☆レッドムーン総合スレ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
まだまだ〜〜〜〜〜〜っ!!!

前スレ
☆レッドムーン総合スレ☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1099587117/

レッドムーンホームページ
http://www.redmoon.co.jp/top/index.html
2ノーブランドさん:2005/10/30(日) 21:26:17
 
3ノーブランドさん:2005/10/30(日) 21:27:45
ここはパート2じゃ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
4ノーブランドさん:2005/10/31(月) 00:17:47
次はここ?
5ノーブランドさん:2005/10/31(月) 06:13:36
ここ
6ノーブランドさん:2005/10/31(月) 15:03:31
この価格はサギだろうw
おまえら1万5千くらいで万双の買ってみたら違いがわかりすぎるぞww
7ノーブランドさん:2005/10/31(月) 20:50:50
彼女がPINKPLANETのロングウォレットを欲しがってるんだが、
これって普通にCカン付けれるんかな?
8ノーブランドさん:2005/10/31(月) 20:59:59
付けれるに決まってるだろ〜
9ノーブランドさん:2005/10/31(月) 21:52:48
そやんなー。俺もそう断言したものの後で不安になってな。。
ありがとう。白がいいらしいから同色のウォレットロープも
探さねばならんわ。
10ノーブランドさん:2005/10/31(月) 22:20:12
>>6
んなこといったら、ティファニーとかプラダとかも全部詐欺だろwww
11ノーブランドさん:2005/10/31(月) 22:50:39
女物のピンクプラネットは作りが凝ってるのに値段安いんだよな。
あれって戦略価格だろ。
12ノーブランドさん:2005/10/31(月) 22:53:12
しかしレッドムーン値段高いな。
いいのはわかってるんだけど値段が高くてなかなか買えないや。
ヴィトンとかのブランド物を買うのと同じくらいの覚悟しないと買えないってのが辛い。
13ノーブランドさん:2005/11/01(火) 00:51:01
ヴィトン買うならこっちの方が全然マシだと思って買っているよ。
仕事用とOFF用で分けているけど
14ノーブランドさん:2005/11/01(火) 00:56:46
ロングの使ってる人はやっぱチェーン付けないと財布落としそうで怖いよね?
自分は編みこみのウォレットチェーンだけど、みんなはどんなん使ってん?
15ノーブランドさん:2005/11/01(火) 01:28:18
>>13
方向性は違うけれど、どちらも独自性が高くていいブランドだと思うな。
ブランド商売をしても許せるブランドと思う。
その点でアンチを生んでいる面もあるみたいだけど、下手に安い物を量産するよりましだ。
16ノーブランドさん:2005/11/01(火) 01:30:06
>>14
ロングはレッドムーンじゃないところの手縫いを使ってるが、編みこみのチェーン使ってる。
牛革丸紐もかっこいいな。
17ノーブランドさん:2005/11/01(火) 23:01:38
いろんな財布を使ってきたが、好きなのはレッドムーン。
ネーミングは野暮ったいと思うが、デザインと使い心地はこれが一番いい。
ビジネススーツには合わないデザインでも、OFFならこれが一番しっくりくる。
肩が凝らないデザインなのに良く考えられてる。
レッドウィングのブーツやレッドムーンの財布はもう定番ということでいつまでも続いて欲しい。
18ノーブランドさん:2005/11/01(火) 23:09:57
>>14
チェーンと革紐コンビネーションのやつ
他にあんまりないからイイね
19ノーブランドさん:2005/11/01(火) 23:14:08
>>17
正直、レッドウィングが値段を下げて質を落としているのにはガッカリしてる。
アメリカ製をやめないのは嬉しいが、質と値段を同時に落とされると辛い。
レッドムーンがそうならないように祈る。値段下げたらおしまいだよ。
20ノーブランドさん:2005/11/01(火) 23:15:50
レッドウィングとか履いてると、ファ板的にはモサい兄ちゃん扱いされるが(゚ε゚)キニシナイ!!
21ノーブランドさん:2005/11/01(火) 23:46:43
>>19
十分革質品質悪いと思うけどなw
万双やワイルドスワンと比較したら工作レベルだよ
コバ磨いてもいないじゃん
22ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:09:42
>>21
コバを磨けばいいって単純な発想しか出来ないレベルで偉そうなこと抜かすな。
設備投資して完璧な型で革を裁断できるから裁断面を活かしてる。
シロウトには簡単には真似できない部分。
汚い裁断面のまま製品には出来ないからな。
日本の建築を見ろ。最高のものはエッジを丸めてごまかさない。
23ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:12:06
万双みたいな二流メーカーと比べるな
量産した途端にめちゃくちゃ質が落ちてる。その程度。
24ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:18:22
少なくとも万双のレベルに達してから言えよw
こないだの万双の失敗品だってアカツキには出来ないよw

>>22量産する以上どこも型抜きだよw
型紙引いて切り取るとでも思ってるの?
25ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:20:05
万双ヲタってどこにでも出てうざい
あんなダサいの使ってる神経疑う
26ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:21:31
>>24
>型紙引いて切り取るとでも思ってるの?

当たり前だろ馬鹿
27ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:22:49
万ヲタうぜーーーーーーーーーーーーーーーーーー
28ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:23:44
アカツキヲタださくてウザイバカガキ
レザークラフト教室入れば一ヶ月で出来ちゃうレベルだよww
29ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:28:08
万双はリーマンや年齢層が上の人間が使うからね
それでも赤月のウォレット3万はw

万双のは総革のパーツで財布でも10数枚の革を組み込んでいる
コバの処理もすばらしい
それに比べてwww
30ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:29:45
万双ってこのレベルだぜw
ttp://www.imgup.org/file/iup111625.jpg
31ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:31:45
32ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:33:34
バアカww
http://www.mansaw.net/online/komono/roviki-saihu-nasi/roviki-saihu2.htm
悔しかったらコレくらいのパーツとコバ磨いてみろやww
33ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:35:44
これが万ヲタ自慢の「コバの処理もすばらしい」w
ttp://www.imgup.org/file/iup111631.jpg
34ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:39:22
万双なんて貧乏リーマンしか使ってないだろ
リーマンの癖に3万円くらいで文句言うなよ、恥ずかしい
35ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:42:01
ttp://image.rakuten.co.jp/earthmarket/cabinet/915/img01277965.jpg
こっちの方がよっぽどきれいだって

万双なんて失敗製品にしか見えねーよ
ttp://www.imgup.org/file/iup111631.jpg
36ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:55:53
レッドムーンはやろうと思えば万双と同じものは作れる。
万双はレッドムーンと同じものは作れない。
それがレベルの差。
万双はミシン下手。
37ノーブランドさん:2005/11/02(水) 01:16:31
レッドムーンのHR-01(ハーフの定番のやつ)
存在感があってかっこいいなぁと思ってるんですが
実用面から見て、使い心地はいかがでしょうか?
実際使用している方、どなたかインプレお願いします。
38ノーブランドさん:2005/11/02(水) 12:45:18
>>37
人によってだいぶ印象は違うみたいだが、俺はかなり使いやすいと思ってる。
小銭入れも使いやすいし、小銭入れの下についているカードスペースも役に立つ。
右側のカード入れは、角の丸くなっているプラスチックカードしか入らないので、
紙製のポイントカードは小銭入れの下のスペースに入れている。
お札の出し入れもかなりしやすいし、小銭もお札も大量に入る。
ヌメ革のよりオイルレザーの方が最初から使いやすいが、
ヌメ革は馴染んでくると使いやすくなるので、変化のあるヌメ革ファンの方が多いらしい。
39エセ職人:2005/11/02(水) 14:35:11
ただしそれなりに厚みは出るので、タイトなパンツの尻ポケットだと辛いときもあるのは確か。HR-01の場合ね。
そういう服が多い人は長財布か二つ折
40エセ職人:2005/11/02(水) 14:39:38
失礼、続き。
長財布かもしくは二つ折りでもコンチョやフラップの無いタイプがよろしいかと。
41ノーブランドさん:2005/11/02(水) 16:05:14
そそ、あのコンチョだけでかなり厚みが余分に出るから
ケツポケはコンチョ注意
42エセ職人:2005/11/02(水) 16:59:21
財布は黒長ロープとHR01のサドルとパイソンの計三個所有。札はショートの方が多く入る。ロングは内の寸法がギリギリで札10枚が限界。もう少し余裕があればな〜
43ノーブランドさん:2005/11/02(水) 17:00:38
>>36
工作員乙 本気でそう感じるならオマエはモノの価値が分からぬ人間だ
44ノーブランドさん:2005/11/02(水) 17:54:41
やっぱハーフウォレットの方が好きだわ。
ロングはポケットからはみ出るのがどうも不安でしょうがない。
45ノーブランドさん:2005/11/02(水) 22:30:58
万双ってデニムに似合わない財布引き合いに出されてもねぇ
財布スレに帰るか、チラシの裏にでも書いてろって感じだよ

結局、宗教と一緒で信心深い奴ほど排他的で人の意見は聞かないわで
手をつけられないYO!!!
46ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:23:26
RMの財布でも、新しい型のってどうですか?ピースメ
47ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:28:12
度々失礼。ピースメーカーなど新しい型を使ってる人がいたら感想聞きたい。
48ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:59:15
45はRMが最高とか思ってんの?
作りから言えばRMなんて万双の足元にも及ばない
必死で社員がロムって書き込んでるらしいジャン
RMも終わったね
49ノーブランドさん:2005/11/03(木) 00:01:31
オレは社員じゃないぞ
50ノーブランドさん:2005/11/03(木) 00:03:40
あなたが最高と思うのはどこですか >48
51ノーブランドさん:2005/11/03(木) 00:07:29
万双もレッドもそれぞれ個性があるから好みでいいんじゃね?
オレ的には2000年以前のRMに一票
52ノーブランドさん:2005/11/03(木) 00:14:57
2000年以前のRMがどんなのか知らない・・・
今のとどう違うの?
53ノーブランドさん:2005/11/03(木) 00:58:58
ヌメ革の質っていうか雰囲気ならゴローズの財布もいいんだよな。
だけどあの店に並んでまで買う気がしない。
54ノーブランドさん:2005/11/03(木) 01:19:01
前から不思議に思っていたんだが、RMと万双比べてどうすんの?
RMとファニーとかなら分かるんだが。
55ノーブランドさん:2005/11/03(木) 11:59:56
スワンズとならスワンズ圧勝
56ノーブランドさん:2005/11/03(木) 17:26:01
誕生日にSHAMANを買ってもらう事になりました。今から楽しみ。
57ノーブランドさん:2005/11/03(木) 17:29:15
デザイン料とブランド料、宣伝費=RM価格
58ノーブランドさん:2005/11/03(木) 19:11:44
55、確かに、ミシン縫いならWスワンズが最高だよね
59ノーブランドさん:2005/11/03(木) 20:38:19
ロング使ってるんですけど、札ってどこにいれてます?
自分は最初は小銭の隣の袋?みたいな場所にいれてたけど、今は二つ折のところにしたけど
60ノーブランドさん:2005/11/03(木) 20:46:13
ハーフしか使ったことないから分からんです
61ノーブランドさん:2005/11/03(木) 20:48:12
小銭の逆側じゃないの?
62ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:32:55
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/11/03(木) 21:06:39 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56142744
これって本当にレッドムーンから出てるの?
63ノーブランドさん:2005/11/03(木) 22:12:24
直営店で売ってるアクセサリーだろ、それ。
64ノーブランドさん:2005/11/03(木) 22:21:13
>>55
でも、スワンズの形は好みが分かれるとこだな

>>48
重要なのは形だよカタチ。作りなんて二の次三の次。
もっとジャンルの近い良品を挙げてみな、馬鹿の一つ覚えみたいに万双あげないでさ〜w
65ノーブランドさん:2005/11/04(金) 01:26:57
スワンズはレッドムーンより値段がだいぶ高いし質が上っていっても当たり前なんじゃないの
66ノーブランドさん:2005/11/04(金) 01:44:21
でもスワンズは本当に凄いよ。あそこは作ってる人が特別優秀なので、
俺の中では別格として、普通のメーカーと同じとは考えないことにしている。
ただスワンズもレッドムーンのデザインをほぼパクった財布をだしているから、
レッドムーンがこの分野の基本設計でリードしてきたという事実はかわらないし、
価格面でも、業界全体が自滅しないような価格設定でちゃんと商売やってる点は評価してる。
どうしても業界をリードするブランドが価格面でも引っ張っていかないと、
個人製作の人達の売り込める余地がなくなってしまう。
だからブランドを確立したメーカーは、ブランド料を価格にちゃんと上乗せするべき。
買うほうは選択肢が広がるし、その価格を受け入れるかどうかは自由に判断すればいい。
67ノーブランドさん:2005/11/04(金) 01:49:58
個人製作でも素晴らしいデザインと技術を持っているところを知っているけれど、
残念ながら、革に関しては一定レベルを超えられないみたい。
知名度が低く、生産量も少ないから、革で贅沢をしようにも限度があるのだろう。
その人、もしもっと良い革を使ったら、WSに匹敵するランクになれると思うのだが・・・
レッドムーンやワイルドスワンズみたいに安定して品質の高い革を持っているところは、
やはり一流と呼べるなと思います。
68ノーブランドさん:2005/11/04(金) 01:54:50
WSは値段もそれなりに高価だが、品質革質、ともに本当に素晴らしい。
ルイ・ヴィトンのような世界に通用するブランドは最高品質の革を優先的に仕入れて
実際にそれを使って製品を作っているが、それにも負けないのがWSだと思う。
レッドムーンもルイ・ヴィトンくらいのところまで行って欲しい。
日本で伸びる可能性をもっとも秘めているブランドの一つだと思う。
強気の価格が通用してこそ、ちゃんとブランドとして認められた証。
69ノーブランドさん:2005/11/04(金) 02:05:13
すいませんちょっと聞きたいんですが、
ちっちゃくRMって刻印が小銭入れのところに入ってる財布ってここの財布ですか?
10年前に買ってもらったのですが、どこの財布か気になってるんです。
ちなみにロングです。
70ノーブランドさん:2005/11/04(金) 02:13:00
>>69
そうだよ、レッドムーンの頭文字でRM
71ノーブランドさん:2005/11/04(金) 02:23:36
>>70
やっぱりレッドムーンですか。
あと、糸が切れまくってるんですが直して貰ったりできますか?
72ノーブランドさん:2005/11/04(金) 02:59:04
カード大の保証書はある?あればどんな修理も原則無料でしてもらえる。
73ノーブランドさん:2005/11/04(金) 08:44:08
今でも無料?
金取られるようになったんじゃなかったけ?
74ノーブランドさん:2005/11/04(金) 10:28:16
修理はファンクラブ会員なら無料、に変わった希ガス
75ノーブランドさん:2005/11/04(金) 13:27:57
ファンクラブ入って4ヶ月後に有料化した。。。
正直はいるタイミング間違えたなぁ、、、
76ノーブランドさん:2005/11/04(金) 14:33:00
http://www5.gunmanet.ne.jp/spiritus/
レッドムーンよりこっちが良いよ。
77ノーブランドさん:2005/11/04(金) 15:40:02
>>76
宣伝乙
78ノーブランドさん:2005/11/04(金) 15:49:01
>>76
宣伝するならもっとサイトの画像を充実させてからやってくれ
79ノーブランドさん:2005/11/04(金) 16:40:28
>>76
写真の色味も良くないしなあ
デジカメ撮影の本を買って研究した方がいいよ
80ノーブランドさん:2005/11/05(土) 08:40:12
皆さんの持ってるアイテムとその使い心地を詳しく聞きたい
81ノーブランドさん:2005/11/05(土) 09:54:13
テンプレ作れ。話はそれからだ
82ノーブランドさん:2005/11/05(土) 23:10:34
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50534913
このタグは見たことが無いんだけど本物ですか? 詳しい方鑑定お願いします。
83ノーブランドさん:2005/11/05(土) 23:13:54
>1ヶ月ほど前に直営店にて購入しましたが、金欠のため泣く泣く出品します。
レザージャケの中の人はそんな切羽詰ってるのか・・・ww
84ノーブランドさん:2005/11/08(火) 00:30:50
age
85ノーブランドさん:2005/11/08(火) 12:56:53
ここのウォレットちょっとにおうよね
86ノーブランドさん:2005/11/08(火) 18:53:28
俺のは臭くないよ
87ノーブランドさん:2005/11/08(火) 19:05:13
社長がすぐ脱ぎたがる
88ノーブランドさん:2005/11/08(火) 19:53:13
暑いんだろ
89ノーブランドさん:2005/11/08(火) 20:04:26
初めてレッドムーンのロング買いました。いきなり使うのはダメですよね?
カラーはサドル。チェーンがレザーのなんですが。
女なんですが、まわりはビィトンとかで、最初の手入れなど誰に聞けばいーものか(・・?)
90ノーブランドさん:2005/11/08(火) 20:24:27
いきなりガシガシ使え!
91ノーブランドさん:2005/11/08(火) 20:29:17
>>89
サドルレザーの場合はいきなり使い始めると汚れやすくなるよ。
家の中の窓際でいいから1ヶ月くらいは外側も内側も日に当ててやると
表面が日焼けしてくる。
そのあとにお湯で軽く絞ったタオルで表面を軽く湿らせてやってから日陰で干すと、
自然に表面がしっかりと詰まって、水や汚れに強くなる。
このお湯拭きをするのが怖いなら、市販のラナパーという保革油を軽く表面全体に
塗ってやると防水性が出る。
1度塗って数時間放置、もう一度塗って数時間放置、くらいでおk。
そのあとは軽くタオルか布で乾拭きしてやる。

使っている間に部分的に汚れたりしたら消しゴムで軽くこすってやると落ちることが多い。
強くこすりすぎると色ムラになるから注意。
水染みが出来てしまった場合は、全体をお湯拭きして濡らして、日陰で干すと目立たなくなる。
92ノーブランドさん:2005/11/08(火) 20:32:58
ヌメ革の手入れに関しては、このサイトがいろいろ実験していて面白い
ttp://l-v.hp.infoseek.co.jp/v/v_t.htm

綺麗に日光浴をして上手に味の出たヌメ革が乗ってるブログ(BREE製品)
ttp://blog.goo.ne.jp/kentaro_arima/e/65ebcce8054c740572a1616ad4890abe
93ノーブランドさん:2005/11/08(火) 20:42:51
ヌメ革を上手に日光浴したり使い込んだりして出来上がった飴色は、
染料で着色した色と違って、独特の透明感があってきれいだよ。
そのかわり何も考えずにいきなり使うと薄汚いこげ茶になってドス黒くなっておしまい。
94ノーブランドさん:2005/11/09(水) 01:24:21
>>93
飴色がたまらんよね
95ノーブランドさん:2005/11/09(水) 07:02:15
女なんですが、初めてロングを買いました。買ってすぐ使っても平気ですかー(・・?)周りはビィトンとかで、話ができないんです。色はサドルです。誰か、教えてくださいなm(__)m
96ノーブランドさん:2005/11/09(水) 08:37:58
女なんですが、初めてロングにしてみました。立ってすぐ入れても平気ですかー?周りはビンビンとかで、話はができないんです。色は浅黒いです。誰か教えて下さいな
97ノーブランドさん:2005/11/09(水) 16:44:03
98ノーブランドさん:2005/11/09(水) 18:36:18
91           ありがとうございますm(__)mじゃー嬉しいからって最初っから使っちゃダメなんですね!教えてもらった通りにやってみまーす(^O^)
99ノーブランドさん:2005/11/09(水) 19:07:05
アホか、そんなに大事なら引き出しにしまっとけっつーの
100ノーブランドさん:2005/11/09(水) 19:09:06
100ゲト

>>99>>96
氏ね
101ノーブランドさん:2005/11/09(水) 20:50:15
レッドムーンのサドルのウォレットを買った〜
さっそくラナパー塗って窓際に広げといた。
102ノーブランドさん:2005/11/09(水) 21:05:36
>>101
おめでとう!!
103ノーブランドさん:2005/11/09(水) 21:28:52
>>102
サンクス〜
レッドムーンのサドルって最初からツルツルになってるんだね。
磨いてあるのだろか。
BREEのも使ったことあるけど、それよりツルツルしてるよ。
104ノーブランドさん:2005/11/10(木) 01:28:38
>>103
BREEはサドルじゃねえだろ
105ノーブランドさん:2005/11/10(木) 21:28:35
>>104
サドルレザーという言葉ほど実態のわからないものはないよ。
要は「サドルレザー=アメリカで馬具に使われた革」というものだからね。
ヌメ革のことだったり、ヌメ革に加脂したものだったり、ワックスを含ませたものだったり…。
メーカーごとに「サドルレザー」は違うものとさえ言える。
106ノーブランドさん:2005/11/10(木) 21:34:22
サドルレザーのウォレット買って約二週間経過。
水で染みを作ってしまったりで、なんかどんどん薄汚れていくだけだ。。w
107ノーブランドさん:2005/11/11(金) 03:41:00
>>106
ヌメ革のエイジングっていうのはね
使っている人の心の深奥をあらわす鏡なんだよ
108ノーブランドさん:2005/11/11(金) 05:42:10
買ってから二週間目くらいはまだ日光浴の期間だな
これをやったかやらないかだけで後の汚れ方が全然違うみたいだし
109ノーブランドさん:2005/11/11(金) 06:26:16
薄汚れていくということは、十分な日光浴をしていないとみた!
110ノーブランドさん:2005/11/11(金) 15:26:36
日光浴する、しないはその人の価値観だけど、僕はしない。
確かに初めは薄汚れた感じになったが、1年も経たないうちに
きれいな飴色になったよ。日光浴させた友人のと比べても、
どっちも同じような感じ(両方ともジーンズの色は多少染込んだが。)
あと、水に濡れて出来たシミもレザーの色の変化によってわからなくなる
から、そんなに気にしなくてもよいと思う。

まぁ、初REDMOONの時は、僕もとても緊張して使ってたが...
111ノーブランドさん:2005/11/11(金) 15:45:58
レッドムーンのサドルは他のメーカーに比べて磨きが強いみたいだから
あまり日光浴しなくても大丈夫なのかもね。
でも一応ラナパーくらいは塗っておいてもいいかなとは思うが。
112106:2005/11/11(金) 22:03:47
「お湯拭き」したら、水でできたシミはほとんど目立たなくなりました。
日光浴は、時間があるときやってみます。
ありがとうございました。
ところでみなさん一つのウォレットをどれくらい使ってるんですか?
安いものでもないので長く使えればと思ってます。
113ノーブランドさん:2005/11/11(金) 22:57:47
どれくらい使うかまで人に聞かないとダメなのかよwwwwwwwwww
114ノーブランドさん:2005/11/11(金) 23:33:06
つーか、どれくらい耐久性あるのか?と思ってね。
115ノーブランドさん:2005/11/11(金) 23:37:25
>>112
レッドムーンなら作りがシンプルだから修理さえしてれば10年でも20年でも使えるでしょ。
そこまで歴史がないから実際に使った人はいないが。
俺の場合は今までは最長8年かな。
それは革が薄かったので部分的に革が擦り切れた。
116ノーブランドさん:2005/11/12(土) 11:51:01
>>112
オクで見てると、6〜7年で味か汚いか微妙になるな。
使えるってだけなら全然使えるだろうけどね。
飽きるって事もあるし、一応はその程度を目安で良いんじゃない。
117ノーブランドさん:2005/11/12(土) 19:35:39
俺は12年モノのロングを持ってるよ
ステッチが所々dj以外は問題なし
サドルなんだが、飴色通り越して黒光りしとるよ
118ノーブランドさん:2005/11/12(土) 20:13:49
>>117

うpお願いします
心からお願いします
119106:2005/11/12(土) 20:59:27
ありがとうございました。
5年も使えれば十分です。
余談ですが、水のシミについて・・
仕事の休憩でトイレ→手を洗う(しっかりと拭かないw)→自販機に直行
でコインを出す時にうっかり、、って感じなんですw
いままでの習慣なものでなかなか。。
120ノーブランドさん:2005/11/12(土) 22:02:22
サドルレザーを使っている方にお聞きしたいのですが、
ジーンズのインディゴ移りなど、どう対処されていますか?
既に何度か洗ったジーンズを穿く、って言うのはごもっともなんですけど、
諸事情で新しいジーンズもはかなくてはいけないので m(_)m
121ノーブランドさん:2005/11/12(土) 23:25:19
それも味として諦めろ。いやならラップでも巻け
122ノーブランドさん:2005/11/13(日) 00:00:46
>>120
どうしても穿かざるを得ないなら諦めるしかないかな。
消しゴムで時々手入れしてやるくらいしか思いつかない。
123ノーブランドさん:2005/11/13(日) 00:26:22
>>120
それはサドルに限らず色移りしちゃうでしょう
諦めるしかないな
124ノーブランドさん:2005/11/13(日) 01:01:08
黒のオイルレザーは無問題さ〜♪
125ノーブランドさん:2005/11/13(日) 01:26:50
消しゴムで手入れ?できるのかそいなこと!
126ノーブランドさん:2005/11/13(日) 01:38:38
手入れというか、軽く汚れを落とせるよ。
強くこすると革の色が薄くなっちゃうから気をつけてこするんだ。
127ノーブランドさん:2005/11/13(日) 01:42:06
へ〜やってみよ!ありがとうさんね〜
128ノーブランドさん:2005/11/13(日) 02:25:43
>>117
俺も10年使い込んだロング使ってる。
ステッチ切れてるのとボタンが緩くなってる以外は問題なし。
なんか黒くなって汚い気がするけど味と思って使ってるよ
129ノーブランドさん:2005/11/13(日) 03:47:22
そこまでいくとサドルソープで洗ってもいいくらいじゃない。
汚れががっつり取れそうだ。
130ノーブランドさん:2005/11/13(日) 10:22:33
がっつりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131ノーブランドさん:2005/11/13(日) 11:30:13
今年の秋冬物のウェアを見てきたけど、革モノがすっごく薄くてペナペナなんですけど〜〜!
ああいうのが良いって言う人もいるの?理解できんがここの板の人的にはどう?
132ノーブランドさん:2005/11/13(日) 11:36:25
鹿だから鹿たない
133ノーブランドさん:2005/11/13(日) 12:58:25
今レッドムーンのウォレットを日光浴させてる最中なんだけれど、
太陽の光を浴びてピカピカ光ってるよ。
何でレッドムーンのサドルレザーはこんなに光沢がいいんだろ。まぶしいくらい光ってる。
134ノーブランドさん:2005/11/13(日) 15:53:44
>>132
いや、牛革のもね
135120:2005/11/13(日) 16:45:46
皆さん、色々なレスありがとうございました。
消しゴムで先ほど軽く擦ってみましたが、擦りカスが青くなっていると云う事は
やっぱり多少なりとも付着したインディゴが落ちているんでしょうね。
(無着色の白い消しゴムを使用していますので)

もうちょっと早い時期からマメに行っていれば良かったと思いました。
でも少しですがインディゴも落ちたみたいです。これから習慣化させます。
136ノーブランドさん:2005/11/13(日) 18:47:26
白いレザースニーカーに付いたインディゴ汚れには消しゴムが最強だよね
安上がりだしヴィトンのヌメ革なんかも基本は消しゴム
BREEフォームっていうのも汚れ落し
本格的に汚れたらサドルソープ
137ノーブランドさん:2005/11/14(月) 04:29:16
>>136
ちなみに何の消しゴム使ってますか?
138ノーブランドさん:2005/11/14(月) 08:33:58
エアイン
139ノーブランドさん:2005/11/14(月) 11:29:38
age
140ノーブランドさん:2005/11/14(月) 12:18:04
お前のハナクソ入り消しゴムだろうが
141ノーブランドさん:2005/11/14(月) 15:55:31
サドルソープを使ってインディゴは落ちないですよね?
142ノーブランドさん:2005/11/14(月) 16:58:18
汚れのすべてを味ととらえよ!!
ロードチーフを発売当初から使用しているが、
手入れはラナパーのみ。

今じゃ使用6ヶ月未満についた水滴や雨のシミも
どこについていたのかわからないくらい飴色になっている。

油切れさえしなけりゃ10年は使えると思う。
それこそ、メンテ等もREDMOONはしてくれるから、
気になったところはすぐに問い合わせれば直してくれる。
ジーンズの色がつくのを気にしていたら、ウォレット使えないよ。

大丈夫、そんなの気にしているのは最初だけ。
そして気づけば立派な飴色になっているから!
143ノーブランドさん:2005/11/14(月) 22:13:54
サドルの話題ばっかりだけど、オイルレザー使ってる人いないの?
柔らかくて使いやすいと思うよ。
俺のはタンだけど、レッドウイングの875にそっくりな皮。
144ノーブランドさん:2005/11/14(月) 22:31:41
俺のは黒。かなり柔らかい。エッジは摩擦のせいかちょっと光ってるw
使い易さならオイルレザーの方が上かもね。馴染んだら一緒だけど。
145ノーブランドさん:2005/11/14(月) 22:32:46
>>143
そーいえば、匂いもレッドウイングと似てるかも
146ノーブランドさん:2005/11/14(月) 22:51:53
バッグがとてつもなくダサイんだが
147ノーブランドさん:2005/11/18(金) 10:59:11
>146
ワロスw
148ノーブランドさん:2005/11/18(金) 13:53:47
あのバッグかっこいいと思ってたけどダサいのか?
149ノーブランドさん:2005/11/18(金) 22:18:03
↑どのバック?
150ノーブランドさん:2005/11/18(金) 22:25:11
トートバッグとか
151ノーブランドさん:2005/11/19(土) 01:02:24
ミレニアムのSを使ってるけれど、Sでもでかいよ。
厚みはHRシリーズより抑えられているけれど、面積が結構大きい。
152ノーブランドさん:2005/11/19(土) 10:18:39
バイク乗ってるんだけど、ディアスキンシャツほしくて探してます。
廃盤らしいけど、なんとかならないですかね?
Mならなんでもいいんだけど・・・・
153ノーブランドさん:2005/11/19(土) 10:22:25
フラヘの買え
154ノーブランドさん:2005/11/19(土) 10:45:13
ディアの手触りオレはきらい
155ノーブランドさん:2005/11/19(土) 19:07:22
>>152
ココで買え
156155:2005/11/19(土) 19:09:36
157ノーブランドさん:2005/11/19(土) 23:40:00
>>152
RMのとフラヘの鹿革は同じタンナーから納入されたものだ
つう訳で、フラヘ買え
158ノーブランドさん:2005/11/19(土) 23:50:28
それから、1週間くらい後かな、モノホンのスライムが届いたよ。ムッシュから。
そのとき思ったね。「ああ、これがスーパースターのやることだな」って。
その日のステージはスライムでリーゼントにしたよ。
途中で汗すって粘液になってたーらたーらいと引いて落ちてくんのよ。
たまたま来日してたH.R.ギーガーがそれ見てエイリアン思いついたんだって。
これマジよ。エイリアンのあの頭、矢沢のリーゼントの形なんだって。へえ、と思ったね。
159ノーブランドさん:2005/11/19(土) 23:51:16
そしたらさ。ムッシュっていうの?かまやつがバーンと楽屋入ってきてさ
「おまえら何してんの?」。オレ「いやあ、かまやつさんコレだよ噂のスライム!」。
オレ、まだ駆け出しだったし、向こうはもうビッグネームでしょ?「はあ?」みたいな感じ。
「おまえ、矢沢、これはこんにゃくだろ?」って。ちぎって床に捨てた。
オレはそれを黙ってみてたね。しばくしてムッシュが帰ってさ。
そしたららジョニーがそのちぎられたこんにゃく持って震えてんのよ。
「エーちゃん、これ弁償モンだよ!」って。「こんにゃく弁償してもらうべ!」ってさあ。
それ聞いてオレ、今度はこっちからムッシュの楽屋行ったわけ。
「あのさっきのこんにゃくだけど、絶対そのうち弁償してもらいますんで」。バッキリいってきた。
160ノーブランドさん:2005/11/19(土) 23:52:53
どうも、矢沢です。昔、キャロルで矢沢が日比谷でワオワオやってたころにさ、
あの、なんていうのスライム?それが流行ってたわけ。
楽屋でさジョニーなんかとスライム欲しいよね、つってたらボーヤが気を利かせて
「買ってきましょうか」っていうわけ。
「おおサンキュ」つって買いにいかせたら街中売り切れだったみたいでさ
「すいません、コンニャクで代わりで」ってそいつ、こんにゃく買ってきたわけよ。
しょうがないから代わりにこれで遊ぶかあ、と思ってさ、
オレやジョニーでこんにゃく顔に乗っけたり、ぶつけ合ったりしてね遊んでたんだ。
161ノーブランドさん:2005/11/20(日) 18:57:17
>>158-160
デムパキタwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
162ノーブランドさん:2005/11/21(月) 01:08:41
フラットヘッド高いよ・・・・
163ノーブランドさん:2005/11/23(水) 00:50:15
↑RMのも似たような値段だろ
164ノーブランドさん:2005/11/23(水) 02:08:58
>>152
今テレビをつけたら、ディアスキンシャツ売ってた
復刻したらしいね
165ノーブランドさん:2005/11/24(木) 09:19:38
俺も見た。12万8千円って・・・・
何でこんなに高いの?
166ノーブランドさん:2005/11/24(木) 12:55:30
それは高過ぎる気がするね。
167ノーブランドさん:2005/11/24(木) 14:24:51
フラ屁より安い
168ノーブランドさん:2005/11/24(木) 14:33:56
値付けを間違えたかね。
169ノーブランドさん:2005/11/25(金) 00:32:48
高い理由がよくわからん(何?フラヘに対抗したいの?)
百着限定だから完売するだろうけど
なんか調子のってんじゃない?
170ノーブランドさん:2005/11/25(金) 10:39:27
170 :ノーブランドさん :04/06/21 10:39
白ノースリワンピにピンクカーデ、
白かピンクのミュールに薪薪ヘアーで
決まりだ!
171ノーブランドさん:2005/11/25(金) 10:48:20
171 :ノーブランドさん :04/06/21 10:39
白ノースリワンピにピンクカーデ、
白かピンクのミュールに薪薪ヘアーで
決まりだ!
172ノーブランドさん:2005/11/25(金) 12:25:52
ゴローズのメディスン買ったらミンクオイル等は塗らないで下さい。と書いてあった。
レッドムーンのやつとは革の質が違うの?
173ノーブランドさん:2005/11/25(金) 12:32:21
>>171
ピンクノースリワンピに白のカーデっていう逆パターンでも
いいかなぁ?それならもってる♪
狙った人にはどうやって近づけばよいでしょうか?
あんまり合コン経験ないんで・・・。
一人知ってる人がその中にいるんですけど(狙ってる)
すごいオトコっぽい人なんですよね。
どうやったら嫌われずにいけるかなぁ・・・??
教えてください。
174ノーブランドさん:2005/11/25(金) 12:34:55
ミンクオイルは強力すぎるから革が柔らかくなってしまったり汚れが付きやすくなったりする。
今はラナパーという便利な道具があるから、それなら塗っても問題ないだろう。
175ノーブランドさん:2005/11/25(金) 12:38:09
色は逆でも良し。
その人がちゃんと周りを見る人ならば、
まわりにさりげない気配りしてると好印象かな。
モチロン気になる人には、他の人よりちょっとだけより気を配る。
みんなの前であからさまに「狙ってます!」みたいな人は男でも引くよ。
んで解散時にアドなり電話番号なり渡して、後日2人で会えばイイんでない?
176ノーブランドさん:2005/11/29(火) 22:01:39
限定100着のディアスキンシャツ、、、
これで1200万くらいのビジネスなのか〜
177ノーブランドさん:2005/11/29(火) 22:57:45
マジで12万の価値はないだろ?
限定にして馬鹿マニアのみターゲットにして売る
こそくな商売。RMには失望した
178ノーブランドさん:2005/11/29(火) 23:21:10
確かに限定にする意味が判らん、煽ってるとしか思えん

だが、フラヘは通常ラインナップでも同じような値段だがな
しかも同じタンナーから革を仕入れてるのにな
179タイガー・サイレンス・ベイビー:2005/11/30(水) 19:23:08
私もレッドムーンを最近意識するようになっての。
そこで質問したい。財布自体の収納能力はどのようなものだろうか?
私はカードをいっぱい持っておるので、いかにカッコよく丈夫でもその点が
うまくないと、やはり購入というところまではいかぬのでな・・・。
180ノーブランドさん:2005/11/30(水) 20:03:01
普通のHR-01とかのタイプなら右側のカード入れにはプラスティックの角の丸いカードなら入るけど、
紙の四角いエッジのポイントカードは小銭入れの下の部分じゃないと入らない。
入る枚数はかなり入るんじゃないかな。数えたことないけれど、とにかくいっぱい突っ込める。
サドルレザーよりオイルレザーのほうが柔らかいので余計に出し入れしやすい感じだよ。
181ソウル・オブ・スウィート・ベイビー:2005/11/30(水) 21:10:56
>>180
なるほど。良き情報感謝します。サドルレザーよりオイルレザーの方が私向きで
使いやすいように思う。とにかくいっぱい突っ込めるなら良し!だな。
前から丈夫で男らしい財布がほしくての。GUCCIの財布を最初買おうと思っていた
のだが、チェーンを通すのが好きで、というか単に安心するのでな。
定番のレッドムーンはどうかな、と思っていた。よき情報ありがとう。
182ノーブランドさん:2005/12/02(金) 23:56:31
>>180
オマイ(・∀・) イイ!香具師だな
183ノーブランドさん:2005/12/03(土) 00:13:50
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  /|  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| 
 /  |      ` '    ::|  
 l:  ノ\  ヽニニ='  ::/
 \  `'ー‐---‐一'´~⌒;;
   ⌒l          ::::i l
184ノーブランドさん:2005/12/03(土) 13:02:41
レッドムーンの直営店てどこにありますかぁ あったら教えて下さい
185ノーブランドさん:2005/12/03(土) 13:04:10
レッドムーンの直営店てどこにありますかぁ あったら教えて下さい
186ノーブランドさん:2005/12/03(土) 14:20:14
スノーレザー持ってる香具師いる?
あれ長く使うとどんな風になるの?
187ノーブランドさん:2005/12/03(土) 16:16:48
スノーレザーは軽いクロムなめしなんで、
表面の塗装がだんたん艶が出てくる。手入れは楽だけど、
サドルやオイルレザーみたいな育てる感じがしないな。
綺麗なんだけど。
188ノーブランドさん:2005/12/03(土) 17:25:47
>>187
dクス。参考になりました。

オイルレザーの黒みたいな感覚かな。
189ノーブランドさん:2005/12/03(土) 18:59:25
いや、オイルレザーの黒とも違うんだよ。
オイルレザーはオイルが含まれてしっとりと重い感じがするけれど、
スノーはクロムなめしで、革そのものが軽い。
持ったときにあれっ?って思うくらい軽い感じがする。
それにしっとりはしていなくて、全体的にはじめから乾いている感じがするよ。
190ノーブランドさん:2005/12/03(土) 19:02:33
お勧めのタイプってありますか?
191ノーブランドさん:2005/12/03(土) 19:07:10
おすすめっていうか、俺自身はポケットに入れて使うことが多いので、
コンチョのついていないものから選んで使ってるよ。
192ノーブランドさん:2005/12/03(土) 19:31:56
コンチョってあのネイティブなストラップみたいなやつですか?
やっぱロングとハーフじゃロングのほうが入りますよね?
193ノーブランドさん:2005/12/03(土) 19:41:33
おいおい。。
194ノーブランドさん:2005/12/04(日) 02:34:15
レッドムーンが買える都内の店おしえて下さい
195ノーブランドさん:2005/12/04(日) 13:13:40
東急ハンズ
196ノーブランドさん:2005/12/04(日) 13:45:06
渋谷の直営店
197ノーブランドさん:2005/12/04(日) 22:57:53
北海道でレッドムーン売ってる所ってありますかね〜?
198ノーブランドさん:2005/12/05(月) 08:22:03
暁買うならベアトラックス買った方が良い

他には市野産業のブランデッドステアーなんか革の質がかなり上質。でも床面むき出し

ワンズワーカーはヤフオクで出してるからロングを12000円で買える
199ノーブランドさん:2005/12/05(月) 14:04:58
198の言いたいこともわかるけど、暁は暁でいいもんだよ。
使い心地が良いとか、革の質感とか。
200ノーブランドさん:2005/12/05(月) 14:33:27
>>197ですけどレッドムーンのインディアンっぽい雰囲気が好きでレッドムーンの財布欲しいな〜って思っててヤフオクとかじゃなく現物見て触って買いたいんですよ
北海道には売ってないんですか?
201ノーブランドさん:2005/12/05(月) 14:40:25

 北海道  札幌  希少価値  011−221−5090
 ユニーク.ジーンストア  011−832−0224
 ユニークジーンストア札幌パルコ店  011−214−2295
 東急ハンズ 札幌店  011−218−6111
 AMC  011−681−8000
 ドゥリームヘブン札幌店  011−743−9323

 函館  FIT'S all STORE  0138−23−3180
 Indian Valley Rd  0138−23−4406

 千歳  ソウエン  0123−24−1705

 旭川  パープルヘブン旭川店  0166−59−7938

 帯広  CALIFORNIA HARVEST  0155−22−3638

 釧路  REPLAY STORE  0154−38−5865
 ミサイルチョップ  0154−36−3272

 北見  NASH CLUB  0157−36−1776

 稚内  Nuts  0162ー22ー8310

 中標津町  JAIL HOUSE MARKET  01537−2−7115
202ノーブランドさん:2005/12/05(月) 14:41:52
203ノーブランドさん:2005/12/05(月) 14:45:20
>>201 結構売ってる所あるんですね! ありがとうございます!
>>202携帯だから見れないです… ごめんなさい
204ノーブランドさん:2005/12/05(月) 15:13:02
なんで本家サイトに載ってるのに聞くのかと思ったら携帯だったのか。それじゃしょうがないな。
205ノーブランドさん:2005/12/05(月) 17:14:48
間違ってここの財布を買ってしまいました。後悔しています。本気で。馬鹿じゃないのこの財布。みなさんさようなら。半笑
206ノーブランドさん:2005/12/05(月) 17:21:24
>>205 なんで?
207ノーブランドさん:2005/12/05(月) 17:25:40
どうやったら間違って買うんだ?
買う前に考えるだろ普通。
208ノーブランドさん:2005/12/05(月) 17:29:32
釣りですね。
209ノーブランドさん:2005/12/05(月) 19:14:36
この財布ってたまにオイル付けて拭かないとダメなんですか?
210ノーブランドさん:2005/12/05(月) 20:50:25
いや、よっぽど古くなって表面がカサカサにならないうちは特にオイルは塗らなくてもええよ。
一番最初に使い出す前に軽くラナパーを塗るとか、季節の変わり目に薄く塗るくらいなら
やっておいたほうがいいかもしれないけどな。
あんまりオイル塗りすぎると色が濃くなりすぎたり艶がなくなったりするから気をつけれ。
それと黒とか茶色で染色してある革だと、塗るときに染料がステッチに色移りする危険が
あるからそれも気をつけれ。
211ノーブランドさん:2005/12/05(月) 22:07:10
>>210 ありがとうございます!
212ノーブランドさん:2005/12/05(月) 22:08:41
>>210 ありがとうございます!
213ノーブランドさん:2005/12/05(月) 22:21:56
ラナパー高いね・・ウォレットチェーン買おうかと思ってたんだが
214ノーブランドさん:2005/12/05(月) 22:56:43
ファニーっていう財布ブランド知ってます?
レッドムーン見に行ったらたまたまあったんですけど・・・
215ノーブランドさん:2005/12/05(月) 23:36:24
>>213
ラナパー高いと思う場合はWHCから出ているレザーバームって言うのが近い成分だぞ。
使ったことないけれど、千数百円だった。
216ノーブランドさん:2005/12/05(月) 23:38:05
>>214
知っているし持ってる。
縫製もしっかりしていて丈夫だし悪くない。
でも内側の革が顔料でコーティングされたものなので、内側だけ色が変わらなかった。
値段が安いぶん、そういうところでコストダウンはされてるね。
217ノーブランドさん:2005/12/06(火) 00:27:15
>>216
そうですかーエイの革の財布かっこいいなーって思っちゃって。
結構有名なんですか?ファニーって。
218ノーブランドさん:2005/12/06(火) 00:55:56
老舗だからけっこう有名だよ。
219ノーブランドさん:2005/12/06(火) 02:16:07
>>200
インディアンっぽいのが好きならむしろこれの方が
http://www.link-k.com/wallet/did02435bw.html
220ノーブランドさん:2005/12/06(火) 11:01:56
>>219
これはだめでしょw
221ノーブランドさん:2005/12/06(火) 13:49:20
>>219 携帯だから良くわからないです…
222ノーブランドさん:2005/12/06(火) 14:33:48
なんとか見れたけどちょっと物が良くないかな〜 あとデザインももうちょっとゴツイ方が良いしやっぱりレッドムーンがカッコイイですね! けどありがとうございます!
223219:2005/12/06(火) 15:55:25
まあ単に「インディアン」はインド人のことであって
ネイティブアメリカンに対して使うと蔑称になるぞ〜」
と言いたかっただけなんだがな
224ノーブランドさん:2005/12/06(火) 16:36:49
間違いになるぞなら理解出来るけどちょっと勘違いしただけど蔑称って…
ネイティブアメリカンはインド人より立場が上なの?
225ノーブランドさん:2005/12/06(火) 17:22:33
RWの刻印の無いホースライディングのハーフウォレットってかなり古いの?
机の奥から出てきたんだが・・・
226ノーブランドさん:2005/12/06(火) 17:35:38
相当古いでしょ?
詳しくは知らないけれど、前世紀の遺物じゃないか?
227ノーブランドさん:2005/12/06(火) 18:23:01
>>224
一般的には蔑称とされているから気をつけましょ〜
インディアンなんて言葉はナウくないぜ、
くらいのことでいいんじゃない
この手の話題はツッコミ出すときりがない
228ノーブランドさん:2005/12/07(水) 19:51:00
サドルのハーフを買いました。やっぱり尻ポケットに入れたほうが、バッグの中により早くいい感じになりますか?
2ndというお店のHPに出てる使い込みサンプルみたいに焦げ茶に育てたいのですが。
229ノーブランドさん:2005/12/07(水) 19:57:45
そりゃそうだよ。摩擦&ケツプレスで飴色化が進行するからね。
でも乾拭きをひたすら繰り返しながら使って徐々に飴色に近付けていくものオツだと思うが。
俺の場合はケツポケはしないで手で持つかバッグに入れるかしてる。
時間は掛かるけれどこの方法だと綺麗に全体的にいい色艶になっていく感じだよ。
230228:2005/12/07(水) 20:31:39
>>229
ありがとう。
尻ポケットで変な曲がり癖などがつくのも嫌なので、229さんのやり方を真似させていただきます。
231ノーブランドさん:2005/12/07(水) 20:52:43
>>230
レッドムーンじゃないけれど、
こんな感じでゆっくり飴色になる感じだね。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e51700461
232ノーブランドさん:2005/12/07(水) 20:57:59
>>228
そんなあなたにウォレットホルダー
233ノーブランドさん:2005/12/08(木) 23:04:33
赤のディアスキンシャツを良い感じで育てていきたいと思っています。
普段の使用の際やメンテナンス等で注意すべき点や
お勧めのメンテナンス方法などありましたらご伝授下さい。
宜しくお願い致します。
234ノーブランドさん:2005/12/08(木) 23:12:45
革財布ほしいんですけどやっぱレッドムーンがキングですかね?
235ノーブランドさん:2005/12/09(金) 21:18:25
レザーのチョークバッグを使用してる方いますか?
使い勝手など教えてくださいm(__)m
236ノーブランドさん:2005/12/10(土) 00:10:08
レッドムーンよりもシルバーブランドから出てる財布の方がいいよ。
237ノーブランドさん:2005/12/10(土) 00:11:03
たとえば?
238ノーブランドさん:2005/12/10(土) 00:12:07
レッドムーンはテレ朝の通販で扱われている時点で終わったと思っていい
239ノーブランドさん:2005/12/10(土) 17:54:31
最初から始まってないじゃん。
240ノーブランドさん:2005/12/10(土) 17:57:08
レッドムーンは言うならビトン欲しがるバカ女のブランドと考えろ
レザークラフト初心者でもあれよりましなもの作れるだろ

代表も怪しいアメ横行けばノーブランドだがあれより良い財布で良い革使ってるとこある
3万くらいでエイとかアザラシ使ってる
241ノーブランドさん:2005/12/10(土) 18:30:09
アンチレッドムーンみたいなのが定期的に湧いてくるが、
レザークラフト初心者がレッドムーンレベルのミシン掛けをすることは不可能だよ。
242ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:03:16
アザラシってお前。キモイな
243ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:18:58
アザラシだけに革が赤や紫に変色した部分があったらやだな
244ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:38:08
>>241
うむ、レザークラフトやったことあるやつには判るが本当のことだ
245ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:49:48
大量に生産しているわけだから、そりゃミシン掛けもうまくなるだろう。
もちろんミシン掛け以外もだが。
大量生産=品質の低下ではない。
素材の質を落としたりしてコストダウンするのとは、また別の話。
246ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:56:44
ミシンはマシンだから手縫いとは違った難しさがある。
ミシンを使っているところで安定した仕上がりで、上手だと思えるところは
レッドームーンとDOLCE VITA。
紳士用財布だとちょっとわからないが。
247ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:58:21
FUNNYもミシンは上手だ。他にも日本のブランドは上手なところがあると思う。
FUNNYの場合は糸がかなり太いから、あれはあれで難しさがあるだろ。
248ノーブランドさん:2005/12/10(土) 23:43:24
レッドムーンって福袋ある?
249ノーブランドさん:2005/12/10(土) 23:53:24
↑直営店では毎年やってる気がする
250ノーブランドさん:2005/12/11(日) 00:00:36
>>249
クスコ
251ノーブランドさん:2005/12/11(日) 02:51:46
茄子で財布買ったよ。
ノーブランドで十分っていう人もこのスレにいるみたいだけど
多少高くてもアフターケアもあるし年数使えば安いと思ってレッドムーンにした。
252ノーブランドさん:2005/12/11(日) 06:24:55
おめ
ナスでシステム手帳と万年筆買ってもうた
253ノーブランドさん:2005/12/11(日) 20:30:40
アクセサリーとしてウォレットロープ買いました。
サドルなんで育てるのが楽しみ
254ノーブランドさん:2005/12/11(日) 20:40:43
俺もレッドムーンほすい。
レッドムーンってほとんどのウオレットにチェーンないしは革ロープつけれるの?
255ノーブランドさん:2005/12/11(日) 20:57:14
頼むと鳩目空けてくれるんじゃなかったっけ?
256ノーブランドさん:2005/12/11(日) 21:47:56
上野界隈でレッドムーンを多く取り扱ってるお店ってありますか?
257ノーブランドさん:2005/12/11(日) 23:02:57
>>255
そうなんだーやっぱレッドムーン買うならウォレットチェーンつけたいし!
ありがとう!
258ノーブランドさん:2005/12/12(月) 04:28:44
>>256
ある
ガード下のある一帯にけっこう固まってるからすぐわかるよ
259256:2005/12/12(月) 08:44:49
>>258
ありがとう。探してみます。
260ノーブランドさん:2005/12/13(火) 13:27:04
サドルのウオレットを水の中に落としてしまいました(;_;)タオルで拭いて今乾かしているのですが、革もうダメですか?
261ノーブランドさん:2005/12/13(火) 14:29:35
>>260
いや、部分的に濡れてしまったのなら、むしろ全体を濡れたタオルでもう一度濡らしてやって、
形を整えてタオルでくるんでゆっくり乾かしてやればいい。
絶対に急激には乾かしてはいけない。
で、半乾きになったら表面にオイルを薄く塗って、完全に乾くのを待つ。
完全に乾いたところで、今度は丁寧に全体の表革部分にまた薄くオイルを塗ってやる。
262ノーブランドさん:2005/12/13(火) 14:33:08
ちなみに革靴でも水で丸洗いをすることは可能だから、
レッドムーンのような財布は水に落としたくらいでは特に問題ない。
良くないのは、部分的に濡れた状態で乾かしてしまうこと。
いっそのこと全体を濡らしてしまったほうがかえって平均して綺麗に元に戻る。
263ノーブランドさん:2005/12/13(火) 15:07:13
ありがとうございますm(__)m
車で移動中の為、手元にオイルがありせん(>_<)
車内のエアコンで乾いてしまったんですが、完全に乾いてからオイルを塗っても手遅れですか?
264ノーブランドさん:2005/12/13(火) 16:14:45
乾いた状態で色ムラになってなければ、それにオイルを塗ってもいいよ。
熱で乾かして革が硬化してしまったらアウト。
265ノーブランドさん:2005/12/13(火) 22:47:14
アドバイスありがとうございますm(__)m
色ムラにはなってません(^O^)
オイルって何使ってますか?
266ノーブランドさん:2005/12/13(火) 23:17:11
オイルはラナパーかミンクオイルでいいと思うよ。薄く塗って馴染ませてを2回くらいで。
267ノーブランドさん:2005/12/13(火) 23:44:32
ミンクオイルが家にあるのでやってます(^O^)
質問ばかりですいません。沢山アドバイスありがとうございましたm(__)m
268ノーブランドさん:2005/12/13(火) 23:59:35
誰かディアスキンシャツのカッコ良い育て方(手入れ方法含め)教えて〜。
269ノーブランドさん:2005/12/14(水) 06:55:09
レッドムーンに限らず、たまにヌメ革でアメ色にならずに
黒っぽく薄汚れて薄汚くなる場合があるんだけどこれは何が問題なのかな…?
特に汚れてる手で触ってるわけでも無いし、やはり革質の問題なのかな?
270ノーブランドさん:2005/12/14(水) 12:47:01
日光浴不足とか油の入れすぎが考えられるね。
それと使う人の体質だね。太り気味で汗の成分に油分・糖分が多い人。
271ノーブランドさん:2005/12/14(水) 18:55:56
メディスンバックかバイカーズバッグ使ってる人感想教えて!
メディスンバックはでかいやつだとケツのシルエットがどうなるのか知りたいです
272ノーブランドさん:2005/12/14(水) 21:00:48
18センチ×12センチぐらいの使っているけど、ある方がオレはしっくりくるな。
ただ車乗る時はジャマで仕方ないけどね。
273ノーブランドさん:2005/12/14(水) 21:03:41
無印で安いヌメ革のベルトを買って来て、それをメディスンバッグ専用にする。
使う時は腰に巻きつけるだけ。
274ノーブランドさん:2005/12/15(木) 01:43:51
このスレ見てレッドムーンに興味もちました。
私服の高校に通っていて服装はカジュアルな感じなんですけど、
レッドムーンをもっていてもおかしくないですか?
これはない、とか、不釣合い、とか・・・
候補はオイルレザーかソフトレザーを考えてます。
275ノーブランドさん:2005/12/15(木) 02:15:32
>>274
ソフトレザーのはこれかな?
ttp://www.rakuten.co.jp/earthmarket/463305/680315/

私服なら全然おかしくないと思うよ。どの色を選ぶかが難しそうだけど、
俺なら汚れが目立たない黒かチョコあたりを選んで長く使おうとすると思う。
276ノーブランドさん:2005/12/15(木) 02:19:19
>>274
単純に自分の好みならこれのタンかコードバンだな。
ttp://www.rakuten.co.jp/earthmarket/463305/543331/
価格面でも高校生ならこのくらいで十分高額になるのではないかと。
277269:2005/12/15(木) 02:21:49
>>270
ありがとうございます。自分はデブではありませんが参考になりましたです!!
278ノーブランドさん:2005/12/15(木) 19:19:29
>>275
>>276
レスありがとうございます。買う決心がつきました。
来週あたりにレスを参考にして早速買いに行きたいと思ってます。
色などは茶、黒系かな?と。一応実物を見てから決めたいと思います。
今は経済的に無理だけど、いつかはサドルレザーに・・・w

279ノーブランドさん:2005/12/15(木) 20:32:55
>>278
>>276のならタンという色がサドルレザーだよ。
280ノーブランドさん:2005/12/15(木) 20:33:54
ごめん、間違えた。サドルというのがサドルレザーだw
281ノーブランドさん:2005/12/15(木) 22:58:18
>>280
ああ〜ごめんなさい勘違いしてました。
いつかは四万円クラスのがほしいな、って感じのことです。
282ノーブランドさん:2005/12/16(金) 08:12:09
ピースメーカーのロング使ってる人いませんか?
使いごこちやポケットの納まり具合などの感想を教えて〜。
283ノーブランドさん:2005/12/16(金) 19:27:37
レッドムーンのコンチョだけって買えるんですか??
284ノーブランドさん:2005/12/16(金) 19:32:31
>>283サイトで見た気がする
285ノーブランドさん:2005/12/17(土) 13:44:28
ナン○ーワンレザーってペラペラじゃない?
ああいうふにゃふにゃな革質を好む人も居るとは思うけど、
スタイルにはマッチしてないと思うんだが、、、
ここの板の人はどう思うの?
286ノーブランドさん:2005/12/17(土) 14:16:17
RMほしいと思いながらもユニクロのブランドルレザーで踏ん張ってる俺・・・
悲しきかな・・・
287ノーブランドさん:2005/12/17(土) 15:47:58
>>285
なにそれ?ブランド名?
WHCよりも革が薄いのか?
288ノーブランドさん:2005/12/17(土) 22:52:26
>>287
RMの革ジャンのブレンドだよ
それよかWHCって何?知らないな〜
289ノーブランドさん:2005/12/18(日) 05:22:19
ブッ、ブレンド?wwwwwwwwww
290ノーブランドさん:2005/12/18(日) 06:41:27
違いの分かる男か
291ノーブランドさん:2005/12/18(日) 06:43:06
>>288
WHCはイギリスの革製品メーカーWhitehouseCoxのこと
財布などの小物が売れてる
292ノーブランドさん:2005/12/18(日) 10:59:37
仙台にレッドムーン売ってるところあるんですか?教えてください。
293ノーブランドさん:2005/12/18(日) 15:25:58
>>292
リアルディールです
294ノーブランドさん:2005/12/18(日) 17:21:25
レッドムーンの携帯のサイトあったら教えてください。
295ノーブランドさん:2005/12/19(月) 13:26:03
レッドムーン、HP見たんだけど値段上がってる?
去年はもっと安くなかったっけ?
296ノーブランドさん:2005/12/19(月) 14:11:17
>>295
変わってない
297ノーブランドさん:2005/12/19(月) 23:15:48
>>269
表面にヌメ革の色を載せてる場合がある。
この場合は日光浴させようが何しようが色は変わらない。

何故そんなことをするかは、表面に傷とか問題がある革を色塗って誤魔化してるからだ
298ノーブランドさん:2005/12/19(月) 23:32:59
赤月いいよー!でも彼女が嫌っていう・・・。
ヴィトンのおそろがいいって・・・。
299ノーブランドさん:2005/12/19(月) 23:36:15
二つ買えばいいじゃん。俺使い分けているよ。
300ノーブランドさん:2005/12/19(月) 23:40:05
>>298
女の趣味に合わせるなんてまっぴらごめんだ!よな。
301ノーブランドさん:2005/12/19(月) 23:52:56
>>299
でもめんどくさくない?
>>300
そう!やっぱ男の世界だよね!レッドムーンとかって。
俺的にはあれほどのかっこいいウォレットってないと思うんだけど。
モノグラム・・・ナヨナヨ男がもってるイメージがする。
302ノーブランドさん:2005/12/20(火) 02:22:06
>>298
そこで譲ったら一生女のいいなりだろうな
車も自分が欲しいのには乗れず、ワンボックスみたいなのになったりとかさ
303299:2005/12/20(火) 03:02:58
そうだね。オレはレッドムーンとダンヒルとで使い分けているんだ。
着る服で分けないといけないし。ただ免許書入れ替えるのがめんどくさいけど
304ノーブランドさん:2005/12/20(火) 03:16:06
そうですよね!
って事でレッドムーンでいきますw
俺もDUNHILL好きなんですよー!
ヴィトンはなんかご婦人ってイメージで好きじゃない・・
ワイルドな漢=レッドムーン
ダンディーな男=ダンヒルって感じが自分の中ですごくあって。
財布使い分けるなら僕もレッドムーンとダンヒルがいいなと思ってます
305299:2005/12/20(火) 03:25:13
ありがとうございます。
306ノーブランドさん:2005/12/20(火) 07:33:44
2つの財布を使い分けるっていう手もありか。
一つはレッドムーンで、もう一個はフォーマルな財布。
レッドムーンの頑丈さに慣れてるから、フォーマルだとしても丈夫な素材の財布がいいな。
307ノーブランドさん:2005/12/20(火) 09:56:30
そんな女ひっぱたけ
308ノーブランドさん:2005/12/20(火) 10:32:14
暴力はよくないな
309ノーブランドさん:2005/12/20(火) 16:32:37
>>306
ブライドルかコードバンをオススメする
310ノーブランドさん:2005/12/20(火) 20:04:46
俺の彼女はPINKPLANETのロングがクリスマスに欲しいって言ってるわ。
ただ、あれウォレットロープを付けても真ん中にバックルが付いてて
分厚くケツポケできないようなので却下。ファニーで4万3千円の白い
奴を買いました。俺はシャーマンを買ってもらう予定。俺の方が
ちょい安いんだが。。
311ノーブランドさん:2005/12/20(火) 20:08:11
>>309
それじゃ、コードバンにしようかな。
キプリスのなら1万円台で買えるみたいだし。
でもキプリスってレッドムーンと比べると縫製がだらしないんだよな。
312ノーブランドさん:2005/12/20(火) 21:46:25
ウォレットロープを部屋の蛍光灯のヒモに繋ぎ続けてるんだがさてどうなるか・・・
313ノーブランドさん:2005/12/20(火) 23:36:40
>>311
お前さんの言う「頑丈さ」の定義が気になる
言っておくがコードバンは水に弱いし傷つきやすいぞ
314ノーブランドさん:2005/12/21(水) 20:47:43
>>313
傷つきやすくても、もともと銀面なんてないんだから良くね?
315ノーブランドさん:2005/12/21(水) 23:08:42
キプリスのコードバンなら持ってるよ。
買ってからすぐにラナパーで手入れしたせいかもしれないが水に弱いと感じないよ。
ただし小傷が目立ちやすいし、摩擦するところから表面の艶がかすれていく。
>>314の説明の通りもともと銀面がないから。
316ノーブランドさん:2005/12/22(木) 02:03:23
>>314
そう思える奴だったら全然かまわないけど
その辺を勘違いしている奴の多いんじゃないかと思ってさ
317ノーブランドさん:2005/12/22(木) 23:13:14
また磨きゃいいじゃん
318ノーブランドさん:2005/12/22(木) 23:45:24
サドルレザーは磨けば磨くほど艶が出て包んだが、
コードバンは磨けば磨くほど毛羽立ってくる、そんな素材。
319ノーブランドさん:2005/12/24(土) 05:51:00
そのとおり
320ノーブランドさん:2005/12/24(土) 22:44:27
箱は全部の商品にもついてくるの?たとえは大きいバッグとか
321ノーブランドさん:2005/12/25(日) 15:49:44
本日、サドルのハーフウォレットを購入しました。
大事に使い込んで、育てていくぞ!

ところで、革が糊(?)でなんかべとついています。
そのべとつきは落とした方がいいのでしょうか?
322ノーブランドさん:2005/12/26(月) 00:47:31
>>321
いまいち状態がわからないな。革全体がべとつく感じがするの?
しばらく袋から出して風通しの良いところに置いて様子を見たほうがいいかもね。
サドルは日光浴をさせて空拭きをして、薄くラナパーなどを塗ってから使い出せば
防水効果が高くなるよ。
323ノーブランドさん:2005/12/26(月) 17:23:22
ブロンコをお使いの方に質問なのですが
チョーキング留めって使うときに面倒臭くないですか?
HR-01Aとブロンコで激しく迷いちう・・・
324ノーブランドさん:2005/12/26(月) 23:05:16
福袋を買おうかとおもいますがどうでしょう?
325321:2005/12/27(火) 19:16:10
>>322
やはり、革の端をくっつけている糊が表面などに付着していた様子です。
軽く湿らせたフキンでよく拭いて、日光浴させたら落ちました。
もう数日間日光浴させたら、ニーフットオイルをうす〜く塗って、使い始め
ようと思います。
326ノーブランドさん:2005/12/28(水) 22:08:12
サドルにミンクオイルって使っても大丈夫でしょうか?
今手元にあるのが、
ミンクオイル
ホースオイル
シューグリース
だけなんですが…
327ノーブランドさん:2005/12/29(木) 01:22:41
>>326
ごく薄く塗るだけなら大丈夫だよ。
厚塗りしないコツはスポンジや綿布に少量とって塗り広げるのがいい。
328326:2005/12/29(木) 20:15:07
>>327
ありがとう。薄く塗ります。
329ノーブランドさん:2005/12/30(金) 20:40:15
高1の時にサドルのハーフウォレットを購入してもうすぐ九年目に突入します。
最近ブランドモノの財布が欲しくなってきたのですがこのまま大事に使い続けるべきか買い替えるべきかでかなり悩んでます。
長年使ってるから愛着はあるし使い勝手もブランドモノより確実に上だとは思うけどね。
同じような悩みの人いない?
330ノーブランドさん:2005/12/31(土) 00:59:25
そこまで使ったら、もう最長記録に挑戦するしかないんじゃないの?
15年くらい経ったらレッドムーンに画像つきで報告してみなよ。
331ノーブランドさん:2005/12/31(土) 01:05:58
俺も10年前に買った、
レッドムーンの長財布(当時たぶん23000円くらいで購入)持ってるんだけど、
あんまり使ってなくて状態はかなり良いんですが
オクに出したらいくらくらいになるでしょうか?
332ノーブランドさん:2005/12/31(土) 01:12:41
15000円〜20000円くらい
333ノーブランドさん:2005/12/31(土) 05:35:15
財布は市場に余りまくっている商品だから、オクでプレミアムは難しいのが現状だよ。
334ノーブランドさん:2005/12/31(土) 06:31:57
>>329
9年は凄いね。
色とか傷とかはどんな感じ?
修理とかしなくても大丈夫だったですか?
335ノーブランドさん:2005/12/31(土) 11:02:58
P-01を買ったんですが小銭がとりづらいのよ。みなさんどーしてますか
336ノーブランドさん:2005/12/31(土) 12:05:39
買い換える
337ノーブランドさん:2005/12/31(土) 12:06:21
深夜テレ朝のイメージしかしないw

ゴミブランドwww
338ノーブランドさん:2005/12/31(土) 12:19:36
同業者乙
339ノーブランドさん:2005/12/31(土) 15:11:12
俺も最初は深夜テレビのイメージだったよ。衝撃的だったし。
んでも財布好きになってから再びレッドムーンに出会っていい物だと気付いた。
340ノーブランドさん:2005/12/31(土) 17:35:14
福袋、どんなのが入っているの
341ノーブランドさん:2005/12/31(土) 17:36:52
>>334
色は茶色を購入したのですが、今はなかなかいい感じに黒ずんでますよ。
特に目だった傷も無く、ポケットに収まりやすい形に変形してます。
9年目だけど小銭入れのチャックの故障やレザーを縫い合わせてるステッチのほつれも一切無いのでなにげに驚いてます。
でも女ウケはあまり良くないorz
342ノーブランドさん:2005/12/31(土) 17:39:57
女はブランドしか見ないからね。
しかしレッドムーンの男臭さがイイ!
343ノーブランドさん:2006/01/01(日) 14:41:11
確かに女受けは悪いよなぁ
変な財布ってよく言われる
344 【小吉】 【91円】 :2006/01/01(日) 18:36:45
女ですがレッドムーンの財布使ってます。
友達とかぶらないところも気に入ってます。
福袋、気になるけどサイズとか関係ないし…
345ノーブランドさん:2006/01/02(月) 12:43:52
俺も最初見たときは変わったサイフだと思ったよ。
今はカコイイと思う。
346ノーブランドさん:2006/01/02(月) 13:26:07
ニートフットオイルってのは、レッドムーンの純正オイルですか?
誰か使っている人います、どんな感じなのでしょう?
347ノーブランドさん:2006/01/02(月) 17:11:52
純正じゃないよ。アメリカ製のオイル。
少し独特な動物臭があるので苦手な人はいるだろうと思う。
液状のオイルで革の奥に徐々に浸透していくところが便利。
少しBSEが心配。
348ノーブランドさん:2006/01/02(月) 17:15:36
動物臭ってかワキガ臭
349ノーブランドさん:2006/01/03(火) 03:58:35
俺にはヘットの香りに感じるが(牛肉の脂身のにおい)
350ノーブランドさん:2006/01/03(火) 08:47:06
>>348そんな臭いはしないだろ
351ノーブランドさん:2006/01/03(火) 13:26:19
福袋は大失敗ですた…
352ノーブランドさん:2006/01/03(火) 13:45:27
詳しく
353ノーブランドさん:2006/01/03(火) 14:36:31
福袋、俺は結構満足したけどな。シングルライダース入ってたよ。山羊革ってのがちと微妙だが。
354351:2006/01/03(火) 20:45:32
革ジャン ジャンバー 長袖シャツX2 腕時計 ハーフウォレット 
キーホルダーx3 ストラップ 小銭入れ
革ジャンに無数の傷がある(仕様?)
腕時計がマジださい
キーホルダーいらない
革ジャンに傷がなくて腕時計とキーホルダーの代わりに
ベルトだったら良かったのに…
5万のやつです
355ノーブランドさん:2006/01/03(火) 21:16:28
年末にオレもレッドムーンの財布を買いました!!
レッドムーンのウオレットの財布を65000円也で
即購入しちゃいました!
レッドムーンの財布は一生もんですよねぇぇ☆
356ノーブランドさん:2006/01/03(火) 23:02:16
買ったばかりの財布をぬこにかじられた……歯形がくっきり。
何か革の臭いが気に入ったらしいけど悪気が無いから怒れないね。
357ノーブランドさん:2006/01/03(火) 23:21:19
シワができちゃったんだけど治す事は可能?
358ノーブランドさん:2006/01/04(水) 01:05:29
高校一年生で、バイトでお金が溜まったので、
財布を買おうと思い、色々探していたら、
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d58604479
を見つけ、とても憧れました!!!!
ロングのウォレットを買おう思ったのですが、
CW-02AとCW-02Cで、悩んでるんですが、
少し値段が高い分、やはりAの方がいいんでしょうか???

あと、自分の好きなほうにしろと言われるかもしれませんが、
みなさんはOLD COINコンチョとRED MOONコンチョはどちらの方が良いとおもいますか???

アドバイスよろしくお願いします。

359ノーブランドさん:2006/01/04(水) 01:28:09
age
360皮オタ:2006/01/04(水) 01:42:25
俺はOLDコインだな
361ノーブランドさん:2006/01/04(水) 09:22:57
財布もいいけど、ウェアとかも結構好きだな。
サイズも豊富だし。
去年はウェスタンとジーンズ買ったよ。
362ノーブランドさん:2006/01/04(水) 10:34:34
>358
OLDコインは他でもあるからどうせならオリジナルコンチョに一票!
363ノーブランドさん:2006/01/04(水) 11:11:29
直営の福袋買った人いますか?
どんな感じだったか教えてください。
364ノーブランドさん:2006/01/05(木) 16:16:51
>>356
心が広い、さすが動物をかっている人は優しいなぁ
365ノーブランドさん:2006/01/05(木) 18:08:31
>>363
ヤフオクにバラ売りで出てきてるね。
正直買わないで良かった。カナリダサス。
366ノーブランドさん:2006/01/06(金) 13:59:07
>>363

今日届いた
5万円・・・買ってしまった

サイズはバラバラ(40で統一はされてるんだけど)
嗜好もバラバラ
小物はゴミ
っていうか、メインの革ジャケもゴミ
まさにゴミ袋
20万円相当って5千円のPriceの付いた中国製のTシャツとか入ってたけど・・・

オク出品しても5万円じゃどうかなぁ〜
出品するなら、バラで出さざるおえないだろうなぁ〜
サイズも嗜好も違うんだから

以前購入したハロルズギアのが当たりだっただけに、
レッドムーンってこんなもんかな〜感

別に購入したジャケの公式サイトのサイズ表記もあてにならなかったし、
MADDOGを購入しようとしてたけど、こんなんじゃ手だせない
レッドムーンって、ディアスキンだけはいいのかな?
367ノーブランドさん:2006/01/06(金) 15:16:13
>>366
もしかしていきなり代引きで送ってくんの?

注文したけど、何の連絡もないよ・・・
368ノーブランドさん:2006/01/06(金) 15:23:16
福袋、3万の買った。
明後日届く予定。
5万でゴミなら、3万でクズかな?
ポストマンバックが欲しかったんだけど
こっちの方がよかったかな
いいのが入っていることを期待したい。
369ノーブランドさん:2006/01/06(金) 17:31:54
福袋で失敗したと思われる人がヤフオクで袋ごと出品してるね。
ML両方買ったけど自分LだったのでMを出品しますっていうのが泣かせる。
商品の画像、問い合わせはご遠慮下さい!だって。
誰か買ってあげて下さい。カワイソウダネ。
370ノーブランドさん:2006/01/06(金) 21:51:51
>>233と、かぶりますが・・・白のディアスキンジャケット(5年位前に購入したもの)があるんですが、
手入れ方法がいまいちよくわかりません、ググったりしてみたのですが、
基本的に洗濯(塩入れて)すればイイと記載されてるばかりで、初心者には
失敗とか考えるとガクガクなんですが、洗濯以外での鹿革の汚れ落としの方法等オススメサイトやメンテ方法
が有りましたらお願いします。
371ノーブランドさん:2006/01/07(土) 09:07:32
>>369
あれは転売目的で多分値段が上がると踏んだんじゃないのかなぁ。
自分も昨夜5万円のが届いたけど馬革のレザーシャツが入ってたので
一応は元取れたかなぁって感じ。でもコインケースやキーホルダーなんかは
2つずつ入っていてガッカリ。たまたま自分は連れも趣味が合うから
まだ使い道があるけど、普通は色違いはいらないだろ?って思う。
Tシャツが何枚か入ってるのはまだ分かるけど本当に売れないものの
在庫処分の感じが見え見えだよなぁ。来年もやるなら考えて欲しいなぁ。
まぁでも福袋はそんなもんかも知れないが。
>>367
ネットで注文したなら購入した時に入力したメルアドに発送しましたって
連絡きてから届いたよ。注文かける時に支払い方法を選んだと思うけど。。
ちなみに自分は代引き選んだから届いたのが早かったと思う。参考まで。
372ノーブランドさん:2006/01/08(日) 00:37:26
373ノーブランドさん:2006/01/08(日) 11:25:31
374ノーブランドさん:2006/01/08(日) 20:52:06
RW
ってロゴのある春限定の財布買いました!んで、店員さんがなんかぬって
くれて、そのまま日にあてればいいからっていわれたんだけど時間はどれぐらい
ですか?内側のほうがいっぱいやれっていわれました
375ノーブランドさん:2006/01/08(日) 21:15:45
俺はヌメ革に顔の脂を塗ってるけど全然大丈夫だぜ(^O^)
オススメはしないけど。
376ノーブランドさん:2006/01/09(月) 23:58:28
377ノーブランドさん:2006/01/11(水) 03:49:59
>>374
俺は2ヶ月くらい当ててから使い出したよ。冬場だったのでしょうがない。
夏場なら2週間でも十分じゃないかな。
いい色になってるよ。
378ノーブランドさん:2006/01/11(水) 03:51:55
この季節になるといろんなブランドスレで福袋の話題が出るけれど、
毎年いい話は聞かないよねwみんなチャレンジャーだよなぁ。
379ノーブランドさん:2006/01/11(水) 21:04:20
380ノーブランドさん:2006/01/12(木) 01:31:04
>>379
YahooID;takashi119rm
有名な赤月の転売ヤー(オク板参照)だな、専属で出品しているからか、顧客がついているせいか
高値がつく。
381ノーブランドさん:2006/01/12(木) 07:31:36
HR-01購入。買う時にしっかり箱から出して確認しなかったのがいけないが、表面に血筋が何本も入ってぼこぼこしてる。使い込めば目立たなくなるんだろうか。
382ノーブランドさん:2006/01/12(木) 20:11:10
>>377
2ヶ月っすか!!!????何時間のもんだと思ってた!そんなに長いこと
やるとは・・。
383ノーブランドさん:2006/01/13(金) 20:25:57
そんなに時間かけて育てなくてもイイよ
色より光ってさえいればカッコイイから
光らせるには毎日使ってるだけでOK
色もちゃんとつくし・・ね
384ノーブランドさん:2006/01/14(土) 00:59:52
>>383
そうですか、ありがとうございます!
もうちょっとだけ当てて使います!
385ノーブランドさん:2006/01/15(日) 00:07:35
今日、心斎橋のan`s beでクリスマス時に無くて取り寄せて
もらってたシャーマンを取りに行ってきた。
なかなか格好いいわ。彼女に感謝。
386ノーブランドさん:2006/01/15(日) 20:08:08
ヌメ革の財布の日光浴も終わり、お湯拭きしたんだけど擦りすぎて傷だらけになってしまったorz
かるくたたくぐらいの感じでいいんですね、、、
でも、なんかガシガシ使っていく勇気が出ましたw
明日から早速使います
387ノーブランドさん:2006/01/16(月) 18:36:21
革のチョークバッグ使っているかたいますか?
使い心地はいいですか?
388ノーブランドさん:2006/01/16(月) 22:09:02
昨日はじめてRMのサドル買って、オイル塗ったんだけど、ニートフットオイルって、
どれ位塗るものなの?
ハケでべったり塗っている人も居れば、それは塗りすぎ!って言ってる人も居るし。
一応、古Tシャツにちょっと取って塗るというより、伸ばす程度で塗った。
今日になったら、色が元に戻った気がするけど、これでは少なすぎなのかな。

389ノーブランドさん:2006/01/16(月) 22:36:54
390ノーブランドさん:2006/01/16(月) 23:56:32
>>388
特に革が乾いてなければ少量塗るだけで十分革の奥まで浸透していくよ。
浸透力の強さがニートフットオイルの長所だから。
391ノーブランドさん:2006/01/16(月) 23:58:27
>>381
革が飴色になってくれば目立たなくなるかもしれないけれど、
血筋とかは革の個性だからね。
好きじゃないのなら取り替えてもらってもいいだろうし。
392ノーブランドさん:2006/01/17(火) 22:53:03
ロングを使ってて、小銭入れの反対側のカードスペースにクレジットカード三枚を入れてるのですが、ケツポケしてるとカードの曲がりがいまいち不安です。
カード自体が曲がってしまうし、いつか使えなくなってしまわないか気になります。
皆さん気にせず使ってますか?それともカードは別にしたほうが良いのでしょうか?
393ノーブランドさん:2006/01/18(水) 20:46:14
>>392
何年もそうしてるけど曲がらないよ
394ノーブランドさん:2006/01/18(水) 21:00:24
今までの経験から言うと結構割れたりしてても使えるぞ
395ノーブランドさん:2006/01/20(金) 00:28:37
>>386
お湯ぬきってなんですか?日光浴だけではないんですか?
396ノーブランドさん:2006/01/20(金) 02:41:56
>>395
お前は日光浴しながらRMで股間こすってヌイとけ。
397ノーブランドさん:2006/01/20(金) 10:40:48
雪国で日光浴できない代わりに蛍光灯浴ってどうなん?
398ノーブランドさん:2006/01/21(土) 04:38:14
レッドムーンの財布欲しいんだけど、広島でいいとこないかな??
399ノーブランドさん:2006/01/21(土) 12:29:28
>>397
意味ないんじゃないの?
蛍光灯って可視光域しかでてないだろうし
400ノーブランドさん:2006/01/21(土) 16:00:41
>>399
蛍光灯も紫外線出てるよ
401ノーブランドさん:2006/01/21(土) 17:17:47
>>398
東急ハンズ
402ノーブランドさん:2006/01/21(土) 18:01:05
>>400
マジ?可視範囲外はフィルタリングしてカットしてんじゃね?
403ノーブランドさん:2006/01/23(月) 19:11:41
直射日光で日光浴させて2週間経つんだけど、これって何も塗らなくて大丈夫なん?
一応いい色に焼けたらラナパー塗って陰干しさせる予定だけど、革がくたびれてきた感じがする
404ノーブランドさん:2006/01/24(火) 06:37:23
>>403
日光浴のあとは水分・油分がともに失われているから、
お湯拭きをして乾燥後にラナパーでいいのじゃないかな。
お湯拭きは蒸しタオルを押し付けながら湿らせる感じで。
405ノーブランドさん:2006/01/24(火) 16:33:15
>>402
実際店頭に置いてあるヤツで
蛍光灯焼けしてる物もあるしね
406ノーブランドさん:2006/01/24(火) 20:47:47
407ノーブランドさん:2006/01/24(火) 22:17:43
>>405-406
ほう、そういえば蛍光灯焼けってのは聞いたことある気がするけど
具体的には初めて知ったわ  dクス
408ノーブランドさん:2006/01/25(水) 14:35:17
本日初めてレッドムーンの財布買いました!
レッドレッドレッドの黒の馬革の長財布で大切に使いたいです。
409ノーブランドさん:2006/01/25(水) 19:02:06
おう、おめでと!大事にしろよ、
410ノーブランドさん:2006/01/26(木) 10:57:37
やっぱり革って汗に弱いのかな? ライブとかに持って行っても大丈夫?
411ノーブランドさん:2006/01/26(木) 14:33:46
>>410
気にすんな。
少々くらいは大丈夫。ガンガン使え。
412ノーブランドさん:2006/01/26(木) 18:10:18
>>411 ありがとう!
これからはガシガシ使うよ!
413ノーブランドさん:2006/01/26(木) 20:33:05
こないだ直営のバーゲンに行ったんだけど
汚れてるとはいえ70%OFFのレザーものとかあったよ。
まともな値段で買った人はがっかりすると思うんだけどなぁ。
安いから良いんだけどRMってあんまり価値無いのかなって
思っちゃうんだけど。。皆さんどう思いますか?
414ノーブランドさん:2006/01/26(木) 20:53:25
革製品はなんでもそうだが、新品には価値はない
自分の手で育てる喜びこそが革製品の価値なのだ
RMは他人と被りにくいのもポイント
415ノーブランドさん:2006/01/26(木) 23:34:51
>>414
そりゃそうなんだろうけど、自分が10万で買ったものが
汚れたからってバーゲンで3万で売ってるのは
どうなんだろうって話です。
革製品の価値基準がどうこうとは全く別の話で
価値=価格だと思うんですけどすぐに価格が値崩れするんだったら
元の価格ほどの価値は無いんじゃないのかなぁと思って。。
例えばディアスキンでもフラットヘッドの方が良いのかなぁと
最近思ってます。
416ノーブランドさん:2006/01/27(金) 10:03:01
それは作り手売り手の考え方次第じゃない?
レッドムーンの場合は展示などで汚れたものは、捨て値でいいから誰かに拾ってもらおうと
考えてるんだろうし、
そういうのをしないところは、身内でもらうか廃棄するかしているんだろう。
どちらが作ったものが無駄にならないかということに対しての、考え方の違いだと思う。
417ノーブランドさん:2006/01/27(金) 11:40:54
展示品を値引いて売るのは、あたりまえ。新品じゃなくなってる訳だし。
安すすぎるのは、メーカーの良心及びプライドだね。
418ノーブランドさん:2006/01/27(金) 18:30:04
でも自分なら定価で買ったのが70%OFFで
売ってたらちょっとショックだな。。
次から安くなるまで待つかも。
419ノーブランドさん:2006/01/27(金) 19:57:44
車の運転する時に大きいメディスンバックだと少し運転しにくいので
あまりジャマにならない大きさのメディスンバックに変えようと思うのですが
http://www.realdeal-ring.jp/redmoon/med/hm-bg-1.html
http://www.realdeal-ring.jp/redmoon/med/rm-cbj.html
どっちがいいでしょうか、同じものを持っている人いたら
付け居心地教えて下さい、お願いします。
420ノーブランドさん:2006/01/27(金) 20:05:23
九時過ぎに愛用ムーソをうpしますね。採点ヨロ
421ノーブランドさん:2006/01/27(金) 22:31:09
sinainoka
422ノーブランドさん:2006/01/28(土) 02:43:50
午前?
423ノーブランドさん:2006/01/28(土) 20:04:24
うそつき
424ノーブランドさん:2006/01/29(日) 08:50:23
ロードチーフを購入検討中なんですが所有されてる方、使いやすいですか?
商品画像を見た感じではカード類入れるトコ、無さそうなんですが・・・

425ノーブランドさん:2006/02/01(水) 18:08:29
ディアスキンシャツ着てる人、裏地無いから細かなクズが
インナーに付きませんか?着込むうちに無くなるのでしょうか?
ダウン持っている人に聞きたいのですがダウン出てきちゃいますか?
426386:2006/02/01(水) 20:10:32
今日またお湯ぶきしてみたら、気になってた細かいキズが消えた
サドルレザーってこういうものなの?凄い・・・
427ノーブランドさん:2006/02/01(水) 20:24:52
お湯武器は軽く湿らすような感じでね。
その後水気が抜けたら薄ーくオイル
428ノーブランドさん:2006/02/01(水) 21:35:01
HR-01Aとか、SHAMAN、PEACEMAKERあたりの購入を考えてるんですが、
ジーンズの後ろポケに入れることを前提にしてます。
財布そのものの厚みとかコンチョはポケからの出し入れのときとか、
気になったりするんでしょうか?
ちなみにピッチピチでもダボダボでもない、普通にフィットするサイズのジーンズです。
429ノーブランドさん:2006/02/02(木) 22:17:53
>>428
おれもHR-01A使ってるけどケツポケには厚くてモッコリするから合わないと思うよ…
前ポケットなら財布だす時に少しキツいけど逆に落ちにくいから気に入ってるよ!
あと小銭いれはちょっと小さいけどカードたくさん入るし使いやすいよ!
何より見た目がカッコイイ
430ノーブランドさん:2006/02/02(木) 23:23:05
>>429
レスどもです。いやー、ケツポケは無理っすかー。
前ポケだと屈んだときとか、座ったときどうなんでしょうか。
とにかく購入前にそういうことがわかってよかったです。
431ノーブランドさん:2006/02/03(金) 02:00:30
>>430
ケツポケ無理では無いけどおれ的には合わないと思うよ
ケツポケしたいなら長財布タイプもあるからそっちの方が合うと思う

今ジーンズ履いて前ポケットに財布いれて座ってみたけどちょっとキツかった
おれはいつも財布出して座ってるよ
それかジャンバーのポケットにしまってるよ!

おれの意見は飽くまで参考までに…

自分のしたいようにするのが良いと思うよ!
432ノーブランドさん:2006/02/03(金) 09:57:42
>>431
実例どもです。ロングタイプはガキっぽいんでちょっと・・・。
それに海外にいくことが多いんで、ロングだとカモネギ間違いなしなんで・・・。
もうちょっと他のも検討してみます。
433ノーブランドさん:2006/02/03(金) 10:19:39
飽くまでも俺の意見だが、HR-01Aのケツポケは問題ない。
むしろ前ポケの方がださださ。
ついでにガキ臭さもロングタイプとタメはるよ。
434ノーブランドさん:2006/02/03(金) 13:59:19
みんな気づかないのか
おっさんしかしないぞ
435ノーブランドさん:2006/02/03(金) 21:54:35
>>434
何の話だ?
436ノーブランドさん:2006/02/04(土) 02:16:17
>>432
実際に店に行ってポケットに入れてみたら良いんじゃない?
437ノーブランドさん:2006/02/04(土) 03:16:38
万引きですね
438ノーブランドさん:2006/02/04(土) 23:04:22
>>436
ポケットに入れるのをOKする店なんてあるか?
嫌がられると思うがどうなんだろ
439ノーブランドさん:2006/02/04(土) 23:59:34
>>438
いや、けっこうやってる人多いよ。
特にレッドムーンの展示品はすぐ色変わるからどうせ展示品は売り物にならないし
440ノーブランドさん:2006/02/06(月) 01:13:22
さてはあなた店員ですね
441ノーブランドさん:2006/02/07(火) 12:04:38
おいおいおじけついたのかよ店員さん
442ノーブランドさん:2006/02/07(火) 14:04:37
>>441
なんだようるせーな
443ノーブランドさん:2006/02/07(火) 14:59:58
まだいたのか
444ノーブランドさん:2006/02/08(水) 03:28:33
RDC-01買おうか迷ってるんだけど他と比べて高いね・・・
なんでこんな高いの?
445ノーブランドさん:2006/02/08(水) 03:30:09
有名になったもんだ
446ノーブランドさん:2006/02/08(水) 18:13:20
6年ぶりにレッドムーンを買った。HD−OIE
すごく自分とっては使いがってがいい、特に収納が
これで2万6千円はとても買い得だった
447ノーブランドさん:2006/02/09(木) 08:33:33
http://www.rakuten.co.jp/ot-emens/117764/117780/349488/

このタイプの財布はどうお手入れすればいいのですか?
448ノーブランドさん:2006/02/09(木) 09:39:33
レッドムーンのハーフ買ってしまった。が・・・ためらったよ。やっぱ
2万超えは高いなってね。最後は一生モンってのでねじ伏せたけど。

質はいいと思う。コバ磨きもあの手の財布ならしてないくらいのほうが味が出るし
変に細かい作りより良いかもしんない。

でも、何よりこの値段でも欲しい、他にもっと安くても良いのあるって知ってても
RMにした理由。それは所有感。俺は素直にそこを認めます。ミーハーと言われようと、
惚れたブランドを所有している所有感。これこそ長く物を大事に使える秘訣とも考えます。
無理に安く抑えるなら、多少金がかかっても一番欲しいものを買えってのが俺のたくさん
無駄な買い物してきた上での結論。
たしかにワイルドスワンズとか何とやらとかの方が質がよくて玄人好みかもしれん。
でもレッドムーンを所有したら俺は手放せないだろう。
絶対飽きない自己満足度。これが一番大事な条件だと思う。
人がどーのとか気にしてたらお金がいくらあっても足りない。
449ノーブランドさん:2006/02/09(木) 09:46:01
>>444
まあ、だからホントに欲しかったら値段気にせず買えばいい。妥協なく。
財布に関しては、一生とはいかなくても、5年以上の付き合いになる物なんだし。
そう考えればたかが5万くらい、一瞬の痛みで後は所有感に浸れるよ。
でも飽きそうならやめた方がいい。買い物する場合一番大事なのは、値段より
自分にとってその商品が最善の物であるかどうか。じゃないと、結局安物コロコロ買っちゃって
無駄金使う羽目になりまっせ。
450ノーブランドさん:2006/02/09(木) 13:28:11
同意
451ノーブランドさん:2006/02/09(木) 15:40:10
>>447
ヌメ革の部分は指先で軽くオイルを塗ってあげればいいね。
布の部分は分からないな。
練り消しゴムなどを使って汚れが目立ったときに軽く押さえつけるようにしてやると汚れが取れるかもね。
452ノーブランドさん:2006/02/09(木) 15:42:21
>>448
>>449
まったくもって同感。
俺の経験もそうだった。
素直に見ればレッドムーンがいいなって結論出した。
邪念を捨てて好きなもの選んだらスッキリした。
453ノーブランドさん:2006/02/09(木) 15:49:51
無理しなくても買えるようになったら買えよ
454ノーブランドさん:2006/02/09(木) 18:59:06
>>453
ファ板の住人ならリスクを恐れるな
455ノーブランドさん:2006/02/09(木) 22:11:37
オレは今4つの財布をつかってるけど
レッドムーンはお気に入りだね
他のブランドの財布もスゲー丈夫なんだけど
レッドムーンは革がいい感じにねじれてきて
座ってもケツがあまり痛くならない・・
まあたまにはゴツめの固い財布をケツポケに入れたい時もあるけどな
毎日使う道具としてレッドムーンは満足してる
456ノーブランドさん:2006/02/09(木) 22:52:10
>>448-449
禿胴
安いものと高いものでどっちにしようか悩んだら、間違いなく高いほうだね
高いほうを買って後悔することはほぼ無いが、安いほうにすると
高いほうにしておけばよかったという後悔は往々にして付きまとうもんだ
457ノーブランドさん:2006/02/09(木) 23:10:10
高いモノを買う場合は人によって経済的な余裕が違うから壁があるのは当然だろうけれど、
予算があるのに安い物ばかり数多く買ってしまうというのは良くないパターンだよね。
使える数には限りがあるのだから、思い切って買える範囲で気に入ったものを買って
それをどんどん使っていくのがいいよ。
458ノーブランドさん:2006/02/10(金) 00:08:35
レッドムーンの財布使ってる人ってカードはどうしてるんですか?
459ノーブランドさん:2006/02/10(金) 01:51:42
オレは小銭入れにいれる
460ノーブランドさん:2006/02/10(金) 02:14:25
ちっくしょーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

461ノーブランドさん:2006/02/10(金) 02:20:15
レッドムーンって夜中の通販で寺門ジモンがごり押ししてるやつでしょ?そんなにいいの?
462ノーブランドさん:2006/02/10(金) 06:20:27
>>461

テレビ東京で?
463ノーブランドさん:2006/02/10(金) 15:44:12
レッドムーンで始まり、レッドムーン帰る。
オレはだけどな。最近かって良さを再認識した。
464ノーブランドさん:2006/02/10(金) 15:44:59
>>461
あれはちょっと恥ずかしいよな。
もうそろそろあの通販やめてもらえないものだろうか。
つっても多くの人に知ってもらう宣伝として利用してるんだろうな。
465ノーブランドさん:2006/02/10(金) 18:22:17
俺は財布だけワイルドスワンズになった。
バッグやシャツは愛用中。
466ノーブランドさん:2006/02/11(土) 15:35:30
オレ最近買ったやつオイル塗らなくていいヤツだった。知らなかったからホースオイル塗ったら柔らかくなりすぎたorz
467ノーブランドさん:2006/02/11(土) 21:13:21
まあ塗っても塗らなくても、いずれは柔らかくなるので気にスンナ!
468ノーブランドさん:2006/02/12(日) 13:23:43
サドルレザーの新品メディスンバッグを焼く場合は始めにオイルかクリームを塗っておいたほうがいいですか?
それと、毎日焼くたびに磨いたほうが艶出ますかね?
よろしくお願いします。
469ノーブランドさん:2006/02/12(日) 19:56:47
>>468
過剰に乾燥するのを防止するために少し塗っておいてもいいよ。
塗りすぎるとオイル焼けをして変色が強くなりすぎるかもしれないけれど、適量なら全然問題ない。
磨くのは毎日ではなくてもいいけれど、時々気が向いたら磨いてやるといいかもね。
俺が直射日光で日光浴をしていた時は、かぶった埃を取る目的もあって毎日乾拭きをしてたけど。
470282:2006/02/12(日) 20:45:06
ここの財布はぼったくりで高すぎるからファニーってところのほうがいいよ
471ノーブランドさん:2006/02/12(日) 21:03:29
オレはレッドムーンもファニーも持ってるけど
どっちもイイ財布だと思うな

ファニーは値段が安めだけどレザーの質がイイ!
しかし細かい仕上げにちょっと不満が残る・・ほんのちょっとだけなんだけど

レッドムーンのいい所はケツの形にあってネジれる所だな
コレ結構重要!
472ノーブランドさん:2006/02/13(月) 11:08:18
>>471
ねじれるのはジーンズのケツポッケに入れてりゃ、どこのだってねじれるよ。
さすがに人間の体重に耐えうる分厚い革財布なんてねえしw

ファニーは確かに革質いいし、あれを考えるとかなりのコストパフォーマンス。
でもロングが中心なのと、コンチョにしても全体の雰囲気にしてもスタンダード路線ゆえの野暮ったさもある。
一言でいうとウエスタンチックすぎ。好きな人は全然OKだしダサいとも思わないけど好みじゃない。

俺はレッドムーンのシンプル簡潔さとハーフウォレットの絶妙なライン取り。
それから、あの独特のツルっとした適度に柔らかい厚手のサドルの革質が気に入っている。
あとステッチが細かいのもいい。確かにケツでねじれた時の形もいい感じになる。
似て異なる物はたくさんあるけど、なかなかああはならないからね。

473468:2006/02/13(月) 19:59:33
有難うございます。
ラナパーを塗ってから焼いてみます。
474ノーブランドさん:2006/02/13(月) 23:55:00
ラナパー塗ると焼け方がおかしくなるからやめたほうがいい。
あれはレッドムーンの製品には合わない。
475ノーブランドさん:2006/02/14(火) 00:35:59
>>474
何がオススメ?
476ノーブランドさん:2006/02/14(火) 04:45:28
なんかお湯吹きだのラナパーだの言ってる素人多いよな。
レッドムーンの場合、何も塗らずに一週間くらい焼くくらいで十分。
一ヶ月とか大げさすぎ。
しかも、使ってうちに手の脂吸うから、焼いた後も変なモン塗らんでよろしい。
財布なんて、ほぼ毎日使うんだから(使い分け仕方ないリーマンとか除いて)
腫物に触るみたいに扱ってもジャンジャンつかっても結果は同じだろ。
ただし、最初にかるく焼いといたほうが速く色が出るのはたしか。
俺が今まで使ってきた経験上、使い込んでりゃ味はでます。
得にレッドムーンは味が出るのも他よりはやい。
477ノーブランドさん:2006/02/14(火) 04:50:41
↑玄人振るのはもっと恥ずかしい
478ノーブランドさん:2006/02/14(火) 09:07:56
>>476
ゴローさん?
479ノーブランドさん:2006/02/14(火) 09:27:59
タンってヌメ側のこと?
480ノーブランドさん:2006/02/14(火) 10:05:26
玄人ぶっていってる訳じゃなく、ある意味ウォレットでは常識だと思う

まあ476は自分で経験したからよーく知ってる!っー事だな
481476:2006/02/14(火) 10:47:00
まあ、そう拗ねるなよw玄人ぶるってより、ラナパー塗るだのお湯拭きするだのって情報は
不確かなもんじゃねーかって事だよ。

正直、サドルレザーを日光浴させるのも味出しには良いけど、着色染料の退色や腐食を招くとか
油も成分と革によってはヤバイとか、いやラナパーは大丈夫とか、ミンクオイルは駄目とか

日光欲前に油入れろとか、サドルは塗らないで育てろとか、常識って言っても
ショップや職人、ブランドによっても言ってることバラバラなのは、革関係の仕事してれば
誰でも知ってるよ。結局何が正しいなんてないけど、一番リスクが少ないのは何もしないで
普通に使うこと。でも飴色にならないって人もいるから、まあ焼くのは効果がはっきりしてる
しやりすぎなきゃやばいってこともないしね。ただ冬場でも一ヶ月ってのは
やっぱりやりすぎかと。まあ、メーカーによってはそんなこと言ってるとこもあるけど、正直
レッドムーンは凄く焼けやすい銀メンなんで、やりすぎは俺はやめたほうが良いと思う。
482476:2006/02/14(火) 10:57:01
なんで一ヶ月も焼くのがやばいかっていうと、革もある程度の保湿が出来てないと
やばくい。湿気もヤバイけど逆に乾燥しすぎるのも革表面が角質化しちまうわけ。

例えば、この時期に乾燥して唇割れたり、足のうらカピカピになったり
手がガサガサになったりするだろ?あれと一緒。
だからニーフットオイルやらを入れつつ日光浴するんだけど、
そこまでやって長期間日光浴させればたしかにかなり茶色く変色するだろう。
でも、そこまで辛抱強く焼いても、一週間でキツネ色程度で使い出しても
結果は半年くらいで同じくらいの飴色になって同じってことだよ。
だからあんまり不確かな情報は、簡単に常識とか言わない方が他人のためだよ。
483480:2006/02/14(火) 11:04:05
アレ・・もしかしてオレに教えてくれた訳なの?
それはどうも・・

他の革製品と違ってウォレットってのはただ使ってるだけでOKなんだよな
まあ塗りたきゃラナパーでもミンクオイルでも塗ればイイと思うけどね

それはカネを出して買った人が決めればイイ事だからね
484466:2006/02/14(火) 13:06:11
オレのヤツは最初からオイル染み込ませていて
使いこんでゆくうちに光沢がでヤツだったんだ
長い付き合いになりそう。これからが楽しみ

485468:2006/02/14(火) 13:37:31
メディスンバッグに何も塗らずに3日間焼いたらひび割れしました・・・・・。
まだ少ししかひび割れしてないので慌ててラナパー少し塗り塗り。
486ノーブランドさん:2006/02/14(火) 15:15:41
>>476
ひとつ聞いていいか?
いままでいくつ使い込んできた?
487ノーブランドさん:2006/02/14(火) 23:10:38
>>476
社長さん?
488ノーブランドさん:2006/02/15(水) 22:24:31
http://ww21.tiki.ne.jp/~tokuyasu/bareisyo/redmoon.htm
レッドムーンを収穫しました。
489ノーブランドさん:2006/02/15(水) 22:30:20
CW-02AとCW-02Cの違いは何ですか?教えて栗
490ノーブランドさん:2006/02/15(水) 23:50:06
>>489
コンチョが違う様な気が・・・
491ノーブランドさん:2006/02/16(木) 00:04:13
レッドムーンコンチョとオールドコインコンチョの違い
492ノーブランドさん:2006/02/16(木) 00:22:35
やっぱり焼いた方がイイのか?
493ノーブランドさん:2006/02/16(木) 08:16:10
>492
焼こうが焼くまいが1〜2年もすると同じような色になるよ
でも自分が焼きたいならそうすればイイと思う

気が向いた時にブラッシングしてやればそれでOK!

494492:2006/02/16(木) 15:07:50
>>493
ごめん488にきいたんだw
495ノーブランドさん:2006/02/16(木) 16:58:06
496493:2006/02/17(金) 08:04:39
>494
そのレッドムーンでも同じ事だな
1〜2年もすると同じような色になるよ!
気が向いた時にブラッシングしてやればそれでOK!
497ノーブランドさん:2006/02/17(金) 15:20:50
>>496
知ったかするな。
498494:2006/02/17(金) 19:40:24
>>493
コンチョが違う

499ノーブランドさん:2006/02/17(金) 21:35:15
>>496
できたら新鮮なうちに焼いて欲しいなあ
500ノーブランドさん:2006/02/17(金) 22:46:19
俺もついにレッドムーン買った。
公式の通販で、明日届く予定。
501ノーブランドさん:2006/02/18(土) 20:40:02
>500
よかったね!
届いたかな
502ノーブランドさん:2006/02/18(土) 21:04:03
レッドムーンの箱開けたらタバコの臭いがしたw
たばこ吸いながら梱包してるのかな?
503ノーブランドさん:2006/02/18(土) 21:30:15
きっと焼いたばかりなんだよ
504ノーブランドさん:2006/02/18(土) 22:38:56
タバコを?
505502:2006/02/18(土) 23:01:34
あー、タバコを焼きながら包んだのか。
結構ワイルドだよねw
少し憧れた。
俺も一流と呼ばれる商品を葉巻すいながら包みてーw
506ノーブランドさん:2006/02/19(日) 00:59:39
>>505
俺502だけどお前誰?
まぁバイカー向けの財布だからタバコ臭くても別にいいけど
(俺は吸わないんだけど)
507ノーブランドさん:2006/02/19(日) 01:12:12
仕方ないよ革製品なんだから。革ってようするに動物の死骸の一部なんだもん。
508ノーブランドさん :2006/02/19(日) 02:48:52
財布をお湯で拭いてみたら結構汚れ落ちた
明日にオイルいれてみます
509ノーブランドさん:2006/02/19(日) 15:59:47
焼くのは窓越しで曇っててもいいかな?
510ノーブランドさん:2006/02/19(日) 16:04:47
窓ガラスは綺麗にしとけ。
ゴミやら水滴の後とかが影になってそこだけ焼け残る。

後、晴れた日にしとけ、影は作らないようにな。
511ノーブランドさん:2006/02/21(火) 20:59:36
>510
釣りか?
ちょっと妄想が過ぎるんじゃねーか?
512ノーブランドさん:2006/02/22(水) 22:37:56
サドルって皮の種類でもあり色の種類でもあるんだよね?
サドルレザーのものが欲しいと思ってるんだけど、例えば
HR-01Aのサドルレザーの色は7種類って事だよね?
サドルレザーのサドルといえば、あの黄土色っぽいものになるんだよね?
513ノーブランドさん:2006/02/22(水) 22:49:17
>>510
そこまで革財布に気を使うぐらいなら使わないほうがいいと思う。
514ノーブランドさん:2006/02/25(土) 10:04:00
>>513
オレも本当にそう思う。
たかが2〜3万、高くても5万ぐらいの財布なのに
人が物に踊らされている感じすんだよね。
それじゃ本当の意味で自分の所有物じゃないって気がするよ。
そんなに色合いや色ムラが気になってしょうがないなら
黙ってグ○チやヴィ○ン買っとけって。
515510:2006/02/25(土) 12:04:45
>>514
ちょっとアドバイスがてら書いた程度で変に反応するお前らの方がキモいね。
てか、窓曇ってってもいいか?ってきくから曇ってなくてホコリとかついてない
ほうがいいだろ。って答えたのに何がグ○チやヴィ○ンだよwアホかw

カコつけた物言いするのはいいけど、たかが3万4万ってお前、親の脛かじりだろ?
んな安いものじゃねえし、それ以前に買いたての新品をそれなりに綺麗に使おうってのは
お前でもある感情じゃねえのか?ないとしたら、お前よっぽど贅沢に甘やかされて育ったんだろうな。
そんな、アホに持たれる物は可哀想だ。全く。それともレッドムーンは別だとか
またカコつけて言うんだろうね。物に踊らされる?自分の所有物どうの?そんな哲学語る前に、
たかが2,3万高くても5万なんてそのふざけた金銭感覚、なんとかしろよw
社会人になる前にさww決して高くはねえけど、安くもねえよ5万円は。
516ノーブランドさん:2006/02/25(土) 16:03:51
レッドムーンみたいな仕事をするには何が必要ですか?
資格は学校でとればいいのですか?
色々教えてください。
517ノーブランドさん:2006/02/25(土) 17:08:18
窓が曇ってても良いかって聞いたんじゃなくて空が曇ってても良いかって聞いたんです。すんません。
518516:2006/02/25(土) 22:01:35
すいません、至急教えていただけると幸いです。
レッドムーンのような会社になりたいです。
519ノーブランドさん:2006/02/25(土) 22:46:35
sure違い
520閻魔あい:2006/02/25(土) 23:21:41
>510
オレ社会人だけど、こだわるモノにかんしては、妥協しない
たしかに5万は高いさ。今日ひやかしでエルメスいったけど
サイフで25マン、小銭入れで10マンだよ。なんだかね...
521514:2006/02/26(日) 01:25:10
>>510
そうやって子供じみた反論するのがガキだっての。
財布の扱い方のアドバイスに窓をきれいにしろっての?バカかお前。
だったら日のあたる角度まで気にしなきゃいけねぇじゃねぇのかアホ。
物を綺麗に扱うのはそうだと思うが神経質すぎんじゃねぇのって
言ってんのが分かんないのかよ。お前みたいなバカが飴色がどうだとか
大した事も無い事を偉そうにウンチクたれて周りをドン引きさせんだよ。
そんなに気にして日焼けさせなきゃいけないほど神経使うんなら
ブランドもんでも使っとけっての。ここまで言えばお前でも理解できるか。
それと他人の価値観にガタガタぬかすんじゃねぇよ。
高いか安いかは自分の感覚なんだから親の脛かじりとか社会人とか
立場は関係ねぇだろぅが。ちなみに社会人だけど別に高く感じねぇよ。
ここの財布にはそれだけの価値があると思って使ってるからな。
だけどお前みたいなアホが使ってるから嫌なんだよな。
522ノーブランドさん:2006/02/26(日) 15:01:31
さっきレッドムーンのメディスンバッグをびしょびしょにしちゃったんだけど、
そのまま喫茶店で放置してたらあと一つなく乾いたよ。
染みにならなくてよかったw
523ノーブランドさん:2006/02/26(日) 17:26:16
自分も財布濡れちゃったけどちょっと放置したら乾いていました。
今の時点では見た目は何ら変わりないように見えますけど
後々染みとかになってしまうものなのでしょうか?
524ノーブランドさん:2006/02/26(日) 19:44:25
>>521
じゃあ、お前もいちいち反論すなよ。他人の価値観?
俺がお前以外の人間相手に、アドバイスしてるのにお前が勝手に横槍入れてる
だけだろ?俺が使ってるのが嫌なら、レッドムーン使うなよボケ。
キモいって言われて過剰反応。お前も十分子供だよwヒキオタは脳もガキなんだな。
人の事言う前に鏡見ろ。社会人気取りのニート君。
525ノーブランドさん:2006/02/26(日) 20:57:08
財布スレから飛んで来た。みんな、仲良くしようぜ。
526ノーブランドさん:2006/02/26(日) 21:01:50
ゴローズの財布とどっちがカッコイイですか?
527ノーブランドさん:2006/02/26(日) 21:09:00
>>526
自分の胸に聞け。答はそこにある。
528ノーブランドさん:2006/02/26(日) 23:36:42
ゴローズVSレッドムーンで映画撮れるな・・・。
このネタ戴いていいですか?
529ノーブランドさん:2006/02/27(月) 06:54:13
>>528
悪いけど格が違うよ。
ゴローの方が遥かに格上。
530ノーブランドさん:2006/02/27(月) 09:37:38
>>524
カキコで他人に何しろとか言うだけ無駄。
だからお前が使うの止めてここに二度とツラ出すなボケ。
お前みたいなのがいるから場が荒れるんだよ。
531ノーブランドさん:2006/02/27(月) 12:17:11
>>530
お前も消えろよな。
明らかな釣りに何度も釣られるのも、粘着って言って荒しの一つなんだよ?
いいかげん気がつけよ?524に釣られてるのお前だけよ?

このスレ荒らしたくないならスルーしろよ?
それができねえならお前も消えろ。
532ノーブランドさん:2006/02/27(月) 21:46:43
>>530
そういうお前も・・・消えな。
533ノーブランドさん:2006/02/27(月) 22:12:25
なあなあ、そんなことより512に誰か答えてくれよ。
ずっと健気に待ってんだよ俺。
534ノーブランドさん:2006/02/27(月) 22:44:15
ネットで見てケツポケ使用と思ってハーフ買おうと思ってたんだけど
今日東急ハンズで見てみたら結構でかいですね
自分体そんなにでかくないからジーパンのポケットには入りそうにない感じでした
535ノーブランドさん:2006/02/27(月) 22:49:34
柔らかいから・・・・・・・・・・・・・・・。
536ノーブランドさん:2006/02/27(月) 23:04:42
男ならケツポケだろ!
いやね、男がカバンから出すのって見たことないし何かへんじゃね?
537ノーブランドさん:2006/02/28(火) 00:46:33
味と汚れの決定的な違いって何?
538ノーブランドさん:2006/02/28(火) 00:56:59
ディアスキンパンツ履いてる方に質問なのですが
ウエスト部分は履いたときに多少でも伸びますか?
539ノーブランドさん:2006/02/28(火) 01:01:30
チェーン付けてるとDQNに見られるのかな?
540ノーブランドさん:2006/02/28(火) 22:55:05
レッドムーンで手緩いの
ウオレットってないですか?
かっこいいんだけど
あの、ミシンの跡が
やなんです。
541ノーブランドさん:2006/03/01(水) 08:11:46
>>540
手がユルいウォレットはないと思うぞ。
542ノーブランドさん:2006/03/01(水) 19:30:19
手縫いが欲しけりゃ他の幾らでもある。
レッドはミシン目が綺麗ってのが特徴でそこがカコイイ。
俺はあのミシンの押さえの跡に憧れたんだがな。

ちなみに手縫いの汚いのが最悪に安っぽいよ。手縫いなら何でも良いとはかぎらん。
素人のレザークラフトでも手縫いなんだからな。
543ノーブランドさん:2006/03/01(水) 22:27:43
もう10日くらいサドルレザーのを窓際に置いてる
544カンナバーロ ◆JEEP3wyUv. :2006/03/01(水) 22:49:46
サドルが一番うれてんの?
545ノーブランドさん:2006/03/02(木) 00:16:11
>>538
想像以上に伸びまくる
546ノーブランドさん:2006/03/02(木) 12:05:20
>>545
ありがとうございます!
普段ジーンズ33インチ履いてるのですが
サイズLでいけるのかどうか知りたかったもので・・・。
547ノーブランドさん:2006/03/03(金) 01:05:44
シルバーマンまだかな〜♪
548ノーブランドさん:2006/03/03(金) 21:05:46
http://www.redmoon.co.jp/brand/redmoon/02wallet/nhr-02cc/index.html

これ最強にかっこいい。でもなかみわからないんだよな。

コイン入るかな????
549ノーブランドさん:2006/03/03(金) 22:25:46
わからん
550ノーブランドさん:2006/03/03(金) 23:13:17
小銭入れるジッパーの部分が壊れたよー
修理にいくら掛かるのかな?
551ノーブランドさん:2006/03/04(土) 02:31:06
>>548
inner type rml k type
のとこクリックしたら中身見れるでしょ
チャックがあるから小銭入るでしょ
552ノーブランドさん:2006/03/04(土) 04:31:52
コインケース別じゃね?
553ノーブランドさん:2006/03/04(土) 05:05:51
財布なんてコンドーム入ればいいんだよ
554ノーブランドさん:2006/03/04(土) 06:21:17
ぎゃはhhっははははははああバーーーーーーーーーーか
555ノーブランドさん:2006/03/04(土) 06:51:53
俺エルメス使ってるけどこれ見て惚れた。レッドムーンを爺ちゃんになるまで
使うわ。一生って使えるのかな。とにかくこういう財布を捜していたよ。
とりあえず1ヶ月悩んで選んで買いたいとおもいます。
556ノーブランドさん:2006/03/04(土) 07:07:36
>>548
これってカード収納困らないかい?札とベットのコインケースだけで
機能性0に等しいかも
557ノーブランドさん:2006/03/04(土) 15:02:00
yuyu
558ノーブランドさん:2006/03/04(土) 15:27:42
レッドムーン…m9(^Д^)プギャーーーッ


持ってるやつ100%だせぇ
559ノーブランドさん:2006/03/04(土) 19:18:58
財布程度でダサいも何もないだろ。
気に入ってるモノを気分よく使えればそれで十分。
560ノーブランドさん:2006/03/04(土) 19:44:45
レッドムーンとかの財布はかっこいいんだが、後ろポケに入れてると服も歪むから服が可哀想
561ノーブランドさん:2006/03/04(土) 20:12:30
>>559
スルーでお願いします
562ノーブランドさん:2006/03/04(土) 21:03:22
御衣
563ノーブランドさん:2006/03/06(月) 22:01:03
買って3ヶ月ぐらい
店で新品のサドルレザーをみると自分のは結構いろ変わってきてるんだなぁと
うれしくなります
564ノーブランドさん:2006/03/06(月) 22:04:57
やっぱサドルか。
つーかどこで買ってもちゃんと保証書付いてくる?ネットでも
565ノーブランドさん:2006/03/06(月) 22:19:48
>>564
オレのは付いてきたお
566ノーブランドさん:2006/03/06(月) 22:21:38
俺は公式HPで買ったけど付いてるでしょ
567ノーブランドさん:2006/03/06(月) 22:26:59
今度かおうとおもいます。耐久性だとコードバンとサドルだったら
どちらが上ですか?
568ノーブランドさん:2006/03/07(火) 00:18:10
oioi
569ノーブランドさん:2006/03/07(火) 00:44:27
十数年使ってついに壊れた。
買ったときから保証書なんて付いてなかったんだが、修理してくれるかな。

まぁ問い合わせれば分かるんだろうが・・・
何故か仕事中は忘れるんだよな。
570ノーブランドさん:2006/03/07(火) 00:50:21
金とられるよ
571ノーブランドさん:2006/03/07(火) 22:58:50
>>569
会員だったらただだよ。
RMのクレジットカードとかに入らなきゃいけないのはネックだけど、
年会費もかかんないからまぁいいかな
572ノーブランドさん:2006/03/07(火) 23:26:34
>>571
会員?ほんとに金とられない?
573ノーブランドさん:2006/03/07(火) 23:27:33
公式サイトの通販で買おうと思ってるのだけど保証書付いてくる?
574ノーブランドさん:2006/03/07(火) 23:38:07
俺は公式サイトの通販で買ったけど保証書は付いてこなかったよ
575ノーブランドさん:2006/03/07(火) 23:51:30
まじで??公式なのにか?
576ノーブランドさん:2006/03/08(水) 00:25:24
何で同じ質問するの?
577ノーブランドさん:2006/03/08(水) 00:26:36
公式でもついくるよ
578ノーブランドさん:2006/03/08(水) 03:05:03
うぇうぇうぇうぇ
579ノーブランドさん:2006/03/08(水) 06:15:25
ロング ウォレット NHR-02CC のサドル使ってるんだけどチョーキングの
鹿ヒモが切れそうなんですけど・・・もし切れた場合別に買わないとだめなんですか?
580ノーブランドさん:2006/03/08(水) 08:14:34
うーん
581ノーブランドさん:2006/03/08(水) 18:31:43
うぇええうぇええww
582ノーブランドさん:2006/03/09(木) 08:37:35
むずかしいな
583カンナバーロ ◆JEEP3wyUv. :2006/03/09(木) 08:50:04
いま中一のときに買ってた昔のアサヤンみてた。レッドムーンはいまよりも
かなり安いし、レッドウイングがいまよりも質がよく高かった時代があったんだなって
584ノーブランドさん:2006/03/10(金) 04:07:38
ブルゾンがリサイクルショップで\25000で売ってた。
サイズも、状態も問題無い。買おうか激しく悩んでる(>_<。)
すげーバイクに合いそうな感じなんだ…
585ノーブランドさん:2006/03/10(金) 15:21:00
>>584
漏れが背中を押してやるよ

とりあえず買っとけよ(゚Д゚)ゴルァ!!


サドルレザーってそれ自体はどんなの匂いする?
三日前に届いた奴開けたら煙草に近い感じの匂いで強烈だた
でも、煙草ではないと思うんだ
臭すぎて部屋中充満orz

大分落ち着いてきたけどたまらねー
586ノーブランドさん:2006/03/10(金) 19:40:08
>>585
まかった(`・ω・´)買ってみる!
後押しd楠!

何か問題あったら「585訴訟」起こすけど大丈夫だね?
587ノーブランドさん:2006/03/10(金) 20:38:00
ロング ウォレット NHR-02CC のサドル使ってるんだけどチョーキングの
鹿ヒモが切れそうなんですけど・・・もし切れた場合別に買わないとだめなんですか?
588ノーブランドさん:2006/03/10(金) 20:57:20
うーん
589ノーブランドさん:2006/03/10(金) 22:18:02
革紐ってそんな高くないよ。俺は切れた紐も独特の「味」として
ほっとくけど…そして今日も財布にモゥブレイを塗るぽ
590ノーブランドさん:2006/03/11(土) 00:07:30
>>587
鹿紐はその辺で結構売ってるから買った方が早いよ。
ぐぐってみ。
591ノーブランドさん:2006/03/11(土) 00:47:20
かなり使い込んでステッチの糸がほつれたり切れたりしてきたんだが
やっぱ手縫いして補修するしかないのかな…
592ノーブランドさん:2006/03/11(土) 02:10:36
俺はレッドムーンのロング使ってるが、はっきり言ってファニーやKCsとの違いはよくわからんが。
593ノーブランドさん:2006/03/11(土) 02:30:24
>>592
俺は革そのものの柔らかさが違うと思う
ファニ〜はデザイン凝ってるけど馴染むまでけっこうかかる
レッドムーンはシンプルですぐ馴染む…って思ってる
594ノーブランドさん:2006/03/11(土) 02:55:01
!!!@
595ノーブランドさん:2006/03/11(土) 06:23:10
>>589
その革紐にコンチョ付いてることわかってる?切れたらいつのまにかどこかいくし
596ノーブランドさん:2006/03/11(土) 14:20:45
ごめん
597586:2006/03/11(土) 16:46:23
か…買っちまった…すごくフィットするしデカいコンチョついてるし
なにより店員がかわいかった(;´Д`)
598ノーブランドさん:2006/03/11(土) 18:42:30
>586
よかったジャン!

しかし買ったのは鹿シャツ?
599ノーブランドさん:2006/03/11(土) 22:42:32
>>586
どこの店の店員か詳しく!
600ノーブランドさん:2006/03/11(土) 22:47:07
ネット通販だったから
脳内2Dの妄想のおんにゃにょこでつたw

601ノーブランドさん:2006/03/11(土) 23:02:08
>>600
詳しく!
602ノーブランドさん:2006/03/11(土) 23:13:33
お湯拭きしてミンクオイル塗ったらいい感じの色になった
603ノーブランドさん:2006/03/11(土) 23:17:04
オレこのスレ見るたび思うけど
普通に使って変化を楽しむのはダメなのか?
604ノーブランドさん:2006/03/12(日) 00:01:16
いいよ
605ノーブランドさん:2006/03/12(日) 00:02:34
>>603
それが正統派でしょ。
オイル塗って、紫外線浴びさせると飽きも早いと思う。
ストッキングで磨く位は手入れの意味もあっていいんじゃないの。
606ノーブランドさん:2006/03/12(日) 01:00:06
ムーンもファニーみたいにカービングウォレットあればいいのになーなんておもふ。
まあメディスンバックの種類は特筆ものだが。
607586:2006/03/12(日) 01:17:20
>>600
ニセ俺め!ww

北海道のリサイクルショップだよ〜マジ買ってよかった(^ー^)
俺はじっくり変化を楽しむ派。ウォレットの色はタン→ブラウンにまで成長した
608ノーブランドさん:2006/03/12(日) 15:58:04
さっき念願のHR-01Aのサドル買ってきた!こんな感じ。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f124855.jpg
店員さんにいろいろきいてきたけど、あんまり日光浴
させなくてもいいみたいね。ひび割れさせない程度に
オイル塗るとかそんなんもきいてきた。
これから楽しみだ!
609ノーブランドさん:2006/03/13(月) 17:23:59
 りょおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!




ヴァおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


しんじぇえええええええええええええええ
610ノーブランドさん:2006/03/13(月) 19:49:41
俺もジッパー壊れたんだけど・・・
611ノーブランドさん:2006/03/13(月) 21:54:49
コインケース買おうと思ったんだけど、本当は長財布ほしい。妥協はだめかな
612ノーブランドさん:2006/03/13(月) 22:18:53
>>611
おとで後悔して長財布かちゃうと思う
金銭的に余裕が無いなら無理しないほうが
いいと思うケド
613ノーブランドさん:2006/03/14(火) 01:42:42
さんくす
614ノーブランドさん:2006/03/14(火) 12:04:14
なんかレッドムーンマンセーだが他にもムーンとならびうるものってないもんなんかな?
615ノーブランドさん:2006/03/14(火) 22:41:05
俺もそう思う。一ヶ月くらい太陽の近くに置いてたけど最近変化がなくなった。
まだ内側は焼いてないから内側を太陽の近くに置こう。
616ノーブランドさん:2006/03/14(火) 22:41:33
>>614
おれBOTAも使ってる
617ノーブランドさん:2006/03/14(火) 23:00:09
黒羽
618ノーブランドさん:2006/03/15(水) 00:40:23
クロウやボタってやっぱムーンより上?
619ノーブランドさん:2006/03/15(水) 00:49:30
ボタも持ってるけど一万円札入らない(´・ω・`)ショボリーン
620ノーブランドさん:2006/03/15(水) 01:11:39
やっぱムーンか(´・ω・`)
ロングほしいけどレギュラーアイテム(HRシリーズ)の方がいいのかな?
ロデオなんとかとかレッドレッドレッドとかいろいろあるけども(´・ω・`)
621ノーブランドさん:2006/03/15(水) 06:01:14
NHR-02CCは使い勝手わりいいいいい
622ノーブランドさん:2006/03/15(水) 17:41:40
おれのボタ万冊入るぞ
623ノーブランドさん:2006/03/15(水) 17:53:00
なんつーかいくらデザインとかモノがよくても機能性ゼロナライミネーヨナ
624ノーブランドさん:2006/03/15(水) 18:01:02
もらったやつだから別に入んないのは気にしないけどさ\(`Д´)/
やっぱいろいろ使ったけどレドムンが1バソかな。
まずかっけぇし!
625ノーブランドさん:2006/03/15(水) 18:35:21
ここのハーフウォレットの小銭入れって小さく見えるのですが、
使い心地はどうですか?
626ノーブランドさん:2006/03/15(水) 19:44:39
レドムンは革の質感がいいよな。
サドルも手入れしていれば染みができにくいし。
ファニーもいいけど馴染むの遅いし硬いしでサブ財布になりつつある。

あえてセラムンの欠点をあげるとするとサドル以外は無意味に味がつきすぎてすぐ飽きることかな。

サドル以外はゆっくり進行がお好き。
627ノーブランドさん:2006/03/15(水) 20:27:34
>>625
実物見た?
店で実物見たらネットで見るよりデカイ気がした
てかでか過ぎる気がした
628ノーブランドさん:2006/03/16(木) 00:41:35
レッドムーンのハーフは結構でかいよな
629ノーブランドさん:2006/03/16(木) 00:51:29
でもKCsとレッドムンとじゃ際どくね?
630ノーブランドさん:2006/03/16(木) 01:14:00
KCsはカード入れが細かく分かれすぎていてうざい
631ノーブランドさん:2006/03/16(木) 01:16:36
そうか?でも革質ならKCと互角じゃね?
632俺のばやい:2006/03/16(木) 03:23:37
レッドムーンのハーフウォレットは使いづらかった。
小銭入れは小さくて出し入れしづらい。
札は入れづらい。けつポケットから出しづらい。
一番最初に買ったロングと比べると雲泥の差でハーフつかいづらい。
わずか半年でロングに買いなおしたよ。
633ノーブランドさん:2006/03/16(木) 14:07:53
ところがロングの小銭入れるところはでかすぎると思った
でかすぎてチャックがあけにくいと思った
634ノーブランドさん:2006/03/16(木) 18:59:42
ショップの人も言ってたけど
ロング使った事がある人はハーフ買っても
半年後位に結局ロング買いに来るらしい

ハーフは道具として、ものスゲー使いにくいからなー

ロング使った事のあるヤツならわかるだろ
635ノーブランドさん:2006/03/16(木) 20:51:31
やっぱりロングだよな
636ノーブランドさん:2006/03/16(木) 22:44:51
髪の話?
637ノーブランドさん:2006/03/16(木) 23:12:02
>>636
うんこの話
638ノーブランドさん:2006/03/17(金) 02:41:11
いやギャランドゥの話
639ノーブランドさん:2006/03/17(金) 07:44:03
ばか?
640ノーブランドさん:2006/03/17(金) 14:37:44
今日天気超良い。
日光浴させてくればよかた。
641ノーブランドさん:2006/03/17(金) 14:40:26
おっさんのケツポケからロングの皮財布

おぇ
642ノーブランドさん:2006/03/17(金) 20:44:25
>>640
長財布買って二週間ずっと天気悪くて殆ど変化なしだったけど

今日だけでかなり変化したぉ♪
ちょっと変化しすぎたかも
643ノーブランドさん:2006/03/17(金) 20:47:20
>642
よかったなー
レザーの趣味ってそんなモンだよな

まあオレも変化が出てくるとスゲーうれしいよ
644640:2006/03/17(金) 21:09:35
>>642
俺も先週、ハーフを買ったばっかだったんだがこの期をのがしたよ
645ノーブランドさん:2006/03/17(金) 23:13:16
ノーブランドのサドルと、レッドムーンのサドルの違いを教えてくれ。
ほんとはレッドムーンのナマエがほしいのだが買えるけど高くて手を出せない。
でもノーブランドはコンチョはかっこ悪いがお手ごろだ。
思い切ってレッドムーンを買って一生使うべきか
646ノーブランドさん:2006/03/17(金) 23:23:45
一生はとてもムリだがレッドムーン買っても後悔しないと思うな

理由は・・・

使ったヤツじゃないとわからねーかも

説明できねー
647ノーブランドさん:2006/03/17(金) 23:28:49
男がケチって安い財布で妥協するなんてカッコ悪くないか?
辛抱して貯めて買いたいの買えよ。
648ノーブランドさん:2006/03/18(土) 00:14:20
違いは知らん。だが少なくとも3年以上(俺的には5年)は使うだろうから
3万くらいならいいかなと。
649ノーブランドさん:2006/03/18(土) 00:17:51
一応3万予算にしている。やっぱりレッドムーンだけはブランドだけでの
所有感にひたることができるんだよな。コンチョかっこいいし
650ノーブランドさん:2006/03/18(土) 00:46:01
ノーブランドでも良い物もあるよ

自作できるキットになってるものもあるし

コンチョなんて付け替えればいいんだぉ
651ノーブランドさん:2006/03/18(土) 01:16:05
長いことHR-01Aを使っていたが最近になって味を通り越して
ボロになってしまった感があるので新しいのを買うか・・・と思ったら

高いよ!!、前買ったときの倍以上の値段になってんじゃねえか!!!
最近は質も落ちてるって言うし、実際どんな感じなんだろうか?
652ノーブランドさん:2006/03/18(土) 01:30:04
自分はピースメーカーのロング使ってますけどなかなか使い勝手は良いですよ!
カードも分類できますしコンチョもポケットの上に出る感じで
ジーンズと干渉しませんし。
ただ・・・一つだけ難点を言わせて頂くとすれば横一文字に青い線(ジーンズの色落ち)
が入るんですが財布中央にある模様の糸も青くなる事・・・。
でも気に入って使ってます。
ちなみに変色とかは良く分からないので日焼けとかさせずに
購入日からガンガン使ってます。
653ノーブランドさん:2006/03/18(土) 01:34:55
みんな〜ファニーへGO!KCsへGO!WINSHOUSEへGO!WILDSWANへGO!
確かにタカイヨナここは・・・
654ノーブランドさん:2006/03/18(土) 04:30:22
FUNNY
良い点
作りと値段、素材の豊富さ(象とかダチョウとか・・・良いのか?)
悪い点
好みだけどちょっとウエスタンチックすぎ。あと形にデザイン性があんまりなく単調。
あとなんでウォレットじゃなくワレットなのか??
KCs
良い点
カービングだろ。やっぱりここのは。カービングとにかく綺麗。あと本店の店員さん親切。
財布以外じゃベルトお勧め。すんげえ分厚いギャリソン。あれ良いよ。
悪い点
ちょっとレッドムーンライバル視しすぎじゃ・・?比較したがる兆候あり。多少は必要だけど
やりすぎはブランドイメージ下げることも。あとここもロングは良いけどハーフはもっと独自の
デザイン性が欲しい。カービング以外で。。
俺としては革財布っていうより工芸品ってイメージだからなカービングは。
WINSHOUSE
ここはあんまり知らない。持ってる人もまわりにいないし。ネットだけ見て知ったかはしないでおこうw
WILDSWAN
良い点
ここは次使ってみたいって思ってる。すんごく作りが良い。黒が格好いい。
ミシン目とかコバすんごく綺麗。作り、質が最高レベルのものなら間違いないだろうな。
悪い点
デザインはほぼレッドムーンのパクり多し。後、ここも冒険心がない。。
独自のデザインというより、間違いない保守的なデザインばっか。。
後ホームページが黒財布ばっかで見辛い。


655ノーブランドさん:2006/03/18(土) 04:39:39
最後にRM(持ってる分贔屓目)
良い点
なんだかんだ言ってここのミシン縫いはかなり綺麗。
デザイン多様で一つつかっただけじゃ語れない。
オイルレザーのも最近使い出したが意外に良い。サドルの味出し待てない人にはお勧め。

悪い点
やっぱ値段。てより値上げっぷり。
多少の値上げはブランドイメージの向上に伴なうけど、ペース速過ぎ。
ユーザーが付いていけないくらいだとイメージ低下にしかならないから、この辺で上げ止まって欲しい。
されど財布だろうが・・・やっぱりたかが革財布ってのがRMふくめこの手の財布への大半のイメージだと思う。
ヴィトンやプラダとかとはまた違う物なんだから、あれらのブランドと同一イメージでは困る。
リーバイスのジーンズが一本3万とかなったら定番でも買わないしな。
656ノーブランドさん:2006/03/18(土) 04:42:03
脱税仲間が増えたね(笑)
コラボしたら
657ノーブランドさん:2006/03/18(土) 05:20:30
↑これスルーな。エビススレからきた脱税粘着チンカス。(笑)ってのがキモいな。
658ノーブランドさん:2006/03/18(土) 12:17:14
今日も日光浴日よりだなぁ
659ノーブランドさん:2006/03/18(土) 12:41:12
もし同一価格で、ブランドに拘らなかったらどれ買う?

それでもレッドムーンでしょうか?
660ノーブランドさん:2006/03/18(土) 12:56:39
いちいち指摘してる奴のみがスルーしてないな
661ノーブランドさん:2006/03/18(土) 13:19:31
レッドムーンに決まってるだろ!
ユニクロのジャケットとグッチのジャケット同額ならどっち買います?並みに愚問
662ノーブランドさん:2006/03/18(土) 13:19:56
>>659
ブランドにこだわらないっていわれても、ここはレッドムーンにこだわってる人の
スレだから、俺はそれでもレッドムーンかな。
やっぱかっこいいし。
663ノーブランドさん:2006/03/18(土) 13:28:08
>>659
逆に質問させてくれ
どうやったらそんな幼稚な質問が思いつけるの?
664ノーブランドさん:2006/03/18(土) 15:25:37
>>659
たかが一万二万程度の価格差に左右されるようなもの拘りじゃねーし、
拘りがねーとファッションなんて楽しめない。
適正価格の幅の狭すぎる身も心も貧乏な奴は他人を煽る前に己の姿を省みたらどうだ?
要するに
いちいちつまんねーネタで煽るな。カス!ってことだ。
665ノーブランドさん:2006/03/18(土) 15:58:06
ここはレッドムーンのスレなんですからレッドムーンが好きもしくは
興味がある方々が集まってると思うのであんまり他の人の意見に対して
罵倒する様な言い方するのは止めませんか?
2chは書きたい事書けば良いという考え方もあるのかも知れませんが
せっかく同じブランドに興味がある者同士ですし。。
>>659
自分の意見としてはレッドムーンの所有者は好きで使ってる人が多いと
思いますので概ねの方はレッドムーンを選ぶのではないでしょうか、
と思います。自分は素人ですが所有しているウォレットはデザインだけでなく
比較的作りもしっかりしていると思いますよ。
666ノーブランドさん:2006/03/18(土) 16:34:41
サドルカラーに血のシミが付いちまったんだが、消せるだろうか?
667ノーブランドさん:2006/03/18(土) 16:48:13
>>665
あのね、まあスルーするのが一番って思うんだが2chってそんな教養のある人ばっかじゃないから。
659なんてもろ釣り。脱税ネタが食いつかないから今度は価格ネタで釣るのよ。
RM好きもたくさんいるし大半そうだけど、釣りもたっくさんいるからね。ここは。
特に今はエビスの脱税ネタでエビスレ荒しまくってる連中が、RMの昔の脱税事件とリンク
させてウジャウジャくだらねえのがこのスレ見てるだろうな。最悪だよ。
668ノーブランドさん:2006/03/18(土) 18:55:18
>>666
それも味として…
色変わってくれば消えるんじゃない?

なんかツヤがなくってきた俺の財布。
もっとオイルを塗るべきなんだろうか。
669ノーブランドさん:2006/03/18(土) 19:23:59
購入して3ヶ月だけどずーっと日焼けさしててまだ1度も使用してないよ・・・orz
670ノーブランドさん:2006/03/18(土) 19:30:26
公式ホームlページから通販した場合どれくらいで届きますかね?
671ノーブランドさん:2006/03/18(土) 19:33:20
鹿紐のチョーキング式のNHR-02CC使ってる人に聞きます。
鹿ヒモとコンチョとの接着はどうなってるんでしょうか?
鹿ヒモ切れた場合コンチョを着脱して、鹿ヒモだけを交換することは
できるのでしょうか???
672ノーブランドさん:2006/03/18(土) 19:44:48
3ヶ月
673ノーブランドさん:2006/03/18(土) 20:02:44
NCW-02Aを使ってる人に聞きたいんですけども、
付属されてるウォレットチェーン短くないですか?
674ノーブランドさん:2006/03/18(土) 22:51:49
ニートフットオイルをつかってるんだけどさ、
みんなはどうやってオイルつけてる?
布にしみこませてつけると、結構ムラができちゃうんだよね。
675ノーブランドさん:2006/03/18(土) 23:18:42
このアンチレッド野郎どもが!
おかげで今日KCs買っちまったじゃねーかバカヤロー
676ノーブランドさん:2006/03/19(日) 00:17:33
KCsも質に関しては間違いないよ。俺大阪の本店何度も行ってるけど、小さい店だけど
明らかに本格的な感じだし、カービングはどこよりも綺麗。
ロングのカービングとの合わせ細工みたなのなんて完全に工芸品の領域。凄いよ。
RMも好きだけどKCsも良い仕事してるのは間違いない。後は個人の好みでは?
677ノーブランドさん:2006/03/19(日) 00:58:02
去年末にレッドレッドレッドの表側がコードバン黒で内側がサドルのミディアムウォレット!?買ったけど
チャリ漕いでたり座ってたりするとケツポケから抜け落ちる…orz
表面がツルツルだからかな。
678ノーブランドさん:2006/03/19(日) 22:20:20
チェーンにかっこいいキーホルダーをつけてる人を見てかっこいいなーと思った。
なかなか良いの売ってない。
679ノーブランドさん:2006/03/19(日) 23:11:33
レッドムーン、デザインいいがメディスンたけー!10000の巾着メディスンにしようかなorz
あれ使いやすいんだろうか......
680ノーブランドさん:2006/03/21(火) 02:48:33
結局、サドルを買ったときに最低限することは何?日光に数時間あててラナパーを薄く塗るでOK?最初にしないと飴色にはならないの?
681ノーブランドさん:2006/03/21(火) 10:21:28
>>680
何もしないで使いまくる。それで飴色。
682ノーブランドさん:2006/03/21(火) 18:19:30
湯で拭いたら良い感じになるよ
683ノーブランドさん:2006/03/21(火) 22:52:15
ウォレットチェーン、真横のベルトループに引っ掛ける?
それより、一個正面側のに引っ掛ける?
684ノーブランドさん:2006/03/21(火) 23:06:04
オレは一個正面側かな
真横にはクルマのキーを引っ掛けてる
685ノーブランドさん:2006/03/22(水) 00:02:52
やっぱそうですかー。
686ノーブランドさん:2006/03/22(水) 05:15:26
俺は真横だな〜
687ノーブランドさん:2006/03/22(水) 05:51:38
最近ここのベルトを買ったけど普段のジーパンは30か31インチでベルトはLを選んだけど良かったのかな?穴位置はパンツにもよるけどセンターか4つ目です。
688ノーブランドさん:2006/03/22(水) 12:02:29
でも、一個前に引っ掛けたら、編んでないピロピロした部分が前にきちゃうよね(謎?w
689ノーブランドさん:2006/03/22(水) 13:27:04
真横だね。普通
690ノーブランドさん:2006/03/22(水) 15:41:35
真横派、挙手!!!
691ノーブランドさん:2006/03/22(水) 15:57:41
ノシ
ロープホルダーのキーホルダー部分の革留めてる丸鋲って
無駄にでかくね?
当たって痛い訳じゃないから別にいいんだけど。
692ノーブランドさん:2006/03/22(水) 21:02:27
なんだかんだ言っても一番寿命が長くなるのは、何もせずに
普通に使うのが一番だと思う。無駄に日焼けさせたりオイル
塗ったりすると逆に革を傷めるんじゃないの?少し革がカサ
カサしてきたらオイル塗るのもありかもしれんが、自分は8
年間何もせずに普通に使って飴色のいい感じだYO!
693ノーブランドさん:2006/03/22(水) 21:30:02
ウォレット注文したけど全然コネ
もう9ヶ月目
天狗?
694ノーブランドさん:2006/03/22(水) 21:54:52
>>693
それ注文入ってねーよ・・・。
普通1〜2ヶ月だぞ・・・。
695ノーブランドさん:2006/03/22(水) 22:46:06
というか9ヵ月も来ないなら普通クレームつけるだろw
直営で買うってなんかメリットあるの?

オラも代理店で買ったのだがちょっと変わり種のウォレット使ってみたくてマニフォールド狙ってマス
ネバダ欲しいけど高いし。。。ロデオチャンプはなんか質素な感じすっし。
696ノーブランドさん:2006/03/22(水) 23:38:46
693はどう考えても釣りでしょ?
697ノーブランドさん:2006/03/22(水) 23:43:30
公式HPからの通販って3ヶ月くらいでくる?
698ノーブランドさん:2006/03/22(水) 23:57:00
こないよ
699ノーブランドさん:2006/03/23(木) 00:04:03
どれくらいでくるの?
700ノーブランドさん:2006/03/23(木) 00:10:58
6ヶ月だったと思う。
701ノーブランドさん:2006/03/23(木) 00:19:49
は??!!楽天は?
702ノーブランドさん:2006/03/23(木) 02:14:58
楽天の2ndで二日だたよ。
703ノーブランドさん:2006/03/23(木) 02:59:02
セカンドってレッドムーン扱ってんのか?
704ノーブランドさん:2006/03/23(木) 03:03:20
売ってるよ。
705ノーブランドさん:2006/03/23(木) 03:22:33
ほんとに2日?信じていい?
706ノーブランドさん:2006/03/23(木) 03:24:41
あと保証書ついてる?
707ノーブランドさん:2006/03/23(木) 05:16:13
5年前にセカンドで
ロングウォレット
注文した事あるけど、
3日くらいで届いたよ。
保証書ついてたし。
ちなみにまだ使ってるw
708ノーブランドさん:2006/03/23(木) 05:34:13
俺も七ヵ月ぐらいこないんだが・・・。
シルバーの供給がどうとかでさ。
709ノーブランドさん:2006/03/23(木) 06:57:53
ずっと前セカンドで買ったけど5ヶ月たってやっときたぞ?在庫もあったから
注文したんだが
710ノーブランドさん:2006/03/23(木) 07:08:07
セカンドはやめたほうがいい。本当にくるのが遅かった。保証書はついてたけど
711ノーブランドさん:2006/03/23(木) 09:23:36
2ndは4ヶ月かかる
712ノーブランドさん:2006/03/23(木) 10:40:19
でも迅速丁寧にが謡い文句の店だろ?
詫びの一言くらい入ってただろうよ?
713ノーブランドさん:2006/03/23(木) 10:48:29
>>712
セカンドで頼んだ?
714ノーブランドさん:2006/03/23(木) 11:25:17
>>705
二日だよ。先月ウォレットとロープホルダー買ったよ。
両方とも保証書ついてたよ。
在庫があれば早いと思うよ。
715ノーブランドさん:2006/03/23(木) 11:37:04
なぜ、LONESTARで買わないのだ??
716ノーブランドさん:2006/03/23(木) 11:41:22
そんなもん知らんからだ!
717ノーブランドさん:2006/03/23(木) 12:31:16
RM-BBハイカーズバッグって使い勝手どうかな?
買った人いますか?
今度買おうと思ってるんだけど、
持っている人インプレおながいします。
718カンナバーロ ◆JEEP3wyUv. :2006/03/23(木) 13:55:43
ロードチーフつかってるひといる?
719ノーブランドさん:2006/03/23(木) 15:30:14
>>708
693だす
某ショップで注文したが、漏れもシルバーが出来てないと聞いた
そんなにカカルンカ?
720ノーブランドさん:2006/03/23(木) 19:08:56
納品が遅れてるのはウォレットだけか?
メディスンバックやベルトはどうよ?
721ノーブランドさん:2006/03/23(木) 19:28:13
メーカーに問い合わせろ糞ニートどもw
722ノーブランドさん:2006/03/23(木) 19:32:54
>>721
氏ね!!!
723ノーブランドさん:2006/03/23(木) 19:40:46
セカンドはとにかく遅い
724714:2006/03/23(木) 21:01:55
遅くねーって言ってんだろハゲ!!
そういうことは買い物してから言え糞ニート!
725ノーブランドさん:2006/03/23(木) 21:20:11
KC's =ケーシーズ??
726ノーブランドさん:2006/03/23(木) 21:44:13
オーナーの苗字が高峰
727ノーブランドさん:2006/03/23(木) 22:04:52
公式で買えばいいのに
一週間もかからんかったよ
ちょっと高いのか?
728ノーブランドさん:2006/03/23(木) 23:41:25
ってか




通販でカウナヨ


ショップまで行って買えば2分で買えるでしょ
729ノーブランドさん:2006/03/24(金) 04:40:10
オマイみたいな糞ニートと違って忙しくて
ショップに行く暇がねーんだよ!!
わかるか?暇人よ。
730ノーブランドさん:2006/03/24(金) 05:25:49
自宅から渋谷の直営に15分以内で行けない奴は皆田舎者
731ノーブランドさん:2006/03/24(金) 05:41:42
秋葉原の俺の家から15分は無理だから俺は田舎者なんだなorz・・
732ノーブランドさん:2006/03/24(金) 09:40:35
729
物買う暇もナイノカ?
というより田舎にスンデルからでしょ?
買う暇ナインなら買う必要ナイジャン
733ノーブランドさん:2006/03/24(金) 10:21:10
渋谷の直営ってどこにあんの?
734ノーブランドさん:2006/03/24(金) 10:54:34
公式の渋谷店をくまなく探せばかいてある
735ノーブランドさん:2006/03/24(金) 10:58:38
>>734
そんだけの文章書くなら素直に教えろよ
今、PC修理中により携帯しかない 
736ノーブランドさん:2006/03/24(金) 12:20:15
>>730
川口じゃ駄目なのか?ハゲ
737ノーブランドさん:2006/03/24(金) 12:26:46
メディスン重ねつけしてる方っていますか?
738ノーブランドさん:2006/03/24(金) 14:08:44
>>731
上野の舶来堂?って言う店でもうってるよ。
739ノーブランドさん:2006/03/24(金) 15:24:54
ウォレットチェーン切れた
修理してくれるかな?
でも新しいの買った方がええんかなw
740ノーブランドさん:2006/03/24(金) 15:30:44
だまれ
741ノーブランドさん:2006/03/24(金) 15:40:36
>>740
だまれ
742ノーブランドさん:2006/03/24(金) 16:59:50
俺の妹が舐めたりしゃぶったりしちゃったんだけど
BSEにならないのかな?大丈夫?
743ノーブランドさん:2006/03/24(金) 21:00:47
だまれ
744ノーブランドさん:2006/03/24(金) 21:01:52
>>743
だまれ
745ノーブランドさん:2006/03/24(金) 21:06:36
↓だまれ
746ノーブランドさん:2006/03/24(金) 21:25:08
↑だまれ
747ノーブランドさん:2006/03/24(金) 21:27:22
→だまれ
748ノーブランドさん:2006/03/24(金) 21:33:47
だまれ←
749ノーブランドさん:2006/03/24(金) 23:58:27
長期間使い込んだらどんな感じになるんでしょうか?
そろそろ10年ものも出てくると思うのですが、画像などあったらプリーズ
750ノーブランドさん:2006/03/25(土) 01:42:08
あの誰かライダースウォレット総合スレ作っていただけませんか?
751ノーブランドさん:2006/03/25(土) 07:36:19
やだ
752ノーブランドさん:2006/03/25(土) 11:09:11
ライダースウォレットスレちゅくってほしいでちゅ
753ノーブランドさん:2006/03/25(土) 11:50:45
くちゅくちゅしちゃうわよ
754ノーブランドさん:2006/03/26(日) 16:01:34
ウンコー!!
755ノーブランドさん:2006/03/26(日) 16:41:15
>>750
おい立てたぞw
756ノーブランドさん:2006/03/26(日) 18:57:18
すっげやすいっぽいんだけど、モノホン?
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=ohayou55555
757ノーブランドさん:2006/03/26(日) 19:13:16
出品者宣伝乙
758ノーブランドさん:2006/03/26(日) 19:33:13
本物出品者乙
759ノーブランドさん:2006/03/26(日) 20:21:05
値上げするんだなここって
ちょっと利潤とりすぎでねえか?
760ノーブランドさん:2006/03/26(日) 21:41:47
ネバダでジーンズ2本駄目にしてやっと気づいた。
ケツ側にはコンチョ無い方がいいなぁw

そんなわけでシルバーマンを予約したのだが、
5ヶ月待っても連絡が来ない。
あのシルバーってそんなに貴重で加工が難しいの?
職人さんが亡くなったとかいわくつきなのだろうか・・・・。
761ノーブランドさん:2006/03/27(月) 14:29:36
シルバー待ってる人多いなぁ・・・。
762ノーブランドさん:2006/03/28(火) 06:33:14
ビッグツインもいいよね。
763ノーブランドさん:2006/03/28(火) 12:27:00
去年の夏にロングウォレットNHC-02を注文したが、シルバーの出来が悪かったという理由で作り直してるらしい。
一応ホームページでは予約のみ受け付けているが、もうすぐ一年になりますよー・・・。
やる気はありますかー?
764ノーブランドさん:2006/03/28(火) 14:15:23
マジで届いてないんだー。
悲惨だなー。
765ノーブランドさん:2006/03/28(火) 14:55:29
766ノーブランドさん:2006/03/28(火) 15:38:17
>>765
出品者宣伝か?
767ノーブランドさん:2006/03/28(火) 21:25:28
>>763
おいおいマジかよ・・・。
先週、スタッズベルトとメディスンを注文したがいつ届くやら・・・。
768ノーブランドさん:2006/03/28(火) 21:53:29
シルバー使ってなければ平気じゃない?
769ノーブランドさん:2006/03/28(火) 22:13:03
小物のキーケースをオーダーしたら
納期はいつになるかわからないと言われた・・

工房でストライキでもしてるのかね?
770ノーブランドさん:2006/03/28(火) 22:42:17
良い物を作ってくれるから値上げも仕方ないと思って我慢してきたけど
納期がいつになるかわからないってのはひどいな

工房での職人が少ないのか???
これで出来も悪かったら寂しいよな・・・



771769:2006/03/28(火) 23:49:51
オレはオーダーキャンセルして
ネットで買う事にしたよ

好みの色の在庫は無かったけどイヤな色でも無いので・・

もしやオーダーが入ってから牛を育て始めるのかも?
772ノーブランドさん:2006/03/29(水) 02:51:06
wwwww
773ノーブランドさん:2006/03/29(水) 02:54:21
シルバーの出来って…
そんなにここのシルバーは凄いのか?
774ノーブランドさん:2006/03/29(水) 04:19:35
サドルのエイジングにも飽きたから、次は黒を買おうか考え中。黒でも使ってると色艶に変化出ますかね?後、黒のメリット、デメリットも教えてくださいな。
775ノーブランドさん:2006/03/29(水) 04:29:13
一番は汚れを気にしなくても良い事だろうね
776ノーブランドさん:2006/03/29(水) 05:56:29
>>774
775に追加で、白ステッチが潰れて(黒ずんで)いく様を楽しむとか…
良ければうpするけど趣きは皆無だぞ。
777774です:2006/03/29(水) 07:28:33
是非うpして頂きたいです
778ノーブランドさん:2006/03/29(水) 22:22:06
>>762
ビッグツインはイイよねー。
あそこの財布、生で見たらホント迫力あるのね。
てか、ビッグツインについて話してる人、なかなか見つからないんだよね。
ビッグツインって言葉が出てきただけで、嬉しいです。
あ、スレ違いごみん。
779ノーブランドさん:2006/03/30(木) 00:20:09
自演乙
780ノーブランドさん:2006/03/30(木) 13:14:15
値上げの理由はなんだ?
781ノーブランドさん:2006/03/30(木) 13:31:40
オレもなんで値上げかわかんね。
いくら質がいいといってもたかが革財布なのにさ
ステータスっていうのを狙ってんのかな?
782ノーブランドさん:2006/03/30(木) 15:52:00
オーダーしてもなかなか仕上がんないくせに値段は上がる・・・
なんかイメージダウンだな
783ノーブランドさん:2006/03/30(木) 16:20:39
たとえば革の調達が困難になったとか、
いたしかたない理由での値上げならまだわかるのだが。
 
どうやら単に利益を上げる為だけの値上げらしいな。
784ノーブランドさん:2006/03/30(木) 16:30:48
なんつうか、ちょっとハナになっちゃってる?説明なしの値上げだから納得いかないんだよな
それを思えば長年安価で頑張ってるファニーはすげえなって思っちゃう。
785ノーブランドさん:2006/03/30(木) 19:26:19
HR-01Aの小銭いれの使いにくさをなんとかして
786ノーブランドさん:2006/03/30(木) 19:44:32
RMから独立した人の仕事は丁寧だな
同価格帯で比べてみるとよくわかる

しかしバッグや小物のカッコ良さはRMがいいなァ
787ノーブランドさん:2006/03/30(木) 20:29:40
げげっ
また値上げするの

1年で2回値上げするなんて・・信じらんね
788ノーブランドさん:2006/03/30(木) 21:07:52
uzeee
789ノーブランドさん:2006/03/30(木) 23:47:31
>>786
黒羽の事?クロウって使いやすいのかな?確か元レッドムーンの職人のやつだよね?
790485:2006/03/30(木) 23:48:09
東京都内でFUNNYのアイテム扱っているお店ってどこがありますかね?
791ノーブランドさん:2006/03/30(木) 23:59:35
昔からの愛用者なんだが、セレクションXとか雑誌の通販でウォレットとか売ってるのを見てると何か悲しいな・・
レッドムーン自体の価値観が下がってるのに値段は上がってる・・
やっぱりピノキオなんだな

792ノーブランドさん:2006/03/31(金) 01:21:33
レッドムーン的には今までコアなファンに売ってきたんだけど、獲得層を増やしたいんじゃない?
レザーウォレットに関しては一番、っていう評判得たし、それを逆手にとってブランドネームで大衆に売って出ようとしてるんじゃないかな?
なんか。。。今にお兄系とか持ちそうだよな。。。今じゃクロムハーツもつけてるし、ライダースウォレットを雑誌が特集しようもんなら、まずレッドムーンだろうしね。
俺は今回の値上げは・・少し萎えた。
793ノーブランドさん:2006/03/31(金) 21:55:41
ハーフサイズをケツポケに入れて使ってる人って
コードやチェーンって付けてる?
HR−01Aを買おうかと思ってるんだけど
これにコードやチェーンを付けようと思ったら
ハト目かなんかで穴開けないとダメなんだよね。
794ノーブランドさん:2006/03/31(金) 22:22:01
>>793
店で買えばあけてくれるんじゃね?
Cカンてのもつけてくれるんじゃね?
795793:2006/03/31(金) 23:04:43
>>794
うん、ネット通販で買えるとこで穴あけを無料で
やってくれるとこはあるみたいだね。
ただ自分は100パーセント、ケツポケに財布入れるんで
できたらコードやチェーンを付けたいんだけど
なんか(純正じゃない?)穴を開けるのにちょっと抵抗があって。
     ↑上手い言い方がわからないが、意味通じるかな?

だからこの財布使っててコードやチェーン付けてる人って
どのくらいいるのかなぁと思って聞いてみました。
796ノーブランドさん:2006/03/31(金) 23:05:42
ハーフでCかんつけてチェーンインするやついるのか?
797793:2006/03/31(金) 23:08:21
>>796
エッ!?
ハーフでCかん+チェーンっておかしいの?
798ノーブランドさん:2006/03/31(金) 23:23:13
ハーフにCカンつけるでしょ?ムーンをロープ無しって珍しいね
799ノーブランドさん:2006/03/31(金) 23:41:51
おれはロングの02CCだからCかんはつけてない。
800ノーブランドさん:2006/03/31(金) 23:44:51
おれのハーフは最初から開いててロープついてた
801ノーブランドさん:2006/03/31(金) 23:58:06
>>800
それおぴ賞jザ:!!
802ノーブランドさん:2006/03/31(金) 23:58:56
>>800
それオプションだろ?
803800:2006/03/32(土) 01:05:27
型番はHD−01Eのクロ、ちなみにオイルレザーで限定品
これってハーフにカウントされなのかな?
モノはいっぱい入るケド小さすぎてケツポケ膨らんで出しにくいから
タンスの肥やしになっちゃたorz
804ノーブランドさん:2006/03/32(土) 01:28:14
値上げについてショップの人に質問してみたぞ。
1.去年値上げされた物は今回は上がらないよ。
2.HR-01とかそういうのはもうこれ以上値上げしない(できない?)予定らしいよ。
という話をされたよ。
さすがにもう上げにくいんだろうな・・
805ノーブランドさん:2006/03/32(土) 02:40:22
だってこれ以上あげるとボッタの域だろ?
ヴィトンとかと張り合うガラじゃないし
806ノーブランドさん:2006/03/32(土) 02:55:28
何年か前9万近くのRMの財布が限定品で売ってたんだ
店員になぜ高いのって質問したらチェーンがシルバーで
これだけで軽く8万以上はしますよって言ってなあ。イイ時代だったよ
ところでいつまで3月32日なんだ?
807ノーブランドさん:2006/03/32(土) 03:06:03
>>800
俺のは開いてなくて、どこに付けるんだ?とおもってた。
後の調べで穴を開けてCカンっつーものを付けるのだと知った。
なので俺はチェーン付けないで使ってる。
808ノーブランドさん:2006/03/32(土) 03:12:31
>>807
まぁハーフだったらコードバンじゃない限り落とす心配ないからな
809ノーブランドさん:2006/03/32(土) 03:14:12
祝・値上げ!
810ノーブランドさん:2006/03/32(土) 03:54:43
エープリルフールか
2日0時まで32日だな。
811ノーブランドさん:2006/03/32(土) 04:22:27
このスレ見てたらワイルドスワンズに興味を持ち、公式サイトみたが仕様が詳しく見れない…。詳しい説明&画像が見れるサイトないかな?
812ノーブランドさん:2006/03/32(土) 05:50:40
三年連続くらいで値上げだよね?なんかさすがに買う気失せたな〜
まぁ俺一人くらい買わなくっても経営的に全然影響ないよね!
と言っても今までレッドムーンには10万くらいしか費やして来てないけどさ
いっその事これからもどんどん値上げ頑張って欲しいね!
813ノーブランドさん:2006/03/32(土) 07:46:54
>>811
アルバカーキ
フルハルター
で検索。
WSは基本的に実物を手に取って見て選んでほしいと言う、
作り手の思いがあるから、あまり宣伝に積極的ではない。
上二つも取扱店のHP。
814ノーブランドさん:2006/03/32(土) 09:27:01
なんか5年前と比べて値段が倍くらいになったような気がする・・・
815ノーブランドさん:2006/03/32(土) 11:26:28
だってロングで3万てひどくね?
816ノーブランドさん:2006/03/32(土) 11:48:02
>>808
なんでコードバンだと落としやすいん?
817ノーブランドさん:2006/03/32(土) 11:48:20
この革質、ミシン縫製、コバ処理でこの価格はねえよな。
半分はブランド料だな
818ノーブランドさん:2006/03/32(土) 11:59:07
オレ、今回の値上げでもう買う気失せた
利潤とりすぎだよ、良心があんまり見えない・・
819ノーブランドさん:2006/03/32(土) 12:03:18
レッドムーンは卒業してワイルドスワンズにしようかと…。誰かワイルドスワンズのスレたてて。
820ノーブランドさん:2006/03/32(土) 15:51:05
>>816
だれかがコードバンの二つ折りはツルツルしてるから
チャリに乗ったときケツポケからすべり落ちるってレスしてた
821ノーブランドさん:2006/03/32(土) 16:48:54
コードバンは確かに落としやすいかも
822ノーブランドさん:2006/03/32(土) 17:01:28
本当に値上げしていたね。昔に買ったやつ使っているからいいけど
もう買う気無いな、ぼったくりだ
823ノーブランドさん:2006/03/32(土) 18:33:09
シルバー付いてないSR−01でも
1ヶ月待ちだた
824ノーブランドさん:2006/03/32(土) 19:09:10
>>822
俺も今持ってるロングとハーフがあるからいいけど
もう買う木しねー
どこまで上がるか観察対象としてwktkするだけだな
825ノーブランドさん:2006/04/02(日) 11:00:59
シルバーマンを待ち続けて早4ヵ月、もう購買意欲が失せかけてきた。
826ノーブランドさん:2006/04/02(日) 16:16:19
価格上がって残念がってるなら、まだオクとかなら
旧で買えたりするかもよ。オクでお得なのみつかるかもよ。
827ノーブランドさん:2006/04/02(日) 19:57:21
でも大体は使用したやつでしょ?
やっぱ自分で味だしたい
ウォレットやベルトは靴替えかな。。。
でもメディスン類はなかなかRM以外いいとこ見つかんないのが苦
828ノーブランドさん:2006/04/02(日) 21:59:57
靴替え?

もしかして鞍替えのことだったりするのか?
829ノーブランドさん:2006/04/02(日) 22:03:04
あぁ、2ch語なのか・・・
830ノーブランドさん:2006/04/02(日) 23:14:22
831ノーブランドさん:2006/04/03(月) 02:06:20
ハイ鞍替えですorz
832ノーブランドさん:2006/04/04(火) 20:29:02
これまでの再三の値上げにも長年レッドファンの俺はブランドイメージ向上にもなりうると、
許容範囲と思ってきたけど、今回の値上げはかなりのファン離れを起こすだろう。
現に俺ももう限界。次は買わないと思っている。
正直完全に大名商売。しかも、このブランド、裁断のための設備投資やデザインは最高だが、
使い勝手やコバを磨かない姿勢などを怠慢と取るか拘りと取るかで大分心象が違う。
俺はそれがRMだと思ってきたが、ここ数年の企業としての姿勢は気にいらない。
結局金を取るギャランティ、しかも意味不明ファンクラブを作り意味不明な集金、
そして毎年の値上げ。。
しかも、少数モデルに拘っているかというとそうでもなく、無用に手を広げ種類ばかり増やしている
姿勢。あげくにビジネス用の財布まで作り出す。
もはや高級カジュアルのイメージすらも壊れそうで、結局欲だけかよって印象。
正直、ここまでユーザー無視するのは今使ってるのでさえ嫌気さしてくるよ。

いくら格好よくても、ブランドイメージが、あの拘りのない守銭奴なブランドね。とか
なったら持ってる人間の所有感もなくなってくる。
833ノーブランドさん:2006/04/04(火) 20:33:17
そうだね。まだまだ使えるからいいけど今度は違うの買うよ。
834ノーブランドさん:2006/04/04(火) 20:40:18
個人的にはワイルドスワンにもっとオリジナリティの高い仕事をして欲しい。
技術と革質(ベルギー革)はおそらく国内最高レベル。
あと、使い勝手とロングウォレットにもう少し力入れてくれたら文句ない。
値段もあの仕事と質なら妥当かと。(おそらく質に関して文句はつける人はいないかと)
835ノーブランドさん:2006/04/04(火) 20:42:12
昔と今といくらくらい違うもんなの?
836ノーブランドさん:2006/04/04(火) 20:47:34
俺が学生(95年前後)はハーフは1万五千くらい。
ロングも物によっては二万するかしないか。
今のKCやFUNNYくらいかそれより安いぐらいだった。
まわりでプラダやヴィトンの財布持ってる連中も増えつつあったから、
いうなれば、所詮アメカジ財布って印象でしかなかった。
決して高級品ってイメージではなかった。
まあそれでも学生にすれば値段は高いものであったけど。
837ノーブランドさん:2006/04/04(火) 20:48:07
倍ちょい
838ノーブランドさん:2006/04/04(火) 22:35:29
みんなでRMに>>832みたいな抗議文を送ってみるか・・・
839ノーブランドさん:2006/04/04(火) 23:06:05
最低ロングは20000くらいにしてほしいな
ファニーとのあの差はなんなの?とオモッテマウ
840ノーブランドさん:2006/04/04(火) 23:11:36
今日SR−01手元に届いたけど
10年前のと比べてミシンの跡が酷い・・・
くっきりはっきりしてるな
841ノーブランドさん:2006/04/05(水) 01:36:53
>>840
それはちょっと見当違いな意見
ミシンの押さえと送りの跡はミシンによってそれぞれ
だから強めに合わせてる人が作れば濃く、弱めなら薄く残る

と、行き過ぎた自作主義のオレがマジレス
842ノーブランドさん:2006/04/05(水) 02:38:20
そんじゃあ、自作してる方にお聞きします。
結構みんな考えてると思うけど、RMはブランドや個々の所有間を抜きにして、
客観的に技術、質オンリーで考えた場合、あれだけの金額を出すに値する物なのでしょうか?
俺は最近どうしてもそう思えなくなってきた。
デザインは好きなんだが、はたしてこの仕事は実際、革を触ってる人から見て良い仕事なのかと。
ちなみに俺はブランドの名に負けて買っているクチです。
でも最近はRMの商品としての質には疑問がでてきているもので。
843ノーブランドさん:2006/04/05(水) 03:15:06
そんなこと言い出したら、きりがない。
ほとんどのブランド品が質にあわない値段付けてるよ。
値段の大部分がブランド料、っていうかブランドイメージ(高級品という認識)を上げるためにあえて高い値段が付いてる。
だからブランド品を買う人も、「安かったら買ってない」っていう人も結構いる。
844ノーブランドさん:2006/04/05(水) 03:39:26
それは承知だよ。ただ、単純に良い仕事なのか、それほどでもないのかだけ聞きたい。
主観でもかまわないし。
ブランド抜きで単純に技術としてさ、高いか低いかはあるだろ?
きりがないっても、所詮2chで何はなしたところできりなんてないんだし。
845ノーブランドさん:2006/04/05(水) 07:39:49
WSは基本ビジネスラインだから無理だろ。小僧用として考えてない。

カジュアルラインでKsファクトリーがあるが、いまいち認知度がないし・・・
確かハーフタイプは作ってるよ。15000位かな?
846ノーブランドさん:2006/04/05(水) 07:52:04
レッドムーン
無銘
ポーター
レッドムーン
ポーター
コーチ
ゴローズ
レッドムーン
ワイルドスワンズ
ゴローズ

俺の財布遍歴
(長期間使用のみ)
847ノーブランドさん:2006/04/05(水) 08:19:22
>>846
年齢幾つだよw
一つの財布を3年は使おうぜ 
848ノーブランドさん:2006/04/05(水) 08:32:21
>>842
・革質は並 ・縫製はミシン ・コバは簡単な処理のみ
価格=品質+技術料と考えたら、価格に値する訳無い。
もしレッドムーンの冠が無くて、コピーで同品質の物であったら、
1万円でも売れないんじゃないかな。

ただ、デザインは秀逸だし、ブレンドイメージは高いからね。
アナタのように考えて購入してる人が殆どじゃないかな。
「ブランド名に金を払う」ブランド品なんてそんなもんだしな。
849ノーブランドさん:2006/04/05(水) 10:46:39
確かにデザインは抜きんでてるよな。
他にいいものがないから高くても買っちゃうRM派の俺orz
もしファニーやKCなんかがネバダやロードロングのパクり品を出したらそっち買っちゃうと思い松
850ノーブランドさん:2006/04/05(水) 10:53:55
アメカジ一筋な人なら迷わずレッドムーンを買うべき。
トラッドな格好が(も)したい人は買わないほうがいい。
851ノーブランドさん:2006/04/05(水) 13:26:27
>>850
もはやRMはアメカジ初心者向きってとこだな
昔を知っていると今の商品はこだわりを感じない
852842:2006/04/05(水) 17:31:36
>>848
OK!無理言ってすまんね。やっぱりブランド品ってそんなもんだよな。
所有感次第ってやつね。ただ俺もデザインはレッドムーンが今だ最強なんで、そこは買ってる。
個人でやってるブランドも微妙なの多いし、KCやFUNNYはいかにもウエスタンって感じすぎ。
ファッション性としてはレッドが最強だと思うよ。
ただ値上げが激しすぎでかえってブランドイメージ悪くなってるのがね。。
ワイルドスワンズはロングウォレット(3サイズあるやつ)が結構シンプルでアメカジにも合うな思う。
俺がレッド以外で注目してるのは
スワンズ、BOTA、かな。BOTAは形がなかなか面白い。
853ノーブランドさん:2006/04/05(水) 18:28:20
RMの機能やオリジナルデザインは凄いと思うが、
ファッショナブルかどうかは?だな。
854ノーブランドさん:2006/04/05(水) 18:35:31
いやバイカー調でカッコイイって事だろ?確かにファニーとかってウエスタンのかっこよさがあるし
855842:2006/04/05(水) 19:32:30
俺バイク乗るから、たしかにその視点で物言ってるけどね。
FUNNYは、確かにお洒落だし定番の間違いない形だし、コストパフォーマンス
は最高。
ロングがあの質で焼き入れチェーン付きホルダー付きで2万切ってるのは凄いよ。
ブランドイメージも悪くないし、アフターケアもあって正直今、値段以上の価値があるのはここかもとも思う。
KCもサービス、質は同じで、しかも修理ケアが永久無料。

これだけなら、ほんとRMなんて買う道理はないわな。。
でも臭い言い方かもしれないけど、上の2社にはRMにある不良っぽさがない。
蛇やスタッズ使ってあざとく悪っぽさ出してるブランドも多々あるけど、
RMはあのフォルムが崩れて味が出たとき、なんとも不良っぽくて格好良いと思うんだよな。
でも高いけどなw
856ノーブランドさん:2006/04/05(水) 19:35:06
army of no!の服どこで売っているか知りませんか?
857ノーブランドさん:2006/04/05(水) 19:38:00
ちなみにFUNNYのロング、オクなら一万前後で手に入る。
やっぱ一番お買い得はここだと思う。
ブランドイメージも悪くない、見た目は飽きない、チェーンも安っぽくない、
使いやすくて収納率も高い・・・。

ここのをオクで買った奴が、一番かしこい買い物かもな。。

858ノーブランドさん:2006/04/05(水) 20:38:05
ようはレッドムーンと言う
名前
が欲しいだけか。
859ノーブランドさん:2006/04/05(水) 21:12:32
まあ、カスが欲しがるブランドらしいよな。
855みたいなカスは物の良さなんてわかっちゃいない。
バイク乗り気取ってるけど、どうせ乗せてもらってるって感じだろw
乗りこなせないなら乗るなよ?見た目オンリーのミーハー君。
狩るぞ?コラ?マジで池袋とか来たら狩るからwお前。
860ノーブランドさん:2006/04/05(水) 21:14:33
とか言って煽ってみるのも一興。
861ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:27:18
もうレッドムーンはやめて
ケイズファクトリーにします。
外観のデザインは同じだし、ワイルドスワンズを作ってる会社だから信頼できるし。
なによりリーズナブル。
862ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:59:18
>>855
同感だなぁ。レッドムーンには個性あるよね。ファニーやKC'sはなんか定番すぎて....小物類の充実ぶりも他ブランドより頭二つくらい抜けてるし。適度な野暮ったさがいいんだよねー
若い頃はレッドムーンで遊んで歳落ち着いたらファニーっていうのもいいかもなー
863ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:01:14
>>859は何使ってるの?
864ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:11:24
俺は2年前の初頭にレッドムーン知ったんだけど
いくら何でもその間三回も値上は酷いよ!
インポート物じゃあるまいし
865ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:14:17
>>862
>>若い頃はレッドムーンで遊んで歳落ち着いたらファニーっていうのもいいかもなー

 →だったら値段は逆にして欲しい。
866ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:39:43
>>865
いや逆だよ。
家庭持って住宅ローンでも組んだら、高いの買えない。だからリーズナブルかつスタンダードなファニーが活躍するとおもふ
867ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:44:05
俺も妻子もちのローンありにはすでにもう買えませーん
独身時代が夢のようだよ・・・・・・・・・・・・
868866:2006/04/06(木) 01:51:41
>>867
同じくですよ。オレも独身時代は思う存分使ってたけどorz
今、RMは嫁に値段嘘ついて買ってるよ。
でももう買えない。
ヤフオクで買う以外ないかな。。。
869ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:57:25
質最高で形はレッドのロング欲しいならケイズファクトリーのロングは賢い選択かも。
あのブランド(ワイルドスワンズのカジュアルライン)はまだ認知低いから、
あれで1万9千円はいいかも。俺も次ロング買うときはそうしようと思う。
さすがにもうRMの仕事に4万近く出すのは馬鹿らしい。
はっきり言ってロングで3万5千から4万いったら見限ろうとも思ってたし。
RM、もうかばいきれん・・・。(俺ごときにかばわれたかないだろうけどw)
870ノーブランドさん:2006/04/06(木) 02:02:12
そうなんだよ、嫁には値段うそついて買うんだよ、いろいろ。
やりくり大変だよ、マジで。。
871ノーブランドさん:2006/04/06(木) 02:04:23
もう一つ言わせて貰えば、ホントRMこの10年余り愛用してきた俺は
今回の値上げはマジで悲しいし失望してる。
前回の値上げのときはこれで一先ず上げ止まったほうがイメージ向上には吉、
とここにも書いたけど、今回もう値上げはホントイメージ悪い。
おそらく将来的に高級ブランドになりたいんだろうが、ある程度の値段で、
業界を引っ張るのも必要な反面、多くのブランドがそうであるようにただ高いだけの、
持ってるステータスだけを競わせるような代物に成り下がるのだけは、
このブランドには避けて欲しいだけに。
センスの高さなどを考えれば、まだまだ高額ブランドの看板に胡坐をかいて欲しくない。
そう思うのはおれだけか・・。はあ。
872ノーブランドさん:2006/04/06(木) 02:05:18
>>870
ですよね。。。
メディスンこれ30000なんて言った日にはぶっとばされますからねorz
ヤフオクでノーブランドで5000だった!って嘘ついてますよ。。。
873ノーブランドさん:2006/04/06(木) 02:08:46
最終的にどっかのブランドみたいにドンキやビッグカメラの高級ブランド品売り場
のガラスケースに陳列される物になったらオシマイだ。
あんなもん悪趣味でも高そうに飾って卑しいことこの上ない。
874ノーブランドさん:2006/04/06(木) 02:12:05
>>871
レッドムーンとしてはライダースの革製品の中で地位を手に入れたいんじゃない?
顧客を一般層から呼び込みたいってのもあるだろうし。
高ければ何も知らない人はステータスと写るだろうしさ。
取り扱い店さんは今回の値上げどう思ってるのかな。。。
フラッグシップモデルのロードチーフロングが6万。。。まぁコンチョのシルバーはあるにしても6万あったら軽い旅行に行けるしなorz
875ノーブランドさん:2006/04/06(木) 02:19:50
俺はあくまでカジュアルラインとしての地位を守って欲しい。
レッドの場合完全に質が追いついていないことは、いくら言っても庇いきれない。
少なくとも10年、3つ使いついで来た俺はね。
最初のころの値段(今の半額以下くらい)は安いにしても、ここ最近の値上げペースの速さ
で初心はどこえやらって感じなんじゃないのか?実際。
俺はあれだけ格好良い物作れる連中がそんな守銭めいた商売するのは見たくない。
あれだけ取るなら今までデザインとセンスを買って目をつむってきた質ももっと向上して然り。
地位は手に入れたんだろうが、地位をあの値段で守りたいなら、それ相応の仕事もして欲しい。
ジッパーYKKで(YKKが悪いとは思わんが、自作くらいしろ)、コバは軽処理だけ。
俺は怠慢に思えてきたよ。ホント。
876ノーブランドさん:2006/04/06(木) 02:23:31
>>873
レッドムーン的にはそれが狙いなんじゃない?
そうなれば利潤むさぼれるし。
でもその半面、パチも出てきそう。
思えばファニーも名古屋系の某高級ブランドキャリー店にあるんだよなorz
あれ見てちょっとヒイタ
877ノーブランドさん:2006/04/06(木) 02:29:08
バイカーで思い出したが、かつて夜の通販で紹介されてた工具メーカー、スナップオンも
いつのまにやらカリスマ高級工具メーカーに。。工具一式で新車買えるくらいだからなあw
そういやレッドも深夜でジモンに紹介されてたっけかw
まあスナップはアメにありがちな値上げ商法だけど、レッドは国産なのにそれをやるかw
自由競争万歳、アメ万歳ってか。さすがアメカジ!
878ノーブランドさん:2006/04/06(木) 10:25:40
わいはデグナーに移籍し松
879ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:19:35
NRC-02が欲しいんだけど今注文しても何ヶ月って
待たされるのかな・・

あと、これ使ってる人がいたら感想を教えてください。
880ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:21:21
友人が去年の12月にレッドムーンのサイフとウォレットチェーンを
購入していたのですが、
ホームページを見ても品番「VHR-01AS」が見つかりません。
自分も興味があるのでこの製品の特徴や定価など教えていただきたいのですが。
判る方よろしくお願いします。
881ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:34:58
文面から推測すると、友達が買ったのと同じやつが欲しい。と
思うが、見せて貰えばいいのでは?
聞けばいいのでは?
882880:2006/04/06(木) 20:45:01
それができればいいんですが、簡単には連絡できない距離でして。
同じのが欲しい訳ではないのですが、なんでHPに載ってないのか気になります。
883ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:50:06
限定モデルなんじゃない?
ググってみれば出るんじゃないかな
884ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:53:40
連絡に距離は関係ないだろ?
メールでもいいんだし。
885880:2006/04/06(木) 20:54:10
検索してみたんですが、でてきませんでした。

886ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:55:36
なら取り扱い店に置いてないか探ってみたら?
887ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:59:41
それは限定モデルだよ。
価格はわからんね。
誰かわからんのか?
888ノーブランドさん:2006/04/06(木) 21:07:17
>>880
レッドムーンに電話かけろ
889ノーブランドさん:2006/04/06(木) 21:09:06
でももう手に入らないのと違うか?
890880:2006/04/06(木) 21:09:43
わかりました。ありがとう。
891ノーブランドさん:2006/04/06(木) 21:10:35
ぶっちゃけ限定モデルって価値あんのか?
892ノーブランドさん:2006/04/06(木) 21:21:04
なんかレッドムーンの限定って変なのしかないイメージが強い
893ノーブランドさん:2006/04/06(木) 22:57:42
>>857
出品者、宣伝乙。
894ノーブランドさん:2006/04/06(木) 23:24:03
というかファニーで中古なんて滅多にでなくね?
895ノーブランドさん:2006/04/06(木) 23:28:27
>>875
ジッパーykk。。ってとこなんだけど、ほとんどのとこはykkのジッパーの持ち手が変わってるだけとかじゃないの?
今までそういう認識だったんだが
あ、持ち手ぐらいオリジナルにしろよってこと?
896ノーブランドさん:2006/04/07(金) 00:05:43
レッドムーンのジッパーって壊れないの?壊れたら修理してくれんの?
897ノーブランドさん:2006/04/07(金) 00:10:47
ジッパーは布が破れるよ
修理はおk
898ノーブランドさん:2006/04/07(金) 01:21:35
899ノーブランドさん:2006/04/07(金) 19:00:17
ロングってケツポケで変な風に曲がらないものなの?
900ノーブランドさん:2006/04/07(金) 19:13:36
曲がるよ。ポケットも壊れる
901ノーブランドさん:2006/04/07(金) 19:51:22
俺ロング持ってないけどそれもまたいいんじゃない?綺麗に焼けたロングもなんだか、と思う(´・ω・`)
902ノーブランドさん:2006/04/07(金) 23:48:10
ウォレットと同じようにペンケースにもこだわりたいなぁと思って
レッドムーンはもちろん同ジャンルのメーカー等
色々と探してるのですが中々見つかりません…
スレ違いなのは承知ですが他のどのスレで
聞いたら良いのか判らなかった為ここでお聞きしました
どなたかご存知でしたら教えて下さい!
個人でやってるようなメーカーでも構いません
903ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:28:32
ハーフウォレットで折り畳んだ時に形がキレイな長方形になる
ウォレットどなたか御存知ないですか?
904ノーブランドさん:2006/04/08(土) 19:36:53
黒羽だな
905ノーブランドさん:2006/04/09(日) 02:16:24
906ノーブランドさん:2006/04/09(日) 06:06:32
コテージでオーダーメイドはどうよ?
907ノーブランドさん:2006/04/09(日) 10:17:54
あーメディスンの紐切れそうorz
ギャランティとかなくしてまったんだけど直してくれるかな?
908902:2006/04/10(月) 12:52:03
>>905
ありがとうございます!
しかし自分学生なので価格的にちょっと無理がorz
909ノーブランドさん:2006/04/10(月) 15:41:53
黒レザー買ったんだけど、手入れは何をすれば良いのかな?
910909:2006/04/10(月) 16:07:24
すいません。自己解決しました。
911ノーブランドさん:2006/04/10(月) 17:50:07
ペンケースなんて無印使っとけ。
学生でブランドペンケースはイタイ
912ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:24:48
俺のんは外側は綺麗に焼けたんだけど内側がなんかくすんだ感じになったよ
913902:2006/04/11(火) 00:42:00
>>911
今日夕方頃ちょうど無印のヌメ革のペンケース買って来たとこですw
2000円の割に案外良いっすね!
914ノーブランドさん:2006/04/11(火) 03:17:54
主人の誕生日にシルバーマンをプレゼントしようと思ってたら
なんだかいつ買えるかわからない状況なんだね。

このスレにも待ちの人が何人かいたけど、
みんなどうなったかな?
915ノーブランドさん:2006/04/11(火) 03:38:39
バイクに乗ってない奴はウォレットじゃなくて財布らしいぜ。

http://www.kk-koeisha.co.jp/cgi/WADA/diary-yo-sea/diary2.cgi
916ノーブランドさん:2006/04/11(火) 04:32:35
チェーン付けてる奴が言ってもなぁ
917ノーブランドさん:2006/04/11(火) 08:26:23
>>915
そのサイトひととおり見たよ。
なんてセンスがないんだろう。
918ノーブランドさん:2006/04/11(火) 20:13:00
新品でメディスンバック購入しても鹿革紐が真っ白じゃなくて
なんか汚れた感じの紐なんだが、これが普通か・・・?
それとも伸びても長さが変わらないように少し引っ張って、わ
ざと伸ばしてあるのか?
919ノーブランドさん:2006/04/11(火) 20:21:20
ウォレット(バイク乗ってるんでww)のステッチがいい加減擦り切れてきた。
いい感じのナイロン糸があれば自分で縫って直したいなぁ…なんて
みんなそういうときはどうしてる?
920ノーブランドさん:2006/04/11(火) 21:53:10
RMのリングが欲しいんだけど、
公式ページより安く買える所ご存知ですか?
921ノーブランドさん:2006/04/11(火) 22:25:47
>>914
コンチョ付いてる携帯ストラップは1ヶ月半ぐらい待ってるけど音沙汰無し
コンチョ付いてない財布は1ヶ月ぐらいで来ました
922ノーブランドさん:2006/04/11(火) 23:04:07
まだシルバー関連はいつになるか全くの未定
根性があるなら待つのもいいんじゃない?
まったく呆れるよ
923ノーブランドさん:2006/04/11(火) 23:58:32
チェーンの方が革の紐よりかっこいいって思ってるのはもう俺だけなのか?
革の紐ってなんかオタクてかマニアっぽく見える。
924ノーブランドさん:2006/04/12(水) 00:21:00
チェーンだって(ry
925ノーブランドさん:2006/04/12(水) 00:26:00
オレはチェーンだとハードになりすぎるから革派かな。
ウォレットロープもムーンの独壇場だしなぁ
安くていいとこでてくれないかなorz
926ノーブランドさん:2006/04/12(水) 15:48:52
独壇場って事は無いでしょ
KC'sとか結構色々と出してない?良質そうだし
ただ俺はチェーンはシルバー派だけど
927ノーブランドさん:2006/04/12(水) 16:35:54
シルバーまだかよ?
928ノーブランドさん:2006/04/12(水) 16:59:02
KCのウォレットローブなかなかよいよ
929ノーブランドさん:2006/04/13(木) 05:12:26
初めてロングウォレット買おうと思ってるんだが茶系にするか黒にするかで迷ってる
いつも革製品の色は揃えてるんだが財布は一つにしたいからどっちか選ばないといけない
ベルトや靴が茶系で財布だけ黒なのと、他が黒で財布だけ茶なのではどっちが違和感少ないだろうか?
930ノーブランドさん:2006/04/13(木) 05:30:10
おい、自分の美意識ってものに全く自信なしなんだなあ。。
要は周りから見てどっちが違和感なく見てもらえるかってこと?
だったらどっちも違和感なんて感じないだろうよ。
まずはどっちが自己満足レベルが高いかで決めりゃあいいんじゃないの?
931ノーブランドさん:2006/04/13(木) 06:50:58
>>292
渋谷直営限定のツートンのロングにしなさい
932ノーブランドさん:2006/04/13(木) 07:17:35
どっちも違和感ないのか
それじゃ話にならんわ
933ノーブランドさん:2006/04/13(木) 07:33:31
ハーフのコンチョはどのくらい尻ポケと干渉しますか?
ハーフ自体の厚みはなんとなく分かるのですが、
コンチョの厚みについて
ひっかかったり、当たる部分がうす破れしたりとか
実際に使用してみないとわからない点なので・・・
934ノーブランドさん:2006/04/13(木) 08:06:49
>>932
そういうお前タコ助くんはどっちがいいのか意見できないというw
935ノーブランドさん:2006/04/13(木) 08:09:34
>>929
俺は手持ちで一番高いブーツが黒だったのとウォレットチェーンとの相性の良さで財布も黒にした。
茶系のブーツや革ジャンを着るときはちょっと合わないけど諦めてる。

936ノーブランドさん:2006/04/13(木) 08:18:12
ファ板なんて930や932みたいなタコ助くんばっかりですよw
937ノーブランドさん:2006/04/13(木) 08:48:10
>>933
意識して無いとケツポケに入れる時に引っかかるよ。
それとジーンズのケツポケは必ず穴があく。
ジーンズをはいてる時に常時入れっぱなら、だいだい半年くらいで穴があくな。
938ノーブランドさん:2006/04/13(木) 09:32:13
黒は合わせにくいよなorz
オレはいつもタン
939ノーブランドさん:2006/04/13(木) 09:51:12
>>929は脱オタだろ。
940ノーブランドさん:2006/04/13(木) 11:01:14
>>929
茶系に一票。
黒はちょっと存在感がありすぎかな(ロングならなおさら)
茶系でもコードバンがいいと思うよ。
黒に近い茶色というか、タンほど明るい茶じゃないから
他の革製品が黒系の時でも茶系の時でも合わせ易いと思う。
941ノーブランドさん:2006/04/13(木) 15:57:32
さっき本屋でカバンの雑誌立ち読みしてたら
ココのカバンが紹介されて単だけど
100万のカバンあるんだね
942ノーブランドさん:2006/04/13(木) 20:42:43
店頭在庫でしかもカタログ落ちした商品まで値上げするなよ
943ノーブランドさん:2006/04/13(木) 20:44:08
ある程度最初に日焼けさせたらもうそれ以上日光浴させんでもいいの?
944ノーブランドさん:2006/04/13(木) 21:22:02
>>929
そこまでこだわるなら両方買っちゃいなよ
俺はビジネス用カジュアル用もろもろで4つ使ってるけど
カード類だけ別にしてカードケースで持ち歩いてるから別に不便はない
(むしろカードもたくさん持てて便利)
945929:2006/04/14(金) 00:08:58
>>931
>>935
>>938
>>940
>>944
みなさんありがとう。
とても参考になりました。
やはり黒は少しハードルが高そうですね。
>>944さんの使い方は正直非常に魅力的ですが、予算の都合もあるので
とりあえず茶系に絞りたいと思います。
特にコードバンは一度実物を見てみたい。
946ノーブランドさん:2006/04/14(金) 00:23:31
東京で1番RMの在庫があるショップて何処?
947ノーブランドさん:2006/04/14(金) 02:05:03
>>946
The RED MOON
948ノーブランドさん:2006/04/14(金) 02:48:03
>>937
ありがとうございます。
参考になりました。
ストラップ付きにしたいので
比較的に使い勝手を考えるとP-01、
RMの代名詞?のコンチョをとるとHR-01
で考えてみます。
あとは、決断のみ・・・

949ノーブランドさん:2006/04/14(金) 16:27:20
>>943
目に見えて変色しなくなったら終了。
今の時期だと、直射日光下なら片面4日ほどじゃないかな。
950ノーブランドさん:2006/04/15(土) 15:55:20
俺は別に手入れもしてないで雨に打たれてもほったらかしなんだけどマズイの?
951ノーブランドさん:2006/04/15(土) 16:09:21
人それぞれ
952ノーブランドさん:2006/04/15(土) 22:50:20
日焼けを気にするのはタンだけ
ブラウンやブラックはお好きに使うがよろし
953ノーブランドさん:2006/04/16(日) 16:51:47
価格の高騰にみんなが怒り呆れてる今日この頃
ロードチーフロングを買おうとする俺が流れをぶったぎりますよ。
954ノーブランドさん:2006/04/16(日) 19:10:00
あれ買うのかよwすげーな!
確かにかっこいいが手がでんorz
955ノーブランドさん:2006/04/16(日) 21:44:24
2ちゃんにレッドムーンのスレがあったなんて初めて知った。
好きな人が多くて嬉しい俺ガイル。
愛用して6年経つけどHR−01Aはホントにいいですな・・・。

此処の人はウォレット以外はどんなの愛用してますか?

http://www.uploda.org/uporg366087.jpg
革ひも外して丸カンで繋いだキーケースが思ったより使いやすくていい感じ。

956ノーブランドさん:2006/04/16(日) 22:57:55
オレもそのキーケース使ってるけど、いい道具だよね
RMは小物を作るのが上手いよなー

しかし財布はもう別の買うよ・・
値上げと会員制勝手にヤメたの気にくわねーので

957ノーブランドさん:2006/04/17(月) 01:50:36
キーケース大きさ三通りあるけど、
一番大きいのはめちゃくちゃ便利だけど、ゴツすぎるよな

958ノーブランドさん:2006/04/17(月) 03:17:51
RMロングウォレッのサドルを気長に楽しむか
R.R.Rのコードバン・ロングウォレットの鏡面みたいな完成品を
いきなり楽しむか迷うわぁ
ただ使い勝手がどっちがよいかわからんからなぁ
RRR買った人いないですか?
959ノーブランドさん:2006/04/17(月) 22:14:13
メディスン欲しいんだけどRMは高いよなー。
クオリティ高くてコストパフォーマンスも優れてるブランドありますか?
960ノーブランドさん:2006/04/17(月) 23:05:27
>>959
デザイン性ではRMの右に出るのはないよね。。。
俺はヤフオクで地道に狙ってるよ。
前も美品16000で落とせたし。
961ノーブランドさん:2006/04/17(月) 23:08:34
ttp://www.realdeal-rd.jp/redmoon/med/rm-bb2a.html
これ欲しいんだが使い勝手はどうなんだろうか・・・・
962ノーブランドさん:2006/04/17(月) 23:27:39
>>959
ゴローズ。革ものは一生使えるよ。
963ノーブランドさん:2006/04/18(火) 09:12:34
ふぁをわきめま
964ノーブランドさん:2006/04/18(火) 14:05:55
965ノーブランドさん:2006/04/18(火) 22:04:52
メディスンつけてて、ウンコしたくなったらどうすんの?w
わざわざはずす?
966ノーブランドさん:2006/04/19(水) 00:12:15
言ってる意味わかんね。
967ノーブランドさん:2006/04/19(水) 01:18:49
なんとなくわからなくはない

洋式だったらズボンおもいっきりおろせばいいが、
和式だとどうなるんだろうね
968ノーブランドさん:2006/04/19(水) 09:52:56
バッグ、ウォレットともに濡れない場所においてる
万が一にウンコの上に落としたらおしまいだからな
特にウォレットは、ロープがついてても、落としたらウンコに届く
969ノーブランドさん:2006/04/19(水) 12:22:01
レッドムーンスレあったんだ
メディスンバッグやディアスキンシャツ持ってるけど、作りがしっかりしてて安心して使えるね
ディアスキンシャツはバイクでコケて穴開いちゃったけど、逆にいい味出てる気がする
シルバー製品も、バックルやらバングルやら持ってるけど、シンプルで他のものに合わせやすいね
次は財布で可愛いのがほしいな〜
970ノーブランドさん:2006/04/19(水) 21:09:01
KCのほうが都会的でかっこいいぞ。
971ノーブランドさん:2006/04/19(水) 22:49:57
デザインよくても、なorz
972ノーブランドさん:2006/04/20(木) 01:01:16
KCいいケド、なんかどっちつかずじゃない?RMはバイカー路線だし。KCはネイティブで行きたいのかバイカーで行きたいのかよくわからん。といいながらコスパに惹かれKC買う俺ww
RMの財布とメディスンはもう買わないな。
利潤とりすぎだべ(´・ω・`)
973ノーブランドさん:2006/04/20(木) 01:37:35
KCのレポみてみたいなぁ

なんか当たらし目のジーンズサイトがベルト買ってたが

ベルトとかめっちゃきになるのに

マニフォbの半額やすすやすす
974ノーブランドさん:2006/04/20(木) 22:54:01
マニフォb?
975ノーブランドさん:2006/04/20(木) 23:01:44
どこのサイト?
976ノーブランドさん:2006/04/20(木) 23:56:24
デグナーってなんであんなに安いのかな?
977ノーブランドさん:2006/04/21(金) 00:03:00
>>973
通常の日本語ヨロ
978973:2006/04/21(金) 01:17:25
KC'sの革物レポートがみてみたい。

ちょっとまえ新しく出来たひさのデニム日記とかいうとこの管理人がベルト買ってたし、早くエイジングを載せてしい

自分もベルトが気になっている

間にフォール度のベルトの半額近い値段設定でとても安い



たぶんトイレギリギリ我慢しながら書いてあんなことになった
979ノーブランドさん:2006/04/21(金) 01:18:03
マニフォールド
980ノーブランドさん:2006/04/21(金) 11:17:31
>>978
オレもそのサイト見てきたけど、どこにもKC'sの、って載ってないよ。
なんでわかるの?
981ノーブランドさん:2006/04/21(金) 12:01:51
宣伝だろw
最近そこのサイトの宣伝がうざいヽ(*`Д´)ノ
982ムラーン:2006/04/21(金) 14:51:09
>>961
それ使いかって悪いですよ・・・。
俺も「荷物はいりまくりやん!?」と思って買ったけど、
座ったとき激しく邪魔だし、人と密着する電車になんか乗れやしねぇw
すぐにお蔵入りでしたヨ・・・・。
983ノーブランドさん:2006/04/21(金) 17:34:09
>>978
ハイハイ。「おれはFOBのひさに注目している。アースカルチャーも更新してくれるから良心的だな、だろ。」管理人さん。
984978:2006/04/21(金) 18:32:43
ttp://www.geocities.jp/youhisayouhisa/kcbelt.htm
コレ

このHPの人って嫌われてたのね
985ノーブランドさん:2006/04/21(金) 19:07:51
嫌われるほどの知名度も無いだろw
986ノーブランドさん:2006/04/21(金) 19:55:06
というかこの人2chでリサーチして物買ってるよな。以前KCベルトの話題あったし。
987ノーブランドさん:2006/04/21(金) 20:32:05
ヤフオクでよくボロボロなRM取引きされてるけど、あれ使うのかな?万単位だから、その心理がよくわからん。
988ノーブランドさん:2006/04/22(土) 00:11:05
>>980
プロフィール見れ
989ノーブランドさん:2006/04/22(土) 00:47:27
どうも!2chからのアクセスが最近多いんで、のぞきにきました!!
まだ4ヵ月ぐらいの新米サイトがあの有名な2chで少しですがとりあげてもらって
うれしいっす!!!!
ベルトですが検索で7mm厚 ベルトで調べて買いました。
大分色が変わってきたので、近いうちにレポしたいと思います!
基本ドMなんで、たまに批判でもいいで、とりあげてもらえると
ありがたいっす!!!でわ!!
990ノーブランドさん:2006/04/22(土) 00:56:02
>>989
キモス。オコチャマサイトに用はない。
991ノーブランドさん:2006/04/22(土) 01:12:46
>>989
というか、引っ込みつかなくなって管理人としてレス→無理矢理終わらせる感が強いな。
992ノーブランドさん:2006/04/22(土) 08:10:13
992
993ノーブランドさん:2006/04/22(土) 08:10:45
993
994ノーブランドさん:2006/04/22(土) 08:11:16
994
995ノーブランドさん:2006/04/22(土) 08:12:56
995
996ノーブランドさん:2006/04/22(土) 08:13:27
996
997ノーブランドさん:2006/04/22(土) 08:13:58
997
998ノーブランドさん:2006/04/22(土) 08:16:39
998
999ノーブランドさん:2006/04/22(土) 08:17:41
999
1000ノーブランドさん:2006/04/22(土) 08:18:13
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。