ツープライス・スーツPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ツープライス・スーツについて語りましょう

前スレ
【スーカン】ツープライス・スーツPart3【etc】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1134532792/

関連リンクは>>2-10
2ノーブランドさん:2006/04/13(木) 22:18:17
P.S.FA(パーフェクトスーツファクトリー) ※はるやま系
ttps://www.perfect-s.com

THE SUIT COMPANY ※青山系
ttps://www.uktsc.com

ORIHIKA ※アオキ系
ttps://www.orihica.com

THE @ SUPER SUITS STORE ※オンリー系
ttps://www.only.co.jp/sss

SUIT SELECT21 ※コナカ系
ttps://www.suit-select21.com
3ノーブランドさん:2006/04/13(木) 22:18:57
>>1
4ノーブランドさん:2006/04/13(木) 22:19:52
もち
5ノーブランドさん:2006/04/13(木) 22:22:32
6ノーブランドさん:2006/04/13(木) 22:23:40
ちも
71:2006/04/13(木) 22:25:08
リンク失敗したので訂正

THE SUIT COMPANY ※青山系
ttp://www.uktsc.com/

P.S.FA(パーフェクトスーツファクトリー) ※はるやま系
ttp://www.perfect-s.com/

ORIHIKA ※アオキ系
ttp://www.orihica.com/index2.html

SUIT SELECT21 ※コナカ系
ttp://www.only.co.jp/
8ノーブランドさん:2006/04/13(木) 22:26:11
>>1
9ノーブランドさん:2006/04/13(木) 22:32:31
もち
10ノーブランドさん:2006/04/13(木) 22:33:57
●ナルミヤ全般お買い物スレです●
メゾピアノ、MINI−K、pom ponette、BLUE+CROSS、
DAISY LOVER、ANGEL BLUE、ベビーからジュニアまで、さぁ語って下さい。
ファミリーセール、フェア、ノベ話もどうぞ。

ナルミヤHP           http://www.narumiya-net.co.jp/
楽天ナルミヤオンラインショップ  http://www.rakuten.ne.jp/gold/narumiya/

福袋関係はhttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1138803689/によろ

粘着荒らしは放置でよろしく。
>>980を踏んだら次スレ立ててください。
11ノーブランドさん:2006/04/14(金) 00:34:01
>>7
>SUIT SELECT21 ※コナカ系
>ttp://www.only.co.jp/

って・・・え???

こっちはSSSだだだ
12ノーブランドさん:2006/04/14(金) 01:11:50
suit select21
ttp://www.suit-select21.com/

>>1は急ぎの用事でもあったのかなww
13ノーブランドさん:2006/04/15(土) 00:31:12
スーカンにやっとツーパンツ

キタコレ
14ノーブランドさん:2006/04/15(土) 16:17:15
スーツ姿でポーターのタンカースってのはヤヴァイ?

世間一般的には、ポーターのタンカース=「服や小物に興味が無い人」
ってな感じの印象になるかな?
15ノーブランドさん:2006/04/15(土) 16:50:19
別にヤバくないんじゃん。
金の無い新入社員って感じじゃねーかな?
1614:2006/04/15(土) 17:05:50
>>15
ウ〜ム…やっぱ貧乏っちく見えるって事かぁ
ポーターじゃオシャレ度は皆無って事か('A`)
17ノーブランドさん:2006/04/15(土) 17:54:30
給料の大半注ぎ込んでオサレがんばっちゃってます!!って感じファッションよりは
年齢・給料相応でいいんでね('A`)
18ノーブランドさん:2006/04/15(土) 18:15:23
http://www.uktsc.com/news/20060412.jsp
TSC'S WEEKENDってスーツ屋?
19ノーブランドさん:2006/04/16(日) 00:24:12
だがタンカーはカジュアル過ぎるだろう
20ノーブランドさん:2006/04/16(日) 12:52:10
ポーターでもビジネス向けのラインあったよね。
それにすれば?
21ノーブランドさん:2006/04/16(日) 19:51:51
タイトなスーツを買いにスーツカンパニー行ってきました。
当方172cmなのですが165cmのジャケットがしっくりきたのですが
パンツがさすがにきつくて購入をあきらめました。
皆さんはこういう時どうしてますか?
ツープライスのお店でジャケットとパンツを別売りしている優良店はありますかね?
22ノーブランドさん:2006/04/16(日) 22:11:19
パターンオーダー
23ノーブランドさん:2006/04/16(日) 23:02:24
>>21
パンツがきついのはウエストだけ?
それならウエストだしすればいいのに

そうじゃないのなら下半身ピザということで死ね
24ノーブランドさん:2006/04/16(日) 23:02:48
スーカンとかで売ってるスーツで細めのパンツの物は、美脚スーツとか脚長スーツと同じようなシルエットのパンツなの?
25ノーブランドさん:2006/04/16(日) 23:42:08
美脚になるけどピザは何着てもピザ
26ノーブランドさん:2006/04/16(日) 23:43:16
いやぁ、俺はピザでもかっこいいピザになりたいんすよ。
27ノーブランドさん:2006/04/17(月) 07:42:35
>>21
完全なツープラではないけど同じ価格帯で買えるって事なら、無印は上下別売りだな。
あとコムサイズムみたいに、物によりセットアップを置いてるとこもある
28ノーブランドさん:2006/04/17(月) 19:39:29
無印ってパンツはともかくジャケットがA体しかなかったような。
昔はそこそこ種類があってパターンオーダーシャツとか作ってくれてた
記憶もあるんだけど
29ノーブランドさん:2006/04/17(月) 21:43:02
オリヒカってどうなの?
30ノーブランドさん:2006/04/17(月) 21:45:28
デニプロの数々の悪事を忘れないようにしましょう。
こんな不合理がまかり通らないためにも、何も知らずに来た善良2ちゃんねらーが騙されないためにも、
2ちゃんを商売に使う事を許さないためにも。

デニプロの悪事テンプレ
・シルエット:投票で決まったシルエット、ディオールを自分の趣味で
勝手にレプリカモデル(XX風味)に改変。
・ボタン:自分の利益のために勝手に真鍮製に決定。
・縫製:綿糸に勝手に決定。
・タブ:Aとprkt、どちらかにする事が投票で決まっていた状態の後、
投票済みの案をなにをとち狂ったか勝手に無地と言う最悪のオナニー行為を
断行。ようするに「俺をprktと呼ぶなよ、ばか!」。
・アーキュエイト:なんの意見も聞かないまま、独断で決定。
しかもサムライジーンズをまるパクリ。
・パッチ:2ちゃんを商売に利用した最たるもの。
しかも投票も取らずに独断決定。
・スレーキ:ネルスレーキ一本に2000円と言う、利益しか考えていない価格設定。
・ディティール:完全なる趣味でXXディティールを導入。

■エピソード■
@試作代金の一部を回収出切ればと思っています。
――30分後――
試作は私の自己満足です。ただ、代金に乗っけるって何時言いましたか?しっかり読んでいますか?

A価格は、送料別で\15800です。便利性を考えて、代金引換を考えております。

ぼったくりがばれる

――12時間後――
今から計算しなおして、再度値段を出します。
結果的にもう少し安く出来ます。
本家 http://wiki.livedoor.jp/denimeproject/d/FrontPage
31ノーブランドさん:2006/04/17(月) 23:30:49
>>28
昔mujiでシャツのPOしたことあったけど今までした中で一番最悪な出来だった
32ノーブランドさん:2006/04/18(火) 19:18:59
青山とスーカンって何が違うの?
青山でも今時のスーツって買えますか?
33ノーブランドさん:2006/04/18(火) 22:12:05
AとかBとかABとか段返りとかどうも馴染めない。
34ノーブランドさん:2006/04/19(水) 13:01:23
よし決めた!ツープラ系価格帯の話題を扱うサイトを作る事にするぞ!
35ノーブランドさん:2006/04/19(水) 18:31:22
期待してるぜ!
36ノーブランドさん:2006/04/19(水) 21:16:36
>>32
青山よいのあったよ
タイトだけど作りもしっかりしてた
37ノーブランドさん:2006/04/19(水) 21:45:04
>>36
詳しくお願いします
値段とか
38ノーブランドさん:2006/04/19(水) 22:05:18
>>37
5万
但し、2着目千円が適用できる

パンツ細めで腰から股間までが狭い
裏地にもデザインの遊びがある
39ノーブランドさん:2006/04/19(水) 22:11:09
となるとモロツープラと被る価格帯だな
「作りもしっかりしてた」ってのはその辺と比べてもどう?生地(とその薄さw)も含め
40ノーブランドさん:2006/04/19(水) 22:16:49
スーカンは糸が細いのか織りが緩いのか分からないけど、型くずれがひどい。
青山の方がスーカンより質は良いと思う。
デザイン的にはオヤジ系が多いが、パーソンズならまずまずじゃないかな。
41ノーブランドさん:2006/04/19(水) 22:19:39
>>39
今まで買ってた同価格帯のスーツより手触りがいい
店員曰く、10万円台のスーツで使われる糸で生地が織られてるらしい
でも生地の薄さはツープラと変わらないんじゃないかな
「作りしっかり〜」っていうのは裏地の縫い方とかを見てそう感じた
42ノーブランドさん:2006/04/19(水) 22:26:01
なるほど
見る目があるなら量販店で今時なものを探すという選択肢も十分ありか
43ノーブランドさん:2006/04/19(水) 22:40:08
見る目がある奴は青山etcで買わないよww
44ノーブランドさん:2006/04/19(水) 22:45:31
45ノーブランドさん:2006/04/19(水) 22:46:56
見る目があっても金がおっつかなければ致し方ないじゃん
同価格帯でベターなものを探すのは当然
だからこそのツープラスレだろ?
46ノーブランドさん:2006/04/20(木) 00:13:34
>>40
パーソンズって何ですか?
股間までが狭いというのは股上が浅いって事ですか?
47ノーブランドさん:2006/04/20(木) 00:15:26
青山で1年前に買ったスーツの袖を詰めたいんですけど
レシートとか証明するものがもうないんです
新しいスーツを購入する時にただでやってもらえますかね?

あと地元のテーラーで丈詰めや裾上げをしたら金額はどのくらいかかりますか?
48ノーブランドさん:2006/04/20(木) 01:05:30
>>47

店にもよるが、裾詰めくらいなら1500円くらいだろう。
丈はどこの丈の事かわからんが、ジャケットの袖だたら2,3千円じゃない?

まぁ5000円〜10000円くらいだな
でも地元とかだとかなり安い可能性はある。
49ノーブランドさん:2006/04/20(木) 02:11:51
>>47
マジレスすると、1年前のをただでやってもらおうというのはレシートありでもずうずうしい。
そして、袖は切羽の状態によって詰められるかどうかも関係する。

裾は単に上げるか、シルエット補正も含めて上げるかで値段が全く異なる。
前者なら2k以内、後者なら8k〜12kぐらいだろうか。
50ノーブランドさん:2006/04/20(木) 07:46:36
>>46
パーソンズは青山からでているブランドの一つです。
オヤジ系が多い青山の中でパーソンズは、ナローラペル、短尺、ややタイトフィットなところが今風です。
51ノーブランドさん:2006/04/20(木) 11:03:01
マスカットはどうなの?
脚長スーツとか結構タイト目の若者向け風スーツ出している見たいだし、価格も相当安いみたいだけど、
近くに店が無いから実物見た事無いから実際の所はわからない。
実物見た事ある人いますか?
52ノーブランドさん:2006/04/20(木) 20:27:15
インポートしか着れなくなってしまった
53ノーブランドさん:2006/04/21(金) 12:43:37
最近このスレ活気がないな(´・ω・`)
54ノーブランドさん:2006/04/21(金) 21:05:28
スーカンのスーツっていくつまで着ていいもんなんだろう。30歳? 35歳?
同じツープラでも青山じゃなくて今時ラインのスーカンは、という意味で。

むろん個人差があるのは承知の上で、平均的な体格の上司(同僚)が着ていて
プッと思わない年っていくつまで?
55ノーブランドさん:2006/04/21(金) 21:08:04
ネクタイとか落ち着いた色にしとけば40位迄いける。
56ノーブランドさん:2006/04/21(金) 21:16:14
おっさんでAMFステッチ入ってるスーツ着てるの見ると、ツープラだなと苦笑。
すぐバレバレですよ。
57ノーブランドさん:2006/04/21(金) 21:55:31
>すぐバレバレですよ。
文がおかしいです。
58ノーブランドさん:2006/04/21(金) 23:30:56
スーカン行ったんだけど、スーツは殆どストライプ系の物しかなかった。
無地系や模様があまりない物はないのかな?
59ノーブランドさん:2006/04/22(土) 09:06:16
あるけどすぐ売れる
6058:2006/04/22(土) 13:19:23
>>59
レスありがとうございます。
無地系の物も有るんですね。
私はあまり模様がある生地(特にストライプ系)が好きではないので、無地系の物が無いのかなと
何度か店に通って見たんですが、殆どがストライプ系の物で無地系の物が殆ど無かったので無地系の物はあまり扱っていないのかと思っていました。
すぐ売れるなら多めに仕入れて欲しいんですが・・・。
コマ目に通ってみたいと思います。
61ノーブランドさん:2006/04/22(土) 16:46:37
>>55
ありがとう。
>>56
会社でスーツ脱ぐのでどのみちバレバレ。
しかし参考になったのでありがとう。

安物だから恥ずかしいなどはここでは横において
お前は同じ安物でもスーカンじゃなくて青山にしとけ!
という年はいくつ位なんだろうと思って。
62ノーブランドさん:2006/04/22(土) 19:08:29
>>61
30過ぎじゃねえかな。

そこから、値段を上げて セレクトショップやブランド、オーダーに行くか。
それとも、量販店に行くか。

スーカンはズボンが細いからな。おっさんには合わない。
63ノーブランドさん:2006/04/22(土) 20:05:45
>>56
TSCのは、ほつれるから、ステッチないのと同じですよ。

底が革&ゴムの靴がなくなってたのが残念。
64ノーブランドさん:2006/04/22(土) 23:17:08
>>61
うーん・・つーかむしろスーツに限らず、個人的にはその人に似合って見えるのに
「あいつウン歳にもなって○○ってやばくね?」みたいなことウンチクまじえて言いたがる人見ると
「ああこの人プライド高いくせにコンプレックス強いんだろうな」と思って印象悪くなるなあ
自分が低く見てるものは世間の評価も低くないと面白くない人ほどそういう傾向あるしね
65ノーブランドさん:2006/04/23(日) 00:30:48
いい年して安物云々〜はそうかも知れんが
ツープラの場合値段以前に若者向けデザインだからなあ、「似合って見える」事自体が難しいかと
つもろーらんどのタイトなの着ててもそれは同じ
中年太りしてなくても同じ
66ノーブランドさん:2006/04/23(日) 01:05:36
ここのスーツ評判良かったよ。
俺は新宿でキャバ店員だから今まで何年もティノ●ス。 知ってる?
さすがにダブルとかマオカラーは着ないけどパンツは太めでスリーピースでずーと来た。
最近は昼間出歩く事も増えて時代錯誤感を思い知らされた・・昼間の眼はキツイ、歌舞伎町でも
太いスーツ着てる奴は減った・・
それでビギンの記事見て安いからスーカンに直行!
スーツは取り合えず黒、紺、グレーの基本3着とネクタイ、シャツ、から靴、カフスボタン
まで1通り揃えてみた。
今まではチンピラ丸出しのダボダボだから、店では直ぐに気付かれる。
嬢にはドットのネクタイとかジャケットのステッチとかかなり評判良かったよ。
本音は知らんが・・ そもそも嬢はスーツカンパ二ーを20人以上いて誰も知らなかった・・
所が男子スタッフには評判悪かったな。新人のスタッフさえも苦笑い。
特にシャツは良かったね、襟の高さとか。ティノ●スのシャツ何か2万5千もしてクソ。
俺は揃えるのが好きだから全身スーカンになるんだよね、おかしいのかな?


67ノーブランドさん:2006/04/23(日) 01:23:50
そっち系の方は多いですよね ティノラス、バルー、ビリドゥーエとか。
68ノーブランドさん:2006/04/23(日) 01:38:54
33歳これからスーカン入門!
69ノーブランドさん:2006/04/23(日) 02:05:06
最近のキャバ店員と新人ホストはスーカン利用してる人結構居るって聞いた事あるけどなぁ
70ノーブランドさん:2006/04/23(日) 10:45:20
>>68 別に平気だろ? 恥ずかしいと思っても経済的に仕方なく手を出すなら止めろ。
   要は本人の問題。安いの着ててもちゃんとした奴なら逆にプラスだよ。
   いいブランド着ててもヨレヨレの奴よりまし。
71ノーブランドさん:2006/04/23(日) 15:16:35
水系や風系はともかく新人ホストが買う訳ねーだろ ( ̄∠  ̄ ) 
72ノーブランドさん:2006/04/23(日) 16:45:26
そこそこ釣れたね
73ノーブランドさん:2006/04/23(日) 17:24:46
まぁ、確かに着てる人次第ってのはある。
もてない人は何きてもだめっしょ。。
74ノーブランドさん:2006/04/23(日) 17:39:04
いままでバカにしてたけど、タカキューもよかったよ、スーツ。
値段もツープラ並みだし。
少なくとも店員のレベルはツープラより上だと思う。
75ノーブランドさん:2006/04/23(日) 20:23:56
あのさワイシャツの下に下着のシャツって着てる?
「お前、着ろ」と上司に怒られた・・・
76ノーブランドさん:2006/04/23(日) 21:03:18
社会人にもなってそんなのわざわざ指摘されるって
余程見苦しかったんだろうなぁ。
77ノーブランドさん:2006/04/23(日) 22:18:41
乳首スケスケのセクシーショットとか
へそ毛がべったりシャツに張り付くとか
78ノーブランドさん:2006/04/24(月) 00:12:19
上着脱いでたら人によったら見苦しいだろうな。

まぁ怒る方も筋違いだが
79ノーブランドさん:2006/04/24(月) 02:41:34
またそこそこ釣れた
80ノーブランドさん:2006/04/24(月) 18:39:54
"ワイ"シャツって言ってるくらいだからな
81ノーブランドさん:2006/04/24(月) 20:51:36
>>75
おまえ、ちゃんと乳首の周りの毛を抜いてないだろ。
だから、怒られたんだよ。当たり前。
82ノーブランドさん:2006/04/25(火) 02:50:06
でも昔、歯医者の待合で読んでた女性向けの雑誌(たぶんananかHanakoとかそんなの・・)
に『男のオフィススタイルで嫌な着こなし』みたいなランキング上位に、Yシャツの背中越しに
見えるランニングシャツとかあったな。コメントには「Yシャツの下は何も着ないで欲しい!」とか
「若い子は着ないけどオヤジは仕方ない。」とかそんな感じだったと思うが・・。Tシャツなら良いのか?
83ノーブランドさん:2006/04/25(火) 11:53:07
ランニングはまずいよな(笑)本人はタンクトップのつもりでも。
ギリギリでTシャツでしょ。それでも俺は袖のラインが嫌やだから
ノースリーブのTシャツ着てるよ。
84ノーブランドさん:2006/04/25(火) 16:04:06
ノースリーブだと脇の下の汗を吸わなくて困らない?
85ノーブランドさん:2006/04/25(火) 16:09:59
8x4汁!
86ノーブランドさん:2006/04/25(火) 18:41:10
PSFAのオーダースーツ着てる人いる?
割安な感じもするけど、どんなもんでしょ
87ノーブランドさん:2006/04/25(火) 19:35:10
青山でも今時のスーツ買える?青山っぽく見えないやつ
あとスーカンは店舗によって品数とか違うの?
88ノーブランドさん:2006/04/25(火) 19:38:59
>>87
買える
違う
89ノーブランドさん:2006/04/25(火) 19:51:26
>>88
青山とスーカンどっちがいい?
青山で買うならなんてラインがいいの?
90ノーブランドさん:2006/04/25(火) 20:11:01
>>89
実際に見てこいカス
91ノーブランドさん:2006/04/25(火) 20:28:14
>>84
まあ、それは下に着ない場合も同じだし
透け防止と割り切れば
92ノーブランドさん:2006/04/25(火) 20:30:13
ワキ汗でシャツの色びっしょりになる場合はどーすればいーのよ
93ノーブランドさん:2006/04/25(火) 20:32:32
脇汗パッド
94ノーブランドさん:2006/04/26(水) 02:15:56
僕は約178cmの60kgとモヤシ君なのですが、今時期でも暖かい日は10分位歩いて
そのまま電車とかに乗ると2駅目には汗ビッショリで耳の後ろ辺りからも
汗が床にたれる始末。ヤセのくせにこれって多汗症なのかな?
夏なんかYシャツの下にTシャツだろうが、ノースリーブだろうが意味なし。
去年くらいからはウニクロのドライVネックのTシャツ?メッシュになってる
やつ着てる。濡れるのはあきらめてるし、直ぐ乾くからマシと割り切って。
95ノーブランドさん:2006/04/26(水) 09:11:31
夏はツープラのスーツのほうがペラペラで涼しいのかな?
それとも、ブランドスーツのほうが涼しいの?

あと、最近の春物はウール50%+ポリエステル50%のものが多いけど、
このほうがウール100%より涼しいのかな?
96ノーブランドさん:2006/04/26(水) 10:45:27
青山とかはるやまだとY体がほとんど置かれていない。
店のオヤジはお直し前提でデカイサイズ勧めてくる。
97ノーブランドさん:2006/04/26(水) 11:15:02
で?
98ノーブランドさん:2006/04/26(水) 14:48:17
>>96 何の話だ、カス
99ノーブランドさん:2006/04/26(水) 17:05:36
所詮いつもポールスミスとかバーバリー止まりだから
スーカンも大して変わらないし気になって店に行くん
だけど、いつもサイズ、何とかドロップ?とか種類があり過ぎて
ジャストがわからずあきらめて帰る。
100ノーブランドさん:2006/04/26(水) 17:18:12
↑誰か日本語に訳してくれ。
101ノーブランドさん:2006/04/26(水) 20:42:16
意味不明
102ノーブランドさん:2006/04/26(水) 20:42:39
私日本語ワカリマセん
103ノーブランドさん:2006/04/26(水) 21:14:03
>>94
178cm 60kgは痩せ気味だけどモヤシじゃーねーな
104ノーブランドさん:2006/04/26(水) 23:19:39
>>99
店員に聞けばいいじゃんw


ところで、今日初めてPSFA行ってきたけど、全然良いのないね
49000円のは生地もデザインもいいけどストライプしかないし
そもそもPSFAで、そこまで金出すくらいだったら他で買う

29800円のモデルは全部生地がゴワゴワカシャカシャ
あんなもん着れんよ

シャツ等の品揃えはまあまあ良かった
105ノーブランドさん:2006/04/26(水) 23:29:40
>>104
PSFAにそこまで期待するお前が悪いよ
それなりだと思ってみんな買うんじゃない?
106ノーブランドさん:2006/04/26(水) 23:32:04
>>105
たしかに
スーカンよりかなりマシなもんだと思って行ってみたから
返ってガッカリだった
107ノーブランドさん:2006/04/27(木) 00:33:14
ツープラ程度の金しか出せ無い奴がクオリティ語るな!カス
108ノーブランドさん:2006/04/27(木) 00:36:12
>>107
PSFAの人乙
109ノーブランドさん:2006/04/27(木) 00:41:08
>>107
スレタイ読めない低脳ですか?
ここはツープライススーツについて語るスレですよ^^
110ノーブランドさん:2006/04/27(木) 00:59:28
で、34氏はサイトできましたか?

スーカンとPSFA比べたら生地と縫製はスーカンのほうがいい?
111ノーブランドさん:2006/04/27(木) 01:54:31
形(デザインではなくて形)はスーカン、生地は同程度、縫製はPSFA

ツープラのデザインはデザインと呼べるほどのものではない。
見た目こそお洒落っぽいけど、マネしてるだけだからね。
マネはデザインではないから、形と表現してみた。
112ノーブランドさん:2006/04/27(木) 02:01:33
>>111
価格考慮すれば明らかにスーカンのほうがコスパ上じゃね?
スーカンのセレクトラインとPSFAの4万代の比べても
あきらかにスーカンのほうが出来がいいぞ
113ノーブランドさん:2006/04/27(木) 02:29:31
でも生地を選べるのと選べないのは大きな違いだぞ
スーカンはどれも生地がペラペラだし
114ノーブランドさん:2006/04/27(木) 02:42:17
お水ぽっくってね。。
115ノーブランドさん:2006/04/27(木) 07:42:52
>>113
スーカンの生地は確かにペラペラだね。
クリーニングに出したらますますひどくなり、着られなくなってしまいました。
ここはホントかっこだけ。
116ノーブランドさん:2006/04/27(木) 08:20:58
> スーカンのセレクトラインとPSFAの4万代の比べても
> あきらかにスーカンのほうが出来がいいぞ

2万円、3万円というツープラ価格帯だったら、PSFAのほうが
作りはシッカリしてるよ。「作り」はね。

セレクトラインは見てないから知らないんだよ、悪いが。
117ノーブランドさん:2006/04/27(木) 09:01:37
forz the suitとかいう3プライズの店もあるよね?
118ノーブランドさん:2006/04/27(木) 11:17:26
2ちゃんでスレ来るほどスーツに興味あるなら
もっと良いスーツ買え。。

人一倍気にしててもそれじゃ逆にカッチョ悪いぞ・・・男でしょ。

興味無くてもそこそこの着てる奴の勝ち。
119ノーブランドさん:2006/04/27(木) 11:28:24
>>117 地方ばっかりで・・
120ノーブランドさん:2006/04/27(木) 15:50:54
>>118
ではキミが「良いスーツ」「そこそこの」とする値段、定義などを教えてくれ。
ツープラスーツと比べ、何がどのように違うのかを提示してくれ。
121ノーブランドさん:2006/04/27(木) 21:00:13
>>118
いきなり勝ちとか言い出されてもなあw
収入も予算配分もその他の都合も人それぞれ。

俺は仕事上スーツが傷みやすいからこの辺を妥協点としてるわけで。
色々こだわってるのも個人的な趣味であって、他人と比べて勝ちだ負けだとかいちいち考えないし。
おまいは勝ち負けで服選んでるのか?
122ノーブランドさん:2006/04/27(木) 21:03:28
123ノーブランドさん:2006/04/27(木) 21:05:59
>>122
124ノーブランドさん:2006/04/27(木) 23:31:58
ビッグビジョン最悪
今日スーツを取りに行ったら…店内がタバコの煙で充満している。
レジ付近を見てみると常連らしき糞ジジイ共がタバコを吸っている。
喫煙者はいいかもしれないが、タバコの煙は生地に入るとなかなか取れないので
禁煙者にとってはとても迷惑。
店主も馬鹿でペコペコと頭を下げながらそいつらの話に耳を傾けている。
俺が入ってきても見向きもしない。
ようやくスーツを出してもらえて試着するが…ウエスト・ヒップ周りがきついorz
いったい何のために採寸したんだよ馬鹿野郎。
…こんな店でスーツを作るんじゃなかったorz
125ノーブランドさん:2006/04/27(木) 23:50:01
>>118
ツープラスーツスレでそんなこと言われてもなあ

安くて、そこそこいいものを着たい人が集まるスレだろうし
12634:2006/04/28(金) 01:05:54
>>110
仕事の合間で少しずつやってます。
まだ暫く掛かりそうなんで、気長に待っててちょ。
127ノーブランドさん:2006/04/28(金) 01:09:43
>>126
110ではないですが

おー!すげー!進めてるんだ!
すっごい楽しみにしてます
12834:2006/04/28(金) 09:15:25
>>127
いやいや…自分の知識では大した内容の物は作れないですし、
なかなか時間が取れなくて、公開までは暫く掛かりそうなんで期待しないで待っててください。
129ノーブランドさん:2006/04/28(金) 09:42:10
安いの買ってる奴って必ず「スーツは消耗品だし・・」とか言うけどもう少し良いの買えよ。日本で着てて恥ずかしく無いか?新入社員ならともかく。
俺なんかも痛むの早いからワンシーズン目安に選ぶけどな。ヴェルサーチ好きだから調子良い頃はコレクションのライン(30万〜)選んでた事もある。
さすがに最近でこそビジネスラインのクラッシックにしてるけど16万くらい。それでも買う時恥ずかしいよ、周りに高いのゴロゴロ並んでるからな。
人前に出る様になると気付くんだろうけどもっとプライドと向上心持って。「見得」は悪い事じゃないよ。   
130ノーブランドさん:2006/04/28(金) 10:42:40
>>129
つまる話、ローン組むかボーナスで買えと?
おまいさんの家賃、積み立て、交際費、光熱費、保険、雑費はいくらよ?
131ノーブランドさん:2006/04/28(金) 10:58:32
>>129
身の丈にあった物を着ることも大事ですよw
132ノーブランドさん:2006/04/28(金) 11:39:54
いいものとか言って出てくるのがスーツ専門じゃないブランドとはな。
133ノーブランドさん:2006/04/28(金) 11:57:29
高い物=良いものと思ってる餓鬼
134ノーブランドさん:2006/04/28(金) 12:56:17
>16万くらい。それでも買う時恥ずかしいよ、周りに高いのゴロゴロ並んでるからな。

うはwwwwおkおkwwwうぇっ
135ノーブランドさん:2006/04/28(金) 13:50:51
アルやヴェル着るやからは
所詮は別世界の奴。

相手にするな。
そもそもそっちのスレ逝け。
136ノーブランドさん:2006/04/28(金) 14:25:35
思ったより反論無いね・・ >>135の言う通り相手にされないかな(笑) でも>>130の言う事も一理あると思いますよ。俺はそうだったから。
俺も所詮は水商売上がりだから。初めはローンや借金でスーツ、時計、ライター買ったもん。バカにされたく無かったし。今思えば周りの連中から
はバレバレだったろうけど、気持ちの面は間違ってなかったと思うよ。自分の身に着けてる以下のものはプレゼントされないからね。『見得』の気持ちは
今も一緒。徐々に感覚を高めてくれる。ちなみに生活費何かは大した事無い。マンションは買ったけど元はケチだから自分の物にならないのに
家賃払い続けるのはもったい無いと思ったから。車も興味無いから国産だし。高いメシも喰わない。お洒落でも美味くも無いの形式に金は出さない。
歌舞伎町の昔からある定食屋700円でも美味いからね。ヤフオクも好き。フランクとかパシャ出してたけど高過ぎて売れない。至って普通。財を生む所に
お金を掛ける様にしてる。少なくても1万のスーツ着てる人間の野心は信用出来ないから一緒に仕事はしない。
137ノーブランドさん:2006/04/28(金) 17:48:33
だから何なんだ
何が言いたいんだよ?オマイは

俺も>>136みたいなガチガチに視野の狭い人間(大抵、本人は気づいていない)とは
一緒に仕事したくねーよw

このテの「水商売上がり」とかいう中途半端にしか金持ってないヤツが一番タチ悪いな
138ノーブランドさん:2006/04/28(金) 21:37:38
>>136
それはおまいの価値観だろ?
逆に家や車や諸々に金使いたい奴だっているだろ。

他の事にはケチなのに、服だけ極端に金かけてるのはアンバランスに見える。
まあ「趣味」だったらそれでいいんだ。 が、それをステータスにしようとするのはお門違い。
地位のある人間は生活全体が高水準だから、服だけ真似しても意味無いよ。

>少なくても1万のスーツ着てる人間の野心は信用出来ないから一緒に仕事はしない。
「一緒に仕事はしない」でしなくていいんだw
自由な商売だな。
139ノーブランドさん:2006/04/28(金) 22:22:11
(・∀・)ニヤニヤ
140ノーブランドさん:2006/04/28(金) 23:29:46
釣れたwww
















とか言い出さない事を祈る
141ノーブランドさん:2006/04/28(金) 23:58:58
何かいい反論が無いね・・ちなみに中途半端じゃ税金納めて6年連続で新宿区の番付には載れないよ。今、事務所で大爆笑!!
昨年末には若者の起業向けの雑誌にインタビューも載った、2ちゃんは2ちゃんでも金持ちが好きそうなスレでは俺の言いたい本質を感じて
賛同者が結構いたよ。でもこのスレにいる人には無理なんだろうね。感覚が違う。金があっても勝てない時もあるけど、無い人は勝負も出来ないんじゃない?
訴訟まで行ったら泣き寝入りしかないもんね。その辺りの金持ちと自分は何が違うのか真剣に考えた事あるかい?働いてて金ないなら辞めた方がいいよ。
働いて無くて金無いのは当たり前だからそっちの方が良いよ。ここでケンカするつもりもないからもっと良い反論を求む。
142ノーブランドさん:2006/04/29(土) 00:05:14
おまいら、裾はシングル、ダブルどっちがいいんだ?
悩んだから買って裾未処理のまま持って帰ってきちゃったよ。
靴にもよるんか? 教えてくれ。。
143ノーブランドさん:2006/04/29(土) 00:15:10
ツープラのしょぼいスーツなんだから
裾なんてシングルでもダブルでもどっちでもいいよ。
144ノーブランドさん:2006/04/29(土) 00:15:29
誰もしてないのに勝負とか勝ち負けとかあげく訴訟wとかの話をされてもなあ・・・。
あげくツープラスレで「反論求む」って。議論厨?
145ノーブランドさん:2006/04/29(土) 00:15:33
>>142
モーニングカットが最強。
146ノーブランドさん:2006/04/29(土) 00:21:52
ツープラスレじゃなきゃ語れないのかよwww
147ノーブランドさん:2006/04/29(土) 00:54:59
何か嫌なことでもあったんじゃないか?
こんなビンボースレで反論求むなんて。
どうせなら株板でやって来い。
148ノーブランドさん:2006/04/29(土) 00:58:45
自演かよ・・・
149ノーブランドさん:2006/04/29(土) 02:21:54
反論になるのかならないのか分からないけど、
スーツを着なくてもよくなるのがいいんじゃないかな。

スーツを着なくても仕事ができれば、高いとか安いとか
考えなくていいじゃん。高いもの着てるから仕事ができる、
っていうことじゃなくて、中身が勝負ってこと。

オレは今まではスーツ着なくていい仕事だったんだけど、
下手に偉くなっちゃったせいで、今年から着るはめになった。

でも、着なくていい生活に戻りたい!
150ノーブランドさん:2006/04/29(土) 02:57:20
ブランド物は「いいスーツ」とはまた違うよ。
151ノーブランドさん:2006/04/29(土) 02:59:52
高額納税者が何でツープラスレにいんだよwwwwwwwwwwwwwww
もうちょいマシな嘘こけwwwwwwwwwwwww腹がよぢれるwwwwwww
152ノーブランドさん:2006/04/29(土) 03:21:33
と、ツープラをバカにしながらこのスレにいるオマイ




みんなツープラが恥ずいのは心の奥でわかっているのね ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
153ノーブランドさん:2006/04/29(土) 03:23:39
俺はツープラ馬鹿にしてねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つーかツープラスーツしかもってねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154ノーブランドさん:2006/04/29(土) 03:37:59
つーか、高税納税者ってもトップじゃないんだろ!
新宿区でしか載ってねえんだろ。
じゃあ、ダメダメじゃん。
偉そうなことはトップになってから言えよ。

30人のクラスで、成績10位のヤツが20位のヤツを
馬鹿にしてるって構図だな。
しょせん、10位。

しかもスーツが飯の種かよ。
いいスーツ着てれば、それだけで収入が上がるなんて、
レベルの低い仕事だな。
155ノーブランドさん:2006/04/29(土) 03:41:52
>>151
高納者も著名な方々も2ちゃんのいろんなスレ見てると思うよ。
立派な人は2ちゃん何か来ないかな?
そう思う君の方が腹よぢれるよ。
156ノーブランドさん:2006/04/29(土) 03:43:28
みんな悔しいんだな、
どっちにしろ釣られ杉 Ω\ζ゜)チーン...
157ノーブランドさん:2006/04/29(土) 03:50:34
>>155
金持ちが2chのファッション板のツープラスレに来て
俺はヴェルサーチのスーツ着てるだの何だの書込みしてるなら
そいつは金持ち以前に単なるアホだなw まあ、どっちでもいいけどw
158ノーブランドさん:2006/04/29(土) 03:52:30
なかなかの釣り師だったな
159ノーブランドさん:2006/04/29(土) 04:46:53
>>157
その負けん気を2ちゃんじゃなく日常で出せる様にね。
それが136の言う『野心』だったりして。
160ノーブランドさん:2006/04/29(土) 04:51:13
>>157の書込みのどこから負けん気が感じられるの?
あなた本当に馬鹿なの?日本人?頭大丈夫?
161ノーブランドさん:2006/04/29(土) 05:05:02
↑ それそれ トンマイ…(´・ω・`)
162ノーブランドさん:2006/04/29(土) 05:37:57
キモ
163213:2006/04/29(土) 11:49:04
路線修正

34氏の再登場きぼんぬ
16434:2006/04/29(土) 14:52:40
昨日は朝まで飲んでたんで、二日酔いで頭痛いッス('A`)
しかしながら流石に連休前だけあって、居酒屋には若者からオッサンまでリーマンが溢れておりました。

そういえば、最近はスーツのパンツもフレアをプッシュしているようで、股上も浅い物が増えつつある…
スーツのパンツでも股上が浅い方が良いんでしょうか。
165ノーブランドさん:2006/04/29(土) 15:53:10
定年退職したオヤジからもらったダンヒルのスーツを、一ヶ月で
使用不能(こけてパンツが裂けた)にした俺には
ツープラがお似合いのようだ。
166ノーブランドさん:2006/04/29(土) 16:28:39
>>164
浅過ぎるのもどうかと思うが、本人のウエスト位置にちゃんと合わせる方がいいと思うよ。
昔みたいにお腹で・・・ってのよりは
167ノーブランドさん:2006/04/29(土) 16:47:46
168ノーブランドさん:2006/04/29(土) 18:28:01
サイドベンツとセンターベントって今はどちらが主流何でしょうか?
169ノーブランドさん:2006/04/29(土) 18:34:59
ノーベント
170ノーブランドさん:2006/04/29(土) 23:34:06
>>167
京都まで往復3万かかる
171ノーブランドさん:2006/04/30(日) 02:03:32
センター 若

サイド  老
172ノーブランドさん:2006/04/30(日) 02:39:58
>>171
おっさん乙
173ノーブランドさん:2006/04/30(日) 03:14:00
質問。
貧乏人なので、他人にどう言われようとスーツはツープラで買ってる。
で、今までに黒と紺の物を購入したのだけれども、次に買うスーツの色で迷っている。

当方新卒なので、あまり派手なストライプとかは無しとして、
黒に薄いストライプの入った物か濃いグレーを考えているのだけれども、
何かこれ以外、またはどちらかが良いってのはある?
174ノーブランドさん:2006/04/30(日) 03:50:21
濃いグレーを勧める。


理由:

1.黒は色々なスレで賛否両論あるように、会社で着るには反発もある。
 で、紺があるなら次はグレー系が定番
 (悪く言うんじゃなくて、2プラで買う人なら定番で充分ですよね。グレーといっても色々あるし)。

2.ストライプは、今はまさにブームが去ろうとするタイミングなので、今後着こなしが難しい。


・最初は数を揃えるのも大変だと思うので、なるべく定番のもののほうが着まわしも目立たなくて助かる。

・まともな会社なら、最初の3ヶ月位は「仕事ができない奴」でいる確率が非常に高いので、
 この時期に服装で目立っても悪目立ちするだけに終わる可能性が高い。

 定番サイトの言う「良き新人=笑顔でキビキビ動く→当然スーツも痛む」は
 先輩になってみると非常に的を射たコメントだと思います。
175173:2006/04/30(日) 11:06:21
なるほど・・・理路整然としたお答えどうもです。
確かに、何も出来ない間は服装で目立っても意味が無いですね。
素直に単色の物を探します。
176ノーブランドさん:2006/04/30(日) 11:52:13
君のような素直な人間はきっとリアルでも好感がもたれるだろうな。
177ノーブランドさん:2006/04/30(日) 16:21:01
新卒だからこそ派手目なスーツを
178ノーブランドさん:2006/04/30(日) 17:25:42
>>167
むしろ一番下の
「男のきもの特集」に興味がある
179ノーブランドさん:2006/04/30(日) 17:56:52
そんなに考えて買うのか?店行って「あっ、コレ!」ってのでいいだろ?
そもそも常識の範囲内で自分の好きなの着ろ。
周りが地味・・・とか目立ち過ぎる・・・とか関係ねーだろ。
しかもここで人にアドバイスもらって自分は無いのかね。
そこまで周りに合わせて自分を殺して働いていくら貰ってるんだい?
そこまでするんだからそうとう稼いでるんだろうね。
180ノーブランドさん:2006/04/30(日) 18:00:47
>ストライプは、今はまさにブームが去ろうとする・・

ストライプに流行りもクソもない。
181ノーブランドさん:2006/04/30(日) 18:14:43
いや、ストライプはマズイ(((( ;゚Д゚)))
182ノーブランドさん:2006/04/30(日) 18:18:30
どっちにしろ無地かストライプしか無いだろ。
ストライプが流行じゃ無くても笑われなきゃいいや♪
183ノーブランドさん:2006/04/30(日) 18:21:17
>>179 おっと! 新宿の高額納税者ベルサーチ君かい?
184ノーブランドさん:2006/04/30(日) 19:04:17
家の近くにツープライスの店が無いので、量販店の青山かコナカでスーツを買おうと思っているんですが、
どちらがより若者向けの商品が多いのでしょうか?
あまり変わらないとは思いますが、あえて言うならどちらが若者向けのデザインのスーツが多いのですか?
ちなみに無地でノータックのリクルートで使えるあまり高くない物を探しています。
185ノーブランドさん:2006/04/30(日) 19:06:38
ノータックはリクルートでは使えない。
186ノーブランドさん:2006/04/30(日) 19:33:32
ストライプなんて基本柄だからNGになるってことはないだろ
露骨なストライプさえ避ければ

今時の若者スーツは濃紺、濃いグレー、頑張ってもミディアムグレーぐらいが無難と言える限度だろう
迷うほど選択肢がない

>>184
気持ち青山

まあ量販店なんだから気軽に両方見に行けばいい
どちらかというと若者向けデザインかを見分けたり、店員に振り回されずジャストサイズを判断する知識が重要だと思われ

>>185
わざわざ上着の間からタックを気にしてる面接官なんて見たことない
187ノーブランドさん:2006/04/30(日) 20:19:30
タックはどうでもいいけど、プレスラインは ピシッ! としてないと不採用にします。
188ノーブランドさん:2006/04/30(日) 21:15:40
>>167
購入しようかと思って今日見てきたら
中年しかいなかったからやめたw
189ノーブランドさん:2006/04/30(日) 22:40:01
ツープラスーツって、何で無難な物がないのかね?
変なステッチやストライプ入ってたり、形はいいと思ったらパッチポケットだったり
肩パットはアホみたいに暑いし、いったい何なの?



190167:2006/04/30(日) 23:16:17
>>188
情報サンクス

TSC梅田で、レジの前に列ができていたのには驚いた。
191ノーブランドさん:2006/04/30(日) 23:19:36
>>189
そのいわゆる「ディテール商法」は出始めは画期的だったんだよ。
今では馬鹿の象徴だが
192ノーブランドさん:2006/04/30(日) 23:25:35
>>189
安い割にセレクト系のような(あくまで「ような」)デザイン、凝ったディティール、いい生地、というのがウリだから
無難なデザインや(そこそこ)しっかりした作りを求めるなら、上にもあったが青山とかの若向け探した方がいいかもな
193ノーブランドさん:2006/04/30(日) 23:26:02
>>191
だよなあ

つーか、スーツの命である生地の良し悪しには、まあまあ目をつぶるから
デザインだけは無難な物を置いてほしいよ
貧乏人の泣き言だけどさ・・・。
194ノーブランドさん:2006/04/30(日) 23:27:50
>>192
あーそうか。今度そっち行ってみるわ
青山や青木って聞くと、ダボダボのスーツしか思い浮かばないもんだから盲点だった
195ノーブランドさん:2006/04/30(日) 23:35:17
無難が良いなら神のごときTAKA-Qが有るではないか!
196ノーブランドさん:2006/04/30(日) 23:48:55
>>194

店員がどう着こなしているかも見るといい。
男の店員で、ちゃんとしてればそいつに声かけとけ。
197ノーブランドさん:2006/05/01(月) 00:12:42
>>196
サンキュー
198ノーブランドさん:2006/05/01(月) 01:30:08
さすがツープラ支持者。
自分に自身が無い奴多いな。
199ノーブランドさん:2006/05/01(月) 01:31:10
↑あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
200ノーブランドさん:2006/05/01(月) 20:40:21
>>195
京都の店に見に行ってきたが、ストライプばっかりだったよ。
で、TSCに行ったら、気に入ったのがあったけど、165-8が売り切れ。
201ノーブランドさん:2006/05/01(月) 21:15:29
>>199 長いよ! 空気読め!
202ノーブランドさん:2006/05/01(月) 21:22:49
>>199
どこを縦読み?
203199:2006/05/01(月) 22:39:37
コピペにマジレスされても困ります
204ノーブランドさん:2006/05/01(月) 23:41:11
最近良くパンツの裾が短い人(踝位)を見ますが、パンツの裾が短いのが流行っているんですか?
それとも一部の人たちだけなんでしょうか?
205ノーブランドさん:2006/05/02(火) 00:01:35
206ノーブランドさん:2006/05/02(火) 14:04:11
コナカ、アオキ、青山、スーカン、パーフェクト、Q、イズム、ボナ

評価ポイントは@縫製A生地BデザインCコストパフォーマンス
個人的に、@の場合はQ=ボナ≧青山≧イズム=アオキ=コナカ>パーフェクト>スーカン
ほかはどうだろう
207ノーブランドさん:2006/05/02(火) 17:02:25
PSFAの1万のアウトレットスーツ買ったけど安っぽいなあ
まあ安いんだけどさw
生地ペラペラざらざら
これ、クリーニングに耐えれるのか??
208ノーブランドさん:2006/05/03(水) 00:28:27
>>204
短いのが流行ってるんじゃなく
裾幅が細いのが流行ってる(今は微妙か)。
裾幅を細くするって事は、丈を短め(ノークッション)
にするってのが一般的。
209ノーブランドさん:2006/05/03(水) 01:37:37
今度スーツを買うんですが、パンツは細めの方が今ぽいのでしょうか?
210ノーブランドさん:2006/05/03(水) 01:57:40
>>206
五狐(ボナ)の縫製がそんな上位なのはネタだよね?
211ノーブランドさん:2006/05/03(水) 05:49:34
縫製は間違いなくスーカン>>>パーフェクトだと思うが
212ノーブランドさん:2006/05/04(木) 00:24:48
デパートのセールで安く売ってるやつと比べるとどうですか?
あれは量販に近いのでしょうか?
213ノーブランドさん:2006/05/04(木) 00:47:53
まぁ、君たちみたいな微妙な人のおかげで僕は儲かってますよ。 これからもツープラ宜しくね!
214ノーブランドさん:2006/05/04(木) 00:50:54
フライが良いと思う
215ノーブランドさん:2006/05/04(木) 00:51:32
214←誤爆
216ノーブランドさん:2006/05/04(木) 01:03:24
>>214
ドン・フライ?
217ノーブランドさん:2006/05/04(木) 01:04:20
>>209
殆ど変わらないよ
だって工(ry
218ノーブランドさん:2006/05/05(金) 14:52:32
ttp://www.google.co.jp/search?q=universal+%E9%9D%92%E5%B1%B1
ユニバーサルランゲージはハイクォリティでハイセンスなブランドです。

店員さん、梅田のTSCと行き来してるのね。距離が結構あるのでかわいそう。
219ノーブランドさん:2006/05/05(金) 23:49:01
age
220ノーブランドさん:2006/05/06(土) 14:03:29
で、リスト作ってる勇者のktkrはいつになるのでしょう
221ノーブランドさん:2006/05/06(土) 14:38:04
スーカンの29400円のスーツと19950円のスーツの違いは主に何?
222ノーブランドさん:2006/05/06(土) 18:34:13
>>221
生地の違いとグレーがあるかないかの違い
223ノーブランドさん:2006/05/06(土) 18:53:50
>>222
へぇ。そんなんで1万も変わるんだ。d
224ノーブランドさん:2006/05/06(土) 19:16:41
近所にツープライスの店が無く、量販店でスーツを買おうと思っていますが、
どの店が一番若者風(今風)なデザインなんでしょうか?
ちなみに、予算は30000円程度で、ちかくにある店は青山、コナカ、マスカットです。
225ノーブランドさん:2006/05/06(土) 19:26:01
アオキ
226ノーブランドさん:2006/05/06(土) 21:01:25
俺はスーカンのスーツ愛用者だけど、「いつも高そうなスーツ着てるね。」とか
「そのスーツ10万以上するでしょ?」と誉められることが多いよ。体に合ったサイズのもの
着て、センスの良いコーディネートしてれば安いスーツでも高そうに見られるんじゃない?
227ノーブランドさん:2006/05/06(土) 21:52:35
この人、嫌みで言われているのに気がついていないよ・・・
228ノーブランドさん:2006/05/06(土) 21:53:16
靴とネクタイを良いもの(高いもの)にすれば、全体のレベルは上がる。
229ノーブランドさん:2006/05/06(土) 23:01:04
ツープラで3万出して買うならオーダースーツ作ったほうがよくね?
急いでるなら別だが
230ノーブランドさん:2006/05/06(土) 23:21:55
>>229
結局、ツープラだろうがブランドスーツだろうがオーダースーツだろうが
着る人の体型や雰囲気で良く見えたり悪く見えたりするんじゃね?
23134:2006/05/06(土) 23:47:24
連休そっちのけでツープラサイトを作成していますが、時間が無いのでなかなか進行しません。
写真の撮影に時間が取られてしまい、予定より進行具合が遅れています。

お待ちの方とか居たら申し訳ないです。


あと…サイト作ってて気づいたのですが、自分はツープラショップのスーツを2着しか持ってませんでした(アホ)
ショップ毎の情報や、スーツの画像、レビューなどありましたら、情報提供して頂けると幸いです。

ツープラショップだけでなく、その前後の価格帯の物も掲載するように計画しております。

まだまだ未完成ですが、GWが終わると本格的に時間が取れなくなるので
出来るだけ早くURLをアップできるよう誠意製作中です。


...たいしたサイトじゃないんで期待しないでチョ(;´Д`)
232ノーブランドさん:2006/05/06(土) 23:57:36
>>224
個人的なアレだけど青山じゃないかな。
今はノータックのパンツとかも売ってるんじゃない。

>>231
頑張り屋さんだな。感動した!
23334:2006/05/07(日) 02:44:42
まだまだ未完ですが...仮運営でアップロードしますです。

【T.S.FA】ツープライス スーツ ファクトリー
ttp://tsfa.x0.to

あまりマメには更新できませんし、個人の主観も少なからず入っているので
内容には賛否両論あると思いますが、これからもよろしくお願いします。
234ノーブランドさん:2006/05/07(日) 02:54:49
はげしく乙
235ノーブランドさん:2006/05/07(日) 04:45:29
お疲れ様でおま。
236ノーブランドさん:2006/05/07(日) 13:38:24
感動した!!
23734:2006/05/07(日) 13:55:49
ありがとうございます。

本当はもっとレビューなどの内容を充実させたいのですが、現在はこれが精一杯です。

今の状態では、どうという事はないペーペー系(笑)スーツサイトなので、
各ショップの情報など掲載できたらなと思ってます。
238ノーブランドさん:2006/05/07(日) 14:51:40
>>207
おれも買ったよ。夏用スーツってみんなこんなにザラザラなの?
てか今の時期みんな夏用と冬用どっち着てるの?
239ノーブランドさん:2006/05/07(日) 20:52:46
>>238
明日から夏用にする
>>34
240ノーブランドさん:2006/05/07(日) 22:47:01
>238
ザラザラじゃないのもあるお。生地によりけりだお。
よっぽど冬っぽい生地じゃなければ、季節に関係なく背抜きも総裏も着てるお。
241ノーブランドさん:2006/05/08(月) 03:26:29
>>34
激しく乙
242ノーブランドさん:2006/05/08(月) 16:27:49
264サイトに拮抗するまとめサイトの完成かッ!?
243ノーブランドさん:2006/05/08(月) 19:43:35
>>242
それをいうなら268のような

そういえば、また社会人のスーツスレ落ちたな
244ノーブランドさん:2006/05/09(火) 08:42:08
268さんって生きているのかな・・・
245ノーブランドさん:2006/05/09(火) 09:58:32
>>244
自身のブログの最後の書込みが…
246ノーブランドさん:2006/05/09(火) 09:59:29
時々いるジャマイカ
文章に特徴があるからすぐわかるし
247ノーブランドさん:2006/05/09(火) 10:01:48
>>246
例えば?
248ノーブランドさん:2006/05/09(火) 12:25:34
初心者スレの61とか
249ノーブランドさん:2006/05/09(火) 13:05:34
どこがだよw
250ノーブランドさん:2006/05/09(火) 20:23:25
買ったスーツの肩の付け根の縫い合わせの部分がギャザー入ってるみたいになってるんだけど
これってこういう縫い合わせ方なの?それとも下手なだけ?
251207:2006/05/09(火) 20:52:58
>>238
ナカーマ
ちなみに俺が買ったのこれ
地雷だったのか??
ttp://www.perfect-s.com/category/detail.php?code=10002142
252ノーブランドさん:2006/05/09(火) 21:11:44
TSCの2パンツスーツ。3万するくせに、今年も2万のと同じような品質。
でも、買ってきた。2シーズン持てばじゅうぶんだし。
253ノーブランドさん:2006/05/09(火) 21:54:10
だったら2万の買えばいいのに
254ノーブランドさん:2006/05/09(火) 23:25:01
>>250
マニカカミーチャでググってみよう
255ノーブランドさん:2006/05/09(火) 23:38:32
3万で2シーズンなら30万で20シーズンの方がよい
256ノーブランドさん:2006/05/09(火) 23:51:50
>>254
どーもありがとうございました。
257ノーブランドさん:2006/05/10(水) 07:42:56
マルチすんなよ
258ノーブランドさん:2006/05/10(水) 22:09:19
Yシャツ買うならどこのお店がおすすめ?
259ノーブランドさん:2006/05/10(水) 22:11:55
タイユアタイ
260ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:13:04
>>258
T&A
261ノーブランドさん:2006/05/11(木) 01:02:54
>>255
> 3万で2シーズンなら30万で20シーズンの方がよい

そんなに着れるわけない。
262ノーブランドさん:2006/05/11(木) 17:43:26
ローテーション必須
263ノーブランドさん:2006/05/11(木) 18:01:11
何着必要なんだ
264ノーブランドさん:2006/05/11(木) 22:16:04
365着
265ノーブランドさん:2006/05/11(木) 23:41:04
アンギャー!
266ノーブランドさん:2006/05/13(土) 03:29:11
オンギャー!
267ノーブランドさん:2006/05/13(土) 10:34:21
ツープラー!
268ノーブランドさん:2006/05/13(土) 10:46:22
おまんこスレ
269ノーブランドさん:2006/05/13(土) 11:19:43
面白いと思ってやってるなら驚愕もの
270ノーブランドさん:2006/05/13(土) 17:31:52
パンツのウエストってジャストサイズがいいのですか?
それとも、指が1〜2本入るくらいの余裕が必要?
それとも、3〜4cmくらい大きいほうがいい?

ちなみに、太る予定はないです・・・・。
271ノーブランドさん:2006/05/13(土) 18:21:10
すいません、スーツの袖は中のワイシャツがスーツの中から何センチ位見えるのが、綺麗な着こなし(格好良い着こなし)なんでしょうか?
また、袖を詰めた際は、バランスを考えてジャケットの身丈も同程度詰めた方が良いんですか?
272ノーブランドさん:2006/05/13(土) 18:27:32
>>270
ジャストに決まってる。
ちょっとでも余裕があれば、ベルトで締めることによるシワができる。

本来なら、既製品でも実寸と2cmくらい差があるならお直しすべきだ。
最近はあんまり直す奴いないけどな。
273ノーブランドさん:2006/05/13(土) 18:32:29
>>271
0.5cm程度でよい。本当に、ちょっと見えてる程度でよい。

好みとか、1cm-1.5cmとかいうけど、実際は短すぎる奴が多い。
これは、試着の時に自分で鏡で見る以上にシャツが見えてることが多いから。

あと、着丈は袖丈に関連して直す必要はない。着丈を直すと逆にバランスが崩れる。
274ノーブランドさん:2006/05/13(土) 18:48:44
>>272
> ジャストに決まってる。
> ちょっとでも余裕があれば、ベルトで締めることによるシワができる。
>
> 本来なら、既製品でも実寸と2cmくらい差があるならお直しすべきだ。
> 最近はあんまり直す奴いないけどな。

ジャストってのは、ワイシャツを中に入れた状態でジャストにするってことだよね?
ということは、指1〜2本の余裕はあったほうがよくないでしょうか?
275ノーブランドさん:2006/05/13(土) 18:59:52
スーツって試着するときワイシャツも一緒に着ないっけ?
276ノーブランドさん:2006/05/13(土) 19:01:59
一緒に着るというかワイシャツ着て行くだろ
277ノーブランドさん:2006/05/13(土) 19:02:59
ジャストジャスト言ってる奴はメシ食ったあとどーすんだ?
それに年取ると段々と腹出てくるぞ
278ノーブランドさん:2006/05/13(土) 19:12:33
>>274
指1、2本入る程度がよい。
279ノーブランドさん:2006/05/13(土) 20:42:54
袖詰めようとしたら、店員に最近は袖は長めの方が流行っていますよって言われたんですが、
そうなんですか?
280ノーブランドさん:2006/05/13(土) 21:00:52
面倒臭いだけだろ。
281ノーブランドさん:2006/05/13(土) 21:42:49
>>279
俺も同じような事言われたよ。
2Bなら短めの方が良いけど、3Bだと逆に長めの方が綺麗に見えるらしいけど、どうなんだろう?
282ノーブランドさん:2006/05/13(土) 22:07:48
>>279

そんな訳ないよ。
流行っても、どこぞのブランドが流行らしてるだけで、スーツ全般ではそれはしないほうがいい。


283ノーブランドさん:2006/05/14(日) 01:13:59
袖の長め・短めってどのくらい?

手首のくるぶしは隠れたほうがいいのか?
284ノーブランドさん:2006/05/14(日) 01:16:52
ウエストのジャストサイズについて言えば、
メシをたらふく食って、ビールもジョッキ2〜3杯飲んでから
ワイシャツを着て試着すればいいてことかな。
そうでないなら、指1〜2ホンあまらす。

休日にTシャツでスーツ買いに行くのは厳禁だね。
285ノーブランドさん:2006/05/14(日) 01:18:47
>>283
うん、それくらい
286ノーブランドさん:2006/05/14(日) 01:22:34
リクルートスーツの場合はスーツの袖からシャツの袖が出ない(見えない)方が好まれる(主流)みたいなんだけど、
何故なんだろう?
287ノーブランドさん:2006/05/14(日) 01:53:21
>>285
> うん、それくらい

手の甲の付け根にはかからないくらい?
288ノーブランドさん:2006/05/14(日) 02:42:14
>>287
俺は手首のくるぶしから2〜3cmくらい
289ノーブランドさん:2006/05/14(日) 02:45:50
俺のは軽く手の甲にかかるくらい。
甲にかからないのは短すぎじゃね?
290ノーブランドさん:2006/05/14(日) 03:30:49
シャツで腕時計が隠れてシャツ着てるのが分かる程度のスーツ袖
291ノーブランドさん:2006/05/14(日) 07:43:06
>>289
オッサンくさい。
若い奴は>>288のほうが清潔感があってカッコいい。
292ノーブランドさん:2006/05/14(日) 10:48:31
スーツってクリーニングとかで縮まないの?
縮むなら袖は最初は多少長めの方がいいのかな?
293ノーブランドさん:2006/05/14(日) 14:25:35
>>292

スーツは水洗いじゃないから縮まんよ。
294ノーブランドさん:2006/05/14(日) 14:44:04
スーツ関係のスレが少なくなってるな
そういえば1マソスーツスレはもう復活しないのか?

いっそのことスーツ板が建ってもいいと思うんだけどな
295ノーブランドさん:2006/05/14(日) 15:09:00
296ノーブランドさん:2006/05/14(日) 15:13:09
>>294
5〜10万のスーツ Part6を立てようとしたけど無理だったorz
誰か頼む

あと、10〜20万のスーツスレも復活して欲しいところ
297ノーブランドさん:2006/05/14(日) 15:32:23
結局袖の長さは若い人の間では長め短めどっちが今は主流なの?
聞く人によってマチマチでどっちが本当なのかわかりづらいよ。
298ノーブランドさん:2006/05/14(日) 15:43:25
>>297
まず、シャツをオーダーで作りたまえ。シャツの袖丈が決まらなければ、スーツの袖も決まらない。
299ノーブランドさん:2006/05/14(日) 15:45:13
>>297
ツープライス店だと、ほとんど袖短めだな。
よって若い人向けは短めってことでOKだと思う。

>>295
その写真だとシャツの袖ボタン留めてない or シャツの袖丈長すぎのように見えるからなんともいえない。
300ノーブランドさん:2006/05/14(日) 17:42:30
>>299
セレクトショップの店員の着こなしを見てても、スーツの袖は短め(寧ろ短すぎではと思えるほど)だしやはり若い人の着こなしとしては、
スーツの袖は短めがトレンドっぽい感じだね。
でも上で言われているようにリクルートスーツでは長め(シャツの袖がスーツから出ない長さ)が好まれているっていうのも本当らしいけど、
これはどういう事なんだろ?
301ノーブランドさん:2006/05/14(日) 17:56:44
面接官は中年以上が多いからね
若者の流行は嫌いなんだろう
302ノーブランドさん:2006/05/14(日) 21:34:24
>>301
そうなのかな。
シャツをスーツの袖から見せるのは若者の流行って言うよりは一般的なスーツ着こなしの常識みたいなもんでしょう。
(最近の若い人は一般的な着こなしより短めにしている人が多いみたいだけど)
だからリクルートだからといってそこがネックになるとは思えないんだけどな。
なんか他に理由があるんじゃないのかな?
303ノーブランドさん:2006/05/14(日) 21:59:02
スーツの袖からシャツがのぞいてた方がシャキっとして
見えるから流行気にせず基本に忠実に着とけば
いいと思うけどなぁ。
304ノーブランドさん:2006/05/14(日) 22:34:04
既製品のまま着てるわ。
パンツは直すけど。
305ノーブランドさん:2006/05/14(日) 22:34:20
シャツが見えないと逆にだらしなく見えないか?
306ノーブランドさん:2006/05/14(日) 22:35:59
>>288
どっちに2、3cmですか?
307ノーブランドさん:2006/05/14(日) 22:44:17
>>306
甲に向って。
308ノーブランドさん:2006/05/14(日) 22:49:51
話し変わるけど、ツープラの店員は女性ばっかなのはなぜ?
そういう戦略なのか?
309ノーブランドさん:2006/05/14(日) 22:54:15
>>307
甲に向かって2,3cmって長過ぎない?
310ノーブランドさん:2006/05/14(日) 22:54:50
>>307
どんも
311ノーブランドさん:2006/05/14(日) 23:04:49
>>308
女のほうが求人に応募してくるのが多いから。
312ノーブランドさん:2006/05/15(月) 11:22:32
100円ショップのキャンドゥのネクタイが超オススメ。
騙されたと思って、店舗を覗いてごらん。
ネクタイなんて\10,000も\100も品質は変わらないよ。
要は着用する人間のトータルセンスだ。
313ノーブランドさん:2006/05/15(月) 11:28:32
シルクじゃないだろ
314ノーブランドさん:2006/05/15(月) 11:51:18
スーツの袖は手首を外側に曲げたときにくっつくくらいが標準で、
シャツの袖はそれから1a前後見えるくらい
だと思っていたけどな。

たしかにツープラのスーツの袖は異様に短いように思える。
シャツが2〜3a出てしまう。
でも、スーツの袖を伸ばしたくない。
それで購入をあきらめたことが何度もあるorz

>>313
ペラペラだけど、一応シルク100l
315ノーブランドさん:2006/05/15(月) 13:41:04
もしかして袖の生地をケチっているのか?
316ノーブランドさん:2006/05/15(月) 16:02:09
リクルートではツンツルテンより長い方がマシって事かな
317ノーブランドさん:2006/05/15(月) 18:10:58
>>308
男向け商売なんだから女が相手してくれたほうが良くネ?
男に近寄られてあれやこれや語るよりは。

信用できないとか硬派な事言うなら別だけど
318ノーブランドさん:2006/05/15(月) 18:39:58
>>308
どうせ知識がないのなら女の子に接客してもらった方が得した気分になるだろ?
319ノーブランドさん:2006/05/15(月) 20:06:48
最近、お笑い芸人のスーツ姿多いな
止めてほしいぜ
320ノーブランドさん:2006/05/15(月) 21:09:47
今日、駅とかでスーツ着てる人を観察したけど
スーツの袖からシャツの袖が見えてる人は殆どいなかったよ。
いたとしても、いかにもナルシストっぽい人だった。
就活や通勤で着るなら中のシャツ見えなくてもいいんじゃね?
321ノーブランドさん:2006/05/15(月) 21:34:58
実際、スーツをオサレに着ている人間なんて駅で観察してもごくわずかだろw
俺はシャツが見えないとだらしない(=スーツの袖長すぎ)って思うし、>>314の1センチくらいに同意
322ノーブランドさん:2006/05/15(月) 21:52:30
>>320
お洒落に気を使ってる奴なんて、ほんの一握りだよ。
おそらく国道沿いの紳士服量販店で、ださい店員に薦められるまま購入したと思わしき
サイズの合ってるとはいえないようなオッサンくさい太いシルエットの背広を着てる奴の多いこと。
実際、ツープライスじゃない普通の量販店はオッサン向けのがメインだからな。
靴ひとつとっても全く磨かれてない汚い靴、餃子靴、合成皮革まるだしの安靴とか多いし。
323ノーブランドさん:2006/05/15(月) 21:55:23
彼らにとっては革スニーカーも革靴だったりするらしい。
324ノーブランドさん:2006/05/15(月) 21:59:06
>>320はそういう奴らの仲間になりたいんだからほっとけよ
325ノーブランドさん:2006/05/15(月) 22:03:27
320
袖からワイシャツの袖出てるのは、営業よりも、内勤。
客と会う機会が少ないから、あまり気にしないんだよね。ってか、スーツいらね。高い。高い。

一昨日スーツ買った。
テキトーに店員に頷いてたら、今日の通勤電車の中で窓に映る自分見て気付いた。
2つボタンだ…
326ノーブランドさん:2006/05/15(月) 22:03:55
職場は私服でいいからジャケットとスラックスくらいで充分なんだけど
冠婚葬祭用に黒スーツくらい買っておかなきゃダメかな・・・。
27歳で一度も結婚式とか呼ばれたことないからたぶんこれからも無いと思うけど。
327ノーブランドさん:2006/05/15(月) 22:11:40
冠婚はともかく葬は何時来るかわからんから
328ノーブランドさん:2006/05/15(月) 22:12:13
>>325
2Bでも今風の細身タイトならぜんぜん問題ないんじゃない?
むしろ今はそちらが主流になってきてるんだけど。
でもどうやらそうではなさそうだなw
329ノーブランドさん:2006/05/15(月) 23:06:08
羽毛立ちにくいツープラスーツってどこかな
330ノーブランドさん:2006/05/15(月) 23:23:22
起毛素材を選べばよい。
331ノーブランドさん:2006/05/15(月) 23:45:04
家みたいに近所にツープラスーツ店が無い人は量販店で若者向けの物を買えって上の方で見たけど、
若者向けのスーツって具体的にどんな感じのスーツなんですか?
幾つかポイントを教えて頂けませんでしょうか?
また、購入する際注意するべき事もお願いします。
332ノーブランドさん:2006/05/15(月) 23:48:22
>>331
ファッション雑誌くらい立ち読みしたら?
333ノーブランドさん:2006/05/15(月) 23:49:00
>>331
おまえが見てかっこいいと思う物だよ 若いんだろ?
334ノーブランドさん:2006/05/16(火) 00:27:19
ファッション雑誌なんて読むなんて、それこそ恥ずかしいよ。
マニュアル君かよ。
335ノーブランドさん:2006/05/16(火) 01:05:16
そのマニュアルでさえうまく活用できない馬鹿>>334
336ノーブランドさん:2006/05/16(火) 02:09:43
錦糸町オリナスでスーツを扱ってる店がボナとコムサとPSなんだけど迷う
乾燥肌なんで首周りの粉が肩についても払いやすいのがいいな(・ω・)
337ノーブランドさん:2006/05/16(火) 07:25:10
親戚の叔父のおさがりw
338ノーブランドさん:2006/05/16(火) 09:31:00
>>336
ボナがおすすめ
339ノーブランドさん:2006/05/16(火) 13:50:25
ツープライスって二万円ってことですか?
29999円までのスーツってこと?
340ノーブランドさん:2006/05/16(火) 18:32:27
また斬新な解釈だな




落ち着いて「ツープライス スーツ」でぐぐってみろ
341ノーブランドさん:2006/05/16(火) 19:27:19
ググりました。
約4万と約5万に設定してるところもあるみたいなんで
ツープライス=安物
というわけではないんですね。
342ノーブランドさん:2006/05/16(火) 21:23:36
ファ板基準だと5万以下のスーツは安い方に分類される
343ノーブランドさん:2006/05/16(火) 22:23:45
ファ板基準だと安い方どころか乞食の着るスーツだよ
まあ、所詮ファ板
344ノーブランドさん:2006/05/16(火) 22:57:17
このスレがファ板にあることが不思だ
リーマン板のほうが本来の気がしないでもない
345ノーブランドさん:2006/05/17(水) 00:29:13
カフスボタンを付けれるワイシャツってそれ専用のワイシャツを買わないといけないんですか?
それとも普通のワイシャツにも付けれるのでしょうか?
346ノーブランドさん:2006/05/17(水) 01:19:20
>>345
普通のワイシャツに付けようとすれば分かるんじゃまいか。
347ノーブランドさん:2006/05/17(水) 20:17:33
おまいら、スーツ以外のシャツやネクタイもツープラ店でご一緒にお求め
ですか?シャツは良いの着ろって教えもあったり無かったりしたけど
348ノーブランドさん:2006/05/17(水) 20:32:04
ツープライスのシャツはどこもゆったりしていて敬遠してるけど、
オリヒカのスリムラインはわりと細めで使ってる。

シャツは本当にどうにかしてほしいものだ
349ノーブランドさん:2006/05/17(水) 20:33:09
>>345
付けれる→付けられる 
スーツ着るようになって、ら抜き言葉は恥ずかしいよ。
350ノーブランドさん:2006/05/17(水) 21:33:39
君もねw
351ノーブランドさん:2006/05/18(木) 12:01:12
スーツ屋のシャツはアームホールとか胴回りとか大き杉
352ノーブランドさん:2006/05/18(木) 12:59:45
4〜5万のオーダーシャツにツープライススーツを合わせるのがダンディズムというものだろう。
353ノーブランドさん:2006/05/18(木) 13:16:09
量販店でもピッチピチになるくらい細いのも売ってる。
354ノーブランドさん:2006/05/18(木) 17:55:31
量販店って具体的にどこ?
355ノーブランドさん:2006/05/18(木) 21:50:29
les muesっての探してみ。普通より細いから。
356ノーブランドさん:2006/05/19(金) 00:26:25
■ 「2ch Denime Project」とは何か?
2005年の夏、2ch内のレプリカジーンズスレにて一人の名無しさんがこう言いました。
「自分達でジーンズを作ることは出来ないか?」
その名無しさんが果たして本気だったのか、冗談だったのかは分かりません…
その冗談を実現したいと考えたのが私でした。
特別な アテ が有るわけでもないけれど…全てはここから始まって、今に至ります。
ついに予約開始です。

写真 http://image01.wiki.livedoor.jp/d/t/denimeproject/1bebd88bdaea222c.jpg
    http://image02.wiki.livedoor.jp/d/t/denimeproject/eae49caa2a6efc81.jpg
    http://image01.wiki.livedoor.jp/d/t/denimeproject/d4945ecd08f02b33.jpg
    http://image01.wiki.livedoor.jp/d/t/denimeproject/08c470cb9524d28b.jpg
スペック http://wiki.livedoor.jp/denimeproject/d/Product Spec

まとめサイト http://wiki.livedoor.jp/denimeproject/d/FrontPage
現行スレ http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1147708365/
357ノーブランドさん:2006/05/19(金) 12:41:22
>>356
スーツ系のスレに貼ってんじゃねーぞこのボケ
358ノーブランドさん:2006/05/20(土) 02:08:44
夏場はスーカンみたいなペラペラ生地のほうが涼しいのかな?
ウール100%よりも、ポリ50%のほうがサラサラ気分かね?
359ノーブランドさん:2006/05/20(土) 10:42:38
見た目がよけりゃあええよ
360ノーブランドさん:2006/05/20(土) 11:16:47
>>358
サラサラ気分って生理用品じゃないんだからw
361ノーブランドさん:2006/05/20(土) 15:46:26
8×4ばりのサラサラ感スーツ
臭いスッキリ!
362ノーブランドさん:2006/05/20(土) 21:36:15
>>361
一瞬、「くさいスッキリ!」って読んだのは俺だけじゃないはず!!
363ノーブランドさん:2006/05/20(土) 22:44:18
>>358
スーツストア、スーカン、PSFA、コナカ、セレクト21行ってきたけど
スープラものはほぼ全部ウール100%だったよ。コナカでポリ5%(ウール95%)があっただけ。
ポリ50%も入ったツープラスーツあんのかね?

月曜、伊勢丹のセール行くんでレポします
364ノーブランドさん:2006/05/21(日) 01:10:22
上着とネクタイが洋服でワイシャツは下着
ノータイは間抜けに見えてダサい
365ノーブランドさん:2006/05/21(日) 01:39:15
うむ。。
ノータイにするくらいなら、スーツ着ないほうがいいと思う。

汗かかない人や内勤ならまだいいんだけど、
この日本みたいな高温多湿な国でスーツって、まじキツイよ。

長袖2枚重ねに胸元をひもで締め上げるなんて。。
366ノーブランドさん:2006/05/21(日) 01:45:51
じゃあ、着るなよ。
367ノーブランドさん:2006/05/21(日) 01:50:12
汗かくから割と>>365サソの気持ちが分かります。

汗くさくならないスーツってどのような素材か
どなたかご存じありませんか?
ポリエステル50%が良いみたいな話が上で出ていますが、、
368ノーブランドさん:2006/05/21(日) 02:25:17
>>367
まずは体質改善だな。
369ノーブランドさん:2006/05/21(日) 14:24:07
オリヒカのデザインもスーカンみたいなセレクトっぽいデザインになってきた気がする
特に今季の
370ノーブランドさん:2006/05/21(日) 14:49:15
6月からどんな感じでスーツ着る?
371ノーブランドさん:2006/05/21(日) 15:24:44
営業の仕事をアルバイトでする事になったんですが
スーツはツープラ系じゃダメでしょうか?
372ノーブランドさん:2006/05/21(日) 16:01:56
問題なし
373ノーブランドさん:2006/05/21(日) 16:08:06
すれ違いかもしれなく申し訳ないのですが、
質が良さめの形態安定のシャツを売ってるツープライスショップを
教えてください。
374ノーブランドさん:2006/05/21(日) 17:04:07
>>371
マルチ死ね
375371:2006/05/21(日) 17:45:45
>>374
バカじゃね?
376374:2006/05/21(日) 18:26:27
>>375
バカです
377ノーブランドさん:2006/05/21(日) 18:36:05
>>371
別に紺やグレー系ならツープラでもイオンでもどこでもいんじゃね?
378ノーブランドさん:2006/05/21(日) 18:52:01
シルエットが全然ちがいます><
379ノーブランドさん:2006/05/21(日) 19:45:58
>>358
ペラペラ生地っていうけど夏物スーツはセレクトショップ
のものでもペラペラだぞw 夏物は生地が薄くて当たり前
なんだからさ。ちなみにポリが入ってるのはシワになりにくいが
風通しは悪いぞ。
380ノーブランドさん:2006/05/21(日) 21:00:21
軽涼スーツとかドライスーツって、ウール・ポリ50%くらいじゃない?

だから、軽涼とかでないスーツでも、ポリ50%のほうが涼しいのかなと思った。
381ノーブランドさん:2006/05/21(日) 21:12:14
>>375
書き込みから数時間も経たないうちに「違うスレいきます」って、お前は辛抱もできない子供か?
どの道マルチなんだよ屑

>>376
>>371がな
382ノーブランドさん:2006/05/21(日) 21:15:47
悔しいからっていつまでも引きずるのやめなよ
みっともないから
383ノーブランドさん:2006/05/21(日) 21:20:36
意味不明
384ノーブランドさん:2006/05/21(日) 21:27:31
昔機能性よりも「風変わり」を狙ったもので
ポリ100%のを買ったことある(ツープラじゃないが)けど
すんげー暑かった。

しかも汗含んで乾くとなんともいえないスゲー臭いになる。
あー、あれに近いな、スポーツ仕様のメッシュのTシャツとかで
ビッショビショになるまで汗かいて乾いたときのニオイw

軽涼とか謳ってるやつはまた一工夫してあるんかな?
385373:2006/05/21(日) 21:27:40
おいおい、だれか俺の質問にも答えてあげろよ。
386ノーブランドさん:2006/05/21(日) 21:30:23
何処でも売ってる
387ノーブランドさん:2006/05/21(日) 21:42:52
>>384
安物だと普通のポリ使ってるから、比率が高いと肌触りは悪いわ臭くなるわでろくな事はないよ。
早乾系の特殊ポリエステルなら綿よりもさらっとして不快感がない。生地感も改良されてる。
大抵抗菌防臭加工・静電気防止加工されてるし。
特にこの頃はクールビズ云々で機能素材を使ったものが増えてるしね。

それでもポリ100%はデイリーユースでは不向きだろうね。
良くなったと言ってもやはり違和感は消えないし、化繊っぽさも残るから。

>>381
頭弱そうなのに構っても時間を無駄にするだけだよ。
質問からして終わってるし。
388ノーブランドさん:2006/05/21(日) 21:50:39
>>383
ププ 不明じゃないみたいだね バレバレ
389ノーブランドさん:2006/05/21(日) 23:58:03
そういう意味では、夏はコットンのスーツがいいのかな?
麻もそうだけど、シワになりそうだけどね。

でも、夏のチノパンもべつに涼しくはないね。
390ノーブランドさん:2006/05/22(月) 01:37:38
麻はじっくり長く丁寧に着込むとあんまシワにならなくなるよ。

ちょうど銀紙を丁寧に丸めて伸ばすと
万遍なくシワがはいってシワというよりは
つや消しというか和紙みたいになるように。

いい加減に扱ったり、ペラペラすぎる安物だと
そこまで行くまでに擦り切れたり膝が出たりで
ダメになるけど。
391ノーブランドさん:2006/05/22(月) 10:39:26
>>389
コットンはシワになり易いよ
細身のスーツだと特に

涼しくもないし、上質生地のコットンは重いし
正直、どこがいいのかよく判らん
392ノーブランドさん:2006/05/22(月) 10:58:45
でもな、ウール100%は埃つきまくるから頻繁にクリーニング出さなきゃならんのがな
手で払ってると白い粉となって毛の間に入り込むしね
393ノーブランドさん:2006/05/22(月) 11:15:54
おまいらシャツは何処で買ってる?
スーツ同様シャツもジャストサイズのを買うべきだ

昨日、シャツ工房で普段より一回り小さいサイズの白シャツ買ってみたが
ネクタイするときに首周りが少し苦しいものの、着用後はこっちのほうが
いいかもしれん。

量販店でまとめ売りしてるシャツって袖幅ありすぎてブカブカだろ?
来週はスーカンとかで買ってみる。
あと34氏が作ってくれたツープラのサイトは参考になるから見れ!
394ノーブランドさん:2006/05/22(月) 11:27:46
>>392
ブラシによる手入れをしない代わりにクリーニングに出しているのか。
すごいな。
39534:2006/05/22(月) 16:00:05
>>393
参考になるなんて、そんな大それたサイトじゃないですよ(;´∀`)
ご覧頂きありがとうござます。

シャツに関してはセレクト系での購入が多いのですが、先日
久々にスーパーで安売りされていたクレリックを購入しました。

首回りや袖丈はサイズ通りでバッチシだったんですが、
やはり身幅がちょっと大きいですね(;´∀`)
396ノーブランドさん:2006/05/22(月) 16:27:02
夏用のスラックスって、あんなにも生地がぺらぺらなの?
397ノーブランドさん:2006/05/22(月) 16:35:21
>>395
サイト何処?
398ノーブランドさん:2006/05/22(月) 18:10:14
>>397
つ ttp://tsfa.x0.to/

>>395
シャツのページも楽しみにしてるでありますよ!
399ノーブランドさん:2006/05/22(月) 18:10:53
>>396
「夏用のスラックス」もいろいろあるからな。何とも答えられない。
400ノーブランドさん:2006/05/22(月) 18:30:26
>>398
アリガト
401ノーブランドさん:2006/05/22(月) 19:13:31
ウィルスかよ・・・
リカバリしなきゃならなくなったorz
402ノーブランドさん:2006/05/22(月) 21:05:43
>>396
夏用はペラペラなんだよw
わかってねぇな、まったくww
403ノーブランドさん:2006/05/22(月) 21:57:17
>>393
スーカンだと身幅細いタイトなシャツ(LEAN MODEL)がおすすめ。
5,000円くらいで買える。
404363:2006/05/23(火) 00:35:57
伊勢丹行って来た

最終日前日だったので希望サイズのスーツは数えるほどしか残ってなかった
夏物にしては生地が厚いのが多かったけど量販店のぺらぺら感はなく作りもしっかりしてた。
ただしシルエットと色がいまひとつ。Vゾーンが狭いグレー系ばかりで食指動かず。
ベルトだけ買ってきますたよ
405ノーブランドさん:2006/05/23(火) 02:25:41
つーことは、デパートはダメってことか。
生地が暑苦しいし、シルエットはジジ向け。

やっぱツープラのほうがマシなんじゃん!
406ノーブランドさん:2006/05/23(火) 07:18:51
良いスラックスの選び方を教えて下さい。
407ノーブランドさん:2006/05/23(火) 09:31:53
>>406
何を持って"良い"とするのか?
基準は人によって様々だよ
408ノーブランドさん:2006/05/23(火) 20:28:02
>>404
>夏物にしては生地が厚いのが多かったけど量販店のぺらぺら感はなく作り
>もしっかりしてた。

そりゃ春物か梅春物だろw
夏物のペラペラ感は量販も百貨店も一緒だよw


409ノーブランドさん:2006/05/23(火) 21:08:10
スーツの着丈を詰めるのって何pまで?
410ノーブランドさん:2006/05/23(火) 21:13:50
極力詰めない方がいいけど詰めて2〜2.5aだね。
一緒に袖丈も詰めないとバランスがおかしくなるよ。
411ノーブランドさん:2006/05/23(火) 21:40:49
>>410
店員にも同じような事を言われた
 
詰める人の腕が分からないからコワいな 
412ノーブランドさん:2006/05/23(火) 21:47:04
そんなこと気にしてたら、どこへも頼めんぞ。
413ノーブランドさん:2006/05/23(火) 21:56:16
着丈は詰めるな。ボタンやポケット位置はそのままだから、確実にバランスが崩れる。
1cmでもだ。

袖丈は詰めてOK。既製は詰めること前提で長めに作ってある。
スーカンの本切羽のやつはは直せないけど。
414ノーブランドさん:2006/05/23(火) 22:00:35
スーカンの本切羽も詰められるように長く作ってあんだろ。
一番外側のボタンから先までが他社より長いぞ。
415ノーブランドさん:2006/05/23(火) 22:08:09
>>413
俺はAB体だからセレクトショップ系のスーツは着丈を詰めないと着れないわ
 
諦めろってことか
 
416ノーブランドさん:2006/05/23(火) 22:18:40
>>415
諦めろよw
417ノーブランドさん:2006/05/23(火) 22:21:49
TSC:ストライプバカ
SSS:コンセプト無視の接客
他は知らない。
418ノーブランドさん:2006/05/23(火) 22:22:25
>>415
物によりけり。大体2cmくらいは平気だよ。
尻がすっぽり隠れてる方がみっともない。
419ノーブランドさん:2006/05/23(火) 22:26:07
>>418
みっともなくねえよwケツが出てるほうがみっともない。
420ノーブランドさん:2006/05/23(火) 22:50:58
今ってパンツ二枚ついてくるの?
421ノーブランドさん:2006/05/23(火) 22:55:06
>>413
>>414
そもそもの袖丈が短い(=自分の袖丈が長い)俺はどうすればいいんだorz
422ノーブランドさん:2006/05/23(火) 23:02:38
>>421
袖は出しもできるよ。本切羽以外なら。
423ノーブランドさん:2006/05/23(火) 23:03:04
イオンの10Kのモードモデルしかジャストサイズがなかった
悲しい・・・
424ノーブランドさん:2006/05/23(火) 23:17:01
>>415
POでいいんじゃないのか
425ノーブランドさん:2006/05/23(火) 23:53:35
>421

セミオーダーがお勧め。
ツープラショップでもやってるところあったと思う
426ノーブランドさん:2006/05/24(水) 12:01:48
>>423
何が悲しいんだ?あれはなかなかイイもんですぞ
427ノーブランドさん:2006/05/24(水) 15:46:51
>>426
10Kであのシルエットはなかなか無いけどね
 
でも、あれで面接を受けられる?
428ノーブランドさん:2006/05/24(水) 18:00:20
十分に自信を持って受けられる
断言できる

大切なのはシャツがヨレヨレじゃなく靴がちゃんと磨かれているか

雑誌やネットで洗脳されてるかもしれないが、これで全く持って無問題
429ノーブランドさん:2006/05/24(水) 18:09:19
んなもん常識だ
430ノーブランドさん:2006/05/24(水) 22:23:18
スーツのブラシって100均とかで売ってる多目的ブラシじゃ駄目だろうか?
みんなどういうの使ってる?
431ノーブランドさん:2006/05/24(水) 22:49:38
100均にあるものなら洋服用で置いてある
獣毛や合成毛のやつよりも静電気おこらない
キビの穂を束ねたような箒のほうがお勧め。
432ノーブランドさん:2006/05/24(水) 23:10:29
イオンスーツ見に行ったが充分だよ
433ノーブランドさん:2006/05/25(木) 00:13:23
というか、オレはデザイナーズのスーツも
ツープラのスーツも持ってるが、それを
他人が着てたら区別がつかない。

本人が着てみた時は、着心地が違うから
分かるけどね。
434ノーブランドさん:2006/05/25(木) 00:27:13
>>433
そんなもんかね?
435ノーブランドさん:2006/05/25(木) 01:11:42
そんなもんだ
436ノーブランドさん:2006/05/25(木) 06:36:06
サイズが合っていれば、たいして変わらない。
437ノーブランドさん:2006/05/25(木) 08:11:03
要はお手入れとサイズと組み合わせとバランスだな?
438ノーブランドさん:2006/05/25(木) 08:55:18
俺もエルメネジルド・ゼニアで買った17万のスーツと
アオキのセミオーダーで作った6万のスーツ持ってるけど、アオキの方が
「いい生地のスーツ着てるな」って言われる。
439ノーブランドさん:2006/05/25(木) 09:28:57
やっぱり体に合ってることが重要なんですね
440ノーブランドさん:2006/05/25(木) 10:14:06
さすがに1マソスーツとかは生地からしてヤヴァいが
ツープラもペラいから着続けるとヨレが目立つね
441ノーブランドさん:2006/05/25(木) 12:13:46
イオンのスーツってウエスト出しが出来ないのね
442ノーブランドさん:2006/05/25(木) 14:53:37
AEONスーツ最強伝説
443ノーブランドさん:2006/05/25(木) 17:17:26
>>438
アオキで6万出してオーダーしたら、かなりいい生地使ってもらえるぞ(無地限定)
444ノーブランドさん:2006/05/25(木) 18:19:12
初めてシャツ工房でシャツを買ってきたよ
 
サイズを首で合わせたら肩の線が落ちまくりで有り得ないほど太かった
 
まるで袋
使い道が無い
 
445ノーブランドさん:2006/05/25(木) 18:46:09
>>444
ガリガリ君肩の筋肉を鍛エロ
446ノーブランドさん:2006/05/25(木) 19:07:09
こういう系統の店に売ってる、
ややカジュアルにも着こなせるスーツ系の服の質は、
どこがいい仕事してるとかあるんだろうか。
個人的には靴でいうと、コナカのセレクト21がいい気がする。
447ノーブランドさん:2006/05/25(木) 20:34:18
シャツ着たときに背中の部分がちょっとふくらむんだけど、これって仕様?
448ノーブランドさん:2006/05/25(木) 21:12:02
 友達が青山の方がスーカンよりも生地がいいと言ってるんだけど、
どんなもんかな?
449ノーブランドさん:2006/05/25(木) 21:59:23
>>447
シャツがデカイんだろw
>>448
物による。
450ノーブランドさん:2006/05/25(木) 22:16:46
>>448
その通りだと思うよ。
451ノーブランドさん:2006/05/26(金) 00:15:33
今日スーカンで黒ストライプのスーツ買ってきた
裾直ししたから仕上げまで5日かかるらしい。後でレポしますのでぽまいらwktkして待っててくれ

LEAN MODELのシャツも買おうとしたけどSだと首周りが心配なのでやめといた
俺首周り36なんだけどLEANのSは37なのね。差が1cmしかないとキツイでしょーかね?

Mだと袖が長すぎるからだめぽ
452ノーブランドさん:2006/05/26(金) 00:18:34
そりゃ、青山でも10万くらいのスーツ置いてるからな
453ノーブランドさん:2006/05/26(金) 04:14:12
>>451 裾直しのみならダブルにしても当日仕上がり可だよ。
確か17時位までにかえば。 どっちにしろ5日は酷いな・・・

なめられとんちゃうか?

他に着るのあれば急がなくとも良いけどな。
454ノーブランドさん:2006/05/26(金) 07:35:39
直しの速さは店舗によるのでは?
455ノーブランドさん:2006/05/26(金) 08:30:55
着丈や袖丈を弄るならまだしも、裾だけで5日ってあんましだろ
海外にでも出してんのかよw
456ノーブランドさん:2006/05/26(金) 08:34:10
俺は逆に5日とかで普通だと思うけどな
たまに当日渡し(1時間後)とかだとはえええと思う
457451:2006/05/26(金) 11:09:13
マジで・・・?
いや何か直しの担当者が今居ないらしいのよ(´д`)

因みに裾上げはパンツは無料ですがジャケットは2cm迄(これ以上はシルエットに影響を与えるらしい)で1050円。
どういう形で渡されるか確認してなかったんだけど買うとき吊るしで使われてた厚手ハンガーって貰えるんだよね?
45834:2006/05/26(金) 12:58:02
ジャケットも直し頼んでたんですね
遅いトコだと3〜5日くらい掛かる所もありますよ

厚手のハンガーは、引渡の時にガーメントケースと一緒に入ってると思います
着用のレポート楽しみにしてます!

実は私も、今から直しを頼んでたスーツを受け取りに行って来ます!ムヒョヒョ!
459ノーブランドさん:2006/05/26(金) 14:54:53
購入時のパターン

店員 「裾のお直しは通常1週間程度お時間いただいてます。」
おれ 「まじ? 忙しいの?」
店員 「今お直しが込み合ってるので・・」
おれ 「じゃ、いいや。 空いてる店探して買うよ。
店員 「・・・。 特別に夕方にはお渡しします。」

毎回これ。
460ノーブランドさん:2006/05/26(金) 16:16:52
一週間くらい待ってやれよ・・・・・・
461ノーブランドさん:2006/05/26(金) 16:20:00
>>460 はははっ(笑)

確かに。

でも近所ならいいけど、電車乗ってわざわざ取りに行くのだるい。
462ノーブランドさん:2006/05/26(金) 16:20:32
>おれ 「じゃ、いいや。 空いてる店探して買うよ。
>店員 「・・・。 特別に夕方にはお渡しします。」

ある!それある!!
>「・・・。 
の部分がリアルでワロタ
463ノーブランドさん:2006/05/26(金) 16:25:52
そして裾あげで失敗してパンツ一本オシャカにし、
急いで電車三駅分の本社まで全力で走って同じのを取りに行く洋服屋
464ノーブランドさん:2006/05/26(金) 16:52:24
でも今後、>>459の技を駆使すると2ちゃんねらバレバレ・・・
465ノーブランドさん:2006/05/26(金) 16:54:47
スーカンはタイピンも置いてねーのかぁ!!
466ノーブランドさん:2006/05/26(金) 17:09:09
やっぱサイズSでいいや。今日LEAN MODELのシャツ買ってくる
これリーンモデルって読むんだよな

>>465
店舗によるんじゃね?
近所のスーカンはタイピン、カフスボタン、シルバーアクセを置いてある
467ノーブランドさん:2006/05/26(金) 18:53:37
セレクトショップとかだと、「今日中にお直しをご希望の場合はお直し屋を紹介します。」とか言われちゃうけどな。
もちろん有料。

ツープラはスーツ量販店が母体だから、お直しオバサンが裏に常駐してる場合が多い。

取りに行くのが面倒なら送ってもらえばよい。送料300円くらいだよ。
468ノーブランドさん:2006/05/26(金) 19:03:12
シャツの良いサイズがなくて困る。首周り優先すると、胴回り太くなるし
胴回り優先すると首周りも細くて窮屈
469ノーブランドさん:2006/05/26(金) 19:38:13
>>467
送料1000円だったよ
470ノーブランドさん:2006/05/26(金) 20:57:51
>>468
悪いのはシャツのサイズではない。
おまえの体つきがいびつだ
471467:2006/05/26(金) 21:09:28
>>469
テキトー言ってた。すまん。そんなするんだ。

ちなみに300円ってのは百貨店に送ってもらう場合の値段。
取りにいくの面倒だからいつも送ってもらってる。
472ノーブランドさん:2006/05/26(金) 22:06:47
おれは遠くの店舗で買ってお直しもらったものを、最寄の店舗まで送ってもらったことがある
473ノーブランドさん:2006/05/26(金) 22:56:30
>>472
それ、TSC梅田で聞いたことがある。
修理後、京都まで送るって言ってた。

裾直しは、午前中に買ったら午後一番であがってくるんだけどなあ。平日だからかな。
474ノーブランドさん:2006/05/27(土) 02:01:35
>>466 タイピン、まじ??

俺もカフスと揃えたかったから店員に聞いたら
お揃いのにしろ、別のタイプにしろタイピン自体の
作りが無いって言ってたぞ。。。

ちなみに新宿。。。
475ノーブランドさん:2006/05/27(土) 02:05:17
丈とか裾の直しを急がせると、パートのおばちゃんの
特急仕上げになるからロクなことないよ。

ゆっくりと丁寧に専門家にやってもらったほうが
仕上がりがきれい。
476ノーブランドさん:2006/05/27(土) 03:44:04
ヒント:専門家=パートのおばちゃん
477ノーブランドさん:2006/05/27(土) 11:54:09
ラインがずれていたり、ダブル時のホックのずれ、
ダメな時は当日上げでも、なか5日置いてもダメ。
478ノーブランドさん:2006/05/27(土) 12:00:16
たいぴぃ〜んっ
479ノーブランドさん:2006/05/27(土) 12:19:37
>>451
LEAN MODELのシャツって袖長すぎ。
しかも俺の買ったシャツなんて手のくるぶしの所のボタンが1個しかついてないからブカブカ。
ちゃんと2個付けとけよって感じ。
胴回り細身なのに、なんで手のとこだけピザデブ仕様なんだ?
仕方ないから、自前でボタン位置をずらして付け直したよ。
480ノーブランドさん:2006/05/27(土) 13:21:26
>胴回り細身なのに、なんで手のとこだけピザデブ仕様なんだ?

本当そう思う
多くのツープラスーツは身幅ばかり細くてアームホールとかでかすぎ
こんな体型の奴がいるかってのw
481ノーブランドさん:2006/05/27(土) 13:58:22
細身のシャツについて相談させてください
普段、スーカンの37-80のシャツを着ているのですが、身幅に
ゆとりがあり、少し大きいように思います

お勧めはスーカンのリーンモデル、またはオリヒカのスリムライン
以外にありませんでしょうか?
予算は6000円以下を考えています
482ノーブランドさん:2006/05/27(土) 14:13:36
4月から働き出したんだけど6月の衣替えから
どういう格好で通勤したらいいか分からない
483ノーブランドさん:2006/05/27(土) 16:27:45
>481
コムサとかボナとかも視野に入れてみれば?
その辺のシャツよりは細身だよ。値段も3900円くらいからある。
484ノーブランドさん:2006/05/27(土) 19:25:55
素人な質問だけど、ツーパンツ○○ってパンツが2本ついてるってこと?
485ノーブランドさん:2006/05/27(土) 19:27:00
>>479-480
マジで・・・?(´д`)
いくら胴がタイトでも肘から肩にかけての腕の部分が太いシャツって
シルエットが一気にへぼくなるよ

ボナで買おう
486ノーブランドさん:2006/05/27(土) 19:32:17
>>485
いや、LEAN MODELについては腕周りは細いよ。袖が長すぎだがな。
要はカフスボタンの縫いつけ位置がなーんも考えられてないものがあるってことよ。
いっぺん現物を見てみることをすすめる。
ボタン位置の直しだけでも頼んでみたら?いくらとられるか知らないけど。
487ノーブランドさん:2006/05/28(日) 13:21:14
俺は、LEANでも何でも良いんだけど、ちょっと目に付いたイイ感じの選ぶと
結局は5000円以上なんだよな・・・
カフスのシャツとかは仕方ないけど。

シャツも2900、3900くらいのゾーンにしてくれると助かるんだけどな・・・

ドンキの2900のシャツなんか、襟高だしスーカンの5000円レベルと変わらないよ。

でもドンキの何だか解らないシャツだけど。
488ノーブランドさん:2006/05/28(日) 14:28:10
スーパースーツストアでスーツとシャツ買ってきた。
接客してくれた女性店員可愛かった。
489ノーブランドさん:2006/05/28(日) 16:15:59
>>488
詳しく

悪さをするな。
ttp://syobon.com/mini/src/mini22174.png.html
490ノーブランドさん:2006/05/28(日) 17:46:11
482
おまえ社会人だろ
スーツにネクタイにきまっとるだろ
上着とネクタイが洋服でシャツは下着だ
ダサいからノータイだけはやめとけよ
491ノーブランドさん:2006/05/28(日) 17:58:56
必死だなw
492ノーブランドさん:2006/05/28(日) 23:42:12
こんなとこにもスーツ屋バカが出現するとはw

>>482
参考にどうぞ
http://www.style-connection.net/report/coolbiz_001.html
493ノーブランドさん:2006/05/29(月) 00:48:35
今年はLDショックの影響でラフなクールビズは白い目でみられると思われ
494ノーブランドさん :2006/05/29(月) 00:59:59
今日横浜西口のスーカンに夏物スーツ買いにいったんだが、店員走りまくりの客多数。
ちょっと先にあるビブレの中にあるオリヒカ、閑古鳥・・。
この差はいったい何?価格帯なんかは一緒なのに?
スーツ初心者のオイラにはまったくわからにゃい・・。
エロイ人教えてくらさい
495ノーブランドさん:2006/05/29(月) 01:00:47
上のヘンなヤツとはいっしょにしてほしくないんだがw

百貨店や各ショップ覗いた限りじゃ
今年はノータイでもジャケパンの着こなし推してるとこのほうが多くないかい?
フレスコ地のタイで、タイドアップクールビズなんつったり。
まあ、去年シャツ売れたから今年は・・・という思惑も感じられるわな。

あと、デュエボトーニをノータイで着るってのは
ネクタイを高い位置で結びたい・・・というアイテムの生い立ちから考えると
エレガンスに欠ける行為だってのをなんかの本で読んだことあるよ。
それをどう受け止めるかは各人のセンスと信条だろうけど。
496ノーブランドさん:2006/05/29(月) 08:31:24
シャツ攻防のリラックスボタンで決まりだお
497ノーブランドさん:2006/05/29(月) 08:37:03
みんなツープラ購入者なのに、
いろいろ考えてんだな・・・
498ノーブランドさん:2006/05/29(月) 09:00:51
ん〜、、でも意外と意識して考えてる輩の方が微妙だったりする絵もあるんだよな。
あと、凝り過ぎてる輩も。 ラペルピンつけて、おまけにポケットチーフ出し過ぎ。
ピンホールにタイピン、カフスボタン、頑張りましたって感じ。
なら普通にノータイ。 通勤ぐらいなら例えダサかったとしても上記より笑われる事もないだろう。
499ノーブランドさん:2006/05/29(月) 12:52:38
↑にも書かれてるけどフル装備で頑張りすぎもヤバイね(´・ω・`)
500ノーブランドさん:2006/05/29(月) 21:37:19
>>494
立地条件

ビブレ6Fの客層とスーツが結びつかないのな。工房ばっかだから。
東口のスーツセレクトも立地が微妙すぎる。接客はこの3店で一番いいのに・・・。
501ノーブランドさん:2006/05/29(月) 22:17:58
上着とネクタイが洋服でワイシャツは下着
ノータイは間抜けに見えてダサい
失礼な格好

ネクタイビシッとして歩くのが粋だよ
502ノーブランドさん:2006/05/29(月) 22:46:59
でも脇の下に汗染みが出来て、汗臭いのよりか10倍ましだけどね。
503ノーブランドさん:2006/05/29(月) 22:49:53
シーっ、目を合わせちゃいけません
504ノーブランドさん:2006/05/29(月) 23:07:27
夏場は濃い青のシャツはNG・・・
腋染みが・・・
505ノーブランドさん:2006/05/29(月) 23:10:21
>>500
レスTHX。
そうか・・・、ただの立地条件か。
セールしたり、ポイントの価値はオリヒカの方が全然いいのに、なんでだろう?
と思ってたんだ。
スーツ自体には差はないのかな?
ツープラはどこもかわらないのかな?
こんなこと書くと過去ログ嫁とかいわれそうだけど。
506ノーブランドさん:2006/05/29(月) 23:12:19
Yシャツの下はVネックの薄いグレーの肌着を着るといいよ。
507ノーブランドさん:2006/05/29(月) 23:20:55
薄いグレーか…。
508ノーブランドさん:2006/05/29(月) 23:25:06
何かの作戦ですか!?
509ノーブランドさん:2006/05/29(月) 23:26:57
>>498
俺はポケットチーフを常に挿しているがやり過ぎだとは思わんよ。
頑張り過ぎに見える奴はスーツからして似合ってないと思うよ。
510ノーブランドさん:2006/05/29(月) 23:31:41
ワイシャツの下にTシャツ着るのは汗の吸引効果がある

できれば゜Vよりも丸首Tシャツのほうがより吸引の面では効果的

もちろんネクタイ着用のこと

そのほうが汗がだらーとした感じにならず、しゃきっとするよ
511ノーブランドさん:2006/05/29(月) 23:47:37
スーカンとユニクロでそれぞれクールビズ用シャツを2ずつ枚買ってみた
どう違うかとりあえず試してみる
512ノーブランドさん:2006/05/29(月) 23:56:30
試すにあたってタイドアップしたほうがいいよ
かっちょわるいから
513ノーブランドさん:2006/05/30(火) 00:01:19
>>512
お前は喋るな
514ノーブランドさん:2006/05/30(火) 00:03:01
クールビズって洋服じゃないよ
ダサい人民服だよ
515ノーブランドさん:2006/05/30(火) 00:06:32
>>512=514
516ノーブランドさん:2006/05/30(火) 00:08:26
>>510
俺はワイシャツの下に丸首きると「おえ」ってなるからVのほうがいいなー
517ノーブランドさん:2006/05/30(火) 00:18:52
人民服はださいっつうの
スーツやめてカジュアルにしてくれ
518ノーブランドさん:2006/05/30(火) 00:22:01
おえとなるのは
サイズに問題があるか体の健康管理に問題がある

おしゃれなやつは洋服だけでなく体にも気を使ってるよ
中身である体がおしゃれじゃないと表面に現れてしまういい例だな
519ノーブランドさん:2006/05/30(火) 00:23:22
新入社員です。
買ったスーツがよく見たら黒でした(かも?)・・。
黒は印象に良くないですよね・?
520ノーブランドさん:2006/05/30(火) 00:28:13
グレーのワイシャツ
ワインレッドのタイ

これを合わせれば印象アップだよ
521ノーブランドさん:2006/05/30(火) 00:37:04
グレーのワイシャツって次元かYO!
522ノーブランドさん:2006/05/30(火) 06:35:58
>>519
なんか小梅っぽいなww
523ノーブランドさん:2006/05/30(火) 11:23:41
>>516
Vネックだとシャツの胸元に下着(Vネック)のライン見えない?
タンクトップを着てもシャツの肩に下着のラインが見えちゃう。
クルーネックだとラインが首元に近くなるからネクタイで隠せる。

なのでユニクロあたりにクルーネックで袖が肩幅丁度なノースリーブ下着を作って欲しい。
丁度肩と腕の境目に下着のラインがくるような感じ。
524ノーブランドさん:2006/05/30(火) 11:35:25
上の方で紹介していただいたスーカンのシャツ、LEAN MODELのS買ってみた
フィット感がかなりヨス。脇の下の視界良好。

袖が長杉って意見が>>479で出てたけど、スーツを着てると確かに長い。カフスが3p位見えてる。
でもオフィスでスーツ脱いでシャツで仕事してると、気にならない。
物を取るときに腕を伸ばすと手首が見える。キーボード叩いてるときはジャストの長さ。

カフスボタンが一個しかないのは諦めるよ。479は器用だな。
ただしSに限ってはぶかぶかだとは思わない。以上、レポですた
525ノーブランドさん:2006/05/30(火) 11:43:26
俺も間違って黒買った事ある。数回しか着てないな。
あとシャドーストライプとかいうやつ買ったけど数回着て捨てた。
試着した時は良く思ったんだけど、仕事に着て行ったらド派手なことに気づいたorz
526ノーブランドさん:2006/05/30(火) 11:50:17
>>523
ユニクロで3cmゾーンが深めなVネックがあって愛用してるよ。
確かに吸汗性はどうかと思うけど、暑いと首周りが苦しく感じちゃうんで
個人的用途でVネック使ってる。シャツ開けても見えないし。
灰色のTシャツ下着だと白のワイシャツでも透けにくいよ。>>506じゃないけどさ。
527ノーブランドさん:2006/05/30(火) 11:52:36
>>525
同僚がブルーに白地のストライプを着てきて「ナニワ金融道」と囃されてたw
528ノーブランドさん:2006/05/30(火) 12:57:54
>>525
>試着した時は良く思ったんだけど、仕事に着て行ったらド派手なことに気づいたorz

ある!それあるある!!
529ノーブランドさん:2006/05/30(火) 13:39:19
スーカンってやけにボタンダウンのシャツが多くありません?
レギュラー20%、ワイド25%、ボタンダウン45%、ピンホール5%、その他5%って感じ。
柄もストライプ入りばっかりでした。
水色無地のレギュラーカラーを探したらサイズが無かったよ。
530ノーブランドさん:2006/05/30(火) 13:44:19
スーカンでシャツ買ったらキーパーっていうプラスチックが入ってた
どうやって使うの?
531ノーブランドさん:2006/05/30(火) 14:02:39
シュートを止めるのに使うのに決まっとる
532ノーブランドさん:2006/05/30(火) 14:05:18
( ´_ゝ`)…
533ノーブランドさん:2006/05/30(火) 14:22:24
(*´Д`*)
534ノーブランドさん:2006/05/30(火) 16:32:27
スーカンのクレジットカード作った奴居る?
携帯のバーコードで使うメンバーズカードとはまた別物らしいが
店員の説明を聞いてもイマイチわからん。てか面倒過ぎる。
535ノーブランドさん:2006/05/30(火) 19:49:18
>>534
あれめんどくさすぎるからやってない
普通にポイントカードにすればいいのになぁ
536ノーブランドさん:2006/05/30(火) 21:24:58
>>535
じつはそこが狙いなんだろ。
めんどいからポイントいらねぇって奴多いと思うよ。
537ノーブランドさん:2006/05/30(火) 22:19:48
>>519
黒でも全然問題なし
538ノーブランドさん:2006/05/30(火) 22:29:47
暑いからってシャツあけるのはおっさんくさくてかっちょわるいよ
人民服って感じ
タイドアップしたやつには叶わないよ
539ノーブランドさん:2006/05/30(火) 23:42:10
青山でセルのときに配られる18,000円引きのチケットと、
2着目1,000円の企画って同時に使えるの?

詳しい人教えてください。
540ノーブランドさん:2006/05/31(水) 02:01:24
そりゃ青山の奴に聞いたほうが早いだろ
541ノーブランドさん:2006/05/31(水) 02:10:25
俺も靴下からハンカチまでスーカン愛用してるけど、
ふと『スーツセレクト21』のぞいたら、
造り、着た感じはわからないけどスーカンよりカッコ良かった。
542ノーブランドさん:2006/05/31(水) 09:22:31
着ないでカッコ良いって断言するのはどうかと思う
543ノーブランドさん:2006/05/31(水) 09:49:41
カッコよさ一番乗り!
タイトスーツルネッサンス開幕!
544ノーブランドさん:2006/05/31(水) 10:07:30
スーカンやセレクト21は、あのクオリティと価格で
もっと無難なもの作ったほうが売れると思わない?

だっせーストライプが入ってたり見てられんわ
まあ、それやっちゃうと存在意義がなくなってしまうのかもしれないけどさ
545ノーブランドさん:2006/05/31(水) 10:19:50
思う思う。
ダークグレーかブルーネイビーで、二つボタンのV幅が上目のやつとか流行ってた時に、
なんでスーカンとかは三つボタンの黒スーツや変なストライプしか置かないんだろうと思った。
あんなもん田舎のヤクザしか着ねーよ。
546ノーブランドさん:2006/05/31(水) 13:19:30
ここは一人のストライプとらうま君が仕切っているな。
547ノーブランドさん:2006/05/31(水) 14:11:22
>>539
使えない。
548ノーブランドさん:2006/05/31(水) 15:58:53
別にストライプはおかしくねえよ。
大半は無地かストしかねえからな。
スト着て笑われてたらその辺の奴
は殆ど笑われてんだろ。
549ノーブランドさん:2006/05/31(水) 17:26:48
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、   君を笑いに来た
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
550ノーブランドさん:2006/05/31(水) 19:34:08
ツープライス・スーツにはどんな靴を合わせるの?
551ノーブランドさん:2006/05/31(水) 21:06:40
ヴァレンチノに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552ノーブランドさん:2006/05/31(水) 21:07:07
ヴァレンチノに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553ノーブランドさん:2006/05/31(水) 22:06:58
>>551>>552
まじめに答えてやれよ。
554ノーブランドさん:2006/05/31(水) 22:26:32
>>550
ツープライススーツだから、どうこうじゃなくて
普通にトゥースクエアの靴を履いてる
555ノーブランドさん:2006/05/31(水) 22:34:39
ツープラでクールビズな清涼Yシャツのお勧めはありますか?
556ノーブランドさん:2006/05/31(水) 22:57:56
>>550
オニツカ・タイガー
557ノーブランドさん:2006/05/31(水) 23:52:54
ストライプとか無理とかダサイとか言ってるのは会社がうるさい本当のサラリーマンだけでしょ?

いつまで経ってもリクルーター状態なんだね・・

スーツくらい自由に着れる職場に転職すれば。
558ノーブランドさん:2006/06/01(木) 00:23:24
シャドーストライプはカッコイイと思うけど、あからさまな縦縞は日本人に似合わないんだもの
559ノーブランドさん:2006/06/01(木) 00:26:25
おじさん、クールビズはスーツじゃないよ
560我つわもの:2006/06/01(木) 00:45:52
新橋で典型的な満員電車会社員やってるけど、
スーツもシャツもストライプオンストライプ!!!
561ノーブランドさん:2006/06/01(木) 00:47:33
ネクタイもストライプ
562ノーブランドさん:2006/06/01(木) 00:48:09
頭髪もストライプ
563ノーブランドさん:2006/06/01(木) 01:08:02
スーカンやスーツ21がクオリティ高いって?
オリヒカやパーフェクトスーツFのほうが低いってのか?
ものの見方までがツープラ化してませんか?


たいした違いはねーだろ!
564ノーブランドさん:2006/06/01(木) 01:32:20
何の話でつかぁ??
565ノーブランドさん:2006/06/01(木) 01:34:04
 _, ._
(;゚ Д゚) …?!
566ノーブランドさん:2006/06/01(木) 01:40:26
ちゃんと更新しろよ。
567ノーブランドさん:2006/06/01(木) 02:09:26
>>556
80年代ファッションだぞ、それ
568ノーブランドさん:2006/06/01(木) 06:09:36
キッズの間ではひっそり売れていることを知らないオサーン乙
569ノーブランドさん:2006/06/01(木) 10:34:35
>>562
>頭髪もストライプ

海原雄山みたいなの?


海原雄山でイメ検してたらこんなスーツ見つけた
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/86/0000051086/86/img1f3c191e8sdm2k.jpeg

これならどんなビジネスシーンにもマッチするね!
570ノーブランドさん:2006/06/01(木) 12:56:34
ガチャピンとかムックとかチューバッカの類か?
571ノーブランドさん:2006/06/01(木) 12:59:36
何気に持ってる霧吹きが笑えるな
これならシワにもなりにくくておk
572ノーブランドさん:2006/06/01(木) 16:58:35
>>568
いや、スーツにオニツカはバブル時に流行ったスタイルなんよ
573ノーブランドさん:2006/06/01(木) 17:47:00
いよいよブラックスーツのスレが建ったな
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1149149579/

どうなることやら…
574ノーブランドさん:2006/06/01(木) 21:20:02
ノータックのスーツ着慣れるとツータックのスーツが
着れなくなるな・・・
575ノーブランドさん:2006/06/01(木) 21:24:00
デブだからだろ
576ノーブランドさん:2006/06/01(木) 21:38:34
スーカンのパンツちょっときつくないか?
ウエストセーフでも腿がパンパン
577ノーブランドさん:2006/06/01(木) 21:38:54
ツープラスーツにはABCマートのステファノロッシ。
革底ではないので雨の日でもおK
578ノーブランドさん:2006/06/01(木) 21:43:59
>>575
腿よりもふくらはぎがパンパンだわ。
579ノーブランドさん:2006/06/01(木) 21:49:09
ABCマートのホーキンスのストレートチップでもいいかな?
580ノーブランドさん:2006/06/01(木) 22:07:09
>>575
お前のことか?ww
581ノーブランドさん:2006/06/01(木) 22:28:08
まあデブと言われたらそこまでだが
いつもなら腿よりウエストでアウト

でもここのはウエストセーフでふくらはぎアウトだから泣ける
582ノーブランドさん:2006/06/01(木) 22:29:11
583ノーブランドさん:2006/06/01(木) 23:29:16
>>579
どうせならアスビーにしとけ
584ノーブランドさん:2006/06/01(木) 23:48:31
>>583
同意。ASBEEは何気にいいの置いてるな。
しかも低価格だし。
585ノーブランドさん:2006/06/02(金) 00:52:42
スーツカンパニーのパンツはガリしか着れない。まあ、アスリート体型には無理だな。
586ノーブランドさん:2006/06/02(金) 08:56:56
俺、陸上部に六年いたけど普通に着れるよ?
587ノーブランドさん:2006/06/02(金) 18:38:26
最近、チゼルトゥの靴が気になる
2万前後でないかな?
588ノーブランドさん:2006/06/02(金) 19:05:45
チゼルトゥいいね
靴流とかスーツ屋とかセレクトショップ行けば
2万以下でも幾らでも売ってるよ
589ノーブランドさん:2006/06/02(金) 19:58:42
>586

長距離ランナーおつ。
590ノーブランドさん:2006/06/02(金) 21:32:11
俺586じゃないけど、学生時分は3000m障害と5000mやってだんだよね。
ガリガリ体型だけど肩に思いっきり筋肉付くから、肩幅だけ大きいのよ。
20年経った今でもその体型引きずってて、既製品でピッタリくるのがないのが悩みだ。
591ノーブランドさん:2006/06/02(金) 21:46:15
ツープライスで3万(もしくは2万)の2着買うのと
アオキで6万+1000円(もしくは4万+1000円)で2着買うのは
どっちがおすすめですか?
592ノーブランドさん:2006/06/02(金) 22:02:57
>>591
前者じゃないかな
593ノーブランドさん:2006/06/02(金) 22:07:32
ろくすっぽトレーニングもしてないのに
身長174で首周りが44、
他のサイズは普通にM寸で別段太ってはいない俺。
594ノーブランドさん:2006/06/03(土) 09:58:51
>>587
チゼルトゥ格好いいね。
でもあれが少し流行ったのって2年前じゃない?時代遅れな感が否めない気が…
595ノーブランドさん:2006/06/03(土) 10:12:45
>>594
じゃあ、今流行ってる
もしくは今から流行りそうなのは何だろう?
596ノーブランドさん:2006/06/03(土) 13:06:51
今はなんでも行ける感じするけどな。

餃子靴以外は
597ノーブランドさん:2006/06/03(土) 13:22:18
今は、ツープラで売ってるようなソールが厚くてコバが出すぎている靴はダメだろ

598ノーブランドさん:2006/06/03(土) 13:32:01
スーツに関しては流行も落ち着いたのかね

少し細めのシルエット
深すぎず浅すぎずのVゾーン
高いゴージ
599ノーブランドさん:2006/06/03(土) 17:06:11
ツープラスレでウダウダ語るな、恥ずかしい・・
600ノーブランドさん:2006/06/03(土) 19:01:55
とりあえずストレートチップかストレートウイングチップでクソかっこいいやつ
探して這いとけばいいだろ。
スコッチのオデッサのストレートはなかなか良かったぞ。
601ノーブランドさん:2006/06/03(土) 20:27:27
3万でスーツ買えれば満足です
602ノーブランドさん:2006/06/03(土) 20:53:14
変にタイトなデザインや、柄の無い
無印のスーツ気に入った。安いし
603ノーブランドさん:2006/06/03(土) 21:17:03
>>602
マジでいってんの?
みるからに安っぽいし田舎くさいぞあれは。
無印で実際見ての感想。
604ノーブランドさん:2006/06/03(土) 21:20:31
来年はイタモノ風ノンプリーツのダボダボパンツが
トレンドだからスーカンも2タックのワイド増えるだろうな。
605602:2006/06/03(土) 21:22:32
>>603
田舎だから別にこれでいい。
私服に全力を注いでしまうから、
パッと見のスーツの良し悪しが分からん。
スーカンも見たけど、変にタイトなスーツで萎えた。
安いのに、変にデザインされてる服はすぐに嫌になるし。

606ノーブランドさん:2006/06/03(土) 21:30:08
>私服に全力・・  子供だったのか。。

>>604 丸井あたりのビリドゥーエの店員さん? 東京では太いスーツなんか水商売も着てないよ。
607ノーブランドさん:2006/06/03(土) 21:36:03
>>606
子供で悪かったな。
一個一個変な煽りばかり入れるなよ。
スーツに拘る奴は、これだから嫌いだ。
キモイし
他のスーツスレに行け。
608ノーブランドさん:2006/06/03(土) 22:07:04
2ちゃんで怒るなよ・・ やっぱ子供だったのか。。
609ノーブランドさん:2006/06/03(土) 22:24:13
喧嘩すんなよー、気ぃさえ遣ってりゃ何着てもいいだろ。
>>606
東京でもダボパンは893がよく着てるよ。
610539:2006/06/03(土) 22:26:16
>>547
サンクス

今日近所の青山が開店セルでほぼ全品半額だったので、
良いのあれば買おうと思って探したんだけど、結局買うものが無かったな。
職業柄濃紺か濃灰の無地を探していたんだが、就活用の安っぽいのしかなかった。

作業着で行ったら店員が誰も寄ってこなかったが冷やかしと思われたんだろうか...
その後行った別の店では、若い店員さんが一生懸命対応してくれて好感が持てた。
ただ「無地」って言ってるのに、もってくるものはストライプばっかりだったがorz
611ノーブランドさん:2006/06/03(土) 22:28:28
正直、青山とか行ってるやつがファ板にいるとは驚きだわ。
612ノーブランドさん:2006/06/03(土) 22:51:37
正直、>>611とか言ってるやつがツープラスレにいるとは驚(ry
613ノーブランドさん:2006/06/03(土) 23:28:56
今日、クールビズw用にスーカンでパンツだけ3本買ったよ。スリムでイメージに近かったから良かったけど。
ついでにセットアップのジャケットも一枚だけ買った。
セットアップだと結局2万でスーツ一着出来上がりなんで助かります。

614ノーブランドさん:2006/06/03(土) 23:36:25
>>610
ん?家は寝屋川かい?
615ノーブランドさん:2006/06/03(土) 23:40:55
クールビズみっともないよ

だいたいスーツじゃないよ
616ノーブランドさん:2006/06/03(土) 23:45:22
ええんちゃうの
私服が好きで仕事上仕方なくツープラスーツ着てる奴もいるし
スーツ好きだけどコスパの良いツープラ系で探してる奴もいるし
ブランド好きで高いスーツは買うけど安物を鼻で笑い、ここのスレを煽る奴もいる。

3番目の奴は邪魔せずROMでおながいしまつ
617ノーブランドさん:2006/06/03(土) 23:51:24
一万円のスレがなくなってこまってる難民はいいですか
618ノーブランドさん:2006/06/04(日) 00:26:24
>>615
会社がやれっつってんだから仕方ないだろ
619ノーブランドさん:2006/06/04(日) 00:31:20
そういう会社は、スーツ着ていくと怒られたりするのか?

620ノーブランドさん:2006/06/04(日) 00:34:02
そもそも、「半袖・ノータイでもOK」ってのがクールビズの定義なんだがなあ・・・。



621ノーブランドさん:2006/06/04(日) 00:42:05
>>619
うちは怒られないけど空気嫁って顔される
社長がやってるからなー
622ノーブランドさん:2006/06/04(日) 00:42:19
スーカンってパンツだけ売ってんの?
623ノーブランドさん:2006/06/04(日) 00:54:31
>>622
細身のパンツ単品でクールビズ用に売ってるよ。薄色のが多いかな。
7,000円位と良心的だから5着も買ってしまった。
本当はインコテックスのパンツがほしいとこだが、1着に28,000も払ってられないからね。
624ノーブランドさん:2006/06/04(日) 10:51:33
一応、上下で買おうぜ!
625ノーブランドさん:2006/06/04(日) 14:06:32
うん
626ノーブランドさん:2006/06/04(日) 14:11:09
セットアップで買って着なくても上着は持つべき。
クールビズぶって社内は良くても、会食でそこそこ
いい所に行くハメになった時、上着が無くて入れない
事も想定できる。
627ノーブランドさん:2006/06/04(日) 14:51:25
ブレザー一着あればOK
628ノーブランドさん:2006/06/04(日) 16:47:39
ブレザーって・・・(*´Д`*)

上下色違いが許せる様になったら
オヤジって書いてあった雑誌読んだな。
629ノーブランドさん:2006/06/04(日) 18:01:50
>>628
スーツで上下色違いはキチガイ。
ブレザーで上下同色はキチガイ。
630ノーブランドさん:2006/06/04(日) 18:31:59
2万で買えるから文句ない
631ノーブランドさん:2006/06/04(日) 18:37:53
>>628
っ いんこてっくす
632ノーブランドさん:2006/06/04(日) 18:54:31
>>628
それってスーツのパンツだけボロになって上着だけ綺麗な状態だから
そのまま他のパンツと合わせるっていうオヤジの節約テクだろ。
意外とブレザーとジャケットの違いが理解できてないオヤジって多いんだろうな。
633ノーブランドさん:2006/06/04(日) 19:51:15
今日青山でスーツ買ってきた。
新装開店セールで、税抜59,000円が半額になって、割引券やらなんやらで結局21,000円。
紺無地のスーツなんて何かの式典のときしか着ないから、安く買えるとホント助かる。
634ノーブランドさん:2006/06/04(日) 19:54:30
スーツの釦だけ金釦に!!!!

ほーらブレザーの完成!
635ノーブランドさん:2006/06/04(日) 20:21:57
この前、寝坊して飛び起きて会社に行ったんだが
急ぎすぎてスーツの上下間違えたことがある
あれは1日恥ずかしかったな・・
636ノーブランドさん:2006/06/04(日) 21:16:09
>555

ないんじゃないの?
637ノーブランドさん:2006/06/04(日) 21:18:33
ひさしぶりにカジュアル服を買おうと思って、丸井をまわってきたんだけど・・・
どれも質感がいまいちで、「これは!」と思うシャツは一枚2万円近くした。

俺のスーツと同じ価格かよ、と思いとても買えなかった。

服オタ時代にはこんな価格の服バンバン買っていたのになぁ、
ツープライススーツのせいで、安くてもこんなにいいもの作れますよってことを
教わり、もう丸井では買えない体になってしまったらしい・・・・。
638ノーブランドさん:2006/06/04(日) 21:34:59
ツープライススーツのせいで、安くてもこんなにいいもの作れますよってことを
教わり



↑ここ笑うとこ

ちなみにビサルノは4万あればPOで、ツープラスーツより全然いいの作れるから
639ノーブランドさん:2006/06/04(日) 21:41:06
>638

ハナビシのバーゲンでセミオーダーを3万で作るおれは笑われる?
640ノーブランドさん:2006/06/04(日) 21:43:56
あんたが一番利口かもな
641ノーブランドさん:2006/06/04(日) 22:19:15
自演はやめれ
642639:2006/06/04(日) 22:28:54
>641

自演するならもっとハナビシなんて生々しい名前ださないって。
いくら俺でももっと狡猾に自演するよ。
643639:2006/06/04(日) 22:37:03
>>642
俺もそう思う
644639:2006/06/04(日) 22:38:34
>>642
>>643
人の名前騙るなってw
645ノーブランドさん:2006/06/04(日) 23:08:20
>>623
613ですが、今日裾直してもらったのを受け取ってきました。
試着の時はスリムで良いなあと思ったのですが、裾直し終わったモノを試着してみると、何かいつもみたく太いシルエットに感じたんですけど、そんな事有りませんでしたか。

パンツ安いからと思って、ついついネクタイを2本買ってしまいました。
646ノーブランドさん:2006/06/04(日) 23:17:20
ツープライス系の店で夏物のスーツってもう扱ってる?
クールビズとか言われても、何を着ればいいのかわからない。
647ノーブランドさん:2006/06/04(日) 23:23:16
ノーネクタイで半袖でいいんじゃない。
会社によってノーネクタイじゃダメとかあるかもしれないから
確認した方がいいとは思うけど。
648ノーブランドさん:2006/06/04(日) 23:27:33
>>646
扱ってる。
クールビズだからって特別に考える必要はない
649ノーブランドさん:2006/06/04(日) 23:32:11
>>647
半袖シャツって気をつけないとオッサンくさくなるから要注意だな。
少々暑いかもしれないが、長袖にしといたほうが年中使えるし金も節約できるんじゃない?
650ノーブランドさん:2006/06/04(日) 23:36:25
>>649
うむ。長袖着るならネクタイ着用するかな。
651ノーブランドさん:2006/06/04(日) 23:51:19
長袖で上からふたつボタンあけて、ちょい悪。
652ノーブランドさん:2006/06/05(月) 00:02:43
みっともないだけだな
653ノーブランドさん:2006/06/05(月) 00:53:01
>>606「東京では太いスーツなんか水商売も着てないよ。」

ずいぶん田舎出身者っぽいレスだなw
俺の見るところ申し合わせたように細いスーツ着てるのは若造のみ。
20代から60代までがスーツ着て歩いてるとして、ここでオッサンと呼ばれている
過半数の30代以上は好きなように着てる。

雑誌や洋服屋に踊らされて気の毒だな('A`)
654ノーブランドさん:2006/06/05(月) 01:04:47
東京の30代の9割はファッションに興味が無いかのような格好をしているという事実。
655ノーブランドさん:2006/06/05(月) 01:09:27
素朴な疑問なんだが、おまいらどういう経緯でツープラを購入するようになった?

いわゆるセレクト系に似たものを安く手に入れられることを知ったから?
それともアオキとか量販店からよりファソナボーなものを目指したから?

両者には感覚にかなりの隔たりがあるように思うんだが。

>>653
おまえもな('A`)
656ノーブランドさん:2006/06/05(月) 01:18:22
>>655
セレクト系買いたいけど、予算の関係上買えないから、スーカン派。
一着だけならセレクト系買えるんだけどなw
ローテせんといかんのでな。
657ノーブランドさん:2006/06/05(月) 06:40:24
>>655
>素朴な疑問なんだが、おまいらどういう経緯でツープラを購入するよう
になった?

俺は昔、丸井や百貨店などのブランドでスーツを売っていて10万前後の
スーツを毎シーズン購入して着てたけど、今はスーカンのスーツ着てるよ。
確かに縫製などはツープラは劣るが、あまり大差はないと感じた。しかも
流行があるから一着にそこまで金かけるのはもったいないし、コーディネ
ートさえ上手く合わせれば見た目はセレクトショップのスーツと変わらな
くなる。今は靴と鞄だけに金かけてるよ。それでいつも高いスーツ着てる
と思われているよw
658ノーブランドさん:2006/06/05(月) 07:11:38
未だにコバが張り出したチゼルトゥのストレートチップの靴を履いてます
 
今時履いてるのはマズいかな?
 
659ノーブランドさん:2006/06/05(月) 08:46:47
無問題
660ノーブランドさん:2006/06/05(月) 11:13:27
ど〜んといこうや
661ノーブランドさん:2006/06/05(月) 11:24:25
スーカンは見た目はいい。でも着た時、内ポケに物を入れると薄いからヨレる。パンツのポケットの裏地も薄くて手を突っ込むと破れそう。
662ノーブランドさん:2006/06/05(月) 16:13:54
>>661
夏物は特にうすいからな。
俺なんか座った時に尻とかが破れそうになる。
確かに見た目に問題は無いから自分で我慢すれば、
ツープラだし良いと思うよ。
663ノーブランドさん:2006/06/05(月) 19:23:39
スーカンの鞄と靴買うか悩み中…値段安いが、革じゃねぇwww
664594:2006/06/05(月) 22:05:26
>>595
スーツが細くなるところまでなって靴は長く細くなっていったから、
次は逆にトラッド系、より(スーツの)原点に向かっていくと思う。
ブリティッシュにいくのかアメリカンにいくのかはわからんけど、
とにかく現行よりもちょっと太いモデルがいいかなって思ってる。

チーニーとか、サージェント
http://item.rakuten.co.jp/georges2/713/
http://item.rakuten.co.jp/georges2/39/
やトリッカーズ
http://www.rakuten.co.jp/eton/624386/625327/#636158
やオールデンの少し細めのモディファイドラスト?かな。
個人的に
http://www.shoushoes.com/aldencordovanoxwing.html
とか気になるね。

ウイングチップが好きなだけかも。
665ノーブランドさん:2006/06/05(月) 22:12:20
663 安い買い物だ。こんな所にウダウダ書いてるなら、買って試してみろ。
666ノーブランドさん:2006/06/05(月) 22:29:13
靴はいつもアスビーの2万以下の奴 死にたい
667ノーブランドさん:2006/06/05(月) 22:31:46
クラークスのフレックス ストライドが楽そうだ
668ノーブランドさん:2006/06/05(月) 22:32:43
>>663
鞄はPSFAの6千円くらいのやつのほうがいいよ
669ノーブランドさん:2006/06/05(月) 22:37:59
リクルート用のスーツを探しています。
160cm52kgですがツープライススーツでもサイズありますか?
それとも百貨店でイージーオーダーした方が確実ですかね?
あるいは洋服の青山とかでもいけますかね?
670ノーブランドさん:2006/06/05(月) 22:38:56
671ノーブランドさん:2006/06/05(月) 22:53:21
スーカンの3900円と4900円のシャツって
セレクトでの一万と同じくらいの質だったよ
672ノーブランドさん:2006/06/05(月) 22:56:11
>>670
6000円ッつってんだろうが!!!!!!!!!!!ぼけええええええええええええええ
673ノーブランドさん:2006/06/05(月) 22:57:35
>>667
まさにそれ履いてる。
通気性はいいわ、見かけによらず横はゆったりしてるわで最高。
それにやっぱ靴はゴム底に限るよ。疲れないし。耐久度高いし。
休みの日はフレックススペース愛用してる。
674ノーブランドさん:2006/06/05(月) 23:01:58
>>673
http://store.yahoo.co.jp/928wing/1817-17g.html
これよさそうだな

耐久高いなら安いし買おうかなぁ
スコッチの半分で済むし
675673:2006/06/05(月) 23:25:49
リーガル履いてたけど営業で歩き回るもんで、靴裏にすぐ穴あいたんよ。
ゴムのほうが歩いてて楽だし、磨り減ったら寿命と思ってあきらめられる。

サイズが普通の靴よりも大きめだから試し履きは必須だよ。
あとクラークスはベトナム産だからなww
676ノーブランドさん:2006/06/05(月) 23:28:34
楽なのって重要だよね
677ノーブランドさん:2006/06/05(月) 23:38:22
革底は確かに疲れる、滑りやすいし
石畳とか歩くとコツコツ音がしてカッコいいけどな
678ノーブランドさん:2006/06/05(月) 23:54:42
>>669
スーツカンパニーとかあるよ。
679ノーブランドさん:2006/06/05(月) 23:55:19
上着とネクタイが洋服でシャツは下着
スーツを中途半端に脱がす下品でいやらしい人民服は
洋服じゃないし
スーツではないのでこのスレに来ないで
680ノーブランドさん:2006/06/05(月) 23:58:14
お前の持論はもう聞き飽きた
クールビズが人民服なのはわかったからお前が向こうに行け
こっちは仕事着を探すためにこのスレに来てんだから
681ノーブランドさん:2006/06/06(火) 00:00:29
クールビズスレでも同じことほざいてる

105 名無しさん@明日か゜あるさ New! 2006/06/05(月) 23:49:51
上着とネクタイが洋服でシャツは下着って知ってたから
スーツネクタイで歩いてて気持ちよくてたまりません
あまり格好いいからって嫉まないでね


いい加減氏ね
682ノーブランドさん:2006/06/06(火) 00:08:35
アク禁要請してきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683ノーブランドさん:2006/06/06(火) 00:12:03
>>682
GJ

スーツ屋はスーツ着る云々以前に常識でも学んでこい
684ノーブランドさん:2006/06/06(火) 00:25:08
スーツ屋じゃないよ

でもスーツネクタイで歩くと気持ちよくてたまりません
685ノーブランドさん:2006/06/06(火) 00:29:07
>でもスーツネクタイで歩くと気持ちよくてたまりません

キモい!
家でも寝るときもずっと着てろよ
スーツフェチのスーツ屋
686ノーブランドさん:2006/06/06(火) 01:11:59
>>678
どーもです。さっそく行って来ます。
687ノーブランドさん:2006/06/06(火) 07:59:22
>>684
キサマのスーツスレにおける自作自演及、発言は、全て同じ口調だから直ぐ判るんだよ。

マジでキモイから二度スーツスレ来るなや。この変態野郎が。
688ノーブランドさん:2006/06/06(火) 12:21:54
>678=>684
きんもーっ☆
689ノーブランドさん:2006/06/06(火) 12:23:38
ごめん>678じゃなくて
679=>684だった

あー畜生このアンチ下着野郎がボケ!!
690ノーブランドさん:2006/06/06(火) 14:18:10
スーカンの靴は12800でも革だよ。
691ノーブランドさん:2006/06/06(火) 15:16:17
革底は雨の日だとコケるからなー
692ノーブランドさん:2006/06/06(火) 18:26:18
トイレで床の小便吸いそう
693ノーブランドさん:2006/06/06(火) 19:15:39
>>691
冬とかマジあぶねー、アイスバーンで転ばないほうがおかしい
694ノーブランドさん:2006/06/06(火) 19:28:11
やっぱ靴底はゴムがいいんかな・・・
695ノーブランドさん:2006/06/06(火) 19:49:47
貴様らそんな弱気でどうする!
696ノーブランドさん:2006/06/06(火) 19:56:13
J&MのダイナイトソールにPSFA。
これで完璧
697ノーブランドさん:2006/06/06(火) 19:59:34
ヒールだけラバーでいいや
でないと蒸れるし
698ノーブランドさん:2006/06/06(火) 21:00:32
>>694
TSCなら、前に革底でゴムが貼ってあるのがあったよ。
蒸れにくいし滑りにくい。
699ノーブランドさん:2006/06/06(火) 21:00:52
俺もクラークス履くか
700ノーブランドさん:2006/06/06(火) 21:22:33
お前らツープラ君は革もゴムも選べんよ。
701ノーブランドさん:2006/06/06(火) 21:30:11
700 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2006/06/06(火) 21:22:33
お前らツープラ君は革もゴムも選べんよ。
702ノーブランドさん:2006/06/06(火) 22:05:02
>700

日本語でOK!
703ノーブランドさん:2006/06/06(火) 22:19:17
>>700
きんもーっ☆
704ノーブランドさん:2006/06/06(火) 22:54:06
今日スーツ買ってきてドキドキワクワクしながら新調のスーツ着て新品のタイ〆た。もう一着ほしくなった。ツープラ行けばよかった。
705ノーブランドさん:2006/06/06(火) 23:48:20
バカだなぁ、夏場のスーツは使い捨てだよ、君
706ノーブランドさん:2006/06/06(火) 23:52:32
たくさんもってたほうがいいです。
こまめにクリーニングだしてね。
スーツは毎シーズン買いますよ。
707ノーブランドさん:2006/06/07(水) 00:32:28
ツープラといえども、スーツは捨て時が難しい・・・。
708ノーブランドさん:2006/06/07(水) 07:43:03
>>707
新しいのを買ったときに捨てれば?
持っている数を固定にする。
709ノーブランドさん:2006/06/07(水) 12:35:29
夏3回着たら捨てる
710ノーブランドさん:2006/06/07(水) 19:18:10
ハンカチ買ったらポケットチーフだった・・
店員に確認したのに・・
711ノーブランドさん:2006/06/07(水) 23:18:07
2千ちょっとの麻素材のか?
712ノーブランドさん:2006/06/07(水) 23:38:41
>>710
兼用にしれ。
713ノーブランドさん:2006/06/08(木) 01:28:12
スーツネクタイは毎週買ったほうがいいね
714ノーブランドさん:2006/06/08(木) 06:38:54
いや、毎日だろ。
715ノーブランドさん:2006/06/08(木) 07:39:09
朝晩買ってる
716ノーブランドさん:2006/06/08(木) 07:42:49
>>705
去年買ったTSCのもの。
サイドポケットがしわしわになってきた。
アイロンがけしてもすぐにしわしわ。
717ノーブランドさん:2006/06/08(木) 10:53:26
着すぎなんだよ。1日着たら、2日は休ませなきゃ。
718ノーブランドさん:2006/06/08(木) 13:06:07
ズボンに滑り止めつけたんだけど
はがせないかな?
719ノーブランドさん:2006/06/08(木) 13:26:23
>>717
先生、一日おきじゃだめなんですか?
720ノーブランドさん:2006/06/08(木) 21:21:19
>>712 了解!! でも汗吸うかな・・
721ノーブランドさん:2006/06/08(木) 23:11:35
しばらくスーツの要らない仕事をしていたんですが、今月から営業に出ることになって
今日、何年ぶりかでスーツを買いに背広の量販店に行ってきました。
そこで店員に勧められるままにABというの選んで裾直しを頼んできました。
最近少し、じゃなくてもう少し太っちょになって、腹ボテ状態なんです。_| ̄|○

ところが店員さんが言うにはお腹の所のボタンが少し突っ張っていても
最近はこう言うのが流行だから普通ですよとのこと。
要するに少しきつめでもスリムに見えるようなタイプを買うべきだというのです。
でもお尻も突っ張ってかなり食い込んでるし、お腹も超キツイ状態でした。
おまけに腿もゆとりが無くて、膝を曲げようとすると膝に裾が引っ掛かります。
手で生地を持ち上げてやれば辛うじてしゃがむことはできますが、
マジで体系に有ってないんじゃないの?って感じでした。
でもこれで普通ですよというので、取り敢えず購入しました。

その後、別のお店に行ったら、スーツの上着の前ボタンの所にこぶし一個入るくらいが
ちょうど良いと言われ、BBタイプを勧められました。
確かに腿もお腹もゆとりがあって、こっちの方が良いかも?って思ったんですが
いきなりウェストが6センチ大きくなってずり落ちそうで、スーツの前がだぶつきすぎかも
って思いました。

一応購入したお店には直しを止めて再考する旨を伝えたんですが
それでもAB(で、お尻とウェストを2センチ広げて直す、でも腿はゆとり無し、スーツ前も吊り気味)か
BB(腿は余裕有りで楽ちんだけど、ウェスト太すぎでずり落ちそう、スーツ前だぶつき気味)
のどちらを選べばよいのでしょうか?
アドバイス、参照お勧めサイトが有りましたら宜しくお願いします。
722ノーブランドさん:2006/06/08(木) 23:11:38
この前リーンのM買ったら大体はいい感じだったけどボタン全部すると首がきつかった。
第一ボタンまでする事はないけどイマイチだと思いLサイズを買ってみた。
首の感じは解消されたが気持ち大きくなった訳でリーンの意味が無くなった感じ・・・
お前らならきつめのMと気持ち大きいLどっちが正解だと思う?
723ノーブランドさん:2006/06/08(木) 23:48:37
>>721
アホな店員に「アメリカントラッドがいいんですけど」と言っとけ。それか痩せる。

>>722
第一ボタンを使わないならMでもいいんじゃない。
Lでリーンの意味がないんなら、普通のシャツ買った方がマシってことじゃん。
724ノーブランドさん:2006/06/09(金) 00:41:40
>>721 ABとかBBとか言ってる時点でスーツ気にする必要が無いと見た。

>>722 一応ボタン類は閉めた事を想定して買うべき。
     確か袖丈も2cmの違いだから上着を着る時は袖ボタンで袖丈
     調節すればいいんじゃない?俺はLを進める。スーツはトレンド
     思考が出るけどシャツはそこまでジャストサイズ意識しなくても
     いいでしょ。シャツはネックサイズと袖丈が大事。
725ノーブランドさん:2006/06/09(金) 00:59:22
>>724
頭おかしい?
726ノーブランドさん:2006/06/09(金) 01:27:02
>>721
量販店でもウェスト絞ったりできるし頼んだ方がいいよ
727ノーブランドさん:2006/06/09(金) 02:20:07
パンツのウエスト直すのは絞るとは言わないだろ。
728ノーブランドさん:2006/06/09(金) 03:09:52
イオンスーツどうですか
729ノーブランドさん:2006/06/09(金) 07:15:09
>>724
バカってよく言われない?
730ノーブランドさん:2006/06/09(金) 10:58:53
>>724氏アワレ

シャツ工房で買ったら店員さんがボタン全て閉めて襟に指2本
入る状態がベストだっていうとった。首周り36なら37.5〜38cmの。
731ノーブランドさん:2006/06/09(金) 11:07:46
730 自演で反論しつこいよ。荒れるからやめれ。
732ノーブランドさん:2006/06/09(金) 11:29:30
いや、729は俺だけどさ。だってリーン着たいやつに
「そこまでジャストサイズ意識しなくてもいいでしょ。」とか言ってアホじゃん?
733ノーブランドさん:2006/06/09(金) 18:10:43
まぁ、>724 で、AB体、BB体をバカにされた奴だろ。

>725、>729、>730 は・・・

多数派を装って。

2ちゃんだから仕方ない。
734ノーブランドさん:2006/06/09(金) 19:20:51
>>733
どうでもいいけど、おまいは>>724がまともだと思うのか?
735ノーブランドさん:2006/06/09(金) 19:23:12
733=724(プ
736ノーブランドさん:2006/06/09(金) 22:23:50
>>732
私も7、8枚LEAN MODEL持ってるけど細身?シェイプされてるのを意識して買った事は無いかな。
安月給のサラリーマンだしTSCが出来た当初から買ってる。シャツは30枚近くあるから
単に同じの選ばないようにデザインで買ってたらたまたまLEAN MODELだっただけみたいな感じ。
LEAN=細身って知ったのも最近店員に教えてもらって解った。
737ノーブランドさん:2006/06/09(金) 23:28:01
>>736 あんた180の4ドロでヤフオクにスーカンかなり出してた人かい? 
738ノーブランドさん:2006/06/10(土) 00:33:09
今日、スーツカンパニー店行ってきた。思った以上にしっかり作ってあって、驚いた
選んだのは一番太いモデルらしいけど、それでも少し細めに感じる
全体的に、かなりタイトに作ってるあるぽいね
あと腕の長さが普通の自分が、袖丈がジャスト
元から本切羽になってるから、直すことはあまり想定していないみたいだし
腕の長い人はどうするんだろうか?
739ノーブランドさん:2006/06/10(土) 01:17:20
日本人じゃないのもいるな。
740732:2006/06/10(土) 01:19:35
>>736
いや、>>722があきらかにリーンを細身として捉えてるからさ。
741ノーブランドさん:2006/06/10(土) 01:21:05
>>738
「タイトな作りの物は多少、袖が短くてもいいんですよ」
って言われる。俺はそう言われた。で、んなアホな、と思って買わなかった。
742ノーブランドさん:2006/06/10(土) 01:40:56
>>741
そりゃ最悪だ。聞いたら、多少は出せるみたいだけど…
ツープラに本切羽なんか求める人は少ないだろうに
長めに設定しておいて、お直し必須にすりゃいいのにね
743ノーブランドさん:2006/06/10(土) 01:50:59
また自演かぁ・・・ トンマイ…(´・ω・`)
744ノーブランドさん:2006/06/10(土) 01:56:00
リーンて細身のシャツだろ? セミタイトとタイトとか2種くらいの? どっちにしろいらね。箱入りのしか買った事ねーし。どっちにしろ安いんだしシャツ1マンくらい無問題だろ?ツープラだからと言って29とか39のシャツは恥ずいだろう。
745ノーブランドさん:2006/06/10(土) 01:57:06
リーンって39と生地同じらしいぞ
746ノーブランドさん:2006/06/10(土) 09:21:56
シャツなんてスーツよりも消耗激しいんだから1万かけるやつの気が知れん
ツープラ着て箱入りのシャツとか意味がわからん。
747ノーブランドさん:2006/06/10(土) 11:14:18
>746

ヒント:格差社会
ヒント2:金はあっても馬鹿は馬鹿
748ノーブランドさん:2006/06/10(土) 11:41:54
馬鹿なら仕方ないな
749ノーブランドさん:2006/06/10(土) 11:59:51
本当ここは多数派を装う自演が多いな。
わざわざage、sageまでして恥ずかしい。
ま、一人なんだろうけど。
見てると面白いからいいけど。


750ノーブランドさん:2006/06/10(土) 12:13:17
不利になったらすぐ自演呼ばわり
751ノーブランドさん:2006/06/10(土) 13:49:25
>>746
どれにお金をかけるかの配分って個性が出て面白いと思うよ。

そりゃネクタイから靴下まで全部金をかければおしゃれになるだろうけどさ、
トータルを安く抑えて、おしゃれに見せるということに凝ってみるのも面白いぞ。
752ノーブランドさん:2006/06/10(土) 14:27:44
どっかでみたけど
スーツ10万靴1万→全体的に1万に見える
スーツ1万靴3万→全体的に3万に見える

あとシャツもツープラで5000円だせば、質的に他の1万
と同等以上の質だとは思う
753ノーブランドさん:2006/06/10(土) 14:42:55
 あとシャツもツープラで5000円だせば、質的に他の1万
 と同等以上の質だとは思う


それはない


754ノーブランドさん:2006/06/10(土) 14:50:15
752がそう思ってるならそう思わせといてやれよ
755ノーブランドさん:2006/06/10(土) 14:58:00
じゃあアウトレットで半額買ったほうがお得ってことだな
756ノーブランドさん:2006/06/10(土) 14:59:15
なんか落合の説の劣化版を鵜呑みにしちゃってるしな。
757ノーブランドさん:2006/06/10(土) 15:02:00
でおまえの説は?
758ノーブランドさん:2006/06/10(土) 15:13:32
10万の靴を履いてもツープラはツープラ。
759ノーブランドさん:2006/06/10(土) 15:14:37
ツープラすらでツープラごときっていう奴って・・・
760ノーブランドさん:2006/06/10(土) 16:02:15
ツープライスのスレって荒れ気味なんだな。
住人だけあって所詮は僻みの輩の集まりか?

人間的にも、スーツにもコンプレックスがあるんだね、、、
なら買わなきゃいいのに。
761ノーブランドさん:2006/06/10(土) 16:31:19
時間差乙
762ノーブランドさん:2006/06/10(土) 18:07:39
結局はそいつ次第。 ダメな奴は何着てもダメ。
763ノーブランドさん:2006/06/10(土) 18:47:09
俺もそう思う。
でもここでツープラ馬鹿にするやつはブランドのスーツスレで馬鹿にされてる奴だと思うんだ
764ノーブランドさん:2006/06/10(土) 18:58:26
>758 ノーブランドさん sage 2006/06/10(土) 15:13:32
>10万の靴を履いてもツープラはツープラ。

ならここで発言しなければいい
765ノーブランドさん:2006/06/10(土) 21:07:04
>>764
そんなに気に障った?w
766ノーブランドさん:2006/06/10(土) 21:10:20
スーツカンパニー単独のスレは無いのかな?
上司がいきなりスーツカンパニーで固め始めたから2ちゃん探して来てみたが。
上司とは言え確か33くらいだったと思うけど、今までは元金融屋だったせいもあるのか
ゆとりのあるパンツで必ずベスト着用のスリーピースってやつだった。
今月の初め頃、その上司が昼にメンズ雑誌見ながら女子社員とどのブランドがいいかなどと
騒いで盛り上がっていた。それで数日前にいきなり全身スーツカンパニーと言いながら出社
して来た。カバンも今までは黒のヴィトンの書類カバンだったのにナイロンの5千円くらい
と言うナイロンバックに変わっていた。もちろんそのバックもスーツカンパニー。
何でもスーツ3着とシャツから靴下まで全身買って15万くらいだったらしい。
携帯で買った履歴が確認できるらしく1日でズラ〜とポイントが加算されていた。
元がそのセンスだから黒に白のストライプのスーツなど結局はコワモテ風だったが、
みんなからは意外と好評を得ていた感じ・・パンツが細身で極端ぶりに爆笑されていたが。
結局はその上司も仕事も出来るし人気者だからバカにはされてない。
新入なので自分も丸井で5、6万のスーツ中心に買ってるけど、
かなりスーツカンパニーには興味を持った。
高くなくても良く見える事、良く思ってもらえる事が大事なのかな。
30万のブランドスーツ着てても不評な人だったらきっと「似合ってない。。」
とか「値段に見えない。。」とか陰口叩かれるんだろうな。
767ノーブランドさん:2006/06/10(土) 21:21:41
で、スーカンのどこがよかったんだ?
768ノーブランドさん:2006/06/10(土) 21:25:34
>>766 君も丸●で中途半端なつるし買ってるなら、新入りらしくスーカンでまずは上手な着こなしを学ぶんだな。
あと文章力も学べ。スーカンでも足元見られない人間になれるように頑張れよ!
769ノーブランドさん:2006/06/10(土) 21:27:19
長いよあほ
770ノーブランドさん:2006/06/10(土) 21:47:40
スーカンの良し悪しとは関係なく、自分が買ったスーツのことで他人を巻き込んで大騒ぎする必要がどこにあるのだろうか。
771ノーブランドさん:2006/06/10(土) 22:48:13
大丸でセールやってるらしいお。ちゃんすだお。
772ノーブランドさん:2006/06/10(土) 23:36:59
だから、

      『結局はそいつ次第。 ダメな奴はブランド着てもダメ。』
773ノーブランドさん:2006/06/10(土) 23:54:58
俺もトータルでTSCだけどモテモテ!! チン●乾く暇も無い!!
774ノーブランドさん:2006/06/11(日) 00:16:47
伊勢丹安売り行きたかった・・・。
775ノーブランドさん:2006/06/11(日) 00:24:25
伊勢丹?あほか
776ノーブランドさん:2006/06/11(日) 01:28:24
伊勢丹安売りやってんだ
777ノーブランドさん:2006/06/11(日) 02:25:12
伊勢丹とひとくくりにしてるけど、おっさん体型向けのダサいのも
混じってるし、質もピンきりだぞ。

デパートブランドの5〜7万のとスーカンの3万だったらスーカンの
方が質がいいと思う。

シャツは形態安定ならビサルノに質で勝てない。
普通のシャツなら、スーカンの高級ラインの方がコスパで優れる。
778ノーブランドさん:2006/06/11(日) 03:39:07
生地はいいのもあるけど裏地、心地が悪いからツープラ。
中身は我慢して見た目で勝負するならツープラで十分。(着用時それなりに見える人は。)
文字どーり中身は無いけどね・・・
779ノーブランドさん:2006/06/11(日) 03:54:21
>>777

質は微妙だけど、どこのかわからないメーカーのをデパートの紳士服売り場で買うよりは、スーカンの方が笑われはしないでしょ。
オヤジは逆にスーカンだと笑われるから無難にデパートで『背広、、』って感じのがいいと思うけど。
780ノーブランドさん:2006/06/11(日) 09:48:26
スーカンを100とすると、
スーツセレクト21のクオリティは・・・・・・



150くらいか?w
781ノーブランドさん:2006/06/11(日) 11:12:13
スーツセレクトはなんかダサいんだよな。
PSFAのほうがいいな。
782ノーブランドさん:2006/06/11(日) 11:17:44
質問です。
新入社員でお金がないのですが、スーツを二着しかもっていないため
もう二着ほど買おうと思っています。
安いスーツで十分と考えているのですが、おかしなかんがえでしょうか?
また、安いスーツで有名なお店を教えていただけないでしょうか?
色々調べてみたのですが、アオキや青山よりもスーツカンパニーのほうが
安いのでしょうか?スーツカンパニーがいいと聞いたのですが。
783ノーブランドさん:2006/06/11(日) 11:22:55
>>782
調べたら安いか高いかくらいは分かるだろう。
「安いスーツで十分」と考えるならよしあしはどうでもいいだろう。
784ノーブランドさん:2006/06/11(日) 11:32:25
ありがとうございます。
では、主観的でいいので皆さんから見て青山と青木などの量販店と
スーツカンパニーのどちらでスーツを買いたいと思いますか?
値段と質など総合的に判断していただけると助かります
785ノーブランドさん:2006/06/11(日) 11:35:04
ここにいるヤツらはY体が多いからツープライスを選ぶ
786ノーブランドさん:2006/06/11(日) 11:37:58
釣り師が多いな。
787ノーブランドさん:2006/06/11(日) 11:41:26
>>782
昨日の広告で青木で2着2万くらいってのがあったよ。
実物見てないから何とも言えないけど。
スーツカンパニーで2着そろえた方が無難な気がする
788ノーブランドさん:2006/06/11(日) 11:53:10
みなさん、ありがとうございます。

>>785
僕は調べたところYA体とA体の間くらいでした。
身長が178で、上半身はやせているのですが下半身が若干太いです。

>>787
スーツカンパニーで2着そろえるとだいたい4万程度ですよね?
質とデザインと値段を考えるとスーツカンパニーという解釈でよかったでしょうか?
789ノーブランドさん:2006/06/11(日) 12:04:20
スーカンで2着だと6万ちょいじゃね?
790ノーブランドさん:2006/06/11(日) 12:06:07
>>789
ありがとうございます。
結構しますね。それでもそっちのほうがいいってことですよね。
社会人ってお金かかりますよね。
あと、スレ違いだったらご指摘して欲しいのですが、
靴はどこで買うのがよいのでしょう?
靴はひとつしかなくって・・・
791ノーブランドさん:2006/06/11(日) 12:23:01
>>790
貧乏社会人な俺はASBEEで安物買ってる。
質は値段相応って感じだけどデザインは、まあまあ。
792ノーブランドさん:2006/06/11(日) 12:24:21
おまいらノータック?
793ノーブランドさん:2006/06/11(日) 12:32:02
>>791
ありがとうございます。
スーツはスーカンで、靴はASBEEで買おうと思います
794ノーブランドさん:2006/06/11(日) 13:53:50
ノータックは非常識。
そこまで細いのは今どきもう着れないし。
せめて1タック。
スーカンなら2タックでも変な太さじゃないからいいんじゃない。
795ノーブランドさん:2006/06/11(日) 14:00:26
ノータックはチンポジの問題で無理。良くはけるよな、短小なのか?
796ノーブランドさん:2006/06/11(日) 14:27:36
タックなしだと、そろそろ逆に恥ずかしくないか?
ワンタックか、ツータックでも今売られているものは「背広」という感じで
無い限り、細めのパンツだし、そこに力点を置く必要はないかと・・・
797ノーブランドさん:2006/06/11(日) 15:20:32
タックなんかついてたらおっさんくさい。
798ノーブランドさん:2006/06/11(日) 16:53:07
ノータックは子供リーマンだけでしょ (・∀・)スンスンスーン♪
799ノーブランドさん:2006/06/11(日) 17:20:47
タックパパは黙ってろよ。
若い奴でタック入りなんて穿いてるのは大抵ヲタ、デブのダサ男だよ。
800ノーブランドさん:2006/06/11(日) 17:46:06
800
801ノーブランドさん:2006/06/11(日) 17:47:10
ノータイは間抜けで失礼
消滅するよ
802ノーブランドさん:2006/06/11(日) 17:51:57
タックはワンタックまでだなぁ。
まぁなくても全然問題ないと思う。
803ノーブランドさん:2006/06/11(日) 18:04:07
>>799 必死だな。短小くんはノータック履けて羨ましいよ♪
804ノーブランドさん:2006/06/11(日) 18:11:29
スーツのタックは別にあってもいいけど、
ちんこでかくてノータックはけないって言ってるやつ
普段着は何穿いてんの?
まさかツータックのださいおさーんスラックスとかチノパン?
ジーンズは無理だよね?
805ノーブランドさん:2006/06/11(日) 18:16:33
タックはク奴はデブなだけ
以上
806ノーブランドさん:2006/06/11(日) 18:30:04
体にあったスラックスならタックがあろうが無かろうが関係ないのがなぜわからんのだ?
807ノーブランドさん:2006/06/11(日) 18:40:25
>>805 変換もできないくらい必死だよー ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
808ノーブランドさん:2006/06/11(日) 19:45:53
何度も言うが
  
       『結局はそいつ次第。 ダメな奴はタックあろーと、なかろーとダメ。』
809ノーブランドさん:2006/06/11(日) 20:42:11

とダメな奴が言ってます
810ノーブランドさん:2006/06/11(日) 21:01:47
 
  ↑ と、必死です。(荒らしの典型)
811ノーブランドさん:2006/06/11(日) 21:13:01
おもすれ〜
812ノーブランドさん:2006/06/11(日) 21:13:33
てか、腹でてたらタック必要ないだろ。
ウェスト締まってて腰やら腿張ってるようなら必須だが。

腹出てるやつがその腹にあわせたウェストサイズで
タックあり買うもんだから余計なとこまでダブついて
さらにみっともないw
813ノーブランドさん:2006/06/11(日) 21:22:04
>>812
纏めると、親父のほうがノータック穿けという意味?

因みにタックは今は、ノータックからワンタックに移ってきていると
聞いたけどね。
あまり細いと公式な場で少し恥ずかしいだろ。
814ノーブランドさん:2006/06/11(日) 21:29:06
おまえが出る公式の場などない
815ノーブランドさん:2006/06/11(日) 21:49:54
公式の場でもツープラかよw
816ノーブランドさん:2006/06/11(日) 22:13:55
>813

腹出てる体型に布貼り付ける作業において
タックは必要ないっていうか、絞込むつじつまあわせが
必要ないって事実だけ。

結局のところ腹でてたらノータックだろうがツータックだろうが
みっともないのに変わりないんで好きにすりゃよいw

817ノーブランドさん:2006/06/11(日) 22:26:18
>>815
ここの住人がプライベートでスーツなんて着るかっつーの
818ノーブランドさん:2006/06/11(日) 22:55:03
パーティでもツープラですがなにかw
819ノーブランドさん:2006/06/11(日) 22:59:58
今日久しぶりにスーカン見てきた。

ビサルノで使われている生地とほとんど見分けのつかない
ものが半年ぐらい遅れてラインナップされるな。

生地が若干硬く、織りの立体感が無い気がするから、
全く同じ生地メーカーが作っているのではなく、巧妙に似せて
作っているのかもしれない。

何にしろ、ほとんど見分けのつかないものが半額以下で売っている
んだから、これを利用しない手はないね。
820ノーブランドさん:2006/06/11(日) 23:02:24
ビサルノくらい無難なデザインがあればいいんだけどなw
今のスーカンって、餓鬼くさいストライプしかないっしょ
821ノーブランドさん:2006/06/12(月) 00:09:40
>>半年ぐらい遅れてラインナップされるな・・・  ありえない。



>>820 だから着る奴本人の問題。 餓鬼は何着ても餓鬼。
822ノーブランドさん:2006/06/12(月) 00:12:25
>>819 
半年遅れて並んでたら業界ではシーズン違いじゃないか? 夏、冬じゃ同じ生地は使わないよ。
823ノーブランドさん:2006/06/12(月) 01:06:21
生地の国柄でも肌触り変わるぞ。
ビサルノのマーチンソン、ロロピは高いだろ
今となっては…
824ノーブランドさん:2006/06/12(月) 01:13:09
ツープラで語るなw
825ノーブランドさん:2006/06/12(月) 06:40:17
語らせてやれw
826ノーブランドさん:2006/06/12(月) 11:07:26
セレクト21の方がホムペで見る限りスーツはいい感じに見えるけど
やっぱりスーカンなのか?
827ノーブランドさん:2006/06/12(月) 11:15:50
目くそ鼻くそ
828ノーブランドさん:2006/06/12(月) 13:30:32
語ってくれw
829ノーブランドさん:2006/06/12(月) 13:40:02
だが断る
830ノーブランドさん:2006/06/12(月) 14:02:38
見たけどドルガバや、3年前くらいのグッチのパクリっぽい。
しかしパンツの詳細が不明。。
831ノーブランドさん:2006/06/12(月) 16:08:58
DGじゃない『DGっぽい!』のもカッコイイと思っていいのか?
832ノーブランドさん:2006/06/12(月) 16:37:18
そもそもDG自体があんまり…
833ノーブランドさん:2006/06/12(月) 20:31:42
DGも19と29だったらDGを買う
834ノーブランドさん:2006/06/12(月) 21:04:17
大阪で細身のシャツ買いたい
ヨドバシでスーカンのリーンモデルまたはボナがお勧めでしょうか??
835ノーブランドさん:2006/06/13(火) 03:20:42
3800〜5900くらいのならリーンじゃなくても平気だろ。
836ノーブランドさん:2006/06/13(火) 10:49:56
俺はスーツは19000円、シャツは2900円のみで
高い方は意味無いから買わない。どうせ自慢できるブランドじゃないし。
837ノーブランドさん:2006/06/13(火) 13:24:56
29000のスーツとシャツは5000くらいのでも十分安いと思うが・・・
838ノーブランドさん:2006/06/13(火) 16:41:28
スーツは裏地とか仕上げを良く見ないと19のか29のか微妙だけど、
シャツは大体わかるよね。安いのは良くありがちな形状記憶そのもの。
5000円くらい出すとそこそこ見栄えする襟高やデザインのいい物。
839ノーブランドさん:2006/06/13(火) 19:06:57
リーンモデルはストライプ大杉。
840ノーブランドさん:2006/06/13(火) 20:10:19
この前『ガキの使い』見てたら衣装協力がP.S.FAだったよw
松ちゃんが着てるスーツのことだろうな。昔はポールやタケオ、
ビリドゥーエとかの衣装だったのにW
841ノーブランドさん:2006/06/13(火) 20:42:24
それだけPSFAのレベルが上がったということか
842ノーブランドさん:2006/06/13(火) 21:13:32
そう受け取りたいね
843ノーブランドさん:2006/06/13(火) 21:32:24
うん!
844ノーブランドさん:2006/06/13(火) 23:18:36
ビリドゥーエ(爆笑)
845ノーブランドさん:2006/06/13(火) 23:55:33
DMのクーポンに惹かれて青山を何件か廻った。
そこで気になったのが、どの店員さんも
「これの1つ小さいサイズはありますか?」って聞いているのに、
色は似ててもシルエットはおろか柄が全く違うものを、当然のようにもって来ること。

色々なブランド作ってそれぞれにコンセプトをもたせてるみたいだけど、
当の店員は全く気にしてないみたい。
俺も青山内のブランドなんてそこまで気にはしないが、無地探してるのに
同色のストライプやらチェックやらを持ってこられてもさすがに買えない。
846ノーブランドさん:2006/06/14(水) 00:46:33
>>845
あのレベルの量販店はどの販売員もデザイン、サイジングともに適当にすすめてくるよな。
とりあえず値段の高いのから持ってくるしさ。
要求レベルの低いダサオヤジのみを相手してるから、接客レベルは低いまんま。

847ノーブランドさん:2006/06/14(水) 01:35:52
要求の多いやつはそういう店で買い物するなってことだろ
848ノーブランドさん:2006/06/14(水) 11:25:10
>>845 なめられとんちゃうか? そんな店員見た事無い。
849ノーブランドさん:2006/06/14(水) 15:23:29
>ビリドゥーエ(爆笑) メンズ ティノラス(大爆笑)
850ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:05:21
>>849
ショップに行って笑ってこいw
851ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:06:57
一番笑えるのはトルネードマートじゃね?w
852ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:14:03
自分なりに検索してみたのですが、スーツカンパニーにはスーツが安くなるなどの
クーポン券は存在するのでしょうか?
青山商事なのでありそうだと自分では思っていて検索したのですが、見つかりませんでした。
知ってるかたいたらぜひ教えてくださいませ。
853ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:20:06
俺が知ってる限りでは、ないね
854ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:25:53
スーツセレクト21>>PSFA>>スーカン>>>>>>>>>
>>>>(超えられない壁)>>>>スーパースーツストア≧そのほかのツープラスーツ

マージマサトモ・メンズティノラス・ビリドューエ・マサキマツシマ
855ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:26:52
メンバーになってポイントを貯めれば安く買えるよ。
856ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:27:16
これ以上安く買おうとしてるわけ?











どんだけ貧乏人なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャスコでも行っとけカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:28:29
どんだけ貧乏人なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャスコでも行っとけカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:30:31
と、ジャスコ御用達の奴が言ってますw
859ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:35:01
↑ジャスコで服買うわけねーだろタコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





俺はポールスミスのスーツしか持ってねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:38:27
改行の使い方学んで来い。
数行に渡る改行はオチのために使うもんだ
861ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:39:40
ポールで自慢すんなタコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
862ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:40:15
落ちてるんじゃね ポールスミスて・・・
863ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:40:21
無印でしか買ったことねーよタコwwwwwwwwwwwww
864ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:42:37
所詮、田舎モンよ。
865ノーブランドさん:2006/06/14(水) 21:57:32
866ノーブランドさん:2006/06/14(水) 22:35:00
>>854 スーツセレクト21が一番良いって事なの?
867ノーブランドさん:2006/06/14(水) 22:36:52
スーツセレクト21で買って頂ければ、まず「 間 違 い な い 」と思ってくださって結構です
絶対に後悔はさせません 
868ノーブランドさん:2006/06/15(木) 00:18:49
スーツはスーツセレクト21、
シャツとか他のアイテムはスーカン。

これが正しいかと。
869ノーブランドさん:2006/06/15(木) 02:34:10
セレクト21のスーツはシングルとかナローになってたり、1つボタンとかパッとみお洒落な感じはするけど、
俺なんかは30半ばだから歳考えてもスーカンのチョイどん臭い3つボタンで調度ありがたいよ。
安いのに中途半端にこじゃれちゃうと恥ずかしいし、照れ臭い。。
870ノーブランドさん:2006/06/15(木) 06:37:12
オリヒカの話がさっぱり出てこないのはどういう事だ。

そういやスーツダイレクト(オリヒカ)が
新宿にあったけど速攻で潰れてたなぁ
871ノーブランドさん:2006/06/15(木) 09:21:26
>>865
ツープラスーツを安く買おうとしてる人間が株券なんて買えるのか?
>>852
P.S.FAならたまにチラシがある。値段によって3150、1995円引き。
872ノーブランドさん:2006/06/15(木) 10:05:10
ツープラ支持は変わらない訳で、内容は何処のツープラが良いか・・・
オリヒカは本来もう少し低価格で出せるのを、
何かを上乗せして出してるとかの話を聞いた事がある。
みなさんの話を総合するとやはり『セレクト21』が人気なんだね。
873ノーブランドさん:2006/06/15(木) 12:09:12
「セレクト21」はタグがださい。
874ノーブランドさん:2006/06/15(木) 13:28:18
スーカンの着心地をまとめサイトに投稿した

おまいらもどこかのブランドのスーツ買ったなら投稿しろ
875ノーブランドさん:2006/06/15(木) 14:20:25
まとめサイトってどこだったっけ?
876ノーブランドさん:2006/06/15(木) 20:10:25
オリヒカは中途半端だよな・・値段もデザインも微妙に・・
877ノーブランドさん:2006/06/15(木) 20:20:29
二つボタンはオリヒカのほうがデザインいい気がするけどなー

オリヒカでブツカの迷彩ズボン買ったら使えるポケットなくて(財布はおろか携帯すら入らん)
結局、AVIREXのを買い直した。
878ノーブランドさん:2006/06/15(木) 20:29:45
>>871
金券屋やヤフオクにある。
879>>34 【T.S.FA】:2006/06/15(木) 21:08:16
>>874
もしかして...ウチですか??
投稿ログみても来てないようですが...(;´Д`)

ウチじゃなかったら思い違いスマソ
880>>34 【T.S.FA】:2006/06/15(木) 21:09:51
>>874
あ!
「つくばのもの」さんだったらスミマセン(;´Д`)
いつもご協力ありがとうございます!
881ノーブランドさん:2006/06/15(木) 21:49:01
>>853
>>871
ありがとうございます。

スーツセレクト21の方がよいのではというお話なのですが、
スーツセレクト21にはクーポンなど安くなるサービスのようなものはあるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないです。
882881:2006/06/15(木) 21:51:45
検索してみたらスーツセレクト21のクーポンがありました。
10%引きというのは発見したのですがそれ以上のものってないのでしょうか?

どうも気になって・・・。
883ノーブランドさん:2006/06/15(木) 21:53:59
ない。たとえ株主優待でも2割引が限界。10パーは妥当な割引。
884881:2006/06/15(木) 22:00:34
>>883
ありがとうございます。
スーツセレクト21のほうがよいとのことなのでそこでスーツを買おうと思います。
885881:2006/06/15(木) 22:04:05
生協って書いてあるクーポンしかゲットできませんでした、
社会人なので使えませんよね・・・。
一割引って大きいですよね・
886ノーブランドさん:2006/06/15(木) 22:23:32
何をクーポン、クーポン騒いでるんだ? 恥ずかしい・・

金が無いにしろツープラが好きにしろ、
考えがあって自分の意思で買ってるなら安いのでもいいと思う。

でも女じゃないんだから、割引き券だクーポンだ騒ぐな! 使うな!

俺は風俗でもキャバでも割引き券なんか使った事無いぞ!

単に見栄っ張りだと笑えばいいさ、でもまだ三十代、スーカン着てても男のプライドは捨ててないぜ!
887ノーブランドさん:2006/06/15(木) 22:23:41
セレクト21の時代キター
888:2006/06/15(木) 23:31:05
うんこっこ?
889ノーブランドさん:2006/06/16(金) 01:44:48
セールみたく50%OFFとかなら良いけどね。
最近自分もTSCでいちいち携帯見せるのも面倒だし大したポイントじゃないから
「忘れた!」とか言うんだけど「登録時の電話番号書いてください、調べます♪」
ってなるんだよね・・・ あれって実はわざわざ調べてポイント還元してくれてる風
で確かにありがたいとは思うけど、購入歴なんかいい個人情報だよ、、
何もしないで買ってる奴いる?
890ノーブランドさん:2006/06/16(金) 01:56:33
ツープラ君なんだからやせ我慢しないで
1円でもねぎって安く買う努力しなさい。
クーポンマンセー!!ってねww
891ノーブランドさん:2006/06/16(金) 02:55:32
オリヒカの2Bってラペルがアホみたいだ
892ノーブランドさん:2006/06/16(金) 02:57:20
スーツより靴に金をかけて
893ノーブランドさん:2006/06/16(金) 03:35:29
オリヒカがあまり話題に出ないのは、店舗数の問題とかじゃないのかなあ。圧倒的に少ないよね。

私の自宅からは表参道くらいしか行けるお店が無くて、行ってみたら、苦手なセレクトショップっぽい店でビビりまくりでした。w

でも店員さんはその時は親切にしてくれて、めった買えない高いシャツ買ったよ。
894ノーブランドさん:2006/06/16(金) 10:38:10
orihikaをスペルさかさまにすると、
akihiro。



うわーすっげー♪ かっけー★
895ノーブランドさん:2006/06/16(金) 11:45:57
>>892 まだそんな事言ってるのか ( ̄∠  ̄ )ノ

           バカもほどほどに。
896ノーブランドさん:2006/06/16(金) 12:36:06
オリヒカは他のツープラより値段が一段階高いんだよな
897ノーブランドさん:2006/06/16(金) 13:28:11
他の店より8千円ほど高いな。シャツも倍しよる。
>>894
それ、社長の名前か何かだろうか。だとしたらやめて欲しいな
898ノーブランドさん:2006/06/16(金) 16:26:53
ツープラは普通のダサさがいいの。
ファッションなんか頭に無い無頓着な男。

それこそアルマーニだなんだでイイの買えるなら
男でもファッションこだわってもいいよ。
エンポリオとかじゃない、
誰にも文句言わせないコレクションのライン、最高級の。

オリヒカはツープラ同等なのに中途半端なイヤらしいお洒落感が嫌だ。
ファッション興味無いならツープラで説明付く。
オリヒカのデザインを好むような感覚なのにスーツに金も出せない・・・おかしいよ。
899ノーブランドさん:2006/06/16(金) 16:27:45
>>34さん
どもども!そうです俺です。

あのサイトは俺たちには貴重。皆レポ汁。
900ノーブランドさん:2006/06/16(金) 18:08:26
>>897
ワタミとか、自分の名前を社名とかにつけちゃうのは、ワンマンのにおひがしてキモイ。
まちがいなくDQN会社
901ノーブランドさん:2006/06/16(金) 19:52:19
「におひ」とかいまだに「DQN」とか言ってる方がどっぷりでキモイ・・・ 2006年だぞ。
902ノーブランドさん:2006/06/16(金) 19:55:58
← 902is ゲット\( ^o^ )/
903ノーブランドさん:2006/06/16(金) 20:13:04
「オリヒカ」は
ORI=ORIGINAL
HI=HIGH
CA=CATEGOLY(←綴りに自信ない)
の略だったと思うが。
「カ」は「CA」だし
904ノーブランドさん:2006/06/16(金) 20:44:45
>>903
中卒?
905ノーブランドさん:2006/06/16(金) 21:20:45
やっぱ間違ってた?
906ノーブランドさん:2006/06/16(金) 23:48:00
>>889
一度作ったけど面倒くさいから
会計の時に持ってない、いらないって言ってる
907ノーブランドさん:2006/06/17(土) 01:01:31
うちの部長(50歳近し)がコムサデモードのスーツを着ているのを知ってしまった。
脱いで置いてあるジャケットのタグを見た時はショックだった。
まだ俺のツープラの方がマシだと思った。
ツープラはいくつまで着れるんだ?
908ノーブランドさん:2006/06/17(土) 01:18:09
にじゅうだいまで
909ノーブランドさん:2006/06/17(土) 03:02:11
40になったらベルサーチ着なきゃね
910ノーブランドさん:2006/06/17(土) 03:15:14
>>909 「べ」と書いてる時点でお前も中卒
911ノーブランドさん:2006/06/17(土) 03:41:09
高卒乙
912ノーブランドさん:2006/06/17(土) 05:31:48
細身のシャツを探してます
ボナやスーカンのリーンモデルをみてみたんだけど、Sサイズでも
袖丈が82cmもある・・・
袖丈80cmのものを探しているんですが、どこかお勧めのブランド
ないでしょうか??
予算は5000円!!
913ノーブランドさん:2006/06/17(土) 05:59:52
鎌倉シャツは?
914ノーブランドさん:2006/06/17(土) 10:18:41
シャツの袖丈は仕立て屋に行って微妙に調整してもらってる
915ノーブランドさん:2006/06/17(土) 11:11:03
シャツの袖丈も直すのかぁ!!

ツープラのシャツ?  じゃないよね、まさか・・・
916ノーブランドさん:2006/06/17(土) 11:15:51
鎌倉シャツか〜ありがとっ!
いってみるね

既製品の細身で37-80ってなかなかないなぁ
38-80でもいいから他にないですか?
917ノーブランドさん:2006/06/17(土) 11:17:04
青○にシャツを見に行って、店員に採寸をしてもらったら、
「首回りは実寸が36cmですので、39か40です」って言われたんだけど、
3cmもあまらせるものなの?
今まで37か8を着ていたんだけど、店員が間違ってるのか、
それとも俺がピザったのか...
918ノーブランドさん:2006/06/17(土) 11:48:39
>>917
それくらい縮むんだろ
919ノーブランドさん:2006/06/17(土) 12:30:52
>>918
MJD?!
920ノーブランドさん:2006/06/17(土) 12:34:27
>>917
37cmのシャツがないんだろ
921ノーブランドさん:2006/06/17(土) 13:58:25
シャツの袖丈にもこだわるのにツープラ? Ω\ζ゜)チーン...
922ノーブランドさん:2006/06/17(土) 15:01:30
スーカンセレクトのシャツはリーンモデルのように細身なのかな?
923917:2006/06/17(土) 16:29:35
別の店で測ってもらったらジャストは37、ゆるめで着るなら38だって。
ウェストならともかく襟回りの1cmの差は結構大きい。
924ノーブランドさん:2006/06/17(土) 17:24:12
>>877
http://www.orihica.com/casual/jacket/200604_cjp005.html
これ買ったの?
スリムカーゴってなかなか見ないし、妥当な値段なんで買おうと思ってたんだけど・・・
925ノーブランドさん:2006/06/17(土) 19:11:17
>>923 毎回、実況中継してくれ・・
926ノーブランドさん:2006/06/17(土) 19:14:24
スーパースーツストア通いしてる人っていないのかな?俺はそう
927ノーブランドさん:2006/06/17(土) 21:22:22
近所にスーパースーツストアあるから時々覗くけど
シャツの種類少なすぎるな
928ノーブランドさん:2006/06/17(土) 21:35:12
>923
俺の場合は実寸プラス1センチだな
きつめが好きだし
929ノーブランドさん:2006/06/17(土) 21:56:20
細かい男だな、、、
930ノーブランドさん:2006/06/17(土) 22:24:57
飯食ったらはち切れるな。
931ノーブランドさん:2006/06/17(土) 23:21:23
スーカンは1人の店員が「こんにちはー」と発声するとほかの店員も「こんにちはー」って言うよな

今日某店で家族づれの幼稚園くらいの女の子がそれを真似して店内でずっと「こんにちはー」を連呼してたw
932ノーブランドさん:2006/06/17(土) 23:40:59
>>931
それ、スーカンだけじゃなくて他の服屋でも普通だぞ…
仕事以外でもちょっとは外に出た方がいいと思うぜ
933ノーブランドさん:2006/06/17(土) 23:48:44
>>932
ブックオフもそうだよな
934ノーブランドさん:2006/06/18(日) 00:00:15
>>932は安い服屋しか行ってないことがわかった
935ノーブランドさん:2006/06/18(日) 00:35:26
ツープラスレで安い服屋言うな、アホ!
936ノーブランドさん:2006/06/18(日) 00:55:54
なんか>>854あたりから急にセレクト21最強になっててワロタ
937ノーブランドさん:2006/06/18(日) 00:59:35
スーカンとかブックオフとかの心がこもってない掛け声はほんとやめてほしい
938ノーブランドさん:2006/06/18(日) 01:06:31
どこの店に心の底から「いらっしゃいませ」って思って言ってる所があるんだ?

雇われ店長のレベルでも客が来ようが買っても買わなくても関係ないだろ。

バイト社員なら尚更だ。
939ノーブランドさん:2006/06/18(日) 01:39:00
↑「ありがと〜」と言われた時に「ホントにそう思ってる?」と聞く嫌われるタイプだな。
940ノーブランドさん:2006/06/18(日) 02:02:58
今までスーカンで来たけど、セレクト21も良いと思い実物見に店に行ったけど
ガラガラだった。スーツはナローラペル?とかは良かったけどスーカンとは違い
店員がウザかったのと、袖の造りが本切羽じゃなかったから止めた。
それからスーカン行ったらそこそこ混んでた。あの差は何だろう?
941ノーブランドさん:2006/06/18(日) 02:33:56
本切羽の何がそんなにいいの?
942ノーブランドさん:2006/06/18(日) 02:40:48
てか普通本切羽だろ? ツープラやつるしの安物は知らないが。
943ノーブランドさん:2006/06/18(日) 02:44:10
貴様の「普通」が何なのか知らないが
944ノーブランドさん:2006/06/18(日) 02:48:18
ポコチン臭うから寝ろ!
945ノーブランドさん:2006/06/18(日) 02:54:04
>>943 かまってやれ・・・
946ノーブランドさん:2006/06/18(日) 06:40:38
日本語で頼む。みんな
947ノーブランドさん:2006/06/18(日) 10:10:54
その手の話はやあhり


よろこんで〜



が最強だろう。心のこもらなさ具合は。
948ノーブランドさん:2006/06/18(日) 10:48:07
心はこもってないが、あの娘たち(販売員)のケツに免じて許す!
949ノーブランドさん:2006/06/18(日) 12:52:33
心がこもってるかどうかは別として、言い方に差はあるよな
950ノーブランドさん:2006/06/18(日) 13:41:08
何だこの流れ・・・

>>931が頭悪い事書くからだな。
客に気付いた店員が「こんにちは」にしろ「いらっしゃいませ」にしろ言ったら
他の気付いていなかった店員も認識したら声だすだろ?

店員10人いても初めの1人だけが「こんにちはー」で後は「し〜ん・・・」だったら納得したのか?
951ノーブランドさん:2006/06/18(日) 13:57:38
挨拶は対面で目をあわせてするもんだろ
952ノーブランドさん:2006/06/18(日) 17:43:56
ドラマ夜王のように入り口で女の子全員で出迎えて欲しいな。
「スーツカンパニーへようこそ!!」って。で、接客してほしい娘
を指名する。
953ノーブランドさん:2006/06/18(日) 17:53:38
俺、チビデブヲタだからそんな真似されたら、店に入れなくなる。
メイドカフェは余裕だけど
954ノーブランドさん:2006/06/19(月) 00:34:55
>>951 小心者の2チャソヲタが
    そうされたら調キョドるくせにwww
955ノーブランドさん:2006/06/19(月) 01:56:13
おまえもなwww
956ノーブランドさん:2006/06/19(月) 15:31:58
つまんね
957ノーブランドさん:2006/06/19(月) 17:15:07



ツ ー プ ラ ト ン ス ー ツ








958ノーブランドさん:2006/06/19(月) 17:58:14
つまんね
959ノーブランドさん:2006/06/19(月) 18:10:37
マジでつまんないね。>>957はきっと、自分でアヒャアヒャ笑いながらみんな大受けだぜぇ
って思いながら書いたんだろうね。氏ねばいいのにね。
960ノーブランドさん:2006/06/19(月) 18:39:25
>>957
このスレで一番笑ったw
961ノーブランドさん:2006/06/19(月) 19:07:12
>>980
おまえにウケた
962ノーブランドさん:2006/06/19(月) 19:16:00
980に期待age
963ノーブランドさん:2006/06/19(月) 19:22:55
服をセレクト21
靴をタケオキクチで買おうと思うのですが皆さんのご意見を聞かせていただけませんか?
小額である程度の身なりにしたい場合です。
964ノーブランドさん:2006/06/19(月) 19:25:18
靴もセレクト21で買えば。
中国製リーガルだけど質はタケオキクチより良い。
965ノーブランドさん:2006/06/19(月) 19:27:11
靴に充てる予算がわからんが、靴を買うならファッションブランドの靴より靴屋(靴専門ブランド)のものを買った方がいいと思う。
966ノーブランドさん:2006/06/19(月) 19:42:56
ありがとうございます。
>>964
そうですか。服やで靴を買うとなんとなく損するような気がしてて。

>>965
二万くらいなら出してもいいと思います。
>靴を買うならファッションブランドの靴より靴屋(靴専門ブランド)のものを買った方がいい
ということはたとえばリーガルということですかね?
967ノーブランドさん:2006/06/19(月) 19:44:15
スコッチグレイン
968ノーブランドさん:2006/06/19(月) 19:48:39
靴は少し無理してでもいいのを買うことをおすすめします。
本当はロンドン・ロブでス・ミズーラがいいかと思うんですが
文を読む限りこれから空を飛ぶ感じがしますので、エドワードグリーン
なんかいかがでしょうか?無難にチェルシーがよろしいかと。
969ノーブランドさん:2006/06/19(月) 19:48:50
そうだね。個人的にはスコッチグレインが好きだけど。7月に銀座店でセールもやるようだし。
あとマルイのバーゲンでもジョンストンマーフィー(リーガル製)が40%OFFででてたりする。
970ノーブランドさん:2006/06/19(月) 20:14:57
ありがとうございます。

>>967
>>968
>>969
出てくるブランドを探してみましたが高いですね^^;
ですが四万くらいなら買ってもいいかなとは思っていたので思い切って
スコッチグレインでも買ってみようかと思います。
七月に銀座店でセールとのことなので七月にでも言ってみようかなと思います。

会社から銀座が非常に遠いですがw本社からはすごくちかいんですけどねw
971ノーブランドさん:2006/06/19(月) 20:19:47
靴は一足じゃだめだよ。履いたら最低中2日あけないと。
きちんとシューツリーを入れて休ませてあげれば臭いとかしないし
長持ちします。
972ノーブランドさん:2006/06/19(月) 20:31:34
>>971
ありがとうございます。
今は情けないのですが足にあってる靴が一足しかなく困っております。

>>969
もしよろしかったら銀座店のセールは七月のいつごろにあるかごぞんじでしょうか?
よろしかったらおしえていただけないでしょうか。
973ノーブランドさん:2006/06/19(月) 20:34:23
7/5(水)〜7/31(月)
974ノーブランドさん:2006/06/19(月) 20:35:41
>>973
ありがとうございます。
それまではつーぷらで一足靴をかって持たせたいと思います
975ノーブランドさん:2006/06/20(火) 00:00:38
ASBEE
976ノーブランドさん:2006/06/20(火) 00:31:46
>>968 出たよオヤジ・・

    昔の奴は必ず言うよな、「靴だけは良いのはけ・・・」

    ツープラスーツに5万以上の靴はいてどうすんだ?

    バランスだろボケ!!
977ノーブランドさん:2006/06/20(火) 00:37:52
ツープラにはツープラで合わせる、これ一番。 で、鞄、財布、時計はいいブランドを使うとツープラには見えない。実際俺がツープラ着ててもツープラと言われた事が無い。
978ノーブランドさん:2006/06/20(火) 01:12:16
よくロレックスだカルティエだヴィトンだの人もいるけど
時計とかカバンに金出せるなら、俺の場合は手ぶらでいい
からその金全部スーツにつぎ込んでスーツだけいいの着たいな。
979ノーブランドさん:2006/06/20(火) 01:41:25
スーカンで買ったパンツ(セットアップのパンツだけ数本買ったのですが)凄い裁縫で、隙間が多くて内側はもう下着が見えそうです。w
内側だから良いのかな。涼しいとかそう言う事では無いと思うのですが。。
そんなもんですか。夏向けのパンツなんて。
980ノーブランドさん:2006/06/20(火) 01:53:56



ツ ー プ ラ ト ン ス ー ツ











981ノーブランドさん:2006/06/20(火) 02:05:38
わろた
982ノーブランドさん:2006/06/20(火) 04:28:49
>>977

>実際俺がツープラ着ててもツープラと言われた事が無い。

誰もおまいに興味がないだけだ。
983ノーブランドさん:2006/06/20(火) 07:05:14
↑ 夜勤明け乙
984ノーブランドさん
>>979 内側は下着が・・・?? 意味わからん・・・

一応、大人なら着なくてもセットアップで揃えて買おうぜ・・・