LEVI'S VINTAGE CLOTHING 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
引き続きリーバイス復刻物について語りましょう。
US LVC、EU LVC 情報も求む。

ttp://www.vintage.levi.com/
ttp://www.lvc.jp/

前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1114530743/
2ノーブランドさん:2005/09/19(月) 18:49:37
糞スレ立てんな
3ノーブランドさん:2005/09/19(月) 18:57:56
503Bっていい色落ちする?
4ノーブランドさん:2005/09/19(月) 19:19:31
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h29942610
66501(501XX-501)に米国製なんてあるんだ?
5ノーブランドさん:2005/09/19(月) 19:27:54
現行モデル、レッド等の話題は下記のスレで

Levi Strauss co. リーバイス 58本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1125767813/

リーバイス【Levi's RED】レッド '05 S/S
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1110759853/

【本日】極東リーバイス2【ンピッリィフ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1102184736/

リーバイスTYPE1とN3BPについて
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1102350953/


6ノーブランドさん:2005/09/19(月) 22:24:27
>>1
ところで事実上3スレ目じゃなかったか?

>>4
あったけどダブルネームではないよ
7ノーブランドさん:2005/09/19(月) 23:10:58
>>1

空白の一日w
8ノーブランドさん:2005/09/20(火) 06:27:34
良スレ
9ノーブランドさん:2005/09/20(火) 22:23:29
あげ
10ノーブランドさん:2005/09/21(水) 05:16:23
age
11ノーブランドさん:2005/09/21(水) 13:01:33
あげ
12ノーブランドさん:2005/09/21(水) 20:15:35
71501と83501のリジッド出して欲しい。
13ノーブランドさん:2005/09/22(木) 17:21:08
age
14ノーブランドさん:2005/09/22(木) 23:44:27
3インチupすれば、47もゆったり穿けるかな?
15ノーブランドさん:2005/09/23(金) 20:13:28
66と55だったらどっちがお薦め?
16ノーブランドさん:2005/09/23(金) 20:46:37
本日47購入。
約10年ぶりにリーバイス復刻に手出したんだが昔より全然良くなってるのな。
ちょっと見直した
17ノーブランドさん:2005/09/24(土) 00:25:44
>>16
詳しく
18ノーブランドさん:2005/09/24(土) 02:30:21
>>17
いや、もう全部が。昔のはディティールメチャクチャ生地メチャクチャ…ひどかったよ
ちなみに当時買ったのは502か
19ノーブランドさん:2005/09/24(土) 09:46:59
昔の日本製はひどかったよね
503Bなんて紙パッチにドーナツボタンだったもの
20ノーブランドさん:2005/09/24(土) 10:47:14
>>19
あれは復刻に入るのか?
21ノーブランドさん:2005/09/24(土) 15:58:16
>>16
オレもほぼ10年ぶりにリーバイ復刻を購入。同じく47501、ただいま4ヶ月目。
10年前に比べたらかなりよくなっているよな。

それに比べたら・・・

昔の日本製(502、503B、702とか)>特に平耳の頃は色落ちも酷かった。タテ落ち感全く無し。
昔の米国製(55501の初期)>これも酷かった。綾耳なのに全然うねらない。
22ノーブランドさん:2005/09/24(土) 16:28:29
>>21
同年代の予感。
俺は502で懲りてその後レプブランドとヴィンに走ったから最近の本家の情報一切知らなかった…
今日裾詰めに行ってくる。
23ノーブランドさん:2005/09/24(土) 17:39:01
>>22
今年、三十路に突入しましたがw
オレは702→1996年の55501で懲りてレプに走ったクチ。
でも、こまめにチェックはしてたなあw
限定のs702(3代目)が出て、1998年頃に日本製のクソ復刻(502、503B、702)も綾耳になったとか、
50sって型番から作りがよくなったとか、66501、67505あたりから真剣に復刻しだしたとかw
ttp://www.geocities.jp/jeanspavilion/ ←がリーバイ復刻について詳しいよ。

47501はあの頃のに比べたらホントに良くなっていると思うけど、
洗濯しすぎるとノッペリした色落ちの仕方になりそうだ。今後はちょっと洗いを控え目にしてみようかと思う。
一番摩擦が激しい膝あたりがこんな感じ↓
http://jeanslabo.s33.xrea.com/cgi/clip/img/228.jpg
24ノーブランドさん:2005/09/25(日) 02:53:46
本当にウエスト2インチ縮む?
25ノーブランドさん:2005/09/25(日) 03:41:11
オレも久しぶりにリーバイス復刻買った。
47501穿いて半年ぐらいだけど、初期の55復刻と明らかに違う。
生地もザラザラでびっくり。ただ色落ちのペースは遅い。
44501も買ったけど生地の質感が少し違う気がする・・・。
47の方がザラザラでたて落ちが強い。55とか66はどうなんだろう?
26ノーブランドさん:2005/09/25(日) 03:54:06
47501のカスタマイズは話題にならないけどかなりいいよ。
55501のローライズと加工変わらないしやや細めなところがいい。
着用できる人は限定されるが
27ノーブランドさん:2005/09/25(日) 03:56:14
66501と55501どっちが細い?
28ノーブランドさん:2005/09/25(日) 05:05:19
>>24
47が?
32だと、ワンウォッシュ後乾燥機使用で、ウエスト83cm→75cm、レングス91→82cm。でも、穿いている内に結構伸びる。
29ノーブランドさん:2005/09/25(日) 05:13:59
03501の32インチ穿いてるけど、66買うんだったら34インチ買えば良いの?
30ノーブランドさん:2005/09/25(日) 10:52:58
55、66の読みはゴーゴー、ロクロクでよろしいか?
31ノーブランドさん:2005/09/25(日) 12:14:51
55も良くなってるな俺4年前に買ってもう買わないつもり
だったが生地みたら結構良いから買ったよ
32ノーブランドさん:2005/09/25(日) 17:18:21
サイズ選び難しい!
33ノーブランドさん:2005/09/26(月) 00:28:51
47501と55501を今育ててるんだけど、47って何か生地がテロテロしてない?縫い目もあんまし
強くないみたいだし、ストレッチパンツ並に伸びるんだわ。こんなもんなのかな?
34ノーブランドさん:2005/09/26(月) 05:54:46
俺も縫い目が切れたり脇割りが開いたりしてちょっと気になる。

大事にはかないと早く駄目になりそう
35ノーブランドさん:2005/09/26(月) 15:28:14
俺も買おうとしてたんだけど、買わない方がいいかな?
36ノーブランドさん:2005/09/26(月) 19:51:58
誰か股やぶれた人いる?
37ノーブランドさん:2005/09/26(月) 20:00:07
47って結構ざらつき激しい気がするんだけどテロテロって…
ものによって違うなんて事あんのかな

股はよっぽどぴちぴちに穿かなきゃ破けないと思われ
38ノーブランドさん:2005/09/26(月) 20:22:07
なんかリーバイスって買う度に気に入らない所が一カ所はあるんだけど。
作りがテキトーなのかな?
39ノーブランドさん:2005/09/26(月) 20:48:44
503Bってどう?
40ノーブランドさん:2005/09/26(月) 21:01:42
マルチうざっ
41ノーブランドさん:2005/09/26(月) 21:04:40
いちいちうるせーよ!ニート君
4233:2005/09/26(月) 21:11:33
>>37
いや、マジでテロテロなんだよね。55と比べても明らかに。縫い目も開くし。
>>35
シルエットは個人的には凄く好きなんだけど、ジーンズらしさっつーか、デニム特有の頑丈な感じは
無いよ。こればっかりは好みだしなぁ・・・でもファーストウォッシュしないと分かんないしね。
サイズは普段のサイズでいいと思う。始めはきついかもしれないけど、マジで伸びるから。
>>34さんの言うとおりだと思う。オレはジーンズを大事に履くのもどうかと思うから、あんまり
オススメしません。シルエットをとるか、頑丈さをとるか。
43ノーブランドさん:2005/09/26(月) 21:16:45
有難う!参考になったよ。買う事にする
44ノーブランドさん:2005/09/27(火) 00:34:48
あ、言い忘れたけど、毛羽立ちも半端じゃないわw
履いてりゃなくなるけどね。
45ノーブランドさん:2005/09/27(火) 01:26:48
最初だけなら良いでしょ
46ノーブランドさん:2005/09/27(火) 14:06:01
ストレッチパンツみたいってのは同意>47
本当にのびる。でもザラザラ感はあるよ。ゴワゴワ感が無いだけで。
でもこの軽い生地の感じとか…俺的にはどのレプブランドよりヴィンっぽいと思う











って言ったら怒られますか
47ノーブランドさん:2005/09/27(火) 22:37:16
伸びるんだったら1インチだけUPでも良い?
48ノーブランドさん:2005/09/27(火) 23:03:27
47501か55501のローライズモデルのカスタマイズド買ったやついる??
49ノーブランドさん:2005/09/28(水) 00:24:57
>>47
そうだね。普段サイズか1インチ上がいいと思う。オレ、2インチアップにして、
「ちょっとでかかったなぁ・・・」って思ってるから。ま、結局元のサイズに伸びるからね。
50ノーブランドさん:2005/09/28(水) 05:05:16
>>47
まじか?
2インチうpでもきついぐらいなんだが
5150:2005/09/28(水) 05:06:35
アンカー間違えた
>>49
52ノーブランドさん:2005/09/28(水) 10:46:51
今557XXのオリジナルの42インチ着てるんやけど、
復刻の506XX買うんやったら何インチかな?
53ノーブランドさん:2005/09/28(水) 12:23:46
さっき66買ってきたが店員もどれ位縮むかはぶっちゃけ個々によって違うから一概に言えないと語っていた
54ノーブランドさん:2005/09/28(水) 13:54:59
>>52
一緒にでいいんじゃない?
漏れは506XXの44買って大きすぎて一度も着てないという馬鹿な事してたけど・・。
55ノーブランドさん:2005/09/28(水) 15:02:38
みんな裾上げは洗濯してから?
5649:2005/09/29(木) 17:24:42
>>55
オレは、ファーストウォッシュ→乾燥機→家履き→セカンドウォッシュ→乾燥機→裾上げ
乾燥機1回の後でもいいかも。
どうせ試着しても意味無いからネットで安い店探して買ってる。
店によっては縮み率を考慮して最初から裾上げしてくれるとこもあるみたいよ。オレは全く
信用してないけどw
好みによるんじゃない?でも、上げてから洗濯して縮んじゃったらさすがに丈は戻せないから
後悔したくないならちょっとだけ我慢すればいいんだから、後でやったほうがいいかと。

>>50
マジ?具体的にどの辺?ちなみにオレはジャストフィットが理想ってことでブカブカ。
57ノーブランドさん:2005/09/29(木) 17:41:29
裾上げしたことない
5850:2005/09/29(木) 22:44:54
>>56
腰まわりが全体的にきつめ。穿いてるうちに伸びてちょうどよくなるけどね。
感覚的にいうと、505の29インチと47501の31インチが同じくらいかな?
59ノーブランドさん:2005/09/30(金) 00:34:05
503BXXスーパーユーズドのW36を売ってるところを探しています。
どなたかご存知ないでしょうか?
店頭でも結構ですので、よろしくお願いします。m(__)m
60ノーブランドさん:2005/09/30(金) 00:36:58
加工物あるんだ?知らなかった
61ノーブランドさん:2005/09/30(金) 00:40:05
自分はオクで2ヶ月前に503BXX買ったんですけど、
このスレでの評価ってどんな感じですか?
62ノーブランドさん:2005/09/30(金) 00:49:48
話題にも昇らない
63ノーブランドさん:2005/09/30(金) 01:00:11
>>62
マジですか・・・
64ノーブランドさん:2005/09/30(金) 06:13:12
47>ノンウォッシュで試着→2インチうpで購入。腰周りがちょっとキツーい。
503B>503B、702、502は、他の復刻とは別物と考えておいた方がいいと思う。安かったんならいいけど。それでも、最近のはかなりマシになったんだけどね・・・w
65ノーブランドさん:2005/09/30(金) 09:09:19
503B高いじゃん!16800円だし。
66ノーブランドさん:2005/09/30(金) 12:32:40
オクなのに定価で買ったの?
67ノーブランドさん:2005/09/30(金) 12:46:47
アウトレットで買った人います?
68ノーブランドさん:2005/10/01(土) 11:04:57
>>48
55501買ったよ
なんでも訊いて
69ノーブランドさん:2005/10/01(土) 13:47:42
>68
サイズいくつ買った?
70ノーブランドさん:2005/10/01(土) 14:42:53
36インチ
71ノーブランドさん:2005/10/01(土) 14:56:34
>>64,66
3000円くらいで買いました。
個人的に満足してるのでOKですか?
72ノーブランドさん:2005/10/01(土) 16:30:22
>>71
3000円ならOKでしょう
73ノーブランドさん:2005/10/02(日) 00:20:16
55501と66501どっちが太い?
74ノーブランドさん:2005/10/02(日) 00:39:11
ふぅ

44 ズドン
47 スラリ
55 ストン
66 スラリキュッ

こんな感じでよろしいか
75ノーブランドさん:2005/10/02(日) 00:44:40
アリガト
76ノーブランドさん:2005/10/02(日) 01:03:07
女受けはジーンズにあらず
結局はその人柄にあり

自分で調べられる人間の方が間違いなく女受けはいいぞ

まぁ店員さんとぶっちゃけて話せばいいのよ

「とにかく買いますから希望を聞いて相談に乗ってください」って

きっと親身になって聞いてくれるよ
77教えて:2005/10/02(日) 16:59:22
ヤフオクで68606ベルベルジン×リーバイス売ってるんだけど。30と32って結構違いますか?一応青山LVCの30のノンウォッシュをジャストで履いてるんですけど、別注は股上が浅いからから32の方がいいのか悩んでいます。履いているかたいたら教えてください
78ノーブランドさん:2005/10/02(日) 18:31:06
マルチうざいから消えな。
79ノーブランドさん:2005/10/03(月) 14:19:30
03501と55501どっちが太い?
80ノーブランドさん:2005/10/03(月) 18:31:57
>>79
おめぇもマルチ、うざい。
81ノーブランドさん:2005/10/03(月) 18:40:14
ここはGジャンも語ってOK?
82ノーブランドさん:2005/10/03(月) 20:21:49
難癖付けたくてしょうがない馬鹿が居るな!
83ノーブランドさん:2005/10/03(月) 21:00:13
>>81
リーバイスんならいいんじゃね?
84ノーブランドさん:2005/10/03(月) 22:38:46
イエロータグの70507(2ndタイプ)良くない?
着丈が長くなって身幅が細くなってvintage復刻の507XXより着易い
85ノーブランドさん:2005/10/03(月) 22:56:05
>>83
では語らせてもらいます。
古着屋でS506XXの復刻を買ったんですけど、
シンプル過ぎてなんだかなぁ〜と思いました。
86ノーブランドさん:2005/10/03(月) 22:58:20
それだけ?語って無いじゃん
87ノーブランドさん:2005/10/03(月) 23:16:47
>>86
6000円で買ったんですけど値段的には
どうですか?
88ノーブランドさん:2005/10/03(月) 23:46:54
メンノンでショップ店員が着てるブルゾン買った人います?
生地はなに?
89ノーブランドさん:2005/10/04(火) 00:44:38
>>87
詳しくは分からないけど、安くていい買い物だったんじゃね?
大事に着てちょんまげ!
90ノーブランドさん:2005/10/04(火) 00:45:41
>>88
店でカタログ貰って、それで調べんさい
91ノーブランドさん:2005/10/04(火) 02:11:34
僕にかまわず先に行ってくんさい!
9256:2005/10/05(水) 00:41:48
>>58
遅レススマソ。505は持ってないからちょっとわからないけど、29インチと47の31インチが同じくらい
ってことは、やっぱ2インチアップってことか・・・
失礼だけど、お腹が出てるわけじゃないですよね?(違ったらゴメンナサイ)オレは特にスポーツ
やってたわけじゃないんだけど、お尻ちょっと大きめなんですよね。それでもやっぱり2インチアップ
はちょっと大きいかなぁ。
93ノーブランドさん:2005/10/06(木) 16:56:45
66リジッドって1インチうpで大丈夫ですかね?
94ノーブランドさん:2005/10/06(木) 19:07:52
>>93
ジャストなら2インチ、少しタイトめなら1インチアップでいんじゃないでしょか
95ノーブランドさん:2005/10/06(木) 19:41:43
>>92
身長167センチの体重57キロだから特別太ってはいないと思ふ
55501ならジャストでもいけそうだけど・・・
てかこの話題、もはや誰もついてきてないね(´・ω・`)
96ノーブランドさん:2005/10/06(木) 22:05:41
>>94
サンクス。参考にします!!
97ノーブランドさん:2005/10/07(金) 21:05:45
復刻の生地はコーンミルズじゃ無いの?
98ノーブランドさん:2005/10/07(金) 23:26:09
506XX、これの44ってでか過ぎじゃんorz
店員に「縮みますので大丈夫ですよ(・∀・)」って言われて買ったけど・・・洗濯しても縮まない。

乾燥機使いべき?
99ノーブランドさん:2005/10/07(金) 23:44:19
乾燥機使わない派もいるよ
100ノーブランドさん:2005/10/07(金) 23:46:02
>>99
そうですか・・・2〜3インチは縮むと言われて買ったのに・・・
とにかく腕が長いんです。
101ノーブランドさん:2005/10/08(土) 21:34:47
ビンテージって腕短めなんだけど復刻って長めに作ってるよね
ビンテージは丁度良い感じなんだけど復刻って長めだから袖が余る
102ノーブランドさん:2005/10/10(月) 16:49:28
66ロックのサイズって表記が34×36インチなら実際はどんくらい?
32×33くらい?
103ノーブランドさん:2005/10/10(月) 17:26:18
そんくらい
104ノーブランドさん:2005/10/10(月) 21:20:25
俺のレプリカの501はもう6ヶ月ぐらい履いてて色落ちとかもあるんだけど
革パッチが未だに新品みたく肌色なんだけどこれって偽物?
洗濯は5〜6回ぐらいしたんだけどみんなこんなもんなのか?
105ノーブランドさん:2005/10/10(月) 21:40:58
パッチは綺麗な方がいい良いな!俺はね
106ノーブランドさん:2005/10/10(月) 22:07:15
>>103
サンクス!
てことは、表記L34インチなら実寸は31インチでいいんだよね?
107ノーブランドさん:2005/10/10(月) 23:38:16
ロックもなの?
108ノーブランドさん:2005/10/13(木) 05:13:33
age
109ノーブランドさん:2005/10/14(金) 01:06:45
最近の復刻は、レプリカブランドと比べても
劣った感じではないんですか?
110ノーブランドさん:2005/10/14(金) 12:13:08
>>109
劣ってる・勝ってるなんて基準をどこに置くかだし一概には言えない
それを踏まえた上での俺の主観は
ヴィンテージよりヴィンテージっぽい>レプブランド
ヴィンテージっぽい>今のリーバイ復刻

と思ってる
111ノーブランドさん:2005/10/14(金) 21:53:25
606ってまだ買える?
112ノーブランドさん:2005/10/15(土) 01:21:35
ねえよ脱オタ!!!!
死ねカス
606だってww

113ノーブランドさん:2005/10/15(土) 02:06:24
すいません。
どうしてもほしかったんで。
114ノーブランドさん:2005/10/15(土) 08:56:58
sageつつ暴言を吐く112にちょっと萌え
115ノーブランドさん:2005/10/15(土) 09:01:42
俺も>>112好き…
116ノーブランドさん:2005/10/15(土) 17:57:24
やっとこのスレ見つけて来たんだが、66のローライズでたかい?
117ノーブランドさん:2005/10/15(土) 22:30:34
空気嫁
118ノーブランドさん:2005/10/17(月) 02:44:10
ダッチワイフ
119ノーブランドさん:2005/10/17(月) 09:14:33
軽くワラタ
120ノーブランドさん:2005/10/17(月) 09:20:22
酢で締めるぞ
121ノーブランドさん:2005/10/17(月) 11:12:50
どんどん絞めてください。
122ノーブランドさん:2005/10/17(月) 11:15:49
酢で締めたら匂いキツいんじゃない?
123ノーブランドさん:2005/10/18(火) 11:40:12
ここのスレではあまり話題にならない50S-XXってどうでしょうか?履いてる方のレポお願いします。
124ノーブランドさん:2005/10/18(火) 13:00:05
穿き込むとけっこう縦落ちするよ オリジナルに近いかどうかは分からないけど
ディテールは今の47や55の方がよく出来てる。
安く買えるのなら503Bあたりよりはよっぽどいいんじゃないか?
125ノーブランドさん:2005/10/18(火) 14:38:00
124
レスありがとう。この生地もやはり縮むのかな? 1インチアップで大丈夫?
126ノーブランドさん:2005/10/18(火) 15:23:28
ウエストで2インチ、レングスで3インチは縮むかな。
タイトに穿くモデルじゃないし、2インチは上げたほうがいいと思う
127ノーブランドさん:2005/10/18(火) 15:44:11
Gジャン、サイズ大きいんですが、何年か経って
乾燥機使っても小さくなりなますか?
128ノーブランドさん:2005/10/18(火) 19:26:00
ならない
129ノーブランドさん:2005/10/18(火) 22:27:14
乾燥きするなら10インチくらいはみたほうがいいかも
130ノーブランドさん:2005/10/18(火) 22:28:14
ぎゃははは 最高のギャグ!!
131ノーブランドさん:2005/10/18(火) 22:43:23
>>130つまらん
132ノーブランドさん:2005/10/18(火) 22:51:30
>>129-130
自演だったら反省汁
133ノーブランドさん:2005/10/18(火) 23:53:50
ゴメン!自演でした
134ノーブランドさん:2005/10/21(金) 22:18:07
近所のアメリカ屋で、44501以外の復刻が、全て撤去されてた! 売れて無いの?
135ノーブランドさん:2005/10/22(土) 00:13:46
飛ぶように売れてる
136ノーブランドさん:2005/10/22(土) 20:22:11
近所のアメリカ屋でビンテージ見た事ない
137ノーブランドさん:2005/10/22(土) 23:48:11
飛ぶように売れてるからな
138ノーブランドさん:2005/10/23(日) 15:29:07
デニム3万は高いwその半額でよす
他社の3万糞デニムにくらべれば良いけど
まともな古着の501はなんで5千以上するんだよw
リーバイスの価格はすべて現在の半額でよす
139ノーブランドさん:2005/10/23(日) 16:30:04
>>138
すまんが日本語で書いてくれ
140ノーブランドさん:2005/10/23(日) 16:55:45
>>138
日本語でおk
141ノーブランドさん:2005/10/23(日) 16:58:59
飛ぶように売れてるからな
142ノーブランドさん:2005/10/23(日) 21:07:42
44を穿いているヤシを見かけたことがない件について
143ノーブランドさん:2005/10/24(月) 00:11:00
カタログもらってきた。
44が一番カッコヨク写ってるのだがw
144ノーブランドさん:2005/10/24(月) 21:26:08
44は本来501ではない件
145ノーブランドさん:2005/10/24(月) 22:25:10
>144
なんなの?
146ノーブランドさん:2005/10/24(月) 23:54:21
>>144何なの?
147ノーブランドさん:2005/10/25(火) 13:05:30
>>145,>>146
品番頭のS
148ノーブランドさん:2005/10/27(木) 16:34:34
EDWINにしろ!
149ノーブランドさん:2005/10/28(金) 00:35:41
47501買ったった。
150ノーブランドさん:2005/10/29(土) 12:37:18
足細くてイイネ
151149:2005/10/29(土) 21:42:53
洗いに失敗した...。
インディゴがまだらに生地裏へ...。
152ノーブランドさん:2005/10/30(日) 02:36:04
生地裏なんて誰も見ないから気にするな
153149:2005/10/30(日) 11:50:53
>152
表もまだらに色落ち...。
154ノーブランドさん:2005/11/01(火) 03:34:42
やっぱ71がかっきい
155ノーブランドさん:2005/11/01(火) 23:01:58
71安っちいよ

55と47が最強
156ノーブランドさん:2005/11/02(水) 21:42:50
55、47はブサい。
157ノーブランドさん:2005/11/03(木) 01:31:20
悔しくて仕方がないみたいだね
でも実際71って値段安いだけあって出来悪いし色落ちも最悪
買うなら71以外だろ
158ノーブランドさん:2005/11/03(木) 02:16:22
阿呆か
71買うなら現行買えよ
金の無駄
159ノーブランドさん:2005/11/03(木) 02:36:14
>>157
>>158

                 /    ヽ,,
                 i ,     〉         ,'´ ̄ ̄`',
           ,、,、_/⌒ヽfl~メソイリ ,ノ         ,! ハ ハ !
         ,-'⌒`ー-'´ヾ !.`゚',_,'゚´ソ⌒ヽ       l  フ ム l
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ∈ヲノ   `l,,、    ∠  ハ ッ j
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ     ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__      /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ      ` ̄ ̄
 )   ハ   7     /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
 )   フ    て   /  /   !。 l  l
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
160ノーブランドさん:2005/11/03(木) 10:15:56
>>159
(笑)

71と現行同じだってよ。
ふんどしでも巻いてろ。
161ノーブランドさん:2005/11/04(金) 02:02:53
質問があります。
15年くらい前のジェーム・スディーンが出ていた頃の
リーバイスのCMで流れてた曲名を覚えている方いらっしゃいますか?
洋楽のバラードっぱい曲だったような記憶しかありません。
162ノーブランドさん:2005/11/04(金) 12:23:40
>>159-160
自演乙

現行に失礼だろ
71は現行以下なんだよ
163ノーブランドさん:2005/11/04(金) 13:49:07
>>162
頭大丈夫ですか?
164ノーブランドさん:2005/11/04(金) 23:59:18
15年前って三歳だよ
165ノーブランドさん:2005/11/05(土) 00:46:11
71擁護必死だな

今日のファミセで叩き売りだったっつーの
アウトレットにも並ぶってよ
つーかあれ買う奴って貧乏人だけだろ
166ノーブランドさん:2005/11/05(土) 07:38:31
71叩きに必死な方が貧乏臭い
167ノーブランドさん:2005/11/05(土) 09:54:15
スルーしる
どっちも貧乏臭い
168ノーブランドさん:2005/11/05(土) 13:34:40
>>165

お前頭悪いな(笑)
アウトレット、ファミセで物ほしそうにしてるお前が貧乏だっつうの気が付け!
ったく弟にお前の母ちゃんデベソって悪態ついてるレベルじゃん・・・
169ノーブランドさん:2005/11/05(土) 21:59:36
きんも〜
170ノーブランドさん:2005/11/05(土) 22:58:08
>>159
ガシャ ガシャ
ぐァつ ぐァつ ぐァつ
じゃなくていいのか?
171ノーブランドさん:2005/11/05(土) 23:04:25
>>168
オマエ↓ここの奴みたいだな
ttp://www.geocities.com/bonbon_suzuki/blog/2005_10.html
172ノーブランドさん:2005/11/06(日) 11:00:43
>>171
死ね
173ノーブランドさん:2005/11/06(日) 22:21:27
リーバイスの復刻ジーンズってリペアしてもらう価値はあるのでしょうか?
自分的には初めてかった大きな買い物で、思い入れがあるのでやりたいという気持ちがあるのですが…

ダメージは、小さな破れ(3,4cm程度の穴)が5,6箇所と、ジーンズによく見られる裾の破れが両足にあります。
こんな感じなのですが金額はどれくらいになるか大体の見当は付くでしょうか?
5000円以内で出来そうでしたら、リペアをやってみようと思っているのですが。
174ノーブランドさん:2005/11/06(日) 23:43:13
リペアする価値があると思うかどうかは人それぞれだけど、そのダメージで五千円以内はまずムリ
新しいの買ったほうが早いかもしれん
175ノーブランドさん:2005/11/07(月) 04:04:34
ダメ元でも自分で直してみたら?
さらに愛着沸くぞ!
176ノーブランドさん:2005/11/07(月) 23:40:44
177ノーブランドさん:2005/11/08(火) 04:59:38
氏ね
178ノーブランドさん:2005/11/10(木) 16:33:44
今日47年501XXのRigid、USA産を買ってきたものです。

突然の質問で恐縮なのですが、
良い色落ちをさせるためにはどのように育てていけばよいでしょうか?
自分、Rigidから育てていくのは初めてなので、
情報いただけたら幸いです。
179ノーブランドさん:2005/11/10(木) 18:00:03
ヒゲだのアタリだのうだうだ言わず、ガンガン穿いてガンガン洗う。
そうしてればいつかおまいさんだけのカコイイジーンズが出来上がるよ。
180178:2005/11/10(木) 22:58:56
>>179
アドバイスありがとうございます。

さっき糊落とししたら完璧なサイズになりました。
これから頑張って育てて行きたいと思います。
181ノーブランドさん:2005/11/12(土) 11:08:43
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21721122
の色番解かる方いますか?
182ノーブランドさん:2005/11/12(土) 14:43:11
503Bに一番シルエットが近いのはつの501ですか?
183ノーブランドさん:2005/11/12(土) 19:26:40
うん
184ノーブランドさん:2005/11/12(土) 21:19:57
重量って非ビンテージラインよりも重めですか?
最近のは全部ペラペラで食指が動かないんですよ。
いっそレプリカに走っちゃおうか迷い中。
185ノーブランドさん:2005/11/12(土) 21:57:58
レプのが生地厚いの多いよ しかも色落ちもレプのがカコイイ
186ノーブランドさん:2005/11/13(日) 19:28:35
かなり昔の復刻をオクで落としたんですが、毛羽立ちが半端ないんです。
こんなもんですか?対応策ってありますか?今売ってる復刻も毛羽立ちますか?
質問ばかりですんません。
187ノーブランドさん:2005/11/13(日) 22:48:00
そうかぁ?俺も復刻持ってるけどそこまでじゃないぞ
洗濯してるうちになくなるよ なくならなければ諦めれ
188ノーブランドさん:2005/11/13(日) 23:48:15
日本製復刻とUS製復刻の毛羽立ちの差はあんま変わんないというのが実感。
それより染めの強さの違いがあるような気がする。

2年くらい履いた55501(日本)と、現在履いてる55501(バレンシア)と比べたら(現在15ヶ月目)
バレンシアの方が早く色落ちし始めた感がある。色も履きこみ期間も短いUSの方がなんか明るく色落ちてる。
特に膝から下のあんま擦れない部分の濃さが日本製の方がなんか濃い。微妙な差ではなく、全然違う。
日本製復刻ってバレンシア製よか染めが強くなってんのかな。
189ノーブランドさん:2005/11/14(月) 06:36:57
ポケットが腿の前面にも付いてて全部で6つあって、ベルトループが赤い糸で付けてあるの持ってるんですけど
型番知りませんか?レザーラベルに書いてなんでわかりません。
190ノーブランドさん:2005/11/15(火) 03:35:54
復刻の501XXでバレンシア工場産で赤耳、隠しリベットあり、紙パッチ、ギャランティーあり、裾シングル、ポケット裏シングル、ベルトループはセンター、BIGEのやつって何年のやつか分かります?
191ノーブランドさん:2005/11/15(火) 06:40:22
>>161
プラネット3のi will be loving youか
ネルソンのonly time will tell
のどっちかだと思う

i will be loving youは名曲
192ノーブランドさん:2005/11/15(火) 22:24:39
66501-0198のW32〜34をまだ売ってるところないですかね??

193ノーブランドさん:2005/11/16(水) 10:19:42
普通に売ってないか?
194ノーブランドさん:2005/11/17(木) 02:05:25
>>190
何年モデルかって話?いつごろ売られてたかって話?
195ノーブランドさん:2005/11/17(木) 17:53:25
いや、何年モデルかって事です。55501っぽいんですが最近復刻した55501と比べると微妙なんですよ!
196ノーブランドさん:2005/11/17(木) 20:22:37
>>195
たぶん55501のUS産のやつだな。
197ノーブランドさん:2005/11/17(木) 20:25:15
55年モデルは歴史が長いからね
最初は50年代モデルみたいな感じの呼び方されてたしディテールも多少違うかも
198ノーブランドさん:2005/11/18(金) 01:20:02
リンスウォッシュってのはリジッドを1回洗ったものと考えていいんですかね?
リンスウォッシュって何よw
199ノーブランドさん:2005/11/18(金) 04:14:37
>>195
マルチポストはやめてよね〜
俺が教えてやったじゃん55501のバレンシア製だって
で内側の布タグが日本語なら日本向け製品で
英語なら並行輸入モンだって
レングス表示が36以外なら間違いなく並行モンだよ

でさ〜リーバイスの復刻で紙パッチギャラ入りXXは55501だけって
教えてやったよな?
200ノーブランドさん:2005/11/18(金) 04:29:57
age

201ノーブランドさん:2005/11/18(金) 13:12:50
そうなのか?
親切にレスした俺はただのピエロだったのか?
202ノーブランドさん:2005/11/18(金) 18:22:19
71501のリジッド買っておけば良かったな〜
203ノーブランドさん:2005/11/18(金) 19:07:55
>>202
71501にリジットあったの???
うひゃぁやられた!俺も欲しいよ。。。
204ノーブランドさん:2005/11/18(金) 20:40:34
販売店が限られてたやつか
205ノーブランドさん:2005/11/19(土) 01:07:38
最近のオススメなんですか?
206ノーブランドさん:2005/11/19(土) 02:14:37
>>186
47と55の日本製持ってるけど、結構毛羽立つよ。47にいたっては毛玉も出てる。
55は、1年位したらちょいと毛羽立ち始めたなぁ。そのうち無くなるとは思うけど。
オレも今後、思い切って表向きで洗濯するか、布きれかなんかで擦ってがんばるか、考え中。
火であぶるっていう荒技もあるけど、止めた方がいいと思う。
207ノーブランドさん:2005/11/20(日) 18:22:36
>>186
毛焼きなしは復刻やレプリカの常識でしょーが
昔はレギュラーも毛焼きしてなくて毛羽立ったよ
208ノーブランドさん:2005/11/20(日) 22:25:51
そろそろ上げとく
209ノーブランドさん:2005/11/21(月) 00:32:32
lvcの新作150本て、どうなの?
210ノーブランドさん:2005/11/21(月) 01:58:04
あげとく
211ノーブランドさん:2005/11/21(月) 10:32:07
age
212ノーブランドさん:2005/11/21(月) 22:52:53
age
213ノーブランドさん:2005/11/22(火) 00:09:20
仕切るつもりはないが
700くらいまで流れたら
ageだけで上げりゃいいじゃん
わざとらしく目立つと荒らし煽り釣り人が寄ってくるよ
214ノーブランドさん:2005/11/24(木) 04:36:55
LVCの数量限定のグローバルラインってどうよ?
215ノーブランドさん:2005/11/26(土) 04:32:43
age
216ノーブランドさん:2005/11/26(土) 18:53:32
明日LVCで55501のオリジナルカスタマイズを頼んでくる。
今までのカスタマイズはクラッシュが入っていたが、今回は無し。しかもローライズ加工。
まさに大人の一生デニム。

ちなみに12月で終わるよ。
217ノーブランドさん:2005/11/27(日) 01:32:48
66履いてる人いる?シルエットてーぱーどしてるけど履い感じカッコイイの?
218ノーブランドさん:2005/11/27(日) 03:16:12
66の生地安っぽいなぁ。色落ちも全然ダメ
219ノーブランドさん:2005/11/27(日) 07:33:35
>>218
66はオリジナルからして生地がショボイんだよ。
10年くらい前のヴィンブームの時ビッグEはみんなヴィン・・・
果ては赤ミミまでヴィン扱いされてて
2000年頃からは何でもかんでも復刻して83501(赤ミミ)なんてのも
作ったくらいだからな。
某ドゥニームは66の生地がショボイから
XXタイプの生地の66タイプを売ってるよ。
220ノーブランドさん:2005/11/27(日) 12:07:09
やっぱ66と55じゃ55の方が色落ちとか生地はいい感じなのかね?
221ノーブランドさん:2005/11/27(日) 16:50:13
>>220
リーバイス復刻の66と55じゃ変わんないよ
つかリーバイスは見た目だけならたいした生地を使ってねーよ
でもそれがオリジナルって言われりゃ
レプリカブランドの生地がウソなんだよね
222ノーブランドさん:2005/11/27(日) 18:07:25
>>221
復刻って染めってやっぱ合成染料なの?
223221:2005/11/27(日) 18:50:31
>>222
リーバイスに聞いた訳じゃないんでハッキリとは言えないけど
合成インディゴだと思う。
今どき天然インディゴで染めた製品があるのは
レプリカのダ・ルチザンぐらいなもんでしょ?

でね、濃淡のクッキリした色落ちは
合成インディゴの方が出やすいって言われてる。

224ノーブランドさん:2005/11/27(日) 20:51:12
>>223
そうなんだ。
今55持ってるんだけど、66買おうか悩んでるんだよね
225ノーブランドさん:2005/11/27(日) 21:04:41
>>199
ギャラってなんですか?
226ノーブランドさん:2005/11/27(日) 21:23:43
>>225
パッチの品質保証の刻印
227ノーブランドさん:2005/11/27(日) 22:22:11
今日オリジナルカスタマイズを注文してきた。
55501本体22000円。ローライズ加工+渾身のユーズド加工で35000円だから
まぁ納得の値段か。でも本当色落ち具合がいい。
228ノーブランドさん:2005/11/28(月) 02:19:05
※実物はサンプルと異なることがございますが御了承下さい。
229ノーブランドさん:2005/11/28(月) 12:53:10
グローバルラインの44501の大きな画像ってどこかにないでしょうか?
230ノーブランドさん:2005/11/28(月) 16:32:20
レディスリーバイスで、おしりのポッケがハート型のって
もう販売していないのでしょうか?
グータンって番組で篠原涼子が履いてたけど・・・。
Perfect Body ではないですよね?
231ノーブランドさん:2005/11/28(月) 17:01:26
薬師丸ひろこもドラマで履いてたね!
232230:2005/11/29(火) 15:31:19
薬師丸ひろこが???
なんかイメージ違うなぁ・・・
233ノーブランドさん:2005/11/29(火) 23:24:18
1901青山150本 買いますた!
なかなか かっこ良いけど ちょっとお値段高すぎ!
オリジナルカスタマイズでも良かったかも・・
234ノーブランドさん:2005/11/30(水) 00:52:41
>>233
金持ってるな
確かに高すぎ
オレのオリジナルカスタマイズは12/30日到着予定だが帰省していていない・・・
235ノーブランドさん:2005/11/30(水) 23:13:32
太さ47<66<55だと思うんだけど、71はどこに入りますか?
236ノーブランドさん:2005/12/01(木) 09:12:35
店員さんにきいたら47<66<71<55<44<37だったと思う。
237ノーブランドさん:2005/12/01(木) 09:47:53
初心者なんですがLVCってどこですか?
238ノーブランドさん:2005/12/01(木) 09:54:14
何が?
239ノーブランドさん:2005/12/01(木) 10:03:49
どなたか44501をはいている人いませんか?
あのペンキステッチが上手いこと色落ちするのか気になりまして。
240ノーブランドさん:2005/12/01(木) 10:07:59
>>230
それはLEVI`S VINTAGE CLOTHINGの商品ではなくて
代官山アドレスにある‘レディス リーバイス トーキョー‘の
商品ではないでしょうか?
ttp://www.s-woman.net/more/shop/details/d45.html

>>237
青山にありますよ。BAPE STORE AOYAMAの向かいです。
ttp://www.lvc.jp/
地図(Yahoo Map)
ttp://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=92cf9ef118a8e00e5473242&pass=0edf80c9ca21c649
241240:2005/12/01(木) 10:27:27
訂正
>>230
レディス リーバイス ストアは代官山アドレスより全然手前に
ありましたねm(_)m
地図
ttp://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=e8c404321af55a9c3314518&pass=86577c873057629c
連スマソm(_)m
242ノーブランドさん
>>236
アリガd