【秋物】夏から黒ジャケ【先取り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
「着こなしとは常に二手、三手先を読んで行うものだ」
2ノーブランドさん:2006/07/13(木) 09:14:47
糸冬
3ノーブランドさん:2006/07/13(木) 09:14:54
2ゲト
4ノーブランドさん:2006/07/13(木) 09:15:11
おなに
5ノーブランドさん:2006/07/13(木) 09:26:13
期待通りのスレタイ
6ノーブランドさん:2006/07/13(木) 10:02:01
冷房の効いた室内に長時間居ると羽織るものが欲しくなってくる。もう黒ジャケの季節だなo(^−^)o
7ノーブランドさん:2006/07/13(木) 11:21:37
黒ジャケ持ってなかったから最近のセールを利用して1着買ったお。半額だったからうれしいお。


まあ秋まで封印だけど。
8ノーブランドさん:2006/07/13(木) 12:04:49
>>1はガンダム
9ノーブランドさん:2006/07/13(木) 12:29:50
「(日差しに)当らなければどうとうことはない・・・!」
10ノーブランドさん:2006/07/13(木) 12:31:32
黒ジャケット最強
黒縁メガネ最強
黒コンバース最強
11ノーブランドさん:2006/07/13(木) 12:32:07
日差しの強い砂漠では長袖を着るように
夏コミの炎天下の開場待ちもまた同じ。
12ノーブランドさん:2006/07/13(木) 12:59:03
黒ジャケ
紫インナー
ダメージデニム
黒コンバース
黒ぶちめがね
茶髪アシメ

これがいちばんむかつく
13ノーブランドさん:2006/07/13(木) 12:59:45
日本の暑さの特徴は湿度なんだよ

14ノーブランドさん:2006/07/13(木) 17:57:00
>>1
「見えるぞ…!私にもトレンドが見える!」
15ノーブランドさん:2006/07/13(木) 19:57:23
二万のベロア半額だった
黒鮭男としては捨てて置けなかったが
ファ板を取った
16ノーブランドさん:2006/07/13(木) 20:03:28
>>1
グレーとは違うのだよグレーとは!!
17ノーブランドさん:2006/07/13(木) 20:27:38
>>15
定価2万って・・・
どんだけ安物買う気だよ?ww
18ノーブランドさん:2006/07/14(金) 01:19:00
1は中込剛

女性が男に着てほしいもの一位、黒鮭
19ノーブランドさん:2006/07/14(金) 01:19:55
ソースは脳内
20ノーブランドさん:2006/07/14(金) 01:37:20
>>1
激しく乙
21ノーブランドさん:2006/07/14(金) 14:29:48
夏休みage
22ノーブランドさん:2006/07/14(金) 15:13:16
もう夏休みか・・・夏厨が湧いてくるな・・・
23ノーブランドさん:2006/07/14(金) 15:16:15
近年は夏厨より夏だなぁ厨が増えてる件
24ノーブランドさん:2006/07/14(金) 16:41:11
>>22
常厨フリーター乙
25ノーブランドさん:2006/07/14(金) 19:26:27
>>17
ファ板に毒され杉
もしかして十万以上の黒鮭持っちゃってる人?
26ノーブランドさん:2006/07/14(金) 21:37:43
今日も都内で黒鮭見た。おデブさんが着てた。
JKT自体は綺麗で良かったけど…あ、ネタで着てるのか。
27ノーブランドさん:2006/07/14(金) 22:57:19
>>19ソースは確かスマートだったかな?

黒鮭論はもはや脳内ソースだけではなくなってきているのだよ
28ノーブランドさん:2006/07/14(金) 23:22:57
今日 三人見た
三回見たんじゃなくて一回に三人一気に黒鮭が通ってった
三人とも知り合いって訳じゃなさそうだった
何だ?黒鮭には仲間を引き寄せる効果があるのか?
29ノーブランドさん:2006/07/14(金) 23:24:32
>>28
地域はどこだ?
俺のとこは今日35度で、アウターなんか着れる状態じゃないんだが
30ノーブランドさん:2006/07/14(金) 23:40:09
>>29
JR新宿 between 南口 and 東南口

あれにはビビッたね。新宿はコンクリートしかないから絶望的に暑い
31ノーブランドさん:2006/07/14(金) 23:43:00
各地でこの夏一番の気温、とニュースで言っているのに・・・
32ノーブランドさん:2006/07/14(金) 23:54:32
もう なんか 西口でチリンチリン鳴らしてる托鉢僧なんかより
よっぽど苦しい修行をしてるんじゃないかと・・・
俺達は羨望の眼差しで見てあげなきゃ
なにしろ苦行をしてまでスレタイ通り「先取り」してるんだから

俺の周りにも黒鮭をつい二週間前まで着てた奴がいたんだけど
そいつは何故か自称「寒がり」なんだよな
汗かいてるのに・・・
多分黒鮭着てる奴の何割かは自称寒がりで
着てる最中は暑さを顔に出さない努力をしてるのだろう
33ノーブランドさん:2006/07/14(金) 23:58:08
気温もだけど熱気がヤバい
地面から熱が湧き上がってくる
加えて空からの直射日光攻撃

この環境下で熱を集める黒鮭を着るとか、拷問だぜ
34ノーブランドさん:2006/07/15(土) 00:01:56
ラフシモンズだお
35ノーブランドさん:2006/07/15(土) 00:30:10
黒縁眼鏡+ピンクポロ&白黒ボーダータイ+黒ジャケ+ダメージジーンズってやつが
大学にいて、最近特に見かけるんだけど、いつもこれをマイナーチェンジしただけのレパートリーを楽しませてくれる
36ノーブランドさん:2006/07/15(土) 07:29:54
ファ板随一の駄スレ
37ノーブランドさん:2006/07/15(土) 07:55:29
ファ板随一の良スレだろうね
38ノーブランドさん:2006/07/15(土) 19:55:46
何で黒鮭を頑なに着たがるんだ
多分そんな先取りしてもファッションリーダには・・・
39ノーブランドさん:2006/07/15(土) 23:59:38
黒鮭だと脱オタに見られるんでカーキ色のジャケ着ますね><
40ノーブランドさん:2006/07/16(日) 10:57:07
僕が着てるのでやめてください><
ベロア赤鮭着てください><
41ノーブランドさん:2006/07/17(月) 21:43:00
服選ぶの面倒だからジーンズに黒ジャケ、インナーにユニのタンク

Tシャツ1枚の時と汗の量変わらない俺
42ノーブランドさん:2006/07/18(火) 00:05:12
はえーよ
43ノーブランドさん:2006/07/18(火) 07:11:34
寒いけど鮭はやりすぎだな。普通にシャツ着てこ
44ノーブランドさん:2006/07/18(火) 08:37:11
こんなところにも馬鹿野郎が

服に興味を持ち始めた人が質問するスレ 383rd
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1153140081/24
45ノーブランドさん:2006/07/18(火) 19:34:01
明日JK着れるかも!!
46ノーブランドさん:2006/07/18(火) 19:42:14
>>43
中にT着た時点でオタだよ
47ノーブランドさん:2006/07/18(火) 21:13:22
48ノーブランドさん:2006/07/18(火) 21:18:35
御前らなら、ぼろきれ着ててもわからんだろ
49ノーブランドさん:2006/07/19(水) 15:45:15
>>48
お前がぼろきれ着てるのは解かった。
50ノーブランドさん:2006/07/19(水) 20:31:43
今日は黒鮭沢山いたな
51ノーブランドさん:2006/07/19(水) 22:25:41
隙あらば黒鮭の人びとなのかw
52ノーブランドさん:2006/07/20(木) 03:13:20
遠くから見たんだけどベロアっぽい人いた
53ノーブランドさん:2006/07/20(木) 12:23:42
北海道なら鯖着ないと死んじゃうな
13度しかないってほんとに7月かよ
54ノーブランドさん:2006/07/20(木) 15:01:38
寒いのに薄着は異常。
暑いのに厚着も異常。
55ノーブランドさん:2006/07/20(木) 17:08:27
東京冬でも寒くないから着る服選ぶのめんどくさい
56ノーブランドさん:2006/07/20(木) 17:42:25
今日コムサメンで黒鮭をすすめられました
セール品とは言え、さすがに暑くて試着も無理です
57ノーブランドさん:2006/07/20(木) 17:43:25
>>56
とか言って、実際は物欲しげに黒鮭眺めていたんじゃないのか?w
58ノーブランドさん:2006/07/20(木) 23:13:56
>>53
鯖はねーよwww
59ノーブランドさん:2006/07/21(金) 00:56:10
ったく、ちょっと涼しくなったからっていちいち黒ジャケきるんじゃねーよ!!
今日なんか半袖でいいだろうが!!!
60ノーブランドさん:2006/07/21(金) 09:16:36
今予備校にいる。
茶髪アシメ、くろぶちめがね、黒鮭、オリーブカーゴ
のやつがいた…そりゃあ確かに雨降ってるしクーラーガンガンに効いてる予備校内はちょっと肌寒いけど
鮭はねーだろ







ちなみにそんな彼は浪人生のようだ
61ノーブランドさん:2006/07/21(金) 11:50:27
君は浪人の仲間入りしないようがんばろう。
62ノーブランドさん:2006/07/21(金) 15:24:58
浪人はねーだろ
63ノーブランドさん:2006/07/21(金) 22:08:05
今日の原宿に黒ベロア発見
64ノーブランドさん:2006/07/21(金) 22:12:10
漏れの海パンはベロアだお
泳ぐと重くなってプールから上がる時に脱げそうになるお
65ノーブランドさん:2006/07/21(金) 23:29:03
おもしろくないお^^
66ノーブランドさん:2006/07/22(土) 16:30:37
黒縁眼鏡ピンクポロダメージジーンズ黒コンバースを愛用してますイケメンです
流石に今は鮭着ませんが秋冬春は大抵黒鮭です
かなりモテますので問題ないです
67ノーブランドさん:2006/07/22(土) 17:06:57
流行をしっかりおさえているな
68ノーブランドさん:2006/07/22(土) 17:34:41
あー早く黒ジャケ着てぇ
69ノーブランドさん:2006/07/23(日) 22:49:00
着てる奴発見 しかも何故かダメージ加工www
70ノーブランドさん:2006/07/24(月) 08:40:55
黒ジャケダメージジーンズオールスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:08:53
最近涼しくなってチャンスと言わんばかりに黒ジャケ着てる奴いるなw
そこまでして黒ジャケきてーのかよwww
72ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:16:22
ここ数年の異常気象ウザスwww
日本の風情ある四季がグダグダじゃないかwww
そこに来て思考の閉口のように黒ジャケッツwww
ユニクロwww
73ノーブランドさん:2006/07/25(火) 00:50:17
俺は15000円する白のジャケを買おうと思うんですけど…どぅ思います?
ちなみにジャケのスペックはメーカーが「エンジェルとデビル」みたいな感じで…内ポケ有りで背面に金で英文?がプリントって言うんですかね?してあるんですよ。後、フード付
自分的には大人っぽくてぃぃんですがねぇ…。
長文スマソ
74ノーブランドさん:2006/07/25(火) 03:14:16
自分がいいと思えればそれでよし
75ノーブランドさん:2006/07/25(火) 03:45:40
昨日も黒ジャケ見たわwwww
いくら最近涼しいからって言っても湿度高いのにwwwww
76ノーブランドさん:2006/07/25(火) 08:20:48
隙あらば黒鮭www
77ノーブランドさん:2006/07/25(火) 10:47:56
奴等にとっては少しでも涼しいと、
「おおっ!?今日黒ジャケ着れんじゃん!w」って心理なんだろうな。
78ノーブランドさん:2006/07/25(火) 11:00:36
やっぱ黒鮭着ないと駄目だ
79うろん ◆BKtszs0qrw :2006/07/25(火) 11:10:11
この間ベロア見かけたw
さすがにコットン素材のにしてくれよと。
80ノーブランドさん:2006/07/25(火) 11:13:26
>>79
スゴス
81ノーブランドさん:2006/07/25(火) 13:17:42
もお秋ジャケットわ買ったわごみが
82ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:13:30
黒鮭多すぎwww
83ノーブランドさん:2006/07/26(水) 11:52:56
ベロア着ようかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84ノーブランドさん:2006/07/26(水) 22:37:59
お前らhareの新作で半袖の黒ジャケが出るらしいぞ
http://www.hare.jp/
85ノーブランドさん:2006/07/26(水) 23:13:13
半袖・・・・・・
86ノーブランドさん:2006/07/26(水) 23:51:31
昨日の惰性で黒鮭着てる奴がいたwww
87ノーブランドさん:2006/07/27(木) 21:24:31
黒ジャケに黒ニット帽を見たwwwwwwwwwwwww
88ノーブランドさん:2006/07/27(木) 21:31:30
冷房の中にいると肌寒いから、ジャケット着ている俺

帽子は被ったこと無いw
89ノーブランドさん:2006/07/27(木) 23:20:56
なんでジャケットなの?
長袖のシャツでいいじゃん
90ノーブランドさん:2006/07/27(木) 23:34:53
譲歩しても薄手のカーデだろ・・・
この時期鮭着たい人ってみんな寒がりを理由にするよね
うまく騙せてるとでも思ってるんだろうか
91ノーブランドさん:2006/07/28(金) 00:59:22
いや、俺は暑がりだけどジャケット着る

理由なんて無い。着たいから着る
92ノーブランドさん:2006/07/28(金) 01:55:20
>>91
ネ申
93ノーブランドさん:2006/07/28(金) 02:09:02
キモい人たちがやってきて 皆が吐いた
理由なんて簡単さ そこに黒いジャケがあるから
94ノーブランドさん:2006/07/28(金) 02:16:26
>>91に後光が射してるw
95ノーブランドさん:2006/07/28(金) 20:52:25
>>91
もうこいつのせいで
今日、髪の毛テカテカなピザデブが黒ジャケ着てたぜwプギャーm9(^Д^)
という罵倒に無意味さを覚えるぜ。
96ノーブランドさん:2006/07/28(金) 20:53:37
>>91
お前かっこよすぎw
97ノーブランドさん:2006/07/28(金) 21:52:30
>>91
の人気に嫉妬w
98ノーブランドさん:2006/07/28(金) 21:53:33
>>91がかっこいいならいいよ、デブはやだ
99ノーブランドさん:2006/07/28(金) 21:55:12
 
100ノーブランドさん:2006/07/28(金) 22:11:56
黒ジャケは俺の為に生まれたんだと思う。
101ノーブランドさん:2006/07/28(金) 22:25:03
>>91
まさにNo reason コカコーラですね(^^)
102ノーブランドさん:2006/07/29(土) 22:53:34
いま電車で正面に乗ってきたオッサンが白ジャケに白シャツに紺ジーンズなんだけど超暑そうw
しかも腹出てるし顎長いし色白だしひどいぜよwww
103ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:12:57
ロンドンに行ったとき夏なのに皆ジャケット着ててびっくりした
104ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:14:00
>>103
ヨーロッパと日本は気候が違いますから。
むこうは初夏までレザー着たりしますしね。
105ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:14:28
日本とは気候違うし、いつも曇りだろ
106ノーブランドさん:2006/07/30(日) 01:21:34
夏祭りに黒鮭いたらひどいなw
107ノーブランドさん:2006/07/30(日) 02:33:47
夜の街は黒ジャケの時間だぜ?
108ノーブランドさん:2006/07/30(日) 09:32:14
コーディネート日が7月なのに黒ジャケw
Tシャツと靴がありえなす。
ttp://www.dre-st.com/change/dress.html
109ノーブランドさん:2006/07/30(日) 10:37:11
てか暑かろうが寒かろうが基本黒ジャケ。
コレ私の常識。
夏祭りも黒ジャケ+クラッシュデニムで参戦したし。
110ノーブランドさん:2006/07/30(日) 10:39:37
>>109
もう二番煎じだよお前

>>91には勝てない
111ノーブランドさん:2006/07/30(日) 11:28:24
>>110
確かに91サンには勝てないかっこよすぎ惚れちゃいそうだよ
112ノーブランドさん:2006/07/30(日) 11:48:16
着る服がなくて黒ジャケを着るのはどうかと思うが、
>>91のような心意気を持っているとむしろ尊敬の域
113ノーブランドさん:2006/07/30(日) 14:55:27
黒ジャケ+ラグランT+ジーンズを見た
ナイロンで黒ジャケ自体がしわくちゃで可哀想だった
髪型は黒髪で寝癖でぼんばってたけど
114ノーブランドさん:2006/07/30(日) 16:02:21
それは酷いw
115ノーブランドさん:2006/07/31(月) 16:28:48
黒鮭真理教でも作る気だろうか・・・
116ノーブランドさん:2006/07/31(月) 18:12:56
>>91が教祖w?
117ノーブランドさん:2006/07/31(月) 18:31:37
黒鮭真理教のみなさんはどんなブランドきてるんだ?
118ノーブランドさん:2006/08/01(火) 10:52:01
>>91が教祖なら入信したい
ところだけど さすがに人の目が怖くて黒鮭から逃げてる屁タレな俺
日本がDf気候だったら間違いなく俺は夏は鮭で冬はベロアだなwww
119ノーブランドさん:2006/08/01(火) 17:06:36
夏本番だね。真夏日があたりまえの季節になると、Tシャツ一枚でも
汗ダクダクだよ。さすがに黒鮭はもういない・・・よね?
120ノーブランドさん:2006/08/01(火) 17:55:07
>>119
馬鹿とヲタは夏でも厚着
121ノーブランドさん:2006/08/01(火) 22:16:44
>>119
最近涼しいからJKT野郎よく見るんだけど by原宿
122ノーブランドさん:2006/08/01(火) 22:34:33
Σ(゚д゚|||)ガーン
123ノーブランドさん:2006/08/01(火) 23:05:37
ウチのバイト先に今日黒ジャケきたおっちゃん(推定50歳)が来たんだが
入っていきなり「暑くない?クーラー効いてるの?」って言いやがった
お前にあわせたらみんな風邪ひいちまうんだよ
ちなみに一緒に来ていた女の方(推定50歳)はエビちゃんでした
124ノーブランドさん:2006/08/01(火) 23:15:33
爺は黒鮭、婆はエビちゃんですか・・・
あいたたた(><)
125ノーブランドさん:2006/08/02(水) 00:11:21
難波で黒のベロアジャケ着たギャル男がいた。
気温34℃。
頭大丈夫か?
126ノーブランドさん:2006/08/02(水) 00:38:29
ベロアはちょっと・・・
127ノーブランドさん:2006/08/02(水) 00:50:03
それが黒鮭クオリティ
128ノーブランドさん:2006/08/02(水) 00:51:02
ミスった

それがギャル男クオリティ
129ノーブランドさん:2006/08/02(水) 00:53:16
>>121
by原宿
by原宿
by原宿
by原宿
by原宿
by原宿
by原宿
by原宿

原宿さん報告乙w!!
130ノーブランドさん:2006/08/02(水) 03:53:38
別にいいじゃないかバイでもアットでもフロムでもインでも

ところで今日花火大会行ったらシャツにタイに黒鮭のやついた
まあ涼しかったけどさあ・・・場所を選べよな
131ノーブランドさん:2006/08/02(水) 04:03:14
何このマンネリな報告スレ
132ノーブランドさん:2006/08/02(水) 14:04:46
129 :ノーブランドさん :2006/08/02(水) 00:53:16
>>121
by原宿
by原宿
by原宿
by原宿
by原宿
by原宿
by原宿
by原宿

原宿さん報告乙w!!
133ノーブランドさん:2006/08/02(水) 16:55:05
>>131
まあ間違い探しか、ウォーリーを探せだと思え
134ノーブランドさん:2006/08/02(水) 18:06:17
原宿って店の近くってことだろ
135ノーブランドさん:2006/08/02(水) 19:53:18
今日も渋谷、原宿で黒ジャケ着てる奴みたよ
凄すぎる
136ノーブランドさん:2006/08/02(水) 20:00:11
麻の白ジャケ着てるけど何か?
137ノーブランドさん:2006/08/02(水) 20:59:04
>>136
俺のユニクロ・コットンリネン白ジャケッツには到底及ばざることだよ
138ノーブランドさん:2006/08/03(木) 19:50:46
139ノーブランドさん:2006/08/03(木) 22:10:16
140ノーブランドさん:2006/08/03(木) 23:48:23
141ノーブランドさん:2006/08/04(金) 20:41:26
勘弁してくれ 今日はお風呂に入ってるような気温だったぞ
142ノーブランドさん:2006/08/04(金) 23:20:37
そろそろショップに黒ジャケ並びはじめたな。

黒ジャケラー不遇の時代は短い
143by原宿:2006/08/04(金) 23:22:46
日曜バイトが休みなのでJKT野郎がいないか見に行ってきます
144ノーブランドさん:2006/08/04(金) 23:46:19
なんかこの秋冬は黒がキテるらしいぜ
黒ジャケは永遠に不滅ッ!!
145ノーブランドさん:2006/08/05(土) 07:51:04
       -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
146ノーブランドさん:2006/08/05(土) 08:46:57
ファ板の方と、この2チャンネルを見ている方には、突然の無礼を許していただきたい。私はファ板のクロジャケ・バジーナ大尉であります。
私はこのスレを借りて、ファ板の意志を継ぐ者として語りたい。
現在、脱オタが黒鮭を我が者にしている事実はギャル男より悪質であると気付く!!人類は、ギャル男がハイブランドの服を持ちブランドそのものの力を得たと誤解をして、ギャル男のような勢力をのさばらせてしまった歴史を持つ。
それは不幸だ!!もうその歴史を繰り返してはならない。
我々は脱オタはおとなしくしていろと言っている。脱オタは黒鮭を食い潰そうとしているのだ!!
脱オタは黒鮭で通年して過ごそうとしている。もてたい自分の欲求の為に黒鮭に寄生しへばりついていて良いわけがない!!
現に脱オタは黒鮭を着て威風堂々と町を歩いている。見るがいい!その暴虐な行為を!彼らはかつてのオタク勢から膨れ上がり、アシメ以外は没個性だと称しているが、それこそが没個性でありおしゃれを衰退させていると言い切れる!!
ファ板の方ならおわかりいただけるであろう。しかし脱オタは、自分友達が黒鮭を着ているとそれを脱オタだと言おうとしている!!
147ノーブランドさん:2006/08/05(土) 08:49:15
乙バイバイヾ(゚ω゚)ノ゛
148ノーブランドさん:2006/08/05(土) 08:49:56
>>146
149ノーブランドさん:2006/08/05(土) 09:08:07
>>146
あんま説得力がない
150ノーブランドさん:2006/08/05(土) 09:10:37
>>146
この臭いレスなによ。
痛い真性ヲタが脱ヲタ叩いてるみたい。
151ノーブランドさん:2006/08/05(土) 23:20:56
これが若さというものか・・
152ノーブランドさん:2006/08/05(土) 23:29:30
今日って最高気温何度だっけ?
普通に白鮭着てるギャル男とか黒鮭着てる脱オタ目指してるっぽいの居た。
@新宿

未だに俺の部屋は30℃割らないと言うのに・・・
まぁ、海外じゃ猛暑が来てるからまだマシな方か。
153ノーブランドさん:2006/08/05(土) 23:31:13
ジャケットの中にセーター着てるオタクを見かけた。オタクって温度感じないの?
154ノーブランドさん:2006/08/05(土) 23:32:49
今日の気温じゃ麻ジャケでもきついね
155ノーブランドさん:2006/08/05(土) 23:42:43
この季節で黒ジャケにこだわるなら
黒のテーラードベストきればいいのに
156ノーブランドさん:2006/08/05(土) 23:47:05
ベスト…チョキチョキor釣りオヤジ

('A`)
157ノーブランドさん:2006/08/05(土) 23:55:03
ベストて着こなし失敗すると以下のような
悲惨な着こなしになるし難しいね
http://www.spymaster-net.com/snap/200607/0728/03.php
158ノーブランドさん:2006/08/05(土) 23:55:53
私 全然暑くありませんよ 寒がりですから



的なオーラ出そうと必死な人なら結構居るかもw
テーラードベストは着る人が着れば結構いいかも。
肩幅ムダに広い俺が着たらゼッケンだorz
159ノーブランドさん:2006/08/06(日) 00:20:32
Tシャツ着ても全然汗が染みてない人って何者?
160ノーブランドさん:2006/08/06(日) 12:42:47
一昨日お洒落な人がこの暑いなか黒ジャケ着てた。
そんなやつこの時期いるはずないと思ってたがいた。
しかも新宿のアローズの前で誇らしげにしてた。
初めてお洒落な人を見て笑った
161ノーブランドさん:2006/08/06(日) 17:02:17
>>157
別に普通って感じで、特に悲惨じゃないじゃん。
こないだ似たような恰好をキムタク意識した亀無しがやってた
162ノーブランドさん:2006/08/06(日) 17:07:11
157よりも、こっちの方がよっぽど変
ttp://www.spymaster-net.com/snap/200607/200607_4_snap.php
163ノーブランドさん:2006/08/06(日) 18:33:37
http://www.rakuten.co.jp/paty/654332/995185/
今秋はこれが流行るな
164ノーブランドさん:2006/08/06(日) 18:48:13
原宿に黒JKTいた
袖折って市松模様を見せてた。ギャルソンかな?
35度なのに・・・          by原宿
165ノーブランドさん:2006/08/06(日) 18:56:08
そんなに着たいなら素肌に黒鮭で
166ノーブランドさん:2006/08/06(日) 21:35:19
ボタンの縫い付けがクロスじゃないことくらい萎えることは無い
167ノーブランドさん:2006/08/07(月) 22:53:58
今日の昼間の35℃超えてそうなときに サンダル履いた黒ジャケッツがいたぞ!
神々しかった
168ノーブランドさん:2006/08/07(月) 23:28:32
169ノーブランドさん:2006/08/08(火) 01:37:05
>>168
忍者?w
170ノーブランドさん:2006/08/08(火) 02:35:56
> 黒のテーラードジャケットに、色物ではなく敢えて黒の
> インナーとボトムをチョイス。そうすることで、胸元のシ
> ルバーのネックレスや腕周りの小物を際立たせること
> ができる。
171ノーブランドさん:2006/08/08(火) 02:40:00
創価八百長ボクシング、創価八百長相撲、創価八百長ゴルフ、創価八百長野球、創価八百長サッカー、創価八百長芸能人により、日本は支配征服され、総白痴化され洗脳されて逝く!
もはや、ハルマゲドンに突入している。

 おちんこビュッ!ビュッ!ビュッ!
\____ __________/
        V
         -=-::.
  /       \:\  ゲキョ、ゲキョ!、
  .| ちんちん犬作 ミ:::| ハァハァ・・・         巛
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/         ___|  |
.  ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ        / ___丿   
  |ヽ二/  \二/  ∂        /  /
. /.  ハ - −ハ   |_/      /  /
 |  ヽ/__\_ノ  / | ___/  /  
 \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  / /  |     /
.   \ilヽ::::ノ丿_ /_/   |  ∈3ノ =ミ  ∬ ∬ 
   / しw/ノ__  __ |   丿   ミ  ノ)
   (_ ∪ __| ミ   /  / ブリュッ  (;:.:.__)
               (    ̄ ̄\   (;;:::.:.__::;)
                 ̄ ̄ ̄\_彡 (;;:_:.__゚.:.:⌒)
172ノーブランドさん:2006/08/08(火) 02:47:28
つーか黒ジャケには黒のインナーが一番ハマるコトに最近気付いた。
黒ジャケ+ラメ花柄刺繍入り黒シャツ最高
173ノーブランドさん:2006/08/08(火) 08:31:59
ホスト乙
174ノーブランドさん:2006/08/08(火) 10:06:04
>>169
つーかくそ暑い中よくこんな格好できるな
無理しすぎ
175ノーブランドさん:2006/08/08(火) 18:32:55
今日もいっぱい黒JKTや柄物JKT見たけど
皆スリムパンツは穿いてなかったし、サンダルの奴もいた
何かしら工夫して涼しくしてた
いまだに169みたいな最強に暑苦しい格好してる奴は真性アホだな
176ノーブランドさん:2006/08/08(火) 19:01:24
黒ジャケのいいメーカー教えてください★
177ノーブランドさん:2006/08/08(火) 19:22:02
>>174

えっ?
もう秋物買うでしょ?
178ノーブランドさん:2006/08/08(火) 21:15:31
>>177
買うけど、この時期にこの格好はねーだろww
本人ですか?
179ノーブランドさん:2006/08/08(火) 22:49:28
なるほど 売ってるからって着ちゃう奴が多いのかw
180ノーブランドさん:2006/08/08(火) 23:05:16
Pコート着てたらスナップ取ってもらえるかもね
181ノーブランドさん:2006/08/08(火) 23:09:34
イケメンなら
182ノーブランドさん:2006/08/09(水) 01:58:22
>>175
いや、この時期に黒ジャケ着てる時点でそいつらも真性のアホだろ
183ノーブランドさん:2006/08/09(水) 05:47:33
販売員じゃん。これ仕事着じゃない?
184ノーブランドさん:2006/08/09(水) 09:15:24
 だからって全身黒はないだろう
185ノーブランドさん:2006/08/09(水) 20:42:02
こいつがもし服の販売員だっとしたら
こんなスタイルの悪い奇形ちびのがきが着てる服とか
マジかかうきしなくなる
身長もちびで未熟だけど脳もからっぽみたいだし
186ノーブランドさん:2006/08/09(水) 20:43:56
顔真っ赤だぞ
187ノーブランドさん:2006/08/09(水) 20:45:06
本人乙
とレスがつく予感…
188ノーブランドさん:2006/08/09(水) 20:48:26
全身黒は何も問題ないし、この時期にジャケも仕事のためならありうる
でもこいつはスタイルも組み合わせもダサすぎw
189ノーブランドさん:2006/08/09(水) 20:52:00
リンゴジュースの販売員
190ノーブランドさん:2006/08/10(木) 00:56:06
栄で>>169みたいな黒鮭黒Tネックレス黒パンみた
もしかして本人か!?とおもったけど、髪形坊主だった
191ノーブランドさん:2006/08/10(木) 01:51:44
麻100の白ジャケでインナーは薄い水色
パンツはグレーのジーンズという
って人がいたけど まあ白と麻なら許容範囲だよな?
192ノーブランドさん:2006/08/10(木) 01:54:12
まあK線ぎりぎりってとこだろうね
193ノーブランドさん:2006/08/10(木) 02:00:43
しかしそういえば黒ジャケはこれだけいるのに
6月7月に白ジャケの人は少ないな
194ノーブランドさん:2006/08/10(木) 02:06:46
アウターとかいらんくらい暑い
195ノーブランドさん:2006/08/10(木) 03:06:25
白ジャケ持ってるような人は夏用のトップスもちゃんと揃ってるだろ
夏入っても黒ジャケ着てる奴はとりあえず黒ジャケって思って春に買った人たちだろ?夏用にお気に入りのトップスがないからジャケ着てるんじゃね?
196ノーブランドさん:2006/08/10(木) 03:08:43
もうこれから涼しくなってくの?
自分的にはまだ夏入ったばかりな気分なんだけど・・・
そこまで暑くないよね
197ノーブランドさん:2006/08/10(木) 03:09:14
どこ歩いてたらそんな黒ジャケ着てる奴見かけるんだよ
198ノーブランドさん:2006/08/10(木) 05:16:07
9月下旬くらいならジャケはOK?
199ノーブランドさん:2006/08/10(木) 05:41:46
気温による
200ノーブランドさん:2006/08/10(木) 14:30:37
タケオキクチの黒ジャケかってきた
201ノーブランドさん:2006/08/10(木) 15:26:28
>>200wwww
202ノーブランドさん:2006/08/10(木) 16:03:00
2日前山手線にガチでレザージャケ着てたヤツいたぞ。
お前は雑誌か!!とツッコミたい気持ちだった。
203ノーブランドさん:2006/08/10(木) 16:04:12
タケオキクチ別に悪くないけどさ
客の年齢層広いから4、50歳のオッサンとモロ被るよ
204ノーブランドさん:2006/08/10(木) 16:09:02
お前は雑誌か!!
205ノーブランドさん:2006/08/10(木) 16:16:14
欧米か!!
206ノーブランドさん:2006/08/10(木) 16:18:48
ジャケット以前にこの時期にアウター着てる時点でアホ
207ノーブランドさん:2006/08/10(木) 16:50:06
ベージュと茶ジャケ買ってきたお
今年は黒、ベージュ、茶で攻めるお
208ノーブランドさん:2006/08/10(木) 16:50:23
お前は雑誌か!!
209ノーブランドさん:2006/08/10(木) 16:51:35
この秋は念願のグレージャケットを手に入れるぞ!
210ノーブランドさん:2006/08/10(木) 17:12:21
>>209
お前は雑誌か!!
211ノーブランドさん:2006/08/10(木) 17:47:07
ブラックジーンズにテーラードジャケットが今の気分(笑)
212ノーブランドさん:2006/08/11(金) 02:18:52
ぱりっこか!!
213ノーブランドさん:2006/08/11(金) 02:44:35
ダブルのグレンチェックジャケットいいなぁと思ったけど

着れません。


今秋冬は何が流行ると思う?
雑誌的にはモノトーンっぽいが
214ノーブランドさん:2006/08/11(金) 04:13:04
脱オタだろうが黒ジャケ最強だな
215ノーブランドさん:2006/08/11(金) 04:17:30
モノトーンや黒鮭・灰鮭はもう流行りとは言わん
216ノーブランドさん:2006/08/11(金) 04:22:09
黒ベロア+白シャツ+ブーツカットダメージジーンズ+とんがり靴+アシメヘアは永遠のスタイルだろうね
217ノーブランドさん:2006/08/11(金) 04:26:18
>>216
呼んだ?
218ノーブランドさん:2006/08/11(金) 04:34:12
モノトーンや黒茶色は確かに流行りではないかもしれないが
じゃあもっと鮮やかなオレンジや目立つ色がいいかといえば
アレだしな
219ノーブランドさん:2006/08/11(金) 04:45:30
秋冬に黒や茶色や灰のアウターが主流になるのは昔からずっとそうだよ
流行りも糞もない
220ノーブランドさん:2006/08/11(金) 04:55:51
俺は糞暑い今でも週一日は黒ジャケ着てますがね。
221ノーブランドさん:2006/08/11(金) 04:57:26
仕事で強制的に着る
222ノーブランドさん:2006/08/11(金) 11:57:41
黒スラックスに黒ジャケ、白シャツに黒皮靴ノーネクタイが今の気分♪
223ノーブランドさん:2006/08/11(金) 12:03:10
雑誌は黒を推してるよね。だからジャケットでいうと今秋も黒ジャケ大量発生だろうね。ちらほら白やグレーやブラウンがいる感じになりそうじゃん?
224ノーブランドさん:2006/08/11(金) 13:32:25
kotosiは黒kauyo!
225ノーブランドさん:2006/08/11(金) 14:45:58
黒飽きたからユリウスのスティールカラーのジャケ買ったよ。
と言いつつサリバンの今期黒試着したけどね。でかかったorz
226ノーブランドさん:2006/08/11(金) 14:49:14
今期の黒ジャケどこのがいいかしら
227ノーブランドさん:2006/08/11(金) 16:21:16
俺はワイズ!
228ノーブランドさん:2006/08/11(金) 23:59:31
秋はグレージャケだろうね
229ノーブランドさん:2006/08/12(土) 00:01:23
うんこ色のジャケかっけーな
230ノーブランドさん:2006/08/12(土) 00:07:09
黒いうんこかよ
231ノーブランドさん:2006/08/12(土) 00:17:20
みんなジャケット何色もってる?
232ノーブランドさん:2006/08/12(土) 00:37:34
黒、グレー、ワインバイオレッドかな。
233ノーブランドさん:2006/08/12(土) 00:41:14
黒・チャコール・ミッドグレー・ライトグレー・ダークブラウン・ネイビー・カーキ・ベージュ
あげてみると意外と持ってるもんだな。全部で8色か。
234ノーブランドさん:2006/08/12(土) 00:41:45
女ウケいいのは黒。
重くならない&カワイイのは灰色。
個性出すなら色とか柄もの。

俺は硬くなく重くなくキレイなネイビーを買いました
235ノーブランドさん:2006/08/12(土) 00:43:51
>>233
またお前か
236ノーブランドさん:2006/08/12(土) 00:52:51
ベージュのセットアップ欲しいな
237ノーブランドさん:2006/08/12(土) 01:07:18
今日の9時頃、黒ジャケ+レザートート+クラッシュデニム+コンバースのやつがコンビニに居たお(;^ω^)
238ノーブランドさん:2006/08/12(土) 01:09:24
>>236
お前渋すぎだな
239ノーブランドさん:2006/08/12(土) 01:10:29
>>237
アメリカのポリス映画のチョイ役みてえだな
240ノーブランドさん:2006/08/12(土) 01:15:30
白、カーキ、ブラウンだったけど、今期は黒を2着買った。
いままでは黒ジャケはありふれてるから避けてたけど、定番でどれだけ着こなせるか試してみたくなったんだよね。
241ノーブランドさん:2006/08/12(土) 01:17:53
>>240
ふ・・・お前らしいな
242ノーブランドさん:2006/08/12(土) 01:22:13
成長したな
貯金してディオールオムのジャケット買ってたときは
将来こいつはどうなるかと思ったが
243ノーブランドさん:2006/08/12(土) 01:39:45
>>240の前途に幸あれ
244ノーブランドさん:2006/08/12(土) 12:17:57
黒ジャケあちぃー
245ノーブランドさん:2006/08/12(土) 19:32:31
ジャケってやはり12月になれば セーターやら色々じゃケの下に着込むんだよね?
24691:2006/08/12(土) 20:18:09
いつでもタンクに黒ジャケ
          -=-::.
    /       \:\
    .|  カ ル ト  ミ:::|
   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .  ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ < おちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
    |ヽ二/  \二/  ∂  \_____
.   /.  ハ - −ハ   |_/
   |  ヽ/__\_ノ  / |
   \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
.     \ilヽ::::ノ丿_ /
      /しw/ノ ( ,人)
      (  ∪゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        \_つ ⊂llll  南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
        (  ノ  ノ    ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        | (__人_) \  シュッ! シュッ! シュビデゥビドゥ〜〜
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
248ノーブランドさん:2006/08/12(土) 20:24:34
>>245
いや、意外にそうでもない。昨冬よく見たのは黒ジャケのインナーに紫のカットソー、ダメージデニム、オールスターやエアフォースで首にマフラー巻いてる奴。
249ノーブランドさん:2006/08/12(土) 20:27:01
>>248
ハレとかに並んでた奴等にそういう奴多かった
250ノーブランドさん:2006/08/12(土) 22:32:45
去年の7月の終わりにはまだJILL君が黒鮭きてなかったかな
251ノーブランドさん:2006/08/12(土) 23:59:00
冬場、ジャケの上にコート羽織ってもいいの?
スーツじゃ普通にやってるし…
252ノーブランドさん:2006/08/13(日) 00:00:10
今年はショートトレンチコートは流行るのかな?黒の
253ノーブランドさん:2006/08/13(日) 00:00:21
真面目に質問させて下さい。秋用に一着買おうと考えてるのですが、素材がナイロンではショボいですかね?
254ノーブランドさん:2006/08/13(日) 00:04:26
そんなのあるの?
255ノーブランドさん:2006/08/13(日) 00:07:14
レーヨンでいいよ
256ノーブランドさん:2006/08/13(日) 01:09:23
>>253
綿にしたら? 今は綿に数パーセントストレッチ素材が入ってる奴も
売ってるし そういうのがオススメ。 
アローズ辺りなら2万以下であると思う もちろんもっと高いのはあるけど
257ノーブランドさん:2006/08/13(日) 03:04:50
>>256
ありがとうございます。
258ノーブランドさん:2006/08/13(日) 03:07:12
あー胡散臭い格好がしたい
259ノーブランドさん:2006/08/13(日) 16:49:00
秋ジャケならコーデュロイもいいんじゃね?
260ノーブランドさん:2006/08/13(日) 18:01:26
確かに・・・

ただ定番の黒茶色などを何色か持ってたら ってとこなんじゃないかな
最初からコーデュロはどうなんだろう まあ個人的には好きだけど
261ノーブランドさん:2006/08/13(日) 20:03:49
もう風が涼しくなってきたね
262ノーブランドさん:2006/08/13(日) 22:13:43
あのさ、この暑いさなかでも、ジャケ着ているやつがそれなりに
目撃されているわけじゃん?
これって、涼しい季節になれば、ここぞとばかりに黒ジャケが
氾濫するってことが容易に想像できるってことだよね・・・。
263ノーブランドさん:2006/08/13(日) 22:14:43
黒ジャケだけは死んでも着ない、って決めました
264日曜の男 ◆79F9yFlAUI :2006/08/13(日) 22:15:18
日曜のこのくらいの時間になるとTVで映画あるよな、その時思い出す事があるんだ。
あれは10年前くらいかな、淀川長治の「さよなら、さよなら、さよなら」って決め台詞
木曜洋画劇場は木村奈保子で「今夜の映画、あなたのハートにはいったい何が残るでしょうか?」
金曜ロードショーは水野晴郎で「いや〜、映画って本当にいいもんですねえ!」
当時俺はこの言葉はかっこいいなぁーって思ってて、今でも心に残ってるんだよ。

でもな、不思議な事になぜか土曜日だけは誰がどんな決め台詞を言っていたかまったく思い出せないんだ。
265ノーブランドさん:2006/08/14(月) 04:42:35
高島忠夫では?
266ノーブランドさん:2006/08/14(月) 16:59:01
おまいら、9月6日は黒ジャケの日ですよ
267ノーブランドさん:2006/08/14(月) 17:58:51
KAT-UN田中「あついぜ〜」
268ノーブランドさん:2006/08/14(月) 18:27:05
9月下旬からなら着てもいいのかな

まあなんというか 毎年煽られて、叩かれる黒ジャケだが
なんだかんだ言っても、元々定番だし、シンプルだからまだ続きそうだ
269ノーブランドさん:2006/08/14(月) 18:30:54
春、秋、冬で黒ジャケですが何か?
夏なんていらない
270ノーブランドさん:2006/08/14(月) 21:38:58
きめえ、死ねよ
271ノーブランドさん:2006/08/14(月) 23:31:40
黒ジャケ全身黒ずくめを二人見た
夏だなぁ
272ノーブランドさん:2006/08/14(月) 23:40:32
それはのぞき趣味の人です
273ノーブランドさん:2006/08/14(月) 23:44:10
様は似合ってればいいわけであって

それにファ板は日本全体から見れば少数派
見てる人も数万人だろう 20代のお洒落人口が何百万人いるのか知らないが

大抵は問題ない
274ノーブランドさん:2006/08/15(火) 00:33:34
ファ板人口は1万人もいないだろう
ID無し、書き込み制限なしで、孤独とDIOR HOMMEとナインスレ以外はほとんど伸びないから
書き込みもかなり少ない方だし

脱オタの話題でスレが急に伸びだすのも、連投で伸びてるだけだし
ROM含めても2000人いないんじゃないかな
275ノーブランドさん:2006/08/15(火) 02:18:25
日本全体で2000人くらいなら 全然問題ないな
276ノーブランドさん:2006/08/15(火) 10:02:51
駐在してる人に限ってはROM含めても1000人いない
277ノーブランドさん:2006/08/15(火) 17:38:16
さらにいえば 常駐やたまに来るのを含めて大目に見積もって3000人が
叩いてるだけってことになるんかね
278ノーブランドさん:2006/08/15(火) 19:36:28
というかさ ここID出ないから自演し放題だし。
279ノーブランドさん:2006/08/15(火) 21:40:09
そうだよ
孤独とかDIOR HOMMEのスレとか伸びてるから、人いっぱいいるように見えるけど
実は数人の連続投稿で伸びてるだけで、人口はかなり少ない
他のスレはもっと少ない
280ノーブランドさん:2006/08/16(水) 19:05:00
今秋、俺も黒ジャケデビューしようかなと思ったのですが
黒ジャケ多すぎなので他のを考える事にします。( ジ ャ ー ジ と か
281ノーブランドさん:2006/08/16(水) 19:44:46
>>280
なんというか黒は無難なんだが。 確かに最近多いけど
変にファ板に影響されて避けるとか辞めた方がいいよ。

全部真に受けてたら何も着れなくなる。
ジャージは着崩しすぎな感もあるけど。。
282ノーブランドさん:2006/08/16(水) 20:10:56
人口2000人しかいないオタ集団のくせに全世界に向けて喧嘩売ってるから困る
283ノーブランドさん:2006/08/16(水) 20:44:47
今日の蒸し暑さはヤバイ・・・
284ノーブランドさん:2006/08/16(水) 20:49:54
>>281
Thank you!!!!!!!!黒ジャケデブー決定
285ノーブランドさん :2006/08/16(水) 23:05:23
俺もジャケットほしくなってきた。
286ノーブランドさん:2006/08/17(木) 02:37:35
この際買ってしまいなYO
287ノーブランドさん:2006/08/17(木) 03:13:46
3万以下だとどこがオススメですか?
もちろん6万くらい出せばかなり良いのはあると思いますが。

本切羽風のとか
288ノーブランドさん:2006/08/17(木) 03:16:55
コムサデモードメンのセールに行けば
定価4〜6万くらいのジャケット1〜2万くらいで買えるよ
289ノーブランドさん:2006/08/17(木) 05:43:03
>>288
いいのもセールにかかるんでしょうか?

いつもなんだか 良さそうなのは結構売り切るというイメージなんですが
290ノーブランドさん:2006/08/17(木) 07:05:11
>>289
ジャケットなら探せばいいものに出会えるよセールでも
腐るほど種類出して流行ったからどこでも売ってるのでいつもセールまで余る
後は好みの問題
291ノーブランドさん:2006/08/17(木) 18:31:04
まだまだ暑さは続くがそろそろ秋用の黒ジャケ購入を検討する季節だな。
292ノーブランドさん:2006/08/17(木) 19:13:28
>>287
俺は去年、古着屋にて4000円で
最高にイイ黒ベロアJKTを買ったよ。
シルエットも生地も、かなり友人ウケいい。

結局大切なのは価格でもブランドでもなく
選球眼でしょ。
でもファ板ではこういう安いのカッコ悪いのかな・・・?
293ノーブランドさん:2006/08/17(木) 19:15:10
500円で黒ジャケ買ったよ
294ノーブランドさん:2006/08/17(木) 19:29:46
なんで黒ジャケ・・・
295ノーブランドさん:2006/08/17(木) 19:35:25
>>293
やべえwwww
296ノーブランドさん:2006/08/17(木) 19:36:47
>>295
意外とシルエット綺麗なんだぜ?
297ノーブランドさん:2006/08/17(木) 20:26:29
>>292
いや 値段じゃないと貴方も書いてるでしょ
古着でやすく良いのが買えて、友人が評価してるのなら
貴方の目は正しかったってことでしょ

ってベロアか 今年はどうなんだろうね。
298ノーブランドさん :2006/08/17(木) 21:01:58
最近、ジーンズと黒ジャケットで合わせてみたいんですが、
ジャケットは、スーツのジャケットのような物でも良いのですか?
まったくの初心者なので、誰か、アドバイスをお願いいたします。
299ノーブランドさん:2006/08/17(木) 21:28:15
>>298
何年前の格好だよww
300ノーブランドさん:2006/08/17(木) 21:28:33
>>298
いや 素材が違うというか
本当に稀だけどマジでスーツの上みたいのに下はジーパンとか
マジかよって人がいるから そうならないように注意

いくらジャケットとはいえ背広の上とは全く素材などが違うわけで
とりあえずアローズ辺り見てきたら?2万以下とかで売ってるよ
カジュアルに着れるジャケが。。

まあ個人的にはタブロイドとかの方が良いとおもうんだけど
こちらは1万くらい追加でいるけどそんなに請ったデザインじゃないから
長く着れるはず。 

冬にジャケは着ないとすると 綿にストレッチ素材が入ってる奴がいいだろうね
これは個人的な主観だけど
301ノーブランドさん :2006/08/17(木) 21:44:24
>>299
>>300
やはり、スーツジャケットは、やばいのですね。(笑)
とても、参考になりました。
ありがとうございます。
色々、見てきますね。
302ノーブランドさん:2006/08/17(木) 21:51:20
「向こうに行って黒鮭を着ているヤツにこのバナナジュースをかけてこい」
303ノーブランドさん:2006/08/17(木) 21:53:13
>>302
しゃぶれよ
304ノーブランドさん:2006/08/17(木) 23:34:06
>>292
ブランドにとらわれず安くていい品物を選ぶのもファッションの内だよ
305ノーブランドさん:2006/08/18(金) 01:10:00
ウールとポリ混のジャケットはどうよ
306ノーブランドさん:2006/08/18(金) 01:13:29
30万のジャケ買いました
307ノーブランドさん:2006/08/18(金) 01:21:38
ラッドのジャケはなかなかいいと思う俺
308ノーブランドさん:2006/08/18(金) 01:22:36
ラッドってショート丈?
309ノーブランドさん:2006/08/18(金) 01:25:30
ラッドはレギュラー丈でも少し短いからな
ヴィリの襟が途中で消えるトリコチンジャケが欲しい
2年前に買い逃したし
310ノーブランドさん:2006/08/18(金) 02:24:52
たしかにラッドのジャケットはかっこいい
311ノーブランドさん:2006/08/18(金) 03:20:02
だけど高くない!?
312ノーブランドさん:2006/08/18(金) 03:22:53
どこが高いんだ…普通じゃん
313ノーブランドさん:2006/08/18(金) 03:23:28
身長171が普通って言ってる奴もいるしな。
314ノーブランドさん:2006/08/18(金) 03:24:31
??
なんかしらんけど171は普通だろ
315ノーブランドさん:2006/08/18(金) 03:26:07
まあ2chのファ板ですから
316ノーブランドさん:2006/08/18(金) 03:28:07
171ってほぼ平均じゃん
それを普通って言わなきゃなんて言うんだ?
317ノーブランドさん:2006/08/18(金) 03:42:20
>>316
平均
318ノーブランドさん:2006/08/18(金) 04:06:22
>>316
普通なのは同意だが何をそんなにムキになっているのか
319ノーブランドさん:2006/08/18(金) 04:11:12
街中歩くと見え張ってないか?とたまに思う平均だよな
俺丁度平均ぐらいだけど
320ノーブランドさん:2006/08/18(金) 04:26:53
175ある僕はジャケット着ても構わないんですね><
321ノーブランドさん:2006/08/18(金) 07:10:29
ラッドのジャケはゴージライン低すぎて妙に気持ち悪い
322ノーブランドさん:2006/08/18(金) 08:22:01
ラッドって相変わらず糞品質なのかな
323ノーブランドさん:2006/08/18(金) 15:07:08
雑誌黒鮭押しすぎじゃね?
俺はポールスミスのベージュの鮭買った
324ノーブランドさん:2006/08/18(金) 15:11:31
そうなの?
今月は雑誌あんまり見てないからワカンネ
黒推してるところ多いからな
325ノーブランドさん:2006/08/18(金) 15:20:26
去年はベロアだったが、今年は何が大量発生?
326ノーブランドさん:2006/08/18(金) 15:22:43
俺167だけどジャケまじで似合うらしいよ!ホストみたい!って彼女がいつもいうよ
着るのやめようと考えてるぜぃ
327ノーブランドさん:2006/08/18(金) 15:24:27
ダブル出してるところ多いけど、
どのくらいの人間が手をつけるのか
まあそんなに増殖しないだろうな
328ノーブランドさん:2006/08/18(金) 15:27:16
今年ベロア着てたら笑い者ですか?
329ノーブランドさん:2006/08/18(金) 15:29:12
ベロアなんてどこでも出してるだろうが
一時期爆発的に増えただけで定番だろ
俺は好きじゃないから着ないけど
330ノーブランドさん:2006/08/18(金) 15:40:00
俺なんてユニクロの黒ジャケだし
331ノーブランドさん:2006/08/18(金) 15:49:14
雑誌じゃ黒、黒、黒!だもんな
去年は黒ジャケ、デニム、ブーツインだったが
今年は黒ジャケ、黒スラックス、ブーツ?じゃないかと予想
332ノーブランドさん:2006/08/18(金) 17:37:03
じゃあ黒ジャケ買うか
333ノーブランドさん:2006/08/18(金) 17:41:26
夏から黒ジャケを実践してるスレかと思った・・・
着たいのを我慢してた自分が負け組みかと思ったよ
334ノーブランドさん:2006/08/18(金) 18:06:14
黒ジャケ黒シャツ黒スラックス黒ブーツだな
335ノーブランドさん:2006/08/18(金) 18:15:27
おまえ夜に車に引かれても知らんぞ
336ノーブランドさん:2006/08/18(金) 21:34:23
>>331
去年はグレーJKTだったじゃん
337ノーブランドさん:2006/08/18(金) 21:37:38
今日黒ジャケ買いました

ごめんなさい!
338ノーブランドさん:2006/08/18(金) 21:40:51
だれか最近ナイチチ行った人いる?
339ノーブランドさん:2006/08/18(金) 22:04:41
火曜に原宿でコート試着してきた
かなり格好よかったけど、まだ買うにのは早いよな
340ノーブランドさん:2006/08/18(金) 22:15:25
>>339
ナイチチでか?
341ノーブランドさん :2006/08/18(金) 22:27:21
なんかお盆が終わるとワクワクする。(笑)
早く夏よ終わってくれ。
342ノーブランドさん:2006/08/18(金) 22:34:46
秋冬いらないよー
343ノーブランドさん:2006/08/18(金) 22:38:00
>>340
LHPでマックイーンとヴェロニクのコート着たわ
344ノーブランドさん:2006/08/18(金) 23:08:21
黒ジャケに合わせるボトムスって何がベストなんだ?
オレはフレアの少ないブルージーンズと茶とかカーキのカーゴぐらいしか
はかないんだが・・・
345ノーブランドさん:2006/08/18(金) 23:11:09
>>344
大方どんなパンツとも相性がいいから、これだけ流行っている(?)わけですよ。
346ノーブランドさん:2006/08/18(金) 23:11:36
ベストとかなくね?アイテムの数だけコーディネートがあるわけだし。
別にデニムでもカーゴでもスラックスでもトラウザーでもフルチンでも何でもいいじゃん
347ノーブランドさん:2006/08/18(金) 23:12:04
黒ジャケの使い勝手の良さは異常だからなw
348ノーブランドさん:2006/08/18(金) 23:24:02
黒ジャケっつーか「黒」っていう色な。
349ノーブランドさん:2006/08/18(金) 23:27:25
着脱可能なベルト付きのお勧め黒鮭教えてくれ
350ノーブランドさん:2006/08/18(金) 23:54:26
ジョンローレンスサリバンでしょうね
351ノーブランドさん:2006/08/19(土) 00:20:11
おまいら、黒ジャケにはどんなボトムで合わせるのがべストだと思う?
352ノーブランドさん:2006/08/19(土) 00:29:36
チノパンはどうかな スリムフィットタイプの茶色とか
コーデュロ素材もいいかも
353ノーブランドさん:2006/08/19(土) 01:03:36
ユニクラー丸出しだなw
354ノーブランドさん:2006/08/19(土) 01:06:39
ベロアってカス丸出しって本当ですか?
355ノーブランドさん:2006/08/19(土) 01:13:35
>>うえうえw
356ノーブランドさん:2006/08/19(土) 13:32:39
雑誌、黒鮭押しすぎだろ。
マジで街中黒鮭だらけになる予感^^;
俺はポールスミスのベージュ鮭買ってきた^^
357ノーブランドさん:2006/08/19(土) 13:35:50
冗談じゃなく黒ジャケは一番かっこいいアイテムだと思う
ありふれてるから嫌気が差してる人もいるだろうけど、
1つや2つはいいとこの持っとくべき。
358ノーブランドさん:2006/08/19(土) 13:48:55
秋冬は黒・灰・茶・ベージュの4色は多くて当たり前
特に黒はスーツや制服のブレザーやコートも黒だから、より多く見える
359ノーブランドさん:2006/08/19(土) 13:51:39
夏の太陽が下火になり、台風が過ぎると・・・



黒ジャケの季節!!!!!!!!!!!!!!!!!
360ノーブランドさん:2006/08/19(土) 13:53:04
ってかジャケはもう終わりだろ笑 ミリタリー系は別だけど ベロアとかコーデとかはダサい

俺は今年の秋からネルシャツに挑戦します
361ノーブランドさん:2006/08/19(土) 13:57:41
うるさいなぁ

ここは黒ジャケスレなんだよ。
黒ジャケマンセーなんだよ!
362ノーブランドさん:2006/08/19(土) 16:43:14
>>338>>340
ナイチチとか
           ロ        リ         か
363ノーブランドさん:2006/08/19(土) 16:57:30
秋にピンクてよろしくない?
364ノーブランドさん:2006/08/19(土) 17:00:14
いわゆる流行りをもろ受けするベロアとかは ダメになると一気に
浮くけど いわゆる普通の綿素材でシルエットが綺麗で余計な
デザインのないシンプルな奴を買っておけば流行りに関係なく
長く着れると思うけどね。

ただジャケがダメとなればブルゾンやらパーカーではさらにオタっぽく
なるだろうから、多分今後数十年は素材やらシルエットが変遷しつつ
ジャケスタイルは続くだろうよ。流行る流行らないの波はあるとしても
365ノーブランドさん:2006/08/19(土) 17:01:56
>>363
いいんでないの? といってもピンクのジャケはさすがにアレだけど
ただなー 今年は黒ジャケ+ピンクシャツとかが増えそうな予感なんだよな
2004年頃からのスタイルだろうけど 結構長続きしてるな 無難だからかね。
366ノーブランドさん:2006/08/19(土) 17:16:16
ディオールのジャケなら誰も文句言えません@大学生
367ノーブランドさん:2006/08/19(土) 17:18:59
流行り云々以前に
なで肩なんでパットいりジャケは必須
ブルゾンきらい
368ノーブランドさん:2006/08/19(土) 17:26:37
>>367
あれ?俺がいる
あざといのもいやだから、パッドは薄いものにするけど
369ノーブランドさん:2006/08/19(土) 17:37:07
ディオールは確かにいいけど 凝りすぎというか
頑張ってます感が出すぎるんだよな
ちょっとでかけるのにはもったいない気もする。
370ノーブランドさん:2006/08/19(土) 18:36:32
>>365
うん、ピンクのジャケなんだ…ダメか…やっぱ春だよな
371ノーブランドさん:2006/08/19(土) 18:40:57
>>359
お前のレス見たら盲腸になったwwwいてえwwww
372☆みぃたん☆ ◆HIEEw3cAko :2006/08/19(土) 18:44:07
2ちゃんネラーゎ屑同然なんだからジャケなんて着なくてぃぃんだょ( ^∀^)wwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWW










キモッ
373 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/19(土) 18:47:12

          ○
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __(<`Д´\ )< というウリナラの妄想だったニダ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \`∀´> / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
374ノーブランドさん:2006/08/19(土) 18:48:03
>>372むしろジャケで充分だよ笑 皆でお揃いの服着ながら「俺は最先端だぜ」って気取っとけ
375☆みぃたん☆ ◆HIEEw3cAko :2006/08/19(土) 18:59:17
2ちゃんネラーの屑ゎオシャレなんてしなくてぃぃんだょ( ^∀^)
376ノーブランドさん:2006/08/19(土) 19:03:04
なんでも彼氏に来て欲しい服のトップが黒ジャケだからね

ピーコートも人気
377ノーブランドさん:2006/08/19(土) 21:10:38
ベロアみたいな見るからに貧乏臭い服着てるような奴はカスに決まってるじゃん
378ノーブランドさん:2006/08/19(土) 22:07:50
今年ベロアの黒ジャケはきついような気がするっす。
379ノーブランドさん:2006/08/19(土) 23:46:48
気にしすぎですよ
380ノーブランドさん:2006/08/19(土) 23:49:42
黒ジャケよりも凄いアイテムを身につけている奴が最近多い。その名も黒ニット帽。
381ノーブランドさん:2006/08/20(日) 00:07:01
ショート丈やっぱり減ってるかなぁ
ラッドは相変わらずあからさまなんだけど
382ノーブランドさん:2006/08/20(日) 05:20:44
今年の秋〜冬は茶のトレンチだな
383ノーブランドさん:2006/08/20(日) 12:27:42
>>375
君どこにでもいるNE!
暇なの?2ちゃんばっかやってないで、外に
出たほうがいいよ^^
384ノーブランドさん:2006/08/20(日) 18:28:30
今年も黒ベロア着るぜ
385ノーブランドさん:2006/08/20(日) 18:40:49
去年ショート丈買っておけばよかった(>_<)
386ノーブランドさん:2006/08/20(日) 18:54:23
正直海外一般人とかハリウッドやそこらのあんま言いたかないけどセレブな人たちって
ショート丈よりミドルとかをさらっと羽織った感じだよね
なんか普通の服装にとりあえず黒ジャケ着ときましたみたいな感じが好き

日本人はショートやらぴちぴちやら…正直ちょっと
まぁ体型が違うからだとおもうけどね
387ノーブランドさん:2006/08/20(日) 18:56:49
白人コンプレックスきた
388ノーブランドさん :2006/08/20(日) 19:57:50
今、格安で素晴らしい黒ジャケットを見つけました。
しかし、自分のほしいサイズがなかった・・・・。
ショック!
389ノーブランドさん:2006/08/20(日) 19:58:53
お、このジャケット良いな・・・サイズもばっちり・・・しかし・・・






























黒か、やめとこーっと
390ノーブランドさん:2006/08/20(日) 20:36:35
なんでもいいけど 余白が邪魔
391ノーブランドさん:2006/08/20(日) 20:44:04
(´・ω・`)   n  <なんでもいいけど 余白が邪魔
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
炎ニニЭ-----------==========ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ビュービュルルルルルー
392ノーブランドさん:2006/08/20(日) 22:03:02


391 :ノーブランドさん :2006/08/20(日) 20:44:04
(´・ω・`)   n  <なんでもいいけど 余白が邪魔
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
炎ニニЭ-----------==========ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ビュービュルルルルルー
393ノーブランドさん:2006/08/21(月) 08:38:31
今日も黒ジャケ探して街に繰り出すぜ!
394ノーブランドさん:2006/08/21(月) 08:42:54
俺はショート丈買ってもミドル丈になるホビットでつよ
395ノーブランドさん:2006/08/21(月) 08:43:29
>>389
黒が嫌なら
「お、このジャケット良いな」なんて思わないだろう。
396ノーブランドさん:2006/08/21(月) 08:52:25
>>395
無理矢理に弁護するなら、最初はグラサンかけていたとか
397☆みぃたん☆ ◆HIEEw3cAko :2006/08/21(月) 08:57:54
>>383
あたしのストーカーで逮捕するょぅに通報してぉぃたから

明日にゎ牢獄逝きだから

『いい気味』
398ノーブランドさん:2006/08/21(月) 12:38:39
>>397
まぁ、くせぇから早くどっかいけよ
399ノーブランドさん:2006/08/21(月) 13:33:33
>>397
ワキガはくさいんでどっかいってね☆
400ちくちく#:2006/08/21(月) 13:36:00
401ちくちく ◆GmgU93SCyE :2006/08/21(月) 13:36:55
402ノーブランドさん:2006/08/21(月) 14:46:07
叩かれてる黒鮭ってミリタリーもイン?寺の黒鮭だけじゃなくて?
403ノーブランドさん:2006/08/21(月) 14:54:24
正確にはテーラードのベロア生地の黒ジャケットのこと
404ノーブランドさん:2006/08/21(月) 14:57:00
別にベロア系生地に限ってるわけじゃないだろう・・・
405ノーブランドさん:2006/08/21(月) 14:57:04
なんでベロアwww
406ノーブランドさん:2006/08/21(月) 15:09:30
漏れはヴィリの変形ジャケで差をつけるお
407ノーブランドさん:2006/08/21(月) 15:11:03
ショート丈という一番大切なところを忘れてるぞ
408ノーブランドさん:2006/08/21(月) 15:23:30
今年はベロアライダースがクル!!!!!
409ノーブランドさん:2006/08/21(月) 15:34:10
今年もベロア着てコンビニ行く
410ノーブランドさん:2006/08/21(月) 17:24:34
いやいや、今年クルのはベロアショートトレンチだろう
間違いない!
411ノーブランドさん:2006/08/21(月) 19:36:33
つかどっかでも言われていたが
ジャケットとスーツの上の違いがよくわからん

黒でウール素材だとなおさら
412ノーブランドさん:2006/08/21(月) 19:41:50
スーツならパンツとセットで売られてるだろ
413ノーブランドさん:2006/08/21(月) 19:44:11
ブラックスーツとかキモいよ
414ノーブランドさん:2006/08/21(月) 22:01:20
スーツは冠婚葬祭とか仕事とかで着るもんじゃないか?

セットアップ=スーツ、とは言い切れないと思う。
変った素材で作られてるモードっぽいセットアップとかも無い事はないんだし
415ノーブランドさん :2006/08/21(月) 22:33:10
>>413
ブラックスーツはカッコいいではないか。
ブラックスーツに、黒のタートルネックに、黒のサングラスで決まりだね。
さらに、黒いセダンがあれば最高。
416ノーブランドさん:2006/08/21(月) 22:43:39
キメすぎじゃね?
417ノーブランドさん:2006/08/21(月) 22:47:37
日本人はきめすぎくらいが丁度いい!変に外したりするから余計ダサくなる!勘違いしてオシャレぶるなってことだ
418ノーブランドさん:2006/08/21(月) 22:48:08
そうか?おっさん臭くならね?
419ノーブランドさん :2006/08/21(月) 22:53:31
>>418
細身のスーツであれば大丈夫!
420ノーブランドさん:2006/08/22(火) 03:54:17
今年の春には、今年の秋はデニムジャケット+カーゴが流行る!って思ってたけどそうでもなさそうだね。
421ノーブランドさん:2006/08/22(火) 07:20:28
何故そう思われましたか?
422ノーブランドさん:2006/08/22(火) 07:30:26
そういやまた秋冬は黒ジャケカーゴニット軍団が町を埋め尽くすのかな?
423ノーブランドさん:2006/08/22(火) 08:06:04
今年こそ裸ジャケが大流行だな
424ノーブランドさん:2006/08/22(火) 10:53:51
つか結局スーツとテラジャケの違いってなんだったんだ?

パンツとセットか否かってこと?
425ノーブランドさん:2006/08/22(火) 11:04:06
形が全く違うと思うんだけど
426ノーブランドさん:2006/08/22(火) 11:05:15
>>424
定義上はそういうことだよ
実質的なこと言うとまた少し違うけど
427ノーブランドさん:2006/08/22(火) 11:18:08
>>426
見てるこっちが恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwww
428ノーブランドさん:2006/08/22(火) 11:30:44
wってのは説得力をひどく損ねるものだね
429ノーブランドさん:2006/08/22(火) 11:36:56
別売りでジャケがあって同素材のパンツもありセットアップでも着れるって
パターンもあるね。ジャケだけ買って持ってるほかのパンツを合わせられる。
スーツとして売られているもの買ってそのジャケをデニムなどのほかの
パンツと合わせるってことはないかな。
430ノーブランドさん:2006/08/22(火) 11:38:19
スーツじゃ厳しいかも
431ノーブランドさん:2006/08/22(火) 11:39:19
礼服用のブラックスーツの上だけを普段着転用するやつが現れそうで怖い
432ノーブランドさん:2006/08/22(火) 11:40:23
知は力なりw
433うろん ◆BKtszs0qrw :2006/08/22(火) 11:42:35
素肌に黒ジャケ
434ノーブランドさん:2006/08/22(火) 11:49:55
1 セットアップで売ってる
2 セットアップで着られるが(同柄同素材で)別売り
3 ジャケット(またはパンツ)しかない

自分が買ってるブランドだけの話になるけど、2のパターンは多い。デザイナーの意図なのかな?
春夏にマックイーンのストライプのジャケ買ったけど同素材のパンツは買わなかった
ショーでも同柄、同素材だけどジャケとパンツを別々のモデルが着てたなぁ。
これは派手なストライプのやつで上下できるのが正しくないのかな?
このへんは着る人の自由、センスの問題?
それこそおっさんがビジネスで着るようなスーツや青山とかにあるようなスーツの
上だけを着るってことはないけど。
435ノーブランドさん:2006/08/22(火) 11:50:57
たまにいるよ
スーツの上着とジーンズ合わせてる奴
最高にバランス悪い
436ノーブランドさん:2006/08/22(火) 11:52:00
セットアップでも別々でもどうぞってことじゃね
あと商売の話をすれば、ばら売りしたほうが単価が下がって売りやすくなりそう
437ノーブランドさん:2006/08/22(火) 11:56:52
マックィーンのスーツのパンツだけ欲しいって言ったら別売りはしておりませんので
ご了承くださいって言われたよ
438ノーブランドさん:2006/08/22(火) 11:57:14
例えばDiorのショート丈のスモーキングジャケットが売ってて、
それより丈が長くなったジャケ(ラペルやシルエットは同じ)と
側章が入ったものをセットラップでタキシードスーツとして売られてるけど
これの上だけを着られそうな気もするけどやっぱり違うのかな。
言われてみれば2のパターンのセットアップはジャケだけでインパクトがある
デザイン(カラーがスカーフ、ラペルがフリル、ショート丈など)のような感じ。
439ノーブランドさん:2006/08/22(火) 12:00:30
ここで語られているモード系のデザイナーズブランドは着る人のセンス次第なんでしょうかね?
>>437
ショップによって同じものでもスーツとして売っているとこと
別売りされているとこもあるよね。
440ノーブランドさん:2006/08/22(火) 12:00:45
でもブランドのスーツなんか仕事で着たりしないだろ
441ノーブランドさん:2006/08/22(火) 12:02:06
どこから仕事で着るスーツの話が?
442ノーブランドさん:2006/08/22(火) 12:03:44
>>439
パンツ単品で値札ついてたからてっきり買えるものだと思ったよ
70000くらいだったかな
443ノーブランドさん:2006/08/22(火) 12:05:48
ショート丈にどうも馴染めないのですが…
444ノーブランドさん:2006/08/22(火) 12:06:03
スーツ上着+ジーンズって指無しグローブとかバンダナカッコイイの領域
445ノーブランドさん:2006/08/22(火) 12:07:21
>>444
今まるで次元の違う話になってるから、もう少し後でおいで
446ノーブランドさん:2006/08/22(火) 12:09:53
>>440
自分はビジネス用のスーツを持っていないのですが
そういう考えなら答えがわけやすいと思うよ。そういうスーツの上だけを着るってことは
まず有り得ないでしょうし。もちろんブランド物でもスーツとして売られていて買った奴を
上だけ着るってことはしてないですね。
>>442
たまにありますね。普通は同じハンガーに掛けている場合が多いけど。それはその店が不親切かも。
447ノーブランドさん:2006/08/22(火) 12:14:24
スーツとの違いがわからないなら、ショート丈とかベロア着てりゃいいんじゃないのかな
448ノーブランドさん:2006/08/22(火) 12:19:30
テメーが説明してみろ糞オタ
449ノーブランドさん:2006/08/22(火) 12:24:21
まぁ普段お洒落でスーツを着る人(機会)ってのはあまりないから、
2と3ので自由に上手く着こなせって自分は認識してる
たまにビシッと決めたいときはスーツ着て、別々に使うってことはしない
450ノーブランドさん:2006/08/22(火) 12:42:49
つーかおまえら
ジャケ語るなら今季は裸ジャケだよな?
451ノーブランドさん:2006/08/22(火) 12:59:54
>>450
もういいよ。


スーツとジャケットの違いって着丈くらいなのかな?
452ノーブランドさん:2006/08/22(火) 13:06:09
例えば上下ばら売りのセットアップの上なんてジャケット以外の何物でもないんだから
「スーツ」「ジャケット」ってくくりは対比させるようなもんじゃない
ビジネススーツの上とカジュアルジャケットの違いのことを言ってるんだとしたら
シルエットもベントも襟の裏もかなり色々と違うしモノによる
453ノーブランドさん:2006/08/22(火) 13:30:27
さようなら黒ジャケッツ
さようならベロア
454ノーブランドさん:2006/08/22(火) 13:32:17
なんで黒ベロアのジャケットは流行り終わって定番化してもあれこれ言われるの?
ファー付きコートは定番化して何も言われなくなったのに
455ノーブランドさん:2006/08/22(火) 14:51:19
これはひどい、ちょい悪どころの騒ぎじゃないぞ
ttp://recommend.yahoo.co.jp/auctions/r25/coordinate1/index.html
456ノーブランドさん:2006/08/22(火) 14:54:34
>>455
腹が・・・
457ノーブランドさん:2006/08/22(火) 14:55:59
>>455
ちょ、アトウのジャケットが…
458ノーブランドさん:2006/08/22(火) 15:03:40
>>455
beforeの方がマシかもしれん
459ノーブランドさん:2006/08/22(火) 18:49:31
>>455
ひでええええええええええええええええええええええええ
もっともやってはいけないパターン
どこのしまむらだよと思ったら
そこそこいいブランドばっかじゃねーかw

とりあえずジャケットカワイソス
460ノーブランドさん:2006/08/22(火) 18:53:22
な、ひどいだろ?
もう体験談から全てが『ギャク』としかやってるとしか思えない。
461ノーブランドさん:2006/08/22(火) 18:57:51
こいつに着せたのが間違いなんだよ
ほれ・・・福山雅治とかなら気にもとめなかっただろ?
462ノーブランドさん:2006/08/22(火) 19:02:44
そりゃあさ、一番悪いのはモデルだよ。服は悪くない。
袖丈の長さを必死に隠そうとしているのも痛々しいし。
人がよさそうでドルガバなんて似合わない顔だし。
靴なんて頑張りすぎ。
ドレッシーな格好がまったく似合わない。

でもどこか憎めない。ヤフーはそんな人選をしている・・・。
463ノーブランドさん:2006/08/22(火) 19:09:35
ジーパン+黒ジャケってマジで俺勘弁してほしい
464ノーブランドさん:2006/08/22(火) 19:13:02
短パン+黒ジャケは普通にありだよな
中にシャツとネクタイで
465ノーブランドさん:2006/08/22(火) 19:15:17
いぃよな、アンガスヤングみたいで。
ランドセルなんか背負ってなw
466ノーブランドさん:2006/08/22(火) 19:17:56
>>464
短パンな時点で無しです
467ノーブランドさん:2006/08/22(火) 19:19:55
>>455
顔でかすぎ腹でてる足短いだからなぁ
何着ても・・・

おとなしくラコステ短パンサンダルとかのほうが好感度高いし似合うと思うw
468ノーブランドさん:2006/08/22(火) 19:27:15
とおもったら
ほかのページはまあまあじゃん
ちょい悪だけがずば抜けてるw
469ノーブランドさん:2006/08/22(火) 19:48:23
ファッションセンスがちょい悪。
470ノーブランドさん:2006/08/22(火) 20:08:51
『ちょい』どころじゃないけどなw
471ノーブランドさん:2006/08/22(火) 20:11:42
>>455
ケミカルウォッシュという点で×
カジュアルのはずがタックインしてる点で×
ダボダボすぎる点で×

こんなところ?
472ノーブランドさん:2006/08/22(火) 20:16:18
>>471
やケミカルじゃないだろ? かなり色落ちしてるが・・・

というか他もなんだかあれですね
473ノーブランドさん:2006/08/22(火) 20:24:44
すまんまたスーツとジャケットの違いの話になるんだが、
・素材はウールとポリエステル
・ピークドラペルじゃない
・2つボタン
・センターベント
・着丈は70(身長は176)
こんな感じのジャケットはスーツ用になるのかな?
上下バラでも売ってて、単品でも使えますって感じだったんだけど。
474ノーブランドさん:2006/08/22(火) 20:29:27
上下バラはどちらかというとカジュアル志向が強いかもしれない
475ノーブランドさん:2006/08/22(火) 20:29:42
ヤフオクで買うのか?
476ノーブランドさん:2006/08/22(火) 20:32:39
だから裸じゃk(略
477ノーブランドさん:2006/08/22(火) 20:33:24
いや、もう買った。とある丸井ブランドなんだけど。
店員さんも「これはビジネスじゃ着れませんよ、結婚式とかパーティーとかにもオススメです。もちろんジャケットだけでも着れます」って言ってた。
見た目カジュアルなジャケットではないと思うんだけど、普段使いにはどうかなって思ってたんさ。
478ノーブランドさん:2006/08/22(火) 20:37:09
ちょっとうpしてみて
479ノーブランドさん:2006/08/22(火) 21:07:08
>>478
http://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up0572.jpg
サイトの画像だから見にくいけどうp。
色はちょっと紺っぽく見えるけど実際は黒いから。
480ノーブランドさん:2006/08/22(火) 21:19:20
>>477
ハイストあたりか?
481ノーブランドさん:2006/08/22(火) 21:24:27
>>479
自分もウールギャバの黒ジャケ持ってるけど
まあいいんじゃないか
カジュアルフォーマルの区別は難しいよねそういう括り自体がなくなりつつあるし
素材感、細部のデザインで決まると思う
482ノーブランドさん:2006/08/22(火) 21:26:18
着丈70ならカジュアルなんじゃない?
>スーツ用になるのかな
これがセットアップにせずに着ても大丈夫かなっていう意味なら、大丈夫だと思うよ
483ノーブランドさん:2006/08/22(火) 21:34:08
まあ確かにその身長で70ならショートの部類だしな
問題ないでしょ
484ノーブランドさん:2006/08/22(火) 21:35:17
>>479
普通ボタンって一番下外すもんじゃないの?あきらかにシワが寄ってるみたいだけど。
485ノーブランドさん:2006/08/22(火) 21:36:56
>>479
ハイストじゃあないな〜。てか丸井ブランドの多くはセットアップたくさん出してる気がする。
>>480
そっかー。カジュアルジャケットってコットンばかりのイメージがあったからウールのは着れるのか不安だったんさ。
>>481
ジャケット単品で着れるのかってことっす。たしかに着丈短いしいけそうかな、ありがとう。
486ノーブランドさん:2006/08/22(火) 21:46:07
>>483
そっか、安心したありがとう。
>>484
ヒント:サイトの写真
487ノーブランドさん:2006/08/22(火) 21:48:55
なんか工房のジャケットデビューみたいだな
488ノーブランドさん:2006/08/22(火) 21:53:13
>>487
こらこら
工房でもないしジャケットなら何着も持ってる
ウールのしっかりしてるのは初めてなんだ許してくれ。
489ノーブランドさん:2006/08/22(火) 21:56:58
とにかくビジネススーツの上じゃないのなら
あとは着こなし次第でプギャーにもカコイイにもなる
490ノーブランドさん:2006/08/22(火) 22:01:46
プギャーにならないためには
とにかく安っぽくならないことかなぁ
下が古着501とかもってのほか
あと丸井系の過剰な加工してあるパンツとか
個人的な意見だけどねー
491ノーブランドさん:2006/08/22(火) 22:07:56
高級っぽくてもプギャーだと思うが。やたら光沢があって仕立てのいい奴は格好悪い
492ノーブランドさん:2006/08/22(火) 22:08:46
安っぽくなければいい
493ノーブランドさん:2006/08/22(火) 22:12:00
仕立てはいいほうが好ましいと思うけど
光沢はね・・
まあ光沢=高級でもないし
完全フル装備からほどよく引き算する感じがベストかな
494ノーブランドさん :2006/08/22(火) 22:48:32
ここのスレは、黒のレザージャケットもありですか?
495ノーブランドさん:2006/08/22(火) 23:40:23
だけど黒ジャケが流行って、たまに恐ろしいくらい安っぽいの着てるやつがいるな

質なんてたいしてわからない俺が見てもあきらかなくらい
496ノーブランドさん:2006/08/22(火) 23:55:30
五千円って安いほう?
497ノーブランドさん:2006/08/22(火) 23:57:27
>>495
そういうのに限って十万とかしちゃうんだぜ?
498ノーブランドさん:2006/08/23(水) 00:00:06
496 ひどい。出なおしてこい
499ノーブランドさん:2006/08/23(水) 00:03:33
学生までなら高くて5万くらいので良いんじゃないか
500ノーブランドさん:2006/08/23(水) 00:04:28
>>496
人によれば、あと0が1個増えても安く感じる
501ノーブランドさん:2006/08/23(水) 00:05:45
ZUCCaのせっとあっぷかった俺は
負け組
502ノーブランドさん:2006/08/23(水) 00:05:51
見る目あれば、二万か三万で十分なの買える。
503ノーブランドさん:2006/08/23(水) 00:33:05
マックハウスとかジーンズメイト行くと3000円ぐらいでジャケット売ってるからねぇ。
504ノーブランドさん:2006/08/23(水) 02:08:36
高い黒ジャケ買っても、シマムラを着たイケメンに負ける悲しさよ
505ノーブランドさん:2006/08/23(水) 02:11:40
悲しいのか 俺が抱いてやるよ俺が
506ノーブランドさん:2006/08/23(水) 02:16:55
うほっ
507ノーブランドさん:2006/08/23(水) 06:04:09
やっぱり黒ジャケ大量発生するんだろうなぁ・・・
508ノーブランドさん:2006/08/23(水) 06:31:14
本当にこのスレは頭悪いのばっかりだな。
509ノーブランドさん:2006/08/23(水) 07:29:26
黒鮭祭りじゃ〜ぃ!
510ノーブランドさん:2006/08/23(水) 10:53:26
今から秋が楽しみだw
511ノーブランドさん:2006/08/23(水) 12:53:01
黒ジャケは質よりもまずシルエットだと思う。
丈が長くてゴーレムみたいになってるヤツ多い気がする。
512ノーブランドさん:2006/08/23(水) 13:46:39
ショート丈亡者っすか
513ノーブランドさん:2006/08/23(水) 13:47:14
ゴーレム?かっけええ
514ノーブランドさん:2006/08/23(水) 13:57:44
ミドル丈に慣れてないだけじゃね?
515ノーブランドさん:2006/08/23(水) 14:02:38
ジャケットだったらどこのブランド(メーカー)が
シルエット綺麗だと思う?
去年買ったゼニアのジャケは絞ってあってシルエットが
良かったよ
516ノーブランドさん:2006/08/23(水) 14:03:40
2万ぐらいまででシルエットがほどほどにいいブランドってどこですか?
517515:2006/08/23(水) 14:06:12
二万じゃそこまで選べないだろ
倍プッシュ汁
518ノーブランドさん:2006/08/23(水) 15:11:33
>>516
ブランド古着屋かオークションでメゾン系のやつ探すのが一番いいと思う
丸井なんかで妥協するより何倍も後々良かったと思うよ
519ノーブランドさん:2006/08/23(水) 16:00:22
アローズ辺りなら適度に絞ってあるのが15000円くらいだったぞ
ストレッチ素材入りの綿で 安モノなのは事実だが。
まあちょっと買い物とかにはいいかもね 本切羽じゃないけど。
520ノーブランドさん:2006/08/23(水) 16:07:35
プw中国製w
521ノーブランドさん:2006/08/23(水) 16:20:10
ところで皆さんは11月以降はジャケの上に何着てますか?
522ノーブランドさん:2006/08/23(水) 16:26:10
>>521
夏も黒ジャケ、冬も黒ジャケオンリーだろw
523ノーブランドさん:2006/08/23(水) 16:44:36
普段着でジャケの上にコートとかまずしないな
524ノーブランドさん:2006/08/23(水) 16:48:39
ダウンフェザージャケットを上に着ると変?
モンクレーとかの

それt、普通にビジネスマンが着てるようなロングコートだと
フォーマルになりすぎるし・・・

何がいいんだろうね
525ノーブランドさん:2006/08/23(水) 16:50:27
昨今、真冬でもそんなに寒くないしね。
まあ、ニットの上にジャケ羽織って、マフラーでも巻いとけば
やりすごせるだろう。
526ノーブランドさん:2006/08/23(水) 16:52:02
今年は暑すぎ
527ノーブランドさん:2006/08/23(水) 17:12:06
タートルネックのニットにジャケっていう人がたまにいるけど
あれはどうなんだろう。首は温かそうだが。
やはりUかVまでなのかな?カシミア辺りにすれば暖かそうだ。
528ノーブランドさん:2006/08/23(水) 18:09:08
タールジャケット持ってる奴いる?あれ使いやすい?
529ノーブランドさん:2006/08/23(水) 18:14:24
なんですかそれは
530ノーブランドさん:2006/08/23(水) 18:20:17
これはタール加工を施したジャケットです
531ノーブランドさん:2006/08/23(水) 19:42:52
ジャケットが皺だらけだ…orz

クリーニングでもだそうかな
532ノーブランドさん:2006/08/24(木) 02:32:13
>>527
diorのグラム期で増えたのかもしれない
女性が多かったけど去年の冬から男性でも増えた印象
(黒ジャケブームで絶対数が増えたってのもあると思うけど)

俺もタートル+ジャケやるけど首周りの寂しさが無くなるのと
秋っぽい感じが出やすくて季節的に持っていきやすくなるのと
可愛くなってジャケの硬いイメージが和らいで結構良い組み合わせなんじゃないかと。

でもおっさんおばさん臭くなりやすいから一般向けではないかもね。
533ノーブランドさん:2006/08/24(木) 02:58:51
ディオールのタートルネックニットって10万以上したっけ?
534ノーブランドさん:2006/08/24(木) 06:20:22
デニム生地の黒ジャケがあるんだがボトムスに何あわせようか。
535ノーブランドさん:2006/08/24(木) 06:22:46
そういやそろそろ黒ジャケの季節か
早いな今年も
536ノーブランドさん:2006/08/24(木) 06:23:24
今年にタートル+Vネックニットやったら今更感が出るだろうか?
537ノーブランドさん:2006/08/24(木) 07:00:14
もう死ねよ
538ノーブランドさん:2006/08/24(木) 07:08:28
sineyo
539ノーブランドさん:2006/08/24(木) 08:38:00
>>536
普通じゃないっすか
540ノーブランドさん:2006/08/24(木) 11:56:00
今年の夏はかな〜り暑いな・・・夏休みでも外に出たくない
541ノーブランドさん:2006/08/24(木) 15:37:33
色表示は紺だけどどう見ても黒に近いグレーなジャケットを買ってみた
麻生地だから変色激しいだろうなw
542ノーブランドさん:2006/08/24(木) 20:38:28
なんで今更麻ジャケット買うんだよw
543ノーブランドさん:2006/08/24(木) 20:51:03
去年の冬は激寒だった。
さすがに、ジャケットだけでは寒かった。
今年はどうなることやら…
544ノーブランドさん:2006/08/24(木) 20:57:32
>>542
暑がりなものでつい><
545ノーブランドさん:2006/08/24(木) 21:58:01
まだ着るの早いかな?
546ノーブランドさん:2006/08/24(木) 22:14:48
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは黒ジャケ着たいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
547ノーブランドさん:2006/08/24(木) 23:14:10
9月は残暑厳しいんだって
548ノーブランドさん:2006/08/24(木) 23:17:12
>>543
コートくらい買えよ
549ノーブランドさん:2006/08/24(木) 23:21:57
>>543
それはホームレスと同レベルだと思うよ
550ノーブランドさん:2006/08/25(金) 00:42:11
さすがに9月も半ばじゃないと商品出てないよな
551ノーブランドさん:2006/08/25(金) 00:57:00
ジャケットの上ってどんなコートがいいのかな?
普通に紳士服屋とかで売ってるカシミアなどのロングコートだと
おっさんになっちゃうのかな?
552ノーブランドさん:2006/08/25(金) 01:02:09
>>551
ジャケットの上にコートなんて着ない
553ノーブランドさん:2006/08/25(金) 01:05:00
>>552
コート買う金もない貧乏人乙
554ノーブランドさん:2006/08/25(金) 01:06:33
コートは単体で着るだろ
ジャケットの上からなんてかさばって仕方ねえ
555ノーブランドさん:2006/08/25(金) 01:07:58
>>551
3/4丈のトレンチコート
556ノーブランドさん:2006/08/25(金) 01:09:06
真冬だとトレンチ寒くない? ウールかカシミアで20代向けないのかな?
557ノーブランドさん:2006/08/25(金) 01:09:49
558ノーブランドさん:2006/08/25(金) 01:10:37
うーん、今流行のタイトなやつじゃ厳しいかもね
でもきちんとした衿ありのジャケットの上からシンプルなトレンチとか
チェスターフィールドのコートとか着るのもかっこいいと思うよ
かっちりしすぎるので、普段使いにはちょっとだけど
559ノーブランドさん:2006/08/25(金) 01:11:46
>>557
素材感がわからないけど、
とりあえず俺には肩と身幅デカくて袖短いな
560ノーブランドさん:2006/08/25(金) 01:12:19
ライナー付きのタイプなら、マフラーや手袋使えばさほど寒くないよ。
厚手が好きなら、膝丈くらいのチェスターフィールドコート。
561ノーブランドさん:2006/08/25(金) 02:00:13
誰かが書いてたけど タートルネックのニットを着てれば胸元は大丈夫じゃね?
562ノーブランドさん:2006/08/25(金) 03:29:18
コートの下は裸に決まっておろうが馬鹿共め
563ノーブランドさん:2006/08/25(金) 05:27:55
それなんて変質者?
564ノーブランドさん:2006/08/25(金) 11:15:33
コートの中には魔物が住むんだよ
565ノーブランドさん:2006/08/25(金) 14:18:57
若い人(特に男)はあんまりコートとか着ないと思う。
せいぜいPコートとかでしょ。
566ノーブランドさん:2006/08/25(金) 14:20:11
>>564
お前の魔物、随分小ぶりだな
567ノーブランドさん:2006/08/25(金) 14:21:35
あいかわらず日本人は馬鹿だな
568ノーブランドさん:2006/08/25(金) 14:51:50

おっす朝鮮人
569ノーブランドさん:2006/08/25(金) 23:28:09
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは黒ジャケ着たいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

570ノーブランドさん:2006/08/26(土) 17:48:38
ネラーだけだと思うよ黒ジャケがオタというのは。

適当に10人ピックアップした知り合いのお洒落な奴の内
2CHを見てるのは3人でファ板を見てるのは1人だけだった。

2CHファ板=狭い世界 なのであって
まだまだ大丈夫だ 安心しる。

( ´,_ゝ`)プッ 脱オタ などという目で見られたとすれば
ファ板住人だけ それもあくまで予想だけど多分常駐たまに来るを
含めて3000人いるかどうかだぜ? 日本全体で3000人つったら
かなり少ないよ。
571ノーブランドさん:2006/08/26(土) 19:16:57
それでも気にしてしまうのが脱オタ
572ノーブランドさん:2006/08/26(土) 20:13:08
>>570
お前がそんなことをしたせいで
(気になって)全員ファ板を見ていることになると思う
573ノーブランドさん:2006/08/26(土) 21:25:45
安くてしっかりした黒ジャケ置いてる店はありますか?ユニ以外で。
574ノーブランドさん:2006/08/26(土) 21:38:09
黒ジャケ=オタはファ板のみの考え方だけど
黒ジャケ=かぶる=格好悪いってのは皆思ってる
それでも着てくるやつは着てくるけどな
575ノーブランドさん:2006/08/26(土) 22:33:26
黒ジャケ=被るけどしつこく着る→他の人は違うアイテムへ・・・
よっしゃ被らなくなったwww→お洒落→モテまくる

どうみても妄想です 本当にありがとうございました
576ノーブランドさん:2006/08/27(日) 00:28:14
黒ジャケ着てる人少し見るようになったな。
577ノーブランドさん:2006/08/27(日) 00:37:32
涼しくなりだしたら・・・

一般人「大分過ごしやすくなってきたなー」
黒ジャケボーイ「黒ジャケが着れるな」
578ノーブランドさん:2006/08/27(日) 00:41:23
何故そこまで黒ジャケを好む人たちがいるのはどうして?
579ノーブランドさん:2006/08/27(日) 00:42:17
だんだん夜とか涼しくなってきたな@都内
いよいよ大量発生間近か?
580ノーブランドさん:2006/08/27(日) 00:43:32
そろそろ俺も秋冬新作を見回って黒ジャケを準備しようと思っているよ
581ノーブランドさん:2006/08/27(日) 00:44:16
多分クリーニングに出して戦闘準備中だと思う
582ノーブランドさん:2006/08/27(日) 00:44:21
黒ジャケって勝負パンツみたいなもんだよね
583ノーブランドさん:2006/08/27(日) 00:44:30
メイドカフェ好む使徒が多いから
584ノーブランドさん:2006/08/27(日) 00:45:27
日本人は馬鹿
585ノーブランドさん:2006/08/27(日) 00:48:38
オレはカシミヤ以外は着ないから〜YO(^ .^)y-~~~
586ノーブランドさん:2006/08/27(日) 00:51:18
漏れも散々馬鹿にしてきたが
ついに一着買ったよw欲しいブランドのだったんでつい・・
今秋は脱オタ丸出しでいくぜ
587ノーブランドさん:2006/08/27(日) 00:57:21
黒ジャケを馬鹿にする理由が分からない
真夏に着るのは馬鹿だと思うが
588ノーブランドさん:2006/08/27(日) 01:12:23
良いも悪いも定番だしな
589ノーブランドさん:2006/08/27(日) 02:15:05
黒ジャケといえば彼でしょうね

http://www.spymaster-net.com/snap/200608/0806/02.php
590ノーブランドさん:2006/08/27(日) 02:26:01
>>590
O脚だしなんか袖が中途半端な長さだし靴だけ白で浮いてる様に見える。
変な格好だと思うのは俺のセンスが悪いだけだよね。
591ノーブランドさん:2006/08/27(日) 02:26:33
自分にレスしちゃったよ(´・ω・`)
>>589の間違い
592ノーブランドさん:2006/08/27(日) 02:48:07
>>589
は忍びの末裔
593ノーブランドさん:2006/08/27(日) 02:50:11
黒の皮ジャケが今年のイチオシかと
594ノーブランドさん:2006/08/27(日) 03:36:50
>>589
顔はイケメンーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!
595ノーブランドさん:2006/08/27(日) 03:37:55
今年は黒ジャケはやりますよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー^^^^^^^^^
596ノーブランドさん:2006/08/27(日) 06:20:23
>>590
そう。君にセンスがないだけ。
597ノーブランドさん:2006/08/27(日) 09:33:24
>>589
熱を吸収しちゃうよ!
598ノーブランドさん:2006/08/27(日) 11:08:55
ミスターポイント社でしょうね

http://www.spymaster-net.com/snap/200608/0825/02.php
599ノーブランドさん:2006/08/27(日) 11:40:17
学ランみたいに大きい金ボタンがたくさんついてるジャケットさがしてるんですが
サリバンのナポレオンジャケが近いんですが、手が出せないんで
何か近いものでおススメあります??><
600600だろうね。:2006/08/27(日) 11:42:37
600だろうね。


ファクトタムだろうね。
601ノーブランドさん:2006/08/27(日) 12:30:00
レイジブルーでも着とけ
602ノーブランドさん:2006/08/28(月) 08:33:03
黒ジャケにハイテクスニーカーって、本人は外してるつもりなんだろうか
603ノーブランドさん:2006/08/28(月) 08:35:21
まあ実際ハズれまくってるし狙いどおりじゃねーの?
604ノーブランドさん:2006/08/28(月) 08:46:10
ハイテクスニーカーはないだろ、ローテクならまだしも
605ノーブランドさん:2006/08/28(月) 17:48:42
Gジャン買うならどこのブランドがお薦めですかね?!
606ノーブランドさん:2006/08/28(月) 18:16:44
>>598
今自由人wwwww
ニートって書けよw
607ノーブランドさん:2006/08/28(月) 18:44:08
デブ→恰幅の良い方
ガリ→健康的な体系の方

ニート→自由人

聞こえがいいですね
608ノーブランドさん:2006/08/29(火) 03:00:02
フリーターの方が自由人っぽい気がするけどね。俺とか。
609ノーブランドさん:2006/08/29(火) 15:08:31
ニートとか精神的に自由じゃなさそうだ 追い詰められてそう
610ノーブランドさん:2006/08/29(火) 15:12:44
うちの兄は真に自由だよ
611ノーブランドさん:2006/08/29(火) 20:55:51
紺ブレ、紺ジャケが一番かっこいいな。
612ノーブランドさん:2006/08/29(火) 21:17:09
チャコールが最強
613ノーブランドさん:2006/08/29(火) 21:33:54
なんでこんなに黒ジャケが叩かれるんだw?
黒ジャケなんて定番じゃない?外食する時よく着るけど・・・。
秋とか春先はドルチェの1Bjktにシャツ着てクラッシュデニムに革靴合わせたりするけど
ダサイって言われないけどな〜。
ありがちなコーデ=ダサイって考えはどうかと。
614ノーブランドさん:2006/08/29(火) 21:37:02
とりあえず『ドルチェ』と『jkt』って言い方はかなりダサイと思うのは俺だけ?
615ノーブランドさん:2006/08/29(火) 21:37:48
>>613
知性が感じられない。
616ノーブランドさん:2006/08/29(火) 21:40:29
wと?も普通逆だよな?w
617ノーブランドさん:2006/08/29(火) 21:42:42
去年もそうだったが黒が多くて駅や街の風景が重いんだよ
618ノーブランドさん:2006/08/29(火) 21:43:13
冬なんてそんなもんだよ
619ノーブランドさん:2006/08/29(火) 21:43:25
JKTはダサイと思うがDOLCE&GABBANA好きなやつは
ドルチェって言うよ。ドルガバっていうやつはDQN
620ノーブランドさん:2006/08/29(火) 21:47:03
>>613
さりげなく自慢(のつもり)してないか?w
黒ジャケというアイテムが叩かれてるように見えるけど、
その実は、皆黒ジャケばっかり着るからうんざりしてる。
似合う奴も似合わない奴も着てる、脱オタしたらまず着る。
黒ジャケ好きな人が着る。もう10人中6人くらい着てる。

ファ板見て黒ジャケ避けるってのは如何にもオタって感じだよな。
外出れば他に避ける理由もすぐ見つかるのに。
621ノーブランドさん:2006/08/29(火) 22:14:54
しかしなんといういうか じゃあ黒ジャケを避けるとすれば他の色もあるけど
パーカーやブルゾンなんてもっと着る人を選ぶ気がする。
それこそおっさんくさくなるような 無難だかジャケなんでしょ?
良いも悪いも別として

制服と思えばなんてこともない。 それに叩かれるとはいってもファ板及び
その他で知ってる人は日本全体で4000人くらいしかいないよ。
雑誌類はまだかなり黒ジャケをプッシュしてるし。
622ノーブランドさん:2006/08/29(火) 22:46:32
>>613
よっぽどでもない限り、ダサいなんて面と向かって言われないんだぜ?
623ノーブランドさん:2006/08/29(火) 22:55:39
>>622
俺の周りは男も女も見た目や服装に関してシビアな奴が多いが
指摘されたことはない。
624ノーブランドさん:2006/08/29(火) 23:05:16
眼中にもないからな
625ノーブランドさん:2006/08/29(火) 23:20:17
ようはみんな黒ジャケ着たいんだろ

でも自分は着たいから着てる(このあたりから勘違いしてる、ぶっちゃけ流行ありき
のに周りは流行りだから着てるんだと思い込んで、
自分もその中の一人に見られたくないって思ってるんだろうね

自分だけは違う、っていつまでオタを引きずってるのか…
626ノーブランドさん:2006/08/29(火) 23:29:16
今年はジャケやめてジャージにするおww
627ノーブランドさん:2006/08/29(火) 23:36:30
628ノーブランドさん:2006/08/29(火) 23:46:36
>>625
多分そうだと思う

俺だけは違うんだ、私だけは別格とようような感覚になってて
他人にレッテルを貼って自分の優位性を確保したいんじゃない?
傍から見れば別に普通で何も特別じゃないのにね。
629ノーブランドさん:2006/08/29(火) 23:47:15
>>625
個性出したい奴とか、人と被りたくないと思ってる奴はやっぱり嫌がるだろ。
630ノーブランドさん:2006/08/29(火) 23:52:52
自演乙
631ノーブランドさん:2006/08/29(火) 23:58:51
>>625>>628
そう思ってるお前らこそ優越感に浸ってるじゃん。
632ノーブランドさん:2006/08/30(水) 00:02:16
>>631
そう思ってるお前こそ優越感に浸ってるじゃん。
633ノーブランドさん:2006/08/30(水) 00:11:57
>>625 >>628
夏休みも残りわずかにして、少ない知恵を振り絞った渾身のマジレス乙
634 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/30(水) 00:31:41

        ∧__∧   ________
      <=(´∀`) / ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄
635ノーブランドさん:2006/08/30(水) 00:39:42
必死なやつほどAAを使う法則
636ノーブランドさん:2006/08/30(水) 00:43:31
急に伸びたな
637ノーブランドさん:2006/08/30(水) 00:44:54
>>634
ワロスwwww

ところで今日、麻の白ジャケな方がいた かなり暑そうだけど
イケメンだから似合ってたな。
638ノーブランドさん:2006/08/30(水) 00:45:33
>>635
必死だな^^
639ノーブランドさん:2006/08/30(水) 00:49:13
なんで急に白ジャケなんだ
640ノーブランドさん:2006/08/30(水) 05:35:43
肩幅と、胸筋の貧弱さが嫌で、ジムに通い続けて半年。
筋肉はついたが、上半身のみムキムキに・・。
あだ名がソドム。

今まで持ってたジャケットもとてもじゃないけど着られない。
641ノーブランドさん:2006/08/30(水) 06:28:47
ソドムって何だっけ
642ノーブランドさん:2006/08/30(水) 08:21:03
魔怒義亜(マッドギア)の偉い人。
ファイナルファイトのボスキャラでストゼロシリーズにも出てた。
643ノーブランドさん:2006/08/30(水) 08:41:54
>>640
どのくらい変わりました?
昔のTシャツやカットソーも着れないくらいですか?
644ノーブランドさん:2006/08/30(水) 09:07:51
大学で並んで歩いてたりするから嫌なんだよねぇ・・・
645ノーブランドさん:2006/08/30(水) 11:44:52
>>640
天誅殺wwwwwww
646ノーブランドさん:2006/08/30(水) 11:55:34
>>640
ソドムww
647ノーブランドさん:2006/08/30(水) 13:34:07
>>640
ソドムも黒ジャケwwww
648ノーブランドさん:2006/08/30(水) 13:59:34
>>640
マケルナ ソドム ココニアリ
649ノーブランドさん:2006/08/30(水) 14:02:27
もう秋でしょ、最近は白以外に黒ジャケにも食指が動いてるよ笑
やっぱ定番もいい。最近減量の甲斐あって160cm62kgになったし
でもどこのズボンも小さすぎ!僕はウエスト84あるから穿けないんだよね。
お兄系の僕に満足させてくれそうなズボンある??
650ノーブランドさん:2006/08/30(水) 16:23:47
>>649
しまむらのスキニーでしょうね
651ノーブランドさん:2006/08/30(水) 17:01:20
>>649
これよく見るけど少しずつ進化してるのね
652ノーブランドさん:2006/08/31(木) 01:26:55
値段、シルエットと相談して一番ベストな黒ジャケってどこのだと思う?

ちなみに去年APCの買ったものの、シルエットが太めなので全然着てません。
ちょっと高い買い物でした。
653ノーブランドさん:2006/08/31(木) 01:57:56
>>652
んなもん、おまいの体格・身長がどんなものなのか分からないのに、
赤の他人である俺らの知ったことか。
654640:2006/08/31(木) 05:41:43
>>643
Tシャツ&ジャケは大体S〜Mだったけど、今着るととにかくムチムチ。
身長166で、胸囲92あるから本当格好悪い。
L着るとチビだから着丈が長いし・・・。
ソドムとかマジ最悪。

655ノーブランドさん:2006/08/31(木) 05:45:17
ユニクロ似合う体型じゃないっすか!
656640:2006/08/31(木) 05:48:33
ユニクロ・・・orz
657ノーブランドさん:2006/08/31(木) 07:20:01
メンクラの編集者も同じような悩みかかえてたよ。
ドラムやってたせいで身長165なのに胸囲100もあって合うジャケがないとか。
658ノーブランドさん:2006/08/31(木) 09:15:08
ALPHAのM-65 FIELD JACKETの黒イイネ
659ノーブランドさん:2006/08/31(木) 15:17:35
↑どんなの?
660ノーブランドさん:2006/08/31(木) 15:50:51
ジャケットの胸ポケにいれるハンカチはどういうのが良いんでしょう?
なんでも良いんですか?

661ノーブランドさん:2006/08/31(木) 15:52:08
149 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2006/08/31(木) 15:34:50
ジャケットの胸ポケにいれるハンカチはどういうのが良いんでしょう?
なんでも良いんですか?

662ノーブランドさん:2006/08/31(木) 15:53:11
ハンカチっていうかポケットチーフな
663ノーブランドさん:2006/08/31(木) 16:11:26
もちろん青色だよな!
664ノーブランドさん:2006/08/31(木) 16:43:03
レオンでも読んで研究してろよwwwww
665ノーブランドさん:2006/08/31(木) 16:43:37
王子様現る
666ノーブランドさん:2006/08/31(木) 17:54:59
妹の生着替え画像を貼り付けたヴァカ。祭りになってます。
  ↓
[中2の妹がいまだに僕(高1)の前でパンツを着替える件]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156349670/
667ノーブランドさん:2006/08/31(木) 19:03:16
ジャケットの胸ポケにいれるポケットチーフはどういうのが良いんでしょう?
なんでも良いんですか?
668ノーブランドさん:2006/08/31(木) 19:16:43
マルチ氏ね
669ノーブランドさん:2006/08/31(木) 19:28:27
もう秋でしょ、最近は白以外に黒ジャケにも食指が動いてるよ笑
やっぱ定番もいい。最近減量の甲斐あって160cm62kgになったし
でもどこのズボンも小さすぎ!僕はウエスト84あるから穿けないんだよね。
お兄系の僕に満足させてくれそうなズボンある??
670ノーブランドさん:2006/08/31(木) 20:45:14
まずはチェーンソー持ってきて腰削らないとな
671ノーブランドさん:2006/08/31(木) 20:55:29
160cmで鬼池イとかやるな
672ノーブランドさん:2006/08/31(木) 21:15:58
俺は黒じゃなくてベージュジャケに触手が動いてるよ!
ベージュお勧め!!
673ノーブランドさん:2006/08/31(木) 21:26:30
いろんなブランドの秋冬のジャケ見てきたけど、ドレスキャンプの刺繍ジャケが一番いいと思った。
674ノーブランドさん:2006/08/31(木) 21:59:18
ベージュのジャケ使ったコーデあげて
675ノーブランドさん:2006/08/31(木) 22:00:58
真似されるから嫌だ
676ノーブランドさん:2006/08/31(木) 22:15:10
ベージュのセットアップ欲しい
677ノーブランドさん:2006/08/31(木) 23:58:23
買いなさい
678ノーブランドさん:2006/09/01(金) 01:58:04
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは黒ジャケ着たいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

679ノーブランドさん:2006/09/01(金) 09:40:11
黒ジャケとか脱オタくんばっかできれねぇー
680ノーブランドさん:2006/09/01(金) 09:47:50
同じコーデで脱オタにレベルの違いを見せ付けてやれよ
681ノーブランドさん:2006/09/01(金) 11:55:10
今日は絶好の黒ジャケ日和だな
682ノーブランドさん:2006/09/01(金) 13:26:34
>>680
良いこといった
683ノーブランドさん:2006/09/01(金) 13:38:09
実際同じような格好したお洒落さんやイケメン見るとかなり凹む
684ノーブランドさん:2006/09/01(金) 13:52:58
黒ジャケってもう定番だからな

ビジネスマンのスーツで同じ色が被っても何も思わないように
同一メーカーの同一製品とかでもない限り

定番なんだしどうってことないでしょ
685ノーブランドさん:2006/09/01(金) 14:39:40
ビジネスマンは紺とかネイビーだろ
686ノーブランドさん:2006/09/01(金) 14:49:31
紺とネイビーって一緒じゃないの?
687ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:11:57
ビジネスマンってグレーが多くない?
最近紺は減ってる気もする。

紺のベロアは良さそう。 ベロアwwwとか言われそうだが
688ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:14:19
オッサンはグレーが多いけど20代ぐらいだと紺の方が多いと思うけど
689ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:16:26
たら服やらアクセやら盗まないもんなw
どう考えても、ヤスの持ち物の価値を熟知した者の犯行。

ヤスや耕平がどうこうよりも、大阪民の民度の低さってこえーな。


323 名前:ノーブランドさん :2006/09/01(金) 15:45:31
俺大阪いた時マンションについてたコインランドリーで
Gやら40%やらAPE盗まれました
鍵かけてたのにそれを破られての犯行でした。
一緒に洗ってたPOLOのコットンニットだけ残して。
約10年前の話です。
当時本当に悲しい思いをしました。


324 名前:ノーブランドさん :2006/09/01(金) 15:59:10
>>323
ロンディスとかタイニーに出入りしてた奴の中に犯人は必ずいるねwwww


325 名前:ノーブランドさん :2006/09/01(金) 16:01:14
マジ話だけどそのときクアントでヤスの友人が
友人が盗難に遭いましたモノのリスト
690ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:27:12
今日から長袖カットソーとかじゃ家は普通にOKだよな?
691ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:28:27
日本語でおk
692ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:30:39
9月に入ったってことで・・・
693ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:41:31
さあジャケはいつ頃から見れるかな? 20度以下になったら?
でも今日は場所によっては20度以下なんだよな

そろそろジャケ群が大量発生かな
694ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:42:20
明日からまた33度だよ
695ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:44:35
685 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2006/09/01(金) 14:39:40
ビジネスマンは紺とかネイビーだろ
696ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:44:57
hォイ!!
697ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:45:21
ポエルのジャケが糞かっこいいからほしい
698ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:45:26
てゆうか今日ならふつうにジャケいけるでしょ@東京
マジベロアとかそういう素材はないだろうけど。
699ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:46:31
今日の夜、食事行くんだけど長袖のカットソー着て行ったほうが半そでの
やつよりお洒落でいいよな?
700ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:46:36
>>693
それどこのシベリア情報?
701ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:46:42
今日は涼しくなったけどまだジャケットは厳しいなぁ。俺は20度以下にならなきゃジャケ着れない。暑がりだからwwwww
702ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:46:49
でも着ないよ
703ノーブランドさん:2006/09/01(金) 16:47:20
涼しいのは今日までですから
704ノーブランドさん:2006/09/01(金) 18:49:52
すずしかったけど、長袖のカットソー奴でも浮いて見えた
705ノーブランドさん:2006/09/01(金) 19:29:36
え!?俺、一年中、長袖だけど
706ノーブランドさん:2006/09/01(金) 19:32:07
もう秋でしょ、
最近は白以外に黒ジャケにも
食指が動いてるよ笑
やっぱ定番もいい。
最近減量の甲斐あって
160cm62kgになったし
でもどこのズボンも小さすぎ!
僕はウエスト84あるから
穿けないんだよね。
お兄系の僕に
満足させてくれそうな
ズボンある?
707ノーブランドさん:2006/09/01(金) 22:46:14
>>705
ナカーマ
708ノーブランドさん:2006/09/02(土) 01:16:00
ジャケット着て出かけたら暑かった。まだ微妙に早いね。
709ノーブランドさん:2006/09/02(土) 08:25:26
>>708
微妙にじゃねーよ
710ノーブランドさん:2006/09/02(土) 10:32:17
このスレの頑固さにはわろた
711ノーブランドさん:2006/09/02(土) 19:02:02
黒ジャケのインナー用にシャツを買おうと思うのですが、
やはりドレスシャツではダメでしょうか??
個人的にはクレリックシャツにしようと思っています。
できれば、ジャケットのインナーに着る以外にも、
はおう感じで着れるようなものが欲しいと考えています。
予算は〜1万前後。オススメのもの。ショップがあったら教えてください。
712ノーブランドさん:2006/09/02(土) 19:09:00
黒ジャケのインナーはタンクトップで決まり
713ノーブランドさん:2006/09/02(土) 19:10:03
>>711
なんでも合うから、お好きなのをどうぞ
714ノーブランドさん:2006/09/02(土) 19:15:41
>>709
若干 だな
715ノーブランドさん:2006/09/02(土) 19:47:27
今日黒ジャケ着てる奴見たよ



ノ ー ス リ ー ブ の 黒 ジ ャ ケ だ っ た よ
716ノーブランドさん:2006/09/02(土) 20:25:24
>>712
汗くせぇwwwwwwwwwwww
717ノーブランドさん:2006/09/02(土) 21:09:57
黒ジャケを馬鹿にするためのスレのはずが、たまに意見を求める勘違い者が出るのはなぜだぜ
718ノーブランドさん:2006/09/02(土) 21:12:29
年がら年中貶してばかりじゃ能がない
持ち上げて落とす、これが定石w
719ノーブランドさん:2006/09/03(日) 16:05:03
もうすぐ季節だね
720ノーブランドさん:2006/09/03(日) 22:41:47
今日着てる奴見たよin大阪age
721ノーブランドさん:2006/09/03(日) 23:40:20
ノースリーブのジャケットって、ベストとどう違うのかイマイチ解からない。
襟か?
722ノーブランドさん:2006/09/04(月) 05:19:31
考えるな 感じろ
723ノーブランドさん:2006/09/04(月) 08:35:34
コスモをか
724ノーブランドさん:2006/09/04(月) 12:18:43
ん?30代か?^^
725ノーブランドさん:2006/09/04(月) 13:39:06
タンクトップに黒ジャケって脇に直接汗ついて臭そう
726ノーブランドさん:2006/09/04(月) 13:41:45
っ[汗わきパッド]
727ノーブランドさん:2006/09/04(月) 14:41:51
今日黒ジャケいたぞ。

黒ジャケにカーキのパンツにブーツという・・・
こちらは半袖でも暑いのに、正直尊敬した。
東京の話
728ノーブランドさん:2006/09/04(月) 14:51:26
汗だくになりながらも季節を先取りする人はいるもんですよ
どこにでも
今年はそんなに暑くなかったからもうじき一杯見れるだろうな
729ノーブランドさん:2006/09/04(月) 14:55:37
俺の黒ジャケはポリエステル製だから今くらいから着ても暑くないぞ
730ノーブランドさん:2006/09/04(月) 15:00:44
出かける状況ではもう長袖でしょ
夕方から出かけて室内メインとかならジャケもあり
昼間から歩き回るならまだ暑いけどな
731ノーブランドさん:2006/09/04(月) 15:31:20
このぬるぽな暑さが一番、きつくないか?
猛暑でもなく涼しくもなく・・・
夏ばてもあるのかもしれんが。
732ノーブランドさん:2006/09/04(月) 15:32:42
この時期昼暑くて夜涼しい。
毎年そうだけど
733ノーブランドさん:2006/09/04(月) 15:46:35
このまえ着なくなった黒ジャケを脱オタ1年目くらいの友達にあげたら喜んでくれたよ^^
マックィーンの似合う肩幅ある奴だから俺も嬉しいぜ^^
734ノーブランドさん:2006/09/04(月) 16:06:22
ぜだって
735ノーブランドさん:2006/09/04(月) 16:35:06
>>715
  そ れ は ジ レ (ry
736ノーブランドさん:2006/09/04(月) 16:40:29
九月末までは半袖シャツでなんとかなるよな
737ノーブランドさん:2006/09/04(月) 16:55:52
大阪だけど黒ジャケいたよ
738ノーブランドさん:2006/09/04(月) 19:37:57
もう黒ジャケかよwwwwwww
739ノーブランドさん:2006/09/04(月) 21:25:08
フライングだな
740ノーブランドさん:2006/09/04(月) 21:58:58
>>737
大阪のことはどうでもいいから、書かなくっていいよ^^
741ノーブランドさん:2006/09/04(月) 22:47:22
大阪人はジャージでも着てろ
742ノーブランドさん:2006/09/05(火) 06:30:05
つーかそろそろだなと思ってたけど
今日バイト先でぼろぼろのテカテカベロアのオタクと池袋でオタっぽい奴がもう着てた
いくらなんでも早すぎだろw
743ノーブランドさん:2006/09/05(火) 07:27:13
>>736
中盤ぐらいからみんな長袖に切り替わるから末は元気っ子ぽく見られるけどな
744ノーブランドさん:2006/09/05(火) 10:39:15
なんか寒くなったらすぐ真冬だからな

半袖とコートが一番長く着てる印象・・・
黒ジャケを着るなら意外と今なのかもね、着ないけど
745ノーブランドさん:2006/09/05(火) 10:43:13
真冬でも黒ジャケ・・・ではないのか?
746ノーブランドさん:2006/09/05(火) 12:43:35
ネタ無しで厚めのウール素材ならいつまで着れるかな
東京あたりなら真冬でも特に寒い日以外は・・・
747ノーブランドさん:2006/09/05(火) 12:44:40
>>746
その格好で10分散歩して大丈夫なら出かけろ
寒くて凍えるなら諦めろ
748ノーブランドさん:2006/09/05(火) 14:05:00
ジャケを最後まで着てる人はたまに見かけるけど
例えば綿ジャケなのにインナーを、カシミア100のタートルネックのニットにしたりして
こうすれば12月初旬くらいまでは大丈夫かと。
749ノーブランドさん:2006/09/05(火) 14:28:23
10月中旬〜12月初旬までが、全うなジャケの時期かな。
750ノーブランドさん:2006/09/05(火) 16:06:37
真冬にジャケの上にパタゴニアとかモンクレーっていう着方はどうなのかな?
ごわごわしすぎる?
751ノーブランドさん:2006/09/05(火) 19:32:47
どんだけジャケ着たいのかと・・

普通はコートだろ
752ノーブランドさん:2006/09/05(火) 19:44:55
>>750
キャバとかホストのキャッチの人は冬にスーツの上にダウン着てるよ!
753ノーブランドさん:2006/09/05(火) 20:05:40
車中心の生活だと、コートよりかジャケの方が重宝するかも。
754ノーブランドさん:2006/09/05(火) 21:46:24
馬鹿日本人め
755ノーブランドさん:2006/09/05(火) 21:50:32
>>754
チャレンジャー乙
756ノーブランドさん:2006/09/05(火) 22:30:03
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは黒ジャケ着たいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
757ノーブランドさん:2006/09/05(火) 22:44:38
ベロアは彼女が好きな素材で
着てると暖かいって抱きついてくれるから
今年もきるおw
758ノーブランドさん:2006/09/05(火) 23:10:53
>>757
勃起した
759ノーブランドさん:2006/09/06(水) 00:00:09
気温10度以下だとジャケはキツイな。
760ノーブランドさん:2006/09/06(水) 06:51:22
ジャケは20度〜10度ぐらいの間がベストだろ
今年は寒いから早くからお世話になりそww
761ノーブランドさん:2006/09/06(水) 07:09:28
綿のジャケとスーツみたいなジャケだとどっちが長い期間着れますか?(暖かいほうはどっちですか?)
762ノーブランドさん:2006/09/06(水) 07:12:35
>>757
今日ベロアジャケ買いに行ってくる
763ノーブランドさん:2006/09/06(水) 07:31:38
>>757しね
764ノーブランドさん:2006/09/06(水) 08:44:54
ユニクロの黒ジャケ。
765ノーブランドさん:2006/09/06(水) 13:21:40
彼岸辺りから着れるかな 今年は
766ノーブランドさん:2006/09/06(水) 17:59:42
今年はもう着れる
767ノーブランドさん:2006/09/06(水) 18:02:09
そろそろ、俺は今年の黒ジャケ仕入れるために上京するぜ
待ってろよ、俺の黒ジャケ!!!
768ノーブランドさん:2006/09/06(水) 18:10:04
東京の外の気温が20度です。
さて そろそろ発生か。
769ノーブランドさん:2006/09/06(水) 18:32:20
>>768
俺も都内だが、もう結構みた
770ノーブランドさん:2006/09/06(水) 20:55:24
だな 都内はぽつぽつ出てきたよ
771ノーブランドさん:2006/09/06(水) 23:25:19
なんか急に涼しくなったな9月になってから
曇ってると普通に肌寒いここ関西。
772ノーブランドさん:2006/09/06(水) 23:26:15
でも長袖着たくはならないな
773ノーブランドさん:2006/09/06(水) 23:26:56
今日ちょっと肌寒いなって感じてたから、大学に黒ジャケ着ていったら・・・

見渡す限り黒ジャケ・・・男も女も黒ジャケで黒ジャケ以外の人なんていなかったよ^^;
774ノーブランドさん:2006/09/06(水) 23:29:07
もう大学始まってんのか
775ノーブランドさん:2006/09/06(水) 23:29:33
>>773
さすがにそれはデフォルメされすぎだな
俺んとこはポツポツ見たくらい。
長袖に切り替えた奴は結構見たけどな

それに夜は涼しいけど昼間はまだ26度くらいあったしh
776ノーブランドさん:2006/09/07(木) 00:27:17
黒ジャケなんか時代遅れ。
紺ブレにしろよ。
777ノーブランドさん:2006/09/07(木) 00:33:36
でたでた
778ノーブランドさん:2006/09/07(木) 02:04:43
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  やっぱり黒ジャケ着るのやめるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
779ノーブランドさん:2006/09/07(木) 03:05:18
シャケでも食ってろダボどもが
780ノーブランドさん:2006/09/07(木) 04:37:57
とりあえず少なくとも5万以下のジャケ来て「俺お洒落だろ?」って奴はもううんざりするよ
781ノーブランドさん:2006/09/07(木) 04:50:21
値段に関係なくうんざりするが
何でそんな事書けるの?
782ノーブランドさん:2006/09/07(木) 05:16:44
黒ジャケなんてもうデニムみたいなもんだろ。
見てもなんとも思わん。

783ノーブランドさん:2006/09/07(木) 05:53:55
はいはいループループ
784ノーブランドさん:2006/09/07(木) 06:30:45
なんかぞろぞろ黒ジャケ出てきたな
山ノ手で二人も見ちゃったよ
夜と朝が寒いからそこらは黒ジャケで丁度いいのかもな
785ノーブランドさん:2006/09/07(木) 07:02:30
しかし今日は30度近くまで上がる罠@東京
786ノーブランドさん:2006/09/07(木) 07:11:05
黒ジャケて笑いのネタ。ネタを着てる人間が最近多い
787ノーブランドさん:2006/09/07(木) 07:16:17
>>784
二人だけならぞろぞろではないわな。
788ノーブランドさん:2006/09/07(木) 07:24:33
>>787
やまのてだけでといっておくべきだったな
しかもほんの数分だし
789ノーブランドさん:2006/09/07(木) 12:08:34
日本人って馬鹿の見本市だなwww
790ノーブランドさん:2006/09/07(木) 12:10:45
昨日はオーバーオールの上に黒ジャケを着てマックィーンのスカルスカーフだった
オーバーオールは裾めくって、マーチンの8ホール見せ。
791ノーブランドさん:2006/09/07(木) 12:14:03
>>789まったくだ
カッコばかりつける
792ノーブランドさん:2006/09/07(木) 13:39:27
>>789>>791
サーセンwwwwwwwwwww
793ノーブランドさん:2006/09/07(木) 15:37:27
>>790
え、それがどうかしたの
794ノーブランドさん:2006/09/07(木) 15:48:16
>>793
何でいちいち反応するの?
795ノーブランドさん:2006/09/07(木) 15:57:09
>>794
君もなんで反応するの?
796ノーブランドさん:2006/09/07(木) 16:00:29
>>795
君がいちいち反応したから^^
797ノーブランドさん:2006/09/07(木) 16:01:23
このスレ外人がいるな
798ノーブランドさん:2006/09/07(木) 16:02:25
自演w
799ノーブランドさん:2006/09/07(木) 16:03:22
ちょwww
俺反応した奴じゃないんだけどw
800ノーブランドさん:2006/09/07(木) 16:04:20
ファ板ってつくづく煽り耐性ないなw
801ノーブランドさん:2006/09/07(木) 16:56:41
いぇ〜ぃ

テラジャケ最高!
俺かっこいいのに彼女できNe〜
802ノーブランドさん:2006/09/07(木) 18:05:30
>>801
そりゃ、おまえが人間的にカッコ悪いからじゃないのか?^^
803ノーブランドさん:2006/09/07(木) 18:39:52
黒ジャケにB系がはいてそうなつぎはぎだぼだぼダメージジーンズがいたw
つらと髪型が芸人のマイケルを汚くした感じでワロスw中途半端なB系が脱B系した感じだなw
804ノーブランドさん:2006/09/07(木) 18:41:22
B系も普通に黒ジャケ使うだろ
805ノーブランドさん:2006/09/07(木) 18:45:25
B系ってほんと痛い奴多いよね
ヤンキーの多い地方都市なんてB系ばっかりだよ^^;

大体、そこそこ金のある日本人が黒人まねてダボダボな服着るなんてナンセンスだろ
806ノーブランドさん:2006/09/07(木) 18:59:49
紺ブレ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒ジャケ
807ノーブランドさん:2006/09/07(木) 19:00:50
この紺ブレ厨はいったい何なの?
808ノーブランドさん:2006/09/07(木) 19:02:38
紺ブレ=イギリス紳士。

黒ジャケ=チョン専用
809ノーブランドさん:2006/09/07(木) 19:11:26
>>807
ほっとけばその内消えるから
810ノーブランドさん:2006/09/07(木) 19:17:39
面白いと思ってやってる奴かそれかここみて流行ると思ってかった被害者だろうな
811ノーブランドさん:2006/09/07(木) 19:39:54
黒ジャケとか黒スーツを喜んで着てるキチガイが多いのは一部の日本人かチョンぐらいだぞ。
チョンとお仲間になりたけりゃあ黒ジャケ、黒スーツをずっと着てろよ。

イギリスをはじめとするヨーロッパ各国等に仲間入りしたけりゃあ紺ブレを着るべきだな。
812ノーブランドさん:2006/09/07(木) 19:42:07
猿顔の日本人がヨーロッパの真似しても痛々しいだけ
813ノーブランドさん:2006/09/07(木) 19:43:34
じゃあ、チョンとお仲間になる方がいいのか?
814ノーブランドさん:2006/09/07(木) 19:44:21
無理して似合わないヨーロッパ人の真似するよりはね
815ノーブランドさん:2006/09/07(木) 19:47:24
そっか、なら黒スーツ、黒ジャケ着まくってくれ。
いっそのこと、シャツまで黒にして真っ黒にしてしまえばいいんじゃない。
チョンは、よくしてるぞ。
816ノーブランドさん:2006/09/07(木) 19:49:03
>>815
一人で言ってろ
別にチョンの真似したいわけじゃないから
817ノーブランドさん:2006/09/07(木) 20:02:23
外人の真似してヒップホップやってるJ-POP歌手とか
外人アイドルの真似して、男に囲まれながらセクシー踊りしたりとか
日本人が無理して外人の真似してるのは痛々しくてしょうがない
818ノーブランドさん:2006/09/07(木) 20:15:35
>>817
そんなのばっかだけどお前は日本人のオリジナルを作り出してるのか?
こんなスレにいないで流行らせてこいよw
819ノーブランドさん:2006/09/07(木) 20:16:41
そう思うとショート丈ジャケットは革命だったな
日本人のためとも言えるデザインだ
820ノーブランドさん:2006/09/07(木) 20:36:49
そういやぁオレの学校に紺ブレにチノパンの組み合わせで来てる奴がいるなWW
ポケットチーフもしてたし学生に見えねーよWW
821ノーブランドさん:2006/09/07(木) 20:37:44
紺ブレで童顔とかな
822ノーブランドさん:2006/09/07(木) 20:39:36
紺ブレにコサージュしてる高校生も見たことあるよ
紺ブレをカジュアルで着てる奴は、一歩前進しようとして滑ってる奴ばっかり
823ノーブランドさん:2006/09/07(木) 20:41:57
>>821
眼鏡かけてていかにも真面目くんて感じの奴だけど端から見たら社会人にしか見えねーんだよなWW
貫禄ありすぎなんだよWW
824ノーブランドさん:2006/09/07(木) 20:59:32
紺ブレ=学生クン だろ

そういう奴をたまに見かける。
825ノーブランドさん:2006/09/07(木) 21:04:37
紺ブレが良いってなんかあれだな
「ベロアは嫌なんでスーツみたいなジャケットどうですか?」
「スーツとジャケットの違いなんですか?」とか質問してるオタと
同じような臭いがする
826ノーブランドさん:2006/09/07(木) 21:09:29
ここ数日は暑くなりそうだな
先走った早漏黒ジャケ軍団乙
827ノーブランドさん:2006/09/07(木) 21:18:37
まだまだ半袖の季節
828ノーブランドさん:2006/09/07(木) 21:19:03
例外的に 紺ベロアはネタとして使えると思う。
829ノーブランドさん:2006/09/07(木) 21:26:17
そろそろジャケの季節だね
昼間は暑そうだけど通勤は朝晩の涼しい時間帯だから、Tシャツでは寒いよ
830ノーブランドさん:2006/09/07(木) 21:27:56
Tシャツで通勤してるの?
831ノーブランドさん:2006/09/07(木) 21:29:55
友達全員に馬鹿にされた鮭だけど
それはきっとここが田舎だからなんだ
僕は今もそしてこれからも君を愛してるよ
832ノーブランドさん:2006/09/07(木) 21:41:30
>>830
Tシャツの人もいるよ
自分は今年は半袖自体着なかったけど
833ノーブランドさん:2006/09/07(木) 21:58:57
アイビー復活!
834ノーブランドさん:2006/09/07(木) 22:06:18
今日紺ブレにジーンズあわせてる人見たよ。なにげにかっこよかった。
835ノーブランドさん:2006/09/07(木) 22:08:20
ジーンズしか持ってないし
チノはオッサンくさい・・・カーゴは嫌だ・・・

そうだ(゚∀゚)黒ジャケを紺ブレにしよう!
紺ブレ+ジーンズ最強!!

あれ・・?
836ノーブランドさん:2006/09/08(金) 00:25:02
なんかかろうじてブレザー派は欧米に多いからって理由挙げてるけど

ふつうに黒ジャケのが多いよ、セットアップでもきてるし
837ノーブランドさん:2006/09/08(金) 00:42:27
>>836
何言ってるの?
世界的に見れば紺ブレの方が圧倒的に多い。

黒ジャケ、黒スーツとかいって喜んで着てるキチガイは一部の日本人とチョンだけだって。
838ノーブランドさん:2006/09/08(金) 01:20:47
スーツの話は専用スレでやれって
839ノーブランドさん:2006/09/08(金) 01:22:53
キチガイだのチョンだの
とにかく攻撃的な言葉を使って煽りたいんだな

もっと普通に話せば説得力もあるのに
840ノーブランドさん:2006/09/08(金) 01:35:09
おっしゃる通り。
841ノーブランドさん:2006/09/08(金) 10:09:16
ついに現れたよ!!昨日寒かったから仕方ないけど。
バニの靴にデニム黒ジャケw当方福井。
842ノーブランドさん:2006/09/08(金) 10:28:13
だから何だよ田舎もんが
843ノーブランドさん:2006/09/08(金) 11:02:05
福井って若狭湾くらいしか思い浮かばないんだけど福井名物ってなに?
844ノーブランドさん:2006/09/08(金) 11:18:57
黒ジャケ着てるやつは時代遅れの田舎者かチョンで決定だな。
845 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/08(金) 13:22:10
          ○
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __(<`Д´\ )< というウリナラの妄想だったニダ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \`∀´> / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =


846ノーブランドさん:2006/09/08(金) 13:30:52
ブレザーちょい悪は専門スレでやってくれ、
なんか間違って買っちゃって、自己擁護にしか見えない
847ノーブランドさん:2006/09/08(金) 13:31:15
>>843
原発
848ノーブランドさん:2006/09/08(金) 13:52:55
灰パーカーに重ね着してるように見えるフードの付いた黒寺鮭ってダサい?
849ノーブランドさん:2006/09/08(金) 14:21:58
ジャケ+ インナーにフード付きパーカってこと?
850ノーブランドさん:2006/09/08(金) 14:26:45
どこのブランドがいいんだか
851ノーブランドさん:2006/09/08(金) 14:30:50
848ダサい
852ノーブランドさん:2006/09/08(金) 14:32:15
チョンか?おまいら。
853ノーブランドさん:2006/09/08(金) 14:34:59
福井県民ですが
854ノーブランドさん:2006/09/08(金) 14:36:13
いいえ、ジョンですよ( ^ω^)
855ノーブランドさん:2006/09/08(金) 14:37:12
>>849
そういう風に着てるように見えるジャケットって事です
>>851
やっぱりもう流行遅れって感じですかね・・・
856ノーブランドさん:2006/09/08(金) 14:37:38
黒ジャケばっかり着てるみたいだからチョンかとオモタ。
857ノーブランドさん:2006/09/08(金) 16:27:11
南チョソでも黒ジャケ流行の予感
858ノーブランドさん:2006/09/08(金) 16:31:45
紺ブレ厨痛いよ
859ノーブランドさん:2006/09/08(金) 16:43:46
レッテル貼り坊は痛いな

チョン=黒ってか んな単純な釣りに・・・
860ノーブランドさん:2006/09/08(金) 16:51:01
何で黒ジャケ=チョンなの?以前は黒ジャケ=脱オタとか言ってたよね。
861ノーブランドさん:2006/09/08(金) 17:01:45
今、チョンどもの流行りは黒ジャケ、黒スーツです。

うそだと思ったら、チョンどもの格好見てみろよ。
862ノーブランドさん:2006/09/08(金) 17:15:09
そんな理由なんだ。くだらないね。中高生なのかな。
その理論ならジーンズ=アメリカ人が成立するよ。
アメリカ人なんか年中ジーンズだし。
863ノーブランドさん:2006/09/08(金) 17:18:04
>>862
中学生馬鹿にしないでください。
864ノーブランドさん:2006/09/08(金) 17:31:13
いかにも2chで中国や韓国に詳しくなりましたって感じだな
865ノーブランドさん:2006/09/08(金) 17:33:27
ここは黒ジャケ(とその着用者)を面白おかしく語るネタスレだろうに。
低レベルな煽り(チョンネタ含む)はお呼びでないんだよ。
866ノーブランドさん:2006/09/08(金) 19:36:42
ストライプどう?
867ノーブランドさん:2006/09/08(金) 21:02:40
ああ…今月のジョーカーはこのスレのためにあるようなもんだ…
立ち読みしたが明日買って来よう
868ノーブランドさん:2006/09/08(金) 22:39:01
今年はジャケのインナーはどんな感じ?
869ノーブランドさん:2006/09/08(金) 22:41:57
しね
870ノーブランドさん:2006/09/08(金) 23:05:50
黒ベロア目撃
871ノーブランドさん
都内はまだあちーよ