ最強
963ノーブランドさん:2007/01/19(金) 14:49:59
ゴチャゴチャ文字や絵が入ってる服より、ユニや無印などの無地系のほうが
男っぽいと思うがな。。。
964ノーブランドさん:2007/01/19(金) 15:09:10
その比較が分からんw
無地と言えばユニ無印なのか
965ノーブランドさん:2007/01/19(金) 15:18:31
あとジャスコの紳士コーナーとか。。。
966ノーブランドさん:2007/01/19(金) 15:32:28
ヨーカドー池
967ノーブランドさん:2007/01/19(金) 18:14:46
男からミニマリズム!よってユニクロ
968ノーブランドさん:2007/01/19(金) 19:32:39
同意
969ノーブランドさん:2007/01/19(金) 19:34:14
ミニマリズムならもっといいのあるよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:35:09
>>1はネタとしても、実際に>>1みたいなこと言う奴の方が恥ずかしい。
971ノーブランドさん:2007/01/19(金) 20:10:10
ユニクロはミニマリズムの貴公子
972ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:06:35
ワードロープの半分がヨウジとイッセイだけどユニクロも着るぞ
スーパーへ買出しにいくのにヨウジ着ていくなんてむしろ失笑だろ?
魅力的ではない商品の方が多いけど探せば使えるものはあるし
宝探しのようで楽しいと思うんだけどな
最近じゃフリースダウンをフード外して着るのが好きだ
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u50024
973ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:23:50
基本的にニットはユニ。
筋肉質な体格のせいで細身のはあんま入んね。たとえ入っても伸びてまう
974ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:25:25
ワードロープなんて言ってる内は何言っても失笑
975ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:30:17
ニットは無印の方がいいかな
服道楽のイメージがあるせいか無印ニットでもブランドもんだと思われたりするし
結局は、本人がどう見られてるかで印象なんてだいぶ変わるよな

>>974
じゃあ、タンスとでも言っとけばいいのか?
仕事も服もオンとオフの使いわけは重要だぞ
976ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:33:07
>>975
お前マジかよ・・恥ずかしいなw
ブなブ
977ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:34:13
>>976
ハイ釣れたwwwふぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっしゅ!!!ww
978ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:35:13
>>977
釣られたよwごめんな
979ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:35:52
今でも釣り宣言する奴いるんだね。びっくりした
980ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:36:34
977は975とは別人だけどな
981ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:37:48
本人は恥ずかしくて出て来れないだろ
まあpとbの位置が近いのが悪いんだよな
982ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:38:09
>>980
そういうことにしといてやるw
983ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:39:10
もうなにがなんだか
984ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:40:02
言いなれてない言葉を格好つけて無理に使うってかっこ悪い
985ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:41:15
イリデ二黒にルイスレザー、はまりすぎてて今まで買ったデニム高すぎ。
ちなみに伊勢丹で購入。俺は改心した伊勢丹で買うのはアウターだけにしようと
986ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:43:52
ワードローブを言いなれてるってのも痛いだけどな、無理すんなよwww
987ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:45:54
痛いだけどな?
988ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:47:21
ユニ着てる人が恥ずかしいことを>>972が証明いたしました
989ノーブランドさん:2007/01/20(土) 00:06:07
ぜひ新スレを!
990ノーブランドさん:2007/01/20(土) 00:19:57
このスレ興味深い。
ぜひ次スレお願いします。
991ノーブランドさん:2007/01/20(土) 00:24:11
あっちのユニクロスレはアホ大杉、こっちはソコソコいいスレだよ!
992ノーブランドさん:2007/01/20(土) 00:29:24
次スレなんかいらん。>>1000が結論を出せ
993ノーブランドさん:2007/01/20(土) 00:37:28
誰か立てろ!
994ノーブランドさん:2007/01/20(土) 00:38:41
995ノーブランドさん:2007/01/20(土) 00:40:03
立てるの早すぎだろw
996ノーブランドさん:2007/01/20(土) 05:15:24
今春から夏にかけてあえて全身ユニクロで頑張ってみようかと思ってる
997ノーブランドさん:2007/01/20(土) 05:22:15
アウターだけいいヤツで、あとはユニクロでいいや
998ノーブランドさん:2007/01/20(土) 05:57:06
はずかし
999ノーブランドさん:2007/01/20(土) 06:31:20
バレなければはずかしくない
1000ノーブランドさん:2007/01/20(土) 06:31:51
1000geto?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。