【スーカン】ツープライス・スーツ Part2【ほか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
立てました。

前スレ【スーカン】ツープライス・スーツ【ほか】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1108804656/
前々スレ【SUIT】スーツカンパニー【COMPANY】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1089897123/
2ノーブランドさん:2005/08/27(土) 17:30:14
              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    やった波平が2ゲットじゃ!
         /              `、 小僧ども…わしの部屋に来なさい!
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _|   >>1いたずらばかりしおって!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  >>3本当にけしからん奴じゃ!
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` >>4お前も反省しなさい!
       |         ,:(,..、 ;:|/    >>5今日という今日はかんべんならん!
       |        ,,,..lllllll,/     >>6いい気になりおって!
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ      >>7このままではろくな人間にならんぞ!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/       >>8バッカモーーーーン!
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._    >>9さよう、母さんのいうとおりじゃ!
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
3ノーブランドさん:2005/08/27(土) 20:34:22
待ってましたぁ〜! >>1

フタタタタタタタタタタタタタァ!今度の主役はスーツマソだぜ!!
4ノーブランドさん:2005/08/27(土) 22:56:18
ちょうど俺もスレ立てしようとしてたところだった
検索して良かった
5ノーブランドさん:2005/08/27(土) 22:56:53
■関連リンク 
スーツカンパニー(青山) 
http://www.uktsc.com/ 
スーツセレクト21(コナカ) 
http://www.suit-select21.com/ 
スーツダイレクト(オリヒカに生まれ変わりました) 
http://www.orihica.com/ 
パーフェクトスーツファクトリー(はるやま) 
http://www.perfect-s.com/ 
ザ・スーパースーツストア、インヘイル&エクスヘイル等(オンリー) 
http://www.only.co.jp/ 
6ノーブランドさん:2005/08/28(日) 11:01:07
ここを忘れてるぞw

スーツマン(フタタ)
http://www.suitman.jp/index.html
7ノーブランドさん:2005/08/28(日) 11:05:17
>>6
topのモデルがブサすぎw
8ノーブランドさん:2005/08/28(日) 12:36:02
中村和裕みたいだな
9ノーブランドさん:2005/08/28(日) 18:05:48
不細工でも、それなりに。それが”スーツマン”
10ノーブランドさん:2005/08/28(日) 23:06:14
実際、スーツマンのスーツはどうなんよ?
11ノーブランドさん:2005/08/29(月) 08:15:53
保守

数寄屋橋店は改装中です。
12ノーブランドさん:2005/08/29(月) 21:32:10
名古屋にスーカンできるね
13ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:10:00
webショップのハンドメイドシリーズ(39800円)って売り切れ
続出だけど、そんなにいい物なの?生地がロロだったけどさ〜。
14ノーブランドさん:2005/08/30(火) 05:38:31
値段の割には良いものだよ〜
そもそも生産数が少ないから売り切れというのもある
中国製だけどね。
上野と新宿の店にはセレクトシリーズの現物があるよ
15ノーブランドさん:2005/08/30(火) 16:37:17
ハンドメイドシリーズはサイズいくつからですか?
俺163cmと小さいので普通のシリーズでも160がちょうどいいんです。
やっぱないのかな?普通の方もかなり数、柄少ないし・・・。
16ノーブランドさん:2005/08/30(火) 19:08:32
スーカンの180だと他のツープラの7号に相当するみたいだが、、、、
3か4号ってことか。
17ノーブランドさん:2005/08/30(火) 19:49:23
スーカンはハンドメイド拡大して欲しいね。
もう19kも29kも要らないから。
そんで黒に力入れるのも止めて欲しい。

ところでユニバーサルランゲージってこのスレか?
7kのシャツはスーカンの10K、セレクトの15k並だと感じたんだけど。
袖丈も選べるし。
18ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:09:07
パーターンオーダーやってるトコないですか?
サイズが合うのが見つからない・・・。
19ノーブランドさん:2005/08/31(水) 09:38:32
スーツダイレクトはやってたよ。オリヒカになってからは知らないんだけど。
パーフェクトスーツファクトリーはやってる。ホムペにも情報あり。
スーパースーツはインヘイルエクスヘイルになるけどやってる。
スーカンはやってない。
俺が知ってるのはこれくらいです。
20ノーブランドさん:2005/08/31(水) 10:07:22


>>17
個人的には俺もそう思うけど、19kのものがますますろくでもないものになりそうだねぇ。

>>18
スーツセレクト21やパーフェクトスーツファクトリー、インヘイル&エクスヘイル
はやっているよ。
21ノーブランドさん:2005/08/31(水) 22:49:59
>>19,20
ありがと
160のサイズって吊るしではあんま売ってないもんで。
22ノーブランドさん:2005/09/03(土) 09:36:19
 
23ノーブランドさん:2005/09/03(土) 23:53:54
今日、スーカン覗いたらスーツが全部冬物(総裏)になってた。
背抜きが欲しかったんで来年まで購入は御預けです。
24ノーブランドさん:2005/09/04(日) 18:12:56
>>23
本当に全部冬物だった?
総裏でも秋物等のスリーシーズン物の可能性も有馬専科?
どちらにせよ背抜きでないのは確かですが


先日、無印の秋物買ってきたけど、特にパンツが一昔前のちょっと太いシルエットでガックシ。
大衆向けだから仕方ないのかな…

カタログか何かには「シルエット細め」って書いてあった気がしたんだけどなー('A`)
2523:2005/09/04(日) 21:59:43
>>24
すまん。
自分の中で「総裏=冬物」と勝手に決めてかかってた。
そういう意味だと、まだスリーシーズン物かも。
26ノーブランドさん:2005/09/05(月) 01:45:42
 カノニコ、レダ、ロロと色々生地があるが、やっぱりロロはいいだろうか?
27ノーブランドさん:2005/09/05(月) 08:24:18
>>26
ハンドメイド?
298の同じサイズと比較してアームホールとか太くない?
やっぱターゲットの年齢層が上なんだろうか。
と言いつつロロを買ってしまったが。
28ノーブランドさん:2005/09/05(月) 15:33:00
>>26
ロロは着ていないんでわかりませんが、
カノニコとレダだとカノニコの方が個人的には良いですよ。
シルエットの関係もあるのかもしれませんが、カノニコ製品のほうが若干細めなので
一応最近の流行のシルエットではあると思いますよ。

本当はロロ買いたいんですけど、ネットじゃ怖いんで現物を見たいんですけどね
ロロ買われた方是非レポよろしくお願いいたします。
29ノーブランドさん:2005/09/05(月) 22:22:28
そろそろスーツを新調しようと思ってるんだが、実際スーツカンパニーってどうなの?

30ノーブランドさん:2005/09/05(月) 22:24:53
 9月2日からネットでハンドメイドを販売始めたけど、ほとんど売れちゃった
ね。ロロは生地に光沢があると思う。カノニコ、レダよりは一枚上手かな。
  
31ノーブランドさん:2005/09/05(月) 22:31:08
>>29
このスレで生まれ、スーツカンパニーを見事に表現した
至言がある。

 「わるくない。」

そう、この言葉だ。
32ノーブランドさん:2005/09/05(月) 22:52:59
>>31
thx、味のある言葉だなぁ('A`)
今度見に行ってみるか
3328:2005/09/06(火) 01:50:54
>>30
レポ乙です。
なるほど。光沢ですか。
ネット販売はめぼしいアイテムは売り切れてますね。
実店舗のほうが商品はあるのでしょうか。

>>29
まさしく>>31さんが言うように、ここのスーツは「悪くない。」という言葉が適切だと思います。
量販店(ア○キ、ア○ヤマなど)のスーツはオッサンくさいし、
かといって高いスーツを買うほどではないけどお洒落はしたいという願望は
かなえられると思いますよ。
もしスーツが壊れても痛くない価格帯ですからね。
34ノーブランドさん:2005/09/06(火) 19:57:13
ロロはあの鈍い光沢と肌触りがたまらんよね。
もちろんスーカンのはロロの中でも安物なんだろうけど、
それでも29,000の物とは雲泥の差。
35ノーブランドさん:2005/09/08(木) 11:13:04
はぁ、やっぱりセレクトラインは165からなのね・・・。
36ノーブランドさん:2005/09/10(土) 02:17:57
スーカンのパンツって同じようなシルエットばっかりなの?
3つくらい試着したけど、普通のストーンとしたストレートがなかったな
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:06:07
ブーツカットみたいのあったんやないか?
38ノーブランドさん:2005/09/14(水) 00:07:19
スーカンのおんな店員のケツってエロいよな〜。
ピチピチのバーバリー柄のパンツ履いててさ、おしりぷりっとしてて齧り付きたくなるよ。

1回お願いしてみたいもんだよ、ま可愛い子限定だけどな〜。

39ノーブランドさん:2005/09/14(水) 12:42:31
数寄屋橋店リニューアル記念age
40おんly:2005/09/16(金) 09:52:43
ところで、スーパースーツストアの従業員の嫁が子供を遺棄したらしいよ(怖)
あそこは、上場したのに大変だね(泣)
41ノーブランドさん:2005/09/17(土) 17:36:01
九月卒業なんで来週の卒業式用にスーツ買おうと思うんですけど、
服は好きだけどスーツのことはてんで疎いんでご教授お願いします。
一応今考えてるのは黒細身の2ボタンにノータックなんですけど、
変じゃないですか?
例えばこれとか↓
ttps://www.uktsc.com/servlet/com.uktsc.goods.GoodsDetail?category=&listflg=0&g=1&c=5&s_pants=&cgds_code=0100451-Z
・・・暑いかな?
42ノーブランドさん:2005/09/18(日) 09:01:07
>>40
そんなプチ情報出されてもw
>>41
他の就活とかに使わないんだったら、それでもいいじゃない?
43ノーブランドさん:2005/09/18(日) 17:41:43
>>41って就活には使えないの?
デザインが今風すぎるから?
44ノーブランドさん:2005/09/18(日) 18:32:53
真っ黒だからじゃない?
45ノーブランドさん:2005/09/18(日) 18:41:03
黒と言ったら喪服だねぇ
46ノーブランドさん:2005/09/18(日) 19:49:10
そうなんだ。
青山で聞いたら黒も普通にビジネススーツとして使えますって言われたから
大丈夫だと思ってた。
47ノーブランドさん:2005/09/18(日) 19:57:26
ビジネス用途でも業種や職種によっては完全な黒は駄目だったりする。
保守的な業界とか営業マンとか。

リクルートの場合は無難に濃い目の紺かグレーだろうな。
48ノーブランドさん:2005/09/18(日) 20:03:14
なるほど、勉強になりました。
49ノーブランドさん:2005/09/18(日) 23:14:45
保守的でなくとも黒スーツでビジネスはおかしいと思うよ
葬式?と突っ込まれるのがオチ
50ノーブランドさん:2005/09/19(月) 00:52:14
今度から転職で外回り営業の仕事を始めるんですが、スーツ着る仕事は初めてです。
それで質問なんですが、就職活動で使ったリクルートスーツを仕事着にしていいんでしょうか?
あと他にスーツを新着するつもりなんですが、黒よりもグレーがいいんでしょうか?
会社自体は結構お堅い雰囲気のところです。
あ、もちろん購入はツープライスです。
51ノーブランドさん:2005/09/19(月) 02:09:01
>>50
こんにちは
このサイトはとてもためになるので参照してみては?
http://www.geocities.jp/suitbaka_ichidai268/index.html

このサイトに則って質問にあえて答えれば、
「リクルートスーツを営業で使っても問題ない。
なぜならリクルートスーツというものは本来存在せず、正当な着こなしがあるかどうかだけだからだ」、
ということだと思います。

でもこんな質問をわざわざするくらいだから、おそらくサイズに合ったきちんとした着こなしが出来てないと思うので、
きっと着まわしも考えて買いなおしたほうが良いと思います。
直るようであれば今までに買ったものは直す。

上の人が言っているように、紺やグレーにしておくべきです。
コンビニで売っていたマニュアル本「一流の仕事術」に「スーツは黒!」みたいに書いてありましたが、
あれは間違いです。
Men's Clubの挿絵で「黒は特命係長」と書いてありましたが、まさにそんな感じになります。
日本なら冠婚葬祭です。
52ノーブランドさん:2005/09/19(月) 09:58:03
また綿谷かw
53ノーブランドさん:2005/09/19(月) 11:13:56
>>52
まあやつはキャバクラ女の子受け成分を取り除けば
まともなことを言ってると思うぞ。

問題はその成分を取り除いてどれくらい
残るかだが。
54ノーブランドさん:2005/09/19(月) 20:48:36
>>51
どうもありがとうございました。とても参考になりました。
やはりグレーを買おうと思います。
55ノーブランドさん:2005/09/19(月) 20:54:42
>54
濃紺がいいような気もするけど
グレーにするにしても濃い色のほうがいいよ

とりあえず試着しまくって決めてね
56ノーブランドさん:2005/09/19(月) 22:18:20
>>55
濃い目のグレーですか。なるほどわかりました。
濃紺も一応チェックしてみます。
どうもありがとうございました。
5751:2005/09/20(火) 03:04:56
>>50=54
直すなどして、必ず袖の長さをきちんとするようにね。
1.5cmくらいシャツを出す長さに。
巷のほとんどのリーマンはジャケットの袖とパンツの丈が長すぎるので、
これらの長さに気を遣う。

それから、肩幅、ジャケットの丈が合っているものを着て、良質の黒の内羽根ストレートチップ(できれば革底)を履いて、ワイドスプレッドシャツを着て、
濃い色の無地かドットのネクタイをセミウィンザーノットあたりでしめる。
靴はできれば4〜5万くらい出してください。
ツープラの靴は基本的にお薦めしません。

上のサイトを読めば書いてある、いたって基本的なことだけど、これをやっていればたとえツープラのスーツを着ていても、
大抵の人よりはきちんとした着こなしになります。

シャツは上のサイトではオーダーしろと書いてありますが、数も要るし、これくらいの予算なら既製でも良いかと。
スーカンなどはかなり値段の割りに良いシャツを作っています。
5000円クラスのを買うなら、メーカーズシャツ鎌倉も、タイトのものでもゆったりしているけど、良いと思います。
鎌倉さんのは、生地の厚みが物によって結構異なっていて、物によっては慎重に手入れするのが必要です。
スーカンのシャツはボタンが安っぽいけど総じて丈夫です。
5851:2005/09/20(火) 03:28:50
一つ注意を。
ツープラは分かりやすく違いを出すために、スーツ、シャツ共に、目立つステッチや色つきのボタンホールを使ったものが多いのですが、
これは寧ろ分かる人ほど安っぽいのに気付くものであり、
また着ているうちに本人もそう感じてくるので、
最初は避けたほうが無難です。
ユニクロと一緒で、無地で素っ気無いものほど、安いのがばれにくくて良いのです。
ぱっと目を引かなくてはいけない部分もあるので、店としても完全に止めるのは難しいとは思いますが、
ツープラの各店さんにもここらへんを心得て欲しいものです。
59ノーブランドさん:2005/09/20(火) 19:15:47
>>57
>>58
おまい親切すぎて押し売りみたいになってるぞw
だが100l胴囲だぞ。
60ノーブランドさん:2005/09/20(火) 19:56:58
今度、ちょっとした行事の運営のためにスーツを着なくてはならなくなりました。
入学時に購入したスーツはウエストが20cmほど余るようになり、上着も勿論ぶかぶかです…

今後、スーツを着用した上でのバイトをする予定もあり、1回きりの着用ではないと思うので
新しいスーツを買おうと思います。

それで、とりあえず、カジュアルなシーンでもなんとか着れるようなツープライスってありますか?
予算は3万、できれば2万で抑えたいトコなんですが…
オススメを教えてください。
61ノーブランドさん:2005/09/20(火) 20:04:05
とりあえず、濃紺かグレーのシンプルなの買っとけば
何かと無いと困ること出てくるよ
すくなくともカジュアルでも着れるようなスーツは
公式の場には着ていけないよ

6260:2005/09/20(火) 20:07:13
>>61
やっぱそうなのか〜ワガママでしたね…
スーツカンパニーの¥19000で売ってるやつでもOKなんでしょうか…?
63ノーブランドさん:2005/09/20(火) 20:13:47
問題ないよ、イオンやダイエーの一万円でも大丈夫
問題は質ではなく、形だから
バイトで着るなら一着着たきりより、一万の安物でも2,3着でまわした方が
見た目も持ちも良いよ

6460:2005/09/20(火) 20:30:45
>>63
サンクス。
6552:2005/09/20(火) 20:33:06
↑というより何でそんなに激やせしてるの?
6660:2005/09/20(火) 20:41:44
>>65
いや、普通のせいかつを送っているはずなんだが…
まぁ、結果的には90キロ→65キロと半年で25キロのダイエットになったんだ…
ようやく成人男性並になったと思う(笑)
67ノーブランドさん:2005/09/20(火) 21:01:26
そりゃ危ないぞ。理由無くやせるのは良くない症状

テーラーに行かないで病院直行
68ノーブランドさん:2005/09/20(火) 21:22:08
寄生虫でもかってるのか?
69ノーブランドさん:2005/09/20(火) 21:25:21
学生で一人暮らしで食費とかケチってるうちに
どんどん痩せていくのはよくあることじゃないの?
70ノーブランドさん:2005/09/20(火) 22:50:34
>57
自分の場合だけど
ワイドスプレッドよりはセミワイドくらいのほうが好き
ネクタイの結び方選ばないしバランスが取れてると思う

シャツの出る長さは1センチを目安にしてる。出すぎもみっともないからね
あと、シャツの袖丈はボタン外した状態で手のひらの真ん中くらいまでの長さがいいかも
71ノーブランドさん:2005/09/21(水) 07:20:55
>>70
だがあえてドゥエボットーニでないレギュラーカラーを選びたい。

ところで、スーカンのジャケットはどれも袖丈が若干短く感じられる方はいませんかそうですか。
72ノーブランドさん:2005/09/21(水) 13:13:39
スーカンのロロのハンドメイドは再販かけないのかな。
試着くらいしてみたいが。
73ノーブランドさん:2005/09/21(水) 22:48:42
>>72
スーカンのロロピアーナ、
もう売り切れちゃったのかな?
74ノーブランドさん:2005/09/22(木) 00:35:08
>>73 発売と同時に品切れが多かったね。2つボタンの格子柄はちょっと残って
たけど。
75ノーブランドさん:2005/09/22(木) 21:17:55
スーカンのロロ着てみたよ。
アームホール大きめ・着丈長めでどうも野暮ったい印象。
セレクトは全部こんな感じだった。

でも今季のセレクトは凄い。
単品のジャケットなんかには、バルベラやゼニアもあった。
これでもっと色柄豊富にしてタイトなのも作ってくれたら
セレクトショップの7〜10万のはいらんわ。
夏物に期待。
76ノーブランドさん:2005/09/23(金) 13:29:19
スー間のシャツって一回洗うと襟の辺りがフニャフニャニならない??
77ノーブランドさん:2005/09/23(金) 15:31:00
スーカンのってアローズ等のセレクトの7万くらいのとそんな変わらんだろ。
セレクトのが生地はいいんだろうけど。
78ノーブランドさん:2005/09/23(金) 21:38:30
>>77
スーカンに店舗限定でセレクトという上級シリーズがあるのだ。
UAやBEAMS等のいわゆるセレクト・ショップと混同して書いている節がある。
読んでいる人にも分かりにくいから、ちゃんと分けて書くように。
79ノーブランドさん:2005/09/23(金) 22:14:20
袖丈が長いんで仕立て屋にもっていったら、
本切羽が開けないくらいに詰めなきゃならんて言われたんだけど、
あんたらだったら詰める?
80ノーブランドさん:2005/09/23(金) 22:21:32
>>79
本切羽じゃなくなっても誰も気付かないだろ。
81ノーブランドさん:2005/09/23(金) 22:21:43
あと、ツープラって袖丈タダで詰めてくれるのかな?
82ノーブランドさん:2005/09/23(金) 22:24:51
>>80
もし詰めたら袖口の最先端までボタンがきちゃうからさ
スーツのセオリー的にはどうなのかが気になるのよ
83ノーブランドさん:2005/09/23(金) 22:52:13
>>81
スーツカンパニーは有料。1500円ぐらいだったかなぁ?

>>82
ボタンの位置ぐらい、直し屋なら動かせるだろう。
84ノーブランドさん:2005/09/23(金) 22:56:05
すまん。本切羽だったな。
バランスがおかしくならないギリギリまで
詰める。が現実解かなぁ。
袖の付根から詰めても金かかるもんね。
85ノーブランドさん:2005/09/23(金) 22:59:52
>>83>>84
さんくす
やっぱり詰めようかなーシャツが覗いてるかどうかは一目瞭然だけど、
パッと見、ボタンが不自然とかはなかなか分からないだろうし
86ノーブランドさん :2005/09/23(金) 23:26:05
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050923232421051.bmp
こんな感じの小さいえりのしゃつってビジネスでつかってもいいんでしょうか?
87ノーブランドさん:2005/09/25(日) 00:57:25
来年より社会人1年生になる現在大学4回の者です。
スーカンでスーツを揃えようと思ってるのですが、
最初だし19kでいっかなーと思っているのですが、如何でしょう?
88ノーブランドさん:2005/09/25(日) 01:23:34
>>87 それでいいと思うぞ。セレクト1着買うより。19Kの2着のほうが
   いいと思うぜ。
8987:2005/09/25(日) 02:59:25
>>88
そうですか、どうもありがとう!
早速明日見て来ます。
90ノーブランドさん:2005/09/25(日) 04:13:59
カジュアルシャツで携帯安定素材ってないのかな?
襟と袖口に芯を入れなかったらカジュアルでも行けそうなんだけど・・・。

冬になると土日でもシャツを着ることが多くなるんだけど、
カジュアルだけアイロンがけしなきゃいけないのが面倒だ。
カジュアルの防シワ売れると思うんだが、見かけないね。
91ノーブランドさん:2005/09/25(日) 08:06:08
スーカンって2パンツみたいな買い方できるのかな?
ってかこないだ買って来ちゃったんだができたのかな?
まだタグ付いたままだし、商品番号から同じパンツだけとか買えるカナ?
92ノーブランドさん:2005/09/25(日) 10:24:56
>>91
むり
93ノーブランドさん:2005/09/25(日) 11:30:46
よそのスレにも相談したのですが、書き込みがあまりなかったので。

正式に言われた訳ではないけど就職ほぼ内定で、
うちの学校と就職先の関係者数名で食事会兼顔合わせ、店舗見学があります。
日にちが迫ってるんですけど、今手元には細身で濃いグレーのストライプのスーツと
青のストライプのシャツしかありません。
シャツ程度なら購入可能ですが、やはり無地のものにした方がいいですか?白でしょうか?
ちなみに業種はメーカー小売店です。アドバイスお願いします。
94ノーブランドさん:2005/09/25(日) 11:40:44
こんなとこで聞いてないで、学校の就職担当に聞けよ。
お前みたいなはちゃめちゃなことするヤツは、すぐに首になるぞ。
95ノーブランドさん:2005/09/25(日) 11:57:38
>>91
2パンツのは2パンツとして売っている。夏場しか出現しない。
追加購入はできないっぽい。

>>93
スーツは紺かダークグレー、シャツは白でワイドカラー、ネクタイは紺の水玉、
靴は黒のストレートチップかホールカットと相場は決まっている。

ダークグレーのスーツと白のシャツは冠婚葬祭の略式礼装にも使えるから
親に借金してでも買っておけって。

派手な格好していったせいで内定逃したらどうするの?
96ノーブランドさん:2005/09/25(日) 12:14:50
>>95
まじですか!どうしよ。シャツは白にします。
ストライプのスーツはアウトですか!?
スーカンで買ったスーツなのでここに書き込みました。
97ノーブランドさん:2005/09/25(日) 12:55:40
>ネクタイは紺の水玉
これはどーかなぁ・・・。ネクタイは派手じゃなきゃわりと自由だと思うけど。
98ノーブランドさん:2005/09/25(日) 13:06:10
マジレスすると、白シャツ、派手じゃないネクタイ、細すぎないスーツならストライプでもいいと思うよ。
9993:2005/09/25(日) 13:19:49
>>98
そうですか、ちょっと安心。白シャツ用意します。

スーカンのスーツって細すぎじゃないですかね?
俺は小柄なもんで普通サイズのを着るとちょっと大きくて
細身の方が似合うって親に言われたんですけど。
100ノーブランドさん:2005/09/25(日) 13:25:53
でも派手なストライプはまずいぞ。俺は正直スーカンのスーツ着たことないから細さは知らない。
10193:2005/09/25(日) 13:30:48
>>100
派手ではないと思います。
細くてうっすら白い線が縦に入ってます。
102ノーブランドさん:2005/09/25(日) 13:44:17
>>99
今スーカンのHP見てみたらスラックス細いねー
でも似合ってればいいのでは。大きな減点対象にはなるまい。
それより上で書かれているように、白シャツ。それと靴と髪型、重要
10393:2005/09/25(日) 13:55:22
うわ、うっすら茶髪だ。黒く染めます。なんかもうダメダメですね。
靴は黒でローファーみたいな感じ。
やっぱり細いですか。
スーツを知ってる母に聞いたら、
そのスーツに白シャツで良いと思うって言われたのでちょっと安心。
早速今から白シャツ購入してきます。
アドバイスありがとうございました!
104ノーブランドさん:2005/09/25(日) 13:55:30
でも一番大事なのは、はっきりとした大きな声と笑顔だよ。
評価における服装の割合なんて5%ぐらいしかないからね。

105ノーブランドさん:2005/09/25(日) 13:56:44
ローファーはどうかと思うが、おっさんへんな合成丸出しのすりっぽんみたいなの多いからいいのかな。
106ノーブランドさん:2005/09/25(日) 14:05:48
ローファーなんてビジネスシューズの中で一番カジュアルに属すだろ・・・
それを面接で使うなんてどうかしてる。
107ノーブランドさん:2005/09/25(日) 14:44:29
>>105
大丈夫。
面接官も餃子靴だから。
108ノーブランドさん:2005/09/25(日) 17:10:03
秋冬用に新しいスーツを買おうと思ってるんですが、
2B、1Bのどちらにしようか迷ってます。
仕事用で1Bはおかしいでしょうか?
当初2Bを買おうと思ってたんですが、店先で1Bを見かけて
心が揺れております…
109ノーブランドさん:2005/09/25(日) 17:25:00
>>108
どうせ留めるボタンはひとつだ。
直感を信じろ
110ノーブランドさん:2005/09/25(日) 17:56:48
1Bなんてありえないだろ。
2Bにしろ、2Bに
111ノーブランドさん:2005/09/25(日) 18:08:57
これからは4Bが基本
11293:2005/09/25(日) 18:48:27
>>104
ありがとうございます。がんばります。
113ノーブランドさん:2005/09/25(日) 20:40:09
>>93
リクルート〜新人時代のスーツ関係ではけっこう参考になると思うまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/suitbaka_ichidai268/
114ノーブランドさん:2005/09/25(日) 21:23:04
>>113
俺、そこのサイトにあるようなスピードでスーツ痛まないんですけど。
二日に一回同じスーツを着ていて、一年以上経つが、未だにほつれなし。

しかも、スーカンの安いスーツ。勤務中の姿勢がいいのかな?w
115ノーブランドさん:2005/09/25(日) 21:51:25
デブだと痛みやすいね。
俺は、他はたいしていたんでないのに、いつも股の付け根に穴が開くよ。
116ノーブランドさん:2005/09/25(日) 21:53:11
まあ、内勤の人は痛まないんじゃない?事務職とかの。
117ノーブランドさん:2005/09/25(日) 22:12:40
>>114
肘とか尻はテカらない?
118ノーブランドさん:2005/09/25(日) 23:00:16
定期的に268のまとめサイトへリンク貼るバカがいるな
119ノーブランドさん:2005/09/25(日) 23:22:20
>>117
テカらないな・・・。
スーカンのスーツ、安いといえども天然素材100%でしょ?
化学繊維入ってないものでも光るものなのかな?

ちなみに俺の体重は61kgでガリというわけではない。身長は平均ぐらい。
120ノーブランドさん:2005/09/26(月) 03:37:55
就職活動に、シャツは薄めの水色でも大丈夫だよ。白のほうが明らかに無難だけど。

面接官は確かに大半は餃子靴だけど、万一おしゃれな面接官に当たったことを考えて、内羽根ストレートチップが無難だろう。

紺地に白などのストライプはGainerやMen's EXみたいな雑誌では「流行」とされているけど、
実際に社会人で着ている人は明らかに少ないよ。
そのスーツも含めて他のアイテムや着こなしのバランスが良くないと、薄っぺらな人間に見えるので気をつけないと難しい。
むしろグレンチェックなんかのほうがシックで良いと思うな。もちろんベストは無地。
121ノーブランドさん:2005/09/26(月) 16:39:42
スーツカンパニーやコナカはサイズを調整してもらったものを受け取れるまで、
最短でどのくらいの時間がかかりますか?
122ノーブランドさん:2005/09/27(火) 01:57:16
就活に髪立てていったらマズイのかな?
色は黒でショートミディアムだけど。
123ノーブランドさん:2005/09/27(火) 02:10:02
本物のモヒカンとかエックスジャパンみたいのじゃ
無ければ大丈夫だろ。

とりあえず画像うpしてみれば。
124ノーブランドさん:2005/09/27(火) 16:36:30
125ノーブランドさん:2005/09/27(火) 20:34:19 0
こういう髪型って背が低いやつがやるんだよな
126ノーブランドさん:2005/09/27(火) 23:06:21
>>124
ここで質問するぐらい不安で、
就職活動で一片の悔いも残したく無いんなら
立てるの止めれば。

でもまぁ、これぐらいなら大丈夫じゃない?
127ノーブランドさん:2005/09/27(火) 23:13:09
止めたほうが良いと思うよ。

少なくとも有利には働かないな。
128ノーブランドさん:2005/09/28(水) 01:38:10
>>125
175センチです。
微妙ですね。
129ノーブランドさん:2005/09/28(水) 19:18:59
肩幅狭くて既製品のスーツがいまいちしっくりこないんだけど、こういう店ってパターンオーダー?とかで
ぴったりで安いの作ってくれる?
130ノーブランドさん:2005/09/28(水) 19:46:50
>>129
ツープラはフルオーダーはもちろん、パターンオーダーすらない。
部分的な補正のみ。
131ノーブランドさん:2005/09/28(水) 21:39:52
痩せもせず、太りもせず、筋肉質でもガリでもない俺はツープラがピッタリ。
平均って品揃え多いし、安上がりだよね〜。

でも、平均サイズで良いものは真っ先に売れるので、セールでは地雷ばかりなのが玉にきず。
180cmや160cmサイズとかだと、売れ筋アイテムもたまにセールにかかってたりするからね
132129:2005/09/28(水) 21:56:16
>>130
うーん、残念。
余計なことはしないで低価格で提供ってわけなのね。
ありがと。
133ノーブランドさん:2005/09/28(水) 21:57:56
パターンオーダーあるよ
134ノーブランドさん:2005/09/28(水) 23:24:59
あるところもあるよね。最近みかけた希ガス
135ノーブランドさん:2005/09/29(木) 02:29:05
俺は逆に肩幅広くて既成じゃ合わなくて困ってる。
ピザじゃないからな、痩せてて肩幅広い。
136ノーブランドさん:2005/09/29(木) 16:27:42
>>135
ナカーマ
身幅があまってしまうんだよな。

>>133>>134
な、なんだってAA(ry
スーカンやオリヒカでは見かけないけど・・・
137ノーブランドさん:2005/09/29(木) 22:29:05
スーツファクトリーにあるだろ
138ノーブランドさん:2005/10/01(土) 13:04:12
パーペクトスーツ〜でオーダーやってたお!
139ノーブランドさん:2005/10/01(土) 13:07:05
スーカンもパターンオーダーくらいやりゃいいのに
140ノーブランドさん:2005/10/01(土) 18:19:24
パターンオーダーって肩幅身幅袖丈着丈を体にあわせて作ってくれるってこと?
フルオーダーとの違いがよくわからない。
141ノーブランドさん:2005/10/01(土) 22:47:44
フルオーダーは、生地を選んでその人のサイズ(何箇所も)を測り一からつくる
パターンは、既製品がベース。サイズ計測は既製品の中から、その人に近いやつを選ぶ&ポイントで補正

多分間違ってると思うけどw
詳細はこちらで
【スミズーラ】オーダースーツ7着目【パターンオーダー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1124936010/
142ノーブランドさん:2005/10/02(日) 00:11:07
その人専用の型紙を一から起こすかどうかの違いなんじゃない?
生地や細部のデザインなどは選べる。
143ノーブランドさん:2005/10/02(日) 06:09:44
遅レスだが、標準体型は品揃えも豊富だが、品切れも早い。
セール品なんかはいいものが残ってることなんて極稀

マジレスするとガリやデブの方が良い物が安く買える。
144143:2005/10/02(日) 06:10:33
レス番付け忘れた。
>>131
145ノーブランドさん:2005/10/02(日) 13:09:59
ガリやデブはそもそもぴたりと体型に合うものが売ってないような。
146ノーブランドさん:2005/10/02(日) 13:18:47
漏れもそう思って、「Σ(゚Д゚)ハッ!逆に体型を服に合わせればいいんだ!」
と、筋トレ始めてから早二年半。ガリは脱出したけど、肩周りや胸囲が
でかくなって、スーツ着てるとただのデブと間違えられる罠。
147ノーブランドさん:2005/10/02(日) 14:27:08
>>143
それはそうだが
デブやガリは何を着ようが無駄だがな
148ノーブランドさん:2005/10/02(日) 21:50:30
標準っていうとウエスト86CMのやつかい?
149ノーブランドさん:2005/10/04(火) 20:44:25
そんなデブ(170/80)が質問
一日中歩き回ってる営業ですがパンツのプリーツがすぐ延びます。汗のせいか。
少しでもマシに見せるならどんなのを着てどんなメンテナンスすりゃいいですかね
150ノーブランドさん:2005/10/04(火) 21:24:40
>149
君に足らないのはスボンプレッサーだな
コルビーのプレッサーがお勧め
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/belle-life/corby/press-exp.htm

ズボンプレッサースレ
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1051574779/l50
151ノーブランドさん:2005/10/04(火) 22:25:45
安くてもいいので(一万円スーツでもじゅうぶん)本数揃えて
できるなら一週間に一回のローテで着用し、つって十分休ませる
汗が多いなら、高機能アンダーのロングを着る。
152ノーブランドさん:2005/10/04(火) 22:26:42
>>149
>そんなデブ(170/80)が質問
170/80ってデブなんでしょうか?
153ノーブランドさん:2005/10/04(火) 22:29:58
)>149
よほどの筋肉質でない限り、そのように考えられてます。
154ノーブランドさん:2005/10/04(火) 22:44:58
何で3サイズ書かないのかな?
155ノーブランドさん:2005/10/04(火) 23:18:50
俺はプリーツ亡くなったときに、昔懐かし
寝押しをやってみようとして布団の下に入れ見たんだ。


そしたら、







そしたら、









3年くらい干してない布団だと下においたズボンの凹凸が
背中で分かるんだな。勉強になったよ。
156ノーブランドさん:2005/10/05(水) 00:14:22
ツープラってシロセット加工してあるのとかなかったっけ?

157ノーブランドさん:2005/10/05(水) 00:38:21
マジレスします。
ツープライスショップではスーカンが一番細身ですか?
158ノーブランドさん:2005/10/05(水) 00:40:16
いいえ
159ノーブランドさん:2005/10/05(水) 07:03:53
>157
マジレスするって言っておいて
いきなり疑問文かよ
160ノーブランドさん:2005/10/05(水) 19:29:24
自作自演劇場
161ノーブランドさん:2005/10/06(木) 10:19:25
ユザワヤの9800円イージーオーダーに特攻してみます。
162ノーブランドさん:2005/10/06(木) 16:41:39
細身のシャツがほしいのですが、
スーカンとパーフェクトスーツカンパニならどっちですか?
163ノーブランドさん:2005/10/06(木) 16:59:32
175cm76kgのデブですが細身スーツ着たいです
オススメ教えてください
164ノーブランドさん:2005/10/06(木) 17:01:43
その体型で細身を着ようとする考えを改めろ。
話はそれからだ。
165ノーブランドさん:2005/10/06(木) 18:17:19
スーツバッグって、青山や住吉屋で売ってますか?
あれば明日すぐに買いに行きたいんです。
166ノーブランドさん:2005/10/06(木) 19:07:05
タカキューの2着で3万8千円台のスーツってどうです
か?
167ノーブランドさん:2005/10/06(木) 19:25:38
>>165
スーツバッグって、スーツだけ入れるガーメントケースの事か?
スーツ買った時に付いてくるような。出張多い漏れは、ペラペラのナイロン
だと心もとないから、鞄屋で普通に買ったけど。
168ノーブランドさん:2005/10/06(木) 19:36:42
俺は青山で礼服買ったおまけで貰ったw
169ノーブランドさん:2005/10/07(金) 22:06:44
質問です。
最近話題の新人議員杉村さんのスーツってどこのスーツかわかりますか?
結構好きですw
あっしはいつもスーツカンパニーですが。
170ノーブランドさん:2005/10/08(土) 00:16:23
就活用に、イージーオーダーのスーツと、ツープライスではどちらのほうがいいですかね?
イズミヤやイオンなんかの1万スーツはやっぱ、見栄えの印象悪いですか?
171ノーブランドさん:2005/10/08(土) 00:37:48
>>169 密着取材ではスーカンで買ってたよ
172ノーブランドさん:2005/10/08(土) 00:41:53
>>170
サイズがぴったり合ってることが第一
イージーオーダーが良いと思うけど、
標準体型ならツープライスを適当にお直ししても良いのでは?

どうであれ、自分で良し悪しを判断できないと何をしてもイマイチ成功しないと思う
173ノーブランドさん:2005/10/08(土) 10:23:16
ツープライスのツーってなんですか?
174ノーブランドさん:2005/10/08(土) 10:25:47
ツーチャンネルのツー
175ノーブランドさん:2005/10/08(土) 10:42:48
みなさかなーのツー
176ノーブランドさん:2005/10/08(土) 11:17:11
19800円や29800円で買えて安いっつーことよ。の「つー」
177ノーブランドさん:2005/10/08(土) 16:02:43
本当にすいませんなんですが、質問させてください・・・

大学志望1浪で試験会場にスーツで行きたい(面接あり)のですが、お勧めブランド教えてください!
入学後も使いたいので、ある程度しっかりしたもので、かつ大学生に合うような若々しいけど落ち着いてる・・・
みたいなのがほしいです。予算は3万くらいなんですが。。。
他スレでは5000円のでイイとかいろいろ言われちゃって・・・よろしくおねがいします。
178ノーブランドさん:2005/10/08(土) 16:08:27
いや、実際5000円とか1万円とか2万円のでいいと思うが…
179ノーブランドさん:2005/10/08(土) 16:18:09
ペラペラでかっこ悪いとかないですか???
180ノーブランドさん:2005/10/08(土) 16:22:00
ほとんどの人がわかんねぇよw
分かるとしたら本人のオーラwwのせいじゃないかな
気になるようならアットリーニがいいよ♪
181ノーブランドさん:2005/10/08(土) 17:44:52
アットリーニ・・・うわあ、、高いなあ・・・
ありがとうございましたあ・・・
182169:2005/10/08(土) 21:12:45
>>171
レスありがとうございます。本当ですか?!うーん、自分の行くスーツカンパニー(横浜)では
彼の着てるようなスーツやシャツ見かけないのですが・・・
上野店とかにあるスーツカンパニーの高いバージョンかな?
183ノーブランドさん:2005/10/08(土) 21:58:37
>>182 議員に当選して初登庁の時にスーカンに行って、スーツとか
   靴やらで一式5万くらいで揃えてたよ。
184ノーブランドさん:2005/10/08(土) 22:37:30
そうですか。ありがとうございます!
おそらくセレクトでしょうね。スーカンでセレクトの品揃えが一番良い店舗ってどこでしょう?
上野?

沖縄にもスーカンできて欲しい・・・ ポールスミス3店舗もいらないから交換してw
185ノーブランドさん:2005/10/08(土) 23:10:33
>>184
上野。スーカンでスーツなら、上野。
186ノーブランドさん:2005/10/08(土) 23:42:30
>>177
大学受験なのだから、そう神経質に気を使う必要はない。
私も浪人時代(10年ほど前)に面接を受けたのだが、
青山だったかはるやまだったかでジャケット+スラックス(ノーネクタイ)上下で約3万円で揃え
それを着て合格しました。
大学受験の面接は、それ程シビアな見方はされない。
あまりに楽すぎる格好や華美な格好でなく「常識的な服装」であれば問題ない。
浪人と言えど学生服でも良いくらいだよ。
でも。スーツを買う場合1万円だとかあまりに安すぎるものは止めたほうが良いね。
「それなりにしっかりしたもの」というのは人それぞれだと思うけど、
紳士服量販店で3万円ー4万円、百貨店だと5-6万以上だろうか?
どこのブランドと指定はできないので、あちこち店を廻って自分の身体に合ったものを探してください。
社会人になって使うことはないだろうし、学生時代であれば就職活動を念頭に置いて選ぶべきでしょう。
流行や「おしゃれ」を最優先にせず、オーソドックスな作りのものにした方が良いですね。
187ノーブランドさん:2005/10/09(日) 13:55:57
>>186
浪人はシビア まで読んだ
188ノーブランドさん:2005/10/09(日) 14:30:20
>>186
「・・・ダメだよ・・・おにぃちゃん・・・・んぁ!・・・」
まで読んだ。
189ノーブランドさん:2005/10/09(日) 16:02:37
>>188を見て>>186を読んだ。
がっかりした。
190ノーブランドさん:2005/10/10(月) 01:25:33
スーカンでスーツなら上野、ですね。ありがとうございました。

しかしスーカンのカジュアルもなかなかかっこいいですねー!
横浜店いって心躍りました。沖縄にはあんな店ないからなぁ。。。
スーカンのカジュアルラインってどこを意識してるんでしょう?UAあたり?
191ノーブランドさん:2005/10/10(月) 09:04:42
>>190
スーカンって洋服の青山だぞ。おい
192ノーブランドさん:2005/10/10(月) 11:42:11
だから何?
193ノーブランドさん:2005/10/10(月) 13:15:34
ここの黒のスーツをお葬式用にはできないですよね?
生地がちがう気がします。
194ノーブランドさん:2005/10/10(月) 14:31:33
もちろん礼服の方が良いだろうけど、
少し参列する場合や間に合わせには使えるんじゃないかな。
顰蹙は買わないと思う。
195ノーブランドさん:2005/10/10(月) 22:03:39
>>顰蹙

なんて読むの?
196ノーブランドさん:2005/10/10(月) 22:17:43
>>191
同一店舗内で同一スタッフがやってるわけでもなく、
青山商事内部で「洋服の青山」と「スーツカンパニー」って、
どの程度までつながりがあるのかねえ?
生産が一緒だけで、企画とかその他はまったく別なのかな?
197190:2005/10/10(月) 22:36:31
194さんではありませんが・・・ひんしゅく、ですよ。
ここでお役立ちメモw ウィンドウズをお使いだったらメモに貼り付けて再変換すると
読み方がわかりますよん

>>196
青山のラインナップとかデザイン見てるとスーカンと企画が一緒とは到底思えないけど
もし一緒だったらある意味すごいですよね!w
198ノーブランドさん:2005/10/10(月) 22:42:35
スーカンに限らないけど、ツープラって団塊ジュニア世代にターゲットを絞って企画してるってことではないの?
199ノーブランドさん:2005/10/10(月) 23:37:40
そうなんですけど、上記スレで言われてる「企画」ってのは
商品構成やデザイン等々の企画をする人たち、のことを指しているんではないですかね?
つまり青山の商品構成やスーツのデザインを企画している人たちと
スーカンのそれとは別の人たちだろう、と。
200ノーブランドさん:2005/10/11(火) 01:06:06
>>195
ひんしゅく。
ネットで読めない字が出たらコピーしてyahooとかの辞書に貼り付けて調べればOKさ。
201ノーブランドさん:2005/10/11(火) 15:22:14
スーツカンパニーのパンツのスソ(テーパート)?って、細すぎ・・・・
202ノーブランドさん:2005/10/11(火) 15:54:10
>>201
裾幅18.5cmだもんね。
やっぱり細すぎだと思う。
今シーズン、2着買ったけどちょっと後悔してます。
203ノーブランドさん:2005/10/11(火) 17:47:58
若者向けですから
204ノーブランドさん:2005/10/12(水) 00:49:43
会社は一緒だけど内部はまったく違う。
生産も微妙に違う。
ほかにもセレクトショップやってる。
205ノーブランドさん:2005/10/12(水) 01:19:49
スーツカンパニーのほうが大きくなったら会社名も「スーツカンパニー」に変えたりして
206ノーブランドさん:2005/10/12(水) 03:15:20
いや、普通は税金の問題も出てくるから別会社でしょ。
207ノーブランドさん:2005/10/12(水) 04:04:18
ヨーカドーの看板がセブンイレブンみたいになっちゃったね
208ノーブランドさん:2005/10/12(水) 15:08:04
スーカンでsuper100のレタとかいうのが気になる
どうざんしょ?
209ノーブランドさん:2005/10/12(水) 16:31:53
「若者向け」のスーツを着る若者ってダサイよな
210ノーブランドさん:2005/10/12(水) 16:46:49
想定されている「若者」と現実の我々とがズレているのではないか
211ノーブランドさん:2005/10/12(水) 19:03:48
若者って40歳未満じゃねーの?
212ノーブランドさん:2005/10/12(水) 19:29:58
若いときのファッション嗜好を年取ってもひきづるからな。
「若者向け」つうより、「70年代生まれ向け」つうのかもしれん。
20年後には、40−50代のおっさんが、いまの20−30代と同じファッションしてるかもね。
213ノーブランドさん:2005/10/12(水) 21:44:11
たしかにうちの会社の50代は完璧なアイビールックだ
214ノーブランドさん:2005/10/13(木) 01:55:08
>>212
今の流行の細身は中年には無理だろ
215ノーブランドさん:2005/10/13(木) 02:02:45
>>213
 ワロタ
216ノーブランドさん:2005/10/13(木) 20:08:02
>>208
レタってREDAのことですか?
着心地ならカノニコ(ALPESOLIVO)が良いと思います。

しかし、今回の新作はどれもサイズがまちまちになってきましたね。
型紙が違うからなんだろうけどDropが合っていても胸がキツイとかあるので
ネット販売はかなり怖いです。
217ノーブランドさん:2005/10/14(金) 03:01:53
ブリティッシィアメリカンモデルのハンドメイドがネットで売ってたね。
生地はカノニコ。このモデルはちょっと太めな感じがするんだよね。
218ノーブランドさん:2005/10/14(金) 09:25:59
ここの細めはすそ幅とか極端に細いからな。
やや太めってどの程度なんだろう。
219ノーブランドさん:2005/10/14(金) 20:05:23
お葬式用のはツープライスでOKですかね?
なんか同じ黒でも生地とかが違うような
220ノーブランドさん:2005/10/14(金) 20:06:05
スーカンって相変わらず変なストライプ多いね。
シンプルなピンストとか増やせば
絶対売れると思うんだけど。

221ノーブランドさん:2005/10/14(金) 21:40:34
パンツは細いのに
シャツは太い(?)んだよなぁ。

もっと細くして欲すぃ。
リーンモデルじゃなくて普通のを。
222ノーブランドさん:2005/10/14(金) 21:50:32
スーカンの女店員のおっぱい鷲掴みしたい
223ノーブランドさん:2005/10/14(金) 22:50:29
>>221
太いよな。リーンは変な柄ばっかりだし。
1万出してハンドメイド買うくらいならそもそもスーカン行かんし。
そもそもスーカンってBD多過ぎ。
シャツはオーダーかUA・ビームス・トゥモロー辺りの
セールでドカ買いがいいよ。

と、文句垂れつつも何故か覗いてしまうスーカン。
224ノーブランドさん:2005/10/15(土) 09:15:58
>>220
>スーカンって相変わらず変なストライプ多いね。
>シンプルなピンストとか増やせば
>絶対売れると思うんだけど。

安定して売れるタイプは仕入れで買い叩けないんでない?
225216:2005/10/15(土) 20:27:25
確かにココのはアームホールやパンツが細いですね。
太いって言うのは私個人的には胸板の部分です。
今年のモデルから極端に胸の部分がゆったりなタイプと
かなりタイトなタイプに分かれているような気がします。

あとシャツは>>223さんが言うように
10,000円出すならそもそものスーツカンパニーのコンセプト?を
外れているような気が。
それとセレクトショップのセールでドカ買いが一番でしょうね。
それぐらいの価格でやっとこの価格帯を利用する客層の
ニーズを適えている気がします。

>>219
正直、お葬式は「急いできた」ということで
あまり正式的な格好はありません。
素材もたぶん量販店の礼・喪服コーナーの素材で仰っているのかと
思われますが黒であれば十分だと思います。
礼服の場合はもう少しオシャレ要素や素材がこっても良いですが
あくまでお葬式ですから。
226ノーブランドさん:2005/10/15(土) 22:45:15
ここって安いのにアームホールやパンツが細いから売れてて人気あるんだろ?
今まで安いメーカーというと太いスーツばっかりだったから。
227ノーブランドさん:2005/10/16(日) 01:27:52
>225
「急いでいく」のは通夜で、葬式はちゃんとした格好をするべきだと思うが。
まあツープラレベルの礼服でも問題ないのは確かだね。
228216:2005/10/16(日) 21:16:24
>>227さん
ご指摘のどおりですね。確かにお葬式ではそうですね。
申し訳ありません。

>>226さん
確かにここのはそういった要素でも売れていますね。
ただ、確かに今の若い人は細いですけど、そういった体系の問題ではなく
極端に細いものが増えてきているという意味で皆さん仰っていると思います。
仕事用で着るにはさすがに厳しいアイテムも増えてきてますし。


ただ、前に他の方も書いてましたけど、
今期のセレクトはゼニアやロロピ生地を使用するなどかなり気合はいってましたね。
ロロピはネームタグ使ってないので着ているものの自己満足感ですが。
229ノーブランドさん:2005/10/17(月) 00:05:55
我等がスーツマソのサイトがリニュ&移転してるべ
http://www.suitman.jp/index.html
230ノーブランドさん:2005/10/18(火) 00:46:13
スーカンってシャツは裄丈90まであるけどスーツもそれに合わせた長さになってる?
231ノーブランドさん:2005/10/18(火) 03:09:48
新宿にあるスーカン4店舗でスーツが一番充実してるのはどこですか?
232216:2005/10/18(火) 23:20:27
今日、スーカンに行ってスーツ2着とジャケット1着購入してきました。
久しぶりに行ったのですが、商品の流動性がかなりあがってますね。
それとコストパフォーマンス的に非常に差がある商品も増えてきてました。
ゼニアの生地使用ジャケットはボタンもしっかりとした水牛でかなり高級感ありです。

あとネットに掲載されているモデル以外のものも店舗のほうが圧倒的に多いです。
セレクトなんかはネットにあるスーツの2Bのみで書かれていても3Bも作っているみたいです。
ギャクのパターンもしかり。
また、今年はセレクトに関しては長身(175cm〜)のモデルがすごく多いです。


>>230
裄は私自身、長身で無いのでわかりませんが、175cm〜のモデルでしたら
対応していると思います。
実際マネキン(ショーケースに飾る)がそう着ていて変ではなかったので。


>>231
えっと欲しい商品によります。
ただ、一番間違いが無いのはセレクトが置いてある店は
一番種類が多いみたいです。
233ノーブランドさん:2005/10/19(水) 02:53:39
>>232
ありがとうございます。東口店に行って見ます。
234ノーブランドさん:2005/10/20(木) 01:26:42
パーフェクトスーツファクトリーでスーツ頼んだ、
1万円ってのは安くて良いなあ。見た所極端にダサくも無いし。
貧乏人には嬉しい。
235ノーブランドさん:2005/10/20(木) 14:05:27
>>234
形はよくてもやっぱり安いだけに生地はヤバイの?
236ノーブランドさん:2005/10/20(木) 18:30:15
パーフェクトスーツファクトリとスーツカンパニーの特徴を教えてください。
237ノーブランドさん:2005/10/20(木) 20:31:23
スーカンはツーパンツやってないのか?
238216:2005/10/20(木) 22:48:58
>>234
私も昔はPSFAのアウトレットなど愛用しておりました。
雨の日用のスーツとして、20,000以下でそれなりのが変えるのはうれしいです。

>>235
>>234さんではありませんが、PSFAの値段の違いは型紙とディティールにあります。
生地に関しては今期のものはカノニコなど出ているのでわかりませんが
昨年モデル以前は生地的な差は無いです。
ディティールはボタンや、AMFステッチ、切羽を取り入れているの違いです。

>>236
PSFAとスーツカンパニーの差は
難しいところですね。
安いスーツをたくさん着まわしてそれなりにお洒落な感じを味わいたい人向けがPSFA。
一方、それなりに生地やディティール、型紙やセレクトショップのスーツに負けたくないって人向けがスーカンでしょうか。
PSFAはアウトレットスーツがオススメです。アウトレット価格でやっとコストパフォーマンスがあっている気がします。
それにポイントの還元率がツープラショップの中じゃずば抜けて良いですし、量販店にありがちなDM割引もあります。
ですので、私は雨用のスーツをPSFAで買い、それ以外はスーカンで買ってます。
あと、ワイシャツもPSFAで買っていますが、サイズが表記サイズより非常にでかいです。

>>237
ツーパンツは一応ありますよ。
ただ、今期(冬)でツーパンツは今のところ実店舗のほうでも見かけていません。
多分、夏用がメインではないでしょうか。
ツーパンツが欲しい場合はPSFAなどが豊富ですし、別料金で買うこと出来ます。
ただ、ツーパンツを買うのでしたらコスト的に量販店の方がオススメです。
239ノーブランドさん:2005/10/21(金) 01:54:13
>>238
貴様の親切さに惚れた。
240ノーブランドさん:2005/10/21(金) 03:00:33
>>238
詳しい説明乙。
とても参考になりました。
241ノーブランドさん:2005/10/21(金) 10:27:44
>>238
PSFAのアウトレットを雨の日スーツってのはいいけど、
晴の日はスーカンってのでずっこけた。
結局ツープラかよ。余計なお世話かもしれんが、晴の日はもっといいの買えば。
242216:2005/10/21(金) 10:40:00
>>239
>>240
いえいえ。とんでもないです。

>>241
いやー、ご指摘のどおりです。お恥ずかしい。
家族が多いので、ツープラ以上は正直厳しいのが現状です(汗
ボーナスのときなどは少し良い奴を購入することもありますが、
スーツを着ても結構動き回るので安いスーツのほうが
個人的には気にせず動けて良いです。
完全な貧乏性です(笑
243ノーブランドさん:2005/10/21(金) 10:48:45
でもその人の体型に合ってればスーカンでも十分だと思うが。
形だけは今風だから。
244ノーブランドさん:2005/10/21(金) 11:56:47
やめなよ!
せめてセレクトのオリだよ!
245ノーブランドさん:2005/10/21(金) 13:04:23
2プラのステッチってどうしてああも安っぽいんだろう。
お台場、本切羽などかつて高級の代名詞だったディテールを取り込むのはいいんだが、
ステッチだけはどうもいただけない。
見ただけで安物っぽくてかえって逆効果だと思うんだが。
246ノーブランドさん:2005/10/21(金) 13:39:26
だからやめた方がイイって!
せめてセレクトのオリだよ!

247ノーブランドさん:2005/10/21(金) 15:26:16
↑ウザイ
248ノーブランドさん:2005/10/21(金) 16:32:03
>>247
だからウザがらない方がイイって!
せめてセレクトのオリだよ!
249ノーブランドさん:2005/10/21(金) 16:40:21
↑ウザイ
250ノーブランドさん:2005/10/21(金) 17:00:21
セレクトのオリは中途半端でコストパフォーマンス悪い
251ノーブランドさん:2005/10/21(金) 19:16:45
>>250
だからコストパフォーマンスなんて考えない方がイイって!
せめてセレクトのオリだよ!
252ノーブランドさん:2005/10/21(金) 19:21:36

253ノーブランドさん:2005/10/21(金) 19:22:11
>>252
ハゲカケ
254ノーブランドさん:2005/10/21(金) 22:00:43
スーツセレクトはどうなん?
255216:2005/10/21(金) 23:37:03
>>243
私、個人もそう思います。
私はスーツより、シャツと靴にお金をかけたい派なので
スーツはこの価格帯でこのサイズ群、そしてそれなりの素材が
適しております。

>>245
確かにステッチは非常に安っぽいと言うか雑ですよね。
その辺はスーカンのセレクトモデルならだいぶ良いですよ。
セレクトは今年から少しずつ力を入れ始めているみたいで
本当にセレクトショップで10万円ぐらいのスーツを買うなら
セレクトシリーズでいけてますよ。

>>254
スーツセレクトは他のツープラからすると
まだ発展途上の感じがいたします。
また、スーツもカノニコなどの生地は使用しているものの
ブランド生地使用モデルはサイズが小さいものがメインです。
256ノーブランドさん:2005/10/21(金) 23:45:53
PSFAのアウトレットって品数少なくないですか?
257216:2005/10/21(金) 23:59:09
>>256
PSFAはアウトレットは10,500円のスーツ群は種類少ないです。
ただ、14,700円のスーツ群だと、とたんに種類は多いのでオススメです。
また、今シーズンモノでも売れていなかったモノはアウトレットに加わるので
実店舗で29,800円で買ったのがネットを見えれば14,700円で売っていたなんてのもあり得るので
ネットで調べてみるのもオススメです。
また、アウトレットはふじみ野にあるアウトレットモールの中に入っているPSFAは
今期モノでも早い割合でアウトレットになりますし、シャツもセット販売があります。

そういえばPSFAはお台場店のみPSFA+という店に変わったみたいですね。
まだ行っていないのでわかりませんが多分、スーカンで言うセレクト店なんだと思います。
今期からカノニコなど使用しているので+で使用した生地のあまり生地での製作でしょう。
またフジテレビ関連のドラマのスーツはPSFAってクレジットも乗っているので
多分、芸能人向けおよび宣伝効果も狙ってのことでしょうか。
今年の26時間TVの明石家さんまさん主演のドラマのスーツは全員ココの奴でした。
258ノーブランドさん:2005/10/22(土) 00:13:54
>>257
そうなんですか。インターネットで購入したことないので。
259ノーブランドさん:2005/10/22(土) 00:18:22
 __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがツープライスだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    ソースがこぼれても何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
260ノーブランドさん:2005/10/22(土) 00:59:43
なんだか216先生が答えるスレになってるぞw
スーカンはセレクト系に近くてたしかに重宝するな。

そんな貴様らはオリヒカはどう思われますか?
個人的には、ネクタイやカフ、ソックスなど小物類をかなり愛用中。
261216:2005/10/22(土) 04:44:54
TV見ていたらこんな時間にw
もう寝ます。

>>254
たびたびなのですが、スーツセレクトを利用するときは
値段は39,800円なのですがパターンオーダーがオススメですよ。

>>260
先生だなんてとんでもないですが、確かに私が答えるスレになっておりますね。
恐縮です。
さて、オリヒカなのですが、スーツに関してはツープライスの域から離れているように感じられます。
それとスーツをおしゃれと取るか実用性と取るか(仕事で切れるか)でここのお店は好みが別れそうですよね。
以前、某有名百貨店紳士服担当者の方によると、「は○やま、コ○カ、ア○キなどの量販店の中ではア○キが一番」と
おっしゃっていたように作りに関しては良いと思います。
ただ、取り扱いスーツが違うタイプでも非常に似ていることなどがネックですね。
小物に関してはかなり良いとも思いますよ。
シャツやネクタイも他のショップでは絶対にかぶらないものを扱っているのでありがたいです。
カフスなんかも独創的なので私も小物類はお勧めだと思います。


私などは経験が無いのですが、ツープラ愛用者は町で偶然同じスーツを着ているパターンがあるそうです。
そのときのやるせない気持ちは計り知れないそうですがw
ですので私のツープラを利用するときはなるべく一点物に近いセレクトを選んでおります。

262ノーブランドさん:2005/10/22(土) 17:43:36
スーカンは裾が細すぎるから
パーフェクトスーツファクトリーの20000円物を愛用している
30000円物dにグレードアップするかどうか迷っているよ
263ノーブランドさん:2005/10/22(土) 21:35:34
スーカンのスーツ、ネットで買ったんだけど
裾は地元(田舎です)のいわゆるテーラーっての?
そこで裾あげしてもらったよ
したらそこのおっちゃん
裾が細いから裾をいい感じに広げてくれました
264ノーブランドさん:2005/10/22(土) 21:50:16
>>263
あはははは
265ノーブランドさん:2005/10/22(土) 23:04:06
スーカンとかスーセレなんかでスーツを買う気にはならないけど、ネクタイは
安いよねあそこ。まあ作りは値段なりだが意外とバリエーションある。
266774号室の住人さん:2005/10/22(土) 23:26:56
こういうショップのレディースラインはどうなのかな?
メンズばっか安くてかっこいいスーツのお店があってうらやましい
267非国民 27歳:2005/10/22(土) 23:29:10
スーカンとやらに行ってきた
男子店員の貧相なスーツ姿見て何も買わず帰ってきた
何あのズボン。あんなもんビジネスには使えん
でも青山系なのにマンマーク接客を行ってないのは素晴らしかった
土曜日のくせにすいていたので暇があったらまた様子見に行こう

268ノーブランドさん:2005/10/22(土) 23:32:40
>>266
カジュアルは女の方が断然選択肢あるんだから…
269ノーブランドさん:2005/10/22(土) 23:48:33
>>267
あなたは、どこでスーツを買っているのですか?
270ノーブランドさん:2005/10/23(日) 00:02:06
普通に伊勢丹とかじゃない?
271ノーブランドさん:2005/10/23(日) 00:27:16
>>270
価格帯は?

伊勢丹はツープライスの10倍の値がするモノもありますよね。
それと比べるとはいかがかと思いますが。
272ノーブランドさん:2005/10/23(日) 00:37:28
伊勢丹とか百貨店でもピンキリだからなぁ。
俺は>>267じゃないけど、一般的には50k〜70kぐらいが売れ筋じゃないのかな。
ブランド物もそのくらいから展開してるよね。
273ノーブランドさん:2005/10/23(日) 01:53:28
今の時期だと冬物スーツしかないですかね?
ガリだけど暑がりなんで春用(?)が今欲しいんですけど普通に置いてますか?
274ノーブランドさん:2005/10/23(日) 01:58:09
あるにはあるだろうけど、選択肢はごく狭いと思う
275216:2005/10/23(日) 03:39:43
>>262
PSFAの商品グレードアップはそこまで差が無い商品があります。
もしスタンダードなものを買うのであれば一度アウトレットで29,800円の商品を試されることを
お勧めいたします。
あと、29,800円のモデルのほうが若干タイト(本当に若干)です。

>>265
ネクタイのバリエーションはスーカンはすごいですね。
一応、有名ブランドの今シーズンモデルと同系のモノも出ているので
ネクタイをシーズン物と捉えていらっしゃる方には良い価格帯の商品だと思います。

>>266
レディースではないのでわかりませんがPSFAのレディースは人気が高いみたいです。
お台場など話題の場所に出店している影響なのかもしれませんが就職活動の女性に人気のようです。
ただ、やはり女性モノはセールを含めて良いものを安く買う(買える)機会が多いので
まだまだお店としても力を入れにくいみたいですね。お店側のコストの問題なのかもしれませんが。

>>273
一応夏物のスーツも置いてありますよ。
ただし、本当に選択肢は狭いです。
スーカンでお探しですか?

276ノーブランドさん:2005/10/23(日) 05:26:25
なんか非常に良スレになっているな・・・

スーカンのステッチは確かに安いものはどうしようもなく恥ずかしいヤツだ。
でもセレクトなどは若干地味になる。
ただ、本当の良いハンドステッチに比べると、セレクトのも間隔が粗いので、生地は良いんだけどその点で躊躇する。

ロロピアーナの生地はかなり細かいグレードがあるらしく、スーカンはロロピアーナの名前を買っている節もある。
ただし安いロロピアーナの割にはセンスのよいのを選んでいると思う。

通常ラインのストライプのセンスのなさには同意。
277273:2005/10/23(日) 10:06:02
>>275
レスありがとうございます。
一応スーカンの上野あたりが品揃えが良さそうなので探してみようかと。
278ノーブランドさん:2005/10/23(日) 10:47:47
スーカンでスリーピースっておいてる_?
29800円でスリーピース買いたいなって思うんだが。
スーツセレクトとオリヒ可にあるのは確認すた。
279216:2005/10/23(日) 12:02:45
>>276
セレクトは年々良くなってきますよね。
私はいつも購入するときにかなり店員さんと話して情報収集をして買っておりますので
その辺のこと(年々良くなっていく)はお店側としても認めておりました。
しかし本社の方では、コスト的にセレクトには力を入れたくないのが内情のようです。
また、ロロピアーナの生地に関しては日本代理店を通していないとのコト。
なのでネームタグを使えないそうです。(ネームタグの使用にライセンス料?みたいのがあるみたいです)
ロロピもゼニアも年越し生地(正確な名称不明)があって去年以前の生地に関しては
かなりの破格で入手可能なようです。
ですので、生地が良いものを使用しているアイテムはやはり何処かでコストの調整を取っているので
ディティールが悪くなるみたいです。
逆にディティールにこだわりまくっている商品もあるようですよ。

>>277
品揃えは上野が一番ですが、逆に新作の入荷が早いのも上野ですので
意外な店舗(都心以外)にこっそりおいてある場合もありますので悪しからず。
お店の人に聞くと結構教えてくれたりしますよ。

>>278
29,800円のスリーピースはありますよ。
私が見たのは今年は3Bのスリーピースで
2種類のみ確認いたしました。
ただ、申し訳ないのですが生地のメーカーなどは覚えておりません。
280ノーブランドさん:2005/10/23(日) 13:56:34
セレクトをもっと細くしてくれたら
アローズ・トゥモロー辺りは要らないかも。
281ノーブランドさん:2005/10/23(日) 13:57:44
トゥモローって細いか?
282ノーブランドさん:2005/10/23(日) 18:25:12
216氏は実際着てるみたいなんで聞きたいけど
2プラスーツの耐久性ってどう?
2,3万で耐久性聞くのもなんだけどガンガン使える?
283ノーブランドさん:2005/10/23(日) 20:22:46
↑読んでネクタイみてきた。細いのが置いてあった。
並べてみるとずいぶん細くみえる。ネクタイの太さもいろいろあるんだな
知らなかった・・・・
284216:2005/10/23(日) 23:34:31
今日はスーカンに行って参りました。
冬物はほとんど完全投入ではないか?という品揃えになっておりました<上野
ただ、コートが入荷の時期に若干新作が入るのでなんともいえませんが。
その足で、ミツミネのアウトレット屋に行ってきたのですが、
ミツミネでセレクトと同じ生地使用でちゃんとネームタグもオリジナルではなく
オフィシャルのもので30,000円以下で売っていることがショックでした。
同じ商品をスーカンで購入してしまっていただけに参りました。
ただ、今日ミツミネアウトレットを見て思ったのが、サイズさえあれば
ミツミネのアウトレットはかなりお勧めだと思います。
ただ、ツープラスレなのでこの辺で。


>>282
耐久性に関しては非常に難しい質問ですね。
一応私は、スーツを1日着たら2日休ませるを守って1週間3着を廻してきて、
なおかつ雨の日は雨の日用のスーツを着ておりますので
一概には言えませんが、耐久性は商品によってまちまちです。
個人的にはスーカンの商品は若干弱いように感じますが、
生地を考えればそれなりのものを使用しておりますので弱いと取るか使いすぎなのか難しいところです。
PSFAのスーツは耐久性が良いと私は思いますよ。
ただ、少ししわになりやすいですが。

>>283
ネクタイもやはり流行がありますので、
流行を追いかけている商品を並べているツープラショップは
今年は細いですね。あとはニットタイや、(ア)スコットタイなどでしょうか。

285278:2005/10/24(月) 00:37:46
もいらも今日スーカンとかPSFAとか21とか
行ってきたけど,やっぱりツープラはツープラだった…

いや,なんつーか29800でスリーピースにすると
生地の質とディテールがかなり落ちちゃうのな。
ベスト分のコストしわ寄せがどこかにくるから
そりゃ仕方ないんだろうけどサ
286216:2005/10/24(月) 01:56:09
>>285
そうですね。ツープラはツープラと言いますか、
やはりこの価格帯の形容詞である「悪くない」の一言ではないでしょうか。
スリーピースですとやはり貫禄を出したいという意味もあるので
出来れば高い商品のほうが>>285さんが求めるものが手に入りやすい気がします。
ただ、スリーピースも非常にはやりモノですし、ベストの痛みは隠せませんので
シーズンモノと捉えてきるのでしたら良いともいます。
それと、スリーピースは生産が少ないのが一番のコストパフォーマンスの悪さではないでしょうか。
もう少し良いものをお探しであればミツミネのアウトレットは良かったですよ。
ただ、無駄足にならないためにもサイズなどを確認されることをお勧めいたします。
平均サイズに関しては品薄でしたので。
287ノーブランドさん:2005/10/24(月) 12:56:55
>そうですね。ツープラはツープラと言いますか、
やはりこの価格帯の形容詞である「悪くない」の一言ではないでしょうか。

ツープラに関してはこの一言が全てだな。
288ノーブランドさん:2005/10/24(月) 16:09:38
新入社員なんだけどスーカンとスーツセレクトどっちがむいてる?
いきなり派手なのもナーと思って。
29800の価格で3着ぐらい買えば平気?10マン弱かー。
289ノーブランドさん:2005/10/24(月) 16:12:49
後靴もここで一つぐらい買おうと思うんだが靴はデザイン品質価格などどう?
スーツ3に靴1で10マンの予定。
これで半年から一年凌ぐつもり。
290ノーブランドさん:2005/10/24(月) 16:48:00
はっきり言おう。1万程度の靴なんか絶対に買うな!
靴には最低でも2〜3万の金は払え。
1万程度の靴を買うなんて金をドブに捨てるようなもんだぞ。
291290:2005/10/24(月) 17:15:20
と思ったけど、ちょっと言い過ぎたかな。
少しでもスーツスタイルに気を遣おうというのであれば、
2,3万は靴に投資したほうが賢いよ。
292ノーブランドさん:2005/10/24(月) 17:29:17
>>290-291
いや、1万も2,3万も一緒と思ったのは漏れだけ?
293ノーブランドさん:2005/10/24(月) 17:41:57
1万程度の靴は靴じゃない。
「靴のような何か」だ。
294ノーブランドさん:2005/10/24(月) 17:56:56
まあ侵入社員でこれから仕事するんなら、
仕事の内容で靴の仕様は変わったりするからさ、
とりあえず安靴で出社して、ボーナスでも入ったら
職場に見合った靴選べばいいんじゃね?
295ノーブランドさん:2005/10/24(月) 18:00:13
>>292
一緒と言えば一緒かもな。
3〜4万台にしておくか。
296ノーブランドさん:2005/10/24(月) 18:08:42
>>294
どんな仕事にせよ1万の靴はねえ・・・。
297ノーブランドさん:2005/10/24(月) 18:11:40
>>289
靴1足で半年から一年凌ぐつもりかよ。
毎日同じ靴を履くつもりか?
298ノーブランドさん:2005/10/24(月) 20:39:20
タイムリーにも、今度17000前後を目安に靴買いに行こうと思ってたんだけど
ダメなんかね…。
まだ20台前半だし、スーツ着る機会より私服の方が多いから躊躇するよ。
といってもたしかにみすぼらしいのは嫌だ…。
せめて予算2万以内で、プレーントゥの黒でオススメ無いですか?
サイズは24.5か25で。
299ノーブランドさん:2005/10/24(月) 20:42:44
>>298
あと1万足して3万出して、スコッチグレインかリーガルを買え。
革のソールよりゴムソールのほうが持ちが良い。

そして、最低3足は買ってローテーションすること。雨の日専用もあればなおよい。
300ノーブランドさん:2005/10/24(月) 20:52:46
>>299
いや、そんな履き潰すほどは履かないんですよ…。
座りっぱなしなので底も減らないし。でも、25000前後ならなんとか。
スコッチグレインのゴム底というと、これしか見当たらないんですが
これですか?
http://www.scotchgrain.co.jp/collection/col_22.html
リーガルだとゴム底いっぱいありますね。
301ノーブランドさん:2005/10/24(月) 21:21:04
>>300
関東に住んでるならリーガルのアウトレットいけば?
結構安いよ。横浜と幕張と多摩にある。
302ノーブランドさん:2005/10/24(月) 21:27:38
>>301
ああ、アウトレットいいですね。思いつきませんでした。
サイズがあるか不安ですが…。
303ノーブランドさん:2005/10/24(月) 23:15:07
>>284=216
 スレ違いを覚悟で。
 そのミツミネのアウトレット屋ってどちらですか?
 話の流れ的に上野にあるのかと期待して。
 ふじみ野や南大沢のアウトレットモールに入っているのは知っていますが…
304216:2005/10/25(火) 00:18:13
>>288
新入社員さんでしたら、スタンダードなものを買っておいて
会社の雰囲気を見てから決められてはいかがでしょうか?
その際の投資額を少なめにするためならばPSFAのアウトレットがオススメです。
あと、もし営業などの仕事でしたら社内より取引先の雰囲気なども大事ですから。

>>289
>>298
皆さんもおっしゃっておりますが、靴は出来る限り良いもの(高いもの)を
買われることをお勧めいたします。
どのブランドが良いかわからない場合はやはり、リーガルが一番ではないでしょうか?
どの年代からも名前も知れておりますし、このスレの会話の主体であるコストパフォーマンスという
観点からすると一番にリーガルがオススメです。
そして、靴もスタンダードな(冠婚葬祭で使える)ストレートチップなどを買っておき、
後から自分の欲しい形を購入されるほうが無難であると思いますよ。
ちなみに私は、靴に関してはツープラのスーツを着ているとは思えないぐらいお金をかけております。
種類もたくさんなのですが、やはり雨の日用など用途も分けております。
あと、仕事柄、靴をぬぐことが多いので会社には動き回る用の靴も常備されております(笑

>>303
申し訳ありません。私の表現が不適切でした。
アウトレットはふじみ野にあるアウトレットです。
南大沢も行ったのですが、新興住宅街せいでしょうか
南大沢のほうが若干お値段が高いみたいです。
ただ、サイズは南大沢のほうがあります。
あと、通常のミツミネでも最初にチーフなど安いもの(投資額を少なくするため)を買って
「DM希望したいのですが・・・」と告げると20%オフの手紙を送ってきていただけるので
アウトレットと同じ価格で買うことが可能です。

305ノーブランドさん:2005/10/25(火) 00:22:48
リーガル買うくらいだったらスコッチグレイン買う
306ノーブランドさん:2005/10/25(火) 00:42:12
>>216
いつまでもコテハン付けてんな。うざいんじゃ。
307ノーブランドさん:2005/10/25(火) 00:42:28
池袋の東武西武でスコッチグレイン扱ってる?
308ノーブランドさん:2005/10/25(火) 06:34:10
>>306
おまいがうざい
309ノーブランドさん:2005/10/25(火) 09:13:06
>>304
>ちなみに私は、靴に関してはツープラのスーツを着ているとは思えないぐらいお金をかけております。

偉い!ちょっとは見直したぞ。
310ノーブランドさん:2005/10/25(火) 11:07:42
>>304
どんな靴履かれてますか?
参考の為
311ノーブランドさん:2005/10/25(火) 12:57:49
スーパースーツストアで靴買ったが、意外とよかったぞ。ちゃんとグッドイヤーだし。一万で釣りがきた
312ノーブランドさん:2005/10/25(火) 13:05:14
>>311
さぞかし普段酷い靴しか履いた事ないんだろうな。
313ノーブランドさん:2005/10/25(火) 20:08:45
>>311
煽りウザス。

靴に関してはスコッチグレインのほうが革質はいいが、リーガルのほうが形がいいな。
つーか靴の話は靴板でやれよ。
314ノーブランドさん:2005/10/25(火) 20:20:06
スーカンの靴はどこが作ってんだ?

リーガルとかと同じ工場だったりして

(おれはスーカンの靴の実物はさわったことありません)
315ノーブランドさん:2005/10/25(火) 22:27:34
>>314
氏ねよ
316ノーブランドさん:2005/10/25(火) 22:30:23
スーカンの靴はABCマートで常に安売りしているイタリア製(名前失念)に似てるけど。
317ノーブランドさん:2005/10/25(火) 23:20:38
靴(予算4マソくらい)とスーツを購入する予定なのですが、
この場合靴から購入するべきなのでしょうか。
それともスーツを先に買ってそれに靴をあわせるべきなのか…
あと黒か茶のオススメの靴を教えてくださいお願いします。
318ノーブランドさん:2005/10/25(火) 23:31:05
スーツが先に決まってるだろう。靴は悩みどころが無いぞ。
今どきは若者の就活と冠婚葬祭用の靴って言ったら黒のプレーントゥ(外羽根)
だから別に悩むこともないし。
よく最初の一足にストレートチップを勧められるけど、若い奴で最初にあれ買う人
はほとんどいないよ。
本来のフォーマルはストレートチップということだけどね。
319ノーブランドさん:2005/10/25(火) 23:48:18
http://shoe-com.hp.infoseek.co.jp/count010.htm#labelB
ストレートチップの外羽根がどんな形か分からないなら、ここが参考になります。
同じストレートチップでも、つま先の形によってフォーマル度が異なります。

ついでに、上記のサイトを一通り見ると靴の場合のフォーマルとカジュアルの違いが分かるようになりますよ。
320ノーブランドさん:2005/10/25(火) 23:51:28
靴を先に買って、その靴履いてスーツ買いにいけば裾丈は合わせやすいな。
321ノーブランドさん:2005/10/26(水) 00:01:35
>>318
何勝手にプレーントゥ勧めてんだよ
予算4万なら悩みどころあるだろうが
322ノーブランドさん:2005/10/26(水) 00:05:33
革靴に関する基本説明ならリーガルのHPが分かりやすい。
http://www.regal.co.jp/mame/index.html

革靴は複数を履き回すのが基本だから、これからスーツデビューな人は一足目
(就活用兼)にプレーントゥ、二足目にストレートチップがオススメ。
まあ、売り場行けば分かると思うけどね。
323ノーブランドさん:2005/10/26(水) 00:13:54
晴れた日は革底の靴を履いてくれよ
ゴム底じゃあ水虫になるぞ
324ノーブランドさん:2005/10/26(水) 00:14:20
な、なんだtt
325ノーブランドさん:2005/10/26(水) 00:18:29
プレーントゥってのっぺりしてて味気ないし
甲部に皺が、寄りやすくて目立ちやすい気がする。
革靴5足中、プレーン1足も持ってない。
326ノーブランドさん:2005/10/26(水) 00:31:15
安っぽい革のプレーントゥは見ていて哀れ。
シンプルなものほど金かけろ。
327ノーブランドさん:2005/10/26(水) 00:39:45
安物プレーンはみっともない。外羽根も酷い。
おかしな薦め方をしてるヤツが一人いるが
目的は何だろう。憂さ晴らしかな。迷惑だな。
328ノーブランドさん:2005/10/26(水) 00:41:24
冠婚葬祭ってひとまとめにするのは問題あると思うが、
フォーマルな場に履いていくっていうことなら、
内羽根(バルモラル)のストレートチップってことになる。
もちろん、ビジネスでも問題ないから、これを最初の一足にとして勧める。

予算4万円となると、スコッチグレインかトレーディングポストのオリジナルが妥当だが、
別にリーガルでも恥をかくことはない。入手性の高さは一番だろうし。

329ノーブランドさん:2005/10/26(水) 00:55:45
去年就活だったけど、今の若い奴はプレーントゥばっかだよ。
内羽根はやっぱ古臭く見えるし。
プレーントゥのほうがシンプルでオシャレに見えるし、就活でアウト
ならストレートにするけどプレーンでも全然OKだからやっぱこっち
を選んだね。
革靴やスーツの伝統についての知識が増えると真のフォーマルを気に
するようになるけど、そういう型を考慮に入れるのはいい年なって本当に
良い物持たないといけなくなってからで構わないと思っている。
だって周りの理解が無いもの。
330ノーブランドさん:2005/10/26(水) 01:29:10
若い奴がプレーントゥを選ぶのは、
どうも学校の制服の影響のような気がしてきた
プレーントゥが一番無難だと思われてるんだろう
ブルーチャーを選ぶのはスニーカーの影響だろうな
331ノーブランドさん:2005/10/26(水) 01:39:39
制服は大抵ローファーだから関係ないと思う。
慶應の初等部あたりは良い靴履いてそうw
332216:2005/10/26(水) 06:08:05
おはよう御座います。
気がつけば靴スレになりつつありますね。
今回のレスで一応自粛いたします。

>>310
靴スレではないので控えさせていただきますが、
一応、ベルルッティやフェラガモをはいております。
あとはリーガルもありますし、デパート取り扱いのイタリア系の靴もブランドに問わず
履いております。

>>317
靴のご予算を決めていらっしゃるのでしたら、スーツを買って
それにあわせて靴を買われてはいかがでしょうか?
4万円ぐらいでしたら相当選べると思いますよ。
333ノーブランドさん:2005/10/26(水) 06:09:25
正直、既成の靴なんて足の形で決まっちまうんだからさぁ。
334303:2005/10/26(水) 14:19:58
>>304=216
 ありがとうございました。
 今度行ってみます。ペコリ
335ノーブランドさん:2005/10/26(水) 20:17:56
たしかに冷静に考えるとスーツより靴のほうが高くなってることがあるw
パッと見でスーツはツープラとセレクト系でそんなに変わらないけど、靴は明らかに違いがでるもんな

>>331
慶應は
×初等部
○幼稚舎
塾生の俺が言うから間違いない。
ちなみに幼稚舎生はみんないい靴はいてるぞw
336ノーブランドさん:2005/10/26(水) 20:50:33
小学生でも幼稚舎なんだ。
やっぱピカピカの良い靴履いてるのね〜w
337ノーブランドさん:2005/10/26(水) 20:53:40
上に出てきたミツミネだけどネットで調べると2万円で売ってるんだな。
ゼニアの生地とかだと46kだけど縫製は2プラよりいいのかな
338ノーブランドさん:2005/10/26(水) 20:57:43
>>336
っていうか、小学校が幼稚舎なんだよ。
>>337
ミツミネはアウトレット行ったけど、A体かAB体ばっかだった。
生地もシーズン遅れのものを使ってるようだ。まあこれはあんまり重要ではないが。
339ノーブランドさん:2005/10/27(木) 00:22:46
P.S.FAのスーツ届いた、最初着た時随分肩パット入ってるなあと思ったんだが、
数分着てると何かもの凄く良い感じに見えてきた。

うーん、ほぼ一万円ジャストでこれレベルのスーツが買えるとは……
良い時代になったモンだ。
340ノーブランドさん:2005/10/27(木) 00:38:36
単品ではよく見えるのがツープラマジック。

決して並べてはいけない。
341ノーブランドさん:2005/10/27(木) 01:37:56
白で折柄が入ったシンプルなワイシャツを買おうと久々に上野のスーカンに行ったんですが、
大半がBDとかヨークにギャザーが入っていたりカフが角型でした。今、これが流行りなん
ですか?何かいかにもって感じで買うことが出来ませんでした。ここには、39-86(本当は38が
ベスト)があるので良かったのですが・・・。他にこの価格帯でこのサイズ辺りを扱っている
お店をご存知の方居ますでしょうか?
オーダーも何枚か持っていますが、手軽に着られるものも欲しいところです。
342216:2005/10/27(木) 02:03:41
>>337
縫製はツープラより良いですよ。
ただ、型紙がスタンダードなものであるせいか、
今主流であるイタリア系(クラシコ)のスーツよりは量販店のスーツと言う感じがあります。
また3Bも段返りでないアイテムが多いです。
ただ、46,000円アイテムに関してはスーカンのセレクトより良いですよ。

>>338
アウトレットはAかABのみですね。
生地に関してはシーズン遅れと言いますか、通常のミツミネの
昨年以前のモデルですので遅れのものなのだと思います。

>>341
うーん。首周りに対して手が長いのですね。
それですとスーカン以外のツープラではきついかもしれませんね。
少し値段が高くても良ければ並行輸入店などでブランドシャツの方が
あるかもしれません。
もしくはPSFAのオーダーでしょうか。
既製品とお値段は変わりませんのでいかがでしょうか。
343ノーブランドさん:2005/10/27(木) 17:13:52
今まではるやまの脚長スーツばかり着ていたけど
PSFAとかを着るとシルエットとかだいぶ変わるんだろうか?
29歳で2プラとは若作りしすぎかね
344ノーブランドさん:2005/10/27(木) 23:12:41
規模が大きくて品揃えがいいのって東京だとどの店舗だろ?
345ノーブランドさん:2005/10/28(金) 00:05:21
上野だと何度言えば(ry
346216:2005/10/28(金) 03:31:26
このところ生活が不規則です・・・

>>343
シルエットがだいぶ変わると言うことはありませんが
量販店のものよりタイトなアイテムが多いので同じサイズでも
すっきりした雰囲気になりますよ。
今はクラシコ系の流行ですのでむしろ30代ぐらいの方のほうが
そういったスーツを上手く着こなしていればより大人としての
スタイルを楽しめると思いますよ。

>>344
どのお店でしょうか?
347ノーブランドさん:2005/10/28(金) 13:21:24
身長178、肩幅42、胸囲80、ウエスト73みたいなガリガリくんだとツープラスーツで着れるものはないですかね?
348ノーブランドさん:2005/10/28(金) 16:11:02
スーカンの\39800のセレクト買うくらいなら
UAのグリーンレーベルのほうがいいかも
値段も同じくらいだし
2プラで買うのは19800のものだけにしておくのが巧い使い方ではないか
349ノーブランドさん:2005/10/28(金) 16:29:53
19,800ラインは29,800ラインを高級そうに見せるための捨て駒だぞ。
350ノーブランドさん:2005/10/28(金) 18:19:00
>>348
グリーンレーベルねぇ。確か、セットアップ多く取り扱ってるからスペアパンツも揃えやすかったような。ちなみに漏れ所有のスーカンとエディフィスのスーツ並べてみたけど一見しただけならあまり差が見い出せんかった。
351ノーブランドさん:2005/10/28(金) 18:55:16
正直、カジュアル以外UAは買う気がしない…。
http://www.united-arrows.co.jp/info/05092202.html
http://www.district.jp/report/050915.html
352ノーブランド:2005/10/28(金) 19:51:19
体型が個性的な香具師が何故オーダーしないのが不思議。
無理してセレクトラインから選ばなくても
麻布テーラー辺りの安い生地で仕立てれば良いのに。
5〜6万ぐらいだろ。2着分の金額なのに。
まぁスレ違いだが…
353ノーブランドさん:2005/10/28(金) 19:55:15
すぐ買いたいなら、パターンセレクトでやれば直しと同じくらいの期間で
できるのにね。一週間くらいで。
354ノーブランドさん:2005/10/28(金) 19:56:09
そこでなぜ麻布を奨めるのか不思議
355ノーブランド:2005/10/28(金) 22:07:32
>>354
別に麻布を薦めたつもりはないが・・・
固有名詞がでるとすぐにそういう事言う香具師多いね。

スーツって生地やデザインというよりは
サイズが合ってることが1番重要だと思うけど。
ツープラでジャストフィットしてるのと、20万でパツパツやらブカブカを比べたら
ツープラの方が良いってなると思う。

だからツープラで必要十分な人もいれば、ちょいプラスしてPOの方が良い人がいる。
まぁソレだけの話。
356ノーブランドさん:2005/10/28(金) 22:15:16
まあ、ツープラ族にとって2倍はちょっとプラスどころではないがな。
357ノーブランドさん:2005/10/28(金) 22:26:44
>>346
スーカンです。
358ノーブランドさん:2005/10/28(金) 23:10:24
>>348
試着したことあるけど、5万の価値は無いと感じたよ。
正直スーカンの29,800レベルだろ。
型が豊富な分スーカンの方がマシ。
一番細いのでもシルエットもっさりしてるし、生地も安っぽい。
もうちょっと出せば普通のアローズかビームス辺りでロロ生地買えるしな。
でも確かにパンツとジャケが別売りなのは唯一利点だね。
359ノーブランドさん:2005/10/29(土) 09:20:15
スーカンの2万に3万の靴。
20万ほどの機械式の時計をすればビジネスには十分な上品さになる。
靴と時計が決まってれば、スーカン2マンでも十分だ。
360ノーブランドさん:2005/10/29(土) 09:27:23
でもスーカンそんなに悪いかな?スーカンで買ったとバレなきゃ結構いいような。
同時期に買ったスーツダイレクトはマジ最悪だった。すぐしわくちゃになった。
2年半経った今でも未だスーカンの方は丸井系に混ざって一軍で活躍中。
ダイレクトは買って半年ぐらいで廃棄処分。まぁ俺の着方が悪かっただけかもしれないが。
361ノーブランドさん:2005/10/29(土) 09:31:32
まぁ、丸井系にならとけ込むっていうか同レベルでしょ?
362ノーブランドさん:2005/10/29(土) 09:47:34
どっちも見た目重視で質は低いな。
363ノーブランドさん:2005/10/29(土) 11:16:39
オマイラどうせ見た目だけだろ?
364216:2005/10/29(土) 17:37:11
>>347
着れる物はありますが修理は必要です。
もしくはPSFAのオーダースーツですね。29,800円ですよ。

>>348
UAなどのセレクトショップでの低価格路線は、あまりオススメできません。
もし、40,000円代のものであればミツミネアウトレットなどがオススメです。
セレクトショップは型紙のコストが高いので生地などでコストの帳尻を合わせるやり方ですので
形を取るか、ディティールを取るかでしょう。

>>355
おっしゃるとおりですね。
スーツはいかに自分の体になっているか?が高貴なイメージを与えるので
サイズパターンが豊富なツープラの方が高く見えるイメージが多いですね。
365216:2005/10/29(土) 17:39:08
続きです。

>>357
スーカンでしたら品揃えは上野です。
しかしセレクトなどに関しては店舗ごとに何着ずつという感じで入荷するので
上野にお客さんが集まりやすいのでサイズが無いのはありえますね。
もし、余裕があれば何店舗か回られることをお勧めいたします。
セレクトをお探しの場合ですが。

>>359
そのとおりですね。
今の新卒の流行だとオメガにリーガルとかでしょうか。
それだけでもかなり様に見えますね。

>>360
スーカンとばれないと言うのは大きい会社に勤めているものは
恐怖を感じるみたいです。
あそこの奴、あいつとスーツ同じじゃない?と結構言われているみたいです。
あと、わかりやすいのはボタンですね。
私は気に入らないボタンなどはユザワヤなどで水牛のボタンを買って来て変えているものも
あります。
366ノーブランドさん:2005/10/29(土) 17:59:47
セレクトのオリでいいんじゃね?
いくらなんでも2・3マソの靴はねぇんじゃね?
367ノーブランドさん:2005/10/29(土) 18:20:34
完全に216氏が語るスレになってるな。いや、俺は勉強になるからこのまま
まとめサイトできるまで頑張ってほしいのだがな。
ただ‘個人的には〜と思います‘と常に入れるくらい慎重にやらないと
お仕着せがましくなるヨカーン
368ノーブランドさん:2005/10/29(土) 18:31:08
確かに上野のスーカンの品揃えはいいね。営業だからスーツなんて消耗品かつ作業着
みたいなものだし。安いもので充分だ。










内勤になりたいし、いいスーツ着たい・・・・orz
369ノーブランドさん:2005/10/29(土) 19:25:49
>>368
 ガンガレ

 内勤なのにツープラスーツの俺がここにいる…orz
370216:2005/10/29(土) 22:08:32
>>367
ご意見ありがとう御座います。
まとめサイトが出来るかはわかりませんが、
そのようにいっていただければ幸いです。
確かに主観であることは伝えたほうが良いですね。
ただ、質問に対して毎回そう答えるのもどうかと思って
自粛しておりました。
参考にさせていただきます。
371ノーブランドさん:2005/10/29(土) 22:33:13
コテハンうざいよ
372ノーブランドさん:2005/10/29(土) 22:47:23
306=371
友達いないんだね
373372:2005/10/30(日) 00:34:30
おかしいよね 俺も友達一人もいないのにあんなレスしてる
374ノーブランドさん:2005/10/30(日) 00:45:12
とりあえずもちつけ。
375ノーブランドさん:2005/10/30(日) 00:53:55
近くに店舗も無いので通販で購入しようかと思ってるんだが
>>202にあるような激細なのは避けたい。
ジャケはタイトでパンツは普通(裾幅で言うなら20〜22位かな)なのが良いんだけど
オススメなラインとかありますか?
376ノーブランドさん:2005/10/30(日) 02:14:49
友達が一人もいないというのは嘘だ

と思う俺は分かり合えないのだろうか
377ノーブランドさん:2005/10/30(日) 12:18:25
>>289-300
ちょっと遅レスですが、靴の話題が出ていたので少々

216さんが言っているように、ツープラの靴は基本的にイマイチです。
餅は餅屋、ツープラはやはりスーツとシャツとネクタイあたりがコストパフォーマンス良いと思います。

ただ、スーカンの靴も年々良くなっています。でもまだまだです。
216さんのようにベルルッティとは言わなくても、
リーガル、スコッチグレイン、ヤンコ、アルバラデホ、ロイド、クロケット&ジョーンズあたりを履くと
スーツが断然高級に見えます。

安いものだと、スーツセレクト21の18900円のものは中国製リーガルで、どうやらハンドソーンウェルテッド?で、
同価格のリーガルや他のツープラを含め郡を抜いています。
革底、ウェルト。但しアッパーはいわゆるガラスでイマイチですが。

あとは、リーガルの2万円台中国製(リーガルトーキョーなどにある)も良いです。
スコッチグレインは、2万円台のは革質が今ひとつなので、3万円台以上出したほうが遥かにお得です。
日本製リーガルだと4万出すとなかなかのものが買えます。
378ノーブランドさん:2005/10/30(日) 12:27:47
靴スレじゃねえんだよ、ボケ。
しかも適当なこと書くからフォローしなくちゃいけねえし。
スコッチの2万円台というのを買った。
非常にいい。もうすこしデザインさえよければ文句なし。
スコッチは2万円以上からだな。
リーガルの2万円台というのを買った。
二度と買わないだろう。リーガルは4万円以上からだな。
デザインもパクリとはいえスコッチよりはるかにいい。
379ノーブランドさん:2005/10/30(日) 12:29:36
スーカンでもセレクトにすれば他の人とかぶらなくてウマー
380350:2005/10/30(日) 12:52:45
まぁ、マターリいこうよ。前に書いた漏れのエディフィスのスーツ(ロロ製)、ポケットあたりが擦り切れてた。まだ、買って2年なのに。鬱だ。。。内勤なのになんでだろ〜。2プラで数揃えて着回したほうがいいかも、と思った今日この頃。
381ノーブランドさん:2005/10/30(日) 12:58:14
満員電車で通勤するから高いスーツは要らんね。
靴も3万くらいのやつで充分。
時計だけはこだわるけど。
382ノーブランドさん:2005/10/30(日) 13:07:20
なんで時計だけはこだわるのかがわかんねー
383ノーブランドさん:2005/10/30(日) 13:21:48
>>378
お前の方が適当だぞ
スコッチは3万越えのじゃないとヘボい
これ常識
384ノーブランドさん:2005/10/30(日) 13:28:31
水掛け論キタ――(゚∀゚)――!!
385ノーブランドさん:2005/10/30(日) 13:34:04
>>384
ほんとバカバカしいよね。
しかも常識だって、プッ。
386ノーブランドさん:2005/10/30(日) 13:37:14
そりゃあ同じメーカーなら高ければ高いほど良くなっていくのは当たり前だけど
同じ2万台ならスコッチグレインのほうがリーガルよりはるかにいいのはオレもそう思う。
387ノーブランドさん:2005/10/30(日) 15:13:22
いくら2プラスレだからって2万3万の靴程度で熱くなんなよ。
388ノーブランドさん:2005/10/30(日) 15:19:18
金持ちキター










で、なんでツープラスレなんて覗いてるんですかね
389ノーブランドさん:2005/10/30(日) 15:48:17
えっ>>216ってツープラのベルルッティ合わせてんの?
390ノーブランドさん:2005/10/30(日) 15:48:52
×えっ>>216ってツープラのベルルッティ合わせてんの?

○えっ>>216ってツープラにベルルッティ合わせてんの?
391ノーブランドさん:2005/10/30(日) 15:56:07
>382
いわゆる吊革バトルのためじゃない?
満員じゃなくてシートに座れるくらい余裕のある時間帯なら
高級革靴を履いて足組バトルなんかもいいんだけどね
392ノーブランドさん:2005/10/30(日) 16:00:10
なんだそれ
393ノーブランドさん:2005/10/30(日) 17:17:18
>>390
一点豪華主義なら靴に金かけるのが常識だろう。
394ノーブランドさん:2005/10/30(日) 17:50:56
>>393
お笑いぐさ
395ノーブランドさん:2005/10/30(日) 18:23:58
一点豪華主義っていかにも貧乏くさい発想だな
396ノーブランドさん:2005/10/30(日) 18:29:47
フェラーリーの中に住んでそうだね
397ノーブランドさん:2005/10/30(日) 18:40:07
靴なんて高級品でもせいぜい10万だろ。オーダーとかして30万とか。
時計はビジネスで着けられる時計としてもロレックスあたりでも30万、上は切りが無い。
398ノーブランドさん:2005/10/30(日) 18:47:24
時計の原材料費なんて家が建つようなものでも、数万なんだけどね。ぼったくりすぎ。
399ノーブランドさん:2005/10/30(日) 18:52:05
今日ミツミネのアウトレットで買ってきた
55000が20000だった
パンツはツータックだけど、俺腿が太いから丁度良かった
良い買い物をした
400ノーブランドさん:2005/10/30(日) 18:53:15
原材料費だけを見てぼったくり発言するバカキタ――(゚∀゚)――!!
401ノーブランドさん:2005/10/30(日) 18:55:57
>>395
ツープラスレで踊る高級ピエロを見た
402ノーブランドさん:2005/10/30(日) 21:30:43
スーカンのスーツに3万円前後のスコッチの靴という組み合わせが
価格対見た目比が最も高いと思うけどなぁ・・・

ちなみに、俺がねらーをやっていてよかったと思ううちのひとつが
スコッチというとてもコスパの高い靴のブランドを知れたこと。
普通に生活していてたら、これに出会えたかどうか・・・

他にねらーをやっていて印象深かったことといえば・・・、

・Nortonで謎のエラーが発生し、解決できずにいたら、
 それはNortonのバグだと教えてくれた人がいたこと。

・いつもどおり2ちゃんをやっていたらNHK見ろ!NHK見ろ!とか叫ぶやつが
 いたので、TVをつけ、見ていたら2機目の飛行機がWTCに突っ込むところを生放送
 でみれたこと。

かな・・。話モロ逸れたorz
403ノーブランドさん:2005/10/30(日) 21:55:21
5〜10万のスーツのスレってもうないのか?

価格帯別でみると
【ペラペラ】1万円以下のスーツ【以外といける】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1098958480/
【スーカン】ツープライス・スーツ Part2【ほか】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1125131146/
10〜20万のスーツ 【上を目指す】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1102395473/
☆Bブリオー二キトン価格20万以上のスーツ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1113899241/
【スミズーラ】オーダースーツ7着目【パターンオーダー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1124936010/
404ノーブランドさん:2005/10/31(月) 10:24:45
かなりヤバイよ!
ツープラは
せめてセレクトのオリですよ
405216:2005/10/31(月) 14:37:45
>>375
出来れば一度実店舗でご覧になられた上での購入をオススメいたしますが。
とりあえず、スーカンであれば今年から採用?の型紙のTL-1と言うモデルであれば
今までのアイテムより個人的にはすそも太い気がいたします。

>>380
もし内勤であってもスーツは着まわしたほうが絶対に長持ちいたします。
出来ればクリーニングもあまり出さないほうがさらに長持ちいたします。

>>390
一応、履いております。
まさしく一点豪華主義と言いますか、休日に何かに対して手入れをするのが
好きなものでして、良い靴を大事に末永くはいてみたいとの思いからそろえております。
特にその思いを強くしたのが、食事の席で靴を脱いだときに靴を並べられ、
良い靴を履いている人間が目立つことでした。
また、良い靴を履いている人間に対してお店や接待相手も見ていたことでした。

>>399
ミツミネアウトレットはオススメですね。
ただ、切羽などにしようとすると修理費は馬鹿になりませんが。
406ノーブランドさん:2005/10/31(月) 14:40:59
>>405
クリーニングのペースはどのくらい?
407554:2005/10/31(月) 14:58:33
スーツにかくかくすくかくかにつーす

下から読んでも上から読んでもおなじ笑
408ノーブランドさん:2005/10/31(月) 18:44:06
コートはどんな感じでしょうか?
409ノーブランドさん:2005/10/31(月) 18:46:49
>>405
全部豪華にすりゃいいのに。
410ノーブランドさん:2005/10/31(月) 18:51:22
>>380
ロロは値段と同じで質もピンきりだからなぁ
411ノーブランドさん:2005/10/31(月) 22:15:21
>>409
ヒント:スレタイ
412ノーブランドさん:2005/11/01(火) 18:39:44
あげ
413216:2005/11/02(水) 00:25:19
完全に風邪をひたみたいです・・・

>>406
クリーニングはシーズン終了時のみでOKです。
皺を伸ばすのは霧吹きかスチームアイロンのスチームがいいですよ。
においがついても2日ぐらい陰干しすればある程度取れます。
ファブリーズはやめて置いたほうが吉です。

>>408
コートに関してはあまりオススメできません。
流行の形などをシーズンモノで着たいという方なら良いですが
良い素材モノを欲しい場合はイトーヨー○ドーなどの半額セールを
利用すると素材のいいものが手に入りますよ。

>>409
全部豪華にしたいのですがそれこそ私には身分不相応です(汗

414ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:26:08
415ノーブランドさん:2005/11/02(水) 02:08:56
スレ違いでスマソですがスコッチグレインはどこで買えますか?
416ノーブランドさん:2005/11/02(水) 02:51:55
靴板いけ
417ノーブランドさん:2005/11/02(水) 20:20:13
>>415
いい加減靴ネタはウザイのでこちらへどーぞ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1128762509/
418ノーブランドさん:2005/11/03(木) 00:57:20
>>413
>ファブリーズはやめて置いたほうが吉です。

なんで?
へんなもん入ってる?
419ノーブランドさん:2005/11/03(木) 04:46:14
ファブリーズは所詮化学製品だからな。
俺はスーツに限らず、ファブリーズ使った後にずっと保存したりはしない。
420ノーブランドさん:2005/11/03(木) 04:51:51
ファブリーズは揮発するから関係ナス。
421ノーブランドさん:2005/11/03(木) 05:13:54
>>419
スーツどうやって洗ってるんだよ?
422ノーブランドさん:2005/11/03(木) 07:41:20
ファブリーズについちゃ、テカるだの何だの色々な意見があるな
実際はどーなんだ?

商品説明には、衣類に私用しいぇも無問題と記載されているが…

自分は主にスラックスの内側に噴射してたな
423ノーブランドさん:2005/11/03(木) 08:19:39
おれは臭い取りにじゃなく皺とりスプレーとしてファブ使ってた。
マズイのか・・・。
424ノーブランドさん:2005/11/03(木) 08:35:23
皺とりならブラッシングしてから水を霧吹きでかけて1日吊り下げておけば充分。
ファブなんて金の無駄。
425ノーブランドさん :2005/11/03(木) 09:06:15
オリヒカとスーツセレクト21って、コナカ系列の別ブランド
と解釈していいの?
いいとすると、両者の違いは何なのかな?



426ノーブランドさん:2005/11/03(木) 09:56:03
>422
そりゃ問題あるとは書かないよ
全ての成分が揮発するわけじゃないし
427ノーブランドさん:2005/11/03(木) 11:29:29
>>425
オリヒカは青木じゃなかったっけ。
スーツセレクトはいわゆるツープライス。
オリヒカはそれよりも、ちょっと価格帯が上の商品を扱っている。
カジュアル物なんかも置いてる。
428ノーブランドさん:2005/11/03(木) 11:33:20
んー、どなたか系列ブランドまとめて下さい。
宜しくお願い致します。
429ノーブランドさん:2005/11/03(木) 11:53:30
>>426
するっつーの。
ファブリーズがどういうモノか分からんやつがいるな
430ノーブランドさん:2005/11/03(木) 12:04:59
ファブリーズは、トウモロコシ由来の消臭成分と、
野菜や果物に含まれる酸と同じ成分を配合した
除菌成分を使用しています。肌にふれる衣類、
またお子さまのいらっしゃるご家庭でもお使いい
ただけます。
431425:2005/11/03(木) 12:38:47
>>427
サンクス。
旧スーツダイレクトって、コナカ系列だったと思ってたけど、
青木だったのかな。勘違いしてたかな。
432ノーブランドさん:2005/11/03(木) 14:58:40
>>429-430
メーカーの謳い文句を真に受けるオヴァカさん2名ごあんない〜
433ノーブランドさん:2005/11/03(木) 16:06:09
ファブリーズはシリコンが入ってるからヒカル。
と言うよりテカル。
シリコンはもちろん揮発しない。
アイロン使う衣類とかに使ってしまうともう最悪。
ファブリーズの宣伝部隊の皆様乙でした。
434ノーブランドさん:2005/11/03(木) 17:35:21
ファブリーズ厨ってピュアなんだな・・
435ノーブランドさん:2005/11/03(木) 18:04:23
リセッシュなら大丈夫だよ。
436ノーブランドさん:2005/11/03(木) 18:40:25
            /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  <  片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)  ─┼─
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/    ─┼─
       |  \`    \     /      │
       \  ------      /        | | /
         \  -       /          _/
437ノーブランドさん:2005/11/03(木) 19:20:04
おれは裏側からしかファブリーズ吹きかけないけど、
生地にシリコンが詰まる、という点では影響はあるのかな、やはり。
438ノーブランドさん:2005/11/03(木) 19:56:41
>>433
成分表示にシリコンなんて書いてないよ。
だからはいって無いよ。
439ノーブランドさん:2005/11/03(木) 20:03:55
>>438
氏ね
440ノーブランドさん:2005/11/03(木) 20:07:08
アイロンスムーザーにもシリコン入ってるし。
ぜんぜん大丈夫っしょ。
ファブリーズでアイロンかけれるよ。
441ノーブランドさん:2005/11/03(木) 20:10:05
スーカンで売ってるカバンはどうなんだろ?使ってる人いる?
442ノーブランドさん:2005/11/03(木) 20:18:26
>>438
かまうな釣りだ
443ノーブランドさん:2005/11/03(木) 20:23:21
飲みにいった後は、ファブリーズかけるよ。
酒とか煙草の臭いが取れるし、
444ノーブランドさん:2005/11/03(木) 20:31:26
俺も昔、ファブにはシリコンが入っているから、衣類の目が詰まると聞いた
ファブはカーテンやソファあたりに使うのがベターなんだろうか
445ノーブランドさん:2005/11/03(木) 20:38:49
洗濯屋の工作員じゃねーの?
446ノーブランドさん:2005/11/03(木) 20:53:38
シリコン系の防水撥水加工とかもヤバイのかな?
447ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:00:50
シリコンが繊維に入り込むなんていうのは当たり前の話。
汚れや臭いを取りたいとかいう目的を達成するために
避けられない弊害だ。
そういうのも含めて服、つまり消耗品だ。
くだらない議論終われ。
448ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:11:09
ファブリーズってあんなに成分不明なのにシリコン入りかどうかなんて社員以外わかるかよ
449ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:12:27
>>446
確実にやばいね。
450ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:13:33
ファブリーズスレで散策概出
451ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:20:40
2ちゃんねらーってピュアなんだな・・
452ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:34:43
心配しなくてもこの価格帯の服は
たっぷりと仕上げ剤として
シリコンが使用されてるからw
453ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:40:00
スレ違いうざい。よそでその話はしてろ
454ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:41:16
袖丈直し頼んだのに丈なげーよ・・・
455ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:43:08
痛いとこつかれるとスレ違いか…
456ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:45:35
パーフェクトスーツはワンタックばかりだから太ももが太いオレには着れん
457こはし:2005/11/03(木) 21:47:16
4℃  このブランド名なんて読むの?
458ノーブランドさん:2005/11/03(木) 22:03:12
よんさま
459ノーブランドさん:2005/11/03(木) 22:07:29
>>452
洗濯屋も
460ノーブランドさん:2005/11/03(木) 22:47:18
シリコンは胸に入れても大丈夫だから、問題有りません。
461ノーブランドさん:2005/11/03(木) 22:55:07
>457
マジレスすると「ヨンド」
462ノーブランドさん:2005/11/03(木) 22:59:52
アメリカに留学していたとき、校内で銃の乱射事件があり、友人が撃たれて死んだ。
オレは、生地に詰まったシリコンのおかげで、アバラを2本折ったものの一命は取りとめた
463ノーブランドさん:2005/11/03(木) 23:14:42
すげぇなシリコン!
464ノーブランドさん:2005/11/03(木) 23:49:48
>>446
フッ素系にしたら
465ノーブランドさん:2005/11/04(金) 03:18:17
シリコン馬鹿ワロタw
466ノーブランドさん:2005/11/04(金) 08:34:50
だからシリコンは店に並んでる時点でたっぷりついてるって。
クリーニング屋もたっぷり使ってるって。
467ノーブランドさん:2005/11/04(金) 10:06:38
ツープラのスーツ程度でそんなこと気にするなよ。
468ノーブランドさん:2005/11/04(金) 10:21:10
>>467が核心を突いた
469ノーブランドさん:2005/11/04(金) 14:17:21
スーカンの店員がため口でした・・・
470ノーブランドさん:2005/11/04(金) 14:38:32
いいじゃん気安くて
471ノーブランドさん:2005/11/04(金) 16:06:26
ツープラ程度の買い物でまともな接客を期待するなよ。
472ノーブランドさん:2005/11/04(金) 19:51:43
>>469
まじで?
スーカンってどの店もバカ丁寧な印象だけどな。
473ノーブランドさん:2005/11/04(金) 19:52:44
>>469
マジで?
スーカンは割とまともなイメージだけどな。
知識は別として。
474473:2005/11/04(金) 19:54:42
連投したかと思ったぜ。
475ノーブランドさん:2005/11/04(金) 20:01:24
スーカンって女性スタッフがほとんどだろ?
タメ口きかれたことなんてないけどな
476ノーブランドさん:2005/11/04(金) 20:09:58
>>475
だよな
たまにかわいいコにあたると意味なくあれこれ質問したり、無駄に色違い取ってきてもらったり、
ちょっとした・・・

・・・これって何プレイ?
477ノーブランドさん:2005/11/05(土) 03:43:30
厭な客プレイ
478ノーブランドさん:2005/11/05(土) 04:06:50
>>472-473
帰宅時間も2ちゃん時間同じか
よく教育されてるな
479ノーブランドさん:2005/11/05(土) 08:36:18
丸井と同レベル 接客くそ
480ノーブランドさん:2005/11/05(土) 12:48:07
で、お前らはどこのカバン使ってるんだ?TUMI?
481ノーブランドさん:2005/11/05(土) 15:55:44
スーカンは買うなら198?298?
198でも"悪くない"なら198にしようかな
482ノーブランドさん:2005/11/05(土) 17:15:36
正直、生地の違いはあんまりわからないことも。
色やかたちで気に入ったものを買うのがおすすめ。
483ノーブランドさん:2005/11/05(土) 17:53:32
スーカンはシルエットがダサい。
484ノーブランドさん:2005/11/05(土) 18:12:03
そうかな?
スレタイ通り、一番まともだと思うけどな
485ノーブランドさん:2005/11/05(土) 18:44:40
UAのグリーンレーベルなんかよりずっといいと思うが。
486ノーブランドさん:2005/11/05(土) 18:50:18
おれは1の中ではパーフェクトスーツファクトリーが一番いい。
487ノーブランドさん:2005/11/05(土) 20:20:46
つか、夏場のスーツはスーカンを着回しでじゅうぶんじゃない?
どうせワンシーズンで終わるし
冬物はその限りじゃないけど
488ノーブランドさん:2005/11/05(土) 21:36:35
スーカンの通販サイトに、サイズをもっと細かく書いてください。
裾幅、身幅、などなど。。。
489ノーブランドさん:2005/11/05(土) 21:59:48
何が、ワンシーズンで「終わる」んだい?
490ノーブランドさん:2005/11/06(日) 14:00:40
>>481
 「悪くない」という基準なら、PSFAのアウトレットの1万円が最強。
 14000円のでも別にいいけれど。
491ノーブランドさん:2005/11/06(日) 14:17:01
30000円:悪くない
20000円:悪くないかも

こんな感じ?
492ノーブランドさん:2005/11/06(日) 14:19:27
就活なら何でもいいだろ。
493ノーブランドさん:2005/11/06(日) 14:27:46
無印良品のスーツってどうですか?上下で15,000円ぐらいだったんですけど
5,000円足してでもスーカンのを買った方が後々よいですかね?
494ノーブランドさん:2005/11/06(日) 14:30:25
絶対やめとけ。
495ノーブランドさん:2005/11/06(日) 14:33:14
やはり費用対効果を考えたらスーカン買っとけってことですか?
496ノーブランドさん:2005/11/06(日) 14:33:37
ありえん。
497ノーブランドさん:2005/11/06(日) 14:39:15
でも否定するって事は無印のをみたことがあるんですね
スーツ初心者の僕にはそんなに変じゃなかったんですけど
まー比較するにもスーカンのを実際に見てこないとダメか
498ノーブランドさん:2005/11/06(日) 15:22:43
昨日スーパースーツストアで30000の買ってきた
身長は186あるけど180Y体でも袖が1cmほど長かった
袖以外はジャストサイズだったから買ったんだが

腕短いんだろうか・・・・
499ノーブランドさん:2005/11/06(日) 15:28:04
肩幅が狭いんじゃない
500ノーブランドさん:2005/11/06(日) 16:40:08
心が狭いんじゃない
501ノーブランドさん:2005/11/06(日) 17:42:10
長い分には詰めればいいから、長めに作ってあるんでしょ。
502ノーブランドさん:2005/11/06(日) 19:21:39
しかし、本切羽になってて詰められなくなってるのも多いけどな。
いたずらにディティールを追うとこうなる。
503ノーブランドさん:2005/11/06(日) 20:04:35
え?ツープラの店でそんなのあんの?
504ノーブランドさん:2005/11/07(月) 00:09:45
すみません、
スーカンのネット通販ですそ上げはいくらですか?
サイトに書いてなかったもので。よろしくお願いします。
505ノーブランドさん:2005/11/07(月) 00:23:02
>>504
サイトのショッピングガイド参照のこと
原則通販ではすそ上げは受け付けないそうですよ。
506ノーブランドさん:2005/11/07(月) 08:14:40
漏れは無料でやってもらったぞ。
507ノーブランドさん:2005/11/07(月) 18:59:29
>>504
通販でスソ上げはしないほうがいいぞ。返品できなくなる。
受け取って確認してから直すべし。スソ上げなんて1000円くらい。
近くにスーカンの支店があればそこに持ち込めばもっと安く済む。
508ノーブランドさん:2005/11/07(月) 19:33:30
>>507
スーカンで裾上げしたけど1000円かかったよ。
スーカンのパンツだったけど。ちなみに吉祥寺店。
509ノーブランドさん:2005/11/07(月) 23:14:41
おれはすそ上げはアイロンで接着する帯でやってる。
100円ショップで売ってるよ。
510ノーブランドさん:2005/11/08(火) 04:30:14
それ生地が傷むからやだ
511216:2005/11/08(火) 06:12:31
しばらく風邪でダウンしておりました

>>481
ツープライスの値段の差は生地ではなく
型紙やディティールにあります。
ですので生地的な差はあまりありませんが、シルエットを重視したいのであれば
29,800円をお勧めいたします。
それと最近はツープライスの店舗が好調のようで、生地にもこだわりが出始めました。
もしコストパフォーマンスでお考えなら、じっくりネームタグなどを読まれて探すことをお勧め致します。

>>493
無印のスーツはあまりオススメできません。
最近流行のクリエイター系スーツファッションを楽しむなら別ですが。
極端にウエストが大きいなどでしたら上下別売りなので良いかもしれませんが
電車などで見かけると個人的にはスーツのレベルといいますか、形があまりよろしくありません。
もしああいう素材でお探しならPSFAにありますよ。

>>504
スーカンではネット通販は原則すそ上げ受け付けておりません。
ただ、以前購入歴(店舗等で)があり、股下がデータにある場合は
注文確認メールが着てからその旨を書いて返信すれば
すそ上げ無料で大丈夫です。
ただ、個人的にはネット通販の裾上げは若干雑な感じが見受けられます。
512ノーブランドさん:2005/11/08(火) 08:47:01
>>511
おまwww誰も呼んでねーよwww



だが乙
513ノーブランドさん:2005/11/08(火) 16:32:09
ツープライス店でスーツ以外の服結構売ってるけどデザイン的に使えるの?
514ノーブランドさん:2005/11/08(火) 16:35:03
あえてそこで買う意味が見出せない。
515ノーブランドさん:2005/11/08(火) 20:47:47
UAより安い。
516ノーブランドさん:2005/11/08(火) 21:49:04
いや、判断基準は高いか安いかだけじゃないと思うが。
517ノーブランドさん:2005/11/08(火) 23:28:27
外出中寒かったから近くのツープラ入ってアウター買った
たしかダウンベストが1,000円だったかな
安いからできる
518ノーブランドさん:2005/11/09(水) 01:06:13
ツープラで買うならZARAのがオススメ。形がカコイイ。
519ノーブランドさん:2005/11/09(水) 01:12:42
スーカンのステンカラーコート、1万6千円の割にはなかなか良かったぞ
520ノーブランドさん:2005/11/09(水) 02:38:39
>>511
先日、上野のスーカンにスーツ見に行ったときに、店員に
19kと29kの違いは生地が国内産か外国産かの違いですって言われたんだけど、
それは店員がうそいったってこと?
521216:2005/11/09(水) 04:21:03
>>513
たしかに>>514さんがおっしゃるとおり、あそこで買う意味があれば宜しいと思いますよ。
例えば今期から、セレクトジャケットなどはゼニア社の生地を使用しており、
それで考えるとセレクトショップで100,000円出すのであれば、同じような形で
29,800円で買えるなどお勧めはあります。
そしてデザインは悪くないと思います。

>>520
いえいえ、確かに国内産か外国産の違いもありますよ。
例えばロロピアーナとかと他の生地を比べれば
ロロピアーナの方が通常は高いわけです。
しかし、同じ値段で提供するために何処かのディティールは削るわけです。
本切羽にしないとか型紙を有名ブランドのものにしないとか。
ただ、その説明をするよりも
大まかとして外国産か国内産かの分け方のほうがお客にも一番しっくり来る説明なのではないでしょうか。

522ノーブランドさん:2005/11/09(水) 16:56:03
スーツセレクトで一着買ったのだがいまいち自信が持てない。
安いからか?
生地とか型番ってどこに書いてある?
523ノーブランドさん:2005/11/09(水) 17:10:26
ツープラはホントやめた方がイイって!
セレオリにしとけって!
524ノーブランドさん:2005/11/09(水) 22:53:29
ZARAのスーツは縫製甘いけど形、生地共にツープラよりいいと思う
525ノーブランドさん:2005/11/10(木) 02:36:08
526ノーブランドさん:2005/11/11(金) 21:38:20
はじめてスーカンでスーツ買った新卒の俺
今まではフタタとか青山でおかんに買ってもらってたやつしかもってなかったわけ
2Bでタイトなやつでアドバンス(?)のやつ買ったんだけど生地がすぐへたって3ヶ月もたなかった
今度はPSFCで買ってみる
527ノーブランドさん:2005/11/11(金) 22:08:47
いつからパーフェクトスーツファクトリーはサッカーチームになったんだ?w
528ノーブランドさん:2005/11/11(金) 22:11:50
プレイステーションフットボールクラブ=ウイイレ
529ノーブランドさん:2005/11/11(金) 22:19:32
全然話題に出ないスーパースーツストアで29,800円のスーツ買ってみた
しばらく着てみないとなんとも言えないが悪くは無いと思う
530ノーブランドさん:2005/11/11(金) 22:37:01
どこの2プライスも大体大手の紳士服屋がやっているの知ってますか?
2プライスのお店って郊外型に比べビルインだったりショッピングセンター
なんかに入っていますよね、郊外型に比べると圧倒的に家賃が高いんですよ。
同じだけ利益をだそうとすれば、粗利を上げるしかないんですよ、つまり
下代を安くしてるわけ、見た目はイタリー生地なんか使ってるので決して
悪くはないし、一週間で5着ぐらいでまわしていけば(つまり一回着たら
5日は休み)問題なしですが、ものの良し悪しで言えば郊外型で2着で5万
ぐらいのを買ったほうが実質的にはいいかもしれないよ。○山除く!!
531ノーブランドさん:2005/11/11(金) 22:43:49
532ノーブランドさん:2005/11/11(金) 22:46:19
スーツは定価で見れば2ぷらのが粗利低い
533ノーブランドさん:2005/11/11(金) 22:53:28
定価ならね、でも郊外型は値引きが大きいんだよ、平均上代が約47000
位でも実質売価は25000円前後、定価で買う人なんかほとんどいないよ
いろいろ割引券とかついてるしネットで気軽に15000円ぐらいの割引券
出せるし。2ぷらも18って少ないでしょ、大体いいのは28だよ。
534ノーブランドさん:2005/11/11(金) 22:57:27
AOKIのツープラ店ありませんか?
535ノーブランドさん:2005/11/11(金) 22:59:30
オリヒカって言うのがAOKIだよ、HPから跳べるよ
536ノーブランドさん:2005/11/11(金) 23:01:21
うんそうだね
ただ物によっては50取れてないのもあるし、
好みで選んでいい範囲だと思うよ。
そこまでひどい差はないよ。

537ノーブランドさん:2005/11/11(金) 23:07:08
色柄での売れ筋、スローもあるからね。
最近スーカン、なぜか2タックものみうけられるけどなぜ?
オヤジ対応か!!
538ノーブランドさん:2005/11/11(金) 23:35:50
脚太い奴用だろ
脚太いのにノータック穿いてると短足に見える
539>>537:2005/11/11(金) 23:44:56
俺用だよ。
上半身細いのに、太もも異常に太いからな。まるで、アイフルみたいだぜ。
アドバンス、クラシックは着れん!
540ノーブランドさん:2005/11/11(金) 23:49:22
アドバンス?どこのブランド
541ノーブランドさん:2005/11/12(土) 02:36:09
アドバンスとかクラシックは
スーカンのスタイルの分類のことだよ
あと、コンテンポラリーってのもある
クラシック=ブリティッシュ アドバンス=クラシコ コンテンポラリー=アメリカン
多分こんな感じ

釣りだったのかな。。。
542ノーブランドさん:2005/11/12(土) 14:30:54
スーカンは昔(少なくとも3,4年前)からツータックあったよ。
543ノーブランドさん:2005/11/12(土) 14:32:00
いつまでもノータックが流行りだと思っていたら大間違いだぞ。
544ノーブランドさん:2005/11/12(土) 15:20:37
>>543 おデヴさんにはノータックは厳しいものがあるよね(・∀・)ニヤニヤ
545ノーブランドさん:2005/11/12(土) 15:25:23
スーカンとPSFAって何が違う?
いいとこ悪いとこあったら教えて
546ノーブランドさん:2005/11/12(土) 18:27:54
>>544
(・∀・)カエレ!
547ノーブランドさん:2005/11/12(土) 18:30:54
>>546
ほっぺた凹ましてもデブは隠せないですよ
548ノーブランドさん:2005/11/12(土) 18:32:06
             ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\  とりあえず消えなよ!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>547
549ノーブランドさん:2005/11/12(土) 18:43:52
            ∧_∧
        / ̄( )・∀・( )⌒\  ペコッ
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
550ノーブランドさん:2005/11/12(土) 18:56:42
>>549
デブじゃん(頬に注目)
551ノーブランドさん:2005/11/12(土) 18:58:33
552ノーブランドさん:2005/11/12(土) 22:45:43
戦えよ現実と。
553ノーブランドさん:2005/11/12(土) 23:08:10
以後、身体的特徴に関する話題は厳禁とします。
554ノーブランドさん:2005/11/12(土) 23:19:54
黙れ包茎
555ノーブランドさん:2005/11/12(土) 23:44:28
>>554
ピザでも食って(ry
556ノーブランドさん:2005/11/13(日) 02:12:49
このスレの人はコートにはどれぐらい出してますか?
ステンカラーコートを買おうと思うんですけど、2〜3万円ぐらいのにするか、
コートぐらい奮発してバーバリーの8万円ぐらいのにするか悩んでるんですが。
557ノーブランドさん:2005/11/13(日) 02:31:50
PSFAのアウトレットってネット販売だけ?
558ノーブランドさん:2005/11/13(日) 11:34:25
バーバリーの8万円ってブラックレーベルのことか??
559ノーブランドさん:2005/11/13(日) 13:48:45
>556
安物のコートは買うだけ無駄。長く着れるんだから
10万以上の良いやつをドーンと買うのがお勧め
560ノーブランドさん:2005/11/13(日) 14:55:38
>>559
けど安いやつをシーズン1回きりとして
毎年新しいやつを購入するって楽しみ方もあるじゃまいか

よくいいものを買って長く使うとは聞くが、少し貧乏性な性格が現れてる
いくらいいもの、流行に左右されないものでも同じものを長く使うのは飽きるだろ
561ノーブランドさん:2005/11/13(日) 15:28:42
いいものをひとつと、流行モノを買い換えるのが通。
半端モンは去ね
562ノーブランドさん:2005/11/13(日) 18:25:56
>>561
まぁそれは財政的な問題も包括してるから大目に見ろ
563556:2005/11/13(日) 21:01:25
コートで8万円って中途半端なんですかね。
一応ブラレじゃなくてロンドンのライセンス品だったんですけど。
564ノーブランドさん:2005/11/13(日) 21:06:48
>560
靴、コート、スーツ・・・なんにでも言えることだけど
毎年買い換えた方が新しいし、値段も安い!という奴に限って
買い替えもせず安物を何年も使って、みすぼらしい中年になっていくのよ
565ノーブランドさん:2005/11/13(日) 21:18:47
>563
8万っていう微妙な値段が曲者
10万を超えると購買層の購入意欲がかなり削がれるから
手ごろ感が漂う10万未満、8万程の頑張れば買える値段に質を落とすか
ヒドイとこだと値段を吊り上げて持っていく

バーゲンでもセールにかからない商品、セールで10万きらない商品
っていうのはハズレが少ないし品質も良い場合が多い

ブランド戦略だったりする場合もあるから絶対ではないけど指標にはなる
566ノーブランドさん:2005/11/13(日) 21:49:20
今日マッキンのステンカラー (ダンケルド・チェニー?)見てきたけど着丈長いんだね。
コットンでショート丈細身のおすすめ教えて?
567ノーブランドさん:2005/11/13(日) 23:44:26
スーカンのセレクトを見てきた。
身長175cm,体重64kgくらいで165-6ドロップと170-6ドロップを試してみた。
ジャケットは丁度よいんだが、パンツがノータックだからか尻パツパツで
どれも履けなかったよ・・・orz

こういう場合ってどうすればいいの?
4ドロップだとジャケットダボダボになってしまうから嫌だし、
セレクトはノータックばっかりだから諦めないとなのかな?
568ノーブランドさん:2005/11/13(日) 23:48:48
>>567
ヒップがきついのはあなたのヒップを引き締める努力が足りないからです。精進してください。
569ノーブランドさん:2005/11/14(月) 00:14:59
FORZ THE SUITってどうなんでしょう?近くのサティの中にあるんですが・・・
570ノーブランドさん:2005/11/14(月) 01:03:23
>>569と俺はさいたま市民。
値段相応って感じでいいんじゃないの?と適当にレス。
571ノーブランドさん:2005/11/14(月) 01:09:28
ツープラには3ピースってないんですか? スーカン見にいったけどなかったです。
572216:2005/11/14(月) 04:10:50
>>545
スーカンはお店の人があまりしつこく接客に来ません。
なのでゆっくり見られるのをご希望であれば最適です。
逆にPSFAは店員さんによって知識がまったく違います。
つまり80点か0点かのように両極端の接客ですので
悪いほうにつかまると量販点のように体にあわせてて大きい奴から修理というように
シルエット関係なしの薦め方だったりします。
あと、もし細めをお好みでしたらスーカン。
とにかく安くそれなりをという方はPSFAがオススメです。

>>556
コートでしたらどのように着るかによると思います。
つまり>>560さんが言うように、シーズンごとに買い換える楽しみ(流行を毎年味わう)のでしたら
断然安いものを着まわすことをお勧めいたします。
そうではなくもしいい物を一点豪華的にお召しなられたいのでしたら
8万円台のものでは正直、ツープラ近辺のものと大差はありません。
あと>>565さんが言うようにバーゲンまで待つか、バーゲンでもあまり値が下がらない商品は
確かにコストパフォーマンスが高い証拠でもあるのでオススメです。
あと、スレは変わりますが今期でしたらダーバンはオススメですよ。
生地&仕立てはとても10万円とは思えない仕上がりです、


573216:2005/11/14(月) 04:13:22
>>567
もしその型がお気に入りでしたらウエスト出しをお勧めいたします。
工賃は掛かりますがマックス5,6cmは出せると思います。(人づてです。すみません)
あとお尻周りが・・・と伝えるとこの辺は修理で大きく出来ますよなどアドバイスをくれます(スーカン上野)
あと、今期のセレクトはキャノニコ製品に関しては同等レベルのもがミツミネアウトレットにあります。
接客はしつこいので無視してじっくり見ていると同じものがあったりもしますし、ネームタグが
ちゃんとキャノニコです。またミツミネのほうが若干年齢層が高いターゲットなのか
若干大きめですので個人的にはオススメですよ。(ミツミネタグも入りますが)

>>571
3Pはあります。
ただ、コストパフォーマンスはやはりベスト分悪いです。
あくまで「悪くない」を前提でしたらオススメですが、そうでない場合は
3Pはやはり質が出ますよ。
スーカンは店舗ごとにおいてあるものが違うのでお店の人に聞くのが良いです。
もしお時間がない場合はHPに2点だけ出ておりますよ。
574ノーブランドさん:2005/11/14(月) 17:56:56
>>573
俺も>>567とまったく同じだ。
上着はピッタリだけどパンツがピチピチでブルースリーになる。
あれだけ細いパンツなのはスーカンだけですかね?
他にツープラでシルエットもそこそこで、パンツが細すぎない所ないかなぁ。

腰回りと太股の部分、手直しするといくらかかるんですか?
+3000円までなら・・・なんとか。
575ノーブランドさん:2005/11/14(月) 19:03:34
スレ違いっぽいんですが、よく話しに出てくるミツミネの
アウトレットショップってどこにあるんでしょうか?

都内在住なので「佐野プレミアムアウトレット」まで行く
のはちょっと・・・なんですが、都内にあるんでしょうか?
576216:2005/11/14(月) 20:07:34
>>574
お値段は正確に覚えていないので何ともいえませんが
3000円以内だったと思います。
ただ、腰周りと太ももを修理すると非常に壊れやすくなることもお忘れなくお願いいたします。
あと修理可能アイテムと不可能アイテムがあります(生地の関係上など)
もし何かあればお店の人に聞かれるのが良いと思います。
個人的には男性のほうが融通が利きやすいですよ。
スーカンのアイテムは裾幅狭いので他社のものに比べてパンツは細いです。
もし特別な体系の場合はPSFAのパターンオーダーが宜しいかと思います。
シルエットも指定できますよ。

>>575
私の知る限りでは都内近郊ですと
都内は南大沢のラフレット南大沢にあります。
名前はMITSUMINEでなく、アウトレット用の名前です(申し訳ありません。覚えておりません。)
あとは埼玉のふじみ野にあるRISMというアウトレットモールにあるプライスマジックというお店です。
ただ、ミツミネは会社の指導なのか、接客がしつこいです。
「静かに見たいのでやめてください」と言っても「説明させてください!」って説明されたのには
あきれました(笑
577ノーブランドさん:2005/11/14(月) 20:08:59
太腿は出来るのか知らないけど、
ウエスト・ヒップ両方出しても1,000円だよ。
ヒップ出せば太腿も相当余裕出来ると思うけどね。
というか最近のスーカンって別にそこまで細くないような。
578ノーブランドさん:2005/11/14(月) 20:37:27
>572
ダーバンのコートで特にお勧めって何かありますか?
今週末にでも見に行こうと思っているのですが
579ノーブランドさん:2005/11/14(月) 21:29:32
>>575
ラフェット多摩プライスマジック
580ノーブランドさん:2005/11/14(月) 21:39:00

自分は174cm51kgの者です。今日スーカンで、面接用(濃紺無地)のスーツを見て来たんですが、
肩幅を合わせたら160cmの肩幅せまめの物でまあぴったりだったんですが、裾丈が足らなくて、裾だししても限界があるといわれました、
165cmの物で裾直し無しで裾丈は足りたのですが、やはり肩が余ってしまいました、
何かいい選択肢はないでしょうか?
 
581ノーブランドさん:2005/11/14(月) 21:43:52
>>574
サッカーとかラグビーでもやってたのか?
おしりはともかく、ももをだすのは難しい気がする。
俺は逆にほんの少しだけ太く感じるので、スーカンではもも-ひざ-裾を2cm(外周で)つめてる。
たしか4000円くらいだったけど、値段は店によって出入りの直し業者が違うので一律ではないらしい。
582ノーブランドさん:2005/11/14(月) 21:50:13
>>580
裾(すそ)って袖(そで)のことか?
袖だしは跡が残るので(特にボタンホール)やらないほうがいい。
スーカンなんかのツープラでは、スーツの型紙が数種類に限られてるので、ほかの店をあたって自分の体型にあう店を見つけるといい。
スーツ選びも面接もガンガレ
583ノーブランドさん:2005/11/14(月) 21:52:03
てか、ツープラじゃなくてコナカや青山行って20kや30kで探せば
ツータックのサイズ合う奴があるでしょ。
584ノーブランドさん:2005/11/14(月) 21:54:54
>>580
パターンオーダーしかない。
585ノーブランドさん:2005/11/14(月) 22:12:49

>>583
このスレみたら名前が挙がってなかったので考えてませんでした。
コナカとか青山とかはおじさん向きのゆったりスーツしかないイメージがあったんですが、痩せ向きのもあるんでしょうか?

>>582
ありがとうございます。
>>583さんの言っているようなとこがいいんでしょうか?

>>584
さすがにオーダーの仕上がりを待つ余裕はないかも、12月のあたまには必要なので、


あと、さらに質問で申し訳ないんですが、靴は高校の式典用に買ったローファーを使いまわしたらまずいでしょうか?まだ2、3回しかはいていない奴なんですが、
586ノーブランドさん:2005/11/14(月) 22:20:08
ローファーはやめた方がよいかと。
587ノーブランドさん:2005/11/14(月) 22:52:33
>>585
今は色々あるよ。細身の探してますって言えばいい。
てか、ツープラ系の店ってコナカや青山がやってる系列店だし。
588ノーブランドさん:2005/11/14(月) 22:59:54
いや、こいつの体格では合うスーツはないだろ。>174cm51kg
そんなスーツは規格にない。
170cm56kgの俺でさえ、厳密に合う既製はないというのに。

パターンオーダーでY3かY4のをもとに丈を長く仕上げてもらえ。
タカキューとかなら1週間で出来る。

店を廻るだけ無駄。
589ノーブランドさん:2005/11/14(月) 23:02:46
>>583>>574にレスしたつもりだったんだが、>>580からレスを返されていた
ことに気づいた。
590ノーブランドさん:2005/11/14(月) 23:04:54
ttp://www.q-style.jp/7f/manner/manner19.html

174cm51kgならJ6かな、流通してるのみたことないけど
591ノーブランドさん:2005/11/14(月) 23:10:14
>>588
そのタカキューの場所と予算を教えてください。PC使えないので、


靴はどうしたらいいでしょう、ローファーはまずそうなので買おうと思うんですが、
592ノーブランドさん:2005/11/14(月) 23:11:55
ここのってリクルートスーツにはなるの?
593ノーブランドさん:2005/11/14(月) 23:33:50
>>591
まず就職板のスーツスレでも見てきたら?
594ノーブランドさん:2005/11/15(火) 00:04:16
>>591
リーガル or スコッチグレインの売っている店行って、
「黒のストレートチップ、俺に合うサイズ」
といえば、何とかなる。
初めての革靴なら、シューフィッターの居る店へ(百貨店と専門店には居る)

銀座にいけるのなら、ロイドフットウェアの2,3万の奴がお勧めなのだが。
595ノーブランドさん:2005/11/15(火) 01:40:40
>>594
銀座は行けます。場所はどこでしょうか?



あと、だれかタカキューについて教えてください、
596ノーブランドさん:2005/11/15(火) 03:36:55
>>595
就職したいならPC(ネット含む)位使える環境であるべきだ。
こんなスレでスレ違いのロイドとかしつこく訊いている時点で人格もどうかと。
平均的体型からずれるのならよく自覚して予め時間に余裕を持たせて服も捜せ。
なんか社会人というか人として踏み外しているぞ。
就職活動スレか関連サイトでも読んでみろ。
597ノーブランドさん:2005/11/15(火) 06:56:02
う、すいません。
ちょっとやりすぎでした。
申し訳ないです。

結構急な話だったので、パニクってしまいました。
ちなみに、就職じゃなくて受験なんです。家族に色々ありまして、予想外のところを受けることになってしまったので、
598216:2005/11/15(火) 08:51:39
>>578
素材によります。
ナイロン系を探しておいででしたら別のところを見てもいいですが
今年のカシミヤシリーズはとんでもなく質が良いです。
あと、ダーバンは結構年齢層が高い顧客層のタメか、
小さいサイズも豊富です。

>>580
それほどの体型でしたら何処かで妥協せざるを得ないと思います。
もしぴったりをお探しでしたらパターンオーダーをお勧めいたします。
超特急でできますか?と聞くと対応してくれるお店もあります。
あと、量販店でも一応AOKIか何かは新庄さんを起用した
細いスーツを売り出しているので参考にされてはいかがでしょうか?
599ノーブランドさん:2005/11/15(火) 11:29:21
>>596
まぁまぁ、こんな2chで人格まで否定すんなやw
600ノーブランドさん:2005/11/15(火) 12:23:03
216さん、コットンでステンカラー・ショート丈のコート紹介してください。
601ノーブランドさん:2005/11/15(火) 21:14:37
>>598
レスありがとうございます。
今日帰りにコナカを見てきましたが、やはりありませんでした。
今就職板の方見させていただいてます。


明日、ネットカフェか何かに行って調べて、パターンオーダーにするかどうか決めようと思っています。
前にタカキューというお店の名前を教えてもらったのですが、一件だけだと場所やお店の都合などでどうなるかわからないので、よろしければ都内のこのくらいの価格帯でやってくれるお店をいくつか紹介していただけないでしょうか?
602ノーブランドさん:2005/11/15(火) 21:57:49
>>43>>44
大丈夫だよ。黒も
603ノーブランドさん:2005/11/15(火) 21:59:25
PSFAのアウトレットって要は
店舗の型落ち売れ残り品ってこと?
ってか、店舗モノはかなりやばかったんだけど
604ノーブランドさん:2005/11/15(火) 22:20:26
黒は葬式用
605ノーブランドさん:2005/11/15(火) 22:38:40
>>601
【スミズーラ】オーダースーツ8着目【パターンオーダー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1131264156/
606ノーブランドさん:2005/11/15(火) 23:07:49
何かこのスレも香ばしくなってきたな
607ノーブランドさん:2005/11/15(火) 23:13:46
お前のせいだ
608ノーブランドさん:2005/11/15(火) 23:19:19
そうだそうだ
609ノーブランドさん:2005/11/15(火) 23:54:16
【社会】世田谷一家惨殺、犯人像絞る…「一人暮らし」「金に困る」「18〜35歳男」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131950044/l50

★金目当て、犯人像絞る=一人暮らし、18〜35歳男−世田谷一家4人殺害・警視庁

・東京都世田谷区の会社員宮沢みきおさん=当時(44)=の一家4人が2000年12月、
 自宅で殺害された事件で、警視庁成城署捜査本部が、怨恨(えんこん)ではなく
 金目当ての犯行との疑いを強めたことが12日、分かった。宮沢さん宅から現金
 20万円余がなくなったと特定できたことなどから判断。
 犯人像を「当時一人暮らしで、金に困っていた18歳から35歳の男」と絞り込んだ。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051112-00000110-jij-soci

※元ニューススレ
・【社会】"異常&残忍" 世田谷一家惨殺で新事実…犯人は京王線沿いに住む若者か★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122918834/

※元ニュース
・世田谷一家殺害事件1年(上)惨殺犯を追う
 "「難航の最大の理由は殺害動機が分からないことだ」と捜査幹部。捜査本部内では
 大きく2つの見方がなされた。刃物で何度も切りつけられるという残忍な殺し方から
 「怨恨(えんこん)説」。現金20数万円がなくなっていたため「金目当て説」である。
 さらに捜査の焦点をぼかしてしまうのが、犯人の不可解な行動だ。犯人は4人を殺害後、
 宮沢さんのパソコンを操作しながら翌朝まで現場に居座り、冷蔵庫のアイスを食べる
 という理解しがたい行動をとった。"
 http://www.sanspo.com/shakai/seta/009.html
610ノーブランドさん:2005/11/16(水) 00:09:17
スーカンや、スーツファクトリーって上下バラバラで買うことはできますか?

上がLで、下が85とか。

下半身デブなんです・・・。
611ノーブランドさん:2005/11/16(水) 00:13:05
それよりも完全なデブになれ!
612ノーブランドさん:2005/11/16(水) 07:10:47
>>610
少なくともスーカンは無理
セットアップで買いたい人にはユナイテッドアローズのグリーンレーベルがおすすめ
613ノーブランドさん:2005/11/16(水) 07:16:04
>>612
610じゃないけれどグリーンレーベルっていくらぐらいする?
614ノーブランドさん:2005/11/16(水) 13:34:13
>>613
氏ね
615ノーブランドさん:2005/11/16(水) 13:51:06
>>613
市ね
616216:2005/11/16(水) 16:35:12
>>600
コットンですと難しいですが、ステンのショートでしたら
アレグリなどのあたりがコストパフォーマンスが良いですよ。
長く使うより流行で切るのでしたらツープラやセレクトでもいいですが、
もし少し長く使いたいのであればアレグリ、リミッテッドエデュションなど見られると良いと思います。
確かに高いブランドにはカッコいいものもありますが高いなりの繊細さがありますので
コートなど毎日使用のアイテムはその値段層のものがオススメです。
もしデパートなどでごらんの場合は優待やバーゲンを使えば
ツープラ並みの価格で買えますよ。

>>610
スーカンでは申し訳ありませんが無理ですが、
本当にごくまれにセレクトで上下別売りがあります。
ただ、本当にごくまれですので無理と考えられたほうが宜しいかと思います。
617ノーブランドさん:2005/11/16(水) 18:00:49
>>576
腰回りを大きくする修理をすると、壊れやすくなるって本当!?
修理する時に店員さんに「頑丈になるようにお願いします」って
言ってもムダですかね?

ツープラに限らず、ブランドものでも同じでしょうか?
また対策はありますか?最近のスーツは細いのばかりで・・・
618ノーブランドさん:2005/11/16(水) 18:45:46
216さんありがとう
ところでリミッテッドエデュションがググッてもわかりませんでした。ブランド名?
619216:2005/11/16(水) 19:23:43
>>617
スーツはきじのつなぎ目に対して大体3cm程度の余裕を持って裁縫します。
大きくするというのは単純にそのあまりである部分を外に出すことで、大きくしますが、
実はこのあまりの部分が洋服の強度に関係しております。
そのあまりの部分にさらに縫い合わせる糸の適度な伸縮を与えるため、
伸縮を受け止める場所の強度が弱くなれば、もろくはなりやすいです。
ただ、あまりにもピチピチとか出なければ問題ないですよ。
この点はブランド品ですと生地が高級ゆえ繊細なものがありますから
耐久性という観点では良くありません。

>>618
リミテッドエデュションですが、百貨店などですと
五大陸などと同じコーナーに御座いますよ。
看板は白地にLEと書いてあります。
他にはチェントロとかでしょうか。
同じコーナーですので一周するだけで結構、シーズンモノや種類が見れますよ。
ただ、コットン製でしたらタケオキクチのセカンドラインなどの方が種類があるかもしれません。
セカンドラインは、最近流行のショッピングセンターにTKの名前で入っております。
620ノーブランドさん:2005/11/16(水) 19:26:03
なんでEDITIONを「エデュ」っていうの?
621ノーブランドさん:2005/11/16(水) 20:52:29
ギョエテとおなじ理由で
622ノーブランドさん:2005/11/16(水) 20:53:37
ヴォイオリン
623ノーブランドさん:2005/11/17(木) 01:51:47
身長174cmの俺は
スーカンの170のコーナーで探すべきなんでしょうか?
それとも175のほうで探すほうがいいのでしょうか?
624ノーブランドさん:2005/11/17(木) 03:20:37
体型次第。
625ノーブランドさん:2005/11/17(木) 05:00:00
>>623
175で。
626ノーブランドさん:2005/11/17(木) 05:00:52
PSFAとかって、リクルートという名前で売り出しているスーツはないけれど、
他の会社のリクルートとして出しているスーツって、PSFAなどの普通のスーツと違うのですか?
627ノーブランドさん:2005/11/17(木) 08:44:32
>>619
ぐはっ
ブランドのスーツのが耐久性が少ない場合もあるのか・・・
ツープラ大好きな俺が、たまたま目にしたPスミスのスーツに一目惚れして
購入したはいいが尻がピチピチ、尻周りを大きくする修正したんだが・・・。

やっぱ異常体型の漏れはツープラが最強だったか;
628623:2005/11/17(木) 11:22:07
>>624-625
ありがとうございます
肩幅だけはあるガリという感じなので
一応175を中心に見てきます
629ノーブランドさん:2005/11/17(木) 20:09:15
>>216さん

年齢相応のスーツブランド表みたいなサイトとかって知りませんか?
ポールスミスとかヴァレンチノとかって何歳から何歳まで着れるんでしょ。
630ノーブランドさん:2005/11/17(木) 20:33:44
>>629
そんなの好みの問題だろwww
ちょっとは自分の頭で考えてみろこのウスノロがwwwwww



マジレスすると、ポールスミスは大学生でもいわゆる脱オタしか着ないのでは?
社会人にもなって得意顔で着てるヤツは市中引き回しの上で打ち首の刑に処す。
631ノーブランドさん:2005/11/17(木) 20:41:45
>>630
そうか?
俺は社会人だがPSは普通に着てるけどな。
脱オタのイメージってどっから出て来たんだw

マジレスすると、ポールスミス本人の年齢(ジジイ)まで着れる。
しかし着こなしがダサイと脱オタのイメージにはなるかもね。
632ノーブランドさん :2005/11/17(木) 20:57:10
>>629
年齢相応のスーツなんてないよw
それこそ年齢相応というよりも年収相応がベスト
無理して高いスーツやオーダーに金かける人もいれば
それをコンスタントにできる人がいる

やっぱり身分相応がイイ
633ノーブランドさん:2005/11/17(木) 21:04:27
>>630
ツープラスレで何を偉そうに言ってるんだオマエは。
634ノーブランドさん:2005/11/17(木) 21:06:03
しかし、人に聞かないと何も出来ないのかね?
635ノーブランドさん:2005/11/17(木) 23:33:09
4,5万の靴ってよく言いますけど、ハイブランド予備軍の革靴は、やはりデザインとかブランドネームの分の価格だから、ここで言う4,5万の靴っていうのには入ってきませんか?
636ノーブランドさん:2005/11/18(金) 00:03:13
やっぱり水玉が無難かなぁ。キレイなピンクとか紫とかほしい。
637ノーブランドさん:2005/11/18(金) 00:04:49
炉炉とかゼニアのものってどこで見分けてるんですか?袖の素材表にブランド名出てましたっけ?
638ノーブランドさん:2005/11/18(金) 00:05:02
やっぱりスーツは水玉だよね
639ノーブランドさん:2005/11/18(金) 01:23:57
メンズスーツが安く売っているお店を横浜あたりで探しています。ご存知の方、教えてくださいー。
640ノーブランドさん:2005/11/18(金) 01:53:54
>>639
グーグルで「アオキ」って検索しろ
分かったらもう二度と来るなよ。
641ノーブランドさん:2005/11/18(金) 08:12:51
イオンで買ったペラペラスーツ
寒い。
高いのは全然違うのかな。
転職フェア行きたいんだけど足が進まん。
642216:2005/11/18(金) 09:59:51
>>620
ご指摘のどおりですね。お恥ずかしいです。すみません。

>>627
良い生地になればなるほど性質にもよりますが、繊細なのは事実です。
ポールスミスのスーツは着用したことないのでわかりませんが、
個人的には思っているよりは頑丈だと思いますよ。
あそこのブランドは若干細身ですからね。

>>629
確かにそこは好みの問題でしょう。
ダウンタウンの松本さんは今でもポールスミスのスーツを愛用されておりますし。
ただ、ポールスミスなど若者向け雑誌に登場するスーツは型紙が
異様に細く作られているため、体型に合ったものを買われるのがベストであると思います。
643216:2005/11/18(金) 10:04:25
>>635
残念ながら靴は靴屋のものが断然にオススメです。
履き心地、長く使用できるなど利点が多いのが特徴であり、
おっしゃるような靴は確かに流行の型ではあるのですが、それを末長くはけるかという点には疑問があります。
また、多くをブランドネーム代として取っているためコスト的にまったく割に合いません。

>>637
袖の素材表についてますよ。
もしくは胸の内側にネームタグがあると思います。
ただ、ツープラの場合はブランド生地使用でも代理店との関係上、
別ネームおよびタグの未使用が御座います。

>>641
今年流行の起毛素材でしたら暖かいのでしょうが、
もう季節的にコートを羽織る季節のような気がいたします。
あと今年はセーターを中に着ていても、まったく失礼(明るい色でも)にならなくなったので
お勧めいたしますよ。
644ノーブランドさん:2005/11/18(金) 11:36:36
おしゃれリーマンが着てるような、細めのタイトな奴って、2ぷらだとないよね?

スーカンみてきたんだけどさ、
パンツが細めなのはあるけど、ジャケットがタイト目なのがない。


オフでも、着れるような奴が欲しいんだけど。
やっぱりセレクトショップとかで、セットアップとかしかないのかね?
645ノーブランドさん:2005/11/18(金) 15:49:56
だからクラシコだと何度言えば…。
青山とかアオキとかコナカ行って安いの探せよ。
646ノーブランドさん:2005/11/18(金) 18:14:15
216さんって何歳ですか?
物腰や知識が40歳くらいに見えるんですけど。
俺もあなたみたいにスーツに詳しくなりてぇ。
647ノーブランドさん:2005/11/18(金) 18:54:20
ツープラというのが悲しいところ…
648ノーブランドさん:2005/11/18(金) 20:31:46
216に聞きたいんだけど靴にこだわってるみたいだが革靴の一足目はやっぱ黒の
ストレートチップ?
後3マンから5マンの間で考えているんだがおすすめはある?
649ノーブランドさん:2005/11/18(金) 20:53:59
青山やはるやまとスーツカンパニーの値段の違いってどうしてなの?
近いうちにスーツ買いに行こうと思ってるんだけど就活用ならどちらがよい?
650ノーブランドさん:2005/11/18(金) 20:57:38
>>216氏、かばんは、なに持ってますか?


>>645
クラシコ?

着たことある奴の中じゃ、(左に行くにつれて細目ね)
スーカンのアドバンス>クラシック>コンテポラリー>PSFのクラシコって感じかな。

クラシコってモデルが、青山・青木・コナカにあるの?
651ノーブランドさん:2005/11/18(金) 22:55:43
クラシコはスタイル。
アメトラ>ブリ>クラシコの順にシルエットがタイトに、腰の絞りも
きつくなる。ディティールも違うけど。
まあ、クラシコの〜とか言わなくてもタイトなやつを探してますって
言えば適当に出してくるだろ。
652ノーブランドさん:2005/11/18(金) 23:12:13
アメトラ<ブリ<クラシコやろ。
653ノーブランドさん:2005/11/18(金) 23:15:51
スーパースーツストアのスーツ(29,800円)購入
まあまあだと思う

それより一緒に買ったYシャツが少なくともPSFAのYシャツよりはいいと思った
654ノーブランドさん:2005/11/18(金) 23:27:40
>>652
うはwwそうだったwwwwwwwwwwwww
655ノーブランドさん:2005/11/19(土) 09:11:56
>>654
氏ね
656ノーブランドさん:2005/11/19(土) 11:09:55
しかし、スーカンの女店員は視姦しがいのあるやつらばかりだな。
おさわりしてみたい
657ノーブランドさん:2005/11/19(土) 11:29:44
>>656 
激しく同意(←ナツカシス)


尻を後ろから鷲掴みにして、揉みたおしたあと、
バックでガンガン突きたい。

もちろん、大きい鏡の前で。
658ノーブランドさん:2005/11/19(土) 15:15:26
スーカンならぬスー姦ってやつか。
659216:2005/11/19(土) 17:02:06
>>646
大変申し訳ありませんがネットの性質上、
そのご質問はご容赦くださいませ。
ただ、ご想像のとおりで結構で御座います。

>>648
単純に黒のストレートチップはどのタイプのスーツにも合うというのが
一足目に挙げられる理由です。
例えばほんの数年前までは若者は幅広の靴を多くはかれておりました。
しかし、昨今のクラシコブームで、先が細い靴をどんどん売れるようになりました。
それは単純に服の流行に靴も合っていくというものなのでしょうが、
クラシコのスーツに幅広の靴はやはり似合いません。
ですので形を選ばないストレートチップがオススメであります。
ただ、靴というのは足の形にあったものが一番ですので
ご参考程度で必ず試し履きをお勧めいたします。
3〜5万円の間でしたらジョンストン&マフィーはいかがでしょうか?
履いていても縫いでも恥ずかしくない靴の1つでは御座いますよ。
660216:2005/11/19(土) 17:06:52
>>650
私は仕事の関係上、カバンはそこまで大きいものを使わないので
ご参考になるかわかりませんが、ゼロハリなどのアタッシュを愛用しております。
雨の日は無印のカバンなどを使っておりますが。
良いカバンを修理して末長くも考えているのですが、カバンを持ち歩かないものですから
私の持ち物ではご参考になりかねますが、このようなタイプが欲しいというアドバイスにはお答えさせて頂きます。

>>653
Yシャツはツープラの品は難しいですね。
スーカンはそれなりのものを使用しておりますが、
身長の無い私は、裄丈が長いのが玉に瑕ですし値段が高いです。
やはりツープラスレの性質を考えると、セレクトショップのセールがオススメですよ。
661ノーブランドさん:2005/11/19(土) 18:11:54
>3〜5万円の間でしたらジョンストン&マフィーはいかがでしょうか?
オレの印象はアッパーが固くておすすめできんが。
それともリーガルではなくてUSのほうのことかい?
662ノーブランドさん:2005/11/19(土) 18:36:13
ジョンストン&マーフィーかインペリアルで足に合う方選べばいいべ。
663ノーブランドさん:2005/11/19(土) 20:24:08
就活のときの靴は、ストレートチップとプレーントゥ、どっちが無難ですか?
664ノーブランドさん:2005/11/19(土) 20:29:13
どっちでもいい
665ノーブランドさん:2005/11/19(土) 20:32:50
ホーズはけばいいんじゃない?
666ノーブランドさん:2005/11/19(土) 20:34:10
かったあとできじのめーかーををかくにんするのってむりなんでしょうか?
667ノーブランドさん:2005/11/19(土) 22:44:48
ちーにーがいいよ?
668ノーブランドさん:2005/11/19(土) 22:50:00
>>593
ない
669ノーブランドさん:2005/11/19(土) 22:55:46
吊るしってなんですか?
670ノーブランドさん:2005/11/19(土) 23:00:48
さっきからスーツ系スレにsageを知らない奴が沸いてるな。
671ノーブランドさん:2005/11/19(土) 23:07:55
ここってスーツ系スレなの?
672ノーブランドさん:2005/11/19(土) 23:16:30
どうやったらスーツ以外のスレに見えるんだろう
673ノーブランドさん:2005/11/20(日) 01:07:06
やすふくスレだと思ってた
674ノーブランドさん:2005/11/20(日) 02:30:17
>>646
俺の経験から判断すると、216さんはもっと若いと思う。
お洒落嗜好で、物の小さな差異を厳しく判断して、コストパフォーマンスにも厳しくて、
わざわざ大人びたもの言いをして、しかも2ちゃんでwというのは、だいたいせいぜい30過ぎ位の人が多い。
20代の可能性も十分ある。

とはいえとてもためになるコメントをしてくれるので感謝してます。

>>673
安スーツスレだよ。
675ノーブランドさん:2005/11/20(日) 05:04:08
スーカンをネットで見てたら
胸ポケットの上にギザギザの刺繍みたいなのが施されている
スーツがあるんですが、これはこういうデザインなのでしょうか?
676ノーブランドさん:2005/11/20(日) 07:04:24
どれよ。画像のURL貼って
677ノーブランドさん:2005/11/20(日) 11:25:19
ただのしちゃくdさんかいでののふくだろ
678674:2005/11/20(日) 12:18:41
679ノーブランドさん:2005/11/20(日) 14:43:01
それはしつけ糸だ。保存中の型崩れを防止するもの。
着る時には当然ハサミで切る。
680675:2005/11/20(日) 15:15:42
なるほど。しつけ糸っていうんですか。
勉強になりました。ありがとうございます。
681ノーブランドさん:2005/11/20(日) 15:29:49
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?
682ノーブランドさん:2005/11/20(日) 15:38:01
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?
683ノーブランドさん:2005/11/20(日) 16:17:43
ソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?
684ノーブランドさん:2005/11/20(日) 16:18:07
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?
685ノーブランドさん:2005/11/20(日) 17:02:20
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?

686ノーブランドさん:2005/11/20(日) 18:11:20
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるくる程度まで?


687ノーブランドさん:2005/11/20(日) 18:51:43
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?
688ノーブランドさん:2005/11/20(日) 18:56:36
とこぶしっていう買い知ってる?
689ノーブランドさん:2005/11/20(日) 19:06:29
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?
690ノーブランドさん:2005/11/20(日) 19:07:03
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるくる程度まで?
691ノーブランドさん:2005/11/20(日) 19:07:28
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?
692ノーブランドさん:2005/11/20(日) 19:09:01

スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
とこぶし程度まで?
 
693ノーブランドさん:2005/11/20(日) 19:15:54
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?
694ノーブランドさん:2005/11/20(日) 19:24:35
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?
695ノーブランドさん:2005/11/20(日) 19:43:54
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?
696ノーブランドさん:2005/11/20(日) 19:48:31
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?
697ノーブランドさん:2005/11/20(日) 19:49:46
クソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?
698ノーブランドさん:2005/11/20(日) 20:39:53
裾は踵の一番でっぱった所で合わせてください。
699ノーブランドさん:2005/11/20(日) 20:41:00
スコッチの最初はどのモデルがおすすめ?
216さん
700ノーブランドさん:2005/11/20(日) 20:46:06
>>699
板違い
701ノーブランドさん:2005/11/20(日) 21:12:45
>>699
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?
702ノーブランドさん:2005/11/20(日) 21:50:02
亀頭に掛かるか掛からないか程度に詰めるといいよ。
703ノーブランドさん:2005/11/20(日) 21:55:32
>>678-679
これはバルカポケットってのを分かりやすくするためにしつけ糸つけたまま
撮影してんのかな。黒をモニターで見るとポケットの区別が付かないから…。
704ノーブランドさん:2005/11/20(日) 21:58:00
亀頭にこすれて気持ちいい程度がいいよ
705ノーブランドさん:2005/11/20(日) 22:36:14
俺の亀頭のしつけ糸については言及しないのか?
706ノーブランドさん:2005/11/20(日) 22:56:38
裏筋のことだな。
あれを切ったら死ぬぞ
707ノーブランドさん:2005/11/21(月) 00:19:43
しにはしないだろ
708ノーブランドさん:2005/11/21(月) 00:38:32
太い血管つながってるから死ぬよ。
709ノーブランドさん:2005/11/21(月) 00:49:47
じゃあ、そもそもちんぽ切られたら死ぬの?
宦官もある意味生き残りだときいたことはあるけど
710ノーブランドさん:2005/11/21(月) 00:59:29
ナイフで切って何もしなかったら死ぬだろ。
711ノーブランドさん:2005/11/21(月) 01:17:52
スーカンのパンツの裾細すぎだよ。あれじゃあはけない。
お洒落な感じでリーズナブルなのはいいがサイズが合わない。
ミツミネはいいが少し予算オーバー。タカキューはサイズが合わず。
712ノーブランドさん:2005/11/21(月) 01:18:25
お前の体は終わってるな。
713ノーブランドさん:2005/11/21(月) 18:41:26
スーカン、パンツに細さはいいけど、それにJKTが釣り合っていない。
ジャケは、なんか太い、パンツに比べてだけど。

気持ちジャケの着丈短くてもいいかも。
714ノーブランドさん:2005/11/22(火) 00:48:12
短丈だせぇ(笑)
715ノーブランドさん:2005/11/22(火) 15:45:58
長丈の方がダサいやろw
716ノーブランドさん:2005/11/22(火) 16:09:36
長丈の方がダサいというのは短丈を肯定する理由にはならないwwww
並立するからwwwwww
717ノーブランドさん:2005/11/22(火) 17:31:30
どうしてツープラのスーツ着るのか不思議!
718ノーブランドさん:2005/11/22(火) 18:28:00
>>717
おまえウンコ漏らさないの?
ブランドスーツで漏らしたら泣けるべ。
719ノーブランドさん:2005/11/22(火) 18:48:50
>>718
ん〜!?
変なの!
720ノーブランドさん:2005/11/22(火) 22:12:40
>>718
なるほど
721ノーブランドさん:2005/11/22(火) 22:55:31
2〜3年前、スーカンだったと思うのですが、スーツの生地でダウンジャケット(コート?)
みたいなのがあったと思うのですが、アレが気に入っていて、ほしいのですが、
似たようなのってどこか出してないですか?
722ノーブランドさん:2005/11/22(火) 23:06:07
>>721
知ってる
723ノーブランドさん:2005/11/22(火) 23:52:19
3ボタンスーツの一番上のボタンを取れば2ボタンスーツになりますか?

反対に、2ボタンスーツにボタンを一個くっつければ3ボタンスーツになる?
この場合、ボタン穴がないわけだけど、一番上のボタンは止めないんだから
穴は必要ないよね?
724ノーブランドさん:2005/11/23(水) 00:30:49
>>723
オマエ天才だな
725ノーブランドさん:2005/11/23(水) 00:52:24
オマエのその発送があれば
何か発明してノーベル賞とれるよ
726ノーブランドさん:2005/11/23(水) 01:10:26
ぶっちゃけ、今のトレンドってどっちなの?
個人的には2ボタンがカッコイイと思ってたんだけれど、
意外とおっちゃんって2ボタンばっかりなのな・・・。

若者向けのブランドってどっちが主流なんだろ・・・。
727ノーブランドさん:2005/11/23(水) 01:15:19
俺は3ボタンが好き。
728ノーブランドさん:2005/11/23(水) 01:25:00
俺も3つボタン派かな
シルエットもきれいだし
アパレル業界では周期的に2つボタン薦めたり
3つボタンを薦めたりして売り上げを上げようと
必死だがな。
729ノーブランドさん:2005/11/23(水) 01:38:41
切れ込みが浅めでラペルの細い腰を絞った2Bだったら
おっさん臭くはならない。が、かなりイレギュラー
730ノーブランドさん:2005/11/23(水) 01:47:08
1ボタンってどう?
731ノーブランドさん:2005/11/23(水) 01:48:15
俺が就活してた頃は2B最終期だった。就活スーツは無知ゆえに2Bを買ってしまい就職後はずっと3B。
2Bはオヤジくさくて着れなかったし若者は誰も着てなった。その後上二つ留〜中ひとつ〜段返と移ってきたな。
スーツなんてそんな大きな変化はできないからボタンやラペルで変化つけて業界が必死に煽ってるのは上レスのとおり。
トレンドがどうより自分に似合うスタイルを見つけた方がいい。最新のトレンドだと思って2B買うと若い頃の流行背負ったままのオヤジと同じになる。もちろん
同じ2Bでもシルエットは変えてるからといって業界は買わせるわけだが。
732ノーブランドさん:2005/11/23(水) 01:55:17
少なくとも2Bに関する限りもっとも認識が硬直しているのは自分だということに
気づかない人が一人。
老いさらばえたくはないものよ…
733ノーブランドさん:2005/11/23(水) 02:02:00
三つボタン全盛が10年近く続いて頑なに二つボタンを愛用していたおじさんたちも三つボタンに移ってきたので
そろそろ二つボタンの煽り時なんだろ。ダブルや三つ揃えも毎年来るぞ来るぞと煽ってたけど今年はついに三つ揃えがくるかも?
734ノーブランドさん:2005/11/23(水) 02:38:26
タイトな2Bが一番かこいい
735名無し募集中。。。:2005/11/23(水) 03:28:39
今時3Bかよ
736ノーブランドさん:2005/11/23(水) 03:45:27
突然だけど、TBSの安住ってぜんぜん3B似合ってないよな
3B着てる奴って大抵これ系
737ノーブランドさん:2005/11/23(水) 05:35:51
んー2Bor3Bという問題ではなくて、胸元が見える面積の問題だと思うけどな。
スーツの形やサイズによってそれぞれだし、着る当人の体格によってそれぞれ。
着てみないことには、2Bか3Bかという情報だけでは判断できないと思われ。
738ノーブランドさん:2005/11/23(水) 08:16:50
3Bでも段返りで2Bぽくなってるものもあるし、2Bも第一釦が高い位置に
あってVゾーンが狭いものもある。
2Bと3Bで区別するのはアフォ。
739ノーブランドさん:2005/11/23(水) 08:24:53
最近は2Bでもボタン位置高くなってるから
見た感じ3Bっぽく見えるスーツが増えてきているよね
740ノーブランドさん:2005/11/23(水) 08:41:19
ボタンの数だけじゃなくて、全体のシルエットが一番時代を表しているのでは?
ラペルのかたち、ウエストのしぼり、パンツのプリーツや細さ、そのほかいろんなものが移り変わっていってるだろ
10年以上前の2Bと今の2Bじゃ全くシルエットが違う。
741ノーブランドさん:2005/11/23(水) 09:09:56
30年くらい前の映像見てると皆ブーツカットみたいなパンツなんだよな。
あんなのがまたいつか流行ったりするのか?勘弁してくれw
742ノーブランドさん:2005/11/23(水) 11:12:31
ところで、スーカンの極細パンツの裾直しってどうしてる?
シングルがいいのかダブルがいいのか何センチ内側に折り返せばいいのか
悩んでるんでアドバイスきぼん
743ノーブランドさん:2005/11/23(水) 11:33:44
>>742
氏ね
744ノーブランドさん:2005/11/23(水) 11:51:25
腹ぜい肉の移り変わりにより、常にスーツを買い続ける俺がいる。
745726:2005/11/23(水) 12:44:02
>>727-741
ありがとう。かなり参考になった。
おまえら大好きだ。

結局、タイトな2Bで攻めてみることにしたよ。
746216:2005/11/23(水) 14:45:59
風邪がなかなか抜けません。

>>674
大変恐縮です。
年齢はご想像にお任せいたします(笑)

>>699
すれ違いなので明言は避けますが、
良い靴ほどシンプルな形がオススメです。
シンプルなものほど質が出ますよ。

>>711
一概には言えませんが、今期のセレクトのRL-1という型紙は
裾幅は太いですよ。ロロピの商品は確実に今までの裾より大きいです。
747216:2005/11/23(水) 15:34:51
>>721
あるのか存じ上げませんが、一応売れ残りの在庫は大型店(セレクト扱い店)に
返されて本当にごくまれに掛けられております。
ただ、2年以上前だと望みは薄いでしょう。
申し訳ありません。

>>726
スーツは2Bや3Bで言えば、正直トレンドよりも体型がメインで選ぶことをオススメ致します。
元来スーツというのは3Bが発祥です。
ただ、長い歴史を経るにつれてそのスタイルや体型、身長などを考慮したスーツの形が生まれてきました。
もし、貴方様が3Bのスーツを着ていてスタイルが悪いと感じたり、身長が高くないorおなかが出ているなどは
2Bの方がとてもスタイリッシュに着こなせますはずですよ。
ですので、日本やアメリカでは2Bが多いのです。
そしてモデルで言えばアメリカンよりブリティッシュをお勧めいたします。

748ノーブランドさん:2005/11/23(水) 16:26:15
>>747
>元来スーツというのは3Bが発祥です。

本気でこんな風説を信じてんの?
いつ、だれが、どこで、3Bスーツを作ったんだ?
答えてくれよ。

普通に考えれば、2Bも3Bも、はては1Bも4Bも同時期に作られたと考えるのが自然だろ。
あとはファッション業界の思惑で作られた流行に応じて、
それぞれのシェアが上下するだけ。
749ノーブランドさん:2005/11/23(水) 16:52:00
ALPE SOLIVOってなんなのでしょうか?
750ノーブランドさん:2005/11/23(水) 17:04:04
>>748
>普通に考えれば、2Bも3Bも、はては1Bも4Bも同時期に作られたと考えるのが自然だろ。

なにをどう「普通に考え」るとこういう結論に達するのか。
216さんに根拠を求める振りをしておきながら、自分は何の根拠も示さない。曰く、それが「自然」だから。
なんか自分の中の結論ありきでいきなり高圧的に突っかかってくる君みたいなやつが最近あふれてるね。
751ノーブランドさん:2005/11/23(水) 17:04:34
15%割引できるスーカン最高
752ノーブランドさん:2005/11/23(水) 17:51:38
>>750
おまえ頭悪いな。
歴史的に見ても自明であるが、
あらゆる産業の黎明期では一気に様々なバリエーションが展開され
円熟期に進むにつれて淘汰が進み優れたモノが残る。
こんなのは常識だろ。

>いつ、だれが、どこで、3Bスーツを作ったんだ?

答えろよ。
753ノーブランドさん:2005/11/23(水) 18:19:38
216は嫌いじゃないし>>748を肯定する訳でもないが
残念ながら3Bはスーツの発祥ではない…
754ノーブランドさん:2005/11/23(水) 18:25:10
そんなことどうでもいいから、ツープラの話ししろよ。
755ノーブランドさん:2005/11/23(水) 20:26:30
安物スーツのスレで結構高尚な話ししてんのな
756ノーブランドさん:2005/11/23(水) 20:48:50
>>752
16世紀、イギリスはグラスゴーのキムベイシンガー伯爵が、上下揃い(スーツ)で
公行事に参加したことが、今で言う「スーツ」の発祥といわれています。
その際のジャケットは、3ボタンの段がえり、センターベントだったそうです。
757ノーブランドさん:2005/11/23(水) 20:58:27
すでにハンドメイドを加えると3プラになってるのですね。
ヘリンボーンやストライプばかり。無地が欲しい。
758ノーブランドさん:2005/11/23(水) 21:00:40
759ノーブランドさん:2005/11/23(水) 21:02:15
ゼニアとかロロの生地ってどういう品質表示になってるものなんですか?
そのままのブランド名は品質表示にかかれないそうですが
760ノーブランドさん:2005/11/23(水) 21:02:18
>>758
これは性別が違う上にキム・ベイシンガーだと思うが
761ノーブランドさん:2005/11/23(水) 21:28:29
品質表示基準にブランド名の記載は無かったと思うが。
762ノーブランドさん:2005/11/23(水) 21:40:08
じゃあ、ゼニアとかロロのものっていうのはどこで判断なさってるんですか?
763ノーブランドさん:2005/11/23(水) 22:43:06
>>752
まず論拠を示しなさい。

「自明」「普通」「常識」

詭弁のガイドラインを示すまでもなく、詭弁以外の何者でもない。
説得力皆無だぞ。
764ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:42:19
>>763
質問に質問で答えるなんて最低のやり口だなw
765ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:44:11
>>764
「質問に質問で返す」の使い方が間違ってる
ゆとりはどこまでもゆとりだな
766ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:53:21
>>763
まず、俺は>>750ではない。しかし、君は>>748>>750

「普通に考えれば〜」「〜が自明」「〜が普通」「〜が常識」

という文言で自論を一般化しているので、一般の見地から俺が指摘をする
資格がある。その指摘が、これでは答えになっていないから論拠を示せ、という
ことだ。自論の決め付けでは全く説得力を感じない。
「3Bがスーツのルーツではない」「3B・2B・1Bのどれもが同時期に派生した」
この主張を証明してくれるソースを出してくれ。ルーツには俺も興味ある。
767ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:54:05
失礼、>>764へのレスだった
768ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:58:53
どうでもいい。安スーツスレなんだから要らない観点
769ノーブランドさん:2005/11/24(木) 00:00:57

だせぇwww逃げキタコレwwwwwwwwwwww
770ノーブランドさん:2005/11/24(木) 00:04:35
スー間のほうがダサい
771ノーブランドさん:2005/11/24(木) 00:58:26
>一般の見地から俺が指摘をする

うわ、ものすごい常識人の一般人が来たよ!
「俺が一般だ」だってw
772ノーブランドさん:2005/11/24(木) 01:02:27
「俺も一般だ」だろ。何も間違ってない。
773ノーブランドさん:2005/11/24(木) 01:09:51
いや、>774の方がはるかに一般だ!
774ノーブランドさん:2005/11/24(木) 01:11:20
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ   
          /    ''-,::::::::::::i  
         i / \  /::::::::::::!  
         ノ●) (●> |:,r=、:/   
        l , (_,、)、_   ι/   
        ヽトtェェヨイ )  トr'    
          ヽニノ _,ノ      
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
775ノーブランドさん:2005/11/24(木) 01:20:59
確かに>>774は一般だ。
776ノーブランドさん:2005/11/24(木) 01:21:41
ニィィィィト!
777ノーブランドさん:2005/11/24(木) 01:26:35
2Bよりも3Bがややフォーマル、というのはみんな異論ないんでしょ?
778ノーブランドさん:2005/11/24(木) 01:30:57
私、生れも育ちも葛飾柴又です
帝釈天で産湯を使い、姓は車、名は寅次郎
人呼んで フーテンの寅と発します
とかく 西に行きましても 東に行きましても
土地土地のおぁ兄さん、おぁ姐さんに、
ご厄介かけがちなる若僧です
以後見苦しき面体お見知りおかれまして、
恐惶万端引き立って宜しくお頼申します
779721:2005/11/24(木) 01:30:58
216さんありがとうございました。
こつこつ探してみます。
780ノーブランドさん:2005/11/24(木) 01:36:57
リクルート進学ネット クリックポイント 1
日本の学校 クリックポイント 1
DOMONET クリックポイント 1
草花木果/トライアルセット購入 クリックポイント 1
ホビダス クリックポイント 1
エクスボーテ クリックポイント 1
781ノーブランドさん:2005/11/24(木) 01:42:37
>>751
詳しく
782ノーブランドさん:2005/11/24(木) 01:44:06
>>751
俺にも詳しく!
青山のスーツが10%引きになるカードはあるんだけれど、それは使えないよね?
783ノーブランドさん:2005/11/24(木) 02:09:30
株主優待じゃない?
PSFAなら20%オフのクーポンでまわってるんだけどね
784ノーブランドさん:2005/11/24(木) 03:23:22
>>783
どこよ(泣)
785ノーブランドさん:2005/11/24(木) 09:42:23
zaraかツープラのスーツで迷ってます。どちらがCP上ですか?
786ノーブランドさん:2005/11/24(木) 09:57:16
変わらんだろ。
ただ、スーツ以外の服も纏め買いすることを考えると、ザラのほうが便利かも
787785:2005/11/24(木) 12:24:07
有難うございます。ちなみに身長187で80Kg、筋肉質で新庄みたいな感じですorz
788ノーブランドさん:2005/11/24(木) 12:33:20
ならアオキでSHINJO BLACKだな
789ノーブランドさん:2005/11/24(木) 12:34:36
790ノーブランドさん:2005/11/24(木) 13:26:38
うってつけじゃんか
791ノーブランドさん:2005/11/24(木) 17:45:13
アオキの新庄ブラックって一番大きいサイズはどの程度なんですか?
792ノーブランドさん:2005/11/24(木) 18:40:32
ザラのスーツってイイ感じなんだ!?
値段も似たようなもんだし買ってみるか。

種類はめちゃくちゃ少ないけど。
793ノーブランドさん:2005/11/24(木) 20:20:29
ZARAってどこの国のメーカーなの?
スーツのスタイルは今風?
794ノーブランドさん:2005/11/24(木) 21:56:19
15パーオフってのは株主優待券ね
オクでもたまに出てるよ

あと、ジャケット型のダウンは今も出てるみたいよ
ビギンの巻末に宣伝が載ってた
795ノーブランドさん:2005/11/24(木) 22:52:15
裏技20%オフて生協のチラシだろ?
796ノーブランドさん:2005/11/25(金) 00:25:39
細身ブリティッシュなのを一着買おうと思うのですが、このスレでのお勧めはカンパニかセレクトということでおkですか?
797ノーブランドさん:2005/11/25(金) 02:11:52
>>796
おkだと思う
スーパースーツストアも良いけど、ツープラの中ではイタリアンが上手いという印象がある。
798ノーブランドさん:2005/11/25(金) 04:08:57
自分極端にウエストが細いのですが、2プラスーツを買った場合
そのお店ですそ上げとかをお願いしていますか?
地元のお直しのお店に行ったほうがいいのでしょうか?
799ノーブランドさん:2005/11/25(金) 06:34:06
極端ってどんぐらいよ。
800ノーブランドさん:2005/11/25(金) 06:53:09
>>798
ウエストが細いのに裾上げの質問している意図がわからないけど、
裾上げは買った店でやってもらって問題ない。
それより、ウエストつめを店員に相談したほうがいい。
有料だけどやってくれるよ。

>>795
くわしく
801ノーブランドさん:2005/11/25(金) 13:15:42
スソってどの程度まで詰めたらいいのかな。
くるぶし程度まで?
802ノーブランドさん:2005/11/25(金) 15:15:57
スーツカンパニーの品揃えってどこも同じようなもん?
錦糸町と飯田橋ならどっちがよろしいですか?
803ノーブランドさん:2005/11/25(金) 19:50:23
上野に行け
804ノーブランドさん:2005/11/25(金) 20:21:20
スーかんのイタリアの生地ってなかなか着心地よくね?
805ノーブランドさん:2005/11/26(土) 01:29:40
オリヒカってよくないか?
スー間の3万円よりオリの2万のほうがいい感じ。
806216:2005/11/26(土) 01:44:37
ツープラスレであったことと、私の書き込みに関しての反応があったこと
大変申し訳なく考え、少し書き込みを自粛しようと思います。

>>798
裾上げは買ったお店で問題ないでしょう。
ただ、ウエストの詰めは詰めるほどお尻や全体も細くなりかねませんのでご注意ください。
また、ノータックのものでないと綺麗に仕上がりませんので悪しからず。

>>802
錦糸町には行ったことは無いので一概には言えませんが、
飯田橋は場所的にも学生が多いので、(価格帯が)学生用のアイテムもおおいです。
あと、単純にセレクトをおいてある店のほうが種類は多いですよ。

明日、お台場のお店がOPENするみたいですね。
最近吉本系の番組を見ているとスーツはPSFAが多いのでそれを考えてのことでしょうか。
とりあえず行ってみたいと思います。
807ノーブランドさん:2005/11/26(土) 01:52:18
スーツでのA体とかってどういう意味ですか?
どこか解説してるサイトないでしょうか・・・
808ノーブランドさん:2005/11/26(土) 01:56:07
あっ、216氏だ!
ミツミネのアウトレット行ってみようと思っているのですが、俗にいうDROP8のような
胸板のない貧相な体型にあるスーツはおいてあるでしょうか?
809ノーブランドさん:2005/11/26(土) 01:59:00
>>806
ぶっちゃけ自意識過剰かと。かえって嫌味に見えるよ。
余計な気使わずにいればいいよ。
810216:2005/11/26(土) 03:09:42
>>807
ここで一応勉強できますよ。
ttp://www.perfect-s.com/guide/size_guide.php

>>808
8ドロップですとY体ですね。
ある事にはあるのですが正直、モノはとても少ないです。
ただ、隠れている場合があるので探すのも良いですが
ご希望通り見つかるとは限りません。
あとミツミネは接客が非常にうるさいので断っても接客してくる場合があります。
その辺はお気をつけ下さい。

>>809
あ、すみません。書き方がわかったですね。
スーツうんぬんの話を自粛して、
ツープラの話をするという意味でもありました。
811808:2005/11/26(土) 03:21:19
>>810
8ドロップがY体ということはA体とかはもっとドロップがゆるいということですか?
812216:2005/11/26(土) 03:33:31
>>808
ドロップがゆるいといいますか、スーカンは
8<6<4<2の順番にカタチが大きくなっております
つまり通常のお店ですとY、A、AB、BB(BE)というサイズを
当てはめていただければわかりやすいかと存じ上げます。
813ノーブランドさん:2005/11/26(土) 03:41:48
ノータックのパンツがピタピタなんですが・・(圧迫感まではありません
電車のシートに座ったときに股間の形が浮き上がってきます。 
こういう場合はヒップを広く直した方がいいのでしょうか?

上着のサイズは合ってるんですけどねぇ。
814ノーブランドさん:2005/11/26(土) 10:24:37
粘着テープでチンポを後ろに貼ればいいんじゃね?
815ノーブランドさん:2005/11/26(土) 10:47:18
生々しいな
816ノーブランドさん:2005/11/26(土) 13:59:17
>>813
セクシーやん
817ノーブランドさん:2005/11/26(土) 14:02:26
下着はビキニで完璧。
818ノーブランドさん:2005/11/26(土) 16:24:42
自分のアナルに挿しとけよ。
それがクラシックスタイル。
819ノーブランドさん:2005/11/26(土) 19:57:30
>>813
多分股上も狭いだろうから、ヒップ広くしてもそんなに改善されないだろう。
そういう形のパンツが合わない体型。でもそういう奴よく見かけるけどな。
820ノーブランドさん:2005/11/26(土) 22:51:57
スーカンのスーツは何日くらいでできますか?
手直しに1週間くらいですかね
821ノーブランドさん:2005/11/27(日) 01:51:18
>>820
多分此処で聞くよりも直接スーカンで聞いたほうが早くて正確だと思う。
822ノーブランドさん:2005/11/27(日) 10:14:18
コムサイズムのスーツってどうですか?
1着19800〜39800円。
39800円のなんかは見た感じ良さげなんですけど。
823ノーブランドさん:2005/11/27(日) 14:37:51
学生時代に自転車競技やってたせいで太ももが相当太いんだけど、
そうゆうヤツがツープラ利用するにはPSFAのオーダーしかないんかな?
824ノーブランドさん:2005/11/27(日) 16:23:56
スーカン見に行って、Fabric made in Italy:LUIGI BOTTO ナローラペルモデル シングル2ツボタン
っての気に入って今度買おうかなって思ってるんだけどどう?
生地とかよさそうに思ったんだけど
825ノーブランドさん:2005/11/27(日) 16:33:21
自分では決められないの? うん、そうかぁ。
自分では気に入ってるのに
他人の評価が気になってしょうがないの? 分かるよぉ。
自分では気に入ってるのに
他人から「ショボっ」とか思われたらショックだもんね。
そりゃぁ悩むよねぇ。決められないよねぇ。
826ノーブランドさん:2005/11/27(日) 17:24:32
PSFAのパターンオーダーってネットだとサイズは全く調整できなくて、ただ生地とか細かいデザインとかの
選択のみだけど店舗だとサイズもいじってくれるの?
827ノーブランドさん:2005/11/27(日) 19:42:53
>>823
パンツ単品なら一万前後で買えるんじゃない。
上着はツープラ、パンツは単品として買っても値段的に大して変わらんと思うよ。
それとパターンはPSFA以外にもセレクトが扱ってるよ。
828ノーブランドさん:2005/11/27(日) 19:45:50
ネットでパターンオーダー…。
世も末だな。
829ノーブランドさん:2005/11/27(日) 19:50:32
>>824
ゼニアの生地以外はダメと思う
830ノーブランドさん:2005/11/27(日) 22:59:52
スーパースーツストアで買ったスーツ何回か着てみたが29,800円だと思えば不満なし
次はスーカンで買ってみるかな
831ノーブランドさん:2005/11/28(月) 00:12:26
落合さんが一押しの低価格スーツらしいのですが、
どなたか行かれた方いらっしゃいませんか?
http://www.only.co.jp/brand/boggi.html
832ノーブランドさん:2005/11/28(月) 02:37:25
>>831
あ〜あ、メインプライス8万でも低価格だもんな〜。
正直金持ちがうらやましいよ。
早く給料あがらねぇかな〜。
833ノーブランドさん:2005/11/28(月) 18:25:19
ツープラの靴ってダメなんですかね?
素人のオレには、結構良さげに見えるのだが。

ザ・スーパースーツストアプラス神田店限定モデルを買おうと思うのだが・・・・・
834ノーブランドさん:2005/11/28(月) 21:51:26
スーツと違って、靴は長持ちするから磨きがいのある靴を選んだ方がいいよ。
ガラス革の安物は磨いても殆ど意味がないのでお勧めできない。
ある程度いいモノを買ったほうが結果的に節約になる。
835ノーブランドさん:2005/11/28(月) 21:56:58
21世紀になってもスーツと革靴を身に着けなくてはならぬとはなあ・・
836ノーブランドさん:2005/11/28(月) 22:37:24
現代のスーツは昔(10年くらい前)と比べて、「細身」「ゴージライン高め」「ナローラペル」等の他、
最近の流行なら、クレリックシャツやナロータイ、ロングノーズなどなど…基本はスーツでありながらも細々と変化してるけど
更に10年後、20年後はどんなスーツスタイルが流行ってるんだろう?

何だか行き着く所まで来た感もするけど、それでもやはり変化していくんだろうなぁ。
837ノーブランドさん:2005/11/28(月) 22:47:30
>>835
全身タイツみたいなのがいいの?
838ノーブランドさん:2005/11/28(月) 23:19:41
現代とか変化とかったって、乱暴に言ってしまえば太−細と長−短の組み合わせが
10年〜20年周期くらいでいれかわってるだけじゃん。
前々世紀末くらいから。
70年代以降既製服が流行の主流になってから
その周期がどんどん早まってるが。

クレリックなんぞ100年前くらいからすでにあったもんで
100年のうちには何度か流行ってるし
結び下げのナロータイも俺が知ってる限りでは50年代〜60年代と
80年代中盤に流行ってる。

http://www.mensclub.jp/mensclub/dictionary/suit/
このへん見れば正確にどのくらいとまではわからんが
細身の次の傾向ぐらいは見えてくるだろ。
839ノーブランドさん:2005/11/29(火) 13:21:27
今の流行のスーツは、60年代ジェームスボンド(コネリー)が着てたスーツとほとんど変わらん。

ただ、ここ半世紀で唯一革新と言えるのは、パンツのラインかな。いわゆる美脚パンツってやつ。
クラシックなスーツにも相性がよい。
あれはこれからも一つの定番の形として、今後も流行り廃りながら出てくると思う。
840ノーブランドさん:2005/11/29(火) 21:36:51
体にピタッとしすぎてるブルースリーみたいなスーツ買った。


満員電車の中で女の尻がチンポに当たるたび、俺は買ってよかったと思う。
841ノーブランドさん:2005/11/30(水) 01:26:57
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 こ の 人 痴 漢 で す ! !
842ノーブランドさん:2005/11/30(水) 04:27:09
御徒町に安いお店あったな・・
小さい店だったが・・値段も糞安い・・スラックスとか2千円とかであった。
ジャケットもやすかった・・サイズも幅広い割には安かったなと・・
843ノーブランドさん:2005/11/30(水) 21:53:57
>ガラス革の安物は磨いても殆ど意味がないのでお勧めできない。
スレ違いなうえにウソはいかんよ。
844ノーブランドさん:2005/11/30(水) 21:55:06
ガラス靴の手入れはどうすればいいの?
845ノーブランドさん:2005/11/30(水) 22:49:08
マカロニ族、ロンドンに出現
846ノーブランドさん:2005/12/02(金) 00:18:48
>844
合成革と同じように扱える。
847ノーブランドさん:2005/12/02(金) 00:26:24
>>844
アニリンカーフと同じように扱える。
848ノーブランドさん:2005/12/02(金) 00:29:26
つまり?
849ノーブランドさん:2005/12/02(金) 00:56:10
つまり、大は小をかねる。
850ノーブランドさん:2005/12/02(金) 01:34:34
他店で購入したスラックスを、こちらのお店で買ったスラックスと同じ寸法に
直してもらうことは可能ですか?腿やヒップあたりを細くしたいのですが・・
851ノーブランドさん:2005/12/02(金) 01:35:06
ゼニアの生地ってどのことを言ってるの?
852ノーブランドさん:2005/12/02(金) 08:22:36
スーカンで一番種類が多くて大きいところは?新宿店?
853ノーブランドさん:2005/12/02(金) 08:39:30
このスレくらい読んでから訊けよクソが
854ノーブランドさん:2005/12/02(金) 20:32:10
そうカッカすんなって、な。
855ノーブランドさん:2005/12/03(土) 12:31:24
>>852
僕もそれが知りたくて会社にメールできいたら、新宿東口店って言われました。
言ってみたら地下にあって地図を見ても少し分かりにくかったです、すぐ近くに
スーツファクトリーもありました。
856ノーブランドさん:2005/12/03(土) 16:57:09
いろんなツープライスの店を梯子して見たいなら、池袋が一番だよね。
857ノーブランドさん:2005/12/03(土) 16:58:43
それはいえる
858ノーブランドさん:2005/12/03(土) 17:57:02
スーカンはファミセ行くと3万のが5千円で売ってるから
よく買う人はクレカ作ったほうがいいよ。
859ノーブランドさん:2005/12/03(土) 20:15:32
>>858
まぢで!?
ファミセのれぽきぼん!
860ノーブランドさん:2005/12/03(土) 22:27:33
池袋はスーツカンパニーがない!
他のツープラはいらないからスーカンカモン!
861216:2005/12/03(土) 22:58:57
ご無沙汰しております。

>>855
新宿店でしたか?
私が問い合わせたときは上野店といっていたのですが。
お店の規模から言っても上野店だと思うのですが、新宿店が大きくなったのでしょうか。

>>858
私も興味ありです。
ぜひ詳細のほどお願い致します。
862ノーブランドさん:2005/12/03(土) 23:45:31
銀座数寄屋橋店は?
863ノーブランドさん:2005/12/03(土) 23:54:43
スーカンのアドバンスとセレクト21のスーツはどちらが細身ですか?スーカンはパンツは細いと聞いているのですが、どうですか?あとパンツは腰や裾の細さを直してくれますか?お願いします
864ノーブランドさん:2005/12/04(日) 00:04:37
>>863
両店とも型によるだろ。
スーカンのパンツだって全てが細い訳じゃないし。
両方行って試着しまくった方がいいよ。
865ノーブランドさん:2005/12/04(日) 00:23:38
しかし気のせいか
スーカンはノータックかツータックばっかりで
ワンタックがほとんどない
866ノーブランドさん:2005/12/04(日) 00:53:46
タック入れるのはおじさんじゃん
867ノーブランドさん:2005/12/04(日) 00:57:05
ワンタックのほうがスッキリ見える
868216:2005/12/04(日) 01:39:21
>>862
場所柄でしょうか、セレクトの品が若干多いように感じました。
もちろん、利便性が高いのでしたら宜しいかと思いますよ。

>>863
型によりますね。
腰といいますかウエストでしたら直せますよ。
細さに関しては修理は聞いてコトありませんのでご確認ください。
ぜひ試着されることをオススメします。
今期から通常Y体の人でも型によってはA体になる方も居るみたいです。

>>865
今期の有名ブランドは完全にワンタックが多いですよね。
私もワンタックを探しておりますがなかなか少ないですね。
ミツミネのアウトレットでしたらワンタック多いですよ。
869ノーブランドさん:2005/12/04(日) 11:30:10
ノータックとワンタックではどちらが細身で、どう見分ければいいですか?
870ノーブランドさん:2005/12/04(日) 12:09:03
履け
871ノーブランドさん:2005/12/04(日) 16:44:47
ここ全然細くないよ
俺180cmだけど
一番細いサイズを選んでもまだ不満。
モッズみたいな格好したいのに。
872ノーブランドさん:2005/12/04(日) 16:58:42
アンガールズみたいでキモイ
873ノーブランドさん:2005/12/04(日) 17:05:49
モッズはこんな大衆向けメーカーががんばって若者向けの作りましたって感じのところでは買わないと思う
874ノーブランドさん:2005/12/04(日) 19:51:58
>>868
ミツミネのアウトレット、パンツ単品だったらいくらくらいでしょう?
875ノーブランドさん:2005/12/04(日) 21:31:48
ファクトリーのアウトレットにいった
1万のも1.5万のも正値が3万だった
でも1.5万の方が生地の肌さわりがよかった
876ノーブランドさん:2005/12/04(日) 21:36:40
>>871
一応ビジネス仕様だし…
モッズやりたいならリーツザズーでもいけ
877ノーブランドさん:2005/12/04(日) 22:03:26
それどこ?
878216:2005/12/04(日) 22:58:20
>>869
是非履かれる事をお勧めいたします。
スーカンに関しては本当に型紙でサイズが変わりますので
試着をしてみてくださいませ。
上野店などはお店の人に言わなくても勝手に試着していても
いやな顔や接客によってこないのでただ着て見たい場合もオススメですよ。

>>871
身長がある方は細身のタイプでもその身長にあった平均サイズで
作っておりますのでやはり、細身を求める方には向かないでしょう。
もしその身長で、モッズスーツをお求めの場合はオーダーが良いと思いますよ。
(38,000円ぐらい)

>>874
単品は一応メイン価格帯は9,800円です。
セール品などが多いので安いのもありますよ。
ただ難点はやはり顧客の年齢層が高いせいか、
流行の形よりはオーソドックスなものが多いです。

>>875
29,800円のものも1万円に落ちることもありますよ。
厳密に言うと今期モノがアウトレットになると18,000とか微妙な値段になっていることもあります。
ただ、在庫処理以外に1万円のものとそれ以上のものを比べるとやはり上のほうが
歴然に良いと思いますよ。
879ノーブランドさん:2005/12/05(月) 01:14:06
ぶっちゃコートは中途半端でだめですね。
1.5万程度のラインナップに絞るべきです
880ノーブランドさん:2005/12/05(月) 10:18:25
新宿の伊勢丹に行く途中(地下)にあるのなんつったっけ?
そこで一番高いスーツっておいくらでしょうか?
あと、ここってパターンオーダー可?
881ノーブランドさん:2005/12/05(月) 22:43:23
サカゼンは?
882ノーブランドさん:2005/12/06(火) 10:47:09
サカゼン新宿3丁目店に初めて行ったけど、迷路みたいな店内だな。
ドンキホーテかと思ったよ。
883ノーブランドさん:2005/12/06(火) 12:22:55
細身あった?
884ノーブランドさん:2005/12/06(火) 22:34:58
今日見に行ったけど、微妙。
これなら青木で「2着目1000円」セールを利用したほうが得な気もする。

2着で5万ならツープラより安いし。
885ノーブランドさん:2005/12/06(火) 22:49:44
すんません、オリヒカの名前の由来って、
事業部長の名前のアナグラムってホントっすか!?
886ノーブランドさん:2005/12/07(水) 01:44:16
2着もいらない場合はツープラのほうがいいかね?
887ノーブランドさん:2005/12/07(水) 02:00:56
まとめ買いすると、太ったときにまとめて着れなくなる
888ノーブランドさん:2005/12/07(水) 07:09:32
orihika
rhk+oiia
889ノーブランドさん:2005/12/07(水) 08:26:21
>>887
うちは逆パターンw
結婚後 旦那のスーツがあまりに酷いボロばかりだったので
あれこれまとめ買いばかりしてたら その後一念発起した旦那がダイエット決行!
2年で15kgも痩せてくれたお陰で 今やYAー6サイズ位になってしまった。
買ったスーツは当然全部ダボダボに・・・
また買い直しかと思うともうデパートで買うのがバカらしくなり
今後は安いのを買おうと決意。(実際ブランドショップに行ってもYAは殆ど置いてない)
人の体型は年々サイズが変わるからまとめ買いはすべきではない。

890ノーブランドさん:2005/12/07(水) 08:47:13
最近スーツで通勤しだしたものです。
教えてほしいのですが、通勤中に着ているコートなんですが、
あれは皆さんどこで購入しているのでしょうか。
紳士服屋(紳士服のコナカとか、アオキ)でしょうか。
それとももっと別な店なのでしょうか。
どこで買ってよいかわからないです。
もう寒くてコートなしでは耐えられないです。
どなたか教えてください。どうかお願いいたします。
891ノーブランドさん:2005/12/07(水) 08:50:23
アローズのアウトレットでダブルが十五万が三万だったよ。即買いしま
892ノーブランドさん:2005/12/07(水) 13:32:11
>>889
一個ずつ直しに出したら?
よっぽど安いよ。
893ノーブランドさん:2005/12/07(水) 13:55:36
>>892
と 思うでしょう?私も最初そうしようと思ってたわけですw
まずはズボンをお直しショップに持ち込んだけど
ウェストを詰めまくったところで今度は渡り幅がダボダボなまんま。
渡り幅も直そうかと思ったところで
今度はジャケットもダボダボなまんまなのに気付いた。
15kgも痩せるとチェストだけでなく肩幅まで若干変わるんだねぇ・・・
ジャケットの肩やチェストはいじると形が変になるから
絶対やめたほうがいいと店の人にも言われたので
もうリフォームは諦めて新しく揃えなおす事を決意。
結婚してから毎年百貨店セールでまとめ買いばかりしてた私がバカでしたorz
894ノーブランドさん:2005/12/07(水) 13:56:49
あらまあ
895EAUDE ◆vDvvBGe4Ek :2005/12/07(水) 14:32:53
ふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇwsふぇws
896ノーブランドさん:2005/12/07(水) 19:56:15
>>893
靴もぶかぶかになったでしょ?
897ノーブランドさん:2005/12/07(水) 20:02:02
新庄ブラック買ってもいいでせうか?

細・ピタッ!
898ノーブランドさん:2005/12/07(水) 20:03:04
靴のサイズは太ろうが痩せようが変わりませんよ
899ノーブランドさん:2005/12/07(水) 20:07:45
>>893
亭主改造計画の見すぎ
900ノーブランドさん:2005/12/07(水) 20:14:36
>>898
太ったこと無いだろ。君。うらやましいぞ。
901ノーブランドさん:2005/12/07(水) 20:41:55
今日行った
178センチだから175のクラシックでいいかと思ったら
170のドロップ8が合ってると言われそちらを買った
顔がでかいだけで、身体は170の奴と一緒なのか…
902ノーブランドさん:2005/12/07(水) 21:20:58
>>901
超足長ですか?
903ノーブランドさん:2005/12/07(水) 21:52:03
>>901
肩幅が狭く、腕が短めとか?
904ノーブランドさん:2005/12/07(水) 23:07:49
それはアドバンス?
905ノーブランドさん:2005/12/07(水) 23:19:25
>>890
予算は?
906ノーブランドさん:2005/12/08(木) 06:34:30
>>905
3万前後でお願いします。
907ノーブランドさん:2005/12/08(木) 07:21:19
ハンマープライス!
908216:2005/12/08(木) 11:34:44
お台場行ってきましたけどそこまで品揃え変わらず。
むしろ混んでいてゆっくりは見れない感じです。

>>906
コートで3万円前後であれば色々ありますよ。
探している形や色はありますか?
909ノーブランドさん:2005/12/08(木) 11:40:42
>>902 そうですね
>>903 そうですね

ちょっと悲しかったお
910ノーブランドさん:2005/12/08(木) 21:06:53
>>908
できれば若者向け(20代後半)がよいです。
オッサンくさくならないやつ。
911ノーブランドさん:2005/12/08(木) 21:12:30
>>910
十分におっさん年齢じゃん
912ノーブランドさん:2005/12/08(木) 21:13:32
>>910
BEAMSとかUAなんかのオリジナルでいいんじゃね?
913ノーブランドさん:2005/12/08(木) 21:15:40
>>911
見た目はあなたより全然若いんです。すみません。
914ノーブランドさん:2005/12/08(木) 22:54:02
若作りする悲壮感が漂ってるね
915216:2005/12/09(金) 09:11:04
そういえばPSFAが高級ラインを始めるみたいです。
以前、PSFA+が高級ラインだと思っていたのですが、
なんでもPSFAプラチナムが渋谷にOPENしたみたいですね。
一度行ってみたいと思います。

>>910
若者向けですと今年だとトレンチでしょうか。
ブランドやらにこだわらず、とりあえず形(流行だけ)でしたらPSFAはいかがですか。
もしくは>>912さんもおっしゃっておりますが、今期は11月まで暖かいせいか、
コート類がかなりどのお店も在庫があるようですので、セレクトショップの歳末セールを狙うのも
ツープライススレの価格帯にはなると思いますよ。
もしくはスタンダードにチェスターだと思います。
916ノーブランドさん:2005/12/09(金) 09:20:33
ツープライスってスペアパンツつけられないからイヤ。
917ノーブランドさん:2005/12/09(金) 10:49:36
>>915
大変親切なレスありがとうございます。神かと思いました。
カジュアルでも着れて、通勤でもまあOKみたいなのってありますでしょうか。
918ノーブランドさん:2005/12/09(金) 14:36:46
そんなあなたにはラベンハムのキルティング
919ノーブランドさん:2005/12/09(金) 17:39:23
今日初めてツープライス店(PSFAです)へ行ってきました。
値段が2万と3万のがあるというのは知ってましたけど、
細身のスーツは3万円のほうしかないんですね。知りませんでした。

他の店でも同様に、細身のデザインは3万円のスーツにしかないんでしょうか?
どなたか教えてください。
920ノーブランドさん:2005/12/09(金) 18:59:36
>>918
ラベンハム、若い人がけっこう着てますね。これ。
でも、たいていオシャレな人ですよね。
オレはちょっと着れないかな。
921918:2005/12/09(金) 19:18:28
一回着てみ。デブ以外誰でも似合いまっせ。
922216:2005/12/10(土) 10:33:51
休みなので渋谷に繰り出そうか検討中です。
どうしようかなぁ。

>>916
スーカン&PSFAでもツーパンツモデルはありますよ。
PSFAの場合は別料金でつけれる素材もあります。

>>917
カジュアルでも切られるのでしたら、
やはりトレンチおよびステンカラー(もしくはバルカラーの方がいいかもしれません)でしょうか。
どちらにお住まいかわからないので何ともいえませんが、
南大沢のミツミネアウトレットにKRIZIAのトレンチおよびバルカラーが2万円台(2万円後半)で売っておりますよ。
ネットでもあるのですが実店舗のほうが在庫多いので
ネットで無いサイズも実店舗にはある場合もございます。

>>919
PSFAはスタンダード、クラシコ、コレクションというラインがありまして、
クラシコないしコレクションが細身のタイプであります。
コレクションのほうは29,400円しかなかったと記憶しておりますが、
クラシコの場合は19,800円でも販売されております。
923ノーブランドさん:2005/12/10(土) 11:58:30
今度スーツセレクト21で買うつもりなんですが
なんか悪い評判とかあります?
924ノーブランドさん:2005/12/10(土) 18:54:18
スーカンの一番細いタイプと
PSFAの一番細いタイプではどっち方が細い?
925ノーブランドさん:2005/12/10(土) 19:25:37
ってか
俺から言わせれば、スーカンもPSFAも細くない。
モデル体系の人はそう思うはず。
DIOR HOMMEみたいなものを求めたって無理。
一般の冴えないリーマンが着るものだからね。
926ノーブランドさん:2005/12/10(土) 19:29:29
>>922
渋谷はどうでしたか?

ところで、ミツミネアウトレットとは
ttp://www.lafete-outlet.com/factory/list_shop.html
のどちらの店でしょうか?

ttp://www.mitsumine.co.jp/pickup/shoplist/main-list.htm
でもアウトレット店の案内がなかったもので。
927ノーブランドさん:2005/12/10(土) 19:41:37
あれで細くないってどれだけガリガリだよw
928ノーブランドさん:2005/12/10(土) 19:42:50
スーツはいいとして
シャツで同じような価格帯でもっと細身のものってどこのがある?
929ノーブランドさん:2005/12/10(土) 19:43:41
もう全身タイツでも着たら
930ノーブランドさん:2005/12/10(土) 20:46:43
俺180cmだけど、あえて175cmを試してみるか・・・
やっぱ一番細いのでも腰周りがあまる。
931ノーブランドさん:2005/12/10(土) 20:47:36
袖丈が編だぞ
932ノーブランドさん:2005/12/10(土) 20:48:00
少しは体を動かせよ
もやし君?
933ノーブランドさん:2005/12/10(土) 20:50:55
>>932
いやいや俺モッズだから。
934ノーブランドさん:2005/12/10(土) 20:59:41
いやいや俺アンガールズだから。
935ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:11:15
ダメだ…このテのツープラ系ショップのパンツ、裾が細すぎる…
マジでルパンだよ…ルパンザサー_| ̄|○
936ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:18:24
裾細いのにどーしてウエストだぼだぼだんだよー
937ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:30:50
>>933
>俺モッズだから

'`,、('∀`) '`,、
938ノーブランドさん:2005/12/10(土) 21:50:23
スレ違いだけど、ラベンハムのキルティングって何色がいいと思う?
アウターは黒が無難とは思いつつも、黒のキルティングってなんかダサい気も。
紺のほうがかっこいいかなあ
939ノーブランドさん:2005/12/10(土) 22:13:27
おまいらデブ過ぎ
まずはやせろや
940ノーブランドさん:2005/12/10(土) 22:35:31
キルティングジャケットって、ついこないだまで
ハーフコートのインナーだけ着てるのかと思ってた。
941216:2005/12/11(日) 12:02:22
>>924
モデルによってまったく違うので何ともいえませんが
見た目の細さはスーカンのほうが細いように感じます。
ただ、裾が細いのでそのように見えるだけなのかもしれませんが。

>>926
南大沢のお店はこちらです。
http://www.lafete-outlet.com/factory/shop207.html
あと東京近郊であれば埼玉県のふじみの駅(東武東上線)にある
リズムというアウトレットモールにあるプライスマジックというお店も
ミツミネのアウトレットですよ。
ちなみに昨日は渋谷に行きませんでした(汗

>>928
細身でしたらスーカンですね。PSFAでもスリムフィットっていうのがあります。
ただ、スーカンは裄丈が長いものが多いのでそれ以外の方はご注意を。
942216:2005/12/11(日) 12:07:15
>>930
既製品のスーツはやはり腰周りに関しては動き回ることや
一般サイズを考慮してのサイズですのでありますね。
ただ、やはり動きを重視する場合はそのあまりは必要であったりします。
既製品である以上、修理で対応ないしパターンオーダーをお勧めいたします。
943ノーブランドさん:2005/12/11(日) 22:21:01
これくらいの価格帯のスーツを着る人って
靴はどこのを買ってるの?
944ノーブランドさん:2005/12/11(日) 23:39:16
このスレで割りと推奨されてるのがリーガルの3、4万くらいのやつ。
ありきたりだけど、リーガルならどこの町にもあるし大ハズレってこともない。
945ノーブランドさん:2005/12/11(日) 23:40:20
どの生地がゼニア製なんですか?袖の素材表見てもわかんないです
946ノーブランドさん:2005/12/11(日) 23:54:32
ラベンハムとか着てるとさ、ちょっと背広見えちゃわない?
947ノーブランドさん:2005/12/12(月) 00:54:40
2万円のってあまりうってないけど、どうなの?
品質は落ちるとしても、悪くはないのならかってみようかな・・・
それとも3万円とは段違いなのかな?
948ノーブランドさん:2005/12/12(月) 00:55:31
見て分からなければ君にとっては2万も3万も10万も一緒でしょ。
949ノーブランドさん:2005/12/12(月) 01:12:11
>>945
スーカンのサイトで調べてみな
ラベルは貼れないけど・・・という件があったよ
あれ?でもロロピアーナじゃなかったかな??
950ノーブランドさん:2005/12/12(月) 02:33:53
今日はじめてPSFA行ったけど、なんかスーカンに比べてなんか垢抜けない。
ボタンにかすり模様?みたいのが入っていたり、ステッチが強調されすぎていたり、裏地にワインとか紫のどぎつい色を使っていたり。
スーカンはセレクト系を半年遅れでパクってる感じがするけど、PSFAはさらに遅れてる気がする。

ところで、オリヒカはトゥモローランドを露骨にパクっているように見えるのは俺だけですか?



951216:2005/12/12(月) 11:36:35
>>943
メインは>>944さんも仰っておりますがREGALやスコッチグレインでしょう。
ショップ&商品の多さや手軽さでリーガルのほうを個人的にはお勧めいたします。

>>945
売っている段階では袖にネームタグが張ってありますのでそこで確認できます。
ただロロピの場合は代理店との関係上、ネームタグの許可が無く袖でもなく、
商品タグにロロピと明記してあります。
買った後では袖のネームタグは剥がされておりますが、ゼニアに関しては許可を取っているため
ゼニア生地使用の場合はスーカンのタグの反対側にタグが縫い付けてあります。

>>947
懐の余裕次第ですが、29,400円のほうがオススメであります。
ただ、営業の仕事で動き回ることが多い人は19,800円の方が
コスト的にオススメだと個人的には思います。
952216:2005/12/12(月) 11:42:26
そろそろ次スレを立てるぐらいになってまいりましたね。
よろしくお願いいたします。

>>949
まさしくロロピは関係上張ってませんが、ゼニアは張ってあります。
ゼニアの方が生地のランクがたくさんあるので下の方であれば
割と許可が取れるみたいです。

>>950
ツープラのなかでやはり「悪くない」の代表がスーカンですので
総合的にスーカン。値段やサイズでPSFA。
ツープラの価格帯に近くセレクト並を求めてオリヒカでしょうか。
これは主観も入るのでしょうが、百貨店のスーツ仕立て人の話しいわく、
量販店で一番物がいいのがAOKIと仰っていたのでやはりAOKI系のオリヒカが良いのではないでしょうか。
953ノーブランドさん:2005/12/12(月) 11:46:04
スーカンで買おうって決めてたのにメンズしかないんですね…
他に安いとこありませんか?
954ノーブランドさん:2005/12/12(月) 11:55:23
既製のドレスシャツって胴回りとか首周りの寸法直しって
スーツセレクト21とかで買ったときに言えば直してくれますか。
綿100%の形状安定が欲しいのですけど。
955ノーブランドさん:2005/12/12(月) 12:32:51
>>953
スーツセレクト21
956ノーブランドさん:2005/12/12(月) 16:01:30
>>955
見てみたらジャケットだけで1万五千円ぐらいしました
上下セット+シャツで2万ぐらいで欲しいんですがないですか?
957ノーブランドさん:2005/12/12(月) 16:02:02
マルイ行けば
958ノーブランドさん:2005/12/12(月) 16:14:01
>>956
上下セットで約15000円じゃないの?
違うのかな・・ジャケだけで下の値段出てないのかな、変なの。
959ノーブランドさん:2005/12/12(月) 18:05:46
> >>950
> ツープラのなかでやはり「悪くない」の代表がスーカンですので
> 総合的にスーカン。値段やサイズでPSFA。
> ツープラの価格帯に近くセレクト並を求めてオリヒカでしょうか。
> これは主観も入るのでしょうが、百貨店のスーツ仕立て人の話しいわく、
> 量販店で一番物がいいのがAOKIと仰っていたのでやはりAOKI系のオリヒカが良いのではないでしょうか。

仮にランクを付けるとしたら、スーパースーツストアはどの辺でしょう?
960216:2005/12/12(月) 20:11:07
>>953
スーカンはウーマンありますよ。
一部店舗ですが東京ですと銀座数寄屋橋、上野、新宿南口・東口、
吉祥寺、錦糸町、飯田橋、お台場です。
あとPSFAにもございますよ。

>>954
裄丈は聞いたことがありますがそれ以外はわかりません。
ただ出来ても胴回りのみだと思います。
ただ主観ですのでご確認をお勧めいたします。

>>959
スーパースーツストアに関してはツープラ価格の商品はあるのですが
モノに関してはBOGGIやテーラーメイドなどに力を入れているように見受けられますので
その価格帯(10万円未満)が主力の会社のように感じますのでまだまだ発展途上と言う感じがしました。
ただ、この半年以上お店に行っておりませんので迂闊なことはいえませんので
近々、足を運んだ上でお話させて頂きたく存じ上げます。
961ノーブランドさん:2005/12/12(月) 20:50:09
>>960
SSSは2プラの先駆けのはずだが。
しかし、最近は2プラに力入れてないのは確か。
962ノーブランドさん:2005/12/12(月) 21:11:40
スーツマンを忘れんじゃねぇ〜!
963ノーブランドさん:2005/12/12(月) 22:07:04
>>960

>>954です、ありがとうございます、今度聞いてみます。
964ノーブランドさん:2005/12/13(火) 00:14:07
>>935
同意

スーカンのクラシコを買ったんだけど、パンツがめっちゃ細い!
足のラインがでまくりで、外回りのオレには厳しいかもww
マジでルパンだよw
965ノーブランドさん:2005/12/13(火) 01:23:50
オリヒカだって2プラだろ。
966ノーブランドさん:2005/12/13(火) 08:23:43
スーカンの服を同僚が買っていたので見てみたら、超ハイゴージ&超細裾幅だった
これにシャツがワイドでタイが小紋のクラシコ仕様だったので、バランスがかなり変だった。
・・・まあスーカンもいろんな形のがあるのは知っているけど、知らないで買うとこんなになってしまうのか・・・
967966:2005/12/13(火) 08:25:35
一応http://www.geocities.jp/suitbaka_ichidai268/index.html
のようなサイトで勧められているような組み合わせなんだけど
ディティールをよく知らないととんでもないことになってしまうんだな・・・
968935:2005/12/13(火) 19:59:53
>>964
同士よw

いやホント、裾マジで細いね。測ってみたら裾幅17cmくらいしかねーでやんのw
まぁ気にせず着てるけど、傍目にはどー映ってるだろうなぁ(;´Д`)

間違いなく言えるのは、あの裾幅――若者しか無理だ
969ノーブランドさん:2005/12/13(火) 21:05:57
31歳だけど、裾幅18センチガンガン穿いてるよ
970ノーブランドさん:2005/12/13(火) 21:33:12
クラシコじゃなくブリティッシュでも細いの?
971ノーブランドさん:2005/12/13(火) 21:57:01
クラシコは全部同じ太さになってんの?違いは柄だけ?
972ノーブランドさん:2005/12/13(火) 22:12:00
175のスーツ買ったけど思ったより大きくて丈直ししたいのだが、
170サイズにするには、着丈と袖丈○センチぐらい短くしたらいいのだろうか?
誰かご教示ください。
973ノーブランドさん:2005/12/13(火) 22:20:25
俺、身長180cmだけど、わざと175cmの一番細いヤツを着てるよ。
店員に「一番細いタイプのをお願いします」と。
これでやっと身体にフィットした。
974ノーブランドさん:2005/12/13(火) 22:28:46
キモ体型w
975ノーブランドさん:2005/12/13(火) 22:30:04
俺、袖が短くなってダメだった
976ノーブランドさん:2005/12/13(火) 22:39:51
>>972
スーカンの場合、身長5センチ落ちると、袖が2センチ短くなるよ。
977ノーブランドさん:2005/12/13(火) 22:44:24
>976
ありがとうデス!!
袖からYシャツが1センチぐらい見える方がいいのにちょっと長すぎでした。
着丈もよく見たらお尻が全部隠れてしまいそうなんで、2センチ?直します。。。
978ノーブランドさん:2005/12/14(水) 00:07:55
今日パーフェクトスーツの心斎橋に行ったんだけどめちゃくちゃ可愛い子いた。
マジで今度手紙か何か渡そうと思います。
そんな事した事ある椰子いないか?
979ノーブランドさん:2005/12/14(水) 00:26:47
裾幅が小さいなら、ジャケットのウエストをもっと絞って欲しいような気が。
全体的にバランスが悪いような気がしてさ。
980ノーブランドさん:2005/12/14(水) 00:51:11
PSFAで細身のパターンオーダーできるかな?
981ノーブランドさん:2005/12/14(水) 02:00:54
オレは40歳だがスーカンのクラシコ着てるぜ。
170cm、55kg、ウエスト70cmだから
裾幅が細くてもOK。
というかコナカとかのスーツじゃ太すぎ。

ただ、スーカンはパンツは細いけど、上着は普通。
そのへんがバランス悪い。

あと、仕立てはオリヒカのほうがいい気がする。
スーカンはヨレヨレになりやすい。
982ノーブランドさん:2005/12/14(水) 02:07:18
来年一月に成人式があるのですが、浪人生の私はスーツについて調べる暇がありません。
カッコイイ着方、シャツ、ネクタイの選び方など教えていただけますか?
時間やお金がないので安物で済ませたいので、ブランドでなく、色など
具体的に言ってくれると助かります。
どなたかおねがいします。


983ノーブランドさん:2005/12/14(水) 02:13:43
 アオキのスーツっていいか?結構シワになってる気がする。
984ノーブランドさん:2005/12/14(水) 02:19:31
スレ違いだけどTAKA-Qのスーツってどうですか?
985ノーブランドさん:2005/12/14(水) 02:28:25
スレ違いと分かっていて何故聞くのですか?
986ノーブランドさん:2005/12/14(水) 02:40:13
>>982
スーカン行って店員のねーちゃんに一式揃えてもらいな。
靴はリーガルのプレーントゥでも買って。
987ノーブランドさん:2005/12/14(水) 02:55:58
PSFは、接客がイヤ。
ろくにスーツ着たことのない就活前のバカ大学生がタメ口接客。
いい加減にしろ。

企業の姿勢がなってない証拠だな。


他のツープラの接客は、まあ一定のレベルだな。
嫌な気は起きない。

まあPSFが糞過ぎるだけだな。
988ノーブランドさん:2005/12/14(水) 05:58:40
>>987
特に問題は感じないけどな 神経質になるなよ〜
というか、オッサンになると敬語ばかりで淋しいものもあるぜ
989ノーブランドさん:2005/12/14(水) 06:53:34
スーカンてなんすか?地方にない?
990ノーブランドさん:2005/12/14(水) 12:16:45
仕事で福岡にいったら、ほんとにフタタがあって、このスレでフタタタタを知ったのを思い出して噴き出してしまった
991216:2005/12/14(水) 13:23:57
不躾ながら次スレを立てさせて頂きました。
よろしくお願いいたします。

【スーカン】ツープライス・スーツPart3【etc】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1134532792/
992ノーブランドさん:2005/12/14(水) 22:55:24
Vゾーンが狭い3Pのスーツはツープライスの店はどこでしょうか?
993ノーブランドさん:2005/12/14(水) 23:01:07
>>981
上着とパンツの大きさのバランスはモノによって違うよ。
知識のある店員に聞けば、ちゃんと選んでくれるよ。
俺「パンツも上着も細身がいいですか?」って訊かれたよ。
994ノーブランドさん:2005/12/14(水) 23:10:18
イージーアイロンでかっこいいシャツ売ってるとこないですか?
店で見て「いいなー。」と思うと綿100%の防シワ加工が無いやつばかりです。
それともイージーアイロンは邪道なんでしょうか。
995ノーブランドさん:2005/12/15(木) 00:28:50
>>993

それでも上着はズボンほど細くないよ!
996ノーブランドさん:2005/12/15(木) 09:30:29
そうでしたか。
997ノーブランドさん:2005/12/15(木) 10:12:21
そうですよ。
998ノーブランドさん:2005/12/15(木) 10:14:50
そっか。
999ノーブランドさん:2005/12/15(木) 10:20:44
ふーん
1000ノーブランドさん:2005/12/15(木) 10:22:09
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。