UNIQLO【249】ユニクロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
■HP
ユニクロオンラインストア
http://store.uniqlo.com/L1/main.html
Trend Style
http://store.uniqlo.com/trendstyle/index.asp
□前スレ
UNIQLO【248】ユニクロ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1159640990/
■関連スレ
UNIQLOの服でおしゃれな格好を試みるpart4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1154784124/
ユニクロシャトルジーンズ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1159011493/
□うpろだ
ユニクロ画像掲示板
http://bbs.avi.jp/266844/

■ユニスレFAQ
Q:サイトの更新って?
A:値下げは火曜、限定は土曜で、共に深夜2時頃です。
 月曜深夜2時・金曜深夜2時のことです。

Q:ネットで商品を注文して何日くらいで届きますか?送料・代引き手数料は?
A:日にち指定をしない場合は3日前後で到着します。また日にち指定は七日後からできます。
2ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:02:38
ダサクロ
3ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:02:58
2なら童貞卒業
4ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:04:18
4ならモンクレのワッペン似ダウンジャケが発売
5ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:04:54
冬物もっと出ろー
6ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:05:45
去年のエアテックフィールドコートってユニバレするかな?
7ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:06:00
ドメブラを片っ端からパクりまくれ
8ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:08:32
華麗に












2げっと

















9ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:14:11
9
get
10ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:23:35
秋葉系
11ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:24:06
ハレハレユカイ
12ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:24:36
ハルヒって何っすかwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwwww
13ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:24:57
>>6
あれあんまり売れてなかった気がす。
小さい店舗だと扱ってないし、最後投売りされてたし。

厳寒期になったら着るつもり
14ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:26:14
ユニのアウターは地雷
15ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:26:19
ダブルのトレンチ買った奴はいないのか?
16ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:26:31
ワイドボーダー4枚買っちまったwww
明日から一週間ずっとワイドボーダー1枚ですごしてやる。
17ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:27:39
黒のベロアジャケ買っといた方がいいかな?
18ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:27:56
>>16
買ったらまず洗った方がいいよ
19ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:28:00
>>17
買いだよ
普通に使える
20ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:28:29
童貞ファッション
21ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:28:40
>>16
キモス
22ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:30:15
ライダースは昨年、大量に在庫を抱えた際の反省から、消費者の動向を探り
今期はシルエットを見直し細身となった。それに併せて軽く柔らかい羊革を選択。
革はもともと肉の副産物であるが、昨今の食肉事情の変化に併せて羊革の
大量確保が可能となった事も事態を好転させた。
羊革は牛革と比べて面積が狭く、被服にした際、切り返しを入れられる為
パターンの造型も容易だった。また、羊革は血道やシボ等でバラツキが出やすく素材品質の
統一が難しいが、これに洗い加工を施す事で低価格でありながら羊革を使う事を可能とした。
カラーバリエーションについても試行錯誤が続いた。
黒を造る事は決まっていたが、他に茶色と白が選択され、ベージュは却下された。
実はこの色の種類、それぞれでターゲットと成る購買層が若干異なる。
黒に関しては昨今の細身の傾向、今期のファッションの流行である
ブリティッシュとの兼ね合いを考えた際、ロックと言うキーワードとからめ
若年層の指向に狙いを併せた。
一方の茶色に関しては黒と並んで皮革商品の定番色だが、クラシックブリティッシュ調の
着こなしを提案し、ヴィンテージバイクやクラシックテイストを愛する30〜40前後の
人間に商品力を持たせる狙いが有った。
白に関しては上記2色と異なり、特に年齢層を定めていない。若者はもちろんだが、
未婚の30代、また、昨今のいわゆる「チョイ悪オヤジ」といった自分を着飾る事に
目覚めた団塊の層にまで対応させ、幅広い集客を狙う。
事実、販売開始後も好調であり、昨年のライダースと比べて非常に動きが良く
販促の必要が無い状態だと言う。ユニクロお得意の「週末限定価格」での販売も
今年は1回しか予定していないという。
「昨年は商品を手にとっても重さや素材感(の悪さ)で購入しない顧客が目立ったが
今期は納得してかわれるお客様が多い。」
昨年の反省は確実に今年のノウハウに繋がったようだ
23ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:31:27
DIのカーデ評判悪いん?
24ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:31:33
ベロアジップって値下げ今日まで?
25ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:32:17
>>23
最悪
26ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:32:27
>>15
今日買ったよ
ここのじゃないけどw
27ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:32:55
まぁ〜色々ありますが、今日ははhareでパーカー買って
モンクレーみてきてユニクレールチベ買ってきました。
hareボーダーロンT+hareグレーパーカー+ユニチベ黒+ユニスキニー黒
定番だけどもっさりしなくて楽チンで良いと思うが・・・
28ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:33:17
>>25
どこらへんがダメなんかな?
29ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:33:21
vipperが荒らしてるって本当?
30ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:34:08
VIPPERはマジで糞だな
2chの癌は死ねよ
31ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:34:12
雨降ってるが、今から突撃。久しぶりのユニだ。というか買い物自体だな。
32ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:34:34
本当です
33ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:34:42
>>24
何で検索すれば分かる事を聞くの?
氏ねばいいんじゃない?
34ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:35:52
ツンデレ乙
35ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:36:31
>>16
重ね着で真冬も乗り切れ
36ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:36:47
>>33
氏ななくていいかと
37ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:37:19
VIPを馬鹿にすると黙ってないお(#^ω^)ピキピキ
38ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:38:01
明日の昼までに1000行ったらtinkoupする
39ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:38:21
季節のやろー
ライダース着た途端に真冬に突入したら
ただじゃおかねー
40ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:38:22
ひーこりんにVIPにハレ厨と最近キモイ奴らに大人気だな
41ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:39:08
ワイドボーダー買ってきたけどマジいいな
これが990円とかユニクロすげーよ
42ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:39:13
類は類を呼ぶと昔から
43ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:39:49
元はいくらなの?
44ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:39:52
ベロア限定ならないかな?
45ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:40:16
>>42
新しい言葉だな
46ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:41:14
>>42
類は友を呼ぶだろ馬鹿じゃねーの??????wwwwwwwwwwwwwwwwww
47ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:41:24
>>42
類は友を呼ぶだろ馬鹿じゃねーの??????wwwwwwwwwwwwwwwwww
48ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:41:38
類は類を呼ぶと昔から
類は類を呼ぶと昔から
類は類を呼ぶと昔から
類は類を呼ぶと昔から
類は類を呼ぶと昔から
類は類を呼ぶと昔から
類は類を呼ぶと昔から
類は類を呼ぶと昔から
類は類を呼ぶと昔から
49ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:42:08
だっせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:42:29
釣れた!!
51ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:42:51
類は類を呼ぶと昔から 類は類を呼ぶと昔から 類は類を呼ぶと昔から
類は類を呼ぶと昔から 類は類を呼ぶと昔から 類は類を呼ぶと昔から
類は類を呼ぶと昔から 類は類を呼ぶと昔から 類は類を呼ぶと昔から
類は類を呼ぶと昔から 類は類を呼ぶと昔から 類は類を呼ぶと昔から
類は類を呼ぶと昔から 類は類を呼ぶと昔から 類は類を呼ぶと昔から
類は類を呼ぶと昔から 類は類を呼ぶと昔から 類は類を呼ぶと昔から
類は類を呼ぶと昔から 類は類を呼ぶと昔から 類は類を呼ぶと昔から
52ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:42:55
ユニチベやライダースは半額行くまえに消されるかもね
1マン越えのライダースはともかく、6000エン程度であの出来のユニチベは今買うべきかもな
53ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:43:21
\      ∩___∩
  \    | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
54ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:43:28
出たwwwwwwwww釣り宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwww
55ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:43:42
ユニチベってなに?
56ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:43:56
マジでここは末期だな
57ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:44:41
ユニクロも末期だな
58ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:45:02
>>52
そう思って今日買いました!ライダーは興味ないっす
59ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:45:16
実は俺のガンも…
60ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:48:13
流れ早いよw
孤独化してんじゃん
61ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:48:30
自演レスする気もうせたがな
62ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:49:56
釣れた!!
釣れた!!
釣れた!!
釣れた!!
釣れた!!
釣れた!!
釣れた!!
釣れた!!
63ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:52:46
ライダースかっこいいお
64ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:53:06
ユニチベってなに?
65ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:53:24
ライダースが似合うのは藤岡隊長だけ
66ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:53:27
ユニクロチベット高原
67ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:53:52
ユニチベ=ユニクレールチベット
今やアバクロ化しているモンクレールの
チベットへ尊敬の意を表して命名された
現在期間限定のシャイニーダウンベスト
こちらの方がかぶらなくて恥ずかしくないです。
68ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:54:47
ポリライダー実物見たことないんですけどどうなんですか?
見た人買った人詳細教えてください。
69ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:57:03
>>68
ここでいくら詳細聞いたからって
結局は実物見に行ったほうがいいと思われ
70ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:57:12
スキニースウェードベルト欲しいんだけどどこにも売ってない(´・ω・`)
71ノーブランドさん:2006/10/01(日) 18:58:34
>>69
自分の地域には大型店がないんですよ(泣
72ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:00:12
>>70
俺は一昨日ゲットしたぜm9(^Д^)
73ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:01:39
>>70
お前は俺か?
3店舗回ったのにどこにも無い。
ふざけんなユニクロ
74ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:01:55
ジャストフィットシャツがそんなに細い様に見えないんだけど
75ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:02:26
自演厨がいなくなってスレがいきなりゆっくりに(´・ω・`)
76ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:02:50
みなさんはブラックとネイビーのジャケットどっちが好き?
77ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:03:02
>>74
実際細くないよ
78ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:03:45
類は類を呼ぶと昔から
釣れた!!
類は類を呼ぶと昔から
釣れた!!
類は類を呼ぶと昔から
釣れた!!
類は類を呼ぶと昔から
釣れた!!
79ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:04:27
>>74
(ほどほどに)ジャストフィットと考えてると丁度よろしいかと
80ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:04:29
うるせぇよ
81ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:07:04
>>76
ネイビーに決まっとるだろ。
黒とかだせぇし。
82ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:07:30
>>74
君みたいな筋肉なしのガリじゃあジャストじゃないね
83ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:08:30
ポリライダーはほんとみないね。
銀座に置いていたが、それ以外でみたことないな……。
電話で一店一店確認するしかないと思われ。

84ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:13:25
今から銀座店行くかな
85ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:17:42
NHK
86ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:18:30
ツイードハンチング、わが町のユニクロにも置いてなかったよ
値下げされた他の帽子類は揃ってたのに・・・
あとニットキャップも無かったし
87ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:19:31
ユニクロ法務部のおっさんも、さすがエポシャツ着たこれ
88ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:19:39
流れがゆっくりになったのはなんでだぜ?
89ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:21:19
>>88
多分自演してた奴が飯でも食ってんだろ。
90ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:21:35
ベロアフルジップジャケ買ってくる。最悪、猫のベッドになればOKだし
91ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:21:46
馬鹿が消えてマターリに戻ったんだぜ?
92ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:24:22
42がいなくなったからだぜ?
93ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:24:46
ジロンラムってけっこう縮む?誰か教えてください。
94ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:24:56
スキニースウェード、無かったな・・
スキニースタッズだけ買ってきたよ
現物見たかったぜスウェードさんよ
95ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:26:16
マジに教えてください。






ハレってなんですか?
96ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:26:41
ラゾーナ川崎はいつまで安いの?
97ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:28:13
ハレは休日でケが平日
98ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:28:29
大学生は逆
99ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:30:36
ハゲとケ?
100ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:31:01
>>90
その猫のベットを俺は今着てるぜ
101ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:31:19
今年のウニでハレの代用できるのが多いよね。
結構助かる。
102ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:32:56
>>90
俺はさらなる値下げを待つぜ。
103ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:34:27
>>101
糞の代用して意味あんの?
素直にハレ買えよ
104ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:34:30
990円になったら買うよ
105ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:37:14
川崎に行った人にツイルの新しいシャツの詳細を教えてもらいたい
確か2種類だったよね?
106ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:39:55
オレも川崎先行発売商品買った人の情報欲しいわな
107ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:40:33
雨やんだからユニ行ってくる
何か欲しいものあったら言って
108ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:41:03
109ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:41:06
もう閉店じゃね?
110ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:41:09
とりあえずあんぱんと牛乳な
111ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:42:26
ジャンプ買ってきて
112ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:50:13
ポケ門よろ
113ノーブランドさん:2006/10/01(日) 19:56:54
オレクロちゃんとこに紹介されてたウエスタンシャツは見当たらなかったお
あれ、ちゃんとボタンもクリスタルっぽいの使っててカワイイのにな・・
114ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:00:48
>>113
マックハウスのシャツってあんなボタン多いよな
115ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:09:08
明日の更新で来るのかな
ベストも気になる
116ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:14:18
底辺ファッション
117ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:14:52
今月はネル限定待ちだな
118ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:18:50
カシミヤ待ち、つか去年来たっけ?
119ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:21:55
ワゴン以外の値下げはなかった
120ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:23:46
プレミアムダウンベスト買ったお〜
裏地の色がイマイチだけど6000円なら満足。
121ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:25:06
ネル限定\990まあだあ
122ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:28:51
今日ネルきて外出したが、周りのネル着てる奴見ても
俺の着てるユニネルの方がが断トツでかっこよかった
丈の長さも断トツだったが
123ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:28:55
何で最近は一日一スレ消費なん?
124ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:30:02
煽られたピザがvipに助けを求めたから
125ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:30:28
シャイニーベストは何気に良いね。
これは着用した者しかわからない。
126ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:31:57
あかん!マシなアイテム増えて来て、サイコラボまでに無駄な金落としてしまいそうになる
ユニの使い道を間違いだしてるおれがいる

127ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:33:22
>>90
何色?
白は味気ないし黒は面白くないし他の色もなんかな…
気になるんだけどね
128ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:33:24
キモ
129ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:36:10
シアタープロダクツのスペシャルプライスっていつまでか書いてないんだけど今日で終わりなのかな
130ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:36:59
ヴィンテージメッシュベルト買ってきたよ。
メッシュ系のベルトは触った感じが良かった。
ネットで見て買おうと思ってたコードベルトはペラペラで安っぽかった。
131ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:38:32
ベロアフルジップの黒はないだろ
ジャミロクワイ以来みたことないぞ
132ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:39:54
>>129
いや、期間限定で展開するからずっと今の価格でしょ
133ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:40:03
>>129
サイが11月だからそれまでつづくんじゃね?
134ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:40:24
ベロアジャケ買うとしたら赤だな。
135ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:40:41
明日ユニクロ行くんだけど意味ない?土日のセール終わっちゃったけど。
136ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:41:27
>>129
レディスのDIもまだ値下げしてるし最後までこのままかと
たぶんサイが出たら消されると思う
137ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:41:36
ジェイ・ケイはベロアジャージが糞似合ってたがな
138ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:42:41
ベロアジップの赤はないだろ
近所のDQNの原付のシート以来みたことないぞ
139ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:42:51
>>135
シアターやハンチングがあるじゃね〜か
140ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:47:51
一昨日くらいからハンチングマンセーしてるやつが一人いるな
141ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:48:58
>>132,>>133,>>136
どうもありがとう、今日までならネットで注文しようかと思ったけど明日見てくるよ
ここの人はやさしいな
142ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:49:08
まあベロアフルジップジャケの赤は品がないな。田舎の高校生が好みそう
やっぱ緑でしょ。あわせやすいし
143ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:49:12
ハンティングは短髪の奴に似合うね
144ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:50:03
http://bbs.avi.jp/photo.php
http://bbs.avi.jp/photo.php
この2つのシャツの商品名教えて下さい。
145ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:50:52
オレ、長髪だけどハンチング被ってるよw
146ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:58:00
>>144
エラー!

不正な処理です。

147ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:59:26
>>144
オックスフォードシャツ
エポーレットシャツ
148ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:00:49
この何週かでメインとなるアイテムは限定かけてしまったから
来週は期待出来ないかもな〜
後はネルシャツか・・・990エンになったら一部はアリだな
149ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:02:38
ネルシャツって限定かかってなかったっけ?
150ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:03:19
暇なんでユニのHPみてました。
レディースですけどこれとか全然ユニに見えないっす。
まあ、モデルにもよるけど、最近のアイテムはメンズも
同様に知らない人から見たら、え?って思うのかな?
ユニアイテム知り過ぎてるから麻痺してきました。
http://www.uniqlo.jp/detail/styling_guide/20060920/09Riin7.html
151ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:03:59
>>146
すいません。
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=266844&wid=6449843
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=266844&wid=6451012
>>147
オックスフォードシャツはあったのですが
エポーレットシャツがないのですがもうないのでしょうか?
152ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:04:36
確かに緑はいいな
空気にならないしかといって派手にもならないし
問題は似合うか似合わないか…
153ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:05:18
ベロアフルジップ黒買ったよ
ママに、またユニクロ?って罵られたけど
154ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:05:20
エポーレットシャツ ありました。すいません・・・
155ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:08:18
ベロアジップって何色があるの?
156ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:08:28
エポシャツかってきたw
157ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:09:04
はぁ?モダーンズの略ですが何か?
本来モッズの連中がスーツ汚さないため上から着てた
軍用コートだから多少ピザ仕様でも構わないとか
ウンチク垂れるつもりですかい、坊ちゃん?
158ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:09:33
ネルはネット限定だったし、リア限定もそのうちだろね
159ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:09:45
限定かかってるS001とかかってないS001があったけど何が違ったの?
160ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:10:03
>>155
何でサイト見に行くことも出来ないの?バカなの?
161ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:11:33
>>160
感動した
162ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:12:04
べろ亜実父の赤ってどうですか?
163ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:12:43
田舎のDQN
164ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:12:48
55歳だろうね
165ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:12:52
>>160
ツンデレ乙
166ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:15:18
夕方頃と全く別スレで吹いた
167ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:15:30
ツンデレ吹いたw
168ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:16:32
スーピマ見てきたけど加工が安っぽすぎて萎えた
169ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:17:01
このスレは愛が溢れていますね
170ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:17:32
前々から聞こうと思ってたんだけど
ツンデレって何?
171ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:18:09
ブラックレーベルがどういう物なのか知らない人間ってどれ位いるんだろうね?
1 ライセンス契約であること。
2 日本のみの展開であること。
3 バーバリー本社はデザインにノータッチであること。
4 ほぼ中国製、インドネシア製であること。
5 バーバリーの実力はブラレ程度ではないということ。
6 バーバリーは(インポート、プローサム)かなりの高級ブランドでヴィトンと同格とされていること。
7 チェックだけがバーバリーではないこと。
8 バーバリー=冬、マフラーって発想は間違いだってこと。
172ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:18:19
限定かかってたなぁ・・・まぁ、次回でええ。
173ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:18:34
積ンデレのこと
174ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:24:22
ワッフルフルジップパーカの色増やして欲しいな
175ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:24:28
落ちついたなぁ。ツマンネ
176ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:24:57
だったらお前が話題出せよ能無し
177ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:25:58
エポシャツかってきたw
178ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:25:58
スキニーの33インチを腰ではいてます。
裾はクッションしますが、かっこいいです。
179ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:26:05
ユニクロで買い物してる女の子はかわいいコ多いよな?
それのせいでみるもの尽きてるのに無駄に店内うろうろしてたよ
180ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:26:48
エポシャツの着丈の長さは異常
181ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:27:29
スーピマ
悩んだあげくワンサイズ下げて買った
あと黒のベルト1本

一番の収穫は190円 タンクトップ2枚1パックかん?

プレダウンベスト
なかなか良いかな?と思ったけど
欲しい色がワインしかなかった
180pの80s、胸囲104pならLとXLの間で悩み疲れて
結局買わなかったよ・・・
もう少し色の展開が欲しかった
182ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:27:45
ユニクロでナンパして失敗した事あるほど
俺はユニクラー
183ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:28:17
ユニクラー関係ねーよw
184ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:30:14
ユニクロでナンパって、ある意味、漢だな〜
感動した!
185ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:30:16
俺の言ってる店舗は店内にベンチがあるんだけど
そこで暇そうにしてる女の子によく声をかける
だいたい暇つぶしで終わるけど、たまーにアドレス交換できるよ
186ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:31:38
ワイドボーダー売れてたね。限定かかってるし白黒の買おうと思ってたらサイズなかったよ。
187ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:32:30
オレなんかユニクロでカップルに声かけられて
女の子から彼氏の服選び頼まれたことあるよ
別にダサくもない普通のカップルだったけど
カルチャーショックを受けたよ
188ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:32:40
嘘付くなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:33:58
俺なんて年齢=彼女イナイ歴だぜ
190ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:35:16
エポシャツ着丈ながいってどんだけ胴短長足なんだ
191ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:36:29
>>187
その妄想俺もよくするよ
192ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:37:00
吉川晃司です
193ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:37:10
妄想ってwちゃうわいw
194ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:37:28
>>190
一般的なドメとかと比べれば充分長いよ
195ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:39:30
乞食ブランド
196ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:40:06
長くないよ
袖が短いだけだよ
197ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:40:34
>>193
童貞
198ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:40:34
明日もまた〜何処へ行く〜
199ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:47:25
ユニクロで2マソ使ってしまった・・・やってしまた
200ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:47:47
そんなウソ付かんでよろし
201ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:48:53
>>199
いや、がちで。
202ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:50:17
なにかったの?
203ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:51:04
コーデュロイスキニーもやって欲しい
というかただのスリムでいいから
股上浅くてケツポケの位置低いやつが欲しい
204ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:52:25
ユニで2マソ使うってw
205ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:52:28
>>187
それユニに馴染み過ぎて
店員に間違えられてる
206ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:52:52
俺は今日スキニーとエポシャツ白
とカーデ白買ってきた。7k
サイズSだからシャツは白しか
なくて。。。帰って着たらちと微妙だったw
他は良い買い物だった!
207ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:57:34
208ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:57:38
ユニクロでこれも安いなーと思いながら
かごにポイポイ入れてるとすぐに1万は超えるね
209ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:58:02
コーデュロイたしかに欲しいなぁ
210ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:59:47
>>208
それが狙いです みたいな事前TVでユニクロに誰かが言ってたな
後、客が選んでるときに店員は声かけないようにするとか
211ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:00:06
>>208
最近は無茶しないから大丈夫だ。
昨日はレイヤードTとDIカーデで落ち着いておいた。
212ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:02:14
でも最近は客に絡むようにするように変わってるらしい
213ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:03:18
プリュスのロングジャケ買ったら金無くなる・・・
クリスヴァンアッシュのマンコジャケも欲しいし
ユニエベも欲しい・・・
214ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:05:03
>>213
プリュスはいらんだろw
クリスもマンジャケは俺もほしいw
215ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:06:06
最近のユニクロの服って「UNIQLO」っていうタグ付かなくなったね
216ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:06:46
UNIQLOってプリントされたTシャツ欲しいんだけど
何でないの?
217ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:07:18
ユニクロが空気読んだのだよ
218ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:07:38
>>216
+店舗限定だったからね
219ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:08:45
>>214
いや、コートっぽくなっちゃうかも?だけど
テッズジャケット辺り狙ってるからね〜
マンコジャケは相変わらずクリスらしいアホさがかっこいいわな
そして、ユニエベは普通に出来良くてビビッたw
220ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:09:00
>>215
内ポケットの裏側とか巧妙な部分についてるぜ
221ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:09:36
スキニースウェードベルト
76でL使える?
222ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:10:09
>>221
実際に巻いてみろよ
223ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:10:19
エポシャツとボーダー注文したお
224ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:15:16
今日はワゴンから、
サーフ柄のタンクトップとジョジョTをみつけ、購入。
S001をもっと多色で展開希望。

225ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:16:05
つうか、ベルトMだと余った長さが短くて不恰好だから
L買うよ俺ちゃん
226ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:17:07
ライダースは本当にもう値下げないのか?
教えて関係者
227ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:17:44
レイヤードTって部屋着としか使えないだろ
228ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:17:48
俺は関係者だけど
お前の態度が気に入らない
229ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:18:22
うわ・・・カラフルな方の荒木T欲しいわ・・・
部屋にディスプレイして〜よ〜
230ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:18:24
レイヤードTのみで今日は出かけましたお
231ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:18:57
>>216
持ってるよ。並んで買った。
232ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:21:44
買う気無いのに目に付いた服を片っ端から試着して
一人"UNIQLO MIX"ごっこ
233ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:21:54
意外と1枚であったかい>レイヤード
上に何か着足しても使えるよ。
234ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:22:08
>>230
猥褻物陳列罪
235ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:24:48
>>231
うpキボン
236ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:33:51
さぁ鹿Tについて語ろうか
237ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:36:28
鹿Tって結構かわいいな
あれなら欲しかったわ
238ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:37:24
239ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:41:12
自慢すんなうぜえ
240ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:44:32
でおまいら、今回の土日特価で何買った?
241ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:44:52
>>225
長さ調節出来る奴?じゃなかったらメッシュかダブルピンみたいな奴だね?
オレはメッシュのM買ったけどちょっと短くて不細工だったからLにすれば良かったと思ったよ。
242ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:46:22
>>240
ユニチベ黒!
243ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:46:24
別珍ジャケが4,990まで値下げしたら買うのに
244ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:47:17
ユニクロって土日はいつも安くなるの?
245ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:48:44
週末と平日
246ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:49:33
ライダース値下げきてくれ〜
247ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:49:38
来週の限定なんだろ?
248ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:51:16
今日、鹿T着て時計つけて信号待ちしてる時に腕くんで待ってたのに
誰も気づいてくれなかったんだよな。
なんかせつないよ
249ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:51:46
この調子だとライダースは被りまくるんじゃね?w
250ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:52:50
>>241
メッシュとスキニースタッズ買ったんだけどね
表記サイズから考えたらMなんだけど、Lで一番絞った方が長さも出てイイと思ったんだわ
実際着用したら狙い通りの長さになった
せっかくユニだし、サイズ交換お願いしたらいいんじゃない?
251ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:53:55
>>249
うん。厨房からおやじまで三色揃って
やめなさいって。ライダーは
252ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:54:09
>>248
ちょっと惚れそうになった
253ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:54:43
>>240
ユニチベ黒!
254ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:55:31
被っていいから、9990エンまで値下げしなさいライダース
絶対買うからさ
255ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:59:42
ライダース着丈もう少しながくしてよ
256ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:01:43
エエ・・着丈あれでちょうどイイでしょ?
お父さんのお古みたいなちょっとデカめサイズのライダースとかもかっこいいけど
ライダースは基本的に丈短く設定するもんだよ
257ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:02:14
ダサイと煽られることを恐れるあまり極端なレスをしてしまうのは初心者にありがち。
中途半端なポジションのハレ叩きも同様。
ここからもうちょっと進化すると「気に入ったものは、古着でも何でも着るよ」とか
言い出す。モノがわからない古着だとツッコミようがないからね。
258ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:05:10
噂のユニチベですが、サイズのアドバイスお願いします
173普通体型でUNIQLOの服はシャツやカットソーなどは普段Sを着ています
ユニチベだとどのサイズがいいでしょうか?
259ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:06:01
>>258
Mだろうね
260ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:07:07
鹿Tって?
261ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:07:23
Sじゃね?
262ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:07:42
173なら基本Mでオッケーだろうけど、ベストだから小さめにS着ても違和感無く納まると思うっす
263ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:08:47
>>258
インナーにロンTのみだったらS
パーカーだったらMってとこかな
Sはインナーによっては身幅がきついかも
264ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:09:11
どんな服とあわせるのかが問題だよな
265ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:09:45
>>789
お前が短足なだけだろwwwwwww
脱オタしたいんなら素直にユニクロにでも行ってろカス
266ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:10:21
どんな誤爆だよw
267ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:11:06
>>265
どこの誤爆?w
268ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:11:12
ユニクロが馬鹿にされそうになったら
俺が出て行って他ブランドやっつける
269ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:12:23
ダサブランドbP
270ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:13:50
>>268
ユニスレの兄貴的存在
271258:2006/10/01(日) 23:14:58
皆さんアドバイスありがとうございますm(_ _)m
中にはカットソーか寒くなって着たら細身のパーカーを合わせようと思っています
UNIQLOのアウターを買うのはエアテック以来なのでサイズ迷いますね・・・
エアテックはSでもちょっと大きく感じました
272ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:15:57
全身ユニでユニ行ったら万引きかと疑われて店出るときに呼び止められたよ・・・
273ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:16:17
ねーよ
274ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:16:37
いやSでいいよマジでさ
275ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:16:52
ダウンベストは、さすがにカッコよすぎるのもなぁと思って裏地を変わった配色にしました。
ただワイン色は普通の基本配色で、私のお気に入りです。
276ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:17:07
試着すりゃいいだろ
馬鹿か?
277ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:17:36
>>268
ユニクロ兄貴 略して ユニ貴
278ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:17:59
ユニチベSのサイズ表記は身長165までだからね
Mで良いと思うよ。着丈ももっさりしないよ。
279ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:18:16
ワインレッドは一番人気だしね
俺が行ったらSが一個しか残ってなかった。即ゲット
280ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:18:21
>>271
Mでしょうね
281ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:18:39
試着なんかしないで適当に買って
気に入らなかったら捨てる それが俺のジャスティス
282ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:20:40
>>258
俺は173、61だけどSにしたよ。
ファスナーしめて座るとやや身幅キツいけど、
ほとんど前閉めないし、Sだととてもユニとは思えない、いいシルエットだったので迷わずSにした。
283ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:21:29
今日ユニパーカー着て店舗いった。
試着してる間パーカーを商品の上においてて、そのまんま忘れてたら畳まれて棚に並べられてたww

紐もとってるし値札もついてないんだから気づけよwwwwwwwwwwww


284ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:22:12
>>283
つまらんネタだな
285ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:22:53
サイジングしっかりしろよ
286ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:23:19
覚えたての言葉を嬉しがって使うな
287ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:23:40
ユニで値段気にせず欲しいもの買ったら全部で7000円しなかった
よそだとスウェット一枚で15000円はするのに
安すぎて怖いね
288ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:24:36
サイジングだぞ、サイジング!
289ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:24:51
オレのユニクロ家計簿
金の計算する為にメモしてるんだから勝手に見るなよ

ブレザーA 4000
ダウンベスト白 4000
ベルト 1300x3
太ベルト 2000
Yシャツ 1000
エポーレットシャツ 1300
エポーレットシャツ 1000
DIシャツ 2000
スリムフィットパンツグレー 100
スリムフィットパンツ白 500
チェックパンツ 2000
サンダル 200x3
その他 100x3

23,000
290ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:24:56
>>282
着丈はどうですか?
291ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:25:29
>>271
あんまりピタっとしたの買うと中に着れなくなるぞ
引きこもりでないんなら試着してこいよ
292ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:25:40
>>283
ねただなくてホントなんだけど。


そういやベストがバカ売れしてた。うちのユニクロ呼び込みやってるし店員ダサイ
293ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:27:30
ユニクロの店員なんてダサイ奴しかいねーよ
294ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:27:53
てかなんでここ3日くらいになって急にダウンベストダウンベスト言い出したんだ?
結構前から店頭並んでたのに
295ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:28:37
ヒント 自演
296ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:28:47
お洒落な奴は採用しないからな
何故なら客がビビるから
297ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:28:58
寒くなってきたから
298ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:30:00
ユニクロがマーケティング戦略として2ちゃんで宣伝してそう
ネットで悪い噂もみ消したりする会社もあるくらいだしやってそう
299ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:30:07
大熊「おい!サイジングたぞカジ!カジ!サイジングだぞカジ!サイ…おいカジ? カ…トゥーリオ!サイジングだ!」
300ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:30:11
>>296
俺みたいなのへの配慮か
301ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:30:18
>>294
一人が騒いだら、それに釣られて主体性のないオタが群がったから
302ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:30:41
そもそも交通費も出ないようなところで働くなんてマゾだろうね
303ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:30:59
>>291
今日まで安いのをさっき知ったのでネットで頼むしかなくて・・・
304ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:31:39
オシャレなイケメンに話し掛けられたら死にたくなる
305ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:31:43
サイジングが大事
306ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:31:54
>>290
ローライズのパンツで
ベルトが隠れるくらい
307ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:32:39
>>306
長っ!
308ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:32:41
季節感とユニエベが登場したから
つられて注目されたね。ユニチベも。
で、実際に試着したら神だった。
309ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:32:45
>>304
じゃあ俺に話しかけられたら確実にしねるね。うん
310ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:32:59
今日ウニの店員でメチャ可愛い子いたよ
311ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:33:50
>>292
>うちのユニクロ呼び込みやってるし店員ダサイ

これマジ?
見てみたい
312ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:34:03
ユニチベってなに
313ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:34:46
ユニチベ出たのって先週くらいじゃ無かった?
店で初めて見て「モンクレ舐めてんのか!?」と思うくらい出来良くって笑えたよ
314ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:35:07
不細工が笑える
315ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:35:21
>>313
1ヶ月くらい前からなかったっけ?
316ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:35:23
ユニチベット高原のこと
317ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:35:45
>>313
いや。かなり前の暑い時期からありましたよ。
318ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:39:00
S001準備中
319ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:39:03
>>315
マジっすか!?
もう一個の釣り人仕様のダウンベストは記憶にあるんだけどな〜
オレが見逃してただけなのか・・
つうか、ユニエベは個人的に要らん(現物見てませんが)けど
ユニチベは着てもカッコ良かったんで値下げ狙って買います
320ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:41:00
>>319
今日まで値下げ中だよ
321ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:42:31
単純に安くなってて、まあまあ良かったから買っただけ>ベスト
裏地の色はセンス悪い
322ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:43:31
ユニチベが良いという事は本命のダウンジャケ9980円も期待していいのかな?
323ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:43:47
ダウンをオシャレに着こなすのはかなり難しいからな
324ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:44:26
裏地はこの際妥協しろw
325ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:44:47
ダウンはお洒落目的で買うものじゃないよ
326ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:44:47
裏地が致命的
327ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:44:51
モンクレスレがユニチベの話しだらけになっててワロタ。
328ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:46:08
裏地かっこよくね?
黒に蛍光グリーンとか王道じゃん
329ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:46:24
サイズみてみるとユニチベM=ユニエベSってとこですかね。
今後はユニカモヒマも出てくる。
330ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:47:05
実際、去年もモンクレスレではユニダウンの話出てたからな
今年のユニチベはモンクレ使いのオレから見ても大した奴だと思ったぜ
331ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:47:31
俺はユニチベに期待して今日店いったんだけど、着てみたら似合わんかった。。。
そんかわりスキニーとカーデ買ったけど。
ダウンベストって似合う似合わないってかなりあるのかな?
自分はかなり女顔だから似合わんのかな?
332ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:48:06
サイジングを制す者はユニクロを制す
333ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:48:12
>>324
ちゃんと前閉めないと裏地見えちゃうんだもの
334ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:48:24
ブサイクには似合わんよ
335ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:48:25
ストライプジャケットA当店にも置いてくれないかな。
( ゚д゚)ホスィ
336ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:48:38
デュぺ使いの方からの分析聞きたいっす。
337ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:48:41
サイジングが肝心
338ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:48:52
蛍光グリーンちゃうやん、薄汚れたカエル色
339ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:49:14
ダウンベストって似合う似合わないってのはあるよ
女顔なら問題ないと思うけど脚長じゃないとダウン自体間抜けに見える
340ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:49:42
>>329
シャイニーなカモダウン出て欲しいー
341ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:50:07
ユニチベって何?
342ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:50:12
去年のエアテックの配色がかっこよかったなー
343ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:50:44
女顔なら女のやつ買えばいいじゃない
344ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:50:45
まあ、配色はともかくシャイニーで
表裏の色変えたとこは評価できる
345ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:51:05
>>341
バレーボールが凄かったんだよ
346ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:51:35
347ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:51:36
シャイニーw
348ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:52:40
古着のモンクレでみたけどあのテカテカした皮が破れると悲惨だよね
349ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:53:11
もう寝るねおやすみ
350ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:53:19
モンクレスレでは荒らしのネタにされてるね。
モンクレ検討してる人がユニで妥協するわけないと思うんだけどw
351ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:53:56
ユニクレールカッコよく着てワッペンゴキブリを退治しましょう
352ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:54:31
純粋にモンクレの素材費だけだといくらになるんだろう。
ブランドなのは分かるけど ユニのこの価格とこの内容見ると
ボッタクリな気がするんだよな。
353ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:54:53
ああ・・シャイニー加工モンクレは擦れに糞弱いから
当然ユニチベも同じ末路だろね
でも、あの値段であの出来!着倒して破れても後悔しない
354ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:55:13
レディースのスキニーをインチアップでゆったり目に穿ける俺にとって
限定かかってたベロアスキニーこそが神アイテム。
355ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:55:15
出たよ原価厨
356ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:55:17
漏れにはダウンよりもエアテックベストの方が魅力的だった
357ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:57:12
おっぱいしごきまわしたいわー
358ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:57:32
ユニクロパクリすぎ
359ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:57:52
アメカジですわ
360ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:58:19
羽が出ないように注意が必要ね。
多分モンクとは中身の構造が違うから
361ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:59:40
>>350
モンクレ持ってる俺としては、冷静な目でユニチベを高評価できるけどね
もちろん、モンクレ並の高級感は醸し出せてはないけど
でも、正直モンクレに値段相応の価値は見出せない
一生物とか有り得ないことをのたまう販売員にはワンパン食らわせてやったよ・・ウソだよ
362ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:59:47
羽毛布団の羽抜き取るの好きなんだけど
363ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:02:07
ユニクロのダウンって羽根なの?羽毛なの?
むしろ綿とかパウダービーズでいいんだけど
364ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:02:21
スキニー一ヶ月ぐらいはいたけど飽きたな
返品してこよう
365ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:02:53
むしろエアテックでいいよね
366ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:02:57
間もなくディープインパクトの出走か
367ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:03:24
>>364
ネタだろうけど、氏ねよ
368ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:03:47
で ダウンジャケいつ頃店頭に並ぶ?
去年よりは改善されてるんだよね?
369ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:04:44
エアテック入りMA-1出してくれ、ついでにパンツも
370ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:05:17
ダウン:フェザー=9:1
モンクと同じ
371ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:05:26
>>367
ネタじゃないよ
372ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:05:39
>>368
もう並んでるじゃん
373ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:06:18
みてくださいこのユニクラーの常識のなさ!
374ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:07:26
ネタ
375ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:08:18
ダウンジャケットを一着作るのに何十匹もの水鳥が殺されてるんだよ
そんなものを大量生産するなんてユニクロも残酷だなぁ
376ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:09:23
出た
377ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:09:40
レザーとかファーをやめた海外ブランドも多いよね
378ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:09:47
379ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:09:56
鳥食いたい
380ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:10:06
美女が全裸で抗議
381ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:11:23
>>363
パウダービーズってwwwww
抱きしめたくなるだろwwwwww
382ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:12:34
パウダービーズジャケットって気持ち良さそうだな
型崩れしまくりだろうけど
383ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:12:48
マイクロフリースのフルジップは今年も復活なしか・・
384ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:15:25
>>375
北京ダックやフォアグラ用のアヒルの羽毛がほとんどだろ
羊みたいに飼育して羽毛むしって、また生えてきたらむしってとか出来ると
いいのにね。
385ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:15:41
マイクロフリースは流行ったよな〜
プラダの後にユニクロが安価に出してきてビビッたわ
386ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:16:16
フリースって引火事故が問題になったから売れないんじゃないの?
387ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:16:48
>>375
そんな理由で今後発売されることはなかった・・・ってことにならんかね。
そう考えると、貴重かもね。まあ、かわんと思うけど。
388ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:17:51
ダウンは着こなせないから買えない。
389ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:18:42
ライダーは着こなせないから買わないっす。
390ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:20:45
ダウンジャケットに関してはラフ・シモンズですらファッション的にギリギリのラインだし
そう考えるとユニのはよくやれてる方だ
チベットはファッション的にもアリだと思うし
391ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:22:11
ダウンは着こなしが単調になっちゃうからなあ
ベストはガキっぽいし
392ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:22:16
別珍ジャケ準備中ktkr11
393ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:22:31
ワイドボーダーのS、着丈が長いのはなぜなんだ。。
横は完璧なのに縦に長すぎるぜ。
170cm50kgくらいのの細身でSサイズがちょうどいいくらいだろうな。。
394ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:23:01
364 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2006/10/02(月) 00:02:21
スキニー一ヶ月ぐらいはいたけど飽きたな
返品してこよう
395ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:23:38
ダウンジャケってお洒落より防寒でしょ?
シルエットがどうのもさいだの言ってる場合じゃない2月とか
396ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:24:24
>>393
そこまで長くないだろ
おかしいのはユニじゃなくてお前の身長
397ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:25:32
>>392
うん?火曜じゃないから値下げ違うよね?
398ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:25:40
プレミアムダウンミリタリージャケット(画像未発表)
ttp://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49309



多分、こんなカンジ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29150847

399ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:26:14
ラフシモンズwwwwwww
400ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:26:28
>>393
長くねーよ。普通。
身幅が狭くなってるのがユニらしくなくて良い
401ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:26:45
機能は大切だが見た目も重要だと思う、少なくともモッサリしたダウンは俺は着ない。
402ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:27:23
>>398
ベストじゃないだろ
403ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:27:54
>>250
遅レスすまんけど、買ったメッシュってヴィンテージ?
だとしたらLだと逆にあまりすぎたりとかないかった?ちょっと気になって。
404ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:29:51
見た目も重要ならユニなんて着れないじゃない
405ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:30:06
>>398
M65をダウンにしたものだと妄想してみる。個人的にはN-3Bで十分だけど
406ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:31:55
>>404
言ってはならんことをw
407ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:32:08
>>404
それが今期のユニクレールは違うのだ
408ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:32:45
エベパープル
http://www.muramasa.jp/shopping/06/shiny_down6.htm
エベワッペン
http://www.muramasa.jp/shopping/06/shiny_down_wappen6.htm





ユニクロなんて相手じゃない
409ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:33:15
スキニーはいてしゃがんだら、マジきつかった。


やっべ
410ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:33:24
ミリジャケの中綿ならエアテックの方がもこもこしなくていいのにね
411ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:33:36
起毛ジーンズかなりあたりだった
これからの季節に最高
412ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:33:55
村正は別次元です。
ユニとは方向性が違うのでスルーです。
413ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:34:14
近所の子供がユニチベスキニーだった
414ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:34:33
ダウンはどうなんだ??
今期で買ったのは太ボーダーだけだ。青黒。
それ意外は買ってない。サイも期待してるけど、まだ先だからな。
415ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:36:14
>>403
ああ・・オレだね
遅レスとか問題無いからw
オレのはワイドメッシュだわ。若干長めに残ってしまうけど、おそらMだと短いじゃないかな?と
スキニースタッズLでは一番絞ったとこの穴で長さもちょうど良かったんだけどね
416ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:38:59
ムラマサのパクリは度が過ぎてる上に値段もボッタだからなw
ハレが可愛く見えるぜ
417ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:40:05
ディープ3着かぁ



俺の50万・・
418ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:41:56
>>417
お前バカだろw
遊びで出て勝てるほど本場は甘くねーよw
419ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:42:24
競馬は一所懸命走ってくれてる馬さんに夢を注ぐものだ
儲けようとか考えるなw
420ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:45:58
>>417
まじめにいけると思ったが現実は厳しいね。
50万は夢を買ったと思え、ドンマイ。
421ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:47:14
3着なら十分だろ?
武の実力じゃ、ディープの力もそこいらで止まるさ
422ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:50:49
ディープ敗退にスレが止まったかw
423ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:56:17
今日ユニクロみてきたけど次のデザイナーとのコラボにメンズはあるの?


シャツとVネックがレイヤードになってるやつあるけど
あれのVネックだけ欲しい。 シャツを縫い付けるなユニクロよ
424ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:57:42
切れば
425ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:57:58
シャツ取ればいいじゃn
426ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:58:32
レイヤード買って分解すれば良いじゃん
簡単だよ
427ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:58:40
ちゃんとうpできてるかな・・・?
ttp://upjo.com/up/data/1159687681_1.jpg
428ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:59:26
ファクトタムよりユニクロだろうか
429ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:00:47
>>427
みれない。
430ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:01:07
>>427
詐欺だよ、これ
431ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:04:33
>>427
嘘だぁ!
432ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:05:55
>>427
なにこれ?
433ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:06:18
>>430
俺もアンタと同じこと思った!
434ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:06:23
>>グロ。
死体見たときよりある意味ショック
435ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:06:24
>>427
きれいな二重は要注意
436ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:07:04
化粧上手だなぁ。。。

俺の彼女もでもこんな感じよwマユ無しお化けw
437ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:08:58
なんだ・・・化粧化けか
こんな奴ばっかりだぞ
夢を見ようぜ!黒目もコンタクトで大きく見せれるのが売ってるしw
438ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:09:33
黒め大きくするコンタクトは詐欺
439ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:09:35
パジャマ用にネルシャツ2着買った。
440ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:11:41
パジャマ用にネルシャツなんか寝苦しいわ
つか、ここ見栄ハル大杉w
441ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:11:49
>>427
こんな奴いるんだ…
実際見たら泣きそう
俺の彼女薄化粧だからな
442ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:12:46
>>440
シルクのパジャマより安い
443ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:13:06
彼女いないのになにいってんだこいつら
444ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:13:28
>>443
僻むなオタク
445ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:14:30
昔、アユ似のコと酒の場の勢いでラブホへ
そのコがシャワー浴び終えた後、オレは完全にシラフに戻されましたとさ
446ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:14:32
>>444
オタクなのはお互い様だろ
447ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:14:50
>>444
妄想もほどほどになw
448ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:15:32
キモオタ必死だなw
449ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:15:38
これコンタクトつかってるよね?
450ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:15:41
>>427
朝起きて右が左になってたら問答無用でぶん殴る
451ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:17:11
そだよ。これ例のコンタクトだよ
友達のキャバ嬢やってる子もどえれ〜顔変わるよ
452ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:17:14
俺もメイクとか勉強したら池面になれるかな・・・
453ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:18:20
男は損だわな
でも、ここ数年はファンデうす塗りしてる男も多くなったけどな
454ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:19:02
>>453
気づいてないだけで結構いるよな
大学はいってビックリした
455ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:19:10
男は薄化粧じゃないと違和感ありまくりだからイケメンが超イケメンになるくらいだな
456ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:20:24
化粧、補整下着、猫かぶり

男のヅラは嘲笑されるが、女と比べりゃかわいいもんだよ
457ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:21:28
正直、俺もメイク系専門学校生にネタでファンデ塗ってもらったことあるけど
十分、詐欺だぞアレw
458ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:22:28
補正下着とナチュラルメイクは別にありだろ
459ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:22:56
>>457
で、今では癖になって口紅とかまで塗ってんだろ
460ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:23:57
ファンデでそこまで変わるのは肌汚すぎ
461ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:24:47
ファンデと薄メイクの力を知らんとはw
つうか、やるなよw
462ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:24:57
汚いってか焼けてるからなぁ
病的なほど色白になりたい
463ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:25:45
レイヤードTは白Yが汚れてきたら切ってもいいですか?
464ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:27:41
さすがにそれは自分で判断することだろ
465ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:27:55
>>427
右の子が近くにいたら好きになるな
左の子が近くにいたら冷たい男になるけど
466ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:29:52
普通に細身のロンTないのかえ?
首周りちいちゃいのはいややえ。
467ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:33:55
>>466
丸井でも行っとけ
468ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:35:47
カーゴパンツいくらでありますか?
469ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:36:30
この世にはユニクロの服以外大事な服など何もないのだよ、関口君
京極堂
470ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:37:28
3000yen
471ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:37:51
>>468
三千万えーんえ。
472ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:39:18
関口って誰?
473ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:52:37
>>472
関口房朗
474ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:54:23
『ユニクロが変わり始めている』

過去にフリーズが大ブームとなったユニクロは、その反動による売上げ不振が
長く続いた。食品事業の展開、撤退や、セオリー等、他ブランドの買収、
トップの交代劇を経て、ユニクロが得た経験とは━━━━━?

一時期の低迷から脱却した感の有るユニクロだが、その原動力はやはり
「高品質、低価格」だった。東京銀座のユニクロ旗艦店では
好調な業績に裏打ちされたかのように、客がひっきり無しに出入りし
商品を選んでいる。以前と大きく違う点と言えば、商品の種類が格段に
増えた事、特にパッと見ただけでも分かる、お洒落なアイテムが増えた事だ。


被服関係の製品の場合、一般に定価の3割が原価、7割が利益、となるように
造られている。この原価の中にはデザイン、生地、縫製、流通、販売、その他の経費が
全て含まれる。しかもこれらは統べて分業制である事が多い。
その為、仮にそれぞれの分野に1000円ずつ経費がかかるとすると×6で6000円。
この原価に7割の利益を含ませると製品の定価は20000円、となる。

ユニクロの場合、これを全て自社で行なうSPA方式を持つ事で商品の製造工程を
簡素化する事で、販売価格を驚異的に押さえる事ができた。
「あれだけの素材や品質の物を同じ価格で造れるメーカーは
 日本はおろか、外国でもいないだろう」と業界関係者は口をそろえる。
475ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:55:00
『ユニクロのジレンマ』

ではユニクロに弱点は無かったのか、といえば、これは大いに有った。

ユニクロの場合、先にアイテム毎の販売予定価格をある程度見定めて商品開発を
行なう為、細かい部分で見ると製品を簡素化しなければならない箇所も多い。
また、販売形態の都合上、老若男女問わずに購入出来る、良く言えば
オーソドックス、悪く言えばあか抜けないアイテムが主流だったのだ。

誤解が無いように申し上げるなら、これはあくまで「ファッションとして」の
簡素化であり、実用商品としての機能や品質の簡素化では無い。
事実、先の業界関係者の話のように、ユニクロの製品に使われる素材の品質は
他社の同列の価格帯の商品の中でも、ほぼ1、2を争うものだ。

だが服飾は工業製品であるが同時に非常に趣味性、趣向性の高い物であり
消費者が魅力的と感じる商品も、流行や季節感によって大きく左右される。
素材の品質が高いだけでは、商品は売れない。

ユニクロが失速した原因を「フリースの売れ過ぎによるブームの終焉」と見る向きも
有るが、一方で、昨今の消費者が商品に求める趣向性、つまりはプラスアルファを
見逃した点も大きいであろう。

476ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:56:03

『徹底的なリサーチにより見えて来た、新たな活路、新たな問題』

だが、国内での在庫が急増し、利益が大きく落ちこんだ後のユニクロの決断は早かった。
徹底した顧客へのリサーチと、流行への追随である。
過去にフリースがヒットした事も有り、ユニクロは流行の川上(自らの商品が流行を造る事)は
経験したが、一方で流行に追随する事へのノウハウは少なかった。
これを補うべく徹底した顧客へのリサーチを敢行。消費者が求めうる商品像を練り上げて行った。

結果、若年層、中年層といった世代は、商品の品質の他に購入に際して重視する点が
シルエットである事を再確認した。

が、問題は大きかった。価格である。こだわった商品を提供するとなれば、どうしても
値段が高くなる。これはどのような商品であっても当然の事だが、ことファッションの
分野となると、その成立過程や流通経路の複雑さも加味し、ますますその傾向が強い。

シルエットが良くなった。しかしその分の手間を価格に乗せる。これではユニクロの
顧客層は取り込めないからだ。

例えば、一般的なボックスシルエットのオックスフォードシャツ一枚を造った場合と
ウエスト部分がシェイプされたオックスフォードシャツを造った場合、原価は1.7倍違ってくる。
このコストの上昇をどう圧縮するか、これが最大の課題となったがユニクロは
企業努力でこれを乗り切った。
477ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:58:06
例えば前年度と今年度で、大きく売れゆきが変わった商品にライダース(皮革物の上着)がある。

前年は牛革で造られ、色は黒、ベージュの2色。厚手の革を使い、丈夫だが重い。
また、着用してみたシルエットも、ゴワゴワした感じでお世辞にもお洒落な商品とは言えない。

結果、ライダースは昨年、大量に在庫を抱えた際の反省から、消費者の動向を探り
今期はシルエットを見直し細身となった。それに併せて軽く柔らかい羊革を選択。
革はもともと肉の副産物であるが、昨今の食肉事情の変化に併せて羊革の
大量確保が可能となった事も事態を好転させた。
羊革は牛革と比べて面積が狭く、被服にした際、切り返しを入れられる為
パターンの造型も容易だった。また、羊革は血道やシボ等でバラツキが出やすく素材品質の
統一が難しいが、これに洗い加工を施す事で低価格でありながら羊革を使う事を可能とした。
478ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:59:21
カラーバリエーションについても試行錯誤が続いた。
黒を造る事は決まっていたが、他に茶色と白が選択され、ベージュは却下された。
実はこの色の種類、それぞれでターゲットと成る購買層が若干異なる。
黒に関しては昨今の細身の傾向、今期のファッションの流行である
ブリティッシュとの兼ね合いを考えた際、ロックと言うキーワードとからめ
若年層の指向に狙いを併せた。
一方の茶色に関しては黒と並んで皮革商品の定番色だが、クラシックブリティッシュ調の
着こなしを提案し、ヴィンテージバイクやクラシックテイストを愛する30〜40前後の
人間に商品力を持たせる狙いが有った。
白に関しては上記2色と異なり、特に年齢層を定めていない。若者はもちろんだが、
未婚の30代、また、昨今のいわゆる「チョイ悪オヤジ」といった自分を着飾る事に
目覚めた団塊の層にまで対応させ、幅広い集客を狙う。

事実、販売開始後も好調であり、昨年のライダースと比べて非常に動きが良く
販促の必要が無い状態だと言う。ユニクロお得意の「週末限定価格」での販売も
今年は1回しか予定していないという。

「昨年は商品を手にとっても重さや素材感(の悪さ)で購入しない顧客が目立ったが
 今期は納得してかわれるお客様が多い。」

昨年の反省は確実に今年のノウハウに繋がったようだ。

479ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:02:12
そこで私達は考えなければならない、今のユニクロが作りだそうとしているのはジャストフィット系のスレンダーな細身の路線だ
しかしフリースの終焉を見たように売れすぎた物は一気に終わる、次に繋がる事が少ないのだ
ユニクロはスキニー等、細身の路線を終わらせるかもしれない
480ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:03:55
シャツをどうにかした方がいい
スキニーとかは使えるけど
シンプルなドレスシャツやカジュアルシャツでタイト
そしてボタンは貝殻、素材はシーアイランドかGIZAで作り3990円で売る

これで認めてもらえるよ
481ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:05:09
エポシャツかなりタイトなんだが
482ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:05:57
                  ▲ 
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼      
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼;;;            ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼ _;;-==ェ;、   ,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼ "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ  ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼  ::''  ´ .::;i,  i `'' ̄     ▼▲▼
     ▲▼▲  .   ....:;イ;:'  l 、      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲  .:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.    ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲ ::´~===' '===''`    ▲▼   ▼▲  
  ▲▼     ▼▲  :: `::=====:: "  ,  ▲▼    ▼▲
 ▲▼       ▼▲            ▲▼      ▼▲   
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
483ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:07:30
>>479
確かにフリースはブームこそ終わったけど、冬の防寒着としての地位はユニクロのブームによって確立されたとは言えないかな?
それに、フリースはそれ自体のブームだったけど、スキニーはあくまでスタイルの提案だからちょっと違うんじゃないか。
484ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:08:40
フリースなんてアウトドア界では昔から定番だよ
485ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:09:29
ユニが流行的に大量に商品を流通させた場合ファッション業界を潰しかねない
一社独占態勢が最終的な狙いだろ
486ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:10:29
>>481
ピザ乙
487ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:11:12
>>486
確かに170cm49kgのチビデブだけど結構細身じゃんこれ
488ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:12:17
はいはい
489ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:13:36
>>484
アウトドア界では、でしょ?
一般の人々に認知させて定着させたのは間違いなくユニクロでしょ。
490ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:14:34
業界の一番のなる事に努力するのはあたり前だろ
そんなので滅びるとこは潰れても仕方ない
491478続き:2006/10/02(月) 02:17:53
一方で女性ものに関しては、より顕著に、この傾向を押し薦めてある。
女性もので展開を予定しているレザーブルゾンに関しては男性ものより5000円程定価が高いが
同様の羊革でありながら一枚革で多くの部分を作成。また皮革自体も男性ものより厚みある
上質な物を選択した。結果洗い加工も施されていない。色もワイン調のブラウンとベージュといった
より女性らしさの有る色合いが選択されている。
これもリサーチにより見えて来た結果からのフィードバックだと言う。

これだと、このまま流行追随型のメーカーと成るのかと思ったが
「ユニクロの商品は高品質、低価格。ただし決してマニアックな要求全てに答える物では無い。
 そういったブランドは他にも沢山有るのだし、相応の価格が必要となる。
 ユニクロにスタンダードな商品を求める顧客の要求は、今までも充分に満たして来たという
 自負が有る。今回は少しだけ選択の幅を増やした。」との事。
492ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:17:53
ユニクロ好きとしてはファッション業界を左右する立場に立っているという現状は痛快の一言です
493ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:19:22
>>484
確かにな
あの時代はパタゴすら知らなかったにきび面が
今やファ板で偉そうに御託並べちゃう時代だからな〜
んで、定番言おうものなら「脱オタ乙」だぜw
494ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:20:38
>ユニクロの商品は高品質、低価格。ただし決してマニアックな要求全てに答える物では無い。
>そういったブランドは他にも沢山有るのだし、相応の価格が必要となる。
ここで文句ばっか言ってるユニクラーはこの部分を100万回くらい読むべき
495491続き:2006/10/02(月) 02:23:52

今期展開するデザイナーズプロジェクトでも分かるように、良質なデザインを
高品質で、なおかつ簡素化すべき点、表現すべき点を明確にする事で、低価格を実現する。
「ユニクロ的ミニマリズム」とも言うべき手法を確立したユニクロの、今後のさらなる動向に
注目したい。(了)






496ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:23:57
徹底的にリサーチしたあげく週一くらいのペースで新商品を出し毎週値下げ販売をする
ファッション業界から見ればユニクロは功績も大きいけど罪過も大きいよ
497ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:25:57
そりゃそうだ。ただ消費者にとってはありがたいことだ。
498ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:26:35
シープスキン一枚革仕様で2マンレザブルとかって・・・
価格破壊もいいとこだな、おい
499ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:27:10
>>496
企業努力の賜物じゃないか
500ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:27:39
その罪過の上に胡坐をかいてるのが俺達ってわけだ
501ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:28:31
>>495
あと出典元も書いとかないと
502ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:28:46
他のメーカーからしたら生地買い占められるから
堪ったもんじゃないですよ全く。
503ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:30:58
>>502
ユニはその分、辛酸を舐めてきただろうさ
504ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:34:34
全国展開で毎週新商品まではいいが
季節の投げ売りはヤメレ
スーツ一着千円とか他メーカー潰そうとしてるとしか考えられん
505ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:36:06
本当にスーツなんて買うやつ居るの?
506ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:37:56
>>504
それで潰れるメーカーはもともとその程度だったってことさ
507ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:38:34
関連

【経済】ニューヨークで定着なるか 「ユニクロ」「無印」出店準備[10/01]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159649010/
508ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:39:36
ユニクロにスーツなんてあったっけ?
509ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:39:49
確かにその程度で潰れるメーカーはちゃんとした仕事をして来なかったんだろう
510ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:40:29
ユニクロにスーツ?
511ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:41:57
このスレは紳士服業界の状況とか知らない人達ばかりですね
512ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:43:04
そりゃただの消費者だし
513ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:43:13
量販紳士服だろうに
514ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:44:28
ギャリソンベルト使ってたら味出てくる?
515ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:47:45
チノやジーンズ五百円カットソー百九十円
消費者としては天国っす
516ノーブランドさん:2006/10/02(月) 03:03:45
前スレとかでも既出だが、
ユニってシャツ全般、着丈長いと思わないか?
ボトムの中に入れて着ろって言う事ですか?
517ノーブランドさん:2006/10/02(月) 03:04:49
ジャケやシャツの丈まではまだ躊躇してるんじゃない?
そこまで手を付けると完全に20代ラインになるから
おっさんが対象から外れるのを多少は危惧してるとか
518ノーブランドさん:2006/10/02(月) 03:09:02
ワゴンの商品あさってるとき、
まるで宝探しをしている気持ちになって、
ちょっと楽しいの☆
519ノーブランドさん:2006/10/02(月) 03:18:23
だって着丈長くなきゃタックインできねー
つまりONでつかえねー
んでもって中年層はなれるー
これーのぞんでないー
520ノーブランドさん:2006/10/02(月) 03:31:11
ただいま。ベルト買ってライダース黒試着してきた。ちょっとほしくなった・・
帰りに吉野家寄ったら牛丼以外注文できないでやんの。大盛り食ってやった。
相変わらず七味が黄色っぽいな。
521ノーブランドさん:2006/10/02(月) 03:35:19
いっそ、若者向けのラインとふたつにすれば
522ノーブランドさん:2006/10/02(月) 03:43:07
底辺ブランド
523ノーブランドさん:2006/10/02(月) 03:48:04
UNIQLO-JIJI
UNIQLO-BABA
UNIQLO-YOJO
524ノーブランドさん:2006/10/02(月) 03:57:21

これ
このセンスだよ
525ノーブランドさん:2006/10/02(月) 04:00:00
ツイルドゥエボットーニシャツ(長袖)+
ってどう?
526ノーブランドさん:2006/10/02(月) 04:16:14
赤のベロアジップは街でよくみかける
店では緑のほうが売れてたみたいだけどこっちは逆にみない
527ノーブランドさん:2006/10/02(月) 04:36:08
UNIQLO-JIJI
UNIQLO-BABA
UNIQLO-TONO
UNIQLO-HIME
528ノーブランドさん:2006/10/02(月) 04:46:44
つうか、タックインってめちゃくちゃ難しいんだよ
街で見かけるタックインの奴って、どいつもこいつも糞モサい
ユニのショーモデルがタックインで出てくるけど、めちゃくちゃカッコイイ
あのバランスは日本人の体型には結構きついんだよな・・
529ノーブランドさん:2006/10/02(月) 05:52:22
全身ユニで仕事しろとは言わんけど
バックルがおもっきし「D&G」とかなってるベルトすんなよ店員wwwwww
530ノーブランドさん:2006/10/02(月) 05:55:12
ダウンいくら?
531ノーブランドさん:2006/10/02(月) 05:56:47
店員「UNIQLOお似合いっすねwwwwwwwwwwサーセン」
532ノーブランドさん:2006/10/02(月) 05:58:20
足の指をざらざらしたもので引っかくとオナニーより気持ちいいのはなんでだぜ?
533ノーブランドさん:2006/10/02(月) 07:25:49
知るか
534ノーブランドさん:2006/10/02(月) 07:52:01
ウエストがシェイプしたオックスフォードシャツの原価は1.7倍
若者向けを作れない理由はこれだな
535ノーブランドさん:2006/10/02(月) 08:05:01
>>514をお願いします
536ノーブランドさん:2006/10/02(月) 08:24:58
メッシュベルト短かったから交換してこい
537ノーブランドさん:2006/10/02(月) 09:02:15
ショートトレンチ届いた
後ろで縛れば調整できるけど
若干身幅は広めかなぁ
538ノーブランドさん:2006/10/02(月) 09:18:31
ユニはいい原料を使っているんだがシルエットが…。

よく言われていることだけど、
シープスキンとかカシミアとかそこそこいい材料なのに
それをわざわざ変な形に作ることで大量消費されていることを考えると
何か不憫に思えてならない。
てか買い占めちゃうから他のブランドに材料行かなくて高くなるんじゃとか
変なことを考えてしまう。
539ノーブランドさん:2006/10/02(月) 09:24:03
今日早速ユニチベ着れる寒さで

 \(^o^)/ ウレシイナー
   ( )へ
   く
540ノーブランドさん:2006/10/02(月) 09:30:39
パタンナーがカスなんだろ
541ノーブランドさん:2006/10/02(月) 09:37:51
レザーライダースジャケットの白、追加されてる?
542ノーブランドさん:2006/10/02(月) 09:38:02
近所のユニクロ、ネルシャツの青系ばっかり売れてたんだが青系より赤系のが良くね?
543ノーブランドさん:2006/10/02(月) 10:00:53
>>540
そのパタンナーも不憫じゃね?
本当はもっといいパターンが作れるんだけど
上からのお達しでこういうものを作らされているみたいな。
544ノーブランドさん:2006/10/02(月) 10:04:44
オタが買ってるんしょ
545ノーブランドさん:2006/10/02(月) 10:31:39
ボーダーT、確かにピチピチだけどそのおかげで暖かいなw
もしかしてそれ意識して作ったのか
546ノーブランドさん:2006/10/02(月) 10:41:45
シェイプした服を作るコストが1.7倍と言うなら
レディースものは立体的に作られて
種類も豊富でメンズより安いのは
なぜ何だということなるな
547ノーブランドさん:2006/10/02(月) 10:46:28
ユニクロが日本人男性のオシャレ願望に答えたってことは凄いことだとおもう
詰襟の学生服がスタイリッシュになるくらいに凄いことじゃないかなと

肥満社会への進行を食い止める、最大の防波堤になってくれることを期待するよ
548ノーブランドさん:2006/10/02(月) 10:49:47
とにかく全商品、全て丈が長めなのはやめた方がいいんじゃないかと思う

アイテムごとに若者向け、中年向け・・と対象を明確にしてつくらないと
結局どっちつかずの中途半端なものになるんじゃないだろうか
549ノーブランドさん:2006/10/02(月) 11:01:00
おまえらのそんな身勝手な要望ばかり通るわけないだろハゲ
550ノーブランドさん:2006/10/02(月) 11:06:54
年齢別にするより
この商品はタックイン用とかシール張って
分ければいいな
551ノーブランドさん:2006/10/02(月) 11:11:56
おまいらPコートはどうよ?
552ノーブランドさん:2006/10/02(月) 11:18:02
>>546
レディスはさらにメンズよりも薄利なんじゃない?
レディスってメンズの比べて市場が広くて安い服屋がたくさんあるから
とりあえず粗利を下げてでもクオリティの高い服を作る。
メンズはどうせそんなに努力しなくても何も考えないおっさんが
勝手に買ってくからその薄利もカバーできる、みたいな。

前スレでも誰か書いていたが同じ素材の商品でも
ファインメリノカーディガン(メンズ)
エクストラファインメリノカーディガン(ウィメンズ)
と名称が異なるのが気になる。もしかしたら同じ素材なのかもしれないが
メンズとウィメンズは材料の使用量が違うから
ウィメンズの方が質がいいかもしれないね。

>>550
脱オタにもやさしくなるな。
553ノーブランドさん:2006/10/02(月) 11:21:57
>ユニクロの商品は高品質、低価格。ただし決してマニアックな要求全てに答える物では無い。
>そういったブランドは他にも沢山有るのだし、相応の価格が必要となる。


ここで文句ばっか言ってるユニクラーはこの部分を100万回くらい読むべき
554ノーブランドさん:2006/10/02(月) 11:25:19
スソ上げサービス同様に丈詰めサービスもやってもらをうぜ
555ノーブランドさん:2006/10/02(月) 11:27:17
昨日安かったからボーダーT買った







うわぁぁぁ…おれピザじゃん・・・_| ̄|○
556ノーブランドさん:2006/10/02(月) 11:28:26
ピザ乙
557ノーブランドさん:2006/10/02(月) 11:32:13
涙の数だけ太くなれるよ
558ノーブランドさん:2006/10/02(月) 11:35:01
>>553
テンプレに入れようぜw
559ノーブランドさん:2006/10/02(月) 11:40:19
ユニエベ購入!
取り寄せ品だから、いつくるやら。
560ノーブランドさん:2006/10/02(月) 11:46:26
昨日靴下買うために久しぶりにユニクロ行ったんだがいつのまにかだいぶ変わってた。
少し前まで毛嫌いしてたのが恥ずかしいくらいに変わってた。
561ノーブランドさん:2006/10/02(月) 11:47:31
562ノーブランドさん:2006/10/02(月) 11:53:34
イクない
563ノーブランドさん:2006/10/02(月) 12:05:25
>>561
小学生の体育用って感じだね。
564ノーブランドさん:2006/10/02(月) 12:05:41
>>561
サッカーのとき良さそう☆
565ノーブランドさん:2006/10/02(月) 12:12:29
白ライダース補充されてるな。
566ノーブランドさん:2006/10/02(月) 12:24:43
>>187は店員だった
567ノーブランドさん:2006/10/02(月) 13:30:05
細身丈短のもんって来年あたりまだ主流なんかな。
とか考えると丈長でもユニジャケに手を出してしまいそう・・・
568ノーブランドさん:2006/10/02(月) 14:08:07
ボーダーの黒紫って人気なんだな
XLしか置いてなかった
569ノーブランドさん:2006/10/02(月) 14:08:41
ユニのジャケはドメブラにあるような極端なショートでないから
大丈夫じゃね?
570ノーブランドさん:2006/10/02(月) 14:10:36
571ノーブランドさん:2006/10/02(月) 14:12:39
>>570
スプーだ!
572ノーブランドさん:2006/10/02(月) 14:17:03
これのどこがスプーだよと一瞬思ってしまった…
あのおねえさんの絵に洗脳されすぎのようだ…
573ノーブランドさん:2006/10/02(月) 14:19:56
574ノーブランドさん:2006/10/02(月) 14:25:58
極端なショートに3〜5万。
575ノーブランドさん:2006/10/02(月) 14:29:44
  r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
  ├- _/_ 、     _∠     ┼ 土土 , _|_ 、__
   |   / ヽ\  _  / -ー    ┼ |__|__| |   |    /
⊂メ、_  ノ 、ノ   ̄ _) / -、_ ヽ  _j |__|__| ヽ  ノ   ヽ_
576ノーブランドさん:2006/10/02(月) 14:31:06
ひ、ひいっ!!!
577ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:12:54
>>547
ユニクロが日本人男性のオシャレ願望に答えてはいないと思う。
安いだけじゃ売れなくなって路線変更しただけだろ。
高品質と言っても今時どのブランドもアレくらいの品質はキープしてるしね
確かに以前より数段オシャレなアイテムが増えたのは事実だが
本当にオシャレ願望があるやつは価格的に多少高くても
他のブランドの物を購入(見える部分のアイテムについては)するだろうし
結局例えるならユニクロはチェーン店のファミレス。
可も無く不可も無いそこそこレベル。
高級レストランには敵わない。
まぁ味がわからない人はどっちでもいいのだろうけどね。


578ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:23:31
>>577
シルエットですぐ分かる
アームホールやウエスト部分は太いし、着丈は長いし
579ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:25:32
>>578
そんなのいくらでもあるだろ
その服を知ってる人には細かいディテールで分かる程度
580ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:33:11
>>577
そりゃそうだろ。吉野家の牛丼に今半の牛の味を期待するか?
吉野家の牛丼は380円の吉野家の味として、今半は今半として楽しめるのが本当の
美味しい物が好きな人。

味がわからない・・・では無く、用途毎の使い分けだろう。

どうも、このスレでは吉野家に「今半の味が出て無いから駄目だ!」と
言っている人がたまにいるような気がする。

>ユニクロの商品は高品質、低価格。ただし決してマニアックな要求全てに答える物では無い。
>そういったブランドは他にも沢山有るのだし、相応の価格が必要となる。

だべ。
581ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:35:33
違うな
彼女と気合入れてのデート
彼女の両親へのご挨拶
そんなときでも吉牛でいいよ、大事なのは自分!とかお腹入ったら一緒!
とかいってるのがこのスレww
582ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:36:37
>>581

>用途毎の使い分けだろう。

ここ500回、読みなおしな。
583ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:38:24
>>582
ウニスレでは何が何でもウニ推奨だからw
584ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:39:43
ここじゃウニクロがお洒落アイテムだもんな…
585ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:40:54
なるほど。でも何が何でもウニってのも怖いぞ。
友達はほぼ全部ユニクロだけど、あれは本人が格好良いから許されるのだと思うし。

ま、誰でもあんだけ身長が合って顔が良ければ、服のTPOには気を使っても
服そのものは適当な(それこそユニのような)物でも、良いんだろうな、と。
586ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:42:31
しかしここで本気でユニクラーやってる奴等はイケメンでもないし高身長でもないわけだが・・・
587ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:51:50
週があけたと同時に雰囲気が一気に変わっていてワロタw
588ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:55:40
ユニクロで全身コーデしようと思ってるやつなんて稀だろ?
飽くまで、インやボトムなどの一部のアイテムに重点置いて購入するもんなんじゃないの?
確かに今年のユニクロのトップスの進化には目を見張るものがあるけど
オレがそれを購入するとすれば、それは愛からだ
ユニクロの頑張りへの評価的行動だ
589ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:57:09
要するにユニクロの服ってのは、
夜中に近所のコンビニに行くとか、寝巻きとか、部屋着が主な用途なんだよ。
繁華街に行くとかここぞと言う様なデートで着るもんじゃないの。


ってコトだよねw
590ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:58:19
>>589
でもなぜか脱オタスレにウニを異様に勧める奴がここから出張してるんだよなぁwww
591ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:59:48
ここにわざわざ書き込んでる奴は、繁華街にもデートにも使っちゃう奴ばかりなわけだがw
オレ?ブランドもの大好きだけど、ユニクロ使うのも楽しいよ
592ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:02:10
いつも買ってる高い服に飽きた時にたまに息抜きとしてなら使う
部屋着、コンビニ、バイトに行く時は高くても二軍落ちしたのが主
593ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:02:29
そもそもオタご用達がユニクロじゃん♪
594ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:03:49
ブーツと言うからにはトリッカーズのカントリー
これしかない
595ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:03:52
好きなの着りゃいいじゃん、好きなのよ
596ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:04:33
お前らは自虐的だなあ
597ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:05:03
>>592あー俺もそう。腐っても鯛っていうか二軍落ちでもTPOで凄く使える。
ただ下着はユニだが。
598ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:05:48
>>597
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
下着は百均とかウニ以下だな
599ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:07:45
ウニの白シューズ
ウニの黒フェイクレイヤードのカットソー
ウニのスキニー
充分オサレだよねww

)コンバース
せめてこれくらいはww
ttp://www.duff.to/pic_f/ka569.jpg
600ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:08:27
皆、自分の主張が一番正しいと思いたいんだ
601ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:09:22
>>590
それってアレじゃない?
脱オタしようとしてる人ってのは服のブランドの知識は持ってても、実際に服に触れたことない人ばかりだよね?
いきなりそういう人がブランド服着ちゃったら滑稽になっちゃうと思うんだよ
実際、街にはそういう勘違いクンがゴロゴロしてるし・・・
HARE辺りの劣悪コピー品着ちゃうよか、ユニのベーシックな服でオシャレできるくらいのスキルを習得する
それくらい出来ない奴はブランド服纏っちゃいかんわな

ってのがオレの考えだけど、正直言ってネットで服の相談してるような奴のことなぞ知らんわなw
602ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:10:19
>>601
そのために店員がいるんだろう、とマジレス
行くところにも拠るとは思うけど
603ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:10:37
スキニーは狙いすぎて失敗してる感があるw
基本的に悪くは無いけどオサレには届かないってのがユニ。
604ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:11:29
ここのデニム・・ペラペラ感なんとかならないか?
605ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:12:08
なんだかんだユニはバイト用にジーンズくらいしか
学校逝く時用ににユニアウターが欲しいこのごろ。正直TPOというか
空気読むとドメとか手の届くインポート着て学校いって値段聞かれる
くらいならユニですましてしまいたい。けどなかなか買う気がしないんだよな
606ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:12:11
店員にコーデしてもらうような奴はひきこもってくださいw
607ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:13:00
>>602
じゃぁ脱オタ初めてでトルマとかどう
608ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:14:20
>>601
粘着されて地雷買うのがオチww
609ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:14:29
>>607
それカリスマだからw
610ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:14:40
>>605
自意識過剰
服着るのはもっと楽しいことじゃん?
オシャレな奴はさらっとユニ着てるよ
611608:2006/10/02(月) 16:15:12
>>602だった
612ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:16:00
結局一部の盲目的な馬鹿が自演しまくってるだけ、最近は特に酷い。
大半は仕事・部屋着、下着専用、面白半分で買ってるだけで本気で使えるとか思ってないよ。
613ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:16:38
>>611
店員と仲良く談笑くらいしてみせろw
614ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:17:48
そもそもユニの路線はチープカジュアルだから、
モノは悪くはないけどオサレには届かないし、オサレカジュアルでもない。
そういうキャラやそういうTPOにはアリだけど、
勘違いして無理にオシャレ気取ると、とてもイタイ人になれるよ。
615ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:18:16
結論 ウニは間違ってもカッコよくない
616ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:19:22
>>610
そうかな・・・
俺、毎朝学校で友達と会うとき馬鹿にされないかでガクブルなんだが
617ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:19:37
>>613
「これ、普通にきたらきれいめにも着れるッスけど、襟をこう立てたらエロイめにも着れるんすよ!やヴぁいっす!」
「はぁ・・・」
とかか?
618ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:21:16
本気で使えると思うアイテムはあるよ・・・・いや、そんなの当たり前だけどw
でも、面白半分ってのは言い当て妙だね
カラーやサイなどの服が好きなオレはサイコラボはマジで嬉しいし
デザイナーコラボの面子の凄さにユニに興味持った初心者ですがね
619ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:22:13
>>617
それってどんなだよwww
620ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:23:09
>>617
ちょwwwそれ、丸井wwwww
621ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:23:18
ながそで買いそびれた
622ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:23:25
>>608
それでZOZOとかで全部揃えるようにww
623605:2006/10/02(月) 16:24:30
>>610
ん?だからサラって着れるユニアウターが欲しいんだけどなかなか
買う気がおきないってことなんだけど....まあユニのアウター買うならそこ節約
して欲しい服買っちまう俺がいけないんだけどな。
>>614
そうそうその感じが欲しいわけ。まあ安い気楽に着れる服が欲しいってだけかもしれんがなw
624ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:24:33
デザイナーのメンツって、俺はサイとミントしか知らなかった
625ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:26:34
ネット通販で脱オタ目論んでる馬鹿は五万といるだろな
つうかさ、そんな草食動物がオシャレして何になりたいんだ?
草食動物は肉食にはなりえないのに
626ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:28:25
装飾動物になりたいんだよ
627ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:28:29
>>625
日本語でおk。
628ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:28:57
チェックのスラックスてどうよ?
629ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:29:06
>>626
誰がうまry
630ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:30:41
サイとミント知ってた人がここに居たのはなんだか安心できたけど・・・・
フェリーぺは意外と知らないもんなんだな
あの中で頭一つ出ているデザイナーなんだがね
パリコレデビュー果たしてるんだよ。もちろん、ナイン的なインチキっぽいパリコレデビューじゃ無いよw
631ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:31:43
>>625
オシャレは手段じゃなくて目的
632ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:33:13
レディースのスキニーってエロいな。
633ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:33:37
いや、おれにとってオシャレは目的では無い
肉体と衣服を使った表現手段だ
634ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:34:05
通販で終わらすのはやっぱり無理があると思った

メンズでけーとか思って、レディスを通販で買ってみたら撃沈したよ
何か違うというか、やっぱり男は男のもの着た方がいいのかな 少なくとも自分の場合
やはり実店舗で見て、試着とかしないと分からないね・・勉強になった

そんな自分はワイドボーダーSが着れたガリ
635ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:36:05
>>634
その失敗で学べる人はおしゃれになれる種を所持しているのだろう
次は実店舗で楽しんでおくれ
636ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:37:15
今日さっそくワイドボーダーTワイン着てる人大学で見た
オタクだったけど
あれはインナーとして使うのは難しそうだな
637ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:38:44
>>635
ありがとう なんか心があたたまったよ
叩かれるかなーとか思ってたから、こんなレスがもらえて嬉しいです

というわけで次にさっそくチャレンジしてみます
638ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:42:09
>>637
よろしくッス、待ってるッス
639ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:47:12
散々既出なのかもしれないけど、商品を買って3ヶ月以内に返品してまた新品を買えば、ユニクロだけなら服飾費ただで済む?
640ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:48:37
シャツ全般叩かれてる中聞くのもあれだけど、
ジャストフィットとファインフィットってどう違うの?
ジャストが細いのはわかったけど、ファインは?
641ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:49:17
Aボーイですがユニクロをよく使います
642ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:50:02
3ヶ月ぎりぎりで返品て・・人間としてあれだよな

>>640
store.uniqlo.com/check/shirt_size.asp
643ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:50:14
私Aボーイだけどユニクロをよく使うよ
644ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:50:33
>>639
済む
645ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:53:04
>>642
ありがとう。でも、いまいちわかんないんだこれが。
どっちかっつーとレギュラーとファインの違いがわからんのかも。
646ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:55:53
ジャストフィット=ゆったり
ファインフィット=ゆるゆる
レギュラーフィット=がばがば
647ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:56:04
>>639
返品より氏んだほうがいいよ
648ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:56:52
ジャスト
レギュラーフィット比(Lサイズ)
ウエスト:−15cm 胸囲:-8.5cm

ファイン
レギュラーフィット比(Lサイズ)
ウエスト:−5.5cm 胸囲:-3.5cm

細←ジャスト←ファイン→レギュラー→太

これでいいのか?
649ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:01:09
Aボーイの間ではユニクロは常識だよな
650ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:01:10
細←ドメブラ←←←←←←←ジャスト←ファイン→レギュラー→太
651ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:03:16
>>646
>>648
二人のおかげでなるほど。
ジャスト、ファイン、レギュラーという響きに騙されるなよと。
ありがとう。
652ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:04:15
>>636
それ俺かも
653ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:04:24
オタはモテないけどちょいオタはモテるんだぜ
654ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:06:17
PCオタと研究者の違いを3文字以内で説明せよ
655ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:06:18
ちょいオタってこういうことだろ?
http://www.kadokawa.co.jp/fair/200606-02/image/img_03.jpg
656ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:07:02
>>654
金有無
657ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:07:24
>>656
納得w
658ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:11:33
ラグビー部の先輩がインポートかユニクロしか着られる服が無いって
言ってたけどこういう事だったのかw
659ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:12:04
>>654
貢献度
660ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:15:05
・貧乏な研究者
・才能のない研究者
こいつらはオタと同レベル?
661ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:16:08
>>654
職有無
662ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:16:45
間違いなく同レベル
663ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:17:31
いかんせんどちらも既にレベル99だからな
664ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:18:13
教授とかも地位の割りに服装とかどうでもいい香具師多すぎw
665ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:19:57
>>654
種有無
666ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:20:09
>>664
それはいえてる。オタっぽい格好でいっつもくるよな
667ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:20:32
UNIQLOと無印を比べると、どっちが上?
色んな意味で。
668ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:20:52
うちの大学にはギャルソンばっか着てる助教授がいるがw
66942:2006/10/02(月) 17:21:27
釣れた!って宣言してんだろ!お前らは釣られたんだよ(プゲラッチョ
670ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:21:27
研究とかする上で服装とか影響無さそうだしな
他のことを余計に考えるよりも何かを調べている方がいいんだろう
671ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:23:36
タック付きのチノパン、どうすればあんなに格好悪く作れるのか不思議。
672ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:23:58
現時点ではUNIQLO
・価格 uni>>muji
・地雷度 uni>muji
・お宝度 uni>muji
・冒険心 uni>muji
・着丈(短) uni≧muji
・身幅(狭) uni≧muji
・シンプル度 uni=muji
673ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:26:32
サイジングしっかりしろよ
674ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:26:48
ユニ=ホームランバッター
無印=アベレージヒッター

675ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:28:12
サイジングだぞ、サイジング
676ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:28:22
俺=ペニスマン
677ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:28:59
ダウジングって昔なかった?
678ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:29:13
厨くせえ
679ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:31:36
ユニクロで使えるギフトカードってなにかな?

VISAギフト券とか店で使える?
680ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:32:08
>>652
中国地方?
681ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:32:24
>>679
JCBのみと聞いたが
ギフトカードのHPで調べられるはず
682ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:34:06
よっ今日もサイジングがんばってる?
683ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:35:34
でもムジの方がなんか良いって人いるじゃん俺なんだけど
684ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:36:53
基本的にムジのが良いんじゃない?
685ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:38:14
ムジってヨウジがデザインするとかいう話し前に聞いたんだけどやってるの?
686ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:38:30
何が良いんだよ
687ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:39:33
>>685
328 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/02(月) 12:42:29 ID:GO0Gm4kq0
無印アドバイザリーボード
小池一子、麹谷宏、杉本貴志、天野勝、原研哉、深澤直人、山本耀司

ワールドムジ
コンスタンティン・グルチッチ、ジャスパー・モリソン、
ジェームス・アーヴィン、アズミ、サム・ヘクト、エンツォ・マーリ

このくらいしか知らん、間違ってるかも
688ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:39:49
無地は地味すぎて共産主義的
689ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:42:01
324 名前:名無しさん@七周年[age] 投稿日:2006/10/02(月) 12:09:42 ID:C3Tev5BSO
無印はどこぞの共産圏の統制品ってイメージがあるので敬遠してる。無印を無条件に信奉してるやつが身近にいるけど
良さが分からん。氏ね。
690ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:43:32
あくまで、UNIQLOと比べた時に無印の方がいいって人は、どういう理由で?
691ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:43:58
>>682
おぉ!今ちょうどサイジングしてたところだよ!
692ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:44:16
生地の質とか
693ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:44:44
色とか
694ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:45:31
サイジングとか
695ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:45:43
サイジングとか
696ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:50:51
基本的に全般的にムジ>ユニ=スーパー
697ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:53:30
無印にA.P.Cを夢見てる人って結構いるからな
ま〜A.P.C自体フランスでは無印的位置にあるから無理も無いが
ただ、A.P.Cのテキスタイルは優れたものだし、無印の保守的性格と同一のものではない
698ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:54:26
荒らしや自演を抑制しよう
ファ板強制ID導入に賛成投票を!

投票所↓

ファッション板 強制ID導入 議論&投票スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1125673228/
699ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:54:45
という事でみんなユニなんか捨ててムジ買おうよ

っていう俺のキャンペーン
700ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:55:40
ムジの服はカットソーだけは使えるね
アウターやパンツはどれも大学デビューって雰囲気のものばかりだけど
701ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:56:42
>>697
本当にフランスでは無印的な位置にあるんだな?w
知ったか脱オタはこれだから…w
702ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:58:21
ヨウジさんは実質、ムジに対して何の仕事もしてないけどなw
名前貸してるだけだし
703ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:59:01
友達みたいな言い方だな
704ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:00:08
一応声は出してる、なるべく名前は出さない主義のムジに名前貸しても意味無いだろ
705ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:00:49
>>624
逆に俺はそいつら知らなかった苦笑
フェリペやタラリスはもちろん知ってたよ
706ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:01:12
脱オタって言葉好きなやつ多いなw
黒鮭着てたら、オールスター履いてたら〜
ファ板の毒回りすぎw
707ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:01:52
>>697
お前ダバディかよwwwwww
708ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:02:56
同じような値段なのに、ユニクロが駄目で無印はオッケーなんて。
不条理です(>_<)
709ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:05:27
>>705
過去ログ見たら、二流デザイナーばかりwとか
パリコレデビューしてなきゃ一流とは言えんwとか
アホばっかりだなと思ったよ
710ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:06:32
昨日はHARE、今日は無印厨を演じておりますw
711ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:07:37
>>680
違ったわ
712ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:07:44
荒らしや自演を抑制しよう
ファ板強制ID導入に賛成投票を!

投票所↓

ファッション板 強制ID導入 議論&投票スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1125673228/

713ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:11:22
普通に無印着るヤツと、無印厨の違いって何よ。
714ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:11:40
ユニとムジのコラボで「ムジクロ」ってのはどうだろう?
第一段は無地Tシャツ
715ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:13:41
>>713
コードジャケとコードカバーオール最強wwwwwwwwwwwwwwww
みたいなの
716ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:13:54
それは、1+1ではなくて1×1だから、無意味。
717ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:16:31
ライダース買おうかな
718ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:18:49
>>713
2ch脳か、そうで無いかの差
719ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:20:03
>>717
オレと一緒にもうちょっと待ってみようぜ
720ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:22:30
ベロアジャケ買おうかな
721ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:22:32
わかったぜ。
722ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:22:42
服選びよりもサイジング
723ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:22:44
>>718
それはファ板全てに当てはまるな。
言い換えれば、意識過剰かそうでないか。
724ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:28:04
>>723
そう・・・そういう自意識過剰な奴が他板出張して
「ここ買わずに、あっち買えよ、脱オタ」とか煽ってるんだろ
ま〜ガキか、そうでないかという振り分けもあるな
725ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:28:52
でもユニクロって最高だよな
726ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:29:53
俺くらいになればきっとウニでもオサレできるだろう・・
そう思っていったらまるっきり使えなさそうなのしかなかった
最高だねw
727ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:31:31
荒らしや自演を抑制しよう
ファ板強制ID導入に賛成投票を!

投票所↓

ファッション板 強制ID導入 議論&投票スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1125673228/
728ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:31:36
俺くらいのレベルになると全身ユニクロで上司の結婚式に行ける
729ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:32:31
730ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:34:02
>>726
つまり、君はモッサリ君だったとw
731ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:35:06
生地の質の低さ、ペラペラ感、粗雑な作り
使えねぇ・・
732ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:37:49
>>728
それはどーでもいい上司だからだろ
733ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:38:12
ユニクロの安価製品に何求めちゃってんだよw
カッコイイ奴はユニでもそれなりに見えるしな
本人がぺらぺらじゃアレだw
734ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:40:32
>>732
どうでもいいやつの式に、20マンのスーツに17マンの靴履いて行けんわw
735ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:41:13
736ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:45:18
今からベロアジップ着て本屋行ってくる。
737ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:48:36
ベロアジャケ安くなったら買うぞ!!
いいか!?いいよな!?
738ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:48:44
じゃぁおれはブロークンサテンジャケット着て、コンビニ行ってくるよ
739ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:50:07
じゃあ俺はタンクトップでランニングだ
740ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:50:48
じゃあ俺はライダースで焼鳥屋
741ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:51:54
なら僕はユニクロでブリティッシュスタイル
742ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:53:45
>>741
ピザ仕様のアイビーになるだけw
743ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:53:53
今日は静かだがそれでも自演臭がぷんぷんするな
744ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:56:17
少なくとも俺以外に3人居る事は分かった
745ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:58:17
>>724
自意識過剰か
でもユニに固執してオシャレと思い込んでるのもどーかな?
たまには他のブランド着てみてユニのレベルも知った方が良いと思うがな
>>580
本当に美味しいものがわかる人って・・美味いもの食べに行く時にわざわざ
吉野家いかないだろ。味がわかるから用途毎に使い分けが出来るんで
吉野家しか知らないやつが使い分けなんて出来るわけないんじゃない?
ユニクロがオシャレと思い込んでる何が何でもユニ推奨人は
そんな味がわからない人と一緒
746ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:58:22
いまでている商品についてはあるていど語りつくして、
ネタがなくなってきたんだろう
はやく新作でないかなぁ〜
747ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:02:31
>>745
自意識過剰w
吉牛で食うのはやめてね
748ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:04:24
ツイルドゥエボットーニシャツ(長袖)+
ツイルドゥエボットーニシャツST(長袖)+
ツイルワイドクレリックシャツ(長袖)+
ツイルワイドクレリックシャツST(長袖)+

STはストライプの略だろうか?
749ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:04:30
やっぱファ板は学生が多いわな
750ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:06:06
新作の画像だけでもうpして欲しいな
そういやタラリスのネット通販画像ってそろそろ用意されてるころかな
751ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:08:21
>>745 読んで、ひーこりんを想った
752ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:09:51
装園に載ってたよ
753ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:12:08
vipperきもい
754ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:14:27
755ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:17:53
>>753
自分で書いてvipに載せんじゃねーよ
756ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:21:42
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w49177

タラリスはこのブラックジーンズが面白そうだ
男だし穿けないけど
757ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:21:47
>>754
あれの中身ポケットだったのか
758ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:33:38
ベッチンジャケット着て半井タンのオッパイ祭りに参加してきた
759ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:34:18
タラリスのコートはミニマムデザインでウールだから割と売れるかもな〜
フェリーぺは素材感はともかくとして、デザインは流石だと思ったけど
全然売れてなさそう・・・・
もったいなくって、オカンに買って行こうかと思ったよ
760ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:35:14
半井タンって誰だよw
761ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:36:05
メンズのDIでもロングコート出して欲しかったなぁ
762ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:37:02
メンズは185以上無いとロングコートは無理だろ
763ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:37:08
>>709
俺をバカにしてんの?
本当に知らなかったんだけど
764ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:37:22
期間限定価格商品っていつからいつまでなの
765ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:37:30
ロングコートとかただの変態じゃんw
766ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:38:48
>>764
金曜から昨日まで
767ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:38:53
イマドキヤングはトレンチコートがナウいよね
768ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:40:46
180あればロングコート対応できるだろ
ロングコートが変態って、子供の感覚だな・・・
769ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:41:25
ユニスレだから仕方ない
770ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:42:10
>>762はチビでロングコート着れる奴に嫉妬してるんだろうね
771ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:43:25
部屋とエポシャツと私
772ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:44:02
ドクターコートの黒出してほしいな
773ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:44:23
やばいです><
>>763が爆発寸前です><;
774ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:44:30
ドレスコートの黒も欲しいな
775ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:44:35
つ ダイロン
776ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:45:21
ドレスコート欲しいね
777ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:45:41
ユニクロっていう名前を変えたほうがいいなユニクロは
たとえば・・・
778ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:45:46
ユニスレに限らずファ板は突然変異のファオタが多いから
固定観念で決め打ちしてくるのよね

そんなことより、イリアド発売時期ってシーズンミスじゃん!ダメじゃん!
779ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:47:10
イリアドよりもサイジング
780ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:48:12
>>778
プロのユニクラーは1年寝かせるのだよ
781ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:48:21
>>756
ジーンズ
782ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:49:35
ロングコート試着してぇ
783ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:50:52
肩幅37センチなら男でもタラリス着られる
784ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:51:01
ごめんごめんw貼り間違えてたw
これだね、ブラックジーンズ

http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w52086
785ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:54:53
通常ライン(オタ、オッサン)と若者向けラインを分けてくれ
これまでのはユニクロレギュラー、新しいのはユニクロスリムとか
786ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:55:44
>>780
そんなんユニクラーじゃねーし
787ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:56:07
>>780
オレはユニバレとかどうでもいいんだけど、それじゃまだユニクラーになれてないの?w

タラリスのコートは華奢で身長低めの人なら男でもいけそうだわね
フェリーぺほど女性のラインに特化したシルエットでもなさそうだし・・・・たぶん
788ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:56:43
789ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:00:04
ショートトレンチ買った人、着た状態うpおね!
790ビキューナ:2006/10/02(月) 20:01:06
キュプラって何て安物?
791ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:01:26
>>790
は?
792ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:02:18
>>791
誤爆したw
793ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:03:10
>>788
別に品質よくねーじゃん
794ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:03:12
キュプラのある街
795ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:03:46
>>793
いや大事なのはそこじゃないんだけど
796ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:05:19
>>794
今見ると怖い
797ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:05:59
>>793のズレに噴いた
798ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:07:09
>>793
コストパフォーマンスはいいよね?
799ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:07:21
ここのネルどう?試着してみたんだが着丈が少し長いような気がしたんだけど…。
800ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:08:16
次のDIは日本人のモデルに着せた写真を売り場に飾ってくれ。

今回の白人さんの写真のせいでちょいと近づきにくいと感じた人もいるはず。
801ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:09:46
>>795
>ユニクロの商品は高品質、低価格。ただし決してマニアックな要求全てに答える物では無い。
>そういったブランドは他にも沢山有るのだし、相応の価格が必要となる。

本音
「ユニクロの商品はあくまで値段にしてはソコソコの物なんだよ。
 一部の服ヲタの為に造ってんじゃ無いの。そんなにこだわった服が好きなら
 相応の金を払って、そこのブランドの服買えや。」
802ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:10:06
>>800
マジっすか!?
考えたことも無かったな・・・
803ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:10:43
>>799
着丈の長さがユニクロの売り
804ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:11:02
>>790
ウラジミール=キュプラスキーが愛して止まない素材
805ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:11:22
>>801
本音っていうかいってることは正にそれじゃん
806ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:11:29
>>799
ジャストフィットの奴だけど、ポケット1つのと2つので結構違う。
Sで比べると、ポケット1つのほうが71ぐらいで、2つのほうは74ぐらいある。
807ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:11:58
>>801
それを>>795 にレスしてどうするw
808ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:13:30
そうさ!裏地がキュプラだとなんとなく安心するんだよ、オレはw
809ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:14:23
ユニコーデ全部で4500円。
ジーンズはもうちょっと濃いです
http://imepita.jp/trial/20061002/727510
810ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:15:37
>>809
まさにユニコーデって感じだね
811ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:15:53
>>799
絶対買いだよ!!
812ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:16:20
>>809
可も不可も無いけど、顔良くて靴選べば十分じゃん?
813ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:16:25
>>809
ダサすぎて吹いた
814ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:16:25
>>809
ユニクロを貶めて楽しいかっ!!
815ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:17:25
>>809
だせぇええええええええええええええええええええええ
816ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:17:47
垢抜けない高校生って感じだなぁ
やっぱシャツのシルエットが悪い
アウターくらいいいもの着よう
あとモザイクが気になる
817ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:18:44
やっぱ全身は無理だわw
818ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:18:50
>>809
これで中の人が伊勢谷ユウスケなら、別に惚れるw
819ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:19:01
やっぱワークシャツは普通のボックスシルエットのほうがいいわ
お前らのせいで
820ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:19:24
すごくスタイル悪く見えるね
いや実際はそんなに悪くないんだろうけど
服で損してる
821ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:19:31
高校生までだな・・
822ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:20:36
>>811
オレはこれでデップならカッコイイかも?ってダマされてもいいぞ
823ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:20:50
>>806
ジャストフィットのやつなんだけど、型、2種類もあったのか。知らなかった。また行った時に両方試着してみるよ。ありがとう〜
824ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:20:57
>>809はユニを陥れようとしている工作員
825ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:21:07
>>809
この人前にもうpしてくれた人だね。
身長は180cm位ですか?
826ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:21:48
確かにここのスラックスはいいと思う
827ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:22:05
後日、第二段を投下しますm(_ _)m
顔は上の下くらいです。
靴はナイキのダンクローの全部茶色のやつです。
金がなくてこうなりました
828ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:22:24
やっぱりワークシャツはボタン閉じてたほうが良さそうだね
829ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:23:30
>>809
コーディネイトより写真の腕を上げようぜ
830ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:23:59
>>827
顔がいいならなおさらもったいないなぁ
どうしてもユニのアウター着たいならこの時期カーデがマシだと思う
831ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:24:07
今出てるチェックスラックスがウールで出ないかな〜
ぺらぺら過ぎだろ今のは
832ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:24:44
身長は182、体重64キロです。
身幅はSがいいんですが袖が短いのでMを着てます。
ちなみに、高Bです
833ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:24:48
>>809
この芋虫
834ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:25:26
芋虫はダウンベストだろw
835ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:26:40
>>832
身長の割りに肩幅狭そうだと思ったらやっぱりね。
サイズ選ぶの大変そう。
836ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:26:47
>>831
何言ってんだ!出てるけど、全国展開してないからガマン汁たらしてる奴がいっぱい居るというのに
知ってしまったからには、あんたもガマン汁垂れ流せ
837ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:27:50
>>809
タイマー撮影で全身撮って顔はユニクロのロゴで隠せ
838ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:28:10
カーデは今度買おうと思ってます。
839ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:28:40
どいつもこいつも肩幅狭いな
サイズ合わせるの大変だろう
840ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:28:45
自分で顔が上っていうかな・・・
てかね、ガリですね
841ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:30:24
>>809
中はタンクにして、デニム腰で落としてブーツインにしてちょ
842ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:30:40
>>840
ファ板的には普通〜ややピザってとこか
843ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:31:36
>>841
さすがにそれは・・・
844ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:31:38
>>841
デニムこれ以上落としたらヤバイだろ
845ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:32:37
身長、体重はオレと同じだからガリだな
オレは体脂肪率8は切ってるけど
846ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:32:54
>>836
お?出るんだ。サンクス
847ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:33:06
>>841さん、アドバイスありがとうございますm(_ _)m
今年はもい寒いので来年やってみます
848ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:33:47
>>846
つ銀座
849ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:35:09
ウール、銀座はもう出てるのかい?
心斎橋行ってこよっと
850ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:36:40
心斎橋って銀座と同じタイミングで出るの?
851ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:36:45
>>847
オレ的にはそこに色目入れるために
エンジやパープル系のハンチング被るね
ハットでもいいけど
852ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:37:01
>>849
ウールは川崎限定だったらしい。
銀座にも入荷予定は無いそうだ
853ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:37:08
>>784
全体的にダラダラ感が否めない
どこか止めるとか締めるとかしないと、完全にオッサン
854ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:37:18
ネル値下げマダー
855ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:37:45
ベルト990円待ちw
856ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:38:55
ワイドボーダーって何色がオススメ?
やっぱワインレッド×グレー?
857ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:39:16
寒いからコーデュロイを全部1990にしてよ
858ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:39:41
ウォッシュヘンリーネックT袖丈短すぎ
57とかありえんだろ…
859ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:39:41
ウールのチェックスラックスでてるのか
いくらぐらい?
860ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:40:07
>>852
久々にユニクロ関連でショック受けちゃったんすけど・・・・
それってマジですか?
861ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:40:13
>>856
好みだ
それくらい自分で考えろ
862ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:40:38
週末まで待てないからセレオリ行っちゃう
863ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:41:15
>>856
もう安くないだろ。
その時点でダメだ。青黒いったよ、俺は。
864ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:42:09
青黒はガンバ大阪
865ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:43:01
週末までなgeeeee
866ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:43:11
>>864
はいはい
867ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:43:18
>>856
ワインレッドだけに安全地帯だね
868ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:43:24
ユニちゃん同じ型でミクロボーダーTも出してちょ
リブにも色つけて
869ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:44:11
正直青黒は一番ない気がするんだが…
まぁ好みか
870ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:44:39
465 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2006/10/02(月) 20:33:54
お!ユニ厨はやっと消えた?
過去レス見るのめんどいから見てないけど、かなりウザかったね!
ただあまり盛り上がってもいない感じーー?





おまえら、言われてるぞw
871ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:44:41
つうか、Uネックはともかくとして
VネックのボーダーT出さないのはどういう構えなんだぜ?
872ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:44:46
>>869
俺が必死に啓蒙活動したからなw
873ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:45:38
ツイードハンチングさっさと補充しろよ
頭でかい奴大杉
874ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:45:41
今年のカシミヤに関して特にデザイン的な面で意見を聞きたい。
俺はパーカとブロックカラーが気になるところだ。
875ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:46:18
>>873
おまえもオレもだろw
876ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:47:19
青黒以外はどうやって着こなすんだ??
正直、思いつかなかった。ってかあまり売れて無かったね。
877ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:47:44
>>874
パーカは糞安くなった場合買うかも
ブロックカラーは・・・ブラウンならなんとか
878ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:48:34
>>876
むしろ青黒をどうやって着こなしてるのかが気になる
俺だったらワイドボーダーインナーには着ないな
ガキ臭くなるし
879ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:50:59
ワイドボーダーって好きだけど、どうしても童貞にきび面くさくなるわな
と言いつつモヘアボーダーニット着ちゃうんだけど・・・・・orz
880ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:51:23
> 俺だったらワイドボーダーインナーには着ないな

あのタイトさでイン以外にどう持ってくるんだ・・・
後は1枚で着る以外思いつかない俺にヒントplz
881ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:52:02

スタンダードカジュアルを展開してきたユニクロが今期、昨今の流行の
最前線の匂いのするアイテムを投入した事で話題となっている。

一例をあげるなら前回紹介したレザーライダースの他にもスキニージーンズ
(極細の脚部を持つジーンズ)、タイトなドレスシャツ等、どれも低価格での
提供を行なうには相応の企業努力が必要な商品ばかりである。
ここに来てユニクロが商品開発や店舗展開を全面的に見直しはじめた意味とは━━━━━?

ユニクロの親会社であるファーストリテイリングは、最近の記者会見の中で
ベーシックを継続しつつ、流行を取り入れた商品の投入を行なって行く事を表明した。
具体的な動きとして、
1.不採算が続く小規模既存店を解体し1500平方メートル前後の大型店を
 向こう3年で100店出店するなどのスクラップアンドビルドで店舗の大型化

2.ニューヨーク、ミラノ、パリに新しいデザイン拠点を開設し
 デザイナー、パタンナー、企画を日本と併せて約150人採用

3.上記の新規人材を活用し開発したシーズン毎の流行アイテム数を増加させる
を上げた。

現在、ユニクロ店舗は国内ではほぼ飽和状態。新規出店をしたくても
既存店との兼ね合いから出来ないのが現状。

地域毎に小規模既存店を数店解体し、開いたエリアに大型店を出店させる事で
一店舗毎の売上の安定化を計り、メイン事業であるユニクロの成長率を向上させ、
4年間で年商1兆円、経常利益1,500億円の大台を実現させる。

この事で最終的にファーストリテイリングの株価の安定につなげたいものと思われる。


882ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:52:48
>>879
俺のことかw
童貞にきび面だって一生懸命生きてるんだよバーローwwwwww
883ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:53:03
>>880
いやだから1枚で着るしかないってこと
個人的にはね
去年のワイドボーダーだったらジャケにインしても良かったんだが
884ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:54:15
ロングカーデ買った人いますか?どんな感じですか?
885ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:54:54
>>884
なにそれ?
川崎限定?
886ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:55:01
>>884
女の子?
887ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:55:12
モードブーツってどうすか?
888ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:56:00
>>887
普通に使えるよ
買いだよ
889ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:58:14
厨房のとき、ワイドボーダーの半袖を着ていたら、
女子に「囚人服みたいだね」と言われた…
それ以来ワイドボーダーは着れなくなった俺 orz
890ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:58:17
>>882
ニキビ直せよ。
891ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:59:07
メンズもレディース並に有名ブランドのデザインパクりまくればいいのに
ローゲージニットなんて某ブランドのまんまの勢いじゃん
シルエットまでw
892ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:59:49
レザーライダース   → 今年中は、もう限定値下無し。

ウールチェックパンツ → 川崎店限定。細いサイズはほぼ完売。
893ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:00:01
白黒はさすがに囚人臭い
やはり黒紫か茶黒だろ
894ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:01:23
>>892
ありがとうございます
川崎店で通販できね〜かな・・・ユニの馬鹿!
895ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:01:27
青白が出れば即買いしたのにな
896ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:02:13
黒紫なんてあるの?
897ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:04:03
あればってことだろ
898ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:04:44
結局ロングカーデはネタだったの?
気になる
899ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:05:34
>>568にも書いてあったらから、黒紫があるのかと思ったよ
900ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:07:01
茶黒か青黒だな。
901ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:08:08
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w46389

ロングカーデってこれか?
902ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:08:35
ねーよw
903ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:10:42
ロングカーデ → 銀座店限定マンスリーコレクション
904ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:10:50
ボーダーロンTっていうとエルム街の悪夢思い出す
905ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:13:51
川崎店限定に銀座店限定・・・・ユニよ、君はオレの知ってる君ではなくなったのかい?
906ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:14:11
オタク置いてけぼり
907ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:21:12
全国の各店舗で限定商品出して真のユニオタを行脚させる作戦
908ノーブランドさん
それは無いw