服の洗濯、クリーニング総合スレッド 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:2006/06/27(火) 04:03:45
前スレ
服の洗濯、クリーニング総合スレッド 11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1144906991/

----------------------------注意--------------------------

☆服のサイズを小さくしたい場合、服を乾燥機で縮めるのは邪道です!
お直し屋が基本。
(自分の縮めたい部分だけが都合良く縮むわけがありません)


☆質問する時は素材・洗い表示も併記すること。
(どこかに必ず表記タグがあるはずです。

例…エステル85%レーヨン15%
手洗い×塩素サラシ×ドライ○アイロン中+当て布・・・等)


洗濯表示について
http://www.bluemate.gr.jp/wash.html
3ノーブランドさん:2006/06/27(火) 04:04:36
海外洗濯タグなど
ttp://homepage2.nifty.com/fujikougei/index.htm

e-closet(豆知識)
ttp://www.e-closet.com/mm/more.html

お直し有名どころ
ttp://www.onaoshiya.net/

お奈良の使用する石けん
ttp://www.live-science.com/index.html

ミヨシ石けん
ttp://www.miyoshisoap.com/index.html

エマール
ttp://www.kao.co.jp/emal/

スレ違い(革メンテナンス)
ttp://www.happyvalue.com/sisaccs/
4ノーブランドさん:2006/06/27(火) 04:05:17
以前メンクラに載ってたのを個人的に調べたやつです。
文章はメンクラ。

・クリーニング
@青山ハイクリーナー
洗濯から仕上げのアイロンまで、すべての工程をお店で行っている昔ながらのクリーニング屋。
依頼したシミは必ず落としてくれると、スタイリストにも評判。
http://www.aoyama-omotesandou.com/asp/syousai.asp?id=00000063
Aナチュラルクリーン
独自の水洗いの技術で、シミや汚れが酷いスーツも新品同様に仕上げてくれる。
さらにレザーものや靴など、どんなアイテムでも水洗いで蘇らせる。
http://www.naturalclean.co.jp/
Bファッションケア タキモト
ファッション業界のプロからも厚い信頼を得ている、タキモト。
洗濯で落ちなかったシミの原因から突き止めてくれ、確実にシミを取り除いてくれるのだ。
http://www.urahara.org/list/shoplist.php4?id=J07-1F-1
Cレジュイール
デリケート且つ立体的なアイロンワークを駆使した注文服に対応できる超高級クリーニング屋。
http://www.rejouir.co.jp/index.html
5ノーブランドさん:2006/06/27(火) 08:41:24
>>1
おつかれちゃん
6ノーブランドさん:2006/06/27(火) 09:15:17
手洗いマークのやつを洗濯機で洗う時はドライでいいの?
7ノーブランドさん:2006/06/27(火) 09:45:43
D
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
8ノーブランドさん:2006/06/27(火) 09:59:25
おすすめの洗濯機は?
9ノーブランドさん:2006/06/27(火) 10:05:21

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
10ノーブランドさん:2006/06/27(火) 10:06:09

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
11ノーブランドさん:2006/06/27(火) 10:07:38

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
12ノーブランドさん:2006/06/27(火) 10:08:21

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
13ノーブランドさん:2006/06/27(火) 10:10:50

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
14ノーブランドさん:2006/06/27(火) 10:13:53

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
15姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/06/27(火) 10:18:18
>>1
乙です。

自分で立てようと思ったら規制で立てられなかったYO。

16ノーブランドさん:2006/06/27(火) 10:21:47
>>15
こんにちわ大ちゃん
17ノーブランドさん:2006/06/27(火) 10:22:32

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
18ノーブランドさん:2006/06/27(火) 10:26:01

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
19ノーブランドさん:2006/06/27(火) 10:30:19

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
20ノーブランドさん:2006/06/27(火) 10:32:11

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
21ノーブランドさん:2006/06/27(火) 10:47:52
ちんかす荒らすな
22姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/06/27(火) 10:56:03
>>16
まだそんなこと言ってんの?
ネタが古すぎる。
出直せ。

>>21
ほっとけ。
三日放置したら収まる。

23ノーブランドさん:2006/06/27(火) 10:59:01
>>22
はいはい大ちゃん大ちゃん
24ノーブランドさん:2006/06/27(火) 10:59:33
21 :ノーブランドさん :2006/06/27(火) 10:47:52
ちんかす荒らすな


22 :姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/06/27(火) 10:56:03
>>16
まだそんなこと言ってんの?
ネタが古すぎる。
出直せ。

>>21
ほっとけ。
三日放置したら収まる。
25ノーブランドさん:2006/06/27(火) 11:03:34
>>22
ねぇチンカスはどうやって中学デビューしたの?
やっぱボンタンを買って、髪型も変えたの?w
26ノーブランドさん:2006/06/27(火) 11:04:59

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
27ノーブランドさん:2006/06/27(火) 11:05:35

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
28ノーブランドさん:2006/06/27(火) 11:10:43

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
29ノーブランドさん:2006/06/27(火) 11:11:37

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
30ノーブランドさん:2006/06/27(火) 11:12:47

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
31ノーブランドさん:2006/06/27(火) 11:21:45

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
32ノーブランドさん:2006/06/27(火) 11:26:21

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
33ノーブランドさん:2006/06/27(火) 12:17:56

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
34ノーブランドさん:2006/06/27(火) 12:33:47

         , -‐ ´ ̄   ̄ ̄`ヽ、
.       /             丶
        / /     _
.       / / /.// " ̄ `ヾ、 ヽ     ',
     / / ,' 〃       ヽハ     l
     Vl  l _斗'´     `ヽ、l从│    l
       |  ! /リ        j N | 、   l   貴様らミクルビームを喰らわすぞ
      ヽ小l ●     ●  イ l| }   |
.         lハl⊃       ⊂⊃| |ノ    |
.         | 人   r_,、_y     | |    l |
          j|  >'う  __, r<l ││ ││
       / | レ'  /:::_j_  / / ,/、│   l |
.      / ,リ /   ∧f三ミ/  / //l j   | │
.      ,' / l/  〃!l|`¨7 /ル/  V   | │
     l./ |{ヘ_ノト、|:l|M/// /    l_  | |
     |l  |`ー''7 ヾV'_/   ├― ┴!  | |
35ノーブランドさん:2006/06/27(火) 13:13:30

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
36ノーブランドさん:2006/06/27(火) 20:28:12

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
37姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/06/27(火) 20:33:59
sage
38ノーブランドさん:2006/06/27(火) 20:34:59
daichanhage
39ノーブランドさん:2006/06/27(火) 20:39:06
>>37
クリーニング出そうとこ羽にメールで問い合わせたら対応最悪だったよん
40姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/06/27(火) 20:53:32
>>39
それは残念。
うちは向こうから電話がない限りは全く話をすることは無いな。
メールだからあかんのかもよ、電話汁
41ノーブランドさん:2006/06/27(火) 20:56:19
大ちゃんは捏造妄想ネタよりリアルな自虐ネタが一番だよ
42ノーブランドさん:2006/06/27(火) 21:13:46
>>40
チンカスも小学生のときいじめられて中学デビューしたとか言ってたよね
チンカスはどうやってのさ?
43ノーブランドさん:2006/06/27(火) 21:21:28
>>40
まぁ職人気質で不器用なだけだと思おう
仕事はしっかりしてる?
44ノーブランドさん:2006/06/27(火) 21:21:47
イ  ス  ラ  ム  ク  ン  ニ  主  義 (笑)
45ノーブランドさん:2006/06/27(火) 21:22:56
↑仕事がしっかりしてるかってのはコバについての質問ね
46ノーブランドさん:2006/06/27(火) 21:26:16
漫画喫茶にて大ちゃん発見!
47ノーブランドさん:2006/06/27(火) 23:50:54
教えて!ポーターの布製のブリーフケースってその辺にある普通のクリーニング屋で受け付けてもらえますか?カビみたいなのが生えてましてorz
48ノーブランドさん:2006/06/28(水) 00:24:22

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
49ノーブランドさん:2006/06/28(水) 00:24:31
50ノーブランドさん:2006/06/28(水) 00:25:16
51ノーブランドさん:2006/06/28(水) 00:30:39
↑お、荒れてるね〜
52ノーブランドさん:2006/06/28(水) 00:48:50
せっかくの役立つスレなのに…。
53ノーブランドさん:2006/06/28(水) 00:51:44

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
54ノーブランドさん:2006/06/28(水) 00:53:31
>>52
>>7を怨めw
55ノーブランドさん:2006/06/28(水) 00:54:16
>>52=54
大ちゃん怒るなよw
56ノーブランドさん:2006/06/28(水) 00:54:50

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
57ノーブランドさん:2006/06/28(水) 00:55:54

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
58ノーブランドさん:2006/06/28(水) 03:29:08

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
59ノーブランドさん:2006/06/28(水) 17:10:13
クリーニング屋もそろそろ暇な時期に入ったみたいだなw
荒らしの季節かw
60ノーブランドさん:2006/06/28(水) 20:06:35
なんでコテハンの人が名無しになって荒らしてるの?しかも自作自演して
61姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/06/28(水) 21:06:04
sage
62ノーブランドさん:2006/06/28(水) 21:53:04
daichanhage
63姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/06/28(水) 23:11:31
なんでもいいけどなんで今になって北の先生が出て来るわけ?
さすがに風化したと思ったのにな。
時間が止まったままのやつがいるわけか。
64ノーブランドさん:2006/06/28(水) 23:19:28
なんでもいいけどなんでいつもそのことになると怒り出すの?
65ノーブランドさん:2006/06/28(水) 23:21:46
風化したと思ったからここで書いたことブログに書いたの?
66ノーブランドさん:2006/06/28(水) 23:22:43
D
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
67ノーブランドさん:2006/06/28(水) 23:29:05
大ちゃんのとこの悪友って面白いよなw
68姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/06/28(水) 23:45:28
>>64
怒るよ、あれと一緒にされたら。
てかなんでココにカキコしてブログにはコメントつけないの?
それのが疑問。

>>65
そうなの?逆じゃねーの?

つーかお前ら完全にスレチガイだからあとで雑談スレ立てて誘導汁。話はそれからだ。
69ノーブランドさん:2006/06/28(水) 23:54:43
>そうなの?逆じゃねーの?
意味が分からない・・・
70ノーブランドさん:2006/06/28(水) 23:57:34
>>68
怒るほどあの店ダメなの?
どこら辺がダメだと思う?
71姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/06/28(水) 23:59:29
>>69
なんだよ、本人かよ。

俺が思ったんじゃなくてお前が思ったからパクった(のか?)んじゃねーの?

誰か雑談スレたてれ、暇なんだろ?俺は割りと今忙しいんだけど。
72姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/06/29(木) 00:00:51
>>70
いちいち書かなきゃいかんか?
73ノーブランドさん:2006/06/29(木) 00:02:27
>>70
書けないの?w
74ノーブランドさん:2006/06/29(木) 00:03:34
>なんだよ、本人かよ。
>俺が思ったんじゃなくてお前が思ったからパクった(のか?)んじゃねーの?
高卒元ヤン化学研究所の言うことはよく分からない
75ノーブランドさん:2006/06/29(木) 00:04:37
D
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
76姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/06/29(木) 00:04:54
>>73
今携帯だしいちいちあげてたら時間がもったいない。

>>74
じゃあ寝ろよ。
77ノーブランドさん:2006/06/29(木) 00:06:46
>>76
毎日真昼間から長文で自分自身とやり取りしてるじゃん
1分で書けるんだろ?
78ノーブランドさん:2006/06/29(木) 00:08:20
D
評判の悪さは姫路クリーニングお墨付き
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
79ノーブランドさん:2006/06/29(木) 00:11:29

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
80ノーブランドさん:2006/06/29(木) 00:15:02
発掘してくれたのがお笑い志望の敏腕プロデューサーで良かったな
きっとブログが馬鹿ウケだったんだぜ
81姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/06/29(木) 00:17:29
お前ら何気に特定の店のPRはやめれ。
とりあえず忙しいからまた来週な。
82ノーブランドさん:2006/06/29(木) 00:20:50
>>81
そうならないためにもさ
ダメなとこ早く教えてくれよ
前にもスバっと他店叩いてたじゃん
83ノーブランドさん:2006/06/29(木) 00:21:28
D
評判の悪さは姫路クリーニングお墨付き
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
84ノーブランドさん:2006/06/29(木) 00:35:23
大ちゃんはクローバー計画で忙しいんだよ!
85ノーブランドさん:2006/06/29(木) 02:26:38

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
86ノーブランドさん:2006/06/29(木) 03:42:26

       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
87ノーブランドさん:2006/06/29(木) 08:40:33
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
88ノーブランドさん:2006/06/29(木) 09:17:55
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
89ノーブランドさん:2006/06/29(木) 09:18:39
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
90ノーブランドさん:2006/06/29(木) 09:24:14
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
91ノーブランドさん:2006/06/29(木) 09:25:06
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
92ノーブランドさん:2006/06/29(木) 09:30:07
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
93ノーブランドさん:2006/06/29(木) 10:54:10
>>4のメンクラって何ですか?
94ノーブランドさん:2006/06/29(木) 11:27:56
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
95ノーブランドさん:2006/06/29(木) 13:29:03
おしゃれ着用でルミネスは弱アルカリ性。
それ以外のアクロン、エマール、モノゲンは中性。

タンパク質が主成分の皮脂汚れにはアルカリのがよく落ちるんだろうが、
ウールとかの繊維自体のタンパク質は壊したりしないのだろうか?
ルミネス見つけたが不安だから食指が伸びそうだったが一旦保留にw

ウールマーク取得してるから大丈夫だとはおもうけど
96ノーブランドさん:2006/06/29(木) 13:45:24
ハゲしくスレ違うけど、ヒュメジぃ、教えて!
携帯からどうやって2chすんの?
97ノーブランドさん:2006/06/29(木) 13:46:21
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
98ノーブランドさん:2006/06/29(木) 13:46:54
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
99ノーブランドさん:2006/06/29(木) 13:47:50
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
100ノーブランドさん:2006/06/29(木) 13:48:50
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
101ノーブランドさん:2006/06/29(木) 13:50:17
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
102ノーブランドさん:2006/06/29(木) 17:35:53
荒らしがsageる意味がわからないw
103ノーブランドさん:2006/06/29(木) 23:06:18
>>96
姫路じゃないが、携帯のインターネット接続でwww.2ch.netに行けばわかる。
104ノーブランドさん:2006/06/30(金) 00:06:11
>>102
意味があるんだろうよ。きっと。
105ノーブランドさん:2006/06/30(金) 01:10:07
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
106ノーブランドさん:2006/06/30(金) 11:54:31
D
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
107ノーブランドさん:2006/06/30(金) 12:27:01
相談したかったのに
これじゃな〜…

探したけど、他にクリーニングスレが見つからない…
108ノーブランドさん:2006/06/30(金) 13:08:57
すればいいがな。
荒らしはスルーだよ。
109ノーブランドさん:2006/06/30(金) 14:21:51
こんなことを聞くのは非常に失礼だと思いますが、姫路さんに質問です。
実際、クリーニング店の方はそれぞれの衣類の洗濯表示タグや注意書きを一着一着きちんと読んでらっしゃるのですか?
そして、きちんとそれ通りにクリーニングされているのでしょうか?
110ノーブランドさん:2006/06/30(金) 14:43:43
スレ違いだけどごめんなんさい。

ねぇ、ひめじぃ
アイロンで迷ってます。
ティファールのヴィルトゥースとドイツのロウェンタ社のパーフェクトは
どっちが良いのでしょうか?

あと、アイロン台はやはり、斉藤アイロン台ですか?
111姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/06/30(金) 17:01:40
>>107
どんとこい。
出来ればsageてくれ。

>>108
全くその通りだな。

>>109
他店は知らないが、私はマーク見て参考にはします。
が、必ず従うわけじゃないです。
あれは家庭向きのマークだと思ってください。

>>110
さーワカンね。
使ったこと無いしね。
ティファールのは持ってるけど言ってるヤツと同品かわからん。
基本的に出番はボイラーが死んだor休みの日にどうしても当てないといけない場合だけなんで、
その場しのぎ使用なんだよね。
今はもっと良いのが出てるんでは?

アイロン台は平面・長方形でシャツを広げて収まれば何でもヨか。
肩ウマや袖ウマがあると便利。

112ノーブランドさん:2006/06/30(金) 17:46:52
ねえ大ちゃんもうバレバレなんだから
大ちゃんだって名乗ったら?
113ノーブランドさん:2006/06/30(金) 17:55:28
大ちゃん
化学なんてまともに学んでこなかったんでしょ?
それなのに化学研究所って恥ずかしくないのかな
114ノーブランドさん:2006/06/30(金) 18:01:39
>>63
大ちゃんは北の〜って呼ばれること多いの?
なんで北のヤミ金って呼ばれてるの?
115ノーブランドさん:2006/06/30(金) 18:05:17
大ちゃん?
ブログ更新中?
116ノーブランドさん:2006/06/30(金) 18:07:24
いつもすぐ出てきてくれるのに・・・
最近は熊みたいに店内ウロウロしてるほど暇じゃないのか
117ノーブランドさん:2006/06/30(金) 21:23:12
姫路たんに質問です。
麻って素材は汗染みができやすいものだったりしますか?
118ノーブランドさん:2006/06/30(金) 21:52:06
綿95%、ポリウレタン5%のノンウォッシュジーンズを
湯で洗い乾燥機にかけて縮めようと思うんですが、
綿100%のものと同じように縮みは出ますか?
119ノーブランドさん:2006/06/30(金) 22:04:38
ベロア素材って普通に洗濯できますか?
120ノーブランドさん:2006/06/30(金) 22:27:36
荒らしに構うなよ屑ども
121ノーブランドさん:2006/06/30(金) 22:30:00
全くその通りだな
122ノーブランドさん:2006/06/30(金) 22:42:03
(笑)
123ノーブランドさん:2006/06/30(金) 22:44:25
これじゃな〜…
124ノーブランドさん:2006/06/30(金) 22:45:36
いいからどんとこいよ
125ノーブランドさん:2006/06/30(金) 22:57:42
上着の脇辺りがどす黒くなってしまいました
なにが原因なんでしょうか?
126ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:06:43
質問です。
クリーニング屋さんに、シルク100%のブラウス出したら
思い切り縮みました。
2〜3センチくらい。

これってある程度は戻ります?
戻るならやり直ししてもらうし、
ダメなら弁償してもらおうと思ってるんだけど…

まだ一回しか着てないんです。
127ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:08:44
荒らしに構うなよ屑ども
128ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:09:15
全くその通りだな
129ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:13:59
質問です。
130ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:14:46
大ちゃんに質問です。
131ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:15:48
質問です。
132ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:16:21
質問です。
133ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:16:52
質問です。
134ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:17:31
姫たんのリボンの質問です。
135ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:18:05
質問で〜す。
136ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:19:39
質問だろうね。
137ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:20:39
質問です。
138ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:21:59
質問です。
139ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:22:37
荒らしはスルーだよ。
140ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:24:07
全くその通りだな。
141ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:25:33
じえんすんな!
142ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:26:12
俺が自演して何の意味があるんだよ?
143ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:27:08
質問です。
144姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/06/30(金) 23:27:52
>>117
出来やすいね。
まぁ汗の質なんかにもよるけど。
>>118
ならない。下手すると波打つ。
それ、ストレッチデニムなんでは。

>>119
ものによるね。
洗い表示は?

>>125
制汗剤or手を脇の下で拭いすぎ。
>>126
多分戻らない。無理に引っ張ると糸がピリッといく。
まぁ弁償かなぁ激しく縮んでたら。
高温で乾燥させたせいだと思われ。
145ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:30:02
@質問です。
A質問です。
B質問です。
146ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:34:45
ちなみにシャツも襟袖がすぐどす黒くなります
これの原因は何でしょうか姫路様
147ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:37:37
質問です。+質問です。=質問です。
148ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:48:34
それが答えだ。
149ノーブランドさん:2006/06/30(金) 23:54:08
D
スレの神、姫路クリーニングも最悪のレッテルを貼った
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
150ノーブランドさん:2006/07/01(土) 00:27:24
>>144
やはり麻は汗シミできやすいんですね。
今日帰宅して着ていた麻のシャツを脱いだら脇のとこに汗シミが!!
制汗スプレー結構使ってたから微妙に白いし……。軽くショックだったので即エマールで手洗いしました。
汗シミを作らないようにすることってこの時期可能ですか?
151118:2006/07/01(土) 00:42:42
>>144
おっしゃるとおりストレッチデニムです。
乾燥機使わないほうがいいんですかね?
152ノーブランドさん:2006/07/01(土) 01:24:59
>>144
ありがとうございました。
弁償の方向で話進めてみます。
気に入ってただけに、残念。多分もう同じものはないし。
153ノーブランドさん:2006/07/01(土) 02:57:56
多汗症の巣
154姫路 ◆AlK0/rHp76 :2006/07/01(土) 06:37:36
>>152
ちなみにそのブラウスの定価は?
過失の程度にもよるがクリーニング代と照らし合わせて
あまりにも高額だと全額の補償はできない場合がある。
服のレシートや値札ぐらいは用意してちゃんと店の責任者と話をしろよ
チェーン系だとパートのおばちゃんしか店にいない場合が多いから会社に電話して
家に呼びつけるのも場合によってはいいかもしれないが
155姫路 ◆AlK0/rHp76 :2006/07/01(土) 06:41:31
>>150
1枚で着ないようにして、汗脇パットを装備するくらいしかないな
つーか今の時期は汗かくこと前提で着る服選べよ
156姫路 ◆AlK0/rHp76 :2006/07/01(土) 06:47:11
>>151
お湯を使うのは糊落としのためか?
今の時期は水道から出てくる水の温度で十分だと思うけどな
お湯を使うと色が落ちすぎるかもよ、糊落としに関しては色々あるからジーンズのサイトで調べてくれ
乾燥機は服を傷めるから外に着ていくような服に対しては使わないのがベスト
157146:2006/07/01(土) 07:12:31
姫路様レス下さい
158ノーブランドさん:2006/07/01(土) 07:14:37
>>154
定価は29800円なり。
クリーニング代は、一点洗い、職人手仕上コースで3000円以上しました。
品物の弁償だと、クリーニング代は返してくれないんですよね。

ブラウスのレシートは勿論持っていきます。
捨てないでよかったよ。

アドバイスありがとう。
159ノーブランドさん:2006/07/01(土) 07:15:19
姫路様のトリ変わってる・・・・・・。
160ノーブランドさん:2006/07/01(土) 07:26:11
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
161姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/01(土) 08:48:40
つーか俺じゃないけどちゃんと答えてるからまぁいーか。


捨てぃんきじゃねーの?キタ━(゚∀゚)━!!
162118:2006/07/01(土) 09:45:47
>>156
お湯を使った方がより縮みが出ると聞いたもので。
じゃあ普通に洗って乾燥機は使わないことにします。
アドバイスどうもです。
163ノーブランドさん:2006/07/01(土) 11:28:37
>>155
クリーニング屋のあなたにそこまで言われる筋合いないんですけど。
164stinky ◆Clean.2jSc :2006/07/01(土) 12:06:32
>>161
俺なら天日のほうが怖いから乾燥機使うなとか言わないけどな
乾燥機のサイズと温度と時間をコントロールすれば
ほとんどの物が乾燥機でいけるし。
ストレッチジーンズなら綿は多少縮んだとしても
ポリウレタンは着ても洗っても伸びるから
変形は避けられない。
ストレッチ素材の服なんて使い捨て
165姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/01(土) 12:20:45
>>162
一応だけど俺と混同してない?
俺じゃないんだけどそやつは。

>>64
縮ませる為にストレッチデニムを乾燥機に突っ込むのは危険だしょ。
どうなるか読めない。大丈夫の場合のが多いとは思うけど。
その前に縮まないと思うけど。
かなりの高温なら縮むかな。

ちなみにドライの場合は乾燥機かける。
これは捨て陰気がいう温度と時間をコントロール出来てるから。

166姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/01(土) 12:21:48

それぞれ
>>163
>>164
宛てね。
167stinky ◆Clean.2jSc :2006/07/01(土) 12:23:59
シルクのブラウスは
生地と縫い糸が同じように縮む訳ないから
どう縮んでるのか分からないし
どんな洗い方したのかも分からないから
なんとも言えないけど
弁償するとかは別にして
クリーニング店がメーカーに
その商品の収縮率とか聞いた方がいいな
168姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/01(土) 12:29:55
>>167
波打ったと予想。
結構シルクでやらかす店は多いみたいだな。
169服が。:2006/07/01(土) 13:01:19
近所のクリーニング屋にスーツを出すとブラシの毛みたいな細いのが
無数にスーツに入り込んで来るのですが、こういうことってどこでもあることですか?

それとも店を変えたほうが良いですか?
170姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/01(土) 13:11:45
>>169
毛埃だな、多分。
ある程度はどの店でも有ることは有るとは思う。
が、普通はコロコロとかで除去するんだが。
あとは全くポケット掃除をしていない・包布や座布団カバーと一緒に洗ってる・ソープを入れずに洗ってる…etc

気に入らないなら店に言うor黙って店を代える、で良いのでは。
171服が。:2006/07/01(土) 13:17:22
埃というよりはなんかデッキブラシの毛みたいな
硬い毛なんです。

Yシャツのボタンが違うものに変わってきたりするので、
思い切って店を変えてみます。
ありがとうございます。
172姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/01(土) 13:46:43
>>171
そいつは多分、ポケット掃除をササラでやってるんだな。
で、折れて残ると。
意味ねーな、それは。

シャツのボタンはうちでもなくなったりしてたら店で用意してるものに換えるよ。
消耗品だからね。それがイマイチならメーカーに連絡して取り寄せしたらいいよ。
実費になるけどね。
店に代金をもたせるのはまず無理だと思ってください。
173服が:2006/07/01(土) 13:53:21
とりあえず今日は違うところに出してみて、
その後今後を考えて見ます。

ちょっと歩くけど、24時間の場所があるのでそこへ!
…そとは雨。。
174姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/01(土) 14:14:40
24時間歩き続けるのはちょっとの距離じゃ無いな。

お前は間違いなく鉄人だよ。
175フィッシュ ◆TmFiSHOne. :2006/07/01(土) 14:21:56
(("゜◇゜'')ぅゎぁ-
176ノーブランドさん:2006/07/01(土) 15:27:03
常連同士馴れ合ってんじゃねぇよ。あげ
177ノーブランドさん:2006/07/01(土) 15:45:25
ボタン取れてるの気付かずに出しといて、付けといてやったら文句言うって最低の客だな。
氏ねよカス。
178ノーブランドさん:2006/07/02(日) 04:26:06
また自演始めたのかw
スティンキーなんて風化してるだろwwwww
179ノーブランドさん:2006/07/02(日) 05:36:01
自演って馬鹿?
180ノーブランドさん:2006/07/02(日) 05:49:23
>>179
ちょwwお前wwこれはねぇだろwwwwww


161 :姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/01(土) 08:48:40
つーか俺じゃないけどちゃんと答えてるからまぁいーか。


捨てぃんきじゃねーの?キタ━(゚∀゚)━!!

164 :stinky ◆Clean.2jSc :2006/07/01(土) 12:06:32
>>161
俺なら天日のほうが怖い
181ノーブランドさん:2006/07/02(日) 05:54:38
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
182ノーブランドさん:2006/07/02(日) 06:19:23
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
183ノーブランドさん:2006/07/02(日) 06:20:04
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
184ノーブランドさん:2006/07/02(日) 06:29:07
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
185ノーブランドさん:2006/07/02(日) 06:29:10
>>165 混同されたくないなら163にもちゃんとしたレスあげたら
186ノーブランドさん:2006/07/02(日) 09:01:44
>>163
うんこまん子
187ノーブランドさん:2006/07/02(日) 09:28:12
ここのコテハンって一人が自演して使い分けているだけでしょ
188ノーブランドさん:2006/07/02(日) 10:59:36
大ちゃんのブログ更新 キテタ━(゚∀゚)━!!
189姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/02(日) 15:00:06
なんでもいいよ。
フランス頑張れ。
190ノーブランドさん:2006/07/02(日) 15:41:31
ベスト4は全てヨーロッパ勢か
191姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/02(日) 16:56:39
もう少し南米vs欧州を見たかったな。けどまぁ妥当かな。
点が入らなさすぎだけどな。
ポルトガルのリカルドは鉄壁だな。
192ノーブランドさん:2006/07/02(日) 16:59:02
イングランドね。
次デコもでてくるしフランス×ポルトガルもおもしろくなるよ。
希望はイタリア×ポルトガルの決勝でイタリア優勝かな。
193ノーブランドさん:2006/07/02(日) 18:13:40
吹田でいいクリーニング屋ってどこありますかね?
出来れば水洗いしっかりしてくれるとこがいい
194ノーブランドさん:2006/07/02(日) 19:41:46
濃い目のジーンズを洗ったら色落ちするのはしかたないことですか?
あまり洗いたくないけどこの時期やっぱりどうしても汗かくじゃないですか。みんなどうしてるんだろう
195姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/02(日) 20:02:48
>>193
知らない。ごめんな。

>>194
ある程度は仕方の無いこと。
水で洗うとか、洗剤を溶いた水を張った洗面台に浸して押し洗い→
すすぎするとか、クリーニングに出すとか。
196ノーブランドさん:2006/07/02(日) 20:29:28
>>194
色落ちを楽しむしかないよ
どうしても嫌ならドライか水で洗う事で少しはマシになる
ところで
http://www.suplimo.co.jp/cl/
に出てるとこが近くにあるんですが(・∀・)イイ!!とこですかね?
197ノーブランドさん:2006/07/02(日) 21:19:13
大ちゃんってナニ?なんかしたのか?
198ノーブランドさん:2006/07/02(日) 21:26:37
手洗いした後はどうやって洗濯機で言う脱水をしたらいいんですか?
199ノーブランドさん:2006/07/02(日) 21:28:09
>>198
絞る
振り回す
ドライヤーに当てる
フリーズドライ
お好きなのをどうぞ
200ノーブランドさん:2006/07/02(日) 22:32:57
ふざけないで下さい。
201ノーブランドさん:2006/07/02(日) 22:34:53
>196-197は俺も気になる
ダメってナニがダメなのか教えてほしいな
202姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/02(日) 23:29:24
>>198
まず洗剤ついたまま30秒脱水。
水でよくすすいで、今度は二分くらい脱水。
203姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/03(月) 00:26:13
>>196
姫路市の掲載店を見てみたら。。。ワロタ

金出して登録するんでないなら、登録したいやつが登録しているに過ぎない。
ということがよくわかる掲載店でした。
204ノーブランドさん:2006/07/03(月) 06:34:34
姫路さんの店出してみたいんだけどどこにあるんでつか??
205姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/03(月) 10:58:07
>>204
姫路市内ですよ。
店名晒すとリアル荒らしがウザいんで、マジで考えてるなら捨てアド等で連絡を。

一応ここでは非営利の立場を通したいってのもあるんで、マンドクサくてすいません。
206ノーブランドさん:2006/07/03(月) 12:35:18
      ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
207ノーブランドさん:2006/07/03(月) 13:27:33
姫路の店って個人経営だよね?
208姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/03(月) 16:00:50
>>207
そうだけど、電話帳とニラメッコ?
209ノーブランドさん:2006/07/03(月) 17:35:45
姫路の店に出してる人に聞きます
ぶっちゃけ仕上がりどんな感じ?
210ノーブランドさん:2006/07/03(月) 19:08:08
手洗いするとき心臓マッサージみたいに押すじゃないですか?
あれどのくらいの力で押せばいいんでかね?姫路さん教えてください!
211姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/03(月) 19:58:14
>>209
ぶっちゃけお奈良さん一人だけなんだな。

>>210
心臓マッサージみたいに強くやったら激しすぎ。
乳児を洗うように優しく、漂わせるように…
212ノーブランドさん:2006/07/03(月) 22:11:02
>>211
お互い初めてで、先日やろうとしたんですが
彼女があまり濡れない体質らしく入れようとするとすごく痛がるので
キスしたり舐めあうだけで終わってしまいました
どうしたらうまく入れられるのでしょうか?
213ノーブランドさん:2006/07/03(月) 22:12:39
ローションがおすすめ
あと彼女は恥ずかしがるだろうけど、
なるべく足を開いて入れると良いよ
214ノーブランドさん:2006/07/03(月) 22:21:33
水洗い不可のマーク付いてる(ドライクリーニングのみ)カットソーやポロシャツ、
汗かく時期なのでいちいちクリーニング出せないんだが
どうすりゃいいんでしょうか?
215ノーブランドさん:2006/07/03(月) 22:23:22
>>214
クリーニングに出すか着ない
クリーニング屋だと洗えることもあるよ
ところで
>>193
三共は?水洗いしてくれってったらしてくれる
216姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/03(月) 22:37:16
>>212
体を抱くんでは無くて、心を抱くんだよ。
男と違って女は気持ちが入らないとダメなんだ。
入れるだけが全てじゃないぞ。

>>213
お前は店に行きすぎの予感。

>>214
洗うしか無いでしょ、ダメもとで。
ドライのみ○は、水洗いで絶対ダメになるわけじゃない。
とりあえず素材とか色とか画像とかうp汁。
まあ自己責任が嫌なら、洗い表示を見て買うことをおすすめする。
身の丈にあったセレクト、って訳よ。
217 ◆AlK0/rHp76 :2006/07/03(月) 22:41:30
>>214
素材が綿で、余程凝った加工をしているとかでなければ
洗濯機の弱水流or手洗いでも問題はないが水で洗えば多少の縮みはあるからね
時々はクリーニングに出してプロの手で仕上げてもらった方がいいかな
218214:2006/07/03(月) 22:54:25
>>216
素材は両方とも指定外繊維(レクセル)70%、綿30%です。
オクで買ったので、選択方法まで気が回らなかったんですよね・・。
219ノーブランドさん:2006/07/03(月) 23:18:21
大ちゃん、問い合わせだけで月に1200件かよ
クローバー計画なんてやってる場合じゃないよ
220姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/03(月) 23:19:38
>>218
レクセルがどういう感じの素材か分かんないけど、
濡れた時に色が出たり摩擦に弱くなるかもしれんね。
摩擦により、折れた状態で擦れたらそこに線が入ったようになるかも。
まーデメリットばかり考えても仕方がないから、一回洗ってみれ。
色が出たらすぐ脱水→すすぎ→脱水で陰干し扇風機。

中田引退か、オシムも一からチーム作れるな。
221ノーブランドさん:2006/07/03(月) 23:24:01
とりあえずいま読み終わった
大ちゃんってなに?
222ノーブランドさん:2006/07/03(月) 23:24:14
>>197
何したんだろうね?
大ちゃん消えた後にすぐコテハン名乗って出てきた姫路とは
やりとり何もなかったのにね
なぜか姫路は嫌ってるよ
223ノーブランドさん:2006/07/03(月) 23:27:23
>>222
ttp://www.suplimo.co.jp/cl/
に登録してるとこでしょ?>大ちゃん
昔のスレだと天麩羅に入ってたけど今は無いしな>ttp://www.suplimo.co.jp/cl/
途中離れてたからなにがあったのかさっぱりわからん
224219:2006/07/03(月) 23:35:03
おっと勘違いしたメール10通に電話20本だから900件か。
凄い儲けだな。まじでクローバー計画なんていらないじゃん
225姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/04(火) 00:11:31
>>222
俺がまだ名無しだった頃、北の科学者はエマールを奨めていた。
薬品が無ければどうにもならない洗いやしみぬき手順なんかを張り付けたりしてなかったか?
まあ、嫌いな点は色々ある。
俺が匿名だからこそ、はっきり表明出来るわけだが。
俺がどう思うかはみんな気にするな。
いいと思うなら、その自分の感覚を信じろ。
別に向こうになんかされた訳じゃない。
けど写真見てあれを俺だと思われたら我慢できない。

226ノーブランドさん:2006/07/04(火) 00:32:56
>>225
写真って?
あと皆が気にしてるのはむしろ大ちゃんの腕はどうなのかって事のほうが
227ノーブランドさん:2006/07/04(火) 00:51:57
>>225
またまたぁ
手順を@A〜って番号振る大ちゃん流の書き方
お前も好きだったじゃんw
228ノーブランドさん:2006/07/04(火) 01:19:43
艶アリで色がダークブラウンのシャツなんですが
着たあとしばらくして見ると一部色が赤っぽく…
これって直せますか?
229ノーブランドさん:2006/07/04(火) 01:25:00
>>225
エマールってそんなに悪いの?
230ノーブランドさん:2006/07/04(火) 01:58:59
クリーニング屋商売上がったり、って意味でね。
231姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/04(火) 08:47:54
>>226
腕は知らない。
出してみたら?同じシミは厳密には二つと無いから、他との比較は
依頼者がするしか無いわな。

>>227
それは誰でもするでしょ。
最近は矢印使うけどね。
おまえのはこじつけ。

>>228
もう少し分かりやすく。

>>229
イマイチだと思うが、自分がそう感じないならそれで良いとも思う。

>>230
エマールに負けるクリーニング屋なんて無いだろう(笑)
232ノーブランドさん:2006/07/04(火) 08:56:37
>>211
乳児を扱うように優しく……ですか?
それで汚れ落ちるんですか?
手洗い表記のものってどうして手洗いじゃないとダメなんですかね?
233姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/04(火) 09:01:11
オハヨ

>>232
まあ適当にモミモミしたら良いよ。
ゴシゴシしたらヤりすぎ。
手洗い表記は洗濯機でも洗えるよ。
付属品やらによってはネット使用やら不可のものも有るけどね。
234ノーブランドさん:2006/07/04(火) 09:30:20
綿パンに折り目加工をしようと考えているのですが、どの程度持続するものなのでしょうか?
235姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/04(火) 10:42:32
>>234
どんな加工かとかはき方・洗い頻度にも左右されるからワカンネ。
施工店に聞いてみたら?
うちでも扱いはほとんど無いから、はっきりいって聞かれたら困っちゃうね。
236ノーブランドさん:2006/07/04(火) 13:32:52
>>231
汗で退色した感じ?かも
明らかに周りより赤っぽく(明るく)見えてる部分がある
汗つけたつもりないんだけどな・・orz
染み抜きじゃどうにもないないよね?洗ってから色補正・・かな
大ちゃんのブログにあるレーシングスーツのオゾン脱臭とマッキントッシュの洗いにワラタw
んな無茶な・・とw
237ノーブランドさん:2006/07/04(火) 13:47:43
クリーニング探してたら色々とページ発見

ttp://blog.livedoor.jp/kodawaricl/
クリーニング屋からみてこれってどうなの?姫路さん
ttp://www.takanogroup.co.jp/co2/index_co2.htm
誰かレポしてくれないかな・・
ttp://www.kyoeisha.co.jp/cleaning/asenuki_main.html
どんなとこが使ってるんだろうか、ちょっと気になる
238ノーブランドさん:2006/07/04(火) 15:06:50
>>231
イマイチって・・・
エマール勧めたのが嫌いな理由のひとつなんでしょ?
適当な人だね
239ノーブランドさん:2006/07/04(火) 15:15:07
大ちゃん・・・ブログがつまんない・・・
240ノーブランドさん:2006/07/04(火) 15:27:24
北海道北斗市の株式会社五光舎っていうクリーニング屋
最悪だぞ3週間もかかってやっと仕上げるアホクリーニング屋
まじで死ね!
241ノーブランドさん:2006/07/04(火) 15:29:04
大昔の人たちは絹の着物とかウールの高級スーツとかどうやって洗ってたんかな?
今の安い既成服の物価と比べて当時のその手の着物や注文服ってずっと高価だった
で大切にしてたと思うんだけど。 石けんとか重曹とか小麦粉とかかな?

有機溶剤を使ったドライクリーニングとか合成洗剤で洗うとかじゃない方法で手入れ
したいんだけど。
242ノーブランドさん:2006/07/04(火) 15:34:17
241(笑)
243ノーブランドさん:2006/07/04(火) 16:30:59
段返り3Bスーツをクリに出した際にレペルのプレスを注意して
おいたのに、全然ダメ。チェーン店だと、そこまで注意しないもの?
244ノーブランドさん:2006/07/04(火) 16:41:34
レペル?
245ノーブランドさん:2006/07/04(火) 16:43:21
このようなことはクリーニング屋さんに聞くことでは無いかもしれませんが、服の素材や服の性質について熟知しているであろう姫路さんに質問です!
夏場ってよくTシャツ着るじゃないですか?それでTシャツを脱ぐときにできる限り首元が伸びないように脱ぎたいんですけどどう脱ぐのが一番良いでしょうか?手順などよろしくお願いします。
246姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/04(火) 20:21:40
>>236
どの部分が?
>>237
ブログのは松井化学の手先かよ(笑
いくつかうちでも松井化学の製品は使ってる。
けど、個人的には講習会やらには行かない主義。入会系のやつもな。結局胴元だけが儲かる。

超臨界炭酸ガスクリーニングは、導入する理由がない。いいのかもしれないけど、
それと採用とは話は別。導入にいったいいくらかかるんだよ。
個人的には臭素やら炭酸ガスやらがこなれてきて選択肢が広がってから、
考えたい。
ソープに関しては似たような奴をうちでも使ってる。
ソープひとつで、だいぶ洗いが変わる。当たり前か。
>>238
うーん、なんかお前みたいに素直なやつは嫌いではないんだが。。。
俺個人としてはエマールはいまいちに感じたが、別にそれを使って問題を
感じない人ならば使ってもいいんではないか? 俺の意見が絶対ってわけじゃないんだからさ。
それとエマール薦めたから嫌いってことじゃない。なんつーか・・・些細なことの積み重ねだよ。
247姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/04(火) 20:32:53
>>240
この時期にそんなの普通だよ。
なんで仕上がり日指定をしないの?うちも約一ヶ月遅れてる。

>>241
なんだろうね。水とアルカリで洗ってたんでは。着物しかなかった時代だから、
洗い張りなんだろう。

だからお前もまず洋服をやめて、洗い張りをするようにしたらいいよ。
普段の洗濯は川でな。

>>243
お前のレベルではそんなもんだ。
大体お前が出したのは取次店の受付にだろ。
取次ぎやった奴が扱うわけじゃないんだからさ。
ラペルって言わないとちゃんとやってくれないのは当たり前といえばそれまでか。

>>244
案外祭りにはならないもんだね。

>>245
脱ぐときに顔を小さくして脱いだらいいと思うよ。
手順は・・・
@顔を半分くらいまで小さくして
A脱ぐ
B知るかよ


248ノーブランドさん:2006/07/04(火) 20:43:31
>>246
すまそ。
長袖のシャツで左の袖の内側(体側)でつ
>237のはやたらチェーンヽ(´ー`)ノマンセーしてるから気になってたんでつ
249ノーブランドさん:2006/07/04(火) 20:48:29
>>245
頭を首から切り取って脱ぐ
250姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/04(火) 21:01:13
>>248
チェーンまんせー?
そこの色が抜けるのはさっぱり理由がわからないな。

>>249
怖い、怖すぎる。
251ノーブランドさん:2006/07/04(火) 21:04:36
クリーニングに出した牛革ダウンを、脂の落ちがひどいということで
クリーニング先の小羽皮革に手直しをしてもらっていました。
その後今日、仕上がったダウンが届いたのですが、あまり改善されていませんでした。
具体的にいうと、箇所により脂ののりにむらがあり、
肩のあたりはつやつらして水滴を弾くのに、背中のすそのあたりはパサパサで水滴を吸ってしまいました。
なぜこんなに仕上がりにむらがおきてしまうのでしょう。
252ノーブランドさん:2006/07/04(火) 21:08:33
チェーン店ヽ(´ー`)ノマンセーな感じじゃない?ブログ見てると
まぁ宣伝でやってるからそうなるのは仕方ないのかな
これさえ使えば絶対大丈夫!色々工夫してる個人店は古いね〜みたいなノリなんで
>色抜け
汗がついてるのに気づかないでしばらくほっといたから・・かなぁ
それくらいしか身に覚えが無い…
253姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/04(火) 21:10:28
>>251
革の品質が均一でないから。
無責任に聞こえるかもしれないが、それが革。

場所的にケツで踏んでしまう部分だろうから、劣化が激しいのかもしれない。


ヤターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
"。・:*:・゜☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゜☆” 
254姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/04(火) 21:19:42
>>252
しっかり読んでないけど。
まー自分の乳と松井化学マンセーだけが目立つブログだな。
読む価値、あるのかね?
古い・新しいは関係なかろう。自分とこの客が満足してくれるのなら、何でもありだ。

255ノーブランドさん:2006/07/04(火) 21:44:48
>>254
見てると面白いよw
マネジメント云々語りだして
松井の洗剤つかった工場でのクリーニングこそ最高!の繰り返しw
個人店は古いし色々使うから生地にもよくないみたいな書き方
256姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/04(火) 22:29:00
じゃあにしこり化学の製品使ってる古い個人店の立場は…

アフィリエイトだっけ?それ目当てのブログだったりしてな(笑)
257ノーブランドさん:2006/07/04(火) 22:36:18
これだけはいえる
大ちゃんのブログも面白いがそれ以上にネタ満載過ぎるよ・・w
258251:2006/07/04(火) 23:09:20
姫路さんへ
オイルをパサついているところに塗りこもうかと思うのですが、
服専用のものがあるのでしょうか。
REDWINGのミンクオイルでも良いかと思うのですが
for all leatherと表示がありますがwith silicone&lenolinとあるのが気になります
259ノーブランドさん:2006/07/04(火) 23:09:23
しめじさんしめじさん、いつも炭酸塩入りの粉石けん(そよ風)使ってるんだけど、
手間なしブライト一緒に混ぜて使ってもいい?
260姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/04(火) 23:27:24
>>257
君ちょっと行ってくれないか
すてごまになってくれないか
いざこざに まきこまれて
以下略

ブログ炎上させてきて。

>>258
検索汁。シリコンとあとなんか配合ってことだよ。

>>259
漂白剤?
酸素系ならいいよ。
261ノーブランドさん:2006/07/04(火) 23:30:10
恥ずかしいんですが、服に精液着いちゃいました。
洗濯したけど、黒い服だから落ちない(´Д⊂

クリーニング屋ですかね?
漂白剤は無意味?
262姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/04(火) 23:32:15
相手の写真うp。単独事故なら店に出す。
263ノーブランドさん:2006/07/04(火) 23:55:36
>>262
やっぱお店ですか(>_<)
原因言うの、恥ずかしいなぁ。

家から離れたところにしよう・・・
264ノーブランドさん:2006/07/05(水) 04:40:25
>>246
元々エマール勧めてたから
ダメな点なんて思いつかないんだろw
265ノーブランドさん:2006/07/05(水) 04:52:39
>>257
ネタっていうか妄想入ってるね
そんなに問い合わせあるならせめて半分でも仕事にすれば
かなりの量の仕事になってるはずw
266ノーブランドさん:2006/07/05(水) 05:02:17
ねぇ姫路はなんで大ちゃんが嫌いな点をはっきり言わないの?
267ノーブランドさん:2006/07/05(水) 05:02:20
姫路しねや!
268ノーブランドさん:2006/07/05(水) 05:10:57
姫路家にテポドン直撃!
269ノーブランドさん:2006/07/05(水) 05:15:55
なんで最近、単発荒らし糞レスに姫路の得意げなレスで終ってる場合が多いの?w
270265:2006/07/05(水) 05:20:26
大ちゃんの方ね
271ノーブランドさん:2006/07/05(水) 05:46:34
>>269
レペルが低い釣りw
272ノーブランドさん:2006/07/05(水) 05:48:29
大ちゃんでてこねぇな
273ノーブランドさん:2006/07/05(水) 05:49:52
大ちゃん北海道がやべぇんだぞ
起きろよ
274ノーブランドさん:2006/07/05(水) 05:51:54
>>271
ブログと同じでつまらない
レペルって誤変換もしねぇだろ
275名無し募集中。。。:2006/07/05(水) 06:14:11
姫路さんがジーンズを家庭で洗う時のやり方をまとめていただけませんか?
一応、姫路さんと同じミヨシの洗剤使ってます
276ノーブランドさん:2006/07/05(水) 06:25:03
>>231
コテハンいなくなった後に突然コテハン名乗り出して
引き続き同じ箇条書きってのは誰もしないわ(笑)
>>247
誰でもするって言ったわりにキニしてるな(笑)
277姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/05(水) 08:33:54
つーかなはっきり言うぜ。

俺別に北の科学者は特に嫌いでもなんでも無かった。
けど何か書くと「大ちゃん乙」とかで、「姫路は大ちゃんの自演」みたいな感じやん?
逆ならいいんだけど、なんかそれを続けられたら知らない内に大ちゃんキライになってたんだよ。
俺が大ちゃんなのは勘弁しろよ。
些細なこと過ぎてわかんねーとは思うが、そういうの嫌なんだよね。

せめて全てのコテハンは姫路だった!くらいの壮大な…まぁいいや…
278姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/05(水) 08:51:47
>>275
俺デニム洗いは常にミヨシじゃないよ。
手順は
@裏返してボタン全留めで投入
A洗剤投入口に洗剤投入
B全自動は(゚∀゚)イイ!
C干すときも裏返して
Dヒザとセルビッチ、ポケット袋をプレス

こんなもんだが。
279ノーブランドさん:2006/07/05(水) 08:55:16
>>278
ヒザ(抜けてるから?)とセルビッチはなんとなくわかるけど、ポケット袋にもプレスするの?
280姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/05(水) 11:04:22
>>279
性格の問題だから気にするな。
脱いだときにそこがクシャクシャなのが嫌なんだよ。
ヒザだって当てなくても構わないし、セルビッチに関しては安いヤツ
なら最初に当てたら二回目からは当てなくても良いものだってある。

必ずこうしなさい、というものでは無いから自分だけのデニムライフを満喫してくれたまえ。

281ノーブランドさん:2006/07/05(水) 13:02:28
>>260
ちょwブログ炎上ってw
ところでしめじたん
最近手洗い(ぬるい湯と石鹸で洗ってる)はまってんですけど
エマールのほうがいいすかね?
石鹸はやっすいオリーブ石鹸つかってまつ
282ノーブランドさん:2006/07/05(水) 13:12:04
>>277
いじめられてて中学デビューの大ちゃん乙
283姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/05(水) 13:26:59
>>281
オリーブ石鹸を知らないからなんともだけど、化粧石鹸ならやめときな。
純せっけんてのが良いけどね。

>>282
ホラまた嫌いになっていくよ。
284ノーブランドさん:2006/07/05(水) 13:35:49
>>283
姫路乙
大ちゃんは姫路の自演
285ノーブランドさん:2006/07/05(水) 13:40:16
>>283
いじめられてて中学デビューの姫路乙
286ノーブランドさん:2006/07/05(水) 13:48:29
>>283
材料がオリーブなだけでただの石鹸でつ・・
何もいれてない石鹸のことならそれかと
287ノーブランドさん:2006/07/05(水) 13:53:23
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
288ノーブランドさん:2006/07/05(水) 14:06:17
大ちゃんのブログ更新マダ〜
289姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/05(水) 14:47:42
>>284-285
お前羅律儀で感心なんだけど、俺個人のことはそれくらいにしとけ。

>>286
問題無いなら良いのでは。

>>287-288
新スレ立てたらどうかね?実況スレにでも。
290ノーブランドさん:2006/07/05(水) 14:55:59
それはつまり
石鹸手洗い>エマール手洗い
ってこと?今やってるのが
 バスタブにぬるま湯ためて一度浸して揉み揉み
 バスタブから取って石鹸溶いたぬるま湯に浸して揉み洗い
 きつい汚れには石鹸手であわ立てて直接揉み洗い
 洗濯機で濯ぎ脱水
の手順なんだけどOKかな?
291姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/05(水) 15:18:10
洗い上がりを自分ではどう思う?ナイス?イマイチ?
292ノーブランドさん:2006/07/05(水) 15:23:43
姫路さんは、デニム洗う時ミヨシ以外は何使ってるんですか?
293ノーブランドさん:2006/07/05(水) 15:30:40
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
294ノーブランドさん:2006/07/05(水) 15:33:36
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
295ノーブランドさん:2006/07/05(水) 15:34:41
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
296ノーブランドさん:2006/07/05(水) 15:36:58
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
297ノーブランドさん:2006/07/05(水) 16:05:38
■諸君、私は戦争が好きだ■

諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が大好きだ

殲滅戦が好きだ 電撃戦が好きだ 打撃戦が好きだ 防衛戦が好きだ
包囲戦が好きだ 突破戦が好きだ 退却戦が好きだ 掃討戦が好きだ 撤退戦が好きだ
平原で 街道で 塹壕で 草原で 凍土で 砂漠で 海上で 空中で 泥中で 湿原で
この地上で行われる ありとあらゆる戦争行動が大好きだ
戦列をならべた 砲兵の一斉発射が 轟音と共に敵陣を 吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた敵兵が 効力射でばらばらになった時など 心がおどる
戦車兵の操る ティーゲルの88mmが 敵戦車を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかる戦車から 飛び出してきた敵兵を MGでなぎ倒した時など 胸がすくような気持ちだった
銃剣先をそろえた 歩兵の横隊が 敵の戦列を 蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新兵が 既に息絶えた敵兵を 何度も何度も刺突している様など 感動すら覚える
敗北主義の 逃亡兵達を街灯上に 吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ虜兵達が 私の振り下ろした手の平とともに 金切り声を上げるシュマイザーに ばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
哀れな抵抗者達が 雑多な小火器で 健気にも立ち上がってきたのを 80cm列車砲の4.8t榴爆弾が
都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
露助の機甲師団に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった村々が蹂躙され 女子供が犯され殺されていく様は とてもとても悲しいものだ
英米の物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
英米攻撃機に追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ
298ノーブランドさん:2006/07/05(水) 17:36:03
>>291
ぬるま湯で洗ってるからかしらないけど
汗染み?は結構落ちてる
襟のところの染みとか
それでもダメなら漂白剤投入でつ
299ノーブランドさん:2006/07/05(水) 17:42:22
諸君 私は戦争を 地獄の様な戦争を望んでいる
諸君 私に付き従う大隊戦友諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる戦争を望むか? 情け容赦のない 糞の様な戦争を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な闘争を望むか?

戦争!! 戦争!! 戦争!!

よろしい ならば戦争だ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い闇の底で 半世紀もの間 堪え続けて来た我々に ただの戦争ではもはや足りない!!

大戦争を!! 一心不乱の大戦争を!!

我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬ敗残兵に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人の軍集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に恐怖の味を 思い出させてやる
連中に我々の 軍靴の音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
一千人の吸血鬼の戦闘団で 世界を燃やし尽くしてやる
300ノーブランドさん:2006/07/06(木) 10:04:46
ジョン・スメドレーの海島綿のポロシャツは自宅の洗濯機で
ガシガシ洗ってOK?洗剤はどんながよい?
ガシガシより静かにのが良い?
301姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/06(木) 10:59:15
>>300
汚れ具合いにもよるけど、静かに・ネット使用・洗剤はミヨシ衣類の洗剤を推奨です。
高い服なんだから仕上げも見越してクリーニングだすのはNG?
302ノーブランドさん:2006/07/06(木) 16:36:53
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
303ノーブランドさん:2006/07/06(木) 16:37:27
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
304ノーブランドさん:2006/07/06(木) 16:38:04
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
305ノーブランドさん:2006/07/06(木) 16:53:07
ここで宣伝して儲かるの?
306ノーブランドさん:2006/07/06(木) 16:55:52
北の科学者ってなに?
ミサイルでも作ってるの?
307ノーブランドさん:2006/07/06(木) 16:58:30
そんなことより聞いてくれよ。
北チョンのミサイルからこの方、
日本はケツの穴ん中まで舐めきられてるって大騒ぎよ。
ウチの会社九州だから、周りは北チョンとついでに韓国にも
核落として消滅させろって意見で一致団結さ。うえはっは
308ノーブランドさん:2006/07/06(木) 21:02:33
白いTシャツの脇の黄ばみどう洗えば落ちますか?
309姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/06(木) 21:08:31
>>308
お湯+蛍光剤入り洗剤+漂白剤。
それでも駄目で、ダメ元ならカビキラー噴射。
よくすすいでね。洗い直すのが良いかな、そんときは。
面倒ならクリーニング出してね。クリーニングスレなんでね。
310ノーブランドさん:2006/07/06(木) 21:09:24
そうだよねあんまり自分で洗うやり方ばっかり教えてたら商売上がったりだもんね
311ノーブランドさん:2006/07/06(木) 22:01:18
>>309
それ、クリーニングで落ちるのか。
今まで諦めていたけど落ちるならクリーニングに出すよ。
312姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/06(木) 22:22:09
>>310
そうなんだよ。
まぁ姫路市内でこのスレの住人でない限りは関係ないって言えば関係ないけどさ。

>>311
店にもよる。どのクリーニング屋に出しても落ちる訳じゃないよ。
面倒なら、と言うこと。
313ノーブランドさん:2006/07/06(木) 23:04:12
クリーニング屋さんにとって顧客というかお得意さんができることってどう思います?
314ノーブランドさん:2006/07/06(木) 23:32:50
ジーンズの股が洗濯しても臭いんですが、何とか臭いを消す方法はありませんか?
315ノーブランドさん:2006/07/06(木) 23:39:23
>>314
ファブリーズ
オゾン脱臭
大ちゃんならしてくれそうw>オゾン
316姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/07(金) 00:44:44
>>313
うれしい。
てか、そこから始まるわけだから「スタート」って感じかな。

>>314
つレノア
317ノーブランドさん:2006/07/07(金) 02:05:56
>>316
本当ですか?嬉しいって思ってもらえます?
この前初めてのクリーニング店に出してみたら仕上がりがすごい良くてこれからここにしたいなぁって気になったんですよ。
でも店員に『こいつまた来たよ、』とか『こいつ金になんねーんだよなぁ』とか思われませんか?
318ノーブランドさん:2006/07/07(金) 02:13:56
>>280
べ、別にあんたの真似しようと思ってるわけじゃないんだからねっっ

…気になったので聞いてみました。ありがとう。
319ノーブランドさん:2006/07/07(金) 02:14:49
大切なポロシャツはクリーニングに出した方がいいですか?縮んだりしませんか?ポロシャツをクリーニングに出したことがないもので…orz
320ノーブランドさん:2006/07/07(金) 02:20:11
>>319
そんなもの出さなくていい。そんなものよりスーツ出せよスーツ。
321ノーブランドさん:2006/07/07(金) 02:40:53
>>320
スーツやコートはだしてます。orz
322ノーブランドさん:2006/07/07(金) 03:18:23
>>319
どうせフレペだろ
323ノーブランドさん:2006/07/07(金) 07:42:16
フレペではありません。
てか、誰か質問に答えて下さい。orz
324ノーブランドさん:2006/07/07(金) 08:26:11
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
誰か質問に答えて下さい。
325ノーブランドさん:2006/07/07(金) 08:46:25
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
326ノーブランドさん:2006/07/07(金) 08:46:59
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
327ノーブランドさん:2006/07/07(金) 08:47:34
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
328姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/07(金) 08:59:07
>>317
思わんよ。シャツ一枚でもありがたいものです。
シャツ一枚だけを「集荷に来てください」と電話があると(-ω-;)ウーンとは
思うけど。

>>318
今世紀最大のツンデレ

>>319
店によるけど、きちんとプレスしてたら気持ちがよい。
一度試しに出してみて、自分で納得いったらその店に出したらよいと思う。
お金を払うのはあなたなんで、あなた次第なんだな。
試しに出す用の服を確保しておいて、確認に使ってみましょう。
329ノーブランドさん:2006/07/07(金) 09:29:18
アニオタだったのか・・・
しかもハルヒかよw
330ノーブランドさん:2006/07/07(金) 09:41:04
キ モ オ タ ク リ ー ニ ン グ
331ノーブランドさん:2006/07/07(金) 09:41:17
>>329
ハルヒって何?
332ノーブランドさん:2006/07/07(金) 09:44:20
>>331
今世紀最大のツンデレ
333ノーブランドさん:2006/07/07(金) 09:48:40
ツンデレって何?
334ノーブランドさん:2006/07/07(金) 09:51:03
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
335ノーブランドさん:2006/07/07(金) 09:51:38
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
336ノーブランドさん:2006/07/07(金) 09:52:41
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
337ノーブランドさん:2006/07/07(金) 09:59:50
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ボクラノスレハ、
      |  ⊂  :,    ドコニアルノダロウ……
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
       ワカランワカラン.. |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   ドコダロ、ドコダロ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u


338ノーブランドさん:2006/07/07(金) 10:00:34
金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー
金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー
金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー
金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー
金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー
金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー
金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー
金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー
金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンコー金正日マンセー金正日マンセー
金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー金正日マンセー
339ノーブランドさん:2006/07/07(金) 10:01:52
【七夕限定機能】

ひろゆきが七夕に合わせて2chに特別機能をつけた模様。
名前欄に以下のカッコ内のコードをコピペして書き込むと、色々な願い事が表示されます。

 『&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo』 ←このカッコ内のコードを名前欄にコピペ。

願い事の内容は1000パターン以上あるとのこと。
340ノーブランドさん:2006/07/07(金) 10:05:38
誰か解ける人いませんか??

(1) 凸n角形を平面に描き,すべての対角線を引き,
   n頂点の完全グラフを完成させる.図1参照.
   対角線の交点はいくつか.また,n角形の内部は
   いくつの部分に分けられるか.ただし,どの3本の
   対角線も1点で交わらないとする.

(2) 正三角形の辺をn 等分して,図2の図形を完成させる.
   この中に下向き三角形がいくつあるかを求めよ.

(3) 図3に示したn×n の正方形ABCDにおいて,
   対角線ACに交わる長方形の個数を求めよ.

(4) 任意の自然数nに対して、nの約数(1と自分自身を含めて)が
  奇数個あるための必要十分条件は、√n が整数であることを証明せよ.

(5) 10×10のマス目が4マスからなるL型タイルで敷き詰められるか.
   図4参照.

(6) バッタが1本の線に沿ってジャンプをしています。
   1回目は右に1センチメートルジャンプし、
   2回目はその位置から左に2メートルジャンプするというように、
   1センチメートルずつ増やしながら、左右どちらかにジャンプをします。
   このとき、1985回目のジャンプでは元の位置に戻れないことを示せ。

(7) 3×3のマス目があり、その各マス目には-1,0,1のいずれかの数が
   勝手に入れられている.このとき,縦,横,斜めに和を取る方法は
   8通りあるが,そのうちある2通りは同数になることを示せ.
341ノーブランドさん:2006/07/07(金) 10:06:54
↑すみません。誤爆しました。
342YahooBB2486518484551.bbtec.net:2006/07/07(金) 10:07:35
343姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/07(金) 11:06:47
>>329
自分がアニオタだと白状してどうする。

>>331-332
ハルヒってアニメがネタ元だったのか。調べて見てみよう。
アニメ嫌いじゃないよ。オタレベルには達してないけど。


てか素直な子が願い事しちゃってるじゃないの。
344ノーブランドさん:2006/07/07(金) 11:28:27
318 :ノーブランドさん :2006/07/07(金) 02:13:56
>>280
べ、別にあんたの真似しようと思ってるわけじゃないんだからねっっ

…気になったので聞いてみました。ありがとう。
328 :姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/07(金) 08:59:07
>>317
思わんよ。シャツ一枚でもありがたいものです。
シャツ一枚だけを「集荷に来てください」と電話があると(-ω-;)ウーンとは
思うけど。

>>318
今世紀最大のツンデレ
345ノーブランドさん:2006/07/07(金) 11:30:14
ツンデレってなに?
346ノーブランドさん:2006/07/07(金) 11:37:00
>>343
どうするってどうもしないけど?
調べる前から俺がアニオタだって断定ですかw
347ノーブランドさん:2006/07/07(金) 11:54:03
ダウンを自宅で普通に洗濯機で洗ったけど、無事大丈夫だよ〜(^.^)b
348ノーブランドさん:2006/07/07(金) 11:57:51
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
349ノーブランドさん:2006/07/07(金) 12:04:27
                         _, r─===-- 、_
                    _, ‐''´     、   丶、 `丶、
                  , '´,  ,       \    \   \
                  / / / , / i     ヽ.    ヽ   丶
               / ,.イ  /   / | |        Y ヽ  ヘ   ヽ
                 //  /  / /! l !      l  i  │i   ',
               ′i  イ   i7⌒Y ト ヽ  ─-、j  |  │|     i
                 | / ||   ト ,r=ュ、j  、\    ハヽ/   / j   │
                 |'  ヾ.  { f'みラ! ヽ \ 示ミュイ   / /     !
                !    \ハ じク      iクルハj / /     j 時間のは〜てまでゆう〜わくで〜
.        ,r 、            | `i ` ´ '     辷ン ノィ /.イヽ     l 憂鬱な〜この思いは〜♪
        / /          j  、   「` ¬     / ´ {リ  ,  l
    /⌒∨ ,′         ノ  丶  ヽ _ ノ     /   l   /  l
    ハ`Y !. i        _,. ィ ´   / 丶 _,  -‐' 7    j /   ',
   / { ヽ ヽ  |    _, -‐''´ /     / _,厶イ   /     / ,'     、
   ヽ_ト/〉 ` j‐' ¨´      / i   , / ̄ , -┘  /      /ヽi  |   ヽ
   i  /   /   _       !ハ! /| ,'  厶二 `\f   //    >、|     ヽ
   |     lテ' ´     /ヽ' N  厶-、 \,イ   イ´   /´  >、    ヘ
   ∧__/i        /   i //   /    ヽ/ l /   / , -‐'  ¬ 、    l
350姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/07(金) 12:04:43
>>345
夏期にコケ程度のものが生える気候だかなんだか。

>>346
断定です。間違いヌァイ。
351ノーブランドさん:2006/07/07(金) 12:05:28
>>350
仲間^^
352姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/07(金) 12:05:38
>>347
乾燥機使ってね。
353ノーブランドさん:2006/07/07(金) 12:07:21
                ,. -一……ー- 、
                /::::{:/::::‐-:、:::丶:\
                 /:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
              /::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
           /::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
           f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
          ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ
         ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心     `'" !::::::|::!',::|ハ::! `
        // |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ  /::::/:::|_!:l リ  ある〜晴れ〜た日のこと〜魔法以上の愉快が〜♪
          //  !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_ 限りなく〜降り注ぐ〜不可能じゃないわ〜♪
       L!   /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_
           〈_{  ヾ.,!/  , ´ \ ∨,.‐、|  l:| |ノ   !
                __!\ /   __ム  V⌒!   !:! !   ハ
             /__レ-〈  / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /
                 ヽ! |r'   \l__ V/ /-‐   /
                 「 ! {  `\_f_ノ∠ミヽ! /
               / ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'
               /   ヽ---/´/レ!ト--'/‐'
             /      / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_
           r‐!       /     l:/   `ヾ==、ー-- 、
          / ̄|     ヽ./     〃  /人   `ト、::::\
          ', /     ,!\   |l       \ /  \:〈
           | ′   / |   `  |:!       /    `
           L.__   /  !    !:ヽ     / !
             ` iー---一'Tー-∨-r‐''´  |
354姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/07(金) 12:07:57
今配達中、本屋発見したのでハルヒ調べてくる。


全くもってスレチガイですまんね。
355ノーブランドさん:2006/07/07(金) 12:09:57
お前何読む気だよw
356ノーブランドさん:2006/07/07(金) 12:11:41
オタクだから読み慣れてるんだろう。
357ノーブランドさん:2006/07/07(金) 12:19:01
運転しながら携帯から2chってかなり危険だぞwwwwww
358姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/07(金) 12:35:31
ハルヒ…スゲーな。これは三十代・娘を持つ男が見てはイカンわな。

隣の古本屋で「海のトリトン」買いました。この辺が好きだな。

あまりにもスレチガイなんでとりあえずこの話題は〆。
359ノーブランドさん:2006/07/07(金) 12:44:02
娘?あれ???息子じゃ・・・



姫路お前やっぱり大ちゃんだろw
360姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/07(金) 12:45:39
息子一人と娘一人だよ。
混乱するなよ。
361ノーブランドさん:2006/07/07(金) 12:46:34
>>360
嘘つけ
息子二人だろw
362ノーブランドさん:2006/07/07(金) 12:48:03
お前らハルヒでひっぱりすぎだぞ
そんなに好きなのか
363ノーブランドさん:2006/07/07(金) 12:50:07
漫画喫茶で海のトリトン熟読中
364ノーブランドさん:2006/07/07(金) 12:53:07
>>358
息子なら見ていいの?
365ノーブランドさん:2006/07/07(金) 13:02:14
三十代・娘を持つ男はアニメ雑誌を立ち読みしたらダメだと思う。
366ノーブランドさん:2006/07/07(金) 13:17:00
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
367ノーブランドさん:2006/07/07(金) 13:17:45
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
368ノーブランドさん:2006/07/07(金) 13:28:05
100万円使ってハルヒEDのCD買おうとしたが35万円しか買えなかった
369ノーブランドさん:2006/07/07(金) 13:32:46
このまま今年の紅白にもハレ晴れユカイ出しちゃおうぜ
370ノーブランドさん:2006/07/07(金) 13:35:54
今日、バスの運転手がハルヒ読んでたの思い出したお
371ノーブランドさん:2006/07/07(金) 13:40:17
みくるがハルヒに脱がされてパンツとかブラとか出てるとこの画像が欲しいな
372ノーブランドさん:2006/07/07(金) 13:47:04
>>371
ななついろ☆ドロップス
373ノーブランドさん:2006/07/07(金) 14:04:28
>>372
ハルヒがエロゲになってるぅよおお☆
374ノーブランドさん:2006/07/07(金) 16:01:22
ジーンズとチノを一緒に洗濯してしまい、チノの方にサビのような色移りが発生してしまいました。
洗濯後、一度乾かしてしまったのですが、現在、洗濯粉を通常の三倍くらい使用し50度くらいの
お湯に浸け置きしています。
新品のチノなので何とか元通りにしたいです・・・orz
ほかに何か良い方法がありましたらお知恵をお貸しくださいm(__)m




375ノーブランドさん:2006/07/07(金) 16:01:29
キモッ
376ノーブランドさん:2006/07/07(金) 16:03:49
チノの旅
377姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/07(金) 16:07:05
>>374
サビ?
洗剤量も温度もイマイチよろしくないので、すぐすすいでね。
デニムの色移りは家庭で洗っても落ちにくい。
クリーニングに出すべきだと思うが。
378ノーブランドさん:2006/07/07(金) 16:09:01
お前さ、そんなにあからさまなことやったら
業界にとって逆効果じゃねぇの?
379ノーブランドさん:2006/07/07(金) 16:10:39
松井化学の洗剤使ったら落ちるyo!
松井以外ので色々いじるド素人は落とせないで生地痛めるだけだyo!
取次店でよろしくお願いします
380ノーブランドさん:2006/07/07(金) 16:11:15
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
381ノーブランドさん:2006/07/07(金) 16:11:51
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
382ノーブランドさん:2006/07/07(金) 16:13:31
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
383姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/07(金) 16:23:15
>>378
ん?もうちょいわかりやすく。

>>379
まあ俺も松井のアレを使うとは思うが。
384ノーブランドさん:2006/07/07(金) 16:31:21
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
385ノーブランドさん:2006/07/07(金) 16:31:57
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
386ノーブランドさん:2006/07/07(金) 16:32:27
D
スレの神、姫路クリーニングに「怒るよ、あれと一緒にされたら。」 と言わしめた
北の科学者大ちゃんのお店
http://www.simiken.com/
387374:2006/07/07(金) 17:30:27
>>377>>379さん

ありがとうございました。松井化学(ピンキー、カチオリキッド・・・)とか、ググっ
て調べましたが洗剤自体が高すぎて手が出そうにありません・・・orz

おとなしくクリーニングに出してきます。ありがとうございましたm(__)m
388ノーブランドさん:2006/07/07(金) 18:06:16
虫取りの粘着シートが服についてしまいました・・。
これはすぐ洗濯はしても落ちなさそうだしどうしたら良いんでしょうか?
つけておいてもあんまり意味無さそうですし・・
389ノーブランドさん:2006/07/07(金) 18:09:15
>>383
しめ爺も使ってるのか
使ってみた感想ってどうでつか?
390質問です:2006/07/07(金) 18:28:10
カバン(サマンサの)はクリーニングにだせますかね(・д・`;)??
391姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/07(金) 19:12:33
>>388
素人には難しいかも。
クリーニング出しましょう。
アセトンで取れるけど、素材によってはNGもある。

>>389
ピンキ使ってるけど、ジメチル使うのもメンドクサイ時に気軽に使う用かな。
特に高機能ではない。

>>390
画像うpなり素材は何なり教えてくれないとなんとも言えないよ。
自分のものならなんでも洗うけどさ。
392ノーブランドさん:2006/07/07(金) 19:53:25
>>324
死ね
393ノーブランドさん:2006/07/08(土) 00:54:45
しめじさん、漫画版海のトリトンは駄作だよ。アニメは名作だけどね。
394姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/08(土) 01:03:22
>>393
実は生まれて初めて読んだ漫画がトリトンだったんだな。
で、ものすごい感動して、そのせいで今でも心の中の週間ベスト1。
駄作か秀作かではなくて、俺にとって特別な存在なの。
今読み返してるけど、俺には駄作には思えないな。
まぁ人の意見で左右されるモンでもないけど。

395昼のツンデレだが:2006/07/08(土) 01:49:47
むしゃくしゃしてやった。今は反省している。
微妙に荒れてしまってすまんかった。

ところで、汗をかいた後のジーンズなんだけど、今までは裏返して干して乾いてから着用で問題なかったんだが、最近後ろのベルトループ部分だけ乾いても臭いが残るんだよね。
割とこまめに洗うんだけど、さすがに色落ちの点からしたら毎回洗うのもあれだし…
なにかいい対策はないでしょうかね。
396ノーブランドさん:2006/07/08(土) 01:54:41
ところで、汗をかいた後のジーンズなんだけど、今までは裏返して干して乾いてから着用で問題なかったんだが、最近前の股間の部分だけ乾いても臭いが残るんだよね。割とこまめに洗うんだけど、さすがに色落ちの点からしたら毎回洗うのもあれだし…なにかいい対策はないでしょうかね。
397ノーブランドさん:2006/07/08(土) 02:29:20
さげ
398姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/08(土) 08:56:49
>>395
レノア使うとか、乾燥に扇風機を使う。
生乾き→におう訳だと思うから、途中で表に返すとか。
ベルト使用なら、ベルトの臭いかもしれない。

>>396
しょっちゅう洗え、お前は。
399396:2006/07/08(土) 09:44:24
>>398なんだその態度は?ここで書かれているように本当に糞だなおまえは。
400ノーブランドさん:2006/07/08(土) 09:46:26
夏は三日に一回は洗おう!
裏にして洗えば変な色落ちしないと思う。
401ノーブランドさん:2006/07/08(土) 09:52:15
オレはクズのような国民だ、中国やロシアから見れば微生物程度しかない。
しかし、自分と家族を守る為には、国連での制裁決議に反対をされたら不買をする。
この程度しかできない情けない男だが、一矢報いたいな
402ノーブランドさん:2006/07/08(土) 10:44:24
>>400
詳しい洗い方を知りたいのですが!
403ノーブランドさん:2006/07/08(土) 10:50:17
>>402
ジーンズを脱ぐ
裏返す
洗う
干す
はく
404姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/08(土) 11:33:34
>>399
客にならそれなりだけど、お前は俺に何の寄与も無い。
勘違いすんな禿

>>400
何本かをローテすれば月一洗い位でいけるわな。

>>402-403
散々みた流れだね。
デニムに特別な洗いかた何て無い。
蛍光剤を含まない洗剤を使うことと天日干しを避けるくらいだよ。
405395:2006/07/08(土) 11:41:55
扇風機は自分も思い当たる節があったので昨日からやってみてます。
あとはやっぱり少しでも日に当てるべきなんでしょうが、この時期はなかなかつらいもんがあります。
姫路さん、答えてくれた皆さんありがとう!

>>400
裏返してるし変な色落ちの心配はしてないけど大分色が薄くなってるもんで。
少なくとも水洗いの頻度は上げてるんだけど。

ちなみに402は自分じゃないですよ。
406ノーブランドさん:2006/07/08(土) 12:02:48
ルミネスとエマールってどっちが落ちるの?
407姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/08(土) 13:09:53
>>405
レノア使ってみれ。
デニムを天日干しは奨めないな。
>>406
性能が?値段が?女が?意識が?汚れが?

汚れに関しては試してないからわからない。全国発売されたの?
408ノーブランドさん:2006/07/08(土) 13:25:39
>>407
大阪でルミネスのCMやってたよ
性能に違いある?
409ノーブランドさん:2006/07/08(土) 13:59:36
糞あげ
410姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/08(土) 14:08:55
>>408
弱アルカリと中性だと思うから、あると思うよ。
試さないの?
411ノーブランドさん:2006/07/08(土) 14:26:57
>>410
エマールなら家にあるので・・
普段石鹸使ってるから石鹸と比較してみたい
412姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/08(土) 14:49:00
自分で試してみないと正直ピンとこないかも。
俺とお前様じゃ見方も多少違うだろうし、求めるレベルも同じでは無いかも知れない。
俺は江間ーるイマイチだと感じたけど、江間ーるで何の問題も無いと感じてる人もいる。
被洗物の汚れかたや素材によっても変わるだろうし、人の意見はあくまで参考程度ってことで。

413ノーブランドさん:2006/07/08(土) 14:56:36
手洗いする際のすすぎ・脱水の仕方を教えてください。
414ノーブランドさん:2006/07/08(土) 14:59:14
洗濯器にいれて

すすぎ
脱水
415ノーブランドさん:2006/07/08(土) 15:13:10
>>402ですが、スレ違いで勘違いしてた。ポロシャツの洗い方を教えて欲しいのですが…
416ノーブランドさん:2006/07/08(土) 15:15:18
脱ぐ
洗濯機に入れる
スイッチオン
しばらくしたら洗剤をいれる

しばし待つ

洗濯機からとりだす
裏返す
干す

しばし待つ

とりこむ
着る(はじめに戻る)
417415:2006/07/08(土) 16:22:24
はぁ!?
418姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/08(土) 16:35:46
間違ってはおらんな。
419ノーブランドさん:2006/07/09(日) 00:04:35
しめじさんがそれゆっちゃあおしまいだよ。
420ノーブランドさん:2006/07/09(日) 00:08:42
ジーンズの股のところの生地が痩せてもう今にも擦り切れそうです
洗濯じゃもうどうしようもないよね
421姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/09(日) 00:34:16
>>419
ポロの洗い方っていうのがどうにも。

>>420
鉄棒にこすりつけすぎです。限界かな生地の。
422ノーブランドさん:2006/07/09(日) 00:35:22
>>421
長く使ってたので・・擦り切れたら直し屋になっちゃいますか
423ノーブランドさん:2006/07/09(日) 01:37:56
>>415
俺なら裏返して軽くたたんでネットに入れて洗濯機→そのまま平干しだな。
まあ普通に干してもいいと思うけど俺は平干しネット買ってからカットソー、Tシャツ類の伸びが収まって助かる。
干し方では姫路がハンガー2本使って干すというのも紹介してるよね。

424ノーブランドさん:2006/07/09(日) 03:36:20
海外在住で、いわゆるおしゃれ着洗い用洗剤が簡単に手に入りません。
シルク製品(ブラウス、スカート等)を手洗いしたいのですが、
何か代用になる洗剤は身近なものでないでしょうか?
425ノーブランドさん:2006/07/09(日) 06:54:24
定期上げ
426ノーブランドさん:2006/07/09(日) 12:00:07
>>423
ハンガー2本? 間隔をあけて| ̄|な感じに干すってこと?
427ノーブランドさん:2006/07/09(日) 12:15:32
>>426
それ以外にあるか?
428ノーブランドさん:2006/07/09(日) 12:25:00
よっしゃ〜!438げっつーーー!



それじゃ。
429ノーブランドさん:2006/07/09(日) 12:46:37

 428 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2006/07/09(日) 12:25:00
    よっしゃ〜!438げっつーーー!
    


    それじゃ。



 428 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2006/07/09(日) 12:25:00
 ~~~~
    よっしゃ〜!438げっつーーー!
            ~~~~
430姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/09(日) 17:03:30
>>422
デニムの股のすれは、直しても直しても直したところからほつれてくる。
寿命だと割り切りが必要。もちろん直すのは個人の自由ではあるが。

>>424
スマン海外はよくわからない。
水質や気候なんかも違うだろうから、扱い方も少し変わるかもしれない。

>>423
>>426
Nの字になるように干す。横から見てね。
431ノーブランドさん:2006/07/09(日) 18:57:24
ジーンズを牛乳で汚してしまった…
どうしたら良いでしょう。
とりあえず洗濯したけど色がやっぱそこだけおかしい!
432姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/09(日) 19:57:21
>>431
クリーニングに出しなよ。
ここはクリーニングスレなんだが…
433ノーブランドさん:2006/07/09(日) 20:21:18
ジーンズを下痢で汚してしまった…どうしたら良いでしょう。とりあえず洗濯したけど色がやっぱそこだけおかしい!
434名無し募集中。。。:2006/07/09(日) 20:39:57
巷でジーンズ専用洗剤というのが、ありますが、高いだけあって色落ち防止など優れているのですか?
あと柔軟剤をジーンズに使って大丈夫ですか?
435ノーブランドさん:2006/07/09(日) 21:08:40
ジーンズは色落ちを楽しむものなのに
色落ち防止なんかしたらだめじゃん
436ノーブランドさん:2006/07/09(日) 21:27:11
Tシャツの伸びない洗い方、干し方教えてください。
あと、伸びたTシャツを元に戻せませんか?
437姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/09(日) 22:43:25
>>434
全然ダメダメ。
畑違いながら、「ENGINE」誌に試用レビューが載ってたはず。
何年の何号かは失念。
柔軟剤はお好きなように。

>>436
プレス。ネット使用、干し方は↑のほうよく読む。
過去スレには良く出たトピック。
これもテンプレ入りかなぁ。
438ノーブランドさん:2006/07/10(月) 01:31:10
>>430
横から見てNの字ってことは、洗濯バサミつかうの?
439ノーブランドさん:2006/07/10(月) 02:05:32
クリーニングのよさは何?
440ノーブランドさん:2006/07/10(月) 05:38:04
ランドリー〇ッチン糞!
441姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/10(月) 09:20:20
>>438
使わない。

>>439
綺麗に仕上がる。
自分でやる手間が省ける。
クリーニング屋でないと洗えないものもある。
自分でやるととても難易度が高いものでも店ではすんなり取れたりする。

442ノーブランドさん:2006/07/10(月) 10:54:19
ポロシャツ君はどうした?
解決したのか?
443姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/10(月) 13:35:05
なんにせよ、素材とか洗い表示とかを教えてもらえないと答えにくいんだよな。
ポロシャツにも綿100のものからレーヨンだってあるし、水で色なきするのもあるかもしれない。
そういう細かいことを気にしない人は別だけど、気になるけどメンドクサイ人はクリーニング出すのが正解かも。
444ノーブランドさん:2006/07/10(月) 15:30:10
色なきって何でしょうか?

ググって見て、「ブリード現象」まではたどり着き、
なんとなく雰囲気は掴めましたが、
衣類を洗濯する上で起こる「ブリード現象」がイマイチイメージが沸きません。

解説願います。
445ノーブランドさん:2006/07/10(月) 16:01:48
こないだ茶色のシャツで聞いたんだけど
茶色のところがどうもところどころ赤っぽく…
もし色褪せていた場合クリーニングで直せますか?
446ノーブランドさん:2006/07/10(月) 16:47:25
>>445
クリーニングに出せば新品になって帰ってくるとでも思ってるのか?
447ノーブランドさん:2006/07/10(月) 16:58:32
>>446
もちつけw
色褪せが直るか聞いてるだろうw
448姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/10(月) 16:59:21
>>444
色なきってのは色が泣いた様にボヤボヤと流れ出ること全般のこと。
ブリードって何だっけ?試験で出たような…確か水玉みたいなんから色が溶け出すような感じで
色なきと同じ様な意味かな?
また調べておきます…
449姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/10(月) 17:16:30
>>445
色褪せは色かけをしないと無理かな?
北の研究所の出番だな、これは。

>>446
まあ怒るな。

450ノーブランドさん:2006/07/10(月) 18:45:12
>>449
やっぱそうなりまつか・・
洗ってダメならもう一着探すか・・
451ノーブランドさん:2006/07/10(月) 19:47:39


452ノーブランドさん:2006/07/11(火) 13:03:12
解る方教えてください!
洗濯機で普通に洗濯してるんですが、毛玉やゴミが凄い付きます。
ちゃんとゴミ取りネットとか付けてるのに、干してからコロコロやらなきゃ…といった感じです。
考えられる原因て何でしょうか?
453ノーブランドさん:2006/07/11(火) 13:25:34
>>452
下痢ぶっかけて手洗いすればいいと思うよ^^
454姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/11(火) 13:35:27
>>452
ホコリが出るものと黒ものを一緒に洗うからでは。
タオルとか靴下とか。
あとポケット掃除とかもしないと袋内のホコリが出るよ。
すすぎ時にほんの少しだけ酢を添加してみよ。
改善するかも。
455ノーブランドさん:2006/07/11(火) 14:48:23
>>454
レスどうもです!
やっぱり分けなきゃですかぁ。水道代かかりますね…
実家の洗濯機では全然平気なのに!
洗濯機が悪いって事はあまりないですかねorz
456姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/11(火) 15:37:30
>>455
洗濯機によって違いはあるでしょうね。
とりあえず分けて洗うのは基本です。
457ノーブランドさん:2006/07/11(火) 17:32:04
Yシャツの襟の汗染みや油染みをよく落とす方法はありますか?
食器用洗剤を使うと良いなどといわれているみたいですが、
他にオススメの方法ご存じでしょうか
458ノーブランドさん :2006/07/11(火) 20:11:31
姫じーは付き合って何年くらいでケコーンした?
459姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/11(火) 21:04:19
>>457
油は油で溶かす。
やってにないとわからんが、クレンジングオイルなんかを使えば良いかもな。

>>458
三ヶ月かな?
460ノーブランドさん:2006/07/11(火) 21:47:45
デニムのイイ洗い方あったら教えて!
461ノーブランドさん:2006/07/11(火) 23:09:36
姫路おじさん
僕童貞なんですけどなんかアドバイスください
462姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/11(火) 23:54:06
>>460
どんなデニム?

463ノーブランドさん:2006/07/11(火) 23:54:32
今みたいに蒸し蒸ししてたら外で干すより
除湿入れてる部屋で干す方がいい?
お気に入りのはそうしてんだけど
464姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/11(火) 23:57:02
>>460
どんなデニム?

>>461
そのままでいいんじゃね?
ありのままのお前を好きになってくれる相手に、全てを捧げろ。
初めての時は、がっつかずに。控え目に。
465姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/11(火) 23:57:50
>>463
つ扇風機。
466ノーブランドさん:2006/07/11(火) 23:59:23
>>465
クーラーの除湿より扇風機みたいな方がいいでつか?
出来れば明日の朝には仕上がりが見たい・・
467ノーブランドさん:2006/07/12(水) 01:00:46
>>464
ありがとうございました
元気でました
468ノーブランドさん:2006/07/12(水) 01:51:22
マスターピースのデニムでUSED加工されてるやつです!裏返して水洗いって定員に言われたんですけど、実際は洗剤いれました、色落ちなどけっこうしちゃうもんですかね?何か問題があれば意見お願いします。
469ノーブランドさん:2006/07/12(水) 01:59:35
下着がカビ臭かったので同じ所につけ置きをしていたら色移りしてしまいました
ピンクの下着が青色に・・・
元に戻す方法ありませんか?
470ノーブランドさん:2006/07/12(水) 01:59:39
既出ならすまんけど、ガーゼ素材はどうすんべ
471ノーブランドさん:2006/07/12(水) 02:41:32
>>姫タソ
>>468の「水洗いって定員に言われたんですけど、実際は洗剤いれました」
ってなんかおかしくない?
ジーンズサイトやファ板のジーンズスレなんかでもそうなんだけど、
水洗い=洗剤なしでの水洗いって意味で使う奴多くない?
他にも水洗い=冷水での水洗いとかさ。
472ノーブランドさん :2006/07/12(水) 02:41:59
>>姫路さん
最近、初彼女が出来たんですが
一緒に居ることが続いたあとの一人の夜は耐えらんないくらい寂しいです。
こうなるなら会う頻度を減らすとかした方がいいのでしょうか?

普段、彼女は汗をほとんどかかないようなのですが
家に置いていったキャミソールなどには汗をかく量が少ないせいで濃度が濃いのか
結構と汗臭いのです。時々彼女の着ている服からも匂いがすることがあります。
そういう場合やんわりとでも直接的に注意した方がいいのでしょうか?
ちなみに彼女自身が匂う訳ではなく服から匂いがします。
473ノーブランドさん:2006/07/12(水) 02:54:57
>ちなみに彼女自身が匂う訳ではなく服から匂いがします。

セックスしてるな。

474ノーブランドさん:2006/07/12(水) 03:03:54
服洗濯してないからじゃない?
私も2回くらい着ないと洗濯しない
それか洗濯機に問題が
はっきり臭いって言った方がいいよ
475ノーブランドさん:2006/07/12(水) 03:25:03
彼女の汗のニオイならいい匂いって感じるのが普通じゃないか?
476ノーブランドさん:2006/07/12(水) 04:07:20
だよね
でも周りの人に臭いって思われたくないから言いたいんじゃない?
477ノーブランドさん :2006/07/12(水) 04:44:02
レスどうも^^
>>473
そりゃまぁ
>>474
うーん。大雑把な性格なので、その可能性もありますね
>>475
476さんの言う通りでもあるんですが
抱きしめたときフッと汗臭さを感じたら嫌じゃないですか
478姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/12(水) 08:53:55
>>468
水洗いって言うのは水だけで洗うって事じゃない。
洗剤入れずに水だけで洗いたいなら、洗面台に水張って沈めておくだけでいいよ。
回すなら洗剤入れよう。

>>469
漂白かなぁ。

>>470
洗い表示は?

>>471
店員が無知すぎる。それに尽きるね。
俺も服買いに行って「いや、こうなんじゃないの?」と洗いに関して話をすると
絶対に譲らずしかも、間違った知識を授けてくれる店員の多いこと。



479姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/12(水) 08:57:52
>>472
別に無理すること無いけど、会いたいときに会えばいいいんじゃね?
ただ、無理に時間作って会うようなのはやめた方がいいかも。
無理するって事は、どっかに亀裂が入りやすいからね。自然体で。

置いていった服は洗ってやるかクリーニング出したれよ。

>>473
空気嫁

>>474
そんな人には「レノア」。

>>475
マニア乙

>>477
これを機に、洗濯の仕方を覚える。
で、彼女のいる時に二人分の洗濯を一緒にする。
これで解決。
480ノーブランドさん:2006/07/12(水) 16:55:41
生デニム(インディコ)いい洗い方を教えてください
481姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/12(水) 16:58:05
>>480
デニムの方向性は?
482ノーブランドさん:2006/07/12(水) 17:00:14
ここは良スレですね
483ノーブランドさん:2006/07/12(水) 18:44:05
クリーニング代ポロシャツは1枚いくら?
484480:2006/07/12(水) 21:04:17
>>481 ストレッチです
485ノーブランドさん:2006/07/12(水) 21:17:14
高い服(ジャケット)買ったんで気になるんだけど
試着とかで汗ついてたらそのまま秋まで保存してるとまずいすかね?
それとも試着程度じゃそこまで気にすることない?
486ノーブランドさん:2006/07/12(水) 21:41:09
>>471,>>468
水洗い=洗剤なしでの水洗いはもはや専門用語だな。
487姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/12(水) 22:31:51
>>483
ものや、客によって変わる。
店受けと外交では同じ金額であるはずがない。
どんなポロシャツかうp。

>>484
洗い表示は?ストレッチデニムならプレスで整形した方がいいかもしれんね。

>>485
気にした方がいい。
気にするだけじゃなく、きちんと処置すること。
高い服なら、維持にも金がかかることをお忘れ無く。

>>486
思うんだが、よくBOONとかでショップスタッフが「デニムは洗剤無しで水
洗いしてますよ」って感じで誌面で述べてたんだよな(何年か前のデニムブームの頃)。
それを知識のない者が勝手に「水洗い=洗剤無し」と勘違いしたんだと思う。
大体デニム洗いに洗剤を入れない方がいいっていうのは俺にはよくわからん。
洗剤を入れないと糸が弱る。色落ちも激しくなる。
色落ちさせたくない奴はドライで洗うべき。不潔なのは今日び流行らない。
488ノーブランドさん:2006/07/12(水) 22:39:46
>>487
それはつまりクリーニングに一回出したほうがいいって事?
あとデニムは俺も聞きたいので便乗質問
洗剤じゃなくて石鹸じゃダメでしょうか?
489姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/12(水) 23:15:28
>>488
で、どの質問した人?

デニムに関しての質問は今一つ意味が分からなかったので、もう少し落ち着いて。
デニムをどうしたいの?
490ノーブランドさん:2006/07/12(水) 23:21:04
>>489
試着の汗とかでつ
気になるならクリーニングってことですね?
デニムは普段ぬるま湯で洗いってるので・・
糸弱りますか、石鹸じゃダメでしょうか?
ダメならエマール投入しまつ
491ノーブランドさん:2006/07/13(木) 02:19:58
>>487
洗剤を入れないと糸が弱る。色落ちも激しくなる

というのはほんとですか?色落ちに関しては逆だと思って水(のみ)洗いしてたんだが。
492469:2006/07/13(木) 02:26:50
>>469です
ワイドハイターでつけ置きと普通に回して洗濯したんですが落ちませんでした
少しは色薄くなりましたけど
他に方法ありませんかね・・・orz
493ノーブランドさん:2006/07/13(木) 02:38:45
洗濯せず我慢。
494姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/13(木) 04:11:04
>>490
ぬるま湯で洗うのはいいんだが、洗剤は?
入れてないの?

>>491
油性の汚れが落とせていないからね。
洗わない方が良いというのは、タテオチ崇拝者のやることだよ。
なんで汚れたままで色落ちが防げると思うの?
デニムは色落ちするもの。
色落ちを防ぎたいなら、ドライすべし。

>>492
移洗ってカビが移ったんではなくて下着の色が移ったってこと?
どこから青が。
495490:2006/07/13(木) 06:37:02
>>494
汗くらいなら取れると思ってたんだけど無理ですかね
じゃぁ石鹸かエマール投入いっときまつ
496姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/13(木) 08:41:57
>>495
洗った後はレポよろしく。
497469:2006/07/13(木) 10:07:38
説明不足ですいません
ピンクと青の下着を同時につけ置きしちゃって・・
これはもうむりですか?
498姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/13(木) 11:01:03
>>497
家庭では難しいかも。
かといって店に出すわけにもいかんしねぇ。
499ノーブランドさん:2006/07/13(木) 16:53:04
>>497
クロッチの部分をうpしたら良いアドバイス貰えるもしれないよ
500ノーブランドさん:2006/07/13(木) 17:43:49
白シャツは洗濯機にぶち込んでオッケ?
501ノーブランドさん:2006/07/13(木) 19:09:14
姫タソのダルチはどの位穿いたら洗濯するの?
ジーンズサイトやファ板のジーンズ関係スレだと、
穿きこむ人は平均で月一で洗濯・着用頻度は週五〜六回・一日当たり十時間前後みたい。
502ノーブランドさん:2006/07/13(木) 19:30:01
>>500
白シャツじゃわかんねえよ。
503姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/13(木) 20:44:54
>>499
クロッチってナニ?

>>500
なんとも言えない。

>>501
別にどれ位という時間的な基準は無いよ。
その穿き方は、タテオチマンセー・育ちきったら興味薄れる・結果短寿命の典型だな。

俺は一本重要なのがあって、あと3本くらいは普通の。
色落ち=デニムを消費していると考えているから、続けては穿かない。
短期集中型の落とし方は、ある意味邪道。まあこのへんは独断偏見だけども。
504名無し募集中。。。:2006/07/13(木) 22:20:11
ナチュラルせんたく石鹸というのを使ってデニムが傷んだ気がするんですが、悪い成分入ってますかね?
505ノーブランドさん:2006/07/13(木) 22:36:45
>>504
×石鹸
○洗剤の間違いです
506姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/13(木) 23:15:54
手元に現物が無いから成分はなんとも…
何をもって痛んだと判別?
507ノーブランドさん:2006/07/13(木) 23:22:22
ナチュラルせんたく洗剤ってミヨシのとそんなに変わらない普通の弱アルカリ性洗剤だけどな。
いわゆる無蛍光で漂白剤とかも無配合なやつ。

ところで姫タソっていつの間にかsageなんだな。
508姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/14(金) 00:17:54
結構前からsageだよ。
洗ってカリカリになった=傷んだと思ったのかな?

509ノーブランドさん:2006/07/14(金) 00:46:19
姫タソトリップってどうやって付けるの?
510姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/14(金) 00:51:53
名前欄に(ハンドル)+「#好きな文字列」でトリップつけられます。
半角ね、#好きな文字列 の部分は。
511ノーブランドさん:2006/07/14(金) 00:55:00
おおサンクス
そのうち登場するよ。
512ノーブランドさん:2006/07/14(金) 01:04:25
冬物厚手のジャケット、何のケアもしないで冬になりそうなんだが大丈夫だろうか
表綿・裏アクリルボアなんですけど
513ノーブランドさん:2006/07/14(金) 05:32:39
>>508
その通りです。
一部分の繊維が弱くなったというか…
514ノーブランドさん:2006/07/14(金) 05:55:31
ベルベットのジャケットなんだが、
陰干しして防虫剤ポケットにいれて、
ビニール被せてしまったんだが、これで平気でしょうか?
特に目立った汚れはありません。

クリーニングも考えましたが、毛が寝てしまうのを危惧したのと、信頼できるクリーニング屋さんが近くにないということで見送りました。
515ノーブランドさん:2006/07/14(金) 06:37:15
>>514
ビニールはマズいよ。
通気が悪すぎるからカビや虫食いの原因になる。
日焼けや蛍光灯焼けも促進しかねない。
ポケットの防虫剤もいらない。
UVカット&防虫効果のあるる不繊布のカバーがドラッグストアなんかに売ってるでしょ。
出来ればクリーニングに出してから。
516ノーブランドさん:2006/07/14(金) 08:30:54
>>513
感覚的には表面から繊維が出てきた感じです。
517姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/14(金) 09:03:07
>>513
それって洗剤のせいか?乾燥はどうやったの?

>>514
ベルベットは蛋白質繊維か?
基本的に虫害を喰らうのは絹やウールなんかの蛋白質系の繊維。
それ以外なら洗ってあれば防虫剤はいらない。
てかポケットに入れてたら変色の元、即廃止。
まずクリーニングが必須です。
君がやってるのは悪い事ばかりだということをまず伝えておくよ。
>>515
あのカバーは水取り君+置き型防虫剤と組み合わせて、威力を発揮するタイプです。
あれだけだと、装甲薄すぎ。
518ノーブランドさん:2006/07/14(金) 11:08:32
>516
ケバが出てきただけじゃねーの? デニムなら普通にありうるぜ。
ここでも参照してみてくれ。
ttp://www.senken.co.jp/koza/2002a1/jeans03.htm
519ノーブランドさん:2006/07/14(金) 12:23:47
ジャケットとか吊す用の高級感ある(?)ショップとかで使ってる極太のハンガー売ってるところとかありませんか?
細いハンガーだとジャケットの重みで型崩れしそうで心配です。
520ノーブランドさん:2006/07/14(金) 12:30:03
>>519
ハンズとか、ちょっと気の利いたホームセンターなら売ってるじゃないかな
521ノーブランドさん:2006/07/14(金) 13:00:36
中に炭が入っているぬいぐるみって普通に洗濯やクリーニングに出しても大丈夫でしょうか?
ぬいぐるみ自体は凄く柔らかい素材なんですが。
522姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/14(金) 16:04:38
>>518
気になる人は毛焼きだな。俺はしない派だけど。

>>519
生協やホムセンに普通にあるよ。
百菌にもあるかもしれない。
うちには店でもらうから山ほどあるけどな。
服買うときに聞いてみたら?
くれるかもよ。
523ノーブランドさん:2006/07/14(金) 16:04:54
>>598
百均に針金ハンガーに被せて極太にするカバーみたいなの売ってたぞ

綿100%のポロシャツ(青)に歯磨き粉をこぼしました。2日ほったらかして洗ったら色抜けみたいになりましたが色抜けですかね?また洗ったらなおりますか?
524姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/14(金) 16:08:08
>>521
色が出るかもしれんね。

>>523
多分抜けてる。
すぐ洗えば良かったのに。
525ノーブランドさん:2006/07/14(金) 16:38:23
>>524
ありがとうございます。そうですかぁ。色が出るかもしれないんですね(>_<)参考にさせて頂きます。
526姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/14(金) 17:57:25
>>525
活性炭が入ってるんだと思うけど、今は水にさらしても色の出ない(出にくい)活性炭もあるらしい。
だから出るか出ないかはやってみないと分からないんだな。
色といっても、色素ではなく細かく砕けた活性炭のかけらね。
すすげば落とせるとも思う。
527ノーブランドさん:2006/07/14(金) 19:19:48
姫路さん大変です。パンツにポスターカラーがついてしまいました
アクリル性だと思います。今ふつうに手洗いしたのですが全くおちません
灰色地に肌色でかなり目立ちます。どうすればいいんでしょうか?
528ノーブランドさん:2006/07/14(金) 19:50:57
>>626
そうなんですかぁ。活性炭が砕けて出てくるとは驚きです!!(゜ロ゜ノ)ノ一回試しに家で洗ってみて、それでダメなようなら新しくぬいぐるみを買おうと思います。
ご丁寧にありがとうございました<(_ _*)>
529ノーブランドさん:2006/07/14(金) 20:24:55
キュプラ素材の服を洗濯してしまった・・・
オワタ\(^o^)/
530ノーブランドさん:2006/07/14(金) 20:33:16
誰にレスしてんのかわからんやつが大勢いるな
531ノーブランドさん:2006/07/14(金) 20:43:03
メッシュキャップって洗濯機にぶち込んでも大丈夫ですか?
532姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/14(金) 21:02:34
>>527
クリーニングに出すべき。

>>528
未来がわかるの?

>>529
スチームで伸びるでしょ。

>>530
お前が独り言ってのはすぐにわかった。

>>531
いいよ。

533527:2006/07/14(金) 21:25:16
そんだけかよ・・・
534okusama:2006/07/14(金) 21:31:06
>>533
アレだ。ポスターカラーを溶かせる業務用の洗剤が家にあるってことなら
それを使ってポスカを落とすことも出来るが、素人じゃまず綺麗には落とせない
大体そんな強い洗剤はないだろ?服が痛む可能性も高いし
クリーニングでも必ず元通りになるわけじゃないがそういうのを落とすのが得意なところに
出せば可能性は上がる。これで満足か?
535527:2006/07/14(金) 21:35:56
細かすぎてわかんね
536姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/14(金) 21:37:28
>>533
どれが不満だった?

>>534
ガンで叩いて取ることになるだろうから、家庭では無理だな。
設備の差だね。代用品もまずないでしょう。
537528です。:2006/07/14(金) 21:44:36
凄いアンカーミスでしたm(__)m

526○
626×
538ノーブランドさん:2006/07/14(金) 21:46:02
>>姫タソ
お茶のシミにはどんな方法で対処すればいいですか?
色落ちが気になるジーンズなんだけど。
539姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/14(金) 22:14:07
>>537
未来人こんにちは。

>>538
俺ならステイン除去してから洗う。
家庭では同じ事は無理なんでは。
540ほんとの527:2006/07/14(金) 22:16:37
>>533>>535
やめてください。つまんないしたぶん自演だし

>>532
とりあえずクリーニングだしてみます
ありがとうございました。またお願いします
541538:2006/07/14(金) 22:17:32
>>姫タソ
えーじゃあお茶こぼしたらクリニングスしかないってこと?
542姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/14(金) 22:32:22
>>541
俺自分がクリーニング屋だから結構お茶のシミ取れにくいの知ってるし、
それ用のリムーバー使えば結構あっさり取れたりするんだよね。
普通に洗濯しただけでも取れる場合もあるけど、紅茶・烏龍茶なんかは
洗っただけじゃ取れないかもね。
あんまり自分で追い込みすぎても色が落ちてしまうかもなんで、クリー
ニングをすすめてみたわけ。
お金もかかるから、そこら辺はお客次第だね。

543ノーブランドさん:2006/07/14(金) 22:34:17
世の中どうしてこうクリーニング店に出すの避けようとするバカが多いかね。
プロに任せとけよボケ。





って、しめじさんが言ってた。
544ノーブランドさん:2006/07/14(金) 22:45:54
高い服は維持費も高いって現実には目を背けたい年頃なんだろ
545541:538:2006/07/14(金) 22:52:22
>>姫タソ
お茶が取れにくいのは知ってたけど、プロに任せるほどなのかっていうのも知りたかったんです。
白いTシャツなんかだったらつけ置きしちゃうんだけど。
ありがとうございました。
546姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/14(金) 23:36:20
>>543
うんまあそうだよね。
全員うちに出せよ、とか考えながら…イヤイヤゴニョゴニョ

>>544
ホントに理解するのは実は50代くらいになってからという噂も。

>>545
色まで落ちるようなケースだからね。
ブラウスとかなら漂白で良いかも。
547ノーブランドさん:2006/07/15(土) 00:00:38
姫タソこのスレいーよ

巨乳な子と語らいたい3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1152857209/
548姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/15(土) 00:55:46
>>547
混ざってくるよ。
549姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/15(土) 01:03:42
たいしたこと無かったな。

てか、俺は試験勉強しないと。うわーなんにもやってねえよくっそーー
550ノーブランドさん:2006/07/15(土) 01:10:31
>>姫タソ
エロ話になりかけると必ず変なのが世間話始めるんだよな。
試験終わったら待ち合わせようぜ。
TESだっけ?
受かるといいなっ!
551ノーブランドさん:2006/07/15(土) 02:48:20
>>550
>エロ話になりかけると必ず変なのが世間話始めるんだよな。

お前の事だなw
552ノーブランドさん:2006/07/15(土) 11:15:44
家で漂白剤で落ちない白ポロのしみってクリーニングでマシになるのかな
553ノーブランドさん:2006/07/15(土) 12:08:06
>>550
待ち合わせってwwwwwwww お前誰だよw 
最近は姫路も殺人多くて物騒だからアブネー
つーかコレ、もろ世間話じゃんw 自分の事変なのって言う奴も珍しいなw
554姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/15(土) 12:52:09
>>552
使ってるのが酸素系の漂白剤なら、白ポロなんで一度塩素系の漂白剤を試してみたらば。

混ぜるなよ、危険だから。

>>550
お前も受験者?
お前が巨乳なら待ち合わせok。

ちなみに試験は武庫川女子大。
うーんなんにも勉強してません…
555527:2006/07/15(土) 15:23:12
姫路さん。いまクリーニングにだしてきたのですがポスターカラーが完全に
乾いてしまってるそうで落ちないみたいです。とりあえずやれるだけやってもらいますが、
手段はもうないんでしょうか?上から重ね塗り、なんてダメですかね?
556527:2006/07/15(土) 15:57:19
すいません、書き忘れです。重ね塗りするとすれば何色がお勧めでしょうか?出来れば塗料メーカーもお願いします。
ニッペかカンペかと思っています。
557ほんとの527:2006/07/15(土) 16:08:38
>>556
何色がおススメ、って服の色知らなかったら答えようがないと思いますけど。
やめてね。フリすんの。こっちはマジなんだから

ちなみに灰色地に肌色がついてしまったのです。
2万円で買ってまだ2ヶ月くらいしか履いてないのに・・・
助けて姫路様!
558ノーブランドさん:2006/07/15(土) 16:13:17
助けて姫路様!
助けて姫路様!
助けて姫路様!
助けて姫路様!
助けて姫路様!
助けて姫路様!
助けて姫路様!
助けて姫路様!
助けて姫路様!
助けて姫路様!
助けて姫路様!
559ノーブランドさん:2006/07/15(土) 16:13:24
>>556>>557
クリーニングでも落ちなければ、
肌色や他の色のポスターカラーを他の場所にも点々とつけて、
デザインパンツにしてそういうもんだと思って着用すればヨロシ
560姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/15(土) 17:39:00
偶然だけど、今日チノっぽい布地のスカートにポスターカラーを付けたお客が来た。
日頃からシミをつけたら触らずそのまま持ち込んで!と言っていたので、そのまま持って来た。
で、洗う前にしみぬきしたら、アッサリ取れた。

完全に乾いていてもいけるとは思うが、店がショボいと取れないかもね。
助けれるもんなら助けてあげたいけどね。
561ノーブランドさん:2006/07/15(土) 18:11:33
場所どこよ?>ポスターの人
562ノーブランドさん:2006/07/15(土) 18:12:13
白の綿パンに黄色い染みがうっすらついてたんだけど・・
漂白剤投入でおk?
563 ◆AlK0/rHp76 :2006/07/15(土) 18:36:57
>>562
塩素系の漂白剤のみで落ちる場合もあるけど
しつこい黄ばみだとシミが残る場合も多い
シミ落とし専用の洗剤なんかを買って試してみるか、クリーニング

生成りの白みたいな真っ白じゃない白の場合は漂白剤はお勧めできない
564ノーブランドさん:2006/07/15(土) 18:51:21
>>563
生成りの白ってのがイマイチ・・
驚きの白さ!みたいな白じゃないでつ
酵素系じゃだめかな
565姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/15(土) 19:25:17
>>564
真っ白ならカビ吉良で良いよ。
ベージュやら乳白色なら酸素系の漂白剤。
とりあえず普通に洗ってみたまえ。
カビ吉良は噴射後、風通しの良い外にしばらく吊っておく。
様子見ながらね。
566527:2006/07/15(土) 19:28:03
東京です。いろいろネットでさがしていたら染み抜き専門のクリーニングが
都内にあるみたいなのでそこでやろうかと。1箇所1000円らしいけど。しかも1cm×1cmで

あとペイントパンツは無理です。ペスカローロってとこのコットンパンツなので。むだに素材がいいから扱いが大変
567527:2006/07/15(土) 20:21:43
それに自分にしては思いっきり贅沢して買ったパンツなんで
568姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/15(土) 21:23:18
高いな〜それ。
俺もそんくらいもらってみたい。言ったもん勝ち?週末だけ都会で働きたいかも。
569ノーブランドさん:2006/07/15(土) 21:45:57
俺の行き着けでも300円だよ
570ノーブランドさん:2006/07/15(土) 21:57:08
染み抜き料金なんて込みで当たり前だろ。
程度にもよるだろうけど。
571姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/15(土) 22:13:02
シミを取るのがクリーニングなのに、別料金で取るとは…
どういうことなんだよ全く。
ひどいシミならわかる。1平方センチあたりで金額が決まるとは解せない。
そういうもんではなかろうに。
572ノーブランドさん:2006/07/15(土) 22:14:56
>>570
余程簡単なシミで小さいならな
573ノーブランドさん:2006/07/15(土) 22:15:40
>>571
手の込んだ?染み抜きやるとこだとそんなもんじゃないの?
574姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/15(土) 22:28:26
少なくとも1平方センチのシミひとつなら完全に無料。
1000円なんてクリーニング代をも超えてる。
仕上げも洗いもなしなんでしょ?
575ノーブランドさん:2006/07/15(土) 22:52:48
>>574
ま、いいじゃん。
ひどくなる前に良心的なクリニングス店に出せば高額な染み抜き屋なんて使う必要もないんだし。
利用者も賢くならないとね。
576ノーブランドさん:2006/07/15(土) 22:56:50
腕はいいけど高いとこに比べて姫路たんは良心的ですね
577ノーブランドさん:2006/07/15(土) 23:49:40
しめじタソみたくな良心的なクリーニング店ばかりなら、トラブルも無くなりそうなのになぁ〜

非組合加盟で工場の処理能力を遥かに超えた乱雑な出店で、
ワイシャツの袖回りの黒ズミは落ちて無いしプレスは皺だらけのカクヤスチェーンとか、
大手だが、生地を痛めるのがコワイのかシミがあってもすぐに、
いろいろ手段を試しましたが落ちませんでしたとエフをつけて返却してくるから自宅でダメもとで、
ベンジンつけたらアッサリ落ちたりする手抜き業者とかばっかりでorz
578姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 00:05:27
みんな勘違いしないでくれ。
うちは特別良心的じゃない。

普通なんだよ、これは。
この業界はこのままで大丈夫なんかね。
579ノーブランドさん:2006/07/16(日) 00:10:08
>>578
しめ爺は石油値上がりでクリーニング代あげた?
580 ◆TmFiSHOne. :2006/07/16(日) 00:30:16
^^)めし時
581ノーブランドさん:2006/07/16(日) 00:43:51
最近Tシャツやタオルなどの白物に数o程度の黄色い染みができるのが気になります。
40〜50℃のお湯に酵素入り洗剤と酸素系漂白剤を溶かしてつけ置きしても取れません。
黄色い染みがはなんですかね?
特に何かをこぼしたこともない洗濯物ばかりなんですが。
582姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 01:07:54
>>579
さすがに一部上げたよ。
ただ、消費税の時の分もあるから外交の一部と店受けの一部ね。

>>581
サビかなぁ。
583ノーブランドさん:2006/07/16(日) 01:28:14
前〜にどこかのスレで、
デニムの臭い取るにはミューズ使うのが良いって聞いたんですが…本当ですか?
デニムはあまり洗いたくないので、腰回りだけ手洗いしたいので教えて下さい><
584ノーブランドさん:2006/07/16(日) 01:33:18
スレンダー、お前はここに残れ。
585ノーブランドさん:2006/07/16(日) 01:35:35
586姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 02:12:31
>>581
ふと思ったが金属せっけんが出来ているのかもしれん。
洗剤は何を使ってる?

>>583
要は雑菌を抑えれば良いわけ。
レノア使っとけ。
なんで洗いたくないの?

>>584
偵察だけが任務のはずだが。

587ノーブランドさん:2006/07/16(日) 02:24:11
金属石鹸は漏れも気になる
もし出来てたらどうやって落とすの?
588ノーブランドさん:2006/07/16(日) 03:06:48
敵を倒すには早いほどいいってね。
589姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 03:15:19
>>587
クリーニングで落としてもらいなさい。水には溶けません。
590ノーブランドさん:2006/07/16(日) 03:17:10
>>589
つまり油で溶かすって事?
それともアルカリで処理?
591581:2006/07/16(日) 03:17:32
>>586
洗剤はボールド粉末かアタックALL IN、部屋干しトップ粉末あたりです。
漂白剤はワイドハイターの粉末と液体。
柔軟剤をレノアに変えたのが気になるんですよね。
裏書き通りに使ってるはずなんですが。
金属せっけんてなんですか?
592ノーブランドさん:2006/07/16(日) 03:21:01
>>591
石鹸粕みたいなもん
石鹸じゃないけどな
593姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 03:34:46
>>590
違う。酸化還元反応。だと思う。

>>591
うーん、キレート剤でも入っているんだろうか。
EDTAとかASDAってものが配合されていたりして。
金属石けんとは石けんカスのこと。
カルシウムイオンやマグネシウムイオンなどのアルカリ土類金属イオンと石けんが
反応して出来る。
ちなみに「石けん」とは脂肪酸と強塩基の塩のことです。弱アルカリ性です。

594姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 03:52:11
さっぱり論文の勉強進まないので、一回寝る。
誰か五時半くらいに起こしてくれ。
595ノーブランドさん:2006/07/16(日) 04:10:48
レノアってカビも殺してくれますか?
596527:2006/07/16(日) 09:15:30
http://www.kukitya.com/suzuya/
姫路さんとこが良心的ならここはなんなんだろ。最終手段なのかな
それより近所のクリーニング屋に出したときおやじさんが
「いまスチームあてたけどダメだなこりゃ」って言いました。
この現実は何?
597姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 09:45:15
>>595
それは無理。

>>596
取れないなら無料はうちでもたまにやるよ。
「このシミ取れませんか?」と持ち込んで来たお客で、金額を気にしていて、
かなり派手に汚してる人に限るけど。
うちは取れんもんは取れんから、達人とは自分では言えないけど。
598ノーブランドさん:2006/07/16(日) 09:59:57
>>596
最終手段だけど高い服なら普段からこういうところで徹底的にメンテしたほうがいいかもしれない
ここじゃないけどちょっと高くても腕のあるとこにだすようにしてる
599ノーブランドさん:2006/07/16(日) 10:00:46
あとシミ抜きなら北の化学者忘れてやるなよw
600姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 11:24:54
今試験に向かう車の中だが…事故渋滞(涙)ヤバスギル間に合わんかも(涙)
601ノーブランドさん:2006/07/16(日) 11:39:39
そんなこと言っちゃって、本当は諦めて家でゴロゴロしてるんでしょ?言い訳、うまいね
602姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 12:24:06
今生田川ランプあと20分で試験がorz
603姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 12:40:01
あと五分尼崎西おりた
604姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 12:43:24
だめだ間に合わん
605ノーブランドさん:2006/07/16(日) 12:58:48
>>586
583です。
レノアで部分洗いしたら大丈夫ですよね?
今頑張ってジーンズ馴染ませてるトコなので、荒って縮ませたくないんですorz
606ノーブランドさん:2006/07/16(日) 13:34:10
しめじさんさ、試験試験てなんなの?具体的に書かずに分かるもの同士(知り合い?)で
馴れ合ってるなら出て行ってよ。スレ違いだよ。ここはしめじさんの日記帳じゃないですよ。
607ノーブランドさん:2006/07/16(日) 13:44:05
>>606
ログくらい嫁ボケ
608ノーブランドさん:2006/07/16(日) 13:49:07
   /.──┬  /⌒ヽ  ヽ ――  ___、、         |       /  ___、、
 /| ┌─┐|    ノ  ヽ┌―┐    /   |  ___   |  ヽヽ  /     /
   | └─┘|    |     ├―┘   (     |       |     /⌒!   (
   |     J   ○   ノ ノ 大     \    | (___  ヽ_ノ  /  し   \

  _____
 ____ー┼ー     |   /   _/_
  --  二二_   /~| ̄/ヽ    /   ヽ  |   \
   ̄ ヽ | | ノ  .|  ∨   |  /  _|   |     |
  | ̄|  ノ l__,  \ノ   ノ    (_ノヽ  レ
609ノーブランドさん:2006/07/16(日) 13:51:40
>>606
残念ながらここはしめじさんの日記帳だ
610姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 14:02:29
>>605
部分洗いはダメ。第一レノアは洗剤じゃない。
部分的ならファブっといて。

>>606
じゃあ俺が立てたor依頼したスレならいいわけ?
てか俺が日記がわりにしてんのは今に始まった事じゃない。
少しは過去ログ読んだらどうなんだ禿

>>607
この試験に落ちる・通るはこのスレにもある意味影響を及ぼす予感。

>>608
かなり遅刻したけど堂々と入室したら普通に受けれたよ!
泣きそう
611ノーブランドさん:2006/07/16(日) 14:04:04
>>606
ここからしめ爺が出ていったら、適切な対処方法とかのアドバイザーがいなくなってまって、意味のない糞スレとかすよ
612ノーブランドさん:2006/07/16(日) 14:33:37
Tシャツの脇のとこが汗で黄ばんじゃったんだけどどうすれば綺麗になります?洗濯しても落ちなくて…
613ノーブランドさん:2006/07/16(日) 14:41:57
事実姫タソが降臨する前はエマールでタオルからダッフレコートまで
洗っちゃうような基地外が集まる糞スレだったからな。
614ノーブランドさん:2006/07/16(日) 14:49:50
>>612
まずワキガ治療。
それからぬるま湯に弱アルカリ性洗剤と酸素系漂白剤溶かしてつけ置き。
615姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 14:55:13
>>612
>>614のやり方でいいけど、着用後しばらく放置したり香水使ったりしてるかい?

>>613
江間ーるでってのが解せない。
なんでも粉せっけんで、のがまだ分かるが。
この辺は広告の影響がいかに大きいかってことだね。


ところで関西でもルミ茄子のCM始まったね。
浅野じゃないんだ。
616ノーブランドさん:2006/07/16(日) 15:09:37
>>615
ルミネスキタね
エマールつかったけど落ちてるのかよくわからん
石鹸とナニガ違うのだろう
617ノーブランドさん:2006/07/16(日) 15:11:42

やっぱしめじさん最高!!
618姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 15:22:10
>>616
江間ーるは中性。
一般的な洗剤は弱アルカリ性。
江間ーるには防シワやら防縮の機能をもたせる成分が含まれているんじゃ中田か。

汚れは酸性なんで、江間ーるは洗浄力低い+形態安定剤が汚れまで吸着しているように感じた。
(くすんだ洗い上がり)


>>617
いや、おっぱいと中日が好きな最低な男です。
619ノーブランドさん:2006/07/16(日) 15:36:22
612ですがまとめるとどうすれば…?
620ノーブランドさん:2006/07/16(日) 15:39:58
>>619
まずワキガ治療。
それからぬるま湯に弱アルカリ性洗剤と酸素系漂白剤溶かしてつけ置き。
621ノーブランドさん:2006/07/16(日) 16:00:41
ルミネス3本目!凄くいい!
622ノーブランドさん:2006/07/16(日) 16:18:17
姫たんルミネスって弱アルカリ性洗剤なのになんでウールが洗えるの?
623ノーブランドさん:2006/07/16(日) 16:19:52
シャツの黄ばみをジエチルエーテルで抽出してやろうと思うんだがどうだろう?アセトンの方がいいかな?うまく行けば繊維の中の油汚れを完全に取り除けると思うんだが。
624姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 17:25:44
オタワ

>>619
白いシャツなら小皿に酸素系漂白剤を水に溶いたのを塗布。
筆が楽です。
そこにお湯をかけて反応させます。
それから30〜40度のお湯に蛍光剤が入ってる洗剤+酸素系漂白剤を正しい量入れて洗濯。

>>621
使いすぎ

>>622
ルミネスのHPに書いてない?

>>623
油抜きたいだけならドライ栗で良いのでは。
そんな大袈裟にせんでも…
汗トンは用途が少し違うよ。
625フィッシュ ◆TmFiSHOne. :2006/07/16(日) 18:22:27
試験結果
がぉたのしミ
でャン
  ス☆^^)))
626姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/16(日) 18:25:47
手応えナシ
ops
627ノーブランドさん:2006/07/17(月) 00:11:23
キャミソールの
つけおきって何分くらいしたらいいですか>?
628姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/17(月) 01:07:06
>>627
素材・色・洗い表示がわかんないと何とも言えない。
が、長時間放置はイクナ--(゚∀゚)-( ゚∀)-( ゚)-( )-( )-(゚ )-(A゚ )-(゚A゚)--イ!!!!!
629ノーブランドさん:2006/07/17(月) 03:12:10
お疲れさん。
個人的に>>595に興味があるのだが、どうでしょ。
630ノーブランドさん:2006/07/17(月) 10:05:13
レスされてるじゃん
631姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/17(月) 10:07:58
オハヨ昨日飲みすぎた(+_+)

>>629
ある意味防カビにはなるかもだけど、既に生えてしまっていたら無理なんでは?
632ノーブランドさん:2006/07/17(月) 11:43:25
去年洗ってしまって置いた白い服が黄ばんでしまった。
蛍光増箔剤不可の服なんだが漂白剤を使っても平気かな?
今年も白いシャツを買ってしまったがしまう時には襟元とかを特別なにかした方がいい?
633姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/17(月) 12:18:02
>>632
クリーニング。君には無理だと思う。

シャツに関しては、着たら洗うorクリーニング。
いちいちそんなこと出来ないと思うなら、そういう服を買わない。

しまう時は密閉せずに風通しをよくする。保管時の空気が停滞するとイクナイ(ノ∀`)アチャー
634ノーブランドさん:2006/07/17(月) 12:33:11
あ、そうかぃ。
635ノーブランドさん:2006/07/17(月) 14:03:05
冷房きかせた暗室でカバーだけかけて保管してますが
これっておk?
636姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/17(月) 14:20:06
服を?
637ノーブランドさん:2006/07/17(月) 15:03:50
>>636
うん。服
真冬はクーラーつけないけど
638ノーブランドさん:2006/07/17(月) 15:22:52
しまっていた青や黒いシャツでシミのような箇所があるけどコレって落ちる?
素肌に着てたらから多分汗染みかなにかだと思うけど。
639ノーブランドさん:2006/07/17(月) 15:38:58
嘔吐してしまったものが綿100%の黒いパンツについてしまったのですが、水につけおきして洗えば落ちますか?
640ノーブランドさん:2006/07/17(月) 15:42:13
吐瀉物はなかなか落ちないだろうけど、黒だったのが唯一の救いだと思うよ
吐いちまったもんにもよるけど、お湯にしばらくつけて洗えば
目立たないぐらいにはなるはず
641ノーブランドさん:2006/07/17(月) 19:17:48
RIGHT ONで買った長Tシャツなのですが市販の洗濯用液体石鹸で弱洗いしたら伸びてしまって大変な事になりました。
干し方は普通にベランダに干しました。
これを元のサイズにとは言いませんがどうにかして縮ませる方法を教えて下さい。
タグにはこうあります
綿100%/手洗い30/エンソサラシ×/アイロン低/ドライ×/中国製
Tシャツの特徴は胸の所に<BALL>と書いてあって色は薄黄色で、
袖や裾の部分が少し外側に丸まるような加工がしてあるものです。
よろしくお願いいたします。
642ノーブランドさん:2006/07/17(月) 19:23:10
どうせ安物だし新しいの買えば
643ノーブランドさん:2006/07/17(月) 20:03:58
641です。
そういう一言で片付けるのはおかしくないですか?荒らしですか?
からかうのはやめてくださいよ。
644641:2006/07/17(月) 20:30:32
>>643
すみません、真剣に質問しているので成りすましはやめて下さい。
場を荒らす気はないのです。

>>642
確かに安物ですが質感や風合いが気に入ってるもので諦め切れないのです。
よろしくお願いいたします。
645ノーブランドさん:2006/07/17(月) 20:33:50
クリーニング職人って技術が第一だろ!血と汗と涙の結晶の技術が!それを否定するのがランドリーキッ〇ンなんだよ!クリーニングなんて素人ができる仕事じゃないんだよ!分かっているのか?子臭い栗〜任愚
646ノーブランドさん:2006/07/17(月) 20:43:24
>>641
弱洗いって洗濯機の弱水流のこと?
手洗い表示の物を洗濯機洗いしたことには目をつむったとしても、
畳んで適切な大きさのネットに入れた?
647ノーブランドさん:2006/07/17(月) 20:43:48
綿100でそんなに一気に伸びるものかな?薄手なのかな?
どう伸びたのかによってきっと対策も違うと思うんだけど。
洗濯時にものの入れすぎで他のものに引っ張られたのか、干す時に自重で伸びたのかとか。どんな感じ?
胸の文字はプリントなんだよね?
648641:2006/07/17(月) 21:09:08
>>646
はい、洗濯機の弱水流で洗いました。
畳んではいませんがネットに入れて洗いました。
ネットは大きいので中でシャツが泳いでるみたいな感じなっていたかもしれません。

>>647
洗濯時はその長袖Tシャツ一枚だけで洗いました。
干す時はハンガーを使ってベランダに干しました。
伸びている部分は全体的にデローンと巨大になった感じです。
袖も長く太くなってしまっています。
胸の文字のプリントは茶色でシャツの裏地には色がきていません。
生地はそんなに薄手でもないです。
横に縞模様にちりめん加工したみたいな感じになっています。

649ノーブランドさん:2006/07/17(月) 21:11:32
それよりもハンガーでほしたのがまずい
650ノーブランドさん:2006/07/17(月) 21:16:58
>>648
主婦?
651ノーブランドさん:2006/07/17(月) 21:33:55
>>650
主婦は1枚で洗ったりしない。

>>648
多分干し方が悪かったんだろうけど、ネットが衣類に対して大きすぎたみたいだしそれもありそうだな。
袖が長くなるのはわかるんだが、太くなるってのがわかんないな。
ハンガーに干して肩のラインとか首周り、着丈が伸びたんだろうなというのはなんとなく想像つくんだけど。
652ノーブランドさん:2006/07/17(月) 22:15:52
服を一枚だけ洗濯機にかけるときもネットを使ったほうがよいのでしょうか?
653ノーブランドさん:2006/07/17(月) 22:17:04
>>652
水流で引っ張られ、揉まれるわけだから。
654ノーブランドさん:2006/07/17(月) 22:41:06
しめじさんはどーしたの?しめじさんが来れば一発だよ。
しめじさーん、かむひーや。
655ノーブランドさん:2006/07/17(月) 23:11:35
高いTシャツでも5回くらいドライ洗濯すると毛立ちしてくるのって仕方ない?
ずっとスラっとしたまま保つことって無理なんかねえ・・・
656ノーブランドさん:2006/07/18(火) 00:01:21
>>654
あまりにもレベルが低すぎてやる気おきないんじゃない?
たぶん「プレスで整形」だし。
>>641がライトオンで買ったTシャツを毎回クリーニングに出すとは思えないからレスしても無駄だけど。
657ノーブランドさん:2006/07/18(火) 00:17:56
お気に入りの服って何回も着てから洗う?
658ノーブランドさん:2006/07/18(火) 00:20:52
>>656
確かにプレスで整形は不毛なレスだね。
実行する人がそんなにいるとは思えない。
結局伸びないようにするか、着込んだ味ととらえるか、安物つかまされたと諦めるしか…
659ノーブランドさん:2006/07/18(火) 00:28:50
>>657
汚れ次第
あまり洗いすぎるのも・・
アウターでほとんど汚れてないなら冷暗所で保管
660ノーブランドさん:2006/07/18(火) 00:32:51
さすがに汗いっぱいすったタンクとかは毎回洗うよね?
661ノーブランドさん:2006/07/18(火) 00:53:28
>>660
下着類はあたりまえ
662ノーブランドさん:2006/07/18(火) 02:07:20
あえてしわしわで着るようなスーツがあるんですが、結構汗をかいたので洗濯したいと思ってます。
クリーニングに出してもいいんですが、ドライクリーニングだと汗が落ちないような気がして(偏見ですか?)
、またどうせプレスがいらないのなら、ということで家で洗えないかなと思ってます。
その際はミヨシ複合せっけんと、エマールどちらを使うべきでしょう?ルミナスも気になってるので、そっちの
方がよければ買ってみたいとも思ってます。
ミヨシせっけんはここで教えてもらって、洗浄力が強い感じがするので気に入ってるのですが、おしゃれ着には
強力すぎるのかな?とも思ってます。よろしければご指導ください。

洗濯表示は 水洗い(手洗い)× エンソサラシ× アイロン× ドライセキユ○
表地 : 毛100% 裏地 : キュプラ100% です。

近くのクリーニング店では「バイオ洗い」というコースがあって、ドライクリーニングした後バイオ水とかいう水で
水洗いもするとかいう触れ込みなんですが、こういうのを利用すべきなんでしょうか?
もちろんプロに任せるのが一番なのはわかってるんですが、このスレッド見始めてから単純に洗濯が楽しくて・・・
663ノーブランドさん:2006/07/18(火) 02:53:04
>>656>>658
やっぱり結局そうなるんだよね。しかし個人的にはなんで袖が「太く」なったのか、気になる。
664ノーブランドさん:2006/07/18(火) 03:49:41
>>663
伸びたんじゃないの?
665姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/18(火) 05:29:24
なんだよ大盛況だな。

>>637
洗ってあれば桶。

>>638
やってみないと何とも。

>>639
素材がわからないからあれだけど、ウールのパンツとかならとりあえず取れるまで水につけておいて。
ポロポロ取れてくるから、それからクリーニングに出すなら陰干しして乾燥したら出す。
家で洗うものなら乾燥を待たずに洗えばいい。
ちなみにお湯につけてはダメ。必ず水で。





666姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/18(火) 05:36:33
>>641
自重で伸びたね。縮ませる方法はプレス以外はないよ。
それでも一度に戻すのは無理なので、根気よく。
少し技術がいると思う。

>>646
案外手洗い表示のものでも洗濯機で洗える。
ネットは入れた方が無難だけど。

>>647
多分自重伸び。

>>649
ハンガー干しは別にまずくない。干し方がまずかったと思われ。
N型に干さないとダメでしょ。伸びやすい物は。

>>654
まとめると、脱水が足らない+干し方が悪く自重伸びだと思われ。
脱水はどの程度したのかな。

667ノーブランドさん:2006/07/18(火) 05:44:30
ここはしめ爺あってのスレだな
668ノーブランドさん:2006/07/18(火) 05:46:10
>>666
>ハンガー干しは別にまずくない。干し方がまずかったと思われ。
>N型に干さないとダメでしょ。伸びやすい物は。

だからそういってんだよ耄碌爺
669姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/18(火) 05:48:17
>>655
ドライクリーニング?多分水でのドライコース洗いのことだと思うが、お前は少し認識
を改めた方がいい。水で洗えば「ドライ」じゃない。
>>656
まぁ干し方の問題だからな。過去のレスになかったか?
>>657
着たら洗う。
>>658
お前は根本的に間違っている。何故洗濯とプレスを違うレベルの物として捉える?
洗いよりもむしろプレスの方が仕上がりには影響を及ぼす。
洗い三割仕上げ七割。だからプレスのみの代金は、大体どこでも三割引の値段だ。
>>659
洗ってから冷暗所なら桶。洗わずに冷暗所では、変化が起こっても発見しにくい。
>>660
パンツ靴下と同根。
>>662
仕上げが全くいらないなら、クリーニングには「プレス不要」で出す。
普通のドライクリーニングでいい。それで値引きできるか聞いてもいいね。
で、家に持ち帰ったらそいつらを水につける。
干す時は肩が出ないように注意して、なるべく厚みのあるハンガーを使う。
パンツなんかは針金ハンガーをW型に曲げて、ベルトループに通して吊って干す。
乾いたらそのまま着る。これで大抵の汗は抜ける。
>>663
伸びてる。見たまんま。
>>664
正解。

さて、寝ます。

670姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/18(火) 05:50:09
>>667
いや、みんなあってのスレでしょ。

>>668
こんだけレス付いてるとよくわからんくなるな。
レス重複素万個。

671ノーブランドさん:2006/07/18(火) 06:07:33
↑ハイハイ、シメジタンがヘソ曲げるから、『もう6時ぃ〜?』くらいに
しておきなされ。

672ノーブランドさん:2006/07/18(火) 08:02:38
>>姫路
何やってたんだよこの禿げ!
673姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/18(火) 11:15:31
>>671
お前羅、なんでこの時間帯に即レスなんだよ。

>>672
試験終ったから弁護士のくずを一話から見てた。溜め録しとくと一気に見れてよい感じ。
674ノーブランドさん:2006/07/18(火) 12:13:58
>>673
一日2時間も寝れば、十分な体質なんでw
ところで、タバコのヤニで、茶色っぽくなっちゃった白いニットは
元通り、白くなりまつか?
素材はウール100%のローゲージ、多少の縮みは、問題ナシです。
675姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/18(火) 13:16:30
>>674
タール落とすのはなかなか難しいかなぁ。
洗剤とかにプラスして物理的に叩き出すことも必要かと。
クリーニング屋がどこまでやるかにかかってるね。
676ノーブランドさん:2006/07/18(火) 15:03:09
>>675
ありがと。
叩き落としは、どこの業者でも、期待できないので、いっそ染める方向で考えまつ。


…っつ〜か、ウール対応の漂白剤を、早く作れって思うんだけど。
677姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/18(火) 16:02:12
>>676
濃色でないとあかんと思われ。
ウールに使う漂白剤は既に有るんだが…まあウールには漂白剤連打は出来ないけどね。
678ノーブランドさん:2006/07/18(火) 17:23:29
禿によるとウールは酸性には耐性があるから、酸素系漂白剤でいいんじゃないの?
679ノーブランドさん:2006/07/18(火) 19:00:11
禿って姫路のことだよね?
姫路って禿げてるんだ?
かわいそう…
680ノーブランドさん:2006/07/18(火) 19:04:25
禿てたっていいじゃない。
にんげんだもの。
681655:2006/07/18(火) 19:25:26
>>669
回答ありがとう
すみません、Tシャツを毛立ちせずに洗える方法あtったら教えて下さい
682姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/18(火) 20:03:09
>>678-680
お前羅なんにもわかっちゃいねえみたいだな( ´,_ゝ`)プッ!

>>681
ネットに入れる。
柔軟剤使う。
プレスする。
683ノーブランドさん:2006/07/18(火) 20:18:47
>>姫路
服だけじゃなくて頭皮も清潔にしとけな。
余計禿げるぞ。
684姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/18(火) 20:37:25
>>683
シャンプーはミヨシのせっけんシャンプー使ってる。
日差しが強い日は必ず帽子やタオル巻いてる。

まあ禿げてないからそんなの気にする必要ないんだけどね。
685ノーブランドさん:2006/07/18(火) 20:45:27
帽子はハゲの原因だろ?
清潔な帽子ならいいらしいがメッシュキャップの洗濯なんてしないだろ?
まさかこの時期にニットなんて被んないだろ?
686ノーブランドさん:2006/07/18(火) 20:51:15
帽子はマジはげるよ
687姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/18(火) 21:26:35
日差しが強い日だけな。
被らないと日焼けすんだよ。

この時期被るのは麦わらに決まってんだろ。ニット坊は基本的に極寒時のみだな。

基本的にはかぶるのはあんま好きじゃないな。
688ノーブランドさん:2006/07/18(火) 21:30:28
>>687
確かに日焼けは頭皮に良くないらしいからな。
689ノーブランドさん:2006/07/18(火) 21:30:59
>>687
どっちにしろ洗えないじゃん
690ノーブランドさん:2006/07/18(火) 22:42:59
サンバイザーって何の意味もねーな
思いっきり頭皮にあたりまくってるしw
691ノーブランドさん:2006/07/18(火) 22:49:20
>>690
顔を日焼けしたくない人にはいいでしょ。
692ノーブランドさん:2006/07/19(水) 00:34:14
>>669

姫路さん回等ありがとう。662です。
とりあえず家で洗濯することは考えない方がいいって感じですか?

>普通のドライクリーニングでいい。それで値引きできるか聞いてもいいね。
>で、家に持ち帰ったらそいつらを水につける。

これすごいですね。近所の店の「バイオ洗い」は特別なコースなので、通常の
クリーニングよりかなり割高になってます。
その「バイオ水」の部分を家でやるってことですよね。
でも、水につけるのがOKなら、洗濯してもよさそうな感じがするんですが。
自分が思っているよりも、服がちぢむことに対して、洗濯機の水流や回転の力が
影響するという事なんでしょうか?

話は変わりますが、では水につけるぐらいではウールのニットなんかも縮まないって
考えてもいいんでしょうか?
693姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/19(水) 08:10:13
>>688
日焼けで皮がペリペリむけてきて凄いフケが出るんよ。

>>689
洗うよ?メッシュキャップも麦わらも割りとよく洗うけど。

>>690-691
顔なんていくら焼けても構わないんだけどな。

>>692
ウールは水につけてこすったり揉んだりするとフェルト状に収縮する。
プレスすることが必要になる(=型崩れする)ので家庭でウールを
水に浸けるのはやめた方がいいんだけど、今回はプレス不要との事なんで。
バイオ水かなんか知らんけど、トルマリンボールや備長炭でも一緒に沈めておいたら良いかもね。
脱水は30秒程度で、露時はやめた方がいいね。
乾きが悪いから。
694ノーブランドさん:2006/07/19(水) 09:01:33
プリンタのインクが服についてしまった。どうやってとれば
いいのでしょうか。使用プリンタはcanonで、マゼンタっぽい
色がついちゃったんですが。
695ノーブランドさん:2006/07/19(水) 10:00:46
>>694
シンナーを垂らしてタオルで叩けば取れるよ。
696姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/19(水) 13:40:09
>>694
つーかクリーニング出すという選択肢はないのかな。
697ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:47:26
ないです
クリーニング代がもったいない
698ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:53:19
じゃぁその服はあきらめる
捨てるしかないね
699ノーブランドさん:2006/07/19(水) 14:05:31
いや>>695を試してみます
700姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/19(水) 15:32:15
ちなみにクリーニング屋はシンナーを使わない。
701ノーブランドさん:2006/07/19(水) 16:32:53
イタリアでオーダーしたドレスシャツをクリーニングに出しても
大丈夫でしょうかね!?まぁ、その出すクリーニング店次第だと思いますが
注意点などありましたらご教授を。
702姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/19(水) 17:01:30
>>701
とりあえず素材・ボタンの具合・状態を。
それを出す前に、国産のシャツを出してみて店を吟味。
仕上がり・洗いともにチェック。
あとチェーン店は避ける。
技術的にも難があるが、もしもの場合のことも考えた方が良い。
チェーン店は、基本的に逃げる。
組合に加入している店が良いのでは。
703527:2006/07/19(水) 17:49:58
ごぶさたです。
今クリーニングから返ってきて見てみるとちょっとだけシミが落ちました。が、
目立つといえば目立ちます。
姫路さん。家でなにかできる方法はないんですかね?普段ポスカにはなにを使ってるんですか?
704姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/19(水) 17:56:06
>>703
家でポスカは苦しいな。
顔料インクだったと思うんで、物理的に叩き出す感じでないと取れないと思われ。
もちろん薬品も使うとは思うけど、もの見てからでないとなんとも。
もちろん取れない事もあるんで、是非北国のアイパッチ博士に依頼してレポしてくれ。
705ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:01:13
>>702
ありがと。

>とりあえず素材・ボタンの具合・状態を。

待っててね。帰宅したらレスいれるから
706ノーブランドさん:2006/07/19(水) 19:18:06
ハットって洗えば縮みますかね?
普通に通販で購入して頭に合わなかった・・・
707姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/19(水) 20:08:58
>>706
お前は知らないかも知れないが、素材や洗い方でいくらでも変わるもんなんだよ。
もちろん家で洗えるものもあれば、店でしか洗えないものもある。
縮みだけでなく、色が出ないか・型崩れしないかも俺なら気になる。

で、どんな服部くん?
708ノーブランドさん:2006/07/19(水) 20:19:44
シンナーなんてアブナそうなもの普通に購入できるの?
ベンジンは普通にみかけるけど。
709姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/19(水) 20:29:12
>>708
ホムセンで買えるよ。
ガラスクロス売ってるとこならアセトンも買えると思う。
個人的に使う分はホムセンや塗料店で俺は買うけど。
710ノーブランドさん:2006/07/19(水) 20:59:14
こんにちは
こちらのスレ等をチェックしましたが解決できないため質問させてもらいます
キュプラ100%の服に一度アイロンテープを使用してしまったのですが
やはりもとにもどしたいのです
このアイロンテープの跡は通常のクリーニングで綺麗に取り除けますかね?
アイロンテープの素材はわからないです
どなたかご回答宜しくお願いします
711ノーブランドさん:2006/07/19(水) 21:01:23
お湯で洗うと縮むのかお?
熱湯かけたらもっと縮む?
712ノーブランドさん:2006/07/19(水) 21:43:49
>>710
アイロンテープって、ナイロンの融着じゃまいか?
無理だと思われ。
それとも、熱を加えた状態で、叩くのかね?
それにしても、キレイには取れない悪寒…
713ノーブランドさん:2006/07/19(水) 21:51:18
>>708
ラルフローレンのハットです。
薄手のコットンですね。
縮みますかね??どー洗えばベストでしょうか?
714姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/19(水) 21:56:31
>>710
そういう時にアセトンを使うんだけど、キュプラか。
熱を再度加えて小削ぎ取るか、うーんやってみないとワカンネ。
難しい部類に入るね。
715姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/19(水) 22:01:25
>>713
ぬるま湯+洗剤を洗面台かお風呂に入る時に作って、タオルを洗うように洗ったらヨか。
よくすすいで、絞ったら陰干し。つーかいまいち帽子が分かんないから、画像うpできんものかね。
716ノーブランドさん:2006/07/19(水) 22:17:01
>>714
>>712
ありがとうございます やはり難しいですよね↓
717ノーブランドさん:2006/07/19(水) 22:20:31
>>715
すすぐってどうすすぐの?
絞るわけでないよね
718ノーブランドさん:2006/07/19(水) 22:20:38
>>715
親切にありがとうございます。
洗濯機でネット洗いはまずいんでしょうか?
ただ単に大きいんで、縮ましたいだけなんですが。
型崩れを気にするようなしっかりとした生地ではありません。
簡単におりたためるような物です。

ハットはこんな感じの物です
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67777830
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43036320
719ノーブランドさん:2006/07/19(水) 22:50:45
>>718
型崩れを気にしないなら、乾燥機に突っ込めば?
相談に乗ってもらってるのに、手洗いごときが、('A`)マンドクセじゃ、回答者に失礼だろ
720ノーブランドさん:2006/07/19(水) 22:58:37
そもそもじじいと相談者話がかみ合ってない気がする
じじいは縮みを極力なくそうとしてんじゃね
721ノーブランドさん:2006/07/19(水) 23:23:03
いい加減必死こいて縮ませようとしてる奴どうにかなんないかね。
適当に乾燥機つっこむなり新しいの買うなりしろよ。
ケチくせー。
722ノーブランドさん:2006/07/20(木) 00:18:41
>>719
誰もめんどくさいとは言ってないだろ?
洗濯機はまずいか聞いてるだけ。
横からしゃしゃりでてきて的外れなこと言うなw
お前は読解力ないのか?
>>721
煽る事しか脳がないのか?w
723ノーブランドさん:2006/07/20(木) 00:20:37
なにこの人…
724ノーブランドさん:2006/07/20(木) 00:21:38
煽られた途端に豹変w
725ノーブランドさん:2006/07/20(木) 00:38:50
人格疑うわこういう奴
726ノーブランドさん:2006/07/20(木) 00:45:20
きんもーっ☆
727ノーブランドさん:2006/07/20(木) 01:20:44
>>722に対して今後毅然とした態度を取れるかどうかでしめじさんの人格が分かる。
728ノーブランドさん:2006/07/20(木) 01:26:26
前は姫タソもこんなだったよな。
煽られるとすぐキレるっていうか。
こいつほどじゃなかったか。
こいつまじでキモいわ。
729姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/20(木) 01:40:19
>>727の一言に緊張。

>>717
洗剤が出なくなるまですすぐんだよ。

>>718
余裕で洗濯機で洗える。俺ならそうする。ネットは好きにしたらいいかと。
縮むかどうかは現物の画像じゃないからワカンネ。
つーかお前は縮ませたくないのかと思ってたよ。
縮ませるのに乾燥機使うなっつってんだろ禿 >>2

>>720
まさかいまだに縮ませたくて乾燥機君がいるとは思わなかった。

>>722
つまりお前だけが的はずれだって事わかったか?
とりあえず>>2嫁。サイズ違うなら返品かお直し。
まぁ自分のやつなら高温(60度)+高温乾燥でチヂムカナ(・_・`)ってとこだな。

>>728
俺はほら、まじめだから。
730ノーブランドさん:2006/07/20(木) 02:24:38
しめじさんに乾杯!
731ノーブランドさん:2006/07/20(木) 07:46:05
お直しの腕ってピンキリですか?
それともどこに頼んでも自分の注文どおりになる感じですか?
732姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/20(木) 08:50:04
>>731
それこそ出してみないと分かんないんじゃね?
733ノーブランドさん:2006/07/20(木) 09:11:30
>>731
こんな禿にいきなり全国のリフォーム職人の腕を総括しろっつったって無理だろ!
白痴かお前はw

>>732
適当に「そりゃピンキリだろうね」とか言っておけばいいんじゃねえの?
734姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/20(木) 11:00:56
>>733
つーか白痴はオメーだ禿。
だれが「こんな禿」なんだよ。
ジダンとかアンダーワールドの中の人とか中日・川上とか…素晴らしい人は大抵…


フゥもういいよ。その話題は避けて…
つーか禿げてないし。坊主頭なダケだし。気にしてないし。
735ノーブランドさん:2006/07/20(木) 12:44:31
>姫路さん
質問です。
画像のようなふわふわモコモコしたキャップなのですが、
水もドライも不可になっています。
http://p.pita.st/?m=ay4etql1

クリーニング屋では、風合を保証できなくてよいならやります、
という回答でした。
これを洗濯する方法ありますか?
冬物とはいえ汗をかいているので、
このまま保管するのはちょっと…。

もう1点。色柄物の染み抜きは、
色掛けするところに出すしかないのでしょうか?
レーヨン100%ブラウス(水洗×)、飲食物と脇黄変です。
「これ以上は生地を痛めます」タグ付きで返却されます。
物を見ないと何とも言えんでしょうが、
回答の方、よろしくお願いいたします。
736姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/20(木) 13:31:09
>>735
画像見たけどナイロン製かね?
携帯からなんでちょいと見えない。それ教えて。

ブラウスはしみぬきできると思うけどな。色は?
737735:2006/07/20(木) 15:32:08
ありがとうございます。
帽子はナイロン100%です。

ブラウスは、グリーン・薄黄・ピンク混じり。
植物柄です。
15年くらい着用。
着用後放置で黄ばんだ感じです。
表からはわからないのですが裏からは…orz
現在クリーニング中なので画像出せません。
すみません。
738姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/20(木) 17:37:14
>>735
帽子はナイロンなら手洗いでいけるとは思うが、額に当たる部分に芯は無いのかな?

ブラウス内側だけならしみぬきで取れると思う。
が、どの店でも取れるとは限らない。
チェーン店なら取る努力すらしないで「ガムバターけどムリポ」の札をつけてくる。
739ノーブランドさん:2006/07/20(木) 17:52:26
チェーンでも松井化学使ってるとこなら落としてくれる。間違いないw
740735:2006/07/20(木) 18:59:11
>>738
芯無しです。
とりあえず手洗いしてみます。
ありがとうございました。

利用店は4店舗程度のチェーンです。
このブラウス、姫路さんとこに出してみていいですか?

あと、麦わら帽子はどうやって洗ってるんですか?
741姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/20(木) 19:49:47
>>740
柔軟剤使った方がキシキシしなくていいと思う。

ウチに出すなら大歓迎ですが連絡はどうやってつけますか?
以前は捨てアドを作ってもらってそこからやりとりしましたが、やりやすいように
合わせます。

麦わらはシミ抜き用のガンで叩いて水につけて終わり。
色が出るから、ささっと終わらす感じですね。
脱水等は出来ないので振って水を切る程度です。まぁ自分のなんで細かいことは(・ε・)キニシナイ!! 。
742735:2006/07/20(木) 21:41:14
いろいろありがとうございます。
今夜捨てアド作って、明日晒します。
麦わら自宅洗いは難しそうですね。
743ノーブランドさん:2006/07/20(木) 21:55:39
しめじじいさんとこは店頭で「2ちゃんねるを見ました」っていったらなにか特典ありますか
744ノーブランドさん:2006/07/20(木) 22:15:21
しめじさんの店で「川上最高!」って言ったら何か特典はありますか?
745ノーブランドさん:2006/07/20(木) 22:20:26
以前洗濯した際、部屋干しをした為か生乾きのような変な匂いがつくようになってしまいました
その後部屋干しでも匂わない洗剤を使っても匂いが取れません・・・
何か匂いをとるいい方法ありますでしょうか?
746姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/20(木) 23:17:31
>>742
よろしくね。

>>743
変な人扱いされるからやめときな。

>>744
「2323!」と俺が応じる程度?tu-ka俺は今KABA.ちゃん萌えなんだが。

>>745
ズバリ雑菌。
洗濯槽を綺麗にする奴あるでしょ。あれやって、洗濯時に柔軟剤としてレノアもしくは
すすぎ時に極少量の酢を入れてみて。
洗濯槽そのものにも雑菌が繁殖している(゚∀゚)ヨカーン。
747745:2006/07/21(金) 00:36:52
>>746
どうもです!
雑菌ですか
洗濯槽は実は最近引越しをした際新しくしたので
洗濯槽自体は雑菌が繁殖していないと思われます(;´∀`)
(匂うようになった原因の洗濯機は古いものですが・・・)
レノアと酢ですね!試してみます
748745:2006/07/21(金) 00:40:04
あっ・・・!
前の洗濯槽は雑菌だらけだった(゚∀゚)ヨカーン
失礼しました
749ノーブランドさん:2006/07/21(金) 02:04:40
>>748
バカですか?










って、しめじさんが言ってた。
750姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/21(金) 02:40:11
>>747-748
多分雑菌が繁殖しちゃってるんでは。この季節は特にね。
レノアか酢はどちらか片方ね。

>>749
たまには俺にも言わせろ。
751ノーブランドさん:2006/07/21(金) 03:15:25
しめじじさん娘さんをください
752姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/21(金) 10:53:06
>>751
ヤナコッタ
753ノーブランドさん:2006/07/21(金) 10:54:13
姫路もアンダーワールドとか好きなんだ?
趣味合うな。
禿とか言ってごめんな。
754735:2006/07/21(金) 11:56:56
>姫路さん

735です。メ欄、/を@に直してください。
よろしくお願い申しあげます。
755姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/21(金) 12:34:34
>>753
木工とキャンプとDTMに夢中な今日この頃です。
一度でいいからWIRE行きたい。

>>754
分かりました。後でメール入れます。
756ノーブランドさん:2006/07/21(金) 12:55:08
>>姫路
>>753のメール欄
757姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/21(金) 13:11:26
砕け散れ
758ノーブランドさん:2006/07/21(金) 13:27:31
メガンテ?
759735:2006/07/21(金) 15:19:56
>>755
姫路さん、メールありがとうございました。
返信送っています。
760姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/21(金) 16:11:40
変 身
761ノーブランドさん:2006/07/21(金) 20:31:23
うわっ
762stinky ◆Clean.2jSc :2006/07/21(金) 21:18:21
15年物の黄変やるの?
妙な色のレーヨンの?
763姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/21(金) 22:45:47
>>762
うん。取れなかったらお代は頂きませんでやってみるよ。
764ノーブランドさん:2006/07/21(金) 22:48:18
>>763
しめ爺松井化学ブログの中の人・・?
765姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/21(金) 23:29:22
>>764
違うよ。
俺はこのスレの住人だよ。
766ノーブランドさん:2006/07/21(金) 23:44:57
知ってるけど>>763をみて一言w
767姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/22(土) 00:55:54
>>766
そんなに珍しい一言か?
取れないのにお代貰えるか?無理だろさすがに。
シミが取れる絶大な自信があって出た一言ではないよ。
768ノーブランドさん:2006/07/22(土) 01:04:52
>>767
あのブログ見た後で印象残ってたんだよ (((´・ω・`)
でも染み抜き頼んだら取れなかろうが仕事したからって取るもんじゃないの?
そういうもんだとおもってたけど
769ノーブランドさん:2006/07/22(土) 01:07:34
そうだよ
仕事したんだからお金もらってもいいよ
770ノーブランドさん:2006/07/22(土) 01:18:21
例の大手チェーンなんかの「ガムバったけどムリポ」の影響じゃないの?
確かに客には実際に手を尽くしたのかどうかは調べようもないが。
でも本当に頑張ったとして、金取れないのは気の毒だな。
いくら禿と言えども。
受け付ける際に取れるかとうかよく検分するんだろうが。
771ノーブランドさん:2006/07/22(土) 01:20:47
しめじさん
リーブ21とかアデランスとかアートネイチャーとかあるけどどれがいちばん効果ある?
リアップってどうなのかな
772ノーブランドさん:2006/07/22(土) 01:27:37
>>771
姫路は「禿げてるけど気にしてない」って言ってたじゃん
773姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/22(土) 10:48:27
>>768-769
ここで大々的に営業活動してるわけじゃ無いし、送料もかかるからね。
シミが取れなかったのにお金貰ったらお客の方が気の毒じゃんよ。
実際現物見ないとこういうのって判別つかないし、やってみないと分からん事も多い。
まあ店受けだと話はまた違うけどさ。

>>770
受付程度ではわからんね。
実際手をつけてみないと。
それと禿げてないよ。

>>771
お前は何もわかっとらん。
もう少し調べてから書けよ。
それと禿げてないから。

>>772
禿げてないし。
774ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:07:08
ピンクのTシャツにカビのようなものが沢山付いてしまいました。石鹸や普通の洗剤では落ちません。
色落ちしないようにカビのみとれる方法ありませんか。
すごく困ってます。神の出現を待っています。
775姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/22(土) 12:21:43
>>774
クリーニングに出す気はないものか。
776ノーブランドさん:2006/07/22(土) 12:26:19
>>774
クリーニング
色落ち覚悟で漂白
捨てる
777姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/22(土) 12:35:36
ほんとにカビなのか?金属せっけんやインク等では無いのかな?
判別がついてるなら良いけど、そうでないのを自分で処理すると危険。
778ノーブランドさん:2006/07/22(土) 12:47:09
カビってクリーニングで落ちるものなの?
779姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/22(土) 12:59:45
>>778
落ちない店と落ちる店と落とす店に分かれます。
780ノーブランドさん:2006/07/22(土) 13:12:58
実はこういう時が姫路みたいなクリーニング屋の数少ない出番だったりするw
クリーニング屋は汚れを落としてなんぼ。
781774:2006/07/22(土) 13:18:36
皆さんレスありがとうございます
既に2回洗濯してしまったのですが(それでも完全には落ちなかった)クリーニングで落としてもらえますかね?
782姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/22(土) 13:30:53
>>780
うちは別に神業を売りにはしてないから案外深追いはしないよ。
では何故他店でイマイチな洗いがうちではマシかというと、他店が糞すぎるだけです。
そういう店に慣れてしまう=クリーニング屋って大丈夫?となる。
それはなんとかしたいんだよな。

>>781
やってみないと分かんない。
こればかりは。
783ノーブランドさん:2006/07/22(土) 17:19:49
フセインチャラヤンのほつれ加工シャツ、首もとの汚れが気になるのですが
クリーニングに出して大丈夫でしょうか?ほつれ加工の部分が気になります
コットン100% 水洗い不可 塩素系漂白不可 アイロン150度限度 
テトラクロロエチレン及び図柄Fのために決められたすべての溶剤に使うドライクリーニング
784ノーブランドさん:2006/07/22(土) 17:49:40
>>774と同じく、かびがついてしまいました。
自宅で落とす場合はどうしたらいいですか?
785ノーブランドさん:2006/07/22(土) 18:33:05
>>784
色落ち覚悟で漂白
生地だけいためて効果なしの洗濯
捨てる
786姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/22(土) 18:57:32
>>783
気を配らないクリーニング屋だと×。
ネットに小さく入れてドライ。で、自然乾燥だね。
それをやってくれる店に頼んだら良いかと。

>>784
だからものはなんなんだよ。
例えばフンドシとウールのスーツでは扱い方が変わるんだよ。

>>785
捨てる が一番現実的?
787ノーブランドさん:2006/07/22(土) 19:00:52
ラメ糸使ったTシャツに酸素系漂白剤使えますか?
クリーニング出しても落ちてないから
自分で洗ってみようと思うんだが。
788ノーブランドさん:2006/07/22(土) 19:29:37
>>786
ありがとござまう
789ノーブランドさん:2006/07/22(土) 19:33:04
>787
店を変えてみる
まぁ高い服は特にそうだし高くない服もそうだけど
キレイを保つのは金がかかるもんだよ
790ノーブランドさん:2006/07/22(土) 19:42:18
>>786
白い綿っぽい生地
アシックス製
2005年千葉きらめき総体開催時東金アリーナの物販で購入
サイズはO
791ノーブランドさん:2006/07/22(土) 22:10:50
しめじさんしめじさん、はげは決して恥ずかしいことじゃないからね。
気にしちゃダメだよ。
792姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/22(土) 22:51:10
>>787
大抵いけるとは思うけど、必ず試験してからにしてね。
あと自己責任になるから、ね。
よくすすぐことも忘れずに。


>>789
高い服を綺麗に保ちたいと思う気持ちがなくなったら、クリーニング屋は滅亡するよ。
安い服はみんな自分で洗っちゃうしね。

>>790
真っ白ならカビ吉良噴射で桶。

>>791
面と向かってそれ言えたら神。
793ノーブランドさん:2006/07/22(土) 22:56:32
>>792
 >面と向かってそれ言えたら神。
つ 面と向かってそれ言えたら髪。
794姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/22(土) 23:16:44
>>793
それ自ら誤変換でカキコしかけたから何とも思わないよ。





ちょっと裏来いよオメェ
795ノーブランドさん:2006/07/22(土) 23:38:31
だからしめじさん気にしすぎだよ。はげっていうのは恥ずかしい事じゃないんだから。
ホントだよ。
796ノーブランドさん:2006/07/22(土) 23:43:42
>>792
かびとり排他ーやったら気持ちうすくなった気がします。
ただ表側のプリントの色落ちが心配です。。。
ところで排他するの濡らしたり洗って乾かす前だったりした方がいいんですかね?
797ノーブランドさん:2006/07/23(日) 00:07:56
しめ爺やっぱり人気者だね(・∀・)人(・∀・)
798774:2006/07/23(日) 00:13:40
皆レスありがとうございます。
よ〜く調べてみた結果、どうやらカビではなさそうです。今日は都合が合わなかったためクリーニングには行きませんでした。明日にでも行こうと思います。
どうもありがとうございました。
799ノーブランドさん:2006/07/23(日) 00:50:45
別にシミがあるとか汚れがあるとかじゃないんだけど、普通に着るのに回を重ねていくうちに臭いとかが気になって家じゃ洗えない素材だからクリーニング店に出すってのもおKなの?
800ノーブランドさん:2006/07/23(日) 00:55:01
>>799
臭いとかが気になるまでクリーニングに出さないの?
有り得ない
普通は数回来たら出すよ
801ノーブランドさん:2006/07/23(日) 07:20:55
ヒント:ゆとり教育
802ノーブランドさん:2006/07/23(日) 09:25:04
>>801
ワロタw

>>799はいちいち人に聞かなければ何もできない白痴ってことで。
803ノーブランドさん:2006/07/23(日) 10:24:28
白痴はひでえだろw
ただの夏厨だよ
804ノーブランドさん:2006/07/23(日) 10:29:11
>>799ですけど俺は姫路さんに聞いてるんで姫路さん以外答えないでください。
805ノーブランドさん:2006/07/23(日) 10:41:43
お母さんに聞けよw
806ノーブランドさん:2006/07/23(日) 10:50:53
>>804
スレを私物化すんなよ
チャットなら出会い系でも逝ってこい
807ノーブランドさん:2006/07/23(日) 10:53:18
799:ノーブランドさん :2006/07/23(日) 00:50:45
別にシミがあるとか汚れがあるとかじゃないんだけど、普通に着るのに回を重ねていくうちに臭いとかが気になって家じゃ洗えない素材だからクリーニング店に出すってのもおKなの?
808ノーブランドさん:2006/07/23(日) 11:01:41
799 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2006/07/23(日) 00:50:45
別にシミがあるとか汚れがあるとかじゃないんだけど、普通に着るのに回を重ねていくうちに臭いとかが気になって家じゃ洗えない素材だからクリーニング店に出すってのもおKなの?
809ノーブランドさん:2006/07/23(日) 11:05:59
804 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2006/07/23(日) 10:29:11
>>799ですけど俺は姫路さんに聞いてるんで姫路さん以外答えないでください。
810ノーブランドさん:2006/07/23(日) 13:35:31
>>799に対して今後毅然とした態度を取れるかどうかでしめじさんの(ry
811ノーブランドさん:2006/07/23(日) 13:43:26
>>799=>>804
煽られた途端に豹変w
812ノーブランドさん:2006/07/23(日) 13:50:28
別に>>799は変なこと聞いてなくね?
813ノーブランドさん:2006/07/23(日) 13:52:05
このスレは頑張って自分でナントカしようとする奴は良く思われない
814いつかの527:2006/07/23(日) 15:59:21
しみぬき達人の前に最後の悪あがきで、タウンページで調べたしみ抜きが得意なお店に
もって行きました。電話ではポスカ落ちると言っていたので期待していきました。
昨日渡して今日仕上がるとのこと。速いのか?そして今受け取ってきたらば・・・
ふつうに落ちてました。すごい感動しました。なんですかこの感動は。
お店の方の愛想が悪かったのでなおさら感動ですよ。黙って仕事する、みたいなね?
それにしてもなんでクリーニング屋さんは接客が悪いんでしょうかね。
まあでもポスカ落ちたのでよかったです。クリーニングでこんなテンションあがったのはじめてでした。
言いたいことはそれだけです。
姫路さんいろいろありがとうございました。クリーニングってすばらしいね。
815ノーブランドさん:2006/07/23(日) 16:37:59
ファッションケアたきもとってとこはすごいいいよ。さすがパリコレの衣裳を担当してたりするわけだ
816ノーブランドさん:2006/07/23(日) 16:44:59
乾燥機やらでうまく全体を2〜3センチほど縮ませる方法しらない?
ウール、スウェットだと乾燥機使うとやりすぎちゃうし加減が難しい
817ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:11:21
またお前か。














ってしめじさんが言ってた。
818ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:55:29
>>815
具体的にどうよかった?
オーダーケアコースで出さなきゃ良さはわからない?
819 ◆AlK0/rHp76 :2006/07/23(日) 21:47:08
>>816
なんだ?縮絨加工でもしようってか?
820名無し募集中。。。:2006/07/23(日) 23:49:58
お気に入りの5万円したTMTの迷彩コーデュロイジャケットをクリーニングに出すのですが、クリーニングに出して痛む事とかありますか?
821ノーブランドさん:2006/07/24(月) 00:43:06
100%コットンのTシャツが洗濯したら伸びてしまった…orz
洗濯の達人さんいたら縮める方法伝授してくだせぇorz
お願いしますだ
822ノーブランドさん:2006/07/24(月) 00:53:07
>>821
少しはログ遡ったらどう?
ちょっと前のレスにあるよ。
823ノーブランドさん:2006/07/24(月) 01:14:06
>>822
ろくな知識もないくせに何をエラソーに。ここでエバっていいのは、しめじさんだけだぞ。
824 ◆AlK0/rHp76 :2006/07/24(月) 02:06:38
>>820
「洗う」以上は多少は痛むよ。
ただ、その痛み以上にクリーニングで取れる汚れのメリットの方が大きいから
みんなクリーニングに出すわけだ、適度にクリーニングに出しておかないと型崩れしかねないしな

>>821
洗濯方法、生地の詳細(加工とか)、使った洗剤教えてみ
それとどこが伸びたのか
825ノーブランドさん:2006/07/24(月) 02:17:49
白いTシャツの脇のとこに汗染みだと思うんですけど黄色い染みがありました。
普通に漂白剤で落ちますか?
826ノーブランドさん:2006/07/24(月) 02:18:26
誰だよお前…
トリはずせ馬鹿
827ノーブランドさん:2006/07/24(月) 02:41:56
しめじじいはもう隠居です
あとを引き継ぐのが
クリーニング界のプリンセス 
あいこさんです
828ノーブランドさん:2006/07/24(月) 02:45:56
しめじじいは越後のちりめん問屋になりました
829ノーブランドさん:2006/07/24(月) 02:58:03
そして
勘の良い方はすでにお気づきでしょうが
このあいこさんこそしめじーやんの愛娘
あいこさんです
830ノーブランドさん:2006/07/24(月) 03:59:07
Tシャツの洗い方・干し方を教えてもらえませんか?首周りがヨレヨレになってしまいました。
831ノーブランドさん:2006/07/24(月) 07:47:36
>>824ありがとうございます
洗い方はそのまま洗剤入れて自動洗濯機にぶち込みました
丈と胴回りがなんか伸びてしまったんですよ
コレを元に縮めたくて
832 ◆AlK0/rHp76 :2006/07/24(月) 08:15:36
>>825
塩素系の漂白剤でも落ちる場合が多いけど時間が経ってる場合はなかなか落ちないと思う
身の回りの洗剤で落ちなかったらこれ使ってみ
ttp://item.rakuten.co.jp/kenkocom/n219470h/
Tシャツを濡らしてからしみのところに手袋かヘラつかって塗って数分放置して
洗濯機に入れたら大抵落ちる。しつこいシミには数回繰り返し

>>830
洗濯機に水入れて洗剤溶かす→裏返しにして畳んだ状態のTシャツをネットに入れて投入
→弱水流(ドライ)で洗濯→Tシャツを表にして裾からハンガーを入れて干す
首もとのよれは脱ぐ時やハンガーを首の方から入れないとかも大事
柔軟剤は洗剤と一緒に投入しちゃっていいと思う

>>831
最初に、伸びてしまったなら元通りは無理だと思ってね
洗い方は上参照で
なんで伸びたのかはっきりとは分からないけど洗い方か素材に問題があったのでは?
もう1度丁寧に洗ってみて回復しないようなら、クリーニング屋さんで仕上げてもらえば
それでも回復するかどうかは微妙だけど
833ノーブランドさん:2006/07/24(月) 08:37:19
>>832
>柔軟剤は洗剤と一緒に投入しちゃっていいと思う

エエェェェェェェェ…!?
何言ってんのこの糞コテ…
834 ◆AlK0/rHp76 :2006/07/24(月) 09:12:55
専用口だね。
835姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/24(月) 11:00:00
おーなんか滅茶苦茶スレ伸びてますね。


俺はもう隠居ですかそうですか。宝くじきたらマジで隠居しようかな。
836姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/24(月) 11:33:42
>>799
着たら洗う。これが基本です。
これに経済的な理由や時間的な理由、手持ちの服の数なんかが絡んで
一度着た位ではCLに出しにくいかもしれない。
見た目の汚れ以外に服は結構汚れるもんだし、
そういうのを見落とすから脇やエリの黄ばみにつながるんだな。

あくまでクリーニングに出す・出さないはお客の気持ち一つなんで、
気になるなら出しとけ、と。

837ノーブランドさん:2006/07/24(月) 11:37:28
おいわかったのかよ?>>799
礼は?
838ノーブランドさん:2006/07/24(月) 11:53:25
これをもって姫路は隠居します。
今までどうもありがとうございました。
839ノーブランドさん:2006/07/24(月) 11:55:22
   糸冬  了
840ノーブランドさん:2006/07/24(月) 12:36:00
姫路ちゃん辞めないで!

と存続を願う署名が続々!


で、ここで姫路が一言♪
841ノーブランドさん:2006/07/24(月) 13:03:06
すっげえ今ウンチしてえんだけど?
842ノーブランドさん:2006/07/24(月) 13:14:59
綿の真っ白いワイシャツなんだけど、一日着たらエリソデ周りが黒い。それは分かる。
でも翌日洗っても全く落ちないのは何で?当日じゃないと落ちないの?
俺そんなに汗かかないし、脇に汗かいても全くシミが無い。なのになんでエリだけ?
排気ガスじゃないの?って嫁さんは言うんだけど・・・都内、あるいは大都市でお暮らしの皆さんどうですか?
白いシャツは当日洗ってますか?

俺の洗い方法。バケツに洗濯石鹸をガリガリ削って入れる。熱湯で溶かす。水で薄めてぬるま湯に。
それにシャツ投入。エリソデは特に丁寧に揉み洗い。それでも落ちないエリソデ汚れには酸素系漂白剤投入
こんな感じです。なのに落ちん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なああああああああああああああああああああああああああああんで?????????
843姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/24(月) 13:22:09
>>840-841
ワロタ

>>842
嫁が正解。
ブラシ洗いしてみよ。ブラシは百菌にも売ってる。
あんまり擦りすぎないように。
襟用に青棒石鹸買ったら?
排気ガス汚れは取れにくいから、あんまり深追いするとシャツ破れるよ。
844ノーブランドさん:2006/07/24(月) 15:56:44
   糸冬  了
845ノーブランドさん:2006/07/24(月) 16:32:58
服のにおいについてなんですけど、ここでいいのかな
夏になると特定(所持してる半分くらいの服)の服をきると臭います
生ごみ、イカ臭いにおいが混じった表現しがたいものです

しかし他の服を着たらまったく臭いは発生しません
どれだけ汗をかいてもほとんど無臭です
臭いの発生する服も冬は全然大丈夫です

これは服が菌に汚染されてるってことですかね?
温度が上昇して菌が活動し始めたとか・・・
しかしどれだけ洗濯しても着てからしばらくたつと臭いが発生します。
服の臭いをとるにはどうすればいいのでしょうか?
846姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/24(月) 16:45:26
>>845
で、服は何だ。
847stinky ◆Clean.2jSc :2006/07/24(月) 17:03:10
>>842
洗ったら毎回糊付けすると汚れは落ち易くなる
首の汚れは加齢臭の元だな
気をつけろ

>>845
臭いの原因が菌なら洗い方と乾燥のやり方で消えるけど
お前の部屋やタンスの臭いかもしれないし
ユーズドなら何で洗ってるのか知らないけど妙な臭いは
買った時からしてるし
イカ臭いのはお前に心当たりがあるだろうし
その質問の内容ではなんとも答えようがないな
848ノーブランドさん:2006/07/24(月) 17:22:20
>>847
おっぱい君ひさしぶり
849姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/24(月) 19:38:10
その呼び方自体が久しぶりだな。
何スレぶりだ?
850stinky ◆Clean.2jSc :2006/07/24(月) 20:35:58
>>848
こん乳輪
お久しぶりです

>>849
お前は※様になったのか?
お似合いだよw

こんちちはって流行んねーな
みんなで使えよ
つーか、流行らせてくれ
851ノーブランドさん:2006/07/24(月) 20:58:41
姫路さんこんちちは
おすすめのコンドームってありますか?
852ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:10:43
ドライのマークにセキユ系って書いてありましたが何なんですかね?生地は麻です
853姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/24(月) 22:47:01
>>850
待遇が上がったような下がったような。
年寄り扱いされて困るんだが…
実生活で様付けて欲しい

>>851
ブランドに俺はこだわるよ。
今ならベネトンかな。

>>852
お前はすでに口ずさんでいる。
854ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:02:23
レザーブルゾン等の襟元に付いている、ボアありますよね?
ボアが黒から茶色っぽく部分的に変色しているのですが、黒に染め直す事ってできますか?
また、他の対処法はありますか?

スレ違いかもしれませんが、宜しくお願いします。
855ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:06:03
しめじさんこん竹輪
('◇')ゞ

オシッコのシミがコテ〜リついてしまったブリーフのシミを落とすにはどうしたらよいですか 
(・ω・;)(;・ω・)
素材は綿100%ですが塩素晒しは×だったので
バケツに粉末のワイドハイターを溶かして半日位漬け置きした後で、
再度ポイント洗い用のワイドハイターと液体トップをシミの部分に塗布して、
洗濯機で洗ってもシミの部分が落ちていませんでした。
(´〜`)
捨てたら枚数が足りないとかって親に怒られるしもうどうしたらよいか困っています。
しめじさん助けてぇ〜
m(_ _)m
856ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:20:28
857ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:31:30
ライトオンのTシャツっていくら?俺はいつもジャスコのマックハウスの2千円のTシャツを買ってる。
858ノーブランドさん:2006/07/25(火) 00:02:53
一般論としてはそうだね
859うんこ ◆tr.t4dJfuU :2006/07/25(火) 00:06:47
テスト
860姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/25(火) 00:55:11
>>854
変色というより退色だな。
ボアだけ外せないの?

>>855
その都度買いなおせ。

>>856
アホアホマン誕生秘話

>>857
もはや誤爆

>>858
お前も

>>859
空気嫁
861ノーブランドさん:2006/07/25(火) 01:27:46
メッシュキャップに異様な臭いが染み付いちゃってとれないんですけど
どうすればいいですか?
なんかイカ臭いというか塩素っぽいというか
そんな臭いがするんです。
衣類の話だけど臭いに良いと聞いて
沸騰したお湯に浸してみたら帽子の染料が落ちて尚且
臭いがお湯に混じって帽子全体に染み付いちゃって逆効果でしたorz
それから一回洗濯器にかけたけどまだとれません
862姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/25(火) 02:56:25
>>861
なんでクリーニングに出さないの?
863ノーブランドさん:2006/07/25(火) 03:50:26
>>862
次からそれで全レスすれば?
そうすればお前こなくていいし
864ノーブランドさん:2006/07/25(火) 06:48:02
しめじさんしめじさん、他スレでお呼びですよ。
865姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/25(火) 08:20:17
>>863
いや、割りと手を尽して無理なんだからもうクリーニング出してもいいんじゃないのか?

>>364
866ノーブランドさん:2006/07/25(火) 08:26:45
>>860
ボアは取り外せないんです。
こげ茶色のような感じです。

クリーニング屋に持っていったら直してくれるかなぁ?
867姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/25(火) 08:44:35
>>866
ボアは本革?アクリルかなんか?
色かけになるけど、やる店とやらない店が有るから出そうと思っている店に聞いてみないと。
868ノーブランドさん:2006/07/25(火) 12:29:48
>>856
着替えとかガッコであるから穿いてけないから無理だお
>>860
買い直せと言われましても、お金がないだお
869ノーブランドさん:2006/07/25(火) 12:59:08
ここは貧乏人がクリーニングに出さなくても済むようになんでもしてやるスレじゃない
家で何でも洗いたいなら勉強しろよな
870姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/25(火) 13:28:49
>>869がいいこと言った。

けどまぁのんびりいこう。
基本的にクリーニング屋は下着は受けないから下着洗いの事を聞かれても「扱い無し」だよ。
871ノーブランドさん:2006/07/25(火) 16:48:51
なんで下着ダメなの
下着差別?
872姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/25(火) 17:45:43
>>871
法律で規制されてます。
873ノーブランドさん:2006/07/25(火) 17:59:56
そうか
美人の下着だと匂い嗅ぎたくなったり
返したくなくなっちゃうもんね
874ノーブランドさん:2006/07/25(火) 18:20:50
ウールで洗濯できないパンツでドライクリーニングに出したんですけど水洗いだと汗をとっても縮むしドライは汗完全には取れないってどうしたらいいですか?
875姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/25(火) 19:25:05
>>873
たまに下着紛れ込んでるよ。
こないだは紐みたいなTバックが出てきたから捨てたよ。
出てきてはならない場所から出てきたからね。

>>874
ドライだけだと汗が抜けないから不安ってこと?

クリーニングに出す前に水に晒す。

一分ほどで引き上げて、30秒脱水。
形が崩れないよう、畳んだまま全てをこなす。

干す。完全に乾いたら、クリーニングで普通にドライクリーニング。
ウールの場合ね。やったらいかん素材や服もあるから、全てに適用は
出来ないことと自己責任であることをお忘れなく。
876ノーブランドさん:2006/07/25(火) 22:51:12
http://auok.jp/.m1a2bba/_i?i=53300574
画像見えづらくて、すいません
洗濯したらこんな風に記事が毛糸のように痛んでしまったのですが、原因は洗濯で回すことですかね?それとも柔軟材ですかね?
よろしくお願いします
877876:2006/07/25(火) 23:24:28
>>876
画像間違えました。
http://s.pic.to/3e4o7
878ノーブランドさん:2006/07/26(水) 00:09:44
↑ウィルス注意
879名無し募集中。。。:2006/07/26(水) 00:23:01
ウイルスじゃありません。荒しは止めてください
880姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/26(水) 03:57:39
つーかよくわかんねぇ。
881876:2006/07/26(水) 06:18:05
俗にいうケバ立ちです。原因は洗濯ですかね?
882姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/26(水) 08:19:51
>>881
デニムかね、摩擦が原因だろうけど洗濯時じゃないかもしれないよ。
883ノーブランドさん:2006/07/26(水) 09:06:19
アンフィニッシュドデニム
884ノーブランドさん:2006/07/26(水) 09:50:15
白のジャケットを近所のクリーニングに出したんですけど
コーヒーのシミは取れないって言われました(*_*)
何処か、郵送で何でも取ってくれるクリーニング屋さん無いでしょうか?
885ノーブランドさん:2006/07/26(水) 10:15:16
すいません、既出かもしれませんが
Yシャツ(綿)の半そでを出したら、なぜか黒い点々としたカビがついていました。
どこかのサイトでカビキラーをかけると良いとあったのですが
白地のものではないので漂白されてしまうのでは?と疑問に思い
質問させてください。
黒かびは諦めた方が良いのでしょうか。。。
886姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/26(水) 12:31:38
>>884
姫路でよければ。
捨てアド晒して下さい。
取れなかったらお代は結構です。
>>885
「出した」がタンスからなら湿気にやられたかな。
クリーニングになら再洗。
色物にカビ吉良(塩素系漂白剤)は白く抜けてしまう。
自分でやるなら酸素系の漂白剤を試す。
もしくはクリーニング屋で相談してみれ。
887ノーブランドさん:2006/07/26(水) 17:33:21
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/8628.jpg
姫路さん黒の綿パンツなんですけどプロに任せるべきですかね?
家であらえるなら洗いたいんですが
888ノーブランドさん:2006/07/26(水) 17:38:46
>>887
石油溶剤使ってドライクリーニングが家で出来るならどうぞ
889姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/26(水) 18:10:41
>>887
リンクが見れて無いからあれだけど、洗える表示があるなら洗えるよ。
仕上げはまた別の話だけど。

>>888
それ俺んち。
890ノーブランドさん:2006/07/26(水) 18:35:05
891姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/26(水) 19:38:05
すまんが携帯からだと見れないんだよ。
家帰ったら見るよ。なにが写ってるんだ?
892ノーブランドさん:2006/07/26(水) 19:54:55
ひめじぃは定額かなんか?
893姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/26(水) 20:19:58
何が?
携帯なら定額だよ。
894ノーブランドさん:2006/07/26(水) 20:30:54
姫路たんはクリーニング屋さんにどうしてなったの?
家業?奥さんの実家とか?
普通の人はどうやったらなれるの?
895姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/26(水) 20:44:04
>>894
嫁の実家だよ。
普通の人はまずクリーニング工場なんかで働く事から始めたら良いかと。
俺も最初は他社の集中工場の社員だったよ。
いきなり個人店勤めもありだけど、独立を考えたら個人店だと辞めづらいよ。
継ぐなら個人店のが楽だけど。
896ノーブランドさん:2006/07/27(木) 14:29:57
自分では仕事用に着てる女性用のワイシャツをクリーニングに出したら
ブラウスのカテゴリに分類され、やたら値段高くついた…自分ではワイシャツだと思ってたのに。
ブラウスとワイシャツの違いって何?
897 ◆AlK0/rHp76 :2006/07/27(木) 14:42:35
>>896
チェーン系だと結構パートのおばちゃんの気分次第で値段が変わるよ
例えばファスナー付のシャツなんかはジャンバー扱いになったりシャツ扱いになったりまちまち
高い値段取れる分類にする傾向にあるから
仕事用のワイシャツです。ってちゃんと主張すれば分類変えてくれるかも

違いは女性ものの場合
ブラウスの方がよりドレス色が強いくらいでこれといった違いはなかったはず
898姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/27(木) 15:32:22
うちでは60度程度の「ワイシャツ洗い」で洗えるものはワイシャツで受けます。
色が濃かったり、あまり高温で扱えないものはドライ→水洗いと二
段構えになるんで「オープンシャツ・ブラウス」で受けます。
ワイシャツ洗いは基本白ものオンリーだけど、水洗い・ドライは色目で選別したりします。
シャツ・ブラウスの値段が基本で、ワイシャツの値段はバーゲンプライスであることもお忘れなく。
あと、ブラウスのがプレスは難しい事が多いです。


以上は私見なんで、他の人はまた違うかも。
899ノーブランドさん:2006/07/27(木) 15:53:35
誰も他の人の考えなんか聞いてない。しめじさんの意見が聞きたいんだっ。
900姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/27(木) 15:56:56
婆ちゃんオレオレ、俺竜が虎を三タテだよ。


そろそろ次スレの準備を。
テンプレに付け加える様なことは無いかね?

901ノーブランドさん:2006/07/27(木) 16:00:06
ひめ爺虎党じゃなくて俺竜派なんだ

知らんかった
902姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/27(木) 16:52:47
だって俺愛知県生まれ・育ちだもん。

ちなみにスーパーアグリの山本君は同郷だ。全く面識は無いが、仕事柄オカンは知り合いかもしれん。

903ノーブランドさん:2006/07/27(木) 20:56:23
ランドリーキッチン最低!それを信じてる湖臭い栗〜任愚もっと最低!
904ノーブランドさん:2006/07/27(木) 23:41:26
シルク製のアロハシャツなんですけど、手洗いやクリーニングでも縮みますか?
905ノーブランドさん:2006/07/27(木) 23:42:09
>>902
ひめじいのお母さんレーサーなの!?
すごいなぁ
906姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/28(金) 00:04:16
>>904
洗い表示は?
色なきと糸が引きつる予感。
クリーニングなら大丈夫。

>>905
いやメカニック


なんでやねん
907ノーブランドさん :2006/07/28(金) 00:21:02
ねぇひめじさん
今学生で試験中のため彼女と会えないんだけど金曜と月曜で試験が終わるんだけど
わがまま言って明日試験の前に少しだけ会ってもらうってのは格好悪いかな
会えなくてかなり辛いんだ・・・・
908姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/28(金) 00:44:38
>>907
甘えんな禿
会いたいなら試験捨てろ。
試験取るなら我慢しろ。
格好気にする位ならまだ全然平気だ。一発自分で抜いて、さっさと机に向かえよ。


※あくまで私見なんでその通りにする必要は全くありません
909ノーブランドさん:2006/07/28(金) 02:58:05
しめじさんがそうしろって言えばみんなそうするよ。

そうだろ?>>907
910ノーブランドさん:2006/07/28(金) 02:59:57
ジャケットの襟がへたってきたんですが、クリーニングに出したら整えてもらえますか?
911姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/28(金) 03:15:09
>>910
伸ばすという意味なら叶。
腰を取り戻せなら、ちょいと無理かも。
912ノーブランドさん:2006/07/28(金) 03:17:44
即レスありがとうございますm(__)m
気に入ってるので長く使いたいのですが、
やっぱり舞シーズンクリーニングに出した方が型崩れしにくいものですか?
913姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/28(金) 03:43:53
シーズンごとというか、ジャケットとかは何回か着たらシワが寄るでしょ?
そしたらクリーニング出した方が良いです。
型崩れしたまま着ると、更に型崩れが進行する予感。
914ノーブランドさん:2006/07/28(金) 08:04:42
最近、買ったばかりの白のタンクトップ・Tシャツなどを洗濯して乾いた後
確認すろとうっすら黒ずんでいます。
ドラム式洗濯機、液体アタック、液体手間なしブライトを使用していますが
何か悪い組み合わせとかありますか?
915姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/28(金) 08:55:15
>>914
水洗いできるんなら、お湯で洗う。
色もの白ものは必ず分けて洗う。
一度にたくさん詰め込みすぎない。
逆汚染の予感。
916ノーブランドさん:2006/07/29(土) 01:42:14
ビクター&ロルフのバージンウールのアイボリー色のスカートなのですがしまってあったのを出してみたらば染みが何箇所かあることに今日気付きウァーン・゚・(ノД`)
水洗いしたいところなのですが表示がドライオンリーなのです
自分で洗剤をちょこっとつけてたたき込むように拭き取りましたが染みは消えずわじみまでもが裏地のキュプラにまでできてしまいました
姫路さまどうしたらよいでしょうか‥
917ノーブランドさん:2006/07/29(土) 01:43:55
ジャケットクリーニング出したんですがかなり高いジャケットなんであっちの人がびびってるのか返されたんですが…襟の染みヌきとドライクリーニングを頼んでました。

染みは完璧に落ちないかもと言われ、ドライクリーニングは出したジャケットの襟のとこに缶バッヂ跡みたいな加工がしてあってライターであぶるととけそうな物でできています。


それに空気が入っていてドライクリーニングすると破れるかもとか言ってるんですがアルミでそこだけカバーするとかできないんですか。
918ノーブランドさん:2006/07/29(土) 01:47:34
構造上無理
919ノーブランドさん:2006/07/29(土) 02:11:51
917ですが詳しくお願いします
920ノーブランドさん:2006/07/29(土) 05:45:15
>>915
914です、参考になりました。ありがとうございます!
921姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/29(土) 07:39:50
>>916
それはクリーニング出した方がいいね。茶色いサビみたいなシミなら、
フッ化水素であっさり取れたりするから。

>>917
ウーンよく分からないけど、加工があかんて事かな?画像なり洗い表示なり素材なりをうpして。
いまいちどんなものかイメージ出来ないんだが。
922ノーブランドさん:2006/07/29(土) 08:28:00
921
クリーニング屋に取りに言って連絡しますm(__)m
923ノーブランドさん:2006/07/29(土) 08:39:56
姫路さまありがとうございます
916でございます
サビのような染みではなく直径5_くらいのオイルっぽいような?染みなのですオイルかどうかは不明ですが染みにぬらしたタオルで叩き込んで拭き取ろうとしたさいに染みではない生地のぬれ方よりも染みの方が少し濃い感じでした
色的には生地がぬれて少し濃くなったような色の染みなのです
クリーニングにお任せすれば大丈夫でしょうか?
よろしくおねがいいたします
924ノーブランドさん:2006/07/29(土) 08:56:35
921さん今手元になくてクリーニング屋にあるので電話してきました。

洗濯表示ドライ以外不可ポリエステル56毛44で襟のプリントはビニールっぽいものです。プリントに空気が入ってるためドライクリーニングすると破れる恐れがある。襟裏の汗染みが完璧に落ちないと言われました。


素人なんで偉そうだと思いますがドライクリーニングはどんな事するんですか?破れると言うのが良く分かりません。

あと染みは完璧に取れないってプロなのに…がっかりって感じです。アドバイスお願いします
925姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/29(土) 11:02:41
>>923
油のシミかな。
クリーニングで取れるけど、単にドライ機に放り込む→乾燥→
しみぬきせず「取れませんでした」って店だと取れないかも。
それからあまりやり方はよろしくないね。
乾燥している部分と濡れている部分との境界線まで汚れが広がったから輪ジミになる。
何もしないままクリーニングに出す方が良いです。

>>924
それはチェーン店に出してないか?
単品弱洗い・自然乾燥でいけそうな気もする。
破れるてのは、脱液時に遠心力がかかるから空気で膨らんでいると破れることがある。
(ダウンジャケなんかでよくある)
ドライ栗は水の替わりに溶剤で洗う。空気で膨らんでいると溶剤・ソープが行き渡らないから汚れが落ちない+破れる。
付け加えると、あまりしみぬきがうまくない・得意じゃない店かも。
926ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:36:52
姫路さんありがとうございます。読みましたがちょっと疑問なんですが襟ラペルの破れるは脱液時ですか?


工場から今電話かかりまして洗いの時が危ないのですぐ洗い終わらして自然乾燥させると言ってましたどうなるかは分からないそうです。 チェーン店に出してます。と言う事は手洗いできる職人さんを探せばいいですか?
927姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/29(土) 13:28:08
>>926
洗い時にも可能性は有りますが、脱液時高速回転で遠心力発生→溶剤を含んだままドラムに張り付き→負荷がかかり耐えきれず破裂

という感じです。
が、実際にはそんなに破れは発生しません。
ナイロン製のものに日光が当たって劣化が進んでしまったような「弱った」ものだと、破れやすいです。

高価な服だけに、そのお店の洗いかたで良いと思います。

首回りのしみぬきは、それなりの腕をもった店に頼んだ方が良いかもしれませんね。
928ノーブランドさん:2006/07/29(土) 16:16:55
しめじさん洗濯洗濯スレでお呼びですよぉ〜
929ノーブランドさん:2006/07/29(土) 17:26:05
>高いジャケットなんであっちの人がびびってるのか
最近はビニールのおもちゃが付いた高級ジャケットがあるんだなぁ…
で、917の言う高いジャケって9800円位?
930ノーブランドさん:2006/07/29(土) 17:28:16
>>929
二桁たりません・・・
931ノーブランドさん:2006/07/29(土) 17:37:48
98万円!!!!!!!!!!
932ノーブランドさん:2006/07/29(土) 19:01:24
デニムを洗濯機で洗うのはNGなんですか?どうも洗い方がわからなくて…
933ノーブランドさん:2006/07/29(土) 19:47:41
洗えるに決まってんだろボケ
裏返して洗濯機に突っ込め
934ノーブランドさん:2006/07/29(土) 19:50:08
無地のTシャツの半そで部分に青かびが生えてました・・・
これって落ちますか??
とりあえずクリーニングに出したんですけど落ちるかわかんないって言われました
935姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/29(土) 23:32:20
>>928
どこかわかんねぇ。

>>929-931
そんなの俺だってお断りだよ。
なぜだか知らないが利用したこともないブランド質屋から名指しで電話があって
ヴィトンのエナメルレザー+綿コンビのコート出されたけど、しみ抜きして
「これ以上は無理。」って返したよ。リスク高すぎる。

>>932
安心しろ。俺だって洗濯機で洗ってる。
ヴィンテージレプリカで色落ちに拘る奴は、洗濯機で洗うべし。
昔の人は、なんにも考えずガシガシ洗ってあの色。

>>933
最後まで書いてあげないと「突っ込んだけどいっこうに洗濯が始まりません」
とレスがつく(゚∀゚)ヨカーン。

>>934
白ならいける。色つきなら途端に難易度上がる。
936姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/29(土) 23:49:28
次スレ
服の洗濯、クリーニング総合スレッド 13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1154184261/

937ノーブランドさん:2006/07/30(日) 00:12:49
何も知らなくてTシャツを普通に洗濯ネットに入れないで洗ってたら首周りがヨレヨレになって
このスレで洗濯ネットに入れて弱水流で洗うことを学んだんでやってるんですけど、普通の洗剤じゃなくて
エマールで洗ってるんですけど、それでも問題無いですか?
ちなみに洗濯機には弱水流ってのが無くて、おうちクリーニングっていうボタンでやってます。
今のところ首周りがヨレヨレにならず無事です。干す時もハンガーを使わないでひたすら物干し竿にかけてます。
938姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/30(日) 00:19:19
>>937
洗浄力足りなくね?
自分の目で特に問題無ければ、それで良いよ。
プレスするならハンガー干しでいいし、そこらへんは自分で工夫を。
939ノーブランドさん:2006/07/30(日) 00:43:34
確かに洗浄力が足りないような気がする。普通の粉末洗剤とどっちがいいんだろう?
940姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/30(日) 00:52:22
洗うものによって使い分けたら良いよ。
下着・靴下なんかはボールドとかで良いし、色物ならミヨシの液体複合せっけんを使うとかね。
941ノーブランドさん:2006/07/30(日) 00:56:24
ニュービーズ使ってますがどうですか
942ノーブランドさん:2006/07/30(日) 01:19:24
>>941

青ヌービースはすずらんのかほりがいいお

ピンクのふんわりヌービースはバラのかほりというより、
イチゴのかほりでだめだお
洗濯物もゴワゴワになるしね
943ノーブランドさん:2006/07/30(日) 01:21:54
あのいちごの香り好きなんだけど
944ノーブランドさん:2006/07/30(日) 01:29:47
98万ジャケットの人さ、
どうして購入店に聞かない?
そこが使ってるクリーニング屋があるはず。
店でわからんなら直接メーカーに聞けばいい。
買い付け品なら手入れ方法を海外にメールするなり、
日本で扱ってる代理店に聞く。
特殊なもん買うなら手入れのことまで踏まえて買えよ。
使い捨てする金持ちならともかく。
945ノーブランドさん:2006/07/30(日) 01:30:47
いや98万は俺が横レスしただけだぞ
なんでみんな信じてんだ
946ノーブランドさん:2006/07/30(日) 01:33:11
吊られた!
947姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/30(日) 01:36:55
でもそういう値段の服、あるもんな。
俺は金額しらないけど、前述したエナメルレザー+コットンのコートって幾等位するんだろう。
948ノーブランドさん:2006/07/30(日) 02:18:51
923です
姫路さまありがとうございました
クリーニング店にお任せしてみたいと思います
白洋舎ですけど‥
以前デニムジャケットだしたら背中に大きい染みつけて返された依頼いってないのですががんばります
949ノーブランドさん:2006/07/30(日) 03:32:21
姫路さん遅れてすいません(>_<)98万ジャケットの人です。実際は7、8万ぐらいですが作りが凝っていて…。


今日の夕方姫路さんにも助けてもらって結局そこにお願いしました。受け取り日の八月一日が怖いです。

ちなみにブランドはミスターハリウッドで上の誰かも言ってましたけど原宿の本店に電話しました。
こちらに送られても出すクリーニング屋はどこに出してもクリーニング屋次第でこちらも完璧にできるかは分からないと言われました。


それで結局お願いして神頼みって感じです。愛媛の小さい田舎なので心配と言えば心配です
950ノーブランドさん:2006/07/30(日) 03:50:58
俺が950か。さてと、次スレ立てて来るかな。
951950:2006/07/30(日) 03:56:34
立てた。

次スレ
【しめじさん】服の洗濯、クリーニング総合スレッド 13【大好き】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1154184261/
952ノーブランドさん:2006/07/30(日) 04:50:04
>>949
言い方悪いけど、ミスハリのジャケット程度にそこまで気張らなくてもいいと思う
あそこかなり質悪いから何年も着れないしさ…
953ノーブランドさん:2006/07/30(日) 09:14:57
綿100の鹿の子ポロ。
洗濯して乾燥機に入れたら縮んじゃいますか?
954姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/30(日) 10:00:00
>>949
まあなるようにしかならんというのは真実かな。
ボチボチお付き合いしていく感じでよいのでは。
感性重視・耐久性軽視の服なんで割りきりましょう。

>>953
やってみないとわからない。
955ノーブランドさん:2006/07/30(日) 10:46:33
ボールドで真っ白のTシャツを洗ってもゴワゴワになりませんか?
ニュービーズってゴワゴワになるのか。アタック使ってるんだけどゴワゴワになる気がする。
洗濯ネット使うようになってからは気にならなくなったけど。
956ノーブランドさん :2006/07/30(日) 11:10:33
>>955
ごわごわは元々の素材にもよるけど
嫌なら柔軟材入れたら
957ノーブランドさん:2006/07/30(日) 11:16:30
アタックオールイン使えよ
958ノーブランドさん:2006/07/30(日) 11:38:17
959姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/30(日) 11:52:51
>>955
レノア使ってみよ。
洗い上がりがイマイチなら洗剤変えたら?

綿なんかは洗うと堅くなるからね。
960ノーブランドさん :2006/07/30(日) 12:08:23
>>959
ぬるぽ
961ノーブランドさん:2006/07/30(日) 12:42:14
>>959
しめじさんP&Gレノアはシミになるだお

レノアよりフレアのがいいだお
962ノーブランドさん:2006/07/30(日) 12:53:44
オゾンクリーニングってどうなんですか?これからの主流?
963ノーブランドさん:2006/07/30(日) 13:27:37
ブルーダイヤっていうので洗ってるんだが、シワになって困る。
Tシャツとかにも洗濯の度いちいちアイロン掛けるのもメンドイし
レノアっての買えばいいのか?
スレ見るのメンドイから誰か教えて

964ノーブランドさん:2006/07/30(日) 13:35:09
干す時パンパンしてシワ伸ばしんしゃい
965ノーブランドさん:2006/07/30(日) 14:33:06
>>963

キーピングスタイルケアのがその場合はいいだお

キーピングスタイルケアはパリっとした感じになるから、
柔らかさを求めるタオルやハダキとは別に使う必要があるから、
タオルやハダキを最終濯ぎで柔軟で使って脱水し、
干した後Tシャツなどだけ、
キーピングスタイルケアしなきゃならないから手間は増えるだお
966ノーブランドさん:2006/07/30(日) 15:15:18
>>924-925
サンクス
キーピングスタイルケアって良さそうだね。
買ってみるよ。
このスレ凄く親切でビビったwww
967ノーブランドさん:2006/07/30(日) 16:28:33
>>961
レノアよりもフレアの方がいいのか。ふむふむ。いっぱい洗剤があるからどれがいいのか迷ってた。
968姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/30(日) 16:28:38
>>960
ガッ

>>961
んん…なったこと無いけどフレアか。いっぺん使ってみよ。

>>962
ならない。
溶剤管理にオゾン使うなら割りとメジャーだけどアンチも多い。

>>966
実は良いスレなんだな。


俺は今日海で漂流してたよ。
気持ちエガッタ
969姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/30(日) 17:35:15
>>967
念のため、レノアは洗剤じゃないよ。柔軟剤。
970ノーブランドさん:2006/07/30(日) 21:29:18
ルミネス3本目。やっぱコレいい!
971姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/30(日) 23:13:18
お前こないだも3本目だったじゃない(笑)
972ノーブランドさん:2006/07/31(月) 01:34:58
虎は燕と引き分け
鯉は浜の星座に釣られ
竜は大男の息の根止めて3タテ

虎と6.0ゲーム差でオレ竜つおいおね
~ヽ('ー`)ノ~
973ノーブランドさん:2006/07/31(月) 01:48:01
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 豊橋!豊橋!
  (  ⊂彡  湖西!湖西!
   |   | 
   し ⌒J
974ノーブランドさん :2006/07/31(月) 14:40:05
洗濯によってTシャツやポロシャツの裾が広がってしまうのを防ぐには
どのようにしたらよいのでしょうか?
975姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/07/31(月) 16:13:41
>>972
虎との直接対決で3タテが無ければ竜で決まりだね。

>>973
豊橋は分かるが、湖西には縁が無い。

>>974
ネットに入れて洗う+プレスで修正
976ノーブランドさん:2006/08/01(火) 14:54:33
姫路さん!!
黄色くなった汗染みって落ちないんですか?
977姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/08/01(火) 16:13:18
>>976
いやそんなこと無いけど。
時間がたってたりすると取れなくなるよ。
あとは素材・色・モノは何かによって取りやすさは変わってきます。
978ノーブランドさん :2006/08/02(水) 00:31:43
ひめじーにょ、彼女の服洗濯してるんだけど
綿とポリの混合のシャツでしわ加工されてるんだけど洗ったあと
普通に干したらしわしわになるのかな?洗い表示は手洗いかドライになってた
979ノーブランドさん:2006/08/02(水) 00:34:28
>>978
あ?お前馴れ馴れしいんだよ
それが人にもの尋ねる態度か?






















って姫路さんが言ってた
980姫路 ◆iGd4kQEs9I :2006/08/02(水) 00:54:33
>>978
ネットに入れて洗って、あとは普通に干したら良いよ。
ネットはジャストサイズのが良いね。
干すときにハンガーの肩部分にスポンジが付いたのを使えば、肩が落ちるのを防げます。

>>979
ぬるぽ
981ノーブランドさん :2006/08/02(水) 01:01:15
>>980
ありがとう。
ガッ
982ノーブランドさん:2006/08/02(水) 02:05:41
漂白剤が溶けきってなかったらしく気に入ってた麻のシャツに穴開いた・・・
983ノーブランドさん:2006/08/02(水) 02:28:11
洗濯ネットの大きさって関係あるんですか?姫路さん!!
984ノーブランドさん:2006/08/02(水) 06:52:48
984
985ノーブランドさん:2006/08/02(水) 06:54:33
985
986ノーブランドさん
986