【実物】ミリタリーファッション 16【レプリカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
マニアさん歓迎。ミリタリーモチーフ物も可で。

前スレ
【実物】ミリタリーファッション 15【レプリカ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1137577602/l50

関連リンクは>>2-4あたり。

軍装でもないコスプレでもない、ファ板流に
2ノーブランドさん:2006/02/07(火) 17:45:57
3ノーブランドさん:2006/02/07(火) 17:49:38
過去スレ
ミリタリー物についてかたれ!!
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1035/10359/1035994064.html
ミリタリー物についてかたれ!! 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1042163882/
ミリタリー物についてかたれ!! 3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1057996381/
ミリタリー物についてかたれ!!4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1069578539/
ミリタリー物についてかたれ!!5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1073732153/
ミリタリー物についてかたれ!!6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1082736265/
ミリタリー物についてかたれ!!7
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1095713640/
ミリタリー物についてかたれ!!8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1099268493/
【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】8(←9の間違い)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1102870743/
【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1111203740/
【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1128248579/
【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1131973140/
【実物】ミリタリーファッション 14【レプリカ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1136283959/
4ノーブランドさん:2006/02/07(火) 17:50:38
5ノーブランドさん:2006/02/07(火) 17:50:51
M65FP
6ノーブランドさん:2006/02/07(火) 18:09:59
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      /   `   . ´ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  おつー!!
 ∩_/ ヽ、,      ノ
 |""'''''‐-,,,,,, '"''''''''"´ ノ
 |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ""'''''‐-,,,,,,,,|  たま   |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7ノーブランドさん:2006/02/07(火) 18:42:10
M65FJの袖口って結構広くて寒いけど、
あれってグローブを装着して状態を想定して作られてるんだね
グローブを甲の巾で覆うと吉
8ノーブランドさん:2006/02/07(火) 18:59:38
有名な池沼のN3B
http://h.pic.to/576ld
9ノーブランドさん:2006/02/07(火) 19:52:43
ああっ、ハミ出ちゃう!みたいなテンションは確かにギャル男っぽいよね。
10ノーブランドさん:2006/02/07(火) 19:57:04
>>4
追加しといたほうがいいんでは?
アメリカ屋
http://www.americaya-int.co.jp/index.jsp
キャプテントム
http://www.captaintoms.co.jp/
FUJI
http://fuji-dobuita.hp.infoseek.co.jp/top3.htm
11ノーブランドさん:2006/02/07(火) 19:59:03
>>8
ブラクラですか?
12ノーブランドさん:2006/02/07(火) 20:07:10
今日、M65パーカー着て一生懸命自転車漕いでるオニーサンを見た・・・
13ノーブランドさん:2006/02/07(火) 21:50:02
>>11 普通にピクトじゃん
14ノーブランドさん:2006/02/08(水) 00:05:21
15ノーブランドさん:2006/02/08(水) 09:50:22
>>14
渋い色ですね。
落ち着いていていいと思いますよ。
16ノーブランドさん:2006/02/08(水) 21:22:45
今日のトリビアの「2.14につかえる無駄知識」の所でM65モッズパーカー着てる奴でてなかった?
17ノーブランドさん:2006/02/08(水) 21:56:23
18ノーブランドさん:2006/02/08(水) 22:12:16
>>17
>>16のトリビアの映像だと思ってみちゃったじゃないかよ!
うげええ!
19ノーブランドさん:2006/02/08(水) 22:36:10
17は、グロですか?
20ノーブランドさん:2006/02/08(水) 23:05:50
精神がやられる
21ノーブランドさん:2006/02/08(水) 23:30:05
軍ヲタ同士だったらワロ・・・・ねーよ
22ノーブランドさん:2006/02/08(水) 23:34:12
23ノーブランドさん:2006/02/09(木) 05:42:25
>>17の映像はその筋のマニアの人には有益この上ない。
  それ以外の人には閲覧注意です。
24ノーブランドさん:2006/02/09(木) 11:34:05
健さんの黒M65はAlphaだったんだな
25ノーブランドさん:2006/02/10(金) 12:04:38
>>17の余波かカキコミが止まったな
26ノーブランドさん:2006/02/10(金) 15:29:03
恐るべきスレストッパー
27ノーブランドさん:2006/02/10(金) 15:49:05
17は氏ね
28ノーブランドさん:2006/02/10(金) 16:59:13
ライナー付きのM65FJって重いな、肩が凝るわい。
29ノーブランドさん:2006/02/10(金) 17:49:28
そうかあ?
俺は旧アルファのM65に実物デッドのライナーだが重く感じたことなんかないな。
つうか、同じような素材のグリーンブライア製N-3Bに比べれば羽のように軽いw
30ノーブランドさん:2006/02/10(金) 17:55:47
俺のM65は裁断が悪いのか、
ポケットに物入れると重みが首にくるので首がだるくなる
31ノーブランドさん:2006/02/10(金) 18:04:04
バイク海苔にはライナー月M65FJでも寒い・・・
32ノーブランドさん:2006/02/10(金) 18:06:18
M51に比べたら軽いもんだ
33ノーブランドさん:2006/02/10(金) 21:19:16
悪いこと言わんから
冬にバイク乗る時は、それ専用のウエアを着たほうがいい
34ノーブランドさん:2006/02/10(金) 21:58:31
バイクは東京なら普段着+α程度で十分
35ノーブランドさん:2006/02/10(金) 22:21:16
>34の言ってるのは、スクーターだろ?
36ノーブランドさん:2006/02/10(金) 22:25:10
>>35
いや、400乗ってるよ?
普段着(上着)の下にフリースとか着て暖かい空気を逃がさないようにしてれば
十分いけると思うが・・・
おれだけ?
37ノーブランドさん:2006/02/10(金) 22:54:05
>>17
今更だが、マジでココア吹いた
38ノーブランドさん:2006/02/10(金) 22:58:55
>>33が言ってるのは安全性じゃないの?
普段着+αで第三京浜で200k/mオーバーはできねー
39ノーブランドさん:2006/02/10(金) 23:02:02
間違えた
200km/h
40ノーブランドさん:2006/02/10(金) 23:04:25
ファ板にも安全厨が出没するのか・・・。
安全じゃないスピード出すくせに服は安全性を求めるバカな奴らだよな。
41ノーブランドさん:2006/02/10(金) 23:19:18
バイク乗るなら、防水性も気になりませんか?
42ノーブランドさん:2006/02/10(金) 23:21:00
だから>36みたいなトロトロ走りなら普段着でもOKってことだ。
43ノーブランドさん:2006/02/10(金) 23:23:59
徒歩でも寒いです。田舎。
44ノーブランドさん:2006/02/10(金) 23:35:42
>>40
人生楽しまなきゃ
アスファルトの上を50m滑走したけど
革ジャン革パンのおかげで打撲ですんだよw
45ノーブランドさん:2006/02/10(金) 23:45:16
それは運が良かっただけ。ガードレールや電柱や後続車両や対向車。
いろいろアルデヨ。

46ノーブランドさん:2006/02/10(金) 23:55:10
>>45
でも普段着+αじゃどーなってたことか
>>41
ゴアテックスのパーカは常備してるけど
基本的に雨の日は乗らないのが一番
47ノーブランドさん:2006/02/11(土) 00:15:54
まぁ、M-65でバイク乗って不満を言うのが、アレなんだが。
48ノーブランドさん:2006/02/11(土) 00:15:56
でも普段着で死ぬような事故なら革ジャン着てても死ぬよね。
49ノーブランドさん:2006/02/11(土) 00:29:47
車に轢かれて「革パンはいてたから助かった」
なんてのは聞いたことないしな
50ノーブランドさん:2006/02/11(土) 00:40:35
原付の癖して国道を3桁km/hでとばしたけど
お巡りさんのおかげで6点ですんだよw
51ノーブランドさん:2006/02/11(土) 00:47:22
>48
中型以上のバイク乗ったことないでしょ?
肉が削がれて骨が出てるぞw

あくまでも安全性度の問題だよ。高いに越したことはない。
原チャリでも死ぬときは死ぬ
てか未熟な原チャリライダーのほうがよっぽど危険だと思うよ
スレ違いなんでこの辺で
52ノーブランドさん:2006/02/11(土) 00:47:44
意味が分からんが。
FJ着てたおかげで許してくれたのか?
5352:2006/02/11(土) 00:51:45
>50ね。ごめん。
54ノーブランドさん:2006/02/11(土) 09:31:37
話の流れを断ち切って質問!
N-3Bって何年頃まで米軍に採用されていたんですか?
それの後に採用された寒冷地用パーカーは何なんですか?
55ノーブランドさん:2006/02/11(土) 11:29:08

100Kくらいのスピードでバイクで転倒したんだが、FJ着てたおかげで、かすり傷程度で済んだ・・・
56ノーブランドさん:2006/02/11(土) 13:32:55
>>41
ゴム引きの長いモーターサイクルコートを着ればOK
57ノーブランドさん:2006/02/11(土) 16:09:32
予想通りDQN自慢になったみたいだな
事故って一人で氏ね
58ノーブランドさん:2006/02/11(土) 17:09:48
なんでバイク乗りって「○○km/h出した」とか「事故ったけど無傷だった」とか、
口を開けば基本的に自慢ばかりなの?
59ノーブランドさん:2006/02/11(土) 17:45:59
しかも一般人には全くうらやましくないしな
60ノーブランドさん:2006/02/11(土) 18:06:36
自慢厨は他人を巻き込む前に反省汁
61ノーブランドさん:2006/02/11(土) 18:15:30
まぁそのへんでやめとこうぜ
62ノーブランドさん:2006/02/11(土) 19:51:48
スピードネタで延びてやんの…
63ノーブランドさん:2006/02/11(土) 20:55:30
自慢じゃなくてそれなりの格好しろってことだろ?
興味なきゃスルーしときゃいいのに
64ノーブランドさん:2006/02/11(土) 20:58:56
スルーもなにもスレ違いだから
65ノーブランドさん:2006/02/11(土) 22:24:05
少なくとも>>55はM65FJ着ててよかったって言ってんだから
ライダーには少しは参考になるだろ?
自分に有益じゃないからってスレ違いとか決め付けてんじゃねーよ
まあでもM65がそれほど安全なものなのかあやしいとこだがw
66ノーブランドさん:2006/02/11(土) 22:30:07
どんな服をきていようが、無謀運転の自慢はよくないよ、と忠告されてるだけだ。
67ノーブランドさん:2006/02/11(土) 22:31:25
俺なんか道路にチャリで飛び出して横から車に突撃されて
前輪もってかれただけで助かった
68ノーブランドさん:2006/02/11(土) 22:40:50
>>67
だから、馬鹿の無謀自慢はヤメロってw
69ノーブランドさん:2006/02/11(土) 23:02:28
>>67
残念だったな
吹っ飛ばされてればアホも治ったかもしれないのに
70ノーブランドさん:2006/02/11(土) 23:15:15
アビレックスがリメイクするとF2パーカーもおしゃれになるな
http://item.rakuten.co.jp/avirex/c/0000000175/
71ノーブランドさん:2006/02/11(土) 23:32:17
おしゃれ!?
えーと・・・w
72ノーブランドさん:2006/02/11(土) 23:33:22
M65着てたおかげじゃなくて、単に運が良かっただけだと思うが
73ノーブランドさん:2006/02/11(土) 23:35:30
小さい奴とかくだらない奴に限って武勇伝(しかも脚色しまくり)ばかりしゃべるよなw
リアル社会でもよくいてウンザリしてるよ。
74ノーブランドさん:2006/02/11(土) 23:53:07
無謀運転で巻き込まれた相手のことを考えると良い。何の落ち度がなくても相手は前方不注意などで汚点が付く。
最近は通学途中の児童生徒に突っ込んで死傷者を出した事故も多いし、子供を亡くした家族の気持ちも考えると、
スピードオーバーの自慢話はほどほどにしといたほうがいいと思うよ。
75ノーブランドさん:2006/02/12(日) 00:21:59
どこが自慢にみえるの?
おまえらよっぽどコンプレックスの塊なんだなw

そんなことより上村愛子のパンツ迷彩じゃないか?
開会式で平和を謳ってるんだから国際舞台じゃ控えてほしいね
まったく日本人は無神経な奴が多すぎ
7655:2006/02/12(日) 00:28:31

 釣れた。
77ノーブランドさん:2006/02/12(日) 00:44:18
>>75-76

(n´✪ω✪n)まぁ!ス*テ*キ♥
78ノーブランドさん:2006/02/12(日) 04:02:58
>普段着+αで第三京浜で200k/mオーバーはできねー

>アスファルトの上を50m滑走したけど
>革ジャン革パンのおかげで打撲ですんだよw

>原付の癖して国道を3桁km/hでとばしたけど
>お巡りさんのおかげで6点ですんだよw

自慢or武勇伝(しかも低俗な)以外の何物でもないなw
これらが自慢じゃないって言うなら、じゃあ一体何なんだ?
79ノーブランドさん:2006/02/12(日) 04:55:38
「ダイジョビダイジョビ!兵隊さんならだいじょびだいじょび!」って言いたかったんじゃない?
80ノーブランドさん:2006/02/12(日) 06:24:49
いや、兵士の多くは家族を思いながら死んでいった
81ノーブランドさん:2006/02/12(日) 17:17:58
兵隊さんと無法者を一緒にするな!
82ノーブランドさん:2006/02/12(日) 19:15:00
そういえばあいつは衛生兵になれたんだろうか
83ノーブランドさん:2006/02/12(日) 22:52:19
>>70
それってF2ジャケットを無理矢理パーカーに組み込んだんだよね
F2パーカーじゃないよね
84ノーブランドさん:2006/02/13(月) 00:09:38
てかダサス
85ノーブランドさん:2006/02/13(月) 14:36:22
F-1ジャケットで、88 Mより1段階大きいのは何ですか?

フリマで買ったのは、普通に袖を通せるが、ボタンを留めようとすると下のマジックテープ辺りがパツパツになるような感じなんで…
86ノーブランドさん:2006/02/13(月) 15:13:21
>>85
96M、次に104M。
87ノーブランドさん:2006/02/13(月) 20:22:08
d


明日中田行ってみるよ
88ノーブランドさん:2006/02/13(月) 20:49:03
ALPHAのM65って水洗いすると結構縮みますか?
89ノーブランドさん:2006/02/13(月) 22:45:09
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458005/1488709/

これに合わせる、パンツと上着何かありますかね?
このデザイン好きなんですよ。
90ノーブランドさん:2006/02/14(火) 00:56:45
漏れはそれを上着としてきている
91ノーブランドさん:2006/02/14(火) 01:05:55
>>88普通の水洗いだけじゃそんなんでもないけど
縮ませたいなら洗濯後、乾燥機にかけてみそ。
縮みが実感できるぐらい縮む。
92ノーブランドさん:2006/02/14(火) 03:41:37
都内でM51って売ってる?
93ノーブランドさん:2006/02/14(火) 03:59:32
売ってないと思ってるの?
94ノーブランドさん:2006/02/14(火) 07:45:45
実物,HOUSTON,その他のレプリカ
これがわかんないと教えて揚げられないのでは?
95ノーブランドさん:2006/02/14(火) 12:02:18
>>91
αm65FJ黒・サイズM−Rを持っています。
ライナーなしだと親指の先が隠れる位大きいのですが
その洗い方だとどの位縮みますか?
また、生地は洗いによって薄くなったりしますか?
96ノーブランドさん:2006/02/14(火) 12:17:37
フィールド・ジャケット・・・FJ、FJK、FJKT、JKT

フィールド・パーカー・・・FP、FPK、PK、P

97ノーブランドさん:2006/02/14(火) 15:38:01
91ですが、縦より横のほうが縮んだ気がします。
縦は〜親指は出てる位にはなった気が・・・
生地は薄くはなりませんよ。
もう他の人の手元に行ってしまったものなので
的確にアドバイスできませんが、かなり縮むことは
間違いないです。
98ノーブランドさん:2006/02/14(火) 17:38:52
>>91
95です。レスありがとうございます

少々お聞きしたいのですが
お持ちになっていた服のサイズは何だったのですか?
かなり縮むとゆう事は例えばM−Rが
S−R又はS−Sくらいになるとゆう事でしょうか?
袖丈は人差し指1本分くらい縮むとゆう事ですかね?
99ノーブランドさん:2006/02/14(火) 18:48:56
持っていたのが民生品のアルファのM−65でしたので、
Mにしては馬鹿でかいものが
本来のM−Rぐらいになるという感じでした。
1/2サイズぐらい縮む感じだと思います。
決してワンサイズ縮むということではなかったと思います。
100ノーブランドさん:2006/02/14(火) 20:14:40
>>99
とても参考になりました。ありがとうございました。
101ノーブランドさん:2006/02/14(火) 20:19:22
F-2ジャケのゴムとりたいんですが
綺麗にとる方法とかないですか?
102ノーブランドさん:2006/02/14(火) 23:17:03
俺のはヒモだからなぁ
103ノーブランドさん:2006/02/15(水) 12:02:15
F-2ジャケのゴムを伸ばしてマジックテープが留まるくらいがサイズ的にいいんですか?
それとも、ゴムが伸びなくても下のテープが留まるくらいがベストなんでしょうか?
104ノーブランドさん:2006/02/15(水) 14:25:54
そりゃあ伸ばしてだろ
風が入ってこないようにピッチリと留めるのが目的だから
105ノーブランドさん:2006/02/15(水) 17:36:13
106ノーブランドさん:2006/02/15(水) 19:32:40
>>105
襟が違う
107ノーブランドさん:2006/02/15(水) 20:00:39
LOSTWORLDのサイズ40茶色のA2どこか売っているところ、教えてください!
108103:2006/02/15(水) 22:05:24
>>104
d。

なんか、ピッチリ止めた時に見た目が少し微妙かな?と思ったので…
とめなきゃいい話ですよねw
109ノーブランドさん:2006/02/15(水) 22:27:22
>>105
この程度の違いがわからないって・・・
知恵遅れかい?
110ノーブランドさん:2006/02/15(水) 23:33:25
見た目のことじゃなくて、生地の厚さとか着心地を知りたかった
試着できればいいんだが近所には無いし…
111ノーブランドさん:2006/02/16(木) 01:53:48
L-2Aをクリーニングに出そうと思ってるんだけどオケ?
各所のダメージが気になるんだけどイイ手法はありますかね?
112ノーブランドさん:2006/02/16(木) 07:38:42
>>111
気をつけないと、かなり縮むよ
レーヨン使っているから説明した方がよい
113ノーブランドさん:2006/02/16(木) 10:44:15
>>111
クリーニングに出すと肩のAFマークが薄くなるか下手すると消えるよ。ウールニットや裏地のダメージも心配だしね。
自宅で水洗いした方が良いかも。
洗剤はエマールやアクロン等のウールやドライクリーニングも洗えるタイプを使うのがベストかな。
フライト系はまだ洗った事無いけど、先日テストとしてアクロンでM65fjライナーを洗った事あるけど
心配していたサイズダウンや中綿の縮みはまったく無かったよ。
洗い方は洗剤の説明文通りにしたよ。
114ノーブランドさん:2006/02/16(木) 12:16:30
さんくす!
自宅手洗いにするわ
115ノーブランドさん:2006/02/16(木) 13:58:37
L-2Aをエマールで手洗いしてみました。
かなりイイ感じで仕上がりましたよ。
ありがとう。
ヤフオクで買ったんだけど臭くてまいったよ(泣)
116ノーブランドさん:2006/02/16(木) 15:19:28
みなさんのオススメを晒してみてください↓(リンクつき)
117ノーブランドさん:2006/02/16(木) 16:20:28
118ノーブランドさん:2006/02/16(木) 22:40:38
俺はスポーツやってるからジャージ・スウェット系には特にお世話になってる。
アメリカ屋の800円のトレパンはありがたい。しかもアメリカ屋って送料値下げしてないか?
前は1000円くらいだったようだが、しばらく利用してなかったし・・・。
もう夏の話をしてしまうが、ドレスシャツがとても良いと思う。ショートパンツも
カモなしとか好きだが、今あるのをショートに仕立て直そうかと思う。
おまいらどう思う?
ドレスシャツは中田が安くていいのだが、在庫がないな。今のところ。
夏には入荷するのかなぁ?
119ノーブランドさん:2006/02/16(木) 22:50:40
今日は、L-2Bと一緒にお風呂に入った
もちろんL-2Bは湯船には入れないから
ハンガーにきちんと掛けて、湯船の真上に天井から吊るしてやる訳だ
俺が体洗ったり、髭剃ったり、湯船に浸かって歌ってる間に
L-2Bのウールリブは、たっぷりと蒸気を浴びている
で、一緒に風呂から出ると
俺はピカピカになってて、L-2Bもリブがシャッキリとなってる訳だ

いや、うそじゃないよw
ここに書いてある↓
http://www.woolmark.jp/care/care02.html
120ノーブランドさん:2006/02/16(木) 23:19:16
はいはいわろすわろす
121ノーブランドさん:2006/02/17(金) 00:07:51
>>107
渋谷のシップス2Fに一着だけおいてあった気がする。
一ヶ月ぐらい前だから、今おいてあるかどうかはシラネ
122ノーブランドさん:2006/02/17(金) 11:48:14
>>115
113です。
大事なL2Aが綺麗になって良かったですね♪
仕上がりが良かったみたいで当方としても嬉しいですよ。
こちらこそ、どうもありがとう。
123ノーブランドさん:2006/02/18(土) 23:08:49
M-65のカーキ色を購入しようと思ってるのですが
中田の通販で2、3年前のアメリカ製と現行の中国製?と迷ってます
http://www.nakatashoten.com/alpha/al-91.html
http://www.nakatashoten.com/alpha/al-23.html
どちらのほうがいいのでしょうか?
また身長は165cmなのですがXSとSのどちらにするかも迷っています
どなたか教えていただけるとありがたいです
124ノーブランドさん:2006/02/19(日) 00:00:02
私もM−65を探していて、どこかのサイトで173cmのモデルが
Mを着ているのを見ましたけど、けっこう余裕ありました。
165cmでしたらSでよいのかと。
アメリカ製は、「特価」とあるように、タタミジワのあるものを処分
したいという意味合いで安くしているのでは?
私ならU.S製買うかな。
125123:2006/02/19(日) 00:30:06
>>124
以前どこかのサイトでここ最近のアルファ製M65は中国製で
アメリカ製より縫製がしっかりしてると見たことがあるので
どうなのかなあと思ってたのですが
あまり気にするほどでも無いのですかね
126ノーブランドさん:2006/02/19(日) 00:45:59
XSかSかは身幅の差だから
身長165ならS(ショート)だろ
細身ならXS-S、普通ならS-Sでいいんじゃない?
127ノーブランドさん:2006/02/19(日) 01:04:35
中田の写真でも、中国製のほうがしっかりしてそうですね。
人件費下がった分、しっかりしたもの作りが出来るようになったのかな。
アルファは、S−Sみたいな表記じゃなく、S,M,Lの表記じゃなかったですか。
128123:2006/02/19(日) 01:28:48
安い分インナーの購入に当てられるので
アメリカ製のSで行ってみようと思います
色々意見ありがとうございました
129ノーブランドさん:2006/02/19(日) 03:33:02
130ノーブランドさん:2006/02/19(日) 08:17:27
>>127
アルファの民生向けにはレギュラー丈しか無いんじゃないかな?
縫製の質はよく分からないけど、サイズ取りは明らかに中国製の方がUS製より大きい。
計ったわけじゃないけど、おそらく中国製のSがUS製のMと同じくらいと思われ。

>>128
結論は出たようだけど正解。
上に書いたようにサイズや各部寸法の違いで、中国製には(1000〜2000円の格安で買える)
実物デッドのライナーが使えない可能性がある。US製ならピッタリ。

ああ、でもアルファ純正ライナーを使いたいなら、逆に中国製の方でないとマズいかも?
131ノーブランドさん:2006/02/19(日) 12:56:59
良スレ深く静かに進行中。
132ノーブランドさん:2006/02/19(日) 15:17:40
↑何言ってんのこいつ
133ノーブランドさん:2006/02/19(日) 17:49:05
↑何言ってんのこいつ
134ノーブランドさん:2006/02/19(日) 19:14:11

→何言ってんのこいつ
135ノーブランドさん:2006/02/19(日) 22:21:08
Beginの迷彩特集観たか?
136ノーブランドさん:2006/02/20(月) 00:18:46
見たよ
結構な数が載ってたな
137ノーブランドさん:2006/02/20(月) 18:53:44
さっき、スーツの上にドイツ軍のパーカー着てるリーマン見たんだが、
彼はミリオタなんだろうか?
138ノーブランドさん:2006/02/20(月) 19:23:24
ドイツのスパイ
139ノーブランドさん:2006/02/20(月) 19:55:37
パーカー着てるだけでヲタ認定なのか?
140ノーブランドさん:2006/02/20(月) 19:59:08
普段着ならまだしも、スーツかぁ。
141ノーブランドさん:2006/02/20(月) 20:27:01
青島刑事みたいな感じか
142ノーブランドさん:2006/02/20(月) 20:49:46
アメリカ人の俺はヲタだけど勝ち組
143ノーブランドさん:2006/02/20(月) 21:02:51
そのリーマンはスーツ用のコート持ってなく
学生時代からそのまま着てるだけじゃないの?
俺もスーツにはM65のフィッシュテールパーカーをフード無しで着てるけど
144ノーブランドさん:2006/02/20(月) 22:31:31
雨の日はスーツにF2パーカー着とるよ。
145ノーブランドさん:2006/02/20(月) 23:11:16
ドイツ大使館で働く日本人職員に、冬はパーカーを支給されると言う話を聞いたことが無い。
146ノーブランドさん:2006/02/21(火) 00:26:38
友達の結婚式にスーツの上に黒のM65羽織って行こうと思ってんだけど、ヘンじゃないよね?
147ノーブランドさん:2006/02/21(火) 02:31:44
色々探しているんですが、教えて下さい。
ロスコの迷彩柄キルティングジャケットを探しているんですが
中々見つかりません。
ロスコでなくてもいいんですが丈の長めの迷彩柄
キルティングジャケットはないものでしょうか?
148ノーブランドさん:2006/02/21(火) 08:40:28
ミリジャケってショート丈のがいいよな?
149ノーブランドさん:2006/02/21(火) 17:20:56
このウエスタンブーツに惹かれているのですが、ブーツを履いた経験がありません。
相当細いのでしょうか?ちなみに普段は幅広のEEEはいてます。
ttp://www.rakuten.co.jp/la-boys/447927/434095/469110/
150ノーブランドさん:2006/02/21(火) 20:33:04
はたしてM65に合うかどうかが焦点だな
151ノーブランドさん:2006/02/21(火) 20:45:03
You're talkin' to me?
152ノーブランドさん:2006/02/21(火) 20:46:05
Are you あるいは you でした
153ノーブランドさん:2006/02/21(火) 21:08:24
>150  格好良すぎ!と ちょっと嫉妬してみる
154ノーブランドさん:2006/02/21(火) 22:54:25
>>137
漏れが毎日一緒になるオサーンも着ている。
ヲタというより安いから着ているというふいんきだた。
155ノーブランドさん:2006/02/21(火) 22:54:58
今日M−65着てたら友達に青島みたいって言われた・・・
156ノーブランドさん:2006/02/22(水) 02:11:15
ミリタリー好きなら戦国自衛隊も見てるよなw
俺はあのBGMが気に入りネットで探しまくって7-11で定価で買ったさー
ヤクオフなら廃盤とかで倍以上の4000円の値が・・・
俺って超ラッキー!!
157ノーブランドさん:2006/02/22(水) 03:47:36
トレンチコートももともと軍服だし状態のいい軍物コートはスーツにも合うんじゃない
ボロいのは駄目かもね
158ノーブランドさん:2006/02/22(水) 05:59:34
スーツ姿でよく見る軍物
トレンチ:スーツと言えばこれ、どんな場面でも違和感無し
Pコート、ダッフルコート:これも軍物、トレンチはちょっとって人はこれ
M51:踊る〜で一躍有名に、でも少し浮き気味
MA1:今はもう誰もが着てる、車に乗る営業さんならこれ
159ノーブランドさん:2006/02/22(水) 06:35:31
スーツにトレンチは気取りすぎって感じる人には標準丈のPコがいいと思われ
物にもよるがダッフルは可愛過ぎ
M51やMA1,M65なんかは軍色出過ぎて浮く気がする
160ノーブランドさん:2006/02/22(水) 07:11:13
考えてみたらコートってほとんどが軍物がルーツだね
161ノーブランドさん:2006/02/22(水) 09:57:28
そんなこと言ったらスーツも元は軍服ですぉ
162ノーブランドさん:2006/02/22(水) 14:17:14
スーツにM65のベージュ色は似合うよ。
163ノーブランドさん:2006/02/22(水) 16:01:30
ドイツ連邦軍のシングルやダブルのコートがスーツにはよさげ。
164ノーブランドさん:2006/02/22(水) 16:48:49
アメ横行ったけど、どの店もM65とかそれもどきを前面に押し出しているね
165ノーブランドさん:2006/02/22(水) 17:05:27
だれかノーメックスのヘリクルージャケット持ってる人いる?
少しの雨ならはじく?
166ノーブランドさん:2006/02/22(水) 18:27:36
雪国で勤務してた頃スウェーデン軍のウールコートを買った
分厚くて暖かいんだけど、ダブルブレストの金ボタンなんで
ホテルのボーイみたいと言われたよorz

おまけにゴワつくしクソ重いので、東京在住の今はほとんど着ていない
167ノーブランドさん:2006/02/22(水) 19:45:09
【社会】「イラクに行きたくないからやった」…自衛隊空挺隊員が万引きして懲戒処分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140543829/
168ノーブランドさん:2006/02/22(水) 21:18:19
>>159
色にもよるでしょ。
M65FJはブラックならスーツにもさほど違和感無いが、ODは若干キツい。
M51は青島効果でスーツにもアリだが、やはりODなので違和感があるな。

まぁ国旗付きの論外だと思うが。
169ノーブランドさん:2006/02/22(水) 21:23:21
エリートなんてそんなもんだw
170ノーブランドさん:2006/02/22(水) 22:16:03
フランス、アメリカ軍の迷彩ゴアテックスパーカーって
ゴアの機能性は結構いいのでしょうか?
素直に、アウトドアブランドの物買ったほうがいいのかなー。
171ノーブランドさん:2006/02/22(水) 22:41:03
>>170
同じゴアテックスの生地だから、性能云々は変わらない。
ECWCSの裏側インナーを外せばスタンプが押してあるよ。
ただ、着用してればある程度の劣化はするから、
ケアが必要。
172ノーブランドさん:2006/02/22(水) 23:37:48
>>170
パタゴニアとノースとECWCS交互に着てるけど、何ら変わらない。
生地の感じくらい。
ECWCSはゴワゴワ感が強い(生地が厚い?)。
173ノーブランドさん:2006/02/23(木) 00:29:13
今月のBeginに出てたALPHAの細め迷彩カーゴって、もう店頭に出てるんだろか
HPには出てないけど・・・
174ノーブランドさん:2006/02/23(木) 01:01:03
ECWCS欲しいけど黒のゴアは高いんだよなあ
放出品の迷彩は安いがあの模様ではなあ
175ノーブランドさん:2006/02/23(木) 01:11:40
>>174
モデル品なら結構安くて良いのあるけど。
176ノーブランドさん:2006/02/23(木) 01:31:12
>>175
モデル品もいいけど
アウトドアやバイクにも乗るのでゴアのが欲しいなあと
177ノーブランドさん:2006/02/23(木) 02:17:06
黒ゴアのパーカーってことであれば
ECWCSでなくともアウトドアブランドものでもいいのでは?
178ノーブランドさん:2006/02/23(木) 07:46:49
>>174
黒だのモデル品だのはECWCSとは言わない。
パチは似せているけど、原価を下げるため、
ゴアは使えないから肝心の生地が違う。
ゴアは高いからね。
アウトドアブランドのしっかりした生地のものを買った方が良いよ
179ノーブランドさん:2006/02/23(木) 08:14:13
俺はECWCSがゴアテックス使用のパーカーで1番安いと思ってた。
中田でデッドの放出品が29500だから…
アウトドアブランドのは安くても40000オーバーはするでしょ?
180ノーブランドさん:2006/02/23(木) 08:36:56
>>176がゴアテックスに何を求めているのかが気になる。
ゴア云々の特性と言うことだったら、中に着るものに気を遣わないと真価を発揮しない。
普通のもの着ると蒸れるぞ、ゴアでも。
181ノーブランドさん:2006/02/23(木) 09:53:04
ECWCSのインナーに丁度いいかなと思って
USED品の UNDERSHIRT,COLD WEATHER
って奴買ったんだが


強烈な汗の臭いが洗濯しても取れない...orz
182ノーブランドさん:2006/02/23(木) 11:34:10
>>181
あぁ…
おれは中古は上着しか買わない。インナーは中古はきついよ。
183ノーブランドさん:2006/02/23(木) 13:06:31
>>181
レノアは消臭効果高いから試してみたら?
184ノーブランドさん:2006/02/23(木) 13:39:13
>>182
うん...
2枚買ったんだけど、1枚はそうでもないんだわ
俺も色々買ったけど、洗濯しても鼻にツンと来る位汗臭いなんてのは
初めてだ

>>183
おお、サンクス 試してみるよ
とりあえず洗濯後にリセッシュを全体に吹いてみたんだが
吹いた直後は消えたものの、乾いてきたらまたツンとした臭いが...orz

185ノーブランドさん:2006/02/23(木) 13:58:31
放出品のゴアテックスパーカを買ったんですけど、中にどうゆう物を着れば蒸れにくいんですか?
186ノーブランドさん:2006/02/23(木) 14:18:56
>>185
化繊物
187ノーブランドさん:2006/02/23(木) 14:20:15
透湿性の高いものっすね。フェニックスのアウトラストとかいいかも
188185:2006/02/23(木) 18:20:53
レスサンクス。
ニットのセーターとかフリースとか着てるんですけど、あんまり良くないですか?
189ノーブランドさん:2006/02/23(木) 18:51:49
>>185
今、ゴア内フリースベストで電車の中だが、ムレムレです。停車時の冷気が心地良い。
190ノーブランドさん:2006/02/23(木) 19:00:38
そりゃ暖房内じゃ暑いのは当たり前でしょう
ECWCS+ポーラーフリース+ロンTで
スキー場の吹雪の中でも寒くなかった位だからw
191ノーブランドさん:2006/02/23(木) 20:05:39
>>173
俺が店で買ったって事は出てるって事だと思うw
雑誌に載ってる明るい方のカラーで、暗い方のデザインのやつ。
MEDIUMだけど確かに細めだし、股上も浅い。
192ノーブランドさん:2006/02/23(木) 22:12:28
気温が高けりゃトレーナー1枚でスキー出来るやんけw
193ノーブランドさん:2006/02/23(木) 22:23:19
>>185
放出品のベアシャツがやっぱりベストだね。
蒸れないし、わきの下とかのディティールも当り前だが
相性が良いし、寒さ知らずだね。
ただ、フリースジャケットの感覚だとサイズ的に小さい。
194ノーブランドさん:2006/02/23(木) 23:22:52
>>191
情報dクス もう出てるんだね
ちなみにEDWINの店ですか?
195ノーブランドさん:2006/02/23(木) 23:49:02
スーツにマキノーコートはダメなのかなぁ? (´・ω・`)
196191:2006/02/24(金) 01:11:45
>>194
ローカル情報でスマンが、大阪のヨドバシウメダにあるMETHODって店。
同じ店でもヨドバシの店舗にしか置いてなかった。
ここ↓でも売り切れてるし、出てるのは間違いないとオモ。
ttp://www.j-condor.co.jp/alpha-jacket.html
197ノーブランドさん:2006/02/24(金) 10:07:16
>>195
コート裏にトンプソンを忍ばせればおk
198ノーブランドさん:2006/02/24(金) 12:19:54
トンプソンはロングコートじゃないとはみ出る予感。
199ノーブランドさん:2006/02/24(金) 16:11:02
>>194
>>196
ここに有る奴そうかな?
http://www.rakuten.co.jp/j-pia/472275/
200194:2006/02/24(金) 16:33:33
>>196
重ね重ねdクス。しかし大阪ですかorz
当方東京なんで残念

>>199
それです〜。楽天出てたのか

てことで200ゲト
201ノーブランドさん:2006/02/24(金) 18:07:24
江戸はださい
202185:2006/02/24(金) 18:17:24
レスサンクス。
全然水を弾かないというか吸収しちゃう感じなんですけど、こんなもんですか?
それとも新品の奴は弾くんでしょうか?
去年買ったN3Bのほうが弾くんですけど。
203ノーブランドさん:2006/02/24(金) 21:01:49
>>198
ショルダーストック外せば大丈夫だお
204ノーブランドさん:2006/02/24(金) 21:17:36
>>202
程度が分らんからなんとも言えんが
USEDは撥水性能が落ちて、ゴアの機能も失われているかもしれん
機能回復は可能だから試してみれば
↓ここ読むと、どうやるか大体わかるよ
http://tomosoft.net/xr/nikwax.shtml

ちなみに新品は、完璧に弾くよ
全く染みない
205ノーブランドさん:2006/02/24(金) 22:47:10
206ノーブランドさん:2006/02/25(土) 00:10:31
そろそろ春物の話も出ていいと思うんだが・・・



おまいら春はどうするんだ?
207ノーブランドさん:2006/02/25(土) 00:17:22
暑くて我慢出来ない時期までA-2着るよ
208ノーブランドさん:2006/02/25(土) 00:48:06
夏まではM65でいけそうな感じ
冷夏なら言うことなし
209ノーブランドさん:2006/02/25(土) 00:56:25
冬しか着ない
210ノーブランドさん:2006/02/25(土) 09:28:20
>>206
年末に買ったアルファM-65フィールドジャケットライナーなしが、
やっと丁度いい季節になると思ってる。
211ノーブランドさん:2006/02/25(土) 10:51:16
M65JKTはジージャン代わりになりそう
212185:2006/02/25(土) 13:17:37
>>204
>>205
レスサンクス。
参考にさせて頂きます。
213ノーブランドさん:2006/02/25(土) 18:53:43
ちょwwwwwww
フランスのF1JKTとかイタリアJKT着る椰子はいないのかよwwww

おまいら年齢層高めだろwwwwwwwwwww
214ノーブランドさん:2006/02/25(土) 19:59:39
M51・M65以外にミリタリーと呼べるような代物はないからなぁ
フランス物着てるやつはカマ
215ノーブランドさん:2006/02/25(土) 20:16:45
ドイツのアーミージャケットって両腕にドイツ国旗がついてるけど、あれって
恥ずかしくないのかね?
旅行で日本を訪れているドイツ人とすれ違うシチュ考えると恥ずかしいんだけど。
日の丸入りの自衛隊服を外人が着てるのと同じことだからなあ。
おかしいよなあ・・・
216ノーブランドさん:2006/02/25(土) 20:18:46
>>214
お前は全国1321人くらいのフランス物好きを敵に回した。
217ノーブランドさん:2006/02/25(土) 20:21:23
F2着てるよ♪
218ノーブランドさん:2006/02/25(土) 20:59:00
俺は中田商店で売ってたフランス軍マント着てる
219ノーブランドさん:2006/02/25(土) 21:05:11
220ノーブランドさん:2006/02/25(土) 21:22:33
>>215
ドイツJKTをそろそろ着ようとしていたオレのテンションを
ガタ落ちさせるようなこと言うなよwwwwww


あれの従来型は細身だし、結構いいと思うんだけどなぁ・・・
221ノーブランドさん:2006/02/25(土) 21:31:35
>>217
俺も着てる
222ノーブランドさん:2006/02/25(土) 21:52:07
>>221 俺、170センチでMなんだけど、S買えばよかったと後悔してる…
223ノーブランドさん:2006/02/25(土) 21:56:08
>>215
漏れは取って着てる
224ノーブランドさん:2006/02/25(土) 22:22:22
俺もF2着てる。
172cmの68sだが、Mで丁度良い感じだったな。
それはそうと、あのベルクロの部分に何か貼りつけたい。
何かいいもんないか?
225ノーブランドさん:2006/02/25(土) 22:28:16
ベルクロって首らへんに着いてるビラビラ?取りたいよな(笑)
226ノーブランドさん:2006/02/25(土) 22:46:16
あげ
227ノーブランドさん:2006/02/25(土) 22:48:44
>>221
俺もアキバでメイド喫茶いくときには制服にしてる
228ノーブランドさん:2006/02/25(土) 22:52:04
229ノーブランドさん:2006/02/25(土) 23:00:27
>>224 ごめん。関係ない話してた(笑)F2の内ポケのとこに着いてるビラビラ取りたいんだけど、みんなどうしてるの?
230ノーブランドさん:2006/02/25(土) 23:36:47
ビラビラ・・・ハァハァ
231ノーブランドさん:2006/02/25(土) 23:56:24
あげ
232ノーブランドさん:2006/02/26(日) 00:41:24
あれは首から入る風を防ぐためにあるんだっけ?
邪魔。
233ノーブランドさん:2006/02/26(日) 00:54:06
M−65着てスノボに行こうと思うんだがどうかな?
234ノーブランドさん:2006/02/26(日) 00:57:58
>>232 アレどうしてる?うまいこと外せるかな?
235ノーブランドさん:2006/02/26(日) 01:22:28
あげ
236ノーブランドさん:2006/02/26(日) 01:41:38
(W)taps
237ノーブランドさん:2006/02/26(日) 02:11:36
あげ
238ノーブランドさん:2006/02/26(日) 02:20:50
>>233
やめたほうがいい。防水が・・・。
239ノーブランドさん:2006/02/26(日) 02:27:35
>>233
リフト上で死ぬぞw
240ノーブランドさん:2006/02/26(日) 02:41:55
241ノーブランドさん:2006/02/26(日) 09:08:24
アゲ
242ノーブランドさん:2006/02/26(日) 15:27:09
>>228
さんくす。
いい感じだな。
俺も個人的に調べてみたが、実際は下記リンク先のようなもんをつけるらしい。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n31433005
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r18335981
右胸の細長いベルクロには何をつけるんだろうな。

>>234
俺も邪魔だと思ってるが、そのまま着てるよ。
どうしても気に入らなきゃブチ切るしかないかもなぁ。
243ノーブランドさん:2006/02/26(日) 15:36:16
>>242
普通にネームタグなんじゃないか?<右胸の細長いベルクロ
244ノーブランドさん:2006/02/26(日) 15:37:48
将軍用の階級章つけて喜ぶわけか。一般人のミリヲタが
245ノーブランドさん:2006/02/26(日) 15:53:42
\   ,.,.,.,.,.,.,.,.,__  \
  \,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
   i::::::::/'" ̄ ̄ヾi  \
\  |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| \ \ \
  \|r-==( 。);( 。)  \
\  ( ヽ  :::__)..:: }   ほほう それでそれで?
  \ ヽ  ー== ;,ー,,,,..
\    \___ノ 井  \    ,, -―、
  \   ヽヽ/ 今   ロ  \_,,=''''- ,  |
 \ \ ├  、,, メ   / 、,   ノ  ヽ,,― 、
   \  \  \  /、 /   /し  ノ   l
        \,,__ ^フ-- 、ノ/   / ゞ-´ n ,, ノ
           ~''''' ー-(l^ - ,,/  ` ン '
               _, l ―^ヽ_,,/
           _,, - ''  \_, ノ'
           \    ,,/
246ノーブランドさん:2006/02/26(日) 15:56:02
>>243
なるほど、ネームタグか。

>>244
ミリヲタなら喜んでつけるのかもなぁ。
俺はミリヲタじゃないからわからん。
247ノーブランドさん:2006/02/26(日) 16:30:51
ここはM65ジャケットの話題が多いなぁ。
俺も冬はM65で乗り切るけど。
冬以外は何を着るんだ?
俺は
春=米軍ウッドランド系BDU
夏=米軍ジャングルファティーグ
秋=米軍デザート系BDU

ええ、痛いですとも
248ノーブランドさん:2006/02/26(日) 18:48:32
街に出てくるなよ
249ノーブランドさん:2006/02/26(日) 19:04:26
大丈夫。あなたの世界には行かないから。
250ノーブランドさん:2006/02/26(日) 20:07:17
バズの10周年ブラックMA-1。サイズ、36LONG探している人。今チャンス。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30612999

251ノーブランドさん:2006/02/26(日) 20:12:04
>>250
>REGULARよりもLONGの方が人気があると思いますので、この機会にどうぞ。

MA-1って、ショート丈で着るもんだよなぁ…。
LONGって人気あんのか?
252ノーブランドさん:2006/02/26(日) 21:07:59
MA-1をショート丈で着るのはアメカジヲタとダサだけだよ。
こだわりのない普通の人はロング丈を選ぶ。
253ノーブランドさん:2006/02/26(日) 22:32:35
普通の人は丈の違うものがあることなど知らんがなw
254ノーブランドさん:2006/02/26(日) 22:45:11
>>250
あちこちに貼るなよ

必死だなw
255ノーブランドさん:2006/02/26(日) 22:56:00
>>252にとっての普通の人って何だろうな。
ミリヲタ? ドカ? 農家のオッサン?
256ノーブランドさん:2006/02/26(日) 23:49:45
流れぶった斬ってすまん。
先日古着屋でアルファのM−65買ったんだが、ジッパーがスコービルだったのよ。
これっていつ頃のものかわかる?
257ノーブランドさん:2006/02/27(月) 00:02:15
>>255
何その例
頭ダイジョウヴ?
258ノーブランドさん:2006/02/27(月) 00:06:37
漏れも流れをぶった切りして、ミリタリー物のあまりごつくない腕時計でおすすめあります?
259ノーブランドさん:2006/02/27(月) 00:08:24
あるよ
260ノーブランドさん:2006/02/27(月) 00:11:15
>>259
おせーて!
261ノーブランドさん:2006/02/27(月) 00:19:03
>>4を一通り見てそれから質問しろ
わかったか豚野郎
262ノーブランドさん:2006/02/27(月) 00:35:34
>>261
結局知らないんだろw
263ノーブランドさん:2006/02/27(月) 00:58:50
264ノーブランドさん:2006/02/27(月) 01:38:22
>>256はむしろ本来の流れであるM65専用ムードに戻そうと試みたとみえる
265ノーブランドさん:2006/02/27(月) 03:33:01
>>256氏自らが申しております
266256:2006/02/27(月) 09:51:46
>>265
いや、自演じゃなしに。
わかる人いないかなぁ?必要ならタグ晒すけど…
267ノーブランドさん:2006/02/27(月) 09:55:49
ルミノックスを買った俺様が来ましたよ
268ノーブランドさん:2006/02/27(月) 21:57:31
しばらく前にパッチの貼り方の話があったが米軍だと
http://www.phantom-web.com/database/bdu_exp/index.html
http://www.phantom-web.com/database/insignia2/index.html
こうなんだが、オレ外してる?
あとアメリカの場合右肩の国旗は左右逆
オレはむしろリュックにベタベタ貼るなあ
血液型ラベルとかサブデュードの国旗とかネームタグとか
269ノーブランドさん:2006/02/27(月) 22:19:13
そういうやつたまに見るよ。気づいてないだろうけど、お前のリュック、エスカレータで後ろのやつらに
指さされて笑われてるぜ
270ノーブランドさん:2006/02/27(月) 22:28:04
>>266
実物ならタグ見れば誰でもわかるんじゃない・・・。
民生品ならわからんw
とりあえず晒してみ!!
271268:2006/02/27(月) 23:05:01
>>269
A3 MOLLE SYSTEMにハイドレーションとPALSポーチぶら下げてる段階で笑いモンだ
ンなこと気にしていられるか
といってもパッチは全部サブデュードパターンだから遠目だとなんだかわからんが
ほんとはIRパターンのが欲しいなあ

つーかA3ってベルクロ装着部とオプション装着部が無闇やたら多い
普通に担ぐとヒモの塊だ
272256:2006/02/27(月) 23:57:10
ttp://o.pic.to/6u7ib
うpしたお
民生品だといいなぁ…(;;
273ノーブランドさん:2006/02/28(火) 00:00:42
メイド・イン・USAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

市販品
274256:2006/02/28(火) 00:19:30
>>273
市販品もスコービルジッパー使ってんの?
275ノーブランドさん:2006/02/28(火) 00:20:10
>>272
実物でなく民生品だったね。
つーか民生品のほうがいいのか・・・でもなんで年代が気になるんだ?!
276256:2006/02/28(火) 00:54:38
いやね、これ買った次の日にバイトに着ていったんよ。
バイトも高校入学と同時に始めたから、今年で三年目なのね。だからここ一年、でかいミスはなかったのよ。
でもね、その日、スライサーっていう肉をスライスする(精肉部門のバイトなの)機械を掃除してるときに、右手中指の第一関節を刃にぶつけて、ぱっくり切れちゃったの。
ぶつけるっても、ぜんぜん力はいってなかったから、切れたのが不思議なくらいで。
でね、軍モノの古着で、「実物は憑いてることがある」ってのをきいたことがあって、元来ビビりで小心者の俺は、ちんこ縮みあがっちゃったわけ。
だから民生品で安心しました。
ありがとう^^

>>275
ジーンズのサイト見てまわってると、ヴィンにはタロン、スコービル、グリッパーとか使われてるでしょ?
これはいつ頃のものなのかなぁって。
好奇心です。
277ノーブランドさん:2006/02/28(火) 01:23:41
東京の三鷹在住です。近くで軍服系の服が買える店あったら教えて下さい!
(立川〜新宿くらいまでの範囲で)
278ノーブランドさん:2006/02/28(火) 01:29:14
中野ブロードウェイ
279ノーブランドさん:2006/02/28(火) 01:59:52
>>278
あー あの魔界か
280ノーブランドさん:2006/02/28(火) 02:52:25
>>276
ワロスwwwそんな理由だったんかwwww

まぁ、ALPHAでタグに三本のラインが入ってるヤツは民生品だ。
覚えときな。
そういや、俺のM65のジッパーはALPHAだったが、他にも結構色々あるんだなぁ。
281ノーブランドさん:2006/02/28(火) 04:12:35
中野ブロードウェイ行って見ます!
同人誌をまずは買います!

ありがとう!
282ノーブランドさん:2006/02/28(火) 04:34:09
>>281がユーロサープラスに行き着く前にまんだらけで散財するに1500ペリカ
283256:2006/02/28(火) 07:05:05
>>280
なにからなにまでありがとう!
最後まで教えてくんですいませんでした><
284ノーブランドさん:2006/02/28(火) 12:45:27
F2ジャケット買った。
285ノーブランドさん:2006/02/28(火) 18:01:55
俺も前F2買ったんだけどいまいちどう着こなせばいいのか分かんなくて
まだ着てない
286ノーブランドさん:2006/02/28(火) 21:41:47
フジで柳場がN3-B
287281:2006/02/28(火) 21:46:11
【当日(3月3日)の予定】

若干の人嫌いを克服して電車に乗る。
      ↓
駅周辺のパチ屋で諭吉を増やす。
      ↓
人と目が合わないように下を向きながらBWを目指す。
      ↓
同人誌を買う。綾波などがあればたくさん買う。
(最近飲尿で萌える自分に気づいたので、上連雀●平があればそれも押さえたいところ。)
      ↓
一応大本命のミリタリーショップで何か買う。
      ↓
家に逃げ帰ってまずはコく。
      ↓
次の休暇の夜、人気がなくなったらミリタリーファッションで出歩く。


今からその日を夢見てワクワクしています。情報ありがとうございました!
288ノーブランドさん:2006/02/28(火) 22:14:07
>>285
ZOZOでF2っぽいJKT結構出てるから、モデルの例でも参考にしてみれば?
289ノーブランドさん:2006/02/28(火) 23:01:48
ミリヲタってそんなもの?
290ノーブランドさん:2006/02/28(火) 23:31:18
中野BWって、小児用の歯科に通ってたな。小さい玩具屋があって、そこでミクロマンを買ってもらうのが
楽しみだった
291ノーブランドさん:2006/03/01(水) 00:56:24
>>289
ミリヲタじゃなくてただのミリタリーファッション好きだよ。
ブキとか買わんからw
292ノーブランドさん:2006/03/01(水) 07:33:03
おれもF2の新品買ったんだが、あの新品特有の緑が合わせづらくてタンスに眠ったままだ
おとなしく古着買っとけばよかった
293ノーブランドさん:2006/03/01(水) 08:24:28
>>292
俺は通販で買ったんだが、画面で見るよりも実際は緑が濃いんだよな
裾ゴムは外しちゃったけど、裾のベルクロが勝手にくっついて邪魔だし
F1の中古にすれば良かったかと思っている
294ノーブランドさん:2006/03/01(水) 14:28:54
俺のF2なんて紫だぜ。古着屋で買ったから
まあ渋い紫みたいな色だけど、さてどうするか。
295ノーブランドさん:2006/03/01(水) 16:22:39
俺のF2は後染め黒だ。
どんなものにも合わせやすいっちゃ合わせやすい。
が、あまりにも無難すぎてどうよ、って感じ。
296ノーブランドさん:2006/03/01(水) 16:36:25
F2クロ中野に売ってますかね。明日行ってこようと思ってまつ。
297ノーブランドさん:2006/03/01(水) 16:53:25
298ノーブランドさん:2006/03/01(水) 17:25:38
>>297
ボタンとファスナーまで真っ黒なんだな
使ってるうちに剥がれて緑色になりそうだけどどうなの?
299ノーブランドさん:2006/03/01(水) 17:36:11
>>297
さんくす
300ノーブランドさん:2006/03/01(水) 17:56:00
>>298
ボタンとホック、ファスナーのスライダつまみなんかは元の色のままだと思うよ
写真だとボタンは黒に見えるが、ホックの頭は緑のまんまだ
301ノーブランドさん:2006/03/01(水) 18:07:03
>>300
それはそれで微妙だ
302ノーブランドさん:2006/03/01(水) 18:30:24
ボタンとホックは、嫌なら自分で付け替えるしかないねえ
でも真っ黒よりも、多少別の色が入った方がアクセントでいいかも

ホックの緑はちょっと明るすぎてイヤだけど
303ノーブランドさん:2006/03/01(水) 19:06:56
ファスナーを数回上下させただけで色が剥がれて、胸に謎の緑ラインが2本入った変な服になりそうだな
まあファスナー〆っぱなしにしとけば問題ないんだろうけど
304ノーブランドさん:2006/03/01(水) 19:12:50
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458992/946339/
やっぱこっちにしとくのが無難かな
色的にはUSEDの方が好みだけど、破れ、ほつれ、シミ、欠損、臭いとかが気になるからなぁ
USEDくらいの薄い色の新品があればいいのに
305ノーブランドさん:2006/03/01(水) 19:26:37
F2は生地ペラペラだし、シルエットがもっさりしてて使い物にならんな
306ノーブランドさん:2006/03/01(水) 19:26:48
>>304
新品買って洗いまくったりすりゃいんじゃねw 洗剤溶かしたお湯ん中に
漬けておくとかしてさ。
ドイツJKTでそれやったら、いい感じの灰色になったぜ。
307ノーブランドさん:2006/03/01(水) 19:30:49
漂白剤である程度まで落ちるよ
綿100%ほど落ちないけど
308ノーブランドさん:2006/03/01(水) 19:35:25
>>305
F2は軍物の中ではスリムなほうだろ
309ノーブランドさん:2006/03/01(水) 19:45:11
>>308
現物知らないんだろ。放っておいてやれ。
310ノーブランドさん:2006/03/01(水) 20:52:45
>>304
http://store.yahoo.co.jp/pocomelo/0601220n40.html
これなんかいいんじゃね?
新品にストーンウォッシュ加工しただけだからきれいだし。
311ノーブランドさん:2006/03/02(木) 09:40:19
四年前から毎冬ECWCSを愛用しているのだが、どうも他の人のようにファスナーを上まで閉められない。
喉元につっかえるようになる。
猫背だし、自分の体型のせいだと諦めていたのだが、昨日フードを絞っているコードを全開にしたら
アッサリ解決。
買った時から絞ってあったから、ずっとこの状態で着るのが普通だと思ってた。
もっと早く気が付けば…馬鹿だね俺。
312ノーブランドさん:2006/03/02(木) 12:32:58
漏れには少々大きいαM65黒(M-R)を
自宅で普通に洗ったら
全体的に1cmくらいだけど縮んだよ。
おかげで前より着易くなったよ。
313ノーブランドさん:2006/03/02(木) 16:18:14
ビギンの32ページ辺りで見たんですが、アルファ製の細身のミリタリーパンツって都心で今でも売ってる店ありますか?
314ノーブランドさん:2006/03/02(木) 19:24:09
東ドイツ軍の調理師のジャケット買おうと思うんだけど変かな?
315ノーブランドさん:2006/03/02(木) 20:10:15
アメリカ軍のシャツなんですが、よく古着屋さんに1000円〜4000円くらいで
売っているシャツってなんていうんですか???

ttp://www.phantom-web.com/database/bdu_exp/index.html
これです^^w
316ノーブランドさん:2006/03/02(木) 21:26:36
嫌いな奴がよく使う顔文字使ってるから教えない。
317ノーブランドさん:2006/03/02(木) 22:21:11
alphaのM65、ウッドランドカモってもう売ってないんですかね?
318ノーブランドさん:2006/03/02(木) 22:31:46
>>307
ムラ出たりするかな。安かったからやってみる。
319ノーブランドさん:2006/03/02(木) 23:33:23
>>318
レポよろ。期待して待ってる(・∀・)
320307:2006/03/02(木) 23:52:35
>>318
ハイターを300mlと洗剤入れて半日回し続けたけど
期待したほど落ちなかったよ
綿ポリだから落ちすぎることはないと思う
あまり洗濯し過ぎると生地が傷むから
それでまだ不満なら天日で焼く

ちなみにM65はやめたほうがいい
ファスナー部分だけ真っ白になるw
321ノーブランドさん:2006/03/03(金) 00:17:24
>>317
中田で軍払い下げの新品S-RとM-Rが安く出てるよ
アルファの民生品は知らない
322ノーブランドさん:2006/03/03(金) 04:05:46
アルファのデッドストックM51が12000円だっだんだけど、買いかな?
季節的にはもう着れないだろうけど、店員に煽られて気になっとります
一着は欲しいけど、時期がなぁ…
323ノーブランドさん:2006/03/03(金) 05:02:36
買わずに後悔するよりも、買って後悔するほうがいい
324ノーブランドさん:2006/03/03(金) 05:11:00
>>322
その値段なら実物のコヨーテボアフード付きデッドストックとたいして変わらないね
民生品のデッドストックにどれだけの価値が有るかは知らないけど、欲しいんなら
来季に備えて買っておけば?
325ノーブランドさん:2006/03/03(金) 05:24:05
無地フィールドグレー系の軍Tがほしくてたまらないが、どこも売り切れ
軍Tをもっと普及させろお
326ノーブランドさん:2006/03/03(金) 06:55:12
アルファのM-51ですかぁ・・・。
買わなくてもよいのでは・・・。
327ノーブランドさん:2006/03/03(金) 12:28:45
>>322
穿った見方をするとシーズンオフだから在庫を売り捌きたいのかも
その値段ならデッドストックの放出品をお奨めするよ
328ノーブランドさん:2006/03/03(金) 14:39:17
うぉ、親切に有難うございます
七十年代製らしいけど、アルファのは民生品なんですね
もう少し、見てまわろうと思います
329ノーブランドさん:2006/03/03(金) 19:22:10
>>317
アメ横でいいならジャラーナで民生USAデッドが9800で売ってる。ただしXS-Rのみ。
330ノーブランドさん:2006/03/03(金) 20:09:06
>>328
70年代なら既にM51から生産がM65に切り替わっているけれど、M51とM65の違いは知ってる?
M51はフィールドパーカーとフードが一体で外付けのフードは茶色のコヨーテボア
M65はフィールドパーカーのみで別付けのフードは白のアクリルボア
(但し、極初期ロットはM51と同様、茶色のコヨーテボア)
M51フィールドパーカーとライナー、ボア付きフードのセットで12,000円ならそれなりだけど
パーカーのみなら中田でフルセットを買った方が安いし、本当に70年代のアルファ社製なら
民生モデルの可能性が高い
民生モデルと軍納入品の区別はラベルを見せて貰えば解るよ
あいにく手元にM51フィールドパーカーは無いけれど、M65フィールドジャケットを例に取ると
※軍用品の場合、納入業者が違ってもラベルの書式は共通
331ノーブランドさん:2006/03/03(金) 20:09:47
○ゴールデン社85年会計年度軍納入品

MEDIUM REGULAR
-----------------
HEIGHT: FROM 67 TO 71 IN.
CHEST: MN :FROM 37 TO 41 IN.
CHEST: WM: 40 TO 44 IN.            ←民生品には表記無し
STOCK NO. 8415-01-099-7839
NATO SIZE: 7080/9404
COAT, COLD WEATHER : FIELD,
CAMOUFLAGE PATTERN       ←迷彩色
DLA100-85-C-0560          ←購入会計年度(85年)
OUTERSHELL 50% COTTON 50% NYLON
LINING 100% COTTON
GOLDEN MFG .CO
332ノーブランドさん:2006/03/03(金) 20:10:46
○アルファ社90年代初期民生品

MEDIUM REGULAR
-----------------
HEIGHT: FROM 67 TO 71 IN.
CHEST: MN :FROM 37 TO 41 IN.
STOCK NO. 8415-01-099-7839 ←サイズ表記がシンプル
NATO SIZE: 7080/9404               迷彩色、購入会計年度表記無し
TM
----------------------------
----------------------------       ←線が3本(民生品も旧いタイプは無し)
----------------------------
COAT, COLD WEATHER , MAN'S FIELD,  ←名称が違う
ALPHA INDUSRIES. INC RN 35569    ←会社名が先
KNOXVILLE. TN. USA
SHELL: 100% COTTON              ←表記と混紡比率が違う
LINING: 65% POLYESTER 35% COTTON   ←同じく

ラベルカラーは軍納入品の場合70年代までが白、80年代以降はOD(砂漠迷彩は除く)、
民生品は現在まで白、90年代に入ると民生品ラベルの下にはアルファ社のタグが付く
それと念の為に軍納入M51フィールドパーカーのカラーはOD(オリーブドラブ)一色のみ
333ノーブランドさん:2006/03/03(金) 20:14:35
なんかマニアックなひとがキタな
334ノーブランドさん:2006/03/03(金) 20:26:12
追加
M51フィールドパーカーの袖口サイズ調整はボタン
M65フィールドパーカーの袖口サイズ調整はベルクロ
335ノーブランドさん:2006/03/03(金) 21:19:52
アルファ社と正式契約している日本総代理店企画モデル?という
M65フィールドジャケットっていのうのを見つけたんだけど、
輸入品より、細めに作ってあるらしいんだけど、これはどこで
買えるんでしょうか?
336ノーブランドさん:2006/03/03(金) 21:24:00
>>335
“アルファ M65 日本総代理店企画モデル”でググったら楽天がヒットしたけど?
337ノーブランドさん:2006/03/03(金) 22:51:45
パーカーなのかフィールドジャケットなのか混乱してるのは俺だけか?
338ノーブランドさん:2006/03/03(金) 23:06:25
>>337
>>330-332>>334で書いた事は基本的にパーカーもジャケットも共通だよ
339ノーブランドさん:2006/03/03(金) 23:28:58
うちの65パーカの袖はボタン
340ノーブランドさん:2006/03/03(金) 23:42:13
>>339
あれ、そうだっけ?
勘違いしてたかも知れないorz
341ノーブランドさん:2006/03/03(金) 23:56:37
元気出せや、かなり参考になったぞ
342ノーブランドさん:2006/03/04(土) 05:11:43
例の黒染めのF2ジャケ買ったけど、とりあえず洗濯してみたら真っ黒いだし汁がいっぱい出たお
343ノーブランドさん:2006/03/04(土) 05:47:51
これは、おまいら的にどうよ?
メーカーは書いてないから、中国製の地雷?
でもカッコイイかもしれん。。。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c108348298
344ノーブランドさん:2006/03/04(土) 08:52:29
>>342
色あせしちゃった?
345ノーブランドさん:2006/03/04(土) 12:33:31
>>344
直射日光下で斜めから見るとダークグリーンに見える
たぶん洗濯するたびに緑に近づいていくと思う
あと金具ははじめっから緑だった
346ノーブランドさん:2006/03/04(土) 13:59:21
激しく地雷だと思うぞ
あと3千円だせば実物が買える↓
http://www.captaintoms.co.jp/002047/index.html
347ノーブランドさん:2006/03/04(土) 14:25:02
>>343
生地が薄いし、何か違うんだよなぁ…
ストア情報見るとミリカジ系に走った古着屋っぽいな
普段着に着たいなら止めないけど、白に拘らないならお奨めしない
348ノーブランドさん:2006/03/04(土) 14:28:54
>>343は、白のM65がカッコイイと思ったのであって、ODのM65を出しても意味ないんじゃね?
で、個人的にはあまり実物に拘ると軍板みたいなんで、気に入ったなら買うのもありかと。
349ノーブランドさん:2006/03/04(土) 14:33:18
>>346
綿100%のM65もあるんだね
知らなかったよ
350ノーブランドさん:2006/03/04(土) 18:06:32
ジャケでもパーカーでも M51のデッドはそうそう出てこない。
もし実物デッドで12Kなら買いだと思う。
民生なら買わないけどねw
351ノーブランドさん:2006/03/04(土) 21:34:35
>>349
>>332を見るとアルファのコマーシャルモデルは綿100%だね
352ノーブランドさん:2006/03/04(土) 21:35:28
http://image.www.rakuten.co.jp/westwave/img10571825471.jpeg 
これ、カッコイイ? ダサい? 普通?
353ノーブランドさん:2006/03/04(土) 22:01:27
買っても着ないだろうな俺は
354ノーブランドさん:2006/03/04(土) 22:10:57
ミドリの普通の軍パンかったんだけどこれってどんなベルトが似合うんだろう・・・
誰か助言ください。普通の黒革ベルトじゃおかしいよね?
355ノーブランドさん:2006/03/04(土) 22:25:11
>>354
俺500円の迷彩ベルト巻いてるw黒革の時もあるよ。変とは思わなかったけど・・・
356ノーブランドさん:2006/03/04(土) 22:46:29
黒が一番無難だと思うけど。
俺は靴に合わせてる
357ノーブランドさん:2006/03/04(土) 23:31:56
>>354
オープンバックルのコットンベルトはどう?
黒とかタンとか
茶革のベルトも良いかも
358ノーブランドさん:2006/03/05(日) 01:47:35
M51ならフィールドジャケットがいいですよね なんかM65よりシャープな感じで
でも実物は意外に出てこないらしい
359ノーブランドさん:2006/03/05(日) 01:49:36
>>354
軍パンにはスタッズベルト!!しかもピラミッド型!! 西海岸ぽくてかっこいい
360ノーブランドさん:2006/03/05(日) 02:21:47
まかぺー
361ノーブランドさん:2006/03/05(日) 03:09:05
本物の軍放出品にこだわってる人って軍オタ?
ファッションブランドが軍服をモチーフにして作った服のほうがはるかにカッコイイと思うのだが。
362ノーブランドさん:2006/03/05(日) 03:19:24
>>361
軍物をファッションとして捉えるかコレクションとして捉えるかの違いだと思う
コレクションに傾くとどうしてもファッション的にはダサくなるよね、どんなジャンルでも
363ノーブランドさん:2006/03/05(日) 03:23:51
>>361
確かにカッコイイかもしれない
が、デザインに走ったものは早晩着れなくなるという罠
364ノーブランドさん:2006/03/05(日) 03:37:09
>>361
カコイイのが着れないお年頃
365ノーブランドさん:2006/03/05(日) 04:47:15
最近はまりだした初心者ですが
N2BとN3Bの違いをどなたか教えて下さい。
366ノーブランドさん:2006/03/05(日) 04:51:28
ヒント:袖口
367ノーブランドさん:2006/03/05(日) 07:44:51
フードのチャック・着丈
368ノーブランドさん:2006/03/05(日) 08:57:54
>>361
ミリタリーウェアのデザインから記号だけ取り入れている場合が多いのでオリジナルが持つ
機能的な美しさを殺してしまう
ファッションデザイン系は流行り廃りが有るけどオリジナルのミリタリーウェアは飽きが来ない
369ノーブランドさん:2006/03/05(日) 11:16:03
>>351
俺のアルファM65(US製)のシェルは綿50:ナイロン50だぞ。
実物もそうだけど製造時期でまちまちなんじゃないの?
370ノーブランドさん:2006/03/05(日) 12:36:23
俺のは、シルバージップで
アルファのだが
本物だ、袖口も三角の別布だし
ただSRでも大きい…
371ノーブランドさん:2006/03/05(日) 14:16:49
>>369
俺が89年と96年に買ったアルファのコマーシャルモデルは綿100%だったけど、
いつ頃買った奴?

>>370
コマーシャルモデルでアルミジップ?
袖口のカバーで別布のも有るんだね
俺が2着持ってるアルファのコマーシャルモデルは両方ともスコービルの
ブラスジップで、他のメーカーが作ってるミリタリーモデルはタロンの
ブラスジップとYKKのプラジップだった
372ノーブランドさん:2006/03/05(日) 15:07:03
>>297
これ着て引越しのバイトしたら、下に着てた白Tシャツがいつのまにか黒Tシャツになってたお
373ノーブランドさん:2006/03/05(日) 15:07:46
>>371
俺のはホントに旧いタイプジッパーはCONMAR社
衿も高いよ
374354:2006/03/05(日) 17:32:51
レス遅れて済みません、色々アドバイスありがとうございました!試行錯誤
してみます〜
375369:2006/03/05(日) 19:24:24
>>371
オクで買った古着なんで元々の購入時期というか製造時期は分かんないんだわ。
すまんね。

ちなみにジップはSCOVILLのブラスで、タグ表記は以下の通り。

SMALL REGULAR
-----------------
HEIGHT: FROM 67 TO 71 IN.
CHEST: MN :FROM 37 TO 41 INCHES
STOCK NO. 8415-01-099-7836
NATO SIZE: 7080/8494              
TM
----------------------------
----------------------------       
----------------------------
COAT, COLD WEATHER , MAN'S FIELD,  
ALPHA INDUSRIES. INC RN 35569    
KNOXVILLE. TN. USA
SHELL: 50% NYLON 50% COTTON              
LINING: 65% POLYESTER 35% COTTON   
376369:2006/03/05(日) 19:31:45
胸囲の表記がミスってたんで修正。

CHEST: MN :FROM 33 TO 37 INCHES

何故か知らないけど、最後のインチが丈は略表記なのに胸囲はフル表記だったりする。
377ノーブランドさん:2006/03/05(日) 23:03:04
都内でN3B買える所ありますかね?
予算は20万内です。
優しい方お願いしますm(__)m
378ノーブランドさん:2006/03/05(日) 23:10:46
釣りとしか思えない・・・

もしくは>>377の脳自体が攣ってるのか
379ノーブランドさん:2006/03/05(日) 23:12:45
>>368
機能的な美しさって機能美のこといいたいんだろうけど…都市生活では実物の機能は美的になりにくいよ。適材適所を踏まえないからオタ扱いされちゃうのでは?
380ノーブランドさん:2006/03/05(日) 23:33:51
機能的美しさ
と言うより、機能を備えてるからこそ良いんでない?
しかも都市生活だからこそ、その昔70年代に流行った
ヘビーデューティーだなもちろんアウトドア物も含めて
381ノーブランドさん:2006/03/05(日) 23:39:24
378
すみません。ミリタリ初心者なんです(;´Д`)
ぐぐってもこの辺りの情報ないので見当違いの事言ってるかも知れません・・
382ノーブランドさん:2006/03/05(日) 23:44:36
>>381
予算の事だよ 20万て
383ノーブランドさん:2006/03/05(日) 23:48:11
>>377
実物?ブランドメーカーのレプ?
だちらでも200K出さなくても買えるよ。
都心ならファントムかアメ横の中田商店にあると思うけど・・・。
384ノーブランドさん:2006/03/06(月) 00:01:08
え・そうなんですか(´Д`;)
親切にありがとうございます!
さっそく明日行ってきます!ついでにカーゴも買ってきます。
385ノーブランドさん:2006/03/06(月) 00:02:33
今日F2ジャケット見てきたけどもっさりしてた。
ファッションブランドから出してるミリタリージャケットのほうがすっきりしてるけど
高いんだよなー、悩むス。
386ノーブランドさん:2006/03/06(月) 00:14:43
F2の着こなしがわからん…裾のゴム邪魔だし、首元のペラペラは邪魔だし…
387ノーブランドさん:2006/03/06(月) 00:30:41
>>386です。どう着ればいいか誰か教えてください。前は閉めるべき?それか、はおる感じ?
388ノーブランドさん:2006/03/06(月) 00:36:18
自分で考えて好きなように着ればいいじゃないか。
それが出来んなら捨ててしまえ。
389ノーブランドさん:2006/03/06(月) 00:42:02
下は普通にジーパンでいいの?
390ノーブランドさん:2006/03/06(月) 00:47:20
まあよく見かけるパターンはインナーはパーカーで
ボトムはジーパンだな。
391ノーブランドさん:2006/03/06(月) 00:59:49
>>386
たしかに裾のゴムはじゃまだな、
おれは斬ったよ。
392ノーブランドさん:2006/03/06(月) 01:02:01
>>390 黒のパーカとかでいいのかな?
>>391 どうやって切ったの?
393ノーブランドさん:2006/03/06(月) 01:09:12
>>392
内側から生地に切れ目入れてゴム切断。
外から見てもわからんし、どうせ古着で買ったからもったいなくもない。
394371:2006/03/06(月) 01:20:57
>>372>>375
有り難う
M65も色々有るもんだね

>>384
テンプレの>>4に中田とファントムのURLが有るから参考までに
中田御徒町店は月曜定休なのでアメ横店に行くが吉
渋谷ファントムはちょっと場所が判り難いかも
値段は中田の方が安いです

>>389
チノパンでも良いと思うよ
395ノーブランドさん:2006/03/06(月) 09:13:09
ミリタリー素人なのでお聞きしたいのですが、
「M-65」の定義って何ですか? ポケットの配置でしょうか?
例えば、ミリタリーテイストのジャージとかってのは、
ポケットが前面に4個(+アームに1〜2個)付いていれば、
M-65がモチーフになっているということでしょうか?
396ノーブランドさん:2006/03/06(月) 09:35:00
F1人気ねーなwwwww


オレはF1の黒染め着てるけど、絞りのゴムとか余分な機能ついてないし
細身だから結構良いと思うんだが。
397ノーブランドさん:2006/03/06(月) 10:40:08
>>395
襟の形状とポケットじゃね?
>>396
着丈が長いから人気ないんだろ?
398ノーブランドさん:2006/03/06(月) 11:02:53
>>395
M65の“M”は型式を表す“Model”、“65”は1965年に採用された事を指します。
米軍の場合、ジャケットの前面にポケットが4個配置されたデザインは第二次世界大戦中に
製作された落下傘降下用の上着(エアボーンジャケット:プライベートライアンでトム・ハンクス
が着用)が原型で、それを発展させたのがM51フィールドジャケット。M65はその改良型です。
ジャングルファティーグやBDUも起源は同じ。
現在の米陸軍と海兵隊は胸ポケット2個と肩ポケット2個のジャケットにモデルチェンジしつつ
あります。
399395:2006/03/06(月) 11:56:06
>>398
ご丁寧にありがとうございます。
すごく勉強になりました。
400ノーブランドさん:2006/03/06(月) 12:41:10
>>399
失礼、ライアン二等兵はマッド・デイモンでした
401ノーブランドさん:2006/03/06(月) 16:38:07
>>398
ついでに、教えて。
Stock No.: 8405-782-2936
DSA 100-3378
CONMARの刻印があるシルバーのジッパー
のM-65ジャケットを持ってるんですが、
これは何者なんですかね?
402ノーブランドさん:2006/03/06(月) 18:48:14
>>401
>Stock No.: 8405-782-2936
>DSA 100-3378
>>370でシルバージップ、袖口カバーが別布と書かれてましたので、かなり旧いものだとは
想像してましたが、DSA 100-3378と云う事は65〜67年頃の軍納入品ですね。
シルバージップ、つまりアルミジッパーは65〜70年代初頭まで使用されていたものです。
DSAナンバーについてはttp://homepage3.nifty.com/~sss/log12.htmが参考になります
403ノーブランドさん:2006/03/06(月) 18:54:25
肩のステンシルを剥がしてしまいたいのですが、簡単に剥がせる方法ってありますか?
404ノーブランドさん:2006/03/06(月) 19:02:41
>>403
ガソリンかけてこする
405ノーブランドさん:2006/03/06(月) 19:10:08
>>403
単車で肩からこける
406ノーブランドさん:2006/03/06(月) 19:23:49
>>404
それだと溶けて滲んでしまわないか?
>>405
(・∀・)ソレダ!!
ちょwww
407ノーブランドさん:2006/03/06(月) 19:24:57
>>403
サンドペーパーでこする
408ノーブランドさん:2006/03/06(月) 19:45:19
>>403
上からワッペン貼って誤魔化す
409401:2006/03/06(月) 19:49:35
>>402さん、自分は、>>307さんでは無いです。
自分のも、袖にマチがありますので、多分、当てはまると思います。
有難うございました。
410ノーブランドさん:2006/03/06(月) 20:06:06
クリーニング屋に
「ステンシル消えるまで洗って」と頼む
411ノーブランドさん:2006/03/06(月) 20:46:37
そういや、レザージャケットのバックペイントをわざわざ消して着ていた人が居たそうな
後になって勿体無い事をしたと気付いたとか
物によっちゃプレミア付くからなぁ

>>403
レザージャケットなら紙ヤスリで落とせるが、化繊だと跡が残るから諦めた方が良いよ
412ノーブランドさん:2006/03/06(月) 20:55:31
どっかの掲示板に
バックペイントは落ちたけどデカールはビクともしなかったってカキコあったね
>>403は熱転写式のデカールのこと?
413403:2006/03/06(月) 21:16:40
バズリクソンズのL-2Bのを消したいんですよ。
414ノーブランドさん:2006/03/06(月) 22:33:32
>>398
おい、M-43フィールドジャケットはどこ行ったんだよ?
415ノーブランドさん:2006/03/06(月) 22:58:58
>>403
バズは知らんが、マッコイのL2Bは1番クリーニングしたら、かなり薄くなったよ。
完全には消えてないけど。
416ノーブランドさん:2006/03/07(火) 13:45:41
>>403

完全に消したいのか?
俺は半分ぐらい擦り切れた程度がかっこいいと思うが。
417403:2006/03/07(火) 15:43:57
できれば完全に消したいです。
N-1、B-10、B-15Aは何もついてないのを選んだので、それに合わせてしまいたいな と。
418ノーブランドさん:2006/03/07(火) 15:46:22
Alphaのコットン製M-65を持ってるんですけど、
洗濯機で普通に洗っても大丈夫ですよね?
419ノーブランドさん:2006/03/07(火) 16:50:43
やめろ!!!!!!
爆発するぞ!!!!!
420ノーブランドさん:2006/03/07(火) 17:33:58
>>418
家庭の普通の洗剤で洗うと1cm位縮むよ。
それが嫌ならエマールやアクロンを使うと良いよ。
421ノーブランドさん:2006/03/07(火) 18:44:05
>>420
レスありがとうございます。
ややゆったりサイズなので、1cmぐらいなら縮んでも大丈夫かもしれないです。
422ノーブランドさん:2006/03/07(火) 18:53:28
タグに詳しいヤツ、解説たのむ。

JACKET FLYING MAN'S HEAVY

ATTACHED HOOD N−2B
      MJL-62786
STOCK #DSA-100-244-N2
I.SPIEWAK & SONS-GOLDEN FLEECE
NEWYORK,N.YWPL7001


MADE IN U.S.A


3年前にパルコで30kで買ったんだが、中田にもないし何なんだと最近思い始めてな。
423ノーブランドさん:2006/03/07(火) 21:44:58
↑有名どころ
424ノーブランドさん:2006/03/07(火) 23:30:47
>>422
ただの民生。
425ノーブランドさん:2006/03/08(水) 03:13:45
DSAナンバーがついてるが民生品か?
426ノーブランドさん:2006/03/08(水) 04:14:23
>>422,425
昨日中田で買いましたがなにか?
427ノーブランドさん:2006/03/08(水) 07:18:29
>>422
残念だけど、民生の中でも安物の部類だ
向うでは子供の通学服程度のグレード。
30Kだと高い買い物だったかも
428ノーブランドさん:2006/03/08(水) 07:42:45
>>425
オレは初心者だが「MADE IN U.S.A 」と書かれているものは民生品と学んだ
429ノーブランドさん:2006/03/08(水) 11:16:53
このCWU-45 実物に見えますか? 
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28296427
430ノーブランドさん:2006/03/08(水) 12:39:27
ノーメックスのゴワゴワ感が無い
431ノーブランドさん:2006/03/08(水) 12:44:01
>>429
タグすら読めねえ出品者の知識の無さに唖然としたよ。
こんなおバカと取引したくねえな。
432ノーブランドさん:2006/03/09(木) 00:24:39
>>429
黒ってあるんかね・・・。
オイラのはODでノーメックスだけど
ごわごわっていうよりつるつるって方だけど・・・まいっかw

433ノーブランドさん:2006/03/09(木) 04:17:00
>>429
質問欄読んだら、この出品者素人丸出しだなw
こんなやつが本物持ってるわけねえよ
434ノーブランドさん:2006/03/09(木) 08:48:02
>>429
trmxxタソ必死すぎ…
435ノーブランドさん:2006/03/09(木) 15:15:44
http://www.rakuten.co.jp/j-pia/472275/677700/
これ、春に着るには暑いですかね?
436ノーブランドさん:2006/03/09(木) 15:29:40
M65みたいに二重になってないからG.Wまで着られるよ
437ノーブランドさん:2006/03/09(木) 15:51:29
皆様にお聞きしたいのですがセージグリーンのMA−1を
着てる人をどう思いますか? ダサイ? カコイイ?
438ノーブランドさん:2006/03/09(木) 17:48:37
>>435
完売かよ
439ノーブランドさん:2006/03/09(木) 19:40:36
今日、古着屋で薄手のナイロンシャツを一着買ったんだが、詳しいことがわからない。
詳しい人、良ければ解説をお願いします。

【襟元のタグ】
LARGE-REGULAR
CHEST:41 TO 45 INCHES
HEIGHT:67 TO 71 INCHES
STOCK NO:8415-00-935-4901
NATO SIZE:7080/0414

【左胸ポケ裏タグ】
SHIRT,HOT WEATHER,MENS,HIGH
TEMPERATURE RESISTANT NYLON 0G-10G
DSA100-75-C-1325
100% NYLON
VANDERBILT SHIRT CO INC.
以下用法などが箇条書きでツラツラ書いてあるぽい。

【ジッパー】
左右胸ポケ:SCOVILL GRIPPER
シガーポケット&フロント:GENERAL
440ノーブランドさん:2006/03/09(木) 20:09:53
このCORINTHのM-65ってどうよ
http://011.gamushara.net/mensfashion/data/m65.jpg
441ノーブランドさん:2006/03/09(木) 20:15:26
所ジョージが着てるFJカッコイイね
あれなんだろう?
442ノーブランドさん:2006/03/09(木) 20:23:45
確かにカッコイイ。
あまり映らないからよくワカランけど。
443ノーブランドさん:2006/03/10(金) 01:39:35
444ノーブランドさん:2006/03/10(金) 03:23:43
>>443
このお店、商品は安いんだけど、送料一律945円、代引き315円だから微妙なんだよな。
しかも3千円未満は注文できんし。
445439:2006/03/10(金) 03:29:22
>>443
ありがとう。
よく似てるんだが、ちょっと違うようだ。
当方所持品は、胸ポケがジッパーになっていて、

|\|/|
| | |

↑こういう感じでついてるんだ。
わかりにくくてすまんorz
446439:2006/03/10(金) 03:29:57
OK、思いっきりずれた。
吊ってくる。
447ノーブランドさん:2006/03/10(金) 03:40:58
448ノーブランドさん:2006/03/10(金) 03:43:49
>>447
ヘタクソな上、ずれまくりなAAで気づいてくれてありがとう・゚・(ノД`)・゚・
やっとすっきりしたよ。
マジで感謝。
449ノーブランドさん:2006/03/10(金) 03:44:31
450ノーブランドさん:2006/03/10(金) 03:47:59
あれ、もう答え出てたのか
451ノーブランドさん:2006/03/10(金) 20:19:04
>>443
|\ /|
|/ \|
これなら持ってる
スェーデン軍タンカースジャケット
452ノーブランドさん:2006/03/11(土) 16:27:48
英軍のDPMフィールドパーカーに触れる人はいないんだな?
初めつるつる、洗うとしわしわになるアレ。
こないだ中田で買ってきたんだがなかなかいいね。
453ノーブランドさん:2006/03/11(土) 19:49:14
>>452
本物かぁ?
中田でDPM?
テラワロス
454ノーブランドさん:2006/03/11(土) 20:50:12
古着屋さんで買ったジャケに兵隊さんの体臭が染み付いてたお(´・ω・`)
455ノーブランドさん:2006/03/11(土) 21:26:00
>>453
本物は何処に行けば買えるの〜?
456ノーブランドさん:2006/03/11(土) 22:25:33
>>454
血の臭いじゃなくてよかった
457ノーブランドさん:2006/03/12(日) 15:43:02
>>455
ebay.co.uk
458ノーブランドさん:2006/03/12(日) 17:28:50
軍物ジャケってSサイズでも身幅が55以上あるからぶかぶかになっちまうよ
まあ、筋肉ムキムキの軍人のために作られてるから当然だけど
459ノーブランドさん:2006/03/12(日) 17:42:40
USサイズのSってかなりでかいよな
460ノーブランドさん:2006/03/12(日) 18:10:04
>>458
そんなあなたに

つ[フランス物]
461ノーブランドさん:2006/03/12(日) 18:26:01
つ[sk44]
462ノーブランドさん:2006/03/12(日) 19:47:57
フランス物ってなんであんなに細いんだろな
フランス人ってガリなんかな?
463ノーブランドさん:2006/03/12(日) 19:49:15
>>460
F1、F2以外にオススメある?
464ノーブランドさん:2006/03/12(日) 19:53:34
690まで下がってるじゃねえかage
465ノーブランドさん:2006/03/12(日) 22:00:21
俺は米軍Sサイズだと肩幅・胸囲が足らねぇ…


466ノーブランドさん:2006/03/12(日) 22:09:06
まさに規格外ボディだな
467ノーブランドさん:2006/03/12(日) 22:19:15
サイズに合ったモノを選びましょう
468ノーブランドさん:2006/03/12(日) 22:20:35
>>465
筋肉なのか脂肪なのか、それが問題だ。
469ノーブランドさん:2006/03/12(日) 22:23:34
>>463
お好きなのドゾー
つ[http://www.rakuten.co.jp/la-boys/447922/445239/]

ジャケじゃないけど、俺は
http://www.rakuten.co.jp/la-boys/447922/445239/441091/
がお気に入り
ただ仏軍のに限らずこの手のZIPシャツって、襟の形が独特なんで
ジャケットと合わせづらい
F2と合わせてみても、やっぱり何か変なんだよな...
470ノーブランドさん:2006/03/12(日) 23:35:02
米軍物のSサイズは、日本の一般的なMサイズの衣料品よりでかい
471ノーブランドさん:2006/03/12(日) 23:38:26
>>469
この店、税込み3000円からしか注文できないとかいうローカルルールを作っておきながら、
2995円とか2800円に設定されてる商品がけっこう多くてウザすぎる。
あと送料一律945円っていうのも相場より高くてイライライラする。
472ノーブランドさん:2006/03/12(日) 23:55:28
>>471
ああ、そりゃ悪かったね
見やすいから貼ったんで、他意は無いよ
こことか
http://www5e.biglobe.ne.jp/~euro/index.htm
ここもあるし
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/
好きな所で買っとくれ
473ノーブランドさん:2006/03/12(日) 23:57:51
いや、君に文句をつけたワケじゃないだろ。
474ノーブランドさん:2006/03/13(月) 00:03:25
戦争か!
475ノーブランドさん:2006/03/13(月) 01:15:39
>>471
商品が安いから送料が高いのはガマンできるけど
3000円のリミッターは解除するべきだよな。
476ノーブランドさん:2006/03/13(月) 07:09:43
http://store.yahoo.co.jp/laboy/usa1a5a5d6.html
このコかわいいよな、セックルしたい。
477ノーブランドさん:2006/03/13(月) 07:16:31
セーラー服(;´Д`)ハァハァ
478ノーブランドさん:2006/03/13(月) 07:42:27
それほど可愛くないな。
誰でも良いのか?
479ノーブランドさん:2006/03/13(月) 08:27:20
つーか、いつものねーちゃんじゃねえか
480ノーブランドさん:2006/03/13(月) 14:16:57
おまえら冷静だな
481ノーブランドさん:2006/03/13(月) 17:37:06
ボキした
482ノーブランドさん:2006/03/13(月) 17:40:34
あんなのでおっきしてたら、街歩いてたら射精しちまうわ。
483ノーブランドさん:2006/03/13(月) 17:51:26
セーラー服イイな
484ノーブランドさん:2006/03/13(月) 18:46:37
顔だけはめちゃくちゃかわいい
485ノーブランドさん:2006/03/13(月) 21:40:20
>>476-477,481,483-484
お前達だらけてるようだな。
土日にパンと水だけの罰を与えるッ!そう思っとけ。
486  :2006/03/13(月) 22:16:58
イタリア軍パン履きたいけど、股下71cmしかない・・・
俺みたいな超短足で、裾上げして履いてる人います?
あのジップの部分どうなるんだろう。
487ノーブランドさん:2006/03/13(月) 22:24:52
>>486
zip付は裾上げ不可と思った方がいい
そんなあなたに

つ[ブーツ]
488ノーブランドさん:2006/03/14(火) 00:29:24
>>486
切れ。
てか71cmって・・・・。身長何センチだよ
489ノーブランドさん:2006/03/14(火) 02:07:22
490ノーブランドさん:2006/03/14(火) 02:10:30
男性の場合は、ペニス、睾丸が邪魔なので、これを手でつかんで前へよけておいてください
491ノーブランドさん:2006/03/14(火) 02:45:53
さっそく秘蔵AVで試してみるかな
492ノーブランドさん:2006/03/14(火) 03:01:41
ポリコットン製のアーミーグリーンのジャケを
一発で古着みたいな灰色にする方法はないですか?
493ノーブランドさん:2006/03/14(火) 07:15:04
つ[ハイター]
494ノーブランドさん:2006/03/14(火) 08:46:37
すみません、新参者なんですが
過去ログにあった様にN2Bと3の違いが今一分かりません。
もしよろしければ教えて頂きませんか?m(__)m
どうかよろしくお願いいします!
495ノーブランドさん:2006/03/14(火) 11:17:33
>>493
それでうまくいくか?
496ノーブランドさん:2006/03/14(火) 12:42:30
漂白剤ってどれも金具付きはダメって書いてない?
497  :2006/03/14(火) 12:59:37
>>489
その方法で計ったら75cmだったけど、そんな一番上まであげて履いたら→つ
それに、腰細いんでずれてきます。
498ノーブランドさん:2006/03/14(火) 13:52:19
>>494
簡単に書くとこうかな。
N−2B・・・戦闘機や機内の狭い爆撃機の搭乗員用

N−3B・・・輸送機や救難ヘリの搭乗員、地上整備員用
499ノーブランドさん:2006/03/14(火) 14:24:09
>>494
丈の短い・長いもね。

2=女性向け  3=男性向け  って感じか。
2を野郎が着てても似合わん・合わせにくい。
500ノーブランドさん:2006/03/14(火) 15:17:46
>>497
普段穿いてる他のパンツで確認してみるのはどうかな?
股の縫い目から裾までメジャーで測ってみれば分かると思う。
501ノーブランドさん:2006/03/14(火) 15:19:24
N2-Bでもデブじゃなきゃ男でも大丈夫じゃない?
502ノーブランドさん:2006/03/14(火) 17:44:19
>>499

んなこた〜無い!
イケテル奴はイケテル
http://011.gamushara.net/mensfashion/data/n2b_1.jpg
503ノーブランドさん:2006/03/14(火) 18:11:52
504ノーブランドさん:2006/03/14(火) 21:33:49
>>502
N-2Bを着こなせる香具師は希少。
505ノーブランドさん:2006/03/14(火) 22:00:19
N-2Bに限らずミリタリーを着こなしてる香具師はほとんど見ない
506ノーブランドさん:2006/03/14(火) 22:45:42
このスレの存在を根底から覆すひとことだな
507ノーブランドさん:2006/03/15(水) 00:09:47
好きに着ようよ。所詮オナニーなんだから。
508ノーブランドさん:2006/03/15(水) 04:01:50
>>505
ミリタリーを着こなすって(w
軍人しかねぇだろ!?
本チャンなんだからよ
509ノーブランドさん:2006/03/15(水) 06:59:50
>>504
おまえもな
510ノーブランドさん:2006/03/15(水) 10:40:57
>>505
               ____
              /∵∴∵∴\
            _,..ィ´ ̄`)∴∵∴ ヽ
            /  ´`)'´(・)(・) ∵`!、
          /  i-‐'´   ○  \∵`!
    ____Y   ,i∵  三 | 三  ∵l
.  /∴∵∴∴l   ノ    ヽ---/  ∴ノ
  ,ノ∴ (・)(・)∴   l     ヽ_/   /
 i'∵/  ○   ヽ、 ヽ、_     ,..-=ニ_
 l∵|\__|_/ ノヽ、,           ヽ
 ヽ   \_/ _,.ィ'.  ,!         、   `!、
  `ー-、_    く´    l          ヽ    l
     ,!    `!   l              ヽ、__ノ
     l   `!  `!  !              l
      l  l. l  , l  ヽ、 、_ ,ィ      ノ
     l、_,!  し'  l   l   `l
511ノーブランドさん:2006/03/15(水) 19:56:17
>>805
ちょっと同意。日本人がニューヨーク風とかパリ風って言って、
自分の体系に合わないファッションをしてるヤシを痛いと思うだろ?
それと同レベルな希ガス
512ノーブランドさん:2006/03/15(水) 19:59:25
言ってるやつは痛いわな
513ノーブランドさん:2006/03/15(水) 20:04:15
お前が痛い
514ノーブランドさん:2006/03/15(水) 20:05:23
お腹が痛い
515ノーブランドさん:2006/03/15(水) 22:28:44
んなこたーねえ。
G-1風ジャンパーを着こなしてるヤキトリ屋や競馬場のオッサン、
焼芋屋のおじさんを見習いなさい。
516ノーブランドさん:2006/03/15(水) 23:00:53
ファ版の荒らしってどこのすれも嫌味の言い方とか同じなんだよな
517ノーブランドさん:2006/03/15(水) 23:28:27
たぶん同一人物でしょう
518ノーブランドさん:2006/03/15(水) 23:49:30
おなにい
519ノーブランドさん:2006/03/16(木) 13:00:45
今月のジョーカーに載ってたALPHAのシャツジャケットってどう?
袖より着丈が長いと野暮ったくなりそう…
520ノーブランドさん:2006/03/16(木) 13:24:16
マッコイのサーマルシャツで濃いめの水色って出てない?
521ノーブランドさん:2006/03/16(木) 15:35:57
>>519
何ページに載ってる?
持ってるから確認してみる
522ノーブランドさん:2006/03/16(木) 20:44:10
今はヘルメットもジャストサイズで、SとXSが流行ってよ。
頭が割れそうにきついのは少し我慢だΣ(^∀^;)
523ノーブランドさん:2006/03/16(木) 23:50:40
ヘルメットってのは、いざと言う時自分の命を守るモノだよねぇ・・・
それを流行りでサイズ選ぶバカがいるとはねぇ・・・
世の中変わったねぇ・・・
524ノーブランドさん:2006/03/17(金) 00:39:54
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/
ここで売ってる後染め黒の服って洗濯したら色落ちる?
525ノーブランドさん:2006/03/17(金) 12:32:33
526ノーブランドさん:2006/03/17(金) 12:52:11
ドイツ軍のネービーデッキジャケットってどんなパンツに合いそうですか?(色とか)
あと中には何色のシャツとかが合いそうでしょうか?
527ノーブランドさん:2006/03/17(金) 19:10:43
ナポレオンジャケットあげ
528ノーブランドさん:2006/03/17(金) 19:11:35
ナポレオンジャケテラダサスwwwwwwwww
529ノーブランドさん:2006/03/17(金) 20:04:22
ノンネイティブでしょうね
530ノーブランドさん:2006/03/18(土) 02:02:05
m-65FJの実物、リップストップ地・グリーンリーフカモを見つけたのだが
なかなか見ない感じだったのでレアなものでは?と思っている。
いかがなものか。
531ノーブランドさん:2006/03/18(土) 06:01:19
今年の冬A-2でのりきった強者います?
俺はそのつもりで買ったけど、細身だから
中に着込めなくて挫折しましたOTZ
532ノーブランドさん:2006/03/18(土) 06:39:45
>>526
体臭を感じさせるようなランニングとかは?
533ノーブランドさん:2006/03/18(土) 11:13:55
>>531
A2、ジジくさい。
534ノーブランドさん:2006/03/18(土) 11:35:18
>>531
俺は今週からA-2
真冬はもちろんB-3
535ノーブランドさん:2006/03/18(土) 12:29:29
やはり1月〜2月は爺-1の世話になった。

爺臭いA-2はもう着てるよ。
536ノーブランドさん:2006/03/18(土) 13:25:20
>>530
しらないでしょ
537ノーブランドさん:2006/03/18(土) 13:31:51
ウチュウケイジヲコエタヨオレハw
538ノーブランドさん:2006/03/18(土) 14:10:44
A-2が爺クサイってゆーか若いやつは高くて買えんだろ
安くても10万以上するし
539ノーブランドさん:2006/03/18(土) 14:15:26
レプリカでじゅうぶん
540ノーブランドさん:2006/03/18(土) 14:25:01
レプリカでも安い馬革で7〜8万しない?
牛革、羊革は問題外だし
541ノーブランドさん:2006/03/18(土) 14:55:04
着古したレプリカA-2をヤフオクで安く買って、
浮いた金で他の服を買う方がいいよ。
542ノーブランドさん:2006/03/18(土) 15:00:04
543ノーブランドさん:2006/03/18(土) 17:11:57
>>541
ヤフオクなんて・・・
無理して買うなら、韓国製着てれば
544ノーブランドさん:2006/03/18(土) 17:17:01
>>543
それなら、なお結構。
545ノーブランドさん:2006/03/18(土) 17:37:20
http://imepita.jp/trial/20060318/631090タンスあさったらこんなミリジャケ出てきた。オーバーサイズだが、着こなしかたを教えてくれ。ちなみにインと下はパジャマ。
546ノーブランドさん:2006/03/18(土) 18:10:30
M-65のフィールドジャケットって
襟の部分のフード収納がないのが普通ですか?
547ノーブランドさん:2006/03/18(土) 18:19:13
>>541
A-2なんて新品で買って自分で着込んで味を出すのがいいんだろ?
他人が着たものなんてイラネ
俺もヤフオク利用するけど衣料品は無理だな
どんな奴が着てたかわかんないし。
ミリタリー物はデッドストックかレプリカの新品しか買わない。
548ノーブランドさん:2006/03/18(土) 18:53:21
541は、安く手に入れたい奴へのアドバイス。
547は、金があるんだからそれで良し。
549ノーブランドさん:2006/03/18(土) 19:46:15
>>546
536
550ノーブランドさん:2006/03/18(土) 20:20:08
>>547
ミリタリーは実戦で使用されたものが一番価値がある
歴史と機能性にこそ魅力がある。
入門ならまだしも、バズだのナンだのは、コピー品。
アディダスじゃなくてアディオスのジャージを着ているようなものだ
551ノーブランドさん:2006/03/18(土) 20:36:58
その例えはちょっと
552ノーブランドさん:2006/03/18(土) 20:43:39
自分の好みを人に押し付けちゃいかんよ。

それぞれ楽しめ。
553ノーブランドさん:2006/03/18(土) 20:47:24
デッドストックのF2ジャケを一気に灰色にしようとして
ハイターに一晩漬け込んでたら真っ白になってた(´;ω;`)
554ノーブランドさん:2006/03/18(土) 20:48:10
それはそれでアリかも
555ノーブランドさん:2006/03/18(土) 21:01:20
ハイターごときに白旗か
556ノーブランドさん:2006/03/18(土) 21:01:51
>>553
格好よさそう。うpヨロ
557ノーブランドさん:2006/03/18(土) 21:03:28
>>553 イ`
558547:2006/03/18(土) 21:22:30
ちょっと極端な言い方になってしまったけど
俺は表面的な部分だけで充分満足してるよ。
俺のA-2はマッコイズとバズのだけど、俺はコレクターでもないし
忠実なコピーなら何の不満もないし、高価な物だから愛着もあるし
金に困ってもヤフオクで売っぱらうようなことはしないw
それに普段から仕事も通勤も私服だから機能的な面でミリタリーをチョイスすることが多い。
仕事の内容やその日の気分でM-65、B-3、A-2、ECWCS等々使い分けてるよ。
目的や楽しみ方は人それぞれってことで。
559ノーブランドさん:2006/03/18(土) 21:41:36
>>545
消える前に見させてもらったです。さすがに丈長すぎかなと思った。
だからこそ着こなし方を聞いたんだと思うけど、こんな回答しかできなくてごめん。
560ノーブランドさん:2006/03/18(土) 22:38:36
>>545
シンプルに着ればいいんじゃないか?
インナーはV字カットソーでボトムはジーンズとかでいいと思う。
あんまりごてごてしすぎると良くないよ。
561ノーブランドさん:2006/03/19(日) 07:26:48
A-2爺臭いかね?
ミリタリー衣料の中ではシルエットがキレイだと思うけど
なんつーかあの独特な茶色がまずいんだろーな
個人的にはB-15あたりのがじじぃアイテムにみえる
なんか工務店のおっちゃんぽい
562ノーブランドさん:2006/03/19(日) 08:10:47
A-2を話題に出すと、二言めには「じじくさい」という奴が多いんで、
それに合わせてるだけ。

実際には「どんくさい」が近いんじゃないか?
着こなしが難しいのは確か。
563ノーブランドさん:2006/03/19(日) 09:32:28
>>561
A-2、新品だとなおさらだね。
しっかり着込んで皺だらけの古着だと、色々なアイテムに馴染ませやすいが、
のっぺり、つるつる、ベタ茶の新品は完全に浮きまくるよ。
564ノーブランドさん:2006/03/19(日) 10:32:57
のっぺり、つるつる、ペタですって!?
565ノーブランドさん:2006/03/19(日) 12:24:59
>>545

俺もシンプル系で合わせればいいと思う。
画像を見た限りではオーバーサイズには見えなかったが....
566ノーブランドさん:2006/03/19(日) 18:29:18
つるペタ(;´Д`)ハァハァ
567ノーブランドさん:2006/03/19(日) 18:52:52
貧乏人の妬みw
568ノーブランドさん:2006/03/19(日) 19:03:25
つるペタ(;´Д`)ハァハァ =貧乏人の慰みw
569ノーブランドさん:2006/03/19(日) 19:20:59
(;´Д`)ハァハァ 自慰-1
570ノーブランドさん:2006/03/19(日) 20:35:44
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工-2
571ノーブランドさん:2006/03/19(日) 21:23:31
自慰-1で抜こう!

MA-1 で抜こう!

MA-1DE-NUKOU

MA-1de-NKO

MANKO

..............orz
572ノーブランドさん:2006/03/20(月) 03:56:47
A2に関してはジーパンスウェット以外に変なことすると
逆におかしくなるような気がする
スニーカーとか小物くらいしか工夫の使用がない
だから俺は大好きだ
もう制服みたいなもん
573ノーブランドさん:2006/03/20(月) 10:07:46
グリーン系のミリジャケって合わせやすい?
574ノーブランドさん:2006/03/20(月) 15:12:05
色落ちして灰色っぽくなったグリーンなら使えるけど、新品軍物のグリーンはムリ
575ノーブランドさん:2006/03/20(月) 16:27:35
ところが戦場ではもっとも映えるんだよなあ〜これが
576ノーブランドさん:2006/03/20(月) 16:43:18
http://fuji-dobuita.hp.infoseek.co.jp/top3.htm
これのアーミーグリーンなら合わせやすいですかね?
Mサイズ売り切れてるけど…

>>574
都合よく色落ちした物はなかなか見つからないですね。
577ノーブランドさん:2006/03/20(月) 16:50:38
ハイター使ったらグリーンが灰色になるっていうレスがいくつかあるけどマジなんかな?
ためした人、教えてください。
578ノーブランドさん:2006/03/20(月) 18:42:21
ハイターで灰色になるよ。
>>320で、ハイター300mlと洗剤入れて半日回し続けたけど期待したほど落ちなかったって言ってるけど、
たぶん>>320が使ったのは酸素系のハイターだと思う。
塩素系のハイターならかなり落ちるよ。
579ノーブランドさん:2006/03/20(月) 19:04:43
塩素系ハイターはポリエステルにも効くって書いてあるから
>>320が使ったのは酸素系で間違いないと思う。
そんで>>553が使ったのは塩素系だと思うw

塩素系の説明に、漬け込みは2時間以内って書いてるから
>>553は漬け込み杉www
580320:2006/03/20(月) 21:12:37
塩素系だよ
「ハイター300mlと洗剤入れて半日回し続けた」
このやり方でF2(綿ポリのデッドストック)は「期待したほど」落ちなかった。
あくまでも主観だけど白っちゃけた感じではないよ。
M65FJ(綿ナイロンのデッドストック)のほうが同じやり方で落ちた。
でも>>320で書いたけど
綿100%の部分(ファスナーと首のベルクロを止める帯状の布)
だけ真っ白になってしまったので後輩にやったw
綿100%のカーゴ(ダークグレー)は同じやり方でかなり落ちた
というかなぜか黄緑色になった。たぶんオリーブを後染めしたんだと思う。
素材によっても、同じ素材でも染料や染め方で極端に差があるから
様子を見ながらやったほうがいい。
>>553はまさか原液じゃないと思うけど濃すぎじゃない?
塩素系だから生地が傷むよ。
あとハイター使うときは、ムラにならないしアタリがつくから
洗濯機で回したほうがいいと思うよ。
581ノーブランドさん:2006/03/20(月) 21:20:03
話をぶった切って申し訳ないですが、ドッグタグはどこで作れますか?
中田商店あたりでしょうか?
582ノーブランドさん:2006/03/20(月) 21:53:16
>>581
>>4
中田商店、SEABEES、MASH、ミリタリ屋
583ノーブランドさん:2006/03/20(月) 22:15:22
おれもハイターでぶん回そうかな
584ノーブランドさん:2006/03/20(月) 23:00:49
触発されて、F2をハイターで1時間半漬け込んだ後
更に洗剤+ハイターの洗濯機で廻してみている
水は真っ茶色になってるが、さてどんなものやら...
585ノーブランドさん:2006/03/20(月) 23:01:08
wktk
586ノーブランドさん:2006/03/20(月) 23:10:04
>>584
ハイターは化学変化で色素を分解する物だから
水に色素が染み出すことはないと思うんですが
587ノーブランドさん:2006/03/20(月) 23:55:11
>>586
そう言われても...
実際そうなんだから仕方が無い
588ノーブランドさん:2006/03/21(火) 00:05:18
あら、そうなの?失礼しました。
589ノーブランドさん:2006/03/21(火) 00:20:16
報告に期待。

スウェーデン軍のジャケット持ってるんだが、もう何とも形容しがたい真緑なわけ。
こいつを自然な感じに色落ちさせたいんで、今の流れはすごく参考になる。
590ノーブランドさん:2006/03/21(火) 00:22:59
オレも、とりあえず1時間だけハイターに漬け込んでみたら
ジップのつまみに付いてるヒモだけ真っ白になった。
ヒモだけ綿100だったらしいorz
591584:2006/03/21(火) 00:43:52
大体乾燥したので御報告
>>320氏が言わんとしている事がわかったキガス
要はどこまで退色を求めるかの違いだと思う
確かにUSEDのしらっちゃけたグレーまでは至らなかった
でも新品のあの「緑」に悩んでる人には、効果有りと言ってもいいと思う
完全に緑が抜けるわけじゃ無いけれど、やや薄くなってブラウンぽい色合いが出てきた
いかにも新品!て感じから、やや使い込んだ風合いにはなりますた
やってみて損は無いと思う
いじょ
592ノーブランドさん:2006/03/21(火) 00:51:52
>>589
スウェーデンはあの緑が魅力なのに
593ノーブランドさん:2006/03/21(火) 00:54:42
ドメストとかどう?w
594320:2006/03/21(火) 01:11:25
>>591
文章力無くて申し訳ない。そゆことです。

>>590
綿100%でも落ち安い物と落ちにくい物と極端だから要注意です。
595ノーブランドさん:2006/03/21(火) 02:48:27
>>592
いや、確かにそうなのかもしれないが……。
どうもあそこまでキツイ緑だと、着こなしようがなくてな。
俺はあくまで軍ものを街着にしたいわけで。
596ノーブランドさん:2006/03/21(火) 03:18:44
スウェーデン国防軍のあのビビッドカラーのグリーンは
これからの時期、うまく使えばかなりオシャレになると思う。
でも戦場では目立って撃たれると思う。
597ノーブランドさん:2006/03/21(火) 07:20:32
ところで、これってトレンチスレで質問してみたら、このスレが妥当だと回答されたが、
軍物で、近いものある?
http://www.aitoz.co.jp/products/shinki_pair.html
598ノーブランドさん:2006/03/21(火) 15:16:23
>>597

こんなのとか?
でも防寒性はよくわからん。

ttp://www.nakatashoten.com/euro/eu-3.html
599ノーブランドさん:2006/03/21(火) 15:21:28
600ノーブランドさん:2006/03/21(火) 15:34:48
>>596
わろた。
確かにアレは目立ちすぎるよなw
601ノーブランドさん:2006/03/21(火) 15:36:43
>>597
N-3Bでいいんじゃね?
それともトレンチ系じゃないとダメなんだろうか。
602ノーブランドさん:2006/03/21(火) 15:51:44
そもそも中綿入りだし
デザインもトレンチとは全然違うと思うのだが...
>>597の重視するポイントによって

 −> 中綿入りの防寒着である事が重要 = N-3B系
 −> 新素材の機能性が重要        = ECWCS系
 −> トレンチコートである事が重要    = 各国トレンチコート
 −> フード脱着式である事が重要     = M-65パーカー系

てな感じかね
全てを兼ね備えている物は無いかなあ
603ノーブランドさん:2006/03/21(火) 16:27:58
熱湯とハイターの合わせ技使ったら塩素ガス的なものが発生して死にかけた
604ノーブランドさん:2006/03/21(火) 17:10:34
ここは化学の実験スレですか
605ノーブランドさん:2006/03/21(火) 17:19:18
B-9かB-11だろ
606ノーブランドさん:2006/03/21(火) 17:58:24
ハイター意外に効かんな
原液をハケでぬりぬりしてみようかな
607ノーブランドさん:2006/03/21(火) 18:37:35
みなさん、そろそろ脱色できた頃かな?
次はダイロンで自分色に染めてごらん!
最後はニクワックスで防水しよう!
608ノーブランドさん:2006/03/21(火) 18:48:10
>>607
お前を俺色に染めてやる。
最後は肉ワックスで、な?
609ノーブランドさん:2006/03/21(火) 18:53:32
>>603
ワロタ
610ノーブランドさん:2006/03/21(火) 21:28:02
>>606
ボロボロになるからやめれ
611584:2006/03/21(火) 22:38:39
昨日やってみた程度でも、生地表面が少し毛羽立って
脱色と同時に全体にやつれた感じになったから
やりすぎるとかなり痛むんじゃないかね

あと、電灯下だとあまり脱色してないみたいに見える
外に出るとやけにブラウンがかってて驚いた
612ノーブランドさん:2006/03/21(火) 23:02:20
おれもうすでに漬け始めてから12時間突破してるけど
あと12時間は粘るつもりですよ。
洗濯機のほこりがたまるネットに、緑色のほこりが大量にたまってるから
けっこう傷んでるんだろうな〜。
613ノーブランドさん:2006/03/21(火) 23:18:41
やりすぎると生地が脆くなるよ 手でビリビリ裂けるくらいにさ
614ノーブランドさん:2006/03/21(火) 23:19:08
来シーズン着ようとしたら、破れてるってこともあるぞ。
塩素系漂白剤は、ダメージ大きいからね。
615ノーブランドさん:2006/03/22(水) 01:04:24
塩素系漂白剤の話は非常に参考になった。
他に「風合いを出すためこういうことしてる」みたいな知恵袋はないか?
ジーンズに自分でダメージ与える感じで。
616ノーブランドさん:2006/03/22(水) 01:16:06
それならジーンズと同じように、紙やすりがイイと思う。
617ノーブランドさん:2006/03/22(水) 01:18:06
F2持ってるけどこれって洗濯のとき本当は煮るんでしょ?
タグの裏で、タライのマークに95って書いてある。
618ノーブランドさん:2006/03/22(水) 01:20:28
マジで?
619ノーブランドさん:2006/03/22(水) 01:22:04
そんなでけえナベ持ってねえよ
給食作るナベとかじゃねえとムリじゃん
620ノーブランドさん:2006/03/22(水) 01:46:47
>>617

そりゃ湯使うなら95度が限界って表示だっぺ。
621ノーブランドさん:2006/03/22(水) 01:52:01
家庭科で習ったお
622617:2006/03/22(水) 01:57:04
ひとつかしこくなりました
色抜けるかなと思ったんだけど
623ノーブランドさん:2006/03/22(水) 02:02:09
>>617

ttp://littlecoconuts.com/laundry.htm

F2は漂白するなって出てるな。
624ノーブランドさん:2006/03/22(水) 02:20:38
色物で漂白可の物なんかほとんど無いんじゃね?
あと国によって基準がけっこう違いそうな気がする。
625ノーブランドさん:2006/03/22(水) 02:21:39
まあ、漂白するなら自己責任でってことで
626ノーブランドさん:2006/03/22(水) 12:31:20
F2は手頃な値段で入手も容易だから、こんな風に遊ぶのには最適だね
M65だと、こうはいかんからなぁ・・・
627612:2006/03/22(水) 13:59:19
ハイターだけで12時間、さらにアタックを追加して12時間回してみたけど、けっこう灰色になったよ。
表面がちょっと毛羽立ってるけど、古着にくらべればきれいなもんだし、あんまり気にならん感じかな。
でも、半径5メートル以内に近づいたら異様にハイター臭がするな。

ちなみに使った分量は、ハイター600mlとアタックさじ3杯と水40L。
朝起きたら洗濯機のフタの隙間から泡があふれてて、ちょっとした大惨事になってたよ。
628ノーブランドさん:2006/03/22(水) 18:44:41
すすぎをちゃんとしないと劣化ウラン弾
629ノーブランドさん:2006/03/22(水) 18:56:40
m-65にレインガードかけたら梅雨でもOK???
630ノーブランドさん:2006/03/22(水) 20:53:15
んなもん適当に着ろ
きーつかう程のもんじゃないだろ
631ノーブランドさん:2006/03/22(水) 21:53:44
>>628
やっぱり?もう2日も経つのに、何かまだ退色が進んでるキガス...
632ノーブランドさん:2006/03/22(水) 22:07:40
>>629

おとなしく雨天用の装備を着るべし。
633ノーブランドさん:2006/03/22(水) 22:33:30
>>629
防水よりも暑くて着れん
634ノーブランドさん:2006/03/22(水) 22:34:49
俺は今年の冬はスイス軍のピーコートで乗り切ったぜ

重すぎて肩こるけどな
635ノーブランドさん:2006/03/22(水) 23:08:51
楽天でフランス軍のF2が安いんだけどどう思う?
636ノーブランドさん:2006/03/22(水) 23:13:18
はいはい
637ノーブランドさん:2006/03/22(水) 23:20:30
>>627
色落ちに満足したなら、早めに中和しる!
酸素系ハイターを使ってな。厳密に言えば、塩素ガスは発生するが、
風通しを良くしとけば無問題なレベル。

そのまま放置すると、徐々に生地痛むぞw

638ノーブランドさん:2006/03/22(水) 23:28:27
>>637
マジで?洗剤で洗っただけじゃダメなの?
639637:2006/03/23(木) 01:18:10
>>638
洗濯して、完全にニホイ取れるなら問題ナシ。
けど、結構しつこいからな…
俺なら、再洗濯後、規定量の酸素系ハイターで万全を期すな。
無論、その後念入りに流水ススギするワケだが。
640ノーブランドさん:2006/03/23(木) 01:33:18
>>634
あの肩パッドに藁の入ってるやつか?
根性あるな
641ノーブランドさん:2006/03/23(木) 07:41:31
ちと聞きたいんだけど、M-65のエリの左右に付いているボタンホール?みたい
なのって、一体何を留めるもんなの?
642ノーブランドさん:2006/03/23(木) 08:29:35
M-65パーカと兼用のフードを連結する為のボタンホール。
643ノーブランドさん:2006/03/23(木) 08:42:53
>>642
へぇ〜、そうだったんだ!ずっと何の為にあんだろ?って思ってたからスッキリ
した。ありがとう!
644169:2006/03/23(木) 15:31:19
>>617
亀で申し訳ないが(誰か突っ込むかと思っていたら。。。)
摂氏と華氏の違いじゃないの?それって。
ちなみに華氏95度は摂氏で35度。
普通にぬるま湯の温度です
温度を変換してくれるサイトがあってそれを使いました
厳密には違うらしいけど、洗濯レベルな無問題だと思われます
645ノーブランドさん:2006/03/23(木) 16:11:10
M51パーカーフードを持っているのだが価値があるのか無いのか
分からないので詳しい方教えて下さい。以下の文字が
白いラベルではなくフードにオレンジの文字で直接プリントされてます。
????の部分は擦れて読めませんでした。宜しくお願い致します。

HOOD.PARKA.M−1951
W.IRVING HERSKOVITS FUR CORP.
TAP−937−01−998−C−53.23 MAR.1953
SPEC.NO.MIL−H−11023A(QMC)
STOCK NO.73−H−66950
PATT.DATE:12 MARCH 1951
A.S.T.A.P.A
CONTENT:47 1/2%WOOL.12????EPROCESSED
WOOL.10%NYLON.30%COTTON

FUR TYPE:NATURAL WOLF TYPE W
ORIGIN U.S.A


646ノーブランドさん:2006/03/23(木) 16:40:47
>>644
>>623

ISO規格の洗濯絵表示は摂氏だよ
647ノーブランドさん:2006/03/23(木) 19:05:30
F2ってタイトすぎないか?
俺の体型が悪いのかな。
648ノーブランドさん:2006/03/23(木) 19:13:02
まあ、F2にも色々サイズが有る訳だが

手に入るかどうかは別として
649ノーブランドさん:2006/03/23(木) 19:15:03
90年デッド3900てのを見つけた。サイズ88?かな
650ノーブランドさん:2006/03/23(木) 19:15:59
>>645
この冬ヤフオクで出てたの見ると2,500円ぐらいが相場だったよ。
でも2500円でもなかなか売れてなかったなあ・・・。
つまりたいした価値はないということになります。
651ノーブランドさん:2006/03/24(金) 02:07:49
俺は88はきつかった
98でちょうど
652ノーブランドさん:2006/03/25(土) 00:32:38
今日新宿でとんでもないもん着てる20代と思われる女の人見た。

なんと陸自の新迷彩柄のショート丈フード付きダウンジャケットww
どこで作ってんだあんなんwwww
653ノーブランドさん:2006/03/25(土) 00:44:36
自衛隊物なら防衛庁や駐屯地の売店で買えるんじゃない?
本物ならね
654ノーブランドさん:2006/03/25(土) 01:04:21
どうせミリタリー人気に乗った勘違い裏原系(自称)ブランドが出してんだろ。
655ノーブランドさん:2006/03/25(土) 01:13:13
デザイン以前に、この時期にまだダウン着てるのがすごい
656ノーブランドさん:2006/03/25(土) 01:13:50
けっこういるだろ。今の時期は色々な格好の奴が。
657ノーブランドさん:2006/03/25(土) 04:06:59
m-65ジャケット各色あるのにフードが全然展開無いのは
陰謀ですか
658ノーブランドさん:2006/03/25(土) 04:44:44
フードはガキっぽい
659ノーブランドさん:2006/03/25(土) 07:40:12
>>653
PXでもあんなもん売ってねぇってw

ていうかあの女も自国の迷彩と知ってて着ているのだろうか。
新迷彩は確かに優れた迷彩パターンだけどタウンユースに耐えうるような柄ではない…
660ノーブランドさん:2006/03/25(土) 08:08:11
>>4にはない通販サイト

ミリタリーショップ・カキタ
ttp://www.kakitashouten.com/main.htm
ミリタリーショップ 丹波ロッキー
ttp://www.tanba-rocky.com/
J&A OKINAWA
ttp://www.j-a-okinawa.com/
web shop Re'
ttp://www.akinaiya.com/
ミリタリーショップ ホビーマート
ttp://www.hobby-mart.com/
いは軍払い下げ品店
ttp://www.ihagun.net/
OKAMOTO CLOTHING
ttp://www.okamotoclothing.co.jp/
サープラス 深川堂
ttp://www.fukagawadou.com/
沖縄ミリカジ
ttp://www.okimiri.com/
661ノーブランドさん:2006/03/25(土) 08:20:12
F2の裾のゴム、片方の縫い目解いて着てる。
ゴム効いてるままだと格好わるいかなと思って。そんな人いる?
662ノーブランドさん:2006/03/25(土) 14:22:51
おれはF2のベルクロひっぺがして着てる
663ノーブランドさん:2006/03/25(土) 14:30:28
>>660
どの店も微妙な品揃え&値段だな。
664ノーブランドさん:2006/03/25(土) 16:47:13
軍物についてかたれ!! その2 スレって落ちちゃった?
665ノーブランドさん:2006/03/25(土) 16:49:36
なんだか落ちたみたいだぞ。
666ノーブランドさん:2006/03/25(土) 17:01:00
もともと必要なかったよな
どういう経緯で立ったんだっけ?
667ノーブランドさん:2006/03/25(土) 17:17:14
フライトジャケットのスレもやたらと乱立してたよな。
668ノーブランドさん:2006/03/25(土) 21:09:56
ODのM65JKTを着て歩いてたら職務質問された。これ以外はTシャツ・パンツ・ウォーキングシューズと
普通だったが、厳格になってるのかな
669ノーブランドさん:2006/03/25(土) 21:25:36
ワラタ
ODは世間的にNGだなw
670ノーブランドさん:2006/03/25(土) 21:27:32
>>661
ゴム外さない方が珍しいのでは?
671ノーブランドさん:2006/03/25(土) 22:59:52
672ノーブランドさん:2006/03/26(日) 00:35:08
ODって何ですか?
673ノーブランドさん:2006/03/26(日) 00:39:45
警察用語でテロリストのこと
674ノーブランドさん:2006/03/26(日) 00:40:59
オーバードライブ
675ノーブランドさん:2006/03/26(日) 00:47:21
>>674
そらNGやわな
676ノーブランドさん:2006/03/26(日) 02:36:50
オーバードーズ
677ノーブランドさん:2006/03/26(日) 09:27:45
>>670
町で見る人はみんなゴムつけっぱなしだったから、それが普通なのかなと。
678ノーブランドさん:2006/03/26(日) 13:09:51
>>668
まじかよ!時間帯は?
679ノーブランドさん:2006/03/26(日) 18:36:01
>>678
20時過ぎ。「あぶない物を持っている人が多いので」とポッケの中身出してから、残ったものないか懐中電灯で
ポッケの中を照らされたよ。にこやかで低姿勢な態度だったがイヤーンな感じ

迷彩上下ならわかるが、ODのミリジャケなんていくらでもいると思うんだけどね。
左上腕と右胸にタクシードライバーワッペンつけてただけだし
680ノーブランドさん:2006/03/26(日) 20:04:44
>>679
パトカーで街外れまで連れてかれなかったか?
681ノーブランドさん:2006/03/26(日) 21:25:16
>>680
いやその場ですぐ終わった。通行人の視線が痛かったよ。近所だから見られているかもしれないし。
「危ないもの持ってる」と疑うならパンツのポッケまで点検すべきと思うがM65のポッケだけで済ませた。
682ノーブランドさん:2006/03/26(日) 21:39:54
>>681はジョン・ランボーかトラヴィスか?
683ノーブランドさん:2006/03/26(日) 21:50:31
俺もM65FJ着てて職質されたことあるけど、やっぱODがまずいのかな?
俺のは部隊章とARMY章が付いてたけど
まだA-2やB-3やナイロン系のFJのが市民権を得てるような気がする。
684ノーブランドさん:2006/03/26(日) 22:05:09
職質されたときにはあれだな、「怪しい奴がいたぜ。すぐそこさ(キョロキョロ)いたんだがな。どう見ても・・・」
と切り出して雑談に持ち込むのがいいのか
685ノーブランドさん:2006/03/26(日) 23:54:33
>>672
OD=オリーブドラブ
686ノーブランドさん:2006/03/27(月) 00:25:15
ダークグリーンを少し明るくしたような感じの色?
687ノーブランドさん:2006/03/27(月) 01:00:41
中田商店の近くに、他のミリタリーショップがあった気がするんですが忘れてしまいました

どなたかわかりませんか?
688ノーブランドさん:2006/03/27(月) 03:45:43
オリーブとダークグリーンの中間くらいかな
689ノーブランドさん:2006/03/27(月) 15:18:14
>>687
御徒町店かアメ横店
690ノーブランドさん:2006/03/27(月) 16:47:56
んで皆はどこの国の迷彩パターンが好き?
自分はファッションで使うならフランスのウッドランドとオランダのDPM

ただ単に見てて好きなのは陸自の新迷彩
691ノーブランドさん:2006/03/27(月) 18:55:25
>>680
誰もツッコマナイので、おれが・・・ランボーかよ!
あ〜すっきりした
692ノーブランドさん:2006/03/27(月) 19:22:27
>>689
アメ横のほうです
693ノーブランドさん:2006/03/27(月) 19:29:09
>>691
あ、そーいえば。原作も読んだのに忘れてたな
694ノーブランドさん:2006/03/27(月) 19:55:56
>>690
春夏ならデンマーク・スウェーデン。
秋冬ならオーストリア・ドイツ。
695ノーブランドさん:2006/03/27(月) 20:06:26
694
定番だけどアメリカかな。
696ノーブランドさん:2006/03/27(月) 20:57:01
俺たちの御徒町ファッションがブームになるのだけはやめて欲しいよ
おしゃれなやつとかが着始めると気まずいから
697ノーブランドさん:2006/03/27(月) 21:17:39
698ノーブランドさん:2006/03/27(月) 21:40:13
F2とかF1以外でこの時期に丁度いい薄手のジャケット無いかね?
699ノーブランドさん:2006/03/27(月) 21:44:55
へぇ御徒町ファッションって言うのか・・・

アメ横の中田商店しか行ったことないんだけど、御徒町店はアメ横より品揃えいいの?
700ノーブランドさん:2006/03/27(月) 22:03:24
>>699
釣りか?どっちも御徒町だぞw
歩いて3分以内だろ?w
701ノーブランドさん:2006/03/27(月) 22:25:08
>>698
俺は米軍二次大戦モノのHBTジャケット着てるよ
ライニングが無いから夕方になるとちょっと寒いかなってくらいだけど、昼間着るには丁度いいね
702ノーブランドさん:2006/03/28(火) 00:37:36
>>694
年中迷彩着てるのか
703ノーブランドさん:2006/03/28(火) 02:30:21
>>702
1シーズンに同じタイプの服を各曜日1日ずつ着ることにしているので、
迷彩着用は年間で最大30日くらいかな?
704ノーブランドさん:2006/03/28(火) 11:51:11
M65ジャケの黒っておかしいの?
みんな緑っぽいのきてるんだけど・・。
705ノーブランドさん:2006/03/28(火) 11:53:55
別におかしくはないんだろうけど着たくはないなぁ
706ノーブランドさん:2006/03/28(火) 15:08:06
>>698
俺は米軍のNAM戦ジャングルファティーグジャケット着てる。
これなら夏もおkだな。
707ノーブランドさん:2006/03/28(火) 15:45:25
緑のほうが合わせやすいんだろう
黒が可笑しいことはない
708ノーブランドさん:2006/03/28(火) 18:15:08
保護色だからODにしただけだろ?
見慣れないから違和感があるだけだよ
709ノーブランドさん:2006/03/28(火) 19:34:16
>>699
結構整頓されてるけどカオス
710ノーブランドさん:2006/03/28(火) 19:42:57
>>704
俺は黒と緑っぽいの両方持ってるよ
次は薄茶色っぽいのも買おうかなと思ってる
711698:2006/03/28(火) 21:52:27
>>701
>>706
thx

NAMジャケット結構いいけど、F1あるから緑以外も欲しいなぁ。
712ノーブランドさん:2006/03/29(水) 11:25:08
例年にも増して
ミリジャケ着てる人を良く見るんだが

そんな気がしませんか?
713ノーブランドさん:2006/03/29(水) 11:49:43
>>712
ミリタリー風にデザインされた物ならたまに見かけるね。
714ノーブランドさん:2006/03/29(水) 12:41:43
>>712
雑誌とかで無駄に「今年はミリタリーテイストのファッションで決まり!」
みたいなことを言いまくってるから。
715ノーブランドさん:2006/03/29(水) 12:46:32
軍パンにジャケットはおかしい?
きのう友達に笑われました
716ノーブランドさん:2006/03/29(水) 12:57:25
いや全然ありでしょ。
サイズとかがまずかったんじゃないの
717ノーブランドさん:2006/03/29(水) 13:02:47
>>715
その友人のセンスがないだけ。
笑われても気にする事はないよ!
718ノーブランドさん:2006/03/29(水) 13:05:41
>>712
世の中が不況になると人は強さを求めて
軍物が流行すると聞いた事があるよ。
719ノーブランドさん:2006/03/29(水) 13:06:49
実物・・・キモイ、軍ヲタ、ファッションを勘違い

ミリタリ-風・・・カッコイイ、流行ってる

って言われた (つд`)・゚・。
720ノーブランドさん:2006/03/29(水) 13:20:56
>>719
クマーとでも言っておけ
721ノーブランドさん:2006/03/29(水) 13:46:33
実物・・・難しい
ミリタリー風・・・無難
だろ?
722ノーブランドさん:2006/03/29(水) 14:28:41
>>719
全身実物だと確かにアレでナニだが、バランス良く組み合わせれば、
むしろ格好だけのミリタリ風より実物の方がカッコいいと思う俺ガイル。
機能美とはそういうもの。
723ノーブランドさん:2006/03/29(水) 15:14:41
実物着てるオタが多いのも事実だったりする
724ノーブランドさん:2006/03/29(水) 16:59:08
実物:安い
ミリタリー風デザインもの:高い    ってことじゃ?
725ノーブランドさん:2006/03/29(水) 17:19:21
俺に言わせればミリタリー風は自分の
信念を持たない軟弱者の着る服だと思うぜ
726ノーブランドさん:2006/03/29(水) 17:53:16
>>715
今や定番の合わせ方だよな。
その友達がファッションに疎いだけだろ。
727ノーブランドさん:2006/03/29(水) 17:53:34
希少価値がある実物はかなり高価だったりするけどね
ミリタリー風つってもかなり幅が広いからなぁ
728ノーブランドさん:2006/03/29(水) 19:12:54
                         へ____\
                         //===</==</
             _____    / \6)6)6)6)6)6)\
             _ヽ=@=/   /    \6)6)6)6)6)6)\   軍物最高!!!
        ___(・∀・)ゝ/      / " ̄ ̄ ̄ ̄/
       /三/ /三/ /三//  ̄|    /==))===))==/
      /三/ /三/ /三/ /l二l |  /::::::::ヘ::::::::::ヘ/
       /:: 2ch ARMY ::/:  ::l:: ̄|:::::::::::::::Л:::/Л        ⌒
      |亘 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄亘|:_::l::_:二l二二二二二二l     ⌒  ))
     |三三三三三三三|_/~)~~~~(()~~~~~~(()~~((~)))   (   ⌒ )
     (+=+|__u__u_(+=+ (,ノ/^`γ^γ^γ^γ^ヽ,=/  (   )  ))
      ヽ+=+((_____((ヽ+=+\,,,,人,,,人,,,人,,,人,,ノ,/  ⌒ ))   ) )
"""""""""~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~""""""""""""""""""
729ノーブランドさん:2006/03/29(水) 20:24:49
ってか平均的な日本人体系には、欧米の実物軍服はなかなかかっこよく着れるサイズがない
730715:2006/03/29(水) 21:00:45
自信持てました
明日からも履きまくります
731ノーブランドさん:2006/03/29(水) 22:28:22
新しく軍パンとアーミーシャツが欲しいので古着屋に行こうと思うんですが、どこ行けば種類がありますか?
古着屋は行ったことないです。中田商店以外でお願いします。
732ノーブランドさん:2006/03/29(水) 23:15:07
中田が一番種類があり、しかも安い。
古着歴10年の俺が言うんだから、間違いない。
733ノーブランドさん:2006/03/29(水) 23:26:35
でも中田にはベルギー軍のファティーグパンツ置いてないんだよな。
734ノーブランドさん:2006/03/29(水) 23:36:59
>>725
プルオーバーシャツに乗馬ズボンはなかなか信念がある着こなしだと思うぜ
735ノーブランドさん:2006/03/29(水) 23:48:56
>>732
ありがとうございます。中田商店ってアメ横ですよね?
736ノーブランドさん:2006/03/29(水) 23:54:24
m65の襟をキチッと立たせたいのですがどうすればよいのでしょうか。
俺のm65はフードが襟の部分に溜まってて立ってるんですが、どうも気に入らなくて・・・。
何か方法ないですかねぇ・・・
737ノーブランドさん:2006/03/30(木) 00:02:45
学生服の詰襟用カラーをフードのチャック内に入れるとか
738ノーブランドさん:2006/03/30(木) 00:02:57
エロ本を見せる
739ノーブランドさん:2006/03/30(木) 00:08:57
F-2実物着てるやつ大杉
740ノーブランドさん:2006/03/30(木) 00:19:54
>>734
それなんて突撃隊?
信念ありすぎ。
741ノーブランドさん:2006/03/30(木) 00:27:24
               __
         __    ∠☆_ヽ
       t==Ц=┬(´∀`∨)
         / ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄丶
  O二二二[]二□ 巛.|  ☆[|||] |
         |     |       |
      / ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    Θ/     Θ/ ̄ ̄ ̄ ̄──_\口_
   _ /@   //___________|
   |/ ☆  //= /  -     -     -  ヽ
  (=|     |(=(《◎》 |||    |||    ||| ◎)
  \\巛巛ヽ \=\◎=◎ ◎=◎  ◎=◎/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
742ノーブランドさん:2006/03/30(木) 00:32:05
しゃーまんだーーーーーー
743ノーブランドさん:2006/03/30(木) 12:38:17
>>736
フードを襟の中ではなく背中裏に垂らせばいいんでないの?
裏地から手を突っ込めば届くから。
それでも駄目なら薄いプラ板を入れるとか。
厚紙もいいかも。
744ノーブランドさん:2006/03/30(木) 13:39:29
>>736
745ノーブランドさん:2006/03/30(木) 16:09:13
とんこつラーメンをズズーーーっと食べたら汁飛んで
M65fjの襟がシミだらけ・・・トホホ。
746ノーブランドさん:2006/03/30(木) 18:25:41
あらえばいいやん
747ノーブランドさん:2006/03/30(木) 22:52:46
書き込みありがとうございます。
とりあえず明日いろいろと実験してみます!

まずはえrhnから・・・
748ノーブランドさん:2006/03/30(木) 22:56:08
>>728にMLRSって突っ込めないのはみんなレベル低いから?
749ノーブランドさん:2006/03/30(木) 23:56:13
>>741
そのAA見たら、なぜかファミコンウォーズを思い出した。
750ノーブランドさん:2006/03/31(金) 00:17:24
>>748
キモイ
751ノーブランドさん:2006/03/31(金) 04:34:46
ALPHAのM65のSサイズの詳しいサイズ知りたいんですが
どこ探してもMから上のモノしか見つかりません
Mだとちょっと大きいのでSにしようかと思ったのですが、
試着しようにも近所にはSサイズなくて・・
どなたかお願いします
752ノーブランドさん:2006/03/31(金) 04:38:36
そもそもSなんか製造されてたか?
753ノーブランドさん:2006/03/31(金) 04:54:35
されてるよw
754ノーブランドさん:2006/03/31(金) 04:56:05
実物買えよ実物
755ノーブランドさん:2006/03/31(金) 11:19:59
>>746
洗濯・乾燥後、スコッチガードをスプレーすると、シミになりにくくなるよ。
756ノーブランドさん:2006/03/31(金) 12:39:50
>>751
君の身長と体重と体形を書いてくれれば
良いアドバイスが出来るのだが・・・
例)170cm、65kg、標準体型
とりあえずサイズはヤフーショッピングやヤフオクで
Sサイズ出品されてるから見てごらん。
古着の場合、洗濯方法の違いで
生地が縮んでる事があるよ。

757ノーブランドさん:2006/03/31(金) 13:26:40
軍服の緑色をカーキと表現する人はどの位いるのだろう?
緑色はオリーブドラブ(O.D)とか
オリーブグリーン(O.G)、国防色と統一出来ないのかな。
淡色のサンドベージュをカーキと表現する人もいて困惑する。
758ノーブランドさん:2006/03/31(金) 14:17:15
オリーブとカーキって、他の色に比べると曖昧だよね。
759ノーブランドさん:2006/03/31(金) 14:19:54
>>757
ミリタリーブームに便乗したセレクトショップなんかはみんなカーキって言うな。
760ノーブランドさん:2006/03/31(金) 15:38:42
実際のカーキ色の事は「ベージュ」とかね
761ノーブランドさん:2006/03/31(金) 19:07:36
カーキ色は土(泥)色だからね
それにオリーブも光の加減で茶色っぽく見えたりするから余計混乱する
762751:2006/03/31(金) 19:07:38
>>756
当方168cm 68kg 胸囲98cm ウエスト82cmです
ガッチリ型、というかピザ一歩手前かも・・
セーターや厚手のトレーナー着た上にと考えてるので
Mサイズと比べてあまりに小さいのなら止めとこうかと
763ノーブランドさん:2006/03/31(金) 19:17:44
>>762
M-Short
764ノーブランドさん:2006/03/31(金) 19:36:59
Mだと着丈長すぎない?
765ノーブランドさん:2006/03/31(金) 20:07:30
S-M-Lは身幅を決定するだけで、着丈はShort-Regular-Longで決まるんじゃないかな
766ノーブランドさん:2006/03/31(金) 20:09:31
トラヴィスみたいなやつが最近多い
767ノーブランドさん:2006/03/31(金) 20:15:52
>>762
自分もほぼ同体格でSサイズ(中国製)を着てる。
真冬はセーターの上にライナー付きでちょうどいい感じだよ。
かなりゆったり着たいならMサイズにしたらいいと思う。
ただ、Mサイズだど、そでが長すぎるでしょ?
手がすっぽり隠れてしまうんじゃない?
768ノーブランドさん:2006/03/31(金) 20:19:50
>>765
アルファのレプリカは、Regularしかないのでは?
769ノーブランドさん:2006/03/31(金) 20:32:52
>>768
アルファと別に、 >>763-764の流れでのカキコっす。
770ノーブランドさん:2006/03/31(金) 20:37:28
アルファの本物なかった?
771ノーブランドさん:2006/03/31(金) 21:27:27
http://store.yahoo.co.jp/edwinshop/2050-021.html
アルファのM-65ってこういう物のこと?
772ノーブランドさん:2006/03/31(金) 21:40:33
>>762
君が購入しようとしてるのは>>771のM65fjかい?
773ノーブランドさん:2006/03/31(金) 21:49:47
>>762
ライナーを付けないで着ればSでいいと思いますよ。
ライナー付けたら肩幅きつく感じるかも。
774ノーブランドさん:2006/03/31(金) 21:58:33
http://www.rakuten.co.jp/vicone/774695/776321/


ミリスレ的にはこのM65のお値段は如何ですか
775751:2006/03/31(金) 22:04:07
>>762〜773
みなさんありがとう
実物か民生品かよく知りませんが、
771のM65です。
おっしゃるとおり、Mだと手がすっぽり隠れてしまうので
カッコ悪いんです。そもそも手が短いほうなので余計に・・
やっぱりSサイズにしてみようと思います。

しかし、あれから色々と探してみましたが、
一口にM65といっても色々あるんですねえ。
MORGANというメーカーの牛革製のものもありましたが、
あんなのもいいですねえ。
サイズもALPHAと同じかどうか判りませんが
かなり惹かれます
776 ◆e7ehhKe4Vc :2006/03/31(金) 22:46:05
フランス軍のバックルブーツのサイズ44を通販で買おうと思うのですが
普段コンバースのオールスターのサイズ28を履いてる僕が履ける範囲のサイズなのかわからないので
フランス軍のバックルブーツを持っていて、普段履いてる靴とサイズが同じ方がもしいましたら
履いた感じ等教えてください
住んでいる地域の古着屋を見てまわったんですが、フランス軍のブーツが置いてなかったのでお願いします
777ノーブランドさん:2006/03/31(金) 22:56:43
>>774
値段的には安いんじゃないの?
usedとあるけど、これってどこのもの?実物?
まあ売り切れだから買えないわけだが…
778767:2006/03/31(金) 23:06:47
>>775
言い忘れましたが、
Sサイズでも、そでは少し長めな感じです。
長すぎたら、裁縫屋で直してもらうといいですよ。
779ノーブランドさん:2006/03/32(土) 00:15:19
3月32日記念カキコ
780ノーブランドさん:2006/03/32(土) 14:23:25
F2の未使用品、サイズ96Mを売ってるとこ
誰か知りませんか
781お初人。:2006/03/32(土) 15:02:59
肩に飾りの付いたようなかんじのを探してるんですが、どっかにそうゆうのってないですか。
782ノーブランドさん:2006/03/32(土) 15:09:10
>>781
肩章付きの物なんてそこら中に溢れてるじゃん
783お初人。:2006/03/32(土) 18:20:16
わたしが探してるのはなんかフサフサ?みたいのが付いたやつなんですがありますか?
たしかに、普通の肩章つきはよく見るんですが...。
784ノーブランドさん:2006/03/32(土) 20:59:39
3Cデザートカモって意外に使いやすいね
イラク戦争のせいでちょっと着辛いけど
785ノーブランドさん:2006/03/32(土) 21:10:46
1968年製のM65(デッド)って珍しい?
何気なく買ったんだが
786785:2006/03/32(土) 21:12:06
書き方ミスった
M65パーカーね
787ノーブランドさん:2006/03/32(土) 21:22:49
>>783
フサフサって何だ?
アルミ組み紐の肩章?それとも飾緒?
788お初人。:2006/03/32(土) 21:46:17
789ノーブランドさん:2006/03/32(土) 21:46:34
中田のモーガンって値引きする?
ショットは値引きすることあるらしいけど。
790ノーブランドさん:2006/03/32(土) 21:59:03
ふぁばんへせんにゅうはだんねんした。
このすれはまだきょようはんいだけど、
このいたのせんすはみのけもよだつ。
ぎそうするためにみにつけるものがいたすぎる。
ぶかにやらせよう、こんなはずかしいことはw
791ノーブランドさん:2006/04/02(日) 00:02:22
>>788
一瞬モップかと思った
792ノーブランドさん:2006/04/02(日) 00:07:27
>>788
あぁ、オスカルの肩についてるやつか
793ノーブランドさん:2006/04/02(日) 00:14:43
つうかフサフサ付いてたらもろ軍服じゃん
なんでそんなもん探してんの?
794ノーブランドさん:2006/04/02(日) 00:18:26
>もろ軍服じゃん
>もろ軍服じゃん
>もろ軍服じゃん
>もろ軍服じゃん
>もろ軍服じゃん
>もろ軍服じゃん
795ノーブランドさん:2006/04/02(日) 00:25:43
794 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 00:18:26
>もろ軍服じゃん
>もろ軍服じゃん
>もろ軍服じゃん
>もろ軍服じゃん
>もろ軍服じゃん
>もろ軍服じゃん
796ノーブランドさん:2006/04/02(日) 00:31:58
フサフサ付を街で着るのは勇気がいると思う
797ノーブランドさん:2006/04/02(日) 00:35:13
ドイツ軍用ゴアテックスパーカーの修正に使いたいんだけど
これhttp://www.rakuten.co.jp/la-boys/447924/503698/1016183/
画像だとカーキっぽいけど実物はアーミーグリーンです
どの糸買えばいいのかな、知ってる人教えてくださりませm(__)m
http://www.mash-japan.co.jp/fastener-repairparts/fastener-repairparts-set2.html
798ノーブランドさん:2006/04/02(日) 00:52:36
別にそういうフサフサがついてようがなかろうが、
軍服は軍服じゃないのか、と思う俺ガイル。
街着としては確かに勇気が必要かもしれないけど、
ナポレオンジャケットとか着てるヤツもいるんだし大差ないような気もする。
799ノーブランドさん:2006/04/02(日) 01:00:44
800ノーブランドさん:2006/04/02(日) 01:19:13
フサフサという言葉自体なんかムカツク ああどうせハゲですよ
801ノーブランドさん:2006/04/02(日) 01:34:15
ハゲ坊主+ミリジャケってもろ右翼だよな
802ノーブランドさん:2006/04/02(日) 01:39:12
ネオナチ
803ノーブランドさん:2006/04/02(日) 02:07:18
せめてモヒカンにすればトラヴィス・・・


あぁ、頭頂部に残ってないのか。そりゃ残念だ
804ノーブランドさん:2006/04/02(日) 02:07:43
コマネチ
805ノーブランドさん:2006/04/02(日) 02:37:26
地獄の黙示録の親玉ができるかな
806ノーブランドさん:2006/04/02(日) 02:58:01
逆モヒカンブームの予感
807お初人。:2006/04/02(日) 07:13:52
結構昔っからなぜかこういうのが好きで探してたんです。
街で着るとかあんま考えてなかったです。ほんとバカです。
808ノーブランドさん:2006/04/02(日) 07:58:18
エェー!?
809ノーブランドさん:2006/04/02(日) 08:22:46
本体がベージュで、右胸ポケットの上にモスグリーンのラインが入った
シャツジャケットを見つけて、かっこいいなと思ったんですが、
これの元ネタって、どういうモデルですか?
810初心者、携帯から失礼します:2006/04/02(日) 08:50:47
ドイツ軍のコックパンツほしんですけど中田商店に売ってますか?
811ノーブランドさん:2006/04/02(日) 10:58:23
>>810
俺はおまいのパンツの中のコックが欲しいよ(;´Д`)ハァハァ
812初心者、携帯から失礼します:2006/04/02(日) 12:10:16
>>811
wwwまじめにお願いしますよ〜(´・ω・`)
「自分で調べろ」って思うかもしれないですけどパソコンないから無理なんです・・・(´;ω;`)
813ノーブランドさん:2006/04/02(日) 13:28:55
F2買ったけどかなりキツイなこれw
俺がデブなだけかw
814ノーブランドさん:2006/04/02(日) 13:57:35
それサイズが88シリーズでしょ?
おれもそれで失敗した。
よほどきゃしゃなやつしか着れないよ。
それで今96シリーズ探しているんだけど
なかなか見つからないんだなぁ。
815ノーブランドさん:2006/04/02(日) 14:21:05
ボタン閉めなきゃ何とかなるんだけどなぁ
閉めて少し力入れるとボタンが吹っ飛びそうになるわw
816ノーブランドさん:2006/04/02(日) 17:16:55
>>810

「中田商店」のHPでは見当たらなかったけど、
「ミリタリー百貨 SEA BEES」って店のHPで、

 東ドイツ軍 コックパンツ 後染め(ワイド) 1,890円
 東ドイツ軍 コックパンツ 無地(色おまかせ) 990円

ってのがあったよ。
817ノーブランドさん:2006/04/02(日) 17:28:57
チノパンの取り扱いの品揃えが良いとこってありますか?
818ノーブランドさん:2006/04/02(日) 17:54:14
>>799
こんな便利なものがあるとは知りませんでした
早速注文します、どうもありがとう
819初心者、携帯から失礼します:2006/04/02(日) 19:31:00
>>816
わざわざ調べていただきありがとうございます!
中田商店のHPにはなかったんですか…
でも中田商店の商品全部がHPに載ってるわけじゃないですよね?やっぱり実際に行くしかないですね(`・ω・´)
それにしてもその店値段かなり安いですね、その店の場所も教えてもらえないでしょうか?わがままばかりごめんなさい。
820ノーブランドさん:2006/04/02(日) 19:42:45
>>819
コピペしてggrば一撃
821ノーブランドさん:2006/04/02(日) 19:54:47
F1とF2の違いって生地だけなんですかね?
着丈が違うという情報もあったんですが、調べてみるとおなじなので…。
F1のマイナーチェンジ版がF2という認識でいいのでしょうか?
822ノーブランドさん:2006/04/02(日) 20:38:18
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458002/1569615/
これ写真では気づかなかったけど膝にダサいあて布が付いててショックだった
823ノーブランドさん:2006/04/02(日) 20:56:27
はがしちまえ
824ノーブランドさん:2006/04/02(日) 21:17:52
>>821
F1のが気持ち長め
F2はゴム入り
825ノーブランドさん:2006/04/02(日) 21:19:36
そのあて布がカコイイのに
826ノーブランドさん:2006/04/02(日) 21:21:35
>>799
中田商店で5000円以上買うともらえる

>>801
つ[ジャーヘッド]
827ノーブランドさん:2006/04/02(日) 21:21:59
俺も肘の当て布剥がしたくなってきたぜ
828ノーブランドさん:2006/04/02(日) 21:42:44
>>822
わかる
俺も届いてから気が付いた
まあ、別にダサだとは思わんけど
829ノーブランドさん:2006/04/02(日) 21:52:32
つうかオレの場合ヒザじゃなくてスネにフィットする
830ノーブランドさん:2006/04/02(日) 22:42:40
バカな質問だってのは承知しているのだが、
N-3Bってクリーニング出すとどれくらい取られるかな。
ちなみにspiのキャンバス生地。デカイ。

みんなどうやって保管してるん?
拭いてしまうだけ?
831ノーブランドさん:2006/04/02(日) 23:06:19
バカな質問すんなボケ!!!!!
832ノーブランドさん:2006/04/02(日) 23:15:47
ウエスト80なんですがパンツならS−Sでいいのかな?
833ノーブランドさん:2006/04/02(日) 23:56:22
バカな質問すんなボケ!!!!!
834ノーブランドさん:2006/04/03(月) 00:15:12
N-3Bってナイロン製の奴は安っぽくてダサいよな
タバコの火とか必要以上に気を使うしな
やっぱりコットン製の奴じゃないとな
835ノーブランドさん:2006/04/03(月) 00:24:08
価値的にはナイロンだろ?
836816:2006/04/03(月) 04:04:13
>>819
たぶん関西の人じゃないよね。
このお店、京都・大阪にしかないみたいなんだよね。

京都/京都店
   京極店
   寺町店
大阪/大阪ミナミ店
   梅田店
837ノーブランドさん:2006/04/03(月) 12:14:25
>>830
エマールで洗濯機でいいってフライトジャケットスレに書いてあったよ!!
自分でやってみ!!
838ノーブランドさん:2006/04/03(月) 12:16:52
フサフサになりたい
839初心者、携帯から失礼します:2006/04/03(月) 12:30:16
>>836
レスありがとうございます。・・・関西ですか・・かなり遠いです。。
自分は関東なんで行くのは無理です・・(´・ω・`)
近々中田商店にでも行ってみようと思います(`・ω・´)
840お初人。:2006/04/03(月) 13:56:58
やっぱ無いですかね...。
841ノーブランドさん:2006/04/03(月) 15:27:20
フサフサまだおったんかw
842ノーブランドさん:2006/04/03(月) 15:49:03
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458002/533110/
これ裾はヒモだと思って買ったらゴムだったorz
さてどう穿こうかな
ブーツ買ってきてブーツインに初挑戦してみようかな
843ノーブランドさん:2006/04/03(月) 15:52:47
ハイターってキッチンハイターってやつでいいんだよね?
844ノーブランドさん:2006/04/03(月) 16:39:44
おk
845ノーブランドさん:2006/04/03(月) 21:13:33
こんなのあったんか?
なんかちょっと絵描けるヤツの落書き程度にしか見えんのだが…
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/85171378
846809:2006/04/03(月) 21:27:29
ミリタリー初心者の程度の低い質問で恐縮ですが、
>>809について教えて頂ければ有難いのですが。
847ノーブランドさん:2006/04/03(月) 23:03:24
>>845
そういうアメリカ特有のグロいイラストは好かんなぁ
848ノーブランドさん:2006/04/03(月) 23:14:56
「ポケットにラインがあるのが特徴」というだけではわからないんじゃないかな。
逆にミリタリー物でポケットにラインが入ってるのが特徴の物って漏れは知らない。
写真を見ないことにはなんとも…
849ノーブランドさん:2006/04/03(月) 23:33:45
>>809
情報量が少なすぎて分かるわけねーだろうがボケ!!!!!!!
850809:2006/04/03(月) 23:56:04
>>848
>>849
そうですよね、すみません。

実はこれなんですが、
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24852572
いつの間にか随分入札されて高くなってしまいました。

これと同じような物を探したいのですが、
元ネタはどういうモデルになるのでしょうか。
851ノーブランドさん:2006/04/04(火) 00:00:55
>>837
キーワード提供どうもです。
ぐぐったらいろいろ出てきました。感謝。


852ノーブランドさん:2006/04/04(火) 00:08:39
>>850
チノシャツだろ
こんなのとか
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b60182463
853ノーブランドさん:2006/04/04(火) 00:14:11
あ、裾の始末がジャケット風にアレンジしてあんだな
854809:2006/04/04(火) 00:22:33
>>852
ありがとうございます!
チノシャツで検索するといろいろとヒットしました。
855ノーブランドさん:2006/04/04(火) 09:06:56
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
856ノーブランドさん:2006/04/04(火) 11:19:58
>>855
テトリス。
857ノーブランドさん:2006/04/04(火) 19:13:26
M-65黒とオリーブどっちがカッコイイと思う?
858ノーブランドさん:2006/04/04(火) 19:15:38
これからの時期、黒は重すぎるだろ
859ノーブランドさん:2006/04/04(火) 19:38:53
>>857
緑、黒、青、ベージュ、迷彩、全色揃えるんだ!
860ノーブランドさん:2006/04/04(火) 19:59:40
Tシャツの肩幅がだいたい46cmの着てるんですが
F1ジャケットの肩幅は若干大きめのほうがいいですか?
861ノーブランドさん:2006/04/04(火) 20:50:59
ハイターで漂白してみたけどゼンゼン色落ちねーな
862ノーブランドさん:2006/04/04(火) 21:08:09
>>857
定番はオリーブ。


来年、黒でも買えば。
863ノーブランドさん:2006/04/04(火) 21:40:59
ミリタリーモノに手を出してみようと思うんだけど、
M65って定番?
864ノーブランドさん:2006/04/04(火) 21:48:26
イエス デルピエロ
865ノーブランドさん:2006/04/04(火) 23:31:04
定番かどうかわからんけど
去年の秋から一回しか見たことないぞ
田舎じゃないよ。俺の行動範囲は中野、新宿、四谷
流行ってはいないよな?
M65モドキなら何度もあるが
866ノーブランドさん:2006/04/04(火) 23:34:11
軍服着てるやつって自分にコンプレックスあるのバレバレw
必死さが伝わってきますwww
867ノーブランドさん:2006/04/05(水) 00:02:49
>>866
('A`)?
868ノーブランドさん:2006/04/05(水) 01:17:23
さすがにM65は時期はずれだろう。
いい加減暑いし重い。
869ノーブランドさん:2006/04/05(水) 11:14:00
今日M65だよ
ちょうどいい
870ノーブランドさん:2006/04/05(水) 13:52:07
女性がM65とか着てるの見るが、良い感じ。
871ノーブランドさん:2006/04/05(水) 17:35:26
女が着てるのは、M65風ってやつだろ。
872ノーブランドさん:2006/04/05(水) 21:14:32
>>871
漏れが見たのは、ALPHAのホンモノ。  >ポケ横タグで確認

彼氏の着てたのか。
873ノーブランドさん:2006/04/05(水) 21:32:14
>>872
ブカブカになりそう
874865:2006/04/05(水) 21:54:11
>>866
もしかして俺のことか?
時期と地域を明記しなきゃ説得力ないだろ?
それとも「田舎じゃないよ。」
これが気に障ったのか?
なら謝るよ
ごめんチョw
875ノーブランドさん:2006/04/05(水) 22:47:30
どっちもうざい
876ノーブランドさん:2006/04/05(水) 23:52:41
F2パンツ買ってみたけど意外とダサかった
サイドポケットはやたらでかいし、裾はゴムだし
とりあえずゴムは切ったけど外で穿く勇気が無いから部屋着にしようかな
877ノーブランドさん:2006/04/06(木) 03:13:23
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458002/1304017/
このカーゴ、この店でイチオシみたいなこと書いてるけど実際どうなん?
持ってる人おしえて
878ノーブランドさん:2006/04/06(木) 11:59:16
>>866
ネタと思うが

笑われてもサマになるのが軍服の良い所。

そんな軍服の魅力にまだ気づいていないおまいはボケカスw。
879ノーブランドさん:2006/04/06(木) 12:06:29
>>876
勇気持って履きなよ。F2だろうが軍服に興味ない人が見たら
ただの緑色のパンツだから。軍物に興味ない人の方が
圧倒的に多いのだから細かい事は別に気にする必要ないと思うよ。
880ノーブランドさん:2006/04/06(木) 14:26:12
M65(ALPHA・綿100の)とか、自宅の洗濯機で廻して良いよね?


クリーニング出すと500円も取られるし。
881ノーブランドさん:2006/04/06(木) 15:21:41
がんがん洗っていいよ
着古した感じが出ていい具合になるよ
882ノーブランドさん:2006/04/06(木) 15:37:53
さっきF2ジャケットとF2パンツのセットアップで誇らしげに街を歩いてるヤツがいた
883ノーブランドさん:2006/04/06(木) 15:52:53
それ上野近辺だったら自分ですよ
すいませんねイモで
884ノーブランドさん:2006/04/06(木) 21:21:51
>>881
レスありがと。。

んじゃ洗うわ。
万が一を考えて、一応、洗濯ネットに入れて、(手洗いモード)にしとこっと♪
885ノーブランドさん:2006/04/06(木) 21:23:24
>>877
持ってないけど
俺なら着たくない
886ノーブランドさん:2006/04/06(木) 22:55:31
>>885
全然売れてないから無理やり持ち上げてんのかもな、レビューもひとつもないし
そんなことしたら店の評判落とすだけなのにな
887ノーブランドさん:2006/04/06(木) 23:28:50
>>884
普通の洗剤使うと縮むよ。全体的に1cm位。
エマール使用が良いと思うな。
888ノーブランドさん:2006/04/07(金) 00:19:10
>>882
それはただのヲタか著しくセンスの悪い奴じゃないか?w

何にせよ上下ミリタリーは危険度高し
889ノーブランドさん:2006/04/07(金) 00:26:50
>>884
洗濯ネットはいらないんじゃないか?
Tシャツじゃあるまいし。
890ノーブランドさん:2006/04/07(金) 01:31:29
うちのカミさんが「ナチ女収容所」のイルザみたいなw
ドイツ将校風ジャケが、あったら欲しいと言ってたんですが、
全くみつかりません・・・・近代-現行米軍ばっかりで。

いや、見つからないなら、ないほうが平和そうなんですが、
いちど気になると脳裏から離れなくて。情報あれば是非。
(おしえてくんでごめん)
891ノーブランドさん:2006/04/07(金) 01:33:05
>>884
普通の洗濯洗剤でガンガン洗えばいいよ
ジーンズみたいにね
最初の1回目の洗濯では若干縮むかもしれないけど
次からはそれ以上縮むことはない
892ノーブランドさん:2006/04/07(金) 10:38:35
M65でもベージュとかセージ緑も、3ヶ月も着ると結構汚れ・くすみが目立つしな。


玉に洗わんと。
893ノーブランドさん:2006/04/07(金) 11:14:40
M-65はむしろ縮んでくれたほうが助かる
全体的にでかいし
894ノーブランドさん:2006/04/07(金) 13:33:35
やべー今日は今期最後のN3B日和だw
心して着ようか^^
895ノーブランドさん:2006/04/07(金) 15:35:01
M-65の洗濯でネットに入れたら、汚れ落ちないだろうにw
896ノーブランドさん:2006/04/07(金) 15:37:15
>>890
東独軍のジャケットか、ドイツ軍レプリカの制服だな。
897ノーブランドさん:2006/04/07(金) 16:32:59
(´・ω・`)何でM65はあんなに重いの?
898ノーブランドさん:2006/04/07(金) 16:56:47
戦場でも身体を鍛えることを忘れない
常に肉体に負荷をかけるのが漢
899ノーブランドさん:2006/04/07(金) 18:17:29
>>897
二着分の生地使ってるから
900ノーブランドさん:2006/04/07(金) 20:48:09
街中で、なんちゃってM65を沢山見かけるが、
やっぱALPHAのM65が一番定番・良いデザイン・重厚感だな。

901ノーブランドさん:2006/04/07(金) 20:57:10
ALPHAって(笑)
頼むから軍オタはいなくなってくれよw
902ノーブランドさん:2006/04/07(金) 22:05:55
>>895
でもネットに入れたほうが縮みやすいと思う
903ノーブランドさん:2006/04/07(金) 23:13:29
>>901が良く分からない
904ノーブランドさん:2006/04/07(金) 23:57:38
と軍オタがしらばっくれております
905ノーブランドさん:2006/04/08(土) 00:58:11
軍ものすげー好きだけど、やっぱりシルエットがモサイ。みんな仕立て屋出したり自分でつめたりしてる?
俺、スイス軍のデニムジャケットとか好きだけど、絶対仕立て屋出してシルエット細くして着てるwwwww
906ノーブランドさん:2006/04/08(土) 01:54:06
そんなことすると逆にダサくなる
太いシルエットこそが軍物の醍醐味
907ノーブランドさん:2006/04/08(土) 02:06:15
>>906
サイジングに関しては色々意見あるだろうが
俺は太いシルエットの軍物は嫌い。かといって
905みたいに仕立て屋に出したりはしない。そんな
金あるなら既製服買う。
908ノーブランドさん:2006/04/08(土) 02:15:33
そもそも軍ヲタにはデブが多い。マッチョとかじゃなく脂肪糞デブ野朗。
909ノーブランドさん:2006/04/08(土) 02:30:33
レプリカというか、デザイナーズブランドのロクゴ風はちょっとな…。
どこのが本物なのかは知らないが、おれもアルファのがいいと思う。
ちょっと重いけどね。
910ノーブランドさん:2006/04/08(土) 02:54:09
何か変なのが湧いてるな。
911ノーブランドさん:2006/04/08(土) 03:02:32
>>910
お前を筆頭になw
912ノーブランドさん:2006/04/08(土) 03:37:44
                     


                                 脂肪糞デブ野朗。
913ノーブランドさん:2006/04/08(土) 03:38:19

















                     マッチョ
914ノーブランドさん:2006/04/08(土) 03:39:28
そもそも


















                                脂肪糞デブ野朗。
915ノーブランドさん:2006/04/08(土) 03:43:24
はやく寝れ
916ノーブランドさん:2006/04/08(土) 11:11:25
あげ
917ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:34:30
オススメの軍物カーゴパンツおしえて
918ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:50:07
>>905
着た上からウエストベルト閉めろ
それかシルエットの良いドイツ物(特に東)
919ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:54:16
話に出てこないけど
イタリア軍コンバットジャケットてどうなの?
920ノーブランドさん:2006/04/08(土) 18:06:22
921ノーブランドさん:2006/04/08(土) 18:20:15
>>892
今度P&Gから出る、皮脂汚れまで落ちるおしゃれ着洗剤“ルミネス”使ってみたら?
922ノーブランドさん:2006/04/08(土) 18:33:36
>>629
あくまでもレインガードは撥水性を与えるもので、完全防水にはならない。
雨の日用に、ECWCSか、M65タイプの防水ジャケットを検討してみては?
923ノーブランドさん:2006/04/08(土) 19:12:40
>>901
ここは御徒町系ファッションのスレですが
丸井とかのミリタリー風ファッションはスレ違いです
アルファマンセー
924ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:18:21
>>920
ウエスト28インチのオレにはXSがあるのは助かる。
925ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:39:09
>923
いえいえあなたは勘違いしてますよ
ここはファ板ですので軍オタは軍事板へどうぞ
キモオタ市ねよw
926ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:40:37
パステルカラーの迷彩パンツがあってもいいと思うんだ
927ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:46:04
ヲタ同士でヲタヲタ言い合うなよ、くだらん……。
928ノーブランドさん:2006/04/08(土) 22:56:37
↑ごめんね君といっしょにしないでね^^;
929ノーブランドさん:2006/04/08(土) 23:29:49
↑ヲタヲタ
930ノーブランドさん:2006/04/09(日) 01:08:58
ところで、M65,F2以外で定番と言えるようなジャケットって何かある?
931ノーブランドさん:2006/04/09(日) 01:59:23
まずそれどっちも定番じゃないし
932ノーブランドさん:2006/04/09(日) 02:13:00
定番と言えるのはMA-1ぐらい?
933ノーブランドさん:2006/04/09(日) 02:43:32
MA1もM65もF2も、どれも定番というのとは違うしょ。
定番ていうと、一着持ってるととりあえず安心みたいな感じじゃん?
でもそれらは、別にそういった安心感を伴う服じゃないもん。
「ミーハーな人が定番と思いやすい定番じゃないアイテム」って感じじゃないかな。
着用人口が多いのは間違いないんだけどさ。
934ノーブランドさん:2006/04/09(日) 04:40:54
>>933
屁理屈。
普通に定番。

「定番と思いやすい定番じゃないアイテム」って何だよw
935ノーブランドさん:2006/04/09(日) 04:43:07
_タリー界では定番でいいんじゃないかな
936ノーブランドさん:2006/04/09(日) 04:43:50
>>933
着用人口が多い物を定番って言うんじゃないの?
937ノーブランドさん:2006/04/09(日) 04:44:04
おいおまえらこれは釣りだ!
つられちまった!!
938ノーブランドさん:2006/04/09(日) 09:28:28
>>933
定番=安心感を伴う服
いつからこんな定義ができたんだ?w
939ノーブランドさん:2006/04/09(日) 09:53:49
>>933かなり恥ずかしい。
読んでるこっちが顔赤くなる。
940ノーブランドさん:2006/04/09(日) 11:00:09
M65って結構着丈長いね
ちょっとしたコートぐらいはある
941ノーブランドさん:2006/04/09(日) 11:15:57
M65にさ、旧ナチス・ドイツ軍将校みたく、皮ベルト巻くってのはどう?
ベージュ・セージ緑なら似合いそうなんだが。

めくりあがり・寒さ避けにもなるし。


イメージ
http://m-bata-emi.hp.infoseek.co.jp/nASS1.htm
942ノーブランドさん:2006/04/09(日) 12:31:33
>>933
一般人(ミリタリーはファッションまで)・・・・・定番
軍ヲタ(それ以上の感情)・・・・・定番じゃない

こう言いたいんじゃね?
943ノーブランドさん:2006/04/09(日) 13:12:44
そうだとすると、軍ヲタにとって定番アイテムは何?ってことになる。
結局、>>933の感覚がおかしいだけのことでしょw
944ノーブランドさん:2006/04/09(日) 15:19:54
>>896
レスありがとう。東独軍は大好きで、特にコートは
冬場になると3日とあけず、通勤に着用してますw
でもかみさんには似合いません。ジャケもコートも男物なので。

やはりレディスに仕立て直すしかないのですね。
まぁドイツ軍女看守なんて所詮コスプレの世界だよなぁ・・・。
945ノーブランドさん:2006/04/09(日) 15:27:42
どうしても定番にしたい必死君がいますねw
946ノーブランドさん:2006/04/09(日) 15:58:28
中国旅行行くときにナチスドイツのでっかい腕章つけた
軍服とか着て行きたいね
947ノーブランドさん:2006/04/09(日) 18:27:28
>>314
「東ドイツ軍 調理師 ジャケット」でググっても出てこなかったけど、どんなの?
調理師ということは、こういうのかな。
http://www.tk-nagoya.com/raf/hotnews_images/idear-beige-a.jpg
(写真:NEON ELEMENTS 03-04 iDear Jacket/Pants Beige 一昨年発売されたライダース風スノーボードウェアだが、
ライダースというよりコック服に、また旧日本軍のコートに近い感じ。)
948ノーブランドさん:2006/04/09(日) 22:21:45
>>947
マシュマロマンみたいだ
949ノーブランドさん:2006/04/09(日) 22:51:10
バイクのメッシュジャケットのインナーとして
ttp://www.nakatashoten.com/alpha/al-93.html
こいつを検討していますが、やっぱり風を通しちゃいますか?
夕べ深夜の常磐道で鼻水が止まらなくなって、新聞紙を入れて
なんとか凌ぎました。
950ノーブランドさん:2006/04/09(日) 23:18:38
>>945=933
「どうしても定番にしたい必死君」て w
端から見てる限りでは、必死なのはお前だと思うが。
951ノーブランドさん:2006/04/09(日) 23:21:51
ダメ押しですかw
952ノーブランドさん:2006/04/10(月) 00:02:43
933、いちいち書き込む度に恥ずかしいヤツだな。w
953ノーブランドさん:2006/04/10(月) 00:40:21
>>945=933
どうしても定番にしたくない必死君だなw
954ノーブランドさん:2006/04/10(月) 00:48:29
------------------終了----------------------
955ノーブランドさん:2006/04/10(月) 01:09:55
>>949
バイクの場合は首のところの隙間が重要かと思われ
956ノーブランドさん:2006/04/10(月) 01:24:47
>>953とかホント必死だよなぁw
957ノーブランドさん:2006/04/10(月) 02:30:40
ほら、また恥ずかしい。

何がどうなって953が必死に見えんだよ。w
958ノーブランドさん:2006/04/10(月) 03:21:05
↑ここまで来ると必死というか…病気だろうけどw
959ノーブランドさん:2006/04/10(月) 03:34:50
煽るだけで持論の示せない馬鹿はほっとけって
賛否は別にしても>933に内容で優るレスが一つもない
煽りは説得力のある文章に添えてこそだろ
960ノーブランドさん:2006/04/10(月) 04:21:52
仕方ないだろ。
考える脳味噌が無いヤツなんだから。
まぁ、春休みも今日辺りで終わりだろう。
961ノーブランドさん:2006/04/10(月) 11:08:09
>>933
ほんと自己擁護に必死だなw
まずは933に書いたことを読み直して
自分の頭の悪さを自覚すべきだろw

962ノーブランドさん:2006/04/10(月) 11:22:17
>>933じゃないけど
定番(ていばん)
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=12614500&p=%C4%EA%C8%D6&dtype=0&stype=0&dname=0na&pagenum=1

定番と呼べるのはチノパンぐらいじゃない?
963ノーブランドさん

------------------終了----------------------