【そろそろ】ミリタリーファッション 19【旬です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
マニアさん歓迎。ミリタリーモチーフ物も可で。

前スレ
【実物】ミリタリーファッション 18【レプリカ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1154247243/

軍装でもないコスプレでもない、ファ板流に
なんかテンプレ考えますか?
2ノーブランドさん:2006/09/28(木) 00:22:09
たこわさでしょうね。
3ノーブランドさん:2006/09/28(木) 00:28:56
まんこぐちょぐちょ
4ノーブランドさん:2006/09/28(木) 00:42:33
>>1
5ノーブランドさん:2006/09/28(木) 01:36:30
ファクトタムだろうね
6ノーブランドさん:2006/09/28(木) 01:44:41
ジュンヤマンコでしょうね
7ノーブランドさん:2006/09/28(木) 02:13:23
タクシードライバーの再現モデルのM65って、ワッペンとか付いてるだけで異常な価格ですね。
8ノーブランドさん:2006/09/28(木) 02:34:44
ぬるぽでしょうね
9ノーブランドさん:2006/09/28(木) 03:30:34
>>8
ガッでしょうね
10ノーブランドさん:2006/09/28(木) 07:19:52
過去スレ
ミリタリー物についてかたれ!!
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1035/10359/1035994064.html
ミリタリー物についてかたれ!! 2
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1042/10421/1042163882.html
ミリタリー物についてかたれ!! 3
http://life3.2ch.net/fashion/kako/1057/10579/1057996381.html
ミリタリー物についてかたれ!!4
http://life3.2ch.net/fashion/kako/1069/10695/1069578539.html
ミリタリー物についてかたれ!!5
http://life3.2ch.net/fashion/kako/1073/10737/1073732153.html
ミリタリー物についてかたれ!!6
http://life5.2ch.net/fashion/kako/1082/10827/1082736265.html
ミリタリー物についてかたれ!!7
http://life5.2ch.net/fashion/kako/1095/10957/1095713640.html
ミリタリー物についてかたれ!!8
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1099/10992/1099268493.html
11ノーブランドさん:2006/09/28(木) 07:27:31
過去スレ
【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】8(←9の間違い)
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1102/11028/1102870743.html
【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】10
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1111/11112/1111203740.html
【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】11
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1128/11282/1128248579.html
【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】12
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1131/11319/1131973140.html
【実物】ミリタリーファッション 13【レプリカ】
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1133/11339/1133950568.html
【実物】ミリタリーファッション 14【レプリカ】
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1136/11362/1136283959.html
【実物】ミリタリーファッション 15【レプリカ】
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1137/11375/1137577602.html
【実物】ミリタリーファッション 16【レプリカ】
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1139/11393/1139301936.html
【実物】ミリタリーファッション 17【レプリカ】
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1144/11447/1144791956.html
12ノーブランドさん:2006/09/28(木) 07:28:40
おそいっ
13ノーブランドさん:2006/09/28(木) 08:07:24
14ノーブランドさん:2006/09/28(木) 08:07:55
15ノーブランドさん:2006/09/28(木) 09:01:19
16ノーブランドさん:2006/09/28(木) 09:34:30
おお!増えてる!
17ノーブランドさん:2006/09/28(木) 09:59:03
今日は暑いでしょうね。
18ノーブランドさん:2006/09/28(木) 12:12:31
>>7
ワッペンの素材が高級だからね
19ノーブランドさん:2006/09/28(木) 13:15:28
ウォッシュ加工の綿素材ジャケを買ったら、
一番最初に“揉む”のは俺だけですか?
揉まないと、ゴワゴワして他人の服着てるみたいで嫌だな。
20ノーブランドさん:2006/09/28(木) 13:54:27
ゴワゴワするのって最初のうちだけだから気にしない。
21ノーブランドさん:2006/09/28(木) 14:15:57
舞ってました!

>>1乙。
22ノーブランドさん:2006/09/28(木) 14:59:37
結局テンプレの通販サイトで一番良心的なのはどこなんですか?
23ノーブランドさん:2006/09/28(木) 15:57:27
テンプレ考えたが思い浮かばん
修正、追加よろしく!


ミリタリー物購入の注意点
1.実物未使用品、実物中古品、民生品(レプリカ)、イレギュラー品(製造ミスで軍から返品)を確認しましょう
2.サイズを確認しましょう(外国製でSMLは参考になりません、着丈、肩幅、身幅、 袖丈などの実寸で選ぶ)
3.製造メーカー、製造年代を確認しましょう(デザイン、素材が大幅に変わることがある)
24ノーブランドさん:2006/09/28(木) 16:10:19
>>22
そんなの一概に言えないよ
でもここに載ってる店は、有名な所ばかりだから
大体大丈夫なんじゃね?

当然だが放出軍物は店によって品揃えが異なる
自分の欲しいモデルで、欲しい年代で、自分に合うサイズは...と探していくと
これだけ店が有っても、実際の選択肢は限られてくる
唯一在庫が有る店で買うしかない場合も多いんだよね
25ノーブランドさん:2006/09/28(木) 18:47:50
貴重なCVCをこんなにしちゃって...
http://www.rakuten.co.jp/la-boys/447922/434088/1019340/

パッチ付けるにしても、CVCにU.S.AIRFORCEはないだろう...
http://www.rakuten.co.jp/la-boys/447922/434088/461266/

高ッ!
http://www.rakuten.co.jp/la-boys/447922/434088/490668/



どうしたんだL.A.BOY...
26ノーブランドさん:2006/09/28(木) 20:27:29
>>25
ノーメックスは変色とか糸が弱いとかで人気無いみたい
それにISRATEX製は出来が悪いらしく会社も無くなったようだ
CWU-45Pは柿田商店のレプリカの方がいいかも
27ノーブランドさん:2006/09/28(木) 20:46:52
軍物について語れスレは復活しねーのかよ
28ノーブランドさん:2006/09/28(木) 21:29:02
>>27
ここで語ればいいじゃん。
29ノーブランドさん:2006/09/28(木) 22:25:56
中田商店 → 新品が高いが、中古の程度がいい。

LABOY → 新品が安いが、中古の程度が悪い。

今までの経験からはこうでした、あくまで個人的意見です。
30ノーブランドさん:2006/09/29(金) 00:31:50
今はただ眠りたい・・・・
兵士の安らぎナイトウェア。
31ノーブランドさん:2006/09/29(金) 08:12:53
>>30
つ[死体袋]
321:2006/09/29(金) 10:21:00
過去スレ、関連サイトを挙げてくれた人、
テンプレ考えてくれた>>23、どうもありがとう。

引き続きドゾ。

つーかちょっと下がりすぎ?
33ノーブランドさん:2006/09/29(金) 10:37:11
通販、ネットショップなどで、M-65パーカのXSサイズライナーのみ買える所誰か知りませんか?
34ノーブランドさん:2006/09/29(金) 11:14:04
L.A.BOYにメールしてライナーだけ買えるか聞いてみたら
ttp://www.rakuten.co.jp/la-boys/447924/445373/440633/
↑こんな馬鹿なリメイクするくらいだから大量に在庫を抱えてると思うよ
35ノーブランドさん:2006/09/29(金) 12:51:04
>>33
ヤフオク探せばあるよ。俺も欲しいから買われると困るが。
36ノーブランドさん:2006/09/29(金) 13:00:28
>>34
こりゃひどいね。w
M-65パーカてぜんぜん売れないんだね。
37ノーブランドさん:2006/09/29(金) 15:59:29
ホビーマートで買い物したら納品書に検品者の判が押してあった。
しかも3人分もw
ちょっと感動した。他にもこういう事やってる店ってある?
とりあえずL.A.BOYとイカリヤと沖縄アメリカ屋で買い物した時は
そういうのは無かった。
38ノーブランドさん:2006/09/29(金) 17:50:41
>>34
背中にガムテープが・・・・
39ノーブランドさん:2006/09/29(金) 18:09:52
>>37
ホビーマートのビッダーズ店には評価が残るのでいいかげんな事は出来ないと思う
中田商店はおまけが貰える時もあるが、ドイツ軍セーターを連続で貰った時はクソワロタ!
L.A.BOYはショップ、商品のレビューを隠している(見ることも可能だが)
ほとんど安くて早いの評価だが、商品の状態に不評もでている
40ノーブランドさん:2006/09/29(金) 18:23:12
M65欲しいけど近所にそんな店ないしなぁ
田舎はつらいぜ
41ノーブランドさん:2006/09/29(金) 18:46:11
ネットで買えばいいじゃん。
自分にジャストフィットするTシャツの肩幅を測って
それより約1センチ上を買えばよろし。着丈、袖丈はしらん。
42ノーブランドさん:2006/09/29(金) 18:46:57
>>39
中田商店のおまけに関しては聞いた事があるけど通販でも貰えるの?
L.A.BOYの商品レビューってどこで見れるの?
43ノーブランドさん:2006/09/29(金) 18:56:02
中田のおまけはかさ張るからなぁ…
あとサイズ選べねーし。着れないサイズのセーター貰っても困るだけ。
去年の冬の手袋は良かったけど。
44ノーブランドさん:2006/09/29(金) 20:57:01
>>42
楽天でレビューリンク無い時、店ID入力で見るほかないです
ttp://review.rakuten.co.jp/rd/0_194598_194598_0/
↓「捨てちゃいました」との最高の評価がココに!
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/194598_416209/1.1/
45ノーブランドさん:2006/09/29(金) 21:09:34
本物のフランスF1JKTってシルエット悪いですか?
46ノーブランドさん:2006/09/29(金) 22:58:01
フランス着るやつはカマ
47ノーブランドさん:2006/09/29(金) 23:06:47
フランスのマイクロファイバーカモパーカー買った。
新品だし自分に合うサイズだったし。
米軍のと違って裏地が無いからなんか嫌。
袖ベルクロのオス側面積狭いから粘着力も弱い。

インスト全然読めねーよ。

でも今年はこれメインに着る。
48ノーブランドさん:2006/09/29(金) 23:14:44
中田ってネットでもおまけくれるんだ。
なんか良い店だな・・・
いまどきないかと
49ノーブランドさん:2006/09/30(土) 01:25:56
>>44

>ゲストさん (6件) 2004/09/23
>バッグの中におそらく軍隊で使われたと思われる靴下や下着
>などが入っていたので、びっくりしてしまいました。ちょっと怖か
>ったので捨てちゃいました。

独人の下着… ハァハァ
50ノーブランドさん:2006/09/30(土) 01:40:40
>>49
ウホッ
51ノーブランドさん:2006/09/30(土) 01:42:25
>>48
店員の態度は深夜のコンビニ以下だけどね
52ノーブランドさん:2006/09/30(土) 02:55:24
そんな中田で明日パラトルーパーJKTかってきます
53ノーブランドさん:2006/09/30(土) 10:38:50
中田で通販したとき、おまけのドイツ軍セーターが入っていた。
結局はサイズが合わず返品(当然おまけも)し、
購入しなかったけどね。
電話での問い合わせには親切だったけどなあ。
54ノーブランドさん:2006/09/30(土) 11:24:39
店頭とかじゃ、M-51がえらくディスプレーされてる。
雑誌とかでも。


今年のイチオシ?  流行らせようとしてる?
55ノーブランドさん:2006/09/30(土) 11:53:11
>>54
売れ残ってどうしようも無いんだよ。

>今年のイチオシ?  流行らせようとしてる?

↑↑↑↑↑↑↑↑
こういう思考の人間がターゲットなんだよ。
56ノーブランドさん:2006/09/30(土) 11:59:59
>>48
俺は店で買ったけど何もくれなかったな
カタログくれるとは言ってたけど、重いから断ったが
57ノーブランドさん:2006/09/30(土) 12:10:09
58ノーブランドさん:2006/09/30(土) 12:10:27
俺は5万のまとめ買いしたら吉原の割引券くれた。
59ノーブランドさん:2006/09/30(土) 12:50:42
紙袋モラタ\(^o^)/
60ノーブランドさん:2006/09/30(土) 15:03:31
中田の通販で靴買ったことあるけどオマケなんてくれなかったぞ
61ノーブランドさん:2006/09/30(土) 15:28:34
「Pineapple ARMY'S」って書いたタグの服があるんだけど
これってキャブクロージングの企画ブランドなの?
62ノーブランドさん:2006/09/30(土) 16:20:48
>>61
ファッションセンターしまむらの企画ブランド。
63ノーブランドさん:2006/09/30(土) 16:47:58
>>44
楽天はレビューを見て商品が購入されたら、書き込んだ人にポイントが入る
だから売れるように良いことばっかり書き込んでますよ
楽天も儲かるレビューを書くように薦めてます
こんな極悪レビューが見れるのは珍しいです
64ノーブランドさん:2006/09/30(土) 16:52:54
中田で2万の靴買ったら
でかいリュックサックとドイツ軍ソーイングセットとバンダナから
好きなの選べと言われた
 
俺ボタンつけすらできないからリュックサックにした
ペットボトルがいっぱい入るので、今は筋トレに役立っている
65ノーブランドさん:2006/09/30(土) 18:26:18
>>51
おいらのときはとてもよかったよ。オマケも買った物に合わせてセレクトしてくれたし。
66ノーブランドさん:2006/09/30(土) 18:26:26
中田は店頭でタダで配ってる物もあるしな
店員はサバサバしてるがなにげにサービスはいいよ
67ノーブランドさん:2006/09/30(土) 19:30:01
コンテナ買いして、要らないものを捨てるのも面倒だから、配ってるだけ。
68ノーブランドさん:2006/09/30(土) 21:31:35
ttp://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/10012331/
これって定番でしょうか?
レプリカの危険性はあるでしょうか?宜しくお願いします
69ノーブランドさん:2006/09/30(土) 21:59:34
http://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/r-414753/

これをドイツ軍物として売るとは・・・絶句・・・
70ノーブランドさん:2006/09/30(土) 22:21:20
>>62
流石しまむらヘビーユーザーだね
71ノーブランドさん:2006/09/30(土) 22:23:22
>>69
んーよく分らんが、ドイツ軍放出のランドリーバッグに
USMCマークと店のアドレスの2種類をプリントしたって事なんじゃないの?

いずれにしろ別に欲しくないし、激しくどうでもいい話だがw
72ノーブランドさん:2006/09/30(土) 22:38:08
ここでドイツ軍モノの話題はナシですか?
73ノーブランドさん:2006/09/30(土) 22:44:58
例年通りだと、ドイツ云々関係なくM65専用スレだけどな
他は、申し訳程度にフランスの話題が出てくるぐらい
74ノーブランドさん:2006/09/30(土) 22:53:52
>>73
そうですか…やめといた方が良さそうですね。
75ノーブランドさん:2006/09/30(土) 22:59:56
ここで八路軍モノの話題はナシですか?
76ノーブランドさん:2006/09/30(土) 23:15:09
ネタ雑談の域ならおk
7775:2006/10/01(日) 00:42:14
すまん、語るほどの知識ないわ。
78ノーブランドさん:2006/10/01(日) 09:20:50
M65にワッペン付けるかな〜。
カーキだから黄色が似合うかな〜。
79ノーブランドさん:2006/10/01(日) 10:05:56
>>78
どうせならキティーちゃんとか万人にわかるふざけたやつにしろよ。
カーキのRegularなんだろ?中途半端に格好つけるとサブイぞ。
80ノーブランドさん:2006/10/01(日) 10:36:07
>>78
俺は海兵隊仕様にした。
81ノーブランドさん:2006/10/01(日) 11:34:22
>>79
キティちゃんとかキャラ物はさすがに引かれるだろ。
左肩部分に少し大きめで、丸いの付ける予定。
>>80
そういう配置が分かる写真とかサイトってある?
82ノーブランドさん:2006/10/01(日) 15:34:35
タクシードライバー・バージョンとかにはしないの?
83ノーブランドさん:2006/10/01(日) 15:48:32
MA-1(ブラック)を置いている店を、都内で中〇商店以外で教えていただけませんか??
84ノーブランドさん:2006/10/01(日) 16:23:27
>>82
あのワッペンとか缶バッジちょっと探したけど、売って無いみたい。
特注するのは馬鹿らしいし。
でもあのワッペンの配置はバランス良いと思うから
タクシードライバー「風」にはなりそうかな。
85ノーブランドさん:2006/10/01(日) 16:56:23
>>あのワッペンとか缶バッジちょっと探したけど、売って無いみたい。
MASHで見た記憶がある
86ノーブランドさん:2006/10/01(日) 17:23:40
87ノーブランドさん:2006/10/01(日) 20:55:20
>>84>>86
マッシュで缶バッジ買ったけど、印刷面は明らかにインクジェットプリントにラミかけたモンだな。
用紙やインクの雰囲気もそうだし、文字の輪郭が微妙にジャギってるし。
まあ、よほど間近で見なけりゃ気付かないだろうし、気にする奴もいないか。
88ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:16:16
ドイツ軍モルスキンジャケットの縫い糸とボタンが欲しいんだが
ドイツ軍ソーイングセット買えばいかな?
89ノーブランドさん:2006/10/01(日) 21:24:55
新しいの買いなおせば?
3000円くらいやし
9088:2006/10/01(日) 21:37:16
>>89
新品買ったんだが直ぐとれちまったんだ・・・
91ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:20:43
>>89
1800円
92ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:38:55
>>91
中田のって前期型?
9380:2006/10/01(日) 22:49:25
>>81
ネットと映画でさがしたけど参考にならなかったから適当に着けた。
左胸にU.S.MARINESのネームタブ、右胸にブルドッグのMARINESエンブレム
左腕にフォースリーコンの部隊章
ちなみに陸軍ならファントムのサイトに少し載ってるよ。
94ノーブランドさん:2006/10/01(日) 22:52:33
>>92
前期型
95ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:16:20
胸ポケットにマリンコのステンシル入ったM-65って売ってるのあんまり見なくなったなぁ


>>93
カッコ悪ぅぅぅぅぅううううううううううう
9692:2006/10/01(日) 23:19:15
>>94
サンクス
ってか画像見たら分かる事だったw
97ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:26:39
>>95
お前ならどうするんだ?
カッコイイ着用例を挙げてくれ
逃げるなよw
98ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:29:19
>>97
パッチなんか付けねーよハゲ
99ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:37:56
>>85-86
サンクス!でもワッペン2つとバッジ揃えたら4000円か・・・
高くはないんだろうけど、M65本体をそれくらいの値段で買ったから妙に高く感じてしまう。
作ってみようか迷いどころだ。

>>93
こちらもありがとう。やっぱ映画あたりが資料になるのかな。
ファントムってサイトも見てみます。
100ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:40:12
>>98
だからもし着けるならどうする?ってことだよ
>>80
>>81
に君のセンスを伝授してやってくれ
101ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:41:24
>>100
おまえならどうする?
102ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:46:00
ちょっとレス番号が交錯し過ぎww
103ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:49:22
俺なら>>80の手持ちなら
左胸のネームタブと左腕の部隊章
ブルドッグはいらない
104ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:54:05
パッチ無しのM65ってかぶりまくる気がする
105ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:57:59
フィッシュテイルパーカってどうなん?
重い?
106ノーブランドさん:2006/10/01(日) 23:58:30
自分の好きな着方すればええやん
戦地に行くわけじゃないんやしW
107ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:05:08
やっぱり、この冬もM−65は冬眠させます
108ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:06:27
>>101
おまえならどうする?
109ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:12:40
ノーブランドさんってソープランドさんみたいだね
110101:2006/10/02(月) 00:12:58
>>108
俺はパッチ付けるなんて考えた事無いし考えるつもりも無い。
おまえならどうする?
111ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:25:35
Whatcha gonna do?
112108,98:2006/10/02(月) 00:27:24
113ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:28:48
はいはい、A−2デッキジャケットにシールズのパッチ付けた海軍特殊部隊仕様のおいらが来ましたよ
お呼びで無いですか?
はい、そうですか
さようなら
114ノーブランドさん:2006/10/02(月) 00:32:36
>>113
それはカッコ良さそうだな
11580:2006/10/02(月) 00:54:44
>>99
映画って以外とパッチ付いて無かったり考証が適当だったりで参考になるのが少ない。
>>106
そうするよw

ディープ残念
116ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:40:10
パッチついてると職務質問されそうだな
117ノーブランドさん:2006/10/02(月) 01:46:05
ハードモヒカンじゃない限り大丈夫
118ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:04:36
付いてても付いてなくても変わらんと思う。
119ノーブランドさん:2006/10/02(月) 02:23:23
上下M65ならあり得るかもな。
120ノーブランドさん:2006/10/02(月) 03:57:39
鏡の前で腕を組んで
ポカんと口開けながら首をかしげる
ゆーときんとぅみー?
121ノーブランドさん:2006/10/02(月) 07:49:02
ジャケットにパッチ付けてミリタリー強調とか、工房みたいだな
122ノーブランドさん:2006/10/02(月) 08:46:30
つ[黄色いダビデの星パッチ]
123ノーブランドさん:2006/10/02(月) 09:11:32
>>116
パッチ無しで職質されたことあるぞ
M65自体アレだからしょーがない。職質ぐらい覚悟して着るんだな。
124ノーブランドさん:2006/10/02(月) 12:40:26
職質されるのは、服装が原因とは限らんだろうに
よほど顔とか挙動が不審だったんじゃない?
125ノーブランドさん:2006/10/02(月) 14:16:34
だれか在韓米軍仕様にカスタマイズする猛者はいないのか!
126ノーブランドさん:2006/10/02(月) 15:36:57
>>124
だからパッチは関係無いってことでOK?
モコミチや瑛太がM65着てても職質はされんだろーな。
ちなみに俺がやられたのは愛育病院の近く。まあ当然だなw
127ノーブランドさん:2006/10/02(月) 16:57:43
M65って秋くらいにバイクで着ても風とおさない?
128ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:47:31
だれか軍物の繋ぎを街中で着る猛者はいないのか!
129ノーブランドさん:2006/10/02(月) 17:57:59
軍物ツナギなら4着もってるけど普通に着てるぞ?
130ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:01:19
>>129
職務質問とかされない?
131ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:09:39
されないけど、小奇麗な店は入りづらい
持ってる4着は、WW2ダックハンターカモ、M43HBT、A-4フライト、
OVERDIER MFG. CORPってやつのデニムのオールインワン
デニム以外はパンツとしてはいてる
132ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:16:28
さすがに普通に上まで着る猛者はいないか
133ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:25:49
へぇ。
134ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:30:01
>>127
こんなのでバイク乗ったら風邪ひくぞ。ただの布。すかすかだ。
ミリタリーではなく、FJのレザーものにしろ!
135ノーブランドさん:2006/10/02(月) 18:38:03
FJはミリタリーじゃないのか・・・
136ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:12:07
ていうか、バイクはバイク専用のウエアを着ろよ
ミリ物はどれもバイク用としては一長一短あって、決して快適ではない
FJなんか、バイクに向いてない衣料No1だと思うがなぁ...
137ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:18:42
M-65、168cm/62kgなんだけどサイズはXSでいいだろうか?

バイク乗るにしてもアウターがナイロン地でないと、風防は期待できないね。
138ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:31:06
体重じゃなくてBWH書けよ、うへへ
139ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:36:23
>>127
秋なら大丈夫だよ。北国はどーだか知らんが。
でもやっぱバイク乗りは身を守るために皮を推奨する。

>>137
S-XSかライナー付けないならXS-XS
140ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:41:19
>>136
何故にFJがバイクに向いてない衣料No1なんだ?
141ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:42:29
バイクに向いてない衣料No1はノルウェー軍ネットシャツだろ
142ノーブランドさん:2006/10/02(月) 19:43:45
テンプレに無い店発見!
ttp://www.esque.co.jp/
143ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:03:10
>>140
ミリタリー物防寒着のなかでって意味じゃないの?
それなら理解できるよ。
ダウンジャケットと同じで風圧が半端じゃない。
転倒したときにナイロンと綿じゃほとんど防御力が無い。
もっとも原チャリなら好きなもの着りゃいいけど。
144ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:05:14
B-3とか革系があるじゃん
145ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:10:09
ミリタリー物防寒着の中で着丈が短いのってFJ位じゃん
146ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:16:23
>>142
その店は二年くらい前から商品補充が無い
SOLD OUTが増えるのみ
147ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:17:38
>>137
バイク乗りにはM-65はあんまり向いてない。
148ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:25:43
バイク乗りだったらグダグダ言わずにトーベルで買っとけ!
閉店記念にメイドインUSAを手に入れとけ!
ttp://www.tobel.co.jp/index.html
149ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:28:29
>>144
スマンうっかりしてた
でも実際俺もバイク乗ってるしB-3持ってるけど
バイク乗る時はムートンライダース着てる
B-3は普段ジャストで着てると背中が寒い。
MA-1やB-15系なんてへたすりゃ3分の1ぐらい背中が出る。袖も短い。
ライダースは乗車姿勢を考慮して背丈と袖が長めだかからちょうどいい。

150ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:37:06
黒のミリタリーなら下に何を持っていくべき?
151ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:38:10
ライダースは軍物じゃないやん
152ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:39:24
>>150
今年なら生デニムにしとけば無難
153ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:41:31
俺は原チャと車にしか乗らないからM65でOK^^
154ノーブランドさん:2006/10/02(月) 20:55:26
軍好きチャリンカーは防寒着どうしてる?
155ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:08:03
真冬の気温2〜3度ぐらいの中バイクで走ったらM65だのMA-1だの言ってらんね。死んじゃうよw
156ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:23:57
バイク乗りはカワサキKLX250ESに乗ること
それでココの服着てね
ttp://www.camofla.co.jp/index_camo.htm
157ノーブランドさん:2006/10/02(月) 21:47:00
冬場はバイク乗るな
158ノーブランドさん:2006/10/02(月) 22:13:30
凍るぜ
159ノーブランドさん:2006/10/02(月) 22:48:23
雑誌「DOORS」003で、マッコイズのM-65を取り上げてた。
で、付属のカンバッチについて
「カンバッチは昔の製法に基づいて制作。紙にプリントしてからバッチにしたのではなく、
直接鉄板にプリントし、切り抜いてまわりを丸めたもの。」
─だってさ。映画で使われたのは、そういう作りなのか?
じゃあMASHのヤツ、駄目じゃん。
160ノーブランドさん:2006/10/02(月) 23:08:22
安物だから仕方ないよ。
161ノーブランドさん:2006/10/03(火) 00:31:16
>>128
フライトスーツやらB-1を初めとするHBTスーツやら20着くらいあるけど、街で着てるのはHBT系だけ。
上までちゃんと着るときもあれば、腰部分で両袖を縛るときもあるけど
大抵その上にジャケット羽織ってる。
気が向けばD-1羽織った中にA-1か5ボタンのセーター着て
んでもってA-3キャップをツバ上げて被って、M-43サービスシューズ履いて
おっさん臭いチャリンコ乗ってそこら辺ウロウロしてる。
162ノーブランドさん:2006/10/03(火) 00:39:51
179cm/67kgなオレにぴったりなM65のサイズを誰か教えてけろ
163ノーブランドさん:2006/10/03(火) 01:17:07
B-1ってどんなのですか?
164ノーブランドさん:2006/10/03(火) 02:05:31
>>162
身長体重じゃなくて肩幅とか袖丈とか胸囲とかの問題だし着方にもよる
165ノーブランドさん:2006/10/03(火) 02:12:36
>>161
職務質問されない?
166ノーブランドさん:2006/10/03(火) 02:18:37
167ノーブランドさん:2006/10/03(火) 03:23:42
>>162
逆に問うが
M65に限らず
作り手の立場にたって考えてみたら
179cm/67kgに合う服はどうやって型紙決めるんだ?

そうやって考えたら自分の言ってる事が
いかにトンチンカンな事かわかるだろw
168ノーブランドさん:2006/10/03(火) 09:42:50
USサイズは胸囲(SML)-身長(SRL)

S-S (胸囲細い-身長低目)
S-R (胸囲細い-身長普通)
S-L (胸囲細い-身長高目)
M-S (胸囲普通-身長低目)
M-R (胸囲普通-身長普通)
M-L (胸囲普通-身長高目)
L-S (胸囲太い-身長低目)
L-R (胸囲太い-身長普通)
L-L (胸囲太い-身長高目)

USサイズは日本サイズより大きいです
身長によって袖丈も変わります
日本人には胸囲SM、身長SRが適合すると思われます


*****テンプレ用です修正、追加頼みます*****
169ノーブランドさん:2006/10/03(火) 09:58:49
>>168
身長低めならXSじゃないと着れない
170ノーブランドさん:2006/10/03(火) 11:52:02
そうだね
身長170cm以下ならXSしか選択肢がないだろ
170cm以下で着丈70cm以上あったらヘンだよ。
171ノーブランドさん:2006/10/03(火) 12:03:54
m65で、xs-xsを見たこと無い。んだけど、これってかなりレアなの?
172168:2006/10/03(火) 12:07:08
XSとXLまで書くのが面倒くさくなった
正直、すまんかった
173170:2006/10/03(火) 12:43:02
>>171
俺はODのXS-XSがないからしょーがないから迷彩買った。
ODの着丈、袖丈がXSて存在するの?
174ノーブランドさん:2006/10/03(火) 13:03:40
>>173
ODではXS-Rぐらいしか見たことないし、それしか持ってない。
175170:2006/10/03(火) 13:09:48
XS-Rならデッドでも結構あるけど
XS-Sも見たこと無いね。
S-Sならたまに見るけど
176ノーブランドさん:2006/10/03(火) 14:14:51
迷彩ガラのM-65ってイタい??
177ノーブランドさん:2006/10/03(火) 14:24:59
>>175
R以上しか生産しなかったのかもね。
まあ俺は肩幅合ってるから気にしてないけど。
178ノーブランドさん:2006/10/03(火) 16:22:45
アルファ M−65FJのサイズM−Rを
買ったがデカイ。
日本サイズならLL相当だと思う。
179177:2006/10/03(火) 16:32:23
合ってるのは肩幅と袖丈ね。
着丈は73ぐらいあって長めだけど。
180ノーブランドさん:2006/10/03(火) 16:46:46
>>178
実寸サイズ見なかったの?
181ノーブランドさん:2006/10/03(火) 17:10:43
XS-XSの軍人か、弱そうだな。
182ノーブランドさん:2006/10/03(火) 17:19:08
>>181
女とか情報処理班じゃね。
183ノーブランドさん:2006/10/03(火) 17:22:22
>>181
ハイテク兵器に必要なのは頭脳だよ
184ノーブランドさん:2006/10/03(火) 18:00:57
「プライベートライアン」で前線に駆り出された会計係?みたいなのもいるからな。
185ノーブランドさん:2006/10/03(火) 18:09:19
州兵とか予備役が多そうじゃね?
暴動の時は応援に来てねって感じで
186ノーブランドさん:2006/10/03(火) 18:23:29
おたくの酢ここ
187ノーブランドさん:2006/10/03(火) 20:43:13
ベルギー軍のM88って46-48より下のサイズって無いですか?
188ノーブランドさん:2006/10/03(火) 20:55:05
189171:2006/10/03(火) 21:21:04
・・・ぬぅ。まさか、ファ板で聞いても目撃情報ゼロとは
・・・・やっぱ存在しないのかな?
一応。俺は、XS-S(R)・S-XS(S・R)は、古着屋で見た事ありやす。
190ノーブランドさん:2006/10/03(火) 21:43:09
>>189
ODだよね?
着丈XSあるんだ・・・。
191ノーブランドさん:2006/10/03(火) 22:17:50
通販でM65のS-L売ってるところアル?
192171:2006/10/03(火) 22:25:19
>>190
ごめん。ODがよくわからない・・・
普通のM65(軍物)なのは確実。(現行αでも、変なブランド物ではない)
193ノーブランドさん:2006/10/03(火) 22:37:20
>>192
ODはオリーブドラブの略
194ノーブランドさん:2006/10/03(火) 22:54:02
オリーブドライだっけ?
195194:2006/10/03(火) 23:00:09
うはwドラブかwwハズカシww
196ノーブランドさん:2006/10/03(火) 23:01:52
ODは自衛隊の色ですよ
戦車とかジープの、ね
197ノーブランドさん:2006/10/03(火) 23:04:54
O おまんこ
D ドドメ色
198177:2006/10/03(火) 23:07:34
>>189
迷彩ならXS-XSはよくあるよ。
中古でもデッドでも。
199ノーブランドさん:2006/10/03(火) 23:22:55
ヤフオクでM-65のデッドストックが3000円〜6000円と幅があるのはなぜ?
200ノーブランドさん:2006/10/03(火) 23:39:31
仕入れ値に差があるからじゃねーの?
201ノーブランドさん:2006/10/03(火) 23:59:56
欲しかったのにこれじゃあ手が出ない
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42386285
202ノーブランドさん:2006/10/04(水) 00:05:23
こいつもヒューストンを実物だと思ってる
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d66029351
203ノーブランドさん:2006/10/04(水) 15:26:43
さっきMA-1購入しました!なかなかボリュームありますね…
ピザなオレに似合うのかと思いながらも購入!
204ノーブランドさん:2006/10/04(水) 17:09:56
ミリタリーもののコートってどうしても肩幅があるので、少し肩のラインが落ちるのは仕方ないのか?
205ノーブランドさん:2006/10/04(水) 18:23:01
コートの下にエポレット付きジャケット
ジャケット下にエポレット付きシャツ
206ノーブランドさん:2006/10/04(水) 18:33:26
なるほど。コマンドセーターでもいけるかも。
207ノーブランドさん:2006/10/04(水) 19:45:59
旧ソ連軍のスペツナズなんかが下にきてる
ボーダーのシャツあれ売ってないのですか?
208ノーブランドさん:2006/10/04(水) 22:46:01
>>207
一時期中田商店にあったな。
作りは大して良くないよ。
209ノーブランドさん:2006/10/05(木) 00:39:28
>>187
亀だが、漏れの持っているやつは42/44だお。
210ノーブランドさん:2006/10/05(木) 00:43:48
ttp://www.waiper.jp/
ここで注文したけど、一週間しても届かない。。
明日来なかったらメールしてみよう。
211ノーブランドさん:2006/10/05(木) 01:55:03
昨日 M-65の左肩にターゲットマーク?のワッペンを付けた方を見ました。
M-65に?ターゲット??と組み合わせに首を傾げましたが、めちゃ格好似合っておられました。
結論、格好いい人が着れば何でもOK!
実際 一緒に居た一般の?(not軍オタ)子達は各ワッペンの意味なんかわかんな〜いと申しておりました
212ノーブランドさん:2006/10/05(木) 04:40:20
間違いなくモッズだろ
213ノーブランドさん:2006/10/05(木) 04:46:23
今更、リアルツリーのF-2を買う俺は勝ち組
214ノーブランドさん:2006/10/05(木) 08:50:57
205じゃないが
みんなはミリジャケやコートの下には何着てるんだ?今はTシャツだけど…。
215ノーブランドさん:2006/10/05(木) 08:58:15
何って決めてないけど、着込んだミリ物には綺麗目・明るめのを合わせるようにしてる
全部クタクタの古着にしちゃうと、浮浪臭が...
216ノーブランドさん:2006/10/05(木) 09:33:16
>>210
そこはあんまりよくないね。オクで質問したことあるけどスルーされた。
217ノーブランドさん:2006/10/05(木) 13:38:16
>>210
 1. 写真が使いまわしで現物ではない
 2. 品名にまぎわらしい表現を多用する
 3. 質問はスルー

あまり芳しくないね...
218ノーブランドさん:2006/10/05(木) 14:37:33
最近、実物かと思ったらロスコだったという店も多いね
BDU、パーカー、ハット、グローブ、ベルト、Tシャツとか・・・
219ノーブランドさん:2006/10/05(木) 14:58:53
でもヤフオクで大量出品してるってことは、買い手がいるんだろうね。
220ノーブランドさん:2006/10/05(木) 15:26:50
後染めの商品も多いな、汚れや傷が多いのをごまかしてると思う
焼き肉屋もタレに漬けてる肉は古いという話も有るし
221ノーブランドさん:2006/10/05(木) 15:38:27
もうミリジャケ着てる人いるのか
俺は暑くて今年はまだ着てない
222ノーブランドさん:2006/10/05(木) 15:55:45
>>210
その店、オクで軍物を検索すると必ず出てくる。
しかも同じ商品を大量出品。テラウザス(´・ω・`)
223210:2006/10/05(木) 16:03:28
やっぱ評判悪いのか〜。。
まあ、今夜来なかったらクレームつけますよ。
代引きだから、お金の心配はしてないけど、モノがひどかったらこまる。
224ノーブランドさん:2006/10/05(木) 16:20:58
>>210
軍板のミリタリーブーツスレより。。ひどいなw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137490592/433-445
225ノーブランドさん:2006/10/05(木) 18:56:12
226ノーブランドさん:2006/10/05(木) 20:00:12
なんども同じネタですみません…
MA−1って洗濯・乾燥機まわせますでしょうか??
227ノーブランドさん:2006/10/05(木) 20:07:34
洗濯で伸びて縫製箇所バラバラ、乾燥で縮み変色
228ノーブランドさん:2006/10/05(木) 20:12:53
ミリタリーコート(M-88)の中身にコマンドセーター着てみたらテロリスト風になったので、やめておいた。
冬対策はロンTにタイトめのスキージャケットや中綿ジャケットでいい感じになった。
色はODなので、インナーに白、黒はあうけど、なんか普通になってしまう。ブルーやオレンジがけっこういい。
ダウンシャツの上に着てもいいと思う。
229ノーブランドさん:2006/10/05(木) 20:13:44
MA1洗濯機で洗ったことある 洗濯機が何度も止まった
洗濯機の寿命を縮めたのかもしれん…
230ノーブランドさん:2006/10/05(木) 20:16:35
>>227
マジですか?!
新品でも伸びて縫製ヵ所がほつれるんですか??
でも洗濯機回せないと不衛生ですよね??
231ノーブランドさん:2006/10/05(木) 20:18:32
不衛生も何もジャケットは普通家で洗わねーよ
232ノーブランドさん:2006/10/05(木) 20:24:33
物によるよ
F-2やM-65なんて洗濯機でガンガン洗ってるよ。それが出来るのが軍物のいいところ。
ただしナイロン系は素直にクリーニングに出したほうがいい。
233ノーブランドさん:2006/10/05(木) 20:27:54
普通はシーズン終わりにドライクリーニングに出すだろ。
フライトジャケスレで聞いたほうがいいぞ。
234ノーブランドさん:2006/10/05(木) 20:31:31
洗濯ネットにきちんと畳んで入れて
洗剤はアクロンを使用
洗濯機で手洗いモード
脱水は1分以下に設定
乾燥機は不可

表側で一晩、裏返して一日陰干しで大体乾く

これで実物含め何着もMA-1洗ってるが、今の所は問題なし
ただ、出来るだけ避けた方がいいに決まってるし
このやり方を保証できる訳でもない
235ノーブランドさん:2006/10/05(木) 20:32:40
服が大事ならクリーニングに出すのは当たり前。
心まで軍人になりたい奴だけ水洗いしろ。
236ノーブランドさん:2006/10/05(木) 20:34:14
中綿がペッタンコになるのが怖いな
237ノーブランドさん:2006/10/05(木) 21:04:35
前から話題に出てるけど、M-65のオリーブって着丈長いね
ショートコートみたいな感覚で使えばいいのかな?
238210:2006/10/05(木) 21:32:17
運送屋から電話があったので、発送はしてくれてたみたい。当たり前だけどさ。
外出しててうけとれなかった。

もうあそこじゃ注文しないことにする。みんなありがとう。
239ノーブランドさん:2006/10/05(木) 23:04:24
>>237
オリーブが長いんじゃなくて市場に出回ってるのが長いのしかないんじゃないの?
それに袖丈が合ってないと意味無いよ。
俺のは丈がXSだけど着丈66cmだからショートコートって感じではない。
あれはジャケットだよ。
240ノーブランドさん:2006/10/05(木) 23:19:04
>>211
ベン・シャーマンじゃないのそれ? モッズ系。
241ノーブランドさん:2006/10/05(木) 23:24:53
USMCジャケット買った。
F2、モルスキンジャケットよりいいかも。
242ノーブランドさん:2006/10/05(木) 23:34:58
>>237
そもそもM‐65はCOATとラベルに明記されている
ショートコートで大正解
243239:2006/10/05(木) 23:50:08
ラベルにCOATと書いてるのは知ってるけど着方の問題でしょ?
本来ならジャケットの上に羽織るものなのか?
映画でTシャツの上に羽織ってる兵士がいるけど
あれは規律違反?ただの演出?
だいたいショートコートの定義がよくわからん。
244ノーブランドさん:2006/10/06(金) 00:06:20
英語ではCOATって上着のことだぞ
日本語でいうジャケット
長いものをコートというんじゃない
245ノーブランドさん:2006/10/06(金) 00:12:29
でも放出品ではちゃんと”COAT”と"JACKET"は区別されてるよな
246239:2006/10/06(金) 00:21:10
>>244
いや、それはわかってるんだけど
日本でいうところのコートとして着るのかジャケットとして着るのか。
好きなように着ればいいのは分かってるけどちょっと気になったので。
247ノーブランドさん:2006/10/06(金) 01:06:44
>M-65って着丈長いね。ショートコートみたいな感覚で使えばいいのかな?
これが、元凶でしょ?答えとしては・・・
ショート(XS)丈を着てみる。これなら、ジャケット感覚で着れるだろう(極端な低身長除く)
ただし「大前提」として着方は自由。ショートコートのように着てもアリだと思う。
自分の、理想とあっていて満足できるか?だね。
248ノーブランドさん:2006/10/06(金) 01:07:51
ヒューストンのフランス海軍デッキジャケット買った人いますか?フードが付いてるやつ
249239:2006/10/06(金) 01:21:49
>>247
俺は166cmで54Kgのやせ型
でXS-XSを着てるんだけど
お尻が3分の1隠れるぐらい。下ろした腕の手首が着丈。
ウェストを絞ればジャスト。
俺的にはやっぱジャケットだな。
250ノーブランドさん:2006/10/06(金) 01:24:21
MA1買いたいんですが、
女子はどのくらいのサイズから買った方がいいですか?

日本サイズM着てます。

女の子が着て、かっこよくなるミリタリーあったら教えて下さい。
251ノーブランドさん:2006/10/06(金) 01:26:44
>>250
ヒスグラとかならかっこいいMA1出してそう。
女の子なら海外のキッズサイズとかボーイズくらいじゃないかな?
252239:2006/10/06(金) 01:55:56
253250:2006/10/06(金) 02:12:49
ありがとう♪

もう一つ質問。
ショットのMA1っていいですか?
254ノーブランドさん:2006/10/06(金) 04:49:42
アンダーカバー買っとけ
255ノーブランドさん:2006/10/06(金) 08:55:10
フライトジャケットのスレに相談に行かないように
もう気が狂ったような荒れっぷりです
ほんとにココは良スレでよかったと思うよ
256ノーブランドさん:2006/10/06(金) 09:16:06
ナタリーポートマンがレオンでMA−1着てて興奮しました
257ノーブランドさん:2006/10/06(金) 10:17:25
ブサイクだと殴り倒したくなるけどなW
258ノーブランドさん:2006/10/06(金) 10:19:44
今年はナポレオン調のもちょくちょく出てるけど
あれはミリタリーをさかのぼったやつ?
259ノーブランドさん:2006/10/06(金) 10:20:27
($〜$)ヾ(>゚ )オウベイカ!
260ノーブランドさん:2006/10/06(金) 11:04:55
M-65、飽きたのでワッペンを付けてみようと思う。
陸自ワッペン付けても、普通の人はわからんだろな。
261ノーブランドさん:2006/10/06(金) 14:23:39
>>260
リクジかい・・・余計、ヲタを強調すんじゃね?w
262ノーブランドさん:2006/10/06(金) 14:25:42
んじゃ空自にする。
263ノーブランドさん:2006/10/06(金) 14:43:19
>>262
あはは・・・クウジときたかw
それじゃ、もっとヲタヲタを強調しちゃうよ!w
アメリカの企業(スナップオンなど)のワッペンが妥当カモ。
264ノーブランドさん:2006/10/06(金) 15:00:27
ttp://www.mo-skynet.com/wappen/airplane/img/113a.jpg
空自もこれなんかいいと思ったんだけど。
でもやっぱUSアーミーのが洒落てるな。
ttp://shisyuya.com/military/143.htm
ttp://shisyuya.com/military/229.htm
ttp://shisyuya.com/military/215.htm
265ノーブランドさん:2006/10/06(金) 15:13:41
>>260
これ買ってワッペンとベルクロを移植とか
ttp://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/10012522/
266ノーブランドさん:2006/10/06(金) 15:50:28
>>260
やっぱタクシードライバーのワッペンがいいんじゃね?
背中にピッコロ星人って書いてさw
モヒカンで国会に行けばw
267ノーブランドさん:2006/10/06(金) 16:21:45
洗濯の話が出てたけど生地がナイロンだったり中綿が入ってたりするやつは洗濯機ではきちんと洗えないと思う。
268ノーブランドさん:2006/10/06(金) 17:53:03
ドライクリーニングも落ちない汚れが結構有るけどな
269ノーブランドさん:2006/10/06(金) 18:01:42
手洗い最強
270ノーブランドさん:2006/10/06(金) 18:49:46
手洗いしてたら意外な発見が多いよな
「こんなとこ接着剤で固めて補修してんじゃねーよ」とか
「なんで右肩がシングルステッチで左肩はダブルステッチなんだー」とか
イレギュラー品だったことが分かる
271ノーブランドさん:2006/10/06(金) 19:18:54
アルファのMA-1なら洗濯機で洗ったことあるよ。親が。
ニコニコしながら「綺麗になったでしょ」と言われた。
確かに綺麗になったが、リブニットが全て半分くらいに縮んで、ビローンと伸びてた。
272ノーブランドさん:2006/10/06(金) 19:34:33
手洗いしてる人、脱水はどうしてる?
俺手洗いした時、脱水だけは洗濯機でやったんだが
たっぷり水を含んだジャケットが重くて、えらく大変だったんだよなあ
273ノーブランドさん:2006/10/06(金) 20:14:49
みんな結構ジャケット系なんだな
俺はバッグみたいな小物で軍の放出品とか買ってるわ
ミリタリー系のバッグってきれい目のスタイルに意外と合う
274ノーブランドさん:2006/10/06(金) 20:50:46
バッグもパンツもパーカーもジャケットも買ってるYO!
275ノーブランドさん:2006/10/06(金) 21:12:04
>>274
軍人さん、ご苦労さまです
276ノーブランドさん:2006/10/06(金) 21:24:05
これからの時期に少し厚めのカーゴパンツが欲しいんだけど、いいの教えて。
277ノーブランドさん:2006/10/06(金) 21:30:21
>>241
HBTのM41ならおれも買った。
278ノーブランドさん:2006/10/06(金) 22:16:15
どこか独軍のフレックカモパンツが豊富なネットSHOPないかね?
279ノーブランドさん:2006/10/06(金) 22:50:00
雨なのでレインカモ来て出かけた
280ノーブランドさん:2006/10/06(金) 23:13:59
今日古着屋でヒューストンのN1デッキジャケット¥6000を発見。美品なり。生産国等のラベルが見当たらなかったんだけどやっぱり中国製とかかな?
281ノーブランドさん:2006/10/06(金) 23:38:21
テンプレ一回整理します。

過去スレ  >>10 >>11
関連サイト >>13 >>14 >>15

ミリタリー物購入の注意点
1.実物未使用品、実物中古品、民生品(レプリカ)、イレギュラー品(製造ミスで軍から返品)を確認しましょう
2.サイズを確認しましょう(外国製でSMLは参考になりません、着丈、肩幅、身幅、 袖丈などの実寸で選ぶ)
3.製造メーカー、製造年代を確認しましょう(デザイン、素材が大幅に変わることがある)

USサイズは胸囲(SML)-身長(SRL)

S-S (胸囲細い-身長低目)
S-R (胸囲細い-身長普通)
S-L (胸囲細い-身長高目)
M-S (胸囲普通-身長低目)
M-R (胸囲普通-身長普通)
M-L (胸囲普通-身長高目)
L-S (胸囲太い-身長低目)
L-R (胸囲太い-身長普通)
L-L (胸囲太い-身長高目)

USサイズは日本サイズより大きいです
身長によって袖丈も変わります
日本人には胸囲SM、身長SRが適合すると思われます



282ノーブランドさん:2006/10/06(金) 23:43:52
>>272
できるだけ水絞ってバスルームに吊るして自然に抜けるようにする。
こうすると変なしわが残らない。当然だけど乾くまで時間かかるのが難点。
283ノーブランドさん:2006/10/07(土) 00:13:12
バケツに入れて室外に運んで干すって手もある
284ノーブランドさん:2006/10/07(土) 00:59:46
>>280 MADE IN JAPANだよ

ヒューのN1はコストパフォーマンス高いぞ。
だが、背中にワッペン付きのはダメなやつなのでそれはやめたほうが良い。
285ノーブランドさん:2006/10/07(土) 01:01:05
ヒューストンって何でHPすら無いんだ?
なんか謎が多い
286280:2006/10/07(土) 01:21:22
>>284          そうなんだ!?ありがとう!背中にワッペンはなかったな。フロントにUSNのプリントのみ!ネットで(携帯だけど…)調べたら定価¥20000近くするんだね。
287ノーブランドさん:2006/10/07(土) 01:45:37
>>270
そういうのは商品を手にした時点で確認するよ
288ノーブランドさん:2006/10/07(土) 02:03:59
>>248
どこで売ってる?
289288:2006/10/07(土) 02:07:14
自己解決しました
290ノーブランドさん:2006/10/07(土) 04:09:49
M65FJにあわせるズボンは何色がいいのかな?
291ノーブランドさん:2006/10/07(土) 04:52:09
M-65は何色なのかな?かな?
292ノーブランドさん:2006/10/07(土) 04:53:55
ズボンっていってる時点で脱オタ臭いが
293ノーブランドさん:2006/10/07(土) 04:55:27
用語に拘る方が(ry
294ノーブランドさん:2006/10/07(土) 04:56:32
FJとあるとフラジャケを連想してしまう
295ノーブランドさん:2006/10/07(土) 09:44:42
>>287
買う時にライナーとか外して、服を裏返して全体の縫製チェックまでしてるのか?
296ノーブランドさん:2006/10/07(土) 10:09:48
>>294
フラジャケとフィールドジャケの勘違いは多いとおもうよ
ttp://www.leather-house.net/flightjacket/flight-jacket-7.htm
297ノーブランドさん:2006/10/07(土) 11:05:14
本物じゃなくて、アーミーテイストの服(レディス)を探してるんですが
ここはスレ違い??
298ノーブランドさん:2006/10/07(土) 11:07:50
初めてミリタリーに手をつけるとしたら、どんな感じがいいですかね?
299ノーブランドさん:2006/10/07(土) 11:07:55
女はウゼーから来るな。
ここは漢の漢による漢のためのスレであり戦場だ
300ノーブランドさん:2006/10/07(土) 11:13:27
>>298
最初は誰しもMA1だ。もちろんバズリクソンズかマッコイな。
いきなりA2なんて俺は認めんぞ
301ノーブランドさん:2006/10/07(土) 11:13:37
>>298
ほほうソフトミリタリーですか
302ノーブランドさん:2006/10/07(土) 12:05:41
自分のいいと思ったモノを着ればいいのに
なんで どんなのがいいですか? とか聞くんだろーな

>>298
お前自身はどんな感じなんですかね?
303ノーブランドさん:2006/10/07(土) 12:19:17
>>299
お前そういうこと言ってるから童貞なんだよw
304ノーブランドさん:2006/10/07(土) 12:20:45
女ならL-2あたりのライトなのがいいんでない。色も無難なODやネイビーで、ワッペン等無いシンプルの。
ヤフオクで安く買えるし。
ttp://search2.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=L-2&auccat=2084056638&alocale=0jp&acc=jp
上フライトで下がスカート結構かわいいしね。もちろん、ジーンズも会うけど。
305ノーブランドさん:2006/10/07(土) 12:25:07
>>299
漢民族乙
306ノーブランドさん:2006/10/07(土) 12:30:29
とりあえずコレだけは買うな
毛玉が凄い、大変な事になる
ttp://www.rakuten.co.jp/la-boys/447922/434088/485178/
307ノーブランドさん:2006/10/07(土) 12:43:01
バイクのるにはフードが邪魔なんだよな…
308ノーブランドさん:2006/10/07(土) 12:49:58
女でL−2着てる奴見たこと無いな・・・つーか引くな
309ノーブランドさん:2006/10/07(土) 12:54:25
L−2B風って意味
310ノーブランドさん:2006/10/07(土) 13:01:00
311ノーブランドさん:2006/10/07(土) 13:03:40
>>304
L-2Bなら無難なのはセージグリーンだろw
312ノーブランドさん:2006/10/07(土) 13:07:03
ODならL-2だしエアフォースブルーならL-2Aだね
313ノーブランドさん:2006/10/07(土) 13:08:28
女物探してるからって女とは限らないぜ
314ノーブランドさん:2006/10/07(土) 13:11:16
俺ガリだから、タイト目のやつってある?
315ノーブランドさん:2006/10/07(土) 13:13:50
コンバットセーターは細身らしいよ
316ノーブランドさん:2006/10/07(土) 13:14:53
ドイツ軍のセーターはゆったりらしいね
317287:2006/10/07(土) 13:16:51
>>295
いや俺は近所に軍物扱ってる店がないから専ら通販なのよ
だからチェックは購入後
318ノーブランドさん:2006/10/07(土) 13:17:56
319ノーブランドさん:2006/10/07(土) 13:19:04
>>306
うp!
320ノーブランドさん:2006/10/07(土) 13:28:47
女なら
DQN N-2B ARMYパーカ
かわいい ダッフルコート B-7 フランス海軍デッキジャケット
かわいいor知的 ピーコート
知的 トレンチコート コンバットセーター アイクジャケット
セクシー ノルウェー軍ネットシャツ
321ノーブランドさん:2006/10/07(土) 13:42:29
やっぱ女はパーカだな
322ノーブランドさん:2006/10/07(土) 13:44:24
>>285
マキノ商事のHPはある。
ここは他所が作らないようなモデルを手頃な値段で出してくれるよね。
USNデッキパーカが欲しいな。
323ノーブランドさん:2006/10/07(土) 14:02:29
あれって実際ああいうのがあったの?
324ノーブランドさん:2006/10/07(土) 14:35:25
>>306
これも毛玉凄いよー、と言おうと思ったら
毛玉のせいで特価品になってたw
http://www.rakuten.co.jp/la-boys/448280/501544/552457/

これはUSEDでなくても、一度着ただけで毛玉だらけになる
それに生地に独特の匂いが有ってなんか臭い
この頃の米軍ポリ物関係は、どうも全部ダメダメっぽい...
325ノーブランドさん:2006/10/07(土) 14:42:08
俺はM-65パンツとN-2B持ってるけど両方とも独特の臭いがあるよ
326ノーブランドさん:2006/10/07(土) 14:42:53
女は女らしい格好をするべき
327ノーブランドさん:2006/10/07(土) 14:49:54
しかし元々女が着る為の服って結構少ないよな
328ノーブランドさん:2006/10/07(土) 14:51:46
323           あったみたいだ。飛行服発達史っていう本にネイビーブルーのパーカーが載ってた。デッキジャケットの上に重ね着するんだってー。
329323:2006/10/07(土) 14:58:08
>>328
俺もその本持ってるけど
ヒューストンのとはかなり違う感じだな
330ノーブランドさん:2006/10/07(土) 15:00:41
>>235
軍人でもフラジャケとかは水洗いしないだろ
331ノーブランドさん:2006/10/07(土) 15:02:38
>>330
実物キライ厨の戯言だからw
332ノーブランドさん:2006/10/07(土) 15:07:53
デッドストックが4000円で買えるのに、店によっては8500円とかで売って、
それを買うひとがいるのにはびっくりです。
333328:2006/10/07(土) 15:14:45
>>329         おお、お持ちでしたか…。実はヒューのパーカーを見たこと無いんだわさー。
「フライトジャケット資料室」って本も持ってる!?
334323:2006/10/07(土) 15:31:59
>>333
ヒューストンのは↓だよ
ttp://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/10012359/

「フライトジャケット資料室」は持ってない
両方比べてどんな感じ?
335ノーブランドさん:2006/10/07(土) 15:35:03
>>334
なんか作りの割に高いな
336ノーブランドさん:2006/10/07(土) 15:36:21
フラジャケ作ってるのに
ヒュ〜 ストン!
って縁起悪いな
337ノーブランドさん:2006/10/07(土) 15:37:52
あびるXよりはいいさ
338ノーブランドさん:2006/10/07(土) 15:38:48
ヒュ〜 ドカーン!よりはいいさ
339ノーブランドさん:2006/10/07(土) 16:50:11
ヒューストンって確かロケット開発で有名なんだよな
340241:2006/10/07(土) 16:56:15
>>277
俺が買ったのはこれ
ttp://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/10012307/

Gジャン感覚で着れるので重宝してるよ
M41は来春買う予定
343ノーブランドさん:2006/10/07(土) 18:12:19
M-65のODをデッドストックで買ったんだがこれフードが激しくうざいな
広げて背中に入れても襟に丸めて入れてもどっちもごわごわしてて気持ち悪い・・・
あとおまいら下はどうやって合わせてる?軍パンで上下ミリタリーはさすがにないよな?
344ノーブランドさん:2006/10/07(土) 18:42:23
>>343
デッドってことはどうせRサイズなんだろ?
もうその時点でアウトだよ。
M65の対応身長はワンランクsageが基本。
どう転んでもあんたはミリヲタか
服に無頓着な引きこもりにしか見えないよwwww
345ノーブランドさん:2006/10/07(土) 19:25:19
ワンサイズsageが基本…?

何の基本ですか?
346ノーブランドさん:2006/10/07(土) 19:30:50
347333:2006/10/07(土) 20:13:43
>>334
俺携帯からだから見れないんだわ。すまん。
読み比べて面白いのは発達史かなー。資料室には過去のパイロットや兵隊さんの写真がたくさん。
348ノーブランドさん:2006/10/07(土) 20:40:08
>>344
なんで?インチをセンチに変換して選べばイイじゃん。
349ノーブランドさん:2006/10/07(土) 20:53:46
>>344
袖ツンツルテンで着ろってか?
何言ってんだかわからんよ嫌実物厨クンw

M‐65の場合、下にシャツ程度でジャケットととして着るんなら
通常の身幅サイズをひとつ下げる(SMALL→XSMALL)というのは基本だが
丈サイズ(SHORT/REGULAR/LONG)を下げるというのは聞いた事がない

横ガバガバで丈ツンツルテンがあなたの今年の流行なの?www
350ノーブランドさん:2006/10/07(土) 21:08:27
>>343
フードは出来るだけ平らになるようによく伸ばして
背中に吊るしてやるしかないね
着てるうちに潰れてくるし、慣れると気にならなくなるけど
どうしても嫌なら根元から切り取っちゃう
俺切り取られてたヤツ1着持ってるけど、かなり着易くはなるよ
どうせ付いてても使わないしね
351ノーブランドさん:2006/10/07(土) 21:18:38
>>343
俺は切った
352ノーブランドさん:2006/10/07(土) 22:03:04
今日ヒューストンのN-1デッキジャケットを試着してみたんだが、34じゃ袖と身丈が短くて
36じゃ全体的にもっさりしてしまうんだわ。(178cm/62kg)
他にN-1作ってるおすすめのメーカーある?
353ノーブランドさん:2006/10/07(土) 22:16:20
フェローズ。バズはアルパカの質が悪い。ヒューストンって化繊じゃないの?
354280:2006/10/07(土) 22:27:43
>>284          今日古着屋行ってデッキジャケット買ってきました!情報ホントにサンキューでした。
355ノーブランドさん:2006/10/07(土) 22:47:24
>>353
バズとヒューストンのN-1持ってるけどなぜか化繊のヒューストンのほうが暖かい。
356277:2006/10/07(土) 22:54:53
>>340
それと同じやつですよ。今の時期、ちょうど良いですね。

357ノーブランドさん:2006/10/07(土) 22:58:07
>>355
バズのはアルパカ混な上に薄すぎるからな。
絶版だけどMASH製N-1は素晴らしい。でも重いw
358ノーブランドさん:2006/10/07(土) 23:09:39
http://www.etworld.co.jp/indigo/061007-01/index.php
ハリランのこれ可愛いな。安いし。
359ノーブランドさん:2006/10/07(土) 23:09:56
N-1でいいのはマッコイかな。高くて手はでなかったが。
妥当なのはフェローズのがいいよ、マジで暖かいし着心地もいい。バズは体がチクチクしてごわごわなので、
着ているうちに腹が立つ。
360ノーブランドさん:2006/10/07(土) 23:14:23
CABクロージングのN-1も試着したけどかなり良い。
361ノーブランドさん:2006/10/07(土) 23:15:37
N-1デッキなおまいら達は買っとけ
ttp://www.hobby-mart.com/military.files/cap008.html
362ノーブランドさん:2006/10/07(土) 23:18:29
363ノーブランドさん:2006/10/07(土) 23:18:42
>>358
ああ、良さそうだな。そこいらあたりは大体外れないだろ。
バズはナイロンFJものはそこそこだけど、布、革で雑なのがあるからなぁ。
364ノーブランドさん:2006/10/07(土) 23:21:13
>>361
田中邦衛だな。
365ノーブランドさん:2006/10/07(土) 23:33:10
>>358
綿/化繊で4万も出すならN-1にこだわらずともいい気がする。ガタイがいいのが着ないほうがいいね。
細めの人なら似合いそう。
366357:2006/10/07(土) 23:33:35
>>362
持ってるよ。ちなみに34でも他所の36〜38に相当するくらいデカい。
367352:2006/10/07(土) 23:45:12
なんかいろいろ出てきて焦ってるけど、とりあえずフェローズのを探してみるよ。
ライニングがアルパカだとか化繊だとかは正直あまりこだわりがないんだけど、N-1の形が気に入ってさ。
それで質問してみました。
みなさんありがとう。
368ノーブランドさん:2006/10/07(土) 23:55:24
>>361
おまいら達ってw
それ大き過ぎてぶかぶかになりそう。
369ノーブランドさん:2006/10/07(土) 23:58:07
>>343
カーゴ以外なら何でも合うと思う。
370ノーブランドさん:2006/10/08(日) 00:01:21
俺はカーゴこそ似合うと思うがそれは職務質問されそうなので実用的ではない
371ノーブランドさん:2006/10/08(日) 00:03:04
M-65にはM-65っしょ!
372ノーブランドさん:2006/10/08(日) 00:24:04
>>361
これって則巻さん家のアラレちゃんが被ってなかったか。
373ノーブランドさん:2006/10/08(日) 00:40:56
>>350
フードって背中側に落とせるのな。今これ読んで気付いたww必死に丸めてたよ。
感謝します。
374ノーブランドさん:2006/10/08(日) 02:45:20
米軍はバックサテン、仏軍はサテンをよく使うけどなんで?
サテンは綾織や平織に比べて組織的に脆い気がするんですが?
375ノーブランドさん:2006/10/08(日) 03:35:32
裏地とかなら滑りを良くする為。
376ノーブランドさん:2006/10/08(日) 10:13:21
>>367
俺のおすすめはコレなんだが在庫が無いな・・・
http://www.mash-japan.co.jp/moc/collection/n-1_deckjacket_khaki/index.html
377ノーブランドさん:2006/10/08(日) 10:19:27
これほどシンプルでかっこいいのも珍しいね。
軍物とは思えないほどファッショナブル。
378ノーブランドさん:2006/10/08(日) 10:44:03
以前タクシードライバー仕様にするか迷ってたワッペン野郎です。

雑貨屋で、綺麗だけどよくわからんワッペン見つけたよ。
ぱっと見は軍モノかな?って雰囲気の。





縫い付けたあと調べてみたら、謎の国際ボランティア団体のマークでした.....orz
http://imepita.jp/trial/20061008/380660
379ノーブランドさん:2006/10/08(日) 10:48:28
>>378
なぞ?ライオンズクラブの何処がなぞなんだよw
俺の家の近くにもライオンズクラブの寄付って書いてある遊具おいてある、公園あるぞ。
380ノーブランドさん:2006/10/08(日) 10:57:11
ライオンズ〜ってよく聞くけど
こんなマークとは知らなかったんだorz
381ノーブランドさん:2006/10/08(日) 11:02:07
マキシマムだせぇ
382ノーブランドさん:2006/10/08(日) 14:32:21
>>378
これで君も金持ちのおじさん達の仲間入りだ
383ノーブランドさん:2006/10/08(日) 15:28:49
>>378
ああ…
つぎはロータリークラブだ
384ノーブランドさん:2006/10/08(日) 15:38:15
公園に遊具を寄付して、吊ってきますλ...
385ノーブランドさん:2006/10/08(日) 15:51:40
フィッシュテールパーカー
乾燥機かけたら多少縮むかな?
386385:2006/10/08(日) 16:20:46
ごはん食べたらお腹いっぱいになるかな?
387ノーブランドさん:2006/10/08(日) 16:40:05
わ、わ、悪いことすると、む、む、虫になるのかな…
388ノーブランドさん:2006/10/08(日) 16:46:55
ワッペンをすこし退色させたいんだけど、いい方法ない?
389ノーブランドさん:2006/10/08(日) 16:55:33
>>388
土に埋めとくと味出るよ
390ノーブランドさん:2006/10/08(日) 16:59:48
サンドペーパーでこする
391ノーブランドさん:2006/10/08(日) 17:03:10
>>389
ワッペン掘り出したら驚いた「わっ変!」
392ノーブランドさん:2006/10/08(日) 17:11:19
ワッペンなんて普通の人にはわからんだろうね。陸海空をセットで貼ってもわからんだろ。
マニアが突っ込むくらいで。
色あせはやっぱ酢につけて天日干し?
393ノーブランドさん:2006/10/08(日) 17:49:58
たとえN−1にARMY AIRFORCEのワッペン貼っても、マニア以外には分からないさ。
そんなもんだよ。
394ノーブランドさん:2006/10/09(月) 00:27:39
フランスのデッキジャケットが欲しいのですが、
幾らくらいするのでしょうか?
他にお薦めのデッキジャケットがありましたら教えてください。
395ノーブランドさん:2006/10/09(月) 00:37:43
>>394
中田商店ではデッド品が2万位。サイズはS相当のみ。HPでは売ってないな。
ヒューストンのレプリカもそれくらい。
ttp://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/r-1131209/
396ノーブランドさん:2006/10/09(月) 00:51:40
>>395
早速のレスありがとうございます。
値段が変わらないなら実物ですよね!
しかし、フランス物はサイズ選びが難しいですね…
ご親切にありがとうございました。
397ノーブランドさん:2006/10/09(月) 00:56:09
>>395
軍物の実物に興味のないオレには、こんなボロキレに2万も出すヤツの気が知れん
2万あれば普通のアパレルメーカーでこれよりいいのはいくらでもあるのに
398ノーブランドさん:2006/10/09(月) 01:33:29
二次大戦モノの実物は勿体無くてなかなか着れずコレクションになってる
普段着るのはレプリカか、今でも比較的入手しやすい物や大戦以降の物にしてる
今シーズン初めてA-2デッキジャケット買ったけど結構気に入ってる
399395:2006/10/09(月) 03:02:34
>>396
フランスのはサイズ表記がややこしいからね。
実物の画像は↓これね。
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=24-03-6100
>>397
それレプリカ。
まあ好みは人それぞれだよ。
400395:2006/10/09(月) 03:05:13
今気が付いたけど、>>399のリンク先で普通に買えるな。>デッキジャケット
401ノーブランドさん:2006/10/09(月) 04:24:19
え!?>>395はレプリカなの?
そんなこと一言も書いてないじゃん
サギだな
402ノーブランドさん:2006/10/09(月) 04:26:27
ああ、ヒューストンが作ってる時点でレプリカなんか・・・
いま気付いた
403ノーブランドさん:2006/10/09(月) 05:08:25
今年はハリランのデッキジャケ買う
ミリヲタにはモチーフ物に40000も
出す俺はバカにみえるのだろうな
404ノーブランドさん:2006/10/09(月) 08:51:00
>>398
俺はできる限り消費用(破損なしor mint)と
勿体無い用(mint or デッド)と2つ。
消費用に破損無しの極上M43買ったらMQ-1で
勿体無くて着れなくなった(笑)
また消費用、探さなきゃ。
405ノーブランドさん:2006/10/09(月) 09:40:41
406ノーブランドさん:2006/10/09(月) 09:55:33
>>403
いいんじゃね。パッチカスタムしてもいいだろし。
407ノーブランドさん:2006/10/09(月) 10:27:23
最近モッズコートが話題になってるんですが、
原型はM65パーカーとM51パーカーのどっちですか?
408ノーブランドさん:2006/10/09(月) 10:32:11
>>407
M51
409ノーブランドさん:2006/10/09(月) 10:41:23
>>408
どうもです
410ノーブランドさん:2006/10/09(月) 11:45:46
Bー15(ボア付き)とB−10の比較してくれる人いますか? 
それぞれの長所・短所などを・・。
411ノーブランドさん:2006/10/09(月) 12:09:58
>>410
B-10ってエポレット付き布製G-1と思ったらいいんでないか?
裏地ボアなのでG-1より暖かい
ポケットがハンドウォーマーじゃないので手袋必要か
412ノーブランドさん:2006/10/09(月) 12:58:16
ベルギーのM-88、結構細身でいい感じだ。もっとぶかぶかになるかと思ったけれど。
肩のあたりにベルギー国旗のパッチが付いてるので、少し気になるけど、縫いつけなので簡単に取れそう。
上のボタンはもう一つ欲しいな。
安価なわりには概ね満足。

洗いをかけてしわ付けするか思案中…
413ノーブランドさん:2006/10/09(月) 15:55:15
ワッペン等で服をカスタムしようと考えております。
ナチスの卍や鉄十字等は常識的にやめたほうがいいですよね?
マーク自体はかっこよくて好きなんですが・・・。

414ノーブランドさん:2006/10/09(月) 16:01:06
>>413
何かオタっぽいな
415ノーブランドさん:2006/10/09(月) 16:12:31
>>413
オレはナチスのマーク付けてますよ。
416ノーブランドさん:2006/10/09(月) 16:19:03
ワッペンカスタムは軍オタとバイカーで全然違うからな。
軍オタならバズとかマッコイのパクってやればいんじゃね?
俺はバイカーだから本田やブリジストンの旧ロゴのワッペンを5000円で買ったが。
417ノーブランドさん:2006/10/09(月) 16:32:09
皆さん回答ありがとう御座います。
ナチス自体には全く興味ないのですがデザインとして
鉄十字かっこいいなぁと思ってまして。
言われて見ればオタっぽいかもですね。
無骨なデザインで好きなんですが。

>>415
冗談抜きで外人さんにからまれたりしませんか?
418ノーブランドさん:2006/10/09(月) 16:35:39
鍵十字とかのナチスマークは無しだけどアイアンクロスとかならロックな感じでありだろ。
419ノーブランドさん:2006/10/09(月) 16:40:14
ナチスなんてアングラロッカーならともかく、人格疑われるな。
420ノーブランドさん:2006/10/09(月) 16:41:25
>>417
オレはないけど、ヤバかったって話はきいたことあるね。
ちなみに付ける前、坊主でネオナチのカッコしてるからなのか視線は熱かったけど!
421ノーブランドさん:2006/10/09(月) 16:49:31
スキンヘッドでMA1に505履いてマーチンのブーツってネオナチの格好って思われがちだけど
アメリカでは右翼の格好って解釈されてるから日本に来て調子こいてる外人がケンカ売ってきたら
蹴り入れて逃げればいいよ。あいつら日本人相手だから調子こいてるだけで
自分の国じゃ絶対ナチスキンズに逆らったりしないし。
422ノーブランドさん:2006/10/09(月) 16:52:08
>>421
ネオナチコスプレの日本人じゃ、普通の日本人より舐められると思うが…
423ノーブランドさん:2006/10/09(月) 16:58:21
ヨーロッパのナチスキンズのビデオとか写真集見れば分かるけど
ナチスキンズってヨーロッパじゃスゲー嫌われ者で恐れられてる。すぐ刺すし。
ナチスキンズが歩いてるだけでヨーロッパの奴らは目を逸らすし道譲るし絶対100%ケンカ売ったりしない。
それなのに日本人のスキンヘッドにはケンカ売るって日本人をナメてるってことじゃん。
だから調子こいてる外人がケンカ売ってきたら蹴り入れるか石投げて逃げるかして反抗するべき
424ノーブランドさん:2006/10/09(月) 17:00:28
DQNうぜー
425ノーブランドさん:2006/10/09(月) 17:00:46
赤十字のマークってどういう印象持たれるかな?かな?
426ノーブランドさん:2006/10/09(月) 17:02:34
いかつい黒人に気をつけろ。多分やられる。むかーし見たテレビで、
ナチのコスプレした若者が、外国人観光客に引っ張りだこになってたのは見たことある。
427ノーブランドさん:2006/10/09(月) 17:04:40
>>425
献血マニア。
428ノーブランドさん:2006/10/09(月) 17:04:48
ナチスが好きで黒いトレンチコート着てたらかなりやばいんじゃない?
アメリカだったら泣き叫びながらみんな逃げていくと思うよ
429ノーブランドさん:2006/10/09(月) 17:05:24
白人女にワーキャー言われてーな
430ノーブランドさん:2006/10/09(月) 17:07:14
黒人兄貴にヤられてえな
431ノーブランドさん:2006/10/09(月) 17:08:47
アメリカにはかなり少数だけど黒人のスキンズもいるけどな。
意外にも白人のスキンズも少ない。
アメリカのスキンヘッドはユダヤ系やプエルトリカン、メキシカンが多い
432ノーブランドさん:2006/10/09(月) 17:10:27
ユダヤ系やプエルトリカン、メキシカンってのは黄色人種?
433ノーブランドさん:2006/10/09(月) 17:15:18
黄色人種ではないけど白人でもない。
スゲー微妙な人種だ。メキシカンはアメリカ創世記からアメリカのために協力してきた人種だがいつも白人のアメリカ人にバカにされてきた歴史を持つし。
ローライダーとかギャングはメキシカンが始めたことだしアメリカのアングラカルチャーはメキシカンが造ったとも言える。
この辺の歴史背景はスレ違いだし興味持ったなら自分で調べてみるのも面白いよ
434ノーブランドさん:2006/10/09(月) 17:20:57
博識だなあ
435ノーブランドさん:2006/10/09(月) 17:27:02
>>428
米軍トレンチコートが多いのはマフィアの影響か?
436ノーブランドさん:2006/10/09(月) 17:32:14
>>403
もう買ったか?
ttp://www.rakuten.co.jp/deradera/668801/1778063/#1340452
予算ならこれなんかもいいと思うぞ。
437ノーブランドさん:2006/10/09(月) 19:30:22
>>411 さん ありがとう。
 では、B−15(ボア付き)の長所・短所を教えて下さい。
438396:2006/10/09(月) 19:52:50
>>395
>>405
仕事だったので亀ですみません。
重ねてありがとうございます。
パソコンが壊れて携帯坊になってしまったので、本当に助かりました。
439ノーブランドさん:2006/10/09(月) 20:23:54
レプリカのナイロンFJKはもう旬じゃない。
440ノーブランドさん:2006/10/09(月) 20:29:02
>>437
B-15種類多すぎ!
ttp://www.wriver.com/tjk/fjk/B15.html

朝鮮戦争時に日本でコレ着てた米兵さんが結構いたらしい
そのころマリリンモンローがコレ着てたらしい
そのころ日本の衣料業界は真似して作業着にした(ドカジャンついに誕生!)
441ノーブランドさん:2006/10/09(月) 20:41:55
モッズコートの緑は洗濯してるうちに色が抜けてくるのか?
てか普通に洗濯機でいいの?
442ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:01:05
表示見てみれば
443ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:04:38
俺、普通に洗濯して色が抜けてますが。
444ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:19:08
>>440
>そのころ日本の衣料業界は真似して作業着にした

あれは米軍の放出品が安く出回り、作業着として重宝されたんだよ。
で、放出品が品薄になってきたから国内で形を真似た物を造り始めた。
これがドカジャン。

モンローは朝鮮戦争慰問の際、軍から贈られた。
445ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:20:26
>>439
うん、だけど50年前のフォルムだから、流行には左右されないでしょ。
446ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:23:48
コットンMA−1にしとくか・・・フィールドジャケとで。
モッズコートもなぁ・・・
447ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:24:39
いやその物自体の流行はあるっしょ
448ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:26:01
コットンMA1なんて存在すんのか?
Bシリーズしかコットン製はないんじゃないのか?
449ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:26:44
>>448
実物じゃなくてアルファとかが遊びで作ってるやつだろ
450ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:27:50
オレは革のFJしかもってないんだけど、重い。そして重い。。
体調悪いときに長時間着ると、余計に体調崩す事もある・・(笑)マジだよ
そんな時にはB−10やB−15は助かるんだろうね。
そういった布またはナイロン製のFJ持ってる人、感想求む。
451446:2006/10/09(月) 21:28:48
そう、アルファ。 放出モノとかはちょっと・・・そこまでディープじゃないっす。
452ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:31:31
そもそもファッションが目的で造られた服じゃ無いしなぁ
今流行か流行でないかは、フライトジャケット自体には何の関係も無い訳で
453ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:39:50
そりゃ当然の事だろ
454ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:40:54
しかし流行談義に時々FJが登場するのは
偶然にもFJがかっこいいデザインに出来上がってしまったからだよね。
455ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:45:16
いや、実物と同じ実寸のナイロンFJKは、身幅と着丈のバランスが
あまりにも昨今の着こなしとズレがあるため使えないということ。
これは専門家も言ってることだし。
いずれこのフォルムが受ける時代がくるかもしれないけどね。
もちろんボトムの種類によっては合わせることも可能なんだろうけど。
456ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:49:28
専門家の話kwsk!
457ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:54:07
>>455 ああ〜、分かる分かる。
昨今の普通の街中のファッションは、タイト目で長めがかっこいい時代だからね。
それでいくと今はB−10やD−1が一番不利な時代か。
あれは縦に短く、横に長いもんね(笑)
458ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:54:57
>>450
ボア付きは首が疲れるよw
まあ重いのよりマシだろうけど。
つってもB−15も結構重いと思うけどね。
459ノーブランドさん:2006/10/09(月) 21:59:03
長めがカッコイいいというか
昔に比べてローライズなボトムが多いのと
腰でボトムを履く着こなしが主流なため、
ベルトラインを考えた時に着丈の短い奴は不釣合いなんだろう。
460ノーブランドさん:2006/10/09(月) 22:02:15
俺は流行に関係なくズット着てるし、これからも着たい。
逆に流行らないでほしい。八十年代みたく、猫も杓子もMA-1
みたくなったら萎える。
時計で言えば今のROLEX。
イイ時計なのに高校生まで持ってる時代だから萎えてしまうよ。
461ノーブランドさん:2006/10/09(月) 22:04:59
な・な・なんと高校生がか・・?どうやって買うんだろうなROLEX。
462ノーブランドさん:2006/10/09(月) 22:10:36
着るなら着るで
着こなしをかなり研究しないといけないと思うよ。
個人的にはエビスやドゥニームみたいな老舗と合わせていくのが無難かなと思うが
463ノーブランドさん:2006/10/09(月) 22:18:29
専門家ねえ

大変だな、お前らも
464ノーブランドさん:2006/10/09(月) 22:22:11
ジーンズスレでは、エビス?今更何を…的な扱いだよ
465ノーブランドさん:2006/10/09(月) 22:36:07
だからレプリカ物自体が今は使いづらいという前提で話してるわけで。
エビスも昨今は使い辛いアイテムだから今更という扱いなんだし。
466ノーブランドさん:2006/10/09(月) 22:38:21
ここの人達はMA−1やB-15を何と合わせてるの?
467ノーブランドさん:2006/10/09(月) 22:43:06
>>444
今でも作業着屋行くとベトナムズボンとかパイロットジャンパーってあるな。
468ノーブランドさん:2006/10/09(月) 22:44:21
だからお前らデザイナーズのFJKを買えよ!
今の流行のシルエットなんだぜ!
素材だの何だのより今風である事のほうが重要なんだよ!
適当な素材だから原価は安いし、値段はボッタクリだから儲かるんだよ!
だから買えよ!買ってくれよおおおおおおおお!!!!(叫
469ノーブランドさん:2006/10/09(月) 22:46:18
>>468
こいつの言動自体が適当過ぎるな
470ノーブランドさん:2006/10/09(月) 22:50:52
わらった〔^□^e〕
471ノーブランドさん:2006/10/09(月) 22:53:40
>>468
俺が見た奴は素材自体はちゃんとした物使ってたし、
捏造は良くない。
値段自体は確かに糞高いが・・・・・
472ノーブランドさん:2006/10/09(月) 23:00:13
10年前くらいにバズとかマッコイが流行った時に買ったやつを現場で仕事着にしてる。
30前後の奴はアメカジ直撃世代だからそんな奴は結構見掛ける
473ノーブランドさん:2006/10/09(月) 23:04:07
着慣れてるというか、着こなしを自分の物にしてるんだろうな。
474ノーブランドさん:2006/10/09(月) 23:06:41
>>468
来年着れないじゃんw
475ノーブランドさん:2006/10/09(月) 23:09:44
フライトはガンガン着るべきだって。10年前に買ったマッコイだけど
ここ3年は現場で酷使してるのにリブなんて全然へたれないし。
476ノーブランドさん:2006/10/09(月) 23:50:28
>>404
前にもMQ-1の名前を出した人かな?
ヤフオクでM-43落札したらMQ-1だった事があるけど極上とまではいかなかったよ
今オクにMQ-1出てるね 5000円くらい値下げしたみたいだけど・・・うーん
477ノーブランドさん:2006/10/09(月) 23:55:15
>>446
コットンMA-1ってライセンス取ってEDWIN子会社が作ってるものだぞ
SCHOTT、AVIREXもライセンス取って上野商会が作ってる
ブランド名を借りて、いろんなレプリカを生産してます
478ノーブランドさん:2006/10/10(火) 00:04:07
>>474
それ言いだしたら、同じシルエットのA−2とかも否定することになるぞw
479ノーブランドさん:2006/10/10(火) 00:07:12
>>474
狭い範囲で生きすぎ
480446:2006/10/10(火) 00:08:18
>>477
あぁ、そうですか。
EDWINですか、勉強になります・・・どうも。
481ノーブランドさん:2006/10/10(火) 00:15:51
>>477
俺のコットンMA-1は海外版GAPのOLD NAVY製
なかなかタイトでかっこいいよ。
482474:2006/10/10(火) 01:10:01
釣れたなw
これまでに何着も買ったジャケットって何年着た?
3年着ればあきるだろ。翌年着れないようなものはいらないって。
ヤフオクでもうれんだろしフリマで500円で並べるのかw
483ノーブランドさん:2006/10/10(火) 01:16:00
>>482
自己満のところすまないが、意味が伝わってこない。
いわゆる


日本語でおk
484ノーブランドさん:2006/10/10(火) 01:27:49
で?
485ノーブランドさん:2006/10/10(火) 01:59:29
N3BとECWCS(米軍放出ゴアテックスパーカー+ポーラテックフリース)
どっちが暖かい?
486ノーブランドさん:2006/10/10(火) 03:03:49
>>485
多分後者。
487ノーブランドさん:2006/10/10(火) 03:48:17
>>482
そんな事より早く稲刈りしろよ
もうそこらへんみんな終わってて
まだなのお前んとこだけだぞ
488ノーブランドさん:2006/10/10(火) 07:48:25
>>485
雨や雪が加わると、間違いなく後者
489ノーブランドさん:2006/10/10(火) 14:30:31
>>474
こいつ現物を見てないのは間違いない。
ちゃんと調べてから語らないと恥をかく典型的な例
490ノーブランドさん:2006/10/10(火) 14:52:21
>>489
いつまでもしつこく釣れてなくていいからw

お前さんのレスって、流れから浮いてるからすぐわかるのよ
491ノーブランドさん:2006/10/10(火) 15:26:00
なんだコイツ常駐してんのか?
きもいな。
おまえが脳内で想像したFJKを勝手に中傷してろよ。
そんなものは存在しないけどな。
492ノーブランドさん:2006/10/10(火) 16:22:18
どっちもどっち
493ノーブランドさん:2006/10/10(火) 16:37:28
【実物・リアル厨】ブランド系ミリタリー【お断り】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1160465814/
494ノーブランドさん:2006/10/10(火) 17:02:09
ちょwww必死過ぎるだろwww
メンノンにちょっと書かれたくらいで切れるなよ
495ノーブランドさん:2006/10/10(火) 17:36:15
ブランド品の話が始まった途端にレスが止まって過疎化していた

【ミリタリー】N-3B・N-2B総合【空軍】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1157788657/

は本日、人知れずひっそりと dat落ち していた事をご報告致します
496ノーブランドさん:2006/10/10(火) 17:42:11
軍物全般に興味がある俺としては細分化しない方が閲覧の手間が省ける
497ノーブランドさん:2006/10/10(火) 17:43:28
ファ板ってすぐ落ちるんだな
498446:2006/10/10(火) 17:52:26
ブランド物ぉ? そこに男臭さがあるのかい?
499ノーブランドさん:2006/10/10(火) 17:53:26
マジ、ミリタリーテイストだよ・・・今期は。
500ノーブランドさん:2006/10/10(火) 17:54:23
>>498
コットンMA-1w
501446:2006/10/10(火) 17:59:02
>>500
マジひとめぼれ。 実物みてーー
502ノーブランドさん:2006/10/10(火) 18:10:12
2ちゃんで叩かれるファッソンは痛くないが、
マンセーされたり叩かれてないファッソンは厨房臭くて嫌だ。
503ノーブランドさん:2006/10/10(火) 18:17:17
>>498
チャラチャラしたのもあれば
本物よりカッコいいものもある。
504ノーブランドさん:2006/10/10(火) 18:21:34
なんで他人の目ばかり気にするの?
他人の評価がそんなに怖いの?
だからみんなと同じ格好してんの?
そこまで自分に自信がないの?
505ノーブランドさん:2006/10/10(火) 18:30:22
>446
おまえ何で数字コテ付けてんの?
506ノーブランドさん:2006/10/10(火) 18:32:28
ヒント:消し忘れ
507ノーブランドさん:2006/10/10(火) 19:01:27
デッドのM65パンツでS-Sだと短くて、S-Rだと3cm位長いんだけど縮むかな?
足が小さいからゴツめのブーツ履いても、裾が止まんなくて歩いているうちに、引きずっちゃうんだよね。
もう少し足が短いか、長いかすればジャストなのに。
508ノーブランドさん:2006/10/10(火) 19:05:51
昔からタイト目に着ようと思ってた奴はいるでしょ。
38や36を選択してる奴とか。
実物は見ない偏見的な見方しか出来ない
想像でしか語れないってほんと悲しいね。
509ノーブランドさん:2006/10/10(火) 20:10:02
>>504
それが日本人w
>>507
乾燥機にかけてもほとんど縮まない
510ノーブランドさん:2006/10/10(火) 20:50:58
>>499
確かにそうだな。しかし、イタリアブランドってロゴやらワッペン付けるの好きだよな。
511ノーブランドさん:2006/10/10(火) 20:51:03
日本人の体格に合わせて作ってあるだけなのに、
これはフライトジャケットに限ったことじゃないのに、
なんで否定したがるんだろ?
よくわからんね。
512ノーブランドさん:2006/10/10(火) 20:51:34
>>507
多少長めでも、裾を少し絞ってれば靴やブーツにかかって引きずることは無いな。
513ノーブランドさん:2006/10/10(火) 21:06:22
>>501 コットンMA-1の画像頼む(o^□^o)
514ノーブランドさん:2006/10/10(火) 21:08:44
日本人の体格に合わせて作ってないだけなのに、
これはフライトジャケットに限ったことじゃないのに、
なんで否定したがるんだろ?
よくわからんね。
515ノーブランドさん:2006/10/10(火) 21:10:37
S-RでずるならS-Sで十分だろい
516ノーブランドさん:2006/10/10(火) 21:29:41
>>511
ブランドが仕掛けた戦略(流行)にまんまとハマった軽薄な人間だからじゃないかな?
517ノーブランドさん:2006/10/10(火) 21:36:57
お前ら毎年毎年同じ言い争いしてて、よく飽きないなw
518ノーブランドさん:2006/10/10(火) 22:06:46
>>513
ブランド名ALPHAで本格ミリタリーアイテムを謳ってるが・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/j-pia/c/0000000118/?p=1
519ノーブランドさん:2006/10/10(火) 22:14:51
ブランド物だろうがレプリカだろうが好きなの着れば良いだろ。
楽しくなきゃ損だし。
同じミリタリー系でいがみ合う必要はない
520ノーブランドさん:2006/10/10(火) 22:27:56
>>509
やはり50/50じゃ縮まないですよね…
>>512
もんぺは嫌です。アドバイスどもですm(__)m

デッドでも微妙にサイズが違うみたいなので、気長に探します。
ありがとう。
521ノーブランドさん:2006/10/10(火) 23:13:00
>>520
足下にワンクッションはいるくらい平気だろ。絞って中にいれこめばいいじゃんか。
522ノーブランドさん:2006/10/11(水) 00:03:18
ケンカふっかけてる奴って、FJファンじゃないと思うぜ。
人が楽しくやってるのを面白く思わない、引きこもりによる釣りだよ。
仲違いさせようとして楽しんでるニートによる迷惑行為さ。
523ノーブランドさん:2006/10/11(水) 00:28:17
そうだな
専用スレが有るのに、わざわざこっちに粘着してるんだからな
524ノーブランドさん:2006/10/11(水) 00:49:53
>>520
モンペかぁ、M65は裾を少し絞った感じがいいなぁと思ってたけど、
モンペと言われたらまぁその通りだな・・・。
525ノーブランドさん:2006/10/11(水) 00:57:56
>>425
亀だが、医療活動に従事しない者が
赤十字を使用したり、掲げていたら条約違反
526425:2006/10/11(水) 01:41:07
>525
まじか!
危ねえチェコ軍衛生兵ショルダーバッグ買うとこだったぜ。サンクス!
527ノーブランドさん:2006/10/11(水) 05:42:25
迷彩パーカーにパンツとインナーは何をあわせればいいかな?
パンツは渋めの色で、インナーは渋いのと赤い物を合わせようかと思ってるんだけど。
528ノーブランドさん:2006/10/11(水) 06:17:05
デッキジャケットフェチ
529ノーブランドさん:2006/10/11(水) 09:59:04
実物の話じゃなくて申し訳ないけど、
HOUSTONのフランス海軍デッキジャケットいいね
530ノーブランドさん:2006/10/11(水) 11:08:02
>>525
他にもやばいマークってある?
531ノーブランドさん:2006/10/11(水) 15:56:20
F2ジャケ×グレーパーカって合うね。
脱オタの黒ジャケ×白パーカに通じるものがあるけどw
532ノーブランドさん:2006/10/11(水) 16:01:14
ODカラーのODって何の略ですか?
533ノーブランドさん:2006/10/11(水) 16:05:31
このスレよく読めばわかるよ
534ノーブランドさん:2006/10/11(水) 18:03:41
535ノーブランドさん:2006/10/11(水) 19:53:40
冬のアウターってミリタリー物ばっかりだね
536ノーブランドさん:2006/10/11(水) 19:54:43
うん。
537ノーブランドさん:2006/10/11(水) 20:57:45
ミリタリーブーツには手をだしたこと無いんだが、レザーのものって重い?
ミリタリーブーツってソールの音がなりにくい仕様なんだって知らなかったし。
538ノーブランドさん:2006/10/11(水) 21:03:12
足音がしにくいってどういう技術が組み込まれてるんだ?
539ノーブランドさん:2006/10/11(水) 21:07:42
技術っていうかラバーソールなだけじゃないの?
540ノーブランドさん:2006/10/11(水) 21:18:08
なんだそれだけか・・・
541ノーブランドさん:2006/10/11(水) 21:45:40
>>537
最近の奴は軽い
スニーカーみたいな感じ
542ノーブランドさん:2006/10/11(水) 22:35:00
>>537
よくわからんがハイテク満載って感じぃ
ttp://www.rakuten.co.jp/siizum/446392/409744/549707/
543ノーブランドさん:2006/10/11(水) 22:56:36
>>542
なかなか良さそうだな。実際手に取れるところがあれば、重さとか分かるのに。
探してみよ。
544ノーブランドさん:2006/10/11(水) 23:08:24
黒のもいいけど
デザートブーツってやつも良さげだな
545ノーブランドさん:2006/10/11(水) 23:11:58
フィッシュテールパーカー
ぽちった
楽しみだなぁ
かなり大きいらしいけどサイズが合うかな・・・
174cm60k
546ノーブランドさん:2006/10/11(水) 23:18:09
>>542
こんなの履いたらわくわくしそうだけど、間違いなく履いていく所がないな
547446:2006/10/12(木) 01:09:01
まんま、織田ゆうじですやんか? モッズコートならばぁ・・・
548ノーブランドさん:2006/10/12(木) 01:37:11
>547
誰へのレス?
549ノーブランドさん:2006/10/12(木) 02:05:02
>>249のXS-XSっていうのは
>>281だとどれに当たるの?

XS-XS(胸囲結構細い-身長結構低目)
S-S (胸囲細い-身長低目)
S-R (胸囲細い-身長普通)

みたいな感じ?
550ノーブランドさん:2006/10/12(木) 07:50:57
氷上でも滑りにくいミリタリブーツってない?
551ノーブランドさん:2006/10/12(木) 08:06:24
とりあえず庭での昼寝用にギリーネット買った
552ノーブランドさん:2006/10/12(木) 08:08:26
553ノーブランドさん:2006/10/12(木) 11:06:20
>>549
胸囲XSは、日本規格でSぐらいの感覚。
丈XSだと袖がつんつるてんになるんじゃないかなあ。
554ノーブランドさん:2006/10/12(木) 12:06:28
国旗パッチって気になるな。ユーズドで褪せたのはいいけど、デッドだと目立ちすぎだ。
555ノーブランドさん:2006/10/12(木) 13:10:02
>>553
個人差があるけど丈XSは身長170ぐらいまで対応できるよ
556ノーブランドさん:2006/10/12(木) 15:24:10
米軍の迷彩パンツのM−Sだとワタリがかなりダボつくんですが、S−Rだと今度はケツが入りません…
ヨーロッパ辺りで、間くらいのサイズの軍パンを教えていただけませんか??
557ノーブランドさん:2006/10/12(木) 16:24:30
>>553
>>555 サンクス
M-65のショート丈ってある?
またはそれに近いモデルってある?
558ノーブランドさん:2006/10/12(木) 16:26:38
>>556
少しやせよう、という気にはならないのですか
559ノーブランドさん:2006/10/12(木) 16:47:24
>>558
何年も頑張ってるが、骨格だけはどうしようもないがね…
それに筋肉質だし…
560ノーブランドさん:2006/10/12(木) 18:06:35
ポリコットンの軍パンって温かいのかいな?
561ノーブランドさん:2006/10/12(木) 18:09:48
562ノーブランドさん:2006/10/12(木) 18:14:16
>>561
すいませんこれの中のどれでしょうか?
563ノーブランドさん:2006/10/12(木) 18:58:02
>>561
はやく答えろよ。
一からちゃんと教えてくれなきゃ何もわからないだろ。
ママだったらこんなこと言わなくたって、最初からちゃんと全部教えてくれるぞ。
564ノーブランドさん:2006/10/12(木) 19:07:56
釣り?
565ノーブランドさん:2006/10/12(木) 20:50:03
>>561
無駄にFLASH使っていて見にくいうえ利用しにくいな。
soldoutも多すぎだし。
566ノーブランドさん:2006/10/12(木) 20:52:24
BDUってどういう意味ですか?
567ノーブランドさん:2006/10/12(木) 20:53:09
自己解決しましたすいません
Battle Dress Uniform でした
568ノーブランドさん:2006/10/12(木) 21:12:06
>>554
国旗パッチは外すのが基本だよな
569ノーブランドさん:2006/10/12(木) 21:35:32
M65parkaのウルフファーのフード
どこかに売ってるところしりませんか?
M51のならどこでもあるんですが
M65はなかなか見つかりません。
570ノーブランドさん:2006/10/12(木) 21:46:44
M65のような立襟でショート丈のジャケットってどんなモデルがありますか?
571561:2006/10/12(木) 21:58:51
>>562
S丈とXS丈の数値が載ってるから参考になるかと思ったんだけど
必要なかったらスルーしてくれ
572ノーブランドさん:2006/10/12(木) 22:04:51
>>570仏軍のF−1ジャケットもいいよ。
573562:2006/10/12(木) 22:07:30
>>571
そういう事ですか、どうもです!
574ノーブランドさん:2006/10/12(木) 22:10:27
>>572
F1のような襟ではなくてM65みたいな襟がいいんですよね
無いですかね?
575ノーブランドさん:2006/10/12(木) 22:49:01
>>574
今ダウンタウンDXでタカアンドトシのタカが着てたようなのか?
ブランド忘れた
576ノーブランドさん:2006/10/12(木) 22:57:08
>>575
そうそう丁度サイジングとかもあんな感じのやつです
軍物では無いですかね?
577ノーブランドさん:2006/10/12(木) 23:03:11
>>569
ウルフファーってなんだ!と思ったがコヨーテファーの事か?
ひょっとしたらボタン位置変更だけでM51フードがM65パーカに付くかも?
とりあえず沖縄アメリカ屋の掲示板に書き込んで相談してみろ
店員さんがちゃんと回答してくれるから
578ノーブランドさん:2006/10/12(木) 23:11:48
つなぎについて聞きたいのですが
どこのブランドが有名なんですか?
579ノーブランドさん:2006/10/12(木) 23:21:02
>>577
そうです
コヨーテファーです。
M51のものでもつく事はつくのですが
M65のものはマジックテープで首周りを止めれるのですが
M51のものは止めれないので
M65のものを探しています。
580ノーブランドさん:2006/10/12(木) 23:35:02
>>568
でもさ、
ttp://www.nakatashoten.com/euro/eu-81.html
ttp://www.hobby-mart.com/military.files/military13.html

こういうのでパッチとってしまうと、一気におっさんジャケットになってしまうんだよね。
難しいね。
581ノーブランドさん:2006/10/12(木) 23:42:35
>>579
ヤフオクで数回見た事あるが今シーズンは見てない
582ノーブランドさん:2006/10/12(木) 23:43:17
コートに合わせる鞄は
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/yamamotojp/cabinet/r-1006120-r1.jpg
こういうのが違和感無いと思った。
>>580
俺はM88をパッチつけたままスーツの上に着ている。ユニオンジャックのついたブランドコートほど
洒落ていないけど、特に平気…と思ってる。
583ノーブランドさん:2006/10/13(金) 00:02:55
>>581
そうですか
ありがとう
584ノーブランドさん:2006/10/13(金) 00:28:05
>>580
あんなパッチひとつでおっさんジャケットから脱していると思うの?
585ノーブランドさん:2006/10/13(金) 00:43:25
フードの話しついでにしつもんです。
M-51パーカーやM-65パーカーのフードのファーって取り外しできるの?
586ノーブランドさん:2006/10/13(金) 00:59:50
>>585
そもそも両方ともファーなぞついてないのでは?
587ノーブランドさん:2006/10/13(金) 01:11:34
588ノーブランドさん:2006/10/13(金) 01:34:03
トレンチコートはミリタリー?
589ノーブランドさん:2006/10/13(金) 01:38:47
ブレザーはミリタリー?
590ノーブランドさん:2006/10/13(金) 02:02:31
スピアーズはブリトニー?
591ノーブランドさん:2006/10/13(金) 05:09:55

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
592ノーブランドさん:2006/10/13(金) 09:09:43
593ノーブランドさん:2006/10/13(金) 10:01:13
ジョーンズはトミーリー?それともクインシー?
594ノーブランドさん:2006/10/13(金) 10:10:23
>>593
インディアナ
595ノーブランドさん:2006/10/13(金) 10:21:53
Pコートもミリタリー?
596ノーブランドさん:2006/10/13(金) 10:24:10
Pコートは英海軍の艦上用防寒着
597ノーブランドさん:2006/10/13(金) 10:33:41
PコートのPってのは、そもそも何の意味?

598ノーブランドさん:2006/10/13(金) 10:38:41
「ピー」はオランダ語でメルトンのような生地の事を指すとか聞いたことある
599ノーブランドさん:2006/10/13(金) 11:00:32
600ノーブランドさん:2006/10/13(金) 13:51:23
ttp://www.rakuten.co.jp/la-boys/447922/434088/435309/
SなのかXSなのかわからん。
601ノーブランドさん:2006/10/13(金) 14:01:14
在庫がSとMじゃないのか?
602ノーブランドさん:2006/10/13(金) 14:01:34
ってか丈は選べないのかとw
603ノーブランドさん:2006/10/13(金) 14:02:35
しかしサイズ表記にSが無いぞ
604ノーブランドさん:2006/10/13(金) 18:13:53
>>600
こんなんだからサイズ違いを平気で送ってくるんだ。
605ノーブランドさん:2006/10/13(金) 20:46:52
結局スモールロングとミディアムショートしか無いってことだろ!
Sが160〜170、Mが170〜180なんて大嘘だな。

正解はSが180以上、Mが170まで。
606ノーブランドさん:2006/10/14(土) 00:19:32
607ノーブランドさん:2006/10/14(土) 00:58:29
最近夜が寒いから、M65ライナーをお爺ちゃんみたいに羽織っておる(^ω^)
608ノーブランドさん:2006/10/14(土) 02:30:32
>>607
わかるわかるw
609ノーブランドさん:2006/10/14(土) 09:25:23
風邪ひいて悪寒がする時なんか、軍物はどてら代りに重宝するな。
610ノーブランドさん:2006/10/14(土) 11:15:44
>>598
レスありがと。。  知らなんだ。
611ノーブランドさん:2006/10/14(土) 18:56:34
あげ
612ノーブランドさん:2006/10/15(日) 03:52:05
M-51パーカーとM-65パーカー
の違いは何でしょうか?
見た目的にはフードの着脱可、不可やライナーの違い程度しかわからないのですが。
着用時の形も微妙に違うのでしょうか?
613ノーブランドさん:2006/10/15(日) 08:28:54
【ミリタリー】将軍様の着こなし 20【ファッション】
614ノーブランドさん:2006/10/15(日) 08:55:57
パーカシリーズはよく知らないな〜

詳しい方ヨロ↓
615ノーブランドさん:2006/10/15(日) 09:01:12
全てが違う
616ノーブランドさん:2006/10/15(日) 10:54:03
>>612
見ての通り。
617ノーブランドさん:2006/10/15(日) 11:48:20
ショート丈のミリタリージャケットを買ったのですが、
着こなす際にこれだけは気をつけろっていうポイントってありますか?
初めてショート丈を買ったもので・・・
618ノーブランドさん:2006/10/15(日) 11:58:35
>>617
物は何?
619617:2006/10/15(日) 13:10:56
620ノーブランドさん:2006/10/15(日) 14:01:03
まるでケツ毛バーガーだな
621ノーブランドさん:2006/10/15(日) 14:31:21
>>619
金正日バッヂつけたら完璧仕様じゃんか!!
622617:2006/10/15(日) 14:42:41
>>621
確かにそうですねw
ショート丈ってお尻がほとんど隠れないじゃないですか
普通のズボンでいいんですかね
623ノーブランドさん:2006/10/15(日) 14:45:16
将軍様のジャケットって売ってないの?
624ノーブランドさん:2006/10/15(日) 14:58:47
>>619
2万4千円もあったらもっといいの買えるだろ
625ノーブランドさん:2006/10/15(日) 15:03:00
>>576
トシが着てたのはアタッチメントのM65ですよ
626ノーブランドさん:2006/10/15(日) 15:17:23
>>625
おお!サンクース!
627ノーブランドさん:2006/10/15(日) 15:42:02
M65今日買ってきた。
172cm61kgでXS-レギュラーがジャストだったが、レスリング経験者なもんで腕を前に出すと背中がパンパン。下はTシャツ一枚しか着てないのに。
S-Rにしたんだけど帰って試着してみると野暮ったい…

皆はこういうときは見た目重視のXS-Rで我慢してるのかな?
628ノーブランドさん:2006/10/15(日) 16:00:12
野暮ったいのが良いんじゃねーか。
その他のアイテムをカジュアルにしてラフに着こなす
それがいやならセレやドメブラのを選択すべし。
629ノーブランドさん:2006/10/15(日) 16:13:17
俺だったらM51をすすめるけどな
M65そのまま着て野暮ったい場合はビンのデニムJKとの
レイヤーが重宝するよ
ちなみにボトムスは妥協しない方が良い
630ノーブランドさん:2006/10/15(日) 16:19:27
>>622
普通に色落ちジーンズでいいじゃん
インナーはカットソーあたりで
631ノーブランドさん:2006/10/15(日) 16:53:56
>>627
その身長体重ならS-Sの方が良いかもね。
632627:2006/10/15(日) 17:08:22
みなさんどもです。
とりあえず紐絞ってみたらまあまあ納得できる感じになりました。

S-Sだと手が異常に長い自分にはつるつるてんになりそうで…

またM51見に行ってみますー
633ノーブランドさん:2006/10/15(日) 18:42:38
モーガンG-1
634ノーブランドさん:2006/10/15(日) 20:15:27
ライトオンのCMでV6の岡田着てるミリジャケカッコよくない?
ライトオンも中々やるじゃねえかと思ったよ
635ノーブランドさん:2006/10/15(日) 20:39:02
うん、岡田がかっこいいから。
636ノーブランドさん:2006/10/15(日) 20:47:10
M51もM65もあと10年は封印だな・・
637ノーブランドさん:2006/10/15(日) 20:50:38
つ[チラシ]
638ノーブランドさん:2006/10/15(日) 21:53:58
165cmで少し肩幅が広めなのですが、
ヒューストンのN−1デッキジャケットのサイズは36でおk?
639ノーブランドさん:2006/10/15(日) 22:14:33
おまえの胸囲が36ならおk。
640ノーブランドさん:2006/10/15(日) 22:17:22
dクス
90〜91だからそれにしる
641ノーブランドさん:2006/10/15(日) 23:47:21
ブーツってソール張り替えしてもらえる所で直せるかな?
久しぶりに引っぱり出したMASHのサービスシューズが剥げてた。。
642ノーブランドさん:2006/10/15(日) 23:54:03
グッドイヤーウェルトなら。
643ノーブランドさん:2006/10/16(月) 01:30:02
http://www.geocities.jp/kinjirotrade/solddata7.html

MASH ORIGINAL WWII US ARMY & AAF M-42 SERVICE SHOES
今から10年前、よくぞこんなに完璧なものをリプロデュースしたものだと
マニアの間では大変な好評でした。
しかし、その後、原材料となる上質な革の手配が困難となり、やむなく
現在は製造中止、全国どこにいっても在庫も無いという残念なことになって
しまいました。
いずれ製造再開するということだったのですが、もう数年そのままになって
いますね。
644ノーブランドさん:2006/10/16(月) 10:53:39
筋トレかw
645ノーブランドさん:2006/10/16(月) 14:52:52
上下ミリタリーという危険な組み合わせで、
ファッションとして成功している例ってあるのかな?
646ノーブランドさん:2006/10/16(月) 15:57:45
女なら
647ノーブランドさん:2006/10/16(月) 17:27:34
A2にチノパン。
特にチノパンはカジュアルなパンツとして完全に一般化していて、ミリタリーというイメージも希薄(一般レベルでは)だし。
648ノーブランドさん:2006/10/16(月) 21:12:07
Pコートにカーゴって昔流行らなかったか?
649ノーブランドさん:2006/10/16(月) 22:07:41
Pコートは案外難しいんだよな。
ブリーチ加工ジーンズとかに合うんだけど
いまさらブリーチ加工もねー
650ノーブランドさん:2006/10/16(月) 23:14:37
フツーにジーパンでいいじゃない。
651ノーブランドさん:2006/10/16(月) 23:23:41
違うスレで分からなかったのでこちらで聞かせて下さい。
174センチ63キロの中肉中背でアルファのMA-1でXSは、小さいですかね?(古着屋で見付けました)
日本でいったらどれ位のサイズに相当するんですかね?
652ノーブランドさん:2006/10/16(月) 23:24:37
>>651
Sサイズ相当
とりあえず試着してみるのがいいと思う
653651:2006/10/16(月) 23:29:22
>>652
レスありがとう。
そうなんですか、ジャストな感じだったんですけどMA-1なんかは元々着丈は短い物なんですか?
あとXSは、身長なんかは何センチから何センチくらいまでな感じですか?
654ノーブランドさん:2006/10/16(月) 23:40:24
>>653
MA-1はショート丈が普通

JIS規格だとSで155-165だから、XSだと145-155になるのかな?
ちょっと分からない
まあこの規格自体、あんまりアテにならない気もするけど
655ノーブランドさん:2006/10/16(月) 23:56:10
>>651
俺も同じ様な体系だけど、小さくない?
俺はアルファは解らないけどバズならMでまさにジャストだよ。
Sは着れない。肩幅小さいし、袖が足りない。
656651:2006/10/17(火) 00:00:19
レスありがとです。
やっぱりショート丈が普通なんですか?
バズのは試着した事ないんですけど、アルファとバズだとバズのほうが全然小さいんですかね?
誰か分かる方いませんか?
657ノーブランドさん:2006/10/17(火) 00:09:29
        身幅 肩幅 着丈 袖丈
 バズ  S 58  44  60  60
 アルファS 56  44  56  61
ウールの関係もあるけど着丈以外は変わらないかな?
ただ、どちらもMA−1ひとつとっても色々あるので参考にならんかもw
658ノーブランドさん:2006/10/17(火) 08:41:34
フライトは胸囲合わせが基本。次に肩幅や袖丈、着丈は最後。着丈で合わせようとしても無理。
659ノーブランドさん:2006/10/17(火) 09:37:20
>>658
MA-1の場合袖丈ってどれ位がジャストなんですか?
親指から何センチ位ですか?
660ノーブランドさん:2006/10/17(火) 10:15:42
>>659
俺は658さんじゃないけど俺の場合は、リブが手首ギリギリくらいで
シェルにリブが食い込まない程度かな。
リブが手の甲に被るのは間違いなくでかいと思うな
661ノーブランドさん:2006/10/17(火) 12:21:20
ミリタリーパンツにNIKEの靴とかってありですか?

DUNKとか
662ノーブランドさん:2006/10/17(火) 12:27:26
糞ダサくなるからやめとけ
663ノーブランドさん:2006/10/17(火) 12:38:09
>>661
10年前なら通用したかもね
664ノーブランドさん:2006/10/17(火) 13:43:26
>>661
ミリタリーパンツって具体的にどういう物?
665ノーブランドさん:2006/10/17(火) 14:04:41
カーゴとか迷彩じゃないの?
666ノーブランドさん:2006/10/17(火) 17:30:16
着丈が気になる奴はMA-1系はやめとけ。
それか着丈長めの奴探すか。
667658:2006/10/17(火) 18:24:05
袖丈はコックピットで手を動かした時邪魔にならないが本来のサイズらしい。
着丈は普通に合わせたら、ベルトが見えるでしょ。元々フライトスーツの上に着るものだから。
668658:2006/10/17(火) 18:39:30
>>659
ジャストな袖丈?
胸囲で選んで、そのサイズの袖丈がジャストですよ。
実際、軍人のスナップを見れば分かると思いますが、体型によっては(マメタンクややたらノッポ)袖はツンツルテンだったり、余りすぎだったりする。
だって彼等はファッションで着ていないから。
MA1はたまたま自分のジャストサイズがある場合以外、ファッションとして着るのは難しいよ。
好きだから着るのはいいと思うが。
669ノーブランドさん:2006/10/17(火) 18:43:59
クロエネンが着用しているコートは何処のブランドですか?
670ノーブランドさん:2006/10/17(火) 19:14:47
>>668
つーことはやっぱり〜
荒れるから止めた
671通りすがりのミリタリー好き:2006/10/17(火) 20:30:16
>>668
俺はパイロットじゃないから着丈や袖丈で選べばいいけど
海外ブランドでジャストで着られる既製服って以外と少ないね。
ひどいブランドだとM、Lの二種類しかなかったり。
その点軍物(本物)は物によってはサイズが豊富でありがたい。
M-65なんて20通りぐらいあるしね。
672ノーブランドさん:2006/10/17(火) 21:23:09
MA‐の話しなんだけどね。空軍物で幅サイズと丈サイズが別れているものってあったっけ??
673ノーブランドさん:2006/10/17(火) 21:56:51
M65で前のジッパーは空けて着てる?それとも閉じて着てる?
パーカーは収納してる?それとも出してる?
674ノーブランドさん:2006/10/17(火) 22:02:49
ちなみにフィールドジャケットのほう
675ノーブランドさん:2006/10/17(火) 22:29:48
ジッパーはきっちり上まで閉じてパーカーは収納、しかしチンコはオープンが今風
676ノーブランドさん:2006/10/18(水) 00:51:29
今年MA-1来てるの??
二人見かけた
677ノーブランドさん:2006/10/18(水) 01:23:22
>>673
そんな事まで聞かなきゃ着れないのかよ
678ノーブランドさん:2006/10/18(水) 02:17:21
>>676
その内の1人かなオレは!夜に着たけど歩いてると汗かくね。
まだ早いな('A`)
679ノーブランドさん:2006/10/18(水) 02:32:45
MA-1は、着丈が短いのはしょうがないんでしょうか?
680ノーブランドさん:2006/10/18(水) 02:35:15
>>679
レプリカはな。
それ以上は荒れるので話さない
681ノーブランドさん:2006/10/18(水) 02:38:35
>>679
仕様です
682ノーブランドさん:2006/10/18(水) 02:45:19
確かに某MA-1つーかL−2だろを見た。
683ノーブランドさん:2006/10/18(水) 03:11:11
>確かに某MA-1つーかL−2だろを見た。

だろ…!?
684ノーブランドさん:2006/10/18(水) 20:14:12
だな・・・!?
685ノーブランドさん:2006/10/18(水) 20:37:45
>>684 678だがオレに言っているのか??
686ノーブランドさん:2006/10/18(水) 21:08:45
ホームセンターのチラシにMA-1タイプジャンパー980円てのが載ってた
687ノーブランドさん:2006/10/18(水) 21:11:58
ロレックスタイプの時計もあるよ。
688ノーブランドさん:2006/10/18(水) 21:34:31
名前聞いたコトない演歌歌手のカセットテープもあるな
689ノーブランドさん:2006/10/18(水) 21:59:09
ポロリもあるよ
690ノーブランドさん:2006/10/18(水) 22:06:18
そんなもんホームセンターいったら
テラジャケでも皮ジャンでもジーンズでも980円で買えるってばよ
691ノーブランドさん:2006/10/18(水) 23:10:30
http://d.pic.to/76iv
これF2のリメイクなんだけど、ボトムに迷彩の軍パンあわせたら、くどくならないかな??
692ノーブランドさん:2006/10/19(木) 01:36:36
ホームセンターの店員に聞けってばよ
693ノーブランドさん:2006/10/19(木) 01:45:12
マニッシュ系ってどんなんですか?
694ノーブランドさん:2006/10/19(木) 02:01:07
マンにシュッシュする刑
695ノーブランドさん:2006/10/19(木) 09:43:29
>>691
くどいっていうか、全身が微妙な暗色で統一されるのがやばい気がする。
696ノーブランドさん:2006/10/19(木) 11:52:07
せっかく買ったM88コート、こう暑くては着る機会がないな。
新品だけど、一回洗いでもかけておくか…
697ノーブランドさん:2006/10/19(木) 13:56:24
M65タイプ(M65風)みたいに売られてるジャケって、
実際はM43とかM51っぽかったりするね。
698ノーブランドさん:2006/10/19(木) 15:28:21
迷うなあ。どっちもやめといたほうがいい?
ttp://item.rakuten.co.jp/j-pia/jpalpha-20077-021/
ttp://item.rakuten.co.jp/avirex/6162036/
699ノーブランドさん:2006/10/19(木) 16:13:17
エポレットの星はいらんと思う。
700ノーブランドさん:2006/10/19(木) 16:32:10
>>698
日本総代理店のライセンス生産は糞!
701ノーブランドさん:2006/10/19(木) 16:50:44
下だな
702ノーブランドさん:2006/10/19(木) 16:53:30
703ノーブランドさん:2006/10/19(木) 17:01:33
>>700
そんな糞な物でも洗いガシガシして長年着込んだら味が出てくるよ
704ノーブランドさん:2006/10/19(木) 19:23:07
USモノに拘る必要も無いと思うけどね。いろいろあるのに。
705ノーブランドさん:2006/10/19(木) 19:54:47
おれはドイツ好きだよ。なんとなく。

みんな国旗パッチってはずしてるの?
706ノーブランドさん:2006/10/19(木) 21:10:29
実物新品の前期型モルスキンジャケット買った。
縢り縫いとかボタンの縫い付けとかは直ぐ解けそうな感じだが
それ以外の部分の縫製はかなり丁寧でやたらとかん止めが施されてるw
脇とか胴周りが絞られる様に縫い目が入ってたり
腕と胴部分の生地の繋ぎ目とか帯の裏に当て布が施されてたり
前立ては唯でさえ比翼仕立てなのに
更に生地がはさんであって何重にもなってたりとかなり芸が細かい。
ドイツ軍物は始めて買ったのだがドイツ軍物はこんなのばっかなのか!?
707ノーブランドさん:2006/10/19(木) 22:07:13
>>706
モルスキンとかパーカーは結構、色落ちするんで
気になる人は洗濯には気をつけて頂戴
708706:2006/10/19(木) 22:12:54
>>707
サンクス。一回洗ったけど水に色がつく程ではなかったよ。
709ノーブランドさん:2006/10/19(木) 23:12:04
>>705
俺は外してない。あれが色あせるといい味になる。縫製が雑なのは洗濯で取れることもあるし。
710ノーブランドさん:2006/10/20(金) 00:04:09
http://image.www.rakuten.co.jp/siizum/img10101779924.jpeg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
711ノーブランドさん:2006/10/20(金) 00:10:57
何が
712ノーブランドさん:2006/10/20(金) 00:12:00
>>705
無頓着じゃないかぎり外すでしょ
713ノーブランドさん:2006/10/20(金) 00:16:22
ついつい無難な格好に逃げてしまう僕は
克己心を鍛える為に外さすに着ています
714ノーブランドさん:2006/10/20(金) 00:38:28
俺は国旗をはずすほうが勇気がいる
国旗がないとただの地味なジャケットに見られないか?
715ノーブランドさん:2006/10/20(金) 00:47:02
俺も外す方が勇気がいる
軍物としてのアイデンティティーをも剥離してしまう気がして・・・
716ノーブランドさん:2006/10/20(金) 00:47:58
>>714
おまえは>>580か?
717ノーブランドさん:2006/10/20(金) 00:51:19
俺も外さない。外してしまったら縫い付けた人に失礼じゃん。
718ノーブランドさん:2006/10/20(金) 00:55:21
私も外しません。
国旗の縫い付けが余計な工程であったとは思いたくない。
719714:2006/10/20(金) 01:05:50
>>716
違うよw
ジャケット自体は色落ちしていい感じになったけど
国旗だけが妙に綺麗だから汚しかけたらいい感じになった
あの国旗が結果的にいいアクセントになってる気がする
720ノーブランドさん:2006/10/20(金) 01:17:33
外したら「ぁぁこいつ外しよったな・・」って思われるけどなw
もともとついてるモノだってウェアに気付くぐらいの人は知ってるから
721ノーブランドさん:2006/10/20(金) 01:19:13
確かにそうだな。手を加えないのが無難だよな。
722ノーブランドさん:2006/10/20(金) 01:21:08
変にリメイクしてない無垢な軍物着てる奴見るとときめく
723ノーブランドさん:2006/10/20(金) 01:23:13
しかし知らん奴には滑稽に見える場合もある
724705:2006/10/20(金) 01:25:19
みんないろいろなんですね。話ふった本人は実は国旗パッチ付持ってませんw

ノイマテックスパーカー買おうかな。
725ノーブランドさん:2006/10/20(金) 01:32:07
ドイツ軍の山岳なんとかの奴いいぞ
シャープなかんじで今年なんかいいかも
726ノーブランドさん:2006/10/20(金) 01:35:43
>>725
まさにそれ買うつもりです。風をしっかり防いでくれそうで良い。
727ノーブランドさん:2006/10/20(金) 08:17:16
ミリタリーをきれい目にきたいんだが、どうすればいい?
728ノーブランドさん:2006/10/20(金) 09:43:13
毎日洗濯する
729ノーブランドさん:2006/10/20(金) 09:58:20
ツイードのジャケットが意外に合う。下が軍パンだとオッサン臭くならない。
730ノーブランドさん:2006/10/20(金) 12:10:35
ttp://blog.so-net.ne.jp/stirwise
ラウンジリザードなんか、まんまの少加工リメイクを3〜5万で売ってる。
俺は国旗パッチはずして、変わりに違うの付けてる。
731ノーブランドさん:2006/10/20(金) 18:23:34
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_42b/stirwise/5083593.jpg
これ6万で売っちゃうから笑える
732ノーブランドさん:2006/10/20(金) 18:28:48
>>724

ttp://www.nakatashoten.com/euro/img/eu-81-b1.gif
これね
いいよ
一番のお気に入り
733ノーブランドさん:2006/10/20(金) 18:48:33
それ去年買ったけど、かぶりまくる。安いからしょうがないんだろうけど。
734ノーブランドさん:2006/10/20(金) 18:56:16
これは今年なら着れるかな
ttp://www.nakatashoten.com/euro/img/eu-162-b.gif
735ノーブランドさん:2006/10/20(金) 19:00:46
その辺のラインは使い勝手がいいな。温かいし。
ドイツマウンテンは洗濯中にパッチが取れたので、米軍パッチ付けたら、結構イメージ変わった。
>>734
イタリア軍のか。ここも結構すたいる細めだな。
736ノーブランドさん:2006/10/20(金) 19:09:50
>>734
それ地雷じゃないか?
ナイロンっぽいライナーがいいかげんな作りだったり
アウターのポケットの中が縫えて無かったり
糸切れも多かった気がする
俺は返品した
737ノーブランドさん:2006/10/20(金) 20:30:35
ドイツ軍パーカがお気に入りですか
安ーいからいいかもね
高校生までだろうなあ、いい大人が着てると引くね
738ノーブランドさん:2006/10/20(金) 20:31:25
イタリア軍モノは縫製や生地がダメだってのは聞いたことあるなぁ、
本物の軍モノ(マイナーな国のヤツ)は生地はゴツイが縫製が雑ってのが多い気がする、
本物は独特の雰囲気がいいんだけどね。
739ノーブランドさん:2006/10/20(金) 20:57:58
軍モノに限らずイタリア車は壊れやすいとか週末のイタリア人はデートの時間を気にして
仕事がいいかげんだとか言われてるなw

去年の正月に>>734を買ったが表面に少し糸切れがあったぐらいでちゃんとした出来だったぞ
袖口とエポレットの金属製飾りボタンがオシャレ優先のイタリア人って感じでアレだが
740ノーブランドさん:2006/10/20(金) 21:22:54
ドイツ軍の山岳パルカイイ
741ノーブランドさん:2006/10/20(金) 22:35:47
>>737
おっさんが着てるの見た事あるけどちょい悪な感じでかっこいいと思った。
742ノーブランドさん:2006/10/20(金) 22:43:10
ここはウッドランドカモフラージュの話題が少ないな
今日、買ったんだけど・・・
ウッドランドのBDUは、ミリタリーそのものだと思うんだけどどう?
743ノーブランドさん:2006/10/20(金) 22:43:48
シャツにワイヤーがはいっててかたいミリタリーシャツってないかな?
744ノーブランドさん:2006/10/20(金) 22:55:36
とりあえず、古着のミリタリーシャツを着るとチンコ堅くなるよ
745ノーブランドさん:2006/10/20(金) 23:06:32
>>742
そりゃ実物の迷彩はミリタリーど真ん中でしょ。
746ノーブランドさん:2006/10/20(金) 23:35:58
「AlphaIndustries」の商品を沢山扱ってるお店、東京都にありませんか?
いろいろ探してるんだけど、見つけることができません。
アウター以外に、バッグとかTシャツとかが欲しいんですけど。
747ノーブランドさん:2006/10/21(土) 00:09:42
アルファのバッグなんてアルカァ?
748ノーブランドさん:2006/10/21(土) 00:13:09
>>746
そこのは日本ではエドウィンが製造/販売している。分かるな?
749ノーブランドさん:2006/10/21(土) 00:46:13
>>741
アッー!は相手にするな。
750ノーブランドさん:2006/10/21(土) 00:56:25
ノイマテックスとかいうドイツ軍防水パーカ

完全防水と謳っているだけにすごく蒸れる。
汗かきのオイラは背中で結露した。

寒がりの友人にあげたら重宝してました。
751ノーブランドさん:2006/10/21(土) 01:09:26
なんか透湿防水性素材らしいけどゴアテックスより性能は低いのかな
ゴアテックスでも汗かきなら余裕で結露するだろうけど
752ノーブランドさん:2006/10/21(土) 01:29:12
ドイツ軍のは国旗外す気がしない。
753ノーブランドさん:2006/10/21(土) 01:32:10
何軍なら外す気になる?
754ノーブランドさん:2006/10/21(土) 01:34:55
俺はドイツ国旗より星条旗のほうが抵抗ある
もっともデフォで付いてるのは見たこと無いけど
755ノーブランドさん:2006/10/21(土) 01:38:58
>>753
オランダ、ベルギー。
756ノーブランドさん:2006/10/21(土) 01:40:00
ドイツ国旗といえばドイツ軍のジャージは洒落てるよな
757ノーブランドさん:2006/10/21(土) 02:12:10
>>756
この前大学に青・水色ジャージ着てったら、かぶったぜ。
758ノーブランドさん:2006/10/21(土) 02:18:36
>>757
あれって綿100%?
759ノーブランドさん:2006/10/21(土) 02:21:27
>>758
61% POLYAMID
39% BAUMWOLLE

ってかいてあるな。綿じゃないらしい。
760ノーブランドさん:2006/10/21(土) 02:24:48
BAUMWOLLEは綿ですぜ
761ノーブランドさん:2006/10/21(土) 02:26:40
ドイツ軍のジャージは複数のメーカーが製造しているね。
アディダス、プーマ、ヘリーハンセンがあった気がする。
762ノーブランドさん:2006/10/21(土) 02:27:23
>>760
お、そうだったのか。無知ですまん。
763758:2006/10/21(土) 02:27:46
>>759
サンクス。
L.A.BOYでは「素材:コットン」と表記されてたが
やっぱ100%ではなかったのね。
764ノーブランドさん:2006/10/21(土) 02:29:30
>>761
grasshoppersってのもあるらしい
765ノーブランドさん:2006/10/21(土) 02:40:15
ttp://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/r-398263/

これ持ってるんだが、胸のワッペンについてる「A」のスタンプって何なんだろ。
766ノーブランドさん:2006/10/21(土) 02:40:23
>>761
やっぱメーカーによって色々と違いがあるのかな
767ノーブランドさん:2006/10/21(土) 02:42:08
768ノーブランドさん:2006/10/21(土) 02:44:39
>>767
へー。サンクス。
769ノーブランドさん:2006/10/21(土) 12:33:15
ACU柄で冬でも着られるようなのってないかな?

http://www.ikariya.com/index2.cgi?50 のパーカー買おうと思ったんだけどサイズがでかくて・・・
179cm55kgのガリなんだけどタイトなのあったら教えてください。
770ノーブランドさん:2006/10/21(土) 13:38:29
771ノーブランドさん:2006/10/21(土) 14:01:46
>>769
その体格ならSサイズで十分ゆったりだよな。
まぁパーカーだし、ある程度ダブダブしてるもんだと思って。

俺は181-64で、Sでもよかったけど、袖丈が気になったんで
Mサイズにした。今日受け取りに行ってくるよ。

・・・ちなみにロスコでもおなじタイプがあるけれど、肩周りや二の腕、
体の厚みが2周りはデカいようだよ。あれこそ無理だった。
772ノーブランドさん:2006/10/21(土) 14:53:22
>>763
L.A.BOYの素材表示は激しく当てにならん
素材がコットンと表示されてたシャツ買ったら
ポリエステル/ウール混の生地だったよw
773ノーブランドさん:2006/10/21(土) 15:23:24
>>772
L.A.BOYの酷いレビュー最新版!
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/194598_765066/1dc5-hyzdl-tcbfx_45587157/
774ノーブランドさん:2006/10/21(土) 15:30:18
L.A.BOYはゴミ売ってるからね
パンツ買ったらボロ雑巾みたいなの送ってきやがった
あれを商品としてるのが凄いよ
775ノーブランドさん:2006/10/21(土) 15:31:51
>>773
着丈も選択できねぇような地雷ショップで買うから・・・
776ノーブランドさん:2006/10/21(土) 16:02:23
LABOYでユーズドのスウェーデン軍バックポケットジャケット買ったけど、
ボタンが数個取れそうだったのと、ボタンホールの糸がほつれていたな。
その時は程度悪いなぁと思いながら自分で直したけど、
あの店では当たりの方だったのかな、新品の方は特に不満は無かったけど。
あの店の良さは安さだけなのかねぇ・・・
777769:2006/10/21(土) 16:14:51
>>770
thx!

>>771
Mサイズだと胸囲がちょっと心配なんですよね・・・
よかったらレポよろです!
778ノーブランドさん:2006/10/21(土) 16:19:51
ブーツインに挑戦してみようと思って、長めのやつを探してたんだけど
ミリタリー系のやつってかっこいいね

色は黒、合皮やキャンバス系の物でオススメのってあります?
鉄板とかは無しで、まぁ見てくれが良ければいいんですが・・
予算は〜\10,000くらいまで、なるべく安いと嬉しいです!
779ノーブランドさん:2006/10/21(土) 16:29:49
せめて中古の可否と希望サイズ位提示しろよ
780ノーブランドさん:2006/10/21(土) 16:30:22
板違い
781779:2006/10/21(土) 16:30:56
>>780
おおそうだな。すまんかった。
782778:2006/10/21(土) 16:41:00
中古 : 否、サイズ : 26.5

って、板違いみたいですみません
783ノーブランドさん:2006/10/21(土) 17:40:33
安い店は叩かれるね
784ノーブランドさん:2006/10/21(土) 17:44:26
質の問題。
785771:2006/10/21(土) 19:13:44
>>773
41才 男性 。・゚・(ノД`)・゚・。


>>777
ごめん寝ちゃったよ、寝ちゃったうはははー。
786ノーブランドさん:2006/10/21(土) 20:16:35
ACUジャケット買うのはサバゲ関係の人だろうね

この板的にはチョット無さそうだなw
787ノーブランドさん:2006/10/21(土) 22:40:42
ありえないなw
788ノーブランドさん:2006/10/21(土) 23:02:28
オレは結構アリだな、ポケットとか面白いし、立ちエリの感じとか。
個人的に機能美って感じが好きだな、まあ好みは人それぞれだけどね。
789ノーブランドさん:2006/10/21(土) 23:09:12
ACUは米軍の驕りが形になったものなのでw
MARPATにしとけ
790788:2006/10/21(土) 23:19:33
米軍の驕りかよ、それは少し考えちゃうな。
791ノーブランドさん:2006/10/22(日) 00:44:08
>>789
kwsk
792ノーブランドさん:2006/10/22(日) 00:44:18
ACUはどこでもこれでOKな万能迷彩らしい。・・・俺は信じないがw

MARPATは緑地向けとデザート向けの二種がある。ベースはカナダ陸軍のCADET。
793ノーブランドさん:2006/10/22(日) 00:58:08
>>789
米陸軍な
794ノーブランドさん:2006/10/22(日) 01:52:27
TRU-SPECって中田にもあるけどなんなの?
ただの安物レプリカ?
795ノーブランドさん:2006/10/22(日) 01:56:04
>>794
前にそのメーカーのBDUをみたけど酷く雑な作りで買うのやめた。
796ノーブランドさん:2006/10/22(日) 02:13:42
ありがと
なんかレプリカはまともなのほとんどないし、かといって実物もいい加減だからなんかもうどうしたら・・
797ノーブランドさん:2006/10/22(日) 08:34:27
物によってはまともなのもあるっしょ
798ノーブランドさん:2006/10/22(日) 08:55:09
TRU-SPECのACUは米軍に納入してるよ。
つーか、日本で一番出回ってるBDUメーカーでしょ。
799ノーブランドさん:2006/10/22(日) 09:18:52
アウトレット品、イレギュラー品、リジェクト品と呼ばれるものを普通に新品で売ってる
良心的な店は最初から傷物か中古で販売してる
800ノーブランドさん:2006/10/22(日) 09:25:35
>>798
ttp://www.nakatashoten.com/us-military/a-420.html 米軍納入品では有りません
ttp://www.nakatashoten.com/us-military/a-500.html 米軍からの放出品ではありません
801ノーブランドさん:2006/10/22(日) 09:46:25
通販のミリタリーショップてどうなんすかね?
つか、4000円ぐらいのジャケットとか質とかいいですか?
802通りすがりの軍オタ:2006/10/22(日) 10:17:05
TRU-SPECは民間用に出してる物
米軍も自衛隊みたいにPX品を私物で購入していると思う
実物と言ってもおかしくはないけどかなり誤解を招く言い方
米軍物は基本的に雑な作りだけど、かなり丈夫だよ
803通りすがりの軍オタ:2006/10/22(日) 10:23:34
>>791
ACUはどこの戦場でも迷彩効果を
発揮するとの謳い文句で作られているけど、
どう見ても無理です
本当に有難うございました
804ノーブランドさん:2006/10/22(日) 11:01:44
軍ヲタ乙
805ノーブランドさん:2006/10/22(日) 11:05:01
>>802
TRU-SPECとATLANCOは同じなんですか?
806通りすがりの軍オタ:2006/10/22(日) 11:55:48
>>805
忘れたw
民間用のものをTRU-SPECと考えてるな
807794:2006/10/22(日) 12:25:26
>>802
俺が見たTRUのBDUパンツは所々ほつれていたり、縫い目もガタガタだった。
因みにホンジュラス製。
手持ちの米軍放出品の3カラーBDUパンツ(1990年製)は丁寧な作りで確りしている。
808ノーブランドさん:2006/10/22(日) 12:26:08
>>807
は795です。
809ノーブランドさん:2006/10/22(日) 13:40:49
>>806
詳しくお願いします。
俺が買った民間用のTRU−SPECのウッドランドは縫製は粗く、色落ちもすごい
早かった。
米軍実物というにはちょっとニュアンスが違うかもしれない。
810通りすがりの軍オタ:2006/10/22(日) 13:51:26
>>809
軍規格品(TRU-SPEC)は放出品(軍納入品)よりスペックダウンされて販売されてるらしい
ちなみにロスコ=TRU-SPECみたい
軍納入会社が製作したといわれる某ショップのBDUを使っていたが同じく色落ちも激しくすぐに破けた
811ノーブランドさん:2006/10/22(日) 14:07:13
>>810
なるほど。ありがとうございます。
やはり、買うなら放出品がベストということになりますねぇ。
812ノーブランドさん:2006/10/22(日) 15:14:43
中田商店で売っているTRU-SPECのBDUはATLANCO社の物でしょ。
ロスコ社は別でしょ。
813ノーブランドさん:2006/10/22(日) 15:28:07
米軍のゴアテックスパーカー買ったんですが、ラベルを見てみると、ミルスペックはあるんですが
DLAナンバーがないんです これは実物ではなくコマーシャル品なんでしょうか
もしコマーシャル品なら実物と機能的にも違うんでしょうか
ちなみにラベルはこんなです http://p.pita.st/?m=rwueumot
814ノーブランドさん:2006/10/22(日) 15:32:02
中綿がポリのとダウンの奴で迷ってるんだけど
ダウンだったらこんなん
http://www.selectsquare.com/p/shop/item_det.asp?ID=025060910100253&c=1

ポリエステルの奴って寒くない?
Tシャツ一枚で氷点下まで大丈夫って売り文句が今ひとつ信じられないんだが…
815ノーブランドさん:2006/10/22(日) 15:53:10
>>813
その写真を見る限り、契約番号もストック番号も記述が存在しない
ラベルの下の方には無い?

あと、裏地をまくって生地にGORE-TEXの押印が有るか(無いのも有るが)
縫目にSEAMテープが貼ってあるかとか
816ノーブランドさん:2006/10/22(日) 16:02:30
>>814
モンクレールでも買え。
817813:2006/10/22(日) 16:02:45
>>815
ラベルの下のほうには、洗濯の注意みたいなのがズラッとあるだけですねぇ
裏地には、ゴアテックスのスタンプも、ゴアシームって書いてあるテープもありました
製造会社は実物も作っているとこみたいですが・・・
818ノーブランドさん:2006/10/22(日) 16:03:01
>>813
S-Short?でTENESSEE APAREL製なら実物だと思うのだが?
ラベルの状態からしてかなり酷使されている様だから、ゴアの劣化はあるかもね。
819通りすがりの軍オタ:2006/10/22(日) 16:05:15
>>812
書き間違えたorz
逝って来る

>>813
レプリカでもSPMwとかメチャクチャなナンバーつけたりするんだけど無いな
820通りすがりの軍オタ:2006/10/22(日) 16:11:04
SPMは新しいナンバーだったなorz
821813:2006/10/22(日) 16:11:54
>>819
レプリカならもうちょっと凝ったラベル作りそうですもんね
822815:2006/10/22(日) 16:18:52
>>817
契約番号・ストック番号が無いのであれば、納入品では無いね
逆にMIL-SPEC番号が記述されてるのは珍しい
MIL-P-44188Cの発行は12 JUNE 1991
MIL-P-44188Dの発行が22 NOVENBER 1993なので
その間辺りのPX品ではないかと

GORE-TEXとGORE-SEAM装備なら、性能に違いは無いでしょう
823813:2006/10/22(日) 16:28:11
>>822
ありがとうございます 詳しいですね・・ 製造年月日まで調べていただいて・・
安心して着倒せます
824ノーブランドさん:2006/10/23(月) 07:09:54
中田で買ったのMississippiなんとか製でゴアの刻印なし、シームは不明だったけど・・
今日引っ張り出してきてシーム見つけるか・・
825ノーブランドさん:2006/10/23(月) 11:43:26
カツンの亀梨がM-65みたいなのを着ているのだが、今年もそうなのかな。
826ノーブランドさん:2006/10/23(月) 17:06:45
M-65は定番
827ノーブランドさん:2006/10/23(月) 17:29:20
ミリタリーブームの嵐が去るまで俺のM−65は冬眠
828ノーブランドさん:2006/10/23(月) 17:40:52
つ[チラシ]
829ノーブランドさん:2006/10/23(月) 18:07:52
ミリタリーブームは終わらんと思うな
830ノーブランドさん:2006/10/23(月) 18:15:11
>>813
今現在でテネシーでゴア使用であれば、本物じゃないの?
スペック表示はロットによって結構いい加減なところもあるので、
この文字があるかないかで決め付けるのはちょっと危険かも
まあ、生産国表示があったら間違いなく問題ありだけどね
ゴアパーカあたりだと直で放出品扱っているところであれば
ほぼ問題なしだと思うな
>>815
ミシシッピってのは聞いたことないわ
本当に書いてあるなら洒落てるね
831824:2006/10/23(月) 18:21:42
テネシーアパレルでした・・
背中にGore−TexFabricの刻印あり
832ノーブランドさん:2006/10/23(月) 18:57:16
みんなジャングルファティーグのトラウザーとか穿かないの?

今かなりの品薄だから他人とかぶる心配もないし
シルエットもウエストジャストで履いたらすごくカッコいいのに・・・

ナム戦ものだからいろんな状態のものがあって探すの楽しいと思うけどなぁ
デッド探すのはものすごく苦労するけど生地の質感がカコイイ(・∀・)
833ノーブランドさん:2006/10/23(月) 19:55:03
アルファのM51を買おうかと思うんだけど、
175cm、62kg、胸囲80〜85cm?の場合はMサイズでOK?
あと青ジーンズを中心にしたら、黒とカーキどちらが着まわしし易い?
834ノーブランドさん:2006/10/23(月) 20:02:08
>>827
でもそれって軍物でしょ?
ほとんど被る心配ゼロじゃないかなあ。
835ノーブランドさん:2006/10/23(月) 20:14:15
どうでもよくないんだけどカーキの事を
緑だと思ってる人多いよね。
あと旭日旗を日章旗っていう人。。
836ノーブランドさん:2006/10/23(月) 20:54:32
>どうでもよくないんだけどカーキの事を
>緑だと思ってる人多いよね。

いやいやいないだろw
837ノーブランドさん:2006/10/23(月) 21:08:18
ODをカーキと称してるショップとかたまにあるよ
以前その話題になってカーキは土色ってことで終わったような気がする
白っぽい土から黒っぽい土まで幅が広いから紛らわしいね。
838ノーブランドさん:2006/10/23(月) 22:40:04
>>813
もしかしてL○ボーイで買ったか?
839ノーブランドさん:2006/10/23(月) 22:43:21
M65のフードを切って襟の所にワイヤーでもいれてみたいと思うんだけどやってみた人いる?
内部だし適当に接着剤とかでも大丈夫かな
840ノーブランドさん:2006/10/23(月) 22:53:12
>>837
土色だともっとブラウンに近いイメージがある。
カーキは枯れ草色と表現したほうが近いよ。
841ノーブランドさん:2006/10/23(月) 23:09:04
カーキってこれじゃね?
ttp://www.jeans-japan.com/iro/khaki.htm
842ノーブランドさん:2006/10/23(月) 23:39:41
カーキっていわれるのは2種類なかったっけ?
濃いベージュっぽいのとオリーブみたいな色と。
なんか紛らわしいよね
843ノーブランドさん:2006/10/24(火) 01:10:58
同じ軍物系の色ということで混同されてるのかと・・・
日本では、かつて「国防色」という言葉があった。
844ノーブランドさん:2006/10/24(火) 05:24:39
>>837
茶色っていっても
緑の茶から赤い茶もあるから困るな
845ノーブランドさん:2006/10/24(火) 10:37:31
846ノーブランドさん:2006/10/24(火) 10:43:38
>>843
今でもOD=国防色だよ
847ノーブランドさん:2006/10/24(火) 12:55:50
お前ら時代考証なしに全部並べてるからそうなる
せめてWWUとベトナムぐらいは分けろ
そうすれば自ずと答えが出る
848ノーブランドさん:2006/10/24(火) 15:20:47
もはやファッション分野では緑系カーキと茶系カーキがあることになってる。

直し様はないだろ。
849ノーブランドさん:2006/10/24(火) 15:21:39
田宮プラカラーを見て勉強しろってこった!!
850ノーブランドさん:2006/10/24(火) 15:33:38
>>845
\86,100って…
851ノーブランドさん:2006/10/24(火) 16:07:47
>>845
やたらと袖が長いけど今流行ってんの?
852ノーブランドさん:2006/10/24(火) 16:15:13
売り切れてるて事は8万でも買う奴は買うんだな
853ノーブランドさん:2006/10/24(火) 16:52:18
よほどいい素材を使ってるのかと思ったけど、綿とアクリルだし…
レザーのいいのが買えるよ。
854ノーブランドさん:2006/10/24(火) 18:08:37
マッコイズの5万のM65とどっこいどっこいだな
855ノーブランドさん:2006/10/24(火) 18:14:04
8万てwどー見てもせいぜい2万だろ
856ノーブランドさん:2006/10/24(火) 18:20:23
wjkのM6なんか着てても誰もwjkと分からないのに
857ノーブランドさん:2006/10/24(火) 18:28:13
858ノーブランドさん:2006/10/24(火) 18:38:04
>>845
8万とか買うヤツおるの?www
859ノーブランドさん:2006/10/24(火) 19:46:29
まあ貧乏人はカツーン様にはなれないってこった
860ノーブランドさん:2006/10/24(火) 19:52:18
きんにくんにはなれそうだから実物を着るよ
861ノーブランドさん:2006/10/24(火) 20:06:32
きんにくんは軍オタなの?
862ノーブランドさん:2006/10/24(火) 20:10:34
実物ってサイズでかいのな。
SMALLにしとけばよかった・・・
863ノーブランドさん:2006/10/24(火) 20:44:24
大は小を兼ねる
864ノーブランドさん:2006/10/24(火) 21:00:21
実物はラベルに書いてある通り、本来はコート
ジャケットの上に着る寸法で造られているんだから当然デカイ
ジャケットとして着るならワンサイズ下を選びましょう
865ノーブランドさん:2006/10/24(火) 21:33:07
>>857
\210,000と来たか。
866ノーブランドさん:2006/10/24(火) 21:38:30
M65は本体が本物でライナーがTRUSPECなどのレプリカなどでも問題なく付くでしょうか?
ライナーの新品実物がなかなか出回っていないとかんじるものでして。
867ノーブランドさん:2006/10/24(火) 21:40:02
>>866
探せばいくらでもある
868ノーブランドさん:2006/10/24(火) 22:19:48
>>866
テンプレの店ぐらい見ろよ、アメリカ屋ならあると思うよ
実物で詳細とか知りたかったら、アメリカ屋の掲示板で聞いたほうが良い
あれだけきちんと回答してくれるお店は他には無いよ
869ノーブランドさん:2006/10/24(火) 22:27:03
帰宅したら不在連絡票があったのでこれから郵便局に
荷物を取りに行きます。
USMCゴアパーカー着ていくかM65着ていくか迷って準備ができません。
どうしたらよいでしょうか?
引き取りに行く荷物はヲクで落とした新品の陸軍型ゴアパーカーです。
870ノーブランドさん:2006/10/24(火) 22:29:24
すでに公安にマークされてるかもね
871ノーブランドさん:2006/10/24(火) 22:34:46
>>869
多分、冷えると思うのでバラクラバを被って行った方がいいよ
872ノーブランドさん:2006/10/25(水) 09:59:13
シュマグの方がよろしいかと
873ノーブランドさん:2006/10/25(水) 10:02:19
>>870
ワロタ
874ノーブランドさん:2006/10/25(水) 10:05:47
深夜にUSMCゴアパーカーとかM65で出歩くと不審者丸出しだなw
875ノーブランドさん:2006/10/25(水) 10:07:51
だがそれがいい
876ノーブランドさん:2006/10/25(水) 10:16:06
今年はミリタリー流行らしいけどマッコイとかのリアルなレプリカは無しなのかな?
10年前のレプリカブームの頃にローンで買ったマッコイの6万以上くらいするMA-1がタンスに眠ってる。
877ノーブランドさん:2006/10/25(水) 10:22:55
結構寒くなってきたね
そろそろ街中にM-65が溢れかえる頃かな
878ノーブランドさん:2006/10/25(水) 10:23:49
>>876
まぁいいんじゃね?
おれはそんな精巧はレプリカ買うひとの気がわからんが・・・

実物より高いレプリカ買ってどーすんの?
所詮はレプリカなんだから素直に実物買っとけばいいのに・・・
879ノーブランドさん:2006/10/25(水) 10:32:31
>>877
11月半ばにでもなってくれば結構増えてくるもんだよね
今でも着だしてる香具師はいるかもね
880ノーブランドさん:2006/10/25(水) 10:32:32
俺もよく分からんかったけど10年前にキムタクとか浜ちゃんが高いMA1着ててすげー流行ったんだ。
それでついついローンで買ったしまった。
5000円のローンでつい何年か前まで払ってたし。今は公開してる。
881ノーブランドさん:2006/10/25(水) 10:38:14
>>880
そんな高いお金出して買ったんだから悩まずにもっと着てあげたら?
まぁ素人目には実物もレプも分からんだろ
あまりにも新品然としてたら「??」って思うけどね
882ノーブランドさん:2006/10/25(水) 10:39:28
今年もM65ってどうなん?
一昨年くらいからAPEとか裏原ブランドが出しまくりだし今更着たくない
883ノーブランドさん:2006/10/25(水) 10:40:55
街中に溢れるのって、ペラペラちんちくりんのM65モドキやろ
884ノーブランドさん:2006/10/25(水) 10:42:32
MA1は着たくないな。
だってパチンコ屋の行列のおっさんみたいなんだもん
885ノーブランドさん:2006/10/25(水) 10:44:05
MA-1にしろM65にしろ実物はすげーヘビーウエイト。
安もんの革ジャンより余裕で重いし
886ノーブランドさん:2006/10/25(水) 11:02:56
ハンガーから取るとき毎回「重ッ!」ってなる。
887ノーブランドさん:2006/10/25(水) 11:08:25
俺はハンガーにかけて壁の出っ張りの木の部分に引っ掛けてたら、その木が折れた。
それくらいマッコイのMA1は重い!
888ノーブランドさん:2006/10/25(水) 11:15:37
実物以上にヘビーだなw
889ノーブランドさん:2006/10/25(水) 11:17:22
M65は雨に濡れたらよけい重いが
MA1はどうなんだ?防水とかあるの?
890ノーブランドさん:2006/10/25(水) 11:19:53
防水は自分でするしかない。
MA-1は水を全部吸い込むぞ。土砂降りの日にマッコイ着てバイク乗ったら子泣きジジイを背負ってる気分になった
891ノーブランドさん:2006/10/25(水) 11:23:26
MA-1って水を弾いてくれそうなイメージあるけどね。
892ノーブランドさん:2006/10/25(水) 11:26:05
アルファなら防水かもしれないけどマッコイは50年代の実物を当時のミシンやナイロンで実物以上に仕上げてるから防水とか気が利いてないんだ。
893ノーブランドさん:2006/10/25(水) 11:27:24
そりゃ〜コクピットの中は雨ざらしじゃないからな〜
894ノーブランドさん:2006/10/25(水) 11:36:31
寒くなってくると活気が出てくるな。ここも。
俺は今日今シーズン初A-2.
895ノーブランドさん:2006/10/25(水) 11:42:38
エイプのA-2はちょっと画期的だと思った
896ノーブランドさん:2006/10/25(水) 12:57:10
初心者ですみません。
ブーツってやっぱり少し上のサイズ買ったほうが良いですかね?
あとブーツにパンツの裾入れるのが主流?
897ノーブランドさん:2006/10/25(水) 13:13:32
ブーツは小さくても大きくても歩くと拷問だぞ。
ジャストサイズじゃないと1キロも歩けない
898ノーブランドさん:2006/10/25(水) 14:06:21
>>896
おれ足のサイズが26.5だけどブーツ買うときは27にしてる

だけど物にもよるけどアルタマのジャングルを買ったときは
かなり甲が低いらしいから、27.5を買ってちょうどよかった

靴内の長さが長いぶんは厚手のソックスでなんとかなるから
ブーツは甲で選んだほうがいいよ

まぁショップの人に聞いたほうが吉、ネットで買うならメールで聞きな
899ノーブランドさん:2006/10/25(水) 14:43:08
http://store.yahoo.co.jp/boogiestyle/a-340011.html
これ使えそうだけどどう思う?
900ノーブランドさん:2006/10/25(水) 16:36:19
>>896
輸入物は幅のサイズ展開もあるから
長さとの兼ね合いで選択が難しい
最初は出来るだけ試着して買った方がいいよ
901ノーブランドさん:2006/10/25(水) 20:14:54
米軍のブーツだけは失敗して勉強するもんだ
902ノーブランドさん:2006/10/25(水) 23:57:45
http://www.nakatashoten.com/euro/eu-81.html
2年位前に買って防水がおちてしまったんですが、おすすめの防水スプレーありますか?
903ノーブランドさん:2006/10/26(木) 02:37:00
>>902
NIKWAX
904ノーブランドさん:2006/10/26(木) 03:18:02
>>902
洗うと風合いよくなるよね
LAで買った古着持ってるけど研究室でうろつくとき羽織ってる
外には無理・・
905ノーブランドさん:2006/10/26(木) 03:18:49
しかし今年はM65来まくってるね
906ノーブランドさん:2006/10/26(木) 08:03:00
http://www.rakuten.co.jp/la-boys/447924/445373/439609/

http://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/r-555040/
のどちらを買うか激しく迷っているんだが、誰かアドバイス希望。
907ノーブランドさん:2006/10/26(木) 09:27:53
上はしらんが下のパーカーは激重よ。知ってるだろうけど。
908ノーブランドさん:2006/10/26(木) 10:23:55
>>906
うーん、俺的な意見だったら上はまだいいとしても
下のドイツ軍のパーカはいまさら・・・って感じ・・・

俺が厨房の時に爆発的に流行って、そんときには三千円だったんだがなぁ・・・
7〜8年たつとだいぶ価格も変わるのね
909ノーブランドさん:2006/10/26(木) 12:13:46
>>908
もう物が無くなってきてるらしい。
実際サイズ1はどこにも売ってない。
910ノーブランドさん:2006/10/26(木) 12:21:14
>>906
ライナーは中綿系よりボア系の方が洗濯が楽だよ
911906:2006/10/26(木) 12:42:27
ありがとうございます。
下のパーカは重いんですね。

みなさまの一万円程度でお奨めのパーカーを教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
912ノーブランドさん:2006/10/26(木) 15:07:23
>>911
上のやつ買っておけばいいんじゃない?

一万以内だったら米軍関係以外のサープラス品だと
そこそこ安くでてるからその辺を探してみるのもいいんじゃない?

まぁ>>911がどんなスタイルが好みなのかに、選ぶものが変わってくると思うけど
913ノーブランドさん
>>906
下のは小坂由佳がアキハバラ@deepで着ていたやつだな。
ttp://www.nakatashoten.com/euro/eu-82.html
生地がカーテンみたいなの。1万程度なら仏軍のがいい。
ttp://www.nakatashoten.com/euro/eu-69.html
ttp://www.nakatashoten.com/euro/eu-148.html
ttp://www.nakatashoten.com/euro/eu-362.html
ttp://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/r-1146194/