脱オタの為の基本形を考えるスレHOMME153

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2006年版脱オタしたい人のための入門セットみたいなのを
真面目に話し合って行きましょう。

↓のような感じでアイテム名をお願いします。
お勧めのボトム
http://www13.atwiki.jp/datuota-2ch/pages/92.html
お勧めの靴
http://www13.atwiki.jp/datuota-2ch/pages/93.html

※前スレ
脱オタの為の基本形を考えるスレHOMME151
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1162703261/

※「脱オタのための基本形を考えるスレ」のテンプレ集(プロトタイプのためダサめ)
http://datsuota-basic.hp.infoseek.co.jp/index2.html
※脱オタ過去ログ保管庫@wiki
http://www13.atwiki.jp/datuota-2ch/

※うpろだ
うpろだ.org(パソコン用)
http://www.uploda.org/
イメピタ(携帯電話用)
http://imepita.jp/

※質問厨は「服に興味を持ちはじめた人が質問するスレ」へどうぞ
※このスレには毎回貼るテンプレなどありません。 >>2-50あたりにそれらしき長文があっても、いつもの荒らしのコピペだからスルーで。
2ノーブランドさん:2006/11/14(火) 18:05:55
クンニマンコでしょうね
3ノーブランドさん:2006/11/14(火) 18:10:23
ピーコートでしょうね
4ノーブランドさん:2006/11/14(火) 18:28:55
Pコが勧められてるし、購入を検討してます。
雑誌なんかじゃ、インナーにシャツなんかが多いと思ったけど、キレイ目でなく
気軽な感じに着るのならインナーはどんなのがいいかな?
5ノーブランドさん:2006/11/14(火) 18:35:47
ジャケットって冬はどうすればいいの?
6ノーブランドさん:2006/11/14(火) 18:36:01
捨てる
7ノーブランドさん:2006/11/14(火) 18:38:40
ファクトタムだろうね
8ノーブランドさん:2006/11/14(火) 18:40:23
このスレの秋の路線で行くならトレンチやPコはなしかね
9ノーブランドさん:2006/11/14(火) 19:08:46
>>8
なんでトレンチとピーコが同じ扱いなのかがワカラナネ。
陸軍と海軍くらいチガウ。
10ノーブランドさん:2006/11/14(火) 19:12:55
>>4
どんな綺麗目に飾ったって、ピーコートならたいしたキメ感じゃねぇから気にするな。
キレイ目になりたくないなら、意識して若干厚めの生地とか、ローゲージなものを選んどけば問題ない。
11ノーブランドさん:2006/11/14(火) 19:38:12
頭ハレハレ
12ノーブランドさん:2006/11/14(火) 19:47:40
オシャレな連中を殺せ
13ノーブランドさん:2006/11/14(火) 19:54:35
なにがファッションだ、何が脱オタだ?!
そんなものに何の価値がある?
14ノーブランドさん:2006/11/14(火) 19:55:59
>>13
スレ違い。
15ノーブランドさん:2006/11/14(火) 20:02:54
ブックオフに脱オタの本があったけど破りたくなった
16ノーブランドさん:2006/11/14(火) 20:43:20
今日、路面店初めて行ったんだけどマジ無理。
店員と二人きりで、商品説明されても何言ってるのかさっぱりわかんない。
パルコとかテナントに入ってる店なら買い物客がいっぱいいるから適当に相槌打って流すだけで店員も離れてくけど、
路面店だとなにかしらのリアクション返さなきゃならない。

俺には脱オタは無理だ
17ノーブランドさん:2006/11/14(火) 20:46:54
>>16それは経験が無いだけだ。俺も最初はそんなもんだった
18ノーブランドさん:2006/11/14(火) 20:48:16
>>16
それは財布に金があるかないかで変わるよ
19ノーブランドさん:2006/11/14(火) 21:02:10
ちょっと質問していいかな。
カバンってどんなの使ってる?
持ち歩くものが多いからかつい先日壊れてしまって
近々買わないといけないんだけど参考に聞かせてもらいたいなと思って。
20ノーブランドさん:2006/11/14(火) 21:22:28
小さいショルダー使ってたら
道ですれ違った黒いジャケットの二人組に聞こえるように笑われたよ
なにあのバッグwちいさくねwなにはいるんだろw
って
21ノーブランドさん:2006/11/14(火) 21:23:53
いますぐテレビ朝日をみろ
ロンブーで男のファッションチェックやってる
22ノーブランドさん:2006/11/14(火) 21:29:51
山崎のモンクレールは悲惨だな。
黒のダウンはやめとけとこのスレでさんざ・・・いってねぇか
23ノーブランドさん:2006/11/14(火) 21:30:30
見てるよ(^-^)/
24ノーブランドさん:2006/11/14(火) 21:32:11
脱オタならOASISのベスト盤買うよな
25ノーブランドさん:2006/11/14(火) 21:33:02
カルティエのパーティーなんだから、1個くらいカルティエを混ぜろ。
26ノーブランドさん:2006/11/14(火) 21:35:01
男性がバッグを持つのはNG

だってさ>>19
27ノーブランドさん:2006/11/14(火) 21:35:02
慣れてる石田は崩しすぎないよう無いようにシャイニーなジャケットで着たな。
ついでに靴も黒エナメルでキメ度上げてるな。
28ノーブランドさん:2006/11/14(火) 21:36:09
女どもがキモ過ぎ。バックがNGってあほか! うno
29ノーブランドさん:2006/11/14(火) 21:41:38
ワイキキなら、
白の洗いざらしシャツに白トング・・・さてパンツは何にするかだな。
水色のハーパンでも履いとくかw
30ノーブランドさん:2006/11/14(火) 21:42:42
>>19比較的シンプルなトートバックが良いんじゃないか?
31ノーブランドさん:2006/11/14(火) 21:46:00
ahahahahaahahahahahahahhahaahaahahahahahahahahahhahaha

みんなひどい有様w
32ノーブランドさん:2006/11/14(火) 21:53:26
もっとシンプルな服を着たらいいのにね
33ノーブランドさん:2006/11/14(火) 22:07:22
>>24
俺的にベスト盤はモニグロだから買わない
34ノーブランドさん:2006/11/14(火) 22:09:33
ブーツインが全くかっこいいと思えないのは正常ですよね?
35ノーブランドさん:2006/11/14(火) 22:12:12
ブーツインは俺もないと思う
36ノーブランドさん:2006/11/14(火) 22:29:09
池面高身長ならアリ
37ノーブランドさん:2006/11/14(火) 22:40:38
遅レスだが>>4にパーカとか薦めとく
38ノーブランドさん:2006/11/14(火) 22:44:17
えぇーパーカー?
そこら中で推してるけど無いと思うな
ニットとかでいくない?
39ノーブランドさん:2006/11/14(火) 22:46:34
インナーにパーカーは無いわ
40ノーブランドさん:2006/11/14(火) 22:46:34
まあそうだな
俺が頭デカなこともあって首元にボリュームが出るのが好きなんだ
M−65にパーカとか
41ノーブランドさん:2006/11/14(火) 22:54:29
M65はパーカ合わせにくい襟だと思う
42ノーブランドさん:2006/11/14(火) 22:56:34
なので実際は襟を折りたたんでしまうという
43ノーブランドさん:2006/11/14(火) 22:56:51
Pコートは襟がデカくて分厚いから、
パーカをインナーにするとフードの部分が気持ち悪い
44ノーブランドさん:2006/11/14(火) 22:59:27
M65に合うインナーは?
45ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:00:24
>>44
ショルダーがしっかり入ったM65にタートルネックをあわせるのがすき
46ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:01:22
M65だったら薄手のニットでいいかな
あまりシャツを中にってのはしないな
47ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:02:00
>>44
MA-1
48ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:03:24
>>47
陸軍か空軍かどっちかにしろい
49ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:04:15
ヤフオクでハリスツイードのジャケット手に入れたんだけど…
腕をまっすぐ伸ばしても着丈が親指の付け根辺りまでしかありません。
これは失敗したのでしょうか、それとも今的には許容範囲でしょうか?
50ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:05:11
>>49
それだとチンコより下にこねえ?
51ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:13:05
M65って前開けてる?
買ったやつ閉めるとジップがあからさまに見えてださいんだけど
52ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:14:17
ものによる
かなり細い作りのものだったら前開けるけど
53ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:15:24
>>51
ジップに凝ったやつか、
前立て付いたの買えばいいんじゃね?
54ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:15:52
M65をトラビス風に着こなすのが俺の正義
55ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:16:29
シンプルなトートってこんな感じでしょうか?
ttp://www.superplanning.co.jp/pantone_uni/1st/9215/index.html
(PC持ち歩くこともあるけど機能面は別にして)
値段も手ごろだしいいかなぁと思ったんですけど、お勧めあったらお願いします。
56ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:22:28
ヤフオクで悪いが
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c127548572
俺はこのくらいの安〜いのを使っている。
57ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:28:09
パーカがないと言って
ニットでよくない?と言う
頭痛くなってきた
58同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/14(火) 23:28:57
>>54
鏡の前でガスガン抜き打ちなら俺も練習した
59ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:29:07
俺の主観だが、カッコいいトートってあんまり見ないんだよな
シンプルなヤツははスーパーのレジ袋節約バックに見えるし....

ボストンorショルダーじゃマズいのか?
後、実験やゼミで使わない限りPC持ち歩くのヤメよう
株でもゲームでもオタ臭さ全開
60ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:29:11
>>51
一番上のボタンだけ留めるのもかっこいいよ
61ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:30:36
インナーにシャツで違和感があるM65って…そのM65かなりミリタリ色強いんじゃないか
62ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:30:37
>>55
なんでこんなんあえて選ぶだかw
63ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:31:20
トートバックってでも昔流行ったよな
バケツ型のやつ
ジャケット着てトート肩に下げて大学通ってたわ何年か前
64ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:31:56
トートは嫌悪感を示す女が多すぎてやめた
65ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:31:58
>>57
同一人物じゃないって
どこが悪いのか具体的に言ってくれるか?
ただ貶すだけは誰でも可能
66ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:33:15
>>61
拡大解釈しすぎ
合わないとは一言も言ってない
あまり合わせないと言っただけ
67ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:33:58
たまに文読めないやつっているよな
68ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:34:57
>>65
パーカという形に対してニットという素材で
ちぐはぐで
脳みそうねうねした
いいたいことはなんとなくわかるけど
69ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:35:25
今期買うならパーカよりニットだろうね

カジュアル色を出したいなら無地やアーガイルはヤメて
ボーダーとかにすればいいべ
70ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:36:24
ニットパーカーの存在を無視する輩多数
71ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:37:21
>>68
なるほどね
いや、詮索するようなことしてスマンかった
72ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:38:22
形 ニット−カーディガン−セーター

素材 スウェット地−ニット

パーカよりニットなんて言われると脳みそうねうねします
73ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:39:17
>>72間違えた

形 パーカ−カーディガン−セーター

素材 スウェット地−ニット

パーカよりニットなんて言われると脳みそうねうねします
74ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:40:47
俺はニット素材のセーターをニットと端折ったわけだが、
ややこしいのかね?
75ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:41:15
iPodの白いイヤフォンって服装にあわせづらくないですか?
76ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:42:02
黙ってろ
77ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:42:03
>>74
次からは注意しような
78ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:43:03
俺もニットパーカなんて知らない頃はニットといえば通じると思ってた
79ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:44:50
長袖Vネックニット(ハイゲージ)
程度までかいてくれれば混乱は起きない
80ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:48:51
去年、脱オタスレで大ヒットした冬のインナー


http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u34033
81ノーブランドさん:2006/11/14(火) 23:51:38
>>80
ウソツクナ。去年からいるが、そんなものは流行っちゃいない。
というかタートルネックが流行ってない。
82ノーブランドさん:2006/11/15(水) 01:07:42
>>54
あれM65じゃなくない?
83ノーブランドさん:2006/11/15(水) 01:08:11
少し寒くなってきたんだが何をアウターにしたらいいと思う?
昨日はシャツ+ニットカーディガンを着てたんだが夜9時を過ぎると寒くなってきて…昼間はそうでもなかったんだが…
84ノーブランドさん:2006/11/15(水) 01:12:08
ずいぶん漠然とした質問だなぁw
それじゃなんでもいいよとしか答えられない
85同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/15(水) 01:12:55
86ノーブランドさん:2006/11/15(水) 01:14:16
>84
すまん、どてらでも着込むわ。
87ノーブランドさん:2006/11/15(水) 01:19:25
>>85
M65だったんだ
どこかでフィールドコートとかどうとか言ってたから
フィールドコートってよく知らんけど
88ノーブランドさん:2006/11/15(水) 01:20:15
ARE YOU TALKING TO ME ?
ARE YOU TALKING TO ME ?
89同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/15(水) 01:25:40
You Talkin' To Me?
90ノーブランドさん:2006/11/15(水) 01:27:21
ガンプラ特売情報スレ全国編Part18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160749901/

630:HG名無しさん :2006/11/15(水) 00:55:48 ID:mQD6ze6s
俺、ガンオタ(と言っても種しか見たこと無い)だけど、ちゃんと見た目にもちゃんと気を配ってる
何かオタってなぜか身なり気にしないよな。
髪染めろとは言わないけど、美容院行って、毎朝ブロー+ワックスぐらいやりゃあいいのに。
メガネも縁がお洒落なのにするとか、思い切ってコンタクトにするとかすりゃあいいのに。
服も高円寺とか渋谷とかの古着屋行って買ってくればいいのに。ピンクとか着こなせるとかっこいいのに。
リュックやめてハンドバックや肩かけにすればいいのに。1500円ぐらいの安物でいいから
洗顔用具とか、眉毛整える器具揃えればいいのに。GATSBYなら800円ぐらいだし。

女の子とかナンパした後、わりとオタクってことでいじってもらえたりするし
91ノーブランドさん:2006/11/15(水) 01:34:18
こいつは釣りだとしても種しか観てないのにガノタ名乗る奴はなんなんだろう
92同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/15(水) 01:36:50
富野ガンダム観てないガノタってどーなのよ
93ノーブランドさん:2006/11/15(水) 02:13:20
そろそろ冬のアウター買おうと思っているんだけどPコートで何買おうか迷っている。
PコスレではフィデリティとかいうブランドのPコが評判な様だがこのスレ的にはどうなんだろうか
http://www.fs-shop.com/shopdetail/003002000006/
あとはモッズコートも気になっているんだけどどこのブランドがいいかな?
モッズコートは脱オタには難しいと聞いたけどPコ以外に脱オタに向いてそうなアウターがあったら教えてくれ。
94ノーブランドさん:2006/11/15(水) 02:15:49
>>93
ネットで宣伝しすぎ。
95ノーブランドさん:2006/11/15(水) 02:19:13
あのスレは脱オタばっかりでまともに話できなくてうんざりなんだよ
質問の内容も自分で考えればわかることか、
少し調べるか店員にでも聞けばわかること
フィデリティもいいかげんうざいな
96ノーブランドさん:2006/11/15(水) 02:22:36
>>93
あんまいくないね
襟の形が不満
97同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/15(水) 02:23:01
>>93
なーんかヨレヨレな仕立てですね。
25kだとこんなもんなのかなぁ
98ノーブランドさん:2006/11/15(水) 02:27:04
どーしてもメガネの方が好きなんだけど
どっかカッコイイの知らない?
99ノーブランドさん:2006/11/15(水) 02:31:16
フリークスストアか、値段の割りにまあまあな物置いてる服屋だな。

100ノーブランドさん:2006/11/15(水) 08:54:41
M-65は、誰にでも似合う奇跡の服だ!

ファッションはまるで雲のように刻々と形を変え流れているようにみえる。
昨日のファッションは明日あるとは限らない。
まあ、そんなふうに移り行くファッションの中で、
昔から、そして将来的にも、そのままの形で残り続けるだろうと思われる服たちがある。
ジーンズ、ウェスタン、そしてミリタリーだ。
なぜそうなのか、なんて話を始めたらきりがなくなってしまうのでここではやめておく。
しかし永遠の定番にはそれなりの理由がある。
着てみてはじめてわかる秘密がそこには隠されている。
ミリタリーの雄M-65は僕のもっとも好きな服のひとつだ。
理由は似合うから。
そう、このM-65は誰にでも似合う奇跡の服だ。
どういう体型の人にも、どういう職業の人にも、どういう着こなしも柔軟に受け止めてくれる。
すごい服だと思う。
こんな服はめったにない。だから僕は昔から大好きだ。いくつもいくつも持っている。
本物のミリタリーものから、ちょっといじったもの、デザイナーのもの、などなど。
どれもがいろいろと工夫をしているのに、そんなに雰囲気は変わらない。
デザイナーの手腕なんてどこ吹く風、というふうにこの服は受け流してしまうようにも見える。
101ノーブランドさん:2006/11/15(水) 09:53:01
102ノーブランドさん:2006/11/15(水) 11:02:15
キャップ好きなんだけど
ハゲ隠しと思われるのが嫌で
かぶれない


なまじイケメン部類なので帽子脱いだときの
女の子の反応があからさますぎて
腹立つ前に申し訳なく思ってしまう


ああ...
103ノーブランドさん:2006/11/15(水) 12:42:27
つれない奴らだな
レスしてくれよ...
104ノーブランドさん:2006/11/15(水) 12:44:28
105ノーブランドさん:2006/11/15(水) 12:44:51
俺オタクなんでイケメンになんてレスしませんふひひ
106ノーブランドさん:2006/11/15(水) 13:04:30
>>104
ナンバーナインのジャケって20万もする?20万出すなら他のとこで買うな
107ノーブランドさん:2006/11/15(水) 14:07:11
>>102
坊主にしろ
108ノーブランドさん:2006/11/15(水) 14:09:09
HF路面店、伊勢丹
丸井上位
SHIPS、Beams、Arrows
--------ここからオサレ--------
丸井下位
頭ハレハレ
ゴールウェイ
MK+
ZARA
ベネトン
--------ここから一般人--------
マックハウス、ライトオン、ジンメ
306、サカゼン
無印
GAP
ユニクロ
しまむら
--------ブサ面キモオタ--------
トルマ
--------カリスマお兄系--------
109ノーブランドさん:2006/11/15(水) 14:09:41
110ノーブランドさん:2006/11/15(水) 14:10:13
111ノーブランドさん:2006/11/15(水) 14:11:01
112ノーブランドさん:2006/11/15(水) 14:45:49
ザ・たっちに似てるチビデブが黒トレンチ、黒パン、黒革靴着てるの
見たな.....。ブラレじゃねーだろうなw
113ノーブランドさん:2006/11/15(水) 15:00:44
ザ・たっちはいつもTKタケオ着てる
114ノーブランドさん:2006/11/15(水) 17:35:42
レイジブルーとコムサイズムってどっちが安いの?
あと、質とかデザインとか値段とか総合的に見ておすすめなのはどっち?
115ノーブランドさん:2006/11/15(水) 17:45:12
ポポポポポポポポポポポポポポポポポイントだお
116ノーブランドさん:2006/11/15(水) 17:47:24
>>114
イズム
女にどこで服を買ってるのとか聞かれたときに「コムサとか」って言えば無難にやり過ごせる
117ノーブランドさん:2006/11/15(水) 17:55:44
レイジブルーとコムサイズムじゃどんぐりの背比べレベルだろ
118ノーブランドさん:2006/11/15(水) 18:00:02
厨臭いのがレイジ
ヲタ臭いのがイズム
質に関しては語れないな、どっちもオール中国製の量産ライン品
価格はどちらも同じぐらいだよ。

どっちが良いか問われたら個人的にはレイジかな。
119ノーブランドさん:2006/11/15(水) 18:50:51
レイジブルーなんて女は知らない
120ノーブランドさん:2006/11/15(水) 18:52:12
サイズ的に女も着れるものあるから知ってる奴も多いぞ
121ノーブランドさん:2006/11/15(水) 18:56:18
女が知ってそう

ポールスミス
タケオキクチ
イネド
コムサ
ポーター
ユニクロ
ムジルシ
ギャップ
バーバリー
122ノーブランドさん:2006/11/15(水) 18:58:52
コムサ
ユニクロ
ギャップ
タケオキクチはガチ
123ノーブランドさん:2006/11/15(水) 19:00:19
>>121
女には、
イトキン、ワールド、三陽、マルイ、セレショ、古着屋のどれかで答えとけばいい。
124ノーブランドさん:2006/11/15(水) 19:19:05
ジャーナルスタンダードに
チェック系のシャツかカーゴパンツのどちらかを買いに行こうと思うんだけど
予算どれくらい持っていったらいいかな?
125ノーブランドさん:2006/11/15(水) 19:56:44
>>124
5万円は財布にないと、値札が気になって、落ち着いて買い物できないだろうね
126ノーブランドさん:2006/11/15(水) 19:58:40
>>124
オリのシャツやカーゴなら13〜20kぐらい。
127ノーブランドさん:2006/11/15(水) 20:02:26
>>121
女ウケがいいとは思えないラインナップだが
オカンにはウケ良さそうだね
128ノーブランドさん:2006/11/15(水) 20:04:28
ダウンジャケットには何を着たらいいの?
タートルはおかしいかな?
129ノーブランドさん:2006/11/15(水) 20:04:57
130ノーブランドさん:2006/11/15(水) 20:06:08
ダウンジャケットの着こなしはこの動画で
http://www.youtube.com/watch?v=e316QbXWta0

モンクレーのダウンです
131ノーブランドさん:2006/11/15(水) 20:23:42
>>128
おかしくないよ
ダウン+タートルニット+スラックス+ブーツ
とか今年っぽくてオススメ。
132ノーブランドさん:2006/11/15(水) 20:34:42
http://zozo.jp/shop/greenlabel/goods.html?did=435974&cid=418&pno=1
これどうだろう、ありですか?
133ノーブランドさん:2006/11/15(水) 20:38:28
>>132
普通です
よくを言えばもう少しタイト目な方が良さそうだが、まぁ値段相応。
134ノーブランドさん:2006/11/15(水) 20:40:41
>>133
そうですか、ありがとうございます。
135ノーブランドさん:2006/11/15(水) 21:42:31
白ロンT+グリーンの半そでシャツ+黒Pコ

って感じで着たいのだけど、どうだろう?
シャツは胸元が少し開いているけど・・・
136ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:16:32
ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は24歳のフッジッサーンしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。/^o^\じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン

137ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:17:11
>>136
見にくいから普通の文章でお願い
138ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:20:30
>>135
長袖の上に半袖を着るってのから卒業してみないか?
139ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:36:29
HEROのキムタクはロンTに半袖Tシャツ重ね着してた
140ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:39:38
HEROのキムタク!それは例に出しちゃダメでしょうw
長袖on半袖はオシャレ興味無いやつの定番コーデみたいな
イメージついてるけど実際はお洒落に見せるの難しいから
もしやるなら上級者限定で
141ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:41:04
そもそもインナーにするのに、
長袖の上に半袖をわざわざ着るのはどうなんだ?
今の時期だったら長袖だけでいいじゃん
142ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:42:58
パンツをジーンズ二本しか持ってないからもう一本綿パンかカーゴを買おうと思うんだけど何色がお薦め?
143ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:44:48
カーゴだったら暗めのカーキかオリーブ
綿パンだったらブラウンかベージュあたりかな
黒もいいんだけど、そのラインナップからいくと今あげたものの方がいいかと
144ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:45:07
>>135
ピーコのインナーは長袖シャツにしとけ、どうせ綺麗目でまとめるなら
それが一番簡単だ、パンツにデニムはきたいなら、話は別だけど
145ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:47:03
カーゴは試着必須
細身だろうとおとなしめだろうとカーゴ似合わない人は案外いる
146ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:47:36
いや、何でも試着は必須だろ
147ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:49:07
誰か30000円以下でファーが付いた良いダウンジャケットを探してきて
148ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:49:41
>>145
それ俺
149ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:54:57
俺も無理。この時期コットンパンツとコーデュロイパンツしかはいてない。
150ノーブランドさん:2006/11/15(水) 22:58:45
>>147
ニコル系列池
3万以下ある
151ノーブランドさん:2006/11/15(水) 23:04:05
俺は、フードにファーが付いた後ろがベルトでトレンチっぽくなってる裏地のついた暖かいコート買いました 30000円でした
152ノーブランドさん:2006/11/15(水) 23:06:14
一ノ瀬未希ちゃん、おしゃれだな
153ノーブランドさん:2006/11/15(水) 23:06:46
志田未来だからあんなに可愛く見えるのだ
154ノーブランドさん:2006/11/15(水) 23:23:56
>>147
機能までタカQでそんなセールやってたな。
155ノーブランドさん:2006/11/15(水) 23:27:13
チャコールグレーのロンTに半袖Tシャツ、
いい色合いのネルシャツを腰に巻いてクラッシュデニム。
普通にかっこいいと思うぞ。
156ノーブランドさん:2006/11/15(水) 23:33:10
ロンTに半袖Tシャツw
ロンTに半袖Tシャツは100%オタだろw
何寝ぼけてるんだよ雑魚w
157ノーブランドさん:2006/11/15(水) 23:42:11
普通に最近の雑誌でもその重ね着やってるぞ
158ノーブランドさん:2006/11/15(水) 23:45:37
雑誌の情報なんかを鵜呑みしてるから、いつまで経ってもダサ(ryu
159ノーブランドさん:2006/11/15(水) 23:48:22
ネルシャツ腰に巻いてクラッシュデニムとか言ってるしw
オタ全開だなww
160ノーブランドさん:2006/11/15(水) 23:51:51
>>156
>>156は100%オタだろw
何寝ぼけてるんだよ雑魚w
161ノーブランドさん:2006/11/15(水) 23:53:31
162ノーブランドさん:2006/11/15(水) 23:54:50
シャツ腰巻きや半袖TロンT重ね着なんかを否定するやつは
一度試してみたけど自分には全然似合わなかったやつの
戯言だと思ってる
163ノーブランドさん:2006/11/15(水) 23:59:57
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉  \\ |
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、// |
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i    >>162
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・
164ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:02:05
昔はやってたよロンTon半T
もう5年以上も前のことだけどね
165ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:03:07
批判してる奴はチビデブブサのどれかで自分には似合わなかったんだろうなw
166ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:05:55
ジャケット着るとき、シャツってタックインしなきゃだめですか?
出したままでいたいんですけど。
167ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:07:47
>>166
いいけど、決してカッコ良くはないよ
168ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:08:38
なんで厨房がいるの?
厨房はロンT+Tシャツにネルシャツ腰巻きでいいよ
169ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:09:30
お前は黒ジャケでも着てろ
170ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:09:46
>>166
シャツの着丈が又とベルトの中間までなら、出しても大丈夫。
それ以上下だとならやめとけ。

それと、半そでTの下に長袖T、半そでシャツの下に長袖Tはスト系ファッションではたまに見るけど、
マイノリティ、垢抜けないファッションにしかならんから、脱オタには向かない。
あと、最近全身黒ずくめのファッションのやつがいるが、ぜったいやめとけ。
171ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:09:58
>>166
かなりショート丈のシャツならなくもない
172ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:10:29
>>166
メンノン読んでみろよ
シャツみんなタックインしてるから
173124:2006/11/16(木) 00:12:04
>>125
ぬう・・・5万か
けっこういるな
174ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:12:38
ライダースだとどうですか
シャツ出せば確実にはみ出ますが
タックインすべきですか
175ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:13:07
皆さんレスサンクスです。着丈は短めのシャツです。

前は出したほうがかっこいい気がしたんですけど、後ろはジャケット
からはみ出るとすげーカッコ悪い気がしたので、聞いてみました。
176ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:13:17
だからしろっつってんだろ
177ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:14:07
何でそんなにタックインを嫌がるんだ?
178ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:14:09
>>174
便乗するなハゲ
179ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:14:13
>>174
アウターからはみ出すのは大抵の服ではNGだろ。
180ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:14:32
>>174
ライダースなら絶対タックイン

そもそもライダース自体脱オタには向いてないような…
181ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:15:00
>>177
股上の浅いパンツじゃないと、タックインするとかえって悲惨なことになるからだろう。
182ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:15:37
>>180
ライダースは山崎が唯一ほめられてたファッションだぞw
183ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:15:55
ライダース含めレザー物なんて
質問するようなやつには着て欲しくないよな
まあ自由だけどさw
184ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:16:08
てかライダースの下にシャツってのが難しすぎるような気がする
185ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:16:58
>>181
あと、いいベルト持ってないとか
186ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:17:10
白のドレスシャツならそんなに難しくはないだろ
187ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:17:26
>>178
すみません

>>179-180
ありがとうございます
188ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:17:48
ライダースの下はやっぱりロンTだよな。
俺は黒ライダースの裾と袖から白いロンTはみだして着るのが好きだ。
189ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:19:32
>>188
裾は分かるが袖出てたらミスサイズだろ
190ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:10:00
上にPコは長袖シャツ〜ってあるけど、
デニムはきたいなら、インナーはどうするべきかな?
191ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:11:54
ジーンズって頭悩ますものじゃないと思うぞ
何合わせてもいいっていう楽なところが利点だと思っているが
192ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:15:18
ジーンズ白シャツPコ。ざっくりしてていいんじゃないかとおもうけど。
193ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:31:55
194ノーブランドさん:2006/11/16(木) 02:00:30
>>193
ユニクロにそんなシャツあったんだ…いいな
195ノーブランドさん:2006/11/16(木) 02:11:47
>>193
いい感じだね
俺もサイのシャツ買おうかな
196ノーブランドさん:2006/11/16(木) 02:15:39
白シャツにニットを合わせたいのですが、どんなのがいいですか?
197ノーブランドさん:2006/11/16(木) 02:16:47
ロングカーデ
198ノーブランドさん:2006/11/16(木) 02:28:35
カウチンセーター
199ノーブランドさん:2006/11/16(木) 02:37:49
>>196
エンジ系のネクタイ締めて黒ベスト。
200ノーブランドさん:2006/11/16(木) 02:49:56
おしゃれな若者はみんな脱オタに見える、そういうこと!
201ノーブランドさん:2006/11/16(木) 03:02:36
202ノーブランドさん:2006/11/16(木) 03:09:44
>>157
むしろ潔いんじゃね?
203ノーブランドさん:2006/11/16(木) 03:22:53
>>201
まるでユニクロだとばれたくないような言い方だな
204ノーブランドさん:2006/11/16(木) 03:37:26
>>201
ばれるかどうかはわからないけど
オタだとは思われないだろう
205バドワイザー ◆VHGqfR55to :2006/11/16(木) 03:42:51
>>201
その白いシャツは、襟のところに黒いリボンのようなものがついているので、
ボタンを空けていると、一度見た人にはバレますよ。
206ノーブランドさん:2006/11/16(木) 08:39:50
http://zozo.jp/shop/tcterminal/goods.html?gid=127478&cid=616&pno=2
肩にかけるやつじゃないやつを探してるのですが
これってダサいでしょうか
207丸マス:2006/11/16(木) 10:07:29
>206
壮絶にダサいな。用途は何よ。
208ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:30:00
サイのシャツ。ネットで見るだけなら良く見えるけど実際見たら生地が…
209ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:35:04
>>208
買うときに実際に見に行くから問題ないだろw
210ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:38:10
下のほうにあるスレ開くと「読み込み中。。。」
ってなるんだけどこれはいつもの事?すぐ直るのかな?
ぶっちゃけて教えてください!!
ぶっちゃけて!
211ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:38:19
通販するやつもいるよ
212ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:39:21
「これどうですか?」と質問する人は、
まず、そのアイテムのどこが自分は良いと思って選んだのかをすべて正直に個条書きで書いてください、正直に。

ex
色がいいと思ったから
シップスだから
細身かなと思ったから

など正直にすべて書いてください。
213ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:40:52
http://zozo.jp/shop/tcterminal/goods.html?gid=127478&cid=616&pno=2
これは?気に入った理由はなんとなくです。
214ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:40:58
ユニクロが自宅や学校や仕事場の近所にないって相当じゃないか?
215ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:41:03
しきんなクズ
216ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:43:34
なんとなく選んだものに何を言っても
またなんとなくで選んでくるんだろうから
進歩がない
217ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:45:18
http://zozo.jp/shop/tcterminal/goods.html?gid=136879&cid=616&pno=2
じゃあこれは?これはなんとなくよさそうと思いました!
218ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:47:02
アウターより濃い色をインナーに持って来るのはだめなんですかね?
チャコールジャケに黒Vニットなんですが
219ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:47:34
トラコンだから選んだとか少なからずあるんでしょ?
正直に言わないなんてずるいよ
220ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:48:20
パンツは?
221ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:50:12
濃紺ジーンズかオリーブの綿パンを考えてます
222ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:51:16
正直に言うと暇だから聞いてみただけなんです
別に買う気もないし、こんなとこの意見を参考にするなんて思ってもいないんです
223ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:56:51
>>222
ありがとう
本音が聞けて嬉しいです
224ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:59:22
>>218
別に何も問題ない。
225ノーブランドさん:2006/11/16(木) 10:59:31
226ノーブランドさん:2006/11/16(木) 11:02:32
>>225
いいと思いますよ^^いますぐ買った方がいいです^^
227ノーブランドさん:2006/11/16(木) 11:13:52
>>225
ざっと見た感じ
地味すぎて、着て街を歩いてても
普通の人にしか見えないんじゃないかな…
金高い割には買うのはもったいない様な気がする
だけど、そのシンプルさと違うブランドの組み合わせで
活かす事は出来そうだけど
デザイナー結構古い人なのかな…
やっぱ買うのもったいない印象を受ける物が多い
228ノーブランドさん:2006/11/16(木) 11:24:33
釣りかよ…
229ノーブランドさん:2006/11/16(木) 11:25:50
宣伝に、釣りとマジレスが交錯してるだけでしょ。
230ノーブランドさん:2006/11/16(木) 11:29:28
>>224
サンクスです
231ノーブランドさん:2006/11/16(木) 12:20:32
D・RAEMONって言うブランドがこれからくるから
皆に言っとけ
232ノーブランドさん:2006/11/16(木) 13:18:06
黒ダウンのインナーに
黒とグレーのボーダーニット
ボトムスにブルージーンズってどうですか?
233ノーブランドさん:2006/11/16(木) 13:33:38
>>232
イケメンだよ!
234ノーブランドさん:2006/11/16(木) 13:47:39
このスレ伸びなくなったね
235ノーブランドさん:2006/11/16(木) 13:49:34
画像アップしてくれんと
どうにも言えんし笑
顔がどんな系でかで似合う服も変わってくるのに
236ノーブランドさん:2006/11/16(木) 13:58:03
顔で似合う系統がわかるってw強者現る
237232:2006/11/16(木) 14:09:37
>>235
やや童顔痩せ低身長です
238ノーブランドさん:2006/11/16(木) 14:36:18
>>225
ワラタ
239ノーブランドさん:2006/11/16(木) 14:47:16
白の綺麗目なちょっとガッチリしたジャケットには何を合わせればいいのですか?
白は何にでも合うと聞きますが本当に何を合わせてもおkなんですかね
240ノーブランドさん:2006/11/16(木) 14:49:30
冬は何着るのが無難でしょうか?
上着に
241ノーブランドさん:2006/11/16(木) 14:50:30
お前は根本的に勘違いしている
何を合わせもおkじゃなくて、何色を合わせてもおkだ
ましてや白ジャケなんて難度の高いもの
242ノーブランドさん:2006/11/16(木) 14:50:31
脱オタが白ジャケ!?
ワラタ
243ノーブランドさん:2006/11/16(木) 14:53:19
>>240
上着


って言われたくなければ少しは絞れ
244ノーブランドさん:2006/11/16(木) 14:53:37
>>240
幼稚園児みたいな質問だな
用件も伝えずに、ただどこに行けばいい?って言ってるのと同じ
245ノーブランドさん:2006/11/16(木) 14:53:58
>>240
ケツが半分隠れるくらいの丈で地味めな色のやつ買っとけ
あとシルエットがダボっとしないような奴
246ノーブランドさん:2006/11/16(木) 14:58:47
>>245に捕捉
黒はやめとけ
247ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:00:23
それじゃあグレーですか
248ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:00:51
>>245に補足
ジャストサイズでその丈な
丈でサイズは選ぶなよw
249ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:04:03
>>241
「色」が抜けてた
白ジャケは難易度高いのか・・・かすれた感じの黒ジーンズとなんてオタクなのかもしれん
250ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:04:33
さっき黒のダウンジャケット買ってきたばかりの俺はどうすればorz
251ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:06:14
いいじゃん
何がだめなの?
252ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:06:43
お前ら手持ちも聞かないでよくアドバイスできるな
まあ、言わない方もどうかと思うが
253ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:08:15
ダウンのインナーのロンT無いな…
昨日探しに行ったけどこの時期じゃ売れ残りみたいのしかない
254ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:09:51
黒ダウン買うのが典型的な脱オタ
255ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:14:10
黒ダウンはこうなります
http://www.youtube.com/watch?v=e316QbXWta0
256ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:15:09
今日ライトグレーのウールのピーコ
黒ジーンズ
ババリのマフラー

ってのを見た
ババリのマフラーってああいう風に使うんだと思った
257ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:17:26
ダウンよりスキージャケットの方がいいな
モコモコしないし、何より軽い
258ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:29:03
>>254
街は脱ヲタだらけだな
259ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:31:01
実際街は脱オタだらけだろ
260ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:33:15
スーパーで数千円で売っているダウンぽいのと
服屋で数万で売ってるダウンでは
同じ黒のダウンでも違うわな
261ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:35:19
つまり、2chでは無難のことを脱ヲタと言うわけだ
そして、お洒落だと服ヲタになる
この二極化レッテルこそファ板
262ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:36:03
そういう問題じゃなくて、黒選んじゃうセンスの問題
263ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:36:58
無難と脱オタは違うだろ
264ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:38:47
ごめん。俺もダウンなら黒選ぶわ。
ミリタリーなら茶系統だけど。
カラフルで光沢のは似合わないだけだがな。
265ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:40:37
それは君らが脱オタってことなんだよ
266ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:41:11
ダウン買うなら紫買いたいな。
ミリタリーは俺も茶系だわ
267ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:41:18
結局、高いダウン買おうとすると来年も着たいから防御系になってしまう。
268ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:41:52
これも脱オタあれも脱オタって言ってれば自分がお洒落になった気になるよね
269ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:42:30
黒ダウン別に問題無いよ
DUVETICAの黒ダウンに黒スラックス合わせたやつ
カッコ良かった
270ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:42:47
あのきれいめ大好き脱オタが、きれいめとはかなりの対極にいるダウンを選ぶのは
ダウンしか知らないからだろ、脱オタが
271ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:42:58
それは君が脱オタだから被害者意識を持っちゃってそういう発想になってる
272ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:43:29
>>268
273ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:44:51
アイテム単体を取り上げて叩くやつは大体ダサイやつ
大抵は着方次第で何とかなったりするからね
何ともならないもんもあるけどね
274ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:46:04
キレイ目の脱オタなんてうちの大学ではあまり見ないが
夏にブルージーンズに緑のTシャツでうろついていた奴が脱オタだと思うが
275ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:46:09
まあとりあえずあれだ、脱オタって言葉やたら使いたがる奴ほど同属嫌悪の脱オタ君だろ
不細工ほど他人の容姿にうるさいのといっしょ
276ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:46:42
脱オタwwwwwwwwwwwww
277ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:47:22
脱オタって髪型も大事
278ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:47:25
下らんことで言い争ってんじゃねえよ
とりあえず落ち着け
279ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:47:30
>>270
単にメンノンにも載るからじゃね?
280ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:47:45
ジーンズに緑のTシャツだって
着る人の雰囲気やアイテムのチョイス、サイズを間違わなければ
全然いけるけどね
281ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:47:48
キレイめなら断然P子でしょ。
282ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:48:15
>>275
そうか?脱オタの存在って普通に迷惑じゃん
出来ることなら居なくなって欲しいよ 日本のためにも
283ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:48:55
<<282
お前はこのスレにとって迷惑なんだよ
284ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:48:56
脱オタてオタクからオシャレに目覚めた人間の事を言うんだろ

ダサ男と脱オタは違うと思う
285ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:49:00
顔に自信あるならP子ちゃん、無いならダウンって選択でいいじゃん
286ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:49:00
>>280
それは話がずれてないか?
まあとりあえず口論はやめような?
287ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:49:41
さっそく良い例がありますね
>>282←これです
288ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:49:45
で、このスレの住民はダウンが冬の定番であることを知らないのか?
まして黒なんて極めて普通だろ。
定番を着ると脱ヲタということか?
289ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:50:16
脱オタって服に目覚めたけど着こなせてない奴だろ
ようするに目覚めない方が金使わないだけマシ
290ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:50:24
ファ板は単にダサイだけのやつを
全て脱オタでまとめるから話がずれる
291ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:50:43
>>282
いやキモオタよりマシだろ、ありゃ公害
292ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:51:42
俺も質問厨には「脱オタ(ry」で片付けるときはあるけどな
293ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:51:55
>>291
キモオタは陰を生きてるから視界に入らん気がするけどな
脱オタはしゃしゃってるから普通に目障り
294ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:51:57
>>270
今年はダウンをスラックスに合わせるような着こなしを
ほとんどのセレショで取り上げてるよ
モンクレなんかでいうと5年前ぐらいから
コンサバカジュアルに合わせるのが人気だろ。

ダウンが非綺麗目ってのはおまえの頭の中だけです
ありがとうございました。
295ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:52:05
>>285
いや逆だろ
ブサがダウンとかは無理
てか、キレイめにダウンはきつい罠
トレンチ着れば?
296ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:52:44
>>289
誰だって目覚め始めた頃は着こなせてなんか無いよ
お前だって昔はそうだっただろ?
そういう段階を経てお洒落になるんだから(ならないやつもいるけど)
だから目覚めない方がマシなんて言えないわけよ
297ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:53:49
何年経ってもお洒落にならない奴が大半じゃね?
お前、まだそんなセンスかよ!みたいな
298ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:55:27
てかダウンじゃなくてミリタリーでいいじゃん
M3Bとか定番だぜ?
安物買うと脱オタ感がアップしそうだ、それはダウンにも言えること
299ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:56:30
>>293
確かにそれはあるな。そういう意味では脱オタにはド定番を勧めたほうがいいかも
300ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:56:49
M3Bとか…勘弁してくれ…w
301ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:58:11
n3bを脱オタが着たらまんまキモオタじゃん!
302ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:58:33
つまり、ダウンの話に戻せば
色に関わらず安物買うから脱ヲタに見えるわけ
もちろん安物でも言い物はあるが見極められるか?
ダウンなら最低2万以上の買え
そうすれば何色買ってもそれなりに見える
303ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:58:51
定番きてると脱オタて考えもイクナイ

結局、顔で決まるんだろ?
304ノーブランドさん:2006/11/16(木) 15:59:56
違うよ、脱オタの着る定番って別に着てるだけなんだもん
305ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:01:03
きれいめ好きのやつでも
最近のタイト一辺倒に飽きてきたやつは
ダウンに手出していいんじゃねえの
細いダウン多いからあんまりカジュアル感出ないよ
ファ板はちょっとモコってるだけで嫌う人多そうだけど
306ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:01:18
M3Bってw
無理しなくていいよw
307ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:01:42
>>301
別に実物着なければいけるだろ
ナイロンじゃなくてムートンとかキャンバスならそれほどムサクない
308ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:03:18
新宿三丁目にも脱オタがしゃしゃり出て来て非常に目障りだ
309ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:04:10
きれい目の奴がわざわざダウンに手を出す必要ないだろ
崩れるだけだ
310ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:05:54
きれいめって丸井系?
311ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:06:15
ごめん、俺N3B買ったばっかなんだが。
312ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:06:23
形は流行追ってても、生地が安っぽい服を着てる奴が脱オタ
313ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:07:01
つまり調子乗るなってことだ
314ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:07:18
1センチずれた
315ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:08:53
インポートブランドで固めてるのが服ヲタ
安物で固めてるのが脱ヲタ
で、お前らは?
316ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:09:22
>>309
いや、むしろ崩したいんだよ
この感じ分からないんだろうな
317ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:10:34
>>312
女はほとんどそうだ。でもお洒落できてるよ
318ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:10:54
N3Bなんて…かぎりなくB系に近づいてるじゃんw
319ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:11:29
ドメブラで固めてるのは?
320ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:12:24
女はバッグや財布には金だしても、服には金かけないよな
321ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:13:01
女物は実際に安くて質が良いものが多いんだよ
322ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:13:10
「黒ダウンが脱オタ」からここまで伸びるとはw
次は
「迷彩カーゴは脱オタ」
「ボーダーニットは脱オタ」
「生ジーンズは脱オタ」
「ピーコは脱オタ」
とかで伸びるのか?w
323ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:13:39
形に拘るのが女
物に拘るのが男だと思うぜ
324ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:14:07
ダウンとかカーゴが好きなら
ジーンズメイトをさらにやんちゃしたような店で買えばいいじゃん
325ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:14:23
>>318
B系ってなにか知ってる?
326ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:14:54
俺も一万位で肉厚なコートがあればなぁとは思う
327ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:15:21
>>322
「定番は脱ヲタ」で 良くないか?
328OIOIマスター:2006/11/16(木) 16:15:41
おいおい、M-65だとかMA-1だとかM-51だとかN3Bとかダウンとかうるせーよ。
脱オタスレ的には男ならM-16だろうが。
329ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:16:38
>>318の発言は恥ずかしすぎて
釣りにしか思えませんね
330ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:17:07
自信がないやつの反論って質問なんだよなw
331ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:17:27
M4A1じゃ駄目か?
332ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:18:45
N3B防寒性高くていいと思うけどな
合わせやすいとは言えないが
ファーとかあって大振りのアウターだから、
これだけでおなかいっぱいってな感じになるのがネックかな
333ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:19:13
ミリタリで一般人が着れるのはM65ぐらい。
むしろM65が特例中の特例だったと思った方がいい。
御徒町系ファッションになっちゃうよ。
334ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:19:43
>>332
脱ヲタにはもってこいじゃないか
335ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:20:11
ミリタリー着とけば問題無い
ダウンも何にでも合うが手入れが大変
336ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:20:42
N3Bなんて控えのサッカー選手が羽織ってるやつと大差ねーからやめとけ
337ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:21:28
ここで禁じられた呪文

「自分が着たいもの着ればいいんだよ」

338ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:21:42
>>334
何と言うか、その分選ぶのに慎重にならんとダメなところが欠点かと
あまり加工されてなくて、
ミリ臭さの少ないものだと問題ないと思うが
339ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:23:11
脱オタはフードにファーの付いたコートを欲しがってると思うんだけど
それとN3Bは全く別物だよ
340ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:23:17
N3Bが脱ヲタアイテムなのではない
これを着る場所によるだろ
東京でギリギリ着れる物を暖地で着るからヲタに見える
341ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:24:48
ファーなんて必要ないけどな
抜けて劣化するし、保管してある服に毛が付く
342ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:26:09
N3Bやらダウンやら否定してるやつって
細身のジャケットや細身のコート(最近はもっぱらトレンチ!)
とにかくタイトなやつ以外はダサイし認めません!
って感じで気持ち悪いね
343ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:26:20
シンプルなコートが似合わない人はフードがあったりファーがあるものだと似合ったりする
344ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:27:13
んじゃヲタ臭くないn3bのアドバイス
ケツが半分くらい隠れてポケットが機能的すぎずなるべく化繊じゃないのならおけ
つまり、本物と似て非なるn3bだ
345ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:27:37
フードやファーのついたり裏地のついてるカジュアルなコートとN3Bは全く別物
346ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:28:47
N2Bでいいんじゃないかな
347ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:29:21
俺はこの時期ガウンを着てるお
348ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:29:29
3年B組
349ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:29:33
ダッフルだろうね
350ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:30:04
つまり、背低くて可愛い系の男ならダウンやミリタリーがバランス取れる
背高くてイケメン系の男ならピーコやトレンチがバランス取れる
351ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:30:29
N3Bじゃなくてこういうコート買った方がいいよ
http://www.uploda.org/uporg581370.jpg
352ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:31:21
背高くてイケメンならダウンもミリタリーも
問題無くいけるよ
353ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:31:20
>>350
それは決め付けにすぎない
そうやってわざわざ可能性を縮めてるのがいちばん馬鹿らしいと思うが
354ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:32:00
ピーコこそ背低くてOKじゃん
逆にでかいのにピーコってぶりっこみたい
355ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:32:10
>>353
相手しなくていいと思うよ
356ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:32:53
N3B否定って自分が買ってしまったから脱ヲタに買って欲しくないだけだろ
冬のアウターからN3B除くってことは
靴からスニーカーを除くのに等しい







とは言い過ぎだな
357ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:33:53
フード付いてファーがついてるコートをN3Bだと思ってるやつが紛れ込んでないか?
358ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:34:42
>>351
くれよ
359ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:34:57
てか、>>350のようなのは恵まれてるだろ
問題は背に関わらずブサとかピザとかだろ
360ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:35:03
N3Bなんて毎年、丸井やセレショじゃほとんど見かけないけどどこで買うんだ?
361ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:35:18
>>357
さすがにそれはねえだろw
362ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:36:07
>>360
普通にあるだろ
363ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:36:43
>>360
アルファだろうね
364ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:36:48
B7どうだ?
365ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:37:30
>>362
どこで見た?
366ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:37:34
アルファのPコートいいよ
367ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:38:20
ミリタリーファッションを語るスレになりますた
脱オタはついていけません
368ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:38:31
そりゃ、丸井のコンセプトとはかなり違うだろ
セレショなら店によりけり
369ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:38:40
370ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:38:53
>>365
ラグシーなんかでもあるし、地元のセレクトでもある
マルイは知らない
371ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:39:28
>>360
そりゃ丸井じゃ絶対に置いてないだろ
372ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:39:35
もう脱ヲタはボア鮭でいいよ
373ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:41:26
>>360が面白いことを言いましたよ
374ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:42:05
BoA鮭は土方専用
375OIOIマスター:2006/11/16(木) 16:42:08
>371
あるよ。
376ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:42:36
丸井でも置いてそうだけどな
中途半端にきれいめな雰囲気にデフォルメされたN3Bが
377ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:42:44
>>372
それだ
378ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:43:32
どこの将校が着るN3Bですか?
379OIOIマスター:2006/11/16(木) 16:44:15
>376
タケオキクチとハレで見たよ。
あと、PPFM。
380ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:45:09
偉大なる将軍様です
381ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:45:31
やっぱN3Bを拡大解釈してるやつがいるなw
382ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:45:44
ダウンの話はどこへ?
383OIOIマスター:2006/11/16(木) 16:45:46
将軍様が着るのはマオカラーのジャケットだよ。
384ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:46:21
ねぇ、まず丸井抜け出せば?
それにN3Bは脱オタにはマジで無理だって
385ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:46:53
何度も言うけど
N3Bじゃなくてこういうコート買った方がいいよ
http://www.uploda.org/uporg581370.jpg
386ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:46:56
>>379
それは・・・
387ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:47:23
N3B買うならトレンチ買うわ
388ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:47:35
馬鹿は馬鹿のまま泳がせておけばいい
389ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:48:32
俺はミドル丈のダッフル買うよ
390ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:48:48
N3Bが駄目だったら無難なアウターがかなり絞られるぞ
ボアでいいじゃん
391ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:48:53
>>385
これファーはフェイク?
リアルファーじゃないなら付いてない方がマシなんだが
392ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:50:25
393ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:51:32
世間ではフードがついて二の腕にポッケがあってミリタリーっぽいのをn3bという
nの進化の歴史など誰も気にしない
394ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:51:33
脱オタがn3b着ると>>369みたくなるよなwww
395ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:51:56
>>392
しつこいし、つまらんからやめろ
396ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:53:44
>>392もN3Bだと思ってる人が紛れ込んでませんか?
397ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:54:42
M-51もN3bっすかwwwwwww
絶対混同してるやついるなw
398ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:55:08
394 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2006/11/16(木) 16:51:33
脱オタがn3b着ると>>369みたくなるよなwww
399ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:56:10
ブルゾンっぽいのがN2B
コートっぽいのがN3B

そのほかはすべて亜流
400ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:56:11
D-51も混同してる
401ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:58:11
服屋に売っているコートを
N3BやN2Bのどれかに必ず当てはめてる人がいませんか?
402ノーブランドさん:2006/11/16(木) 16:59:28
M78は脱オタに向かないと思う
あと、赤ぶちめがねも向かないと思う
403ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:02:48
アウターのジャストサイズって何で合わせるの?
裄丈?胸囲?
404ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:03:31
>>403
雰囲気
405ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:03:44
>>403
何でも肩と袖が基本だが…大丈夫か
406ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:04:12
>>403
裄丈だろ
その言葉知ってたらわからないか?
裄丈合わせた上で胸囲とか着丈とか見るんだろ
407ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:04:37
>>403
全部でしょ
408ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:06:39
>>403
ワラタ
409ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:06:40
サイズ合わせて、ぶかぶかだったりだらんと長かったりなんか短かったら諦めるしかない
410ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:32:05
411ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:34:52
そのサイのPジャケはやめておいた方がいいと思う
裏フリースじゃなくてキルティングならよかったけど。
412ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:36:05
>>411
ウニクロにこれ以上もとめてやるなよwww
別にジャケットにしてもいいけどさ
413ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:36:55
最近脱オタたちのあいだでドレッドが流行ってんの?
いきなりレゲエっぽくされても周りが困るんだけど
414ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:40:33
追い抜かれたからって焦るなよ
415ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:42:04
>>412
いや、サイのじゃなくて店舗限定のPコはしっかりキルティングだから
コストの問題じゃなくて素材選択の問題であることはたしか
416ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:42:43
>>415
つ 見た目
417ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:48:18
ユニ厨死ねよ
ファ板のゴミムシが。
418ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:49:22
>>417
ウニ糞をバカにする者はウニ糞に・・泣かないなw
419ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:49:37
無印厨きたw
420ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:53:32
リアル脱オタは逆にユニクロ着れないんだろうなぁ
421ノーブランドさん:2006/11/16(木) 17:54:53
脱ヲタって言うとどうしてもジョンブルが思い浮かんでしまう
422ノーブランドさん:2006/11/16(木) 19:13:23
ユニクロとジョンブルとRニューボールドを馬鹿にするとヲタが暴れるので厳禁です!!
423ノーブランドさん:2006/11/16(木) 19:34:52
服の話すると荒れるから厳禁です
424ノーブランドさん:2006/11/16(木) 19:38:18
値段が2万以内でそこそこ見た目よくて質もまあまあなダッフルコートがほしい。
425ノーブランドさん:2006/11/16(木) 19:38:48
ダッフルwwwwwwwwwwww
N3Bに続くオタの定番コートwwwwwwwwwwwwwwwww
426ノーブランドさん:2006/11/16(木) 19:41:11
今期はダッフルが流行してるぞ
427ノーブランドさん:2006/11/16(木) 19:42:46
425 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2006/11/16(木) 19:38:48
ダッフルwwwwwwwwwwww
N3Bに続くオタの定番コートwwwwwwwwwwwwwwwww
428ノーブランドさん:2006/11/16(木) 19:42:54
なんでも煽りゃいいってもんじゃない
最近の厨房は煽りにも頭使わないよね
429ノーブランドさん:2006/11/16(木) 19:44:05
価格が3万円以内でライナー付きのマウンテンパーカが欲しい
430ノーブランドさん:2006/11/16(木) 19:44:49
いあ、ダッフルはN3B同様脱オタには危険だぞ。
高確率でオーバーサイズになって肩おちまくりの
秋葉で見るような無残な姿になりかねない・・・
個人的にオススメできんよ。
431ノーブランドさん:2006/11/16(木) 19:45:22
ヲタ臭いか否かは置いといて
普通に服屋行ってりゃ、ヘタにダッフル叩けないことぐらい分かるよな
432ノーブランドさん:2006/11/16(木) 19:46:43
N3B着てオタクになる奴は
だいたい何着てもオタクになる気が
433ノーブランドさん:2006/11/16(木) 19:48:38
やっぱ脱オタにはダウンがいいと思うよ。あまり考えずに着れるし。
434ノーブランドさん:2006/11/16(木) 19:54:58
ダウンのインナーって無地よりプリントTの方がいいですよね?
435ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:17:02
やっぱダウンも無理っぽいな・・・
436ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:20:53
ダウンは体型選ぶよね
ガタイ良い奴が似合うと思いきや、ガリでも似合う奴いるし
なんだろね?
足の長さのような気も。
まあとにかく誰でも似合う服じゃない。
437ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:29:53
ダウンは確かに着こなせ安いけど
選び方によってはヤボったくなるけどな
まぁそれはN3Bにも言えるけど。
438ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:32:51
ダウンこそ選ばねーよ
439ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:34:51
ダウン着こなせないってよっぽどセンスないんだろうな・・
440ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:36:11
着こなせ安い…
441ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:39:30
>>437
ダウン着こなす前に動詞の活用をマスターしよう
442ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:44:02
2chで揚げ足取りww
443ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:44:21
ダウンは腰丈のブルゾン風ものがいいと思うね。
尻あたりまであるダウンコートは避けた方が無難だと思う
444ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:44:28
ダウンもN2Bも
案外、モッサリにだけ気を付けてりゃなんとかなる
445ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:45:31
黒のダウンにグレー系のキレイ目なスラッグス
を合わせれば、それなりに誰でも似合うと思うよ。
446ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:46:25
サイズさえあってりゃ無問題
447ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:47:08
スラッグスってどこのチーム名ですか?
448ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:47:59
つれたw
449ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:48:14
ファ-付きのN2Bは確かにどこのセレクトショップでも今年は押してるよな
雑誌見ても分かるけど。
450ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:49:51
ファーとか動物が可哀想で
451ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:52:08
とってもタイシノブクニだろうね
452ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:53:16
着こなせないと死んだ動物達が報われない
453ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:54:20
こいつら丸井でN3B持ってこいといったら
違うの持ってきそうだ
454ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:55:54
そういやPaulSmithのダウンは欲しいな
ファー付きのダウンあったよな。
ダウンだったらPaulSmithでも誰でも着こなせるんじゃね
455ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:56:52
ファー付きとか日本で着て恥ずかしくないの
456ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:58:20
↑ぺったんこのフェイクファーしか買えない貧乏人
457ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:58:37
>>455
何で?
別に取り外し出来るだろ、殆ど。
458ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:59:09
てかおまえらレスに脈絡がない
459ノーブランドさん:2006/11/16(木) 20:59:42
>>456
フェイクファーのほうがまだ賢いよ
明らかにオーバースペックなリアルファーに無駄金だして
460ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:00:26
貧乏人の戯言はいいよ
ユニ厨か?
461ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:01:25
無印厨です
462ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:03:53
なにげにフェイク使ってるのってカスみたいな量販ブランドばかりな気も。
フェイクに嫌悪感示すわけじゃないけど
フェイクレザーなんかは扱いやすいって長所があるのに
フェイクファーは良いとこなし
ゴワゴワ、肌ざわり悪い、すぐペッタリする、すぐ抜けて服に付く
できれば選ばないほうが吉。
463ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:04:41
イケメソなら何着てもおk
ブサは何着てもムリ
464ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:04:48
ファーつきN2Bはバランス悪い気がする
肩の辺りだけやたらボリュームがあるから
465ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:05:50
人様の服にフェイクファーなすりつけてんじゃねえよボケどもが
フェイクファー付きの服を着てる奴は電車とかのらんでください
466ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:11:51
>>465
お前近づいてくんなよ
臭うから
467ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:14:12
ダウンは洗ってなくて襟周りが垢だらけの奴がたまにいるので、
買おうとしているオタはそうならないように注意。
468ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:14:30
ハンチング帽は地雷ですか?
やばくないでしょうか?
http://shop.cafeglobe.com/img/a/a111621.jpg
469ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:15:47
なんにせよファー付は抜け毛がうぜえからどうしかしろ
470ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:16:58
>>468
別に地雷じゃないけど、
自信がないならわざわざ被る必要もないだろ
471ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:17:07
>>468
ハンチングは顔が大人っぽく見えるので
あんたが老け顔ならやめた方がいいね
472ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:17:42
>>468
ハンチングは一時期やたら流行ったせいでチト古くさい感はあるけど
似合うならいいんじゃない?
たまに似合って無さすぎて怪しい中国人みたいな奴いるけど
そうならないように。
473ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:21:09
競馬場にいるおっさんみたいになってます
474ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:22:38
>>468
一瞬恐竜の卵かと
475ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:22:39
BEGIN
476ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:23:02
散弾銃を片手にもてば似合うんじゃないか?
477ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:24:29
>>474
ちょww
478ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:24:43
ハンチング被らなきゃいいコーデなのに〜
って思える奴たまにいるけど
俺がハンチング嫌いなだけだろうか
479ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:28:26
>>468
丁度今フジテレビで被ってる人達出てるよ
480ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:30:29
鬼無はいつもかぶってるけど・・・・竜ちゃん・・・・・
481ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:41:55
http://www.selectsquare.com/item_img/48/15571600200_76/15571600200_76.jpg
こんな感じの色のジャケットに(色のみ同じでつくりは普通のテーラード)
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/anthem/cabinet/00286802/img29156886.jpg
こんな色のアンダーに(色のみ同じでつくりはチノパン風)
http://www.monomaga.net/mono/shop/images/products/S117_zoom.jpg
このシャツはどんなもんでしょうか?
482ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:43:07
>>481
アンダーみれないお
483ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:44:19
484ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:46:04
>>481
ストライプのジャケットにチェックのパンツはどうかと思う
485ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:47:35
>>481
ちぐはぐしすぎ。
ストライプのジャケットにストライプのシャツはありえないし、
しかもチェックのパンツとか更にありえない。
486ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:50:08
ストライプのジャケにはボーダーのT
487ノーブランドさん:2006/11/16(木) 21:51:18
ボーダーのTシャツの裾からのぞくおへそ
488ノーブランドさん:2006/11/16(木) 22:54:12
ダウンてどんなん着ればいいの?
もうコンバースの灰色のやつ買っちゃったんだけど・・・
489ノーブランドさん:2006/11/16(木) 23:09:12
M65などの読み方を教えてください
490ノーブランドさん:2006/11/16(木) 23:09:57
ググれよ
491ノーブランドさん:2006/11/16(木) 23:11:10
>>489
モデルシックスティファイヴ
492ノーブランドさん:2006/11/16(木) 23:22:17
もろっこ
493ノーブランドさん:2006/11/16(木) 23:34:36
ハンチングは赤にしときな。
494ノーブランドさん:2006/11/16(木) 23:57:42
>>488
折角買ったんだからそれ着ればいいよ
495ノーブランドさん:2006/11/16(木) 23:58:33
>>488
何で買う前に聞かなかった
496ノーブランドさん:2006/11/17(金) 00:54:12
今更だが、ジャストとタイトの違いを教えて?
497ノーブランドさん:2006/11/17(金) 00:56:42
説明のしようもないし、主観が入るから無理
498ノーブランドさん:2006/11/17(金) 00:58:19
ピーコートとダッフルコートって
相性のいいインナーは違いますか?
499ノーブランドさん:2006/11/17(金) 01:01:08
そりゃあ全く同じってわけではないわな
まあパンツとかにもよるが
500ノーブランドさん:2006/11/17(金) 01:34:48
脱オタでも手袋に気つかわなきゃダメ?ユニクロか無印で済ませようと思ってるんだけど
501ノーブランドさん:2006/11/17(金) 01:36:32
俺は軍手だよ
502ノーブランドさん:2006/11/17(金) 01:37:44
俺は毛糸の手袋、やっぱこれが一番暖かい
503ノーブランドさん:2006/11/17(金) 01:40:11
【大学の大教室編】



           先生

★★★★★★★★★★★★★←軍にすら属せないグロメン
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□←3軍。男女とも黒髪でヲタファッション。
□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■←2軍
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆←1軍
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

504ノーブランドさん:2006/11/17(金) 01:40:55
スノボ用の手袋あったけーぞ
結構安売りしてるし
505ノーブランドさん:2006/11/17(金) 01:41:36
>>490
M65
えむろくじゅうご
えむろくご
でどっちかというと えむろくじゅうご が正解ってことした書いてありませんでした
506ノーブランドさん:2006/11/17(金) 01:43:25
えむろく
って言うとかっこいいですか?
507ノーブランドさん:2006/11/17(金) 01:43:28
スキニーデニムにブーツではなくて、ローカットの革靴は変ですか?
508ノーブランドさん:2006/11/17(金) 01:45:49
>>507
細身の靴ならいいよ
ジャーマントレーーナーみたいな感じがいい
509ノーブランドさん:2006/11/17(金) 01:46:47
>>506
馬鹿だと思われるw
510ノーブランドさん:2006/11/17(金) 01:50:45
>>509
やっぱり?危なかったw
511ノーブランドさん:2006/11/17(金) 01:50:55
【大学の大教室編】



           先生

★★★★★★★★★★★★★←学者気質が多く、会社などでははぶられるタイプの優等生
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□←会社で早いうちから出世する、使える奴タイプ。公務員も多めに出る
□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■←一般社員など。普通の出世して、普通に死んでいくタイプ
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆←卒業後は土木関連の仕事行き。運よく会社勤めになっても窓際族タイプ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
512ノーブランドさん:2006/11/17(金) 01:56:42
手袋はコートと同系色を合わせれば簡単
革はやめとき
513ノーブランドさん:2006/11/17(金) 02:07:02
俺もカラー軍手何色か使い分けてるよ
514ノーブランドさん:2006/11/17(金) 02:09:41
レザーの手袋は防風性に関してはずば抜けてるんだが、
手入れが面倒くせえ
515同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/17(金) 02:12:35
レザーグラブは潰すつもりで使っちゃうほうがいいと思います。
どうせ伸びて駄目になるし
516ノーブランドさん:2006/11/17(金) 02:15:14
脱オタ的にレザーはなしだろ
517ノーブランドさん:2006/11/17(金) 02:16:43
レザーグラブは、きつめを使い続けて適度に伸びた頃が一番良い感じなのだが
518ノーブランドさん:2006/11/17(金) 10:57:57
冷え症の俺にモサく見えずにあったかいコーデ教えてくれ
中の生地がふかふかのミリタリーコート+ニットとかかな?
519ノーブランドさん:2006/11/17(金) 11:01:53
何度も言うけど登山用の肌着
520ノーブランドさん:2006/11/17(金) 12:29:26
M65と適当にリメイクっぽいジーンズで三万以内に収まったらいいんでない?
521ノーブランドさん:2006/11/17(金) 12:46:01
もう東京でさえもM65の寒さをどうしのぐか必死なのに…
冬コート解禁まだか…町ではまだ誰も来てない
522丸マス:2006/11/17(金) 13:45:59
>518
レザーのファー付き縦ダウンとかどうよ。
523ノーブランドさん:2006/11/17(金) 14:07:51
>>518
M65のもふもふしたやつ
524ノーブランドさん:2006/11/17(金) 14:12:36
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d67293915
これにあうアウターってどんなの?
525丸マス:2006/11/17(金) 14:14:29
スカジャンとかで良いよ。もう。
526ノーブランドさん:2006/11/17(金) 14:15:16
スタジャンじゃね?
527ノーブランドさん:2006/11/17(金) 16:13:03
>>524

だっせー・・・
528524:2006/11/17(金) 16:23:44
ダサイのか...
キャップってどんなのがいいの?
529ノーブランドさん:2006/11/17(金) 17:27:53
どう見てもダサい。
メッシュキャップがいいんじゃない?
530ノーブランドさん:2006/11/17(金) 17:30:13
>>528
紫メッシュで

パリッとおばさん
531ノーブランドさん:2006/11/17(金) 18:05:32
メッシュキャップってこれからの季節でもおk?
532ノーブランドさん:2006/11/17(金) 18:18:25
>>524 特別ダサイって訳じゃないけど・・・
533ノーブランドさん:2006/11/17(金) 18:26:50
メッシュキャップにあわせるような服をいままでここで紹介されたことないけどな
534バドワイザー ◆VHGqfR55to :2006/11/17(金) 19:03:26
>>533
メッシュキャップといえばNEWERAとかが有名ですが、
NEWERAだとどうしてもストやB系のイメージがついてしまうと思います。
このスレとしてはスト、B系は非推奨の流れですね。

ほかにも古着系やロック系(個人的にレッチリのやつとかかっこいいと思いますが)のがあったりと、
かなり幅広いので、自分のスタイルが決まっていないとつかいにくいかもしれないですね。
535ノーブランドさん:2006/11/17(金) 19:07:41
お金ってどうやってもうければいいの?
536ノーブランドさん:2006/11/17(金) 19:08:09
ちょっと前にロックっぽいファッション流行ったときは
ジャケ+メッシュキャップって奴もいっぱいいたね。
まあアレ嫌いだったけど。
537ノーブランドさん:2006/11/17(金) 19:08:51
>>535
頭を使うか
体を使うか

例えばPS3の行列に並ぶバイトをやる
538ノーブランドさん:2006/11/17(金) 19:12:23
>>535
稼ぐのは簡単だが、儲けるのは大変だ。
稼ぐだけなら働けばいいが、儲けるためには知識と情報と元手が必要だ。
539ノーブランドさん:2006/11/17(金) 19:14:44
今の世の中、株しかねえよ。
540ノーブランドさん:2006/11/17(金) 19:15:06
>>535
つシンボリグラン
541ノーブランドさん:2006/11/17(金) 19:16:31
株で負けてる奴も多いからなあ
ぎゃんぶるやなただの
542ノーブランドさん:2006/11/17(金) 19:33:18
543ノーブランドさん:2006/11/17(金) 19:33:53
544ノーブランドさん:2006/11/17(金) 19:34:58
545ノーブランドさん:2006/11/17(金) 19:35:24
わざわざユニスレからもってくんなよ・・・
546ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:02:55
つーか全身ユニクロで脱オタって時点で無理だろ。オタの服装からは脱出できるだろうけど一般人以下
547ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:04:49
>>546
3のは割りと頑張ってると思うぜ
548ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:10:11
25歳で脱オタして、美容院で切って、セオリーのスーツ3着買い。車をBMW3シリーズにしたんだが
脱オタ出来たかな?
549ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:11:06
全くセンスなさそうだから出来て無いよ
金使っただけ無駄
550ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:12:03
551ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:12:14
>>548
まだまだ遠いよ
552ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:13:17
>>548
その年からだとその3倍は金が必要だよ
553ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:13:30
>>548
BMWはボロイヨ
レクサスにしなされ
554ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:14:59
>>550
ヲタが抜けきってない代表例みたいな靴だな
555ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:16:07
>>554
うるはい。この手の靴でセールで半額になると考えると安いし。
だいたい3万上だもん。
556548:2006/11/17(金) 20:16:43
なにがダメなんだ?
普段着はジャケットにジーンズとかもするけど
BMWはディラーのアプルーブドカーの3シリーズ買ったんだが
557ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:17:27
>>555
こんなんに何万も出す気にならん
558ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:17:43
バニスターてwww
履いてる奴が100%脱オタの伝説の靴じゃんww
559ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:18:12
ティンバーのイエローブーツと黒っぽいバギージーンズはどんな風に着こなしたらいいと思いますか? シンプルにしたいです
560ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:18:20
>>556
自慢したいなら他池よ
つーかBMごときで自慢にもならんけどな
561548:2006/11/17(金) 20:18:23
メルセデスCのほうが脱オタできたかな?
562ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:19:33
正直車がよくてもこの性格じゃあね・・・・
563ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:19:50
正直車がよくてもこのセンスじゃあね・・・・
564ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:19:53
>>550
一番下の色で24cmがあれば私も買う
565ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:20:35
>>557
だから15kなら安いだろ
566ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:21:10
で、ウニクロコーデは順序つけるならどうなったの?
567ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:21:24
>>565
15kでもイラネ。テカってるコンバースみたいじゃんなんか
568ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:21:31
いや3シリーズで大正解だ
569548:2006/11/17(金) 20:21:32
ぶっちゃけ脱オタってか、おまえら馬鹿にしに来たんだよww
570ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:21:34
>>548
親の会社潰すなよw
571ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:22:14
>>567
ヒールくっつけたてかってるコンバース。そのまんまなんだが。
なんだと思ってたんだ。
572ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:22:29
いくら馬鹿にされてもその性格じゃあね・・・・
573ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:23:03
574ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:23:05
かわいそうな子なんだから優しく見守ってやろうよ
575ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:23:39
>>571
変なレザースニーカー
576ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:24:02
バニスターはやめとけって
いつまでたっても脱オタ出来ないぞ
577ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:24:04
なぜヲタは白い靴が好きなんだろう
578ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:24:34
>>573
それは趣味悪いと思う。上は典型的バニスターじゃん。
下も別に。スカジーでも似たようなのでてるし。
579548:2006/11/17(金) 20:24:35
俺都内で一人で2LDKで地下駐車場なんだよね。オタなおまえらには無理だろww
ば〜か、市ね、ば〜か
580ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:24:36
白いものは化け物だからな
581ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:25:33
遊び感があるデザインシューズは好きだけど、
バニスターはやりすぎてダサいよ
582ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:25:34
いくら生きてたってその性格じゃあね・・・・
583ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:25:46
>>577
オタが大好きなのは真っ黒なスニーカ
584548:2006/11/17(金) 20:26:08
さ、オタをいじめたところでさようならwww
585ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:26:09
白より黒いスニーカーがあわせやすいと思っているうちはオタだよ
マジレスして悪いけど
586ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:26:41
バニスターはやりすぎでださいんじゃなくて
元が悪いのをいじくってごまかそうとしてるからださい。
587ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:27:02
それをやりすぎっていうんだと思う
588ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:27:56
全体の雰囲気に合わせて靴を変えるだろ普通・・・
589ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:29:16
俺は靴とパンツに合わせてトップス買うタイプだから、
服に合わせて靴を換えるって感じじゃないな
590ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:29:17
>>587
元やイメージが良ければやりすぎてもそういう評価にはなりにくい。
ガンオタだけどイケメンだから許せるみたいな。
591ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:29:23
10???20代なら、これくらいでイインじゃないの
592ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:30:20
10代なら素直にオールスター履いてる方が好感がもてる
593ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:30:28
>>588
オタは全身妙なオーバーサイズのカジュアルな格好なのに黒ずくめ、
さらに靴まで黒くてバッグまで黒かったりする。
全体の雰囲気なんてものはない、ただ黒が好きなだけ。
594ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:30:29
革のカバンて秋冬だけ?夏は変化な?
595ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:31:09
10代で金かけるっつったって大した金額じゃないからな、
半端な格好になるよかマシだろうね
596ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:32:00
>>594
確かに夏は革製品みると暑苦しい
597ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:33:03
18・9がバイト代で買うの微笑ましいと、思うけどなぁ
598ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:34:14
ミリタリー系のジャケットに合う帽子で何よ
599同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/17(金) 20:35:18
>>573
> 真ん中で巻かれたひもが印象的な人気のストレートチップです。
ストレートチップではなく、クォーターブローグですね。
私もこういう「もとのクオリティの低さを加工で誤魔化そうとした靴」は

みっともない

と感じるタイプなのでダメですな。
まー好き好きでしょうが。
600ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:35:26
一番醜いのが
どんな靴を履くかの前の段階
週3-5日コーデだとして、ずっと同じ靴のやつ

これは相当深刻にヤヴァイ
いくら服を買い足しても終わってる
601ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:35:32
ベレー帽に決まってるだろ
手塚治虫のように
602ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:35:51
>>596
了解
603ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:36:05
>>660
そんなやついねーよw
604ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:36:35
>>598
何も合わない。
かろうじてニットキャップくらいか
605同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/17(金) 20:37:46
>>594
明るい色のスェードやエナメルとかを選ぶといいかもしれないですね。
ダークカラーのカーフとかはたしかに重い印象を与えるかもしれないですが、
別にダメなわけではないかと。
606ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:39:00
>>598
ベレー帽
607ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:39:34
>>660
m9(^Д^≡^Д^)9m
608ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:41:20
>>594
夏の白の革バッグとか粋だと思います
609ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:43:52
通学用の鞄を探して居るんですが、ショルダーの鞄てジャケットとか着ている時シワが出来て使えないじゃないですか
それで手でも持てる手頃な値段の鞄を探したんですが
これはこのスレ的にはどうですか?変じゃないでしょうか?
http://zozo.jp/shop/americanragcie/goods.html?did=294270&cid=493&pno=1
610ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:43:54
>>660
さすがにそれはないだろww
オタでも思いつかないぞ
611ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:46:31
>>609
素材がペラペラで糞 一瞬で脱オタ認定される

つーかそもそもシワを気にするレベルのジャケ持ってないだろーが
安物のクセに気にしてる奴ってうざい
612ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:47:33
>>660
その発想は無かったわw
613ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:48:48
>>605
>>608
d
どうせなら一年通して使いたい。高いから悩む
614ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:53:25
>>613
わかる
だから世間はビトン・グッチが流行るんだよね
一年中もてるからさ
615ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:54:58
>>614
ヴィトンの革のバッグといわれてもイメージがわかん
616ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:55:44
>>615
あぁ、ゴメン
あれは塩ビだったよね
617ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:56:24
「これどうですか?」と質問する人は、
まず、そのアイテムのどこが自分は良いと思って選んだのかをすべて正直に個条書きで書いてください、正直に。

ex
色がいいと思ったから
シップスだから
細身かなと思ったから

など正直にすべて書いてください。
618ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:57:00
>>617
勝手に仕切らないでください
619ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:57:21
さすがに金曜の夜のファ板は世間とかけ離れた底辺が集まってますねw
んじゃ、明日の朝にまた会おう!
あでゅー!
620ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:57:22
別にいいよ今までどーりで
621ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:58:07
女友達と居て感じたこと
バッグはブランドより、何の革であるか、その革の質はどうか、を見てコメントしてくれる
ナイロンなんて論外
622ノーブランドさん:2006/11/17(金) 20:58:32
TPOによってはナイロンもありです
623ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:00:25
さりげなくロエベとかカッコイーよね
624ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:00:56
脱オタは年がら年中ひとつのアイテムを使い回すからだめなんです
安物でもいろいろ組み合わせてその場や気候、気分にあわせられるセンスがないんです
625ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:02:15
さすがに気分に合わせるのは脱オタに要求しなくても良くない?
626ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:03:06
要求してるじゃなくて要求されてるんだ
627ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:03:28
つーかそのレベルまで逝かないと脱オタ抜け出せないじゃん
628ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:04:02
>>611
生意気な書き込みをしてすいませんでした。
では手頃な値段ではどんな鞄が脱オタ認定されないのでしょうか?
できればショルダーよりはボストンとかの手に持てる奴の方がいいです
629ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:04:17
それぞれの季節に、軸になるアイテムがあって
それに少しずつ+していけばいいんじゃない?
軸があれば、流行物は安くてもいいし
630ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:04:49
何で選んだのかを書いた方が答えが得られやすいよ
631ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:06:11
どんなかばんを選ぼうが、
ダサけりゃだめだし、組み合わせたときに格好良けりゃそれでいい
632ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:06:24
手頃な値段って、個人差あるよー
633ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:07:41
>>624
確かにw
だから冬でも黒ジャケにオールスター
毎日黒ジャケにオールスター
大学も黒ジャケにオールスター
デートも黒ジャケにオールスター
バイトも黒ジャケにオールスター
釣も黒ジャケにオールスター
登山も黒ジャケにオールスター
パジャマも黒ジャケにオールスター
634ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:07:44
ケチれない部分
・靴の数をそろえること
・アウター
・屋内で食事などアウターを脱いだときに一番上に来る服

ケチれる部分
・ジーンズへのこだわり
635ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:08:33
>>630
学生なので鞄の中にいろいろ詰め込むのでショルダーだと肩が痛くなるのと
前にエポーレットの有る服を着てたときボタンが吹っ飛んだのでで手で持てるタイプにしました
後は値段が安いことと色合いが気に入ったところです
636ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:09:08
>>632
一応3万くらいまでなら出せます
637ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:11:36
靴はとびきりいいものを履いた方がいいよ
その靴がいいところへ連れて行ってくれるよ
638ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:13:09
colurのTシャツ着てれば脱オタ完了っす。まだあんのかな。
639ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:13:19
>>636
学生にしては、お金もちじゃん
オロビアンコとか好きだけどなぁ
でも、結局は合わせ方かもー
640ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:14:49
>>633
登山はオールスター死亡だろwwそここそダンロップ活躍だな
641ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:16:49
服も靴も同じように大事だと思うけど
靴を特別重要視する感覚がよく分からん
642ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:17:34
靴フェチかね
643ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:18:11
気にかけるやつが少ないわりに目立つからじゃないか?
644ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:18:15
汎用性の高いかっこいい靴だしてみれ
645ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:18:20
>>641
もう少しすれば見えていなかったものが見えるときがくる
646ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:18:34
脱オタで靴に金かけない奴多いから、靴はいいの買えって強調してるだけじゃね
647ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:18:52
気分に合わせた格好うpしてみてwww
648ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:19:13
靴って性格出るよな
649ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:19:31
靴はいいのを買って毎日同じより
靴は最低限のレベル以上で数を揃える方が相当上
650ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:20:10
性格っていうか、そいつの服の嗜好を見るには靴が一番手っ取り早いな
651ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:20:43
>>649
いいのを毎日履くのは愚の骨頂
いいのを最低3足揃えてローテ
652ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:20:46
>>649
いい物を多く揃えるのが一番だろ
653ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:20:48
>>645
8年ぐらい服好きで買ってるけど
この感覚は分からんよ
いい靴ってのもどれぐらいのレベルのもんを指してるのか不明だし
ただのスニーカーは駄目なのかって話になるし
654ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:20:54
>>639
結局は合わせ方ですかー
まだオタなんでその辺のセンスが良くわからないんですよね。
雑誌で勉強します
655ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:21:54
質より量みたいなこと言う奴って金ないだけの奴多そう
656ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:22:52
>>652
お前頭いいな(笑)
657ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:23:22
脱オタスレなのか脱脱オタスレなのかわからん
658ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:23:46
>>653
自分の範囲内でのいい靴って思えばいいと思うよ
1万円の靴と1万5千円の靴が並んでたらケチらずに高い方買えってことだと思う
(ブランドなんかにも惑わされずにね)
659ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:23:53
そういうと思って最低限の質と書いたんだが
いちいち手取り足取りやらないとだめか…はぁ
660ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:24:13
脱衣マージャンスレだよ
661ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:24:30
量より質だよ
安く見られちゃうし
量で上手く合わせても、レベルたかが知れてるしね
662ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:24:31
とりあえずオールスターを「万能な靴」とか思って履いてるのは脱オタ
今すぐ捨てた方がいいよ
663ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:24:36
>>637
俺女だけど
そのセリフは「花より男子」のパクリだね
664ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:24:43
ごめんねー
小物は服見なきゃわからないよ
女性でもいるでしょ、フリフリ着てるのに、ビトンとか
がんばってね
665ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:25:14
靴は分かりやすいからだろ。趣味にする人が多いから見る人も多い。
666ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:25:42
>>661
でもひとつっきりじゃだめだろ?
667ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:26:22
>>666
1回いい靴履けばすぐ2個3個欲しくなるよ
668ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:26:41
スニーカー2足革靴3足で十分
669ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:27:02
>>661
そういう抽象論じゃきりがないから

大学生を想定して週4ローテで考えてみましょう
まず質の話は横に置いておきます

4日間同じ靴じゃまずいですよね
670ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:27:12
スニーカーと革靴使い分けられるファッションなんてたかが知れてる
671ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:28:22
でも「靴一緒なのにここまで雰囲気変わるものかよ!?」みたいなことやりたい時期もあるからな・・
672ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:29:26
ていうかそこまでぐちゃぐちゃ言うなら好きにしろよと。
そもそもぐちゃぐちゃ言ってるのはアドバイザー気取りだから
「はあ?俺は分かってるしw」だろうし。
673ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:29:33
結局それなりの質の物をローテーションで使い分けられるぐらいまでに
量も充実してる人じゃないとお洒落とは言えないってことだろ?w
お前らの言いたいことは
674ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:29:40
靴が重要だというときに見るか見ないかで語るとややこしい。
見てはいないけど見てるって感じなんだ。どんな靴かを決してみてないけど、見えてる。
相手から感じる全体の雰囲気に靴からの影響はかなり受けてる、靴なんか見てないし、自分でも見ていないつもりだけど、そうなんだ。
675ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:29:48
いい靴履いたコーデうpしてみてwww
676ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:30:17
毎回同じような格好してる奴の靴なんて見る気しないし、
服もしっかりローテする中で靴も換えるのが大事だよ
677ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:30:21
>>671
んっとね、無い!
678ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:30:41
理詰めでいくと暴れそうなやつだから、もうやめろw
679ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:30:47
靴板でやれヲタども
680ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:31:21
伸びてると思ったら案の定これかよww
懲りないなあwww
681ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:31:30
そんなに靴いるのか…
682ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:31:44
同じアウターより同じ靴である方が意外だが気づかれやすい
683ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:32:00
靴の話出ると荒れ模様になるよね
革靴の話で前スゲー荒れてたのこのスレだっけw
684ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:32:08
全体見てんだけど靴は判別可能な場合が多いから目が行くだけ。
685ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:32:23
靴で雰囲気変わるとか言って、服より靴に金かけろとか言う奴はさぁ〜
まずは、同じ服着て靴で印象がどう変わるか自分の身を挺してうpしろや
脱オタ風情が軽々しくアドバイスした気になってんじゃねえぞ
686ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:32:48
つーか重要なのは雰囲気だからな。雰囲気さえ出せてれば毎日同じ靴でもおしゃれだし。
ようするに最初から脱オタ臭してる時点で一生脱オタってこと。乙!
687ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:32:52
靴の質質言ってるやつが一人で暴れてるだけだろ
688ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:33:17
>>673
これだね
689ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:33:24
靴ネタつまんねええええええええ
690ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:33:39
お、お前ら…ま、まあ…お、落ち着こうや
一旦CM入りま〜す
691ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:33:40
服より靴に、はいいすぎだなw
692ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:33:47
>>685
未だにオールスター履いてる君に言われても…
693ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:34:24
スタンスミス
スーパースター
ジャックパーセル
NB1300
RW8175
RW8284
クラークスワラビー
クラークスデザート
オールデンチャッカ
オールデンローファー

仕事以外ではこんなカンジ
そんないいもの!って訳でもないけど
俺にはこれでじゅうぶんw

694ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:34:26
また雰囲気とかオーラとか意味不明なこと言ってる奴いるな。
695ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:34:26
靴の数を揃える揃えないのの前に
毎日同じ一つ靴って…ファンション以前にありえないだろ
お前のスニーカー腐ってないか?
696ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:35:04
>>693
順調にアメカジにかぶれたってカンジだなw
697ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:35:14
オシャレなやつは毎日同じ靴履かないよ
698ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:35:37
ファッションにもよるが、靴は小物を除いた全体の予算の50%くらいが限度だろうね。
699ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:35:37
とりあえず落ち着けw
頭に血が昇ってるのはわかるが
700ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:36:12
>>696
そのとーりデスw
701ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:36:26
全裸で10万の靴履いてたら
それだけでオーラ出るからね
702ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:36:34
質と数の話は結論出てる

質にこだわる前に数を揃えろ

数を揃える際には最低限の譲れない質以下のものは数に含めない
703ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:36:59
どう見ても靴の話で過剰反応起こしてるのは否定してる側だと思うんだが
靴にある程度金かけるのも大事と言ってるだけなのに
704ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:37:18
>>693
なんだ?この意味不明の文字列は????
705ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:37:22
雰囲気とかオーラの重要性分からない奴なんているの!?
このスレやっぱスゲーなw
706ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:37:47
>>701
どんなオーラが出るのか見たいからうp
707ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:38:20
>>703
またぶり返すのかお前は・・・・
708ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:38:47
待て待て!下半身は
・リーバイス501
・オールスター黒
で事足りる時代は終わったのか!?
709ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:39:04
6年前に終わった
710ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:39:16
>>700
ド定番でもここまでこれればたいしたもんだよ。
711ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:39:21
>>666
まね
ブーツ、軽めの靴、茶色い渋い靴
この三種あれば十分だよ 俺は
たまに色合いにこだわる人はいくつも買うけど
人のセンスには限界あるんだからさ
いくつも買うとセンス追いつかんで
逆に格好悪く見えちゃうし
712ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:40:08
雰囲気とかオーラって意味不明なことなの?
街で明らかに違う雰囲気出てるやつっているけど
そういうの語ると煽られるのか?
713ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:41:39
雰囲気重要だよ笑
服で見栄えを引き立てるポイントじゃない?
714ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:41:42
だから雰囲気とかはここで語る内容じゃないって
ここはネットなんだから具体性が必要だ
そんな抽象的で定義できないものについて語る必要はないだろって話
715ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:42:14
>>712
wwwww
716ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:42:23
オカルトに近いから、語っても出し方とか結論でないから語らないだけ
717ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:42:30
>>712
そうみたいね。
脱オタスレだししょうがないのかねぇ・・
718ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:42:36
>>712
靴よりオーラが大事って言われても意味ないしな。
オーラが出るような靴を紹介してくれるならいいけど。
719ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:42:38
ここでちんちんの話したら怒りますか?
ローライズ履いた時の正しいチンポジを教えて欲しいんですが…
どう履いても怪人もこーりみたいになっちゃう
720ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:43:38
雰囲気だのオーラなんてのは、結局良くも悪くも異質な見た目の奴に持つ印象だろ
そんな主観的なもんは語れないわな
721ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:43:43
>719
ちんこが小さい俺への挑戦か?
722ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:43:44
あとレディース買っちゃったときの金玉の擬似マンスジの対処方とかな
723ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:43:51
>>719
あきらめろ
724ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:44:51
725ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:44:59
>>719
もちろん左脚側だよ。服はそういうふうにできてる
726ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:45:41
>>712が今からオーラと雰囲気の話するから黙って聞け
727ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:46:03
具体性こそ抽象的じゃね?
似合う服はそれぞれあるし
そんな万能じゃねーか 人って
728ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:50:28
>>727
何を言ってるのか分かりません
729ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:51:08
>>728
千差万別十人十色ってことだ
730ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:51:32
>>727
日本語でおK
731ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:51:45
     ,, ,=、  ,, , =、
    ff | }!、,、〃 / ″
     ,リ/ .ノ*´jコ`)'〃 おおおおぉぉぉぉぉぉっ━━━━━!!!
.   {{ { ′   v' 《
    ヾ.\.   \ヾ
    _,,二、》     . \. 三,_
 (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
       ゙ー=″     ゙' 一'
732ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:52:33
>>711
今白キャンバススニーカーと黒ブーツあってちょうど茶系の靴欲しいなと思ってました

スリッポンかレザスニか革靴ならどれがいいかな
733ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:54:37
冬はブーツ。
夏は革サンダル。


オシャレはこれでOK
734ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:58:47
靴は単品で自己完結しているものや、単品でデザインが格好いいものを選ぶと、
まさに「オタのハイテクスニーカー」になってしまうので、

持ってる服やパンツを想像してそれに合ったものを選ぶべし選ぶべし
735ノーブランドさん:2006/11/17(金) 21:59:46
最低でも今着ているものに合わないのなら買わない方が無難
736ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:01:09
>>735
それを判断出来ないのがこのスレの住人
737ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:01:49
黒と茶のサイドゴアブーツがあれば冬の靴はおk
738バドワイザー ◆VHGqfR55to :2006/11/17(金) 22:03:28
靴はいいものと、ここではよく言われていますが、
私はコンバースオールスターと、白スニーカがあれば一般的な服装には大抵合わせられると思います。

ブーツも価格対効果で考えると非常に勧めにくいと思います。
同様に高価な革靴も同じと考えます。
739ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:04:11
釣にも煽りにもなってない件
740ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:07:38
はじめまして。21歳大学生男です。
予算6万で全身コーディネートお願いできませんでしょうか…
コート類が高いなら、頑張って8万までは出せますが、使い回しがきく奴がいいです。
176/66、髪はショート〜メディアム、ダークブラウンです。
741ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:09:03
いやらしいプリントのTシャツってもうお終いかな?
フランスで買った、女がまんぐり返ししてるプリントTの処分に困ってるんだけど
742ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:09:25
>>740
ウニクロでお洒落スレ
全身六万もかけなくてもある程度なら出来る
743ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:09:35
>>738
荒れるよそんなこと言ったらw
744ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:09:50
>>740
ライトオンへ急げ!冬物アウターが出揃ってるぞ!
745ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:10:24
>>741
母親にプレゼントしたら
746ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:10:27
>>740
こんな服が着たいとかはないんですか
747ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:10:27
>>741
セデショナリーズのTシャツ合コンに着てって引かれたことあるわ
748ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:12:49
ジャケット・シャツ・ニット・ジーンズorボトムスで十分オシャレになる希ガス

ジーンズに合わせるアウターって何がいいかな?
やっぱりダウンが無難かな
749ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:12:52
脱オタスレなんだから定番で無難なのでいいじゃないか
ていうかこのスレで定番過ぎるっていう突っ込みはおかしくないか?
750ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:13:31
>>740
好きな系統にもよるが…
セレオリPコ:30k
ユニクロVニット:2k
無印白シャツ:2k
セレオリ?デニム:12k
コンバースハイレザー黒:10k
セレクトマフラー:6k

これで5万だな。ていうかファッションに疎いのに1コーデ8万は出しすぎだよ。
マフラーは赤系とか。ニットはグレー?予算があればこれもセレオリでも。
デニムは細身の濃紺。ブランドは予算に応じて。
セレオリレベルでまとめて、ニットやパンツを買い足したほうがいい。
751ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:14:12
この時期だから全身コーデといったら、
アウターはPコートかな
まあ好みとかがわからないから何とも言えないんだが
752ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:15:00
>>740
>>542-544あたりでも十分だと思う
753ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:15:07
脱ヲタに高級ブランド品なんていらねー
754ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:15:14
>>746
割と色白で童顔なんで、ワイルド系よりはきれいめ?のほうがいいです。
755同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/17(金) 22:15:15
ジャケパンやモード、スーツにこだわるとかならいい革靴やいいブーツを持っておきたいが、
脱オタには不要だと俺も思う。
でも一般的な服装にたいていスニーカーが合わせられるっていう主張はちょっと受け入れがたいな。
756740:2006/11/17(金) 22:15:49
そうですね。好きなブランドはコアファイターです
757ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:16:08
生ジャケ、黒デニム、インナーは黒セーター、ニットキャップ赤っておかしいですか?
758ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:16:22
>>751俺も。
759ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:16:56
>>757
気持ち悪い
760ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:17:12
>>748
ジーンズorボトムスって?

>>740
>>750でいいと思う。予算あるならニットやシャツをもうちょい高いやつにしな。
ていうか金あってうらやましい。
761ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:17:37
生ジャケって何?醤油かけて食ったらウマイの?
762ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:18:36
>>757
おれは焼きジャケがいいな
763ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:18:42
>>761
北海道きたときは是非食べてみたほうがいい
オレは焼きジャケのほうが好きだけどな
764ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:19:06
765ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:19:20
>>760ジーンズとチノ系の事だよ
766ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:19:24
濃紺のデニム地のことを、生と呼ぶのかと思ってました…
デニム地のテイラードジャケットです
767ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:20:13
生鮭をかつぐのか。
北海道の土産物のクマみたいだな
768ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:20:45
>>766
初心者は避けた方がよさそうだな
769ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:20:50
>>764
そのPコート安いし、デザイン好きだな。あったかいかしらないけど
770ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:22:10
デニムジャケに赤ニットキャップなら
カジュアルな感じでいけるんじゃないの
771ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:23:28
>>764のベルトは無いな
772ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:25:29
スタッズ打ってりゃお洒落だとか思ってるから困る
773ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:26:59
>>771
ベルトはダブルリングの白に明るい色のラインの入ったベルトにしようかと思ったんだが、
ジーンズに使えないからつかい回しが利かなくなるし、全体的に面白みがないかと思ったから選んだのだが、
ベルトはムズい。
774ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:28:22
>>764
Pコート、よく見るとボタンがダサい。
まぁ、この値段だったらかっこいい方か。
775ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:29:36
>>774
こっちにしたかったのだが、予算オーバーしるからな。
ttp://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/showGoodsDetails.do?wrt=5&sf=0&sort=0&mcd=WW664&cpg=200&pno=02&ino=01
776ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:29:52
Pコート袖長くないか
秋冬ものはこんなもんか
777ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:30:43
スタッズベルトはねぇな ほんと一時期の流行
778ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:31:03
>>776
袖が長いのではなくて、着丈が短いのだと思われ
779ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:31:56
>>778
寸法見て言ってるんだが
780764:2006/11/17(金) 22:32:17
俺がコーデしたのだから、次誰かコーデやれよ。
voiでもzozoでもセレクトスクエアでもいいぞ。
781ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:33:44
全身コーデ丸投げって意味わかんね
自分が着たいもの着なきゃ面白くもなんともないだろ
勧められたもの買ったって着こなせないわけだし
782ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:33:53
>>779
65なら普通でしょ。
最近の子は発育いいから、62〜3では袖丈足りない人続出だからな。
783ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:34:50
>>775
こっちの方がかっこいいね。
予算オーバーなら仕方ないけど・・・

ショートトレンチもいいのでは?
予算オーバーだけどw
ttp://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/showGoodsDetails.do?wrt=5&sf=0&mcd=MV049&cpg=027&pno=05&ino=01
784ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:35:33
>>783
ぜんぜんカッコよくない
785ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:35:40
>>781
だな・22
786ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:35:57
まだ初心者だからどれを着れば良いのかわからんのだろ

ってか、ここの住民って妙にオサレさんが多いような…
脱オタを目指してるユニクラーな俺にはサパーリな言葉が飛び交ってる><
787ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:35:58
勧められたまんまの格好したって
結局センスは身につかないから
他の格好しようとした時にまた何も分からんってことになるんだろうな
788ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:35:59
通販コーデは話のネタとして面白いけど
おまえら本気で通販で揃える気満々ぽいから
なんかヤダ。
789ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:37:06
>>788
そういう時は、zozoで売り切れアイテムのみでコーデとかw
790ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:37:09
>>782
65cmって普通かなのか
俺は親指の付け根が隠れてしまうなあ
62〜3cmだと170後半いくと足りないわな
ちなみにここ最近平均身長は変わってないよ
791ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:38:35
>>784
↓で可愛い女の子オススメのアイテムに入ってるのに・・・これだから脱オタは・・・

ttp://voi.0101.co.jp/voi/webshop/datestyle_mens.jsp
792ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:39:21
丸井勧める脱オタワロス
793ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:39:33
自分のサイズ分かってないやつが
いきなり通販使ってもサイズミスって
バランスめちゃくちゃになるのが目に見えてるんだけどなあ
794ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:39:46
>>791
お前はキャッチコピーにさぞ簡単に引っかかるやつなんだろうな
795ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:40:24
>>791
その中ではジュンメンのセンスが群を抜いてるな。
796ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:40:32
普通にエディフィスでも行って店員に予算相談して決めた方が良くね?
797ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:43:01
ずいぶん行ってなかったけど
Kハムネットってこんなにダサくなってたのか
798ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:43:14
>>796
実際その通りだよ
ここで真剣にアドバイス求めるのはどうかと思う
俺らは暇だから答えちゃうけど
799ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:43:48
Pコならまだその2万Pコに5千円足してフィデリティ買ったほうがいいと思うぞ。
丸井系はデザインがムダにウエスト絞ってキメキメ感でて個人的にキモイ。
800ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:44:11
出たフィデリティw
801ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:46:15
アローズこえー
エディフィス超こえー
エデション超超こえー
俺が入れるのはシップスとビームスのみ。
802ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:47:26
>>801
池袋行ったなお前
803ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:54:03
エディフィスの店員はダサい奴とか変な奴は露骨に無視するからな。
脱オタには厳しい場所だ。
804ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:58:34
確かにエディフィスの店員はかなり良く客見てるな
805ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:58:36
>>803
まじ!?

って驚いてみたものの
よく考えたら
俺、ほとんどのセレクトショップでだいたいシカトされてるわ
806ノーブランドさん:2006/11/17(金) 22:59:15
丸井とかじゃない限り積極的に接客なんてしてこねーよ
807ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:00:05
エディションの方が露骨な気がする
808ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:00:33
むしろ放置気味の方がいいけどな
馴染みのセレクトならともかく
809ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:00:50
どの店も相談に真摯に乗ってくれる店員はいるでしょ
それを声かける前に判断する術は無いけどw
810ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:01:14
>>805
(^^;)人(^^+)ナカーマ
811ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:01:44
Vネックとかのニットを着ると肩と胸のあたりがパンパンになる。
水泳やってるんで168cmでMでもそんな感じで困ってます。
ハイネックのジップアップやカーディガンなら少しは似合うんですが・・・
なんとかならんもんでしょうか?
812ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:02:55
>>811
カーデにしたら?
前開けたら少しは改善されると思うが
813ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:03:04
BPやってて、ピチTを筋肉で破いた俺に挑戦する気かい?
814ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:04:00
>>813
うほっいいおとこ・・・
815ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:04:06
>>811
とりあえず水泳やめる→筋トレ禁止→飯食わないダイエットするor炭水化物抜きダイエットする→一年立つ→ファ板標準BMI19完成
そうすれば無駄な筋肉とれるよ^^^^;;;;
816ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:04:06
エディションの放置プレイは相当なモノだな
ただ、こっちから話かけた後はものすごく丁寧に対応してくれる
俺にとっては凄く買い物しやすい店
817ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:04:48
>>809
丸井以外はなw
818ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:05:11
ベージュのレザーブルゾンに合うインナー、ボトム、靴は
どんな感じがいいですか??
819ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:05:47
俺BMI18.8だったわ
820ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:06:06
nano universeとかTOMORROW LANDなんかのセレクトも
基本放置→質問なんかで話しかけると丁寧に対応 でしょ
821805:2006/11/17(金) 23:07:17
エデションの女店員は
こっちから声かけたのにさ
笑顔一つなく、無表情で淡々と応対されました
若干冷ややかな視線。
もうセレクトショップ恐怖症になっちゃうよ。
822ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:07:33
アメカジやりたいならどういうブランドのお店がいいんですかね?
マルイとかってキレイめでちょっと違いますよね?
823ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:08:34
>>822
マジレスでビームスだな
824ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:08:49
>>818
ティーシャツ、ジーパン、運動靴
825ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:08:50
>>821
プレイの一貫だよ
ぞくぞくしちゃうよね
826ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:09:56
>>822
フルカウント、ドゥニーム
827ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:10:21
>>821
ツンデレだね
漏れなら「萌ぇ〜!」ってなるのに
828ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:10:29
>>821
あそこはかなり客の服見るからな
そこの服着てったりすると、逆にもの凄く食いつくよ
829ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:10:57
アドバイスしてるけど、自分がダサいって自覚してる奴どのぐらい居るの?

ノシ
830ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:11:53
>>829
ダサくは無いと思うよ
俺よりお洒落なやつなんていくらでもいるけどね
831ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:13:06
かなり気と金は使ってる
お洒落かどーかはわからないけど
832ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:13:28
自虐ヲタがひとり現われたことで
同調してる奴がやたらといるのが気になる
さっきまで脱ヲタ側の奴はこんなにいなかったハズなのにな。
833ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:14:31
>>823
ビームスって系統さっぱりわからないんですけど
何度か行ったけど、何も買ったことはないです
>>826
初めて聞くお店ですわ
行ける範囲にあったら行ってみます
834ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:14:52
>>813
じゃあ、あなたもニット着れないんですね!?
835ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:15:40
10年ぐらい服に興味持ち続けてるのに
ダサイのレベルを抜け出せてなかったら俺死んでいいだろうなw
836ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:16:19
>>822
アメカジならハリランとかTMTでいいんじゃね
837ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:17:21
池袋エディフィスの定員はゴミ
露骨すぎ
838ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:18:20
>>834
どんなニットかによると思うけど、
冬は基本的にアウトドアブランドのダウン着てるからニット持って無かったり
839ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:20:49
>>821
いつもどんな風貌してるのか教えて欲しいw身長とか
840ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:22:35
最初の革靴は4~5万くらいでいいと思う
841ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:23:26
それをあたかも安そうに言う所がファ板クオリティだな
842ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:23:54
俺の革靴は5万
843ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:24:23
俺の場合
アローズとシップス、アーバンは全然怖くない
エディフィスとジャーナルは無視される
ナノとツモローはご試着してもかまいませんくらい言われる
なんかしらんがビームスはものすごいアウェーな雰囲気を感じる
844ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:26:01
>>843
そん中じゃビームスだけ扱ってる系統違うからじゃねーの
845バドワイザー ◆VHGqfR55to :2006/11/17(金) 23:26:55
>>818
アースカラーの濃いのボトムは合うと思いますよ。
インナーは原色系が合うと思います。
>>822
TMT、HRMとかが有名だと思います。
846ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:27:47
別にどこも怖くないな俺は
DQN店員にさえ当たらなければ構わん
847ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:27:59
>>839
身長173体重58で足は短い
いわゆる昭和体型。
セレショ巡りをしたときの格好は
コムサイズムの黒ブルゾン
グローバルワークのストライプパンツです
あとアローズ緑とかTKでよく買います。
これからレベルアップを!って思って
セレショに段階上げた矢先にこの仕打ち。
厳しいなあ。
848同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/17(金) 23:28:12
なんとなくだけど
路面店やテナントのショップ→店員が寄ってくる
大手セレクトショップ→店員は客を基本スルー
って感じがする
849ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:28:44
5万ぐらいの革靴はどこで買えばいいんですか
画像とか張ってほしい
850ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:29:27
>>849
大手セレクト
851ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:29:47
>>844
ビームスって何系?
客層見ると学生が多いね
852バドワイザー ◆VHGqfR55to :2006/11/17(金) 23:30:26
>>851
個人的な感想ですが、
裏原系、B系、ワーク系のMIXだと思います。
853ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:30:44
>>811
パンパンの方がセックスアピール的にはいい。
854ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:31:16
>>844
ビームスは客層がオタとDQNばっかだからw
855ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:31:46
>>849
セレクトショップ、リーガル
856ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:31:55
>>849
5万あるなら専門店行った方が自分に合った靴が買えるよ
857ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:32:34
パンパンの野郎は、大人しくアウトドアブランドのもん身に着けてアメカジ気取ってろ。
858同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/17(金) 23:33:30
ビームスは展開というか店の名前が多すぎて何がなんだかよくわからん。
変わったセレクト専門の店とか、メンズクロージング専門のショップとか、モードインポートのみの店とかもあるぞ
859ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:33:50
リーガルはやばくね?カジュアルにはありえね
860ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:34:01
最近のタイト化は胸囲88cmの俺でも困ることあるからなあ
痩せてるわりには胸囲があるとは思うが
861ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:34:54
>>851
もろアメカジじゃん
862ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:35:29
せっかくの5万の予算をリーガルに費やすなんて、自爆がお好きなんですかね。
863ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:35:35
>>856
その専門店ってのが逆に
どの専門店がいいのってことになるし
種類も豊富すぎて迷う気がするんだけどな
864ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:35:36
アメリカ寄りならVAN
865ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:35:48
ビームスはなんでも屋
866ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:35:51
こんなのアウターで大丈夫かな?値段も安いから買おうかと思ってるんだが
ttp://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/showGoodsDetails.do?wrt=5&sf=0&pb=15000:20000&sort=0&mcd=WW665&cpg=200&pno=02&ino=01
867同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/17(金) 23:36:25
>>859
郊外のリーガルアウトレットとかだとカジュアルの型落ちとかも豊富だったりする、
学生のときは世話になった。
868ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:36:50
ビームスはストに近いアメカジって感じだな
869ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:37:22
>>861
アメカジったって、そん中にアメリカのブランドがいくつ置いてあるかって話で
870ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:38:04
>>863
そうなんだけどせっかく5万だすなら
セレクトで履いてみていい悪い決めるより
ちゃんと足計ってもらって買った方が得かなぁと
871ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:38:05
んーでもやっぱあんま知らない人にリーガル勧めちゃうと
ハズレ掴む可能性が断然高くなると思うね
872ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:39:25
脱オタにリーガルとか無茶にもほどがある
若葉マークがスポーツカー乗るようなもん
873ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:39:28
いまだ!アラウンドザシューーーーズ!
874ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:39:44
モデルになるにはどうしたらいいですか?
875ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:40:47
リーガルがスポーツカーって
大衆車だろ
876同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/17(金) 23:40:48
まあ俺もいまさらリーガルがほしいとは思わんけど。
5万で薦めるつたら
WFGとかトレポあたりで取り扱ってるブランドがいいんじゃない。
877ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:41:03
明日初めてBEAMSに行く俺はどうしたらいいんだぜ?
878ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:41:24
>>874
脱オタがそんなこと考えるな
879ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:42:07
てか
5万あるなら1万ぐらい足せばブッテロ買えるよね。普通に。
880ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:42:09
>>870
でもぜーーったい迷うと思うんだけどなぁ・・・w
881同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/17(金) 23:42:26
>>877
店員の勢いに飲まれないように気をつける
882ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:43:01
>>877
普通に行けばいいよ
あんまり服を広げ散らすなよ
883ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:44:52
ビームスは広げ散らす前から広げ散らかってるけどな。
884ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:45:03
>877
休みの日だから人が多くて店員もよくみてないから安心していけばいいよ
885ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:45:58
>>877
Ray BEAMSとBEAMS BOYはレディースだから
間違って入らないように
逆にわざと入って楽しんでも良し
886ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:46:32
shipsjetblueってなんなの?
greenlabelみたいなもの?
887ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:47:03
20代後半くらいからはどんな店がいいのかな?
キレイめすぎず、カジュアルすぎて子供っぽくならないように
そんな服を揃えれる店ってどこよ?
ビームスって年齢層だいぶ低いよね
888ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:47:04
間違ってインターナショナルの方に脱オタに行くなよ^^;
こないだ1人見たぞ…
889ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:47:42
ブッテロっていうけどどれがいいのよ?
1109くらいしか思いつかないんだが
それにどんどん高くなってきてるじゃん
890ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:47:53
>>887
丸井でも行ってこい
891同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/17(金) 23:48:12
>>887
ビームスはそのあたりの年齢をカバーするセレクトもしてると思うけど
わりと手広い
892ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:48:21
>>887
お前さんのふところ具合による
893同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/17(金) 23:48:48
そもそもブッテロみたいに、つま先がボテっとしたカントリーシューズっぽい革靴が欲しいの?
894ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:49:06
>>878
身長182あるんだが・・・
895ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:49:13
>881
そそそsssssそれは多分おk
>882>884
びびって変なの買わないように落ち着きます><
>885
ありがとう間違えるところだった
896ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:49:18
インターナショナルギャラリーのオリジナル使った方が
手っ取り早く脱オタ出来そうだけどな 
897ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:50:03
革靴はどんな形のにしとけばいいんですかね
大手セレクトでかっこよさそうなの買っとけば大丈夫かな
898ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:50:13
>>877
オタっぽい客ばっかだから大丈夫だ
声掛けると逃げたりするのが多いから、ビームスでは放置接客が基本だし
目を合わせない様にしてくれるから、人見知りする君でも安心だよ
899ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:50:49
>>889
ただ単に人気だから。
あと、イタリア靴だと馬鹿高くてあまりに非現実的になっちゃうから。
900ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:51:10
>>896
買う前に値段にビビっちまうんじゃね
901同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/17(金) 23:51:20
>>897
それはどんな格好をしたいかによると思うが。
カジュアルしか着ないなら、セレクトのカジュアルコーナーにおいてある革靴選べばいいんじゃない?
902ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:52:35
BEAMSなんてぜんぜん怖いところじゃないから安心汁
ただ最低5万は持ってったほうがいいな。
服屋はやっぱり金がないと落ち着かない。
903ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:53:03
>>900
オリジナルに関してはビームスとそれほど大差無くない?
俺の気のせいかな セレクト見たらビビるだろうけどさ
904ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:53:45
ビームスはセレクトが好みじゃないのと、
店員の当たり外れが激しいから嫌だ
905ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:53:49
ボエモスって靴はどうだろ?
ナノやビームスとかに置いてるけど妙にお手ごろ。
906ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:54:22
>>903
オリジナルでも無地のTシャツが5、6Kするだろ
脱ヲタには敷居が高いんじゃね
907ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:54:59
>>905
悪くないと思う
というか何故今まで出てこなかったのか不思議
908ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:55:13
IGビームスオリも高くない。
エディフィスオリぐらいの値段。
909ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:56:28
ビームスは質の割りに高い気がする
910ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:57:08
質の割りに安い店ってユニクロぐらいしか思い浮かばない
911ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:57:11
>>909
今頃気づくなよw
912ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:57:31
セレオリは買うなって・・・
913ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:58:27
それはどこのオリにも言える事だよ
914ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:59:17
ビームスはギャラリーだけは悪くないと思う
915ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:59:25
>898
急に話し掛けられてキョドる俺でも安心ですね。ありがとうございます。
916ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:59:46
>>890
行ったことないけど、マルイって若いコがターゲットじゃない?
浮きそうで入りにくいから、大丸にあるタケオとかでいいや
>>891
ビームスでは望むような服は見つからなかったし
あそこは店員と客層が明らかに違う人種でアウェーって感じがする
>>892
基本あんま金かけたくないけど、アウターなら高くても無理していいかな
917ノーブランドさん:2006/11/17(金) 23:59:52
質だけに関していえば、セレオリも一部を覗いてそんなひどくないし
ほとんどの商品が中国製の丸井と比較すれば良いほうだ。
918ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:00:03
5・6年買ってない
919ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:01:51
セレオリと丸井ってどっちがダサいのかな
920ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:02:06
別注品とかはむしろ、
そこらのブランドに匹敵する質を持つものもある
921同人オタ ◆efblyX86ps :2006/11/18(土) 00:03:13
>>916
それは多分、入るビームス間違えてる
922ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:03:23
俺全身セレオリだけどまずいかな・・?
923ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:03:53
>>919
物によるけど、どっちかだけで過ごせって言われたら
俺はセレオリでいい物を探すよ
924ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:04:01
>>920
そりゃそうだ
いいモノ作ってるブランドに名前乗っけてるだけだからな
ぼろい商売だよ
925ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:04:14
>>919
真面目な意見で言えば、完全に好みでしょ
あざといデザインが好きなら丸井だし
チャラチャラし過ぎなの嫌いならセレオリ
926ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:05:19
>>919
両方ダサい
927ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:05:59
>>919
シンプル厨の俺はセレオリの方がいい
928ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:06:42
丸井なんて大学生が着てたら失笑のマトになるだけ
929ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:07:12
セレオリもマルイも批判する厨はスレ違いだから黙ってようね。
930ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:07:19
セレオリでも脱オタなら十分だろ
冬に三万ぐらいのファー付きミリタリー物を着て大学歩いててもダサいなんて思わんよ
931ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:07:24
シンプル好きなら無印行けばいいよ
932ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:07:37
ギャラリービームスのゴムひきステンカラーコートいいな
マッキントッシュみたい
933ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:07:41
最近の丸井ブラって、安っぽいお兄系アレンジ服が多いよな
昔は脱ヲタに丸井を推奨してたけど
いまは何とも言い難い。
934ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:07:54
>>926
そういう意見って誰も望んで無いよ
935ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:08:45
丸井で服買う行為自体がダサイ
936ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:13:01
>>933
売れ線狙いでトレンドに乗っかる商法だからだろうな
937ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:14:27
ネット通販と丸井だけは止めとけと言いたい
938ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:16:14
>>ネット通販と丸井だけは止めとけと言いたい
あほか?
そんなんどうやって見分けるんだっつーの!
939ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:17:22
さっきまで丸井のネット通販みてた奴の立場を考えてやれw
940ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:18:35
>>938=voi見てた人
941ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:20:36
ばかやろwwwvoi見てたのは俺だよ!!
942ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:20:46
通販やめとけっつーのは
見分けつくかどうかが問題じゃなく
サイズ間違うからでしょ
943ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:21:21
寸法見ればおkじゃないからな
944ノーブランドさん:2006/11/18(土) 00:23:38
あぁ都会いきてぇ、田舎だと本当店がない。選ぶも糞もない。
945ノーブランドさん
都会はモノ有りすぎで逆に選ぶの大変だぞ
買った後に他の店でもっといいの見つけたりしたら鬱になる