脱オタのための基本形を考えるスレ28 ver.2005
3 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:17:21
2222222222222222222
4 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:18:12
5 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:19:29
>>1 乙
どうするよ、高価格、低価格もちょっとは考えてみるか
高価格ってもディオールとかすすめるのはなしで
6 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:19:29
テーラードジャケット+シャツ+コットンパンツ+レザーシューズ ○ テーラードジャケット+シャツー+コットンパンツ+スニーカー ○ テーラードジャケット+シャツ+ジーンズ+レザーシューズ ○ テーラードジャケット+シャツ+ジーンズ+スニーカー × テーラードジャケット+カットソー+コットンパンツ+レザーシューズ ○ テーラードジャケット+カットソー+コットンパンツ+スニーカー × テーラードジャケット+カットソー+ジーンズ+レザーシューズ ○ テーラードジャケット+カットソー+ジーンズ+スニーカー ○
7 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:20:03
おっ、立ったね 新スレ乙
8 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:20:34
9 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:20:35
>>5 高価格はもうこのスレ卒業でいいんじゃない?
好みの問題も出てくるし
好きじゃなきゃ高い金ださんだろ
10 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:22:04
キモヲタ卒業マニュアル'05 髪は美容院で切れ。染めろ。ベリーショートでウルフと言え。眉整えろ メガネはコンタクトにしろ。ヒゲは伸ばすな デブガリは体を鍛えろ。サッカー選手の様な痩せマッチョに 歯磨き必須 服。春・秋は 細身・着丈短めで、テーラードジャケットで、色は黒推奨 ブランドはディオールオムがベストだろう。 中には細身シャツ(白無地か白系ストライプ)を色落ちジーンズ(ディオール・ドルガバ・ディーゼルなど)と合わせる パンツは細身。太いものはオタク 夏は適当にシャツで。ユニクロのシャツは身幅が太いので絶対に買うな 着丈の長いタックイン用も買うな。買ったらオタクだ。細身のシャツを買え ポロシャツはフレッドペリーかラコステなら確実。 冬は異素材ライダースを着る。細身で着丈の短いものだ それからトレンチもよい。細身で着丈短めのがいい 腰周りにベルトのついているものはシルエットがよく見えるのでおすすめ また他にはベロアジャケットがよい。これも細いの以外は買うな 靴はオールスターで間違いない。スニーカーは定番を買え 安いのに高スペックだ カバンはポーターが無難で良い。 革靴はロングノーズやスクエァトゥやポインテッドトゥで黒 定番の黒を一足、6万以上のがいい。靴で値踏みされるものだから 逆に言えば靴が高ければ安っぽく見えない
11 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:22:21
灰色のジーンズでお勧めってありますか? 普通〜やや細で色落ちはあまりメリハリの強くない感じがいいです
12 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:23:33
>>9 同意。
ただ「高い物買ったほうがモチベーション上がる」って意見も根強いんだよな。
13 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:23:38
YUIってかわいいよね
14 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:24:12
つーか脱オタスレでディオールなんて 勧める方がおかしいと思うのだが
15 :
9 :2005/09/26(月) 23:25:14
>>12 たしかに一回高いもの買うと高いもの買うのに抵抗がなくなるな・・・・・・
16 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:28:08
17 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:28:32
18 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:29:10
最初は安いもの買って失敗するほうがいいと思うが シルエットとか丈とか失敗するしかない
19 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:29:13
20 :
9 :2005/09/26(月) 23:29:46
>>17 別に高いものを買うことが目標ではないだろ
>>16 入れときまーす
とりあえずオープンさせた感じなんでいろいろ足りなくてすいません
22 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:31:46
HBだとDiorしか挙がらないのが2ちゃんの不思議 毎期チェックして買ってる奴なんてそうそういないだろ 友達にも彼女にもひかれるから言えないよ
23 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:32:21
いや目標ならいいけれど いきなり10万する服勧められても ただ拒絶するだけだと思うぞ 服への金銭感覚も脱オタするのに一つの壁みたいだし
24 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:32:50
「成長したければ失敗するべきだ」って意見には俺は賛同できないなー 正しい手順で勉強してれば最初から高得点取れるもんじゃん
25 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:32:54
>>20 提示するだけとかならいいと思うが、ブランド教えろって声も
けっこう出るし、値段の相場出してさ。
26 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:33:09
本来服は高いものだよ
27 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:33:33
28 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:34:10
女とSEXしたければこのブランドを買え! ☆女受けのいい服ランク 2005 後期版 1 ドルガバ やはりこいつが無難に人気bPでしょ 2 ディオール 人気有り、ちょいと迫力ありすぎなのが難 3 コスチュームナショナル 高級ブランドとしてはちと知名度はないがやはりかっこいい 4 ギャルソン みんなの憧れ。しかしあまりにベタすぎて最近は人気低下 5 ヨウジ 日本が誇る高級ブランド。ヤクザ者を彷彿させるところが難 6 エルメス 高すぎてひくかも 7 ラウンジリザード 日本が誇るブランド。 8 ヴェルサーチ ヤクザ者を彷彿させるところが難 9 バーバリー オッサンくさいと個人的には思う 10 コムサ 電車男で好感度アップ
29 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:34:16
>>26 正しい、が、それを素直に受け止められない人が多い
30 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:34:44
>>24 俺もそう思う
もちろん失敗することが悪いことではないと思うけど失敗しないならそれに越したことはない
やたら失敗や経験を重視する奴は頭の悪い奴が多い
>>24 青いなぁ……。正しい答えなんてあるわけないのに。
32 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:34:56
>>24 勉強と実技は違うし、勉強でも間違えたところの方がよく覚えるのと同じ。
33 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:35:06
>・Smartt(24日発売) >丸井系といえば これってsmartですか? 丸井系なんですか?ストリート系じゃない?
34 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:35:37
>>28 のブランドなどは脱オタには参考にしなくてもいい、そこに
いくと服オタの領域になる、ギャルソンとかは好きだけど
35 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:36:22
ピーコートの裾はボトムのどの辺りにあるのが良い?
36 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:36:28
ニュアンスが違う 失敗を恐れるな、とか 失敗から学ぶ事もある、って感じだろ 失敗しろなんて誰もいってないと思うぞ
37 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:37:21
>>31 脱オタってのは間違った状態を矯正することでしょ
何を目指してこのスレ来てるの?
38 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:37:42
あそこで売ってるブドウは美味しそう→でも買えない きっとあのブドウは不味いに違いない→合理化 ディオールの服を着てモテたい→でも買えない まぁ、高いものを身に付けているという安心感を得られるからブランドで身をかためてるんだろ。 日本人はブランド大好きだから中身がどうとか関係ない 他人に差をつけられる(と本人は思っている)ブランドかどうかってことが気になるだけ 漏れはそういうの興味ないんで、せいぜい人より税金多く払って御国に貢献してくれ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━→ 合理化 ↓ ディオールなど高いだけ ディオールは終わった ぼったくりだ!
39 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:38:16
40 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:38:25
>>26 Diorのウルフジャケの特徴と値段を教えてくれないか?
41 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:38:45
>>30 禿同
『失敗したことのない奴は・・・・・』『エリートは・・・・・』阿呆ばっか
42 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:39:09
>>32 ほか
最初はとんでもないポカをするだろ?
せっかくオタじゃないアイテムを買ってもサイズが合ってないとか
ラインがキレイなボトムを買っても裾上げしすぎてあぼーんとか
だから最初は安いもので数売って失敗するのがいいんだよ
いきなり数万のものとか買ってあぼーんするんだったら
数千円のもので何度か失敗した方がいいだろ
43 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:39:20
まあ煽るのはやめようや
44 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:39:51
45 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:40:12
秋冬は脱オタに必要な予算が高くなるな
46 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:40:29
47 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:40:35
私服で一着十万くらいまでは買うかどうかは別にして 理解はできないと馬鹿にされたりもするよ。
>>5 こういうのどうよ?
脱オタスレ的予算&系統別服装指南
キレイ系(痩せ〜普通の人)
□予算〜3万円
□予算3〜5万円
□予算5万〜
ストリート系(普通〜小太りの人)
□予算〜3万円
□予算3〜5万円
□予算5万〜
49 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:41:34
黒シャツ ベージュチノパン 白スニーカー
50 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:42:42
>>42 ブランドどこでもいいから今風の形とそうでない物を見比べることから始めるべき
同じ黒ジャケ、同じデニムって言ったって全然違う
今風でない服を見てもなにも参考にならない
51 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:42:45
>>48 それをフォーシーズンだと何通りになるんだぁぁぁぁ
52 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:42:45
さっき脱ダサすれで無謀な相談を受けて答えたんだけど、
ここの予算はこれぐらいでいい?
ちょっと低すぎか?リクエストがかなり無謀だったからなw
306 :ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:18:19
>>299 ここは「脱ダサ」スレであって、「脱オタ」スレではない。
が、単なる脱オタレベルでいいのなら安くは出来る。
但し、全部最安値を調べるぐらいは必要だぞ。
アウター二着8k
トップス&インナー2k
パンツ二本7k
靴二足5k
売ってないとか文句は言うな。この値段で探して来い。
但し、スーパーでは買うな。
ちなみに無印だと10月上旬に1.9kのスニーカーを出すらしい
>コーデュロイルーズライニングスニーカー
>こげ茶・黒 25.5〜27.5cm
>税込1,995円(本体価格1,900円)10月上旬発売予定
(無印ホームページより)
53 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:43:01
>>48 2つほど突っ込みたい
まず体型で服装スタイルを指定しちゃうのは窮屈だと思う
それと「予算」が全身価格なのか着回しトータル価格なのか
これって今後考えてかなくちゃならないね
54 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:43:11
くだらねー話はやめて いつも通り脱オタ同士で秋物のくだる雑談でもしようぜ
失敗したくないとかしない方がいいってのはよっぽど単純な世界で生きてるんだなぁと思うよ。 まぁ自分の頭で考えようとすれば試行錯誤するのは当然なんだけどな。 受動的な奴が多すぎて呆れるよ。
57 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:44:05
58 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:44:21
59 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:44:50
まぁ何というか 別に安服でも服のコーデの仕方位は勉強出来る訳でして お金は大切な訳でして 失敗はつきものな訳でして って話なだけじゃん 極論みたいな事二つ並んで何を語るかって感じだよ
>>57 なんか、そっちのほうがシャレてると思うのは俺だけかw
61 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:45:56
>>56 なんか実は俺と同じ苛立ち感じてるんだろうなあとは思う
何も考えないマニュアル志向の脱オタ志願者もびっくりするほど多いもんな
ちなみに俺は「考え方」から指導していくべきじゃないかと考えてる
62 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:46:01
>>56 失敗しないに越したことないに決まってるだろ
失敗しないようにしたって絶対失敗するのにわざわざ失敗しに行ってどうするんだよ
63 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:46:56
>>57 知らなかったので貧乏学生に高い靴を勧めてしまった_| ̄|○
でも俺が勧めたやつの方がこれからの季節にはいいんじゃないか?
というか1500円のやつ、靴先のデザインがなんか微妙だな
64 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:47:25
>>56 なんだかわかんねーがだからお前友達いねーんだよ
みんな影でお前のこと嫌ってるよ
65 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:47:40
まあ何が言いたいかっつったらだ >シルエットとか丈とか失敗するしかない これをしないで済むようにするためのこのスレだってことだ
でも所詮MUJIって感じなんだが・・・
67 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:48:49
68 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:49:29
頭悪い奴に限って簡単なことを複雑に考えてすぎるんだよな 頭のいい奴は要点を見抜いて物事をシンプルに考えられる
69 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:50:53
ゴミ服など買わずに一気に頂点を目指せ
70 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:51:10
>>65 それも大切なことだが、いきなりDIORなんぞに行ったら
キョドって店員とろくにコミュニケーションしないまま
・「こちらがこの秋の新作です」「それでいいです」
・「パンツ丈はこれぐらいでよろしいですか?少し長いですか?」「これでいいです」
みたいに本人の問題でいくらでも変な物になるんだよ
71 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:51:48
>>68 逆もあるぞ。
頭のいい奴ほど先読みしすぎて複雑に考える。
73 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:52:53
例えば、いいジャケを着て、次に無地とかのジャケをきれば、
なぜその服が高いかがわかるよ。
>>48 それいいと思う、乙、スレも28まできたし、そろそろ
そういうオサレの一歩先へも、いいよなと思う
74 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:53:04
とはいえここであーだこーだ言ってるより 実際に目で見て袖通してきてもらった方が何倍も話早いからな 着丈、シルエットにしたって その人の体型でいくらでも変わるし
75 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:53:46
まあ2chですから
76 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:53:54
>>70 えええ、Dior?
ごめん、そんな話してたんならそりゃ食い違うわ…
俺はユニ無印に対する4大セレクト程度を想定してたよ
77 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:54:14
78 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:54:17
努力を人に強要する奴は ストレスのはけ口にしてるだけなのを正当化するからタチ悪い。
79 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:55:54
指導と八つ当たりを一緒しちゃうのが三流。 自分をごまかすなよ。
80 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:56:50
>>76 いや、だから俺もいきなり高いものは止めとけ、と言ってるんだ。
ユニ無印GAP推奨w
>>78 厨房のころよくこういうこと言ってたなぁw
82 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:57:33
>78-79 ちょっとクドイなそのレス
83 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:58:09
今日のメンツは醜いな 風呂入ってこよう
84 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:58:38
ディオールとかは行ったことねーけど オタクな格好で行ったら恥ずかしすぎて死なないか? 店員の扱いも違うだろうし。 とりあえず高級ブランドを見に行けるファッションを考えるなんてどう?
85 :
40 :2005/09/26(月) 23:58:43
1B、ショールカラー、35万円 そんなもん他人に勧めるのは精神異常者だ
86 :
ノーブランドさん :2005/09/26(月) 23:59:04
>>83 服オタの出番ならこのスレにはないよ
もう来ないでね
どうせ高い服とか買えないし
>>70 うはwwwwそれオレだwwwww
ディオールじゃないけどブランドショップ行けば、大抵勧められたものを買ってしまう。
ま〜意見は言うけど。「ちょっと色的にこっちのほうがいい」とか、「こっちのほうがデザインが好き」とか。
結局店員が「お客様のシルエットを考えたらこちらのほうが似合ってますよ!」って押されてしまうwww
でも店員の言うことはあんまり間違ってないし、確かに勧められたほうが全体的に似合ってるので、
ほとんどいいなり状態でコーディネートされておりますです。
句読点つけてる奴は同一人物か
時計はどうなのよ? 糞クォーツはだめよ。
90 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:00:01
脱オタするなら体型カバーに関するセオリーとか色の効果なんかを 学んでおいたほうがいいと思うんだけど、どっかいいサイトないかな? 書き出してみてもいいけど手間と時間とレスがかかりすぎるし 完成品があるならそれに越したことないよね
91 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:01:17
>>87 意見を言えるのが普通の人、全く言えないorオタセンスを譲らないのがオタ
92 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:01:37
93 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:02:22
>>88 バカ言ってないでおまいもつけろよw見難いぞ
94 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:03:25
テンプレにもはいらず流れていく無駄な文章の山
95 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:04:59
実際セレクトオリジナル辺りの価格帯なら ドメブラ含めかなり選択肢増えるからね
96 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:06:10
97 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:06:11
ユニ無地で止めようとするから、無駄な文章が増えるんだろ。 もうリーバイスの話はいい、なんこスレ使ってんだ
ストレートジーンズで足首あたりだけスリムなモノって言ったら どういう型番をいうのでしょうか?ジーンズメイトで買える程度の品物で 教えてくださいませm(_ _)m
論点がずれてるぞ。少し考えてから書き込め
100 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:07:28
まんこ
101 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:07:32
DIORはそうでもないけどブランドのフラッグシップショップなんて なんか勘違いしたTシャツ一丁のダサダサ東洋人夫婦とかがよく紛れ込んでるから ヲタ服だからってなんかつっこまれるとは思えん。
102 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:07:55
もう真ん中取ってセレクトショップあたりまでに決めないか? 1500円のスニーカーも10万のアウターも極端だ
103 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:08:02
>90 そこら辺はこれからの時期雑誌で特集組むと思うので そっち参照って感じだが
104 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:08:41
学生なら安め 社会人ならセレオリぐらいから始めるのがいいよ 一般的な金銭事情から考えてみると
>89 人気のアニエスだって中身はクソ時計じゃないか?と思うんだが・・・
106 :
87 :2005/09/27(火) 00:10:06
でもね、結局セレクトショップとかだとコーディネートしてくれる人も居ないし、 ここでコーディネート例挙げられても、自分に本当に似合うかどうかなんて、 その人の顔の系統、年齢、体格、雰囲気、そういうものをトータルで見ないとわからない。 あくまで、大半の普通体型の若い人向けのセオリーコーディネートが基本だしね。 なんで私はよくブランドショップとかでコーディネートしてもらってる。 あんまり好評じゃないけど、昔のヨレヨレシャツ時代に比べれば、 新宿や、渋谷に行くのが恥ずかしくなくなったね〜。
107 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:10:56
セレクトショップに十万オーバーのぽんぽん置いてますよ… ていうか四大セレクトなんてセレクトじゃねーすよ プチデパートすよ
108 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:11:24
>>102 1500円だからあのスニーカーがだめなのか?
あなたの書き方はそう聞こえる
23 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 21:25:49 Diorって脱オタするには高すぎるよ。実は値段以外の点が重要。 それにオタクってチビ、デブ、ブサが多いのに・・・ エディ曰く「ディオールのイメージを持っている少年は、見たとたん、 一秒くらいでピンとくる。彼らはとても強い個性を備えていて、 ロマンティックで優しげ。そしてすばらしく品位がある。まるで 小説の主人公のように・・・。それが彼らの共通点かな」 脱オタブランドとしては恐ろしく高い壁だなwww 脱オタにディオールなんて一生無理なんだから はやく脳内リセットしな
110 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:12:13
>102 まるでどこぞの脱オタサイトみたいだが まぁ決めるまでもなく 一番バランス取れてるのがそこら辺の価格帯だと思うよ オタの金銭感覚を軽く直す意味でもね
>>107 量販デパートでも一着10万なんてそうそう置いてないぞ。
コートとかジャケットとかはたまーにあったりするけど。
駅近くのセレクトなんてユニクロと一緒 余裕のよっちゃん
115 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:14:15
>>111 インポートをなめないほうがいい、シャツで十万越えとか
軽くあるから
てかディオールを例にするのやめようぜ。
117 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:14:37
>>108 書き方が嫌な感じだな
まさか女か?
1500円のあのスニーカーは個人的にはデザインに難ありで買いたくないが
金額の問題を言ってる
118 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:14:51
てかここはどの程度のレベル? 全身コーデが必要なレベル?(使える服がない) ダサいけど人ごみに紛れるレベル? 一般人のなかでちょいダサレベル? 全身コーデが必要なやつなんてあまりいないと思うけどな
>113 これにカットソーの色をもう少し増やせないかな? 着まわしができないんだけど・・・TT
120 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:15:04
セレクトショップ結構だけど、 リンクも画像もなく アローズのシャツ とか で終わりですか?
121 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:16:19
とりあえずの提案なんだけど 秋の脱オタ装備として「最低限」揃えるべきアイテム数を考えてみない? 予算が少ないって人も多いみたいだしさ <案> アウター×2 インナー×7(シャツ、カットソー問わず合計) ボトム×2 靴×2 靴下×7 バッグ×1 特にインナーのところ大雑把すぎたので意見求む
122 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:16:32
>>118 >05年版【脱オタ】したい人のための【入門】【セット】
>118 全身コーデが必要なレベル?(使える服がない)でお願いします。
俺からは何も言うことはないズェ
>>120 お前みたいな、教えて君は成長しない
>アローズのシャツ
アローズオリジナルに決まってるだろ 1万で買える
少しは情報を自分で広げろ
126 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:18:00
>>107 だからいいんじゃないか?
オリジナル買いにきた人でもセレクトコーナーでインポートやドメも見れる
オリとセレクトの両方を見比べられる。オリでもいいものもあるしセレクトでも
しょーもないものもあることに気付く。
その内セレクトが欲しくなるなら買えばいいし。
オリで同じようなの一生懸命探してみてもいい。
オタはいろんな物に触れることが一番必要だと思う
その無印靴愛用中のオレがきましたよ それどこの?ってよく聞かれる
128 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:18:20
>>107 セレクトって言ってもオリジナル。ブランドセレクトは
別だからここではナシ
129 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:19:52
>>127 ならまあまあ使えるんじゃまいか?金ない奴の候補に入れよう
130 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:20:39
俺セレクトオリジナルあんまり買わないから分からんけど 「セレクトオリジナルのベーシックアイテムに地雷はまず無い」 って言い切っちゃえる?さすがに無理かな?
131 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:21:54
俺が独自に考察した有名セレクトショップのイメージ アローズ・・・脱ヲタご用達 ビームス・・・地方出身者ご用達 シップス・・・うだつ上がらない エディフィス・・・勘違いキッズの溜まり場 トゥモロー・・・加齢臭ただよう ジャーナル・・・ボロ着? ラグシー・・・高級なボロ着
132 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:21:57
このスレで成長求めるのか? なんか何も知らずに新しく入ってきた人が求めてるレベル上げてる
133 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:21:59
134 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:22:02
>>127 が履いてるのは何色?
今900円になってるやつ?
135 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:22:04
セレクトは値段相応のものを買える、そこで服買ってくくせが つくと、センスも磨かれると思う
>>130 地雷と言うか、
脱オタレベルとしては十分基準に達しているわけだが。
137 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:23:17
138 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:23:26
オールスター被りまくりで鬱 オールスター=脱オタって思われてバレちゃうんじゃない って脱オタに多いらしいから、無印スニーカーはそういう意味で薦めていいかも
139 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:23:30
>>131 インポートやドメブラ好きの人から見たらそうだろ
一般人的にはそうではない
140 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:23:34
141 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:23:35
>>132 くそ前からいますがなにか?、もう27使ってんだから
次の段階進まないと、議論が進まないだろ、雑談スレじゃないんだし
142 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:23:38
セレクトオリジナル自体が地雷
143 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:25:00
センスとか自分で服を選ぶ楽しみ などとは対極な、マニュアルスレですよ、ここは
144 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:25:17
アローズの接客はクソすぎ 「何か新しく入ったジャケットはない?」と聞いたらオリジナルのジャケットを薦めてきた
>>123 全身コーディネートだったら、まずスペック晒さないとダメ。
身長/体重/見た目の年齢と実年齢(やけに老け顔、幼顔の人もいるので・・・。)
すんでる地域(田舎か都会かだけでいい。札幌くらいまでがファッション都会かな・・。)
ガリガリ・ちょいガリ・標準・小デブ・大デブ・マッチョ←いずれかを選択せよ
顔の雰囲気←(イカツイ系、優しそう系、絵に描いたオタク系、イケメン系。似てる芸能人とか)
目標
↑(こういう風になりたいとか脱オタできればいいですとか、
モテモテになりたいですとか、カッコイイと言われたいとか。)
好み
↑(ストリート系でアクティブに。丸井系で無難に。ユニクロ系で安価に。
ブランド系でゴージャスに。キラキララメで派手に。ホスト系でお兄系に)
まぁ、このくらいがわかれば、このスレの優しい方々があなたにあったファッションを
コーディネートしてくださることでしょう。
147 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:25:33
脱オタうぜえからこのスレから出てくんな
148 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:25:34
お前らは勘違いしすぎだ 脱ヲタは一般レベルでいいわけよ かぶっても関係ない
秋葉原にいる一般的ヲタが-100で 雑誌にのるような奴が100だとすると 脱ヲタって+に来れば卒業なんだろ? ここのアドバイスしてる奴ってヲタを+70くらいにしたいのか?
150 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:26:10
>>141 ここいつもまとまらない
分かりやすく「」でくくってお題提示とかすると、なかなかいい流れになったりするよ
>>143 過去ログ見ろやボケ
じゃあお前はテンプレだけで十分だね!さようなら☆
152 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:26:50
>>136 質というより安定感の話
セレクトオリジナル使って定番スタイル目指せば
サイズと色合わせ以外の失敗はないと見ていいかな?ってこと
153 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:27:04
メンズメルローズってどうですか? 脱ヲタ用としたらコスト的に高いですかね
154 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:27:09
>>147 ここは脱オタの隔離所としてファ板にとって大事な存在
>>129 歩くときキュッキュッって体育館の音するけどまじオススメ
普段ちゃんとした靴はいてたらこれも高そうに見えるみたい
156 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:28:18
脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要
157 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:28:24
おいおいアキバよりマシと言う程度でいいのか? 頂点を目指せよ
>>153 いかにも脱オタ!ってカッコになりがちだからなぁ・・・
今年は某ブランドを意識してかスパイダーマンだらけだし
>>147 そんなに脱オタに抜かれるのが怖いのか・・・。
160 :
手動 :2005/09/27(火) 00:28:50
脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要 脱オタの次の段階の議論はこのスレで不要
ここはテンプレについての派生と雑談をする場所
>>134 白
クリームっぽいけど適当にはいてたら真っ白になった
163 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:29:38
>>130 アローズ、エディフィス、ジャーナルはあまりないがユニクロチックではある
シップスは乙武さんチック。ラグシー、エロペは使いづらいの多い
ジャーナルはカントリーチック。エディション使いやすい
そもそも地雷のないブランドなんてないわけだが
オリジナルは垢抜けないもの多いかわりに、危険なものも少ないと
個人的に思う(ラグシーは除く)
164 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:29:55
>>157 頂点を目指すことはいいよ
けどそこはもう、完全なスレ違いでしょ
脱オタ 基本形
読めますか?
165 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:30:23
>>158 ダメですか・・・
丸井系でいうとどこらへんがおすすめですか?
ミシェルクランとか??
166 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:30:29
無難なもので固める奴が一番ダサいんだよ
167 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:30:38
インポート好きの俺様の評価 アローズ・・・セレクトは悪くないがオリジナルが微妙過ぎ。 ビームス・・・何所にナニが売ってるのかよくワカラン上に商品陳列もクソ。でもちょっと変わったセレクトがあるのはポイント高し。 シップス・・・スーツ以外見るとこない、別にShipsであえて買う理由も無い。 トゥモロー・・・トゥモローってセレクトショップか?ここいくなら伊勢丹行ったほうがマシ。 BNY・・・タグにBNYってついてくるのがむかつく。セレクトも高齢者向けって感じ。よくセールでゴミ排出してる。 伊勢丹MEN・・・スーツ類は頑張ってる、最近とくにイイカンジ。セレクトの質はわかんね。ここのテナントいくなら路面店行け。 SUN MOTOYAMA・・・いろんな意味でマニアックだが、本当にいいものをチョイスしているので入るだけで経験値が上がる。貧乏人はセール行け。
168 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:30:51
脱オタの基本形と称してセレクトショップの話をすればいいのに、馬鹿な奴らだなw
すでに脱ヲタは話題にないし、脱ヲタは一人もいなくなった件
>>157 頂点まで行かなくてもいいから、オサレさんと言われるくらいまでにはなりたいね。
脱オタ止まりだったらいずれ底辺が脱オタになる日もそう遠くはなさそうだし。
今脱オタファッションがある意味流行だからね〜。
171 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:31:12
やっぱてっぺんを目指したいよな!
172 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:32:05
>>169 別に脱オタがここにいないのは結構なことだと思うけど
173 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:32:09
粘着で、どうしてもリーバイスとユニ無地ギャップの話しか したくないような奴がいるわけだな、自治きどるつもりか、 うざいよ、可能性をせばめるな。ここはふぁ番でも発展する 可能性があるとこなのに
サルにも分かる基本形は出てるじゃん ここは脱オタたちの相談・雑談所
175 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:32:31
ミッシェルクラン MK このスレが脱オタさんにめちゃめちゃお薦めのブランドです
176 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:32:31
丸ビルのビームスは良い 店員はダメ
>145 身177cm 重61kg 見た目23〜25 実23 東北の県庁所在地 ちょいガリ 顔はモコミチの奥二重軽くブサver 目標シンプルをきちんと 好みは質素にいい品を(最終目標ですが) 今は前すれ18のジャケット無しを基調にしてます。
178 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:33:12
ここのやつらがどれだけお洒落なのか知らないが 自分の好みや価値観を言いっぱなしで終わりだよなw 俺はセレオリレベルでそろえる予算があるならそれでいいと思う ダサくはないし最初は十分だ 実際俺が着たいかといったら着ない 一般レベルでいったらお勧めであって自分の好みとは別だから
179 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:33:17
オサレ目指す基本形を話したいならスレ立てるよ じゃまだから
180 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:33:19
オリジナルが一番使えるセレクトを教えようか?
>>118 ここにいるよorz
俺の秋服を考えてください、お願いします。
予算3万くらいで、下から上まで。
>>145 身長176、体重78、23(歳相応、細身な服はあわない小デブちゃん)
顔の雰囲気はやさしそうだとよく言われる。睫毛長いねとか。
目標は普通に街を堂々に歩けるようになること。
好みはよくわからないけど、B系とか言われてるのは嫌い。
現状はジーンズにTシャツ+羽織りシャツでしのいでる。住んでるのは大阪。
美容院は行った。色は黒のまま。(3500円)
靴はNBのスニーカー(12000円)と濃いグレーの革スニーカー(5000円)を買った。
次は服だと思うんだけど、店には何度か行ってみたんだが雰囲気に負けてしまって
さらっと見て、店を出てしまう。自分の格好が浮いてることと、どんな物を買ったらいいか
わからないからだと思う。
182 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:33:40
あんたー往生せいやー極道ならてっぺんとらな嘘やでえー
183 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:34:02
ぶっちゃけ焦ってるんだろ?w現状がテンプレの服装だから
184 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:34:09
BEMSで入るのはフェルメリストだけだなぁ…。 原宿だったらUAのほうが好きだし、丸の内で扱ってるものは他所でも変えるものばっかりな気がする。
185 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:34:13
一般レベルでいったらお勧めであって それでいいじゃん
186 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:34:48
>>175 やっぱそうなんだ
MKって意外と安いよね?
187 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:34:49
ミシュランは全然だめだよ
188 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:35:17
>181 176で78Kgはコデブじゃねえだろ! まずその認識から改めろ!
189 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:35:32
セレクトはオリジナルで儲けてる 何もブランドを指定しないとオリジナルを買わせようとするし
190 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:36:32
「服の試着の仕方さえ分からないオタ」が 「あいつちょっとは垢抜けたじゃん」程度になれる そんなレベルを目指すスレだよね?
191 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:36:34
ブランド名が羅列されると、検索かけて、店の場所調べて、 いってみようと思う奴がでてくるかもしんないじゃん、 それはその人の将来にとって有意義だべ
>>177 東北の県庁所在地っつったら、服買うところは東京とあんまりかわらんね。
デパート一杯あるしブランドだろうがセレクトだろうがなんでもありそうね。
ちょいガリのもこみちちょいブサだったら、世間的に言うイケメンの下ってとこでしょ。
んでシンプルで質素だったら、モロこのスレのコーディネート例で脱オタ完成ですよ。
さらに上を目指すなら別として。
193 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:37:12
194 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:37:12
>>184 お前の行動範囲はいいから少しは考えろよ
195 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:37:29
>>190 てんぷれにその格好の仕方は書いてますが
196 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:37:44
>>186 女性ものもあるから、女の子の反応はよかったよ
あと知ってるかもしれないけど
MK+でほとんど同じものがMKよりかなり安い値段で売ってるからMK+がおすすめ
197 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:38:05
ラウンジリザードが値段の割りにカッコイイ
198 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:38:18
>>190 そこまで低レベルな奴は眼中にないんじゃ・・・?
「うーん、ださいね」→「あいつちょっとは垢抜けたじゃん」
ぐらいじゃないの
199 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:39:25
最近このスレ孤独より伸びてるな 孤独住人かなりいそう
200 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:39:36
201 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:40:17
200(σ・∀・)σゲッツ!!!
>192 このスレのコーディネート例は本当にしっくりきていて、感謝しています。 しかし、同じ服を何日も着れるはずもなく、そのほかに組み合わせるセンスを持ち合わせていませんTT
203 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:40:25
住人がかなり変わったのは書き込みで分かる
205 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:41:00
自称お洒落さんだけが脱ヲタ基本形について語るスレw
207 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:42:01
>>196 ありがとう!
M+って丸井内にあるのかな?
208 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:42:18
てか、そろそろ果てしないリーバイス談義に飽きただけ
>>188 >>181 をコデブじゃなくて大デブといいたいのか、標準といいたいのかはさっぱりわかんないけど、
筋肉のつき具合で体重は変わるから、本人がコデブって言えばコデブでいいんだよ。
コデブと仮定すると、やや固太りなコデブってカンジと予測。
問題はその体型に何を合わせるかが、このスレにいるコーディネート職人の腕の見せ所ですよ。
固太りの人はTシャツ&ジャケとか、タートルネックとか似合うと思うけど・・・。
210 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:42:45
211 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:43:54
きのう電車内でリュック背負ったキモオタAAそのまんまの糞デブが フゥーフゥーいいながらパンパンに詰まったビームスの袋を持っているのを見た
212 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:43:59
デブって首がないイメージ タートルはやばそう
213 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:44:20
>>207 丸井にないよ 安いからw
http://www.itokin.com/kleinplushomme/shop_klein-p-h.html PRICE
ジャケット\5,900〜\9,900
ブルゾン\5,900〜\9,900
パンツ\4,900〜\8,900
シャツ\3,,900〜\5,900
カットソー\1,600〜\3,900
ニット\3,900〜\7,900
コート\9,900〜\19,000
214 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:44:43
普通のMKとMKオムってどう違うんですか?
215 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:45:07
そもそものスレの趣旨に対する根本的な問題提起になっちゃうんだけど
基本形となるコーディネートだけを考えたところで
それだけじゃ
>>202 みたいにどうしようもなくなるわけで
「脱オタの教科書」みたいなものを作り上げるって方向性にシフトしたほうが良くない?
つーか既にそっち方向に進み始めてない?
216 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:45:31
>>203 そこまでオタなやつが脱オタする確率は非常に低いんじゃないか?
「今脱オタブームだしな〜脱オタスレってのを覗いてみるか」
↓
「え、服ってそんなに高いの!?そんな金あったらDVD買うし」
↓
奴らは秋葉へ・・・
↓
終了
217 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:45:44
218 :
181 :2005/09/27(火) 00:45:52
>>188 一応、減量は継続中。
>>212 首、普通にあるから。
骨が太い感じでがっちりしてるんだよ・・・。
それでも太ってることに変わりはない。
219 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:46:00
>>213 すごい!
これは(・∀・)イイ!!ですねぇ
今度行ってみますワクワク
220 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:46:08
>>211 袋がかぶるから君はこの先二度とビームス行かなきゃいいじゃん
解決!
221 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:46:10
頭悪すぎ!!!!!
222 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:46:23
224 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:47:23
次は【自称お洒落がワンランクアップするスレ】なw ドメブラ、インポートメインで着てるやつが一歩先を 目指すってことでw 結局、かぶるのはダサいとかセレオリはヲタとかってなるんだろ? だったら答えてる側だけでやりあったほうがいいんじゃねーのwww
225 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:47:24
>>215 その方向いいね
変にブランドとか価格帯がどうので次の段階とかいうのよりよっぽどいいよ
ていうかもうこのスレいらないと思う 脱オタしたいんなら通行人&雑誌チェックをやっときゃ 1年ぐらいで余裕っしょ
227 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:48:32
>>216 一応自分で服買いに行ってるから
なんとかしようって意思はあるみたいなんだよね
でも俺らがPCのウイルス感染を独力じゃ解決できなかったりするように(できるけどさ)
彼らは本当に無力みたい
228 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:48:56
>>216 そういう奴らが未だに秋葉系
周りにいるんだよ
ただし全員175cm超の痩せだ
素材を上手く生かせば俺よりモテるはずw
229 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:49:22
>>226 なくなると脱オタが各地で暴れ始めるので隔離スレ必要なんですw
231 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:49:37
232 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:49:45
彼らに必要なのは知識ではありません 勇気なのです
>227 ほんとにそのとおりですよ・・・ しいて言うなら、毎日数学3Cのテスト1問づつ出されるような・・・TT
234 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:50:28
235 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:50:36
最低限の知識は必要だけど、それはもう出尽くしてるわな
236 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:50:52
デブのおしゃれほど見苦しいものはない なぜならデブのおしゃれなんぞありえないからだ 豚は足掻けば足掻くほど醜く見えるという現実
>>229 既に晒しスレで暴れて潰されたじゃねーかwww
隔離スレにはなってねーじょ
238 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:51:30
>>232 適切な知識があったら
挑戦に必要な勇気はうんと少なくて済むんじゃない?
>>202 単純に考えるなら似たようなデザインの組み合わせを選べばいい。
別の似たような服を買って色の配分を変えるだけでいい。
黒ジャケ持ってたらブラウンジャケ買って、黒ジャケに白合わせてたら
ブラウンジャケ用にベージュやピンク買ったり。
下がブルーのジーンズだったら、黒にストライプ入りのパンツ買うとか。
できれば羽織るもの(ジャケット系)が2つくらい、
パンツ系が2,3くらいあれば、あとは中に合わせるもの選べばいい。
シンプルなボーダー白系だったら派手目プリントの白シャツに変えるとかね。
240 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:53:19
MK+サイコーだ! このスレに巡り会えてよかった(・∀・)
241 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:53:40
っていうか何で太るのかがよく分からん 普通に生きてりゃ普通の体系になると思うんだけど 遺伝か?
242 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:55:13
>>241 スレ違いだし俺独自の仮説だから聞き流していいけど
食欲の先天的(遺伝的)個人差が主因なのかなって思う
>>241 俺みたいに夜食増やすだけで太るよ。
身長174の55Kgの痩せだった俺も
1年半で62Kgさ・・・
>239 一から基本踏まえて教えていただいて感謝です。 明日の服装などで、熟読の上参考にさせてもらいますm(_ _)m
245 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:57:23
俺は22歳で174cm、63kgです これって普通かな・・・?
246 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:57:54
これならユニクロと大して変わらない値段だな
247 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:58:06
エムケーがありならグローバルワークもありなんじゃないの?
248 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:58:09
よく食ってよく運動すりゃ自然といい体になるのにな オタクさん達はオタクだからインドア派になったのかインドア派だからオタクになったのか・・・ ってスレ違いか
174なら50台じゃないとデブだぞ
251 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:58:33
>>238 バーチャルで得た知識なんて現実の前にはかすむ
開き直って飛び込めるかどうかだけ
店にビビッたとか店員の視線がとかウダウダすりゃいいじゃん
ドラゴン桜じゃないけどそこで「悔しい」と感じない奴はハナから終わってる
金なんて持ってかなくていいから、行って試着だけして帰って来いと言いたい
252 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 00:59:35
ぶっちゃけ言ってやるよ こんなところで質問してるようじゃお洒落にはなれない ファ板は服好きなヤツが遊びで来るとこ お洒落したいなら自分で行動しろ 雑誌見るなり店行くなり それが出来ない時点で素質はないからやめろ、続かねーから
しかも20歳すぎると痩せにくくなった・・・
254 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:00:01
ちなみに身長体重にもファ板フィルターが存在するので知っておいてね この板ガリだらけだから
255 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:00:18
>>251 それいいなw無駄がない
経験だけ積めるし失敗しようにも金持ってないから無理w
256 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:00:47
>>247 こうなりゃもうなんでもありだぜ!
どんどん、脱オタに安いお薦めブランド紹介しちゃって
257 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:00:49
>253 脱オタを心に決めたら飯を食う金も服装にかけたいから、 あんまりかっつり食べないようにしたら、体重5kgも減ったよorz
259 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:01:01
この板では身長−体重=120が標準なんだっけ?
260 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:01:09
>>252 >お洒落したいなら
普通になりたいだけ
261 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:01:59
悔しいとかさっきから努力を求めてる奴何よ 買い物って楽しいもんだろ
262 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:02:23
>>242 人間の太る太らないの「体質」は12、3歳頃の
食生活で決定するんだとよ
太る体質の奴が痩せるのはかなり努力がいるし
痩せる体質が逆やるのも同じだってさ
263 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:02:25
タケオキクチやTKが気になるけど、ちょっと高いなっていう人には 「THE SHOP TK」 これも結構安い
264 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:02:30
>>251 バーチャルじゃなくて現実の衣服の知識なんだけど…
いやまあそういう体当たり主義的なもんをまるで理解しないわけじゃないけどさ
265 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:02:33
義務感で脱オタしても続かないぞ
>>259 170で50ってネギだぞ
片腕だけでブンブン振り回せちゃうぞ
267 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:03:26
>>181 シャツがオタクっぽいと、着ている人間もオタクに見えたりするからね〜。
まず羽織るものをジャケットにしてみてはどうかな。
そのときにそのジャケットに合わせるシャツも、違う店でいいから買いなさい。
靴を先に買ったなら、靴と同じような色のパンツはよくない。
ブルーのジーンズとかがいいんじゃないかな?定番の501とか。
ジャケットは濃い系の色が多いから、無難にベージュのデニムとかも秋にはよいぞ。
ただ、このコーディネートだと買うものを間違うとややオッサンぽくなる。
ジャケットでアクティブ感を出すデザインをチョイスするのがコツかな。
このスレのジャケットいろいろ見て、あわせてみるといいかも。
ジャケットの中はドレスシャツよりも普通のシャツのほうが、固太り系には似合うと思うよ。
ドレスシャツは痩せ型に合うデザインが多い。
269 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:03:57
えぇ、田舎にしかないじゃん
270 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:03:59
271 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:04:09
>>251 最初がいい思い出にならないと続かんだろ
もともと本人はどうでもいいと思ってることが大半だし
周りの人間に指摘されてちょっと来てみただけだろ
ところでドラゴン桜って何だよw
272 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:04:22
よし、適当に書きなぐってやるぜ。 これからは秋だからアースカラーで纏めると無難すぎて問題なくいける。 モノトーンはレベル高いから黒ジャケかうよりブラウンとかグレーのジャケットをすすめたい。 とっつきやすそうなコーディネートを意識してみたぜ。 ●綺麗目ジャケ派(非デブ推奨) ・アウター:テーラードジャケット(2〜4万);グレーやブラウン、季節を考えるならツイード等を選ぶのも良いと思う。 今年はベルベットが流行りなのでブルーやバーガンディのベルベットジャケットも悪くないだろう。 ただし濃い赤や蒼のジャケットはライトカラーと相性が悪い印象がある。ベルベット自体も夜の素材だと思うので、注意されたい。 最初はあんまりいいの買うとこけるかもしれん。丸井やセレクトあたりで安手のを買うのがよかろう
273 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:04:45
えらい亀レスだなと思いきや たった30分前のレスなんだな・・・
274 :
272 :2005/09/27(火) 01:05:00
・インナー:タートルネックやニット(1〜2万):ニットは刺し色になるようなものをチョイスしてはどうか。 グリーンやイエロー等アースカラーのジャケットと相性のいい色で抑えると失敗がなさそうだ。 デニムのステッチカラーにバランス合わせたりすると地味におしゃれらしいぞ、俺はやらねーが :ドレスシャツ(1万前後):シャツはあまり派手な色だとつかいまわしが難しそうなので、 バーガンディや折柄の入った黒などのダークカラーのものなどどうか。 タータンチェックやグレンチェックのシャツ等着てみると 今年のトレンドっぽいぞ。ドレスシャツはフィット感命だから試着できない店では買うな。 最悪仕立てるのもいいと思うぞ、いい経験だ。まぁジャケ脱がないなら関係無いがな。 ジャケットにTシャツは綺麗めに見せづらいのでオススメできない
275 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:05:10
ブランドごとの特長とか書いてくといいかもね。 なんか、丸井のブランドの特徴書いた奴あったじゃん、誰か持ってない? あとは一着一万切るか切らないか位ですすめてけばいいかと それで誰も求めてなくて、ユニ無地ギャップにしろって声が 多いなら、それはそれでしょうがあるまい
276 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:05:19
着たい服があればダイエットも楽しいし、目標体型が明確だから効率的なはず ファッションは娯楽だよ
277 :
272 :2005/09/27(火) 01:05:40
・ベルト:(1万前後):ぶっちゃけデカイバックルベルトは難しいぞ。シンプルすぎず、なおかつ奇を衒ってないのがベストだ、 というかベルトで主張するのはレベル高いので後回しにしとけ。 ・ズボン:コットンスラックス(1〜2万):ジャケパンスタイルなら基本だろう。基本的にジャケットと同じような色使いで問題ない。 カラーパンツもそれなりに決まるだろうが、黒は避けるべし。スラックスはヒップ周りのフィッティングに センスが要求されるので素人には難しいかもしれない。スーツ買うときの予行演習だと思って勉強しろ。 :デニムパンツ(1〜2万):折角だから白デニムとか履いてみてはどうか。ライトグレーのジャケット等にあわせやすそうだ。 :ウールスラックス(1〜3万):流行のチェックパンツ等良いかもしれん。ハウンドトゥースやグレンチェック等の 一般的なものを選ぶのがよし。某ブランドのロゴチェックパンツはかなりイタいので回避。 ・革靴:(2〜3万)アースカラーで纏めるなら革靴を薦めたい。ただし表革は茶系だと特にごまかしが聞かないので、 安くてもあまり安っぽく見えないスエード等バックスキンの靴が良さそうだ。 てなのはどう?
278 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:05:50
ほとんどの女は男が着てる服で丸井とそれ以上の区別はつかない mp3に例えるとわかりやすい。64kbpsがライトオンの価格帯の服、96kbpsが ムジ、128kbpsがgapの価格帯の服、196kbpsが丸井の価格帯の服、たしかに ハイブランドは高いのなると320kbpsぐらいあり比べれば違いはわかる。でも ほとんどの女は男の服は128kbpsレベルで十分なわけ イヤホン=センスが悪すぎるのはまずいけどね HF厨ってのはアイポに320kbpsでぶっこむ音キチみたいなもんではたから みりゃ理解不能でただの自己満足。ファ板がコップの中の嵐といわれるゆえん
279 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:05:53
280 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:06:58
>>272 乙
オタにもファッション用語をわかるように変えれば、いい気がする
281 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:07:11
>>261 Hも楽しいものじゃん
でも童貞でしかも傷つくことを過剰に恐れる奴が
素直に楽しめるのかはわからん
たいしたことないから悩んでないで行ってこいって話だよ
282 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:07:23
283 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:07:24
284 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:07:31
>>278 ギャップで満足する女なんて三つ網してるようなやつだけだろw
285 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:08:21
よくわからん
286 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:08:24
287 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:08:49
>>282 俺はもってないんだ、ふぁ板のどっかにはあるはずなんだけどな
288 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:09:29
>>283 ⌒ミ'
/ ミ ヽ
''\ ,' ∧_∧
li O.(´−`)
'レ , ヽ il 〈)
! / .i_彡 /, )
、. ! (彡ノー'
ー '
289 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:09:44
いろいろお勧めやってくれるのはありがたいんだけど 結局本人の好み(脱ヲタに対して)の提示にしかならない と最近思ってきたが・・
290 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:09:57
へー 脱オタにおいて「女」が重要な動機になってるってのはホントなんだね…
291 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:10:10
ここはふぁっしょんに関して右も左も分からないやつに最低限の基本を提示するスレ 何も分からない奴にいきなり雑誌見ろ、通行人観察しろ、店に飛び込めって言っても無理 ある程度のマニュアルは必要 でもマニュアル人間になっちゃだめ このスレ程度の格好が出来ればじゅうぶん一般人 それ以上を望む人は人に質問ばかりしてないで自分で感性を磨く
292 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:10:25
>>286 サンクス、値段は「高っ!!」って思うかもだけど、試着ならただ。
あとカードは絶対自分で服選べるまで作らないことやね
293 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:10:33
294 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:10:45
FPSくらいの分かりやすさはあるだろ しまむらとか24 ユニムジ30 丸井45〜60 伊勢丹60〜90 ブランドコレクション120
>>279 ぶっちゃけ丸井系はアクティブ感もなく地味だけど、
ダサくはない。むしろストリート系っつ〜か崩した格好が多い人が多いと、
逆に目をひいて相対的にオシャレ。結局大衆と個性とのバランスになっちゃうけど。
ブランド系とかでビシッと派手に決めてる人の中にはいると、
地味すぎて野暮ったく見えるけど、カジュアルでそこまで決めてるひとは少ないよ。
新宿とか行くとわからんけどな〜。
296 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:11:52
何のために脱オタするかといえばSEXのためだろ?
297 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:11:53
>>289 いろいろな好みの人の様々なお薦め基本形が提示される
脱オタは幅広い選択肢から選んで採用
298 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:12:13
俺、派手な服着てアクセつけるだけで脱オタできるんだと思ってたよ。 このスレのおかげで大事なことを学んだ。
299 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:12:24
300 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:12:36
>>294 ブランド偏差値みたくなるからやめようや
ところで伊勢丹とコレクションに差があるのが不可解なんだが
301 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:12:51
丸井で服買っても童貞の俺はどうすればいいんだよ
302 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:12:52
>>291 そんぐらいできるべ
いくらオタ歴長くても通行人観察してりゃ
オシャレなやつとそうでないやつ
自分がしたいカッコ
そんなの見つけられるだろ
303 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:13:04
よっしゃとにかくMK+行ってくるよ! 話はそれからだー
304 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:13:15
305 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:13:38
>>289 だから何度も何度も言ったじゃん
何系がしたいの?って
でも具体的な画像あげろ、商品名あげろ、ブランド名あげろって
100万回くらい言ってたのお前らだろ
夏バージョンだって作った奴の好みだよ。今お前は気付いただけだ
全然自由なんだよ
>296 というより俺はたぶん自分のナルシーでやってるんだと思う。 別れてもまだファッションセンスを磨きたいってことは、 やっぱりかっこよくなりたい!って単純な動機だよ。
308 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:14:02
309 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:14:16
適当だからあまり突っ込まないで
310 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:15:02
,,..,, ,;"~``;;、 ←ソフトモヒカン ;;;,'~""`; ←秋らしく渋い色に ''i.l ~ j~i ←眉は細めで .._iヽ ノ.._ ←肌は美黒 /" `;、 丿"`ヽ. ←カットソーはジャストサイズを /,,,/ `" i,,,,..ヽ←アウターは黒ジャケットを選ぶ ヽ i i i ←さり気なくブランドを漂わせる i i i i ←秋はシンプルだからこそ . i i i i ←ブレスなどでアクセで差別化を i i__,,..、 _ _,,_.i .i ←腕時計はロレックスがいい i i~--~=-~=-~,/ i ←ベルトに存在感を ./,, i ヾ ソ iソ ソ ←バッグはポーターが吉 .ヾ,,ii ii i ←リュックを腰まで垂らして背負うのもあり i iii i ←ウエストバッグもいい(さり気なくブランドもの i ii i ←パンツは腰で穿く i i i ←デニムパンツが前提 i i i ←シルエットは細身がいいが、太くても可 i i i i i i ←色落ちのハードで水色のものを i i i ←当然スニーカーでコンバースオールスターがいい i,,...,,,i,,..,i ←秋の靴、ブーツも当然ありおりいまそかり ソヾi ヽ ←秋は自由度が高いが、それ故オタクとの差別化を雑誌等でしっかりと
311 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:15:08
>>295 脱オタほやほやが目を引くのは危険かと…
>>304 すっげー綺麗で肉感的ふとももだな・・・。ちんちんおっきしたよ・・・。
313 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:15:53
>>300 伊勢メンズとか行った事無いやつが掲示板知識で
書いただけだろ。背伸びレスはばれやすい。
314 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:16:04
>>308 俺の彼女をバカにした
俺GAPジーンズとか履くよ
でもカコいいって言ってくれるもん
>314 ノロけんな。
316 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:16:30
脱オタが完全に無視している概念 「お洒落は足元から」
317 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:16:33
服に気をつかいたいって気持ちがあるなら脱ヲタできてるよ ホントに好きでその気持ちがあるなら雑誌など読むようになるし お洒落から派生して音楽、映画、アート・・などもセンスある ものになっていくはず。脱ヲタというか工房ぐらいでそっち方面 にも興味持てたかどうかが分かれ道だね
318 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:16:57
>>308 帰れってのはどうかと思うが
世の中って実はそんなにオシャレ求めてないのが現実だよ
ファ板はホント要求水準高い
319 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:17:02
>>302 もとがオタじゃない普通の人なら出来そうだけど
昨日まで二次元キャラに萌えてたやつを原宿にぶち込んでも
おしゃれかどうかの見分けは無理っぽいと思うけどな〜
まあそこまで酷い奴はあまりいないと思うけど、
このスレには「試着も出来ないやつ」が来るらしいから何とも言えない・・・
320 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:17:21
>>306 そう、赤いカード、丸井の店員は今金ないって言うと
作りますかって聞いてくる、マニュアルだからしかたないけど
>316 オタ時代から靴には金かけてるよ? グラビス3足履きつぶしてティンバーランド行ったからね、 ただ・・・その選ぶセンスがイタタタタorz
322 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:17:51
>>304 俺の女子高生フォルダに既に保存してあった
323 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:18:33
>>316 昭和の格言はもういいよ
あまり役に立たないし
324 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:18:45
>>314 俺の女もいい服はなんでもアリだが
全身GAPで固めるのがありえない、女ウケだっていいはずがない
という意味で俺は言ったわけで
325 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:19:18
326 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:20:15
327 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:20:24
>>316 まじでそうだよね
ダンロップ靴やトレッキング靴さえ脱げば普通人じゃね?ってのが割といる
328 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:21:10
329 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:21:18
>>316 オールスターという思考停止状態は強力すぎて太刀打ちできない
330 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:21:34
>>325 すっげー綺麗でエロイ制服姿だな・・・。ちんちんおっきしたよ・・・。
332 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:22:34
>>329 服がまともならオールスターもまともに見える
・・・気がする
333 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:22:54
最初にコンバースなんか推奨した馬鹿が悪い 靴で妥協するのは一番いけないことなのに
334 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:22:56
アホ厨房が集まるスレはここですか?
335 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:23:01
>>327 ツータックスラックスもね
さっきアイテム羅列してくれたヤシいるけど
スラックスって出てきた時点でやヴぁいと思った
336 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:23:17
>>318 ファ板がレベル高いのはモード系だけ
モード系ほど金がかからずに、
女ウケも良いカジュアル系、ストリート系は無視されてたり、馬鹿にされてたりする。
脱オタしても、服オタになったってんじゃ話にならない
337 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:23:26
THE SHOP TKの価格帯ってどれぐらいよ。
339 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:24:02
>>330 自分でURL削れよw
スレ違いでごめんね
341 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:24:24
ストリートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:24:56
この話 オールスターを批判している訳じゃないのに オールスターで脱オタ中の方が怒り出すし 脱脱オタとか話すり替えるしで かなり手強い
>>337 すっげー綺麗でソソる縦スジだな・・・。ちんちんおっきしたよ・・・。
344 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:26:15
345 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:26:16
>>336 何を指してモードって言ってるのか知らないけど
決してそんなことはないと思うが…
まあ水掛け論か、やめやめ
お前ら他でやれよ
>>325 オナ禁中だけど顔だけで抜いた
348 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:28:26
毎回スニーカーについてアツい議論が交わされるが なぜかいつもオールスターに落ち着く まあ長年愛されてる靴なんだしいいんじゃないの
349 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:28:44
>>336 ストリート勧めてもおk、俺はスト系じゃないけどな。
まぁ自分の好みぬきでアドバイスできるヤツなんか
いねーからここにはw一般レベルのカッコだっていってんのにな
350 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:28:49
服は高い!風俗に行ける!
351 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:28:55
いいよ
352 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:29:01
>>332 中年はほっとけよ
メンノン坊はオールスターだけ履いてると思ってる
夏場は100円ショップのビーサンまで組み込む
なんでもありのこの時代に何言ってんだか
>>336 それは思う
脱オタ靴にプレミアータでも推奨する?
353 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:29:11
>>348 このスレではMUJIのスニーカーも推奨ということで
354 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:29:23
脱オタが行き着く典型的丸井系の特徴 ・とりあえずジャケ ・とりあえずドレスシャツ ・とりあえずドレスシューズ ・とりあえずモノトーン ・とりあえずシンプル ・とりあえず髪立てる ・とりあえずアクセは少なく ・とりあえずメガネはフレームなし、もしくは太い ・とりあえずカジュアルを嫌う ・とりあえずモードが大人だと勘違い ・とりあえず古着を嫌う
355 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:31:32
オールスター履きたくないのは自分らだろw 脱ヲタするのに勧めるのはアリ 俺はオールスター好きだから履くよ
356 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:31:34
357 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:32:06
>>354 それでモテるなら問題ないじゃん?
俺は服オタレベルになる気はない
358 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:32:13
310のコンバース、とかROLEXあたりがかなり疑問。 ソフトモヒカンは言うまでもなく謎 男のコの場合、時計つけるならPaulSmithあたりがさりげなくオサレでお勧め。三万くらいだし。 アクセはパトリックコックスやジャスティン・ディビスが良いと思うよ。
359 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:32:34
脱オタだとかいってるけど 結局服に全く金かけたくないんでしょ 靴はスニーカー、服はユニクロやせいぜい丸井 量販店で買ったリーバイスのジーンズを愛用・・・
360 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:32:58
予算の問題と「靴は最低2足」を考えると オールスター&他何かって買い方は至極妥当だと思うよ
361 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:33:47
脱ヲタ「とりあえずDior」
362 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:33:52
>>359 世間的に見ればそれで十分普通の人
ここはそんな普通の人を目指すスレ
363 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:34:06
古着やストリートファッションは街中でどれだけ人を見たか、 似たようなセンスの人間と触れたかが重要なんだと思う。 内発的なファッションだからな。 実際古着ファッションやストリートファッションは いいのかわるいのかさっぱりわからんファッションに突っ走る奴も多い。 奴らは自分の理想のファッションの為に肉体改造してみたりアクセをしてみたり 雑誌読み漁ったり服さがしまわったりといろいろ試行錯誤してる。 そういう世界にオタを投げ込むのは刻ってもんだ。 それなら権威にすがりつくお兄系に投げ込んだほうがいくらかマシな格好になって帰ってくるのではないかと思う。
364 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:34:12
>>357 ファッションは自己満だが、君の言ってる服オタってのは
世間でいうオサレさんのことかい?
それともファ板でいうオシャレさんのことかい?
脱オタは別におしゃれになりたいわけじゃないのに、勘違いも甚だしい。
分かりやすいブランドの格付けが欲しいな。 例えば しまむら:ナッパ ユニ:キュイ 無印:ベジータ GAP:ザーボン こんな感じで。
367 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:34:24
なげーよ!
368 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:35:05
やれTKがどうだQがどうだって、お前らほんとに暇で頭悪くて金もなくて 女にもてなくて旨い物も食ったことがなくていい服着たこともなくて いいホテルに泊まったこともなくて足が短くて臭くて6畳のワンルームとかに住んでて いい車に乗ったこともなくていい音楽を聴いたこともなくてオナニーばっかりしてて そのせいでセックスではいけなくなってて街歩くときも妙にうつむき加減で 爪が臭くてクレジットカードは日専連とかしか持ってなくて白木屋とかでしか飲んだことがなくて 犬といえば雑種しか飼ったことなくて飼い主なのにその雑種にまでワンワン吠えられたりして それでも毎日2chで誰かに絡んでないと自分の存在を確認できなくてとにかく毎日大変だな。
時計はウィンガーとかハミルトンの方が無難かと 靴はNIKEでもいいと思うがローテク系
>348 毎回種類もあってチェッカー以外ならほとんど被る可能性のないVANSを出すが、 スルーされてなきものになる・・・ダサいのか愛用者が多いのか・・・
371 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:35:33
なぜ脱オタって馬鹿にされるの?オタ脱せたんだからむしろ そう呼ばれることに嬉しさ感じなければなぁ。なんか 現オタより脱オタのほうが虐げられてるね・・・。
372 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:35:41
脱オタが行き着く典型的丸井系の特徴 ・とりあえずジャケ ・とりあえずドレスシャツ ・とりあえずドレスシューズ ・とりあえずモノトーン ・とりあえずシンプル ・とりあえず髪立てる ・とりあえずアクセは少なく ・とりあえずメガネはフレームなし、もしくは太い ・とりあえずカジュアルを嫌う ・とりあえずモードが大人だと勘違い ・とりあえず古着を嫌う 何度も言うように一般レベルになればいいわけだろ? 脱ヲタがお洒落めざしてどうするww 普通→お洒落は自分でやれよwセンスがあればできるはずだ
373 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:35:50
ここの奴らって、秋葉オタが服オタになっただけで、オタク気質は全く変わってないなぁww だから無駄にブランド志向。脱オタにDior等空気読めないレス。見下した態度。 結局オタはどこまでいってもオタw
375 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:36:10
376 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:36:44
アキバでDior着てる人っているの?
377 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:36:57
脱ヲタは突っ込まれるのを最も恐れるわけでしょ? そしたらとりあえずDiorきてれば何にもいわれないじゃん
378 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:37:28
379 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:37:28
>>366 そういうスレじゃないのここ
そういうのに一番なりたくないと思ってみんなやってきたの
380 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:37:32
381 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:37:37
>>368 それはまさにおまいそのものw
脱オタ志願者とその助っ人に絡むなよ
382 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:37:44
>>363 深いな
ただ、お兄系は日サロ行ってもいいってくらいのやつじゃないと
やっぱただの秋葉系に落ち着いてしまう(実例を何例か知ってる)
383 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:38:11
しまむら:ラディッツ GAP:栽培マン 無印:ナッパ ユニ:キュイ ユニレディース:ドドリア 丸井下位:ザーボン 丸井中位:リクーム 丸井上位:ギニュー 伊勢丹メンズ:フリーザ
384 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:38:46
今日は今後に残りそうなものがないな
385 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:39:04
>>366 べジータ以外全然分からんwwwwwwwwwww
386 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:39:12
387 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:39:39
だからディオールとかだすなよ
388 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:39:40
389 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:40:00
やっぱりブランド厨がいた模様でした(チャンチャン するーっとな
390 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:40:37
>>363 それは同意するわ
基本ってなんだろうね?わからなくなってきたよ
つうか眠いよ
391 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:40:45
>>376 全身Diorなんてゴロゴロいるだろ
てか東大本郷から歩いて行けるから
東大生ディオラーなんかもいるだろ
>>366 分かりにくいからこっちにしようよ。
しまむら:ザクU
ユニ:グフ
無印:ドム
GAP:リックドム
アローズ:ゲルググ
エルメス:エルメス
393 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:40:45
386 着れないってことを理解しろってことだ
394 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:40:46
確かに時計はハミルトンはけっこう無難でいいかも。ごつさによっては男女関係ない感じだし。 価格帯は三、四万くらいかな 靴は安すぎるのもちょっと… 女の子の目から見るとけっこう値段分かっちゃいます
ファ板ってキチガイしかいねーのな。
MK+もshopTKもライトオンもジャスコです。 ジャスコって馬鹿にするようだけど、脱ヲタくらいなら十分。 ビームスなら中の上ってとこじゃない? でもブランドの袋をカバン代わりにするようにはならないでよね。
397 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:42:24
398 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:42:54
>>359 社会人のオタは意外と金かけてるぞ
センスがないから意味がないけどな
普段着もビジネススーツの上着脱いだだけとかだし
靴も奴らは品質ありきだから値段聞くと( ゚д゚)ポカーン なのもあるぞ
脱オタでスニーカー買うほうがずっと安いはず
399 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:43:01
このスレの弊害はコレ こういう連中を量産してしまう もうちょい違った方向性も提案してみよう 脱オタが行き着く典型的丸井系の特徴 ・とりあえずジャケ ・とりあえずドレスシャツ ・とりあえずドレスシューズ ・とりあえずモノトーン ・とりあえずシンプル ・とりあえず髪立てる ・とりあえずアクセは少なく ・とりあえずメガネはフレームなし、もしくは太い ・とりあえずカジュアルを嫌う ・とりあえずモードが大人だと勘違い ・とりあえず古着を嫌う
日本人だと、なんつーか限界があるような気がするんだよな 外人だと変にオシャレしないでも格好いいし、悔しいけどな。 diorだとレザースニーカー欲しいぐらいで、あとはいらないな。
401 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:43:33
丸井とかセレクト以上いったらもうわかんねーよ あとはセンス次第じゃないの?
403 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:43:39
>>380 横レスだけど
どっぷりファ板漬けの俺だからこそそれは不同意だわ
まじでみんなそんなもん
リーバイスに丸井に定番スニーカーって感じ
404 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:43:47
ディオールってワロエルな ディオール・ホムてwww
405 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:44:24
オムだよ。馬鹿
406 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:44:26
まぁまずは自分の体格を知ることだな。 ビッグシルエットやタイトファッションを楽しもうなんて脱オタには無理。 まずジャストサイズのアイテムをそろえてみろ。 スニーカーにジーパンにTシャツでも、それだけでいくらかましになるぞ。
>>394 漏れはそういう女をだましてやりたかったりする。
「この靴高そう〜」「いやいや、3000円だよ。」とか
「安そうな靴〜ww」「えっ、でも850万もする靴だよ。」とか。
408 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:44:36
>>400 自分がダサいからって日本人全域を巻き込むなキモオタ
値段でしかモノの価値がわからないバカばっかだな。
410 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:45:58
このスレを読むとこうなります ・とりあえずジャケ ・とりあえずオールスター ・とりあえずジーンズ ・とりあえずポーター ・とりあえず無難 ・とりあえず髪立てる ・とりあえずアクセはなし ・とりあえずコンタクト ・とりあえずカジュアルを嫌う ・とりあえずモードが大人だと勘違い ・とりあえず古着を嫌う
まぁ脱オタスレだからとりあえず脱オタでええねん。
412 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:47:03
古着好きだし 髪の毛は見た目なよってしてるし
413 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:47:29
俺の高校時代、同級生に アニメの女の顔がでっかくプリントされたTシャツ着てきたやつがいた さすがにクラス中の失笑を買ってた
ディオールだのギャルソンだのお前らそんな服を着れるだけの人格を持ち合わせているのか? 世に誇れることを成し遂げた人間なのか? 服に着せられてるだけじゃないのか? バイトの給料でそんな服が手に入るこの国の状況が当たり前だとでも思ってるのか?
415 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:47:44
・とりあえず髪立てる 以外はあてまるな
最近明らかに「脱オタにならないようにするにはどうすればいいか」スレになってるよ。 スレの主旨から外れすぎ。
417 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:48:14
ディオール貼ったの俺だが俺は買う気なんてねーよ 58万のレザブルとか馬鹿げてる、俺はね
418 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:48:45
とりあえずジャケ← でも今年はこれは○な急がス 流行りもおさえつつ無難。 サイズはきちんとあってなきゃ、だけど
>>413 アニメシャツもアニメの種類によるよな。
同じアニメの女性でもミニーちゃんだったらちょっとリアクションも違うし・・。
ディズニーブランドとでも言うんでしょうか・・・。
421 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:49:07
オタは自分が他人にどう見られるのかについて無頓着・無関心なだけだと思われていたが 実際はもっと問題は根深く、自分を客観的に見ることが全くできないイタイ人が大半なのだ
422 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:49:23
423 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:49:32
>>406 そうだな
大体ドレスシャツがでか過ぎなんだよ
腹の出たオッサンでもないのにツータックも変だ
それに加えて中途半端な脱オタ知識でシャツの裾出しだけはする
デニムと勘違いしてるのかスラックスの丈が異様に長くて踏んでる
おまいらの家には鏡がないのかと小一(ry
424 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:49:35
>>418 ここ数年はジャケは一般化してるからな
だからこそ『とりあえず』なわけだ
425 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:49:41
モノとしてどうよ?って話になったら リーバイス、レッドウイング、ショット、チャンピオン、アルファ とかまたオシャレとは話違ってくる気する
426 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:50:03
>>414 今や当たり前なんじゃね
なんかそういう話はブランド厨並みにうざいや
>>419 オレ的には無し。なんか日付のところが3日もムダに表示してあるところが気に入らん。
実際、全身ディオールでもフリーターの人とかいそうだしw
429 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:50:44
脱オタ1年経過したぐらいでもジャケットは難しいと思う…
430 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:51:00
>>418 違うな
20代前半あたりしか知らないが
お洒落と呼ばれている人は今年はジャケット離れしつつある
431 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:51:33
>>422 そういうカッコしに丸井いくんじゃないの?
特に↓の画像
432 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:51:41
じゃあ僕は古着屋で買ったフレンドペリーのカーディガン!
434 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:52:01
丸井なんて短パンで十分だぜ
435 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:52:18
俺みたいなのは白ジャケ。
436 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:52:35
>>429-430 年齢によるだろ
最近脱オタ傾向にある友人は28だから普通にジャケ勧めたぞ
437 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:52:42
>>422 渋谷・新宿・池袋
この3つをはずせば東京でも丸井は客層が本当にたいしたことないユニクロとマジで変わらない
おびえずに早くいますぐにでも行った方がいい
438 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:53:26
>>409 でも欲しいけど高くて手でなくて妥協して安いの買っても
どっか満たされないってのはあるよ。金貯めて欲しいの
買ったとき、買えた時の喜びってまたちがうからな。
物の価値より心の問題って場合もある。一概には言えない。
439 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:53:49
>>431 そうなんですか。
もう自分は丸井に逝っても大丈夫そうなレベルです。
古着屋で買ってたんですが。
440 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:53:51
新宿で洒落たやつは丸井なんかいかないけどな・・・
441 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:53:55
442 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:53:57
新宿のメンズ館は逆にダサい人とかおっさん多いよ 下の階にレディースが入ってない分入りやすいと思う
>427 無しか〜俺も日付は1日でいいんだけど、 チタンの自動巻きでこいつが一番手ごろだったからな〜 そろそろ当たらしいの検討か・・・次は素直に逆輸入セイコー5かアニエスかな ポールスミスは持ってるやついるしorz
>>437 今すぐ行ったら開店まで8時間待ちなワケだが・・・。
445 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:54:08
>>428 自分でディオール買ったとしたら借金まみれだろうな。70万ぐらいは
用意しないとAW全身コーデはできないよ。
それはおいといて脱ヲタ=無難だろ。無難なコーデを勧めたいと思います
定番を考えろっつってるのに、コレは流行がどうとかっていつまでもうぜーな。 ジャケットは「定番」なんだよ。このスレでジャケはもうダメとかトンチンカンな事抜かすな。
447 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:54:12
吉祥寺丸井とか2階より上は 店の中が西友みたいな雰囲気はなってるぞ
448 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:54:17
オタクとかニートとかの堕落したゴミ人間を更正させるのは本当に難しい 基本的人権なんて間違いもいいとこだね
449 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:54:19
450 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:54:58
419の時計は見た目的にはありかなあ。 ただ時計は高いのでなくていいけどブランドは意外と大事かも。 服は安くてもオサレに見えたりするけど、センスが必要
451 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:55:04
とりあえず大学行くのもサークルの飲み会行くのもジャケットって言うのは正直ダサい たまに女と飯行く時とかに、上等なジャケをサクッと着ていくのがカッコいいんだろうが
うちの近所のマルイなんて、下町のオヤジとかおばちゃんばっかり なにせ北千住! でも重宝してまーす。
453 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:55:30
吉祥寺丸井は平日は店員いない店が多いからおすすめだよ
454 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:55:32
しかし丸井系量産スレになってるから もう少し幅を広げてみないかい?
455 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:55:49
どーでもいいけど推奨例のパーカ+ジャケット これ結構むずいぞ、脱オタに推奨していいのか? ジャケットのサイジングだけでも結構脱オタにはハードルたけーかなぁとか思っちゃうのに、 だらしない感を二乗する気がするな。
456 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:56:04
>>446 ジャケットはもうできてるから
ジャケットなしの定番も考えようよ
457 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:56:06
今年はジャケット買うくらいならブルゾンだな。
458 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:56:28
>>422 ちょwwwwwwおまwwww模範的な脱オタ君じゃん
一枚目の男の靴は一季前の無印のスニーカーだし
二枚目の男はこのスレの奴じゃないのw
460 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:56:52
>>437 超同意!
セールのときにいろんな丸井に行ったけど、所沢店ってジャスコみたいだったw
461 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:57:08
超タイトなブルゾンを襟立てて第一ボタンと第二ボタンだけ綴じるのが俺の中で勝手に流行
462 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:57:09
>>451 おまいは俺がオサレさんに認定する
俺が学生の頃はTかパーカにジーンズだったよ
理系だし周りオタばっかだったからこれでもオサレ扱いw
463 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:57:12
>>430 5年もストリートにジャケ持ってくるスタイル続いてるから
いい加減秋田の解るけど去年の今頃だってそれは同じだったはず
なんだかんだでどこも今年も新作ジャケ出してるだろ
>457 それ俺のブログに来てたオサレさんも言ってたな、 黒ジャケばっかりで被るから、ブルゾンにパーカーもいいですよ〜って・・・ ブルゾンも寒くなったらねらい目かな?
>>459 典型的な脱オタで何か問題でも?
ここはそういうスレだろ。むしろ彼らは「よくできました」だろ。
466 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:57:57
>>442 上野とか新宿MENのあんなんの比じゃないよw
一度いらっしゃい
467 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:58:10
>>419 おっさん臭いな。私物?たしか23歳だったよな?
私物ならやめときな。
469 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:58:19
まぁおしゃれの価値化はともかくモードからジャケが消えることはありえないわけだが。
470 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:58:51
車・PCオタ ◆jhPQKqb8fo 何かこいつって知識だけちょっとは有るけど 服装が伴って無いよな
471 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:58:56
472 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:59:06
>>422 の上を見ると、やっぱアクセって目が行くな
473 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:59:12
脱オタ=イイ年こいて田舎の高校生みたいな格好をして”定番”とか言って喜んでるオタク ぶっちゃけ脱してねぇーーー
うちの大学では、黒ジャケはかっちりしすぎる人と、黒にもう飽きた人で、 こげ茶ジャケが大流行w
475 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:59:18
476 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:59:26
ジャケは定番もので流行り廃りはない。 ここ数年流行ってるだけでメンノンなんか では冬にジャケコーデは昔からある。 もってないなら一着買いだね。
477 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 01:59:51
流れぶった切ってすみませんが
個別のアイテムとかで揉めるのも何なので一般論を言ってみる
http://blog.tsushin.tv/ug/item/11288 によると
お洒落のテクニックは
1、サイジング、シルエット
2、カラーリング、プリントパターン
3、レイヤリング(重ね着)
4、ドレーピング(生地の立体的表情付け)
5、アクセサリー
らしい
脱オタレベルの人が服を選ぶときって
1とか2とかの基本的なところをどういう基準で考えるか
ってのが必要なんじゃないの?
着丈の長さとか、アームホールの大きさとか、
わかりやすい目安があるといい希ガス
479 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:00:16
>>467 っていうかそういう無難なコーデ推奨してるじゃねぇかwww
480 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:00:22
>>473 そんなかわいい奴いたら俺がウホッ・・・
481 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:00:23
今年は脱オタに茶ジャケ大流行なのかよ? 買っちゃったよ・・・
482 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:00:27
大学の授業受けに行くのに黒テーラードジャケットはどうかと思うよ
>475 ヤフーで脱オタクで出てくるやつです。 主婦ではないです。
>>443 いや、自分が気に入ったら買えばいいんだけどさ。オレなら違うの買うってだけで・・・。
オレがデザイン嫌っても後の全員は賛成かもしれないぞ。予算もわからんし。
485 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:01:06
>>482 やめとけ
大学生とかならパーカーとかの方がかわいいよ
486 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:01:10
持ってなかったら一着は買い どうせ被るから、パンツで差をつけろ
487 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:01:17
難あるだろwwwwwwwwwww
488 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:02:05
>477 せめて軽くタックインして洒落たベルトでもしてたらもうチョットマシになるんだけどな…。 まぁこのジャケでは駄目だな、もっさりしすぎ。
489 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:02:08
>>485 俺はレザーライダース着て大学行ってるわけだが
490 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:02:17
ジャンパー型のブルゾン探してる。
491 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:02:55
492 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:02:58
493 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:03:23
テーラードなんて20代そこそこの奴しか似合わねーんだよ
>491 後生だからやめてけれーTT すごいことになったんだからorz
495 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:03:45
496 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:03:46
>>483 明日学校に着ていく服のジーンズがかっこいいんだが、どこのなんてやつ?
497 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:03:55
498 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:04:00
ジャケ扱ってるブランドなら毎年新作出すよ 定番なんだから ジーンズ流行ったから穿かなくなる?穿くよな? そこまではいかなくてもそのぐらいのド定番だと思って欲しい
499 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:04:51
>>491 えーー、車・PCオタてこのブログの人なの・・・
なんかいろいろ語ってる割に・・・
500 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:04:51
ジーンズは別に西欧では定番ではないが、ジャケは世界的にみても定番。 それぐらい定番。
501 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:05:32
ジャケットは定番 だが、ジーンズに合わせるのは流行廃り関係ない定番ではない
502 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:05:53
>>500 ジーンズはアメリカでは日本以上にど定番
ヨーロッパは分からん
オレもこげ茶ジャケかっちゃったwwwww
504 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:06:16
>>499 彼は語ることもあるけど、一応自分でも言ってるけど、脱オタ志願者のほうなんですよ
505 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:06:19
>>500 日本という狭い文化圏において一般人目指すのがコンセプトなんだから
むしろワールドワイドな視点なんて持つべきじゃないよ
>496 ROCKY JEANS ってやつらしいですけど、 個人輸入古着古着屋さんがもってきたレディースらしいですが、ほかにはないっぽいです。 イタリアのお店らしいです。
507 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:06:44
>>491 ひどいな、これは・・・
明らかに左のキャラクターとのギャップが・・・
508 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:06:52
>>491 おまいの服なら脱オタ済みじゃねーか?
それよりも香水について学ぶのはどうかと思うぞ
学ぶのはいいが変なものならつけない方が印象はいいぞ
509 :
500 :2005/09/27(火) 02:06:59
>502 アメリカは西欧ではないから知らんが、そうなのかもな。
510 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:07:57
ぶっちゃけジャケット+トート+スニーカーはオタクの目印
511 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:08:09
そもそもジャケットぐらいちゃんと学生の頃からきてこねーからダサリーマンが増えるんだよ! 若い頃からガンガンジャケ着とけ!目をこやしとけ!
>508 ってか俺のブログはまぁいいじゃないすかTT
513 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:08:49
>>502 アメリカはファッソンのお手本にしたくない国だな
奴らのセンスはとんでもないぞ
キレイ目狙うなら見本はヨーロッパだろ
まぁこのスレではどうでもいいことか
514 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:08:50
あのベルトは裏が貧相じゃないところになるように切るんだよ
515 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:09:12
ショートトレンチとかベロアジャケとか今年もいっぱい出るんだろうけど まず買わないな。
>514 なるほとやっぱり切るんですねthx
517 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:09:44
車・PCオタはあくまでもオタだろ これで脱オタとか言ってたら 秋葉系アニメプリント着てるやつ以外みんな脱オタだよ
518 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:10:00
脱ヲタとかぶったからそれがどうした? お前らのカッコや好みじゃなくて脱ヲタ 推奨だろ?俺もジャケ着てるが脱ヲタにも ジャケ勧めるよ かぶろうがなんだろうが知ったことじゃない
519 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:10:12
>>511 カジュアルジャケット着たところで、ドレスコードは磨かれませんが。
520 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:10:34
>>517 脱オタだろ
それ以上でもそれ以下でもないが
521 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:10:34
( ゜Д゜)ポカーン
523 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:12:00
香水に変なモノはあんまりないだろ。雰囲気に合ってるかどうかがポイント。
524 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:12:04
525 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:12:16
ドレスコード磨いてどうすんだよ。
526 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:12:43
アニメプリントはどうかしらんが 電車男の変身前のような典型的な奴がオタだろ というか付近に生息して欲しくないと思うか思わないかの違いだろ
527 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:13:01
528 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:13:22
>>517 まあ微妙なとこだよな
このスレの目指すところを車〜が達成してるかと言えば答えはNO
でもオタって呼ぶほど明確にアレなわけでもないし
つーかどっちでもいいよ、とにかくまだ全然不合格なんだ
529 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:13:39
ドレスダウンするのにジャケ買うならセットアップ で着れるものを買わないと意味ないよそりゃ 別にパンツは買わなくていいけど、カジュアルジャケは ちょっと別物と考えてほしい
530 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:13:58
531 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:14:01
まぁ、あんまりコテを叩くなよwww ブログも開いてて脱オタスレのアピールには最適ではないかwww 彼がひとり立ちしてファッションを決められるようにアドバイスしていってやろうぜ。 寛大な心でな。
532 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:14:12
>>527 だからファ板住人はレベル高いって言われんだよ
キモくなければおkだろ、一般的には
533 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:14:27
>>527 脱オタだろ
お洒落な彼女も居たらしいし
534 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:14:31
>>523 いい加減なことを教えるのはやめろ
香水は本当に難しいし変なのもいっぱいあるんだ
ただでさえオタクは他人の迷惑をかえりみない奴が多いのに
香害までもたらされたら・・・
535 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:14:41
評論家っていらねーよな。てめえで作りもしないのに、 偉そうに能書き垂れるだけでおまんま食える。
なぁなぁ白シャツのインナーはどんなのがいいと思う? 下は茶のカーゴにコンバースの水色っぽいやつです スレ違いかな?邪魔だったらスマソ
537 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:15:23
ブログの人はまだ香水やアクセに手をだすほどのレベルじゃないと思うんだが。
>536 ピンク
539 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:15:32
車オタはこのスレが書籍化したときの印税ねらい
540 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:15:45
香水は香水というもの自体に意外なほどたくさんアンチがいる 日本人が香水文化に馴染みが薄いってのもあるのかも知れないけどね 「やめといたほうが無難」これが事実 無難を志すか否かは自由
541 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:16:23
>>534 いや、それはつけ方やん。そりゃたまにエンヴィとかブルージーンズとか強烈なのを、
これでもかっ!これでもかっ!ってつけてる奴はいたりする。
通りがかっただけでツーンとくる人ね。でもつけ方しっかりしてれば大丈夫。
きもいか、きもくないかって服装じゃなく顔じゃね?
( ゜Д゜)ポカーン
544 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:16:53
545 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:17:17
俺はアポクリン腺から天然の香水が出てるから香水つけたことない
546 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:17:27
香水よりまず制汗スプレーを勧めろよ。 香りはワックス付ければ少しはついてるんだし。
548 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:17:39
>544 俺もそのレベルの服装が毎日できるようになるだけで満足なんですが・・・ なかなかそうもいきませんね
550 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:17:49
551 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:18:12
>>543 ショックなのは分かるが、
おまいはまだまだこのスレを卒業できなそうだ
色々叩いたけどがんばれよ
552 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:18:16
男の香水の定番といえばブルガリプールオムだが 正直、脱オタからあの香りが臭ってきたら吐く自信がある
553 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:18:21
いやもうオタに服好きの彼女ができるなんてあり得ないだろ
554 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:18:24
香水ならブルガリのどれか買っておけよ かなりかぶるけど脱ヲタ的には 無難です どういうときにつけたいか言って 店員にアドバイスしてもらいな
555 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:18:31
俺は糖尿だから、なにもつけなくても常に甘い香り漂わせてるから香水不用
評論家っていらねーよな。てめえで作りもしないのに、 偉そうに能書き垂れるだけでおまんま食える。
557 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:18:50
>>541 少しのにおいでも気になる時は気になるぞ
同僚のオサーンが毎日香水つけてきて
毎日食堂で隣に座られた時は地獄だった
何食っても香水のにおいでゲロ寸前
>554 ブルガリプールオムとアランドロンサムライとケンゾープールオム使ってます。 愛用は匂いのきつくないケンゾーです。
559 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:19:11
560 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:19:18
ピーコートの裾はボトムのどの辺りにあるのが良い?
561 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:19:20
あのな、たまにいるだろ? 『俺の彼女かわいいぜ』とか言ってるけど 実際見てみるとだいぶ微妙だったり
562 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:20:06
可愛いか可愛くないかよりファッションマニアってのが大きい
564 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:20:20
彼女いるだけでもうらやましいぜ・・
565 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:20:21
>>553 別にあり得ない話ではないと思うよ
ただ確率的にはやっぱり圧倒的に不利なわけで
だからこそ(なのかな?)なんとかしようってのが脱オタでしょ
お前らコテに彼女がいるって事実に相当ショックなようですねwww いくら服に金かけてもモテない君はいつまでもモテない君wwwww
567 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:20:27
568 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:20:40
569 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:20:52
>>544 この人オタクじゃないじゃん。だからこれでいい。
てか誰かオタ顔をコラージュして大丈夫かどうか
試してみたいよな。コラ職人さんどう?
571 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:21:01
572 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:21:09
>>570 評論家っていらねーよな。てめえで作りもしないのに、
偉そうに能書き垂れるだけでおまんま食える。
574 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:21:51
575 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:21:59
576 :
560 :2005/09/27(火) 02:22:17
漏れの香水はボスとボスソウルとπだ。世間では相当な異端児らしい・・・。
579 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:22:45
俺は彼女いる 『○○はカッコいいし、もてるからどーせ浮気されるし』 と毎日言われるほど疑り深いが 残念ながら今の彼女の他に女ができそうな気配は微塵も無い
580 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:22:56
別にオタとか脱オタとかを改めて定義する必要ないじゃん とにかく「それなりに垢抜けた状態」を達成できればいいんでしょ?
581 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:23:10
582 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:23:32
脳内彼女自慢するスレじゃないよ
583 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:23:53
585 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:24:37
そんなにかわいそうって言うならリンクつけなくてもいいだろwwww みんなリンク張っててちょっと笑いのツボに入ったwwwww
586 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:24:38
587 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:24:50
588 :
576 :2005/09/27(火) 02:24:55
>>581 じゃあボトムのどの辺りにあるのが良い?
もう雑談スレになったのかな?
>>478 に誰も乗ってこないので自分で叩き台を作ってみる
例えば半袖Tシャツの場合なら大雑把に見て
・肩幅
・身幅(腹の周り)
・着丈
・袖丈
・アームホール(肩の辺りの腕を通すところ)の大きさ
・袖幅
あたりがチェックポイント
長袖の場合には肘まわりの太さも結構重要かも
ここら辺のサイズのバランスがおかしい→ダサー
ってことになるので、サイズ感の目安になるものが必要
ここまでおkですかね?
590 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:25:14
592 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:25:31
594 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:25:51
>>544 のどこが脱オタだよ
ただ黒ジャケ着てるってだけじゃん
他の格好してたら脱オタとも呼ばれないんでしょ
もっと顔とかに滲み出てる人のことを脱オタと言って欲しい
595 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:26:12
さっきから中学生が元気いいですね 今日も学校でしょもうねなよ 俺はNEETだからいいけど
596 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:26:15
597 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:26:45
598 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:26:45
>>588 腰の骨が突っ張ってるあたりまでの丈のPを去年買ったよ。
599 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:26:54
男は黙って、五万用意して、ここにこい。じゃなきゃ答えようがない 一月バイトしたらたまるだろ。
600 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:27:19
601 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:27:25
5万くらいならお母さんにもらいます
602 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:27:32
>>589 それは「Tシャツのサイズの適正値」があるという意味で言ってる?
603 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:28:22
604 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:28:35
今日は明らかにネタ系スレの住人に乗っ取られた テンプレ避難させてあってよかった
605 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:29:28
606 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:29:38
607 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:30:12
>>604 ごめん全然そんなんじゃないけど彼がオタだから覗きに来たら
つい参加してしまったw
608 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:30:16
>>602 「正解」があるというわけじゃなくて
ジャストサイズを知る、という意味で書きました
きれい目な人には袖とか小さめが流行ってる
とかいっても基準がわかってないと話にならないので
610 :
588 :2005/09/27(火) 02:30:43
611 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:30:59
613 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:31:39
>598からディオラーの匂いがする!
614 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:31:46
ガキしかいねえのか つまらん
615 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:32:03
それ企業サイトだからまずいよ あんまり調子乗ると
616 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:32:11
617 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:32:19
今日はおひらきだな
620 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:32:53
サイズ感はちょっと大げさに 例えばタイト×ルーズにしたいなら トップスはちょっときついかなってぐらい ボトムもきちんとサイズアップしてルーズ感出す ヲタとかだとタイトって言っても普通の選ぶやついるし 中途半端はもっさりしてダサいよ やや極端にして他人が見るとちょうどいいってあるから
621 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:33:06
>>589 さん、これにがっかりせず
またいい雰囲気の時にお願いします
622 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:33:19
>>608 それはまあ知っておくに越したことはないよね
というか一度ジャストサイズの服ってものを着てみて
ジャストってのがどういうことかを理解するのは確かに大事かも
623 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:33:32
俺どっちかっつーと もこみちよりその画像の男の方が好きな顔だけどな
お腹痛いからヤメレwww
626 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:34:18
ユニクロ=誰でも入れる安心のFランク大 丸井=大東亜帝国(下位)日東駒専(中位)成成獨国(上位) 並以上=マーチレベル お洒落=早慶以上 で、オタクは大学どころか高校卒業すら危ない奴として 脱オタとはどのへんを指すのか
627 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:34:53
ページビューの多さにびっくりしてアクセス解析するだろう h抜きじゃないからリファラもしっかり残る
628 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:35:27
あひゃ
629 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:36:07
そろそろ寒いんだけど
630 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:36:07
高卒じゃね
631 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:36:14
632 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:36:22
はじめから寒いっつの
633 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:36:45
だれかそいつのAAキボン
634 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:36:57
>>626 そろそろそういう格付け意識から脱却すべき
>>626 つーか並は丸井レベルまでいければ並じゃない?
ファ板では違うとしてもセレクトショップ〜丸井系デパートで、
いろいろ買い揃えるあたりの人は一般的には並でしょ。
636 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:37:09
だいたいモサくみえるのは サイズシルエットがやばい場合がほとんど 次に色あわせ 色は無難な色を選べばいい。サイズは安いのでいいから 自分に合うサイズバランスを見つけて欲しい タイト×ルーズは長身推奨だから
637 :
610 :2005/09/27(火) 02:37:10
638 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:37:26
手軽な値段から買える古着屋があってラッキーだ ポールスミスのパーカーとかが3000から買える
俺は勉強しないで(このスレに来る前に)日東駒専に入学したことになるな。 勉強すれば早慶に編入できるぜ!
640 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:37:57
641 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:38:03
>>635 一般的にはセレクトショップ以上は上だけど
642 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:38:08
>>635 日大レベルで十分並じゃないか
学歴フィルターかかってないか
643 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:38:18
>>621 dクス
>>622 着てみるのは実践編ということで
座学のほうも充実させたいなと…
実践こなしてきた人の体験談はいっぱいあるみたいだし
お洒落もスポーツと一緒で
頭と体を両方使うのが一番早く向上できると思う
み ん な
>>627 の 一 言 に び び っ た 様 子
645 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:40:14
サイズの重要性忘れてたよ 髪型を美容院でしっかりやって、服のサイジングがあってれば、 85%、いや90%脱オタ完了だよ マジで
646 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:40:20
まぁいまさらびびっても遅いけどね
647 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:41:01
脱ヲタの基本形スレだろここは?
身体鍛えてる奴は白T一枚でもカコイイ 日本人は貧相な身体をなんとかしろ
>>644 別に攻撃したわけでもないし、ビビる必要も無い。
だけど消されちゃうと困るよね。なんといってもこのスレのイメージキャラだから。
つーかスレ消費はえー!
651 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:41:21
学歴混じると荒れるよ
652 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:41:59
散々誹謗中傷しといてなにが攻撃したわけじゃないだw 必死だな
653 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:42:13
654 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:42:25
お、俺は、い、1回だけだぞっ!
655 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:42:49
>>648 貧相といっても筋肉は鍛えればなんとかなるけどさ、
身長とか胴長足短をどうにかしろっていうのは無理じゃないっすか・・・。
656 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:42:59
>>643 うーん、そのスタンスにはむしろ賛成ではあるんだけど
サイズに関しては実際に数値を参考にする場面ってほとんど無いはずなんだよね
表記上は同じサイズでも着てみると全然違うなんてことはしょっちゅうだしさ
それよりはタイト×タイトやタイト×ルーズといった組み合わせごとの視覚的効果とか
裾丈とかそういうことが優先だと思う
657 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:43:11
658 :
644 :2005/09/27(火) 02:43:50
ご め ん ほ と ん ど 俺 で し た
659 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:44:02
660 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:44:12
絶対に今ネタにしてるやつの中で
>>544 よりショボイやついるだろ
確実にいるはずだw
661 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:44:47
カットソーのど定番おしえなさーい
662 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:44:48
663 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:45:01
久々にガッツレーの宣伝でもしとくか 脱オタはガッツレー履きなさい。 コンバースとか横から糊はみでてんじゃん。
664 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:45:29
>>660 ふー釣られてやるよ
俺はそんなことないw
>>652 そんなこと言ったら
>>624 の上の人なんか一度も持ち上げられることなく誹謗中傷だぞwww
下の人は前スレでは結構評判良かったよwwww
666 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:46:03
>660 俺もそんなこと無いw
667 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:46:05
ガッツレーは数あるローテクの中でも カッコイイ部類に入りますね
668 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:46:51
雨の日が怖い人も二足目にはぜひガッツレーを。
669 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:47:28
カツカレー食いたくなってきた
670 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:47:38
>>665 上のサイトはサイト自体がその画像ネタでつかってんじゃん
本人がみたらどうなるか知らないけど
671 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:47:59
これをいったら終わりだけど服を着こなすには 身長と全身バランスの良さは必要 モデル体型は一握りだから自分に合ったバランスを 見つければいい 顔の形や大きさでネックの形考えたり、ごつめと細身 でも似合うシルエットちがうし
673 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:49:10
孤独は他でやってくれよwwwwwwwww
674 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:49:11
地震、雷、火事だがオナニー
675 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:49:14
>>667 分かってるねえ!
俺嬉しくなって来ちゃったよ!
676 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:49:15
え? ネタなんじゃないの? っていうか秋葉行ったことないから分からないんだけど あーいうの普通にいるの?
678 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:51:16
679 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:51:24
>>676 そこまで一般的ではないがいることはいる。でも3年前くらいは普通にいた。
681 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:51:48
>>676 電車の中ででも40代後半のオヤジを見ろ
同じ格好してる若い奴がそうだ
見落とすな
16あたりからオヤジと同じ格好の奴だ
>>676 よく道路わきの柵に腰掛けてトルコ料理食ってるよ
684 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:52:30
ここも脱オタが現役オタを見下してプギャーするスレに成り下がったか
685 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:52:35
>>656 サイズ表記を数字で見る話じゃなくて
お店に行ったときに
服をモノとして価値判断する目安みたいなものが
あればいいなと
686 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:53:13
182/63の俺は脱ヲタ勝ち組ですね
687 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:53:15
688 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:53:20
>>678 現状から目標に移るの不可能じゃないか
その現状に写ってる男たちでは
689 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:53:32
690 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:53:46
>>681 40代のオッサンはバンダナは巻かないし
変なリュック背負って空中に波動拳撃ってたりはしないだろ
>>684 今日だけだ。気にするな。あとリンク先の方々も気にするな。
692 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:54:02
脱オタしたけりゃまず整形しろってことか
693 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:54:06
ブーツでも欲しいがブーツはセールしてない現実
694 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:54:36
<オタにありがちなサイジングミス> ・トップスが大きすぎる(肩が落ちている、身幅が大きすぎる、丈が長すぎる) ・ウエスト位置が高すぎる(腰のくびれあたりをベルトで締め上げて穿いている) ・パンツのサイズが大きすぎる(余ったウエストをベルトで締め上げて穿いている) ・パンツの丈がおかしい(裾上げせずにロールアップ、あるいは丈が短すぎる) ・パンツの裾幅に対して靴が大きすぎる(裾が靴のかかと(ソールではなく)の上に乗っている) ・ベルトが長すぎる(余った部分を腰の後ろまでループに通して回している) <脱オタにありがちなサイジングミス> ・トップスが小さすぎる(肩が詰まっている、丈が短すぎる) ・パンツのサイズが小さすぎる(ぱつんぱつん) ・パンツの丈がおかしい(やっぱり丈が短すぎる)
どうせメーカー同じでインチ同じでも種類によってサイズ違うんだから、 「でかめ」「割とちいさめ」とかにしてほしいよな
696 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:54:41
697 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:54:44
>>690 おまえがやってたからってみんなやってると思うなよ
699 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:55:05
>>693 別にセール期間中な普通に服と一緒に安くなってるけど?
700 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:55:25
>>690 バンダナと波動拳はオタでもしない奴の方が多いだろw
少なくともPCオタはしないと思うが
>>688 現状の人が目標の人の服を着たときにどうなるかをイマジンする。
そして総合的に目標のファッションが脱オタに適しているかを判定。
オレは目標のファッションは脱オタに適していると思うよ。
チンコの丈も短め。
703 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:56:26
服オタも空中に波動拳なんかしないだろ バンダナは知らんけど
704 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:56:43
>>690 秋葉いったことないんだけど、バンダナなんか巻いてるの?
空中に葉同権うつってなんで? なんか意味あんの???
705 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:56:54
>>678 目標はド定番だが
モデルがディオールモデルなら神になれるぜ
TMレヴォリューションのオールナイトニッポン最終回オワル
707 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:57:35
流れ早くてついていけねーw
途中だけどとりあえず書きます
で、基本
>>620 でいいと思うけど
>>589 に従って書くと
・肩幅はジャストが基本。
・身幅もきれい目ならジャストが基本。ロック風にタイトに着るとか
スト系風にちょっとルーズにするとか、B系みたいにかなり余らせる
とかは多少好みが出でくる。
ただしルーズにしすぎると野暮ったくなり、
タイトにしすぎるとキモくなる
・着丈は俺の場合はベルトのやや下、ジーンズの前ポケットの上ら辺
が多い。もちろん合わせる服によって多少は上下するけど
ただ、着丈に関しては自分が流行に流されまくっているので
定番の位置はわからn。誰か分かる人よろしく
肩幅、身幅のジャストをうまく表現する言葉が見当たらない orz
>>694 ナイス!
708 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:57:39
709 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:57:59
>>704 すまんオレも秋葉原に行ったことないから実際よくわからん
710 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:58:11
711 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:58:36
>>696 真っ黒のパンツに真っ黒のドレスシャツに合う人なんて限られるもんな。
むしろ、このモデルだからこそ似合ってるってかんじ。
712 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:58:45
葉同権うつ意味がわからねぇ・・・orz 真似してるってこと???
明日は学校じゃないのか?流れが一向に収まらんな。 ま さ か NEETかおまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 俺はNEETだけど
714 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:59:16
いやいまなんかよく店頭に夏物シューズとか値引いておいてあるじゃん ブーツはまだ入ったばっかだからないや
715 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:59:20
神ファッションもベースがチビヲタなら 現状に成り下がるw 結局素材の影響でかい。
716 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 02:59:26
ゲームのキャラの格好を真似する人種だから 技も真似してんじゃないの
717 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:00:36
>>716 あなたがやってたからってみんなやってると勝手に決め付けないで
719 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:00:38
すまんが国立大は10月からなんだ
720 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:01:02
タカシマヤの会員秘密セールとやら行く奴いる?
721 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:01:07
秋葉原はパソコンのパーツや電化製品、電子部品そして萌え分を買うところです。 理系の大学では何故か周りを見渡すとそんなん好きなやつばっかりです。 少しお洒落さんになった僕は夏休みが終るのが楽しみです。
国立大生なのでまだ休みなのです 大学後期デビューを目指して雑談中w
723 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:02:41
>>722 ナカーマ
文系は国立でもお洒落な人が多いそうだけど
理系なら一緒に他のオタに差をつけよう
724 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:03:03
>>718 上から2つ目の裏アキバマスターで笑ってしまったwww
別にファッションとかじゃなくて名前と、マスターとは思えない風体にwwwww
725 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:03:05
726 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:03:27
727 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:04:15
>>718 友人が数倍マシなことに気付かせてくれて感謝する
ってかバンダナなんてまだしてる奴いるの?w
これ何て雑誌?古いやつじゃなくて?
728 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:04:25
>>725 こんなスレで質問してる段階のやつには100%無理
729 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:04:26
このスレも丸井系じゃなくてキラーめを目指すと 周りとは一味もニ味も違ったアクセントになって すごくいいと思うよ
730 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:04:57
731 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:05:11
732 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:05:17
>>725 無理。目指しても典型的な丸井系になるだけ
733 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:05:20
734 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:05:28
最近ここの流れが変わったのは俺のせいである
736 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:06:45
分かった おまいら、何よりまずその脳内の女を消せ
737 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:06:54
>>734 左の黒い服もいい
右のミニスカートから出てる大根脚もそそる
738 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:07:14
739 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:07:45
>>737 おまいもだ
おまいらは美的感覚がおかしい
これ5年くらい前の雑誌だけど、 未だにこういうド定番秋葉ルックは存在するよ。 秋葉系は不変にして永遠
741 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:07:56
オールスターじゃなくてジャックパーセルじゃないのこれ
742 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:08:05
>>718 でも、これ見てるとアキバ系の人にはアキバ系のトレンドがあったりして普通に面白い。
アキバ系なりの流行ファッションがあったりするなんて驚き。
なんかそう思うと、アキバ系は趣向性が世間一般から外れているだけで、
ファッションには興味の無い人間ばかりではないんだな〜と感動。
743 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:08:40
>>740 ああ古いやつか。なら納得。
少しは変わったはずだからな
今日は画像で攻めるスレだな。
746 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:09:44
747 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:09:45
748 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:10:34
749 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:11:04
>>744 バッグとグラサン取り払えばまともだな
つーかこれ貼られると毎回100レスぐらい消費するんだよな…
750 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:11:05
正田君は普通に裏腹にいる。
751 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:11:20
752 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:12:03
軽装備ですよ 学生時代はストリートやってたからいつも特殊警棒持ってたし
753 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:12:09
754 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:13:18
軽装備ですよ 学生時代はストリートやってたからいつも特殊警棒持ってたし
秋葉系の服ってどこのメーカーなんだろうな。
756 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:14:15
757 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:14:41
多分ラウンジリザードとかじゃないかな
758 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:14:51
UKファックって俺も真似したい
759 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:14:57
>>753 ネオアキバトラッド系か
定番のチェックBDシャツは重ね着で崩したいね
>>753 5年前とすると着崩し方もよろしくて前衛的。
でも着てるモノ自体はあんまりよくないかもね〜。
761 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:16:50
犬副のはサイズが大きめすぎる。 中に着てるのがTシャツじゃなくて肌着だから これを適当なカットソーにして靴もコンバースなら 大分よくなる ヘアもなんとかしないといかん
762 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:16:59
4枚目のマサミさんって21かよ・・・ 子持ちで通用するぞ
763 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:16:59
764 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:18:02
ime噛ませるのやめてくれないかな
765 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:18:15
766 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:18:44
モロ秋葉系なやつよりも UKファックとかキラーめとか特殊警棒とか言ってるやつのが 100倍痛い
つまらない流れ
769 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:21:25
>>768 つまらなくてスマソ orz
画像がでると流れ早いなw ということで
http://www.spymaster-net.com/sample/sample_0629.html で肩幅、身幅、着丈に注目してみると
肩幅は、多少フィット感が微妙なものもあるものの
おおむねジャストに見える
身幅は、下段左端は結構タイトに着ているのに対し、
その隣の下段左から2番目とかは
それよりはやや余裕を持たせているように見える
着丈もそうだけどちょっとした身幅の違いで
雰囲気が意外に大きく変わってみえるはず
コーディネートの雰囲気は
そのちょっとした許容範囲の中で出すことになるけれど
脱オタなら
まずはその許容範囲を覚えるのが最初の一歩になると思う
770 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:21:35
これなんて雑誌? 今もあるん?
771 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:22:13
>>763 髪はダークトーン
グレーのグラデーション
流行を取り入れているね
772 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:23:55
さすがに落ち着いてきたな
>>770 ここまで人を侮辱した記事は許せんということで休刊に追い込まれた。
774 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:24:45
775 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:26:19
776 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:26:46
>>769 サンダルからスニーカー、ブーツに変え
ジャケでも羽織れば秋スタイルになるな
777 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:29:44
>>769 全員にジャケを着せたとして・・普通に成り立つ
>>776 そうだね。中がしっかりしてれば羽織っても、いい感じになるし
なんか自然を参考にコーディネートすれば外すことは無いような気がしてきた 秋の山の紅葉や真夏の海の青と白い砂浜とか
780 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:35:05
着丈というかボトムとのバランスについて
上の秋葉ストリートスナップと見比べると一目瞭然なんだけど
>>769 の人たちの場合は基本的にみんな
パンツのフロントポケットがトップスに隠れてないんだよね
これって1つの目安になるかも知れない
781 :
769 :2005/09/27(火) 03:37:24
>>776 俺はあんまりジャケ着ないけど、きれい目の人ならそのスタイルでいいと思う
ただ難しいのは
どんなジャケが(自分の着こなしにとって)いいのかが
分かりにくいからディオールならおk、みたいなブランドで判断する
人が出てきてる気がする
画像載せて「これどうですかね」って聞く人も一緒
どこをどうチェックして良い悪い判断するかが分かってない
うまく選べば、ある人にとってはディオールよりもいいモノが
もっと安く手に入れられるはずなのになあ
782 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:38:42
783 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:40:17
>>782 お前がくんなよ
下らんコピペばっかしやがって
784 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:41:21
>>783 おまいもう寝ろ
誰かと混同しやがって
頭働いてないだろ
785 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:43:10
最近金田こないね
750 名前:ノーブランドさん 投稿日:2005/09/26(月) 19:52:38 ほとんどの女は男が着てる服で丸井とそれ以上の区別はつかない mp3に例えるとわかりやすい。64kbpsがライトオンの価格帯の服、96kbpsが ムジ、128kbpsがgapの価格帯の服、196kbpsが丸井の価格帯の服、たしかに ハイブランドは高いのなると320kbpsぐらいあり比べれば違いはわかる。でも ほとんどの女は男の服は128kbpsレベルで十分なわけ イヤホン=センスが悪すぎるのはまずいけどね HF厨ってのはアイポに320kbpsでぶっこむ音キチみたいなもんではたから みりゃ理解不能でただの自己満足。ファ板がコップの中の嵐といわれるゆえん おもしろいの持ってきた
787 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:44:06
>>784 お前が頭働いてないだろ
なにがつまらない流れなのかちゃんと理解してんのか
それを理解したうえで
>>768 は以後出入り禁止っていってんのか
788 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:45:37
789 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:46:48
喧嘩すんなよ カルシウム採って寝れ
俺もまた話題を蓄えてくるね。
791 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:50:38
ライトオンはユニと無地よりかは高いものを扱うよ
792 :
769 :2005/09/27(火) 03:51:21
>>782-784 なんか大きなすれ違いが…荒れても基本形できないですよ
俺は今までみんなが経験的に習得してきた鑑定眼を
ファッションがあまり分からなかった人でも分かりやすいように
言語化しようと思ってやっているので
意見を出してくれる人がいっぱいいた方がみんな幸せになれますよ
793 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:53:06
多分メンズノンノは高校生にはできないスタイルを追求しているのだと思う。
794 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 03:57:04
MK+っておすすめですか? 脱ヲタとしてどうなんですか?
795 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 04:03:41
>>793 普通にバイトで買うにはきびしい価格帯だよ。ドメブラは
10代じゃ似合わないよ
>>794 割と近くにあって値段も脱ヲタレベルだからじゃない?
ライトオン、shopTK、グローバルワーク、ジーンズメイトとかも地元にあるでしょ?
ファ板はきれい目好きが多いから特に推してるんじゃない?
俺、はてなばっか使ってない?
797 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 04:05:36
>>792 ストリートスナップのほうがリアリティはあるよな
798 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 04:07:53
799 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 04:09:35
800 :
769 :2005/09/27(火) 04:10:36
>>780 今はショート丈が流行なので
スナップに載ってるは多分
例の許容範囲の中では短めでとってあると思うんだけど
一回サイズ感を意識しながら写真で見ておくと
実際自分がお店で服を合わせてみたときに
どのあたりまでが許せるのかイメージしやすいのかなと思う
>>797 雑誌を読めとか、人間観察しろ、とかいうのと
同じ話かも
コテでしつこく書き込んでしまったのでそろそろ寝ます ノシ
801 :
ノーブランドさん :2005/09/27(火) 04:38:59
原宿に住んでる人でも着てるものに関心が無い見た目オタな人はいるのかな
802 :
ノーブランドさん :
2005/09/27(火) 04:54:00 (´・ω・`)ノ