【復活ハルヒ】HELMUT LANG ヘルムート・ラング 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ
【ハルヒ】HELMUT LANG ヘルムート・ラング 18
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1158202790/
2ノーブランドさん:2006/10/29(日) 02:54:44
3ノーブランドさん:2006/10/29(日) 02:55:12
4ノーブランドさん:2006/10/29(日) 03:06:25
もういいんじゃねぇか?セオリー関係者宣伝うぜぇよ
5ノーブランドさん:2006/10/29(日) 03:14:41
えいちえるあーと
6ノーブランドさん:2006/10/29(日) 03:17:59
頭ハレハレ
7ノーブランドさん:2006/10/29(日) 03:19:09
ラング復活おめ
8ノーブランドさん:2006/10/29(日) 03:28:00
前スレ落ちたのかw
9ノーブランドさん:2006/10/29(日) 03:43:10
マウジー\(^o^)/
スライ\(^o^)/
だろうね\(^o^)/
10ノーブランドさん:2006/10/29(日) 04:40:34
ファクトタムだろうね
11ノーブランドさん:2006/10/29(日) 22:08:07
ユニクロがデザイナーを招待して
何かやっている。
でhp見た感じデザインもそこそこである。
しかし、いろんなデザイナーコラボがあるのだが
まったく売れず、出たとたん速攻で大安売りしているようだ。
昨日ゆに黒いって見てみたら
コムデギャルソンのパタンナーやっていたとか色々書いてあるカードつきの
服がワゴンで大安売りされたいた。1000円でも誰も見向きもしない。
大量に余っていた。で実際実物とって見たら
デザインはともかく素材がユニクロそのまんまだった。
これじゃあなあ。ラングも素材レベルは最高級にし
価格をユニクロレベルで売ったら私は買う。
12ノーブランドさん:2006/10/29(日) 22:08:57
ながいお
13ノーブランドさん:2006/10/29(日) 23:19:30
ユニと絡んだ時点でブランドは地に落ちる
14ノーブランドさん:2006/10/29(日) 23:21:18
えー
15ノーブランドさん:2006/10/29(日) 23:23:15
積み重ねてきたコレクションブランドとしての地位は落ちる
そして大量生産大衆消費ブランドとしての新しい未来が拓く
16ノーブランドさん:2006/10/29(日) 23:26:47
えー
17ノーブランドさん:2006/10/29(日) 23:30:42
それすら開かずに中途半端に安っぽいイメージで終わりだろ。
18ノーブランドさん:2006/10/29(日) 23:36:33
えー
19ノーブランドさん:2006/10/30(月) 00:05:55
ラングジーンズで一山あてまっせ〜〜〜〜!
ラングジーンズは新世紀のトゥルーレリジョンになる!
20ノーブランドさん:2006/10/30(月) 00:12:19
えー
21ノーブランドさん:2006/11/01(水) 00:05:31
このスレ終了
22ノーブランドさん:2006/11/01(水) 02:07:51
再開
23ノーブランドさん:2006/11/01(水) 02:45:56
セオリーwwww
24ノーブランドさん:2006/11/01(水) 06:57:30
>>22
>再開

誰?
25ノーブランドさん:2006/11/01(水) 18:49:29
このスレ終了
26ノーブランドさん:2006/11/02(木) 00:34:23
再開
27ノーブランドさん:2006/11/02(木) 03:23:43
ラング
28ノーブランドさん:2006/11/02(木) 11:09:06
このスレ終了
29ノーブランドさん:2006/11/02(木) 12:44:34
ラングシャトルジーンズ・クラシックカット新発売だろうね
30ノーブランドさん:2006/11/02(木) 12:55:24
ほう
31ノーブランドさん:2006/11/02(木) 13:03:17
プラダ
32ノーブランドさん:2006/11/02(木) 19:34:54
セオリーw
33ノーブランドさん:2006/11/04(土) 06:00:50
いえ〜い
お前らラングのhpにアクセスしたら
復活してたぜ
ユニクロ【セオリー】によってよみがえるのだ
とりあえず5000円位で4万位する商品売ってくれ
http://www.helmutlang.com/
34ノーブランドさん:2006/11/04(土) 07:51:48
おお
35ノーブランドさん:2006/11/04(土) 08:34:18

昔ファ板にいたらんぐって今なにやってんの?
36ノーブランドさん:2006/11/04(土) 10:35:21
らんたん結婚
37ノーブランドさん:2006/11/05(日) 18:30:25
春夏スゲー糞だな
素材が悪すぎる&学生課題レベルのアイデア。
セオリー死ね
38ノーブランドさん:2006/11/05(日) 19:51:16
復活オメ
39ノーブランドさん:2006/11/06(月) 02:36:40
>>36

あんなんでも結婚できたんかー、、
40ノーブランドさん:2006/11/06(月) 11:10:21
>>37それどこで見れるの?
41ノーブランドさん:2006/11/07(火) 18:07:07
ありゃ。もう見られなくなってる?
42ノーブランドさん:2006/11/08(水) 03:24:08
このスレ終了
43ノーブランドさん:2006/11/08(水) 21:00:07
再開
44ノーブランドさん:2006/11/08(水) 21:03:11
来年1月発表だからまだDoCoMo無理
45ノーブランドさん:2006/11/08(水) 23:34:13
HL-ARTのカプセルコレクションまだぁ?
46ノーブランドさん:2006/11/10(金) 16:19:38
再開するとして、どこに商品置くの?
伊勢丹だとプローサムに取られちゃったでしょ
47ノーブランドさん:2006/11/10(金) 16:34:34
丸井とかでいいよ
48ノーブランドさん:2006/11/10(金) 22:16:44
HELMUT LANG(実質セオリー)始動は嬉しいんだけど
ラング本人のブランドのHLARTとの兼ね合いはどうなるんだろう。
後者は出資者しだいでは立ち消えになりそうだけど・・・。
49ノーブランドさん:2006/11/13(月) 22:03:57
何はともあれ期待。
50ノーブランドさん:2006/11/13(月) 22:07:48
うむ
51ノーブランドさん:2006/11/14(火) 14:00:03
セオリー「実質ユニクロ」
52ノーブランドさん:2006/11/15(水) 05:18:30
53ノーブランドさん:2006/11/15(水) 05:22:17
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
54ノーブランドさん:2006/11/15(水) 06:11:18
これはひどい宣伝ですね
55ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:11:50
56ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:27:36
>>44
10/19に発表済みですが?
57ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:27:41
こっちにはあまりきょうみなす
58ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:31:32
もっと 写真みせてくれ。
59ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:32:46
HLARTの写真ないの?
60ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:35:53
ルメールのほうが話題になってるな
61ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:37:06
名前だけで実質ユニなんだろ?話題になりようがないんじゃ・・・
エイチエルアートが本格始動したってんならまだしも
62ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:44:37
なんかつまらんコレクションだなぁ
ウールのサルエルパンツがボトムスのセットアップとかほんとやめてほしい
63ノーブランドさん:2006/11/16(木) 00:49:47
  おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
64ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:13:03
以外にいいじゃん
個人的には品質と値段が合致したMDになって欲しい
昔みたいにエジプト綿のくせに無印のエジ綿より質が悪いとかは本当にやめて欲しい
65ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:17:30
モデルの顔がラング系じゃないな。
ダメっぽい。
66ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:18:41
ルメールも復活するの?
刷れないような
67ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:21:22
昨日、ニュースで湯にの入浴旗艦店やってたんだけどさ
陳列の色の配置のデタラメさに・・・・・・・

ラングのディテールをどこまで詰めれるかだと思うんだけど
今はなき下着ラインの
オーストリア製と日本製の差が許せるか否か
68ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:21:36
>>64
半袖カットソー20000〜
デニムジーンズ40000〜
セットアップ180000〜
だぜ。
69ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:21:58
うざ
70ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:23:17
ま、普通に考えてセオリーより安くなるはずはないか。
71ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:27:21
>>70
>安くなるはずはないか。

だな。
このスレあらためて読んでると
滋養法持ってる香具師と持ってない香具師の差が
ありすぎるんでないかい。
おれは、全く持ってないよ。
72ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:29:44
わざとアホな誤字使うの
つまらんし厨臭いからやめた方がいいよ
73ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:31:49
となるとラングのエッセンスを逆流させたセオリーを買うほうが得策か
74ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:32:32
滋養法ってなに?
75ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:34:24
情報
76ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:42:24
金持ってないのかと思ったぜ
セオリーなんてファンいるの?
スレ見たことない。
77ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:47:47
セオリーけっこう高いよ
78ノーブランドさん:2006/11/16(木) 01:56:49
高島屋でAPCを見たあと買うもんがないと
すぐ出て
ハンズをちょっと見に行ったら
エレベーターの途中でセオリーがあったなあ
見る気もしなかった
79ノーブランドさん:2006/11/17(金) 02:50:27
あげ
80ノーブランドさん:2006/11/18(土) 23:09:24
ラングのN3B手に入れた
部屋に飾っているのだが見ているとかっこよくて目がハートになってしまう。
81ノーブランドさん:2006/11/19(日) 00:52:21
オクで買ってくれた君か。
ありがとう!
82ノーブランドさん:2006/11/19(日) 11:28:10
>>81
その節はどうも。
大事に着させていただきます!
83ノーブランドさん:2006/11/19(日) 11:33:45
うーーーーーーんっ
本ラインのんだったら
羨まし過ぎる。

84ノーブランドさん:2006/11/21(火) 02:03:04
あげげ
85ノーブランドさん:2006/11/21(火) 02:23:40
売り上げさげ
86ノーブランドさん:2006/11/23(木) 15:43:41
金ためとくかな
87ノーブランドさん:2006/11/23(木) 16:26:13
何買うの
88ノーブランドさん:2006/11/23(木) 17:32:28
pantyu
89ノーブランドさん:2006/11/23(木) 17:33:23
えっ 奥で?
90ノーブランドさん:2006/11/23(木) 17:35:05
手前で
91ノーブランドさん:2006/11/23(木) 20:20:05
アンっ
92ノーブランドさん:2006/11/24(金) 00:51:46
ビク、ビクッ!
93ノーブランドさん:2006/11/24(金) 18:33:47
94ノーブランドさん:2006/11/24(金) 18:39:30
転売乙。
22000以下なら買ってやるw
95ノーブランドさん:2006/11/24(金) 19:01:16
ヘルムート・ラングさん本人の写真を見せたかったんじゃないのか
96ノーブランドさん:2006/11/24(金) 19:07:54
atoのデザイナー・松本与が、井川遥と結婚した!
97ノーブランドさん:2006/11/24(金) 19:13:15
atoは死ねや
98ノーブランドさん:2006/11/24(金) 19:13:44
あ、そう
99ノーブランドさん:2006/11/24(金) 19:20:27
あ、そふ
100ノーブランドさん:2006/11/24(金) 19:23:24
atoの顔見せて
101ノーブランドさん:2006/11/24(金) 19:37:17
ヘルムートラング日本直営店決定!!
とうとう新しくなり日本に帰ってきた
ヘルムートラング
当時の<ミニマリズムの旗手>のイメージを残しつつ
新しくデザイナーにマイケル・コロボスとニコル・コロボス夫妻を向かえ
着々と準備を進め
とうとう来年3月中旬に
青山骨董通り・新宿伊勢丹・梅田阪急の3店舗の直営店を出す事に決まった
ユニクロの柳井氏が取締役会長を務める
リンク・セオリー・ホールディングスの元での再出発だけに
セオリーに続く、コアブランドに育てると行きこんでいるし
かなり計算された戦略を打ってくると思われる・・・
年明けから、雑誌等の広告も始まるらしい
問い合わせたところ、
コットンJK¥76000・パンツ¥34000と価格帯もハイブランドに設定
デザインやイメージも時代に合っているように思うし、
当時のファン達が戻ってきて、新規顧客が増えれば、順調に売れそうな気がする
皆さん、楽しみに待ちましょう!!
102ノーブランドさん:2006/11/24(金) 19:46:59
みんな見てくれ
103ノーブランドさん:2006/11/24(金) 20:00:35
101まじ?伊勢丹だったらどこに?
104ノーブランドさん:2006/11/24(金) 21:52:58
もう駄目だろうな
105ノーブランドさん:2006/11/25(土) 03:20:35
あれー、名古屋無視かよ。。。。

日本初のオンリーショップは名古屋に作ったり
プラダ買収後も名古屋は渋西と同じくらいの面積取ったりで
ご縁が深かったのに・・・・
106ノーブランドさん:2006/11/25(土) 04:57:21
大阪まで買いにいくぜ
107ノーブランドさん:2006/11/25(土) 10:21:26
近鉄特急で来てね、新幹線かな?

キッツマンテルを復刻してくれたらなーーーーーーーーーーーーーーー
108ノーブランドさん:2006/11/25(土) 12:37:31
残念ですが復刻アイテムは一切ありません。
109ノーブランドさん:2006/11/25(土) 21:56:35
ユニクロだもん
110ノーブランドさん:2006/11/26(日) 00:28:07
そこを、なんとか頼むよ。
111ノーブランドさん:2006/11/26(日) 18:08:50
いちおう上げておくよ
112ノーブランドさん:2006/11/26(日) 18:20:23
ユニクロの時点で
113ノーブランドさん:2006/11/26(日) 18:21:11
お床だったら、
はっきり言え
114ノーブランドさん:2006/11/26(日) 18:21:41
ウヒャ
115ノーブランドさん:2006/11/26(日) 18:25:29
ウヒョ
116ノーブランドさん:2006/11/26(日) 21:43:39
ムヒョ
117ノーブランドさん:2006/11/29(水) 15:36:27
118ノーブランドさん:2006/11/29(水) 18:36:12
大阪より今は名古屋だがや
まぁ俺は青山いくがね 
昔の店員サンとか戻ってくんのかねー?
119ノーブランドさん:2006/11/29(水) 18:49:15
今ラングの過去物買えるとこってある?前は御殿場で扱ってたみたいだが
120ノーブランドさん:2006/11/29(水) 18:56:41
失せろ
121ノーブランドさん:2006/11/29(水) 20:13:26
>>118
ヒント:セオリーの社員

>>119
失せろ
122ノーブランドさん:2006/11/29(水) 20:31:04
なんでだよw
123ノーブランドさん:2006/11/29(水) 20:32:49
コムデギャルソンとダブルネームなんて出してたんだね

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m35471026
124ノーブランドさん:2006/11/29(水) 20:33:45
黒歴史であるな
125ノーブランドさん:2006/11/29(水) 20:36:58
宣伝乙
ダブルネームじゃない。
コルソで扱う商品にはすべてそのタグが付けられるだけ。
126ノーブランドさん:2006/11/29(水) 21:48:08
道理でかっこわるいと思ったw
127ノーブランドさん:2006/11/30(木) 01:31:59
Pコいつからおろそうかな
128ノーブランドさん:2006/11/30(木) 01:33:41
いつのん?
金色のんか
129ノーブランドさん:2006/11/30(木) 20:46:18
あのスレンダー美人ちゃんは戻ってくんのかなぁー
試着室で成り行きでお尻つっついたの懐かしいわぁー
130ノーブランドさん:2006/12/01(金) 01:51:40
>>128
去年のウールPコでつ
131ノーブランドさん:2006/12/01(金) 01:55:52
3年くらい前のレザーブルゾンはカッコ良かったな。雑誌で見たけど。
132ノーブランドさん:2006/12/01(金) 01:56:33
あっ あれか。

ラングを買い始めてそろそろ二桁年になるがw
結局ウールコート買わなかったんだよな・・・・・
古着屋でキャメルのコートを見てて、目頭が熱くなりました。
133ノーブランドさん:2006/12/01(金) 10:28:51
いくつ?
134ノーブランドさん:2006/12/02(土) 23:18:04
むかしさあ
伊勢丹メンズ間のギャルソンの隣に
にこるがあって撤退して
ラングが入ったときさ
ひやかしで見たりしてたんだが
買わなかったんだわ。今になってほしくなってきた。
135ノーブランドさん:2006/12/02(土) 23:22:32
はあ?
136ノーブランドさん:2006/12/04(月) 14:57:15
このスレ下の方が好きだね
いつ見てもdat落ちしそうだよ
137ノーブランドさん:2006/12/04(月) 20:49:03
age
138ノーブランドさん:2006/12/05(火) 15:08:34
しゃーねーなあ、新生ラングのために金残しといてやるか
139ノーブランドさん:2006/12/05(火) 15:36:35
伊勢丹来るんだ。いいね
140ノーブランドさん:2006/12/05(火) 15:41:43
いいことを教えましょう。
伊勢丹はレディスのみの取り扱いになります。
141ノーブランドさん:2006/12/05(火) 15:51:37
メンズ館に場所ねえもんなw 骨董通り行くか
142ノーブランドさん:2006/12/07(木) 02:38:06
p
143ノーブランドさん:2006/12/07(木) 17:42:24
もお
144ノーブランドさん:2006/12/07(木) 18:03:27
珍しく今日は上がってるじゃねーか!
145ノーブランドさん:2006/12/07(木) 18:04:24
えっ
146ノーブランドさん:2006/12/07(木) 18:28:45
このスレをブックマークに入れてみる
147ノーブランドさん:2006/12/08(金) 03:05:54
98ssから99awあたりの焼き直しをユニクロに強く希望する。
プラダに乗っ取られたあとのエレガンス路線はいらん。
148ノーブランドさん:2006/12/08(金) 05:41:21
あの辺りの粗雑な縫製だけが戻ってくるぞ
149ノーブランドさん:2006/12/09(土) 01:29:01
何か最新情報な〜い??
150ノーブランドさん:2006/12/09(土) 01:56:22
98ssから99awあたりの焼き直しを俺も希望す

今ラングのミリタリー着たい気分だぜ
151ノーブランドさん:2006/12/09(土) 13:30:18
珍しく今日は上がってるじゃねーか!
152ノーブランドさん:2006/12/09(土) 13:30:54
あれー、名古屋無視かよ。。。。

日本初のオンリーショップは名古屋に作ったり
プラダ買収後も名古屋は渋西と同じくらいの面積取ったりで
ご縁が深かったのに・・・・
153ノーブランドさん:2006/12/09(土) 14:43:50
ラング本人のブランドはいつ始めるの?
154ノーブランドさん:2006/12/09(土) 15:40:15
未定
155ノーブランドさん:2006/12/09(土) 21:30:21
残念ですが復刻アイテムは一切ありません。
156ノーブランドさん:2006/12/10(日) 01:10:54
えーーーーーーーーーーっん
ジーンズとかも
完全に別の形なんだろうな。
157ノーブランドさん:2006/12/10(日) 11:47:32
レディスだけどフィガロに新生ラングがのってた
158ノーブランドさん:2006/12/10(日) 14:26:05
生らんぐ
159ノーブランドさん:2006/12/10(日) 14:35:33
( ゚д゚)<ラングタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
( ゚д゚)<ラングタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
( ゚д゚)<ラングタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
160ノーブランドさん:2006/12/10(日) 17:36:16
ラングというよりはセオリーの近い雰囲気だな。新生。
161ノーブランドさん:2006/12/10(日) 20:58:29
中年オヤジか支那人が着てるイメージ>セオリー
162ノーブランドさん:2006/12/10(日) 23:48:35
ダナキャラン+CKって感じ。
いまいちあか抜けなくて既視感がある。
ただシンプルなだけ。
163ノーブランドさん:2006/12/11(月) 00:05:33
ラングかわいいよラング
164ノーブランドさん:2006/12/11(月) 00:06:12
モッズコート最高
165ノーブランドさん:2006/12/11(月) 17:46:21
ダナキャラン+CK
何かそんな感じだな
ダメっぽくないかやっぱし
166ノーブランドさん:2006/12/11(月) 19:30:55
99頃にジーンズラインの生デニムが気に入って
30インチの買い込んだんだが肉が付いて履けなくなってしまった
まだ未使用のが4本残ってる、欲しいやついる?
167ノーブランドさん:2006/12/11(月) 20:03:21
欲しい
168ノーブランドさん:2006/12/11(月) 21:35:53
俺の生デニム、カーチャンが勝手に洗濯しちゃった
169ノーブランドさん:2006/12/11(月) 23:04:54
99頃のジーンズラインの生デニム
どこかのお店で見たら
洗ったら7センチくらい縮むとか書いてあったような
170ノーブランドさん:2006/12/11(月) 23:05:54
ヘルムートラングジーンズと
ヘルムートラング本ラインってやっぱ違う門下ね
171ノーブランドさん:2006/12/11(月) 23:11:24
>>162
ダナのレディスのドレス見たことある?
すげーいいよ。
172ノーブランドさん:2006/12/11(月) 23:16:16
DKNYとckみたいな感じか
ようするにセオリーみたいな
173ノーブランドさん:2006/12/11(月) 23:58:11
ラングっぽくねーw
cK by Calvin KleinってタイプしとけばcKの広告としてうてるデザインだなー。
盛大に打ち出したスーツスタイルはNYC発セレブブランドっぽい色気でストイックな色気が足りない。
唯一、メンズのナイロンコートはラングっぽいか。
cKとかセオリー買ってたコンサバにはうけるんじゃね?
間違ってもラングファンにはorz
ラガーフェルドの方がいいわ。
174ノーブランドさん:2006/12/11(月) 23:59:08
>>169

99年の春夏のジーンズを持っているが、逆にはいているうちに伸びてきたぞ
175ノーブランドさん:2006/12/13(水) 04:53:13
いっそのことデザイナーとして
ジルサンダーとか起用すれば笑えるのに。
176ノーブランドさん:2006/12/13(水) 12:47:32
すぐ沈む
177ノーブランドさん:2006/12/16(土) 22:04:36
178ノーブランドさん:2006/12/18(月) 00:37:59
あぶね
179ノーブランドさん:2006/12/18(月) 00:43:37
ageんなよ〜もうすこしで落ちるとこだったのに。
180ノーブランドさん:2006/12/18(月) 01:05:07
ことわる!
181ノーブランドさん:2006/12/18(月) 01:08:31
あんた 誰なん?
182ノーブランドさん:2006/12/18(月) 01:10:59
1だよ
文句あんの?ここ俺のスレだよ
183ノーブランドさん:2006/12/18(月) 01:14:11
で、来シーズンものが見られるサイトはないの?
184ノーブランドさん:2006/12/18(月) 01:15:52
>>134
亀レスだが、懐かし過ぎて涙が出た
185ノーブランドさん:2006/12/18(月) 01:17:11
1さんでしたか
次は元のセンスあるスレタイにしてね
君には無理だと思うけど
186ノーブランドさん:2006/12/19(火) 00:10:31
あぶねぇあぶねぇw
187ノーブランドさん:2006/12/21(木) 19:52:07
おっと! 簡単には落とさせねえ
188ノーブランドさん:2006/12/21(木) 19:52:37
っと
189ノーブランドさん:2006/12/21(木) 19:58:09
いやっほほーい
190ノーブランドさん:2006/12/21(木) 22:35:59
191ノーブランドさん:2006/12/22(金) 01:44:54
192ノーブランドさん:2006/12/22(金) 01:51:35
嫌な絵だ・・・
193ノーブランドさん:2006/12/22(金) 03:28:01
aeff
194ノーブランドさん:2006/12/24(日) 02:51:28
いかにもって感じだな
195ノーブランドさん:2006/12/24(日) 03:16:00
亀レスなのに、いまごろみるなよ。
ちと前に話題になってただろ。
196ノーブランドさん:2006/12/24(日) 04:10:20
しるかよ、うるせー野郎だ。
197ノーブランドさん:2006/12/24(日) 09:34:05
知らんのかよ
198ノーブランドさん:2006/12/25(月) 14:08:35
オープンっていつ?
199ノーブランドさん:2006/12/26(火) 10:58:42
191って昔の写真っぽいけど
何か70年代風な感じだが
200ノーブランドさん:2006/12/28(木) 18:35:41
HFとなんかの雑誌でジャケとカーディガンがのってたけど、
うわーーーーーー
っていうできばえ
201ノーブランドさん:2006/12/28(木) 19:32:33
いいと思ったぞ?
だいたいあれだけで
>うわーーーーーー
と思えるお前の頭が不思議w
202ノーブランドさん:2006/12/28(木) 20:02:02
とりあえず実物を見たいね。
まず買わないだろうけどね。
203ノーブランドさん:2006/12/28(木) 20:08:08
クロークのデザイナーにやらせれば良かったのにさ。
なんだよあのハビチュアルとかいう糞ブランド。
みんな大変だよ、提灯記事書かないといけないから。
204 ◆TmFiSHOne. :2006/12/31(日) 16:03:51
^^)oo
misoka
Omdt.
goodbye
2006.
205ノーブランドさん:2006/12/31(日) 16:25:59
DEHA
DEHA.m"((^^
206ノーブランドさん:2006/12/31(日) 21:43:14
>>201
俺もいいと思った こりゃマジで復活か?
207ノーブランドさん:2007/01/02(火) 21:36:14
保全
208ノーブランドさん:2007/01/04(木) 02:05:18
ラングは着てみないとわからないっぜ
209ノーブランドさん:2007/01/04(木) 11:05:35
セオリー工作員
210ノーブランドさん:2007/01/05(金) 00:47:30
宇宙服ラングなんていらないけど
ラング本人はカッコよかった
トムフォードより男臭くて好きだったぜ
211ノーブランドさん:2007/01/05(金) 00:49:56
今期のタラリスもろラングだよね。
いや、好きだけど
212ノーブランドさん:2007/01/05(金) 00:51:59
レンネンカンプとラングがどうしたって?
213ノーブランドさん:2007/01/05(金) 00:53:43
久しぶりにガッチガッチのミニマルスタイルのが欲しいな
トムはもうそういう感じじゃないしエンニョも好きじゃないし・・・
どっかにかつてのトムを彷彿とさせるとこないかな〜
214ノーブランドさん:2007/01/05(金) 00:55:27
>>213
グッチは?
215ノーブランドさん:2007/01/05(金) 01:05:28
今期バレンシアガの出来良いね。流石にnicolaを名乗るだけのことはある
216ノーブランドさん:2007/01/05(金) 01:09:29
う〜ん、グッチはトム以前のスタイルも好きなんで
最近のはそういう感じで良いけどもう少し様子見って感じだな
なんかもっと徹底的にミニマルなのが欲しい。

アトウも違うし、ヨウジももうガッチガッチでもないし、
それ以前にシャツ以外デカいし・・・
ラフのやってるジルだとカワイ過ぎるし・・・
ラングのアシスタント勢も全滅しちゃったようなもんだしな
217ノーブランドさん:2007/01/05(金) 01:14:33
今はただミニマムなのが欲しかったらドメで探せばいいと思う。
218ノーブランドさん:2007/01/05(金) 01:15:48
本人もうすぐ復活だから待てって
219ノーブランドさん:2007/01/05(金) 01:18:58
>>215
バレンシアガ?
虚弱色素薄弱白人向けのフレンチシックとか無理。

>>216
w
220ノーブランドさん:2007/01/05(金) 01:27:25
>>16
そこでセオリーラングの出番ですよ。
221ノーブランドさん:2007/01/05(金) 01:28:50
本人復活でデラックス路線ならラングにしよっかな
222ノーブランドさん:2007/01/05(金) 01:46:52
>>216
じゃあギーブスは?
223ノーブランドさん:2007/01/05(金) 01:50:16
>>222
ヘイフォードなんてキスイヤ。本人復活を待つ事にするよ。
224ノーブランドさん:2007/01/05(金) 02:09:04
スペンサーハート
225ノーブランドさん:2007/01/05(金) 12:58:16
>>224
おまいそれwラングと方向性がぜんぜん違くね?
226ノーブランドさん:2007/01/05(金) 15:10:25
227ノーブランドさん:2007/01/05(金) 15:13:57
Helmut Lang By UNIQLO
ttp://www.helmutlang.com/
228ノーブランドさん:2007/01/05(金) 16:08:25
>>227に一票。
229ノーブランドさん:2007/01/05(金) 17:30:59
俺よりラングをかっちょ良く着こなせる奴なんて、然う然う居ないよ
だけど22にして未だ童貞なんだぜ?世の中狂ってるよ
230ノーブランドさん:2007/01/05(金) 19:41:09
>>226
激乙
復活したら どこで買えるんだろ
セレクトからボチボチやってくんやろか
231ノーブランドさん:2007/01/06(土) 10:09:34
アンアンでキムタクがラング着てるね。
232ノーブランドさん:2007/01/06(土) 10:29:16
ユニクロセオリーの方?それとも本人のラング?
233ノーブランドさん:2007/01/06(土) 21:15:11
ユニクロラングかあ
234ノーブランドさん:2007/01/08(月) 12:40:26
ラングの写真で一発ヌいた
235ノーブランドさん:2007/01/09(火) 14:24:10
sageruna
236ノーブランドさん:2007/01/09(火) 15:07:58
ageruna
237ノーブランドさん:2007/01/10(水) 20:43:54
かみんぐすーーーーーーーーーーーーーーーーーん
って そろそろ見せてよ
238ノーブランドさん:2007/01/11(木) 01:43:30
HL-art
ってネーミングがダメすぎる
239ノーブランドさん:2007/01/12(金) 12:45:08
メンノンに白デニム載ってたお
240ノーブランドさん:2007/01/12(金) 13:30:12
マジで????
241ノーブランドさん:2007/01/12(金) 15:35:47
>>230
多分バス停
242ノーブランドさん:2007/01/12(金) 16:31:46
3万は安いけどどこで買えんのか?
243ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:17:43
リンク・セオリー・ホールディングスは株価下がりまくりだったが、
ラング効果で上がるな。
244ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:47:16
馬鹿な日本人が買いまくるだろうね
しかしこの先もこの程度の出来だと
ヴェロニク、ヴィクター、チャラヤンの1stのように・・・なるでしょうね
んでもってセオリーとかCK買ってる冴えないコンサバ男と勘違いギャル男だけが残る
あとユニクロ卒業したメンノン房
リンクセオリーだからセールだけは期待してる
80オフの虐殺楽しみ!

245ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:48:06
ファミセ投げ売りも今から待ちきれないお!
246ノーブランドさん:2007/01/12(金) 21:49:26
ラングはどこで買えんの?
白デニムは昔と大差ないようだけど。
247ノーブランドさん:2007/01/12(金) 22:36:31
問い合わせてみたんだが
とりあえずは上記の3店でしか買えないみたい
248ノーブランドさん:2007/01/12(金) 22:47:50
買うぞ!
249ノーブランドさん:2007/01/12(金) 22:58:19
3月からだっけ?
250ノーブランドさん:2007/01/12(金) 23:07:33
まさか中国製じゃないよね?
251ノーブランドさん:2007/01/12(金) 23:16:13
まぁ、一部そうだろうな。
縫製が日本でも生地が中国とか。
252ノーブランドさん:2007/01/12(金) 23:33:26
イタリア製に決まってるだろ!
253ノーブランドさん:2007/01/13(土) 00:49:37
まさかセオリー&ユニと同じ工場じゃないよね?
254ノーブランドさん:2007/01/13(土) 03:07:36
>>24
チミきもいョ
255ノーブランドさん:2007/01/13(土) 10:45:17
君ぐらいだと思うよ
256ノーブランドさん:2007/01/13(土) 13:53:14
きもいョ
257ノーブランドさん:2007/01/13(土) 14:20:41
負けたわ 
258ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:29:36
白デニム29000か!! 絶対買うぞ!
259ノーブランドさん:2007/01/14(日) 01:54:49
白デニムなんてほっといてもセールで半額で買える
260ノーブランドさん:2007/01/14(日) 02:05:50
メンノンに載ったなら無理だなw
261ノーブランドさん:2007/01/14(日) 17:37:06
サルエルデニムのどこがいいんだ?
262ノーブランドさん:2007/01/14(日) 17:40:01
HL-ART…正直きっつい
素直に復帰すればいいのに…
263ノーブランドさん:2007/01/14(日) 18:33:56
何がきついの?
264ノーブランドさん:2007/01/14(日) 18:59:42
全てが
265ノーブランドさん:2007/01/14(日) 19:24:26
hl-artの方が気になる。
ラング本人じゃないと惹かれない・・・
266ノーブランドさん:2007/01/14(日) 19:50:58
よくわかんねー夫婦なんて興味ないよな
267ノーブランドさん:2007/01/16(火) 16:47:45
【アルミ】キャノンデールのロード7【カーボン 】 [自転車]

ところでこの人、俺が見るどのスレにもピンポイントでいるんだけどw
268ノーブランドさん:2007/01/16(火) 21:48:51
定番のノンウォッシュデニムだけでも復活して欲しい。
洗濯してるうちに光沢がなくなってきちゃったよ。
269ノーブランドさん:2007/01/17(水) 01:35:25
いまさらペイントジーンズをはいてるのは恥ずかしいですか?
270ノーブランドさん:2007/01/17(水) 04:52:39
むしろ誇れ
271ノーブランドさん:2007/01/17(水) 05:03:21
もしかして新品だつたりして?
272ノーブランドさん:2007/01/17(水) 23:57:25
>253
無印以下のエジプト面のシャツやTシャツなんか見ると、まだユニクロの工場でつくったほうがいいものが出来ると思う
273ノーブランドさん:2007/01/18(木) 00:01:47
コロボス夫妻は「Habitual(ハビチュアル)」のファウンダーデザイナーとして
2004年のCFDA(全米ファッション協議会)の新人賞を受賞した新進気鋭のデザイナー。
起用理由は、ディテールにこだわり洗練されたクチュール的なものに仕立て上げる彼らの哲学がこれまでの枠組みを超越し、
「Helmut Lang」の伝統を継承するにふさわしいからとのこと。

彼らのコレクションは2007春夏シーズン、N.Y.からスタートする。

バックポケットのクロスが印象的なHabitualはニューヨーク発のデニムブランドです。
そのデザイナーであるマイケル、ニコル・コロボス夫妻が担当するようですね。
ヘルムートラング自身も2000年のCFDAのメンズウェア・デザイナー・オブ・ジ・イヤーになっていることだし、その繋がりもあってのことなのでしょうか。

ラングといえばジーンズに定評があったので、夫妻のデザイナー就任は歓迎されそうです
274ノーブランドさん:2007/01/18(木) 00:06:52
中国製はないだろまさか・・・・
275ノーブランドさん:2007/01/18(木) 00:50:12
セオリーモノトーン部門ってかんじになりそうだね
276ノーブランドさん:2007/01/18(木) 01:30:53
セオリーみたいな糞クオリティのブランドと比べんな!
277ノーブランドさん:2007/01/18(木) 01:34:40
ラング本人のラングもクオリティは大して高くなかったが。
しかし何より、ラングの独特のゲイテイストがなくなったらもう要らない。
278ノーブランドさん:2007/01/18(木) 01:39:59
ラングがゲイテイストて初めて聞いた
イタリアのせいか?
279ノーブランドさん:2007/01/18(木) 01:43:37
ん?
初めての方ですか?
280ノーブランドさん:2007/01/18(木) 01:49:01
だろうな
>>277はドルガバとかと勘違いしてるっぽい
281ノーブランドさん:2007/01/18(木) 01:53:47
ラングはそもそもゲイテイストじゃない?
昔は二丁目で大ブームだったし。
ドルガバとは時期が違う。
でもゲイっぽいけどオカマっぽくはなかったね。
282ノーブランドさん:2007/01/18(木) 01:56:39
素人ほどゲイゲイ騒ぐよなw
283ノーブランドさん:2007/01/18(木) 01:57:57
だよねぇ
どこをどう見たらゲイテイストなのか・・・
284ノーブランドさん:2007/01/18(木) 02:02:28
ゲイってあれでしょ。
昔ラングが流行ったときに糸井重里が「さすがにゲイの服」とか言ったからでしょ。
285ノーブランドさん:2007/01/18(木) 02:03:44
初めて聞いた
ネタっぽいけど一応kwsk
286ノーブランドさん:2007/01/18(木) 02:07:21
しかしそこで糸井重里を持ってくるセンスは評価したい
287ノーブランドさん:2007/01/18(木) 02:09:16
メンズ取り扱いは青山と名古屋だけか
セレクトでは何処が取り扱うん?
288ノーブランドさん:2007/01/18(木) 08:02:34
>>283
>・・・

ジーンズすら
買えないんですか?
289ノーブランドさん:2007/01/18(木) 08:05:39
粘着はいいが少しは推敲しろよと
290ノーブランドさん:2007/01/18(木) 08:09:49
見れば見る程ドイツ軍将校の名前だな
291ノーブランドさん:2007/01/19(金) 01:54:17
だが以外にもフランス人
292ノーブランドさん:2007/01/19(金) 16:32:11
オーストリア人だったと記憶しているが...
293ノーブランドさん:2007/01/19(金) 22:25:08
「ヘルムート」も「ラング」もどう見てもフランス人の名前じゃないと思う。
294ノーブランドさん:2007/01/19(金) 22:31:09
ヘルムート・ラング(Helmut LANG)。
1956年、ウィーンに生まれる。

 ハンガリー、ユーゴスラビア系の母親とチェコスロバキア、ロシア系の父の血を受け継ぎ、
幼い頃はアルプス山脈オーストリア国境周辺の自然の中で育ち、その後ウィーンで過ごす。
295ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:13:03
コロバスのことだろw
296ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:20:05
骨董通りのどの辺?
3月何日オープン?
詳細キボン

アンアンでキムタクが着てて、かっこよかったー。
297ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:23:22
アンアンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298ノーブランドさん:2007/01/19(金) 23:28:42
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299ノーブランドさん:2007/01/20(土) 00:42:20
>>296
見た。かなりイイ!
300ノーブランドさん:2007/01/20(土) 02:23:45
ポストラングの最右翼。
その名はFundamental Agreement LUXURY

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1169047092/l50
301ノーブランドさん:2007/01/20(土) 22:53:28
いらね
302ノーブランドさん:2007/01/20(土) 23:52:49
典型的な厨ブランド
303ノーブランドさん:2007/01/23(火) 18:50:57
おどろきの日本製(+中国製)でした
304ノーブランドさん:2007/01/23(火) 19:00:21
>>303
何の事かさっぱりわからん。説明してくれ。
305ノーブランドさん:2007/01/23(火) 19:50:33
アートが微妙に更新してる
306ノーブランドさん:2007/01/23(火) 23:08:06
もう売ってるの?
307ノーブランドさん:2007/01/23(火) 23:48:51
んなわけねーだろ内覧会だよ
308ノーブランドさん:2007/01/25(木) 02:02:50
日本製ならいいか
309ノーブランドさん:2007/01/25(木) 02:04:08
深夜、カップルが山道をドライブしていた
ふと気付くと、周りは濃い霧に囲まれ
すぐ先の道を見る事も困難になってきていた
運転手の男は霧を抜けようとアクセルを踏み、急いだ

突然車の前に人影が投げ出された! 「やばい!」
慌てて急ブレーキをかける!
間に合わない!

その一瞬二人は人影の顔が見えた
それは女で、真っ黒な長い髪
女はその一瞬確かに微笑んでいた・・・・

助手席の彼女は人を轢いてしまった事におびえ、青ざめて震えていた
突然、運転席の男が声を上げた
「おい!前見てみろよ!」
そこは道が途切れ、きりたった崖になっていて
車はぎりぎりのところで止まっていた
助手席の彼女は青い顔をして
「きっとさっきの人が助けてくれたんだよ
優しく笑っていたし、ね?きっとそうだよね?」
と運転席の男に顔を向けた


そこには鬼の形相をしたさっきの女の顔
そして低いがしっかりした声で言った




「死ねばよかったのに」
310ノーブランドさん:2007/01/25(木) 02:15:46
キムタクがアンアンで今年注目のハイブランドを着てる特集でヘルムートラングのシャツ&デニムにアンドゥムルメステールのネクタイしてたな。キムタクは他にクリスヴァンアッシュやラフシモンズ、ドルガバも着てた。
311ノーブランドさん:2007/01/25(木) 02:22:39
また古いネタをw
312ノーブランドさん:2007/01/25(木) 08:59:54
313ノーブランドさん:2007/01/25(木) 22:32:48
流れを切って申し訳ないですが質問させて下さい。
先日某リサイクルショップでラングのGジャンを見つけて気に入ったので買ったのですが
ラングにも偽物はあるんでしょうか?
調べてはみたのですが、的確な見分け方がわからず困っています。
誰かわかる方いらっしゃいませんか?
必要なら画像も載せますのでよろしくお願いします。
314ノーブランドさん:2007/01/25(木) 22:38:07
>>313
とりあえずうp!
315ノーブランドさん:2007/01/25(木) 22:50:03
>>314
すいません。
今実家にいないので明日の夜に画像載せます。
どの部分を写せばいいでしょうか?
316ノーブランドさん:2007/01/25(木) 22:55:57
>>315
Gジャン全体と、タグとかそこらへんをうp!
317ノーブランドさん:2007/01/25(木) 23:08:39
頼む!
318ノーブランドさん:2007/01/25(木) 23:13:19
>>316
わかりました。
じゃあ明日仕事が終わったら載せますのでお願いします。
多分10時位だと思います。
319ノーブランドさん:2007/01/25(木) 23:37:55
310>>
今年に入ってからのananだし全然古くねーよ。
320ノーブランドさん:2007/01/26(金) 01:08:04
w
321ノーブランドさん:2007/01/26(金) 01:09:29
296 :ノーブランドさん :2007/01/19(金) 23:20:05
骨董通りのどの辺?
3月何日オープン?
詳細キボン

アンアンでキムタクが着てて、かっこよかったー。

297 :ノーブランドさん :2007/01/19(金) 23:23:22
アンアンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

298 :ノーブランドさん :2007/01/19(金) 23:28:42
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322ノーブランドさん:2007/01/26(金) 11:45:00
????
323ノーブランドさん:2007/01/26(金) 11:47:34
関西にはできないのか?
324ノーブランドさん:2007/01/26(金) 12:59:08
粘着はいいが少しは推敲しろよと
325ノーブランドさん:2007/01/26(金) 13:31:27
1 フセインチャラヤン
2 アーペーセー
3 ワイズ
4 ケンゾー
5 ジャンポールゴルチエ
6 アダムエロペ
7 ピエールカルダン
8 コスチュームナショナル
9 タケオキクチ
10 ジバンシィ
11 イッセイミヤケ
12 ミッシェルクラン
13 コズミックワンダー
14 ヨウジヤマモト
15 R.ニューボールド
326ノーブランドさん:2007/01/26(金) 18:41:07
>>324
>と

wwwwwwwwwwwww
327ノーブランドさん:2007/01/26(金) 21:17:21
昨日相談させて頂いた者ですが、画像を貼ります。
改めてタグを見るとなんかおかしい気がしますがw
よろしければご意見頂きたいです。
ttp://p.pita.st/?m=emebiv9k
携帯のカメラなので見にくかったらすいません。
328ノーブランドさん:2007/01/26(金) 21:30:27
新生ラングはデニムの尻ポケにワンポイント刺繍。
ダサス。
329ノーブランドさん:2007/01/26(金) 21:36:35
>>327
特に偽物っぽくはないけど。

時期は99〜2000年頃の物で
レディースのアイテムです。
330ノーブランドさん:2007/01/26(金) 21:39:22
>>327
ちなみにセカンドラインの品ですね。
331ノーブランドさん:2007/01/26(金) 21:58:50
>>329-330
本当ですか??
ちょっと安心しましたw
レディースなんですか?
別に男が着ても問題ないですよね?
ありがとうございます。
332ノーブランドさん:2007/01/26(金) 22:56:35
>>331
写真を見る限り確かにレディースだね
ってか女モノってのがソッコーばれるんじゃないか?
左右のアレが逆だからさぁ
333ノーブランドさん:2007/01/26(金) 23:08:00
>>332
やっぱりそうですかね?
でも友達にレディースよく着てる子いるし自分も小柄なんで大丈夫かとw

なにより着た感じとか色味がとても気に入ってるんで大事に着ようと思います。
334332:2007/01/26(金) 23:21:06
>>333
いや、気に入ってるんなら全然OK!
余計なこと言ってしまってスマソ
335ノーブランドさん:2007/01/27(土) 00:59:33
ラングのGジャンの良さはそんなもんじゃねーぜ
気に入ってるなら問題ないけど
336ノーブランドさん:2007/01/27(土) 01:07:40
ぜんぜん
知らない見た事も無い形があるんだよね

337ノーブランドさん:2007/01/27(土) 17:28:34
a
338ノーブランドさん:2007/01/28(日) 16:50:38
g
339ノーブランドさん:2007/01/28(日) 17:39:51
e
340ノーブランドさん:2007/01/29(月) 13:56:25
バーニーズの売り尽くしセール行ったらラングのグレー無地2Bスーツが29800エソだった。
目を疑った。
341ノーブランドさん:2007/01/29(月) 15:40:22
それなんて
342ノーブランドさん:2007/01/29(月) 17:50:59
御殿場価格
343ノーブランドさん:2007/01/29(月) 21:22:36
>>340

それで売れなかったら確実にシュレッダー送り
344ノーブランドさん:2007/01/29(月) 21:35:15
ヤフオクで出品した方がいいだろ常識的に考えて
345ノーブランドさん:2007/01/29(月) 21:42:33
サイズ48と52だもんな
346ノーブランドさん:2007/01/29(月) 22:10:26
それでも高いな。もっと安くして俺に売ってくれBNY。
347ノーブランドさん:2007/01/29(月) 23:05:44
>>345
俺サイズだ
348ノーブランドさん:2007/01/29(月) 23:09:44
サイズ46だった。
ボタンフライだったけど。
買えば良かったかな
349ノーブランドさん:2007/01/30(火) 00:11:07
イラネ
350ノーブランドさん:2007/01/30(火) 02:12:30
旧ラング買えるとこないですか?
アウトレットはなくなってた。
351ノーブランドさん:2007/01/30(火) 02:20:07
オク
352ノーブランドさん:2007/01/30(火) 07:44:45
>>348
ラング初心者乙
買えばよかったな
ユニクロラングをよろしく
353ノーブランドさん:2007/01/30(火) 08:10:10
↑こいつ関係者?
354ノーブランドさん:2007/01/30(火) 08:47:12
↑脳みそ 使えよ
355ノーブランドさん:2007/01/30(火) 16:41:02
↑こいつ最高にいいやつ
356ノーブランドさん:2007/01/30(火) 22:51:04
ラングとグンゼのコラボアンダーウェア知ってる?
あれ良かったんだけどまたやらないかなぁー
357ノーブランドさん:2007/01/30(火) 22:52:49
コラボ?ありゃただのライセンス。
358ノーブランドさん:2007/01/30(火) 23:00:15
BNYってセール行くとよく50とか52サイズって見るよな あんなん買う奴いねのになんで仕入れるんだろ?
359ノーブランドさん:2007/01/30(火) 23:00:59
>>358
おまえセンスあるな
360ノーブランドさん:2007/01/30(火) 23:56:27
大ブームの予感
361ノーブランドさん:2007/01/31(水) 02:03:20
>>357
>ライセンス。

362ノーブランドさん:2007/01/31(水) 03:15:41
せみ?
363ノーブランドさん:2007/02/01(木) 23:38:48
a
364ノーブランドさん:2007/02/02(金) 17:10:24
didas
365ノーブランドさん:2007/02/03(土) 21:57:14
大ブーム化?
366ノーブランドさん:2007/02/04(日) 07:41:20
HL-art更新されてたからざっと見たけどワカンネ。
ちんぽの写真とかあるし。
367ノーブランドさん:2007/02/04(日) 09:00:30
もしかして、
芸術家の紹介サイトだったりして

プルプル買ってみないとな
368ノーブランドさん:2007/02/04(日) 22:54:44
ユニクロのノウハウがあれば間違いなく売れる
369ノーブランドさん:2007/02/04(日) 23:28:52
ヘルムートラングっつーよりもハビチュアルの新ラインとして考えてる。
そう考えたらなかなかに魅力的に思えてきたから不思議。
HFに合せられるユニクロとして使う予定。
370ノーブランドさん:2007/02/04(日) 23:35:36
よくハイブランドの服(今の話題はジャケだけど)についてなんでそんな高いねんっ
ていうのが言われるけど、そういうやつには「まずは着ろ」って言いたい。
ファブリック・シルエット・体への負担 全て計算されてんだよ
特にラフのコート・ジャケットは動きやすいし、ロングコートでも肩への負荷が分散するように
出来てるからいくら着てても楽。
それに比べてデザインだけぱくってる劣化品は素材選びにセンスを感じないし
何より体に対して無理なつくりをしていることが多い。
ジャケットでおすすめしたいのはマックイーン・ラフ そしてやっぱガリアーノかな
ガリアーノは試着しかしたことないけど、惚れるよ。
ラフはシンプルに見えるけどやっぱ着心地がそこらとは違うよ。
371ノーブランドさん:2007/02/04(日) 23:45:11
じゃあ欧米人と日本人の体型の違いからしてインポ着る奴はアホだな
肩への負荷が分散するように〜とか言ってるがそんなん俺らが着たら疲れるだけだろうし・・・
372ノーブランドさん:2007/02/05(月) 01:13:04
>>371
コピペにマジレス乙
373ノーブランドさん:2007/02/05(月) 23:55:16
スレタイの【復活ハルヒ】って何ですか?

それと10年くらい前に売り出された腰に意味も無くリングが付いてるジーンズ(当時3万くらいだったか)、
オクとかで売れますかね?10回も穿いてなくて状態はなかなか良いです。
374ノーブランドさん:2007/02/06(火) 01:01:14
>>373
いくらで出すの?
値段次第だとおも
375ノーブランドさん:2007/02/06(火) 17:18:20
5000円〜で売れればうれしいかな、と思ってますー。
376ノーブランドさん:2007/02/06(火) 17:57:10
>>375
本当に状態が良くて裾上げ無し、
評価も雨無し&きちんと出品できれば
それくらいは軽いかと。
377ノーブランドさん:2007/02/07(水) 23:04:36
店の情報全然ないね
378ノーブランドさん:2007/02/08(木) 03:06:01
何かさあ
ラング本人の何かやってるhp見たらさ
きもいオネイ系のホモみたいなオッサンが裸で写ってて
ラング本人ってクールでかっこよかったんだけどなあとがっかりした。
で更に色々見たらわけのわからん落書きとか
たったちんぽとか
薔薇族みたいな筋肉ムキムキのやばそうなちんぽつき写真とかあったりして
ラングは逝っちゃったかなとかなりイメージダウン
379ノーブランドさん:2007/02/08(木) 10:26:06
>>370
おい、もやし、そんな能書き垂れる暇があるんだったら、筋トレでもしろや
俺みたいな日々、過酷なトレーニング積んでて鍛え抜かれた身体の人間だったら、
そんなこといちいち気になんねえんだよ
380ノーブランドさん:2007/02/08(木) 12:55:23
バカ売れ必至
381ノーブランドさん:2007/02/08(木) 23:59:25
age
382ノーブランドさん:2007/02/09(金) 02:23:57
>>378
>イメージダウン

おれは、イメージ通りだったよ
383ノーブランドさん:2007/02/09(金) 02:49:14
新ラングも更新された。
アメリカが
384ノーブランドさん:2007/02/09(金) 03:36:16
>>383
なぜかショップインフォに日本がないぞ。
韓国はあるのにな。
385ノーブランドさん:2007/02/09(金) 09:41:18
ラング通の皆さんにちょっとお聞きしたいんけど、
10年ぐらい前のHELMUT LANG JEANS のボーダージーンズ(オリーブ×レッド)って
ヤフオクに出したら幾らぐらいまで行くと思いますか?
因みにそれは未使用品(汚れ等の難は全く無し)で、紙タグとかもそのままで、
VBSで2万円台で購入しました
386ノーブランドさん:2007/02/09(金) 09:45:05
すいません、訂正します
お聞きしたいんけど×⇒お聞きしたいんですけど○
387ノーブランドさん:2007/02/09(金) 09:57:26
>>385
3000円
388ノーブランドさん:2007/02/09(金) 14:27:17
artも活動始めたみたいですね。
アートブックの購入は日本で出来るのでしょうか?

それにしてもユニクラングのモデルは一体・・・。
メンズに関しては対象年齢が下がっている気がします。
どちらかというと華奢でナイーブなモデルを起用していますね。
イメージフォトを見るに20才前後の若年層が対象のようです。


>>378
イメージ通りでは?若干若返った感じではありますが。

>>385
運が良ければ9000、普通は2〜3000ではないでしょうか。
389ノーブランドさん:2007/02/09(金) 14:36:18
ヘルムートラングジャパンって何だ?
タグにそう書いてあった
390ノーブランドさん:2007/02/09(金) 20:51:53
読んで字のごとく、ラングの日本法人
391ノーブランドさん:2007/02/09(金) 20:58:46
アートの方 微妙に更新してますな

トップページ毎日更新してるのかな?
天気か何かかな 0が晴れ1曇り2雨
卵の産み具合とか?
392ノーブランドさん:2007/02/09(金) 21:28:26
>>390
kwsk
393ノーブランドさん:2007/02/09(金) 21:35:40
って そのままやん
394ノーブランドさん:2007/02/09(金) 21:52:33
詳しくっつても既にあぼーん済みだし
395ノーブランドさん:2007/02/09(金) 22:08:13
>>389
達筆だろ
396ノーブランドさん:2007/02/10(土) 00:24:27
ブレイクするぞ〜
397ノーブランドさん:2007/02/10(土) 02:56:44
>>394
そのあぼーんの経緯kwsk
398ノーブランドさん:2007/02/11(日) 16:48:54
age
399ノーブランドさん:2007/02/11(日) 16:50:56
ラングはサイズ大きめに標記してる?
28でも行けちゃうんですが。
400ノーブランドさん:2007/02/11(日) 16:52:36
それを言うなら小さめ標記か。
紛らわしくてスマソ
401ノーブランドさん:2007/02/13(火) 00:38:35
senseにスキニーデニム載ってたお。
ジーンズラインちょっと高くなってる?
402ノーブランドさん:2007/02/13(火) 00:56:38
ジーンズラインまであるのか。。。
403ノーブランドさん:2007/02/13(火) 02:06:53
デニムは3万台が標準みたいだな
404ノーブランドさん:2007/02/13(火) 07:17:46
安いな
405ノーブランドさん:2007/02/13(火) 12:34:18
いつオープンだ
406ノーブランドさん:2007/02/14(水) 10:43:28
来月
407ノーブランドさん:2007/02/14(水) 22:26:31
ポストディオールと言われてるね
408ノーブランドさん:2007/02/15(木) 01:23:41
デニムはやはり結構テーパードみたいだな
409ノーブランドさん:2007/02/15(木) 02:33:48
ポストディオールが社内スローガンですから。
410ノーブランドさん:2007/02/15(木) 02:34:36
売り出して売り出して売り出しまくりますよ。
ちなみにファミリーセールでは60%オフになります。
411ノーブランドさん:2007/02/15(木) 02:35:04
一番乗ってた時期はディオールと同列に語られてたのにね
412ノーブランドさん:2007/02/15(木) 02:38:15
>>411
>語られてたのにね

時期が五年くらいズレて漫画な
そのころはリブゴーシュやってたよ
413ノーブランドさん:2007/02/15(木) 02:43:41
期待してたがhp見た限りではスカスカで
期待はずれ
これラングってかいてなかったら
アンタイトルかなにかのよく知らんけど
ワールドとかオンワードのブランドつってもそうかなと思うような感じ
414ノーブランドさん:2007/02/15(木) 02:53:43
で?
当のラング本人は、今何をしてるの?
415ノーブランドさん:2007/02/15(木) 02:57:16
舞台衣装という「かたち」を借りてのカプセルコレクションの準備だそうです。
どなたか出資してやってくださいまし。
416ノーブランドさん:2007/02/15(木) 03:01:14
充電中
服作りは来年くらい?
って今日は起きてる香具師おおいのなw

417ノーブランドさん:2007/02/15(木) 03:03:29
>>413
つまりモノトーンのセオリーということですか?
その通りですね。特にジーンズラインや雑誌に載るようなアイテム類は。
セオリーのデザインチームがやっていますから。
背抜きのコットンジャケットや2万代のデニムジーンズはクソのような物です。
しかしながら数ピースではありますがフォトプレゼンテーション用に作られた
ものはデザインの質が高いですよ。
とはいえ、(デザイン性が高いだけに)ラングとは明らかに別ものですけど。
擬ラングとしてクソを買うか、新生ラングとしてハビチュアルデザインの質の高い服を買うか。
それだけです。
418ノーブランドさん:2007/02/15(木) 10:09:20
つまりかなり良さそうだな
419ノーブランドさん:2007/02/15(木) 12:56:27
>>384
柳井の方針
420ノーブランドさん:2007/02/15(木) 12:59:38
柳井w
421ノーブランドさん:2007/02/15(木) 13:20:26
ファーストリテイリングは経営より思想的なことには介入してくるらしい
422ノーブランドさん:2007/02/15(木) 22:46:54
>>414
仙台でOL
423ノーブランドさん:2007/02/15(木) 22:55:53
結婚したんだよな。
424ノーブランドさん:2007/02/15(木) 23:05:04
ガキはまだらしいぞ。
425ノーブランドさん:2007/02/15(木) 23:11:22
乳房は垂れているらしいな。
426ノーブランドさん:2007/02/15(木) 23:21:01
電波ばかりだな
427ノーブランドさん:2007/02/15(木) 23:23:50
柳井乙
428ノーブランドさん:2007/02/15(木) 23:25:51
日本の優良企業>オーストリアのチンピラ
429ノーブランドさん:2007/02/16(金) 02:18:39
さすがだなw
430ノーブランドさん:2007/02/16(金) 03:08:27
それよりラングの毛根は大丈夫かな
431ノーブランドさん:2007/02/16(金) 03:48:49
ラングで大根とか野菜扱うってマジ?
432ノーブランドさん:2007/02/16(金) 10:32:02
うんこ
433ノーブランドさん:2007/02/16(金) 23:22:40
ハジマルまえから死んだ評判
434ノーブランドさん:2007/02/17(土) 00:56:05
なにこの糞スレ
435ノーブランドさん:2007/02/18(日) 12:28:40
うn
436ノーブランドさん:2007/02/18(日) 17:02:45
確実に流行る
437ノーブランドさん:2007/02/18(日) 18:03:19
また、ペンキジーンズ
湧いてきたりしてw
438ノーブランドさん:2007/02/18(日) 19:09:01
オレのペンキはまだ現役だぞ
なんだかんだで未だにペンキとかクラッシュとか加工物流行ってるし
439ノーブランドさん:2007/02/18(日) 21:07:30
きみのペンキは現役かい?
440ノーブランドさん:2007/02/18(日) 21:26:02
僕のペンキも現役さ。
なんだかんだで未だにペンキとかクラッシュとか加工物流行ってるし
441ノーブランドさん:2007/02/18(日) 21:30:34
もってないよ。
442ノーブランドさん:2007/02/18(日) 21:36:52
確実に流行るペンキジーンズ
443ノーブランドさん:2007/02/18(日) 22:08:23
2年はおまんま喰えるな
で 次どうするのさ
444ノーブランドさん:2007/02/18(日) 22:43:18
スキニー
445ノーブランドさん:2007/02/18(日) 22:44:50
ヴェルボ
446ノーブランドさん:2007/02/21(水) 12:26:45
ヴェヴェヴェヴェヴェルボ? ヴェルボトム? ヒャッホイ!
447ノーブランドさん:2007/02/23(金) 10:04:17
まだ終わらんよ
448ノーブランドさん:2007/02/23(金) 17:30:05
ヘルメットラング人気ないね
449ノーブランドさん:2007/02/23(金) 17:33:55
こいつホモなの?
450ノーブランドさん:2007/02/23(金) 18:48:50
それはお前だ
451ノーブランドさん:2007/02/23(金) 21:20:20
>>447-450
ふざけんな死ね。保守すんな。
452ノーブランドさん:2007/02/23(金) 23:02:22
ageんなkusoyarou
453ノーブランドさん:2007/02/24(土) 18:28:36
しんせい〜ラングの〜ま〜えで〜
泣かないでください〜
そこに私は〜いません
死んでなんか〜いません〜

454ノーブランドさん:2007/02/25(日) 00:16:52
どなたかラングの白のダウン譲ってもらえませんか?
455ノーブランドさん:2007/02/25(日) 00:23:41
>>454
いくらで買う?
456ノーブランドさん:2007/02/25(日) 01:32:19
05A/Wのリアルグースのダウンなら8万まで出す。
もちろん汚れなし。
457ノーブランドさん:2007/02/25(日) 01:50:32
05ssのフード付きコットンジャケット持ってる人いない?
サイズ44で売ってくれる人いないかな。
458ノーブランドさん:2007/02/25(日) 01:56:25
455さん、五万出します。
459ノーブランドさん:2007/02/25(日) 23:24:52
新生ラングまだ立ち上がらんの?
460ノーブランドさん:2007/02/26(月) 12:35:35
3月17日 青山店オープン
461ノーブランドさん:2007/02/26(月) 13:41:04
大ブレイク必至
462ノーブランドさん:2007/02/26(月) 15:06:21
大ブレイク必至
463ノーブランドさん:2007/02/26(月) 17:11:23
セレクトで買える?
464ノーブランドさん:2007/02/26(月) 17:24:21
買える
465ノーブランドさん:2007/02/26(月) 20:22:36
大ブレイク必至
466ノーブランドさん:2007/02/26(月) 20:23:16
一部の選ばれたセオリーでも取り扱う
467ノーブランドさん:2007/02/26(月) 20:35:51
ラングのサイズ表記にSMLが使われていることってあるんですか?
大体44とか46の表記だと思っていたんですが・・・
468ノーブランドさん:2007/02/26(月) 20:40:22
店舗どこよ? 青山ってことしかわからん
HPも日本載ってないし・・
469ノーブランドさん:2007/02/26(月) 20:41:08
>>468
都内セオリー店舗で取り扱う。
470ノーブランドさん:2007/02/26(月) 21:03:11
プレス発表してたら 教えてくれ
東京のことばかりで・・・・・・
471ノーブランドさん:2007/02/26(月) 21:21:53
オーストリーのチンピラ復帰マダー?
472ノーブランドさん:2007/02/26(月) 23:53:47
>>467
メンズのカットソー・ニットなんかは大体SML表記(一部例外あり)
473ノーブランドさん:2007/02/27(火) 13:45:52
helmut lang jeans は SML表記だった
474ノーブランドさん:2007/02/27(火) 19:02:19
44 46 48もあつたよ
475ノーブランドさん:2007/02/27(火) 23:23:01
セオリーなんて今まで見たことも無いよ。
どこにショップあるんだよ。
476ノーブランドさん:2007/02/28(水) 10:58:50
HL-artに期待
477ノーブランドさん:2007/02/28(水) 18:12:30
みんな復活できると思う?
478ノーブランドさん:2007/02/28(水) 20:22:52
ファーストリテイリングなめんなよ
479ノーブランドさん:2007/02/28(水) 21:58:54
ユニクロのラングになってたたのか、
知らなかった・・・・・・
480ノーブランドさん:2007/02/28(水) 22:05:49
マジなのか…
ラングの価値を再考せないかんな
481ノーブランドさん:2007/02/28(水) 22:32:33
ファーストリテイリング様におかれましては
どっか調子こいてるブランドをガッツリやっちゃってよ
アホな服オタがマンセーしてるようなとこがいいよ
482ノーブランドさん:2007/02/28(水) 23:57:44
ユニクロなラングって価値無いな
483ノーブランドさん:2007/03/01(木) 00:28:21
どこで展開してるの?
まさかユニクロ?
484ノーブランドさん:2007/03/01(木) 00:29:09
ユニクロが入るせいでアホな服に成り下がる悪寒
485ノーブランドさん:2007/03/01(木) 00:32:15
>>483
しばらくはバーニーズとかリステアとかじゃね
486ノーブランドさん:2007/03/01(木) 01:32:00
でもユニクロなの?
487ノーブランドさん:2007/03/01(木) 01:54:57
ユニクロ資本、ユニクロ+セオリー経営、ユニクロチョイスのデザイナー+新デザインチーム、新社員
488ノーブランドさん:2007/03/01(木) 01:58:14
販売は青山路面、新宿伊勢丹(レディスのみ)、名古屋の百貨店(不明)、都内各セレクトショップ(現時点では不明、ただしリステアは取り扱いなし)、セオリー店舗


以上。これ以上はセオリーをググって電話すべし。
489ノーブランドさん:2007/03/01(木) 02:00:37
HL-art(ヘルムートラング本人の活動)についてはオフィシャルホームページを見ること。
*HL-artはユニクロ資本のヘルムートラングとは一切関係ありません。
490ノーブランドさん:2007/03/01(木) 02:01:48
*ヘルムートラング氏及び旧デザインチーム、プラダ工場はユニクロ資本のヘルムートラングとは一切関係ありません。
491ノーブランドさん:2007/03/01(木) 02:12:22
ま、新ラングには適度にモードで安い服を期待するわ。
大人が選べるユニクロ的使用の可能なブランドっつーことで。
デザイナーもいいとこ使ってるしね。

日本国内では学生に大ヒットする予感がするなぁ。
スキニージーンズがw
492ノーブランドさん:2007/03/01(木) 02:20:25
>>488
×名古屋

○梅田阪急
493ノーブランドさん:2007/03/01(木) 02:44:58
フゥー……フゥー……ラングで改悪があったからといって、動揺する必要はない……
落ち着け……『ひぐらしのなく頃に』のアニメを思い出して落ち着くんだ……
494ノーブランドさん:2007/03/01(木) 14:05:43
新ラングはブラックレーベルみたいなライセンス展開なのかな

サイズが日本人向けになるからいいかもな
495ノーブランドさん:2007/03/01(木) 14:23:36
ファーストリテイリングが買収してんだから
ライセンスじゃねえだろ常識的に考えて・・・
496ノーブランドさん:2007/03/01(木) 19:00:01
>>495
なるほど、商標権を借りたんじゃなくて買ったのか。
497ノーブランドさん:2007/03/02(金) 16:59:55
これからのラングに期待アゲ
498ノーブランドさん:2007/03/02(金) 17:05:30
ラングオワタ
499ノーブランドさん:2007/03/02(金) 17:10:32
ラング好きな奴はまだいる
がっかりさせないでくれうに
500ノーブランドさん:2007/03/02(金) 20:04:59
はっ として
501ノーブランドさん:2007/03/02(金) 20:32:16
よー
502ノーブランドさん:2007/03/02(金) 20:33:59
よっ
503ノーブランドさん:2007/03/02(金) 20:48:58
ラングスレ廃れたな
昔は孤独より勢いあったのに
ファ板最速のスレ時代が懐かしいな
504ノーブランドさん:2007/03/02(金) 20:54:46
コピペ?
505ノーブランドさん:2007/03/02(金) 22:08:10
腰の周りにラインが入ったコートは秀逸だったな
506ノーブランドさん:2007/03/02(金) 22:28:34
>>505
こないだ中目黒で赤いライン入ったPコート黒着てる奴がいたがクソだった。
B系の合せしててもうやめてくれ!って思ったね。
アイテム自体はカッコイイと思う。
507ノーブランドさん:2007/03/02(金) 22:32:09
ラングがデザインした新作が欲しいよ(´・ω・`)
508ノーブランドさん:2007/03/02(金) 22:40:23
得体の知れない夫婦がデザインするくらいなら消えてくれ
509ノーブランドさん:2007/03/03(土) 01:12:39
ジーンズのケツポケのステッチがアバクロみたいで萎えるんだが
510ノーブランドさん:2007/03/03(土) 01:18:18
アバクロみたいだと萎えるの?
511ノーブランドさん:2007/03/03(土) 01:40:55
ステッチとか入れてんだw
出始めから不安だなこりゃ
512ノーブランドさん:2007/03/03(土) 01:48:56
スモッグみたいな形のやつ欲しいな
513ノーブランドさん:2007/03/03(土) 01:51:10
どこで 見たん?
514ノーブランドさん:2007/03/03(土) 02:20:31
たぶん昔のやつです
515ノーブランドさん:2007/03/03(土) 02:25:48
スモックじゃなくて?
516ノーブランドさん:2007/03/03(土) 02:28:35
ならスモックw
よくわかんないや
517ノーブランドさん:2007/03/03(土) 03:40:06
これラングのスタッフは参加してないんだよな?じゃあ、ヘルムート・ラングの意味はまるでないよな。
518ノーブランドさん:2007/03/03(土) 03:55:04
うるせーな似せりゃ売れるんだよ
ヘルムートラングっつータグがついてミニマムならほらいいだろ?
ディオールオムといっしょ売れたもん勝ちスキニージーンズ絶対売れるって
519ノーブランドさん:2007/03/03(土) 05:45:55
贅沢な素材使ってシンプルに仕立てただけの服なら
別に新生ラングじゃなくても他で代用きくからイラネ・・・

ミリタリースタイル、バイカーズテイスト、ちょっとだけパンキッシュ
と言った要素が、控えめに取り入れられてる所がラングの良さだったと思う。

まぁこんな意見は少数派なんだろうけど。
520ノーブランドさん:2007/03/03(土) 10:41:00
>>519
>控えめに

ココ以外胴衣
結構派手に取り入れられてたと思うよ
店頭には並ばなかったけど
521ノーブランドさん:2007/03/03(土) 11:28:23
消費者を突き放したようなデザインが好きだったなあ
522ノーブランドさん:2007/03/03(土) 12:03:22
ラング=ミニマリストって評価は妥当じゃないと思う
実はかなりアヴァンギャルト
523ノーブランドさん:2007/03/03(土) 12:07:40
ミニマルなだけじゃやってけないからね普通は
524ノーブランドさん:2007/03/03(土) 16:40:08
スキニー出たら買おうかな
525ノーブランドさん:2007/03/03(土) 17:34:34
花柄デニムとか笑ったなw
526ノーブランドさん:2007/03/03(土) 19:28:56
青山路面ってどこになんだろ?
てっきりプリングルスが変わると思ったが、そのままだったし・・
527ノーブランドさん:2007/03/03(土) 19:32:56
プリングルスって。。。。。。。。ポテチかよっ!!!!!
528ノーブランドさん:2007/03/03(土) 20:54:09
スキニー買うお!
529ノーブランドさん:2007/03/03(土) 21:00:35
奥で?
530ノーブランドさん:2007/03/03(土) 21:15:04
ミリタリーがよかったな色とか
カーキでさ
531ノーブランドさん:2007/03/03(土) 23:22:51
532ノーブランドさん:2007/03/04(日) 00:17:48
売れそうだ
533ノーブランドさん:2007/03/04(日) 12:16:22
ユニクロ死んでくれよ
534ノーブランドさん:2007/03/04(日) 21:55:00
つーかベルテッリが悪いだろ。
自分から株買い漁ったくせにちょっと業績悪いとこれだもんな。
ジルサンダーの件といいブランド滅茶苦茶にしやがる。
ホントにプラダいい加減にしろや。
535ノーブランドさん:2007/03/04(日) 22:16:37
この先もラングが存続するかはアメリカのバーニーズで売れるかどうかが鍵だね。
海外で売れないとブラレやセオリー同様のクソブランド化は間違いない。
ちなみに初年度なので日本では必ずデニムジーンズ等のロープライス商品が大ヒットすると思う。
学生が飛びつくからw
536ノーブランドさん:2007/03/04(日) 22:47:20
別にクソブランド化してもいいよ、別物だし
537ノーブランドさん:2007/03/04(日) 22:53:48
学生が今のラング買うかね?
昔と今じゃ状況が全然違うと思うけど。
538ノーブランドさん:2007/03/04(日) 23:05:16
デザインを学ぶ学生はミーハーなので必ず飛びつく。
感覚云々よりも話題性、希少性、高額、キャッチーなデザインであることが彼らの購入原理だから。
新生ラングは、話題性と希少性、キャッチーなデザインは満たしている。
高額でも比較的手に入りやすい価格帯のデニム生地を使ったシリーズは売れるだろう。
539ノーブランドさん:2007/03/04(日) 23:08:47
ステッチw
540ノーブランドさん:2007/03/05(月) 01:20:59
あほか、逆だろ。デザイン学ぶ学生は
ラング本人じゃなきゃいやっていって買わんよ
まぁ他にも突っ込みどころ満載の文だけど
541ノーブランドさん:2007/03/05(月) 02:51:03
できればロープライス展開増やすより
既存のファンが納得する高額な品質で作ってほしい。

ラングジーンズは品質低いって言われてたし。

グレージーンズはもう4年使ってるけど
542ノーブランドさん:2007/03/05(月) 02:52:56
セオリーは良い
543ノーブランドさん:2007/03/05(月) 03:11:58
そうだな
チャップス20万とか復刻しねーかな
544ノーブランドさん:2007/03/05(月) 03:30:26
あーはやくデニム買いてーよ
545ノーブランドさん:2007/03/05(月) 03:31:31
>>540
ジラフ大好きっ子多いよ
546ノーブランドさん:2007/03/05(月) 04:38:13
>>541
品質はプラダ資本期を維持していればいい
問題はユニクロの工場であの独特な生地感を再現出来るかどうか
アジアの生地ではあの色は絶対に出せない水が違うから

ヘルムートのアーカイブをソースにしたコロバス夫妻のデザインには興味があるし、出来が良ければ着てみたい
しかしながらメラニーとヘルムートのいないファッションブランドに「ヘルムートラング」という商標の価値は無いと思う
547ノーブランドさん:2007/03/05(月) 04:47:16
水って何?
548ノーブランドさん:2007/03/05(月) 08:04:28
>>546
>アジアの生地

アジアのどこだろ
549ノーブランドさん:2007/03/05(月) 08:14:18
一目でラングだとわかるデザインは賛否分かれるが
ライン入りパンツとかまた出るのか?
550ノーブランドさん:2007/03/05(月) 10:52:28
公式HPからリンクしてあるネットショップに
レディースだけ入荷してたけど・・・・・

こりゃひでぇw
イメージを踏襲しただけって感じの服ばっか。
シルエットも何か違うだろこれ。
551ノーブランドさん:2007/03/05(月) 10:59:50
>>550
メンズは違うはずと信じる!
552ノーブランドさん:2007/03/05(月) 11:19:36
ベルテッリはデソーレをライバル視したとこから破綻しだしたね
553ノーブランドさん:2007/03/05(月) 11:39:37
>>546
(゚Д゚)ハァ?
554ノーブランドさん:2007/03/05(月) 12:33:30
ルメールも復活したがこっちのが本人がやってるし
ルメールに行こうかな
555ノーブランドさん:2007/03/05(月) 12:53:46
ラングとルメールじゃ格が違う。
比べるものじゃない。
ラングは本人が続けても、おそらくだんだん大人っぽくコンサバティブな方向にシフトしただろうから、これでいいんじゃない?
556ノーブランドさん:2007/03/05(月) 13:00:36
ユニクロにかねはらうきになれんな
557ノーブランドさん:2007/03/05(月) 16:18:51
今のファッション界はデザイナーをたらい回しにしすぎだろ。
558ノーブランドさん:2007/03/05(月) 18:38:19
>>553
>(゚Д゚)ハァ?

どの部分が
疑問ですか?
559ノーブランドさん:2007/03/05(月) 21:29:32
>>558
外国の
方ですか?
560ノーブランドさん:2007/03/05(月) 21:43:44
>>559
質問に質問で返すのはよくない
まず聞かれた事に答えるのが礼儀
相手に合わすなよ
561ノーブランドさん:2007/03/05(月) 21:46:10
>>547
他人だけど染色に使う水が違うと染料同じ配合にしても絶対に同じ色でないのよ
中国の水で白に染めると生成りになる。日本みたいに青白くならない
562ノーブランドさん:2007/03/05(月) 21:51:05
>>560
>>553
俺じゃないよ
>>558=546=560が
あまりにも頭悪そうだったから・・・

あの人質問二つも
シカトしてるね
563ノーブランドさん:2007/03/05(月) 22:35:32
リッキー佐々木w
564ノーブランドさん :2007/03/05(月) 22:38:34
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
///アディダスすれっどPart34/// [靴]
【アルミ】キャノンデールのロード7【カーボン 】 [自転車]
【六法】司法試験と株式投資13【四季報】 [shihou]
FOMA P703iμ [携帯機種]
///アディダスすれっどPart35/// [靴]
565ノーブランドさん:2007/03/06(火) 23:12:56
ユニクロラング。
確かにラングの名前だけだなー。
ラング自身はおろか旧デザインチームもいなければ、それはラングではないでそ。
ラング廃れたか?
てか、あのまま続けてても落ちぶれてたろうから。
ラング自身追い出されて、むしろ価値が上がったのでは?
ミニマムでそれでいて男臭い服、やくざなクリエーション!
98SS−99AWは伝説だに。
なにがエディ・スリマンだ、若造!
ラング・ヤフオクで出品中、買ってくだちゃいw
566ノーブランドさん:2007/03/06(火) 23:21:56
うわきも
567ノーブランドさん:2007/03/06(火) 23:25:53
くない
568ノーブランドさん:2007/03/06(火) 23:58:22
>>565
氏ね
569ノーブランドさん:2007/03/07(水) 00:21:47
>>565
買った!
570ノーブランドさん:2007/03/07(水) 00:38:28
まさか 伝説を売ってんのかw
571ノーブランドさん:2007/03/07(水) 08:21:10
かつてのカリスマ性はもうないよな
普段着で着れる落ち着いた服になりそう
572ノーブランドさん:2007/03/07(水) 08:23:23
夫妻にカリスマ性なんてあったんですか?
573ノーブランドさん:2007/03/07(水) 08:27:34
もっとマシな奴連れてこいよな
574ノーブランドさん:2007/03/07(水) 09:05:47
知らんかった。
見たら、ヤフオクラングたけー!
ライダースファー高かいな。
1998-99あたりのミリタリーなんかも良いからきっと高いんだろな;
575ノーブランドさん:2007/03/07(水) 09:11:37
宣伝乙
576ノーブランドさん:2007/03/07(水) 21:06:00
ラング始まったな!
577ノーブランドさん:2007/03/07(水) 21:17:38
昔の服なんていらんよ
578ノーブランドさん:2007/03/07(水) 22:17:54
今服しか着れない奴なんてだせーよー
579ノーブランドさん:2007/03/07(水) 23:36:07
>>578
必死すぎ
580ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:14:26
>>578
宣伝乙
581ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:24:16
お前らお店回転したら行くのか?
おれは別にいまんとこ必要ないんでいかないかな
ジーンズだって俺は20本以上あるからね
ラングから
コスチュームからマックイーンからヨウジからAPCからy3から
溢れてる。どうせそんなに着ないはかないという。
582ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:29:39
>>581
様子見だけ行くつもり。
俺もアンダーウェアは30枚位まだ未開封だし
靴下も15足くらい封切ってないから必要ないんだけど。
583ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:33:42
www
おれは
デニム一本
アンダーウエア三昧
香水一個
未使用で置いてあるよ
584ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:35:02
あのアンダーウェアね。
丸井渋谷で売ってたやつか。
グンゼだっけ?
ああいうの欲しいわな。ライセンスじゃなくてさ。カーキ色のタンクとか
あったら欲しいね。まあタンクトップだとブルゾンとか脱いだら
腋が見えちゃうので襟が深いカーキ系の長袖カットソーとか欲しいですね。
585ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:35:06
ミニマルでベーシックなアイテムを日本サイズでやってくれんなら
ラングじゃなくてもチームが違っても新しい店に行くかもナ
586ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:38:27
>>584
ちょ、おまwww
グンゼ製ヘルムートラングと丸井バッグはライセンスだ
587ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:40:49
>>585
プラダ、ck、ランバン、ボッテガ、プローサム、ジラフサンダーなどなど

ミニマムでベーシックなアイテムを日本人が着られるサイズで展開しているブランドはいくらでもありますが。
588ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:42:39
ck・・・
589ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:45:01
ミニマムw
590ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:46:05
グンゼ製ヘルムートラングのやつはさ色はいいんだけどさ
えらい安いだけに
これを街着で着ていったら大丈夫かなと微妙な感じだったんで
ああいうやつでライセンスじゃなくてちゃんと作ったやつが欲しいなと
591ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:48:39
いつオープン?
592ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:53:04
>>587
誰がラング以外のブランドを列挙しろと?アホ?
なんか覚えたての知識をひけらかしてる子供みたいで痛い・・・
593ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:54:31
アンダーウェアはライセンスでよい。
もう一度グンゼで出してくれ。
あれ耐久性良いし着心地も最高。
594ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:55:23
>>593
同感
595ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:55:41
>>593
なにより安いしな。
596ノーブランドさん:2007/03/08(木) 00:57:05
空気嫁俺
597ノーブランドさん:2007/03/08(木) 01:08:19
過ぎた話をしても仕方ないがグンゼの品質は世界最高水準なんだから
価格帯上げて使う素材を良くすればおkだったとは思うが
ラングの魅力はある意味チープともいえる独特な素材使いにもあるからなあ・・・
どうでもいいけど下着とかはどこのブランドもライセンスだよ

現状ではリンクセオリーが下着に力を入れるかというと?だろうね
598ノーブランドさん:2007/03/08(木) 01:19:27
外注がグンゼってのはなんら問題ないが
以前みたいにデザイン丸投げライセンスは嫌だな
599ノーブランドさん:2007/03/08(木) 01:21:19
>>597
ここ覗いてる奴は興味ないかもしれんが
プローサムとガリアーノ、マックィーンの下着はライセンスじゃないよ
600ノーブランドさん:2007/03/08(木) 01:21:59
俺は以前のそのまま出してくれるのでなんら問題ない
601ノーブランドさん:2007/03/08(木) 01:22:25
Nハリもライセンスじゃないな
602ノーブランドさん:2007/03/08(木) 01:28:01
オーストリア製の下着を沢山買っときゃヨ肩な
後の祭りだけど

プルプル出てたんで買って来たよ
別冊付録みたいなもんでした・・・・・・・
603ノーブランドさん:2007/03/08(木) 08:06:39
下着にこだわったって、おまえらどうせ見せる相手居ないだろ
604ノーブランドさん:2007/03/08(木) 08:18:49
トランクスからビキニにかえると
ワンサイズ小さい服が着れますよね
605ノーブランドさん:2007/03/08(木) 08:41:01
ここのデニム以前はいいと思ったが、今吐くと糞だな
606ノーブランドさん:2007/03/08(木) 09:24:51
いいのはシルエットだけ。
607ノーブランドさん:2007/03/08(木) 09:28:39
それもO脚短足な日本人には合わないがな
608ノーブランドさん:2007/03/08(木) 09:29:50
まああ、今となっては股上の深さが気になるところではある。
609ノーブランドさん:2007/03/08(木) 10:26:52
何この流れ
バカが沸いてるねwww
610ノーブランドさん:2007/03/08(木) 11:02:45
グンゼのラングは色がよくてよかった。
耐久あるし、なにより安くて気兼ねなくガンガンつかえるから。
ユニクロラングはいいから、グンゼでやってほしー
611ノーブランドさん:2007/03/08(木) 11:35:54
過ぎた話をしても仕方ないがグンゼの品質は世界最高水準なんだから
価格帯上げて使う素材を良くすればおkだったとは思うが
ラングの魅力はある意味チープともいえる独特な素材使いにもあるからなあ・・・
どうでもいいけど下着とかはどこのブランドもライセンスだよ

現状ではリンクセオリーが下着に力を入れるかというと?だろうね
612ノーブランドさん:2007/03/08(木) 11:36:32
アンダーウェアはライセンスでよい。
もう一度グンゼで出してくれ。
あれ耐久性良いし着心地も最高。
613ノーブランドさん:2007/03/08(木) 11:37:20
グンゼDA YO NE!
614ノーブランドさん:2007/03/08(木) 11:39:03
ロロ・ピアーナでもよくね?
615ノーブランドさん:2007/03/08(木) 18:16:34
>>612
>あれ耐久性

クロムハーツじゃだめかい?
タグははずしてさ
616ノーブランドさん:2007/03/08(木) 19:08:20
物は一緒だけど色が糞
617ノーブランドさん:2007/03/08(木) 19:41:19
グンゼしか着れない
グンゼの色合い、質、デザイン、最高だ
618ノーブランドさん:2007/03/08(木) 21:45:48
らんぐたんハァハァ(´д`;)
619ノーブランドさん:2007/03/08(木) 22:28:00
現行グンゼどーなのよ?
http://img5.store.yahoo.co.jp/I/gunze_1935_5460814
やべぇかっこいいんだが
620ノーブランドさん:2007/03/08(木) 22:30:33
アダムエロペのグンゼ別注インナーが気に入ってる、、、
621ノーブランドさん:2007/03/08(木) 22:48:46
ビームスのボディワイルド別注もよくない?
色合いとか生地のリブ感がラングまんまなんだけど。
622ノーブランドさん:2007/03/08(木) 22:50:38
>>619
ラングンゼそのままじゃないかこれ
623ノーブランドさん:2007/03/08(木) 23:42:34
ラングという名前に金出すんだよな
624ノーブランドさん:2007/03/08(木) 23:47:43
これも いきものの サガか・・・
625ノーブランドさん:2007/03/08(木) 23:54:16
>>622
>そのまま

って ことないよ
626ノーブランドさん:2007/03/09(金) 00:03:20
むしろかっこいいな
627ノーブランドさん:2007/03/09(金) 00:05:59
ライセンスの話は無しでお願いします。
628ノーブランドさん:2007/03/09(金) 00:07:31
伊勢丹はもうやってるんだっけ?
あれはレディースか
青山はどこら辺なの?
629ノーブランドさん:2007/03/09(金) 00:08:20
店員とか昔のやつもう一回集めたりしないよな
つうことはユニクロのやつがラングの店員やってんのか
630ノーブランドさん:2007/03/09(金) 00:14:41
うーむ
どうやって価値を作り出すのか見物だ
631ノーブランドさん:2007/03/09(金) 00:26:23
なんか落ちた気がするからな
思わず買いたくなる程の価値創造を頼む
632ノーブランドさん:2007/03/09(金) 00:45:34
HL-artには期待してる
コロバス夫妻には期待できんわラングではないし
633ノーブランドさん:2007/03/09(金) 00:47:46
Helmut Lang 新宿伊勢丹 (3/7OPEN)

Helmut Lang 梅田阪急 (3/7 OPEN)

Helmut Lang 青山店 (3/17 OPEN)


以上。
634ノーブランドさん:2007/03/09(金) 00:59:44
新宿伊勢丹 hp見たら紳士もんだったぜ
つうことはもうオープンしてんのに誰一人として見に行っていないと
こういうことになりますが
セオリーもhpからしてやる気ないし
これはまた100億借金作ってしまいますね
635ノーブランドさん:2007/03/09(金) 01:00:06
3/7だったら既にオープンしてるじゃん・・  マジネタ?
636ノーブランドさん:2007/03/09(金) 01:16:10
このあいだ3F行ったときなんもなかったんだが???
どこに入った(入る)のだろう?
mixi見てこよっと。


>>634
レディスの取り扱いがない時点でコレクションブランドらしくないね。
売れる線だけを狙うのが柳クオリティ。
赤字でたらあっというまに売却だろうね。
637ノーブランドさん:2007/03/09(金) 01:18:52
グンゼに売却で超OK
638ノーブランドさん:2007/03/09(金) 01:40:16
「今年は美脚プレミアムジーンズ」とか提灯記事うって売り上げ増を狙いそう。
セオリーorz
639ノーブランドさん:2007/03/09(金) 01:47:42
何気に知名度低いよなラング。
640ノーブランドさん:2007/03/09(金) 01:51:08
どこと比べてだよ
伊勢メン3F勢とか?
641ノーブランドさん:2007/03/09(金) 01:57:57
そう。それにユニクロラングだってことが知られてない。
642ノーブランドさん:2007/03/09(金) 02:00:44
比べる相手が悪すぎるだろw
ユニクロラングが知られてないのは同意
643ノーブランドさん:2007/03/09(金) 02:19:23
ユニクロラングはタグが違うのが救いだな。
644ノーブランドさん:2007/03/09(金) 02:43:53
今度はどんなタグ?
うpうp
645ノーブランドさん:2007/03/09(金) 03:48:06
チャラヤンみたいなタグ
646ノーブランドさん:2007/03/09(金) 16:55:40
もはやロック魂は・・・・
647ノーブランドさん:2007/03/09(金) 23:07:40
アンダーウェアだけでいいよ。グンゼ製で。
648ノーブランドさん:2007/03/09(金) 23:24:54
7ぶ袖もあったよな、グンゼ
649ノーブランドさん:2007/03/10(土) 00:27:52
今日新宿伊勢丹のLANG見てきたよ
650ノーブランドさん:2007/03/10(土) 01:05:01
どうだった?グンゼあったかい?w
651ノーブランドさん:2007/03/10(土) 03:45:57
いつの間にか随分スレが伸びてたんだな
折角だから、一応見に行ってみるか・・・期待しないけど

かつてのLANGの魅力には、日本人の感性だからこそ最も良くわかる、という所があったように思うんだ
それは陶磁器や水墨画や日本刀などの美術品にも通じる、厳しい自己の研鑽と本質の追究の末にたどり着いた(ry、長くなり杉るwww
652ノーブランドさん:2007/03/10(土) 04:16:53
これはひどい
653ノーブランドさん:2007/03/10(土) 11:13:27
伊勢丹見に行ってみるか。本当に置いてあるんだろうな?
654ノーブランドさん:2007/03/10(土) 11:45:52
>>651
>ry、長くなり杉るwww

存分に書き込んで下さい。
思いもしなかった、視点ですので
655ノーブランドさん:2007/03/10(土) 13:36:26
ラング=ミニマルで捉えてる人だと
静的なイメージになるのかな。
実は攻撃的な服が多いと思うんだけど。

それもあからさまじゃなくて、陰湿と言うか
性格悪そうな攻撃の仕方。
656ノーブランドさん:2007/03/10(土) 13:38:58
ミーハーすぎずかといってマイナーでもなく
ハイブランドだが高すぎるわけでもないという絶妙な位置が好きだった
657ノーブランドさん:2007/03/10(土) 14:18:37
伊勢メン寄ってみたけどカゲも形も無かったぞ
658ノーブランドさん:2007/03/10(土) 15:18:31
せおりーのhpにかいてある
で新宿伊勢丹でブランド検索をすると出てくるよ
伊勢丹で聞いてみたら?
659ノーブランドさん:2007/03/10(土) 15:38:21
そこまで知ってるとは
大ファンなんだね
660ノーブランドさん:2007/03/10(土) 15:46:12
3FにあるらしいけどHPじゃまだ店舗位置まで出てこないな
それとも店員に言うと奥からおもむろにブツを出してくる
・・・・ってスタイルを引き継いだのか
661ノーブランドさん:2007/03/10(土) 18:32:31
いや俺は自分で言うのもなんだがラングのアイテムはグンゼのライセンス
ものも断固買わなかったという
662ノーブランドさん:2007/03/10(土) 18:39:01
>>661
>ものも
663ノーブランドさん:2007/03/10(土) 20:11:53
ライセンスもの
664ノーブランドさん:2007/03/10(土) 20:21:08
ヘルムートラングってタグが付いているから紛らわしいよな。
「コロバス」ってブランドだと考えればかなりいい出来だと思わないか?
665ノーブランドさん:2007/03/11(日) 01:02:06 O
らんぐたんハァハァ
666ノーブランドさん:2007/03/11(日) 05:23:00 0
この日本でわざわざ検索しまくって
場所を探し実際に出かけるやつが2人位しかいないという現実。
伊勢丹とかって家賃どれくらいすんだろうね
で光熱費から人件費と払えるのか?
一日どれだけ売り上げたらペイするのか
どう考えても
667ノーブランドさん:2007/03/11(日) 05:43:05 0
>>666の世界では、2ちゃん=日本なのか
668ノーブランドさん:2007/03/11(日) 05:46:19 0
イヤイヤどうしても情報を探している人は見るでしょう。
でついつい書いてしまうと。
669ノーブランドさん:2007/03/11(日) 12:36:22 0
伊勢丹に電話して聞いてみたらレディースしか始まってないってよ
670ノーブランドさん:2007/03/11(日) 12:54:37 0
よし、タグだけ見に行くか
671ノーブランドさん:2007/03/11(日) 20:45:46 0
mixiのラングコミュ来いよ
672ノーブランドさん:2007/03/11(日) 21:12:32 0
やだよ
673ノーブランドさん:2007/03/12(月) 00:11:38 O
いつからPCと携帯がわかる機能付いたんだ?
674ノーブランドさん:2007/03/12(月) 00:37:40 0
>>673
ケータイ乙
675ノーブランドさん:2007/03/12(月) 00:38:24 0
土曜の10時ぐらい
676ノーブランドさん:2007/03/12(月) 12:52:46 O
携帯派には世知辛い世の中になったもんだ(^_^A)
677ノーブランドさん:2007/03/12(月) 21:30:29 0
新生ラングのメンズ・レディース問わず真意に関するレポート頼む
678ノーブランドさん:2007/03/12(月) 21:34:58 0
ラング本人時代のヘルムートラングのデザインは
ミニマルとの見解があるが本人はアバンギャルドと誇張している
679ノーブランドさん:2007/03/12(月) 21:54:39 0
さすが!アーティスト気取りのチンピーラ☆
680ノーブランドさん:2007/03/12(月) 21:54:52 0
最初クロークの中の人が契約直前までいったんだね。
ちょっと見てみたかったかも、プロコフラング
681ノーブランドさん:2007/03/12(月) 22:26:23 0
雑誌でVニット39900が露出してるねそれ以外見ない
シルエットはやっぱり今までと同じで寸胴な感じ 今のトレンドがタイトだからちょっと違和感あるな
682ノーブランドさん:2007/03/13(火) 01:05:30 0
着た事有るのか?寸胴って
683ノーブランドさん:2007/03/13(火) 08:12:27 O
ラング以外にこれは好きだと言えるブランドなかったからなぁ_| ̄|○
684ノーブランドさん:2007/03/13(火) 15:27:36 O
>>683
アペセがあるじゃないか!
685ノーブランドさん:2007/03/13(火) 15:28:33 0
APCは全然心にこない
686ノーブランドさん:2007/03/13(火) 15:34:30 0
AAA JeanPaulGaultier
=========================================================
A+ HusseinChalayan JeanTouitou GiorgioArmani NicholasGhesquiere
A   TomFord JohnGalliano KarlLagerfeld DriesVanNoten GianfrancoFerre
A- HediSlimane JillStuart MiucciaPrada VeroniqueNichanian ChristopherBailey MarcJacobs TomasMaier
=========================================================
B+ BernhardWillhelm AlexanderMcqueen StellaMcCartney EnnioCapasa MichelKlein RafSimons RalphLauren
B   WimNeels YohjiYamamoto TakeoKikuchi PaulSmith DonnaKaran SueoIrie KrisVanAssche
B- StefanoPilati CalvinKlein TaishiNobukuni ReiKawakubo JunyaWatanabe KimJones RickOwens
=========================================================
C+ FrederickJohnPerry AkiraOnozuka ChisatoTsumori YoshiyukiKonishi YoshieInaba ConsueloCastiglioni
C  MargaretHowell HideshiMaruya JunTakahashi YasuhiroMihara RobertoMenichetti LimiYamamoto
C- TakahiroMiyashita JunHashimoto YuichiKuroda KazuyukiKumagai HiromuTakahara
687ノーブランドさん:2007/03/13(火) 20:18:37 O
>>686
何のランク?
688ノーブランドさん:2007/03/13(火) 20:27:55 0
いいランクだな
689ノーブランドさん:2007/03/13(火) 22:02:08 O
ユニクロがデザインするくらいなら俺がデザインするわ
690ノーブランドさん:2007/03/13(火) 22:21:10 0
ユニは有力企業からどんどん良い人材を引き抜いてるよ。
ヨウジヤマモトオムのチーフパタンナーだったり、
バーニーズニューヨークのディスプレイ担当だったり、
ラルフローレンの営業責任者だったり…。
ついこの間もリンクセオリー取り扱いブランドにチーフ扱いで
ロメオジリが就任したばかり。
他にもバーバリーブラックレーベルを成功させた人を引き抜いたり、
ブランディングにかなり本気になってるみたいだ。
今後もより高所得者層の男性を取り込む為に
どこかのメンズのブランドを買収する計画があるらしいよ。
691ノーブランドさん:2007/03/13(火) 22:28:19 0
ラングもリンクセオリーの一員になっちまえよ
どう考えたってもうラングが経営者やるのは無理そうだろ?
雇われの方が本人も気が楽だろうし気まぐれなキャラにも合う
692ノーブランドさん:2007/03/13(火) 22:38:32 O
次はマルジェラとか買収しないかな
693ノーブランドさん:2007/03/13(火) 22:59:18 0
ヨウジヤマモトオムのチーフパタンナー
イッセイのパタンナー

って無印の話ですよ。
694ノーブランドさん:2007/03/13(火) 23:05:56 0
>>693
何年前の話だよ
695ノーブランドさん:2007/03/13(火) 23:10:48 0
>>690
>どこかのメンズのブランドを買収する計画があるらしいよ。
気になるわ。。。
696ノーブランドさん:2007/03/13(火) 23:56:12 0
>>694
2006年です。
697ノーブランドさん:2007/03/14(水) 00:05:00 0
ユニが新進気鋭の若手デザイナーを起用して何かやったが
壊滅的に売れなかった。デザインカットはまあいいんだけど素材がダメ。
一般客はそういうデザイナーモード系の服を買わない。
安くても買わない。で例えばギャルソンの何とかを金に物言わせて
引っ張って着ても汎用品のメーカーではいいところが引き出せない。
ちょっととんがったらもう売れない。
698ノーブランドさん:2007/03/14(水) 00:05:22 0
>>693
間違えてるのはあなた。ユニクロだよ。


699ノーブランドさん:2007/03/14(水) 00:09:53 0
でセオリーは既存店前年比93パーとダメダメ。
このまま行くと数年でもうヤバイ。
高い服はクサイクサイ悪趣味ラグジュアリーブランドしか売れません。
あとは安い服。ちょっと文化的なひかえめな感じのする
センスいいブランドで値段が高いのは売れない。
これが日本だけじゃなくて世界的傾向。
700ノーブランドさん:2007/03/14(水) 00:17:58 0
独立系最大手のアルマーニが身売り考えてる時代だからなあ・・・
ひかえめな服屋だけじゃなく独立系のデザイナーズ自体存続が難しい時代だよね
アルマーニの買い取りを噂されてるロレアルグループ所有のランバンとか
控えめで紳士的なのが売りだったとこもすっかり様変わりしてるしね
701ノーブランドさん:2007/03/14(水) 00:19:08 0
ランバンは控えめでラグジュアリーじゃないか?
オンブルーは見たこと無いから知らないが
702ノーブランドさん:2007/03/14(水) 00:21:04 0
堀川 達郎に期待せよ!
703ノーブランドさん:2007/03/14(水) 00:24:24 0
ランバンはオーダー部門以外は年々成金臭が強くなってます。
既製なら日本のランバンコレクションの方が以前のイメージに近いです。
704ノーブランドさん:2007/03/14(水) 00:26:47 0
前年比93パーって「ダメダメ」なの?
毎年前年比成長なんて無理だと思うんだけど、それって学生の発想?
705ノーブランドさん:2007/03/14(水) 00:34:12 0
セオリーはお姉さんの手堅い仕事着で定着してきてて、
多少の波はあってもスグにはダメになったりせんだろうよ。
むしろセオリーで危なっかしいのはラングだろ。
706ノーブランドさん:2007/03/14(水) 00:37:34 0
前年比93パーってよくないよ
はっきり言ってよくないですね

707ノーブランドさん:2007/03/14(水) 01:19:41 0
アロー図にしろサンえーにしろ100%切るってのはかなり宜しくない
株叩き売られるよ
708ノーブランドさん:2007/03/14(水) 01:22:55 O
ラングコレクションやらないかな
ファンとして見たい
709ノーブランドさん:2007/03/14(水) 01:53:02 0
アートしか興味なさそう。
拭く作る木にならないんだろうか?
710ノーブランドさん:2007/03/14(水) 22:42:10 0
新生ラングでのデザイナー就任依頼も断ったみたいだしな
711ノーブランドさん:2007/03/15(木) 00:16:52 0
どうやらハルプで成功したぜ。この勢いでラングまで行くな
712ノーブランドさん:2007/03/15(木) 17:13:03 0
明日、骨董通り店オープンか。
713ノーブランドさん:2007/03/15(木) 17:33:49 0
まっててね
714ノーブランドさん:2007/03/15(木) 17:42:07 0
まってるお
715ノーブランドさん:2007/03/15(木) 21:30:17 O
並ぼうぜ
716ノーブランドさん:2007/03/15(木) 21:33:00 0
場所どこ?
717ノーブランドさん:2007/03/15(木) 22:34:24 0
セオリーって、ck Calvin Klein、DKNY、JOSEPH とかとイメージがバッ
ティングしてるな。

あのセグメントって差別化難しいから価格競争かより上位セグメントに
シフトするしか生き残れない。

正直あの抑制の利かせ方がインテリ成金の嫌味な服という感じにしか見
えないら嫌いだが。ラングはどう味付けするんだろう。
718ノーブランドさん:2007/03/15(木) 22:51:54 0
小賢しいな
719ノーブランドさん:2007/03/15(木) 23:06:58 0
>>712
明後日じゃね?
今日あっちの方に行ってきたから探してみたけど、場所は骨董通りのスタバの向かい側辺り
白いタイル張りのビルの1階で結構小さい店舗だったよ
720ノーブランドさん:2007/03/16(金) 00:31:01 0
ck Calvin Klein、DKNY、JOSEPH

上でも書いてるけど、ほんと今のラングのイメージはこれと同じ
721ノーブランドさん:2007/03/16(金) 01:17:57 0
わたくしはわかりにくいラングのhpをみまして
ショップリストに日本のラングの店が載ってない事を確認、しょうがなく
セオリーのhpを検索、情報量が極めて少ないのだが
伊勢丹3月7日オープンを確認を確認、
伊勢丹新宿店のhpを検索、紳士ものが3階にあることを確認
新生ラングを見にいくべえと福島県仁井田大字からはるばるやってまいりました。
そして3階ヨウジ、隣にコスチュームとあり、ラングはなかったです。
本当にありがとうございました。
722ノーブランドさん:2007/03/16(金) 01:19:26 0
セオリー欧州赤字。おれも買うきない。スカスカで
723ノーブランドさん:2007/03/16(金) 01:43:02 0
>>722
スカスカって?
724ノーブランドさん:2007/03/16(金) 01:50:15 0
スカビートの一種
文字通りスカスカなリズム
725ノーブランドさん:2007/03/16(金) 01:53:17 0
>>719
おれのために、下見に行ってくれて
噸楠
726ノーブランドさん:2007/03/16(金) 01:59:11 0
ttp://www.shopbop.com/shop/product_browse.jsp?baseIndex=0&FOLDER%3C%3Efolder_id=2534374302046323&ASSORTMENT%3C%3East_id=1408474395181057&bmUID=1173977811567&fm=browse-brand

オンラインのショップ(女物だけ?)
モデルが活き活きしすぎ。
無表情直立不動じゃないと雰囲気が・・。
727ノーブランドさん:2007/03/16(金) 02:16:46 0
16日openって聞いたような気がしたけど17日なのか。サンクス
728ノーブランドさん:2007/03/16(金) 21:51:09 0
おまえら
それどころじゃなくなってきたぞ。
セオリーが上場来安値をつけて
場が引けて見れば超絶下方修正、超絶特別欠損
赤字転落、無配、キャッチコピーのLTH1000億計画もなかったことにしてもらいます
とショッキングな発表がなされた。一株純資産マイナス説もある。計算してないけど。
でラングの
しんてん情報も見つからないよ。どこかに書いてあるか?
あったら教えてもらいたいが。
まあとにかくホントに余裕なくなってきたからラングとかあっさり終わっちゃうかも。
729ノーブランドさん:2007/03/16(金) 21:55:04 0
やっすく叩き売らーれ
730ノーブランドさん:2007/03/17(土) 01:51:12 0
ラング本人が買い戻したりして
731ノーブランドさん:2007/03/17(土) 12:13:13 O
さいたまで五指に入ると言われる
天才デザイナーの俺が買う
732ノーブランドさん:2007/03/17(土) 13:10:25 0
まじで壮絶下方修正だなw
ホルダー哀れすぎるwwwwwww
733ノーブランドさん:2007/03/17(土) 13:19:47 0
ラングが足をひっぱたのか・・
プラダの足も引っ張ってたし、まさにゴミブランドだなw
734ノーブランドさん:2007/03/17(土) 13:29:42 0
知性あるレスですね
735ノーブランドさん:2007/03/17(土) 14:30:35 0
いや俺は結構めんどくさいのに調べたりしてんだけどさ
実際伊勢丹hpに載ってるから
伊勢丹までいったけど何もなかった。
セオリーもhpからしてやる気ないし伊勢丹もまあいい加減なもんだと
思ってたらやっぱ壮絶大赤字でやばいのかな?
今新宿伊勢丹hpで検索しまくってらラング載ってないのよ
何日かまえ検索したら確かにでた。
もう俺たち終わっちゃったのかな?まだ始まってもいないのに終了ですか?
俺はもう疲れたから付き合ってられねえ。
736ノーブランドさん:2007/03/17(土) 14:42:57 0
死神みたいなブランド
737ノーブランドさん:2007/03/17(土) 16:05:18 O
ラングがデザイン市内なら糞以外何者でもない
738ノーブランドさん:2007/03/17(土) 16:07:44 0
特に変な夫婦は論外
739ノーブランドさん:2007/03/17(土) 16:28:16 0
>>735
伊勢丹に電話したらレディースだけ始まってるって言ってたぞ。

で、今日骨董通り行ってみたら影も形もなかった・・・・
誰か辿り着いたヤツいるか?
740ノーブランドさん:2007/03/17(土) 17:55:39 0
セオリーと伊勢丹の店舗情報の開示の仕方が著しく不適当
お人よしの元顧客が色々チェックしてるのにわかりにくい
hpで情報もころころ変わる
わざわざ足を運んでも辿り着けない
俺はもう降りたよ
アホくせえもんな
741ノーブランドさん:2007/03/17(土) 18:08:00 0
>>739、735
そもそも伊勢丹はレディースだけのはず。
というか、レディース見られればそれでコロバス夫妻の実力をはかるに十分じゃないか?

>>740
頑張ったんだね。コロバスファンかな?
742ノーブランドさん:2007/03/17(土) 19:44:02 0
行って来たよ
中国製がほとんどで1、2点カンボジア製があった
ジャケットは相変わらずのボックス型で10万円
正直値段と質が釣り合ってない
絶対売れないだろうし長くないだろうね
743ノーブランドさん:2007/03/17(土) 19:45:29 0
オワタ
744ノーブランドさん:2007/03/17(土) 19:48:51 0
HLアートを気長に待つわ
745ノーブランドさん:2007/03/17(土) 20:12:58 0
有名ブランドの足を引っ張ってばかり
746ノーブランドさん:2007/03/17(土) 20:21:16 0
一回ゆえば分かるって
747ノーブランドさん:2007/03/17(土) 21:33:59 0
>>742
店はどこにあるの? おしえて下さい。
748ノーブランドさん:2007/03/17(土) 21:47:50 0
>>719に書いた通りです
スタバの向かい側辺りの角地
骨董通りに面した場所だから行けば分かると思う
一応地図も張っとく
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/39/29.206&el=139/43/03.903&grp=all&coco=35/39/29.206,139/43/03.903&icon=mark_loc,0,,,,&
749ノーブランドさん:2007/03/17(土) 22:00:34 0
川久保さんが買い物しててビビった
750ノーブランドさん:2007/03/17(土) 22:09:51 0
>>748
ありがと。マピオンまで付けてくれてさらにありがとう。
751ノーブランドさん:2007/03/17(土) 22:25:23 0
>>749
マジかよ?
何時頃?
752ノーブランドさん:2007/03/17(土) 22:41:00 0
>>749
店員乙


でいいか?
753ノーブランドさん:2007/03/18(日) 01:03:03 0
デマだろ。川久保って、昔、ラングを批判してたじゃん。
754ノーブランドさん:2007/03/18(日) 01:19:09 0
>>753
まじで?コルソに置いてあったような。。。
755ノーブランドさん:2007/03/18(日) 01:35:42 O
以前はおいて会ったな
ラングに変わってクリスになったはず
756ノーブランドさん:2007/03/18(日) 01:38:20 O
ニールの近くにあるんだな
757ノーブランドさん:2007/03/18(日) 01:38:59 0
ちゃんと現物見て批判するんだろう。
良い心がけじゃないかw
758ノーブランドさん:2007/03/18(日) 01:39:29 0
見てきた。
店内15坪くらいのワンフロア、手前がレディース、奥がメンズ。
生産国は中国が8割、後は香港とタイ。
素材縫製最悪。
ラングを服飾学生が真似して作ったらこんな感じかなと思った。
もう二度と行かない。
見たくも無い。
あれは冒涜だ。
759ノーブランドさん:2007/03/18(日) 01:42:07 0
^^;
760ノーブランドさん:2007/03/18(日) 01:51:16 0
>>中国製がほとんどで1、2点カンボジア製があった
終わった
完全に終わった
761ノーブランドさん:2007/03/18(日) 01:54:51 0
いや意外にコムサコムサコムサみたいな感じで
下品に売っていくかもな
CANCANとかに載ってわけのわかんないバカ女が気着るようになるかイトーヨーカドーで
ダサいカンサイのライセンスの帽子がうってるみたいに場末で一生を終えるか
ラングファンがいやなおもいするだけ
762ノーブランドさん:2007/03/18(日) 01:56:38 0
15坪くらいってえらい狭くない?
で素材が最悪ならどうしようもない
763ノーブランドさん:2007/03/18(日) 02:00:25 0
香港特別行政区は中国です^^
764ノーブランドさん:2007/03/18(日) 02:03:35 0
新生ラングにしろHLアートにしろラングはもう終わったんだ
第一ラング本人にやる気がまったくナッシングなんだからしょうがない
765ノーブランドさん:2007/03/18(日) 02:09:10 0
>>753
普通に見える変な服VSあからさまに変な服?
766ノーブランドさん:2007/03/18(日) 02:23:36 0
ラングはもう死んだんだ。死んだものは行き返らない。
今のラングは名前だけ借りた別もんだ。
そう割り切りましょう。
767ノーブランドさん:2007/03/18(日) 02:25:54 0
買ったやつらがセンスなさ過ぎるんで心配していたがやはりダメなやつが
買うとこうなる。
768ノーブランドさん:2007/03/18(日) 02:30:56 0
米国市場がターゲットらしいからな
769ノーブランドさん:2007/03/18(日) 02:51:11 0
名前借りてるっていうか商標手放したの本人じゃん
ラング関連のことはこの際何もかも忘れようぜ
770ノーブランドさん:2007/03/18(日) 02:58:39 0
まーどんなに良い物を持ってきてもラングファンは気にくわないに決まってるから、
このスレでまともな評価を計るのは無理だわな。

ラフのジルも2chじゃクソミソだったし。
771ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:02:36 0
ラフ汁は方向性は違えどすごくよくできてると思うよ
ラングは、、、
772ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:05:14 0
>>770
確かに無茶苦茶叩かれてたなw
773ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:05:31 0
ファッションに日本企業が絡むと
よろしくない結果になるいい見本だな。
774ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:08:04 0
>>770瀬尾李居社員乙
氏ね
775ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:32:03 0
いい加減目を覚ませ
旧ラングブランドもファッション業界人としてのラング本人ももう終わったんだ
自力ではオンワードのバックアップがあってもダメ
ビジネスを全てプラダに任せてもダメ
有力小売・メディアが持ち上げてもダメだったことがそれを証明してるだろ
ラングのことなんかキレイさっぱり忘れろよ
776ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:32:33 O
まぁ結論としては、ラングが全て悪い
777ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:36:55 0
ユニクロが悪いだろが
778ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:37:19 0
いんや、プラダが悪い。
ラングはただの間抜けなホモオヤジ。
779ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:39:50 0
>>777禿同
瀬尾李居と湯煮黒がッ諸悪の根源
780ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:41:38 0
色気のあるホモオヤジなのは認める
後退しかけた生え際がたまらん
少し疲れた表情もいい
781ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:42:53 0
偽ラング買う奴はファッションへの冒涜だ
782ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:50:31 0
ラングファンは話題あるだけ恵まれてるぞ
リチャードエドワーズファンなんて悲惨なもんだぞ
783ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:54:24 0
たはっ
784ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:59:58 0
>>773
昔は樫山とゴルチエみたいなパターンもあったんだけどねぇ
785ノーブランドさん:2007/03/18(日) 04:28:18 0
>>自力ではオンワードのバックアップがあってもダメ
詳しく教えてよ
何か家賃も払わずにおいてオンワードもびっくりしていたとか
言うのを読んだことある
786ノーブランドさん:2007/03/18(日) 04:32:23 0
リチャードエドワーズってどうしたの?
最近何年も雑誌読んでないからわからんわ
俺一時期ディースクエアードとリチャードエドワーズを混同してて
リチャードエドワーズもおにい系になったのか変われば変わるもんで
砂とか思ってたことあるが勘違い。
787ノーブランドさん:2007/03/18(日) 04:47:34 0
>>782
雑誌の春夏コレクションで、いい感じのブルゾン見つけたんで
ショップで入荷予定聞いたら「うち、今期で店閉めるんですよ・・・・・」
と店員さんに苦々しく言われたの思い出した。

今どうなってんの?
788ノーブランドさん:2007/03/18(日) 10:13:18 0
知ってて聞いてる?
789ノーブランドさん:2007/03/18(日) 11:52:21 O
>>788
>>787じゃないけど気になるので教えて
790ノーブランドさん:2007/03/18(日) 12:12:10 0
上のレス読めばどんな状況理解できるだろ
791787:2007/03/18(日) 15:31:06 0
ちなみに>>787は5〜6年前の話 @名古屋

東京とかじゃ続いてんのかと思ったけど
ひょっとして虫の息?
792ノーブランドさん:2007/03/18(日) 15:36:23 0
古着屋で90年代後半のラングのシャツ何点か拾ってきた
肩幅身幅ともに広めで、今の主流とは違うけど
経年によるくったり感と程好いユーズド感で結構いいかも
シャツジャケットにして春に使おう
793ノーブランドさん:2007/03/18(日) 17:59:50 0
ここのパンツって白かor汚し加工の白くらいしか目玉なかったよな?
794ノーブランドさん:2007/03/18(日) 18:56:41 0
ラングのパンツは腰&ケツ筋のないガリにはオムツるパターンだったな。
キュっと上がったケツだとすばらしく足長に見える。
プラダあたりのパンツがケツ周り似てる。

795ノーブランドさん:2007/03/18(日) 20:14:53 0
いや〜、見てきたが噂通りだったなあ。
でもデニムが1本も無かったな。全部売り切れたのかな。
796ノーブランドさん:2007/03/18(日) 20:22:22 0
売り切れていてごめんなさい。
四月上旬に追加生産分が大量に入りますのでまっててね。
797ノーブランドさん:2007/03/18(日) 20:25:42 0
ダッフル着た秋葉系メガネ君がキョドりながら見てたよ。
やはり会社が変われば客層も変わるんだと思ったよ。
798ノーブランドさん:2007/03/18(日) 20:31:22 0
前の客層はどこいった?
チャラヤン?マルジェラ?アンドメ?
799ノーブランドさん:2007/03/18(日) 20:33:02 0
俺は担当についてPRADAにw

800ノーブランドさん:2007/03/18(日) 20:35:35 0
>>797
あ〜、メンノンとかポパイを見て来た脱オタくんだろうなぁ。
デザイナーの交代なんて、知りもしないんだろうね〜。

801ノーブランドさん:2007/03/18(日) 20:54:44 0
中国人が再入荷に合わせて必死で生産してるんだろうな
802ノーブランドさん:2007/03/18(日) 22:02:49 0
>>798
ラングの代わりにという意味では特にない。
以前よりもモダンブリティッシュのテーラーを買うようになったくらい。
後は旧作のシルエットをいじくってもらって着てる。

>>799
渋西の娘元気にしてる?違うかな?
803ノーブランドさん:2007/03/18(日) 22:09:50 0
オレンジデニムがあっただろオレンジデニムが
804ノーブランドさん:2007/03/18(日) 22:17:35 0
オレンジデニムの何があったの?
ジャケット?アウター?ジーンズ?
805ノーブランドさん:2007/03/18(日) 22:22:45 0
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber37644_d7.jpg
旧ラングのタグの、西暦 下2桁ってこんなプリントだったっけ?
806ノーブランドさん:2007/03/19(月) 03:18:51 0
ユニクロラングしょっぱいなー
実用服として考えてた奴らもみんなブラックバレットに流れちゃうぞ
807ノーブランドさん:2007/03/19(月) 19:22:03 0
もはや経営とはいえないね
808ノーブランドさん:2007/03/19(月) 19:37:42 O
>>797
本人乙とか言うのかもしれないが、
ここを以前から着てるのならある程度はいい年だろうし、
他の客を黙って見て2chに書き込むような真似は端から見て見苦しいからやめれ。
809ノーブランドさん:2007/03/19(月) 20:02:38 0
いい年して携帯厨ですかw
810ノーブランドさん:2007/03/19(月) 20:30:17 0
本人キタコレwwww
811ノーブランドさん:2007/03/19(月) 21:35:01 0
ラフシモンズのダッフルだったんだよきっと
812ノーブランドさん:2007/03/19(月) 22:03:41 O
Diorなんかオズワルドボーテングに変わるのにオワタ\(^o^)/なんて言われてるぞ
LANGなんかユニクロ…
813ノーブランドさん:2007/03/19(月) 22:07:15 0
女店員はなかなか可愛かった
814ノーブランドさん:2007/03/19(月) 22:08:15 0
hommeの後任オズワルドなの?
それは期待出来るな!
815ノーブランドさん:2007/03/19(月) 22:32:02 0
どこが
816ノーブランドさん:2007/03/19(月) 22:40:44 0
お前アホだろう?
817ノーブランドさん:2007/03/19(月) 23:14:27 0
ハァwwwwwwwwwwww?
818ノーブランドさん:2007/03/19(月) 23:24:48 0
スリマン辞任?
きっと「細っいのはもう終わり」って事なんだろうね。
なんてったってユニクロも手出し始めたことだし。
いやオズワルトも充分細いけどさ。
819ノーブランドさん:2007/03/19(月) 23:50:49 0
オズワルドは肩でっかくてウエスト細いマッチョなジャケに細いボトムスだね。
820ノーブランドさん:2007/03/20(火) 02:28:16 0
>>オズワルドボーテンクマジか?
スーツに蛍光色のシャツとタイを合わせる
ようにしてディオールつぶして欲しい
821ノーブランドさん:2007/03/20(火) 16:50:42 O
スリマンオム出ないかな
822ノーブランドさん:2007/03/20(火) 17:01:29 0
helmut lang 田中啓一先生どうぞ
それかマサキマツシマ
ちょっと安っぽいか
823ノーブランドさん:2007/03/20(火) 17:05:48 0
>>821
出るお!


ユニクロラングに飛びつく奴らがハビチュアルに興味を示さない不思議w
824ノーブランドさん:2007/03/20(火) 17:16:34 0
昔CBSドキュメントか何かをたまたま見たら田辺・ミッチェル・五郎的
アメリカンなブランドが人種差別的採用しているとか言う内容だった。
でそのブランドがセシルマクビーとかでダセーこんなもん売れるわけねえ
と思ってたら日本ではなぜかCANCANみたいな雑誌に載ったりして
一部売れていたようだった。
でユニクロラングみたらモデルとかにアメリカン的ダサさがあって
なんでもターゲットはアメリカなんだそうで
だとしたらあのダサさはありか?という気がしてきた。
825ノーブランドさん:2007/03/20(火) 22:40:44 0
訳のわからぬ夫婦じゃなくて例えばジル・サンダーなんかを
デザイナーに迎えたらワロエたのに。
826ノーブランドさん:2007/03/20(火) 23:18:17 0
L・O・V・E・け・い・い・ち!(嘘)
827ノーブランドさん:2007/03/20(火) 23:23:10 0
AAA JeanPaulGaultier
=========================================================
A+  GiorgioArmani JohnGalliano KarlLagerfeld
A   AlberElbaz AlexanderMcqueen Dolce&Gabbana MarcJacobs MiucciaPrada NicholasGhesquiere
A-  AntonioBerardi ConsueloCastiglioni MartinMargiela ReiKawakubo RiccardoTisci YohjiYamamoto Victor&Rolf
=========================================================
B+  ChristopherBailey DriesVanNoten FridaGiannini HusseinChalayan JunyaWatanabe RafSimons StefanoPilati
B   AnnDemeulemeester FranciscoCosta JunTakahashi OlivierTheyskens PauloMelimAndersson RickOwens StellaMcCartney
B-  DonnaKaran DaiFujiwara GilesDeacon MaurizioPecoraro MichaelHerz&GraemeFidler SophiaKokosalaki TomasMaier
=========================================================
C+  Dean&DanCaten VeroniqueBranquinho
C  BernhardWillhelm BrunoPieters GaspardYurkievich
C-  TaoKurihara
828ノーブランドさん:2007/03/20(火) 23:32:10 0
ラングがデザインを続けていても、本人の加齢とともにデザインも大人になっていったはず。
いまのラングで正しいと思うよ俺は。俺は支持するぜ。
829ノーブランドさん:2007/03/20(火) 23:37:06 0
セオリーがんがれ!!!がんがれセオリー!!!
830ノーブランドさん:2007/03/21(水) 00:24:41 O
好きなデザイナーにLANGをデザインしてほしいけど
そのデザイナーのブランド買った方が早い気がするな
831ノーブランドさん:2007/03/21(水) 02:05:28 0
AAA JeanPaulGaultier
=========================================================
A+ HusseinChalayan JeanTouitou GiorgioArmani NicholasGhesquiere
A   TomFord JohnGalliano KarlLagerfeld DriesVanNoten GianfrancoFerre
A- HediSlimane JillStuart MiucciaPrada VeroniqueNichanian ChristopherBailey MarcJacobs TomasMaier
=========================================================
B+ BernhardWillhelm AlexanderMcqueen StellaMcCartney EnnioCapasa MichelKlein RafSimons RalphLauren
B   WimNeels YohjiYamamoto TakeoKikuchi PaulSmith DonnaKaran SueoIrie KrisVanAssche
B- StefanoPilati CalvinKlein TaishiNobukuni ReiKawakubo JunyaWatanabe KimJones Rick Owens
=========================================================
C+ FrederickJohnPerry AkiraOnozuka ChisatoTsumori YoshiyukiKonishi YoshieInaba ConsueloCastiglioni
C  MargaretHowell HideshiMaruya JunTakahashi YasuhiroMihara RobertoMenichetti LimiYamamoto
C- TakahiroMiyashita JunHashimoto YuichiKuroda KazuyukiKumagai HiromuTakahara
832ノーブランドさん:2007/03/21(水) 02:07:29 0
AAA JeanPaulGaultier

A+  GiorgioArmani JohnGalliano KarlLagerfeld
A   AlberElbaz AlexanderMcqueen Dolce&Gabbana MarcJacobs MiucciaPrada NicholasGhesquiere
A-  AntonioBerardi ConsueloCastiglioni MartinMargiela ReiKawakubo RiccardoTisci YohjiYamamoto Victor&Rolf

B+  ChristopherBailey DriesVanNoten FridaGiannini HusseinChalayan JunyaWatanabe RafSimons StefanoPilati
B   AnnDemeulemeester FranciscoCosta JunTakahashi OlivierTheyskens PauloMelimAndersson RickOwens StellaMcCartney
B-  DonnaKaran DaiFujiwara GilesDeacon MaurizioPecoraro MichaelHerz&GraemeFidler SophiaKokosalaki TomasMaier

C+  Dean&DanCaten VeroniqueBranquinho
C  BernhardWillhelm BrunoPieters GaspardYurkievich
C-  TaoKurihara
833ノーブランドさん:2007/03/21(水) 02:09:43 0
AAA JeanPaulGaultier
=========================================================
A+ HusseinChalayan JeanTouitou GiorgioArmani NicholasGhesquiere
A   TomFord JohnGalliano KarlLagerfeld DriesVanNoten GianfrancoFerre
A- HediSlimane JillStuart MiucciaPrada VeroniqueNichanian ChristopherBailey MarcJacobs TomasMaier
=========================================================
B+ BernhardWillhelm AlexanderMcqueen StellaMcCartney EnnioCapasa MichelKlein RafSimons RalphLauren
B   WimNeels YohjiYamamoto TakeoKikuchi PaulSmith DonnaKaran SueoIrie KrisVanAssche
B- StefanoPilati CalvinKlein TaishiNobukuni ReiKawakubo JunyaWatanabe KimJones Rick Owens
=========================================================
C+ FrederickJohnPerry AkiraOnozuka ChisatoTsumori YoshiyukiKonishi YoshieInaba ConsueloCastiglioni
C  MargaretHowell HideshiMaruya JunTakahashi YasuhiroMihara RobertoMenichetti LimiYamamoto
C- TakahiroMiyashita JunHashimoto YuichiKuroda KazuyukiKumagai HiromuTakahara
834ノーブランドさん:2007/03/21(水) 02:12:37 0
AAA JeanPaulGaultier

A+  GiorgioArmani JohnGalliano KarlLagerfeld
A   AlberElbaz AlexanderMcqueen Dolce&Gabbana MarcJacobs MiucciaPrada NicholasGhesquiere
A-  AntonioBerardi ConsueloCastiglioni MartinMargiela ReiKawakubo RiccardoTisci YohjiYamamoto Victor&Rolf

B+  ChristopherBailey DriesVanNoten FridaGiannini HusseinChalayan JunyaWatanabe RafSimons StefanoPilati
B   AnnDemeulemeester FranciscoCosta JunTakahashi OlivierTheyskens PauloMelimAndersson RickOwens StellaMcCartney
B-  DonnaKaran DaiFujiwara GilesDeacon MaurizioPecoraro MichaelHerz&GraemeFidler SophiaKokosalaki TomasMaier

C+  Dean&DanCaten VeroniqueBranquinho
C  BernhardWillhelm BrunoPieters GaspardYurkievich
C-  TaoKurihara
835ノーブランドさん:2007/03/21(水) 02:15:28 0
AAA JeanPaulGaultier
=========================================================
A+ HusseinChalayan JeanTouitou GiorgioArmani NicholasGhesquiere
A   TomFord JohnGalliano KarlLagerfeld DriesVanNoten GianfrancoFerre
A- HediSlimane JillStuart MiucciaPrada VeroniqueNichanian ChristopherBailey MarcJacobs TomasMaier
=========================================================
B+ BernhardWillhelm AlexanderMcqueen StellaMcCartney EnnioCapasa MichelKlein RafSimons RalphLauren
B   WimNeels YohjiYamamoto TakeoKikuchi PaulSmith DonnaKaran SueoIrie KrisVanAssche
B- StefanoPilati CalvinKlein TaishiNobukuni ReiKawakubo JunyaWatanabe KimJones Rick Owens
=========================================================
C+ FrederickJohnPerry AkiraOnozuka ChisatoTsumori YoshiyukiKonishi YoshieInaba ConsueloCastiglioni
C  MargaretHowell HideshiMaruya JunTakahashi YasuhiroMihara RobertoMenichetti LimiYamamoto
C- TakahiroMiyashita JunHashimoto YuichiKuroda KazuyukiKumagai HiromuTakahara
836ノーブランドさん:2007/03/21(水) 02:18:30 0
AAA JeanPaulGaultier

A+  GiorgioArmani JohnGalliano KarlLagerfeld
A   AlberElbaz AlexanderMcqueen Dolce&Gabbana MarcJacobs MiucciaPrada NicholasGhesquiere
A-  AntonioBerardi ConsueloCastiglioni MartinMargiela ReiKawakubo RiccardoTisci YohjiYamamoto Victor&Rolf

B+  ChristopherBailey DriesVanNoten FridaGiannini HusseinChalayan JunyaWatanabe RafSimons StefanoPilati
B   AnnDemeulemeester FranciscoCosta JunTakahashi OlivierTheyskens PauloMelimAndersson RickOwens StellaMcCartney
B-  DonnaKaran DaiFujiwara GilesDeacon MaurizioPecoraro MichaelHerz&GraemeFidler SophiaKokosalaki TomasMaier

C+  Dean&DanCaten VeroniqueBranquinho
C  BernhardWillhelm BrunoPieters GaspardYurkievich
C-  TaoKurihara
837ノーブランドさん:2007/03/21(水) 04:57:09 0
AAA JeanPaulGaultier
=========================================================
A+ HusseinChalayan JeanTouitou GiorgioArmani NicholasGhesquiere
A   TomFord JohnGalliano KarlLagerfeld DriesVanNoten GianfrancoFerre
A- HediSlimane JillStuart MiucciaPrada VeroniqueNichanian ChristopherBailey MarcJacobs TomasMaier
=========================================================
B+ BernhardWillhelm AlexanderMcqueen StellaMcCartney EnnioCapasa MichelKlein RafSimons RalphLauren
B   WimNeels YohjiYamamoto TakeoKikuchi PaulSmith DonnaKaran SueoIrie KrisVanAssche
B- StefanoPilati CalvinKlein TaishiNobukuni ReiKawakubo JunyaWatanabe KimJones Rick Owens
=========================================================
C+ FrederickJohnPerry AkiraOnozuka ChisatoTsumori YoshiyukiKonishi YoshieInaba ConsueloCastiglioni
C  MargaretHowell HideshiMaruya JunTakahashi YasuhiroMihara RobertoMenichetti LimiYamamoto
C- TakahiroMiyashita JunHashimoto YuichiKuroda KazuyukiKumagai HiromuTakahara
838ノーブランドさん:2007/03/21(水) 16:27:59 0
コロボス夫妻w
839ノーブランドさん:2007/03/21(水) 16:31:19 0
>>825
ジル女史からしたらプラダにボロボロにされた仲間っていう意識なのかな
それにしてもジルとラングもさることながらチャーチの靴をゴミにした罪もある
今のチャーチの靴はとてもじゃないが旧チャーチファンからしたらモードすぎ&
不当な値上げでもう・・・
840ノーブランドさん:2007/03/21(水) 22:04:28 O
まぁチャーチに関しては糞靴になったのには同意だが
昔のままでよかったかというと、さすがにクラシカルすぎな印象
841ノーブランドさん:2007/03/22(木) 17:59:57 0
この程度のブランドをプラダと比べるほうがおかしい
842ノーブランドさん:2007/03/22(木) 18:10:14 0
プラダってあの世襲制糞ブランドか
843ノーブランドさん:2007/03/22(木) 18:28:41 0
>>841
ここでの「プラダ」はグループ企業としてのプラダ。
比較対象はブランドではない。
844ノーブランドさん:2007/03/22(木) 19:37:11 0
企業としてのラングはクソだなw
プラダとは比べられん
コレクションの評価はラング>プラダ
ミウッチャはデザイン面で何のインパクトも残していない
845ノーブランドさん:2007/03/22(木) 19:37:57 0
ナイロンを使用した服飾小物だけは評価出来る
846ノーブランドさん:2007/03/22(木) 19:45:34 0
いやだから「経営会社・プラダ」と「取り扱いブランド・ヘルムートラング」の話だって。
プラダと比べるとしたら引き取ったリンク・セオリーかラングには手も出さなかったLVMHやグッチ。

847ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:18:44 0
>>844
>ミウッチャはデザイン面で何のインパクトも残していない

ラガーフェルドに怒られるぞ
848ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:20:39 0
LVMHと組んでグッチを乗っ取ろうとしたスネオみたいなグループ
849ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:24:01 0
グッチは最強のブランドポートフォリオを形成しつつある
850ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:25:08 0
総帥が世襲なのはいいけどデザイナーまでやられると萎える
851ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:26:57 0
フェラガモも世襲経営やめたな
852ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:27:05 0
ミラノは普通。てかグッチ家が無能だから他所から引っ張ってきて
当たっただけの話。
853ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:28:42 0
>>852
グッチはよそから引っ張ってきたというより
ドメニコデソーレに乗っ取られただけ。
マウリツォの経営が糞すぎて呆れたデソーレが起こしたクーデターだよ。
854ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:30:55 0
皆さんお詳しいのね
855ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:31:18 0
ハウスオブグッチという本は超面白いからお勧め。
経済や経営勉強してるならなおさら。
856ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:35:29 0
ヴェルサーチもファミリーだもんな。
まあファミリーっつーかもはやマフィアに近いが。
イタリアのファッションハウスってドロドロしてるところ多いね。
グッチといいヴェルサーチといいプラダといい。
857ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:38:53 0
コロボスのラングは糞でFA?
858ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:51:01 0
賛否両論としておこう
859ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:56:06 0
ラングといえばペインティングジーンズ
860ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:56:36 0
>>857
ま、ラングが現役で活動している限りはブランドの名声に見合った
高い評価は得られないでしょう。

ただ糞かどうかは3シーズンくらい様子見てからだろうな。
861ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:57:29 0
ラング現役で活躍?マジ?無知ですまん
862ノーブランドさん:2007/03/22(木) 22:58:24 0
863ノーブランドさん:2007/03/22(木) 23:03:09 0
失踪前のラングのコレクションってどんなだった?
864ノーブランドさん:2007/03/23(金) 00:21:00 0
>>860
>ブランドの名声に見合った
>高い評価
865ノーブランドさん:2007/03/23(金) 02:13:56 0
リンクセオリーってだけでファクトリーも糞だろう
たいしたコネクションないだろ?
866ノーブランドさん:2007/03/23(金) 02:18:02 0
日本だとオンワードが一番だな。
867ノーブランドさん:2007/03/23(金) 02:19:21 0
ヴィクターやらマックイーンやらガリアーノの生産もやってるからな
オンワードは。2ちゃんで知ったけど。
868ノーブランドさん:2007/03/23(金) 02:28:00 0
所謂五大陸とかとは生産ラインは別。
正確にはイタリアにある子会社がそのへんの生産をやってる。
伊勢丹ら大手百貨店とオンワードは海外へ影響力も強い。
ちなみにオンワードはラングにオフィス貸して
家賃滞納されたかなんかで結局プラダに逃げられた。
お人よしな日本企業。
869ノーブランドさん:2007/03/23(金) 02:34:26 0
伊勢丹は影響力無いし家賃の話は凄い既出だ
870ノーブランドさん:2007/03/23(金) 02:36:43 0
知ったか乙
871ノーブランドさん:2007/03/23(金) 11:55:38 0
ラングといえば、ライダースファー
ミリタリー調ブルゾンetc
872ノーブランドさん:2007/03/23(金) 12:32:00 0
>>869
> 伊勢丹は影響力無いし
影響力ない百貨店が、あれだけの数のブランドに対して
別注を発注できるのかよ…
873ノーブランドさん:2007/03/23(金) 14:15:18 0
別注を発注できたら影響力あるって・・・
何も知らないのか馬鹿なのか
874ノーブランドさん:2007/03/23(金) 14:47:31 0
>>871
典型的なにわか乙
875ノーブランドさん:2007/03/23(金) 15:37:06 0
>>873
あれだけ〜の、ところを抜かさないで。
別注も確かに内容によるけどさ。

ま、伊勢丹が影響力ない云々は
その手の人に確かめてみてよ。
俺も知りたい。
少なからず幅は利かしてるから。
876ノーブランドさん:2007/03/23(金) 16:53:07 0
伊勢丹が海外で幅利かせてるなんて俺も聞いたことないな…
百貨店の中でも海外への影響力は小さい方だと思われるが実際はどうなんだろうな

ちなみにwikiでは

高島屋の「他の言語」
Deutsch
English
中文

丸井の「他の言語」
English
中文

伊勢丹の「他の言語」
English
877ノーブランドさん ::2007/03/23(金) 18:35:49 0
>>874
ラングはボトムよりトップスと言いたかっただけなんだが。
にわかって失敬w お前はなんだ?
自分はラングおしゃれ妖怪S級とでもいいたいのかw
878ノーブランドさん:2007/03/23(金) 18:37:07 0
そういやジョジョ6部にラング・ラングラーてのいたけど
あれってラングラーじゃなくてラングの方が元ネタだよな?
879ノーブランドさん:2007/03/23(金) 18:37:10 0
>>877
>ラングはボトムよりトップスと言いたかっただけなんだが。

典型的な俄ですね。
880ノーブランドさん:2007/03/23(金) 18:38:42 0
淡き光立つ俄雨
881ノーブランドさん:2007/03/23(金) 19:32:14 O
LANGはメンズよりレディースだよ
882ノーブランドさん ::2007/03/23(金) 19:35:19 0
>>879 いちいちうるさいな
ラングはメンズよりレディースより、モーホーだよ
本人がそうなんだから
883ノーブランドさん:2007/03/23(金) 19:36:47 0
何この池沼
884ノーブランドさん:2007/03/23(金) 23:42:42 0
一年前の記事だけど

ttp://plaza.rakuten.co.jp/ryogokusakura/diary/200603180000/

>このブランドの創始者であり、2005年にブランドを追われたラング氏本人について、
>私がお世話になっているあるデザイナーさんが以前このように評していたことが忘れられない。
>「ラングって、ホント、仕事しない人だよね(笑)」。


なんだか「二昔くらい前のラーメン屋の親父」に思えてきた。
元々独学→オーナーデザイナーだった訳だし。
丁稚→クチュリエ→引き抜きのマックイーンとは対照的。
885ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:08:32 O
早く新LANGメンズ発表しないかな
批判も称賛もそれからしか意味ないからな
886ノーブランドさん:2007/03/27(火) 08:03:46 O
>>885
本人乙wwww
887ノーブランドさん:2007/03/27(火) 08:06:41 0
ヒュージみたんだけど・・・・・・・・
詩よ付くっす
888ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:02:51 O
フユージ見た\(^o^)/
889ノーブランドさん:2007/03/29(木) 19:16:10 0
なんでショック?何が載ってたの?
890ノーブランドさん:2007/03/29(木) 20:23:21 O
891ノーブランドさん:2007/03/31(土) 13:53:17 O
892ノーブランドさん:2007/03/31(土) 23:28:27 0
元々独学→オーナーデザイナー→社長('A`)マンドクセ→プラダタソよろ→
893ノーブランドさん:2007/04/01(日) 17:00:23 0
ヒュージ立ち読みしたけど何がショックなん?
894ノーブランドさん:2007/04/02(月) 19:48:54 0
>>876
影響力云々はともかくとして
「他の言語」は「英語くらい使えない奴は無用」とも解釈できるね。
895ノーブランドさん:2007/04/02(月) 20:01:16 0
凄い無理があるなソレ
896ノーブランドさん:2007/04/02(月) 20:01:24 0
凄い無理があるなソレ
897ノーブランドさん:2007/04/03(火) 01:10:15 0
だれか新生買った奴いないの?
レディースチラ見したが
リアルクローズを投影して
中々良かった印象
誰かメンズレポして
898ノーブランドさん:2007/04/03(火) 16:02:02 0
レディスはアイデアが糞。


メンズは生地が超絶に糞。テーラードが特に糞。固くってバキバキの直線で動きが無い。
アイデアも糞。カジュアルアイテムはユニクロに毛が生えた程度。セレクトオリジナルレベル。


ここでいう糞ってのはラングとして期待したときの感想。
普通に評価すれば可もなく不可も無い。
柄の無い寒色中心のckって感じ。レディスは質を落としたマックスマーラ。
899ノーブランドさん:2007/04/03(火) 17:44:52 0
>柄の無い寒色中心のckって感じ。レディスは質を落としたマックスマーラ。

それってラングの名前抜きにしても糞なんじゃ
900ノーブランドさん:2007/04/03(火) 17:48:30 0
このスレで公平な評価を期待するほうが無理w
901ノーブランドさん:2007/04/03(火) 18:10:27 0
どして?
902ノーブランドさん:2007/04/04(水) 19:41:40 0
過疎ってるなー
俺と対等にラングを語れる奴いねーのか
903ノーブランドさん:2007/04/04(水) 20:17:55 0
ラングマスターの君は新生ラングをどう感じた?
904ノーブランドさん:2007/04/05(木) 01:56:32 0
>>900
セオリー社員乙
905ノーブランドさん:2007/04/05(木) 13:47:39 0
デニム再入荷マダ〜??
906902:2007/04/06(金) 01:59:57 0
903新生ラングは可もなく不可もなくと言うところ
着易いアイテムが揃うがやはりクオリティーの低下は目に余るものがある
あの価格帯とは見合っていない気はするが
以前と比べターゲットを欧米市場に移し、セオリーと合わせる服との
位置付けを聞くと納得させられる部分もある
しかし日本市場での成功は難しいと思われる
徹底的な情報不足もそれを後押しする形で悪印象
以前の顧客回帰は難航するはず
907ノーブランドさん:2007/04/06(金) 17:01:35 0
ユニクロラングははっきりいって不可も不可。

まず、品質。これは改善の余地があるけれども、まずまず合格点。
さらに常識的に考えてユニクロの資本力を使えば世界最高峰のアジアン品質を投入出来るはず。
将来的に期待大。

次にデザイン。目新しさ、革新性は皆無。ラングのディテールは使用している模様。
提案はまったくのリアルクローズだが色使いと素材使いでモードに振っている。
結構好きだ。

使いやすい?いや、これを日本人の得意なカジュアルダウンの着こなしにするとハビチュアルそのものになる。
(例えばスキニージーンズを腰穿きするなどの下に重い、もしくは、レイヤードに組み込むスタイリング。)
ラングはスタイリングよりも素材使いとアイテムの力で魅せるブランド(ラガーフェルド談)なので、
シンプルに合わせれば(シャツ一枚にスラックスだけとか)十分にラングっぽく見えるかもしれない。
ただ、メンズのボトムスの「腰回り〜臀部」が薄く、穿くとケツがひらべったく見えるパターンには怒りを覚えた。
ボトムスのパターンがラングじゃねぇ!シャツはヨークの取り方が違うのでこれも×。ジャケは認める。
908ノーブランドさん:2007/04/06(金) 17:08:40 0
ただ女性販売員の可愛さは優だ。
909ノーブランドさん:2007/04/06(金) 19:57:37 0
>>ラングはスタイリングよりも素材使いとアイテムの力で魅せるブランド(ラガーフェルド談)

あのおっさんそんなこと言ってたのか。ようはミニマルってことだよな

>>メンズのボトムスの「腰回り〜臀部」が薄く、穿くとケツがひらべったく見えるパターン

ここkwsk
910ノーブランドさん:2007/04/07(土) 05:03:02 0
>>メンズのボトムスの「腰回り〜臀部」が薄く、穿くとケツがひらべったく見えるパターン

↑それはDiorも同じだが

股上浅めにとるとそうゆう見え方をするのは仕方ないんではないかな
911ノーブランドさん:2007/04/07(土) 07:56:47 0
そうなの?
912ノーブランドさん:2007/04/07(土) 16:50:26 0
むしろひらべったいほうがケツに肉のついてないガリな俺にはいいんだが
ケツが余ってるほうがださくね?
913ノーブランドさん:2007/04/07(土) 17:06:22 0
それってラングが求めてるケツと違うだろ
914ノーブランドさん:2007/04/07(土) 20:57:21 0
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   それってラングが求めてるケツと違うだろ
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
915ノーブランドさん:2007/04/07(土) 22:07:36 0
ラングのパンツって前身頃が大きくてわたりが小さいんだよね。
上向き小尻にがっしりした腰回り、太い腿、ってのがラングが想定してた体型だと思われる。
916ノーブランドさん:2007/04/08(日) 14:52:07 0
パンツでも前身頃って言うんだな
勉強になった
917ノーブランドさん:2007/04/08(日) 17:45:42 0
ディオールオムがエディでなくなるとガリにはきつい世の中になるな
918ノーブランドさん:2007/04/08(日) 17:47:22 0
HAREがある
919ノーブランドさん:2007/04/08(日) 18:22:22 0
腿は細いと思う
920ノーブランドさん:2007/04/08(日) 21:59:55 0
>>919
んなことはないwジョーはかなりのガッチリだぞ。
ちなみに旧ラングはわたりが小さいとはいえ46で27〜30はあるからな。
ボトムスが股上浅くてピチってる時点で新生ラングはガッカリだわ。
とはいえ腰が細くてケツが薄い日本人体型には新生ラングのボトムスはベストマッチだと思われる。
旧ラングファンでスラックスほとんど着ないような人にはオススメだ!たぶん綺麗なシルエット出るぞ!
921ノーブランドさん:2007/04/08(日) 23:17:07 0
ジャンニーニタンに内太もも触られながら「ねーグッチ着てよ」って言われたら
おじさん毎回無い金叩いて大量に購入しちゃいますよ!
・・・俺の方が全然年下だけど
922ノーブランドさん:2007/04/08(日) 23:18:12 0
お前とは気が合いそうだ
923ノーブランドさん:2007/04/08(日) 23:20:03 0
最近昔のラングの定番デニム履いてるんだけどどうも股上が深いな・・・
これは新作を買えってことか?
924ノーブランドさん:2007/04/08(日) 23:24:28 0
>>923
そんなあなたにはユニクロラングがおすすめです。
925ノーブランドさん:2007/04/09(月) 15:28:33 0
新生はデニムの価格帯いくらくらい?
926ノーブランドさん:2007/04/09(月) 15:36:14 0
3万ぐらいしてた気がする
927ノーブランドさん:2007/04/09(月) 17:06:39 0
×新生ラング

△セオリーラング
○ユニクロラング
○コロボス新ブランド
928ノーブランドさん:2007/04/09(月) 19:28:47 0
ここで本人本人旧ラング旧ラングユニユニユニユニうるさい旧ラングファンは
ラング本人に出資するなり自分でブランドでも始めてラング本人を招聘するなりしろ
929ノーブランドさん:2007/04/09(月) 19:36:39 0
釣れますか?
930ノーブランドさん:2007/04/09(月) 20:42:27 0
釣れません
931ノーブランドさん:2007/04/09(月) 20:44:16 0
>>920とかが書いてるのはセオリーラングのことだよね?
なにかの雑誌でニット載ってたけど良さそうだった3万くらい
932ノーブランドさん:2007/04/11(水) 00:14:54 0
コットンパンツとシャツがSENSEに載ってたな
933ノーブランドさん:2007/04/11(水) 06:21:41 O
地雷覚悟でショートパンツ買ったよ

ジャケット試着したんだけど、レディースはいい感じだと思われ。
934ノーブランドさん:2007/04/11(水) 22:53:18 0
神様仏様柳井様
935ノーブランドさん:2007/04/12(木) 23:06:31 0
ユニクロラングは終わった感がアリアリだよ。
あんなアクもなけりゃ知性もない死んだ服を誰が買うんだ?
よしんば売れたとしても服飾史における役割は終えた感じだね。
936ノーブランドさん:2007/04/12(木) 23:08:07 0
服飾史における役割w
937ノーブランドさん:2007/04/13(金) 00:13:04 O
なんかオタ臭い言葉だなw
938ノーブランドさん:2007/04/13(金) 00:34:52 0
知性派w
939ノーブランドさん:2007/04/13(金) 00:59:23 0
新生ラングって靴や財布なんかの小物は作ってるの?
940ノーブランドさん:2007/04/13(金) 01:01:07 0
つくってはるで
941ノーブランドさん:2007/04/13(金) 08:48:34 0
>>936
まいど
942ノーブランドさん:2007/04/13(金) 15:52:32 0
今のラングならアルマーニがいいだろ
943ノーブランドさん:2007/04/14(土) 01:04:54 0
今のラングからは死臭がする
944ノーブランドさん:2007/04/14(土) 01:45:43 0
今のラングからは加齢臭がする
945ノーブランドさん:2007/04/14(土) 03:50:21 0
ww携帯厨ここはいってみ!ww
マジうけるww
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20070413214006049.htm
946ノーブランドさん:2007/04/14(土) 14:07:40 0
>>944
それそれ。
そこそこ値は張るのに「いい歳こいたら着れない」というのはヘルムート・ラングのダメなとこ。
ヴィトンやプラダやジルサンダーはそうでもないしヴォッテカやアルマーニは元々年寄り向けだし。
947ノーブランドさん:2007/04/14(土) 18:40:14 0
元々年寄り向けってw
知性派乙w
948ノーブランドさん:2007/04/14(土) 18:47:30 0
又 おまいか
949ノーブランドさん:2007/04/14(土) 19:23:39 0
青山に元渋西ラングの店員いなかった? 気のせいかな
950ノーブランドさん:2007/04/14(土) 23:14:58 0
おにゃのこ?
951ノーブランドさん:2007/04/15(日) 00:27:06 0
男性です。見た事ある顔のような気がしたんで。
952ノーブランドさん:2007/04/15(日) 00:38:28 0
そりは片想いかもちれないにゅ
953ノーブランドさん:2007/04/15(日) 09:57:03 0
エディがディオールを去った今、ラングがartを創めれば
髪になる予感!!
954ノーブランドさん:2007/04/15(日) 15:31:03 0
>>953
ならない。
一度墜ちたデザイナーは終わり。
955ノーブランドさん:2007/04/15(日) 19:19:43 0
シャツよさげだったけど
956ノーブランドさん:2007/04/16(月) 22:56:25 0
オープン記念のおまけみたいなヤツおもろいな。
レジ袋の代わりにできそう。
957ノーブランドさん:2007/04/19(木) 21:23:10 0
何刈田?
958ノーブランドさん:2007/04/19(木) 22:51:51 0
やだ。店員見てたら特定されるw
959ノーブランドさん:2007/04/19(木) 22:55:39 0
誰かタグだけうpして〜
960ノーブランドさん:2007/04/20(金) 09:27:30 0
HELMUT LANG

New york
961ノーブランドさん:2007/04/20(金) 13:15:24 0
デカロゴw
だせぇw
962ノーブランドさん:2007/04/20(金) 14:00:05 0
ラング本人がカムバックしない限り、廃れるだろうね
963ノーブランドさん:2007/04/20(金) 17:53:23 0
あー うんこ漏れそう
964ノーブランドさん:2007/04/20(金) 21:07:14 0
ラングのデニム買った奴いねーの?
965ノーブランドさん:2007/04/20(金) 23:46:25 0
まだ入荷してないんだって。いつ入荷するかも未定。
リンク日本で売る気無しww
でも良かったジャン、ここでも新ラングボロクソに叩かれてたし、負債が少なく済むんじゃね?
966ノーブランドさん:2007/04/21(土) 00:05:08 0
まじか。。レスありがと
直営行く気だったけどやめようかな
967ノーブランドさん:2007/04/21(土) 00:14:59 0
>>966
おまえデニムジーンズ厨かよw
968ノーブランドさん:2007/04/21(土) 00:26:35 0
ちゃうがな
トップスはDior買ってる
969ノーブランドさん:2007/04/21(土) 00:40:03 0
俺も
俺たち仲間だなw
970ノーブランドさん:2007/04/21(土) 08:30:12 0
公式どこ?
971ノーブランドさん:2007/04/21(土) 09:29:59 0
ここの住人達はラングの子供達だ
小泉チルドレンならぬラングチルドレンだ
972ノーブランドさん:2007/04/21(土) 23:05:41 0
糞スレ
973ノーブランドさん:2007/04/22(日) 01:04:28 0
974ノーブランドさん:2007/04/22(日) 22:16:35 O
975ノーブランドさん:2007/04/22(日) 22:19:04 0
ウメッシュ
976ノーブランドさん:2007/04/22(日) 22:27:26 0
神様仏様柳井様
977ノーブランドさん:2007/04/22(日) 22:59:52 0
次スレッド
HELMUT LANG ヘルムート・ラング part20
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1177250315/
978ノーブランドさん:2007/04/28(土) 02:32:56 O
早よう埋め合わせ!
979ノーブランドさん:2007/04/29(日) 01:37:25 O
埋め立て
980ノーブランドさん
おk