ライダース・革ジャンの手入れについて語るスレ。
◎語るテーマは、
・普段の手入れ方法
・雨に濡れた時の手入れ方法
・傷・めくれ・色ムラなどが出来たときの修理法
・臭いの対処法
・お薦めの手入れ用品、または、避けるべき手入れ用品
など。
◎禁則
・どれがおしゃれか、カッコ悪いかは語らない。別スレでどうぞ。(結論でないから)
・どの商品が自分にお薦めですかは、聞かない。別スレでどうぞ。
前スレ
★☆ライダース・革ジャンの手入れスレ★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1162889449/
2 :
ノーブランドさん:2006/12/04(月) 14:18:47
金玉ん太郎!
3 :
976:2006/12/04(月) 14:24:00
前スレから、続きで、たのんマス。
クリーニングに出して帰ってきて、著しく革質が悪くなってるんですが、どうしたらいいでしょうか?
時間がたってるので、クレームのつけようが無いみたい。
復旧策はないかな?
前スレで出たっぽい話
尊馬油が良い、モゥブレイのデリケートクリームはテカリが出なくてこれまた良い
洗剤についてはレザーウォッシュとかサドルソープとかスエードクリーナーとかでググると吉
カビが出たとか臭いが酷いとか豪雨に遭ったとかしたら丸洗いした方が良いかも
乾燥機や日干しはダメ、絶対
っていうか前スレ保存しとくのが一番
為になる話が多すぎてとても書き切れん
6 :
ノーブランドさん:2006/12/04(月) 15:32:19
マウジー\(^o^)/
スライ\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
7 :
ノーブランドさん:2006/12/04(月) 15:33:09
GJ!
たまに変な煽り屋も出没しますが、今回も良スレ目指して行きましょう!
前スレの最後の方
993 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2006/12/04(月) 14:09:42
ブライドルレザーにラナパー塗ったら劣化しますた。。。
↑
これ、多分、ラナパーの油分で一時的に革が軟化している状態。
ブライドルレザーの表面はヤスリ掛けした上に染色してあるから意外にデリケート。
ラナパーを塗るとしても最小限にとどめて、塗ったあとは1日くらい放置して油分の浸透を待ってから
乾拭きしておくといい。
ブライドルレザーは専用オイルも出ているが、アニリンカーフクリームで手入れをすると
良い光沢が出て軟化も防げる。注意点は、染料がステッチに付着しないように塗ること。
9 :
ノーブランドさん:2006/12/04(月) 17:55:47
ファクトタムだろうね
ルイスレザーを沢山扱ってる日本のサイトがあれば教えて下さい。
14 :
976:2006/12/04(月) 19:52:39
>>13の言うとおり。
ここは手入れ・修繕法専門のスレです。
15 :
ノーブランドさん:2006/12/04(月) 20:32:39
本スレとは切り離したいところだ・・・
あそこはどうしようもなく“ファ板”そのものだよ
俺、高校生のころバイトして初めて買った革ジャンを
どう手入れしたらいいかわからなくて、お袋が
「油塗ればいいんじゃない?これ使う?」っていわれたのがソンバーユだった。
これでいいのかぁ??と疑いながら当時使ってたんだがお袋、スマン。
17 :
ノーブランドさん:2006/12/04(月) 21:35:45
そこでサラダ油だったら今頃消えてたな
油谷さん.....
お袋さん、まるで奇跡だなw
19 :
ノーブランドさん:2006/12/04(月) 21:56:54
_ ∩
( ゚∀゚)彡 頭ハレハレ頭ハレハレ
( ⊂彡
| |
し ⌒J
おかんレザーマニア
尊馬油最強!
べた付かないし、手入れした後に手を洗わなくてもすむ。
ブーツにも使えるし、乾燥肌にもお勧め。
尊馬油塗りこんで軽く拭き取ってラナパーで仕上げがベストかも。
尊馬油だけでも充分な気もするが。
22 :
ノーブランドさん:2006/12/04(月) 22:35:57
↑尊馬油塗りこんで軽く拭き取って、
ラナパーで仕上げる理由を教えていただけませんか?
23 :
ノーブランドさん:2006/12/04(月) 22:44:43
かっこいいPコートが 欲 し い ん で す け ど 、
Hare
には置いてますか??
ちなみに黒です。 172・55なんですけど、
オススメのサイズと 値 段 も 教 え て く だ さ い 。
都 内 にありますよね??
>>22 21とは別人だけど、ラナパーを塗ると撥水効果が出るので、
多分そのことじゃないかと思う。
俺はソンバーユのヒノキというのを2個目に購入してみたのだが、
この匂いは革と相性がいいぞ。
数日で消えてしまうけれど、特に植物タンニンなめしの革とは成分が近い匂いなので
違和感がほとんどなかった。
俺の場合は、ニーツフットオイルを使った後の臭い消しに、ヒノキソンバーユを塗ってる。
27 :
ノーブランドさん:2006/12/05(火) 07:41:19
古着で購入した革ジャンに霧吹きでぬらした後にヴァセリン塗ってみた。某雑誌に掲載されていた方法。
↓
別に変化なし。
&1日たったけど、べとつくぜ。
ごめん、エアロレザーについて語りたいんだけど、検索しても無いなー
バンソンでもショットでもいいや、どっか適正なスレ教えてくれ。
レッドウィングのミンクオイルを革ジャンに使っても大丈夫ですか?
>>27 べとついてるってことはまだ染み込んでないとか
それか、もともとカサついてなかったとかw
>>29 ヴァセリンとワセリンは成分一緒なんだ
ググると両方あるみたい
成分が一緒と言うか、名前の読み方が違ってるだけ。
ベートーベンとベートーヴェンみたいなもん。
買ったばかりのレザーに防水スプレーはするべきでしょうか?
ナノプロのホムペ見ると良い感じなのですが。
革に悪影響は出ないでしょうか?
前スレでは何もしない方もおられて迷っております。
アドバイス宜しくお願いします。
>34
だからする人はする、しない人はしない
だいたいレザーの種類にもよるだろうに、ただレザーって・・・
>>34 使い方によるな。
雨に晒されることが多いなら防水スプレーをしてしまった方がなにかと便利だ。
だが長期的に見て、それで風合いにどんな影響があるのかは、まだ不明なところもあるので
慎重に考えた方がいいかもしれない。
38 :
ノーブランドさん:2006/12/05(火) 21:31:39
俺は革ジャケ購入直後にナノプロスプレー振ったけど。
レザー専用スプレーだし問題ないんじゃないの?
40 :
ノーブランドさん:2006/12/05(火) 21:48:52
両方試して気に入った方を続ければ良い。どちらにせよ駄目になることはないだろ
>>39 濡れているうちに塗る方がいいと思う。経験的に。
そのまま完全に乾かすと、革の端の部分が極端に硬化してしまうことがある。
42 :
ノーブランドさん:2006/12/05(火) 22:21:40
カサツいたらオイルを補充しろということなんですが、
カサつくというのはあからさまにわかるものなんですか?
購入当時の質感をわすれちまったもんで…
44 :
976:2006/12/06(水) 07:42:53
思ったようなレスが無いので、再度。
クリーニングに出して帰ってきて、著しく革質が悪くなってるんですが、どうしたらいいでしょうか?
時間がたってるので、クレームのつけようが無いみたい。
復旧策はないかな?
45 :
ノーブランドさん:2006/12/06(水) 08:45:58
天皇は癌でくたばり、皇族一同は集団自殺。
そして、バカウヨは全員殉死。
もしくは、テロで皇居に原爆が落とされ皇族全滅。
これが一番じゃねーの?
>>44 そんな説明足りないようなコピペ貼っても何が聞きたいのかわからんよ
クリーニング屋へのクレームの方法?ケアの仕方?
どんな店でどういうクリーニングしたとか、時間が経ったも何ヶ月、何年なのか?
ケアするにしても「革質が悪くなった」でなく、具体的な素材や現在の状態が分かるように書かないと
期待する様なレスは何も付かないと思う
>革質が悪くなってる
日本語でおk
48 :
ノーブランドさん:2006/12/06(水) 14:45:14
思ったようなレスが無いので、再度。
クリーニングに出して帰ってきて、著しく革質が悪くなってるんですが、どうしたらいいでしょうか?
時間がたってるので、クレームのつけようが無いみたい。
復旧策はないかな?
恐らくドライクリーニングによって革に含まれている加脂剤が抜けて革質が落ちたんだろう。
なめし工場で使ってるのは工業用の常温で液体のオイルなので、
似たようなモノを市販品から探して、それを塗ってやればいいと思う。
市販品で常温液体のオイルは、アメリカ製のニーツフットオイル(混合物入りとピュアの二種)が
手に入りやすい。少し独特の臭気があるので、それが気になる場合もあるかも知れない。
市販のエッセンシャルオイルで好きなモノを混合してやれば、獣脂特有の臭いを緩和することが出来る。
お、少しは使えそうなレス来ましたね
良かったらそのオイル買えるサイト載せてくれません?
他にももっと募集してるんでじゃんじゃんどうぞ♪
お前失礼だなw
これだけ詳しく書いたのに、「少しは使えそうなレス」かよ・・・
しかもサイトまで教えろだと?
ふざけんな
色を染め替えたいと思うのですが、オススメの染料品ってありますか?
>>51 すいません↓↓
お願いなんで通販で買えるところ教えていただけません?
お願いなんで氏んでくれません?
55 :
ノーブランドさん:2006/12/06(水) 16:57:30
は?ちょっと下手に出たとたん急に調子載りすぎじゃないっすか?
おまいらスルーしる
57 :
ノーブランドさん:2006/12/06(水) 17:02:09
いやいや、ホントお願いなんで質問だけ答えて下さいよ
質問クン 顔真っ赤だよ? sageも忘れちゃってるしw
オタいじめカッコ悪い!
ggrks
袖やポケットのふちが擦れて緑色っぽくなってる部分があるんだけど、
革が乾燥してるのかな?
それとも革ってこんなもん?
>52
染めるつうより塗るに近いけど、染めQでいいと思う
63 :
976:2006/12/06(水) 17:33:20
>>48と
>>50などは私じゃありません。前スレの976なので、名前に入れてます。
もう少し詳しくということで、追加します。
クリーニングチェーン店でドライクリーニングです。
今年の5月に出して、戻ってきてからは、クローゼットに入れて、11月になって出しました。
それで改めて見てみると、革が乾いた感じというか荒れた感じです。
対処として、レザーローション→ミンクオイルの順で手入れし、陰干し1日で、その後Tシャツの古いので磨きました。
状態は改善してません。
Schottのシングル、牛革の黒です。
>>63 クリーニング液で加脂剤が抜けた上に、その後溶剤が揮発してカサカサになったんだろうね。
革の表面の顔料塗装も多少劣化してしまっている可能性がある。
プロがなめしに使う加脂剤は用途によって何種類かあるようだが、
今のところ市販で買えるのはニーツフットオイルくらい。
ニーツフットオイルを多めに塗って1日寝かせれば、オイルが深く浸透する。
これでも革表面の風合いが物足りない時は、
晒し蜜蝋を買ってきて、これを少量、湯煎(60度〜80度)で溶かして、そこにニーツフットオイルを混合して
混合オイルを作り、これを全体に薄く塗ってやる。蜜蝋とオイルの配合比は1:4から1:5くらい。
1日立ったら、ブラッシングをして柔らかい布で乾拭き。
65 :
ノーブランドさん:2006/12/06(水) 18:19:02
思ったようなレスが無いので、再度。
クリーニングに出して帰ってきて、著しく革質が悪くなってるんですが、どうしたらいいでしょうか?
時間がたってるので、クレームのつけようが無いみたい。
復旧策はないかな?
>>65 クリーニング液で加脂剤が抜けた上に、その後溶剤が揮発してカサカサになったんだろうね。
革の表面の顔料塗装も多少劣化してしまっている可能性がある。
プロがなめしに使う加脂剤は用途によって何種類かあるようだが、
今のところ市販で買えるのはニーツフットオイルくらい。
ニーツフットオイルを多めに塗って1日寝かせれば、オイルが深く浸透する。
これでも革表面の風合いが物足りない時は、
晒し蜜蝋を買ってきて、これを少量、湯煎(60度〜80度)で溶かして、そこにニーツフットオイルを混合して
混合オイルを作り、これを全体に薄く塗ってやる。蜜蝋とオイルの配合比は1:4から1:5くらい。
1日立ったら、ブラッシングをして柔らかい布で乾拭き。
思ったようなレスが無いので、再度。
クリーニングに出して帰ってきて、著しく革質が悪くなってるんですが、どうしたらいいでしょうか?
時間がたってるので、クレームのつけようが無いみたい。
復旧策はないかな?
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| アラシにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
| 。
. Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
>>37 ライトニング立ち読みしたが、かなり興味深いな
特にヌメのウォレットなんかに良さそうだ
71 :
ノーブランドさん:2006/12/06(水) 22:19:40
>>65 キミは芯でもいいかもw
役立たない人間だしさw
だからスルーを覚えましょうよ。
あとsageも。
73 :
ノーブランドさん:2006/12/06(水) 22:32:05
古着のレザーなんですけど新品とまではいかなくてもいいんですが
ツヤというか光沢的なものが出るようなケア用品ありますか?
>>73 前スレをチェックした方が早いよ。いいこと書いてあるから。
75 :
ノーブランドさん:2006/12/06(水) 23:23:19
ヤフオクで革ジャン買ったら小さかった。革って伸びますよね?なんかいい伸ばし方ありませんか?詳しい方教えてください。
>>75 その小さいの売って買い直した方がイイ
下手したら売る事も、できなくなるぞ
>>73 アニリンカーフクリームで検索してみ 誰かが詳しく書いてくれてたから
ただ色落ちするらしいから、オレの青ルイスには怖くて使えないorz
革るんで洗濯しても革の匂いは、消えないですか?
79 :
ノーブランドさん:2006/12/07(木) 02:04:05
>>78 革るんは知らないがクリーニング剤を塗ると割と匂いは薄くなったような。
まあ着込むのが一番。
>>79 スレ違い
81 :
ノーブランドさん:2006/12/07(木) 07:40:18
やってもうた(゚Д゚)!!ライダースへの極端な愛情が裏目に出て、尊馬油塗り過ぎてしまった!!乾いたら何か白っぽくなってる…。
乾拭きしたのだが消えないよぉ(;_;)達人達よろしければ消し方ご教授お願いします↓↓
82 :
976:2006/12/07(木) 08:34:54
>>64 サンクスです!
週末に早速試しています!
83 :
ノーブランドさん:2006/12/07(木) 08:42:07
愛情を持って、
クリームを手で直接塗ってもいいですよね?
84 :
ノーブランドさん:2006/12/07(木) 09:39:28
≫76さんありがとうございます。でもデザイン凄く気に入ってて、なんとか綺麗に伸ばしたいです。いい方法ありませんかね
85 :
ノーブランドさん:2006/12/07(木) 10:35:36
86 :
ノーブランドさん:2006/12/07(木) 10:37:15
>>75 逆に考えるんだ
身体を革ジャンにあわせて縮めちゃえばいいんだと考えるんだ
小さいてどの程度をいうの?
ジッパー無理やりしめられるんならきたおせばある程度伸びるてか馴染むよ
88 :
ノーブランドさん:2006/12/07(木) 12:42:33
そうですよね。体も縮めないとですよね。
ジッパーは閉まりますよ。パンパンですが。
89 :
ノーブランドさん:2006/12/07(木) 12:59:38
新品なら馴染みそうだがユーズドは厳しいな
>>81 寒さで、革の繊維の隙間に浮遊しているオイル成分が白く固まって表面に浮き出した状態。
暖めることで革の中に戻るので、コタツの中に放り込んでおくか、
軽くドライヤーで暖めるかすると消える。
なので、むやみにこすらないこと。
91 :
976:2006/12/07(木) 18:24:55
92 :
976:2006/12/07(木) 18:28:32
93 :
976:2006/12/07(木) 18:31:53
防水スプレーで質問した者です。
汚れ防止も兼ねてと思っておりますが
あまり風合いは変えたくないので
油補給はソンバーユ、防水ナノプロでいこう
と思っております。
先に防水の方がいいんですよね?
ちなみにレザーはバッファローのウォッシユ加工です。
95 :
ノーブランドさん:2006/12/07(木) 18:36:35
臭い消えない・・・・
やはりワンシーズン着込むくらいしないと緩和されんようだ
臭いで悩んでる人は迷わず丸洗いして、とにかく着込もう!
電車のような密室では少し迷惑かけちまうかも知れないが
バイク移動なら大丈夫だ!
96 :
976:2006/12/07(木) 19:01:08
>>94 当面は防水スプレーのみで十分でしょ。
保革油は、1年後くらいに、程よく革が枯れてきてから使い出すといいよ。
98 :
ノーブランドさん:2006/12/07(木) 23:02:58
ライダースって毎日着てる?
数年で馴染むとか良い感じに伸びるとかのレスあるけど
むしろ伸びないでほしい…。ずっとピチピチでいいのに。
ちなみに俺はピザではないです。
168cm51キロでファ板的標準体型だと思います。
トルマのレザーブルゾン買ったんだけど
なんかちょっとでも緩くなってくるのがマジで嫌だ
>>99 いくらファ板でもガリすぎじゃね?
その身長なら53,4あってもいいだろ。
ショットの118を買ったんですけど、こうゆう柔らかいレザーにも尊馬油は、使えますか?
ラナパーも評判いいみたいなんで、どちらにしようか悩んでるんですけど、ラナパーは柔らかいレザーに使ってもキュッキュッ音がするようになってしまうんでしょうか?
103 :
102:2006/12/08(金) 03:13:14
あと家に少しだけあるクリームにこうゆうのを配合してるんですけど、
尊馬油とラナパー、どちらに近いんでしょうか?
ミツロウ
ホホバ油
ワセリン
ラノリン
宜しくお願いします。
>>103 それはラナパーと同じ成分だね
蜜蝋・・・表面保護 保湿効果(人間の場合) 防水効果
ホホバ油(ホホバワックス)・・・保革効果 常温での浸透性の高さ 性質は馬油に近い
ワセリン・・・防水効果 柔軟効果 べとつきやすい成分
ラノリン・・・保革効果 若干の防水効果
新しく買った革のライダースの二の腕が緩くてリフォームで2、3センチほど詰めたいのですが、肩幅、身幅などは全く変えずに肩〜肘までの間だけアームを詰める事は可能なんでしょうか?
どなたかご存知でしたらご教示いただけたらと思います
ボディビル汁
>>99 勝手に25歳で計算
ttp://www.pleasuresky.co.jp/hi/body/bmi.php3 25歳男性 168.0cm/51.0kg
平均よりも 4.3cm低く、13.8kg軽いあなたは
--------------------------------------------------------------------------------
BMI 18.1
肥満度 -17.9%
標準体重 62.1kg
--------------------------------------------------------------------------------
やせ気味。もう少し食べてもいいですね。
一日あたりの標準的なカロリー摂取量は
1990〜2170kcal
108 :
ノーブランドさん:2006/12/08(金) 09:23:12
>>107 優しいですねw
私は今年初めてレザージャケットを買いました!
手入れについては全くもって無知な自分です。
レスを読むと保湿にはハンドクリームも良いと書いてあったのですが、
みなさんは様々あるなかでどのような基準でハンドクリームを選んでいますか?
成分等でこれが良いと特筆すべきものがあるのであれば教えて頂きたいです。
またラムスキンとハンドクリームは相性が良いか教えて下さい。
無知すぎてすみませんが、よろしくお願いします。
>105
実際に頼む店に持って行って相談すればハッキリするじゃん
>108
ログ読んでハンドクリームしか目に付かないなんて釣りにしか見えない。
革が軟化したり伸びたりするのはイヤなんで アニリンカーフクリーム使ってみようと思うんだけど、新品時に塗っても大丈夫かなぁ…
ちなみにオレの革はカーフスキンではなく カウハイドなんだけど問題ないです……よね?
>>94 常識で考えて防水スプレーが最後
オイルはじいちゃうよ。
>>110 アニリンカーフクリームは光沢がすごいよ。かなり光る。
それがジャケットに合うかどうかちょっと心配だな。
革を柔らかくしない点は大丈夫なんだが。
染料仕上げの革の場合は塗るときに一時的に染料が溶けるから、
ステッチの色が革と別の色の場合は注意して。
俺だったら、単に軟化防止で手入れをする目的なら、簡単に防水スプレーを使ってしまうかな。
防水スプレーもナノプロとかプレミアムプロテクトみたいな良質な高級スプレーがあるから、
この辺のを使っておけば、しばらくはノーメンテで着られるし雨にも安心ではある。
みなさん保管はどうしてます?
ハンガーだと伸びるから畳むといいと聞いたのですが、畳んだらしわが・・・
幅広のハンガーに吊るして、上から衣料用の不織布カバーをかけて、
風通しの良い高いところに吊るしておくのがベストですよ。
115 :
ノーブランドさん:2006/12/08(金) 15:43:31
>>109 ハンドクリームという意外性に驚いたからですが何か問題ありますか?
>>110アリガト オレはギラギラさせたい人なんで問題なさそう
染料が落ちるってゆーのは、メーカーが最後に施す仕上げクリームが落ちてウェスに付着するってことではないのかな? 青のモンザなんで そこだけ心配…
古着でスエードのライダースを買ったのですが、手入れがちょっと分からなくて…
何かいい方法を教えていただけませんか?
>>116 革の染色は、染料を使っただけのものと、染料の上にさらに顔料を塗ったものがある。
顔料を使ったものはほとんど色落ちはしない。
染料仕上げの場合は、アニリンカーフクリームのアルカリ性と染料の酸性のペーハーの違いから、
染料が少し溶けて落ちる。
そのときウエスについた染料がステッチの上などに付着すると、ステッチの色も染めてしまうので
塗るときに注意が必要になる。
塗り方は、アニリンカーフクリームをウエスで薄く均等に塗って、
塗り終わった部分を1分くらい経ったら、すぐに拭き取って磨く、ということを繰り返す。
塗ってから長時間放置すると、クリームが作る光沢膜に塗りムラが出て固着してしまうので、
クリームが完全に乾く前に拭き取り磨きをする方が、均一にきれいな仕上がりになるよ。
乾拭き・・・革の手入れの基本 馬毛ブラシ、柔らかい古Tシャツなどを使う
水拭き・・・革の汚れ落としに 古くなったタンニンなめしの革の手入れとして一般的
防水スプレー・・・皮革製品全般に使用可能 溶剤が染料を溶かす可能性があるので、
必ず30センチ以上離して均一にスプレーする必要がある。
フッ素は、絶対に吸い込まないこと。呼吸器系に障害をもたらす。
馬油・・・ジャケット、ヌメ革、オイルレザー、コードバンなど、どれにも使える。
塗りやすいが、塗りすぎると寒冷時に白く浮く場合がある。そのときは暖めて馴染ませると消える。
ハンドクリーム・・・無色タイプは、衣料用皮革に使える コストが圧倒的に安上がり
ニーツフットオイル、その他液状オイル・・・ヌメ革、およびオイルレザーの手入れに最適
ミンクオイル・・・主にオイルレザー用 革を柔らかくしてコシをなくしてしまうことがある 塗りすぎ注意
アニリンカーフクリーム・・・染料落ちする ブライドルレザーなど、光沢の強い革に最適
デリケートクリーム・・・発色の繊細な革に最適 古くなって過乾燥した革の手入れに
ディアマンテ・・・ソフト革以外ならほぼ万能 発色の繊細な革にも向く 防水効果と保革効果
ラナパー・・・ソフト革以外ならほぼ万能 防水効果と保革効果
120 :
ノーブランドさん:2006/12/08(金) 16:37:13
ニーツフットオイルてなかなか売ってないんですが、どこだと入手しやすいですかね?
ハンズとかロフトとかでも扱ってなかった。
>>118 染料のみの仕上げか 染料&顔料での仕上げかによるわけかぁ
…ルイスってどっちなんだろう ホムペに記載されてるかな
>>120 ライダースウォレットを売ってる店か、革材料屋ならあつかってる。
コンパウンド入りは500円程度、ピュアは700円程度が目安。
通販でも買える。
>>117 スエード用の無色のスプレーをして、こまめなブラッシングでおk
>>121 もしかしたら表面に薄く顔料を吹いて色を均一にしてるかもしれない。
ジャケットの部分によって異なる色のパーツが使われてるなら、
パーツごとにウエスの塗る部分を変えれば、色移りはしないと思うよ。
125 :
102:2006/12/08(金) 18:18:13
>>104 ありがとう。
分かりました。
>>119 ラナパーを使おうと思うんですけど、ショットの118は、ソフト革になるんでしょうか?
>>121 安いライダースなんてほとんど顔料仕上げだよ。
127 :
ノーブランドさん:2006/12/08(金) 18:22:37
>>120 俺の足の油でよければ分けてやらんこともない
NEET Foot Oilならイラネ
>>125 ショットの118なら余裕で使える。
ソフト革というのは、かなり柔らかく仕上げてあるラムとかディア、ソフトナッパみたいな革。
130 :
102:2006/12/09(土) 01:18:59
>>129 そうなんですか。
分かりましたありがとう。
あとラナパーを塗るとやっぱりキュッキュッ音が鳴るようになってしまうんですか?
革ジャンを洗って、オイルを塗って乾かす時にハンガーに掛けると変に伸びたり型崩れしてしまいますか?
…なんか話がループしてないか…?
古着で革ジャンを買ったんですが
打ち込んであるスタッズを外す方法
どなたかご教授いただけませんか?
黒の革ジャンを着込んでいるのだが、色落ちがしたり、ひび割れ等もあり、
黒く塗りなおしたいんですが、革用の塗装のものって何かあるのでしょうか?
135 :
ノーブランドさん:2006/12/09(土) 14:55:16
>>134 DIY行ってみ。ペイントコーナーに沢山あるよ
>>135 靴用のツヤだし塗料はあるけれど、ジャンパーに使えるものはなかなか無いのが現状
>>134 一番簡単な道具は「染めQ」というスプレー。
もう少し手間をかけるなら、アルコール染料とか水生染料が革材料店で売ってる。
黒というのは染料によって発色が微妙に違うので、簡単なようで難しいかもしれない。
139 :
ノーブランドさん:2006/12/09(土) 17:57:11
>>134 ひび割れっていうのが気になったのだが、そんなyouには裏技として
ヴァセリンを試してもらいたいね。
まずは、革ジャン全体を霧吹きして濡らす。その後、ヴァセリンを多めに革全体に指で塗る。
べたつくけど、一晩も経てばべたつきは消える。
ひび割れも消え、色も濃くなるから色褪せも目立たなくなるはず。
>>137 も言ってるように黒のスプレーは納得できる色に染めるのは難しいと思うから、
まずはヴァセリンを試してみるのをオススメするよ。
ドラッグストアで300円くらいで手に入る。
140 :
ノーブランドさん:2006/12/09(土) 19:23:01
>>129 ラムにラナパーはよろしくないとの事ですが、理由はどういう所にあるんでしょうか?
そもそも、ラムは長年愛用(10年以上とか)するような素材じゃないのでしょうか?
自分の中で、かなり奮発する部類のジャケットがラムなのです。
長持ち&味が出ない素材なら止めようかと思います。
アドバイスお願いします。
>>140 ラムは軽く柔らかい風合いが長所なので、
革味を重くしてしまうオイルやラナパーとの相性はあまり良いとは言えないです。
使うならデリケートクリームやディアマンテ、あるいはスプレーが合うと思います。
>>140 長年使うにはラムのようなデリケートだったり柔らかい素材は不向き。
牛か馬とかが向いてる。あとアジでは劣るが耐久力の点でカンガルーあたりか。
俺は山羊とか羊を数年着るってクチだけど。
143 :
ノーブランドさん:2006/12/09(土) 21:22:23
>>141-142 サンクス!
風合いは出ますか?
自分が欲しいのは、ラムのダウンなんです。
初めてのレザーで、高いし、悩んでます。
あと、ラナパーの使い道が無くて困ってますw
買ったからには使いたい。
ググってみたら、シャネルのラムにラナパーつけて
復活した、って書いてる人がいるんですが、偽だったんですかね。
144 :
ノーブランドさん:2006/12/09(土) 21:25:31
>143 ヒント バンテリン
145 :
ノーブランドさん:2006/12/09(土) 21:30:50
雨に濡れたときの色落ち防ぐ方法ってあるんですか?
>>143 ラナパー自体はそう簡単には変質する心配がないので、
他の革製品に使うのがいいよ。
ラナパーはタンニンなめしの革やオイルレザーの手入れや、
古くなって枯れすぎてしまった革製品の復活などに使うのに適している。
防水性があるので、靴にも使えるよ。
>>129氏
ディアとかソフトナッパの物はどのように手入れするのがいいですか?
>>148 ディアは普通はノーメンテ。
ソフトナッパはスプレーで防水程度が普通。
俺のラム革の手袋でラナパーを試したことがあるが、
やはり革の軽い風合いとラナパーの重厚さは、少し方向性が違うなと思った。
塗ってしばらく放置すれば元の風合いに戻るので、特に悪影響はなかったけどね。
防水効果は出るので、薄く塗る程度なら問題ないと思う。
まあスレ違いなんだろうけど、羊は銀面が弱いから長持ちはしないよ。
デザイナーズ系とか女性用向け。
で、どんなの狙ってるの?
151 :
ノーブランドさん:2006/12/10(日) 07:49:48
153 :
ノーブランドさん:2006/12/10(日) 12:48:52
古着で買った革ジャンに白っぽいツブツブが出来てたんですが
これなんですかね?
塩
155 :
ノーブランドさん:2006/12/10(日) 12:55:15
どうすればなおりますかね?
オイル(サラダ油でもいいよ)を柔らかい布にとって薄く塗るといいよ
革が多少やわらかくなるけど、防水性は増すからお好みで
ニーツフットオイルはサドルレザー用オイルとしては性能は申し分ないのだが臭い
革を柔らかくする効果は、高粘度のオイルのほうが高くなるよ。
ミンクオイルで革のコシがなくなるのもそれが理由。
ミンクオイル>ワセリン>流動パラフィンorニーツフットor馬油or植物油
という順番で革を柔らかくする効果が違う
自分のニーフットは無臭だけどなぁ・・
ニーフットが一番いい
このスレ見て尊馬油使おうとしてる人
間違いなく尊馬油厨は自演してるから騙されないようにな
ここでも問題になったのにやめたと思ったら他所でもやってた
今でもちょくちょくここ書き込んでるみたいだね
尊馬油使って良かったってのが素直な意見なら参考になるんだが、こいつがいるからなぁ・・・
479 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2006/11/28(火) 12:35:53 ID:hVzSkX8A
馬油や、純度100%のミンクオイル(市販品のミンクオイルはミンクの純度数%程度の粗悪品)は不飽和脂肪酸
(サラサラで、浸透率が高い)の成分の油。ラード等は飽和脂肪酸(固まりやすく、べたつき、浸透率が悪い)
純度100%のミンクオイルを作っても一個数万円位のコストがかかってしまう。だから馬油が一番良い。
480 名前: 479 投稿日: 2006/11/28(火) 12:46:08 ID:hVzSkX8A
皮革の手入れで一番大事なのはオイル。今手に入るオイルの中だと断トツに馬油。でも今話題のジャンクのマスタングペーストや、
マッコイのホースオイル程度の馬油じゃダメ。薬局で売ってる「人肌に使える馬油」じゃないとな。 お薦めは薬師堂 尊馬油!浸透率最高!純度100%の馬油
>>160 そのニーツフットはコンパウンド?それともピュア?
一概に陰謀論で片付けられない所があるからな。
しかも統合失調認定まですると、なおさらっ、な。
>>164 俺自身馬油はよい油だと思ってるからどうでもいい。
馬油がダメとかでは無くて、馬油以外は認めないって所がダメだと。
パラノイアみたいで気色悪いんだよ。
私はディアマント使ってるから、どうでもいいんだがね。
まあ、そういう書き方をしたら宣伝と思われるのは仕方ないだろうが、
気に入ってるものをマンセーしたくなる気持ちも分かるので、俺は気にしない。
前スレでも既出の話題になるだろうが、
ミンクオイルは汚れが付着しやすいことや、革のコシをなくす欠点があり、
ニーツフットオイルには、塗りすぎになってしまったり臭いが気になる欠点があるので、
無臭の馬油は、その点、塗る量をコントロールしやすく、塗った後もサラサラして汚れが付かない
という長所があるということは分かってる。
俺自身の実体験からも、質の良いオイルだと思ってるので
誰かが勧めたとしても、被害が出るようなものではないだろう。商品単価もたいしたことないし。
ラナパーやディアマンテのような高価な製品になると、勧めるのは慎重にならざるを得ないが。
ん、ディアマントか。いまだに名前を正確に憶えてないw
やたらに高価なメンテオイルといえばBREEのレザーブリザーバー
75ml.で4200円也
対照的に安いのはSSKのグラブ用固形オイル
アマゾンで331円也
ホースハイドのジャケット着るようになってから5年位経つが
ずーっとソンバーユ使っている。
カウハイドにもソンバーユ使ってるけど問題はないなァ。
手アレも防げるし一石二鳥だと思ってるw
革ジャンを洗って干す時、ハンガーに掛けても大丈夫ですか?
革が重さで凄く伸びてしまう事は、ないですか?
前スレが見えないので教えて下さい。お願いします。
大丈夫
以前どこかで見た記憶があるのだけど、
天然成分だけで出来た皮革製品用のローションみたいなもの、
オレンジオイルが入っていた気がする、
それの製品名、知ってる人いる?
>>149 参考になります。
ディアはノーメンテでいいんですね。
それは楽でいいかも。
巷で言われている汚れたら、固く絞ったタオルでふき取る程度は
大丈夫ですよね?
タオルは繊維が荒いのでラム等のキメの細かいレザーには使い古しのTシャツがおススメ
ディアスキンやラムは使うならデリケートクリームが良いと思うよ
178 :
ノーブランドさん:2006/12/10(日) 21:59:12
ニーフットオイルを薄く塗ったくらいじゃ革が伸びやすくなったりはしませんよね?
何年か前に買ったライダース豚革なんだけどコレ革の匂いがキツくて一回も着てない…匂いとる方法ないかな
すみません概出でした
実際に
>>139の方法試した人いる?
前スレの最後の方でこの方法書き込んだんだけど、
自分はやってないから気になる。(カサカサの革がない)
>>27 その後どうなった?
184 :
ノーブランドさん:2006/12/11(月) 01:47:48
皮パンカコイイけど、豆に洗わなくて不潔にしてるとインキンタムシになるんだよなあw
通気性無いからすぐ蒸れる。
マッドマックスや北斗の拳なんかは見てて、心の底からゲラA
もまえらの日常はどうよ?
ワセリンはベトつくし、ギラつくね。数日で吸収されておさまるけど。
何故、Beginという雑誌がそんな方法を紹介したのかは読んでないので分からないが、
乾ききった革に水分を与えてから、上からワセリンで蓋をすることで革の湿度を高くするという
方法なんだろう、原理的には。
ワセリンは安いし、医療用に純度の高いものが安く売られているので
手っ取り早く古着で試すにはいいかもしれないが、高価なジャケットには使いたくないな。
ワセリンはいろんな保革油の混合物として使われてるけど、理由は安いからに尽きるだろうね。
野球グラブの世界では「湯もみ」といって、
熱湯にグラブを漬けてから革を揉んで柔らかくしてから型を付けるという作業が普及してる。
最近はウォッシュ加工のレザーも増えてるし、
昔のように革に水は厳禁というような迷信はなくなってる。
乾かす時に熱を加えない、直射日光に当てないということを守れば、洗濯は怖くない。
この草スレには、タムシチンキ愛好者しかいませんw
188 :
ノーブランドさん:2006/12/11(月) 03:25:52
>>161 何でこんなことをわざわざ書いてるのだろうと不思議に思ったが、
靴板でも盛り上がってたんだ。
野球グラブの世界ではスクワランがやや迷信的に信頼されてるみたいだが、
同じ革の手入れでも、商品分野によって微妙に違いがあるから難しい。
馬油、スクワラン、ホホバオイルなどは同系統の性質を持ったオイルだから、
基本的にはどれも良いと思うのだが。
189 :
ノーブランドさん:2006/12/11(月) 03:41:16
>>186 グローブレザーは特殊だけどね。
でも昔から乗馬界ではサドルソープで洗うのは常識だったよ。
最近多いウォッシュ加工もレザーの収縮率考えたパターンで作っているし、
迷信ってのは言い杉かな。水落としすると少なくとも縮みはでるからね。
>>189 乗馬の世界は良く知らないんだが、
サドルソープはもともとは馬具の手入れ用に売られてたものだよね?
どこかの分野で狭く使われていた手入れ用品が、他の分野に広まることは多いんだろうな。
グローブの手入れはなかなか興味深いものがある。少しインチキ臭い商品もあったりして面白い。
192 :
ノーブランドさん:2006/12/11(月) 05:55:13
オイルの場合は質も大事だけれど、
いかに適切な時期に適量のみ塗るかの方がより重要だね。
塗りすぎで失敗する人が多いんだよな。
193 :
ノーブランドさん:2006/12/11(月) 17:29:12
>>192 禿同
ってか、みんな色々塗りたがりすぎw
水のやりすぎで植木を根腐れさせて枯らすのに似てるな。
手段であるべきメンテナンスが目的にすりかわってないか?
ギリギリのタイミングでチョコッと与えるのが、長持ちさせる肝だよ。
「手入れ」とは厳密にはスレ違いかもだけど、補修や寸法直しでいい店安い店知らない?
福岡のイズミヤとか、大阪にも有名なリフォーム屋さんあるらしいけど、東京はないの?
164cmの俺はバンソンとか着たくてもデカいのばっかで。特に古着屋さんでいいコンディションの見つけても「長すぎ」で躊躇するのです。
エアロの馬とか、リフォーム屋さんに専用のミシン無いと縫えないのかな。
>192-193
時期や適量の目安が分かるサイトとか、テンプレみたいな物を頼む
>>195 難しいからなぁ、これは。
なかなかテンプレとか作りようがない。
ヘタに手入れを怠ると、今度は革が硬化したりヒビ割れたりするし。
一般的に言われてる目安は、
1年中使うモノの場合は季節の変わり目に手入れするくらいがいいって話だね。
小物板の財布スレに行くと、週1で革財布にラナパー塗り込んでるような基地外がうじゃうじゃいるぞ。
自分で編み出した怪しげなメンテ術を披露したりしてて、けっこう笑える。
やべえ、笑えない
199 :
ノーブランドさん:2006/12/11(月) 19:50:17
3回使ったら手入れしろって店員に言われた
アホか そんなに革ってデリケートなのかよ
めんどくさすぎだろしね
ライダース=バイク用と考えたら、3日のツーリングだと考えたとして、確かに結構汚れる。
高速使ったりのロングツーリングだと虫やら埃が付く。
でも手でぱたぱたする位で、雨に降られたら陰干しついでに
タオルで拭く位だな。
201 :
ノーブランドさん:2006/12/11(月) 21:04:43
さっきオイル加工したラムレザーのブルゾン着て細い道歩いてて
車を避けたら植木の枝に右腕と右胸が当たってしまって
アザみたいなキズが5〜6箇所付いてしまいました。
いくつかは指でこすったらなぜか消えたんですが他は残ったままです。
買ってまだ1ヶ月でユーズド感がどうとかいう問題じゃないのでどうにか消したいんですが
どうすればいいでしょうか。教えてください
親指の腹で押しながら揉むと消えることが多いよ
203 :
ノーブランドさん:2006/12/11(月) 21:14:41
>>202 やってみたら細いキズやアザのようなのは全部消えました!
2箇所、線形でないキズと、表面が逆むけのようにはがれてしまっている
キズが消えませんでしたが1ミリ程度なので仕方ないかな…
深いキズはどうしようもないよね。
無理にキズを隠そうとしてタッチアップをするよりは、押し揉み程度でごまかして置くほうがイイよ。
そういう物も含めて、味にするしかなかろうナ。
新品の馬革のライダースがありえないほど磯のかおりみたいなのがして臭いのですが馬革はこんなもんなのですか?
なにか臭いを抑える方法はありますでしょうか?
磯の香りがするってことは、なめす工程で加脂剤に魚油が含まれてたんだろ。
たぶん消えない。
匂いについては何度も出てるから読め
カボス添えとけ
磯のかおり=海運時の塩漬け臭じゃね?
>>194 オレは他スレで外出のアメ横の某でエアロの腕周りを直したよ。
外注なんだが、イズミヤよりはるかに安い。
212 :
ノーブランドさん:2006/12/12(火) 12:04:16
たびたび話題に上る、ディアマントと言う商品はどこで手に入るのでしょうか?
値段的に、送料かけて買うものではないと思い
近所の靴量販店や、ドンキホーテを回ってみましたが
売っていませんでした。
直で買うにはどこでしょうか?
東京在住です。
牛革のレザーウェア買ったらいつもデリケートクリームを
小瓶(60ml)の1/4〜1/5くらい塗るんだけど・・・これって塗りすぎなのかな?
レザーによってはその後に薄くニーフット塗ってるんだけど
良かったら客観的な意見を聞かせて下さい
216 :
ノーブランドさん:2006/12/12(火) 18:25:23
>206
メーカーはどこ?
217 :
ノーブランドさん:2006/12/12(火) 18:32:16
ラムレザー厨は来るな
218 :
ノーブランドさん:2006/12/12(火) 19:09:15
魚油クッセー!!!
なんでこんなありえないモンなめしに使うんすか!!
イタリアでは普通に使ってる。
海洋資源の豊富な国では、産業廃棄物として安価に入手できるから。
221 :
ノーブランドさん:2006/12/12(火) 19:24:44
いずれ魚でライダースを作る日がくるかもしれんな
鯵レザー、鮪レザー、鯖レザー…マグロはツナレザーか
エイ革は小物に使うし
ウナギのウエスタンブーツとかあるし
シャケの革ジャケなんてのもあったと思ふ。
223 :
ノーブランドさん:2006/12/12(火) 19:44:27
鮭の革っつーか皮に耐久性あるのか?・・・
鮭革のジャケットあるね
23万くらいのは見たことある
>>223 あまりにも無知なのがレスから染み出てる
下手に書き込まないほうがいいよ
225 :
ノーブランドさん:2006/12/12(火) 19:47:01
>>226 れぽっていわれても・・・
微妙に硬かったよ
着込んだらなじむのかすらよく分からん
228 :
ノーブランドさん:2006/12/12(火) 20:02:27
>>227 他人に無知とか言える分際か、その程度でw
229 :
ノーブランドさん:2006/12/12(火) 20:04:00
>>223 お前もうファッション板こなくていいよ
かっこ悪すぎる
>>229 ネタにマジレスしたお前さんが悪い
先にケンカ売ったくせに板の代表を気取るな馬鹿が
ファ板で人気の黒鮭ってやつかwww
ラムジャケット買いますた。
まずは何をするのがお勧めですか?
スプレ?
ディアマント?
簡単なようで難しい質問だな
もしくは、買ってすぐ何も付けないほうが良い?
>>233 とりあえず防水スプレー
乾いてなければオイルはイラネ
237 :
ノーブランドさん:2006/12/13(水) 00:20:46
>>224 いざというとき非常食(お茶漬け)にできそうだなw
むっ、何だこの臭いは…自演臭いな
ばあちゃんの手の甲みたいな皺が出てきたんですがオイル塗りどきですかね?
241 :
ノーブランドさん:2006/12/13(水) 10:07:30
シャケ革って・・・猫まっしぐらじゃないのか?w
そういやチャップリンは革靴食べてたな。
タンニン鞣しならいいけどクロム鞣しは毒だから気を付けろよ
質問 革初心者ですがアビのB-3をオクで買ったんですが
カビくさい匂いがしているのですが匂いを取る方法とかありますか?
あと表革の手入れには何を使えばいいか教えてください。
>>243 このスレを1から読んだ上で質問してるんだろうな?
245 :
ノーブランドさん:2006/12/13(水) 15:01:03
コロニルの防水スプレを試してみたいのですが
防水有効期間はどれくらいですかね?
一本でジャケ2回分みたいですが、半年持つのかな〜?
あの値段じゃ、頻繁にかけられないし・・・。
246 :
ノーブランドさん:2006/12/13(水) 15:17:11
247 :
ノーブランドさん:2006/12/13(水) 16:00:03
最近フェイクレザーのライダースを買ったのですが、
フェイクレザーも手入れする必要あるんでしょうか?
ないよ。
防水スプレーって革が湿るほどかけないといけない?
250 :
ノーブランドさん:2006/12/13(水) 18:27:23
防水スプレー使うぐらいならラナパーを塗るな。
軽く全体に吹くのを2、3回繰り返しておけば万全。
>>251 有難うです。
二回程軽目にかけてまだ半分程
残ってる様なんで足りないかと
思いました。
>>250 まだ新しいしテカりは今のまま
が気に入っているんで。
>>250 何でもかんでもラナパー塗りゃいいってもんじゃない
ロウ分を含んだオイルは表面に残るから通気性が悪くなるっていうデメリットもある。
254 :
ノーブランドさん:2006/12/13(水) 19:03:34
ファ板は馬油。バイク板はラナパー。
どっちが革に良いのやら。
>>254 一応言っとくけど、ここで馬油ほめてるレスの7〜8割は例の奴の自演だよ
256 :
ノーブランドさん:2006/12/13(水) 19:43:02
ラナパー塗ってから革から変な音がする。ギシギシ、ギュッって感じに。
塗りすぎたのかな?湿らしたタオルで拭き取るべき?
258 :
ノーブランドさん:2006/12/13(水) 20:22:28
ラムジャケ買ってすぐ防水吹こうと思うんだけど
効果がどんくらい有効なのかわからないから躊躇するのです。
雨の日は着ていかないし、急な雨降り用に普段から防水してるんだと思うけど
着るたび着るたびにスプレ吹かないでしょ?
スプレって詐欺くせーよな、効果が数か月ないと。
ディアマントの防水て結構効いてますか?
それとも、気持ち程度?
259 :
ノーブランドさん:2006/12/13(水) 20:40:44
ラナパーを塗ると革からキュッキュッ音がするとか書かれてたけど本当なんですか?
革質による。
衣料用の柔らかい革なら音が出る場合もある。
蜜蝋によって、表面の摩擦係数が高くなってるからだろう。
>>254 ケースバイケース。
馬油は、ミンクオイルよりも保革油としての性能が高く害が少ないのは確かだろう。
しかも肌に塗れるので美容オイルとして使えるのも便利。
ラナパーの場合は、保革以外にも防水効果が高いので、
防水を目的に、最後の仕上げとして塗るのに適している。
使い方としては、簡単な保革は馬油やニーツフット、ブーツオイルなどのオイル、
防水仕上げとして、ラナパーやその他のメーカーから出ているワックス系の半固形オイルを
使うのが効果的。
どちらか一方だけを使っている人もいるが、組み合わせることでよりバランスよくメンテできる。
牛皮のシングルなんだけど前閉めるとポケットが開いた状態になってかっこわるい、どうしたら開かなくなる?
>>260 ホースハイドにミンク塗ったらやばいですかね?
>>262 ミンクオイル以外の手入れオイルを持っているのなら、
ミンクオイルは使わないで捨てたほうがマシ
264 :
ノーブランドさん:2006/12/13(水) 21:32:49
>>257 他板でレスもらっときながらマルチなんて失礼なやつだな
354:774RRsage2006/12/13(水) 03:56:26 ID:PEJGoau6
ここで大絶賛のラナパーについて質問です。
春、秋に愛用してるSCHOTT 613にラナパーを塗ってみた。
動くとギシギシ、ギュッとか変な音がする。
薄く伸ばしたけど塗りすぎたのかな?それともラナパーって、これが普通ですか?
355:774RRsage2006/12/13(水) 04:46:04 ID:ntXwXGDK
ラナパーはギシギシキュッキュッとなるのが普通。
風通しのいい場所に吊しておけば自然と馴染むから心配無用。
ちなみに革の達人も同じようになる。
267 :
ノーブランドさん:2006/12/13(水) 21:47:02
革の手入れをした後に手に付いたオイルは、そのまま肌につけとく。
最近は良質なオイルが多いから、肌に塗りっぱなしでも特に問題ない。
顔に塗って直射日光に当たったりするとよくないらしいが、手なら大丈夫だ。
>>286 それの何処がライダース・革ジャンの手入れ?
Oh!
指が滑ってレス番パンチミスしちまったぜ。
>>286 --->
>>268 指に付いたオイルの所為だな。
尊馬油やラナパーは、革ジャンを保管する前に塗るんですか?
それとも着始める時ですか?
272 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 05:12:21
シーズン前とシーズン後に薄く塗る。
シーズン後は湿らしたタオルで汚れを落としてからね。
273 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 05:14:29
湿らした ×
固く絞ったタオル ○
しかし、馬油を悪く言うコは使った事あるのかね?
新品の時は、ミンクオイルで革を柔らかくして
その後は馬油が1番いいと思うがなァ・・
カビもはえにくいみたいだし・・妄想かなw
>>274 悪く言ってる人全然いないんだけど・・・
自演を指摘されるたびにそーゆー風に馬油が否定されてるみたいなレスつくけど、被害妄想激しすぎない?
>>275 そうなの?
オレは自演のコじゃないんだけどさw
でも悪く言ってる人いないって言ってて、馬油が否定される・・とかはおかしいと思わないか?
キミがw
279 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 07:47:52
>>278 バカか、オマエ。
よく読んでから書き込め、中学生か?
w、とか付けて余裕ぶってんじゃねーよw
誰がどー読んでも、オマエのレスが的外れだよ。
分かるまで何回でも読み直せ、それと普段から本読め、読解力0が。
これだけ言われても気付かないで、言い返してくるんだろうなw
ゆとり世代カワイソス。
しょうがない、解説してやろうかね。
>>275 は、「馬油が否定されているような気がする」レスがつくと言っている。
決して「馬油を否定した」レスがつくと言っている訳では無いのだよ
ここまで言えば、分かるよな?不自由くん。
>>281 あっそうかw
意味がなんとなくわかったよw
みんなご苦労さんでした。
馬油、なんか哀れw
284 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 08:01:24
285 :
275:2006/12/14(木) 08:11:12
自分の書き方がややこしかったね
>>281の通りです、解説サンクス
>>271 保管する前に塗るとカビの原因になるから、やめた方がいい。
しかし、意味が飲み込めないと不自由とか哀れとか言われるのかね。
イジメ・・ってか気持ちに余裕が無いコ達ばかりなんだなァ。
もうちょっと大きい気持ち持ったらどう?
大きい気持ちを持っているなら華麗なスルーをお願いします
>>276 これまた知能の低いのが来たもんだ。
つか釣りじゃねえの?、お前。
290 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 09:17:30
やりとりを見たが、余裕がないのは馬油マンセー君のほうだと思った。
馬油、実際は良いの?悪いの?
物による
またイメージが悪くなった…
294 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 13:40:47
>>286 汚れを落とさずに保管するのかい?
汚れぐらい落とすだろ?
馬革に馬油なら良いんじゃないの?
死にかけた牛革ならラナパー。
面倒だしミンクオイルで良いよ。
>>294 そりゃ汚れは落とすよ。
馬油やラナパーなんかは塗らない。
尊馬油という具体的商品名で靴板にマンセーカキコした人がいて、
それに反感を持った奴が、今度はそれをコピペして工作員扱いして・・・
せっかく良い油なのに、こいつら2人でイメージ悪くしてる
298 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 16:39:10
オイルネタはほぼ十分話題にされているので、傷の補修ネタをそろそろしませんか?
>>202>>204はかなり役立つレスだと思いますが、他にもいい手法はありますか?
>>297 いいと思う人は使ってるんだろうし、思ってない人は使わないんだろうし
イメージなんか関係なくね?
スレとしては正確な情報だけ書いてほしいけど。
300 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 18:13:41
>>297 工作員扱いっつか指摘してただけじゃん
指摘した側まで批判するのもおかしいけど、そう考えるなら2人以上だろ
つか釣りか
301 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 19:20:18
馬油にアンチって・・・・
使いたくない人はそれでいいんじゃない?俺は5年使ってるけど、すごく調子良いけど
それはそうと、レザーのダウンを手に入れたんですけど
流石にこれは丸洗いは厳しいでしょうか?
お知恵をお借りしたいであります!
302 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 19:25:52
>>301 馬油と何を比べたのか?調子が良い。
具体的に語れよw
馬油 ラナパー ディアマント…全部使った事のある強者はいないのか!?
>>301 お前本当に何度言っても分からないな
いい加減イラついてきた
アンチな書き込みなんてないのに毎回毎回そんなこと言ってるけど、マジで頭おかしいんじゃないか?
305 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 19:56:27
アンチがいないならそれでいいだろ。
もうヤメろや
306 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 20:00:34
ライダース以外に質問しちゃダメ?
307 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 20:01:22
イラついてる馬鹿は何?w
もう少しまたーりしようぜ
前スレは良かったのにね
308 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 20:05:03
ダウンジャケットは洗っちゃだめと言われるが、普通に洗えるぞい
レザーダウンも大丈夫だろうね
309 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 20:07:11
ファ板だし荒れるのが普通。馬油がどうとか飽きた。
馬油、ミンク、ラナパーを同じ条件で使い続けてから語れよ。
310 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 20:09:02
尊馬油はスルーでいいじゃん
どうせネタなんだし
ミンクオイルはゴミで
ラナパーと馬油は最高ってことでいいんだな
312 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 20:12:55
やっぱネタだな>ソンバーユ
いや・・・それは分かりきってるんだが・・・
むしろ馬油厨をいまさら相手にしてるお前らがネタに見える
314 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 20:21:46
まともなのはラナパーだけかよ?
ミンクはほんとクソだしな
馬油は使ったことないし
315 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 20:24:35
馬油がいちばんだよ、ダントツで
ミンクなんざ触ったこともないくらいだ
ミンクは今更だし、今の主流ラナパーとデリケートクリーム ディアマント等との比較情報なんか提供してくれると助かるな
落ち着け も少しsageようぜ
318 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 20:32:24
手入れスレなのになんで喧嘩してんだよw
319 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 20:37:06
ラナパーと馬油はネタでしょw
マジレスすると脂性のデブが出す皮脂が革に優しいんだよ。
ラナパー塗って直ぐはベタついたけど2、3日経ったらサラサラした
321 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 20:42:18
つーかマジでおでこの油とかが最高でしょ
臭いがアレだけどさ
322 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 20:43:13
オレはラナパーと馬油しか使ったことないけど
どっちも良かった
逆にミンクはここで言われる通りダメだったお
>>322 延び テカり シットリ感、等の比較した感想はどう?
馬油は風合いを余り変えたくない人には良いよ。
拭き取りもあまりいらないしすぐなじむので使い易い
。が塗りすぎないように。
光沢が欲しい人は蜜蝋入りを使えばいいんじゃないかな。
防水効果もあるしね。
ただし拭き取りは慎重に。
残ると傷みの原因になるからね。
要は使い分けでしょ。
>>322 使っても無いのに解るとはエスパーなりね。
326 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 21:02:16
>>323 ラナパーは使用直後のベタつき感は否めないが、割と伸びが良く塗りやすい
多少のテカリは出るから、その部分では嗜好が分かれるでしょうね
総合的に使用感は○
馬油はドラッグストア購入の尊馬油を使用
こちらは伸びが非常に良く、浸透力が高くて塗りやすい
テカリはほとんど出ないので、これも嗜好の差が出るところ
使用感○
この2つはどちらもしっとりとしてお勧め
馬油はお手軽で、ラナパーは本格仕様といったところか
327 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 21:05:27
>>323 ミンクオイルは親父の靴用に置いてあったKIWIの物
これは使ってないレザーベルトに塗ってみようとしたけど
使い心地最悪で却下となった
>>303 俺は全部持ってるよ。
馬油
ニーツフットオイル
ラナパー
ディアマント
デリケートクリーム
コロニルプレミアムプロテクトスプレー
ウォーリーソフトナッパ
などに関しては、自分の体験を元にここに書いてる。
特定のメーカーの宣伝にはならないようになるべく注意してる。
329 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 21:09:40
もはや、マニアの領域ですなw
追加
ピュアミンクオイル
ミンクオイル(缶入りとコロンブス)
ブライドルレザーフード
デリケートクリームはメルトニアン、モウヴリイ、サフィールを持ってる
さらに追加すれば
アニリンカーフクリーム
ブーツオイル (ホワイツ ウエスコ)
ハンドクリーム幾つか
これらに関しては一応実験済みなので、
このスレの大筋は見てるが、それほど間違ったことは書かれてないと思う。
このスレを参考にすれば役立つよ。
なるほど 馬油もそれほど悪くないみたいね
バイク乗りは革を着用する環境からして手入れの必要回数も多いだろうし
そう考えると、革の風合いに影響の少ない馬油が バイク板で好まれる理由もわからなくもないな
…オレは使わないけど
上に大量に上げたクリームの中では、
防水スプレー以外では、防水効果を持っているのはラナパーとディアマントと、
ホワイツ・ウエスコの出しているペースト状のオイル。
それと馬具用に売られているバルサム類など。
他は水分補給(保湿柔軟)とオイル補給、あるいは艶出しと主な効果が分かれてる。
すげぇな
>>331 オレ的には神だわ
その神に聞きたいんだけどコロニルシリーズってどう? 興味あるけど値段高いからなかなか手が出ない…
普段はラナパーなんだけど けっこう違うのかね?
335 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 21:27:05
コロニルシリーズは高いだけあってめちゃくちゃいいよ
どんな革にもしっとり馴染む
まぁ、けちってうす塗りしてしまうところが難点だけど
>>334 俺でよければ、
塗っても革の色が変化しないで、なおかつ防水効果も得られる上に、
革の風合いもほとんど変えないので便利ではある。
ただしコストパフォーマンスが非常に悪いと思う。
ジャケットのような面積の広いものの手入れには不経済だよね。
ラナパーは非常に少量で、なおかつ広い面積に塗れるので、
ジャケットの手入れならラナパーのほうが経済的で、効果もそれほど変わらないかなと思う。
俺もコロニル気になってる。
どう素晴らしいか教えていただくと助かります。
因みにオイルドレザーなのですが日常のメンテナンスや保存方法等ありましたらお願いします。
でも、ラムスキンにラナパーはだめだしょ?
>>337 オイルドレザーは栄養源が豊富なので、保管時のカビに注意するのが最大の手入れです。
風通しの良い環境で、なるべく部屋の高いところに保管すると長持ちする。
手入れは、風合いを重くしたくないなら何もしないか、軽くラナパー塗る程度で終わり。
タフな重い風合いにしたいならブーツオイルなど液状オイルで時々手入れするといい。
コロニルは必要ないと思う。
>>338 勧めない
革を早く柔らかくしたいんですけど、尊馬油とラナパーだとどちらのほうが早く柔らかくなりますか?
>>339 素早いレスありがとうございます。
メンテナンスは神経質にならずに保管は通気性の良い所にします。
どうもありがとう。
>>340 その二種類しかもっていないのなら、ラナパーを塗って日光浴すればそこそこ柔らかくなる。
コロニルったって色々あるだろうに
ディアマンテに関して言うと、ゼラチン状でプルンとしててとてもうまそうだ。
あと、杉の香りがして心が癒される。
344 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 22:30:20
ラムラナパー塗るとどうなるの?
345 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 22:36:00
柔らかくなりすぎて縫い目が切れてきます。
つまり縫製してる糸の硬さに負けちゃうわけよ
346 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 22:41:41
そーだったのか…確かにラムは元からしなやかだもんね
一回なら大丈夫かな?
347 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 22:43:36
牛革に馬オイル塗るの良くないですか?
349 :
ノーブランドさん:2006/12/14(木) 22:49:14
牛には何でもいいくらい
前から変な事言ってる奴がいるな。分ってて言ってるんだろうけど・・・
革へのオイル補給に馬油の浸透性等が適しているから馬油を使うんであって、
「馬の革だから馬油」というわけではない。
Obenauf's Leather Oilというのが液状オイルではかなり良い。
ニーツフットよりもこちらをお勧めする。
内容はホワイツというブーツメーカーが出しているオイルと同じもの。
日本では売ってないけど、アメリカのアマゾンからなら比較的安い送料で入手可能だと思う。
革ジャンについた煙草の臭いをとりたいんですが、どうやってとったらいいんですか?
ファブリーズは革製品ダメだし…。
革るんとレザーウォッシュどちらがオススメですか?
違いがいまいち分かりません。
両方使った事ある人とかいませんか?
ちなみにショットの618と118を洗おうと思ってます。
356 :
ノーブランドさん:2006/12/15(金) 07:08:51
ファブでいいジャン
いいえ、私は吸いませんが周りが愛煙家なんです。
358 :
ノーブランドさん:2006/12/15(金) 08:12:04
コーヒーか、緑茶で濡らしたタオルを固く絞って拭いてみ
臭いは消えかける
>>358 消えかけるだけかよw
リスクは伴うけど水洗いが確実
>>353 堅絞りのタオルで表をよく拭く。
↓
裏返しにして入浴後の風呂場に2,3時間吊るしておく。
↓
キムコと一緒にビニール袋に入れて1日放置。
↓
裏地がコットンかナイロンならファブる。
↓
これで取れなきゃ洗え
361 :
ノーブランドさん:2006/12/15(金) 11:19:05
>>357 タバコやめてから喫煙者の友人とは会わないようにしている。
せっかくやめたのに副流煙をしこたま吸わされてはかなわないからね。
服や髪の毛も臭くなるから一緒にいるだけでイヤになってくるし。
でもああいうアフォどもがタバコ税払ってるから福祉の足しにもなってるんだよね
362 :
ノーブランドさん:2006/12/15(金) 11:30:36
>>361 タバコによる医療費>タバコ税 らしいよ
まだまだ足りん
1箱5000円くらい負担させたらいい
一箱1万円でもいいんじゃない?
ニコチン中毒どもはそれでも買うだろうから、それでほとんどの財政危機は回避できるだろう
俺もタバコは全面的に反対だが
税金を一部の人間からばかりとるのはよくない。
生活必需品でなく、百害あって一利なしの嗜好品だからいいんじゃない
じゃあ酒も増税しようぜ、庶民じゃ手が出ないくらいに
飲み会で上司の説教を聞かなくて済むからさ。
そんなに税金取りたいなら土下座して革ジャン差し出せ
酒は適度に飲めば百薬の長
バイクも嗜好品だぜ。
と言おうと思ったらここはファ板だった。
>>366 飲み会で説教するような上司がいる会社のレベルって(笑
371 :
ノーブランドさん:2006/12/15(金) 15:17:19
>>370 別に普通だと思うけど
一流企業だと違うのか?
>>370は仕事がなくてイラついてるんだよ。
大目に見てやろうぜ
373 :
ノーブランドさん:2006/12/15(金) 17:31:59
>>371 >一流企業だと違うのか?
飲み会そのものが無かったりする。
374 :
ノーブランドさん:2006/12/15(金) 18:00:32
スレ違いだろ。
375 :
ノーブランドさん:2006/12/15(金) 18:05:04
でも、煙草の臭いって、一日一箱ペースくらいの奴でしか
服にこびり付いたりしてないもんだがな・・・
友人で喫煙者の奴で煙草臭い奴なんて一人として居ないぞ
>>371 一流でも三流でも同じように馬鹿も利口もいるよ。
むしろ大きい企業の方が馬鹿率が高いかもしれん。
自分の部署の仕事だけしかしなくていいし、
仕事ができなくてもそうそう首にはされないからね・・・
>>375 非喫煙者にはタバコ臭さがよく分かるんだよ
今日神宮前のロッテリアでで、道行く人の服装みてたんだけど、レザージャケット来てる人ってほとんどいなかった。多分30人に一人いるかいないか。
レザーの手入れってそれだけ大変だってことなのか??
>>378 なんでやねん
思わず突っ込んじまったじゃないか。
382 :
ノーブランドさん:2006/12/15(金) 22:43:25
ショットとかは気にすることねーだろ
あんな安物どうでもいいって
383 :
ノーブランドさん:2006/12/15(金) 22:45:20
オレ、ノンスモーカーだけど
ツレのスモーカー大佐からヤニ臭さを感知したことないわ
ヘビースモーカーは臭いのかね?
384 :
ノーブランドさん:2006/12/15(金) 22:46:38
ピーポーピーポーピーポーピーポーピーポーピーポー
逃げるんだよォォォォォッ!
スモーカーーーーーーーッッ!!
386 :
ノーブランドさん:2006/12/15(金) 23:07:25
フヒヒヒ!吸いません
スモーカーって煙を吸ったらすぐ鼻の頭に血管浮くからキモイよ
>>389 何!?(鼻を押さえる)
・・・はッ!
しぶいねェ・・・
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
カビの発生しやすい革、たとえばオイルレザーの手入れには、
蜜蝋入りのワックスなどを使うのがいいようだ。
蜜蝋には防カビ効果、殺菌効果があるそうだ。
むかしのエジプトではミイラを作るために、この殺菌効果のある蜜蝋が必需品だったということ。
393 :
ノーブランドさん:2006/12/16(土) 10:48:17
質問失礼いたします。
みなさんは、ラナパーはクリーナーとトリートメント両方使ってるんでしょうか?
クリーナーまでラナパーを使う必要はないな。
ラナパーだけ。
似たような商品で馬具用に普及してるEffaxというメーカーのレザーバルサムというのもあるよ。
乗馬用品関係は、革用石鹸の類がいっぱいあるので、そっちから探した方が種類が多いかもね。
本日レザーライダースを買ったのですが、
一部折り目みたいなのがついてる部分があるのですが、
これはどうやって直せば良いのでしょうか?
無論アイロンはダメですよね…
温度一番低くしてアイロンで直るよ
ちゃんと当て布はしなきゃ駄目だが
>>395 ログくらい読めよ
ハンカチか何かを間に挟んで低温アイロン
398 :
395:2006/12/16(土) 20:14:44
過去ログも読まずに質問してしまい、申し訳ございませんでした。
回答どうもありがとうございました。
まあいいじゃん、いちいちログ読んでたらきりないよ
アイロンの話出てたの前スレだしね
>>395 もし直らなかったら教えてよ
レザー痛むけど他にも方法はあるから
400 :
ノーブランドさん:2006/12/16(土) 21:44:25
ラー油
401 :
ノーブランドさん:2006/12/16(土) 21:49:12
おいおい
402 :
ノーブランドさん:2006/12/16(土) 23:49:12
ユニタスのレザーマスターを使ってる人はいませんか?
ラー油ワロタ
革ジャンのオイル塗りって購入してからどれくらいで
するものなのでしょうか?
購入後二ヶ月程しかたっていないのですが。。。
柔らかくしたいならすぐに塗ってもいいし、
ある程度パサパサと乾いた風合いにしたいなら塗らないまま着てればいい。
1〜2年塗らずに着ても大丈夫だし。
406 :
ノーブランドさん:2006/12/17(日) 00:54:27
シーズン前(秋)に1回ぐらい。
季節が巡り革を収納する時は汚れを落とすだけで良いよ。
とくにこんな風合にしたいというのはなく、とりあえず購入時(現在)の
状態をキープできればそれでいいのですが・・・
>>406 大体年に一回、ってことですね。
雨に濡れた革製品をそのまま放置しておくとシミ以外にも何か変質等は起こるのでしょうか?
靴なのでスレ違いかもですが購入したばかりのレザースニーカーが先ほど雨に降られまして……
ユーズド加工されているので見た目にはあまり変化はないのですが革に悪いのであれば何らかのケアをしたいと思います
よろしければご教授ください
409 :
ノーブランドさん:2006/12/17(日) 01:36:45
水分を拭き取って自然乾燥。
>>409 ありがとうございます
飲みに出ていたので水分は帰宅までに乾いてしまいました
ログを読んだ感じではビンテージ加工の風合いを損ないたくないので
後はモウブレイのデリケートクリームを塗る程度でしょうか?
411 :
ノーブランドさん:2006/12/17(日) 01:51:49
濡れた程度なら自然乾燥させれば大丈夫。
足から出る汗、油だけで十分保湿されるから。
ビッショビショになった場合はクリーム等を半乾きの時に塗る。
何を塗るかは革次第。何革か分からないので答えられない。
>>411 詳しくありがとうございます
靴の中に染み込んではいないのでビッショビショという程ではないと思います。
トゥ部分はスエードなのでどうしようもないですし
革は表記ではラムスキン×カーフスプリット?となっています
革自体よりも加工が加工なので手入れをするべきか放置するべきか判断しかねています
413 :
ノーブランドさん:2006/12/17(日) 09:40:47
アホみたいな質問なんだけどライダースっていくらぐらいが相場なんですか?
414 :
ノーブランドさん:2006/12/17(日) 10:01:56
25〜60とかかな。
415 :
ノーブランドさん:2006/12/17(日) 10:18:09
25万〜60万ってこと?
416 :
ノーブランドさん:2006/12/17(日) 10:23:41
普通のブランドなら20万〜30万位が多いよな
417 :
ノーブランドさん:2006/12/17(日) 10:24:12
3万
そんな高いのか?
KADOYAにこないだ行ったら5〜10万くらいであったぞ
419 :
ノーブランドさん:2006/12/17(日) 13:50:48
そんな高いの??アンドエーで三万.意外にもギャップで五万で売ってたよ。
何の話をしてるんだ?
安売情報?
おまいら釣られんな。しかもスレ違い。
エアロレザー(ハイウェイマン)のフロントジッパーが壊れたので修理
したいんですが、いいお店あったら教えて下さい。
423 :
ノーブランドさん:2006/12/17(日) 18:41:51
424 :
ノーブランドさん:2006/12/17(日) 18:55:33
万戸っていろいろあるよね・・・ 腐れまんこ 濡れ万戸 ビラビラまんこ おならじゃないのよ万戸 土手万戸 黒万戸 クリ万戸 万個ヒヒ などなど きりがないよなぁ。今まで出会った万戸たち・世話になったな・愛してたぜ・・ すまん、感極まって涙がでそうだ・・・
お前らも 初対戦する際の万戸には合掌して敬意をしめせ!素直なお前らならわかるな?いや〜ホントに万戸って素晴らしいな!お前ら 全てはここからだからな
425 :
395:2006/12/17(日) 23:11:50
>>399 親切にどうもありがとうございます。
アイロンを試してみたのですが、まったく変わりませんでした。
他に何か方法がありましたら是非教えてください。
426 :
422:2006/12/17(日) 23:18:33
>>423 ありがとうございます。多少高くてもいいので検討してみます。
せっかく皮が柔らかくなってきたところなので。
427 :
ノーブランドさん:2006/12/18(月) 00:24:25
つやを出すにはどんなオイルがオススメですか?
428 :
ノーブランドさん:2006/12/18(月) 03:07:45
429 :
427:2006/12/18(月) 13:35:49
>>428 レスサンクス。
尊馬油じゃ出ないですか?
あとラナパー塗るとギシギシ言うんですよね?
時間が経てば直るんですか?
430 :
ノーブランドさん:2006/12/18(月) 13:38:30
431 :
ノーブランドさん:2006/12/18(月) 13:38:50
まだ話題にあがっていないみたいですが、クラックレザーの手入れはどうすればいいんでしょう?
スプレーが無難かな?
432 :
ノーブランドさん:2006/12/18(月) 15:03:43
ジャン革ださw
みなさんは中綿が見える状態までレザー(馬革)に切れ目が入った場合何でくっつけてますか?
革専用の接着剤なんてあるものなのでしょうか?
434 :
ノーブランドさん:2006/12/18(月) 19:57:44
リフォーム屋でなおしてもらう
>>433 切れ目が入った場合って普通そこまで裂ける経験ないだろw
436 :
ノーブランドさん:2006/12/18(月) 20:56:12
スタントマンなんで・・・
革用接着剤ならハンズで普通に売ってるけど。破れた部分の裏から、適当な革の切れ端でも当てて接着すれば何とかなるかもね。
439 :
ノーブランドさん:2006/12/18(月) 23:55:55
革用接着剤で貼り付けても、革ジャンの場合、着て動くと外れない?
俺は何度やってもダメだったorz
440 :
ノーブランドさん:2006/12/18(月) 23:59:22
とりあえずココのやつらの話はまったく当てにならない
441 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 00:07:43
なんだ、藪から棒に?
ファ板なんだしみんな大事に着るからな。
修理なら生活とか山、バイクとかで聞いた方が良いんじゃないか?
443 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 01:21:30
牛皮のナポレオンジャケット新品の時はテカテカ光ってたんだけど
もう一度テカテカさせるにはアリニンカーフクリームでおk?
カーフクリームでOK 縫い糸への色移りだけは注意した方がいいよ
初のライダース手入れにソンバーユ使ってみた。
ここでいわれてるとおり伸びもよく初めてながらに使いやすいと思った。
前から使ってる方に質問なんですが塗り終わったあとにふき取りは必要なんでしょうか?
特に塗り過ぎない限り、拭き取る必要はないね。
でも1〜2時間室温で馴染ませた後に、乾拭きをしておくほうがいいと思うよ。
ミンクオイルを使うよりは馬油のほうがよっぽど良いね。
あるいは液状のオイルも良い物が多い。新品に使うときは特に。
ミンクオイルを塗った革は汚れが付きやすくなるし、特に革のコバの部分が独特の汚れ方をするようになる。
また馬油厨か
違うだろ。
そうやって粘着して話を荒らすな。
「尊馬油」って商品名を出す人間と、それ以外の書き込みをちゃんと区別しろ。
ミンクオイルはやめたほうがいいというのは本当。
人によっては平気なのかもしれないが、俺は到底我慢できない。汚い。
ミンクオイルで手入れされた革製品はどれも薄汚く見える。
451 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 04:07:40
じゃなんで革ジャケ売ってる店にミンク置いてんの?
452 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 04:09:59
知識が無いからw
453 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 04:13:26
今でもミンクオイルが作られて売られてるのは、昔の習慣の名残りだろう。
人間の体温で液状に出来る馬油や、元々液状になっているオイルは、
塗ればすぐに革の繊維に馴染むように深く浸透してくれる。
特に常温で液状のオイルは、新品の革の手入れには合ってる。
新品の革は、まだ繊維がほぐれていないために、使い込んだ革よりオイルが浸透しにくい。
そんな状態でミンクオイルを塗っても、粘度が高く融点も高いため、しっかりと浸透せずに、
革の表面や、革表面近くの繊維の隙間に固まってしまう。
そしてそれが徐々に劣化して汚れを寄せ付けて、革の通気性を悪くする。
蒸れやすくて匂いの悪い革になってしまうので、ミンクオイルは避けるべき。
革は繊維と言う?
いうよ。銀面でない方をバフィングして繊維を毛羽立たせたものがスエード バックスキン等になるんだお。
457 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 09:50:25
つか、馬油とかミンクとか意見の分かれるものよりも、普通にコロニル製品
使ってりゃ問題ないですよ。
コロニルが特に良いとも思わんな。
コロンブスと似て、化粧品的な発想で製品を作るメーカーだからな。
思い返せば、カビ発生させちゃったライダースやブーツは全て
ミンクオイル塗ったヤツだ…
一瞬、スェード持ってたっけ?って思ったもんな…
そこまでカビてるのはミンクのせいじゃなくお前のせいだw
汚れと栄養分が革表面に集まるからカビの温床になりやすいんだな、どーせ
汚れれば湿気も呼びやすくなるし
462 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 11:34:27
俺はミンクと馬油両方使い分けてる。
馬:面の部分全体
ミンク:フチの部分にピンポイントで
しまいにゃミンク叩きか…
バイクに乗る俺は撥水効果のあるラナパー厨。
夏は適当に保管してるけどカビがはえた事もないしラナパーで満足。
もちろんデメリットは承知の上。
今日革ジャン洗濯機にぶち込んで洗おうと思ってるんだけど
洗剤って何でもいいよね?
466 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 13:22:18
467 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 13:27:57
アタックとビーズとアクロンしかないんだけど
この中ならどれがいい?
アクロン
469 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 13:32:51
ありがとう
ネットに入れなくても平気?
出来ればぬるま湯で手押し洗いがいいよ。
金属パーツとかあるならネットに入れておいたほうが安全ではあるが、
洗浄効果が落ちるのが欠点。
>>456 バックスキンは銀面(表面)を削り起毛させるんだぞ。
>>465 俺はレザーソープ使って風呂場で手洗いするな。
洗濯機で洗うと部分的に擦れたりしそーでビビりスイッチ入ります。
474 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 14:02:23
ムートンもここでいい?
洗濯機で洗うと裏地が破れそう
バックスキンてBack SkinじゃなくてBuck Skinなんだよな。
馬革のジャケット購入
したんだけど
防水処理したいんだけど
可能??
カビ対策はラナパーがいいの?
479 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 15:02:47
保管時に風通しの良い所にかけておけばミンクを使ってもカビは発生しない。
>>472ちょwwサンドペーパーで起毛させるのがバフィングだろw
>>480 ちょwwおまwwwバッフィングマシンを用いてサンディングするんだYO!
鬱陶しいな、コイツラ
激しくスレ違いなのに気付けよ
483 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 16:21:09
ド素人のシッタカほどみっともないもんは無いなw
484 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 16:27:22
自己紹介乙
もうやめとけw 哀しいからw
486 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 17:44:47
確かに必死なお前を見てると哀しくなるな
487 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 18:03:36
しったか以前に何も知らない俺が無理矢理レスしてみた。
無知の知 だね。オマエが唯一の勝ち組だ。
489 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 21:07:09
二ヶ月前に初めて革ジャンを買って、手入れに蜜ロウ、ホホバ油、ワセリン、ラノリンが入ってる物を使ってるんですが、ヒビみたいなものがついてしまいました。こうゆうのは直りますか?
490 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 21:07:41
>>489 オレンジオイルで拭けばいい。
オレンジオイルを持ってないなら、みかんの皮を絞って出した油で拭くと取れる。
492 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 21:19:32
>>491 オレンジオイルかみかんの皮ですかですか!?オレンジオイルはどこで手に入るんでしょうか?
手っ取り早く手に入るのは楽器屋さん。
サウンドハウスの通販でも売ってるかも。
494 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 21:27:12
>>493 楽器屋ですか。早速探してみます!ありがとうございます。
495 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 21:34:00
>>494 ヒビ割れはなおらないからね
あくまでそれ以上酷くならない為の処置
2ヶ月でひび割れって安物の革ジャンつかまされたんだね・・・
>>494 革の上にたまったワックスがひび割れて見えるのか、
革そのものの質が悪いのかはっきりしないので、
出来れば、オレンジオイルを購入する前に、
自分のうちにあるみかんの皮を絞って出たオイルで軽く拭いてみて、落ちるかどうかを
チェックしたほうがいい。
それでまったく変化がないようなら、オレンジオイルを買っても無駄になっちゃうからね。
オレンジオイルってたんぱく質分解するんじゃなかったっけ?
革、変になったりしないの?
498 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 22:12:39
>>496 なるほど…最初にみかんの皮で試してみます。
>>495 一万で売って物なんですよね。やっぱり安物はダメですね…
>>497 それはパイナップルとかのトロピカルフルーツ
サンドベージュというかカーキというかくすんだ黄褐色の
革ジャンを久々に手入れしたのですが、クリームを塗った部分の色が濃くなります。
汚し加工がしてあって買ったときもまだらというか、均一な色ではなかった覚えがあります。
そこで質問なのですが、こういった革の場合はしっかりとクリームやオイルを
浸透させて色が濃くなった状態を保つべきなのでしょうか?
色が薄くなったら油分が抜けてしまったということなんでしょうか?
>>464 ラナパーのデメリットって?
散々既出のコロニル防水スプレーですが、
保湿効果というかメンテ効果はあると思いますか?
なんか、水弾くだけで成分的に革にいいものが入っているかと思えない。
どうだろ?
ナノなんたらも、試してみたいな。
502 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 22:58:53
ラムレザーの柔らかいジャケットには、ミンクか馬油がいいのでしょうか?
乾いた布で汚れを拭くだけで何も塗らない
陰干し
たまには着てあげる
革全般これが一番良くね?
ソンバーユのふき取りについて応えてくれた方ありがとう!
見た目や質感がまったくかわってナインだがこんなもんなのかな。
ミンクオイルは良く叩かれるが
暖めて溶かしながら塗った時が真価を発揮するぜ。
まぁめんどいから俺もそうそうやらんけど。
そうそうやる必要も無いっちゃないか。
507 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 23:34:40
ソンバーユって噂の馬油?
508 :
ノーブランドさん:2006/12/19(火) 23:38:47
俺ソンバーユ髪につけてるよ
509 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 00:11:06
山羊というのは、普通の羊革と同じような手入れ方法でいいのでしょうか?
510 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 00:40:56
レザーマスター使った奴いる?
512 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 01:39:16
豚スエードに使う防水スプレーを探しています
ググッたんだけど情報が多すぎてort
オススメがあったら教えて下さい
買おうと思ってる革ジャンが、カウハイドとスティアハイドの二種類あるんですけど、
どちらのほうが手いれし易いですか?またスティアハイドのほうが二万円高いんですけどそんなもんなんですか?
514 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 02:26:20
どうせ遠回しな宣伝だろ
羊革のショートコートを買った。衝動買いだがお気にです。ただ色だけが玉に傷、真っ白なの。
オフホワイトが良かったが、まあヌバックぽいんじゃなくてスムースレザーだし、全体的に薄汚れるのはアジとして。
襟首とか袖口だけ部分的に汗ジミで黄ばんだり手垢で黒ずんだりするのが嫌。
最初にベージュっぽく全塗装しちゃえば目立たないんだろうが、そうもいかない。
新品のうちに打っておく手は何?ムラにならぬよう、全体的に黄ばんでる感じにしたい。
@ミンクオイルを見たら固形状の時黄色いので、全体に塗りたくる
A日向干しにして、紫外線をくまなく浴び続けさせる
Bとにかく@Aはとんでもない
どーれ?
C以降もお願いします。
517 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 04:10:39
つやが出るオイルを教えて下さい。
518 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 04:13:53
レスボールのオイルが効果あるよ
519 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 04:53:30
気にせず着るのが吉
520 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 04:55:21
エコナ
521 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 05:04:10
レーズの油は艶が出ていいよ
600円ぐらいで売ってる
ヲタ油でギトギトに艶を出そう
523 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 07:08:47
革の達人
>>516 紫外線に当てても黄色くはならないよ
防水スプレー吹いたりクリーナー使ったりして部分的な汚れを避けつつ、全体的に薄汚れていくのを待つしかないだろうね。
オイル類はまあ適度に。
>オイル類はまあ適度に。
この適度の基準を無視して週1でオイルを入れてる奴を知ってる。
微妙にスレ違いなんだけどカドヤのレザークリーニングに出した人いないかな?
本スレでは評判良かったけどあそこは怪しいから...。
526 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 18:42:21
>>489 が買ったのは、古着?それとも、新品?
どちらにしても、返金か交換だろ。
下手に手を入れる前に、店に持って行ってクレームをしては?
手を入れてからだと、それを理由に返金も交換もしない可能性があると思うぞ。
下手に手を入れて困ってるんだがw大丈夫か?
528 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 19:14:34
すいません質問させてください。
シープ素材で製品洗い+オイルドムラ加工のブルゾンはどのように手入れしたらよいのでしょうか?
529 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 19:24:59
>>528 靴屋によく売ってるスプレー式のミンクオイルを吹き付ける
530 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 19:52:10
531 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 20:07:44
新品のカウハイドに最初に塗るオイルは何がよいでしょうか?
532 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 20:08:39
塗らなくて良い
何でこうなんでもかんでも塗りたがるのか
塗って後悔したやつは多いが
何も塗らなくて後悔した奴は居ない
535 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 20:53:04
おいおい何か塗らないと直接汚れがつくだろーが
塗りすぎてると余計な油分でかえって汚れ呼ぶぜ?
一つ一つのコンデションがあるから一概には言えないけど
革用の防水スプレーが無難じゃないかね。
537 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 21:29:01
>>534みたいな奴が色々塗りたくって失敗するんだろなww
一回くらいは失敗したほうがいいんじゃないか?
二回目以降はへこむが。
ペロペロ舌で舐め回せばオッケー
540 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 21:41:11
オイルなんか1年に1回で充分でしょ。
購入時からオイルが必要な渇ききってる革なんかないだろ。
hawkinsの靴用?の防水スプレーはまずいかな?
542 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 22:00:24
なんで防水スプレーを吹きたがる奴が多いんだよ。
合皮でも着てろよ。
544 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 22:15:47
何度もすいません
山羊というのは、普通の羊革と同じような手入れ方法でいいのでしょうか?
545 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 22:23:07
買うときに聞けよ
例の馬油塗ってしばらくしたら白い粉のようなものがところどころ
でてきたんで、上にあった方法を試したのですが消えません。
助けてください
何に馬油を塗ったんだ?
前回はオイルいつ何を塗った?
550 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 23:44:32
宣伝乙
洗濯して適当にハンガーにかければなりますよ
ねえ表面カサカサなんだけどどうしよう。
552 :
ノーブランドさん:2006/12/20(水) 23:54:29
アトピー乙
553 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 00:06:58
何度見てもショットはだせぇなw
554 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 00:11:17
じゃあ何度も見るなよwww
>>546 馬毛ブラシなどの柔らかいブラシでブラッシングすればいいよ。
556 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 01:17:47
>>554 意味不明なバカ乙w
日本語勉強しろチョン公wwwwww
557 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 02:16:25
558 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 02:19:29
芝生生えすぎwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 06:30:26
自分の趣味外をダサいとか批判するより自分の好きなメーカーを肯定しようよ
>>549 汚いな。
よくこんな状態で出品するね。
しかも開始価格高い。
>自分の好きなメーカーを
松っちゃん乙
563 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 14:25:00
ラムスキンの革ジャンを縮ませるにはどうすればいいでしょうか?
なるべく傷まない方法を教え下さい!
よろしくお願いします。
564 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 14:37:12
仕立て屋に出してサイズ直しに出す
革ジャン購入。ここを見ると手入れしたくなるから不思議だw
新品からオイル塗ったりしないけど。
防水スプレーは抵抗あるから使わない。
566 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 17:01:14
ちょっとスレの趣旨から外れるかもしれないけど、ファー付ライダースのファーの手入れってしてますか?
去年買ったラクーンファーがなんとなく買ったときよりパサついているような…
元のふわふわにはもう戻らないのでしょうか。
>>566 オレはスプレータイプの洗い流さないトリートメント吹いた。
間違ってるかどーかは知らん。
ブラッシングしたら、パサツキはなくなった、と思う。
568 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 18:07:26
>>567 洗い流さないタイプのとは、人間用のでしょうか?
さっきからググってはみてるのですが、そういう製品がなかなか見当たりません
人間用のよければスーパーとかにあるっぽいですし、探してみようと思います。
>>568 勿論人用だよ。
別に髪が長い訳でもないのに
そんなのがあるから彼女にいぶかしがられるリスク付だ。
エイトフォーとか?
571 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 18:23:05
>>569 ファー用のがあるのかと思ってましたw
ありがとうございました。買ってみます。
幸いにして26年間彼女はいないので、怪しまれる心配もないww
572 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 18:32:28
キモヲタ発見w
574 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 19:23:59
コロニルのナノなんとかって防水使ったことある人いませんか?
なんでも、ファーも防水できるとか。
575 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 21:17:22
防水、撥水の類って怪しい。表皮を覆ってしまうんだろ?
今日雨降んなくてよかった
>>575 ものすごく薄いすぐに剥がれる膜。
どんな心配してるんだ?
毛穴(?)をふさいでしまう。みたいな心配じゃないの?
俺も防水スプレーとかは使わないな。馬油のみ使用。
ラナパーは独特の艶、きしみ音が嫌い。靴用になってしまった。
ラナパーこそ靴にゃ使わないほうがいいよ。
靴にしちゃ艶がでないし。
まぁ、スニーカならいいけど。
ラナパーは牛革ジャケ用が一番。
俺も同じ理由でブーツにラナパー塗ってる。撥水効果もあるし。
水は弾くけど空気は通す、って感じじゃないの?撥水、防水って
582 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 22:17:23
583 :
ノーブランドさん:2006/12/21(木) 22:38:24
>>579 >靴にしちゃ艶がでないし。
オイルと靴墨の用途の違いが解ってないなw
ショットの牛革の革ジャンに成分が、酢酸dl-αトコフェロールと馬油、ミツロウ、グリチルレチン酸、ステアリルの薬用馬油は、使えますか?宜しいお願いします。
586 :
ノーブランドさん:2006/12/22(金) 05:14:13
使えるよ。塗りすぎに注意。
成分的には弱酸性に調整してあるっぽいね。
染料を落とす心配はない。
防水スプレーなんですけど、コロニルプレミアムプロテクトとウォーリーソフトナッパはどっちが良いですか?
共にドイツ製みたいですが、両方使った事のある人、教えて下さい。
性能的にはほぼ同じだが、匂いという点ではプレミアムプロテクトのほうが良いね。
ソフトナッパはセメダインのような匂いがするので、あまり好きじゃない。
ただしどちらの匂いもしばらくすれば消える。
プレミアムプロテクトは、やや艶が出る傾向がある。
容量の関係でコストパフォーマンスはソフトナッパの勝ち。
590 :
ノーブランドさん:2006/12/22(金) 11:47:37
ラムレザーってクリーニング屋に持ち込むと具体的にはどんな処置がなされるのですか?
質問させて下さい。
古着で勝った革ジャンのペイントを落とそうと思うのですが何かいい方法はありますか?
シンナーとかで擦って落とそうと思っているのですがマズイでしょうか。
中古で購入したんですが、あまりに汚かったので洗濯機にぶち込みますたw
オイルでも塗りたくってやろうと思ってるのですが、完全に乾いてからのほうがいいですか?
多少濡れてても大丈夫ですか?
593 :
588:2006/12/22(金) 12:27:20
>>589 レスありがとうございます。
ウォーリーソフトナッパ買って使ってみます。
>>592 元の革の状態がワカランから何とも言えんね。
俺の場合は何も塗らなかった。
塗ろうとは思っていたんだが乾かしてる間の状態を見て不要と判断した。
>>594なるほど。了解しますた。
でわあの独特な革臭さ(カビ臭さ?)はどうしたらよいでしょうか?
>>595 丸洗いはしていいよ。
俺が答えたのはオイル塗った方がいいか悪いか、という事だけ。
乾かしてる間に油分が足んねえなあと感じたら塗ったらいい。
よくわからんけど塗っておこう、みたいなのは止めておけ。
15万のライダース、丸洗いする勇気などとても…
>>597 そーゆーのはクリーニングにでも出しとけ。
俺のはショットだから気楽に丸洗い。
安いのは丸洗いだね
ラムレザーでも丸洗いしていいの?
601 :
ノーブランドさん:2006/12/22(金) 15:16:11
セレクトに置いてあるのはラムレザー多いよな
無骨なカウレザーよりカジュアルに着易いから売れるのか
ストリートではコテコテなのは敬遠されるんじゃないのかな?
603 :
ノーブランドさん:2006/12/22(金) 15:21:53
ラムレザー、確かにカジュアルに合うけど、壁とか扉にちょっとぶつかっただけでキズつくんだよね。
カドヤのHFを洗濯してみた。
完全に乾かしてからラナパー塗ってみた。
擦れて白くなっていた所が目立たなくなった。
個人的に満足した。
605 :
ノーブランドさん:2006/12/22(金) 15:40:09
カドヤ厨はバイク板に行け。カドヤ臭を漂わすな。
>>605 別にいいんじゃね?
いちいちからんでいくなよ。
607 :
ノーブランドさん:2006/12/22(金) 17:24:55
乾いてから塗るなら馬油の方が良くない?
608 :
ノーブランドさん:2006/12/22(金) 17:33:21
俺のラムは超丈夫。
609 :
585:2006/12/22(金) 18:04:01
>>586 レスサンクス。
完全に乾いてからのほうがいいですか?
610 :
585:2006/12/22(金) 18:30:44
すいません。
乾いた状態を見て塗ればいいって出てますね。
でもオイルを塗るタイミングなんかは、今まで何回も出てますけど結局の所どうなんですか?
乾いてからの方がいいよ
水分が起こったまま表面にオイルを塗ると水分が閉じ込められてカビや劣化の原因となる
厳しいとはわかってるんですが、レザーブルゾンて着丈2、3センチ縮める事ってできないんでしょうか? どなたか教えて頂けると幸いです。。
表面ぬらして布で拭いて、当て布してアイロンかなぁ
温度は低温に設定してやらなきゃだめだよ
直しに持っていきなよ。もったいない。
直すならバランス考えて身幅肩幅もつめなきゃいけないよね
3万とかかかる
洗ったり熱したりして縮めようというのは良くないよ。
もし
>>612が縮めようとしてるのが○○の革ジャンだったらどうする?
(○○は各人自分の欲しい革ジャンを思い浮かべてください)
だから、そんなもったいないことしないで
それを誰かに売って今度こそ自分の気に入ったのを買えばいいんだよ。
>>610 俺はいつもクリームで革製品の手入れをしてるんだけど、
クリームって保革用の油と水がエマルジョンになってるってことでしょ。
だから完全に乾くまで待つ必要はないんだろうなと。素人考えだけどさ。
完全に乾く前にクリーム塗ってて今のところは大丈夫。
むしろ早く良い感じに痛ませたい
新品テラハズカシス
それなら洗濯機にブチ込んでから天日干し。
真夏にやると革が死ぬけどねw
この季節なら乾いてからオイル塗れば大丈夫。
まだ洗った事ないんですけど、完全に乾いてからオイルを塗るんでは、遅くないんですか?
革がパキパキになっちゃう気がするんですけど、オイルを塗ればしっとりするんですか?
622 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 01:28:44
>>621 不安ならハンズに行って革の切れっぱしを買って試してみ。
乾燥した革に塗っても大丈夫。真夏に天日干ししない限り。
623 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 01:33:39
半乾きの時点でオイル塗って、水分抜けきるまで約10日間風通し良い場所での陰干し。
これがカビも防げる正しい手入れ法
624 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 01:39:02
>>623 個人宅じゃ少し厳しいよな。風通しが良くて10日も干せる場所ないっす。
お風呂場に干して換気扇回しといて
風呂に入ってる時は適当に移動させるってのでどうだろ。
626 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 01:59:18
革の折れてるくせとかって普通に直せますか?
襟の部分にくせついててはねあがってる感じになってて困ってます
>>625 意外と湿気あるんじゃね?
それより「10日も干せる場所がない」ってどんな感じなんだい?
>>624 むしろ個人宅(一人暮らし?)の方がやり易い気がするけどね。
日陰干ししてた革ジャンを母親が気を利かせて
さんさんと日の照る物干し台に移動させた時は泣くに泣けなかったね。
628 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 02:41:57
干すのに10日もかかるか?
3日くらいでそこそこ乾いて、5日で完全乾燥って個人的な感覚なんだが
629 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 02:53:37
>>687 家族3人とマンション暮らしなんでスペース的にキツい。
加湿器とか使うし。そんな訳でカドヤのレザークリーニングに出してみた。
どうすれば最近ヒロトが着てる革ジャンみたいになりますか?
ブルーハーツ時代にコインランドリーで洗ってたみたいですけど、
洗ってもオイルとか塗らないとくたっとした感じになるんですかね?
それとも逆ですかね?
ベテランの人、知恵を貸して下さい。
631 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 02:56:01
632 :
630:2006/12/23(土) 02:59:24
度々すいません。
618を118みたいな革っぽくする事ってできないですか?
薬用の馬油使おうと思ったら粘土みたいな匂いがするんですけど、
ここで良く出てる馬油は、無臭ですか?
ヒロトは20年着てる訳だ。時間が解決してくれるよ。
635 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 03:34:32
>>632 ミンクべた塗りを繰り返す。そして洗濯。ミンクべた塗り。これの繰り返し。
636 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 03:56:39
ライダースを買ったんで、ケア用品をハンズに買いに行ったんですが、最初の1〜2年は防水スプレーをかけるくらいでいいと言われました。
防水スプレーはジップのあたりにかかっても大丈夫なんですかね?
それとも、テープかなんかを貼ってからスプレーしたほういいんですか?
けっこうジップが多いライダースなんです
637 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 03:58:46
神経質だな。かかっても問題ない。
>524様
>516だけど、スルーしないでくれてありがとう。助かりました。
その割に超亀レスでスマソです。
黒ずみやすい袖口、ポケット口、襟の当たるトコだけ防水スプレー噴いて、あとはヤレて来るのを待つことにした。
そうかー日向干ししても日焼けしないのかー
ミンクオイルって無臭ですか?
640 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 04:14:52
アブラ臭いよ
641 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 04:21:14
>>637 そっか
ありがとう
初レザーだから大切に着ていきたいんだよね
革ジャンの丸洗いとか書いてありますけど、市販の洗剤を使っても縮まないんですか?
粉末よりも液体を使ったほうがいいですか?
644 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 04:39:02
ついに決断した!あしたラナパー買って来る!
645 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 04:49:25
646 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 05:05:27
>>644 ラナパーはやめとけ。きしみ音が鬱陶しいから。
>>643 俺はレザーソープを使って風呂場で手洗い。
そのまま風呂場に干して水滴が落ちなくなったら空いてる部屋に干す。
除湿機を弱で付けとけば乾くのも早い。乾いてから
ネタ扱いされてる(?)例の馬油を塗る。
648 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 05:41:54
>>646 ええええ!決断したのに。
じゃ何がいい?もしや馬油?
>>648 俺もラナパーは嫌い。動く度にギュッってうるさいから。
撥水効果は良いけどね。個人的にはブーツに塗るのには向いてるかと。
そんな俺は馬油使用。理由は浸透が早い、風合いが変わらない。
乾燥する冬は肌にも使えるからw
650 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 06:07:07
ラナパー普通にイイけどな
馬油はネーミングが嫌いで使ってないw
>>644ラナパーは浸透性だから塗った直後の異音は一週間もしない内になくなる。ポイントは薄く塗る。
ランドリで回しても全体的にまんべんなく革が痛むだけで 味は出るってのとは違う
手っ取り早いのは着たままライブで暴れまくるw ホント一日で感じ変わるから味出しにはオススメだけど 他人の汗とかついて気持悪いかもw
革着たまま砂利山を転げ落ちるとか
昔の特撮ヒーローの戦闘場みたいなところ
それだ!
馬油は尊だけじゃなくマスタングペーストもあるよ。
>>625 この時季は暖房のない場所ならカビは生えない。
栄養と水があっても温度が足りないから。
心配しなくても大丈夫。
レザーソープもサドルソープも革靴だけじゃなく革ジャンにも使えるんですか?どちらがお勧めですか?両方使った事ある人いませんか?
>>583 おまいこそ分かってないな。
ラナパー使うと靴墨使えないんだよ。
だから光らせられないんだよ。
だからスニーカーは(ry
サドルソープって泡立てて洗ってぬるま湯で洗い流しては、駄目なんですか?
説明書なんかは洗い流さずに拭くだけでいいみたいですけど気持ち悪くないですか?
洗い流しちゃうと保革効果は、なくなっちゃうんですかね?
サドルソープで洗い流してミンクオイルを塗るっていうのは、どうですかね?
前に一度失敗してるんでかなり不安です。アドドバイスお願いします。
長文ですいません。
660 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 16:09:42
>>649 >>651 アドバイスありがと。実は家に馬油あるんだけど見た目がミシン油みたいで
怖くて使ってない。
ラナパー買って薄く塗ってみるね。
バックラッシュのピッグレザーシャツを買ったんですが、防水スプレーの前にデリケートクリームを塗ろうか悩んでいます
革質は表面が軽く起毛されてるもので、全体にチェック柄がプリントされています
手入れは防水スプレーだけにしたほうがいいですかね?
662 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 16:23:13
薄くラナパー塗りなさい
>>659 > サドルソープって泡立てて洗ってぬるま湯で洗い流しては、駄目なんですか?
水で洗い流すってことは、水でジャブジャブやるってことだろうからそれなりにリスクを伴う。
それが出来るくらいならサドルソープなんていらん
>>661 起毛革にクリームってw
664 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 17:24:36
革を弱酸性のボディソープで洗い馬油を塗ってる俺様が来ましたよ(`∀´)凸
665 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 17:35:55
vansonのCONDITIONING BALMってラナパーとか馬油みたいなもんですか?
666 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 17:53:51
666の革は合皮っぽい
見たところブーツオイルに近いな。
668 :
ろくでなし:2006/12/23(土) 18:02:13
名古屋三越アルマーニ(052−252−1991)
店員、栗原みどり。
サイズもおかまいなしで 売りつけることだけ。
こっちが買わないとなると クサれツラ。
もちろんその場で言ってやったよ。
「てめぇ!コノヤロー!客を小バカにしやがって!
ナメた接客してんじゃねぇ!」 ってな。
謝りもせず、言い訳ばっかしてたな。
皆さんもこの客をナメくさった接客、一度体験してみて
ください。分かっていただけますから。
そしてその時は思いっきり説教してやってください。
「辞めちまえ!!!」って。
いいストレス解消です。 女店員を店で腹の底から
罵倒する快感。やみつきになりそうです。
669 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 18:54:07
こういう基地外もいるから大変だよな店員さんは
670 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 18:57:18
ARMANIで接客わるいとかしんじられん。
いつ行ってもバカ丁寧じゃん。
671 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 19:01:39
それ以前にスレ違い。
>>666 狙ったんすよね?マグレじゃないっすよね?
>>670 貧乏人の冷やかしだったのがミエミエだったんじゃね?
不幸せな奴ってすぐ卑屈になるから相手するの大変なんだよな。
たしかにそうかもw
謝らないで言い訳するような店員にはオレもガンガン言うなw
たまに泣き出すコもいるw
まあ仕事だからやむ得ないな。
イヤならヤメればいいだけだしさw
>>676 > まあ仕事だからやむ得ないな。
仕事したことない奴のセリフかよw
店員に文句を言ってる場面を何度か見たことがあるけれど、
大抵は、文句をいってる奴は、貧乏で性格の捻じ曲がった風貌の年配の男ばかり。
679 :
676:2006/12/23(土) 21:12:30
オレは仕事してるし、前の仕事は接客業だった。
トラブルがあった時は、店員が悪くなくとも謝罪するのが接客業の基本だよw
世の中そんなモンだ。
脳内
脳無い
サドルソープを買って来たんですけど、どうやって開ければいいんですか?
革ジャンを丸洗いしようと思ってます。
>>681 横の金具をひねる
丸洗いっつっても水に浸してジャブジャブできるわけじゃないから、勘違いしないように。
>>679 接客業の大変さが分かっていれば、自分が客の時は店員に悪態ついたりしないもんだけどな。
ここぞとばかりにやり返すのかな?
>>683 オレは仕事はキッチリやっていたので、逆の立場ではそれを要求するね。
ナアナアで済ますつもりはないな。
おかしい事があったらガンガン指摘するよ。
いい所があれば絶賛するし、いいかげんな所があれば説教する。
それが当たり前だろ?
いるよね、教師とかに、そういう空気読めない馬鹿
>>682 開きましたありがとうございました。
シャワーを掛けるのもダメですか?
あとキルティングのほうも洗えるんですか?
>>685 空気なんて読む気もないし・・
自分のやり方でやるだけ。
読みたい人はどうぞご自由にw
688 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 22:32:25
>>686 シャワーをかけると縫い目とかから水が入るからオヌヌメはしない。
キルティングなんかに使ったら染み込んでえらい目に会うと思う
てかその使い方ならサドルソープよりも革るんとかのがいいんじゃまいか?高いけど
でも、何の特技も才能も無い人は空気を読んで生きて行くしかないかもね・・
スマン!
>>684 わかったから。
でも、ここでする話じゃねえだろ。
スレ違いだ。他所でやれ。
それから、
お前みたいな
「場違いな場所で場違いな主張をする奴」が
有能であるわけがない。
693 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 22:39:54
場の空気を読めずに討論してる奴が多いね
スレ違いですよ?
>>692 わかったのならそれでいいやw
じゃあね〜
俺も接客業だけど、クレーム言ってくるお客さんでちゃんと筋道通して正論を言ってくる人なんてほとんどいないよ。
ほとんどが勘違い屋さんか、ただ文句言いたいだけの人間。
仕事だから一応謝るけど、たまにどんどん調子に乗ってくバカがいて困る。
>>684 /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
接客業なんてそんなモンだよ。
甘えない事だ。
698 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 22:51:35
こっちの話を無視して自分好みの(店員)サイズを出す店員に文句を言った俺はバカですか?
店員。革はピチピチぐらいで着ないと〜。
俺。いや。バイク用にしたいんで1サイズ大きめを。
店員。いや。でも革は〜みたいな流れでした。
700 :
ノーブランドさん:2006/12/23(土) 22:54:39
700
>>698 キミが正しい・・
しかしスレ違いだったかもw
で結局馬油とラナパーどっちが気楽に使えるのよ?
尊馬油 風合いを変えない。浸透が早い。
ラナパー 独特の艶がある。一週間ぐらいはきしみ音が。
俺は尊馬油派。
>>702 ラナパーはロウを含んでるから防水効果がある反面、塗り過ぎると革の通気を悪くするおそれがある。
馬油は保湿のみで防水効果がないから、防水スプレーなとが必要になってくる。
お好みでどうぞ
ジッパーの金具が欠けちゃったんだけどコレ直らない?
途中までしか上がらなくなってマジ泣きそう
ロウソクこすりつけを怠るとジッパーの寿命が縮まるぜ。
ロウソクこすりつけとか普通に知らんかったわ…ビンテージなのに
金具ってあのギザギザしたちっこい奴なんだけどねえ…鬱だ
>>708 ジッパーなんて壊れるモノだし修理は可能だよ。
修理してくれる洋品店に相談してみなよ。
ロウ塗れば寿命はのびるのは確か。
ロウを塗るって珍しい話題だな。俺は月1回ぐらいで塗るけど塗りすぎ?
>>710 ジッパーの寿命の話だよ。
レザーにも悪い影響はないしさ。
みなさん防水スプレーは何を使ってるんですか?
>>709 そうすか〜まあいろいろ当たってみますわ
714 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 00:19:42
>>714 おお、ありがd。
でもやっぱジッパーは全換えじゃないと駄目みたいね。
ヴィンテージならその革ジャンは、まだ
>>715の物になってないよ。
修理とメンテを繰り返し
>>715の物になるんだ。
ジッパー交換ならカドヤも安いよ。
手入れが良く分からないんで靴クリームと
靴磨きでやってたんですけど、もしやNGでしょうか?
レザーは柔らかい牛革で靴クリームの材料はろう、油脂、有機用材で乳化性です
ちなみに損馬油は家にあるのですがこの上から縫っても大丈夫でしょうか?
詳しい方お願いします
718 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 02:39:29
重ね塗りするつもりか?オイルを塗るのは年に1回ぐらいですよ?
来年の秋に油を入れましょう。
馬油があるなら馬油を使いなよ。
ショットの618手に入れたのだが、ところどころ白くカビがはえてるorz
とにかくカビ臭い!
この白いカビを除去したいのですが、何か良い方法ありますか?
初革ジャンなもので、よろしくお願いします。
720 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 02:49:16
レザーソープで洗い熱を加えずに乾燥。暖房も使わずにね。
乾いてからラナパーを塗る。
>>720ありがとうございました。
早速やってみます。
>>718 重ね塗りはいけないんですね
じゃあ来年の秋に馬油塗ることにします
どうもありがとうございます!!
723 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 04:21:23
今日ニールバレットのシープスキンライダース水洗いしてみました。
もともとぺろぺろで柔らかかったので、大丈夫かな?
しかも、台所石鹸で洗ったw
固くなったり、縮んだりするのは、乾くときになるんですよね?
縮むのは歓迎なんだけど、固くなるのはつらいな・・・
羊って柔らかいし、もともと皺加工してあったから水OK?
*もしばりばりに固くなったらオイルの回復ですか?
なにか良い薬品ありますか?
724 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 04:34:00
>>719 丸洗いした方がいいような気がする。
カビが中の方まで根をはっているよ。
>>719>>725 激同。
残念だけど 一回ちゃんとクリーニング出した方が良いと思うよ。
そんだけ臭いって事は『表面にうっすら』ってわけじゃないんでしょ?
>712ですが、、、
華麗にスルーされてるッスorz
>>727 アメダス
フッ素系なので通気を損わない反面、効果が短い
THX!
アメダス持ってるんですがジャケットにもいけるんですね!
馬革なんですが使っても大丈夫ですか?それとも他のスプレーが良いのですか?
>>729 馬革でも問題ないけど
カラッカラに乾いてる革に吹くのは良くないから最低限の手入れはしてね。
731 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 11:06:52
>>717 靴用の革手入れ品でジャケットとかを手入れするのはNGだよ
絶対にしてはいけない
それなら何もしない方がまだまし
クリームに有機用材入りなんてさらに最悪だね
もう辞めな
何年か前に古着屋でウン万円で買ったの
なんか物がいいなぁと思ってたらウイリス&ガイガーって結構有名だったのね。
デリケートクリーム塗ってみますた。
>>731 何で有機容剤が最悪なのか理論的に説明してくれ
精液
737 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 14:16:52
牛、羊、豚、馬・・・いろいろレザーってあるけど、
どれが一番水に弱いの?
つまり、固くなる&縮む?
アニリン染めとかヌメ革でもない限り、有機容剤なんてそんなに気にすることないよ。
性質を理解して使えば靴用だっていける。
739 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 14:37:33
本当に手入れが必要なやつって何人いるんだろうな?
買っていきなりオイル塗るとか馬鹿じゃねえの。
塗ってる自分に酔うタイプが多い
741 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 14:44:52
日ごろの手入れってあまり関係なくない??
っていうのは、いくら何年間手入れしてなくてもショボクなったその時塗り込めば
シャキっとしない?むしろいい味出るような気が。。。
気のせいですね、ハイ
口は悪いが
>>739に同意。購入時の手入れってせいぜい防水スプレーぐらいかと。
俺は防水スプレー使わないけど。
あぁ、でもヌメ革なら最初にコーティングしときたいかも。
743 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 14:50:59
防水スプレーも革次第。
ヌメ革の革ジャンなんてほとんど無いだろ。
744 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 14:54:14
>>743 全否定かよw
いや、言いたい事は分かるけどね。
でも、手入れについて語るスレだしw
確かにあんまりオイル塗らなくても大丈夫なんだよね。
なれないうちは塗りすぎに気をつけるほうが大事だったりして・・・
俺が気をつけてるのは
革製品を使う場合はなるべく中二日空ける
革ジャンは袖口をいためないように回転ベゼルつきや金属ベルトの腕時計をつけない
上で出てるみたいにロウでジッパーの潤滑
襟首を汚さないようにハイネック着たり、ネックウォーマーつかったり。
全部を必ずやってるわけじゃないけど、一応基本中の基本。
746 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 15:15:03
綺麗に使うか、とことん実用で味出すかの二極化だろうな
個人的には綺麗に長く使ってこその味だと思うんだけど、
まあ早く真新しい状態をどうにかしたいというのは分かる。
748 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 15:20:53
意外と話題に上がらないのがオイルを塗る前の汚れ落としだな。
俺は固く絞ったタオルで拭くぐらいだけど。
いきなりオイルを塗るのって人間に例えると洗顔せずに化粧水状態。
749 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 15:45:59
「オイルを塗る」という行為で悦に入るんだから
汚れ落としなんかは関係ないのよw
ラナパーは汚れも落とせるってんで、ひたすらラナパーのみ塗り続けてる奴とかいるけど
そのうち悲惨なことになるだろうな。
>>745 >一応基本中の基本。
ライダース着るのに、そんなチマチマした配慮してられるかよ。
着用者とジャケットと、どっちが御主人様かわかりゃしねぇ。
それも楽しさのひとつなんだよ。
うまい事言うな、オマエ
っつーかハイネックって…
>>745 そんな基本があるのか?
どうでもいいがオレは守れそうもないしwやる気もないな。
やりたい人はどうぞご自由に!って感じかな。
>>751 そういうのもアリだとは思うけど
何でこのスレにいるの?
そうそう。やりたい人が自由にやる。
でも汗に含まれるアンモニアは革には良くないから、ハイネックってのは理に適ってるよ。
あ―…まぁ買ったばっかで汗付くのはイヤかも
でもハイネック着るのはオレには罰ゲーム 恥ずかしくて無理
YYY着てるおじさんっていないですか?
760 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 21:14:04
革ジャンにハイネックってかっこいいね(プゲラ
ハイネック着た事無い俺もそう思ってたよ。
服を一枚増やしてるのと同等の効果あるし、
ファッション的にも問題なし。
いつも細身目指してるから違和感無かったのかも。
ライダースでハイネックとかありえなくね
少なくとも基本ではない
オレは首周りがテカッてくるのは、レザーの宿命と思ってるのでハイネックは着ないな。
でも効果はあると思うのは否定出来ない・・しかしオレはハイネックはイヤだw
764 :
ノーブランドさん:2006/12/24(日) 21:23:47
アリだとは思うけど、ハイネック自体クビ周りが鬱陶しくて嫌いなのでやらない
>>755 超個人ルールを「基本中の基本」とか言ってるからだよ。
確かに
>>745みたいに扱うのは本人の自由で好きなようにしてもらって結構だが、これほどカッコ悪いこともない思う。
俺としては、
気にせずガンガン着るから手入れが必要になる。
最初から腫れ物に触るように扱うのは手入れではない。
・・・と思うのだが?
>>765 どっちも正しいと思う・・見方の違いだな。
オレはどっちかというと765の意見に賛成だ。
しかし745のやり方も否定はしない。
自分の所有物は自分のやり方で付き合っていけばいいだけだな。
767 :
745:2006/12/25(月) 00:27:42
荒れる元になってしまったようで申し訳ない。
基本と書いたのは革を長く使うための常道といった意味合いで
そのように扱って当然というわけではないのでそう読んでやってください。
745に書いてあるように私も全てを行っているわけでもないです。
気を使えるとき、気の付いたときにやってます。
気分を害した方には特に申し訳ない。
ごめん
いいってことよ
769 :
ノーブランドさん:2006/12/25(月) 11:21:08
気に入って着ていたラム革ブルゾンが伸びてしまったのですが、
縮ませる方法等あれば教えて下さい!
よろしくお願いします。
洗濯機に突っ込め
ラナパーとか塗り過ぎて通気性が悪くなると、革にどんな悪影響があるんだろ?
なにもないよ
ここで人気の馬油を革ジャンに使う前にドクターマーチンの革靴に使ってみて、
十二時間位経ったんですけど、まだぬるぬるしてるんですけど、塗りすぎたんですかね?(玄関にずっと置いてました)(乾拭きしたほうがいいですかね?)
775 :
ノーブランドさん:2006/12/25(月) 20:41:20
クリーニングの話題が以前合ったが、通常のクリーニング屋でドライクリーニングに出すと革質が悪くなって返ってくるから、要注意。
革ジャン専門店に出すか、自分で丸洗い処理するほうが賢い。
ドライの場合、ドライの溶液が革質を悪化させるうえ、回転の圧力で引っ張られた状態になりさらに悪化する。
絶対に、ドライクリーニングには出すな!
776 :
ノーブランドさん:2006/12/25(月) 21:06:48
みんなすげぇ
いや〜、このスレ勉強になるわ。色んな意味でw
778 :
ノーブランドさん:2006/12/25(月) 22:16:17
革の手入れはもちろんなんですが、
裏地の汚れはどうでしょうか?
直接選択できないので悩んでます。
汚れの成分は酒です。
たぶん洋酒。
もっかしたら柑橘系のジュースもあるかも。
濡れタオルで叩いて取れるかなぁ?
779 :
ノーブランドさん:2006/12/25(月) 22:17:43
>>774 Drマーチンの革はガラス革なので、表面が塗装膜で覆われてる。
だから油の浸透は悪いよ。
液体のオイルを塗っても、丸1日たっても吸収できない部分がある。
なので拭き取ってしまった方がいいと思う。
780 :
ノーブランドさん:2006/12/25(月) 22:20:21
>>778 汚れが付いた直後なら濡れタオルで叩いて乾いたティッシュで叩くを繰り返せばどうだろう。
洗ってしまってもいいと思うが、何故洗えないの?
781 :
774:2006/12/25(月) 22:36:04
>>779 レスサンクス。
そうなんですか。
すぐふき取ります。
お店の人はミンクオイルを薦めてきたんですけど、馬油よりもっと浸透性悪いですよね?
782 :
ノーブランドさん:2006/12/25(月) 22:44:43
家で洗えるような安物じゃないんで
マーチンの革は艶消しならオイルドレザー、艶有りならウレタンコーディング。
後者なら何を塗っても浸透しません
>>775 革をドライクリーニングする店もすごいなw
on boardの革ジャンってどうスかね?
質悪?
786 :
774:2006/12/25(月) 23:39:27
787 :
ノーブランドさん:2006/12/25(月) 23:39:45
>>781 馬油より悪いよ。
ミンクは小動物で脂肪の融点が高いので、大半の商品は溶剤が混ぜてある。
その溶剤の力で無理やり浸透させるわけ。
溶剤の入っていないタイプは、さらに浸透性が落ちる。
>>784 実際はほとんどの店がドライでやってると思う
789 :
ノーブランドさん:2006/12/25(月) 23:47:24
>>786 サドルソープで洗う必要なんてないんじゃないか?
乾拭きだけでいい。
それと、いくら塗装がしてあるとはいえ、
革がほぐれると塗装面にも微妙な隙間が発生するようで、
よく動く部分はオイルは浸透するよ。
それでかなり革が柔らかくなる。
より柔らかくしたいなら液体のオイルを内側から薄く塗ると、あっという間に浸透するよ。
防水スプレーを使うかどうかは好みの問題。保革効果はほとんど期待できないよ。
>>786 どっちもウレタンコーディングっぽいね。
防水スプレーはいらない、雨はじくから。
汚れ落としもブラッシングと固く絞ったタオルで拭くくらいでじゅうぶん。
傷とかコーディングのはげには気を付けるように。
791 :
774:2006/12/26(火) 00:14:14
皆さんレスありがとうございます。
勉強になります。
結構神経質なんで乾拭きでは、満足できなくてサドルソープで洗っちゃったんですけど、
サドルソープなんかは、保革効果があるみたいなんですけどだめですか?
あと傷とかコーティングがはげてしまった場合はどうすればいいんでしょうか?
宜しくお願いします。
>>791 だから、表からは何を塗っても革までは届かないんだってば。
キスが出来たときは防水スプレー吹くなり靴墨塗るなり好きにしてくれ
793 :
774:2006/12/26(火) 00:35:48
分かりました。
ありがとうございました。
冬休みって感じだなw
795 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 01:31:35
思い込みって怖いね。
ガラス革だからオイルが染み込まないなんてことはないよ。遅いだけで。
合皮でしたなんてオチがありそう
798 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 08:02:22
見たことあるも何も、持ってるし。
オイル塗ってみれば?
マーチンにオイル塗ろうと思う時点で違うだろ。
>マーチンにオイル塗ろうと思う時点で違うだろ。
意味がわからないんだけど・・・
中高生か?
冬休みだから仕方ないか。
プラスチックにオイル塗るようなもんだ
このスレの人間はオイル塗りすぎだな
どうしようもなく強情なオイルドレザーの革靴があって、なかなか足に馴染まないんでコロンブスの
ミンクオイルをドライヤーで暖めながらピンポイントに塗ってみると・・・すげー浸透性ww
ミンクは温めながら塗らなきゃダメだな。
でも革ジャンでやったら即死しそうw
マーチンはテキトーに履いて汚れていくのが
いいです。
>>805うむ。俺も同意。スチールキャップ入りのつま先が
ボロボロになってきてやっと馴染んできたな、と感じる。
もう長いこと履いてないけど、上記のようになったのを履いてる人を見ると
やっぱりマーチンかっこいいなと思う。以上スレ違い。
15年位前だけどマーチン初めて買った時、これ絶対ビニールだと思ったw
俺はこのスレを読んで初めて革だと知った。
マーチンにオイル塗るのがありえないってどーゆー意味だ?
安物だから手入れする必要もないってこと??
それはどうかとおもうんだが
ガラスレザーにオイルなんて必要ねーよw
ブラッシングしてウエスで軽く拭いとけ
いやマーチンにオイルはいらないって言ってるんだろ?
ガラスじゃないのもだろ
みんな大好きガラス革
813 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 16:59:06
皺加工されている革ジャンを元に戻したいんですが、どうすればいいでしょうか?
814 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 17:31:54
プゲラ
汚れてるくらいがカッコイイってこと
しつこい
汚れてるくらいがいいのとオイル塗らないのはまったく関連無いんだけど・・・
まあいいや
上の方にも書いてあるけど、ドクターマーチンの革はガラス仕上げじゃなくてウレタン加工。
浸透する類のクリームは無意味だから、好みで油性のポリッシュを使うくらいしか手入れのしようがない。
マーチンって詳しくないんだけど、全部ウレタン加工なの?
821 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 18:27:47
>>皺加工されている革ジャンを元に戻したいんですが、どうすればいいでしょうか?
だれもわからないんでしょうか?
823 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 18:29:24
ソンバーユってスプレー式を買えばいいのかな?
まあ自演宣伝しんじるならそれでいいんじゃね
825 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 18:37:13
じゃあ質問をかえますね
革ジャンの皺を伸ばすにはどんな方法がありますか?
これならどうかな
着る
827 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 18:40:22
>>826 君には聞いてないから黙ってろや糞が黙っててね
シワ加工じゃないのか?
シワ加工伸ばすなら着るのが一番だと思ったんだが、勘違いだったらすまん
尊馬油の過剰な自演でネタ扱いされるのはどーなんだろ。
浸透、保湿目的なら有りだからねぇ。
買うならスプレー式がオメススだ。
8割が自演なのは確実だけど、悪い物だとは思わん
831 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 18:44:31
>>828 だから知らないなら黙ってなってウンコくんw
>>825 お店に持って行き「買った時からシワシワだったので返品します」
833 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 19:02:31
834 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 19:03:01
冬休みが終わるまでこんなモンだな。
836 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 19:09:01
>>828 皺加工も皺も同じじゃないんですか?
お前は詳しそうですね
マジレスすると、窓からブン投げるといいよ。
838 :
ノーブランドさん :2006/12/26(火) 19:18:20
馬油って肌にもいいよね、、
肌荒れひどい時は塗って寝てる。
次の日はつるもち肌になっててびびる時あるし。
839 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 19:19:16
しわ加工なら発売元に問い合わせて聞くのがいーよ。
一概にしわ加工っても色々あるし。
840 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 19:19:24
>832
ワロスw
842 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 19:39:51
>>482 ちょwww(棒読みの使い方違うwwwww
845 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 19:58:30
>>843 使い方だってよ(プ
しかもあせってレス番間違えてるし(ワラ
846 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 20:21:28
荒れてるねwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皺加工なんて捨てたらおk^^
革の皴を伸ばす方法
クリーニング屋に頼むか座椅子に敷いて座りプレス、着てストレッチ体操
それ以外に有効な手段はない
この話題は終わり
親の金で買った革ジャン着ていきがってる冬厨が暴れてると聞いて飛んできましたよ
>842ワロスw
おれ>841だけど>832じゃねーぜ。
ちなみにおれ、携帯厨ねw
850 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 21:18:56
>>819 理屈じゃねーんだよ、このチンカス野郎が!
染み込むものは染み込むんだからしょーがねーだろ!
お前ら部屋換気してるか?
油で脳がやられてないか
寝てる布団に挟め!
もしくは、皺加工してないの買え!
853 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 22:54:50
テキサスで革ジャン着て生活したら砂埃で一ヶ月で良い味が出そうだ
その前に自分もメンテしないとならんだろうなぁ。
856 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 23:01:46
油で脳やられた〜
857 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 23:02:14
しわがはいった加工がしてある革のジャケットなんですが
どうやればしわが取れるデスかね?
エステだろ
皺加工ダセェ
861 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 23:27:08
おれもタマ金の皺とりたい
いっそタマ金取るといいよ
863 :
ノーブランドさん:2006/12/26(火) 23:59:34
ファラオゲイ?
そうだな、皺を伸ばしたいとか言ってるやつは温度高めのアイロン
直であてたらすぐとれるよ。やってみ。
>>864 そんなの質問厨に教えてあげなくても良いのに
866 :
ノーブランドさん:2006/12/27(水) 06:09:00
279 :ノーブランドさん :2006/12/14(木) 00:35:32
>>243 革のボウシは極力被らないほうがいいぞ。
いくらカコヨクても。。
空気を通さないから、中で蒸れて雑菌が大量に発生する。
だから毎日と言わず頻繁に洗ってやらナイト、あっという間に禿になるな。
特に日本は湿気が高いから。
中南米とか北米の田舎都市の男どもは革の扱いなんてゾンザイだ。
ハリウッド映画に毒されてると気づかないが、革は汚くて当然と思っている。
日本の大事に金庫に入れて生け花するように着ない。
テレビや映画は作り事で、欧米の車はみなウレタンバンパーがボコベコなのと同じだ。
867 :
ノーブランドさん:2006/12/27(水) 09:34:51
868 :
ノーブランドさん:2006/12/27(水) 11:27:51
俺も何度かライダースにアイロンかけた。
別にどうってことないな。
やってみな。
スチームはダメよ
871 :
ノーブランドさん:2006/12/27(水) 13:50:50
872 :
ノーブランドさん:2006/12/27(水) 17:40:10
古着屋で購入した革ジャンを洗濯中。
乾いたらネタ扱いされてる馬油を塗ってみる。
除湿機を使うから明日の夜には乾くはず。
>>872 革ジャンってそんなに早く乾く?
俺、618洗って干すのに丸々一週間かけて
まだポケットの中湿ってたよ。
>>873 閉め切った部屋で除湿機を使うと早いよ。
除湿機がない場合は扇風機で風を。暖房はNG。
暖房がダメなのはカビや臭い対策?
876 :
ノーブランドさん:2006/12/27(水) 21:16:14
話がちがうんだけど、
カットソーのへその辺りに、なぜか小さな穴があいちゃうんだよ。
3枚のカットソーがそうなってるんだけど、全ておなじところに穴が開くんだよね。
一体何が原因なんだろうか?
てか洗ったら脱水してるよね?
>>876 ベルトのバックルがあたってるんだと思う
879 :
ノーブランドさん:2006/12/28(木) 09:48:28
なるへそ〜
882 :
ノーブランドさん:2006/12/28(木) 16:32:22
>>881 ( ´д)ヘソ(´д`)ヘソ(д` )
買ったばかりのゴートスキンの革ジャンが固くて着難いんですが、
オイルを多めに塗ったら少しは柔らかくなりますか?
やめたほうがいいでしょうか?
884 :
ノーブランドさん:2006/12/28(木) 21:53:22
柔らかくなるよ。
尊馬油を多めに塗るといいよ
886 :
883:2006/12/29(金) 01:08:54
>>884 885
やってみます。ありがとうございます。
マーガリンとバターだとどっちがいい?
888 :
ノーブランドさん:2006/12/29(金) 05:39:41
50:50
890 :
ノーブランドさん:2006/12/29(金) 16:59:03
age
891 :
ノーブランドさん:2006/12/29(金) 17:01:42
ヤフオクにエアロのハーフベルデッドが
4万で出てるんだけど
本物かな?
892 :
ノーブランドさん:2006/12/29(金) 17:41:31
手入れなんかしねーなぁ。
一月に一度くらい洗濯機に入れて陰干しするだけだ。
ルイス、ショット、バンソンと持ってるが全部同じようにしてる。
何の問題もない。
893 :
ノーブランドさん:2006/12/29(金) 17:50:47
手入れしないのもありだよね
894 :
ノーブランドさん:2006/12/29(金) 17:59:53
アジとダメージは違うけどね
ライダースを初めてクリーニング屋にだそうとおもうのだが、
家の洗濯機で洗うのより全然違いますか?
細かい白カビとかもとれますかね?
あと何かクリーニング屋にだすウィークポイントとかありまつか?
先輩方、ご指導よろしゅう。
ちったぁ過去スレ読んでから来いよ
その上で質問あるなら答えてやるから
>>896今全部読み終わりました。
質問の答えをお願いします。
全部読んでクリーニング屋云々言っているのであれば、
多分答えても理解できないでしょうから。無駄ですな。
革ジャンたくさん持ってる人たちは保管などどうしてますか?
オープンのハンガー掛けでも、隣同士ぴったしくっついちゃって。
なんかいい方法ないでしょうか?
みなさんが実践しているナイスなアイディーアありませんか。
ちったぁ過去スレ読んでから来いよ
その上で質問あるなら答えてやるから
厨のミンナ!
当分はこの流れなんで ガンガン書き込んでくれよな!
華麗にスルーしてやるからw
904 :
ノーブランドさん:2006/12/30(土) 18:53:45
隣同士くっついたって問題無い、開けた場所なら。
あけおめ〜
ことよろ〜
あkおm
908 :
ノーブランドさん:2007/01/01(月) 19:37:16
B3の手入れ方法、はっきりと述べられていなかったようです。
>>901さん ご回答のほうよろしくお願いいたします。
↑年を越した粘着
硬い革ジャンのジッパーに蝋を塗っておくと良いと聞いたのですが、
本当でしょうか?
>>911 硬い革ジャン?
硬いジッパー?
ジッパーに塗るとしたら頭の中で想像してみろ。
913 :
ノーブランドさん:2007/01/02(火) 09:36:45
ジッパーが固いならロウ塗った方がいい。
革が固いならミンクオイルだが‥臭いがなぁー
馬油なら無臭だから、そっちがいいかも。
革はあまり柔らかくならないがな。
着込めばなじむしさ。
>>912 硬い革の革ジャンです。
>>913 ありがとうございます。過去スレ見てると革ジャンのジッパー
壊れやすいようなので対策しておこうかと。ロウ塗ってみます。
ミンクオイル、持ってますし自分としては臭いもそれほど気に
ならないんですが気になる人も多いようですね。馬油試してみ
ようと思います。
915 :
913:2007/01/03(水) 03:12:43
>>914 やや・・久々に礼儀正しい方ですね。
馬油はイイっすよ!シットリした感じに仕上がるし。
916 :
912:2007/01/03(水) 03:40:58
>>914 あぁ自分が恥ずかしい。
もしミンクオイル使う機会があったら
湯せんして温めてから使うと、
ある程度臭いが抜けるし浸透も良いよ。
917 :
913:2007/01/03(水) 04:03:40
>>916 ふ〜む・・温めて使うとあの臭いが少しは抜けるんですか?
今度試してみます。勉強になりました。
918 :
914:2007/01/03(水) 06:01:42
>>915-917 こちらこそすみません。ジッパーの質問はまぎらわしかったです。
臭いもそうですが浸透力も大事なんですね。今までなんとなくミンクオイル
をそのまま塗ってました。
919 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 14:57:43
ナイロン生地に穴開いてしまった。直す方法か目立たなくする方法あるかな?
920 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 15:01:55
つぎはぎ
そこはかけはぎをすすめてやってよ。
922 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 15:11:59
かけはぎってゆうのは何ですか?
923 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 15:15:54
ググレカス
924 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 18:23:35
925 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 18:26:05
>>924 伏線というか逃げ道を商品説明に書いてるから無理だろ
50%の確率でフェイクですって書いてるようなもんだし
926 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 18:30:04
でも最初から合皮って分かってて売ったってのがホントのところだろ
そいつもともと9万近くで買ってたから大損こいてるんだけどさ
927 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 18:32:51
まあそうだけど、それが説明文からプンプン臭うからな
本人が納得できなければ通報したほうがいいけど、
現実的にかなり厳しいと思うな
928 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 18:40:31
929 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 18:47:31
騙されたから騙してやろうって考えは嫌いだな
930 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 18:48:52
931 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 18:50:43
質問1 投稿者:kizaia99 (534)12月 6日 13時 18分
革の種類は問いませんが本革で間違いないでしょうか?
合成のビニールレザーならさすが区別がつくとは思いますが…。
簡単に区別ができるのに
>>924の出品方法だもんな
悪質だろこいつ
932 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 18:52:57
つか5351なんてアホブランドの物買ってる落札者にもざまぁみろと言いたいわ。
ついでに出品者死ねw
933 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 18:53:42
フェイクレザーみたいなレザーもあるからな
むかつくなら通報して後は任せるしかないね
934 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 18:53:47
オークションにまつわる悪い面がモロに出た事例だね
最初に売った悪徳業者だけが儲かる
>>924 出品者の
> 皆さんは悪質な詐欺に引っかからないように御注意下さい。
ってのがむなしく感じるな…
>>930 コレ読んで、この業者のクソ加減が分かって気分悪いが
>>924 で、同じ手法の販売してるの見て、ざまぁ、と思う。
それにしても、酷い。
くそばっかだ……。
937 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 22:25:19
教訓としては、とにかく高価なものは自分でしっかり見てから買うってことだな。
938 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 23:02:20
9万で合皮買った馬鹿ワロスw
そうだな、確かに笑える。
でもこの流れ、ホントはスレ違いだよね?
940 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 23:17:50
素材表記って本当になかったのかなぁ。
最初の業者がタグ切ったんじゃねーのw
941 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 23:20:33
結構叩かれているが、
しかし9万で買った物を2.5万で売っている時点でかなりの損失・・・
何か可哀想w
さらにその2.5万で買った奴がオークションに出して・・・
943 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 23:37:30
最終価格3000円くらいか?
944 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 23:38:26
かわいそうなのは2.5万でビニールのボアジャン買った奴だろ。
まぁ5351買う糞馬鹿なんで微妙な哀れさだが。
945 :
ノーブランドさん:2007/01/03(水) 23:42:50
哀れwwwwwwww
ノークレームノーリターン詐欺
ヤフオクでは高額取引してはいけないと言うことかな
948 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 00:31:41
お前らオイル塗りすぎ
今年はまだ塗ってない
950 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 08:53:45
オクで出自のハッキリしない商品は買うなってことだろ
オクで出自のハッキリした商品は無いと思うぞ。
952 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 13:25:20
↑読解力皆無なうえに応用力ゼロなバカ
>>924 本皮だとしても形がだせーw
欲しがる奴の気がしれねぇよ
954 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 13:48:59
スレ違いだろ。カス共
955 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 17:39:13
>>953 お前が持ってる背中に絵が書いてあったり
ワッペンがついてたりするようなジャンパー(笑)よりましだろw
956 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 17:56:10
PUレザーって何?
ビニールっぽいの?
957 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 17:56:57
合皮のこと
958 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 18:13:20
959 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 20:28:24
960 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 20:34:24
お前こそ誰だよ
きめぇなw
961 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 20:37:10
この流れきめぇwwwwwwwwwww
962 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 20:39:28
このままこのスレで終わらそう。
新年早々糞ビニジャン見れて楽しかった。
963 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 20:57:15
貰ったオイルの成分が、ろう、油脂、有機溶剤、種類が乳化性なんですけど、
これは、ミンクオイル、ラナパー、馬油のどれに近いんでしょうか?
SHOE CREAMと書いてあるんですけど、革ジャンにも使えますか?
宜しくお願いします。
964 :
963:2007/01/04(木) 21:01:21
965 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 21:20:45
多分ミンクオイルに近いと思う。
臭いが気にならなきゃ使ってOK
966 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 21:44:21
>>964にあるのはクリーナーじゃないか。
それは汚れ落としだよ。ジャケットや靴に塗った靴クリームや汚れを落とす時だけ使うもの。
>>963に挙げてあるどれとも異なる。
主成分はテレピン油。
967 :
963:2007/01/04(木) 22:31:42
レスありがとうございます。
ツヤ革靴に光沢と栄養を与えますって書いてあるんですけど、
革ジャンには、使わないほうがいいですか?
968 :
ノーブランドさん:2007/01/04(木) 22:43:14
うん、恐らく靴クリームだから光沢が出すぎてみっともなくなると思う。
969 :
963:2007/01/05(金) 12:53:07
>>968 分かりました。
靴に使う事にします。
ありがとうございました。
970 :
ノーブランドさん:2007/01/05(金) 21:26:00
ご報告いたします。
工事現場にVANSON・TJ着ていったら、袖(黒)にエポキシペイント(青)をつけてしまった。。
そのうち取れるかと思ったら、いつになっても取れない。。。
本日、ZIPPO オイルをティッシュペーパーにつけ、こすり落としました。
(ペイントは溶けた模様)
そのあと ミンクオイルを薄く塗りつけました。
今のところ異常ありません。
以上
971 :
ノーブランドさん:
ご苦労、下がってよいぞ