5〜10万のスーツ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
どうぞ

5〜10万のスーツ Part2(実質4)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1111421455/
5〜10万のスーツ 【普通でいい】(実質3)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1102351401/
セレクト】5マソから15マソのスーツ 2着目【オリジナル
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1091628630/
セレクト】5マソから10マソのスーツ(仮)【オリジナル】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1084092169/
2ノーブランドさん:2005/11/09(水) 11:39:50
2けど
3ノーブランドさん:2005/11/09(水) 11:42:23
価格帯別スーツスレ
【ペラペラ】1万円以下のスーツ【以外といける】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1098958480/
【スーカン】ツープライス・スーツ Part2【ほか】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1125131146/

5〜10万のスーツ Part5 ←ここ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1131503888/

10〜20万のスーツ 【上を目指す】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1102395473/
☆Bブリオー二キトン価格20万以上のスーツ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1113899241/
【スミズーラ】オーダースーツ8着目【パターンオーダー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1131264156/
4ノーブランドさん:2005/11/09(水) 12:01:07
俺の中のスーツ価格帯は
1万、2万、3万、4万、5-6万、7-8万、14万
5ノーブランドさん:2005/11/10(木) 18:37:59
アローズ・ビームス・シップス・トゥモローランドの中で、どこのスーツが一番良い?
6ノーブランドさん:2005/11/10(木) 19:00:20
>>5
トモロのハンドが好き
7ノーブランドさん:2005/11/10(木) 22:46:55
復活したのか!待ってたぜこのスレ!
>>1乙!
8ノーブランドさん:2005/11/11(金) 21:44:22
>5
「お好みで」としか言えない
俺はエディフィスのが好き
でもどこの買っても同じようなもんかもしれない w
9ノーブランドさん:2005/11/11(金) 21:59:10
>>8
たしかにお好みだよな。
俺はUAの2Bのゴージがやや低くて細いラペルのものが新鮮でいいと思う。
10ノーブランドさん:2005/11/11(金) 22:22:21
>>8-9
お好みか、そうだよな。
俺もエディフィス好きなんだけど、俺の地元からは撤退しちゃって・・・。
それぞれの特徴とかあまりわからなくて、実際に店でいろいろ見て決めようと思ったんだけど、
最初に行ったSHIPSでいろいろ見てたら
店員寄ってくる→セールストークに乗せられてご購入→ついでにシャツ・ネクタイも(ry
・・・orz
11ノーブランドさん:2005/11/11(金) 23:04:55
個人的なお店のイメージ

10年以上前はアローズ/ビームス/シップスが3大セレクトで、近年はトゥモローやエディフィスも台頭。
だが常にアローズがトップで、ビームスが二番手。
トゥモローは大躍進してきてビームスに肉薄、シップスはかなり後退。

ここにいる30以上ならなんとなく理解してくれると思うがどうよ?
12ノーブランドさん:2005/11/12(土) 06:09:17
>>11
禿同。そんな漏れは、29だけど。既出のセレクト、今から10年後は、どうなってんのかね?漏れ自身は、このスレの価格帯のスーツも買えなくなってるかも。。。いや、独身貴族だろうから買えるか。杞憂だった。はぁ。
13ノーブランドさん:2005/11/12(土) 16:39:20
小学生並みの文章だな
14ノーブランドさん:2005/11/14(月) 09:34:20
ポールスチュアートでスーツ買った
ギリギリ10万だった
15ノーブランドさん:2005/11/14(月) 18:48:22
伊勢丹メンズの4階もこれくらいの値段だよな?
最近はじめて行ったんだけど、多すぎて面食らったよ。
腰まわりが絞っているやつで少し細身がいいんだが、
よく行ってる人攻略法教えてくれ。
16ノーブランドさん:2005/11/14(月) 19:36:42
普段のおまえがどこのどんなスーツが好みなのか教えてみろ
話はそれからだ
1715:2005/11/15(火) 02:05:12
すいません。初心者です。
ブリティッシュタイプのものが欲しいのですがどうでしょうか?
18ノーブランドさん:2005/11/15(火) 21:54:41
セレクトショップオリジナルのと、マーガレットはうえるとかの一応はブランド物の
この価格帯のスーツはどっちが上質なんだろう
19ノーブランドさん:2005/11/15(火) 22:04:07
両方国産だし変わらないんじゃない?
セレオリは細身に絞りすぎてて嫌い
20ノーブランドさん:2005/11/15(火) 22:05:58
ボリオリなんかどう?8万くらいだったと思うけど。
21ノーブランドさん:2005/11/15(火) 23:39:51
新人の着るビジネススーツだったらセレクトオリジナルでいいと思うけど、金があるのにセレクトオリジナルってなんか逆に不相応な感じがする。
22ノーブランドさん:2005/11/16(水) 07:21:14
>>21
まあ、年齢重ねてケチになる人もいる。
俺の友達(年収1千万強・家庭持ち・マンションローンあり)が、セレクトオリジナルでも家計が厳しいって言ってた。
結婚してるとほんとたいへんなのかもしれないが、独身としては切ない響きだ。

23ノーブランドさん:2005/11/16(水) 23:33:08
リクスーって何が違うの?
24ノーブランドさん:2005/11/17(木) 14:11:01
氏ね
25ノーブランドさん:2005/11/17(木) 23:35:41
ベルトでお勧めのメーカーってありますか?
26ノーブランドさん:2005/11/18(金) 17:58:51
>>25
スーツに合わせるベルトについて聞いてるんだよな?
正直、おすすめのものはない。
ある程度の革をつかっていれば質感に大差ないし、あとはバックルのデザインの好みかな。
個人的には、最近ゴールドのバックルが気に入ってる。
27ノーブランドさん:2005/11/20(日) 04:31:13
ぼったなのか分かりずらい価格帯ですね。

青山のサビルロウのスーツはすごいと感じたけど。
28ノーブランドさん:2005/11/20(日) 23:04:42
バーニズのスーツってこのくらいの価格帯ですか?
だとしたら、ビームス、アローズ等のセレクトショップのものと
比べて品質、コストパフォーマンスはどうですか?
29ノーブランドさん:2005/11/20(日) 23:52:56
トゥモロやエディフィスがいいよね。アローズはソヴリン以外は毎年かなりシルエットが変わるのでダメ。
30ノーブランドさん:2005/11/21(月) 00:18:01
>>29
逆に、毎年新鮮さを出してくるアローズはいいと思うけどな。
トゥモローはゴージが極端に高いとかシルエットが極端に細いとか、やりすぎwな感じがする。
31ノーブランドさん:2005/11/21(月) 00:24:04
別注出してるシャツはいいと思うが
32ノーブランドさん:2005/11/21(月) 14:08:36
セレクトショップのサイズ規格って毎年変わるのか?
トゥモローのスーツ、ジャケットはジャストなんだが、パンツが細すぎる、、、。
もう少しだけゆとり出してほしいんだが。
33ノーブランドさん:2005/11/21(月) 16:55:13
ノータックだったとか?
34ノーブランドさん:2005/11/21(月) 16:55:57
メルボ紳士服最強
35ノーブランドさん:2005/11/21(月) 17:05:09
倒産したんじゃなかったの?>メルボ
36ノーブランドさん:2005/11/22(火) 23:57:49
麻布テーラーがメルボじゃないの?
37ノーブランドさん:2005/11/23(水) 00:45:26
スーツはメルボ、シャツはDO1へ
じゃあ麻布は何をやってるんですか?
38ノーブランドさん:2005/11/23(水) 12:31:35
麻布自体がメルボが運営している。自社工場で縫製しているから安い。けど縫製もそこそこ。
3932:2005/11/23(水) 22:55:42
ウエストも小さすぎ。
40ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:12:07
>>32
袖も長くないか?
最近の流行なのか、みんな私よりもずっと手が長いのか判らないが。
41ノーブランドさん:2005/11/24(木) 09:57:32
ちょっとスレ違い気味だが質問失礼。

パンツの縦線(?)が朝はしっかりしてるけど、時間経つと無くなってきて
シルエットが太くなってしまう。
これ、なんか簡易的に復活させるよーなアイテム無いですかねー?
42ノーブランドさん:2005/11/24(木) 10:13:46
あるにはあったけど、あんま使えなそ。。。
ttp://store.yahoo.co.jp/benri-de-shop/1055.html
43ノーブランドさん:2005/11/24(木) 12:15:17
>>42
へえ、こんなのもあるのか。
でも、>>41の言うのはたぶんヒザとかモモの部分なんだろうからやりにくいかもな。
根本的に対処するには、いい生地のものを履くしかないのではないかと。
44ノーブランドさん:2005/11/24(木) 15:27:25
素材がウールパンツなんで折り目が比較的早く消えちゃうんですよね〜
合コンがある日は気を使うしかないかぁ。
45ノーブランドさん:2005/11/24(木) 22:41:39
シロセット加工はどうよ
46ノーブランドさん:2005/11/25(金) 00:48:18
素材がウールなのは普通じゃないのか?
47ノーブランドさん:2005/11/25(金) 06:55:38
>>46
スーツじゃなくて、普通のウールパンツのことかと。
たしかにスーツに比べてセンタークリースはとれやすいよな。

スレ違いだが。
48ノーブランドさん:2005/11/26(土) 23:05:52
175センチ72キロくらいのラグビー部のやつにおすすめ
のブランドをきかれたんだけどセレクトショップのスーツって
この体型だと入らないよね?ガタイのいいやつにおすすめの
ブランドある?サカゼンとかの安く売ってるアルマーニとかかな?
4932:2005/11/26(土) 23:18:22
>>40
長いかな?確かあそこのスーツは袖のボタンが付けられてなくて、
購入するときに腕の長さで調整してボタンつけるんじゃなかった?
46サイズはウエスト74センチとかいう規格は永久的に変わらないのかねぇ。
50ノーブランドさん:2005/11/29(火) 01:44:24
別スレでも聞いているんですけど、ジャケットの丈がやや短めで、
ボックスシルエットに近い感じのスーツを出しているところは
ありますか?ギャルソンはボックスなんですが、きつい肩パッド
が嫌いなんです。
51ノーブランドさん:2005/11/29(火) 04:31:03
>>49
パンツの44サイズでウエスト74〜73。
ジャケットの袖ボタン位置は袖の調整を前提に最初は付いていない(本切羽可)。
52ノーブランドさん:2005/11/29(火) 09:52:35
>>49,51
どうやら私が、他のブランドと混同していたようです。

新宿の伊勢丹で見たんだけど、結局買わなかったので、
どこだったかはっきりしません。
あまり、参考にならない情報で、申し訳ない。
53ノーブランドさん:2005/11/30(水) 11:29:57
>>51
44でそのサイズだっけか?
46だとどれくらいなんだ?

>>50
アニエスとかそういう感じだった気がするぞ。
54ノーブランドさん:2005/12/02(金) 00:10:44
>>53
目安だけどトゥモローの44サイズは、
身長167cm、体重57kg、ウエスト73cmのオレにはほぼジャストサイズ。
ちなみに股下は76cm(短足ぎみかw)着丈はほぼヒップが隠れるくらい。
ジャケットで直すのは袖を1〜1.5cm詰めるくらいかな。
55ノーブランドさん:2005/12/02(金) 11:30:25
>>54
おまえは俺か
俺は股下71cmだがorz

あれだ、裾がツンツルテン気味のハーフクッションだからヽ(`Д´)ノ
56ノーブランドさん:2005/12/02(金) 12:33:16
>>54
足長いじゃん。うらやまし〜
57ノーブランドさん:2005/12/02(金) 17:21:31
>>55
そういうことにしたいんですね
58ノーブランドさん:2005/12/02(金) 20:37:38
>>54
167で股下76だったらいいバランスじゃね?漏れは173で股下76だあ・・・
59ノーブランドさん:2005/12/02(金) 23:45:45
アルミ缶の上にあるミカン
60ノーブランドさん:2005/12/03(土) 17:38:23
モロコシ食ったら、モロ腰がいてえ。
61ノーブランドさん:2005/12/05(月) 23:57:05
オレは174で股下70だけど?


62ノーブランドさん:2005/12/06(火) 01:21:35
少し勝った。172で股下72。
短足の部類の数字だと思うけど、実際に周りと比べてみると特に短くもない感じ。
63ノーブランドさん:2005/12/06(火) 21:56:17
>>62
短足君、「たんそく」って入力してもすぐに「短足」と表示されないことを教えてくれてどうもありがとう
64ノーブランドさん:2005/12/06(火) 23:17:46
ここで言ってる股下って、実寸?
実寸を計るのって、難しくない?
スーツの股下なら77cm。身長171cm。
65ノーブランドさん:2005/12/07(水) 00:22:53
>>64
もちろんパンツの股下だろ。167cmで75cmだ。
66ノーブランドさん:2005/12/07(水) 03:24:58
短足すぎ
67ノーブランドさん:2005/12/07(水) 06:05:53
167cmで75cmあれば標準じゃね?漏れなんか・・・
>>66
68ノーブランドさん:2005/12/07(水) 22:41:39
パンツの股下なのか〜。いつも袋をぺろっと持ち上げて測ってたよ。
69ノーブランドさん:2005/12/08(木) 21:35:15
ワロスw
70ノーブランドさん:2005/12/10(土) 18:38:43
今はどんなスーツが旬なんでしょう?
2年くらい買ってません。
おすすめはありますか?
71ノーブランドさん:2005/12/10(土) 18:44:34
>>70
とりあえず、自分で見てきたら??
72ノーブランドさん:2005/12/10(土) 19:46:12
なんでもかんでもそういうレスで返してたらなんの為のネット掲示板なのかわかんない
73ノーブランドさん:2005/12/10(土) 20:22:03
<わからない五大理由>
 1. 読まない
 2. 調べない
 3. 試さない
 4. 理解力が足りない
 5. 人を利用することしか頭にない
74ノーブランドさん:2005/12/10(土) 20:26:27
>>72
情報弱者のための掲示板って言う定義はない。
レスがあっても相当の善意だ
75ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:02:46
じゃ、善意。

>>70
ブリティッシュモデル
76ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:05:50
>>73
だよな
77ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:07:12
じゃ、悪意。
クラシコモデル。
78ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:08:49
情報の弱者へ


モテピタが旬だよ。


情報の強者より
79ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:11:17
美脚スーツ
80ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:29:05
そもそも2chに来るようなのは「情報の弱者」とは言わないだろ
81ノーブランドさん:2005/12/10(土) 22:03:29
気の弱そうな感じで丁重に質問したら大抵は教えてくれるから便利だよな
82ノーブランドさん:2005/12/10(土) 22:18:09
おまえには教えね。
83ノーブランドさん:2005/12/10(土) 22:44:53
つーかそもそも2chの情報なんてアテにならんw
84ノーブランドさん:2005/12/10(土) 23:10:38
アテになる情報も山程あるのに
取捨選択できない奴カワイソス
85ノーブランドさん:2005/12/11(日) 01:18:03
IQが問題かもね
86ノーブランドさん:2005/12/11(日) 01:18:57
1Bのスーツよく見るけど ビジネスで1Bありなの?あとピークよりノッチの方が好まれるのかな?
87ノーブランドさん:2005/12/11(日) 01:21:08
マナーについて勉強しましょう
88ノーブランドさん:2005/12/11(日) 01:34:41
ビジネススーツとボタンの数はかんけーありません、全然。
ラペルもどっちでもいい。
ダブルはピークってきまってるけどな。
89ノーブランドさん:2005/12/11(日) 01:37:29
決まってねーよ。
90ノーブランドさん:2005/12/11(日) 01:39:37
R.NEWBOLDのスーツってどうでしょう?

価格がそこそこ安い割りに、つくりがしっかりしていていいな、と思ったのですが・・・
91ノーブランドさん:2005/12/11(日) 01:42:02
ダツオタって思われそう
92ノーブランドさん:2005/12/11(日) 04:03:18
>>90
RnewだったらPaul買おうぜ?ライセンスものなら此処の価格帯に収まるでしょ。
93ノーブランドさん:2005/12/11(日) 04:09:20
麻生テーラーってどうですか?
作りとか、シルエットとか
94ノーブランドさん:2005/12/12(月) 00:15:47
>>93
シルエットは好みによると思うけど
縫製は値段相応
初めてのオーダーとかにはいいんじゃない?
9593:2005/12/12(月) 01:46:42
なるほど値段相応ですか…まぁ堅実なところでしょうか
損をしないよりはずっとマシです
シルエットは初心者なんでよく分からないのですが
細身でウエスト辺りが絞ってあるのが流行ってますよね?
雑誌などで見かけるのもそういうのが多いですし
それらと比べてどうなのかと…
9693:2005/12/12(月) 01:48:38
スマソ
損をしない→損をする です
貴重なレス回数を無駄にして申し訳ない…
97ノーブランドさん:2005/12/12(月) 20:40:49
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1131264156/
こっち行け
多分ブリティッシュのこと言ってんだろうけど
もう少し自分で調べてから質問したほうがいいと思う
オーダーなんだからスタイルは自分で決めるもんだ
98ノーブランドさん:2005/12/15(木) 23:14:29
あげ
99ノーブランドさん:2005/12/18(日) 00:53:46
ソブリンてどうすか?
着てる人いたら是非ご感想を

100ノーブランドさん:2005/12/18(日) 22:31:47
今までトゥモローのスーツを何着も買ってきたが、最近はもう嫌になった。
まず細すぎ。これが似合うヤツって基本的に体格がカッコ良くないぞ。
あと中国製多すぎ。2ちゃんには嫌中厨を攻撃したがる人も多いが、
中国は日本人から嫌われてあたりまえの事をしている。なのでああも堂々と
「中国製」と書かれると敬遠してしまうな。最後に細部の縫製甘すぎ。
縫製が甘いのは良い事ではなく、結局時間を惜しんでいるんだとしか思えない。
101ノーブランドさん:2005/12/18(日) 22:46:39
トゥモローでスーツ購入予定なのだが、
170/69ってな体系なのがネック、、、、

試着するのがちょっと怖い、、、、
102ノーブランドさん:2005/12/18(日) 22:57:31
>>101
100だが、入るだけなら問題ないよ。でも本来、丈は46がジャストなハズなのに
肩とかケツが48でないと厳しい。ケツや腿などはそれでも出修正かけないと無理かも。
さらに48だと着丈がやはり長め。
103ノーブランドさん:2005/12/18(日) 23:00:07
ちなみに101の貴方、JIS規格(?)のA5がジャストフィットではありませんか?
イタ風好きが多いこの板ですが、たまには原点回帰で日本の規格物を
着てみるのも新鮮ですよ。
104ノーブランドさん:2005/12/18(日) 23:02:00
48のジャケットってかなりでかくねー?
105ノーブランドさん:2005/12/18(日) 23:03:49
っていうか101って
ごつい筋肉質なのか
ただの子デブなのか?
106ノーブランドさん:2005/12/18(日) 23:05:09
173 79の体型はセレクト系ではどんなサイズ選べはいいのですか
107ノーブランドさん:2005/12/18(日) 23:06:04
>>106
ソブリンでドロップ6つくってたんじゃねえの?
108106:2005/12/18(日) 23:07:18
>>107
それ私じゃないです。
ビームスでは97S と言われました。
109ノーブランドさん:2005/12/18(日) 23:09:54
>>106
洋服の青山に逝け
110ノーブランドさん:2005/12/18(日) 23:17:06
111ノーブランドさん:2005/12/18(日) 23:19:09
DGってハイゴージなんだね。
112161:2005/12/18(日) 23:23:00
おまけに怒り肩で肩幅広いです。
113ノーブランドさん:2005/12/18(日) 23:51:17
シップスのセミハンドライン好きだけどね
今年2シーズン目だけど縫製も比較的しっかりだし
でもチャイナ製だけど
114ノーブランドさん:2005/12/19(月) 13:58:27
>さらに、ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。
>その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と
>書かれたビラだ。薄型テレビの“産地”をブランド化する取り組みは、
>シャープの「亀山産」が元祖である。液晶パネルからテレビまでを
>一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
>「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
>一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、
>稲沢工場でテレビに組み立てている。一貫生産ではないにも
>かかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に
>打って出たのは、何としてでも“韓国製”との印象を払拭したいという、
>ソニーの崖っぷちの状況を示している。

家電世界ではもはや日本製ってのが最大のブランド。これは服飾業界にも
近いうちに訪れる波。ソニーのように産地偽装をしていたんでは会社が潰れますよ。
中国製ばかり作っていたんでは、中小の良心的なスーツ工房にやられますよ。
115ノーブランドさん:2005/12/20(火) 22:38:17
トゥモローはガリでないと入らない。168/53の俺でさえウエストを3cm出す羽目になった。肩も狭い、なのに丈は普通。修正しまくりで結局、サイズオーダーに・・・。股上も浅くて飽きやすいかな
116ノーブランドさん:2005/12/20(火) 22:45:36
トゥモローって肩パッドなしでしょ。あれがどうも。。。もう廃れるでしょ。
117ノーブランドさん:2005/12/21(水) 04:05:21
肩パッドなしってどんな感じなの?
肩幅狭くてなで肩気味の人が着ると格好悪い?
118ノーブランドさん:2005/12/21(水) 08:16:46
極端な撫で肩でなければ大丈夫。だが肩は狭いので顔がデカい奴は止めた方がいい。顔のデカさが強調されて恰好悪いよ。
119ノーブランドさん:2005/12/21(水) 10:55:43
トゥモローのスーツって6〜7年前に大絶賛されていた時代があるけど、あの時代に
ちょっと勘違いが蔓延しちゃったみたいだね。確かに細すぎの短すぎ。
裏地の縫製なんかも許容しかねるくらい適当な縫い方。

そもそも当時の顧客が今の30代後半な訳だろ?きちんと体型に合わせてやれよな。
120ノーブランドさん:2005/12/21(水) 13:05:21
トゥモローのサイズオーダーしたの持ってるが裏地の縫製はしっかりしてるよ。ただあまり流行を追わず正当派を目指して欲しい
121ノーブランドさん:2005/12/21(水) 13:07:47
細くて顔でかくて背が低い俺はどうすればいいの
122ノーブランドさん:2005/12/21(水) 13:11:28
セレクトショップのスーツってのはオリジナル?それともセレクト品?
だいたい10万位までのやつだと
123ノーブランドさん:2005/12/21(水) 13:20:56
>>121
スーツは諦めろ
124ノーブランドさん:2005/12/21(水) 13:38:09
成人式用にスーツ買わなきゃ・・・。丸井ってセールのときにスーツも安くなるん?
125ノーブランドさん:2005/12/21(水) 15:24:07
>>121
俺のつたない知識の中では、「ゴージ位置高め」で「デカ目の格子柄」で
「可能な限り肩幅広めのBOXシルエット」に限るな。
おそらくオーダーでない限りそんなのないとは思うけど・・・。
126118:2005/12/21(水) 19:59:44
トゥモローのスーツを誉めるとすればパットなしで袖つけが恐らくハンドなので肩が非常に楽でストレスを感じないこと。
127ノーブランドさん:2005/12/22(木) 23:40:11
テットオムのスーツが形がしっくりくる
128ノーブランドさん:2005/12/26(月) 23:02:33
>>124
アオキで買え庶民よ
129ノーブランドさん:2005/12/28(水) 09:51:19
ドナートヴィンチはいいすーつ?
130ノーブランドさん:2005/12/28(水) 10:33:45
ほんと、一般大衆は青山で十分だよ〜
6万でスーツ2着(スラックス4本付き)が買えるよ〜
131ノーブランドさん:2005/12/28(水) 10:53:47
ラルフのスーツ勃起age
132ノーブランドさん:2005/12/28(水) 11:40:46
アオキや青山が国産スーツなら問題なく着る気があるんだけど、
どうも「北朝鮮製?」という疑惑がなぁ〜。
俺の金がコッチに向くミサイルに化けたら大変だからな。
133ノーブランドさん:2005/12/29(木) 00:14:04
スーツカンパニーのスーツってどうですか?
成人式用と就活用に買おうと思うんですが。
134ノーブランドさん:2005/12/29(木) 00:21:53
いいんじゃないかな。特に目立つわけでもなく、ダメな点があるわけでもなく。
成人式用でこの価格帯くらいの金出せるのなら、個人的にはベルベットのスーツとか
着るか、紋付をレンタルしてDQNっぽくなく着て欲しい気がするが。
135ノーブランドさん:2005/12/29(木) 08:19:10
成人式も大学の入学式も
無難な紺スーツかチャコールグレーのスーツをオススメ。
就職活動のときも使えるし会社に入れば
イヤでもスーツは数着必要になるんだから
後々の事を考えればその方がいい。
136ノーブランドさん:2005/12/29(木) 10:44:32
じゃぁスーツカンパニー見にいってきます。
あとスーツカンパニーとかもセールってするんですか?
137ノーブランドさん:2005/12/30(金) 01:18:00
>>136
高くて3万だ・・・
セールなしでも買え・・
138ノーブランドさん:2005/12/31(土) 00:24:22
ありがとうございます。
三万なら安いですね。見に行っていきます。
139ノーブランドさん:2005/12/31(土) 12:40:01
トゥモローのスーツは結構好きだな。
既製ではほとんどがD8だから細いけど、ごく一部D7があるよ。
スミズーラやサイズオーダだとD6まで作ってくれる。
アームホールは既製ではあり得ないほど細くて、これがすごくいい。
肩パットの薄さと相まって腕が凄く動かし易い。このくらい脇の位置
が高いのは既製では高価なサルトリオ(キトン)しか知らない。
140ノーブランドさん:2005/12/31(土) 15:08:29
>>139
中国製と日本製でずいぶんと違うと思うんだけど、どっち?
141139:2005/12/31(土) 23:41:33
うーん、中国製は持ってないから何とも言えないけど国産とそんなに違いはないと思う。
マシン(中国or日本)とハンド(日本)の違いの方が分かりやすいかな。
ちなみにサイズオーダは中国製、スミズーラは国産で私は後者が中心。
既製では不可能な補正を入れたいので(スレの価格帯を超えちゃうね)。
142ノーブランドさん:2006/01/01(日) 00:41:04
トゥモローにサイズオーダー以外にスミズーラなんてあったのか。違いが分からん。ここはジャケは肩回りがいいけどパンツが股上浅くて細すぎ。これさえ直せばいいスーツだと思う
143ノーブランドさん:2006/01/01(日) 02:13:38
>>142
サイズオーダは文字通り、サイズしか指定できないし仕立てのグレードもマシンの一つだけ。
路面店でやってるスミズーラは若干の補正ができる(補正幅は少なめ)。
前肩、怒肩、反身、背中にもう少し余裕をとって、とか。もちろん股上やわたりも補正可。
問題は店員のスキルが不足している事。フィッティングに関して素人っぽくてフルオーダを
扱うショップの店員と比べると明らかにスキル不足。客の体型を見て補正幅を適切に見極め
られないし補正を入れるのを結構怖がるから、あまり店員をあてにせずに自分で補正について
よく考えてから注文すべき。
私の場合それでも頼んでしまうのはベースのパターンが好きでフルオーダより安いから。
本当は既製品でもきっちり直せればフィット感を上げられるはずなんだけど、店員のスキルから
察するに直し屋さんへ適切な指示が出せるとは思えないな。
144142:2006/01/01(日) 12:01:04
レスTHX。路面店に今度行ってみよう。丸の内にしよう
145ノーブランドさん:2006/01/02(月) 11:11:42
ビームスはどうよ ココもオーダーあるね
146ノーブランドさん:2006/01/02(月) 11:27:53
ビームスのオーダーってリングヂャケだっけ?
147ノーブランドさん:2006/01/02(月) 18:10:01
ビームスだったらエディフィスの方がいい
148ノーブランドさん:2006/01/02(月) 23:25:17
ビムスの場合、パターンオーダはファイブワンでフルオーダがリング。
パターンオーダでもエディフィスやトゥモロより補正幅は広い。アームホールは補正できないけど。
フィアブワンもリングも基本となるパターンは一般向けであまり個性は強くないと思う。
149ノーブランドさん:2006/01/03(火) 09:14:55
トゥモローのスーツはD7も結構あるよ。D8なんかガリでないと着れないよ
150ノーブランドさん:2006/01/03(火) 09:35:53
>149
パッドがしっかり入っているジャケとかだと
同じサイジングでも肩幅が少し外に出るように作られてたりするからね。
必ずしもそうはいえないかと。
151ノーブランドさん:2006/01/03(火) 10:09:53
エディフィスとトゥモローどっちがものはいいのですか?
152ノーブランドさん:2006/01/03(火) 12:23:54
>151
UA>>>>>超えられない壁>>>>>エディフィス>>>トゥモロー
153ノーブランドさん:2006/01/03(火) 12:24:48
煮詰まってきたところで、皆シャツはどうしてる?セレオリ?どこのがお勧め?
154ノーブランドさん:2006/01/03(火) 12:58:22
ボレッリ
155ノーブランドさん:2006/01/03(火) 13:12:29
>>152
まじで?
UA、私服でかってるけどどれも最悪よ
156ノーブランドさん:2006/01/03(火) 13:16:22
>>155
おまえはあふぉか
嘘に決まってるだろ
本当はこう
ツモロハンド>>>他
157ノーブランドさん:2006/01/03(火) 13:27:28
お店って2人いれば十分だよね・・
158ノーブランドさん:2006/01/03(火) 13:28:15
10万くらいのマッキントッシュ買ったんだけど、
寒くて外回りには向かん!
温かくてカッコイイコート探しているのだけど、
何かあります?
159ノーブランドさん:2006/01/03(火) 13:28:33
服の値段のほとんどはショップの店員の人件費、テナント料だったってしってる?
160ノーブランドさん:2006/01/03(火) 13:29:36
>>159
はいあふぉー
161ノーブランドさん:2006/01/03(火) 13:37:49
トゥモローは肩パッドなしだから。他とは比べられない。
そういうの好きなやつにはいいだろう。

エディフィスは細すぎ。
162ノーブランドさん:2006/01/03(火) 13:42:45
大手セレクトオリジナルだとUAのソブリンが一番まともな気がした。
比較的流行とは距離を置いたデザインだし。
ツモロは2年着たら恥ずかしくなるようなデザインじゃね??
163ノーブランドさん:2006/01/03(火) 13:47:49
パッとなんかくそみそ日本人用だろ
164ノーブランドさん:2006/01/03(火) 13:58:09
でみなさんはパンツの丈はどのくらいで合わせてます?あとダブルの場合の幅なんかも。
165ノーブランドさん:2006/01/03(火) 14:11:59
>>162
kwsk
166ノーブランドさん:2006/01/03(火) 15:05:23
ソブリンもトレンド性すごいよ。素材も形も
冒険しまくり。ツモロの方が日本人に合う感じがする。
パンツ丈はダブル4.5CMでハーフばっかりだけど
次からはワンクッションしっかりとりたいな。
167ノーブランドさん:2006/01/03(火) 17:08:49
ソブリンの方がパターンの種類、サイズとも豊富なんじゃない?
UA系、ビームス系はクラッシックなものからトレンド感あるものまでバリエーション豊富。
エディやツモロはちょっと物足りないかも。
168ノーブランドさん:2006/01/03(火) 18:07:57
ソブリンの素材ってざっとみたらクラシックなイメージのものが多かったけどなぁ。
形はオーセンティックな感じだった。
俺もダブルは4.5cmでワンクッションだな。
つくるときはインワンタックでベルトレスのブレイシズ仕様にいつもしてる。

ツモロはヒップ周りが小さくて丈が短いのか、
周りで着ている奴はムチムチのケツを丸出しにしてる奴が多いな。
なんかイマイチなイメージがついてるのはそのせいかも。
169ノーブランドさん:2006/01/03(火) 20:11:47
ツモロはおそらくサイジングや修理の仕方が
とんがりすぎてるんだと思う。あと顧客に
もっさりした人が多いから。スリム体型の
人しか似合わないのは事実だけど。
アローズは万人向けだから。だいたいどんな人でも
様になる。これが東証企業の実力だと思う。
170ノーブランドさん:2006/01/03(火) 20:28:31
エディフィスやトゥモローは完全に痩身の人間向けで、中肉中背以上は完全に切り捨ててるね。
エディフィスの細身モデルなんかは、普段ドロップ8(というかイージーオーダー)の痩せ型のオレでもキツイ。

顧客の選別がハイブランドのプレタポルテに近いものがある。
171ノーブランドさん:2006/01/03(火) 20:45:03
似合わない人は着ないでくださいってか。
172ノーブランドさん:2006/01/03(火) 20:46:21
ゴーじってラペルの上の襟の部分だっけ?
173ノーブランドさん:2006/01/03(火) 20:56:41
上襟と下襟の接合部分だよ
174ノーブランドさん:2006/01/03(火) 20:58:23
トゥモローって一回で打ち出すには入力はどうしてる?
おれは TO LU MO RO U  ってめんどくさいことしちゃってる
175ノーブランドさん:2006/01/03(火) 22:50:43
トゥモローやソブリンをひとくくりにして語りすぎ。
それに製造元が同じ場合でも販売店によって全然形が違うし。

個人的には日本製スーツなら他国製に比べて絶対品質が上だと思っている。
176ノーブランドさん:2006/01/03(火) 23:06:48
>174
めんどいから
トモロヲでいいよ
TOMOROWO
177ノーブランドさん:2006/01/03(火) 23:20:01
トゥモロはたぶん基本パターンは一つしかないと思う。
2B、3Bとかノープリーツ、ワンプリーツくらいの違いしかないのでは?
あとはラペルの幅とかウェスト位置とか全部一緒な気がするけど。
パンツが細いのは同感。座り仕事の人には向かないよね。

ところで、十万前後の価格帯では世界最高の品質みたいだよ、日本製スーツは。
UAもイギリスでスーツを売り始めたらしいけど、結構売れたらしいね。
フィレンツェのミヌッチさんもこの価格帯の出来では日本製はイタリア製を超え
てるって言ってるし。
178ノーブランドさん:2006/01/04(水) 00:31:46
自分の持ってる範囲では、
トゥモローのスーツは別にパンツ細くないな。
インターナショナルギャラリービームスの方が細い。ルパン並。

179ノーブランドさん:2006/01/04(水) 00:32:44
>>177
いや複数あるやろ? おなじD8でも着た感じがちゃうもん。
それにラペルの幅も微妙にちゃうで。
180ノーブランドさん:2006/01/04(水) 01:44:36
ようは型紙が何種類あるかでしょ。
ラペル幅はディテイル。
181ノーブランドさん:2006/01/04(水) 02:00:45
ドロップのことを勘違いしてるやつが多すぎる
ドロップは胸囲と胴囲の差
がりとかピザとかじゃないぞ
ビザじゃドロップきついのきれないから勘違いがおおいんだろう
逆にがりでもドロップきついのはあわない
貧弱な胸板にじゃドロップなんてないだろ
182ノーブランドさん:2006/01/04(水) 02:05:15
>>181
脅威94同意69の俺はドロップ大きいのか?
183ノーブランドさん:2006/01/04(水) 02:08:02
(94-69)/2=D12.5
184ノーブランドさん:2006/01/04(水) 02:21:41
>>183
どうも、どうりでジャケットのウエストあたり
ブカブカだもんなぁ('Д`)
185ノーブランドさん:2006/01/04(水) 02:36:31
マッチョだからといってそれに沿わせるようなスーツが良いとも限らないがね。
それにD8を越えてしまうと仕立てや生地に一定レベル以上の水準が要求されるので、
この価格帯だときついと思う
186ノーブランドさん:2006/01/04(水) 03:13:03
シップスはD9を吊しでも作ってるけど
やりすぎ感があるな。
187ノーブランドさん:2006/01/04(水) 03:18:41
トモローが基本パターン一つしかないのって本当?
2年前は、ファクトリーでさえ、創作屋と茂木の2つあったんじゃなかった
のか?

ところで最近、アタイアの話聞かないけど、誰か情報持っている人いる?
この価格帯だったら、セレクトオリジナルだけじゃなくて、ファクトリー
ブランドやフランコ・プリンツィバリーの話題もありでしょ。
188ノーブランドさん:2006/01/04(水) 03:37:04
一般でファクトリーブランドって言われるものは10万切るのは無いんじゃない??
麻布テーラー(メルボ)とかの話をしてる??

プリンツィバァリーもライセンスのほうだよね
189ノーブランドさん:2006/01/04(水) 04:06:48
>174
TWUMORO-でいんじゃね?
トゥモロー、トゥモロー♪ミュージカルみたいだおw
190ノーブランドさん:2006/01/04(水) 06:34:03
アタイアってアローズとかに卸してるんじゃなかった?
191ノーブランドさん:2006/01/04(水) 13:26:59
>>189
なにマジレスしてるんだよー
って、174があほなだけだが。
192ノーブランドさん:2006/01/04(水) 20:53:54
>>181
肩幅、胸寸はほぼ骨格で決まるので、痩せていようが太っていようが、そんなに大きく変わらない。
ウエストは脂肪の量できまる。
よって、痩せている奴は必然的にドロップがきつくなる。太っていればドロップ寸が浅い。

例外は体脂肪率の少ないスポーツマン、ボディビルダー。
193ノーブランドさん:2006/01/04(水) 23:03:03
>>187
私の予想では、ファクトリは複数あっても基本パターンは同じで
ファクトリや仕立てのグレードによって製造工程が異なり、結果
若干の着心地の違いが生じるんじゃないかな。
トゥモロのことね。
194ノーブランドさん:2006/01/05(木) 20:21:23
トゥモローの店員は客がパツパツのスーツをチョイスしようとしたら止めろよ、良心のないやつらだ
195ノーブランドさん:2006/01/05(木) 20:44:46
店員がファッションと一般社会人の
ドレスコードのさじ加減をわかってないのかもね
196ノーブランドさん:2006/01/05(木) 23:11:53
エディフィスのスーツそんなに細かったかな?
あと、エディフィスのナロースーツじゃないスーツはどんな感じかわからない?
トゥモローは圧倒的な細さだったがw
197ノーブランドさん:2006/01/05(木) 23:15:33
今後大学の入学式に使うのでバー張りーのブラックレーベルでスーツ買ったんですが
少し大学生には早いでしょうか?8万でした。
198ノーブランドさん:2006/01/05(木) 23:18:11
身分相応だと思うけど。特におしゃれでもないし
199ノーブランドさん:2006/01/05(木) 23:27:08
>>198
おしゃれじゃないんですかorz
スーツ初めて買ったんで適当に選んでしまいました。。。
200ノーブランドさん:2006/01/05(木) 23:28:37
適当とは相応しいという意味な訳で。
201ノーブランドさん:2006/01/05(木) 23:33:05
口語的にはもはや本来の意味は薄れてきてるだろ
202ノーブランドさん:2006/01/05(木) 23:34:39
トゥモローやエディフィス、アローズ、ビームスばかり話題になってますが、個人的にはSHIPSのスーツも結構良いと思うのですが…
203ノーブランドさん:2006/01/05(木) 23:36:30
ブラックレーベルって、ライセンスの時点でなんか編じゃない
204ノーブランドさん:2006/01/05(木) 23:43:47
>>199
ファ板の常識は世間の非常識。
ファ板で散々叩かれているコムサが、なぜあんなにも売れてるのか考えてみろ。
ブラレにしても同じ。
ファ板で聞いても貶されるだけ。
205ノーブランドさん:2006/01/05(木) 23:45:27
世間のダサい人間が多数で作られた常識を信じるか、おしゃれな人が見ればわかるおしゃれをするか。
それは貴殿の自由
206ノーブランドさん:2006/01/05(木) 23:51:19
>>204
>>205
ありがとうございます。自分の直感信じてみます。
207ノーブランドさん:2006/01/05(木) 23:51:35
ブランドうんぬん関係なく、今後着る回数をかんがえると学生さんに8万円のスーツは高いかなぁ。スーツカンパニーなんかだと安いしシルエットも悪くなかったんですけどね。買ってしまわれた後ですが。。。

ここにいる皆さんは クラシコ、ブリティッシュ、トラッド・・・どんなラインのスーツをお好みでしょうか? 私はビームスやUAのオリジナル(=クラシコかな?)が一番仕事着にもつかえてお洒落さもアピールできるんじゃないかと思ってますが。
208207:2006/01/05(木) 23:53:39
すみません、前半は>>197さんへのレスです。
209ノーブランドさん:2006/01/06(金) 00:23:38
この値段帯ではクラシコらしいクラシコやブリティッシュらしいブリティッシュは無理だと思うけど…
アメトラは知らない。
210ノーブランドさん:2006/01/06(金) 01:15:02
この価格帯で、ディティールばかり本格的なスーツなんてコスプレみたいなもんだからなw
211ノーブランドさん:2006/01/06(金) 02:37:50
いやこの価格帯のセレクトのスーツ
なら十分国際スタンダードだと思うよ。
裾上げとサイジングをやりすぎなければね。
アンダーステイトメントという言葉を覚えよう。
212ノーブランドさん:2006/01/06(金) 08:10:23
そもそもスーツ界の国際基準って、雑誌が煽るほどは高くない。
この価格帯で国産なら、ヘマしない限り外す方が難しい。
213ノーブランドさん:2006/01/06(金) 09:35:39
雑誌の国産基準は、重役クラスの話だなw
実際にヨーロッパにいった人ならすぐに分かるだろ
214ノーブランドさん:2006/01/06(金) 13:38:39
BNYの最終セールで買えばいいんだよ
10万前後でベルベストが買える
215ノーブランドさん:2006/01/06(金) 14:55:12
でもデパート系のは見た目がよくても
なかの芯素材がけっちってるところもあるからな。
セレクトは研究熱心だと思う。
216ノーブランドさん:2006/01/06(金) 16:31:20
へぇ セレクトの方が縫製が丁寧なのかしら?
217ノーブランドさん:2006/01/06(金) 17:48:50
普段コムサって全く着ないブランドなんですがスーツはどうなんでしょう?
たまたま店で見て、細くて質も良さそうだって感じたんですが。
218ノーブランドさん:2006/01/06(金) 18:17:54
好きなら買えば。肩周りといい縫製といい
ツープラ以下だけど。職場できてる奴いるけど
Vゾーンが浮いてかわいそうな感じ。でも一般人や
婦女子からは若々しいかっこいいスーツ着てるなと思われる。
219ノーブランドさん:2006/01/06(金) 18:19:45
今セレクトショップはセール中で、店頭に出てるスーツって秋冬用が主だけど
3シーズン使いたいスーツを買うなら新着を待った方がいいのかな。
安いのは魅力だけど、売れ残り感が・・・
220ノーブランドさん:2006/01/06(金) 18:39:19
↑貴兄のような考え方なら3月にプローパー(定価)で
かって3シーズン着回すのが賢く経済的。立ち上がり時期に
ひとり親身な店員を捕まえ、好みなど伝えること。カタログ見せてくれたり
色々相談に乗ってくれるでしょう。実はこれが一番いい買い方。
今は売れ残りをみんな漁っている。(たまに掘り出し物あるが)
221ノーブランドさん:2006/01/06(金) 20:00:41
コムサになんか近寄る事自体が間違い。伊勢丹、バーニーズを一通り見てそれてもいいと思うなら買いなさい。
222ノーブランドさん:2006/01/06(金) 20:50:33
>>196
エディフィスはね、細いっつーか、ウエストが病的に絞ってある。
223ノーブランドさん:2006/01/07(土) 14:39:44
スーツカンパニーって安売りっていつ頃やってるの?
あと店舗ごと?それとも全店一斉なんですか?
知ってる方いたらよろしくお願いします。
224ノーブランドさん:2006/01/07(土) 15:12:11
スレ違い。ツープラ専用スレがある。
ちなみにスーカンはセールはしない。商品ごとに値下げする。
225ノーブランドさん:2006/01/09(月) 02:22:31
>>188
リング、アタイア、天神山。どれも10万円切っているのはありますよ。
226ノーブランドさん:2006/01/09(月) 02:30:33
アルマーニのスーツが10万で買える店を教えてくれ。
東京で。
227ノーブランドさん:2006/01/09(月) 09:50:21
228ノーブランドさん:2006/01/10(火) 23:13:21
大学生の入学式にスーツかおうと思うのですが、この価格で品質の良いブランドはどこなのでしょうか?無知な僕に教えてください。
229ノーブランドさん:2006/01/10(火) 23:45:29
マジか!?
大学の入学式のスーツなんて、卒業の頃には体型変わってて着れないケースが
多いってのにこんなに大金出すのか?

ではマジレスだが、
・ちょっとソフトスーツっぽい、一見するとDQNが着るような遊びスーツ。
 これなら合コンや何やらの際に奇抜にキメられる。
・ダークグレーでセレクトショップオリジナル&ブルックスブラザーズのスーツ。
 これならリクルートスーツとして着る事ができる。
230ノーブランドさん:2006/01/11(水) 00:38:08
279さんありがとうございます。セレクトショップのですか。BEAMS、アローズ、ですか。参考になります。ピンストライプが、欲しかったのですが、やはりリクルート?のようなシンプルのほうが使い回しきいて、いいでしょうか?
231ノーブランドさん:2006/01/11(水) 11:08:08
>>230
229ですが、ピンストライプだと本人が気に入らない場合が多いので最初は
止めた方が無難。また、学校の就職課が厳しい所だと怒られる場合も。
あとセレクトだと「袖口はどうなさいますか?」と色々聞かれてウザい場合が
多々あるので、ご注意を。基本的には
・袖口は開けないで
・ボタンは4つ。重ねないで
・長さは親指から10.5cmで
これが一番安くあがる。
232ノーブランドさん:2006/01/11(水) 12:40:45
大学の入学前と卒業後で体型って変わるのか?
233ノーブランドさん:2006/01/11(水) 16:42:27
体型より流行・好みがあるからいきなり高いの買うのは薦めない

十年前入学式で何もわからずビームスで九万のスーツ買ったが
超細で四つ釦という謎なもん買ってしまいあれ以来着た事ない
リクスーもビームスで八万、色が明らかにダサい
この二つは損したなーと思う
何が好きかわかるまでツープラとかで練習した方がいーよ
234ノーブランドさん:2006/01/11(水) 18:06:28
233さん。ありがとうございます。やはり最初は、安めのほうが良いですか。アドバイスありがとうございます。ツープラとはなんでしょうか?
235ノーブランドさん:2006/01/11(水) 19:47:35
>>234
ツープラとは約19,000円/約29,000円の二つの価格設定でスーツを販売している量販店のこと。
コナカやアオキなどが経営母体だが、セレクト系のスーツを真似したような感じで意外に使える。
詳しくはこっち。
【スーカン】ツープライス・スーツPart3【etc】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1134532792/
236& ◆Q/PopWTMX. :2006/01/11(水) 20:01:06
グレーよりネイビーの方がリクルートっぽく見えなくて個人的には好きかも!?
237ノーブランドさん:2006/01/11(水) 22:16:03
>>236
紺はリクスーのド定番の色だと思う
238ノーブランドさん:2006/01/12(木) 08:44:41
>>237
10年以上前はね。
239ノーブランドさん:2006/01/12(木) 09:48:10
>>238
じゃあ今は?
240ノーブランドさん:2006/01/12(木) 12:12:23
チャコールグレーの方が多いかもね
241ノーブランドさん:2006/01/12(木) 14:13:15
ぶっちぎりでチャコールグレー。
社会人になると恥ずかしくて着れないくらい。
242ノーブランドさん:2006/01/12(木) 14:50:52
来月着るスーツが欲しいんだが、セレクトはまだ殆ど春物入ってない
トモロで3B紺灰濃灰ピンスト3色入ってただけ

で、大丸の10万クラスオーダー試してみようかと思うんだけども
どんなもんだろう

それなりに細かい希望とか通るのだろうか
243ノーブランドさん:2006/01/12(木) 15:23:55
パターンオーダーとイージーオーダーはどう違うのでしょう?
クラスオーダーなんて初めて聞くよw
244ノーブランドさん:2006/01/12(木) 19:25:47
春ものと冬ものってどう違うわけ?
当然冬物みたいにセールかかってないし・・
今ブランド物のスーツ買った方がいくない?
245ノーブランドさん:2006/01/12(木) 19:33:51
>>244
生地が違う。
春物は平織。冬物は綾織。綾織のほうが厚い。見るだけで判る。

それから、春夏物も7月にはセールにかかるよ。でもクールビズのせいで、夏場はあんまり着ないかもな。
246ノーブランドさん:2006/01/12(木) 19:40:06
>>245
俺先月スーツ買ったけどあんま厚くないよ・・
定価6万9000円のスーツなんだけど・・夏でも使えそうな感じ。
俺なら生地厚いほうがいいな・・冬でも使えるし。
やっぱ春もののほうが安めなんですかね・・生地薄い分
247ノーブランドさん:2006/01/12(木) 19:41:55
冬はコート着るし室内は暖房効きまくりだから
年中、春夏モノ着てるよ
248ノーブランドさん:2006/01/12(木) 22:40:14
>>241
はあ?素人丸出しだな。紺ったって、ミッドナイトブルー、鉄紺、
ナス紺、紫紺と紺といってもいろいろあるのに、全部いっしょくたか?
なんかこのスレ、最近すっかり初心者スレの様相を呈しているな。

ところで最近リングに行っていないんだけど、一時期言われていた
レベルダウンは改善されたのかな?
249ノーブランドさん:2006/01/12(木) 23:23:13
>>248は文盲

で俺も最近のリングの出来が気になる
250ノーブランド:2006/01/13(金) 00:28:13
最近リングは生地タグを付けるのをやめたらシィ
ちょっと自信過剰!?
251ノーブランドさん:2006/01/13(金) 00:43:35
>>248は文盲。

個人的に俺は生地タグはつまらん企画だと思っているので
ナシは歓迎。
252ノーブランドさん:2006/01/15(日) 13:03:25
エフワンで、一着頼んで居るんだけど、出来はどんな感じだろう?
採寸は、自分が思ってた以上に細かくやってた。
253ノーブランドさん:2006/01/15(日) 19:18:38
age
254ノーブランドさん:2006/01/18(水) 00:02:32
おい
255ノーブランドさん:2006/01/18(水) 03:02:57
なんだ?
256ノーブランドさん:2006/01/18(水) 03:06:52
どうした?
257ノーブランドさん:2006/01/18(水) 22:51:19
じつはさ
258ノーブランドさん:2006/01/18(水) 22:56:25
まじで?
259ノーブランドさん:2006/01/19(木) 08:50:38
やりすぎだろ。人が死んでんねんで!
260ノーブランドさん:2006/01/19(木) 13:23:16
大丈夫だよ
261ノーブランドさん:2006/01/19(木) 20:37:54
http://www.baycrews.co.jp/edifice/n17.html
エディフィスの↑ってまだあるかな・・・バーゲンで売ってたら買う
262ノーブランドさん:2006/01/21(土) 11:18:34
知り合いから聞いたが
どんな店かキボーン
http://www.worldsbespoke.com

263ノーブランドさん:2006/01/21(土) 21:18:32
エディやUAのスーツって相場どんくらい?
8万で普通に買える?
264ノーブランドさん:2006/01/21(土) 21:42:25
>>263
かえる
ていうかそんな高いかねだして買う価値ない
265ノーブランドさん:2006/01/22(日) 01:02:18
ピーク度ラペルってビジネスでもオーケーなの?
266ノーブランドさん:2006/01/22(日) 01:12:38
ビジネスでダブル着てもOKなんだから当然OK
267ノーブランドさん:2006/01/22(日) 03:37:20
>>262
何が売りなのかイマイチ分からん
268ノーブランドさん:2006/01/24(火) 21:14:56
バーバリーブラックレーベルのスーツの相場ってどれくらいですか?
269ノーブランドさん:2006/01/24(火) 21:18:42
7万〜9万だな。
270ノーブランドさん:2006/01/24(火) 21:25:39
ありがとうございます
271ノーブランドさん:2006/01/25(水) 22:18:48
春ものがきっちり入ってくるのって来月下旬以降ですよね
272ノーブランドさん:2006/01/26(木) 00:09:08
>>271
いや、来週あたりじゃね?
273ノーブランドさん:2006/01/27(金) 15:14:45
AT MEN'Sでオーダーした方いますか?
いろんな賞を受賞しているようなので一度頼んでみようかと思うんですが、
HPのセンスが・・・(ry
スーツの出来の方は実際どうなんでしょう。
274ノーブランドさん:2006/01/27(金) 17:43:37
入学式にラッドきていくから
275ノーブランドさん:2006/01/28(土) 03:52:05
マイナーかも知れませんがバセットウォーカーのスーツやジャケはどうですか。作りはいいのでしょうか?
276ノーブランドさん:2006/01/29(日) 14:02:54
スーツはぴったりしてるのとゆったりしてるのはどちらの方がいいのでしょうか?
277ノーブランドさん:2006/01/29(日) 14:08:47
春夏は軽い生地で若干ゆったりしたほうが涼しげに見える。
278ノーブランドさん:2006/01/29(日) 14:11:47
1年中着られるスーツです。だいたい女性の方は何号のスーツを着ているのですか?
279ノーブランドさん:2006/01/29(日) 15:38:23
>>276
自分の好み
280ノーブランドさん:2006/01/29(日) 20:13:44
ゆったりの度合いにもよるが、
あまりにもゆったりしたスーツはモードだと知れ。
281ノーブランドさん:2006/01/29(日) 23:17:20
身長が157で肩幅が40だと7号で平気ですか?
282ノーブランドさん:2006/01/30(月) 02:14:56
>281
んなの試着して決めろよ
283ノーブランドさん:2006/01/30(月) 05:29:16
>281
なんとなく7と9両方入る体型な気がする。
個人的にはフィットした服が好きだな。
↑にあるように試着が大事ですよ。
自分は女性でスーツかっこいい人あまり見ないものですから(失礼)
頑張ってください。
284ノーブランドさん:2006/01/31(火) 01:12:49
マルチポストにようやく回答が
285ノーブランドさん:2006/02/01(水) 15:59:37
どなたか教えていただけませんか、ビームスの国産のスーツやジャケはリングジャケットでしたっけ。
286767:2006/02/01(水) 16:47:29
リング以外もあるよ。エフワンとか創作屋とか
よく知らんが
287ノーブランドさん:2006/02/01(水) 17:11:49
ありがとうございます。そうなんですね、よく「リングのスーツ」というのを聞くのでリングだけかと思っていました。

今、春夏のジャケットを買おうか悩んでいます。安かったのでいいかなと思ったのですが、あまりこちらでの評判は良くないようですね。ビームスのオリジナルを実際に持っている方、着心地やコストパフォーマンスなどいかがですか。
288ノーブランドさん:2006/02/01(水) 17:12:33
この文章を見た人は身の回りで、

3日後に何かとても悪い事が起きます。

悪い事を起きなくさせるためには

これと同じ文を2日以内に、

違う所に5回書き込んでください。

5回書き込まなかった女子中学生が

書き込みを見た後、3日後に死にました
289ノーブランドさん:2006/02/03(金) 02:11:05
バーバリーブラレの紺のスーツを見てきたんだが、ほしいんだよねぇ。
いままでブラレのスーツを買ったことないんだけど、持ってる人いたら
感想を聞かせて欲しい。
290ノーブランドさん:2006/02/03(金) 11:36:57
同じような値段で同じ商社が扱っている
プリンツィバリーとかにした方がいいよ。
291ノーブランドさん:2006/02/03(金) 11:46:50
プリの方が圧倒的にいいんじゃない
292767:2006/02/03(金) 17:31:08
自分もプリだな。しかし婦女子受けはブラレ。
293ノーブランドさん:2006/02/03(金) 20:17:59
>>289
俺ブラレ持ってる。紺のストライプ。
ボタンにもブランド名彫ってあるから見る人が見れば一発で・・・
まぁ好き好きだろ?
294ノーブランドさん:2006/02/03(金) 21:29:22
よくも恥ずかしげも無く…
295ノーブランドさん:2006/02/03(金) 23:14:20
ブランド好きの奴はブラレでいいんじゃない
あと国産のライセンス物で満足している奴
296ノーブランドさん:2006/02/04(土) 01:22:26
>290
そのプリンツなんちゃらはいくらぐらいで買えるの?
297ノーブランドさん:2006/02/04(土) 16:12:54
>>294
別に気にする事はないだろ。
価格はまぁまぁするんだし。
俺はブラレが好きだから着てるだけ。
この価格帯だときっちり作ってあるしなんでもいいと思うよ。
298ノーブランドさん:2006/02/04(土) 18:45:37
股上、ワタリから裾までかなりタイトでテーパードせずストレートに
落ちるパンツだとどこのスーツになりますか??
299ノーブランドさん:2006/02/05(日) 02:11:13
かなりタイトって・・・
300ノーブランドさん:2006/02/05(日) 13:12:36
ちなみにこないだI.G.BEAMSのスーツ買ってなかなか満足してるんですけど
パンツもっとタイトなのないかなと思って。ジャケはちょうどいいんですけど。
301ノーブランドさん:2006/02/05(日) 14:53:20
>>300
そういう特殊な好みなら、お直しに持っていくのがベストでしょう。
302ノーブランドさん:2006/02/05(日) 15:09:14
ブラレでスーツを買うって限定すると選択肢が数点になるからお勧めしない
どこのブランドカよりもほんとに自分にあったものを買うべき
303ノーブランドさん:2006/02/05(日) 17:22:41
>>297
ということにしたいんですね。
304ノーブランドさん:2006/02/05(日) 19:48:49
>>301
特殊ってどのへんが?痩せ過ぎ?
305ノーブランドさん:2006/02/05(日) 23:27:45
>>303
ブラレ着てるのが羨ましいのか?
いちいちレスつける事でもないと思うが。
306ノーブランドさん:2006/02/06(月) 01:30:25
いや、むしろバカにしているんだろ
307ノーブランドさん:2006/02/06(月) 02:56:17
> ブラレ着てるのが羨ましいのか?
308ノーブランドさん:2006/02/06(月) 16:59:06
> いや、むしろバカにしているんだろ
309ノーブランドさん:2006/02/07(火) 20:04:59
南青山のラ・ガゼッタ19でセミナーラのようなオリジナルのスーツを見つけました。6万見当でジャケットを買おうと思っていた今期、こちらは7万円代なので大いに気になります。セミナーラのような形はジャケ単体で使うのは難しいですかね?皆さんならどうされますか?
310ノーブランドさん:2006/02/07(火) 23:46:15
すいません、調べたのですが解かりづらかったので質問させてください。

どこのショップでもスーツのアームホールが広くて良いものが見当たりません。
すごく細いものはNGなんですが、細身のスーツを扱っているショップを
どなたか知りませんか?
311ノーブランドさん:2006/02/08(水) 00:26:07
トゥモローランドとかビームスでダメだと、俺の手には負えない。
312ノーブランドさん:2006/02/08(水) 00:34:03
5〜10万ならトゥモローランドが最強だね。
313ノーブランドさん:2006/02/08(水) 00:46:12
>>297
ブラレなどと言うミーハーブランドの糞スーツを、きっちり作ってあると
思わされて買う事自体が有り得ない。
バカにされて当然。

>>310
クラシコ系のスーツなら、アームホール小さいし7ドロップなら細身だよ。
フランコ・プリンツィバァリーもそんな感じ。
314767:2006/02/08(水) 05:25:27
ブラレは本当に↑の貴兄が言うとおりの印象だな。
しかしぱっと見よさげに婦女子は惹かれるのもわかる。
自分はやはりプリ。でもライセンスもの。俺はコスプレか?
来月アローズで一着買います。
315ノーブランドさん:2006/02/08(水) 22:34:16
バーバリーのブラックレーベルは論外としても、
>>314は何でライセンスものを買ったのか?
ライセンス品は服のタグに金払っているようなものでしょう。
316ノーブランドさん:2006/02/08(水) 23:34:01
>>315
ライセンスものだけど、ここのジャケット着心地良いんですよ。
この価格帯のスーツの中では作りも悪くないし、最も自分に合うから。
317ノーブランドさん:2006/02/09(木) 00:43:36
自分に合うのが一番だね。安物で合えば越したことはないw
318ノーブランドさん:2006/02/09(木) 02:00:32
176cm、54kgという可愛そうな体型なのでつるしのスーツだと
あまりにも貧相です。
ということで一度オーダーでスーツ作ってみようかと思うんですが
このスレの価格帯でそれなりな感じのビジネススーツ作ってもらえる
大阪のお店どこかおすすめとかありましたら教えてください。
あと私みたいな体型の場合クラシコ・トラッド・ブリティッシュどの辺りの
スタイルが適しているんでしょう?
319ノーブランドさん:2006/02/09(木) 02:05:54
>>318
リングにでも行ってきたら
ttp://www.ringjacket.co.jp/shop.html
320767:2006/02/09(木) 05:26:51
逆に貧相な体型のひとがオーダーすると
貧弱さが強調されたりしないんだろうか?
肩幅なさそうだからトゥモローあたりでパンツ詰めてもらう位がいいんじゃないの?
と思ってしまうが。スタイルは好み意外な煮物でもないよ。でもアメトラは似合いそうだな。
ノータックのパンツで裾幅21から22くらいに補正したらびしっと決まると思う。サックスーツって奴。
あまり体のラインに沿わせないで仕立てるとね。
321ノーブランドさん:2006/02/09(木) 11:55:00
貧相な体型の人で「金に糸目はつけん」ってタイプなら、スーツは
オーダーに限るよ。体型をマッチョに近付ける技術はテーラーのものだ。
322318:2006/02/09(木) 12:48:44
>>319
そこNewsのトップのスーツ45万とかですが10万くらいでも大丈夫でしょうか、、、

>>320
アメトラですね。了解。
裾幅の補正とかいままでやってなかったけど、なるほどパンツの方は
それでもかなり印象変わりそうですね。

>>321
このスレに書いてるだけに糸目は付けないってわけには、、、w
323319:2006/02/09(木) 17:23:32
>>318
パターンオーダーは約10マソぐらいでできるよ
324767:2006/02/10(金) 04:33:23
裾幅の補正は吊しでもした方がいいよ。
貴兄は細いから21位がいいと思う。
ちょっとの投資で印象かなり変わるよ。
まえイタリア人がそういうことしてるって記事読んで
やってみたら意外としっくりしてこりゃ正解だと思った。
試しに手持ちのあまり着てないのでやってみたら?
既製でもかなりいじれるよ。
325ノーブランドさん:2006/02/10(金) 04:53:41
え、なんでバーバリーこんなに叩かれてんの?普通にかっこ良くない?
俺スーツなんて着る機会ほとんどないけどバーバリーかっこ良いと思うよ。
お前らファ版に汚染されすぎwまぁ俺も私服のことになるとお前らと変わんないと思うけど。
326ノーブランドさん:2006/02/10(金) 07:50:23
スーツを日頃着ている者からするとバーバリーは買う選択肢に入らないのは当然ですよ。
327ノーブランドさん:2006/02/10(金) 08:07:36
「たまに関西風うどん食うと旨い」
「常日頃から関西風うどん食ってる身からすると関東風が旨い」

このくらいの違いだと思いますよ。
ただバーバリーのブラレ、企画した人間を知れば知るほど
嫌いなブランドになっていくと思います。
328ノーブランドさん:2006/02/10(金) 08:50:54
>>327
>企画した人間を知れば知るほど
嫌いなブランドになっていくと思います。

もしよければ詳しくおせーて。
329ノーブランドさん:2006/02/10(金) 11:34:27
成人式のスーツてか何がいいですかね?ぼくはソフで行こうかと思ってるんですが 意見ください
330ノーブランドさん:2006/02/10(金) 18:39:03
>>325
別にバーバリーを叩いているのではない。
ブラレを叩いてるんだよ。
バーバリーの名を借りた粗悪品だからね。
331767:2006/02/10(金) 19:00:07
ブラレは細部がワル目立ちするというかあざといんだよね。
これ見よがしというか。しかし何度もいうが婦女子には人気ある。
あとコムサとか。結論としては誰もそんなに気にしてないって事なのかな?
自分は気になるが。。。
332ノーブランドさん:2006/02/10(金) 19:07:34
ブラレなんか頭悪い奴の着るものだろ・・
333ノーブランドさん:2006/02/10(金) 19:21:56
所詮日本人が作ったブランド
334ノーブランドさん:2006/02/10(金) 19:52:45
お聞きします。43歳ですが、10年前からスーツの必要の無い仕事していましたが、
4月から本社勤務に転勤が決まったので、スーツを考えています。
10年以上前に買ったスーツが5〜6着あるんですが、
すべて肩幅の広めのダブルのスーツです。 今はこんなのはあまり着ていませんか?
やはり時代遅れでしょうかね? 新しく何着か揃えた方がいいのかな?
教えてください。自分くらいの年齢だとどんな形のどんな色のスーツが良いでしょうか?
お願いします。 m(__)m
335ノーブランドさん:2006/02/10(金) 20:31:43
>>334
ハゲ親父はツープラでも買っと毛
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1134532792/
336ノーブランドさん:2006/02/10(金) 20:35:21
>>334
ダブルばっかって・・
シングルでしょうね・・濃紺の二つボタン、グレーかえこの親父
337ノーブランドさん:2006/02/10(金) 21:05:22
まあ、正直な話、43歳のオヤジが何着てようが、スーツさえ着てれば誰も気にしない。
338767:2006/02/10(金) 21:56:08
いや手持ちのスーツで十分なのではないでしょうか。
業種にも夜と思いますが。
339ノーブランドさん:2006/02/10(金) 23:25:22
>>334
たしかに流行ってはいない、というか時代遅れです。
クラシックな形のダークスーツを揃えたほうがいいと思います。
詳しくはスーツスレを巡回してみるか、お店で聞いたほうがいいと思います。
340ノーブランドさん:2006/02/10(金) 23:45:01
43のオッサンで今更スーツ強要じゃ悲惨だな
しかも10年前のスーツって…

新しいスーツ買って見比べるといい
あまりの違いに愕然とするよ
341ノーブランドさん:2006/02/10(金) 23:54:36
一番、スーツが似合う年齢だと思いますよ。ぜひ正統派クラシックを着こなして欲しい。個人的にはストラスブルゴ、ラフィネリア、フランコプリンツィバリーあたりでパターンオーダーしてみては?
342ノーブランドさん:2006/02/10(金) 23:58:25
追加。日本橋にあるボッジのスーツは悪くないと思います。あとは百貨店のイージーオーダーで相談。気が若ければ伊勢丹で挑戦するのもいい。
343ノーブランドさん:2006/02/11(土) 00:01:51
40代ですとキートンなどがよろしいかと。
344ノーブランドさん:2006/02/11(土) 00:19:58
>>343
スレ的には、10万までのスーツをおすすめするべきかと・・・・
345ノーブランドさん:2006/02/11(土) 00:23:08
>>341
10年もスーツ買ってない頓珍漢にそんなとこすすめてもwwww
346ノーブランドさん:2006/02/11(土) 00:24:33
でしたらゼニアで直営以外でのオーダーですとギリギリ可能かと。
347ノーブランドさん:2006/02/11(土) 01:42:12
ハタチ女です。
が、デブなんです。たぶん13号くらいしか入りません。
162センチ60キロくらい。
こんなデブな私ですが13号または15号くらいまでサイズ展開していて、
私くらいの年令ならどこのブランドがいいでしょう?
予算は10万くらい、大学生で就職活動用に買います。
よろしくお願いします。
348ノーブランドさん:2006/02/11(土) 01:46:51
女性????????
349347:2006/02/11(土) 01:55:02
女です!すみません。
350ノーブランドさん:2006/02/11(土) 01:56:48
ブルックスブラザーズ?
351ノーブランドさん:2006/02/11(土) 02:01:08
ブルックスは普通すぎ。MAXに限る!MAXがきつければファミリーブランドて!
352ノーブランドさん:2006/02/11(土) 02:02:53
そういえばレディーススレって沈んだのか?
353ノーブランドさん:2006/02/11(土) 02:05:18
なにMAXって?メンズにもあるブランド?


…痩せてる女性にはマーガレットハウエルとか着てほしい
354347:2006/02/11(土) 02:09:03
ファミリーブランドってたとえばどんなのがありますか?
MAXってゆうのは初めて聞きました。
就活までに痩せようと決めていたのですが。。余談すみません。
どうやったら私でもさらっと着こなせますかね?
胸も大きいので、どうしてもボリュームが。。はぁ。。。
355ノーブランドさん:2006/02/11(土) 02:09:17
マックスマーラー ファミリーはベニーブラック マレーラ マックスマーラーは10万オーバーだけど後の2つはいける!
356ノーブランドさん:2006/02/11(土) 02:11:00
ベニーじゃなくてペニーブラック ごめん。
357ノーブランドさん:2006/02/11(土) 02:38:03
>>347
端数がないってなんだかうさんだぜ
とにかくだ、痩せろ
358ノーブランドさん:2006/02/11(土) 02:44:33
俺は半年で30kgおとした(自慢)。今では人生薔薇色!
・・・ダイエットに目ざめたのが学生のときだったらあんなに醜いあだ名はつかなかっただろうにorz
359767:2006/02/11(土) 07:04:38
逆に女性のスーツがいけていないと感じる昨今なので
アローズあたりで相談してみては?あくまで男性の目ですが。
ファッションに興味ある貴女であれば何かヒントがあるのでは?
男性の目から見るスーツ選びも大事だと思います。それをきっかけに
軽い運動もできますよ。応援します。しかし付け加えたいのはブルレは
過剰だということ。鏑とか。買わないけど。面白い。でも。品がない感じが。。。
360767:2006/02/11(土) 07:40:21
あと個人的には就活のようなので身なりは大事ですが、
教養というか、毎日新聞をきちんと読む。読書の習慣を
きちんとつける方が好感が高いと思いますが。
好感というよりも必須ですが。自分の趣味ではいきなりいいものを
買うほうが思い出があってよいと思いますが。
361ノーブランドさん:2006/02/11(土) 08:06:19
↑↑↑
〜が。ばっかりで読みにくいですが。
362767:2006/02/11(土) 11:19:26
だら書きですね。文意読み取って。
文章下手だね。
363767:2006/02/11(土) 11:29:21
予算10万はすごいたくさん考えられる。
364ノーブランドさん:2006/02/11(土) 11:38:22
ってか、入社して一年・・・
一度もスーツにブラッシングした事無いんだが

・・・あれって必要なの?ブラシの選び方から分からん・・・oπt
365ノーブランドさん:2006/02/11(土) 11:51:04
ハンズで江戸屋かケントのブラシ買えばいいんじゃまいか。
1万円近くするけど。
366ノーブランドさん:2006/02/11(土) 12:20:10
1マソもしねえよ
367ノーブランドさん:2006/02/11(土) 12:35:05
カシミヤでもウールでも使える万能タイプはそれぐらいするべ。
368ノーブランドさん:2006/02/11(土) 22:35:01
カシミヤ ウールでも安物はしなくていいんじゃないか?着れなくなれば捨ててまた買えばいい!
369ノーブランドさん:2006/02/12(日) 00:32:08
ほんとに個人的な好みなんだけど、
マドンナスーツみたいな、ロボットのような肩パッドはやめれ
370ノーブランドさん:2006/02/12(日) 01:49:12
リクスーで女なんですが、3ボタンが普通ですか?
2ボタンを買ってしまったのですが買いなおすべきでしょうか?
371ノーブランドさん:2006/02/12(日) 01:53:55
どっちでもええよ。
ところでリクスーの定義って何でしょ?
372ノーブランドさん:2006/02/12(日) 02:06:20
そうなんですか。ありがとうございます。
私はリクスーは就活生や新入社員が着る無難なスーツだと解釈してます。。
373内定者:2006/02/12(日) 02:10:23
ぶっちゃけ 人事課はスーツなんか見てないよ
 顔や言葉、姿勢を見てるよ
  
 じゃ がんばって
374ノーブランドさん:2006/02/12(日) 02:17:22
釣られてみますが

それくらい皆承知の上です。
足りないより余るに越したことはない。
内面は外面に出るとも言いますしね。
375767:2006/02/12(日) 06:19:07
生地の良し悪しとか。ボタンの素材とかって目にいくなぁ。
上質なものを着てるとおおっってなる。でも大概そんな人いないな。
女性のスーツで感心したことってほとんどない。
↑なんか論語で過剰は不足と同じくらい駄目ってあったような気が
なんとかはなんとかに如かずみたいな。教養のなさ丸出しですまんが
バランス取れてるほうがいいと思う。いいもの買ったほうがいいよ。
376ノーブランドさん:2006/02/12(日) 07:36:57
スーツなんかどうでもいい!1万のスーツ着ようが50万のスーツ着ようが人間として出来てないと意味なし!
377ノーブランドさん:2006/02/12(日) 09:29:40
>>376
まあ1万のスーツ着るようなやつは人間としてできてるとは思いませんが・・
そこらへんになると見ればわかるし、安っぽい人間にもうつる。
平均的以上なもの着ないとな
378767:2006/02/12(日) 09:38:52
服はどうでもいいというのは分かる。でもこだわりたいんだす。
379ノーブランドさん:2006/02/12(日) 14:04:58
スカート、パンツ、ジャケットで8万。
これって一般的に安いほうの部類ですか?
380ノーブランドさん:2006/02/12(日) 17:17:51
普通の部類
381ノーブランドさん:2006/02/12(日) 17:20:12
まだまだですな!これが低所得者層と中流以上の差。スーツが安くてもそれで判断してしまうあなたの目はまだまだですな!
382イオンスーツ愛用者:2006/02/12(日) 19:47:27
>>377

人間できてなくて

悪 か っ た な ! !
383ノーブランドさん:2006/02/12(日) 20:27:20
382  人間出来てるぞ! 人を見た目でしか判断出来ないような奴はまだまだガキ!
384ノーブランドさん:2006/02/12(日) 21:27:00
>>382-383
なんでおまえらファ板にきてんの?貧乏人のクズ共が
385ノーブランドさん:2006/02/12(日) 23:20:08
人間は見た目です。
という主張が最近の流行りです。
386ノーブランドさん:2006/02/12(日) 23:28:09
384 貧乏人なんて久々に聞きました!さぞかし生活水準が低いんでしょうね。そのような言葉は生活水準の低い方々はよく使うのですか?一つ勉強になりました。ありがとうございます!
387ノーブランドさん:2006/02/13(月) 00:26:11
このスレに書き込んどいて生活水準が低いとか馬鹿なこというなチンカスww
388ノーブランドさん:2006/02/13(月) 00:28:53
馬鹿はあなたですよ!表現力が乏しいですね。もっと努力しましょう!
389ノーブランドさん:2006/02/13(月) 00:35:47
今は、街中に盲人用信号機やら障害者用トイレなどが
設置されるのは当たり前の時代となり、
障害者等は車椅子かなんかで表通りを平然と闊歩してたりする。
しかし昔は家系の誇りにキズがつくという理由で
カタワや目倉などの障害児が生まれた日には
納屋に閉じ込めて人目に晒させないようにしたものだ。

>>388などの知的障害児にとっても、
現代社会はとても住み心地の良い甘い世界ではある。
しかし本来、納屋に幽閉されるべき知的障害者の分際
であるにも関わらず、身の程を弁えず調子に乗って
人並み以上の権利を要求している>>388を目の当たりにすると、
何様のつもりなんだろうと思う。

注:スレ荒れ防止のため、>>388の書き込みを禁ずる。
390ノーブランドさん:2006/02/13(月) 00:37:35
「馬鹿はあなたですよ!」
ママの下着でオナニーしてそうな奴のせりふだなwww
391ノーブランドさん:2006/02/13(月) 02:01:57
390 ガキやな!誰の目にも明らかやで。
392ノーブランドさん:2006/02/13(月) 02:07:20
イオンスーツ愛用者はどこへ消えた?
393767:2006/02/13(月) 06:24:31
なんか泥沼化しているというか、不毛な感じがする。
服なんてどうでもいいとは自分も思う。でも気になる。
さっきの20歳の女性はいきなりいいもの買ったほうがいいとは
思う。もっとそんな本質論みたいなのではなく。ちまちました話が
したい。162cm位の上背なら2つボタンのほうがおさまりいいのでは?
はいっ、次の人。
394ノーブランドさん:2006/02/13(月) 08:00:12
えっ、俺?

と、とりあえず、白いブラウスをワンサイズ落としてピチピチに着てるといいと思う。

エロイ意味じゃなくて、かっこいいか否かの問題としてのピチピチ。
就職活動では男も女もだらしないサイズ選びしてるやつ多すぎ。
20歳そこそこに「自分の体型をもっとよく理解しろ!」というのは酷か?

はいっ、次の人。
395767:2006/02/13(月) 09:13:31
サイジングは基本だよね。適当くさい人が多い。
396イオンスーツ愛用者:2006/02/13(月) 21:22:24
>>392
ここにおりまっせ〜!

とはいっても、イオンスーツは週に1〜2回しか着なかったり(;´Д`)
あとはツープラとかスレタイ通りに5
397ノーブランドさん:2006/02/13(月) 22:08:38
ポールスチュアートはどですか?
398ノーブランドさん:2006/02/13(月) 22:36:32
なかなかいいと思いますよ、アメトラが好きなら。
399ノーブランドさん:2006/02/13(月) 23:03:34
INEDでスーツ買ったんだけどここ値段が他より安いんだけどそういう質なんですか?
400ノーブランドさん:2006/02/13(月) 23:15:56
>396
>あとはツープラとかスレタイ通りに5

なんだどーしたw
401ノーブランドさん:2006/02/13(月) 23:36:11
PSは純に米虎じゃないだろ。
402ノーブランドさん:2006/02/13(月) 23:47:50
abxのスーツは形がかなり細身だがきれいだった
403ノーブランドさん:2006/02/15(水) 23:44:44
ゲイナー参考になった
404ノーブランドさん:2006/02/16(木) 11:38:33
メンクラ参考になった
405ノーブランドさん:2006/02/18(土) 17:11:43
なんか人いな杉

・・・藻舞らどこ行ったんだ ort
406767:2006/02/18(土) 18:35:16
俺が疫病神なんでしょ。あるいはスーツをきなくてもいい状態になったのでは?
一番考えられるのは年度末に向けてか?
それにしても就活の子もでてきてほしいぞなもし。
407ノーブランドさん:2006/02/18(土) 20:52:38
今日スーツ買ったどー。
なんかいつもスーツほすぃと思ってお店見て回ってたけど、
声かけられないと見ただけで終わって、声かけられると買っちゃう。

408ノーブランドさん:2006/02/19(日) 15:24:06
もっと度胸つかなきゃ。試着しても買わない位になれば失敗しないよ
409ノーブランドさん:2006/02/22(水) 00:44:42
 
410ノーブランドさん:2006/02/22(水) 13:45:05
ドレステリアのスーツってどうですか?
この価格帯ですが、一度もスレに出てないみたいなので
411ノーブランドさん:2006/02/22(水) 21:56:08
>>410
あんまスーツ作ってるイメージないなあ。ワールドだからいいんじゃない

ところで表参道ヒルズでイタルスタイルのスーツ売ってましたが、ここってどうですか。
連続質問でスマソ
412ノーブランドさん:2006/02/22(水) 22:04:31
イタル悪くない。CPええよ。
413ノーブランドさん:2006/02/22(水) 22:08:40
>>412
早速のレスありがとうです。cpいいですよね。今度また寄って見ます。
414767:2006/02/23(木) 02:52:32
ドレステリアはスタイルのある人にはいいと思うよ。
ジャケットはフラップなしでパンツは今どきインタックの
2プリーツで太いけどね。
415ノーブランドさん:2006/02/23(木) 16:14:38
ビギってどうですか?
値段のわりには良いと思うんだけど。
416ノーブランドさん:2006/02/23(木) 16:36:40
ビギいいよ!
2ヶ月くらい前に買ったけどお気に入りです。
417ノーブランドさん:2006/02/23(木) 21:29:15
3つボタンなんだけど2つボタンっぽくラペルが折られてるのって
今普通ですよね?
それは一番上のボタンは留めない方がいいんでしょうか?
418ノーブランドさん:2006/02/23(木) 21:44:18
留めない。
419ノーブランドさん:2006/02/23(木) 23:11:23
>>417
留めるに決まってるだろ!418なにバカなこと教えてるんだよ。
世の中のリーマン見てみろよ。みんな留めてるぞ!
だからおめえもちゃんと一番上を留めるんだぞ!
420ノーブランドさん:2006/02/24(金) 02:25:56
普通の三つボタンでも一番上留めてないよ、、、
421767:2006/02/24(金) 04:39:15
ラペルの形状にも選るけどね。中一つ掛けが基本じゃないの。
422ノーブランドさん:2006/02/24(金) 05:30:19
所謂、三つボタン段返りだね。一番上のボタンは留めようがない。真ん中のボタン一つだけ留めるのがよろしい。
423417:2006/02/24(金) 05:39:11
フォーマルな場でもそうですかね?
こないだ就活の写真撮りに行ったんだけど、カメラマンの
おばちゃんが上とめろって言うんですよ。いやーこれは
とめないやつなんです、って言っても、ダメって言われて
結局従いましたけど。確かに真ん中だけとめてると開きすぎて
だらしなく見えなくもないんですが…
424ノーブランドさん:2006/02/24(金) 07:54:40
古い映画なんかみるとね
ボタンの留め方なんて自由なのよ
全部留めたり下だけ留めたりしても桶
ケイリーグラントなんか見てみ
425ノーブランドさん:2006/02/24(金) 10:17:17
>>424
このスレはビジネスシーンを想定してるわけでもないのか?

ところで段返り以外の三つボタンの一番上って外すものなの?
あれは止めるべきだと思っていたんだが。
426ノーブランドさん:2006/02/24(金) 10:17:29
でも段返りは無理。
427ノーブランドさん:2006/02/24(金) 11:18:16
クリーニングへ出せばあら不思議
段返らずに戻ってくるよ
428ノーブランドさん:2006/02/24(金) 11:21:02
>>425
ビジネスの場でもアリだと思うが
相手が社会人デビューのしったかだったり
おされに縁の無いおっちゃんだったりしたら
やめといた方がいいだろね

アメトラ定番の段返りじゃないイタリヤーノな段返りだと
留めても外しても両方いけるんじゃないの?
429422:2006/02/24(金) 13:06:35
それは写真屋のおっさんが段返りを知らないだけ。一番上は留めないのがセオリー。俺だったら、もう結構と帰るけど学生だからしゃーないか
430417:2006/02/24(金) 14:52:13
写真はもう撮っちゃったんで仕方ないけど
面接は開けていってもオーケーですよね?
でも面接官が段返りを知らなければアウトか…
431767:2006/02/24(金) 19:14:06
>>417
ああ自分も全く同じ経験ある。写真屋の若い奴。
ナポリスタイルの甘い段返りだっつーの。
ネクタイのディンプルもとられた気がする。なにかの罰か?
ただ悲しいかな。普通の人誰も気にしてないよ。まさに節穴。
誰も気にしていない。そんなもんだよ世の中。
432ノーブランドさん:2006/02/24(金) 19:23:24
しかし分かるやつには分かる。
分からないやつがやがて分かるようになったとき、
俺は先駆者になれるわけだ。
道はひとつ。分かるか分からないか。
だったら分かってる着こなしをするしかない。
分かるか?
433ノーブランドさん:2006/02/24(金) 21:15:13
つーかナポリスーツで面接はないべww
434ノーブランドさん:2006/02/24(金) 21:53:48
二年もかけて作ったのか、いいスーツだな
435767:2006/02/25(土) 02:05:16
そうかな10年以上も前の話だが。アローズでビジネス対応と言われたが。
いまはゴージが低くてだめだな。
436ノーブランドさん:2006/02/25(土) 10:42:37
昔はゴージが高すぎでビジネスに合わなかったよ。今くらいがビジネス対応として丁度よい
437767:2006/02/25(土) 12:54:55
自分は方のラインと平行位がしっくりくるな。
438ノーブランドさん:2006/02/25(土) 23:57:10
>>410&414

ありがとうございました。
普段着は割とドレステリアが多いんですが、
スーツは買ったことがないので今度購入してみます。

それと、遅すぎるレスだけど、
イタルスタイルはコストパフォーマンスが
ほんとによいのでお勧めですよ。
439ノーブランドさん:2006/02/26(日) 06:26:14
身体に合えばの話ね。スタイルや縫製がどうのこうの言うより自分の身体に合うスーツを探した方がいいよ
440ノーブランドさん:2006/02/26(日) 07:51:00
ブラレを馬鹿にするならこのスレから出て行け!
441ノーブランドさん:2006/02/26(日) 12:58:17
ブラレを売っている奴は賢いが、ブラレを買う奴は馬鹿だな。
442ノーブランドさん:2006/02/26(日) 15:39:22
ブラレ買うならプリンツィバリーでしょ。三陽商会でも天と地ほどの差がある
443ノーブランドさん:2006/02/26(日) 15:41:36
昔、アローズがオーダーで10万位で
作ってくれたけど、今もオーダーして
るのかな?
444767:2006/02/26(日) 16:52:26
体型が特殊ならオーダーしてくれるよ。ただし、オリジナルと同じディティーる。
オーダーはスミズーラやろうとしたけど需要が無くて今はやってないんじゃなかったかな?
445ノーブランドさん:2006/02/27(月) 23:58:01
>>438
イタルスタイルってオーダーはやってないよね?
446ノーブランドさん:2006/02/28(火) 00:22:03
どなたか、ティモシ−エベレストのパタ−ンオ−ダ−とかした人
いませんか?感想きかせて?
447ノーブランドさん:2006/02/28(火) 00:36:12
>>442
プリンツィバリー確かにいいね。
サイズさえ合えば、この価格帯では最高の着心地。
448ノーブランドさん:2006/02/28(火) 11:52:03
パターン、イージーも出来るしね。シャツ、靴もパターン出来るよ。
449ノーブランドさん:2006/02/28(火) 11:55:33
コスパいいのはユニバーサルランゲージ
ハンドをうたってるけど恐らくはチャイナメイドだろう。有名どころの生地使って7万。
サイズ合えば新人君でも買える
450ノーブランドさん:2006/02/28(火) 12:12:21
伊勢丹メンズの4Fのオーダーコーナー、メジャーメイドの4パターン以外なら
8.5万くらいからパターンオーダーで作れるみたいだけど、どうなんだろ?
ここで作った方いますか?
451ノーブランドさん:2006/02/28(火) 21:30:35
名古屋でスーツ作る予定、このスレ読んで今んとこ
エディフィスかイタルスタイルで行く予定だが・・・

なかなか店に見に行く暇がなくてやきもきしてる
452ノーブランドさん:2006/02/28(火) 22:23:39
24歳170センチ68キロのプチデブなんですが8万以内でいいスーツないでしょうか。
今のところ五大陸かポールスミスあたりにしようかなと思ってるんですがサイズあわないですかね?
453767:2006/02/28(火) 23:07:16
自分のスタイル(ノット体型)によって決めるべきでは。
上記2つのブランドは振れ幅大きいと思うが好みだからね。
あとお節介だがまだお若いので適度な運動で体を絞ると
スーツが似合うようになる以上に生活が充実すると思われる。
まずはなるべく歩く。階段を使うことから初めてはいかがか?
2週間で効果が現れます。
454ノーブランドさん:2006/02/28(火) 23:13:23
>>453
本当に大きなお世話だなwww (゚∀゚ )アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
455ノーブランドさん:2006/02/28(火) 23:37:08
ポールスミスは止めた方がいい。
456452:2006/03/01(水) 00:11:57
453さんレスありがとうございます。
体を絞りたいんですがこの時期はなかなか。。orz
457ノーブランドさん:2006/03/01(水) 00:35:16
卒業式のスーツなんですが、アンタイトルメンなんかはどうでしょうか?タイトなのがいいんだけど、やりすぎかな?
458ノーブランドさん:2006/03/01(水) 00:39:47
>>452
どういう肉の付き方かによって同じ60キロ台後半でも違ってくるとは
思います。
私も現在170センチ67キロですが、今ぴったりなのは
それまでのレスでもたびたび出てくるイタルスタイルのスーツです。
だいたい値段は6万円前後。
たぶん48でウェストサイズ・上体ともぴったりだと思いますよ。
つくりも良く、コストパフォーマンス的には最もオススメです。

459452:2006/03/01(水) 00:52:03
458
具体的なレスありがとうございます。
正直あまり聞いたことないブランドですが、値段も手頃ですし、一度見に行ってきます。
460438:2006/03/01(水) 11:27:07
>>445
イタルスタイル、
確かオーダーはやっていなかったような・・・・・。
461ノーブランドさん:2006/03/01(水) 22:24:18
もう、春物のスーツってどこも入ってる?
今週の土曜日あたりに行こうと思うんだが
462ノーブランドさん:2006/03/01(水) 22:28:25
タケオキクチ行け
463ノーブランドさん:2006/03/01(水) 23:01:02
↑馬鹿参上
464ノーブランドさん:2006/03/02(木) 01:25:33
Tomorrowオリスーツはいいと思うよ。 ドレステリアもなかなかだね。
465ノーブランドさん:2006/03/04(土) 00:01:21
ジョセフオムって、どうですか?
466ノーブランドさん:2006/03/04(土) 02:40:53
>>464
おれのコメント真似すんなよ、てめー持ってねーだろ、GAP野郎が。
467ノーブランドさん:2006/03/04(土) 03:02:18
>>466
ごめんよぉ〜。本当はキトンとブリオーニとラルフのパープルレーベルを
お勧めしたかったんだけど君が哀れに思ったからそう書いたんだ〜。
468ノーブランドさん:2006/03/04(土) 09:18:05
アクアスキュータムのUKレーベルってどうなの?
469ノーブランドさん:2006/03/04(土) 14:12:58
>>467
キトンとブリオーニとラルフのパープルレーベルだって幸せな奴だよ。 
チビ男が何きてもしょうがないんだよ、オタが!
470ノーブランドさん:2006/03/04(土) 14:17:48
183cmですけど・・・
471ノーブランドさん:2006/03/04(土) 14:21:38
90kgですけど・・・
472ノーブランドさん:2006/03/04(土) 14:22:34
183キロですけど…
473ノーブランドさん:2006/03/04(土) 14:23:48
90cmですけど・・・
474ノーブランドさん:2006/03/04(土) 14:24:49
同じようなアホがあちこちに見受けられます。
475ノーブランドさん:2006/03/04(土) 14:27:28
203cmですけど・・・
476ノーブランドさん:2006/03/04(土) 14:28:58
チンポが…
477ノーブランドさん:2006/03/04(土) 14:40:02
青山でいいだろ
478ノーブランドさん:2006/03/04(土) 15:08:14
ウ○コの長さが・・・
479ノーブランドさん:2006/03/04(土) 19:23:46
いいねー、壊れてきて。
480ノーブランドさん:2006/03/05(日) 00:46:20
青山のサヴィル・ロー
481ノーブランドさん:2006/03/05(日) 04:53:57
靴とんがってますが
482767:2006/03/05(日) 13:51:27
いきなりキートンとかのハイエンドの話をしても、、、
なんかサビルローって超高級服地(100万とかのスーツに使用するレベル)
のでスーツ作るらしいけど(中国製)イメージあんまり良くないよね。
階層の二極化が言われて久しいが普通の社会人で10万はやっぱりすごいほうじゃないの
これからどうなるか分からんが。ただこの価格帯は玉石混交で価値と値段がつりあっていないのも
激しく多いね。書き込んでいて何いってるのか輪からんくなったが、とくに強い主張もないということだ。
483ノーブランドさん:2006/03/05(日) 14:10:38
>>482
> 書き込んでいて何いってるのか輪からんくなったが、とくに強い主張もないということだ。

だったら書き込まなくていいよ。
484ノーブランドさん:2006/03/05(日) 14:29:29
>>>482
>> 書き込んでいて何いってるのか輪からんくなったが、とくに強い主張もないということだ。

> だったら書き込まなくていいよ。

ワロス
485ノーブランドさん:2006/03/05(日) 16:34:54
>>482
何マジになっての、バーカ
486ノーブランドさん:2006/03/05(日) 20:03:22
       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
487ノーブランドさん:2006/03/06(月) 02:10:39
       ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
       l  i''"        i彡
      .| 」   ⌒' '⌒  |
      ,r-/   -・=-, 、-・=- |
      l       ノ( 、_, )ヽ  |
       ー'    ノ、__!!_,.  │   <お前ら下流階級は何きたって無駄無駄!
       |.     ヽニニソ   l 
      / ヽ           / \ 
      /     ``ー---一 '   l
    / y            Y  |
    | 〈 ュ__─-__ュ_〉  |
    i  7            l  |
    |  l             l  |
    |  l\     丶    /l |
     L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l_ノ
       |            |
       |___∧___|
       |__ /  \__l
      /  /    \  \
      `ー '        `─ '
488767:2006/03/06(月) 05:35:20
悪い流れにしちゃったね。今日は大事な会議があるからソブリン着ていくよ。
給料は言ったら句ロケット買うぞ。
489ノーブランドさん:2006/03/06(月) 09:21:18
女で身長176の細身。胸はあるほうだけどお尻はすごく小さい。
スーツはほとんど持っていないけれど、普段の服は輸入物じゃないと
大抵袖やパンツの丈が足りなくて困る。
サイズ上げて対応しようとするとブカブカ。

こんなわたしが10万以内で最良のスーツを手に入れようとしたら、
どこでどのような物を探すのが良いのでしょうか。
よろしければアドバイス御願いします。
490ノーブランドさん:2006/03/06(月) 09:32:01
       ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
       l  i''"        i彡
      .| 」   ⌒' '⌒  |
      ,r-/   -・=-, 、-・=- |
      l       ノ( 、_, )ヽ  |
       ー'    ノ、__!!_,.  │   <>>489俺がLVを貸しきってやるから何でも好きなもの買いなよ!
       |.     ヽニニソ   l 
      / ヽ           / \ 
      /     ``ー---一 '   l
    / y            Y  |
    | 〈 ュ__─-__ュ_〉  |
    i  7            l  |
    |  l             l  |
    |  l\     丶    /l |
     L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l_ノ
       |            |
       |___∧___|
       |__ /  \__l
      /  /    \  \
      `ー '        `─ '
491ノーブランドさん:2006/03/06(月) 14:12:05
>>489
今日発売のメンズEXの特集が10万以下のスーツだから見てみたら?
492ノーブランドさん:2006/03/06(月) 14:12:46
女性か…スマソ
493ノーブランドさん:2006/03/06(月) 16:39:41
10万以内なら、レディースも扱うパターンオーダーはいくつかあるけど・・・
最良なのかどうか分からん
494767:2006/03/06(月) 18:16:49
かなり特殊な体型してますね。日本だと規格外か。
海外通販か、海外に行って買えばいいと思う。
495ノーブランドさん:2006/03/06(月) 22:22:27
今度友人の結婚式に行くんだがどこでスーツつくるか悩む
496489:2006/03/06(月) 22:39:34
みなさんありがとうございます。
海外通販まで広げて色々見てみます。
497767:2006/03/07(火) 03:49:53
あと奇策として大林素子や女子バレーの選手にファンを装い
メールで聞き出すというのはどうだろう?「ミズノいいっすよ」と
なっても責任は負えんが。
498ノーブランドさん:2006/03/07(火) 14:34:59
アローズのグリーンレーベルのスーツの値段を
ご存知の方いらっしゃいませんか?

日本製
中国製
パターンオーダー
イージーオーダー

等の観点から。
499ノーブランドさん:2006/03/07(火) 15:33:07
田舎にも電話くらいあるだろうよ・・・・
500ノーブランドさん:2006/03/07(火) 16:44:02
>>491で言われてるメンズEX見てみたが、
ユニバーサルランゲージのスーツがなんか良さそうだな。
7万弱でゼニアの生地使ってたり、フルハンドだったり。
今度見に行ってくる。
ここのスーツや、靴だと42NDエクスクルージブとかもフルハンドの中国製だけど、
最近中堅所の会社が、ヨーロッパ産の素材で中国製のものを出すことが多い気がする。
別に作りが良けりゃ何処産でも良いんだけど。
501ノーブランドさん:2006/03/07(火) 19:28:48
ギャルソンのスーツってどーかな?
502ノーブランドさん:2006/03/07(火) 20:24:42
>>500
俺も気になったんだけど、オーダーは無いっぽいよね。
手が長く上半身がゴツめな自分は既製は買えないので、
残念ながらスルーかな…(ノд`)。
503ノーブランドさん:2006/03/07(火) 21:37:37
約5万でなにか良いスーツって無い?
セレクトのスーツは7〜10万ぐらいだし・・・
504ノーブランドさん:2006/03/07(火) 21:55:24
>503
百貨店のイージーオーダー
505ノーブランドさん:2006/03/07(火) 22:00:32
セレクトショップで7〜10マンスーツ買うとどの程度で仕上がるんですか?
その日のうちに持ち帰れますか?
506ノーブランドさん:2006/03/07(火) 22:01:56
>505
ちょwwwww 急ぎすぎwwwwww
507ノーブランドさん:2006/03/07(火) 22:26:41
既製品の裾直しだけでも1週間近くかかるだろ。
508ノーブランドさん:2006/03/07(火) 22:35:40
そうなんですか・・・。
終わったorz
509ノーブランドさん:2006/03/07(火) 23:08:24
>>508
急ぐんなら仕立て屋に持っていってみたらどうか?
仕上がりが良いかどうかはかなり店によって分かれるけど、早いことは早いよ。
関西だったら↓みたいなところがある。
ttp://www.s-reform.ecnet.jp/
510767:2006/03/08(水) 01:46:53
ショップによっては事情を言うとすぐ直してくれる
ところ紹介してくれるよ。でも本切羽とか脇詰めとか
本格的なのは無理。
ユニーバーサルって青山なんだけどみんな知ってるのかな?
青山、スーカンにつぐ第三業態。
511ノーブランドさん:2006/03/08(水) 01:54:35
>>510
知らなんだ。
俺もメンズEX見たけど、ユニバーサルランゲージ気になるな。
後、ビームスのリングヂャケットのやつ。
リングヂャケットって、マシンメイドだけど丁寧ってイメージなんだが、なんでわざわざフルハンドなのかね。
いや、俺も大して違いがなくても手製って響きだけで結構惹かれるタイプだけど。
512ノーブランドさん:2006/03/08(水) 18:56:46
>>503
JUN MEN の パターンオーダー
513ノーブランドさん:2006/03/08(水) 21:21:13
入学式だったらべつにジャケットだけ普段から着れそうなのでもいいかな
ギャルソンでそういうの勧められたんだけど
それともトゥモローランドとかのにしたほうがいいですか?
どっちみち色は黒がいいんだけど・・・・
514ノーブランドさん:2006/03/08(水) 22:17:01
入学式だけならいいんじゃない?
515ノーブランドさん:2006/03/08(水) 23:44:56
お伺いしたいんですけど、アローズのスーツについてみなさんの評価はいかがですか?就職二年目で最近ビームスやら、プリンツィバリーやらを買いはじめたばかりで良い情報があればと思うのですが。で次はアローズなんかどうかなと思いまして。
516ノーブランドさん:2006/03/09(木) 00:00:14
>>515
大手のセレクトショップの中では上位の方に俺はランク付けてる
UAでもいろんなスーツがあるから一概にはいえないけど・・・
517ノーブランドさん:2006/03/09(木) 10:56:52
ソヴリンはいいけどちょっと高めだね
518ノーブランドさん:2006/03/09(木) 19:13:59
きょうからルミネがオフッフだったのでトゥモローランドで春スーツ買った。
まぁそれはかなり満足な感じだったんだけど、
そのあと何気なく入ったユニバーサル・ランゲージのC/Pは驚き。

ゼニア生地で7万円弱って、今まで記憶がない。
トゥモローと同様肩パッドなし仕様だし、(自称)ハンドだし、
次回の秋冬物はチャレンジしてみようと思う。

どなたかすでに買った人いますか?
519ノーブランドさん:2006/03/09(木) 19:19:57
アローズのソブリン、ブルー、グリーンのスーツはやっぱり違う?
520ノーブランドさん:2006/03/09(木) 22:33:28
お前は同じだと思うのか?
521ノーブランドさん:2006/03/10(金) 01:23:33
トゥモローランドのオリはつぼ押さえてるよな、俺もお気に入り。
522ノーブランドさん:2006/03/10(金) 01:26:23
トゥモローはケツがピチパチの奴はたのむから着るな。
523ノーブランドさん:2006/03/10(金) 02:19:28
くいこみます
524ノーブランドさん:2006/03/10(金) 03:05:19
>>518
ゼニアが安〜〜〜い
で感動厨といえばこれを思い出す
ttp://www.tailor-kasukabe.com/structure/03_price.html
525ノーブランドさん:2006/03/10(金) 09:16:25
こんなのも。
ttp://www.tailor-kasukabe.com/structure/16_easy.html

洋服の青山系列のセレクト業態だから、オリジナルものは
やっぱ中国とか東南アジアのどっかかな?>ユニバ

人件費ぶんの差だけで工程資材を省いていない
マジメにつくってあるもんだったらお値打ちものだぁね。
526ノーブランドさん:2006/03/10(金) 18:56:07
ユニバは中国縫製
527ノーブランドさん:2006/03/10(金) 23:14:13
>>525
>>526やちょっと上でも書いてあるけど、中国製のフルハンドらしい。
今月のメンズEXに工場の様子が書いてあった。
生地や作りは悪くなさそうだけど、どんな形なんだろ。
メンズEXの中だとユニバーサルランゲージより、対談ページでベタ褒めされてた
ビームスで売ってるリングヂャケットのフルハンド95000円が気になる。
何となく雑誌に踊らされてるような気がしなくもないが…
528ノーブランドさん:2006/03/11(土) 06:05:41
提灯記事ばかりのメンズEXなんかに踊らされているんだったらさっさと買え。
中国製がよくお似合いだよ。
529ノーブランドさん:2006/03/11(土) 11:38:50
ユニバーサルランゲージは毎月広告出してるよん
530ノーブランドさん:2006/03/11(土) 13:39:18
ユニの裾幅は19.5cmだから相当な細さかと。
トゥモローのオリが20cmだからね。
531ノーブランドさん:2006/03/11(土) 20:18:42
細身はいいけど裾絞りすぎるのは嫌だな。
532ノーブランドさん:2006/03/11(土) 20:20:57
>>527
ああ、気になるね
俺はこの特集の中だとビームスとジョゼフ・オムが
気になったな、地方都市にもあるのが いい(≧∇≦)b
店舗探すと結局東京だけっての多いし
533ノーブランドさん:2006/03/12(日) 17:00:53
今日伊勢丹の特選バーゲンでチファネリのスーツが8万円だった。定価は一応24万なんで衝動買いしちゃいました。
チファネリのスーツってどうよ、って買ってから言う俺
534ノーブランドさん:2006/03/12(日) 19:18:36
良いって言って欲しいんだろ。
馬鹿じゃないの。
535ノーブランドさん:2006/03/12(日) 19:25:43
ポールスミスってどう?
入学式なんだけど
536ノーブランドさん:2006/03/12(日) 19:27:03
>>535
入学式にずいぶん高価なスーツを買うんだなぁ。
うらやましい。
537ノーブランドさん:2006/03/12(日) 19:39:05
>>535
入学式より、その後の行動の方がモテ方には影響するぞ
538ノーブランドさん:2006/03/12(日) 19:54:26
>>535
入学式には丁度良いと思う
俺だったらその金でPOするけど
539ノーブランドさん:2006/03/12(日) 20:04:45
でも7万くらいだからポールスミスにしとくよ
POって?
540ノーブランドさん:2006/03/12(日) 20:08:52
パターンオーダー
541ノーブランドさん:2006/03/12(日) 20:19:48
なるほど 
なんかそういうのがわかる歳でもないしな
542ノーブランドさん:2006/03/12(日) 20:24:27
今日、ソヴリンのスーツ買った。
中国製ハンドで9万なり。
仕立ては柔らかいが2プリーツで
絞りもきつくないからオッサン向けだ。
543ノーブランドさん:2006/03/12(日) 21:15:04
>>540
おまい優しいなw
544ノーブランドさん:2006/03/12(日) 23:01:52
話題に出ていたユニバのゼニアスーツ見てきたけど、極薄シースルーでした。
暑がりの人にはいいかもね。
545ノーブランドさん:2006/03/13(月) 00:09:22
>>543
照れるじゃないかw
546ノーブランドさん:2006/03/13(月) 00:43:43
洋服の青山のサルトリアライン買った人いる?
感想聞かせてちょ。
547ノーブランドさん:2006/03/13(月) 01:10:22
こんばんわ。
アローズのちょいモードっぽい感じのイタリア製スーツっていかがですか・・?
ソブリンは高いですけどあんまり飽きにくく、着心地良いと思いましたが。。
548ノーブランドさん:2006/03/13(月) 01:25:57
スーツは決して安い買い物では無いのだから、3シーズン位は着られる物を選択
した方が良いと思う。
したがって、モード系よりはシンプルな方が良いのでは?
トレンドを取り入れるのは、Vゾーンと小物程度で充分。
549ノーブランドさん:2006/03/13(月) 04:24:34
確かに・・。なるほどですね・・。
参考になります。。
ありがとうございました!
550ノーブランドさん:2006/03/13(月) 10:21:28
昨日ビームスFのスーツ買った。インターナショナルの方はあんまり好きじゃないけど、Fの方は結構好き!日本製だし!
551ノーブランドさん:2006/03/13(月) 16:37:30
ダンヒルのスーツってどうでつか??
552ノーブランドさん:2006/03/13(月) 16:40:08
>>551
スレ違いじゃないかな
553ノーブランドさん:2006/03/13(月) 20:11:31
20代後半もうじき30になるんだけど
どの変のブランドのスーツ着ておくべきかな・・
スーカンとかはなしで
554ノーブランドさん:2006/03/13(月) 20:19:22
無難なとこでセレクト系。
555ノーブランドさん:2006/03/13(月) 20:25:43
UAのソブリン
556ノーブランドさん:2006/03/13(月) 21:34:59
俺は29歳だけど、JUNmenを愛用。
セレクトのスーツは高くて手が出ないし、仕事で着るのはもったいない
ような気がするw
557ノーブランドさん:2006/03/13(月) 21:39:53
五大陸
TAKEO KIKUCHI
558ノーブランドさん:2006/03/13(月) 21:41:17
↑29歳です
559ノーブランドさん:2006/03/13(月) 21:42:55
年齢じゃなくて収入、職種で決めるべきかと。
ファ板だと収入度外視になりやすいが。。。
560ノーブランドさん:2006/03/13(月) 22:29:19
フランコプリンツィバリー
561ノーブランドさん:2006/03/13(月) 22:32:37
この価格帯のスーツ買おうと思ってるんだけど、165Cm、68Kgな体形の俺にも
それなりに似合いそうなブランド教えて下さい。
柔道やってたので骨太筋肉質でそれほど激しいデブではないと思います。
調べた感じでは、ブルックスブラザーズ辺りが良さそうな感じがするんですが、
セレクトショップ系や、評判のフランコプリンツィパリーなんかにも興味あります。
流行は二の次で、あくまで自分の体に一番合うスタイルのものを選びたいと思うので、
よけれはご意見をお聞かせ下さい。
562ノーブランドさん:2006/03/13(月) 22:50:31
>561
1.ブランドに拘るより色々試着した方がよい。バーニーズ等のセレクトショップの店員に率直に相談するほうが良い結果が得られるでしょ。、
2.安易にAB体やB体を選ばずに2cmくらいならウエストを広げた方が吉
3.ダークな色、ペンシルストライプがやせて見える。
4.ウエストの括れががないならサスペンダーボタンつけると良い。
563ノーブランドさん:2006/03/13(月) 22:52:36
その体型ならセミオーダー、パターンオーダーやってるブランドって探しかたの方がいいとおもう
サイズさえ合ってれば何でも似合うよ
564ノーブランドさん:2006/03/13(月) 23:42:17
>>551
サッカー日本代表のスーツ。
なかなか良いよ。
565ノーブランドさん:2006/03/14(火) 00:40:22
ここにいる連中、なんかアホばっかって感じ。ダサ男君大集合って感じ。
566ノーブランドさん:2006/03/14(火) 00:43:46
文章見る限りあなたも同類ですねw
567ノーブランドさん:2006/03/14(火) 00:45:57
>>566
文章見る限り???? あんたのほうが訳わかんねーんだよ。
568ノーブランドさん:2006/03/14(火) 00:46:40
ダンヒルは5〜10万じゃかえないでしょ!
569ノーブランドさん:2006/03/14(火) 00:48:13
やっぱ、アホの集まりだ。。。
570ノーブランドさん:2006/03/14(火) 00:49:47
同類が同類を馬鹿にするのはどのスレでもよくある傾向だよ
みんなで565を応援してあげよう
馬鹿565頑張れ!!アホ565頑張れ!!糞565頑張れ!!
カス565頑張れ!!窓際族565頑張れ!!ダサ男565頑張れ!!
571ノーブランドさん:2006/03/14(火) 00:50:14
また粗悪な餌だな
572ノーブランドさん:2006/03/14(火) 01:00:51
アホの同類の俺にもわかるくらい、文章が稚拙ってことだよw
573767:2006/03/14(火) 01:57:11
やはり自分のテイストを優先させてみたらいかがですか?
正直いい体型とは思いませんが。それなりにサイズはあるでしょう。
また補正も大事ですね。自分も店員に相談するのがいいと思います。
年の割に貫禄ありますね。
574ノーブランドさん:2006/03/14(火) 02:22:50
ギ・ラロッシュのスーツってどうでしょうか?
575ノーブランドさん:2006/03/14(火) 08:15:53
ライセンス物はね。
576561:2006/03/14(火) 22:09:39
色々なアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
近くのセレクトショップに行って相談してみることにします。
577ノーブランドさん:2006/03/15(水) 04:59:18
>>576
またなんかあったら気軽に聞いてくれ。
>>565が答えるから。
578ノーブランドさん:2006/03/15(水) 09:22:44
馬鹿565頑張れ!!アホ565頑張れ!!糞565頑張れ!!
カス565頑張れ!!窓際族565頑張れ!!ダサ男565頑張れ!!
579ノーブランドさん:2006/03/16(木) 00:26:59
>>576
青山にいくの、アンちゃんかっこいー
580ノーブランドさん:2006/03/17(金) 02:40:15
キムラヤです!!
581ノーブランドさん:2006/03/17(金) 11:30:35
就職活動に黒のスーツは良くないでしょうか。
後パーフェクトスーツファクトリーのネットで買えるアウトレットのスーツって
質的にどうですか
582ノーブランドさん:2006/03/17(金) 11:53:29
>>581
スレタイ読める程度の日本語は身につけような?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1141395899/500
583767:2006/03/17(金) 19:01:16
職種にも選るのかも知れませんが黒は認知されていないのでは。
584ノーブランドさん:2006/03/17(金) 19:23:16
>>581 乙
585ノーブランドさん:2006/03/18(土) 20:44:48
実際ほとんど黒だけどね。
今の若者は黒がダメって認識は持ってないよ。
面接官がどう思ってるか知らんけど。
586ノーブランドさん:2006/03/18(土) 21:24:00
ユニバーサルランゲージを試着した。
値段は安いがハンドだけに着心地はよい。
お値打ちだしドロップも豊富。
予算がない人は行ってみたら?
587ノーブランドさん:2006/03/18(土) 21:37:35
>値段は安いがハンドだけに着心地はよい。
えらーそーに、わかってなくせに、小僧が。
588ノーブランドさん:2006/03/18(土) 22:32:21
>>585
>面接官がどう思ってるか知らんけど
そこがいちばん肝心かと
589ノーブランドさん:2006/03/18(土) 22:55:17
あんまり黒だらけだったらそれで落とす事はないかもな。
それでも紺・チャコールに比べて好感度下がるのは仕方ない。
590586:2006/03/18(土) 23:18:03
587ヨ、分かってないのはお前だ。
なにが分かってないのか言ってごらん、小僧。
591ノーブランドさん:2006/03/18(土) 23:29:14
そこまで絶賛するようなモンでもなかったと思うけどな
592586:2006/03/18(土) 23:45:32
勿論、絶賛するような物ではないよ。
ただ、あの価格であれだけのスーツを出してきたのには驚き。
若者でも買える価格だしね
593ノーブランドさん:2006/03/18(土) 23:48:58
年寄り臭いこと言うなよ
594ノーブランドさん:2006/03/19(日) 00:27:52
>>590
お前に着心地なんてわかるかっていってんの?
馬鹿じゃない、しねや。
595ノーブランドさん:2006/03/19(日) 00:29:52
「わかる」「わからない」で言い合う不毛
596ノーブランドさん:2006/03/19(日) 00:29:55
UAのソブリンってここのこと? ↓
http://www.sovereign-house.jp/shop/index.html

なんか入りずらそうだが、質のわりに安いわけ?
(なんか原宿の本店でもスーツ売ってた気がするんだが。。)
597ノーブランドさん:2006/03/19(日) 00:39:12
azbテーラーで作ってみたんだけど、縫製がイマイチだった。
やっぱ一番安いのにしたからかな。
でもこの仕上がりだったら安いのにしといてよかった。
ま、4万だし値段相応ってとこなんでしょうかねぇ。
598590:2006/03/19(日) 00:44:14
594。勿論、分かってるからに決まってますがな。
坊や、すぐにしねやとか言うもんじゃないよ。
599ノーブランドさん:2006/03/19(日) 01:06:33
糞ジジイ氏ね
600ノーブランドさん:2006/03/19(日) 01:36:09
麻布、糸の処理が雑やね。
ベントの端っこ、裏地が微妙にはみ出してたやつもあったし、
上がり寸法が毎回大きかったり、小さかったりで不安定。
まあでも値段相応だと思うし、
対応はいいので満足はしてます。
601ノーブランドさん:2006/03/19(日) 14:59:59
麻布ならタリオドーロで作ったら?
どちらもメルボだし生地、縫製とも麻布よりいいと思われる
602ノーブランドさん:2006/03/19(日) 15:01:19
オーダースレ向きの話題では
603ノーブランドさん:2006/03/19(日) 15:33:02
縫製がどうのってよく言うけど、一番難しいのは布という平面からいかに立体感を出すかなんだよ。
麻布をはじめ安いスーツはそこでNGになってしまう。
604ノーブランドさん:2006/03/19(日) 17:28:52
既製より安いオーダーにはそれなりの理由がある。
オーダーなら袖付けくらいハンドでないと。
体にフィットしても着心地悪いのは最悪だからね
605ノーブランドさん:2006/03/20(月) 11:16:25
>>598
気取ってんじゃないよ、ハゲおやじさん
606ノーブランドさん:2006/03/20(月) 18:23:14
呼んだ?
607ノーブランドさん:2006/03/20(月) 18:46:55
ハゲおやじさんもかっこつけるの?
608ノーブランドさん:2006/03/20(月) 20:08:05
勿論だよ。
頭は禿げてるけど
ドロップは8だしお洒落してると
若く見られる。
ヅラ被ればひと回り位若く見えるよ
と言われることもあるしね。
若くしてオッサンみたいな体型、服装するよりましだと思っている。
609ノーブランドさん:2006/03/20(月) 20:13:32
頭のコンタクト
ttp://www.propia.jp/
610ノーブランドさん:2006/03/20(月) 20:31:02
腕に毛つけてだましてるやつだね、お父さん!
611608:2006/03/20(月) 20:36:34
あんな宣伝には見向きもしないね。
ヅラ被る輩は自分に自信ないから。
禿でも胸張っていれば格好よくなれるのさ。
612ノーブランドさん:2006/03/20(月) 21:04:06
613ノーブランドさん:2006/03/20(月) 22:09:20
なんでだろう・・・
日本人の禿はかっこよくないどころかみっともなく見える。
これもウォーギルトインフォメーションプログラムの影響だろうか・・・
614ノーブランドさん:2006/03/20(月) 22:22:30
日本人は顔が貧相というか、顔に凹凸がないからね。
禿だとそれが前面に出るから。
615ノーブランドさん:2006/03/20(月) 23:46:29
>>611
ぴかぴか? そんなやつが語っても説得力ないよ。
616611:2006/03/21(火) 00:42:46
横山ノックばりのぴかぴかですが何か?
617611:2006/03/21(火) 00:45:24
パッパラー河合です
618ノーブランドさん:2006/03/21(火) 00:57:14
艶出しには何を使ってるですか??
619ノーブランドさん:2006/03/21(火) 01:08:16
卵の白身
620ノーブランドさん:2006/03/21(火) 02:06:14
シャンパン
621ノーブランドさん:2006/03/21(火) 16:08:57
ポールスチュアートってどうよ?完全なアメトラ?
622ノーブランドさん:2006/03/21(火) 16:49:32
>>621
やめとけ、それなりにちゃんとしているけど、
着てみてわかるよ、かっこよくないから。
名前だけに満足するなよ、マジで。
623ノーブランドさん:2006/03/21(火) 19:20:15
ここら辺の価格帯のスーツばかりだが
コスパが良かったと感じるもの(耐久性,上質感,生産地,生地)

ビームスF
アローズブルー
トゥモロー
ポールスミス
コムサデモード
メンズビギ
近所のテーラー
五大陸

悪かったもの
タケオ
ラルフ
ブラレ

興味有り
アクアスUKレーベル
エディフィス
アローズグリーン
その他の近所のテーラー



624ノーブランドさん:2006/03/21(火) 19:48:21
ポールスミスがいいとは恐れ入った。
アローズでいいのはソヴリンだけ。
プリンツィバリー、オンダータ、バタクハウスカット
が完成度が高い。
コスパだけならユニバーサルランゲージが一番。
625ノーブランドさん:2006/03/21(火) 20:09:39
ブルックスは?
最近高級志向に復帰したって言うけど。
626ノーブランドさん:2006/03/21(火) 20:15:47
どこもかしこもポールスミスなる
という以外は良いと思うけどな。

日本製、イタリア生地で10万位ない。
着心地も良かった。

これがポールスミスじゃなかったらもっと良い。
627ノーブランドさん:2006/03/21(火) 20:32:55
ポールスミスは売上の50%が日本。もはや日本のブランドと言っても差し支えない。
628ノーブランドさん:2006/03/21(火) 20:41:57
実際百貨店のライセンス系やオリジナルブランド,丸井のブランドの中では
十分まともだと思う>>PS
いや、他がひどすぎる。
手に入る範囲で既製なら
トゥモロー、アローズ、ポールスミスから選ぶ。
629ノーブランドさん:2006/03/21(火) 20:56:50
10万以下の既製はほとんど払う価値のないブランド料が付加された
ぼったクリ。
ポールスミスはまともだよ。
コレクションの方が特に。

アクアスのUKは試した人いないかな。
630ノーブランドさん:2006/03/21(火) 21:13:04
>>624
俺とほとんど同じ感想だ・・・

オンダータは、ディテールに懲りすぎて全体が見えなくなり、デザインのバランスが悪いので嫌いだが。。
そういう意味で昭和後期の日本を引きずっている感じがする。
631ノーブランドさん:2006/03/21(火) 21:47:09
ポールスチュワートとかブルックスあたりは
流行りに乗っかるのに辟易した30代40代あたりからは
がぜん光って見え始める。
と現役のオッサンが言ってみる。

俺の場合体型があわんでブカブカになるんで着ないけど
周りはあのへんに落ち着いたヤツ多いよ。
オッサン体型だとかえっていいみたい。
632ノーブランドさん:2006/03/21(火) 21:51:16
>>631
そりゃ、もともとおっさん向けだから。
633ノーブランドさん:2006/03/21(火) 22:51:26
ターゲットが40〜でしょ
634ノーブランドさん:2006/03/21(火) 23:15:41
ポールスチュワート、ブルックス、ラルフなどのアメトラは
がたいが良くないと似合わない。スポーツマンにはいいと思う
635767:2006/03/22(水) 00:22:52
>>アローズブルー
これはドレスラインじゃないよ。
636ノーブランドさん:2006/03/22(水) 00:29:21
グリーンもよくない
637ノーブランドさん:2006/03/22(水) 03:58:11
>>636
どうよくないの?
シルエットきれいだし、良い生地使ったのもあるし、
今度行く時買おうと思っているだけに、気になる・・・。
638767:2006/03/22(水) 07:10:19
グリーンレーベルはハンドで5万強の奴の中には
値段以上のものがあると思う。値段並みのも多いけど
639ノーブランドさん:2006/03/22(水) 07:14:02
おっさんばかりで参考になんねぇーな。
640ノーブランドさん:2006/03/22(水) 09:03:16
俺は、逆にソブリンに値段並の価値があるのかが微妙だ。
セレショの10万以内は良く悪くもバランス取れてると思うけどな。
641ノーブランドさん:2006/03/22(水) 23:54:42
知らねー者同士の会話って、ほんと間抜けだよな。
642ノーブランドさん:2006/03/23(木) 10:42:34
キッシングボタン&本切羽にしてもらったらボタンのかみがイマイチあわなくなったんだけどこんなもん?
腕が悪いだけ?
643ノーブランドさん:2006/03/23(木) 12:23:05
どこのブランドの生地や縫製がいいとか悪いとか言っても、結局フィットしなくちゃ着れない。
無理から補正しても、バランス悪くなるし。
644ノーブランドさん:2006/03/23(木) 15:05:48
>>642
かみがあわない?って言われてもどんな状況なのか想像出来ない。
シャメって画像うpしてみたらどうだろう

でも、ボタンを重ねた上に本切羽って・・・そのオーダーはある意味矛盾してると思う。
645ノーブランドさん:2006/03/23(木) 18:59:45
>>632
大学生の余所行きに作ってるのにおっさん向けとはこれ如何に?
ポールスチャートはちょっとおっさん向けだな
ハゲでも格好よくなるようにしてる。
646ノーブランドさん:2006/03/24(金) 00:42:01
ばかたれどもが、アホ同士が語り合ってもしょうがねーだろうが。
こんなとこで聞くなよ、店で勉強してきな。
647ノーブランドさん:2006/03/25(土) 14:34:17
大学生なぞ、タケオキクチで十分。
648ノーブランドさん:2006/03/25(土) 17:28:10
>>647
意味わかんねーよ、青山で十分
649ノーブランドさん:2006/03/25(土) 22:18:22
タケオキクチはスーツ屋じゃない
650ノーブランドさん:2006/03/26(日) 01:00:02
>>644
重ねボタンで本切羽は普通だとおもふ
651ノーブランドさん:2006/03/26(日) 01:22:11
ダーバン
652ノーブランドさん:2006/03/26(日) 01:31:37
>>650
付け外ししにくくなるから無意味なディティールって事かと。
まあ元々本切羽でも使わないから関係ないけど。
653ノーブランドさん:2006/03/26(日) 02:10:34
>>650
俺もやるけど、単なる自己満だね。
654ノーブランドさん:2006/03/26(日) 02:14:59
やっぱナイロン入りの方がいいね
皺になりにくい
655ノーブランドさん:2006/03/26(日) 04:22:39
けど、皺になったら戻りにくい
656ノーブランドさん:2006/03/26(日) 20:10:43
ユニバーサルランゲージのスーツを買った。
ゼニアのフルハンドだが安い理由が分かったよ。
芯地をかなり省略しているね。
上着を直す所がないので思わず買ったが直ぐにへたれそうだ
657ノーブランドさん:2006/03/26(日) 20:32:13
>>656
それは、ほとんどの高級生地を使っているツープラにも言える。
658ノーブランドさん:2006/03/26(日) 20:44:25
>上着を直す所がないので思わず買ったが

俺も最近このパターンにハマりそうになること多い。
肩>胸>ウェストの曲線もなかなかいい感じで出るんだよなぁ・・・
>最近の省コストスーツ

実際買うとこまではいかないんでなんともいえないが
やっぱヘタりって相当くるの?
659sage:2006/03/27(月) 01:18:06
安さの理由の1つはそこにあったか・・・。
サンクス。
660ノーブランドさん:2006/03/27(月) 01:52:04
みんなスーツ以外に、いわゆるセットアップとかも買ったりする?
価格帯はスーツと同じく5〜10万くらいなんかな。
買ったことないから分からん…
661ノーブランドさん:2006/03/27(月) 06:07:00
>>660
するけど、まとめて買わなくても良いんじゃないか?
使いまわした時の組み合わせの妙が肝なんだから。
662ノーブランドさん:2006/03/27(月) 21:56:01
結局、UAのソブリンハウスってどうなの?
663ノーブランドさん:2006/03/27(月) 22:31:21
>>661
セットアップのジャケットだけ買う時って、どういうところで買ってる?
ふだんこの辺の価格帯のスーツを買う時は、UAとかトゥモローとかエディとかなんだが、この前見に行ったらセットアップがあんまり種類置いてなかったんだよね。
ちょこっとはあるんだけど、種類が少なかった。
すげー豪華なオサーンぽいジャケットはあったんだが。
ペラペラのカジュアルなジャケットでもなく、セットアップで売ってるようなそこそこパリっとして尚且つ細身でかっこよいのが欲しいんだが。
そういう年頃になって困って探し回ってるのですよ。
マルイ系のお店とかも見に行ってみたが、なんとなく抵抗が…。
セットアップのスレってないよね…。
664ノーブランドさん:2006/03/27(月) 23:02:33
>>663
そこでツープラですよ
665ノーブランドさん:2006/03/27(月) 23:36:30
>>664
そうなりますか…
666ノーブランドさん:2006/03/27(月) 23:40:36
>>663
ディス取り区と
667ノーブランドさん:2006/03/27(月) 23:46:47
俺も良いセットアップさがしてるんですよ
吊るしだとパンツがキツイ。
サッカーやってたから太ももとケツが太いのよorz
どこかいいとこご存知ないですか?
668ノーブランドさん:2006/03/27(月) 23:54:19
>>666
ディストリクトはたしかに細身でいいよな
でも、かなり丈が短くてモードよりな品揃えは好き嫌いが分かれるところかと

>>667
グリーンレーベル
669ノーブランドさん:2006/03/28(火) 01:04:41
>>666
>>668
ディストリクトですか…行ったことないですが今度突撃してみます。
http://www.district.jp/report/060223.html
かっこいいけど結構なお値段ですね…
ジャケットで4万くらいっていうと、カジュアルなペラペラジャケットになっちゃうんでしょうか…
670ノーブランドさん:2006/03/28(火) 04:38:17
エストネーションのオリジナルってどう?シルエットは好きなんだけれど。
逆に、評判の高いトゥモローはあまり好きじゃない。細すぎて。
671ノーブランドさん:2006/03/28(火) 21:58:17
グリーンレーベルないお@京都
672ノーブランドさん:2006/03/28(火) 22:16:50
っていうか、トゥモローって肩パッド無しじゃん。
もう肩パッド無しなんて流行無いから。
673ノーブランドさん:2006/03/28(火) 23:36:57
>>672
っていうか、トゥモローはこのナローで
ドロップ8の細身がかっこいいんじゃない。
おれは好きよ、わかんねーかなー、わかんねーだろうな!!
674ノーブランドさん:2006/03/29(水) 12:41:32
ウェストがナローなのはいいんだけれど、ショルダーも狭すぎて貧相に見えるんだよな。
俺の身体にはフィットする(=貧相)んだが、体型補正という点では・・。
675ノーブランドさん:2006/03/29(水) 13:09:15
身長160なんだけど、ソブリンで合うのあるかな・・・?
676ノーブランドさん:2006/03/29(水) 20:38:20
>>673
でも肩パッド無しはもうありえ無いから。
677ノーブランドさん:2006/03/29(水) 21:02:59
そういう決め付けがありえないから
678ノーブランドさん:2006/03/29(水) 22:22:19
>>663
新宿伊勢丹
679ノーブランドさん:2006/03/30(木) 00:07:33
>>676
センスなし、散れ。
680ノーブランドさん:2006/03/30(木) 02:27:26
>>678
メンズ館?4階あたりかな?
681ノーブランドさん:2006/03/30(木) 02:49:41
>>675
ス・ミズーラにしとけ・・・
682ノーブランドさん:2006/03/30(木) 22:31:18
身長180代でガタイ良いの人が着れる
カッコイイスーツの店ないですか(・・?)

丸井だときつくて入らないんです( ´Д`)
683ノーブランドさん:2006/03/30(木) 22:42:43
>>682
大手セレクトでも丸井の一部ブランドでもパターンオーダーくらいやってるはずだが…。
684ノーブランドさん:2006/03/31(金) 05:42:23
ユニバーサルランゲージがドロップを幅広く揃えているはず。
アローズのソブリンもゆったり目。
685ノーブランドさん:2006/03/31(金) 11:36:23
>>682
ブルックスブラザーズ
686ノーブランドさん:2006/03/32(土) 00:00:14
>>682
>丸井だときつくて入らないんです( ´Д`)
とか意味わかんねーこといってるダサ男くんは、「サイズの大きいお店」へどうぞ!
まー、丸井とかいっている段階でおしまいだが。。。
687ノーブランドさん:2006/03/32(土) 00:03:36
>>686
伊勢丹にデカイ奴用の階があるよなww
688ノーブランドさん:2006/03/32(土) 08:56:28
おまえらキモデブをいじめんなって!
>>682がかわいそうだろww
689ノーブランドさん:2006/03/32(土) 16:36:17
丸井のどこがおしまいなんだ? 丸井に行けないヒキが妬んでるんのか?
690ノーブランドさん:2006/03/32(土) 16:42:52
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
691ノーブランドさん:2006/03/32(土) 22:33:20
来週の入社式に着ていくもの教えてよ、俺が批評してやるよ。
692ノーブランドさん:2006/03/32(土) 22:43:15
新入社員がこの価格帯のスーツか・・・。
693ノーブランドさん:2006/03/32(土) 23:05:35
普通だろ。
694ノーブランドさん:2006/03/32(土) 23:23:15
むしろまだマシな方
695ノーブランドさん:2006/03/32(土) 23:35:23
全シーズン分と靴やら鞄やら一式で100万近くかかりそうだが
さすがファ板は服以外には金かけないのか
696ノーブランドさん:2006/04/02(日) 00:20:02
さすがに新入社員で10万以上は勿体無い。
697ノーブランドさん:2006/04/02(日) 00:34:16
>>695
あんちゃんかっこいー!
698ノーブランドさん:2006/04/02(日) 00:45:25
>>696
そうか、俺はがっちしいったよ、金持ちだったから、
パパとママに買ってもらったよ
699ノーブランドさん:2006/04/02(日) 02:43:48
おれもトゥモローの肩パッド無しは好きじゃないな。
同じ細身でもエディの方がカチッとしててカッコイイ。
700ノーブランドさん:2006/04/02(日) 11:54:25
>>699
トゥモローいいよ、マジで。
エディ好きならドレステリア着てみな、
こっちのほうが細身でもいい感じでカチっとしてるよ
701ノーブランドさん:2006/04/02(日) 22:05:53
昨日、スーツを買いにいったんだけど、○○バーサル○○ゲージって作り悪いね。
素人目に見ても、明らかにおかしい。
どのスーツをみても、すそのあたりがしわくちゃになっていたよ。
生地はいいのを使ってるみたいだけど、縫製がめちゃくちゃなんだろうね。
702ノーブランドさん:2006/04/03(月) 00:13:55
703ノーブランドさん:2006/04/03(月) 02:23:15
あの〜すいません。真剣に質問させてください。
一昨日、スーツを買ったのですが、左袖のブランドロゴを
取るものなのかどうかがわかりません。
今日から初出勤なのですが、それが気になって寝られません。
どなたか、お願いします。
704ノーブランドさん:2006/04/03(月) 02:24:53
>>703
マルチうぜーから。氏ね
705ノーブランドさん:2006/04/03(月) 02:29:57
>>704
ありがとうございました。
706ノーブランドさん:2006/04/03(月) 03:13:34
>>703
取りな。んで、寝ろ。
707ノーブランドさん:2006/04/03(月) 03:19:20
トモロでスーツ買うとき、「あれ?なんか肩がツルっとしてる・・」
と感じたけど、その時は肩パットがないせいとは思わなかった。
 
このスレ見て初めて気がついたよ!!もう買っちゃった〜!
色と素材に惹かれたけど、やっぱパット無しは・・・
後で入れられるものなの?
それか、なで肩を筋トレで直すしかないのか。。
708ノーブランドさん:2006/04/03(月) 11:03:32
おれもなで肩で肩パット入れてないんだけど、
その理由は嘘ついてるみたいで嫌だから。

だけど、ふと思った。
胸パットは確かにウソではあるけれど、
それでも本能的に目が行ってしまうではないか?
ということは、スーツの肩パットも、たとえウソっぽく
ても入れておくべきなのではないか?
709ノーブランドさん:2006/04/03(月) 11:24:16
>>708
>嘘ついてるみたいで嫌だから
アホ
710ノーブランドさん:2006/04/03(月) 12:01:15
アホだな
711ノーブランドさん:2006/04/03(月) 23:38:51
今日髪切りにいって置いてあったBIGIN見たらトゥもローの人が
スーツ着て出てたが、なんか肩すくめてるみたいに見えて違和感アリだた。

横のエディふぃすの人がスんゴい個性的すぎたんで見過ごしそうだったけど。
712ノーブランドさん:2006/04/04(火) 00:04:33
>>707
パットありはかっこわるいって、
ナローのシルエットがいいんじゃない。
後悔しなくていいよ、ぜったいいいから、
マジで言ってるよ。

でもあんまりに、きゃしゃなら腕立て
がんばれよ。
713ノーブランドさん:2006/04/04(火) 00:25:48
>>712
707の体型も知らないくせにわかった様な口利くなバカ
714ノーブランドさん:2006/04/04(火) 00:31:48
別にそんな言うほどわかった様な書き方ではないと思うのですが・・・
715ノーブランドさん:2006/04/04(火) 00:50:20
BIGINって何?
716ノーブランドさん:2006/04/04(火) 00:53:54
くだらんことで釣るなよ
717ノーブランド:2006/04/04(火) 15:49:20
スーツの本質がわからないのですね。
2チャンネルの方には理解出来ない世界かもしれませんね。
勉強しなおしたらいかがですか?
718ノーブランドさん:2006/04/04(火) 17:47:56
本質 - 作業着
719ノーブランドさん:2006/04/04(火) 18:07:46
とりあえず肩パットなしは頼りない。
いかにも仕事できない奴。

ホワイトカラーならね
720ノーブランドさん:2006/04/04(火) 18:09:57
ジャミラが一番仕事できそうってことか?
721ノーブランドさん:2006/04/04(火) 23:03:04
鎧みたいなデカい肩パットってミサイル出そうだよね
722ノーブランドさん:2006/04/05(水) 00:43:36
>>719 いかにも仕事できない奴。
わけわかんねースレ!
723ノーブランドさん:2006/04/05(水) 00:58:28
>>695
車一台分にも満たない金額。その程度服装にかけても、他にも十分に回せるでしょう?
724wjk統括部長:2006/04/05(水) 01:00:02
かっこいいね、パピャアー服かってーーーーーーーー
725ノーブランドさん:2006/04/05(水) 01:13:55
コムサデモードってどう?
なんか有名どころはたたくのが2CH流なんだろうが、混じれ酢してね
726ノーブランドさん:2006/04/05(水) 01:27:08
コムサの7,8万のスーツどうですかね。
727ノーブランドさん:2006/04/05(水) 01:29:49
>>723
お前他のスレでも似たようなこといってただろ
もっとバリエーションつけて書き込め服ヲタハゲ馬鹿アホ糞ボケ
728ノーブランドさん:2006/04/05(水) 14:58:30
ダーバンってどうですか?おやじっぽいのかな。
180センチ67`的な人はどこ選んでる?
729ノーブランドさん:2006/04/05(水) 17:11:29
そんなに細いなら、それこそトゥモローやエディ、ドレステリアにしたら?
ダーバンとか百貨店ブランド系はおっさんくさいのが多い。立体感もない。
若い人向きとされるEZ by Zegna も全然だったよ。
730ノーブランドさん:2006/04/05(水) 17:39:17
>>723
新入社員の給料で出せるか?って話だろ

>>725
コムサが叩かれてるのは有名どころだからじゃない
731ノーブランドさん:2006/04/05(水) 18:21:10
○ムサは、辞めた方がいいと思うよ。
物が悪いし、店員のレベルも低い。
だから、変なものを売りつけられる。
昔、失敗して二度と足を踏み入れていない。
732ノーブランドさん:2006/04/05(水) 21:50:22
それはお前のレベルが低かっただけの話では?
むしろレベルの高い店員に赤子の手をひねるようにだまされたと思われ。
733ノーブランドさん:2006/04/05(水) 22:31:04
コムサっていまだにSMLのサイズ展開なの?
まぁ、たとえサイズが豊富になっても着る気は起きないけどw
734ノーブランドさん:2006/04/05(水) 22:52:13
>>732
客を騙す店員ってw
確かにレベル高いなw
735ノーブランドさん:2006/04/05(水) 23:36:44
コムサはやめとけ、あんなセンス、技術力のないブランドは糞だぞ!
736ノーブランドさん:2006/04/05(水) 23:57:44
じゃあ、コムサはやめるけど、どこがいいんだろ。
TomorrowLandやエディフィスってそんなにいいの?
737ノーブランドさん:2006/04/05(水) 23:59:11
736ですが、
スーツカンパニーってどうよ?
738ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:10:51
まあ3万円ならあんなもんだろ>スーカン
739ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:14:53
Tomorrowかドレステリアにしとけ、損はしない。
そちらも細身でドロップ8中心.

Tomorrowはナローな、パッドなしシルエット、コージライン高めで
イマを意識できるよ。ドレステリアは少しパッドが入っているが、
絞り具合やコージラインも高めで、かっこよく着こなせるよ!
まー、どちらも腕立てして胸や肩まわり鍛えたほうがいいね。
そうすれば、俺みたいにかっこよく着れるよ。アディオス!
740ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:17:10
トゥモローは再来年あたりは着るのが恥ずかしくなりそうなデザイン。
ドレステリアはどんなのかシラネ。

まぁ5〜10万なら2年ぐらいでつぶすのもいいだろうけど。
741ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:17:28
細身ならフランコ・プリンツィバリーも良いよ。
742ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:19:10
[sage]
743ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:20:37
>>740
再来年なら新しいの買うよ、基本じゃなーい、坊主。
744ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:23:03
TAKEO KIKUCHIは?
745ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:24:55
やめとけ、かっこよくない。
746ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:25:28
で、客観的にはどこがいいんだ?
747731:2006/04/06(木) 00:26:14
あそこで買ったの学生のときだったからね。
こっちのレベルが低かったといえばそれまでかな。
ただ、コムサは、店に片足入っただけで店員が寄ってきて変な物を薦めてくるのがものすごく嫌い。
売りつけたい一心でよってくるから、サイズが合ってない物でも無理やり薦めてくるし。。。
その点、ブルックスの店員は丁寧だったよ。
当たった人がよかっただけなのかもしれないけど。
748ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:26:26
United Arrowsは?
749ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:27:12
たしかにコムサでモードの店員はひどい
750ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:28:13
>>748
オリはゴミ
751ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:28:26
エディフィスは安いのかな。
雑誌だと39000円のがでてる
752ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:29:28
確かにUnited Arrowsはかっこよくなかった。
753ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:34:11
1.TOMORROW
2.ドレステリア

がんばれるなら、ストラスブルコのオリもいいぞ!
754ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:35:41
ソブリンはそんなに悪くない
755ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:36:51
>753は本当にブルゴにいったことあんのかよ・・・
756ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:37:10
西武のコムサいってみよかな。
マルイのコムサはいきたくない
757ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:38:34
あるよ、エレベータ乗ってなって言っても
755にはわからんだろ、秋田のイモが。
758ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:39:16
756はアホ
759ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:40:15
>757
ストラスブルコってどこにあるのか教えてくれよw
760ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:40:33
>>753
お前ネットでしか見たこと無いだろ
761ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:43:02
表参道と青山通りのとこの交差点から少し青山通り行って
路地曲がってすぐだよ。 くだらんことで釣るなよな!
762ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:43:17
で、どれがいいの?
わからないからスーツカンパニーにしようかな
763ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:44:36
>757=761はアホw
764ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:44:45
>>760
ここにいる低所得層は田舎もん限定なの?
それはすんませーんでした!!!
765ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:46:07
>>763
おまえはハゲ、デブチビなんで
着たくてもきれんだろーが!
766ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:46:15
TomorrowLandがいいっていってるのって一人がしつこくいってるだけだろ?
まだみにいってないけど、かなり変わっているんだって?
767ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:47:16
じゃー、どこだよ、言ってみな、小僧!
768ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:48:31
>765はまだ気づかないのかw
769ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:50:08
盛り上がっただろうが、
そんなのに付き合って、ありがたく思えよ、
ばーーーーーーい
770ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:51:40
バカが…
771ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:54:08
>>769>>770が同一人物だったらおもしろいのに
772ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:56:12
ストレスブルコなんて店は無いだろが、アホか。
773ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:01:58
書き損じくらいで揚げ足とるなや、ぼうや。
簡単にアホとか言うもんじゃないよ、わかったな。
774ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:03:54
じゃあ、トゥモローとエディフィスを見て、
比較にスーツカンパニーもみるよ。
スーツはめったに着ない会社なので。

コムサデモードも好きなブランドなので、スーツみとくわ
775ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:05:11
スーツはめったに着ない会社なのでスーツカンパニーでいいかもともおもってる。
まだみてないからなんともいえんが。

まあ、いまもってるスーツは古い(1995年と2003年)のしかないので、そろそろ買おうかなと。
776ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:06:09
スーツってやせちゃって、だぼだぼになったら、小さく直してくれますかね?
洋服のはるやまでかったんだけど。
777ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:08:39
なんでこんなにDQNだらけなん??
778ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:18:14
スーツカンパニーのHPみたら気に入った
早速あしたみてくる。
安いね
19000,29000円だって。
4,5万円は浮くな
靴かおっと
779ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:36:29
スーツカンパニーとブオナジョルナタみてくる。
安く上げヨット
780ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:40:10
着てみて、自分がかっこいいと思うツボがある
ブランドを気に入るもんだろ。

値段で決めるなら、はじめからここ来るなよ。
781ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:42:27
スレタイに5〜10万って書いてあるじゃないか
782ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:46:22
>>781

>安いね
>19000,29000円だって。

って言ってんじゃない童貞は。しっかり読めよ。
783ノーブランドさん:2006/04/06(木) 02:18:52
ボナジョルナータとスーツカンパニーってどっちがいい?
784ノーブランドさん:2006/04/06(木) 02:19:39
どっちもX
出直してこい。
785ノーブランドさん:2006/04/06(木) 08:14:07
10万出せるならオンダータを勧める。シルエットは今風。
既製のをPOするなら1万アップで済む。パンツも2つのラインがある。
プリンツィバリーはイタリアンクラシック。肩パットはしっかり、ラペル幅も広め。こちらも既製をPOなら1万アップで済む。
金ないなら夏限定でユニバーサルランゲージ。
芯地省略でペラペラだけどかえって暑い夏に好都合。
5万で一応ハンドが買える。
786ノーブランドさん:2006/04/06(木) 08:22:29
オンダータねぇ・・・
ラペルが妙にハイゴージだったりボタンがやたら目立っていたり、
変にディテールに拘ってモード感を演出して、全体のバランスが悪い。
典型的な日本のスーツというか、ツープラの親玉みたいだけどな。
作りの良いタケオキクチorメンズビギというか。
787ノーブランドさん:2006/04/06(木) 10:21:17
オレはオンダータ好きだけど、786の言わんとしていることは分かる。
グレーの既製スーツに茶ボタンとかちょっと煩いかもね。
モードが好きな(だった)人にはとっつきやすいんじゃないかな。
ハイゴージとかは別に気にならないし、イセメン4Fでは一番細身なので
オレはいつもハリソンズ生地のオーダーでクラシックな感じで作ってるよ。
ベーシックがいい人にはリングorバタクがオススメ。

あと、ツープラの親玉は失礼じゃない?
788ノーブランドさん:2006/04/06(木) 10:44:52
ゴージ高かったかなぁ?
凝った作りでもないけどね。オーソドックスな奴をPOしたよ。
今週末、出来上がるから見てみる。
789ノーブランドさん:2006/04/06(木) 12:54:24
バタクはマニアックだよね。
リングは値段ほどの価値はないと思っている。
イセメン4Fではプリンツィバリーかオンダータ。
だがPOするならプリンツィバリーなら有楽町阪急、オンダータなら銀座がいい。
790ノーブランドさん:2006/04/06(木) 13:30:10
ストラスブルコがいいね。ちょいエグゼになった感じで
完全自己満足に入れるからな。
791ノーブランドさん:2006/04/06(木) 13:31:37
>>772 ストレスブルコなんて店は無いだろが、アホか。

知らない上に間違えているお前がアホで糞。
792ノーブランドさん:2006/04/06(木) 13:31:41
>だがPOするならプリンツィバリーなら有楽町阪急、オンダータなら銀座がいい。
何で?オンダータは確かに銀座の方が同じPOでもクオリティ高いけど、
国産生地でもスレタイ価格からはみでちゃうかもよ。
ビスポークなら軽く300k超えるしね。
採寸の精度に拘るならオーダ会の時に滝沢氏に対応してもらえば
良いと思う。

あと、プリンツィバリーは詳しくないので詳細説明キボンヌ!
793786:2006/04/06(木) 13:57:33
プリンツィバッリ良いよ。
とにかくプロポーションのバランスが良い。
ラペルの大きさとか、フロントカットの開き、その組み合わせにセンスを感じる。
生地も英国のを中心にバタクほどじゃないけど良いものを選んでいる。
クラシコイタリアーノだ。

バタクも良いと思う。
生地はイセメン4Fで一番良いんじゃないか。真夏は保障しないが。
芯地のバランスが誂え服より劣るけど、胸の立体感など非常によく出ている。
ただしドロップの位置がもう少し低いほうがクラシックなんじゃないだろうか。
肩やフロントカットなど硬派な英国調で良い。

オンダータは作りは良いと思うけどね。。
スーツ見てバランスの崩れが分からない人はシャツの襟を見てみてくれ。
「木を見て森を見ず」がありありとしているから。
細部をいじりすぎるとディテール商法に毛が生えたように見える。
タキザワ印も同様。
といっても>>787の意見も非常に的を射ていると思うから、好き好きだと思うがな。
794ノーブランドさん:2006/04/06(木) 15:39:21
イセメン4Fならメジャーメードのドッツ&ループスも悪くないよ
アンダー10万でイージーオーダー出来るし、縫製はオンワードだからそこそこの作り。
795ノーブランドさん:2006/04/06(木) 15:41:43
確かにオンダータのシャツの襟は格好悪い。
135番手の3プライで凝っているんだけどね。
ネクタイは良いよ。
プリンツィバリーのシャツも実は良くない。
どちらもイセメン4Fのオーダーシャツに劣る。
796787:2006/04/06(木) 16:05:25
>793
プリンツィバッリ良いんだ。
ライセンスなんで敬遠してたけど今度よく見てみる。
オレもクラシコ好きなんでアットリーニ・ベラなんかも着るけど、
オンダータよりプリンツィバッリの方が雰囲気は近いよね。
797ノーブランドさん:2006/04/06(木) 16:10:17
肩パットはしっかり入っているよ。ナポリ風ではない。フロントもカッタウェイ気味だし。
798787:2006/04/06(木) 16:43:45
プリンツィバッリはフィレンツェだっけ。
ベラは芯なしだけど、アットリーニは結構構築的なところが好き。
好みとしてはナポリ系を洗練した(モードっぽくした?)感じ。
節操がないと言われればそれまでだけど。
799786:2006/04/06(木) 17:03:38
>>798
プリンツィヴァッリはミラノだぞ
イタリアの地方別の特色は↓あたりを参照してみな
http://allabout.co.jp/M/20020503/s/
落合正勝氏の著作の中なら
『こだわりの服装術』が詳しい。

ミラノ=寒い&国際都市:
構築的な英国調を基に、少し柔和&人体をなぞった感じにアレンジ

ナポリ=暑い&土着性:
芯地薄いor無し、マニカカミーチャ等ディテールの数々が日本で有名になるが
国際都市の人から見ると目立ちたがり乃至田舎風に見えるとも。

フィレンツェといえばリベラーノ&リベラーノはいつかビスポークしてみたい。。。
800787:2006/04/06(木) 17:28:47
>786

フロントがカッタウェイ気味って言うからリベラーノと同じフィレンツェ
かと思った。
話を5〜10万の話に戻して、この価格帯でプリンツィバッリ以外に
クラシコ好きの人にオススメのスーツってある?
ルビナッチの国産とかは?
801ノーブランドさん:2006/04/06(木) 21:24:43
南伊スーツは着る人間のセンスが問われるよな。
そこらのおっさんがなんとなしに着てもだらしなく見えてダサいだけ。
802ノーブランドさん:2006/04/06(木) 21:49:44
そこならのおっさんが買うような店にもないし価格でもないから安心しろ。
803ノーブランドさん:2006/04/06(木) 23:25:27
ここでは評判いいけど俺にはプリンツィヴァッリは好みじゃなかったな
肩から胸にかけて鎧みたいでいかつくなりすぎ
804ノーブランドさん:2006/04/07(金) 03:15:36
>>803の思う、鎧みたいじゃないスーツは? まさかナポリ・・・
805ノーブランドさん:2006/04/07(金) 07:59:41
プリンツィバリーが鎧なら英国物はロボットスーツだな。
806ノーブランドさん:2006/04/08(土) 01:39:04
今までのトゥモロー歴をふり返ると、店やその場の雰囲気で
すっごく決まってるように見えて衝動買いし、家で着た時との落差に
愕然とするが、2〜3年クローゼットで寝かせておくと自然に
それになじむ自分になっていく。もちろんスーツも。。。だといいな。
807ノーブランドさん:2006/04/08(土) 01:45:15
スーツカンパニー細めすぎるな。
でも買うことにした。
安くてカコイイからにゃ
808ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:03:37
マルチはつまらん。
809ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:38:16
>>789
プリンツィバリーって
青山にも店があるけど
有楽町阪急の方が良いんですか?

ここのは伊勢丹のセールで1着買っただけなのですが
なんかしっくりくるのでまた買おうかなと思ってるのです。
まぁ、時間ができたら青山も有楽町阪急も行こうと思います
810ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:05:47
811ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:21:39
プリンツィバリーでPOするなら有楽町阪急がいい。
店長が詳しそうだから。
青山は俺が行った時は女性店員が二人だけだったので不安だ。既製は一番揃っている。
812ノーブランドさん:2006/04/08(土) 18:40:46
他所のプリンツィヴァッリで買ったことがないので比較はできないけど、
有楽町阪急の店長さんにお願いすれば、まず間違ったものはできてこないと思う。
ただし、POするならこの価格帯には収まらない。
生地によるけど、\130,000位は必要かと。

>>799
シルエット的には、リベラーノ&リベラーノに近い部分もあるんじゃないかな。
813ノーブランドさん:2006/04/08(土) 20:02:59
オンダータのPOしたスーツを今日受け取ったよ。
確かにハイゴージだ。3つボタン段返りの割にVゾーン広めで絞り位置も低い。
パンツは背割れがない。
でも10万未満でジャストなスーツが手に入るんだから既製よりよっぽどいい。
プリンツィバリーの方が試着感じでは恰好良さそう。
814ノーブランドさん:2006/04/09(日) 18:44:44
パンツの背ワレってなに?
815ノーブランドさん:2006/04/09(日) 20:03:02
以前に麻布で買ったんだが、先日DMが来た。
ゼニア等の生地を使ったオーダーのおすすめだって。
高級生地でも縫製は同じなのかな?誰かご存知ないですかね?
816ノーブランドさん:2006/04/09(日) 20:19:47
>>815
麻布はいくらいい生地選んでも縫製は最低価格のと一緒だよ
817ノーブランドさん:2006/04/09(日) 20:27:23
>>816
そうなんだ だったら微妙だな 
っつーか、他で買うかな。
スーツカンパニーでもいいかもw
818ノーブランドさん:2006/04/09(日) 20:30:32
きっと同じでしょう。
819ノーブランドさん:2006/04/09(日) 20:31:21
5万〜10万ならFINE BOYS+Plus SUIT Vol.5 見てるよな?

820ノーブランドさん:2006/04/09(日) 20:40:56
↑見るわけねーだろ、小僧専用だよ。
821ノーブランドさん:2006/04/09(日) 20:43:44
じゃーゲイナーなのか?
822ノーブランドさん:2006/04/09(日) 22:19:25
↑見るわけねーだろ、小僧専用だよ。
823ノーブランドさん:2006/04/09(日) 23:13:24
小僧脱皮したと思うなら、
まずはCASSADYあたりに進みなさい。
わかったか、はなたれ新入社員!!!!
824ノーブランドさん:2006/04/09(日) 23:19:45
小僧脱皮したと思うなら、
まずはGQあたりに進みなさい。
わかったか、はなたれ新入社員!!!!
825ノーブランドさん:2006/04/09(日) 23:41:42
小僧って誰のこと言ってるんだよ?
826ノーブランドさん:2006/04/09(日) 23:45:46
おまえだよ、わかんねーのか、島田!
827ノーブランドさん:2006/04/09(日) 23:54:06
島田じゃねーよ、斉藤だよ!!
828ノーブランドさん:2006/04/09(日) 23:58:00
新撰組ネタ?
829ノーブランドさん:2006/04/10(月) 00:20:49
ついて行けねぇよばかw
830ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:52:30
おー、斉藤殿であったか、
こりゃまた、しっけー。

では、くそ佐山、わかってんだぞ!
答えんかい、われー
831ノーブランドさん:2006/04/13(木) 15:28:34
POしたオンダータの印象。
肩のつくりはよくストレスなく着れるのがいいね。
ただハイゴージの割に絞り位置が低くボタンも低いのが不満。
832ノーブランドさん:2006/04/14(金) 01:06:46
だったら買うなよ、わかるだろーが。
833ノーブランドさん:2006/04/14(金) 22:35:33
店主乙
834ノーブランドさん:2006/04/15(土) 13:18:43
紺のスーツ買ってみた 濃紺じゃなくて少し薄め。
白シャツがいい感じに映えるね。

と、チラシの裏。
835ノーブランドさん:2006/04/16(日) 20:18:48
スーツなんて今までアオキでしか買ったことなかったけど今度年収いいところへの転職が決まったからいいスーツ新調しようとしてるんだけどどこがお勧め?
細身なのでざっとネットで調べた限りはイタリア系がいいかななんて思ってるんだけど
ぶっちゃけ女にもてるのがいいってのが本音でヴェルサーチを今のところ候補に考えてる
別に10万以上でも構わないのでアドヴァイスプリーズ
836ノーブランドさん:2006/04/16(日) 20:59:03
釣れますか?
837ノーブランドさん:2006/04/16(日) 22:26:17
>>835
細身だったら超高級ブランドのスーツカンパニーがお勧め
縫製もしっかりしてるし、お店では完璧に教育されたスタッフが
丁寧・親切に対応してくれるよ
838ノーブランドさん:2006/04/16(日) 23:31:05
P.S.FAなんかも女ウケいいよね。
839ノーブランドさん:2006/04/17(月) 00:05:39
835には、はるやまがぴッたし
840ノーブランドさん:2006/04/17(月) 00:12:39
835を見て下妻物語を思い出した
841ノーブランドさん:2006/04/17(月) 00:14:48
俺様はドルガバのスーツしか持ってないよ
なんだスーツカンパニーって?
842ノーブランドさん:2006/04/17(月) 00:48:06
ディーセントのオリジナルのコシファンなんとかってどうかな?
10万ちょい超えるかもだけど結構良さそうだった。
まあこの値段だったらある程度良くて当然だけど・・・。
843いきなり ◆FOxlsxv8tU :2006/04/17(月) 00:50:36
セットアップって中古で格安で売られるから型遅れならそろえやすいよね!
844ノーブランドさん:2006/04/17(月) 00:56:18
>>835
釣られてやる。
10万くらいなら、伊勢丹メンズ館4階のスタイル・ゲートに行きな。そこで好きなのを買え。
女ウケ良さそうなのは、テーラー&カッター、ミリオーレ、ケイドあたりか。または、同じフロアのプリンツィヴァリー。
伊勢丹以外で細身ならトゥモローランドかエディフィス。個人的にはエディフィス。
845ノーブランドさん:2006/04/17(月) 00:57:55
つるにしても、ドルガバだと!?
お前のセンスわかるよ。くせーーーーー!
846844:2006/04/17(月) 00:58:24
訂正

ケイド→バタク

ケイド好きだけど色気に欠けるから、おにゃのこ受けは・・。
847ノーブランドさん:2006/04/17(月) 01:02:03
アルマーニしかもってねぇけどおすすめ
848ノーブランドさん:2006/04/17(月) 01:13:21
ねたがつまらんよ、ちれや低所得層どもが、
夢みてんじゃーねーよ。 仕事さがせや。
849ノーブランドさん:2006/04/17(月) 01:20:58
ニート万歳!!
850ノーブランドさん:2006/04/17(月) 01:22:52
>>835
アオキのレミューで5万以上のヤツにすればいいんじゃね
結構女ウケもいいと思うけど
851ノーブランドさん:2006/04/17(月) 14:10:55
先日トゥ○ローランドのファミセにいった。
普通のセールより少し安いくらいだったがなかなか良かった。
店員さんのアドヴァイスが的確で、そこそこ能力のある人なら毎日スーツ見ていれば一瞬で
どこが合っていないかどうかも見えるようだ。
ここの皆さんはファミセとか利用するのかな。
852ノーブランドさん:2006/04/17(月) 15:04:25
>>846
細かいがバタクはスタイルゲートじゃないよ。
もっと言うとバタクでもI型があるので注意。
853ノーブランドさん:2006/04/17(月) 18:34:00
知らないで適当に言ってる証拠だなw
854ノーブランドさん:2006/04/17(月) 18:38:38
バタクはボンドモデルはかなりモードっぽくて微妙
普通のハウスカットは硬派なクラシックだ。
855ノーブランドさん:2006/04/17(月) 19:05:36
ボンドモデルはウェイストの絞りポイントが低すぎ
856ノーブランドさん:2006/04/17(月) 20:27:39
>>835
女にもてたいならアオキでいいと思う。

自己慢、スーツオタとか目指すなら伊勢丹か。
857ノーブランドさん:2006/04/17(月) 23:49:50
>>842
それオクで見たことあるわ。
どうなんだろ。実物みたことないからな。
858857:2006/04/17(月) 23:51:22
859ノーブランドさん:2006/04/18(火) 18:46:04
細身なスーツを探してます。(若者っぽく着たい)
スーツカンパニー、アオキなどの紳士服屋以外でスレタイどおり5万以上使う予定です。

UA、ビームス、シップス、タケオ、メルローズ、アバハウス、ビザルノ、コムサ、ポールスミス、バーバリーは見
たんですが他に行ったほうがいい店ってあります?
860ノーブランドさん:2006/04/18(火) 18:56:57
細身であれば細く見えるわけではないことに注意したい。
861ノーブランドさん:2006/04/18(火) 21:03:35
タリオドーロってどうですかね?
7万くらいからだし。
862ノーブランドさん:2006/04/18(火) 22:12:37
>>859
それだけ見て買わないの? 暇なんだね。
863ノーブランドさん:2006/04/18(火) 22:20:55
若者っぽく着たいのなら、あおりとかじゃなくてマルイ系にした方がいいよ。
アバハウスやビサルノで駄目だったら、もう一回質問に来てくれ。
864ノーブランドさん:2006/04/18(火) 23:25:33
859
ユニバーサルランゲージは細身で今風。デブには着れないパンツのウエストの細さだよ。
865859:2006/04/19(水) 19:47:26
みなさんいろいろご意見ありがとうございます。

>>860
しかしながら、太めのスーツを買ったらやはり細くみえないでしょう。
正直なところ細くみえなくてもガバガバのスーツ着てるように見られなければいいと思ってます。

>>861
ここは初耳でした。有楽町まで行くかはわかりません。HPみたんですが、ここはちとマニアックですか?

>>862
休日はかなり暇です。いろんな服屋行くのが趣味だったりします。性格的にも即決で服はあまり買わないです。

>>863
今のところネイビーストライプ段返り3つボタンにしようと思ってます。アバにはありませんでした。
ビザルノは生地から作って細かな採寸もしてくれるのでかなり気に入っていますが、VISARUNOは2着もってるのでたまには他のブランド買いたいです。

>>864
ここは初耳でした。渋谷はよく行くので近いうちに見に行きます。
866ノーブランドさん:2006/04/19(水) 19:49:01
ビサルノってどうなの?
シャツカンパニーのとどっちがシャツかっこいいです?
867859:2006/04/19(水) 20:06:43
>>866
VISARUNOはカンパニーと比べると高いと思います。
あまり凝ったデザインのシャツを出してるわけじゃないのでどっちがかっこいいかは微妙です。
868ノーブランドさん:2006/04/19(水) 20:19:41
>>867
今時の靴が欲しいのですが
黒、茶色だったらそれぞれどういうデザインがいいですかね?
869859:2006/04/19(水) 20:36:03
スーツに合わせる靴っすよね?

靴板にスレあります。
スーツに合う革靴
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1104747399/l50

私ならリーガルかスコッチグレインにします。1足3万円以上の金はかけます。
デザインはストレートチップ、スクエアトゥ、Uチップ、プレーントゥなどの紐靴で餃子靴(ローファー)は避けます。
今時ってのはアルフレッドバニスターとかの靴でしょうか?デザインは結構派手です。私はスーツには避けますが。
靴は3足以上買ってローテーションします。その方が靴が長持ちする。
素材はカーフかコードバンにします。

金があるならエドワードグリーン、ジョンロブ、オールデンなどでどうでしょう。
さらにビスポーク(オーダー)にしたら最高の履き心地の靴が手に入ります。数十万円いりますが。
870ノーブランドさん:2006/04/19(水) 20:43:12
>>859
色々ありがとうございます!!!
リーガルに行ってみます

お金がないのでスーツカンパニーで買おうと思うのですがダメですか?
あと3万円〜4万円でパターンオーダーするとしたらどこでしたらいいですかね?
871859:2006/04/19(水) 20:48:20
>>870
私はあまり詳しくないので意見がでるのを待ちましょう。
スーツカンパニーでも全然いいと思いますがね。

日本橋のリーガルは品揃えいいっすよ。
872ノーブランドさん:2006/04/19(水) 21:57:44
>>859
ウザイ
873ノーブランドさん:2006/04/19(水) 22:31:59
>>871
氏ねよ
874ノーブランドさん:2006/04/19(水) 22:44:40
靴板はデザイン、コーディネートを気にしない人が多いから、参考にならんかもね。

スコッチは、品質・コスパは最高。ただし50代のおっさんが履いても違和感ないデザイン。

バニスターでも、ドレスラインは無難でスタイリッシュなのがある。↓とか
ttp://www.at-scelta.com/description.php?II=5091202028&CD=50xx
ただし、品質はスコッチの足下にも及ばない。

品質とデザインのバランスが良いのはクロケットの最近のラスト。
もう少し安いのがよければサージェントの新しいラストもなかなか。

ロブとかグリーンあたりの高級靴は完成度高いけど、このスレのスーツでは役不足。
オールデン等のアメ靴は個人的にデザインでアウト。
イタ靴はかっこよいけど、日本のビジネスシーンには向かないと思われ。

なお、スーツと違って、安ビスポでまともな靴はない。と思う。
875ノーブランドさん:2006/04/19(水) 23:15:44
クロケットを良いといってる時点でお前はアウト
スコッチも靴板では評価が高いがそんなに良いものではない
876ノーブランドさん:2006/04/19(水) 23:20:18
ロブとかグリーンあたりの高級靴は完成度高いけど、このスレのスーツでは役不足。


流石です!!!!1111
877ノーブランドさん:2006/04/19(水) 23:20:20
俺も874同様、クロケット&ジョーンズを薦める。
リーガルやスコッチと比べてクラシカルな格好よさがあるし、長持ちするよ。
安く買いたいなら、
ttp://www.shoesnorthampton.co.uk/index.html
から個人輸入。もちろん、事前にサイズチェックするのは忘れずに!

>>870のいう3〜4万でパターンオーダーってスーツのことだよね?
靴だともっと高いよ。
スーツでその価格帯なら、パターンとか買わずにセレクトショップの既成などを
セールで買った方がよっぽど良い物買えるよ。
どうしてもパターンオーダーしたいなら、あと数万出して、せめて麻布で買っておくべき。

878877:2006/04/19(水) 23:23:15
>>875
859の予算範囲内なら、クロケットは良いんじゃないかなあ?
他にお薦めは?
859の予算範囲内だけじゃなく、それ以上の価格帯でお薦めがあったら
教えてくれ。たとえば、ウェストンとグリーンならどちらが良いかとか。
879ノーブランドさん:2006/04/19(水) 23:46:09
何故このスレで?という感じだが、
お前らが言っているのは「ビームスのスーツがいいよ」と言っているのに近いものがある。
たとえばビームスだってピンからキリまであるだろう。
スコッチグレインも良い物は下手な英国物よりデザインも良いし悪いのは確かに50歳オヤジ仕様だ。
リーガルも同様。
2万のリーガルが7万のクロケより良いはずはない。だが7万のリーガルだったら?
クロケやJLもいろいろあるからな。
EGはラインナップがそんなに多くないのでブランドネームで語りやすいとは思う。
880ノーブランドさん:2006/04/19(水) 23:52:00
板違いなのでsage

>>879
まぁね。確かに一理ある。
俺自身、クロケでもハンドグレードをイメージしていたんだけれど、
859の予算をオーバーするんだよね。
モデル名まで言わないと無理あるね。
881ノーブランドさん:2006/04/20(木) 00:23:17
靴の最終判断はフィッティングですよ。
ウェストンやグリーン、ロブはじめ素材や作りが評価されているところなら履いてみて自分の足に合う物を選ぶのが一番。
下の価格帯でも同じ、足と木型が合う物にしましょう。

もちろん「ある程度」の話で完全に合った物はビスポーク以外無いわけだから。
882ノーブランドさん:2006/04/20(木) 01:23:18
靴はスレチガイ靴スレに逝け
883ノーブランドさん:2006/04/20(木) 07:26:30
まあ大体スーツの75%前後程度の値段の靴がバランス良いんじゃないかね。

5万のスーツ:3.75万の靴・・・国産靴の良いやつ
10万のスーツ:7.5万の靴・・・クロケのハンドグレードあたりか
15万のスーツ:11.25万の靴・・・EGらへん
40万のビスポークスーツ:30万のビスポークシューズ

・・・といった具合か。
多少はお好みで予算割いても良いとは思うが、
3万のスーツにJLとか履いていても、ドラマ電車男で「身だしなみは足元から〜」と言っていたという
キモヲタになってしまうな。
884ノーブランドさん:2006/04/20(木) 10:52:00
>>865

前出に詳しく出ていますよ。
2日くらい前です。
885ノーブランドさん:2006/04/20(木) 19:44:43
この価格帯で、冠婚葬祭に使えるブランドで、お薦めありますか?
886ノーブランドさん:2006/04/21(金) 00:14:14
885よ、お前アホか!
887ノーブランドさん:2006/04/21(金) 21:37:14
>>886
はぁ?
888ノーブランドさん:2006/04/21(金) 22:41:29
>>885
冠婚葬祭全部OKで、なおかつ普段はブラックスーツとしてになると、
多分中途半端なスーツになると思うよ。
どっちつかずで結局着る機会が少なくなるのでは?

黒無地スーツを最近買ったけど、難しいね〜。
地味になりすぎるか、派手になりすぎる。。。
889885:2006/04/21(金) 22:46:54
>>888
黒系のスーツは、持っているのですが裾がダブルなんですよね。
やっぱ結婚式ではまずいですよね。(^_^;)
うーむ・・・
890ノーブランドさん:2006/04/21(金) 23:27:10
858のやつよさそうじゃん
891ノーブランドさん:2006/04/22(土) 02:23:04
887よ、わかんねーのか、だったら氏ね
892ノーブランドさん:2006/04/22(土) 09:54:59
>>891
はぁ〜っ?w
893ノーブランドさん:2006/04/22(土) 17:22:17
893ゲットウ
894ノーブランドさん:2006/04/22(土) 22:58:34
もっとあたま使って、わらえる返ししろや。
つまんねーぞ。
895ノーブランドさん:2006/04/22(土) 23:18:14
靴オタの身で言わせてもらえば、クロケットのコストパフォーマンスは
特別良くない。
それなら、セントラル、Regal Tokyo、大塚製靴などの国産品の同価格帯のほうが
コストパフォーマンスは高い。
輸入物は関税がありますからね。

>>869
>金があるならエドワードグリーン、ジョンロブ、オールデンなどでどうでしょう。
>さらにビスポーク(オーダー)にしたら最高の履き心地の靴が手に入ります。数十万円いりますが

金があっても上記3つは微妙だと思う。物に対して日本では価格が高すぎる。好きなら買えばいいけど。
10万あれば上記国産ブランドやギルドなどの既製品の上級品も視野に入る。
あと、ビスポークで最高の履き心地が得られるとは限らない。単にお金をだせばうまくいくとはいえませんよ。
896ノーブランドさん:2006/04/23(日) 00:04:15
グリーンは本国と大して値段変わらんぞ
897ノーブランドさん:2006/04/23(日) 12:56:59
オーダーヲタの身で言わせてもらえば、オーダーした満足感が得られる順に

スーツ > シャツ > 靴

ですね。靴のビスポークは一番満足感が低く、逆に言うとそれだけたくさんの
優れた既成が出回っているという事です。
スーツのオーダーはかなりオススメです。特に最近は元体育会系のフレッシュマン
などがあまりにもピタピタで着させられているのを見て、カワイそうに思いますので。
898ノーブランドさん:2006/04/23(日) 13:07:12
で、シャツに付いては?
899ノーブランドさん:2006/04/23(日) 13:22:00
>>895
すみません、セントラルにいってみたいのですが、場所がわかりません。
住所わかりませんか?
900ノーブランドさん:2006/04/23(日) 13:42:55
工場見学?w
901ノーブランドさん:2006/04/23(日) 23:54:36
>>897

あなたの目から見て、10万以下のオーダーだとどこがオススメでしょうか?
自分は、元体育会系リーマンです。
902ノーブランドさん:2006/04/24(月) 00:12:47
>>900
セントラルで直にオーダーしたいんですが。
903ノーブランドさん:2006/04/24(月) 00:21:10
>>901
地元のデパートで中年店員に見立ててもらいな。
君にぴったしのかっちょいいスーツ着れますよ。

まー、自分で元体育会系なんぞ、
言っている時点でおしまいだけどね。
904ノーブランドさん:2006/04/24(月) 00:25:13
>>902
トレポのPOとかじゃ駄目なの?
905ノーブランドさん:2006/04/24(月) 00:47:37
>>904
トレポやKOKONのパターンだとフィッターに難が。
それに割高だし。
906ノーブランドさん:2006/04/24(月) 01:00:51
>>905
KOKONをあげてるけど都内じゃなくても大丈夫なの?
俺は北陸在住なのでこっち方面だったら紹介できるんだけど・・・
ファ板でスマソ
907ノーブランドさん:2006/04/24(月) 01:17:19
エディフィスのスーツって、スタイル・デザイン的にほかのブランドだとどこに近いですかね?
トゥモローとか?
908ノーブランドさん:2006/04/24(月) 01:39:26
>>906
KOKONはパターンなら東京でもオーダー可で、セントラル製。
トレポのパターンもセントラル製。
セントラルも直オーダーできるそうなので、直接やりたいわけです。
909ノーブランドさん:2006/04/24(月) 04:19:04
>>908
なんでこのスレでw
俺も興味あったんだけど。
木型から作ると幾らくらいなんだろう。
910ノーブランドさん:2006/04/24(月) 13:11:24
>>908
氏ねや
911ノーブランドさん:2006/04/24(月) 16:26:53
>>908
>KOKONはパターンなら東京でもオーダー可で、セントラル製。
>トレポのパターンもセントラル製。
>セントラルも直オーダーできる
そんなこと誰でも知ってます。
912ノーブランドさん:2006/04/24(月) 22:26:24
>>910
オマエ、何かと言うと「氏ねや」とほざいているヤツだな。
ここから出てけよ!
913ノーブランドさん:2006/04/24(月) 23:16:15
>>911
なんだか態度のわるい返事ですね。

下のアドレスの番号に電話して自分で聞いてください。

http://homepage2.nifty.com/central-shoes/index11.htm
914911:2006/04/24(月) 23:36:22
俺はセントラルのこと聞いてる奴じゃないよw
915ノーブランドさん:2006/04/25(火) 06:36:57
↑出てくるなよ。笑うな。
916ノーブランドさん:2006/04/25(火) 10:47:42
前の方に出てたユニバーサルランゲージって、新しいセレクトショップか何かなの?
もしそうだとしたら、ビームスとかとのキャラの差って何だろう?
917ノーブランドさん:2006/04/25(火) 12:01:50
>>916
青山系でツープラのスーカンより値段高めってとこ。
918ノーブランドさん:2006/04/25(火) 13:51:46
>>910、911、
あいかわらず低脳がいるな。ハーバーマスでも読んで出直してこい。

>>913
了解です。サンキュ。
919ノーブランドさん:2006/04/25(火) 18:05:13
みんな低脳なお前に付き合ってるんだろ
死ね
920ノーブランドさん:2006/04/25(火) 19:20:56
どなたかアリストクラティコのスーツを持っている方いますか?どんな感じか、うかがいたいです。
921ノーブランドさん:2006/04/25(火) 21:00:56
有名な学者・哲学者をとりあえず挙げる馬鹿がまだいたとはなw
しかもハーバーマスwww
922ノーブランドさん:2006/04/25(火) 23:05:29
ポールスミスのスーツを買おうとしているんだけど、
どうなんだろ?ここの住民の皆さん教えて下さいよ!
923ノーブランドさん:2006/04/25(火) 23:13:15
>>920
細い。そろそろオレの体型ではキツくなってきた。
でも生地はかなり良いの使ってるし、フロントカッタウェイなデザインもカッコ良い。
絞りは少ない方だね。
924ノーブランドさん:2006/04/25(火) 23:14:29
着心地は期待できませんが、それでもよかったらどうぞ
925ノーブランドさん:2006/04/25(火) 23:15:50
926ノーブランドさん:2006/04/25(火) 23:35:18
安物スーツしか買えない貧乏人どもが偉そうに(プ
927ノーブランドさん:2006/04/26(水) 00:08:10
金持ちはこのスレに来るな!
928ノーブランドさん:2006/04/26(水) 00:13:21
>>923>>924
ありがとうございます、ぜひ参考にさせていただきます。
929ノーブランドさん:2006/04/26(水) 23:15:22
麻布でいいじゃん
930ノーブランドさん:2006/04/26(水) 23:18:59
スーツはやっぱり最低20万以上じゃないと・・・。
安物は体に毒よ。。、
931ノーブランドさん:2006/04/26(水) 23:30:53
お前の詰らんレスの方がポイズン
932ノーブランドさん:2006/04/26(水) 23:33:04
>>930
そういう話を、金持ちの少なそうな2ちゃんでわざわざするのは何故だぜ?
933ノーブランドさん:2006/04/26(水) 23:34:46
そもそもそーゆーやつがなぜにこのスレに?

と釣られてみる。
934ノーブランドさん:2006/04/27(木) 22:20:43
>>932
貧乏人の僻みかよ'`,、('∀`) '`,、
935ノーブランドさん:2006/04/28(金) 00:09:41
夏は、段返りに限るな
936ノーブランドさん:2006/04/28(金) 00:34:24
>934
金持ちなら貧乏人のレスに過剰反応すんなよw
937ノーブランドさん:2006/04/29(土) 01:07:04
夏は背抜きだにょ
938ノーブランドさん:2006/04/29(土) 22:43:58
イタルスタイルってどうよ?
939ノーブランドさん:2006/04/29(土) 22:47:34
↑プ
940ノーブランドさん:2006/04/30(日) 16:52:53
5万ならくらいならJUN MEN(オーダー)
7.5万くらいならPaul Smith
がよさげ

10万は知らんが生地に結構こだわりがもてる価格だね。

イタルスタイルってなんだ?

>>930
20万のスーツのよさを教えてくれ。もちろんそれなりの理由があっていってるんだろな?
高額品スーツ買って喜んでる馬鹿じゃなければいいんだがな。
まあこのスレにいなくてもいいが
941ノーブランドさん:2006/04/30(日) 16:54:36
ぽーるすみす?
942ノーブランドさん:2006/04/30(日) 16:55:48
>Paul Smith がよさげ

  ハハハ
  ∧_∧  
 ( ^∀^)  
 ( つ ⊂ ) 
  .)  ) )
 (__)_) 


943ノーブランドさん:2006/04/30(日) 17:01:01
>>940
Paul Smithのスーツのよさを教えてくれ。もちろんそれなりの理由があっていってるんだろな?
ブランドスーツ買って喜んでる馬鹿じゃなければいいんだがな。
まあこのスレにいなくてもいいが
944ノーブランドさん:2006/04/30(日) 17:01:39
イタルスタイルって確か関西初のセレクトショップだよな
表参道ヒルズ店覗いた感じだとセレクトに好感もてるが
オーダーとかやってるのかね?
945ノーブランドさん:2006/04/30(日) 17:03:49
イタルスタイル、ディティール厨なところもあれど、
コストパフォーマンスは良いと思います。
946ノーブランドさん:2006/04/30(日) 17:04:54
>>944
HP見るとス・ミズーラやってるみたいですね。
947ノーブランドさん:2006/04/30(日) 17:22:21
イタルスタイルの主力って
6万前後だっけ?
948ノーブランドさん:2006/04/30(日) 22:33:43
どこの工場で作ってるの?
949ノーブランドさん:2006/05/02(火) 13:54:09
韓流ブームについて不自然に熱く語る「なかにし礼」
ttp://www.youtube.com/watch?v=1IJOLEotK88
950ノーブランドさん:2006/05/02(火) 21:07:06
普段スーツなんて着ないので一着でオールシーズン着れるの探してるのだが、背抜きと総裏どっちがお薦め?
951ノーブランドさん:2006/05/02(火) 21:10:45
>>950
総裏フォックスファー
952ノーブランドさん:2006/05/02(火) 21:19:06
総裏
953ノーブランドさん:2006/05/02(火) 21:50:43
>>950
マルチ死ね
954ノーブランドさん:2006/05/02(火) 22:17:03
>>953
黙れ、ハゲ
955ノーブランドさん:2006/05/02(火) 23:04:53
ハゲ万歳
956ノーブランドさん:2006/05/02(火) 23:20:38
夏に総裏は暑い重いペタペタする
957ノーブランドさん:2006/05/03(水) 00:39:31
>>950
背抜きを冬には着られないです。本人は良くても見た目が寒そうでお勧めできません。
958ノーブランドさん:2006/05/03(水) 01:21:22
生地による生地に
959ノーブランドさん:2006/05/03(水) 18:54:13
一着でオールシーズンなら、背抜きでいいだろ。
冬が寒いと言っても、部屋の中は暖房が効いて暑いしな。
960ノーブランドさん:2006/05/03(水) 19:43:33
総裏も背抜きも裏地一枚の違いでしょ?どっちでもいいんじゃない?
強いて言えば裏地があったほうがすべりがいいっつーくらい?
961ノーブランドさん:2006/05/03(水) 20:14:14
ポールスミスはそうとうコストパフォーマンスが高いと思われ。
芯地もしっかりしてるしね。

オールシーズンということであれば、総裏でしょ。ただし夏場は
JKTをほとんど脱いでる状態が前提になるが。

至るスタイルって商社がらみかやっぱり?
962ノーブランドさん:2006/05/03(水) 20:19:15
あほか
963ノーブランドさん:2006/05/03(水) 20:25:12
ポールスミスはダメでしょ。
ブランド料込みだし仕立てが良いとは思えない。
964ノーブランドさん:2006/05/03(水) 20:26:04
また>>940か…
965ノーブランドさん:2006/05/03(水) 20:33:38
ゼニア パターンオーダーで88000円 安いですか?
パンツは1本
ストライプ狙い 

連休中に買おうと思ってたのはck、もしくはブラックレベル
いずれも既製品で7〜8万
でも大して変わらん値でゼニアがあるなら・・・
966ノーブランドさん:2006/05/03(水) 22:24:37
そんなこというならセレクトショップやら光線なんかも全てブランド料
込み。

それ以前に仕立てのよさを判別するにはどこを見ればいいのか
わかってるのか?
967ノーブランドさん:2006/05/03(水) 22:24:55
ポールスミス着れないピザはだまってろ
968ノーブランドさん:2006/05/03(水) 22:33:22
ウハ、レベル低ぅう(pupu
969ノーブランドさん:2006/05/03(水) 23:05:28
さあレベルが低くなってまいりました

970ノーブランドさん:2006/05/03(水) 23:06:36
5〜10万の価格帯にふさわしいレベルだと思うけど
971ノーブランドさん:2006/05/03(水) 23:28:41
ラペルの返り具合
手を上げて身頃がついていかないか?。肩は浮かないか?
パンツは背割れがあるか?
あとはゴージ位置、ラペル幅、パンツの裾幅など自分の好みであること。
最後にサイズが合わなければ素直に諦める。
972ノーブランドさん:2006/05/03(水) 23:34:36
>>965
まじで?
どこでそんなに安いの?
ふつう、ゼニアの既製品でも10万以上しない?
973ノーブランドさん:2006/05/03(水) 23:36:47
974ノーブランドさん:2006/05/03(水) 23:38:37
975ノーブランドさん:2006/05/03(水) 23:50:21
>>971
まずサイズをチェックするのがいいんじゃね〜の?
976ノーブランドさん:2006/05/03(水) 23:56:47
>>974
読んでみた
一理あるな
文面は丁寧だけど静かにキレてるんだなw

スーツなんてそんなに着ないからヘンなの買いたい俺にお勧めを教えてくれ!!
977ノーブランドさん:2006/05/04(木) 01:18:58
7万位なら光線、船が万人向け。
10万ならプリンツィバリー、ソブリンハウス。
アメトラならポールスチュアート。
978ノーブランドさん:2006/05/04(木) 09:55:16
セレクト系のこの価格帯は悪い生地使ってるから注意しろ。
979ノーブランドさん:2006/05/04(木) 11:00:54
悪い生地ってどんな生地よw
980ノーブランドさん
パン生地