LIVESTRONGとかホワイトバンドつけてるやついる?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:2005/08/12(金) 19:16:58
2get
3ノーブランドさん:2005/08/12(金) 19:19:26
ヘロ命
4ノーブランドさん:2005/08/12(金) 19:56:04
ラバーブレスは別に白に限らないんだけどな
5ノーブランドさん:2005/08/12(金) 21:08:08
5ゲト
6ノーブランドさん:2005/08/12(金) 22:12:28
>>4
ラバーブレスって言い方やめろって。
7ノーブランドさん:2005/08/12(金) 22:29:24
>>6
他にどんな言い方が?
8ノーブランドさん:2005/08/12(金) 22:37:20
>>7
ホワイトバンド。
9ノーブランドさん:2005/08/12(金) 22:44:12
>>8
それはホワイトバンドに限っての名前だろ?
>>4はLiveとか他のも総称して言ってんじゃないの?
10ノーブランドさん:2005/08/12(金) 22:56:13
>>9
だから・・・ホワイトバンド以外にも名前あるでしょ?
ラバーバンドって言い方はファッション目的100%な感じがしてイヤなんだよ。
11ノーブランドさん:2005/08/12(金) 22:59:37
>>10
それは君のイメージだろ?じゃ、それらを総称してなんて言うのさ?
12ノーブランドさん:2005/08/12(金) 23:02:13
リブストロングの紫と白が売ってた。黄色以外は偽物ですよね?
13ノーブランドさん:2005/08/12(金) 23:03:21
>>12
そだね。
14ノーブランドさん:2005/08/12(金) 23:03:35
総称して、wristbands。
15ノーブランドさん:2005/08/12(金) 23:08:41
そっか。黄色も売ってたけどこれも偽物だな。買わなくてよかった
16ノーブランドさん:2005/08/12(金) 23:11:00
>>15
黄色は・・・これはネタか?
17ノーブランドさん:2005/08/12(金) 23:12:44
黄色も偽物あるよ。
18ノーブランドさん:2005/08/12(金) 23:16:30
そだな。ニセモノとまぎれてホンモノを売るようなやり方はしないだろう。
19ノーブランドさん:2005/08/12(金) 23:17:14
テルの影響
20ノーブランドさん:2005/08/12(金) 23:17:52
21ノーブランドさん:2005/08/12(金) 23:18:54
津波のバンドって何色だっけか?
22ノーブランドさん:2005/08/12(金) 23:19:30
>>21
23ノーブランドさん:2005/08/12(金) 23:35:20
ホワイトバンドものすごく小さくなってないか?
前にサイズを調べるために友だちのを着けてみたときはブカブカだったのに、おとといタワレコで
買ったのはちょっとキツイ
24ノーブランドさん:2005/08/12(金) 23:43:20
>>23
小さくなったみたいよ。これじゃぁ、足に通すの無理な人でてきそうだね。
俺結構ジャストフィット。
25ノーブランドさん:2005/08/13(土) 01:00:54
小さくなって内側のアドレスの部分もはっきり刻まれるようになってるね
26ノーブランドさん:2005/08/13(土) 01:08:24
ttp://hottokenai.jp/blog/
9.10始動開始。
27ノーブランドさん:2005/08/13(土) 01:12:49
>>25
あ、そうなの?初耳。だれかでっかい頃のホワイトバンドと交換してくれる人いないかな?
デカイのが欲しい・・・
28_:2005/08/13(土) 01:51:52
小さくなったのは、\300-1個入りになってから?
29ノーブランドさん:2005/08/13(土) 01:55:01
それは元からだろ。
30ノーブランドさん:2005/08/13(土) 01:57:19
>>28
公式をちゃんと嫁。
31ノーブランドさん:2005/08/13(土) 02:09:30
このスレ今何人くらいいるの?
32ノーブランドさん:2005/08/13(土) 11:03:14
ラブバンド ×
wristbands ○
33ノーブランドさん:2005/08/13(土) 17:56:43
ホワイトバンド、今公式で寄金すると、何日ぐらいで届くんだろう?
34ノーブランドさん:2005/08/13(土) 19:14:55
>>33
公式じゃなくてオックスファームがいいよ。
送料安いし。
35ノーブランドさん:2005/08/14(日) 03:32:17
8月頭に買ったんだけどこれはもう小さいサイズなのかな?
メジャーで図ったら直径約6.5a(外側)
外周21aだった。
36ノーブランドさん:2005/08/14(日) 03:32:49
公式情報

SPEC
材質:シリコンゴム製
サイズ(約):直径68×幅12×厚さ2.5mm
生産国:中国
37ノーブランドさん:2005/08/14(日) 13:07:50
お茶碗に水貼ってバンド入れてラップして
2、3分チンするといい感じに縮みます。
38ノーブランドさん:2005/08/14(日) 13:28:17
( ・ g・)うそーん
39ノーブランドさん:2005/08/14(日) 18:55:12
伸びる技を教えてくれ・・・
40ノーブランドさん:2005/08/14(日) 18:56:04
>>39
とにかくデブにつけさせろ!
41ノーブランドさん:2005/08/14(日) 18:57:45
>>39
一晩冷凍庫で凍らせると伸びますよ。
42ノーブランドさん:2005/08/14(日) 21:40:58
>>40
その後自分につける勇気がないw

>>41
まじ?
43ノーブランドさん:2005/08/15(月) 03:20:54
コーヒーの缶三つに巻いて12時間くらい伸ばしっぱなしでも大きさかわらないよ。 つまりデブに付けても伸びないんじゃない?
44ノーブランドさん:2005/08/15(月) 14:13:15
シリコンだからじゃないの?
ゴムだと伸びるけど。
45ノーブランドさん:2005/08/15(月) 23:13:44
なんか油をつけると伸びやすくなると聞いた!
46ノーブランドさん:2005/08/16(火) 00:29:54
漏れはだいぶ前からナイキのボーラーIDバンドしてるんだけど、白が結構気に入ってたのに
グレイやらの影響でホワイトバンドが広まってきてるから何かヤダ
47ノーブランドさん:2005/08/16(火) 04:57:14
>>46 わかる。 ずっと100CCのスクーター乗ってたのにビックスクーター流行っちゃったみたいな感じでしょ!?
48ノーブランドさん:2005/08/16(火) 06:03:52
>>47







は?
49ノーブランドさん:2005/08/16(火) 06:07:07
リブストロングつけてる人をたくさん見るけど、
あの人たち何処でかってんの?
まさかクソ面倒な海外通販してるわけじゃあないよな?
50ノーブランドさん:2005/08/16(火) 07:46:34
>>49
クソまんどくさい、公式からです。

10パックからだから、友達に配ったよ。
51ノーブランドさん:2005/08/16(火) 10:09:21
>>41
いい感じに広がりました。サンクス
52ノーブランドさん:2005/08/16(火) 10:47:04
>>48
そんなにスペース使ってまでそんなレスですか・・・
53ノーブランドさん:2005/08/16(火) 16:31:29
ガムテープに巻き付けて凍らせて常温で戻すといい感じにノビルヨ! 足首にもおっけぃ
54ノーブランドさん:2005/08/16(火) 17:26:45
>>46 わかるわかる。 ずっとポカリスエット飲んでたのにアクエリアスが流行っちゃったみたいな漢字でしょ!?
55ノーブランドさん:2005/08/16(火) 18:56:45
女だと思ったら男だったみたいな。
56ノーブランドさん:2005/08/16(火) 19:02:54
つうのは、冗談で、こっそり楽しんでたのに、ミーハーな奴のせいで何か流行って来て、同じ様に見られるのが気まずいみたいな。
57ノーブランドさん:2005/08/16(火) 20:35:06
LIVESTRONG売ってる店ありました

ワールドスポーツプラザ
渋谷EAST店
東京都渋谷区渋谷1-16-9 渋谷KIビル 1F・2F 03-5468-3177 です

入手困難ですって書いてあって、数は少なかったですけど
1個1500円(税込1575円)でした

これくらいなら即買いですよね
58ノーブランドさん:2005/08/16(火) 20:37:32
>>57
探せばスポーツ店などで帰るよ。
ただ1500円はぼったくりの何物でもない。
59ノーブランドさん:2005/08/16(火) 21:56:21
凍らせてものびない! 確実にのびる方法ないのかな?
60ノーブランドさん:2005/08/16(火) 22:04:21
HAWAIIAN6のPVでvoのゴリラがつけてた希ガス
61ノーブランドさん:2005/08/16(火) 23:03:11
先週末にワールドスポーツ○ラザ行ったらLIVESTRONG売ってた。
既に持ってたけどもう1つくらい欲しいから買おうと思って商品に近づいて驚愕
なんと1500円、所詮この店もこの程度かと思った。

と書こうと思ったら>>57にあったw
62ノーブランドさん:2005/08/17(水) 11:46:51
1500エソはいくらなんでもボリ杉
63ノーブランドさん:2005/08/17(水) 16:15:48
18日(予定)よりサイズが増えるそうです。
もっと早く欲しかったですが、対応してくれて嬉しいですね。

サイズ展開は次の通り。尚、スモール・キッズサイズは、オンラインを中心に販売する予定です。
○レギュラー(内径63mm) → これまでの基本サイズです。
○スモール(内径58mm) → 基本サイズでは大きすぎた方に。
○キッズ(内径50mm) → お子様や手首の細い女性の方に。

http://ssu.cocolog-nifty.com/whiteband/2005/08/post_f9b1.html
64ノーブランドさん:2005/08/17(水) 18:58:39
つうか、今日届いた。orz
65ノーブランドさん:2005/08/17(水) 19:01:13
ってか今まで小さくなったって書いてたやつは勘違いか?
66ノーブランドさん:2005/08/18(木) 10:08:16
>>57
1575円出すなら もう数百円でlafで10個買えるが。
67:2005/08/18(木) 18:25:33
今どこに行けば買える?ホワイトバンド
68ノーブランドさん:2005/08/18(木) 19:02:42
チンコ用もきぼん
69ノーブランドさん:2005/08/18(木) 20:01:47
>>68
すでにあるが・・・
70ノーブランドさん:2005/08/18(木) 22:26:48
liveなかなか売ってません。。。
71ノーブランドさん:2005/08/18(木) 22:28:33
10個届くと流石にもてあますな。
72ノーブランドさん:2005/08/19(金) 00:16:16
>>70
親に頼んで素直に公式で買ったほうがいいと思うよ。
そんなに高くないから。
73ノーブランドさん:2005/08/19(金) 01:37:43
リヴって、船便だとどのぐらいで着くの?
二ヶ月ってほんと?
74ノーブランドさん:2005/08/19(金) 10:59:05
去年の9月頃はオリンピックの影響で二ヶ月待ちだったな。
今は二週間くらい。
75ノーブランドさん:2005/08/19(金) 15:55:50
>>67
公式ブログに取扱店が書いてあるよ、
今や供給過多で余り気味だと思う。ちょっと買い物行くとそこらで売ってる感じです。
オークションでも日本版は定価300円でスルーされてきてる。
転売屋は在庫処分に必死だろう。
イギリス版やアメリカ版は1000円超えてたりさすがに高め。
76ノーブランドさん:2005/08/20(土) 18:19:49
ホワイトバンドなんかイカリングじゃボケー!

しばらく前からおしゃれぶった若者達の間でホワイトバンドなるものが流行しているらしい。
http://www.tanteifile.com/baka/2005/08/20_01/index.html
77ノーブランドさん:2005/08/20(土) 18:21:41
>>76
いくら探偵ファイルさんでもこれは・・・
78ノーブランドさん:2005/08/20(土) 18:37:54
これはやり過ぎだよな
79ノーブランドさん:2005/08/20(土) 18:55:35
探偵ファイルさんは正論言い過ぎ
馬鹿にはもっとオブラートに包んでいってやんないと、それだと理解できないかもしれないけど
80ノーブランドさん:2005/08/20(土) 18:57:29
ってか大人として恥ずかしいだろ、これ。
してイイ事、悪い事くらいわかってるだろ・・・
どうせ「俺たちは何千円も出して買ったんだよ!」って切れそう。
探偵ファイルさん、死んでください。
81ノーブランドさん:2005/08/20(土) 18:58:59
300円でいいことしてる気満々のやつよりは常識あるな
82ノーブランドさん:2005/08/20(土) 19:02:22
>>81
それでいいのでは?300円も出さない奴よりw
83ノーブランドさん:2005/08/20(土) 19:03:46
話がずれてるなお前
84ノーブランドさん:2005/08/20(土) 19:15:56
ホワイトバンドTシャツ着てます。
85ノーブランドさん:2005/08/20(土) 19:26:56
>>84
ほんとのボッタクリTシャツ。
もっとコスト下げて作れるはず。
しかも限定販売。
オクで転売が増える。
86ノーブランドさん:2005/08/20(土) 22:06:39
>>77>>79>>80
なんで探偵ファイル「さん」なの?
87ノーブランドさん:2005/08/20(土) 22:26:22
童貞のヒガミみたいだよ>童貞ファイル
88ノーブランドさん:2005/08/21(日) 01:08:31
探偵ファイルはヲタ友達から教えてもらった。
シュールなことやって笑いを取ろうとしてるんだろうけど、
やっぱそれはヲタ視点から見たヲタ対象ネタなんだよな。
現にこのネタを見て俺は引くし、多分みんなもそうだろ。
89ノーブランドさん:2005/08/21(日) 01:21:49
やっぱリブストロングだな。
癌の募金もさることながら、強く生きろってメッセージが好き。
90ノーブランドさん:2005/08/21(日) 02:13:03
探偵ファイル好きだよ。
でもな、あの行為は許せない。
人として。
91ノーブランドさん:2005/08/21(日) 03:24:07
ホワイトバンドとリブストロングって通販以外で売ってるんですか??
92ノーブランドさん:2005/08/21(日) 03:38:51
おまえら10チャン
93ノーブランドさん:2005/08/21(日) 07:40:15
おいおい・・・
探偵ファイル、これはマジで引くぞ・・・。
94ノーブランドさん:2005/08/21(日) 08:22:47
>>79
本人も正論言ってるつもりはないだろ…
95ノーブランドさん:2005/08/21(日) 09:32:17
『人の善意が嫌い』って自分で書いてあるからね。
チャリティとかをあえて否定する事がカッコいいと思ってる類の人は今までも普通にいた。

あとこの人、ちょっと知識が足りてない。
チャリティ=恵まれない人にお恵みを、的な考えじゃないかな。

>>「私いいことしましたよ!」的「免罪符」を買えてよろしゅうございましたなぁ。
>>勲章のごとく自分の「善行」を見せびらかしてさぞ気持ちいいことでしょうよ!
売るほうからしたら「そうですが何か問題でも?」ってことだよ。
買ったほうもファッションとして喜べて、自分の善意が満たされて気持ちいい、イベントもいろいろある。
だから基金の資金も集まる。単に恵んで貰うんじゃなくて買ったほうも特典がある、それが米のチャリティ。
遊びの資金集めじゃないから、単に善意で恵んでもらうのを待ってるわけじゃないんだよ。
96ノーブランドさん:2005/08/21(日) 09:56:05
ホワイトバンドをイカリングにしてる俺ってヤベェ奴だろ?なぁオマエら?
97ノーブランドさん:2005/08/21(日) 10:19:55
面白くなかった。
98ノーブランドさん:2005/08/21(日) 11:36:53
こういうオタク的な奴は嫌いだな、顔もそれ系だし
自分は面白いと思ってやってるんだろうけど・・・。
そういうの気持ち悪く感じてしまう。
99ノーブランドさん:2005/08/21(日) 11:38:49
偽善者マンセー
100ノーブランドさん:2005/08/21(日) 11:42:00
>>91
日本版のホワイトバンドはタワレコや大手本屋、その他いろいろで売っている。
公式サイトに店舗リストがあるよ。

LIVE STRONGは、自転車屋が正規代理店やってたけど今は販売終了。
並行輸入の店で売ってるとこがあるくらい。
価格はバラバラで300円〜1500円まで見たことある。
101ノーブランドさん:2005/08/21(日) 11:47:21
>>99
このチャリティのちょっと凄いトコは
公式のレポートに『偽善でもいいから(早くしないと)』と書いてあるところ。
偽善者批判なんて薄い意見は最初から論外なんだ。普通に偽善者もマンセーです。
102ノーブランドさん:2005/08/21(日) 11:57:00
でも半分近くは経費に吸い取られますよ。
こんなんで儲けてる業者がたくさんいるのも事実なんですけどね。
103ノーブランドさん:2005/08/21(日) 11:58:43
募金活動で集まった金の約半分は経費として利用されます。
104ノーブランドさん:2005/08/21(日) 12:05:17
105ノーブランドさん:2005/08/21(日) 12:07:31
半分でも150円は使われるんでしょ?
十分だと思うけど。
106ノーブランドさん:2005/08/21(日) 12:19:49
>>105
なにに使われるの?
107ノーブランドさん:2005/08/21(日) 12:46:09
>>106
材料費・制作費・運送費・人件費…
108kin:2005/08/21(日) 13:25:42
オックスファムで注文したんですが、郵便振替の手数料っていくらするんですか?
109ノーブランドさん:2005/08/21(日) 13:36:37
>>102
儲けたり、芸能人がイメージアップしたリ
取扱店も客数が増えるし、店の宣伝にもなる。
主催者側にも利益が出るからいいんです。

主催者は利益があっちゃ駄目ぇ〜、なんて言ってると
金は集まらんし、助かる人も激減する。
チャリティは金になる、これでいいのだ。
バランス取りつつやればよい。
110ノーブランドさん:2005/08/21(日) 14:01:26
>>108
90円
111kin:2005/08/21(日) 14:04:58
ありがとうございます!
112ノーブランドさん:2005/08/21(日) 14:21:57
3人で一泊3万円の部屋に泊まることになった。
前払いで3万円を払ったが、後で主人が2万5千円の部屋に
案内してしまったことに気づいた。そこでバイトに5千円を
持たせて返してくるように言いつけた。ところがこのバイト、
2千円を自分のポケットに入れて、3千円をお釣りとして
返してしまった。
3千円のお釣りが帰ってきたので、払った宿代は27000円
バイトが盗んだお金は2000円
合計すると27000円+2000円=29000円

最初に払ったお金は3万円なのだが、足りない1千円は
どこに消えてしまったのでしょう?
113kin:2005/08/21(日) 14:30:20
宿の女将の懐じゃないでしょうか?
114ノーブランドさん:2005/08/21(日) 14:39:05
>>113
ワロス
115ノーブランドさん:2005/08/21(日) 16:54:26
おまえら>>112わかった?
116ノーブランドさん:2005/08/21(日) 16:56:22
わからないはずがないだろ
117ノーブランドさん:2005/08/21(日) 16:57:15
>>116
じゃあ解説を。
118ノーブランドさん:2005/08/21(日) 16:58:48
1000円はチップだろ?
119ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:00:47
三万だして宿が25000、バイトが2000円、本人が3000円とったんだろ
120115:2005/08/21(日) 17:01:22
>>118
(;^ω^)


2000円は足すんじゃなくて引くんじゃね?
121ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:01:27
そもそも
>27000円+2000円=29000円
という計算をするのが間違ってる
122ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:02:00
わかった。

合計すると27000円+2000円=29000円

ここの記述がおかしい。
123ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:02:55
合計すると27000円+2000円=29000円

本来は25000円+2000円=27000円となる。
124ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:04:44
>>123
それもなんか違くないか?

正解は、足りない千円は問題文の中に消えた、とかだろ。
125ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:07:32
どれが正解?115?
馬鹿だからわかんねw
126ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:11:05
RIJFで教授がつけてた
127ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:16:59
ちょうど一年前くらいに付けてたなー、Livestrong。1500円で売ってるとこがあるなんて...。俺のときは自転車屋でただで配ってたのに。1500円で売ってるやつはちゃんと売り上げ寄付してるのか?
128ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:18:41
買った後の金の行方なんて興味ないし売った方の自由
129ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:20:11
>>76
探偵ファイル最高
俺は幼児の首に無理矢理ホワイトリングをはめて
首長族にしたい
130ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:21:18
>>124
プギャーwwwwwwwwww
131ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:23:49
>>130
m9(^Д^)
132ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:37:14
>>128
だよね。なんか彼ら怖い
133ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:38:27
うちSTANDUP SPEAKUPつけてる。
134ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:40:24
>>124
小僧がとったから27000円払ったことになってんの。
だからそれに返してもらった3000円足すの。
まじれすごめん
135ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:42:12
>>134
もっとよく読めよw
136ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:44:27
>>135
え?どれを読めばいいんですか?
137ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:44:54
ここは>>134をプギャーするスレになりました。
138ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:46:59
>>136
ヒント:足りない1千円はどこに消えてしまったのでしょう?
139ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:49:59
>>138
足りないっていう計算自体が間違ってるから、分からないということでいいの?
140ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:51:11
よしじゃあクオリティー高いボケ回答しろ↓
141ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:51:41
デブでも食ってろピザ
142ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:53:29
>>120-123
が正解か?
143ノーブランドさん:2005/08/21(日) 17:59:34
25000円まず宿に払った。
小僧に2000円払った。
返ってきたのが3000円。
どこが足りないの?
144ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:00:46
>>143
もっとよく読めっての。
145ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:01:57
>>143
最初からよく読んでみようか
146ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:05:02
ようするに1000円どこいったとかじゃなくて
計算の変なトリックに気付けるかどうかって事かな?
147ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:06:09
>>146
だから最初から、声を出して読んでみろ。
148ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:06:09
>>146
ようするに、ってほどじゃないだろw
149ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:09:04
>>147
イエスかノーで答えろカスwwwwww
150ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:09:21
じゃ、

「足りない1千円などはじめからない」

でいいのか?
151ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:11:49
>>149
ヒント:考える力
152115:2005/08/21(日) 18:15:50
まだやってんのかよwww
>>151
つれますか?
153ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:28:19
池沼だらけだなおい
さすがファ板
154ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:44:34
良く読めの人は分かっててやってるんだろうか
155ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:54:57
問題が低レベル過ぎる・・・・・・。
156ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:55:37
>>155
じゃーお前が答え言えよ。
157ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:56:22
3千円のお釣りが帰ってきたので、払った宿代は27000円
バイトが盗んだお金は2000円
合計すると27000円+2000円=29000円
最初に払ったお金は3万円なのだが、足りない1千円は
どこに消えてしまったのでしょう?

ワロス
158ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:57:47
払った宿代は27000円


159ノーブランドさん:2005/08/21(日) 18:59:25
全然関係ない話で伸びたな…
160ノーブランドさん:2005/08/21(日) 19:04:55
>じゃーお前が答え言えよ。

。゚(*゚´∀`゚)゚。ブワッハッハッハッ八ッ八ッノヽッノヽッノヽッノ\ ッ/ \ッ/ \ッ/ \
161ノーブランドさん:2005/08/21(日) 19:06:22
>>160
それ可愛い!!
162ノーブランドさん:2005/08/21(日) 19:08:55
バイトが盗んだお金は2000円
合計すると27000円+2000円=29000円
↑これが無茶苦茶。
27000円の中にはバイトの盗んだお金2000円も含まれてるのに、
そこに再びバイトが盗んだお金2000円を足して29000円と言う無意味な数字を出してるってだけ。

25000円(宿代)+2000円(バイトが盗んだ金)+3000円(返してもらった金)=30000円

163ノーブランドさん:2005/08/21(日) 19:10:14
>>162
答え言うともっとよく読めの人くるぞ
164ノーブランドさん:2005/08/21(日) 19:19:05
小学生が多いスレッドですな。
165ノーブランドさん:2005/08/21(日) 19:22:36
ってか>>112は、

>2千円を自分のポケットに入れて、3千円をお釣りとして返してしまった。

つまり
 客の支払った金は

  30000円 − 3000円 = 27000円

ここで、バイトが盗んだ2000円分を高く支払っているだけ
バイトが盗まなければ

  27000円 − 2000円 = 25000円だったということ。

つまり、27000円に2000円を足すことが間違い。
27000円から2000円を引けば、おかしなことはない。 以上。
166ノーブランドさん:2005/08/21(日) 19:32:03
ってか>>165は、

書き込み前にリロードぐらいしような
167ノーブランドさん:2005/08/21(日) 19:38:13
ホワイトバンドって花のマークが刻印してあるやつですか?
168ノーブランドさん:2005/08/21(日) 19:43:42
アスタリスクのことか?
169ノーブランドさん:2005/08/21(日) 20:03:49
そうですね→ *** こんな感じのでしたら、原宿キディランドにありましたよ。
170ノーブランドさん:2005/08/21(日) 21:10:34
***には何て文字が入るのかな?
やっぱ、「まんこ」かな?
171ノーブランドさん:2005/08/21(日) 21:13:01
とりあえず んこ は決定だよね?
172ノーブランドさん:2005/08/21(日) 21:46:53
>>166
あぁ。こんな簡単な問題が解けなかった人?
負け惜しみ乙です(笑)
173ノーブランドさん:2005/08/21(日) 22:04:34
ホワイトバンド・・・

アフリカやら何やらはモノカルチャー経済っつって戦争時に植民地化されたときに
先進国のために嗜好品(コーヒー お茶とか)をつくる体制にさせられたわけ
メシにならないようなモンね。それを貿易でお金に買えて外国からメシをかってるわけ
つっても商品の価値が貧弱だから作れども作れども暮らしは楽にならず
もっともっと作物を作るためには働き手を増やさなければならない
だから向こうの人はたくさん子供を生む
今までは多産多死だったんだけど、先進国からの援助のおかげで
人口がさらに増える。でも飢餓がさらに深刻に
で結局死ぬ人は死んでいく
人口増大を防ぎ、かつまともに国民を養うには工業化が必要なんだけど
そう簡単に出来るものではないっていうのが現状

って言うのを地理の授業で習った
だからホワイトバンドは買わない

結局買った人の気分がよくなるだけで、援助されてる人たちの苦しみはまったく変わらないようなきがするんだけど
もっと詳しく知ってる人いない?
大学で地理学してる人とかいたら教えて
174ノーブランドさん:2005/08/21(日) 22:06:11
買ったから解決なんていう問題は問題ではない
175ノーブランドさん:2005/08/21(日) 22:07:12
>>172
みんな分かってたんじゃない?あれ分かんなかったらヤバイだろ
176ノーブランドさん:2005/08/21(日) 22:10:16
いくら金をつぎ込んでも貧困はなくならんのだよ。
システムから変えないとね。
177ノーブランドさん:2005/08/21(日) 22:10:54
>もっともっと作物を作るためには働き手を増やさなければならない
>だから向こうの人はたくさん子供を生む
ここがよく分からない。たくさん生んでも大きくなる前に死ぬんなら無駄だと思うんだけど。
それに 働き手としての価値<食わせるためのコスト じゃないかと思う。
どうなってるか教えて。
178ノーブランドさん:2005/08/21(日) 22:12:40
飢えでたくさん死ぬのでたくさん産む→人口増えてますます飢える→永久ループ
179ノーブランドさん:2005/08/21(日) 22:15:14
ホワイトバンドの主張が「システムを変えなきゃいけない」だけど、
その内容は>>173の言うような内容じゃないよね。
180ノーブランドさん:2005/08/21(日) 22:19:27
今日ヴィレッジバンガード行ったら
ストロングのバンドの偽物がイパーイあった。
悲しくなった。
181ノーブランドさん:2005/08/21(日) 22:27:43
で、誰が持ち逃げするの?
182ノーブランドさん:2005/08/21(日) 23:14:06
働き手を増やすために子供作ってるわけじゃねーよ(笑)
どんな大馬鹿教師の授業だ。
183ノーブランドさん:2005/08/22(月) 00:05:45
>>180
黄色以外の偽者がイパーイあるらしいね。
漏れはNBAが好きでナイキのバンド持ってるけど、もう白はつけらんない・・・。
184ノーブランドさん:2005/08/22(月) 05:58:26
>180
そのお店ってどこにあるのですか?行ってみたいです。
185ノーブランドさん:2005/08/22(月) 06:02:35
雑貨屋でしょ
186ノーブランドさん:2005/08/22(月) 15:53:24
>>183
そもそもファッションアイテムなのにさ、
チャリティ系バンドブームのせいで何か付けづらい。
下手すりゃバッタもん扱いだよ。
187ノーブランドさん:2005/08/22(月) 17:29:35
>>186
禿げしく胴衣!! 

>下手すりゃバッタもん扱いだよ。
そこが一番のネックだ罠
188ノーブランドさん:2005/08/22(月) 17:48:55
189ノーブランドさん:2005/08/22(月) 19:11:13
何か俺,水色のlivestrong持ってるんだけどOTL
付けるのやめた方が良いかな?柏のWOWっていう服+雑貨屋で買ったんだけど
190ノーブランドさん:2005/08/22(月) 19:25:19
>>189
パチ物はちょっと恥ずかしいかな・・・。
191ノーブランドさん:2005/08/22(月) 19:41:02
買う奴に責任はないな・・・売る側の責任。
192ノーブランドさん:2005/08/22(月) 20:58:52
>>190
>>191
そっかぁ やっぱり募金して貰わなきゃダメだよね
193ノーブランドさん:2005/08/22(月) 21:05:25
赤い羽根かよ
194ノーブランドさん:2005/08/22(月) 21:09:30
さぁ、君達もイカリングをつけよう
195ノーブランドさん:2005/08/22(月) 22:08:28
探偵ファイルのはマジで引いたわ
さすがにあれはないべ
196ノーブランドさん:2005/08/23(火) 13:21:26
LIVE STRONGをリブストロングと読む人がいる疑問。

英語のカタカナ読みに正解とよべるものもなく曖昧なのが現実だけど
LIVEって、ライブって読むのが定着してるのに(生中継なんかもライブだし、ミュージシャンがやるのもライブ)
なんであえてリブと読むのだろう。じゃLIFEはリフと言うことになる。
197ノーブランドさん:2005/08/23(火) 13:39:14
>>196
そんな餌で俺様が(ry
198ノーブランドさん:2005/08/23(火) 13:40:23
ライブストロンゲ
199ノーブランドさん:2005/08/23(火) 15:46:24
>>196
日本的には橋を「はし」「きょう」と呼ぶのと一緒。
LIVESTRONGは込められた意味から「リヴ」と読む。
OK?
200ノーブランドさん:2005/08/23(火) 16:23:00
力強く生きるとかの意味だから 
リブで良いんだよ
201ノーブランドさん:2005/08/23(火) 16:29:42
いつから中学生に英語教えるスレになったんだ?
202ノーブランドさん:2005/08/23(火) 16:58:06
リブじゃなくてリーヴだからな。
じゃなきゃカタカナ英語のライブが適当。
203ノーブランドさん:2005/08/23(火) 17:04:54
>>202
そんなもんなの?納得できねぇ
204ノーブランドさん:2005/08/23(火) 17:06:35
俺はてっきりリーバイストロングってリーバイス関連商品かと思ってたよ。
なんだそのネーミングセンスって。
205ノーブランドさん:2005/08/23(火) 17:16:29
リヴだよ
ジーニアスでは
206ノーブランドさん:2005/08/23(火) 17:27:18
>>202
21か?
207ノーブランドさん:2005/08/23(火) 17:27:41
>>204
釣り乙w
208ノーブランドさん:2005/08/23(火) 17:54:25
ホワイトバンドの日本版CM?(公式サイトで見れるやつ)ショボイ。
芸能人がカッコつけて指パッチンする動画だけど、
パチン!と良い音が出せてるのは中田英寿くらい。
1週間の練習期間があればそれなりにできる事だから、ちゃんとやってほしかったよ。
209ノーブランドさん:2005/08/23(火) 18:12:22
あれって指鳴らすたびに一人死んでるよって意味?
210ノーブランドさん:2005/08/23(火) 18:13:28
ていうかどこで売ってるのよあんなの。募金の類はしないんだよ。
211ノーブランドさん:2005/08/23(火) 18:48:13
『ホワイトバンド』で検索したら
ギャラリーみたいなサイトがオープンしてた。
ちょっとキモかったです。
212ノーブランドさん:2005/08/23(火) 19:54:24
213ノーブランドさん:2005/08/23(火) 20:01:08
今日電車に乗ってたらつけてる香具師がいた。
今さっきスカパーでCM見た。テラダサス
214ノーブランドさん:2005/08/23(火) 22:53:07
お金じゃなくて、声が欲しいんだろ?じゃあ、無料配布でもしろよ。
215ノーブランドさん:2005/08/24(水) 00:55:21
ホワイトバンドはともかく、Livestrongは無理。
俺アームストロング大っ嫌いだから。
なにマイヨジョーヌの黄色を自分のシンボルカラーみたいに使ってんだよ?
マイヨジョーヌはてめーだけのもんじゃねーぞ!
216ノーブランドさん:2005/08/24(水) 01:25:27
強いからしゃーない。
217ノーブランドさん:2005/08/24(水) 01:29:18
色で言えばホワイトバンドの方がつけやすいんだけど
貧困についてっていうのが重い気がしてリブの方つけてる…
218ノーブランドさん:2005/08/24(水) 01:33:13
ホワイトバンドして高い服着てると突っ込まれそうだもんな
219ノーブランドさん:2005/08/24(水) 01:34:15
ホワイトバンドよく見かけるから付けない
stand up speak upはかっこいいけど気持ち的に付けられない
220ノーブランドさん:2005/08/24(水) 01:48:08
>>215
7連覇だからな。
で、知っての通り癌克服してだ。
好き嫌いはあるだろうけど、偉大な事にかわりない。
221ノーブランドさん:2005/08/24(水) 01:51:11
貧困について本気で考えるの難しいよね
それを促すのが目的かもしれないけど日本に住んでたら所詮他人事だもの
それに比べたらLIVESTRONGは主旨が理解しやすい
222ノーブランドさん:2005/08/24(水) 09:29:49
オックスファムで買ったって人いるけど携帯からでも買えますか? ぐぐってみたけどわからかったよ。 誰か教えてください。
223ノーブランドさん:2005/08/24(水) 10:29:27
これが串系の食い物とかだったら最近リブストロング食ってる奴多い〜
ってまったりできたと思う。
224ノーブランドさん:2005/08/24(水) 12:27:01
>>100
ありがとです
225ノーブランドさん:2005/08/24(水) 14:01:52
この前美容室行ったらアシさんがホワイトバンドつけてた。
そしてオレはSTAND UP〜付けてたんだけどさ、アシさん勘違いして
ホワイトバンドの黒版があると思ったみたい。あるわけないだろ
226ノーブランドさん:2005/08/24(水) 14:08:24
ホワイトバンドってなんかパナウェーブみたい
227ノーブランドさん:2005/08/24(水) 14:13:07
>>218
全身二十五万くらいならいいよね?
228ノーブランドさん:2005/08/24(水) 14:17:02
ホワイトバンドは最近よく見るから買おうかなと思ったけど
LIVESTRONGの方は全然見ない
どこで売ってんの?
デザイン的にはあっちの方がいいんだけど
229ノーブランドさん:2005/08/24(水) 14:29:04
俺もコンドームつけてるからOKだよな?
230ノーブランドさん:2005/08/24(水) 15:04:34
>>226
そうか!スカラー波から身を守るのかw
231ノーブランドさん:2005/08/24(水) 21:17:47
>>228
余ってるからあげようか?
232ノーブランドさん:2005/08/24(水) 21:39:55
豪腕ドーピングって正直ショックやな・・・
フランス人に嫌われとるからでっちあげかな
癌治療でEPOつかっとたからかな
少なくともLIVESTRONGに賛同してつけてるもんとしては
故意にやったとは信じたくないわぁ
233ノーブランドさん:2005/08/25(木) 00:16:08
>>228
http://www.store-laf.org/
ttp://kets.exblog.jp/2403552
買い方
自転車板からコピペ

ランスがドーピングなんて信じない。
レキップを信じないから。

http://www.sysmex.co.jp/news/press/2005/050729.html
シスメックス株式会社(本社:神戸市、社長:家次 恒)の製造・販売する多項目自動血球分析装置XE-2100(以下、XE-2100)が、
2004年のアテネオリンピックに続き、世界3大スポーツイベントのひとつである自転車ロードレース
「ツール・ド・フランス(Tour de France)2005」のドーピング検査でも利用されましたのでお知らせします。
今回のXE-2100の導入は、ドーピング違反選手の増加に悩む米国の偉大な自転車選手ランス・アームストロング氏(Lance Armstrong)が、
国際自転車競技連合(以下、UCI)へ資金提供されたことにより実現しました。なお、本大会において同氏は前人未到の7連覇を達成されました。

ドーピング検査に協力してる男だよ。
234ノーブランドさん:2005/08/25(木) 03:18:58
>>231>>233
d
今携帯だからパソコン直ったら見せてもらう
235ノーブランドさん:2005/08/25(木) 09:38:15
スマップがパチモン作ったね
236ノーブランドさん:2005/08/26(金) 07:42:10
本当のパンクはロンドンでもなくNYでもなくリヴにある
237ノーブランドさん:2005/08/26(金) 08:09:54
>このホワイトバンドで得た収益は、
>貧困問題を一人でも多くの人に
>知ってもらうための啓発広報活動、
>NGOなどが取り組む問題解決に
>向けた活動資金となる。

ttp://ssu.cocolog-nifty.com/staffblog/

寄付されるわけではなく、活動資金になるんですね
238ノーブランドさん:2005/08/26(金) 09:57:53
今日会社のババァがしてきやがったwテラダサス
239ノーブランドさん:2005/08/26(金) 10:29:58
>>237
寄付したつもりになってる香具師が大多数なんだろうな

ttp://www.hottokenai.jp/white/300yen.pdf
これじゃあ普通に300円寄付したほうがいいじゃねーか。
半年後、一年後もホワイトバンドしてる香具師がいるのかどーか・・・。
240ノーブランドさん:2005/08/26(金) 13:03:50
241ノーブランドさん:2005/08/26(金) 14:15:58
スマップがツアーグッズで
LIVESTRONGのパチモンを出した

http://www.hit-8.jp/~kucchabu/shu8_diary/shu1_diary/20050814172649.jpg

きゃつらこーゆートコだけはあざといな。
242ノーブランドさん:2005/08/26(金) 14:21:39
買おうと思ってたけど寄付じゃなくて活動資金になるならやめとこう
243ノーブランドさん:2005/08/26(金) 14:23:13
きゃつら
244ノーブランドさん:2005/08/26(金) 14:34:50
>>241
黄色ですか・・・。まるっきしパチもんですね。
>>242
良いこと言った!!
245ノーブランドさん:2005/08/26(金) 14:35:49
つか白バンドのバックの団体
糞サヨNGOだらけじゃねーかよ
ttp://hottokenai.jp/who/index.html

間違いなく貧困地域の子供たちの対して
なんの足しにもならねぇぞ
246ノーブランドさん:2005/08/26(金) 15:18:13
今日学校でLIVEのパチモンつけてる人がいた。
水色とピンクの二つ。

最近白バンドつけてる人が多い多い。
247ノーブランドさん:2005/08/26(金) 16:03:50
パチモンっていうか、それはナイキのボーラーバンドじゃないの?ボーラーバンドなら三年くらい前から売ってたから、そっちが元ネタだろ。
248ノーブランドさん:2005/08/26(金) 16:08:46
バンドは1980年代からあるみたいだよ。
249ノーブランドさん:2005/08/26(金) 17:29:25
>>247
折れはそれをつけてる。
実際白バンドやら、LIVEの方が知名度が高いからパチモンに見られて困る。
250ノーブランドさん:2005/08/26(金) 19:09:20
↓を見てもらえばわかると思う。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2005/07/__b5e1.html
単に貧困をしってもらうだの、金を払ってバンド買うことが偽善どころか
逆にマイナスになりかねないことが。
251ノーブランドさん:2005/08/26(金) 22:34:51
>>250
結局は嫌いだからでしょ?
こういった行為が嫌いだからアンチが沸く。
ホワイトバンドが芸能人を通して普及したからこそ貧困を考える人が1人でも増えた。
それだけでもマイナスどころかプラスへと働いたと思うが?

所詮アンチのヒトリゴト。
252ノーブランドさん:2005/08/26(金) 23:49:21
LIVESTRONGはナイキやからなあ。

SMAPのサンプルは真性のパチモンだね。
253ノーブランドさん:2005/08/27(土) 00:03:15
>>251
>ホワイトバンドが芸能人を通して普及したからこそ貧困を考える人が1人でも増えた。
それだけでもマイナスどころかプラスへと働いたと思うが?

ホワイトバンドしてる人の内何人が本気で貧困について考えてると思う?
一年経ってもまだバンドしてて貧困に取り組んでる人なんてそういないと思われ。
今流行ってる一時期だけ貧困がどうのとか言ってても意味がないでしょ?もっと長い目でみなきゃ。
漏れは芸能人を通して普及したからこそ、逆にただの流行になってしまう所が気がかりだ罠。


254ノーブランドさん:2005/08/27(土) 00:12:28
>>253
すべての人が考えてるのなんて誰も思ってないよ。
流行でも作り出さないと考えない人が多いから今回のプロジェクトは大切だよ。
1000人がホワイトバンド買って5人が数年後も貧困についてちょっとでも考えてるならそれでいいのでは?

普通に生活してて募金とか貧困について考えてる?
255ノーブランドさん:2005/08/27(土) 01:14:45
考えて何になる?っていうか本当に考えてると思ってるのか?
5/1000人が5年後に覚えてて***が****になるとでもいうのか?
256ノーブランドさん:2005/08/27(土) 01:15:21
>>255
思う。
257ノーブランドさん:2005/08/27(土) 02:05:35
>>255
黙れよニート野郎w
258ノーブランドさん:2005/08/27(土) 09:28:12
ただ運営してる側が>>245だもんなぁ
確実に人の善意を食い物にしてる奴らだもん。
コイツラに金が渡る時点で、
チャリティーって意味合いからするとマイナス行為だよ。
259ノーブランドさん:2005/08/27(土) 11:41:35
センター北のとうきゅうボールに売ってた。
260ノーブランドさん:2005/08/27(土) 12:16:11
奴らなら貧民を増やしてくれるにちがいないw
261ノーブランドさん:2005/08/27(土) 15:42:58
ここは皮肉という意味合いで 米軍戦争負傷者救済の緑バンドをつけるしかないな
262ノーブランドさん:2005/08/27(土) 15:45:45
パチ物してたほうがマシなような気がしてきた俺ガイル
263ノーブランドさん:2005/08/27(土) 15:52:57
今から渋谷にバンド見にいってくる
264ノーブランドさん:2005/08/27(土) 16:12:44
>>263
購入?それとも、つけてるイタイ奴の観察?w
265ノーブランドさん:2005/08/27(土) 17:46:47
>>264
何故かつけてるやつ一人も見なかった

スポーツ用品店の閉店セールで黄色リング500円で売ってた
ミリタリショップで上にある緑の300円で買った
266ノーブランドさん:2005/08/27(土) 17:47:37
町でイカリングを腕につけてる人をみかけましたがもしかしてこれですか?
267ノーブランドさん:2005/08/27(土) 17:56:00
貧困はむしろ、環境のバランスをとるための大事な現象だと思うけどね
インドやアフリカ大陸が、先進国並の水準の生活したら、シャレでもなんでもなく人類は滅びるよ
まあ、流行りものだからホワイトバンドはつけてますけどね
268ノーブランドさん:2005/08/27(土) 18:14:30
>>267
安心汁
イカリングでは貧困解消は_
269ノーブランドさん:2005/08/27(土) 18:18:19
まあ、これ実は電流が流れる仕掛けなんだけどな。
270ノーブランドさん:2005/08/27(土) 18:19:51
だれかわらってやれよ!
271ノーブランドさん:2005/08/27(土) 19:34:02
本当のイカリングを作って飢えてる人に食べさせてあげよう!
272ノーブランドさん:2005/08/27(土) 19:39:41
アナン事務総長もしてるね。
273ノーブランドさん:2005/08/27(土) 19:45:59
難民のスカルとかでアクセとか作ればいいんじゃねーの?
原材料費からなにから全部支援費に回せるし。
274ノーブランドさん:2005/08/27(土) 19:49:47
貧困で死んだ土人の骨をトップに使ったペンダントとかいいんじゃない?
275ノーブランドさん:2005/08/27(土) 19:50:26
で、リブストロング

相当シュール。メッセージ性が強いな。
276ノーブランドさん:2005/08/27(土) 21:57:15
277ノーブランドさん:2005/08/27(土) 22:06:53
>273-275
待って待って!
これ結構アリなんじゃない?
実際に貧困で死んだ人の死体を身につけてるんだって思えば、ちょっとシリアスに考えられるんでない?

確実に売れないけど。
買い手がつかないという意味以前に、発売できないという意味で。
278ノーブランドさん:2005/08/27(土) 22:11:20
>>277
ファッション目的で身に付けるにはきもすぎるし、シリアスすぎるし、下手すりゃ呪われそう。
良いと思うけど確実に販売できない。
死体は人体売買に触れないんだっけ?死体遺棄・損壊とかで怒られるのかな。
279ノーブランドさん:2005/08/27(土) 22:15:17
いまこの糞バンドのCM見たけどまじでどうでもいいな。
でてる奴らが可哀想。普通にチャリティーしてる奴らもいるだろうに。
280ノーブランドさん:2005/08/27(土) 22:16:31
>278
わーんマジレスされたー。

確実にひっかかるだろ、なにかに。法とか倫理コードとか。

>279
CM見たことないや。やってたんだ?
281ノーブランドさん:2005/08/28(日) 02:06:58
>>280
CMは各有名人が一人ずつ指パッチンするってやつだよ。
中には明らかに指パッチンが出来ていないヤツがいるから(・∀・)ニヤニヤしてしまうw
何か各有名人が広告塔みたいにされている漢字で嫌だなぁ。
282ノーブランドさん:2005/08/28(日) 12:17:36
  
283ノーブランドさん:2005/08/28(日) 21:31:59
スカパーとかだと長いのもあるね。
284ノーブランドさん:2005/08/28(日) 23:31:38
285ノーブランドさん:2005/08/29(月) 02:41:43
何の役にもたたない日本のホワイトバンド。
しょーもない団体の活動経費になるだけ。
アフリカの貧しい子供に寄付されるわけではない。
ほっとけないサヨNGOキャンペーンなんだよこれは。
286ノーブランドさん:2005/08/29(月) 07:47:54
>284
微妙にワロス。
287ノーブランドさん:2005/08/29(月) 10:10:26
288ノーブランドさん:2005/08/29(月) 11:54:48 BE:168157038-##
289ノーブランドさん:2005/08/29(月) 12:23:23
こんなの着けてる自体ダイソーのTシャツを着て喜んでるのと一緒。
290ノーブランドさん:2005/08/29(月) 12:25:40
【募金詐欺】 30円すら寄付されないホワイトバンド 【中国製】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125267485/
291ノーブランドさん:2005/08/29(月) 13:12:50
livestrongとホワイトバンド他とはスレを分けるべきだね。
292(   ^  ―  ^   ) :2005/08/29(月) 18:34:09
ホワイトバンド・デーに"100万人"が行動するか
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1366439/detail?rd
293ノーブランドさん:2005/08/29(月) 18:36:21
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 ._ 、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´б ` { 'б  ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r'  `;^´!  ,';/    )
    ヾ:、     〉£;〉 /'′ ‐=、´ >>えっみんなベンデイビス好きなの?
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
294ノーブランドさん:2005/08/29(月) 21:58:49
今の流行はレッドバンドだけどな
http://www.geocities.jp/red_band_campaign/redband.html
ホワイトバンドなんかしていると恥ずかしいぞ
295ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:03:39
今日、大学の生協で買ってきたよ。
生協に売っているからさすがに大学ではつけられないが、それ以外ではちょくちょくつけようと思っている。
賛否両論あると思うが、つけないでお菓子とジュース買うよりはつけたほうが良いかなと思って。

もちろんファッション的要素で買ったことには否定しません。
296ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:10:00
>これは世界的なキャンペーンなのですが、海外では「署名、友人への呼びかけ等をお願いする」という内容です。
>日本では「ホワイトバンドを買え」という内容になっています。

>本来のホワイトバンドの活動は(海外での情報)、白いものを着用して下さいとは書いてありますが買って下さいとは書いていないはずです。

>300円のうち3割が製造原価、4割が流通費、2割が広告費、残りの一割がNGOの活動資金
結局、そのNGOがその資金を何に使うかはよくわからない。
297295:2005/08/29(月) 22:14:59
うん知ってる。反対の人はこれが理由らしいね。
けど、俺がジュースとお菓子食べるよりはNGOに託した方がいいべ。
もし、活動しないで私腹を肥やしていたとしても300円ぐらいくれてやるわ。

つ[\300]
298ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:21:11
まあ、ファッションとして割り切っているなら別にいいと思う。

ただ本当に世界の貧困のことを考えて、
ホワイトバンドの活動に賛同するなら、
ゴムのワッカに300円払うよりも、
もともと持ってる白いバンダナやハンカチを手首に巻いて、
300円は赤十字かユニセフに直接寄付する方が説得力ある。
299ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:21:28
>活動しないで私腹を肥やしていたとしても300円ぐらいくれてやるわ
ドブに落とすのと募金をするのは違うし、味を占めて悪化する危険もある
買うのもつけるのも自由だけど言ってることがめちゃくちゃですよ。
300ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:22:23
まぁ文句言ってる奴はホワイトバンドだけでなくて募金自体に興味もないんだと思う。
301ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:24:59
募金は赤い羽根しかしたことねーなあ。
突発の街頭もコンビニのあれもなんだか信用できんし。
大災害の救援基金もなんだかあれだし。
302295:2005/08/29(月) 22:26:19
>>298
そう。ファッション。

>>299
募金するぐらいならお菓子買います。
つまりバンドの価値として300円払ったのですよ。
で売上金をメーカー側どう使おうが知ったこっちゃない。
303ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:27:24
というかホワイトバンドを批判しているのは、
その活動の不透明さもあるが、
実際に買って、付けている一部の人間が、
「僕は世界の貧困はほっとけないんだ。君達は何もしないのかい?」
などと猛烈にアピールしていたりするからだと思われ。
304ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:29:24
批判している人が多いのは、
その活動の不透明さもあるが、
買って付けている一部の人間が、
「僕は世界の貧しさをほっとけない善人なんだ。君は何もしないのかい?」
等と猛烈にアピールしているからだと思われ。
305295:2005/08/29(月) 22:29:50
文句言っている奴って疑心暗鬼すぎないかい?
そんな奴、募金できないべ?
直接ユニセフのビル行って募金しても幹部が使っているかもしれないし。
赤い羽根とかなんて羽をむしとってるんだぜ。それこそ謎だろ。
あんな物ファッションにすらならないべ。役に立たない。

そういう人は、直接そういう国に行ってお金渡してくるしかないと思うよ。
306ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:30:25
俺は募金事業全般においての不透明さが嫌いだから募金したことないよ。
307295:2005/08/29(月) 22:31:37
>>303
なるほどね。確かにそういう奴はちょっと痛いな・・・。
それじゃ、この活動を否定するんじゃなくて、一部のそういう人間を否定して欲しい。
この活動否定している人って、赤い羽根とかももちろん否定しているんだよね?
308ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:31:46
赤い羽根はファッションじゃなくて慣習みたいなもんだよ
朝駅で刺してもらって家帰って捨てるんだよ。
309ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:36:01
ファッション的な面でもっとメッセージ性が弱くて、無地っぽい方が好きだったな。
リブストロングとか言葉にしないで欲しかった。
310ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:36:23
電話すると自動的に何百円だか募金されて
それが予防接種に使われるってやつも不透明なの?
311ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:37:06
欧米では自分の善行っていうのはアピールするもんだけど、
本来、日本人の感覚からいって、
善意の募金っていうのは「匿名で人知れず」というのが美徳とされている。
しかし、このホワイトバンドは自分の腕につけることで、
それをバリバリアピールすることになってしまう。
まあ、それが悪いわけじゃあないけれど、
悪い方向に解釈されることがあるのは否めないな・・・・。

312ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:38:42
だなー。思考が欧米化する一方保守派と溝が深まってるんだよ。
313ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:39:24
結局>>295みたいな解釈で使うのがいちばん良いってことだ
こんなの募金でも人助けでもなんでもない
314 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/08/29(月) 22:39:56
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"〜,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'〜^〜_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y 
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.         .:    ノ      
   ヽ  ヽ.       .    .イ        
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
315ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:46:21
赤い羽根は別に売っているわけじゃないからな。
募金だけすることも可能だ。

でもホワイトバンドはあくまで商品を販売しているだけ。
売り切れているときに、
「バンドはいらないが、活動に参加したいので300円を募金したい」
と問い合わせた人がいたが、断られたらしい。

長い間続いて信頼を得ている赤い羽根と、
売りっぱなしで将来どうなるかわからないホワイトバンドでは、
現状同じような比較は出来ないね・・・。
316ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:58:44
>>315
胴衣
317ノーブランドさん:2005/08/29(月) 23:00:03
結局ファッションだろ?
318ノーブランドさん:2005/08/29(月) 23:00:36
赤い羽根は金額の多寡に関わらず、募金してくれた人の善意に送られるもの。

一方、ホワイトバンドは一律300円。
普通、流通費の中には販売店の利益も含まれているよな?。
(チャリティ目的のCDとかにも当然販売店の利益は含まれているわけだから)
だから、予約も受付て、ポスターも貼って、
たくさん仕入れて、若者の間で流行になれば、販売店ウマー。
芸能人イメージアップ、ウマー。
319ノーブランドさん:2005/08/30(火) 01:36:10
街でホワイトバンドとかしてる奴見ると
マジで爆笑しちゃうんで大変です。

買ったやつ頭イカレてんの?
320ノーブランドさん:2005/08/30(火) 01:48:43
ホワイトバンドしてるよ。ファッションで。
321ノーブランドさん:2005/08/30(火) 01:54:23
>>319
頭がイカレてるのではなく
腕にイカリング付けてるんですよ
322ノーブランドさん:2005/08/30(火) 02:06:00
馬鹿でも、踊らされてるだけでも、口だけで何もしないやつよりまし。
323ノーブランドさん:2005/08/30(火) 02:09:23
こんなゴミ買っただけで満足できるお前に言われても(笑)
324ノーブランドさん:2005/08/30(火) 02:13:16
>>323
寄金とか募金はしたことないんだろうなぁ。
325ノーブランドさん:2005/08/30(火) 02:14:52
叩く事しか出来ない人っているよね。
326ノーブランドさん:2005/08/30(火) 02:15:41
>>324
そんなこともないよ。
お前らみたいに、気持ち悪いモノを身に着けないだけです。
327ノーブランドさん:2005/08/30(火) 02:22:46
>>324
寄金とか募金した気になってんの?
まじめに募金とか考えてるやつはこんな詐欺に引っかからないんだけど。
迷惑だからやめてほしいね。
300円のうちの1円もアフリカに行かないなんて
頭の悪い人の善意を買った
馬鹿げた糞商売が他にあんのか?
328ノーブランドさん:2005/08/30(火) 02:24:22
やばい。

>>326が、自分が一番気持ち悪いって事に気付いてませんw
329ノーブランドさん:2005/08/30(火) 02:27:37
しらんがな。
330ノーブランドさん:2005/08/30(火) 02:49:46
人が募金していないという思い込み>>324>>326で否定されたため
知能障害を起こした>>328

お疲れさん
331ノーブランドさん:2005/08/30(火) 02:53:12
もともシリコンブレスは単なるファッションアイテム、わりきろう。



でもこういう問題について考えるきっかけになっただけでも意味があった。
良くも悪くもだけど、単に何かのチャリティに金を出せばいいってわけじゃないと知れる。
ちょっと前に街頭募金の詐欺もニュースになったし、
金を集めているのがどういう団体か、何に使われているのか考えなくてはいけない。
332ノーブランドさん:2005/08/30(火) 02:55:37
↑大人だな
333ノーブランドさん:2005/08/30(火) 03:24:56
いや〜ファッションでも止めといた方がいいかも。
ホワイトバンドの活動の趣旨は身につけることによって
「世界のまずしさをほっとけない」と意思証明することにある。
決して300円支払って、ちょっと募金した気分になって終了と言うことではない。

例えば街を歩いていて、ホームレスにでくわした時どうするんだ。
ホワイトバンドつけていたら見てみぬ振りなんて出来ないぞ。
なんせ「世界の貧しさをほっとけない」と自ら公言しているわけだからな。
当然、街頭募金なんかもスルーできんわな。

トリビアの泉かなんかで実験して欲しいな。
「ホワイトバンドをつけた人が、実際に目の前で貧しさで困っている人を放っておけない確立は○○である」
とかなんとか。
334ノーブランドさん:2005/08/30(火) 03:55:05
LIVESTRONGのバンド京都ではどこに売ってあるの?
335ノーブランドさん:2005/08/30(火) 03:58:46
アホか?おまえ
空気読めよ
336ノーブランドさん:2005/08/30(火) 07:16:00
>>333
そうだね。意思を表明することには多少なりとも責任が伴ってくるからね
ましてや今回みたいにシリアスな対象ならなおさらだ
337ノーブランドさん:2005/08/30(火) 09:09:17
>>334
おまえの目の前にある便利な箱で買えるよ
338ノーブランドさん:2005/08/30(火) 12:05:06
これって食えないの?
339ノーブランドさん:2005/08/30(火) 12:09:11
本来はどうかしらんけど日本では
300円以下の募金は受け付けてねーよってことだろ?
どらえもん募金といい頭おかしいよ。

金額は関係ないってのが募金精神だろ。
340ノーブランドさん:2005/08/30(火) 12:14:22
意味も判らず田舎ヤンキーが買ってるから
ある意味成功だよね。
341ノーブランドさん:2005/08/30(火) 12:18:13
赤い羽募金と何が違うの?
342ノーブランドさん:2005/08/30(火) 12:19:46
>>341
金額が決まってない、羽根は募金したらもらえるのであって買うのではない。
ってことかな?
343ノーブランドさん:2005/08/30(火) 13:17:37
活動は否定しないけど、賛同はできないな
ファッションとしても嫌だし、あんなの
344ノーブランドさん:2005/08/30(火) 14:54:27
ずっとLIVESTRONGのバンドしてたんだが最近急に職場で
「それってなんかのチャリティーの奴でしょ?」って言われるようになった

ホワイトバンドの認知度はすげーな、今まで誰にも触れられたことなかったのに
345ノーブランドさん:2005/08/30(火) 17:04:31
LIVEも白バンドと同じ様に見られてるのかな。
346ノーブランドさん:2005/08/30(火) 17:18:11
これ、募金じゃなくてピースボートとかの活動資金に使われるんだな
全然知らんかった…氏ね辻本
347344:2005/08/30(火) 17:21:25
>>345
少なくとも俺の周りの奴は同じ様に見てるみたい
「最近流行ってるよね、それ」みたいな感じで。

まあ俺も好きなサッカー選手が付けてたから真似してるだけなんで
ホワイトバンド付けてる奴を馬鹿にできる立場じゃないんだけど。
348ノーブランドさん:2005/08/30(火) 18:55:18
日本のホワイトバンドはすでにあまり気味だったうえに
コンビニでも売られるようになったから
一気に廃れると思うよ。
349ノーブランドさん:2005/08/30(火) 19:26:42
ファミマで売ってるもんファッションで腕につけてるのってかなりダサいね
350ノーブランドさん:2005/08/30(火) 20:10:27
それこそユニクロは町で着れないみたいな考えだなw
351ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:15:30
なんつーか、ファッションではないよな
352ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:44:41
ミサンガみたいなもんだろ。

オレはゴムリング3つつけてるけど、3年間外したこと無い。
毎日風呂入って洗ってるから清潔だぞ。
353ノーブランドさん:2005/08/31(水) 02:14:56
ぷッスマに出てた女がホワイトバンドしてたな。
354ノーブランドさん:2005/08/31(水) 06:48:48
そんな抽象的な
355ノーブランドさん:2005/08/31(水) 10:22:39
白バンドは最近着けてる人が多すぎて嫌だ。
356ノーブランドさん:2005/08/31(水) 11:48:39
>>333 >>336
食べ物や資源を無駄にしない様に努めるだけじゃダメなのかな?
357ノーブランドさん:2005/08/31(水) 12:32:56
こういう議論がされている時点で買った奴も買わない奴も
このプロジェクトの思うツボだろ。みんなが考えるきっかけをつくった点で
358ノーブランドさん:2005/08/31(水) 12:37:14
最近、リヴつけてると、ちらちらみられてうざい。
宗教とか偽善とか思われてるのかな。
昔は、全然スルーだったのに。
359ノーブランドさん:2005/08/31(水) 12:52:23
>>358
俺もやたら絡まれる。
白と一緒にされて欝だ。
360ノーブランドさん:2005/08/31(水) 13:28:31
漏れファミマ店員なんだが、ホワイトバンド売ると店に何円か儲けあるって、店長が言ってた…
本部から、募金は行くらしいが。
361ノーブランドさん:2005/08/31(水) 13:30:51
まー俺募金しねーし。
手渡しならいいけどよー信用できねーもん。
362ノーブランドさん:2005/08/31(水) 15:14:55
赤い羽根や赤十字のような素性のはっきりしたものはまだマシだが、
ほとんどの街頭募金はしても全くの無駄。
あれは殆どが一種の詐欺。
363ノーブランドさん:2005/08/31(水) 15:33:13
>>356
いやホワイトバンドは「貧困をほっとかない」という自分から積極的に働きかけている運動だろう。
資源の無駄遣いをやめるという受身な運動とは本質が違うと思われ。

そもそもバンドを造ったり買うこと自体が、資源の無駄遣いなので矛盾するよ。
364ノーブランドさん:2005/08/31(水) 17:22:11
俺、本屋でバイトしてるけどホワイトバンドの売り上げ悪いよw
来月から都心でしか扱わない事になったし。
365ノーブランドさん:2005/08/31(水) 22:56:59
>360


店長もわざわざそーゆーこと言うなよw
366ノーブランドさん:2005/08/31(水) 23:11:55
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17333170

こんな値段で買うやつの気が知れないんだが・・・、これもチャリティー商品?
367ノーブランドさん:2005/08/31(水) 23:46:28
>>366
黒は単なる偽物。
チャリティどころか犯罪団体への資金提供だよ。

LIVE STRONGの正規品は黄色のみ。
368ノーブランドさん:2005/08/31(水) 23:47:40
>>367
いや、これ白黒のやつの片方だけじゃねーか?
369ノーブランドさん:2005/08/31(水) 23:48:51
>>360
ちゃんと流通費の中に販売手数料ってかいてあるからな。
当然販売店は儲けるよ。
だから、一般人の善意をくすぐって巧みに買わせようとする。
370ノーブランドさん:2005/09/01(木) 00:07:58
>>367
黒は黒で本物。

まぁそれにしてもみんな金持ちだわな。
371ノーブランドさん:2005/09/01(木) 00:09:58
もはや転売ヤーの餌食だなw
372ノーブランドさん:2005/09/01(木) 00:27:23
ttp://www.wikihouse.com/whiteband/
ホワイトバンドまとめWikiらしい
373ノーブランドさん:2005/09/01(木) 00:49:34
http://bohemiansuzuki.bravehost.com/miruko_vs_fedor.html
このリストバンドってナイキ?
374ノーブランドさん:2005/09/01(木) 00:56:32
公式サイトみてもわかるように、
正規のリブストロングはイエローのみぞ。
375ノーブランドさん:2005/09/01(木) 00:57:04
>>370は出品者
376ノーブランドさん:2005/09/01(木) 07:01:13 BE:165024195-#
この間チャリンコ屋の店主から聞いたけど黒板あるってよ。
黒と黄色の2色ラインが入った限定品らしい。
ソースはチャリ屋の店主だから100%実在するかどうかは知らんけど
確実なソースは面倒なんで探してない。

想像するに、ランス・アームストロングのラストランと合わせて出したんじゃない?
最近ナイキから発売されたランス10/2(癌の宣告を受けた日にかけてる)モデルのジャージも
色が黒黄の2色使い。
ウソだとしても、よく考えられてるウソだと思うよ。

と自板から出張組の意見ですた。
377ノーブランドさん:2005/09/01(木) 07:07:53
変換くらいちゃんとやれよ低脳

さすがは低学歴だなおまい>>376
378ノーブランドさん:2005/09/01(木) 08:54:15
>>367 はどっちにしたってパチだよ。
パッケージが偽物流通のやつだもの。本物と比べると差はハッキリ。
さらに偽物の特徴である文字のメリハリの無さも酷い。
379ノーブランドさん:2005/09/01(木) 09:30:20
>>376
> 黒と黄色の2色ラインが入った限定品らしい。

それはツール開催中に現地で売られていたものではないですか?
LIVESTRONG のリストバンドは黄色のみだと思いますが.

↓左側に写ってるやつでは?
ttp://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=8159
380ノーブランドさん:2005/09/01(木) 11:39:51
だいたい癌基金でワンポイントのブラックって不気味な気が・・・
癌患者への喪章→さっさと死ね、とういう皮肉。

LIVESTRONGはイエローのみで統一されてるはずだよ。
意思表示でもあるのに、色分けすると何が何やらわからなくなるし。
381ノーブランドさん:2005/09/01(木) 13:16:24
主旨考えたらカラーバリエーションなんてありえん
382ノーブランドさん:2005/09/01(木) 15:54:37
何だコレ各賞に合わせた物まであるんか
383ノーブランドさん:2005/09/01(木) 17:59:39
ツールがランスからパクってんのか
384376:2005/09/01(木) 18:07:57
>>379
そんなのがあるんだ。オヤジが言ってたのはそれかねー
自分でネット探してみたけどそれらしいものは無かったです。
同じナイキ製っぽいけどパッと見じゃ刻印も無いみたいだしリブとは別物かね。
あくまでアクセサリなのかな。
385ノーブランドさん:2005/09/01(木) 18:18:29
これって土に還ったりする材質なの?
じゃなきゃ公害認定
386ノーブランドさん:2005/09/01(木) 18:20:07
もうその辺の木の根をわっかにしただけでも売れそうってそりゃリースか。
売れるな。
387ノーブランドさん:2005/09/01(木) 18:23:31
>>386
うれないうれない
388ノーブランドさん:2005/09/01(木) 18:31:29
リブストロングごときが売れるのに。。
リブストロングもガチャガチャにして書いてある言葉がそれぞれ違うのにすりゃー良かったのに。
もしくは多言語仕様。
389ノーブランドさん:2005/09/01(木) 21:40:10
第三文明で好意的に取り上げられてるらしい(中刷りでみた)ので速攻捨てた。
390ノーブランドさん:2005/09/01(木) 22:04:15
>>389
第三文明って何?
391ノーブランドさん:2005/09/01(木) 22:09:31
392ノーブランドさん:2005/09/01(木) 22:45:34
南無妙法蓮華経
393ノーブランドさん:2005/09/01(木) 22:48:38
ホワイトバンドが売れることで中国が儲かるつーのはものすごい皮肉だよなw
394ノーブランドさん:2005/09/01(木) 22:56:33
>>393
えっそんなのヤダw
395ノーブランドさん:2005/09/01(木) 23:37:07
ツールドフランスの主催者(フランス人)がリブストロングが売れてるのを見て

漏れらもパクったるニダってツールドフランスのバンドを作ってツールのオフィシャルグッズとして出したと。
396ノーブランドさん:2005/09/01(木) 23:42:52
ttp://www.chapterworld.com/mj/accessory/bands_yel.html
もうさぁ、なんつうか・・・
397 :2005/09/01(木) 23:57:16
ついリブストロングの白買っちゃったんだが…どうしよう、これ?
398ノーブランドさん:2005/09/02(金) 00:28:01
>>397
ヤフオク?
399ノーブランドさん:2005/09/02(金) 00:44:43
人権無視・貧困層無視の中国を設けさせてどうするって話だな。
アフリカmadeにしろよ。
400ノーブランドさん:2005/09/02(金) 01:34:11
>人権無視・貧困層無視の中国を設けさせてどうするって話だな。

そもそもアフリカのダルフールなんて、その中国が虐殺の引き金引いたんだけどね

ホワイトバンドを買うことは、日本赤軍を支援して日本人の子供を危険に晒し、
中国を支援してアフリカ人を殺すことそのものである。
401ノーブランドさん:2005/09/02(金) 07:47:19
【募金詐欺】 1円も寄付されないホワイトバンド 【赤軍関与】

一本300円のホワイトバンド『ほっとけない 世界のまずしさ』を名目に募金を募っているが
蓋を開けてみると28円しか貧困の子供の為に使われる事が無い募金詐欺

その約28円が貧困問題の活動費に当てられるとの事だが
活動とは現地での支援活動をする訳でも、貧困の国への寄付でも無く
この得体の知れない団体の活動費になります
現在この28円の資金管理方法及び運営母体も決まってません

14円が消費税…
約57円が広告費、事務局の運営費
残りの約200円は、生産国中国と流通費に当てられる様です

発売後1ヶ月余りで140万個が出荷され、4億2千万の売り上げを上げたが
2億8千万余りが中国と流通業者
8千万余りが事務局に流れた事になる

http://www.imgup.org/file/iup78824.jpg
ttp://hottokenai.jp/index.html
ttp://hottokenai.jp/white/300yen.pdf

まとめwiki(編集出来る方協力お願いします)
http://www.wikihouse.com/whiteband/
402ノーブランドさん:2005/09/02(金) 09:35:17
>>396
すげえ、パクリの真打登場って感じだな
403ノーブランドさん:2005/09/02(金) 10:12:28
白やらLIVEのパチやら着けてるやつを見るとイライラする。
正座させて説教したくなる。
404ノーブランドさん:2005/09/02(金) 11:07:17
>>401
ちょっ・・流通費の内訳に「小売り」てあるが
もしかしてタワレコとかフランフランとかにも利益が入るってこと?
なんなんだよこの企画。。。予め利益乗っけて売ってんのかよ。。


貧困に喘ぐ子供以上に販売店にお金が入ってんじゃんw
寄付したつもりになってる奴哀れだな。
これならマクドナルドの1円チャリティーのほうがまだ健全な気がする。
405ノーブランドさん:2005/09/02(金) 11:18:35
なんだ今ごろ気付いたのか・・・
素直に募金しろって言ったろ!!
406ノーブランドさん:2005/09/02(金) 11:23:23
無茶苦茶だな・・・・・・
407ノーブランドさん:2005/09/02(金) 11:39:06
>>399
>>400
つまり、
スーダン政府は、現在の原油高騰でお金がガポガポ
         ↓
そのお金で、中国から武器をいっぱい買っちゃう(中国は儲かってハッピー)
         ↓
スーダン政府はダルフールで徹底的な虐殺(もちろん中国製の武器でね)
         ↓
スーダンで「ほっとけない貧困」発生!!
         ↓
ホワイトバンドを中国で生産(中国は儲かってハッピー)
そのぶん、武器の生産に資金を投入できるからさらにハッピー
408ノーブランドさん:2005/09/02(金) 11:48:49
>>407
つづき
つまり、中国は、武器輸出してウマー ホワイトバンドでウマー。

    さらに…
         ↓
ホワイトバンドの収益金はNGOの活動費なので、
スーダンの「ほっとけない貧困」の人々にはびた一文もいらず
         ↓
収益金でNGOがやろうとしている活動とは
「日本政府よ、アフリカに貸した借金を帳消しにしろ!」と政府に訴えること
         ↓
借金が帳消しになれば、スーダン政府はさらに中国から武器を買う
         ↓
「ほっとけない貧困」がさらに拡大

結論:ホワイトバンドで、「ほっとけない貧困」は拡大し、中国は儲かる。
         
409ノーブランドさん:2005/09/02(金) 11:50:36
>>408
訂正
×びた一文もいらず
○びた一文もはいらず
410ノーブランドさん:2005/09/02(金) 11:59:07
NGOは糞だよ。
非営利団体とか意味わかんねーし。
金がないのにどうやって支援するかっつったら他人の財布アテにするしかないじゃんかよ。
411ノーブランドさん:2005/09/02(金) 15:16:14
>>410
ホワイトバンドで儲けた収益は、支援には使われません。
「ほっとけない貧困」のなかにいる人々にはびた一文寄付されません。
NGOの活動費として使われるだけです。
412ノーブランドさん:2005/09/02(金) 15:29:38
NGOにも活動費がないとどうにもできないわけだが。
413ノーブランドさん:2005/09/02(金) 16:43:50
NGOの奴らは好きでやってるんだから
自分のポケットマネーと手弁当でいいだろ
414ノーブランドさん:2005/09/02(金) 16:58:44
>>412
活動費の一部をホワイトバンドの収益からNGOが得るのは当然だと思う。
だけど、活動費の「全部」っていうのはどうなんだろう。
多くの人は、収益の一部が
アフリカの貧困層に寄付されていると思ってるんじゃない?
415ノーブランドさん:2005/09/02(金) 17:13:50
>>414
俺はそう思ってた。 うさん臭いから買ってないけど。
416ノーブランドさん:2005/09/02(金) 18:34:21
高校2学期が始まってホワイトバンドを着けてるのは真性DQNばっかだった
417ノーブランドさん:2005/09/02(金) 19:15:03
こういうの着けて歩いてるほうが恥ずかしい。いかにも「貧しい子を救って偉いでしょ」みたいな。
寄付とかって表面に出すと偽善ぽいじゃん
418ノーブランドさん:2005/09/02(金) 19:18:40
偽善でも募金しないよりはよくないか?
もちろん募金したから偉いってわけじゃないけど
419ノーブランドさん:2005/09/02(金) 19:22:24
偽善でも募金したほうがいいけど
わざわざホワイトバンドとか着けてる人って
周りから良い目で見られたいのかなと思ってしまう
420ノーブランドさん:2005/09/02(金) 19:30:36
>>418
募金?
ホワイトバンドのこと?
何の話?
421ノーブランドさん:2005/09/02(金) 19:32:55
>>418
残念ながらその金は1円たりとも
貧しい子供たちには行きません、そもそも「募金」ではないからです。
なによりも問題なのは、左翼テロ組織の活動資金にもなりかねない点です。
そうなると『偽善』どころの騒ぎじゃありません。

ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125464142/l50
422ノーブランドさん:2005/09/02(金) 19:33:58
>>418
でも、募金じゃないんだよね。
NGOの活動資金になるだけで、アフリカには1円も落ちない。
NGOは左よりの市民運動団体が大半で、活動資金の使途も不明だし。
423ノーブランドさん:2005/09/02(金) 19:46:36
>>416
うちの学校もそうだった。本物かどうかもわからん
LIVE STRONG、欲しいけど10個もいらないしな…2ヶ月待つかもってのも辛い。
424ノーブランドさん:2005/09/03(土) 00:16:43
>>423
二ヶ月もして長袖着だしたら、イカリングもLIVEもしてる香具師は激減と思われ。
所詮ファッソン
425ノーブランドさん:2005/09/03(土) 00:57:25
ジャケットからチラッと見えるLIVESTRONG。
426ノーブランドさん:2005/09/03(土) 06:12:00
ニュース議論版
【ホワイトバンド】ほっとけない 世界のまずしさ


670 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 14:47:51 ID:tWXSj12b

オレの姉が海外協力隊でアフリカ・ザンビアに行ってる時の事だけど
国連なりNGOでも一度救援物資を送るとまずその土地の人達は働かなくなる
土地を耕す事を止めてしまう..当然、飢饉が起こる!
物資を送ってくれた国連やNGOに毎年の様に物資を要求する..
場合に拠ってはそこに宗教が絡んで来る事もある..!
物資が来る..働かない..飢饉が起こる..タマネギ頭のババアが来る..
姉は看護婦だった..ナイル上流は100人に1人とも50人に1人のエイズ患者が居るらしい
貧困も飢饉も酷く毎日人がボロボロ死んでく様を見たらしい..
しかし、当地の人達は全く悲しまない..
30歳も生きれば十分生きたと思っているらしい..50も生きたら村の長となり
70歳も生きたら神と同格になれる..そんなアフリカも段々と物資が送られて
医薬品が医師が、技術者が派遣されるけど地元の人達は全く働かない..
幼児の死ぬ確立が減ると当然食料も足りなくなる..そしてまた救援物資を要求する!
俺たちの変な慈善心でアフリカは本当に壊滅するのではと思う..
姉は言う..
食料を送るならば、その種を送れ..
テントを送るなら、斧と桑を送れ..
そして一番必要とされているのは国を立て直す事の出来る
有能な政治家であると..
427ノーブランドさん:2005/09/03(土) 07:23:02
結局犯罪者辻本の選挙費に何パーセントか使われるんでしょ?
428ノーブランドさん:2005/09/03(土) 10:32:09
>>426
そういうアフリカ人なんざ滅びていいんだよ。
429ノーブランドさん:2005/09/03(土) 12:02:32
>>426
正論。
ニートに金と食料渡すのと同じ。
430ノーブランドさん:2005/09/03(土) 16:04:42
>>426
本当か嘘かは知らないが、
>食料を送るならば、その種を送れ..
>テントを送るなら、斧と桑を送れ..
この辺は確かに理屈で考えりゃ正論だな。
労働力が足りてないわけじゃないしな。
431ノーブランドさん:2005/09/03(土) 18:29:41
>> 食料を送るならば、その種を送れ..
>> テントを送るなら、斧と桑を送れ..
これって普通、ごく普通に行われている活動じゃん、
なんかもっともらしく言ってるけど。

あと、飢饉になるのは雨が降らないからですよ。
水が無いのに、種やクワを送ってどうなるのかと・・・。
嫌がらせとしては効果的だと思うけど。
432ノーブランドさん:2005/09/03(土) 20:10:02
コンドーム送ってやった方がいいよ、本当に。
貧しいくせに避妊しないんだもん。
しかも堕胎は禁止だし。
433ノーブランドさん:2005/09/03(土) 22:01:17
コンドームの使い方をアフリカ人に教えるのに
木の棒をチンポにみたてて、それにコンドームを被せてみせた。

アフリカ人は家で、木の棒にコンドームをつけて
それを部屋に飾って、生でセックスしたそうです。
そう、教えられた通りにやった。
434ノーブランドさん:2005/09/03(土) 22:16:35
>>431
飢饉になるのは、紛争の為、政府が武器の購入にお金注ぎ込むからじゃない?
中国の横暴もその原因の一旦じゃないの。
アフリカでも裕福な人間は一杯いるはずだけど、
行政が腐ってるから改善しないんじゃない?
雨が降らなくても治水工事とかに力入れればいくらか改善するんじゃないの?
斧と桑を送れっているのは、
そういう道具と一緒に土木、治水工事の知識や技術も送れってことだと思ったけど。

あと家族計画が、無計画すぎ。
飢饉になるのがわかってて子供作りすぎ。
435ノーブランドさん:2005/09/03(土) 22:32:09
これ風呂はいるとき外しますよね?
436ノーブランドさん:2005/09/03(土) 23:11:09
437ノーブランドさん:2005/09/03(土) 23:43:37
サミットに対してアフリカの負債をチャラにしてあげてって訴えるための物じゃなかったっけ?ホワイトバンド
438ノーブランドさん:2005/09/04(日) 00:21:31
大学の過去問で飢餓についての話があったけど、それによると
1.現在地球では百億人に4000i/日与えるだけの食糧を生産している。
そのうえ現在耕作可能な土地の60%も利用していない。
しかし大量に廃棄されたり家畜の餌になるものもあるため
全てが人にわたるわけではない。

2.悪天候は生死の境にいるような極貧の者たちへのとどめの一撃に過ぎない
というのが専門家の間での共通認識。
真の原因は戦争や肥えた土地の不平等な配分といった人災である。


だって。
これ以外にもモノカルチュアとかありそう。
長文、スレ違いスマソ。
439ノーブランドさん:2005/09/04(日) 00:23:06
>>436
酷いボッタクリだな。
440ノーブランドさん:2005/09/04(日) 00:37:18
STAND UP SPEAK UPなくしちゃいました。
どこにあるか教えてください。
441ノーブランドさん:2005/09/04(日) 00:54:13
>>426
あと教育だろうな。
ほんとに連中のためになるのは。
442ノーブランドさん:2005/09/04(日) 02:53:02
>>441
同意。
でも、衣食足りて礼節を知る。
とりあえず、家族が食えなきゃ学校には行かせない。

しかし教育も無力だと今回のアメリカのタイフーンでわかった。
黒人はともかく、
とりあえず小学校は出てるであろう白人のおばハンまでスーパーで略奪していた。

漏れは、教育がアメリカ(南部)の民度の低さに敗北した瞬間を、
テレビで目の当たりにした。
443ノーブランドさん:2005/09/04(日) 03:09:08
俺は泥棒しても絶対にバレないと分かっていても泥棒しません。
それが俺のクオリティ
444ノーブランドさん:2005/09/04(日) 07:39:13
普通しない
445ノーブランドさん:2005/09/04(日) 09:54:17
糞ホワイトバンドのおかげでSTAND UP SPEAK UPしづらくなった。
446ノーブランドさん:2005/09/04(日) 10:03:29
買った
447ノーブランドさん:2005/09/04(日) 13:27:05
サーフショップでFCSリストバンドっていう
いかにもミーハー丸出しな後出し商品が売ってる。
日本の会社が販売。

ナイキのSTAND UP SPEAK UPを真似た感じで
2つのバンドが重なってる。
チャリティバンドとしては珍しくカラーバリエーション豊富(笑)
売上の一部をツナミ被害云々に寄付するらしいけど
売上の一部としか言ってない。

災害が起こると、なにかとこじつけて儲ける人達が出てくる。
役に立てば素晴らしいけど、チャリティの金額をうやむやにし
商売メインだったらいただけない。

数ヶ月以内にハリケーンのチャリティバンドが間違いなくでるはず。
448ノーブランドさん:2005/09/04(日) 13:32:08
>>447
それは7%。
ホワイトバンドよりも低いチャリ率w
449ノーブランドさん:2005/09/04(日) 13:34:52
おまいら、まだホワイトバンド何か言ってんの?
今や恥ずかしアイテムだぞww
450ノーブランドさん:2005/09/04(日) 14:07:02
日本の募金意識が下がるのもしょうがねえよ。
卑しいんだよな。魂が。
451ノーブランドさん:2005/09/04(日) 14:08:04
>>448
ホワイトバンドってチャリティーなの?
452ノーブランドさん:2005/09/04(日) 14:24:33
募金はいいがトータルコーデに合わないので
つけない。見た目重視だろファ板住人は
453ノーブランドさん:2005/09/04(日) 14:28:38
っていうか別にかっこ悪くないだろうが!
俺はチャリティとか糞食らえだし
他人が死のうが関係ないからな。
とにかく流行ってるから買ったんだよ。
まじ俺オサレでごめんなさい。
454ノーブランドさん:2005/09/04(日) 15:21:50
普通に募金しろ
455ノーブランドさん:2005/09/04(日) 15:23:06
イカリングでもつけてろ
456ノーブランドさん:2005/09/04(日) 15:40:12
オサレじゃないと思うけど
457ノーブランドさん:2005/09/04(日) 15:42:26
募金じゃねえし、しかもダサめだし
458ノーブランドさん:2005/09/04(日) 15:42:38
結構つけてるひと多いね
459ノーブランドさん:2005/09/04(日) 15:44:01
学校でクルーネックTシャツの上に半袖シャツ着てる奴がつけてた
460ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:03:49
昨日のめちゃイケで岡村が付けてたががその時に言ったことが全てだな・・・・・・。
「流行ってるでしょ?」結局大半がコレかと。
461ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:05:21
もう流行ってない。

そろそろ汚いヤンキーがつけはじめるぞ。
ファッションセンターで売っているバッタモンだろうけどな。
462ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:05:47
ファッション興味ないやつも付けてる
若いのしかつけてないけど
463ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:08:55
学校にホワイトバンドのポスター貼ってあってテラウザスだったから明日剥がしてやろうかな
464ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:10:01
ポスター勝手にはがすと犯罪だよ
465ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:12:21
落書きはおk?
466ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:12:45
駄目
467ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:13:25
じゃあ画びょうでアーティスティックにするのもダメ?
468ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:13:32
選挙ポスターだけじゃないの?普通のも?
469ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:14:32
見つかったらアウト
470ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:14:55
今どこで手に入る??
471ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:15:18
ネット
472ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:15:56
>>471
それ以外では??
473ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:22:35
ジャスコ
474ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:24:55
ださすぎ。自分はミーハーだって主張してるだけじゃん
475ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:52:02
>>464
生徒の手書きでも?
476ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:52:35
極論乙
477ノーブランドさん:2005/09/04(日) 17:04:37
ホワイトバンド糞だぜ絵ぇええええ得絵えええええええええええええええええええええ
478ノーブランドさん:2005/09/04(日) 17:12:32
>>477
得絵の二文字でエロを考えた。
479ノーブランドさん:2005/09/04(日) 17:19:08
>>477ちんちんおっきおっきした
480ノーブランドさん:2005/09/04(日) 18:28:24
サッカー選手の玉田も着けてたよ!!!
自分はいい奴だとでもいいたいのかw
481ノーブランドさん:2005/09/04(日) 18:41:28
ポスター剥がすと、色々まずいだろうから
このリングが、いかに嘘だらけで
詐欺まがいかを、詳細にレポートしたものを
プリンターで印刷して
その糞バンドポスターの真下に貼ってやれ。

付けてるほうが恥ずかしいと思わせるのが重要だろ。
482ノーブランドさん:2005/09/04(日) 18:45:30
貶してるほうが恥ずかしいと思うけど。
483ノーブランドさん:2005/09/04(日) 18:50:52
>>482
じゃあお前は付け続けろ
でもこういうのに限って付ける気も無いんだよな
484ノーブランドさん:2005/09/04(日) 18:54:23
こんなの着けてて恥ずかしくないの?
485ノーブランドさん:2005/09/04(日) 18:54:44
>>483
自分の気持ちが変わることがなければ付けていくよ。
変わったらお前と一緒ってことだ。
486ノーブランドさん:2005/09/04(日) 21:34:14
流行ってて恥ずかしいから足首に付けてます。
487ノーブランドさん:2005/09/05(月) 00:07:02
今日、LiveStrong届いた。明日から学校につけてこっと。

まっ、親父が買ったんだけど。
彼女にも一つやるか。
488ノーブランドさん:2005/09/05(月) 00:09:00
これ来年の夏は誰もつけてないだろうな
去年も「www〜」とかいうミサンガはやったけど今年誰もつけてないし
489ノーブランドさん:2005/09/05(月) 00:11:53
>>488
そんなの知らない。
だから流行ってない。
490ノーブランドさん:2005/09/05(月) 00:26:09
このスレはクイズ好きが多いみたいなので1問。

霧の夜よりも、晴れた夜のほうが、交通事故の死亡者数がずっと多い。なぜ??
491ノーブランドさん:2005/09/05(月) 00:28:37
晴れた夜のほうが車に霊が出やすいから
492ノーブランドさん:2005/09/05(月) 00:30:32
>>491
そんなクイズあるかよw
493ノーブランドさん:2005/09/05(月) 00:31:01
霧の夜よりも圧倒的に晴れた夜のほうが多いから
また、霧の時は注意深くなるため
494ノーブランドさん:2005/09/05(月) 00:32:22
>>493
簡単すぎたかな。上の解答が正解。
495ノーブランドさん:2005/09/05(月) 04:45:30

これ買って装着してるってことは、
「私は世界の貧困問題に関心があります」って
意思表示する為に付けるんだよね?

じゃ、一生付け続けていないとおかしいよね。
でないと、これ外した時点で
「誰が餓死しようが戦争で死のうが関係ねーよ」って
意思表示したことになるからね。
496ノーブランドさん:2005/09/05(月) 05:30:02
こういうの付けてる奴らって

ハリー・ポッターを読んで、バカの壁を読んで、電車男を読んで、
千と千尋の神隠しを立ち見して、スターウォーズEP3をオールナイト上映で見て、
女子十二楽坊のCDを買って、マツケンサンバのCDを買って、
ディズニーアニメのDVD買って、24のDVDはレンタルで、
恋のマイヤヒを着メロに設定して、
スターバックスに並んで、牛丼屋に並んで、
にがりを飲んで、ウコンを飲んで、ヘルシア緑茶飲んで、
ポリフェノールだのドロドロ血だの健康情報は「発掘あるある大辞典」から、
解禁日にはボジョレー・ヌーボーを飲んで、
血液型占いに一喜一憂し、
抱かれたいのは福山雅治、抱かれたくないのは出川哲朗、
抱きたいのは井上和香、抱きたくないのは光浦靖子、
ちょっと前は「〜ですから!残念!」今は「ハードゲイでーす!フォー!」が口癖で、
冬のソナタと細木数子の番組を見てるような

『流行に敏感』な奴らなんだろ。
497ノーブランドさん:2005/09/05(月) 07:26:39
抱かれたくないのは出川哲朗、
抱きたくないのは光浦靖子
これは定番だろ
498ノーブランドさん:2005/09/05(月) 07:49:24
「貧困問題に興味があります」
じゃなくて
「この団体の政治的主張に同意します」
だ。
499ノーブランドさん:2005/09/05(月) 08:03:23
さらに、「日本のアフリカ対応は間違っています」
さらに
「小泉退陣要求します」だ。ついでに「中国様万歳」。
500ノーブランドさん:2005/09/05(月) 08:39:22
みんな必死だな
501ノーブランドさん:2005/09/05(月) 08:42:43
>>496
つけてるけどこういう流行に流されっぱなしの人とは友達になりたくないなぁ・・・
502ノーブランドさん:2005/09/05(月) 10:35:46
こういうのって流行ってる流行ってるって煽りばっか先行して
実はイメージ戦略で着けてる奴はほとんどいなかったって話かも?
503ノーブランドさん:2005/09/05(月) 11:33:54
なんで白色を選んだんだろ。
白人ががんばってます、って感じがして自分にはどうも苦手だ。
白をチョイスした深い理由はこれとは別にあるんだろうけど、
これについては何もしらんので微妙な感じしかうけん。
504ノーブランドさん:2005/09/05(月) 11:35:28
このイカリングの広告に
猿岩石の有吉がでてない?
505ノーブランドさん:2005/09/05(月) 11:43:29
有吉ってなんだかんだで食らいついてるよな
森脇と比べれば偉いよ、あいつ
506ノーブランドさん:2005/09/05(月) 11:50:04
このブームどんな感じで終わるんだろうな。
507ノーブランドさん:2005/09/05(月) 11:52:55
ブルガリのキーリングみたいに
もう誰もつけていないのにいつまでもつけている勘違いヤローがでてくると思う。
508ノーブランドさん:2005/09/05(月) 11:55:04
>>504-505

あれは 水泳の 北 島  だ!!!
509ノーブランドさん:2005/09/05(月) 11:56:54
リブストロングの黄色は目立ち過ぎる。
510ノーブランドさん:2005/09/05(月) 11:57:56
アンチしかいねー・・・orz
511ノーブランドさん:2005/09/05(月) 11:58:37
昨日のうちくるで田中雅美がつけてたよな。

やっぱイタイアイテムだよ、これ。
512ノーブランドさん:2005/09/05(月) 12:01:18
イカリングでもつけとけ、イカイカイカ
513ノーブランドさん:2005/09/05(月) 12:26:50
今日ははなまるでやっくんとゲストの沢口靖子が付けてたし。
ベッキーモナー
514ノーブランドさん:2005/09/05(月) 16:33:39
オサレ目的でつけるなら
色つき無地だけど沢山色があって
1つ100円ぐらいで売ってるやつでいいんじゃないの?

とボーラー青を足につけてる俺が言ってみる
515ノーブランドさん:2005/09/05(月) 16:40:50
>>503
白がまだ使われてなかったから
516ノーブランドさん:2005/09/05(月) 18:15:00
>>509
たしかに目立つ。
目立つからこそ広まったんでしょうね、手首に目がいっちゃうし。

黄色以外の偽物がオークションに多いね。こっちはリアル詐欺。
517ノーブランドさん:2005/09/05(月) 19:03:40
LIVESTRONGはスマップのコンサートグッズでもパクられてるな
518ノーブランドさん:2005/09/05(月) 20:06:57
519ノーブランドさん:2005/09/05(月) 20:19:19
LIVESTRONGのやつ200円で買ったけどニセモノかな?
520ノーブランドさん:2005/09/05(月) 20:33:29
ホワイトバンドつけてる人多いけどカコワルイ
521ノーブランドさん:2005/09/05(月) 21:08:24
頼んだらやらせてくれそうなねえちゃんがよく付けてる
522ノーブランドさん:2005/09/05(月) 21:13:40
>>517
>>518
別にLIVE STRONGが元祖でも何でもなく、
ラバーバンドやシリコンバンドは前からいろいろ種類があるから・・・。
523ノーブランドさん:2005/09/05(月) 22:22:56
確かにホワイトバンドつけてる女子は、股がゆるそう。
ナンパの取っ掛かりになるかな?

524ノーブランドさん:2005/09/05(月) 22:47:32
ホワイトバンドって受け良いぞ、女に。
リヴやった子と、一発出来ました。
525ノーブランドさん:2005/09/05(月) 22:48:52
嫁さんだけどな。
526ノーブランドさん:2005/09/05(月) 22:49:55
流行りとかおしゃれでホワイトバンド付けるくらいならディオールとかシャネルのブレスレットつけるわボケ
イカリング食っとけ
527ノーブランドさん:2005/09/05(月) 23:19:11
そんな考えしかないから貧困がなくならない。
528ノーブランドさん:2005/09/06(火) 01:43:12
リブストロングつけてるサッカー選手って誰?
529ノーブランドさん:2005/09/06(火) 01:53:25
>ホワイトバンドつけてる奴全員

激しく乙w

だ ま さ れ ち ゃ っ て
530ノーブランドさん:2005/09/06(火) 02:03:19
ホワイトバンドも、肩こりに効いたりすれば
つけてる大義名分が出来るのに。


下火になってきてから、サイズ違いやティーシャツだされてもな。

電車でつけてる女は、デブかブスばっか。
531ノーブランドさん:2005/09/06(火) 02:47:06

あと数週間もすれば、
バッタ屋の店頭とか、ゲーセンの景品とかで
パチモンが出てくるだろ。
そうなったら、流行終わり。
532ノーブランドさん:2005/09/06(火) 04:18:18
中間マージン層と生産者(中国人)と不透明NGOなんたらの為の小遣い。
流行に取り残されることへの恐れに囚われてるDQN用の釣り餌。
実際に問題意識持っていたとしてもたいした行動起こせない輩の精神安定剤。

これが一連の輪っかの実態ってことでOK? 補足よろ。
533ノーブランドさん:2005/09/06(火) 04:36:27
そー言えば、10年くらい前にオヤジ達のほとんどが付けてた
バングルの先に球が2個付いてた磁気ブレスみたいなの、最近見ないな
534ノーブランドさん:2005/09/06(火) 06:50:40
>>528
many
535ノーブランドさん:2005/09/06(火) 10:40:59
>>825
小野と稲本の着用している写真がヤフオクでよく使われてる。
小野が平山にプレゼントしたらしいけど、平山の着用画像は見た事無い。
536ノーブランドさん:2005/09/06(火) 20:59:20
私は誰が餓死しようが戦争で死のうが関係ねーけどつけてます。
これが本当のボランティア
537ノーブランドさん:2005/09/06(火) 21:37:33
こんな胡散臭い団体に、理念にも活動にも共感できないけど、
ハッキリ言って買うのも付けるのもいやだけど、

ボランティアとして買って身につけてあげているというのは
すごいボランティア精神だと思った。
538ノーブランドさん:2005/09/06(火) 21:40:44
純度99.999%のゲルマニウム配合ホワイトバンド

付けると宝くじが当たったり異性にモテモテになるホワイトバンド

539ノーブランドさん:2005/09/06(火) 21:45:15
これを見て少しでも貧困に関心が集まればそれでいいんじゃないのか?
穿ったものの考え方ばかりしてると嫌われるぞ。
540ノーブランドさん:2005/09/06(火) 21:46:55
523 :ノーブランドさん :2005/09/06(火) 21:06:50
一本300円のホワイトバンドは『ほっとけない 世界のまずしさ』を名目に募金を募っているが
蓋を開けてみると28円しか貧困の子供の為に使われる事が無い募金詐欺

その約28円が貧困問題の活動費に当てられる様ですが
活動とは現地での支援活動をする訳でも無く
現在この28円の資金管理方法及び運営母体も決まってません
14円が消費税…
約57円が広告費、事務局の運営費
残りの約200円は、生産国中国と流通費に当てられる様です

発売後1ヶ月余りで140万個が出荷され、4億2千万の売り上げを上げたが
2億8千万余りが中国と流通業者
8千万余りが事務局に流れた事になる


541ノーブランドさん:2005/09/06(火) 21:54:13
UFOキャッチャーに入ってたら、10本くらいごっそりとれそうだなw
542ノーブランドさん:2005/09/06(火) 22:17:32
>>539
ホワイトバンドの政治理念が問題なんだってば
黄色いのはまともっぽいけど
白いのはダメだ 白いのは
543ノーブランドさん:2005/09/06(火) 22:23:36
白黒のサッカーの人種差別のやつ持ってるんだが
あれは大丈夫なんですか?
544ノーブランドさん:2005/09/06(火) 22:52:11
白黒のやつが一番縁遠いな。
545ノーブランドさん:2005/09/06(火) 23:02:11
白黒じゃ黄色人種完全無視だもんね(笑)
546 ◆TmFiSHOne. :2005/09/06(火) 23:14:04
( ´Д`) はぁー
        ふぅん....
547ノーブランドさん:2005/09/07(水) 00:13:02
ホワイトバンドかっけー
テレビ見ててもみんなしてるし、今日街中で
10人以上つけてるやつみた
548ノーブランドさん:2005/09/07(水) 00:14:05
>>547
お前って偏差値低そう・・・
549ノーブランドさん:2005/09/07(水) 01:10:33
ホワイトバンドつけてるやつは大変なことを忘れてる。
それはいつ外すかということ。
外す=やっぱりほっとくことにした、だからよろしく。
もし周りでホワイトバンドつけてるやつが外したら、
「ほっとくことにしたの?」と聞いてやろう。

で、いつまでつけてるつもり?
世界の貧困がなくなるまでか?日本政府が政策を変えるまでか?

ちなみに今外すと日焼けでホワイトバンドができるのでますます恥ずかしいww
550ノーブランドさん:2005/09/07(水) 01:55:34
ミサンガage
551ノーブランドさん:2005/09/07(水) 01:59:03
ホワイトバンドを足につける俺
552ノーブランドさん:2005/09/07(水) 02:00:08
ホワイトバンドは別に切れても願いはかなわないぞ!
553ノーブランドさん:2005/09/07(水) 02:17:45
えっ!切れると貧困が無くなるんじゃ無いの
554ノーブランドさん:2005/09/07(水) 02:40:27
>>549
着けてると黄色に汚れてくるから
その時に外すんじゃないの?
555ノーブランドさん:2005/09/07(水) 04:05:16
白はすぐ薄汚れる=偽善って意味なんだよ
556ノーブランドさん:2005/09/07(水) 05:18:11
ミサンガがミンサガに見えた
557ノーブランドさん:2005/09/07(水) 08:10:28
>>521
理にかなってる。

頼んだらヤらせてくれる→困っている人をほっとけない
558ノーブランドさん:2005/09/07(水) 14:48:39
>539
世界の貧困とかを餌にして金儲けしてるわけだが、それでもよいと?
559ノーブランドさん:2005/09/07(水) 15:49:01
キャッチセールスとかの怪しい商売をしてる奴は
このバンドつけてる無知を狙えばいいんだから楽だよなww
560ノーブランドさん:2005/09/07(水) 16:14:37
高校生がつけてるよん
561ノーブランドさん:2005/09/07(水) 16:20:44
教師が着けてる。
562ノーブランドさん:2005/09/07(水) 16:35:37
>>558
関心が集まればいいんじゃない。誰が儲けても。
563ノーブランドさん:2005/09/07(水) 17:03:16
まぁお金の流れがはっきりしないのは残念だけど、これだけライブや至る所でホワイトバンドの宣伝をやったお陰で多くの人が貧困に対して関心を持ったのは確か。
そこからどうするかはその人自身だけど。
564ノーブランドさん:2005/09/07(水) 17:07:34
俺の息子の貧困も救って下さい。
565ノーブランドさん:2005/09/07(水) 18:19:17
ホワイトバンドの宣伝見て貧困に目を向けようとするやつっているの?
幼稚園児や小学生の低学年ならまだしも、普通の人には分かりきってることじゃん。
566ノーブランドさん:2005/09/07(水) 19:32:07
>>565
わかってるなら何故行動しない?
567ノーブランドさん:2005/09/07(水) 19:38:49
行動w
568ノーブランドさん:2005/09/07(水) 19:50:56
アクションだろwwwww
569ノーブランドさん:2005/09/07(水) 20:06:52
ヤンキーがつけてるとちょっとほほえましい
570ノーブランドさん:2005/09/07(水) 20:08:28
>>566
貧困をなくすためにどうしたらいいの?
俺は分からないからたまに募金するくらいしかできない
571ノーブランドさん:2005/09/07(水) 20:10:47
>ヤンキーがつけてるとちょっとほほえましい
あいつら純粋だからな
572ノーブランドさん:2005/09/07(水) 22:50:05
>>570
デモに参加して

9/10にやるんでよろしく
なるべくオシャレな全共闘ファッションで
顔に白いタオルを巻いてきてね
573ノーブランドさん:2005/09/07(水) 22:55:17
貧困があるから多少の人口抑制ができてるのにね
偽善イラネ (... ゚д゚)、ペッ
574ノーブランドさん:2005/09/07(水) 23:00:05
>>573
地理を知らない馬鹿乙w
貧困地域では人口が莫大に増えてんだよ。
575ノーブランドさん:2005/09/07(水) 23:26:08
それは軽度の貧困、低所得地域のことだろ
マルサス理論で言うところの最低生存費水準を下回る人々を減らす事に変わりはないんだから〜まぁ人口抑制にはなる。まぁそれは余りに酷い状況になるからユニセフやら国連がほっとくわけないけどね。
貧困をなくす事が逆に人口抑制の働きを持つにはかなりの時間を要するから非効率
576ノーブランドさん:2005/09/07(水) 23:55:59
うわぁ〜、俺ホワイトバンドしてた。
orz
577ノーブランドさん:2005/09/07(水) 23:56:48
>>576
今すぐイカリングと交換しろ!
578ノーブランドさん:2005/09/08(木) 00:17:07
*を菊のご紋にかえてくれるなら10個くらい買ってやってもいい
579ノーブランドさん:2005/09/08(木) 00:32:05
580ノーブランドさん:2005/09/08(木) 02:50:53
ファ板住民だったらどっちかといえばこっちつけなよ。
http://www.globalvillage.or.jp/pages/camp_whiteband_01.html
で、ホワイトバンドつけてるおまえらは自分の着てる服がつくられた
工場の就労状況はちゃんと把握してるか?
まさかナイキの靴なんてはいてないだろうな。
白い輪っかまいてナイキはいてるやついたら指差して笑っちゃうよ?
581ノーブランドさん:2005/09/08(木) 03:01:45
とりあえず、つけないのが吉と判断している

582ノーブランドさん :2005/09/08(木) 03:46:56
もーはやってなくない?
583ノーブランドさん:2005/09/08(木) 18:13:34
今日はじめてこうゆうものがあると知ったんですけど、
いったい今だったらどうやって購入したらいいんですか?
584ノーブランドさん:2005/09/08(木) 18:18:59
ホワイトバンドして「目的は募金じゃないの」とか
「ほっとけないから、広めたいの」とか言ってるやつに限って
普通の募金はしてないんだよな
こんな流行りもの1、2年で捨てられるんだろ?
だったら素直に300円募金したほうが10倍役に立つと思うがね
まあいいことしたっていう気持ちを多く得たい
オナニー野朗にはもってこいだけどね
585ノーブランドさん:2005/09/08(木) 18:30:59
>>584
乙。















豚w
586ノーブランドさん:2005/09/08(木) 18:47:35
>>580
週に一度の休みとか、法定最低賃金の支払いを求めるなんて贅沢だ、
そんな奴らを甘やかすための寄付なんてもってのほか。

休みのない奴や、サービス残業、サービス出勤なんて珍しくも無い。
寄付や他人の助けじゃなくて、自分達(もしくは自分)で解決する問題だぜ。
587ノーブランドさん:2005/09/08(木) 19:27:37
後半同意。
前半はわけわか
588ノーブランドさん:2005/09/08(木) 19:31:51
>>586

>週に一日の休み、法定最低賃金の支払い・・・
>衣料品をつくる人たちが、そんな当たり前の権利さえ守られていないとしたら、
>身につける私たちはHappyになれるでしょうか。

君はHAPPYになれる人なんだよ。それだけのことさ。
589ノーブランドさん:2005/09/08(木) 19:41:02
1日に10時間〜12時間の労働をさせられてるって書いてあったけど
別に特別ひどい労働じゃないよね?普通。

2秒か3秒に1人死ぬ話と比べるとショボく感じるだけかな、
ちゃんと仕事あるだけマシって・・・・・・。
とにかく救済するほどのものでもない。
590ノーブランドさん:2005/09/08(木) 19:48:00
まあ読んでくれよ
http://www.cleanclothes.org/
591ノーブランドさん:2005/09/08(木) 19:53:16
ウサンクサイ。
592ノーブランドさん:2005/09/08(木) 19:54:10
訳して
593ノーブランドさん:2005/09/08(木) 19:55:14
英語読めないなら相手にはできない。ごめんな。
594ノーブランドさん:2005/09/08(木) 22:26:59
貧困者がいる、助けるという名目の組織つくって金儲け。
そういう団体が増えすぎて競争率高い。
ということで重労働に目をつけて組織つくって金儲け。ニッチな商売やね。
595ノーブランドさん:2005/09/09(金) 02:45:14
>>559
その通り
非常に分かりやすくて便利だ
596ノーブランドさん:2005/09/09(金) 03:54:21
ww
597ノーブランドさん:2005/09/09(金) 18:03:42
関西で夕方のニュース枠でやってたよ。
ホワイトバンドは募金ではないと事務局の方がはっきり言ってた。
街頭インタビューではほとんどの方がホワイトバンドを買ったお金が貧困な方々へ送られてると思ってた。

CMに出てる芸能人はノーギャラだけど、その上にあるPR会社はお金もらってる。
PR会社曰く「利益を得るのは企業として当たり前だ」と。
今後はホワイトバンドの売り上げが活動資金に使われているというちゃんとした事実を伝えていくって。
598ノーブランドさん:2005/09/09(金) 18:28:21
>PR会社曰く「利益を得るのは企業として当たり前だ」と。
これは分かるんだけど、どうして芸能人はノーギャラでやってるの?
599ノーブランドさん:2005/09/09(金) 18:30:21
>>598
チャリティでギャラ貰うと非常にイメージが悪くなる。
ノーギャラだけどイメージアップになるのがチャリティ、もちろん善意の心もあると信じたい。
600ノーブランドさん:2005/09/09(金) 18:37:47
桜井はギリギリなイメージから脱却しようと偽善にどっぷり
601ノーブランドさん:2005/09/09(金) 18:41:45
>>599
そういうことね。そのせいでさらにチャリティーだと思う人が増える、と。
>>597
PR会社の言ってることは正しい
602ノーブランドさん:2005/09/09(金) 18:42:48
ボランティアだってお金がないとできないって言うのと一緒だね。
603ノーブランドさん:2005/09/09(金) 18:55:07
私はホワイトバンドがこんなに流行る前に購入して、
偽善だとか言われようが何だろうが少しでも皆が着けて、考えて
それで本当にシステムが変わるならいいなと思って着けていた。
貧困について詳しい知識とか持ってないけど
誰かが困ってることくらいは知っているから
無くなるまではいかなくても
少しでも軽くなれば良いと思っただけだし。
っていうか細かい知識がある無しに関わらず、
とりあえず良くなれば良いと思っている人達が居るのを
アピールするのがホワイトバンドなのでは?
そっからどうするかは団体のお仕事なのでは?
ちゃんとやってんのかは知らないけども。

一旦流行りだすと凄い言われようにショック。

芸能人だって、そりゃあイメージアップな人も居るかもしんないけど
普通に善意を持って着けている人も居るだろうに。
勝手な想像でここまで言うのもどうかと思う。

そもそもサイトにもパッケージにも、
ホワイトバンドの代金の使い道がちゃんと書いてあるんだから
今更「知らなかった」とか言われたって
それこそ団体側には知ったこっちゃないことだろうに。
604ノーブランドさん:2005/09/09(金) 18:59:31
>>603
私も同じ考えですが、これだけ多くの方が募金されてると勘違いしてるのは事務局側の宣伝不足だと思いますよ。
街頭インタビューで「募金されてません」って言われて「ショックです・・・」って言ってましたから。
小さな字でたくさん書くだけでなくもっと大きく表現すべきだったと思います。
605ノーブランドさん:2005/09/09(金) 19:02:18
603にほぼドウイ。
集めた金の収支を明らかにしない団体が多い中で、ここはまだマシなように感じる。
今後も使い道に関してはオープンにするべきだと思う。
606ノーブランドさん:2005/09/09(金) 19:02:33
どうぞ(^^
http://whiteband.sakura.ne.jp/

みんなすごいオシャレw
http://www.oxfam.jp/whiteband/wb.php
607ノーブランドさん:2005/09/09(金) 19:03:17
「ほっとけない」のHPに行く。
→「ほっとけない世界のまずしさキャンペーン」
→そーなんだ。貧困をなくさないと。どうすればいいのかな?と思い「ENTER」をクリックしてみる。
→「あなたにやってほしいこと」というのが最初に目に付く。
→「ホワイトバンドをつけよう」をクリックしてみる。
→「3秒に1人(略)ホワイトバンドを身につけてください。」
→で、ホワイトバンドを身につけるのはどうすればいいのかと思いながら読みすすめる。
→「購入方法 お店で買えます。オンラインで買えます。Tシャツも買えます。NGOからも買えます。」
→なるほど!ホワイトバンドを買えばいいんだ!そうすれば、世界の貧しい人々を救うことができるんだね!



詐欺師に騙された人に「騙された方が悪い」というのは、ただ 詐 欺 師 の 言 い 分 を 代 弁 しているだけです
608ゾマホン:2005/09/09(金) 19:06:55
 私の経験によると、アフリカ人は、もちろんベナン人もですが、「お金をください」と考えて
いる人が多い。あるいはアフリカ人だけじゃなくて途上国の人々は「助けてください」という
考え方ばかり。特にリーダーたちね。
 ここで言いたいのは、特に途上国のリーダーたちは、「これください」「あれください」と、
援助ばかりを待っている、ということです。
 自分から行動をしようと考えている人が少ない。自分がいろいろなことについて考えて、
どうすれば国民のためにお金を作り出すことができるのか。そこまでやっていないですね。
それは長いうちには、国の発展に悪い影響を与えると思うわけ。そしていちばん問題なの
は、ご存じの通り、多くの途上国のリーダーたちは援助をもらうと、すべて自分のものに
してしまい、欧米の土地に大きな家を買ったり、欧米の企業に投資したり、自分の子供を
留学させたりして、実際には国民の手まで届かない。簡単に言うとそれはイコール賄賂ね。
だから、いけない! と、ゾマホンは思うわけ。私は、そういう悪いイメージを日本国民に
与えたくない。だから私は、ちゃんと自分の力で、自分の働いたお金で何かつくりたかった。
自分で何も努力しないで相手の援助ばかり待つのは、乞食になるのと同じだよ。
 しかもだんだんそれに慣れてくると、それが当たり前になって、働かなくなってくる。
怠け者のようになって受け取ることが当たり前のことになってくる。
人間は、そういう要素も持っています。

ttp://www.kawade.co.jp/specials/zomahoun/read_z.htm
609ノーブランドさん:2005/09/09(金) 19:34:34
うーん、でもこの活動のコンセプトが
「募金じゃ間に合わないから声が欲しい」
ってことなのだから、
普通に考えて募金に使われるとは考え難いとおもいますが…。
コンセプトも何も、深く考えずに買ってしまった人は
そんなこと解らないんですけどね。

でもやはりその人その人によって考え方が違うので、
そういう問題が出たからには
大きく表記しなかった団体側のミスなのだろうとは思います。
610ノーブランドさん:2005/09/09(金) 19:35:04
611ノーブランドさん:2005/09/09(金) 19:36:35
あの代金分を募金したほうが救われるというのが本音。

そして
あれを買っている人の9割9分の人はファッションのためであって
別に貧困に意識をもっているわけではない。
612ノーブランドさん:2005/09/09(金) 19:41:28
>>609
その声ってどんな声か知ってる?
「日本がアフリカに対して持っている債権を放棄しろ」って声なんだけど
本当にそれで根本的な解決になるんだろうか。

ちなみに日本がアフリカに対して持っている債権は1兆円くらいらしい。
有償資金援助のお金。
でも、日本からアフリカへは無償資金援助の額の方が多い。

その辺のバックグラウンドについてはこの辺が詳しいのかな
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kawamurakent/diary/200506200000/
613ノーブランドさん:2005/09/09(金) 19:45:52
ニュース議論版
【ホワイトバンド】ほっとけない 世界のまずしさ


670 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 14:47:51 ID:tWXSj12b

オレの姉が海外協力隊でアフリカ・ザンビアに行ってる時の事だけど
国連なりNGOでも一度救援物資を送るとまずその土地の人達は働かなくなる
土地を耕す事を止めてしまう..当然、飢饉が起こる!
物資を送ってくれた国連やNGOに毎年の様に物資を要求する..
場合に拠ってはそこに宗教が絡んで来る事もある..!
物資が来る..働かない..飢饉が起こる..タマネギ頭のババアが来る..
姉は看護婦だった..ナイル上流は100人に1人とも50人に1人のエイズ患者が居るらしい
貧困も飢饉も酷く毎日人がボロボロ死んでく様を見たらしい..
しかし、当地の人達は全く悲しまない..
30歳も生きれば十分生きたと思っているらしい..50も生きたら村の長となり
70歳も生きたら神と同格になれる..そんなアフリカも段々と物資が送られて
医薬品が医師が、技術者が派遣されるけど地元の人達は全く働かない..
幼児の死ぬ確立が減ると当然食料も足りなくなる..そしてまた救援物資を要求する!
俺たちの変な慈善心でアフリカは本当に壊滅するのではと思う..
姉は言う..
食料を送るならば、その種を送れ..
テントを送るなら、斧と桑を送れ..
そして一番必要とされているのは国を立て直す事の出来る
有能な政治家であると..
614ノーブランドさん:2005/09/09(金) 19:47:37
結局ゾマホンの言ってることがいちばんリアル
615ノーブランドさん:2005/09/09(金) 19:48:41
そう思うのだったら、募金すれば良いだけの話でしょう。

小学校とかでよく「募金活動」みたいなのがあったけど
それこそ大きく何かが変わったって話は
全然耳に入らないから、私は新しい活動に賛同しただけ。

9割9分はちょっと多すぎかも。
ファッションとしてつけてる人は少なくないとは思うけども。
でもファッション的にそこまで良いとは思わないし
それだったらもっと可愛いラバーバンドがあると思う。
少なくともファッション+これで良くなれば良いかな〜
みたいなことは思ってるんじゃない?
私は別にそれで良いんだと思うけども。
616ノーブランドさん:2005/09/09(金) 19:55:37
募金でもホワイトバンドでもアフリカの貧困は変わらない。
むしろひどくなる可能性もある。
最初にまず武器禁輸だな。

ホワイトバンドを身に付けた人は、ダイヤモンドを避けるが吉
ttp://hinemostyle.jugem.jp/?eid=13
617ノーブランドさん:2005/09/09(金) 19:57:14
618ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:17:17
>>615
君自身は「賛同」って言えるほど物を知らないけどね。
619ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:20:05
>>617
サンクス
620ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:25:36
選挙まだ自民か民主で決めかねてるんだけどさ、
両党の貧困国への有償、無償資金援助、ODAの方針はどんな感じなの?
どっちに期待できそう?
ホワイトバンド巻いてる人教えてよ。知らないわけはないよね。
621ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:25:39
「もし失敗しても、アフリカの貧困に対して意識を持っただけで有意義」
「ホワイトバンドの活動が間違いでも、貧困をなくすためにどうしたらよいかを考えることが大事」
とお考えの方がいたら私は問いたい。

ホワイトバンドの活動よりも確実に貧困がなくなる方法があったらどうしますか?

それはアフリカに対する武器の禁輸、国連主導の内戦調停、教育の充実などです。
622ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:28:26
債権取り消しでも逆に調停のための圧力でもいいけど
どの政治家に期待できそうかホワイトバンド巻いてる人は教えて。
623ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:29:17
>>621
それは多くの日本人が一斉に行える行為ですか?
624ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:32:46
625ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:35:38
報告書貼られてもwww
626ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:36:54
>>622
日本人には力がないんです
627ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:38:01
各党の主要議員の援助や内戦に対する今までの取り組みとか
方針とかググってもいいから貼ってようー
628ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:38:31
日本をあきらめる

民●党
629ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:40:55
政治政治と言うからには
選挙権はさぞかし大事になさるものだと思いますが
630ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:41:04
欧米人が今までアフリカで犯してきた悪逆非道ぶりと、
それによって引き起こされたアフリカの貧困を
こともあろうに日本に尻ぬぐいさせようとしている
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kawamurakent/diary/200506200000/


ホワイトバンド運動を展開する“ほっとけない世界のまずしさ
キャンペーン実行委員会”は、貧困の理由を「独裁政権が武器を
買うために借金をするから」としている。それでは、アフリカの
独裁政権は買った武器で誰を殺しているのか。
その答えは自国民だ
ttp://hinemostyle.jugem.jp/?eid=13
631ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:43:34
選挙権が間接的で数的に自分の意志が小さいように感じるので
直感的なホワイトバンドでの「直訴」がその閉塞感を突き崩してくれるように感じるだけではありませんか
ダダは通りませんよ。
632ノーブランドさん:2005/09/09(金) 20:45:33
LIVESTRONGやブルーバンド(津波)のほうがよっぽど(・∀・)イイ!!と思った・・
633ノーブランドさん:2005/09/09(金) 21:57:33
結局リヴぐらいか、白黒は黄色人種の俺達がつけるのは変だし。
634ノーブランドさん:2005/09/10(土) 01:06:25
黒白はフットボール界の人種差別撲滅運動だから
黄色人種の俺達がつけてても別に変ではないよ。
サッカー好きなやつが大体つけてるんじゃないの?
俺もサッカー好きだから持ってるし。
635ノーブランドさん:2005/09/10(土) 04:44:06
ホワイトバンドを買うと
間接的にアフリカの人を苦しめていることになるんだな。
636ノーブランドさん:2005/09/10(土) 06:07:26
LIVESTRONGもホワイトバンドもトルマリンのリングも付けてる
637ノーブランドさん:2005/09/10(土) 06:46:10
>>634
しかし基本は黒人と白人だからなぁ、黄人は対象外って感じがしてならない。
638ノーブランドさん:2005/09/10(土) 07:52:28
黒と白は人間だけど黄色は人間じゃないんだよ
639ノーブランドさん:2005/09/10(土) 08:33:08
ひねくれすぎ
640ノーブランドさん:2005/09/10(土) 11:47:41
乳ガンとか自閉症のやつはどうなの?
641ノーブランドさん:2005/09/10(土) 12:42:27
ハリケーンカトリーナのバンド売ってた。
赤いやつと、白と青の混ざったやつとの2種類。
災害あるところにバンドあり。
642ノーブランドさん:2005/09/10(土) 15:04:54
ホワイトバンドの公式に、デカデカと


アフリカ難民に渡る金額は、0です。


って明記するべき。
643ノーブランドさん:2005/09/10(土) 15:16:10
俺も貧乏だから、金くれ。
2億くらいでいいよ。
644ノーブランドさん:2005/09/10(土) 15:19:21
〈sageホワイトバンドどこに売ってるですか?府中でどこ探してもなくて。誰か教えてください
645ノーブランドさん:2005/09/10(土) 15:35:54
ああ、やっぱり詐欺だったのねこれ。
646ノーブランドさん:2005/09/10(土) 15:41:39
俺が献血や募金の箱持ってる人なら、この白いゴムを腕にまいてる奴を徹底的に狙うな。
647ノーブランドさん:2005/09/10(土) 15:42:36
援助が厚ければ厚いほど黒人が働くのがむずかしくなってくる、たとえば
アフリカで食料品の店をやってる黒人がいたとする、その店の隣で日本からの
食料援助をただで配っている、すると誰も黒人の店で食料など買わなくなってしまい、
店はつぶれてしまうことになる、そしてまた乞食が1人増える、その黒人はもう2度と
努力しようとは思わないだろう、もし援助がなければその店が繁盛していずれ百貨店になって、
たくさんの雇用を生み出していたかもしれないのに、援助が逆にアフリカをだめにしてしまう。
648ノーブランドさん:2005/09/10(土) 15:47:07
「3秒に一人土人が死んでいる」ことを祝うためにホワイトバンドつけてるよ
人増えすぎなんだからこんくらいでいいよ
649ノーブランドさん:2005/09/10(土) 16:11:16
http://whiteband.sakura.ne.jp/index.php?plugin=attach&refer=FrontPage&openfile=pie.gif

売上の4割が流通費、3割が原価、残りの3割はNPOの活動資金に使われます
活動資金と聞こえが良いが、団体の職員の給与、団体の備品購入費、飲食代など
要は彼らが何にでも好きな様に使えるお金になります
具体的には地球市民教育の活動資金、市民社会組織の構築活動の資金などになります
そうです。貧しい国の人々へは1円も行きません
650ノーブランドさん:2005/09/10(土) 16:19:09
詐欺じゃなくて宣伝不足。
気づいてる人はちゃんとホワイトバンド買った時の袋に入ってる紙を読んでる人。
651ノーブランドさん:2005/09/10(土) 16:26:46
NGOは非営利活動とか言ってるけど、給料だってかなりもらってるし、その金で
飲み食いして、あまったお金で貯金までしているやつらのどこがボランティアなのか
と問い詰めたい。
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:14:14
俺の知り合いも久しぶりの会ったら着けてたよ・・・・・
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:39:24
>>650
契約書と同じだな。
隅っこに、ち〜さく書いてある。
気付かなかった、あなたが悪いみたいな。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:52:38
うちの職場ではファッショソ気取りでだっさいやつらがつけてるよ(プ
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:08:47
日テレいますぐ見れ。
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:11:37
人の死を指を鳴らすという形で表すなんて最低
おしゃれならなんでもいいのだろうか?
賛同している有名人や著名人はどう考えているんだろうね
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:27:55
ホワイトバンドの胡散臭さまとめ
ttp://d.hatena.ne.jp/plummet/20050904/p3

ほっとけない! ホワイトバンドで儲けるサニーサイドアップ・メソッド
ttp://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20050911/p1


ホワイトバンドの胡散臭さ全開です
しかも、営利企業も後ろに絡んでいますが何か?
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:32:25
>>650
買わないとわからないじゃんかよ!
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:33:30

日本版ホワイトバンドは極めてうさんくさい運動です
http://whiteband.sakura.ne.jp/

・ほっとけない 世界のまずしさキャンペーンで売っている白い輪ゴムです
・貧しい国の人々へは1円も行きません
・具体的には地球市民教育の活動資金、市民社会組織の構築活動の資金などになります
・募金に見える、意図的にそういった印象を持たせているが募金ではない
・バンドの売上使途を曖昧にし錯誤するよう誘導している
・会計報告すらない“慈善”団体が共催に含まれている
・政策提案とその支持収集が本来の目的だが貧困の様子を前面に出して説明になっていない
・提案している政策の根拠が無かったり間違っていたりする
・活動団体がいわゆる「左翼」の中国・北朝鮮ロビイストで日本の国益に沿うと思われない
・提言政策は暗黙に貧困国とされる敵性国家北朝鮮への支援に繋がる


日本版ホワイトバンドの黒い影

https://store.one.org/faq.aspx
アメリカのONE Campaignは活動資金を調達するキャンペーンではありません。
転売も奨励されていません。(6番参照)

http://hottokenai.jp/white/300yen.pdf
日本の「***(スリーアスタリスク)」は売上が製造原価や流通費だけでなく、
地球市民教育の活動資金、市民社会組織の構築活動の資金などに消えます。

アメリカのONE Campaignはエイズと貧困と戦おうというもの。
日本のは貧困をなくそうというもの。最終目標さえ違う全くの別物です。
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:53:34
ちょwwおまいらw東京タワーにww
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:57:33
あーーーーーーーーーーーーもううぜーーーーーーーーーーーーーー
マジで殺してやる!!!!!!!!!!!!!!!!
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:58:37
通報しました
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:28:40
[ホワイトバンド発祥地イギリスの欺瞞]

イギリスの対アフリカ債権:1000万ドル
イギリスの対アフリカ武器輸出額(2004):18億ドル
日本の対アフリカ債権  :90億ドル

イギリスの債権額はなんと日本の900分の1 !! 世界中が債権放棄したときの
対アフリカ武器輸出ビジネスの旨みに比べたらカスほどでしかありません。
ブレアをはじめ、イギリス人がなぜ債権放棄に熱心なのか?
それは、自分の懐は全く痛まず、むしろ利益になるからです。

日本を含め世界が債権放棄する ⇒ アフリカ各国に財政の余裕
  ⇒ 武器輸出産業急成長! イギリス (゚д゚) ウマー

そもそも、なぜアフリカ諸国が多額の債務をかかえているかといえば、
借金しまくってアメリカ・EU・中国から莫大な武器を購入しているからです。
イギリスの対アフリカ武器輸出額だけで、世界最大の対アフリカ債権国である日本の
債権総額の1/5に達することからも、いかにアメリカ・EU・中国が
アフリカ人の血から利益を得ているかがわかるでしょう。

そして、ホワイトバンドは、そんな現状を意図的に無視しています。
アフリカ諸国の財政を無視し、内戦を助ける武器輸出が貧困に重大な関係がある
にも関わらず、イギリスのサイトにも、アメリカのサイトにも、
武器輸出に反対する旨の活動は一言も書かれていません。
書かれているのは、「債権放棄」「援助の拡大」……すべて自分達の旨みになる活動だけです。

ホワイトバンドは、もはや300円が詐欺とかそういうレベルすら超えています。
アフリカの人々に血を流させて利益を得る、アメリカ・EU・中国の巨大軍需産業
の手助けをする、人道に対する罪とすら言える運動です。
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:58:18
アスタリスク3つなんてどういうセンスしてんだ。
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:02:54
堤下がしてて、豚の固体識別バンドかと思ったって言われてた。
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:03:06
かわいくていいとおもう
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:04:29
新宿で、拾った本売ってるホームレスが両手にしてた
あいつらああ見えて月収100万くらいの高収入なんだよな・・・
公園泊まりじゃ脱税し放題だなw
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:08:36

【***】"ホワイトバンド" 世界のまずしさほっとけない市民団体ら、東京タワーライトアップ★3

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126347557/l50
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:24:23
ケーススタディ 〜ホワイトバンドに学ぶ〜

世界の平和と人類の幸福を願う意思表示の為、
この「ホワイト仏像」を購入しましょう。
必要なのはお金ではなく、貴方の祈りです。
「ホワイト仏像」は3万円で、ほとんどが原価や流通費や販売店の利益などになりますが、
一部は「世界の平和と人類の幸福」を願う宗教団体の活動費となります。

仏像を買ったAくん
「僕なんかが世界の平和の為に何ができるかわかんないけれど、少しでも人類が幸福になるなら安いもんだよ。
やらない善よりやる偽善さ」

仏像を買わなかったBくん
「お前騙されていないか?、結局紛争で困っている人や不幸な人には1円も渡らないんだぞ」

仏像を買ったAくん
「いや、募金することだけが援助じゃないよ。一部は宗教団体の「世界の平和と人類の幸福」の宗教活動費になるわけだし、
こうしてホワイト仏像プロジェクトに参加することで、世界の平和や人類の幸福を考える人が増えただけでも十分意味があることだと思う」

仏像を買わなかったBくん
「・・・・・・・。お前が幸せならもう何も言うまい・・・・」

こうしてAくんは「ホワイト仏像」を買ったことによってある意味幸せになりました。
しかし、果たして「ホワイト仏像」によって本当の「世界の平和と人類の幸福」は訪れるのでしょうか?
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:32:13
Aくんアホだなぁ。仏像自体を気に入ればそれでいいのに
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:43:55
これ買う奴は間接的にアフリカを不幸にしてるって事ね
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:00:32
濡れW.W.J.Dの黄色いバンドしてるんだけど、最近ホワイトバンドと勘違いして
「イエローバンドなんてあるんだぁ。」
とか言ってくる痛い香具師が増えて困る



アァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:07:24
>>664
中国、韓国、北朝鮮
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:25
多くの矛盾がそこにはある
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:11:37
ミクシイでホワイトバンドを未だに支持してる方々のほとんどが民主党支持者ということついて
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:52:53
イカリングも多いけどLIVEのパチがかなり多い。
一人で二個も三個も色とりどりのを着けていらっしゃる。

最近嫌になって着けるの止めた。
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:56:29
はぁ?


神戸のNPOが募金活動 カトリーナ被災者支援
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00036577sg200510110900.shtml
米南部を襲ったハリケーン「カトリーナ」の被災者支援のため、特定非営利
活動法人(NPO法人)「海外災害援助市民センター」(CODE、神戸市
兵庫区)が十日、募金活動を始めた。

ホワイトバンド(白い腕輪)を着け、貧困撲滅を目指す世界共通キャンペーン
の一環。十日の「ホワイトバンド・デー」に合わせて企画した。

CODEから一本三百円でバンドを購入すれば、うち百円がハリケーンで
被災した米ニューオーリンズの貧困層の支援に、百円は戦禍で荒れた
アフガニスタンのブドウ畑再生に充てられる。

CODETEL078・578・7744、ファクス078・574・0702
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:17:10
んん? ホワイトバンドって200円も募金に回せるのか?
今までの原価と流通費ってなんだったんだ?
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:34:32
>>678
お前は↑をちゃんと嫁。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:57:40
オフィシャルでは
流通費・・・114円
制作費・・・86円
広報活動費・・・57円
政策変更活動費・・・29円
消費税・・・14円


CODEで買うと
カトリーナ支援・・・100円
ブドウ畑再生・・・100円
?・・・86円
消費税・・・14円
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:07:46
?は製作費だろう多分
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:10:01
原価86円もするの?
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:39:01
アメリカのナイキタウンで3本入りのやつ買ったけどダサいかな?
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:58:04
マジ話、原価って10円しないよ・・・
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:07:35
そりゃそうだ。
食玩よりチャチいもん。
686Flaneur ◆Wren/.091I :2005/09/11(日) 16:21:21
>>669
じゃあさ、B君は世の中のために何かしてるの?
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:57:17
A君を悪徳宗教から救ってあげようとした。
でも無理だった。でも考え直す「きっかけ」になったので十分意味があることだと思う。
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:57:42
税金納めてればいいんでね?
一部はODAに化けてるんだし。
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:23
都内にビル一軒建てちゃったからなw
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:27:27
募金だけはしない方がいい。
何に使われてるかわからんもんに金なんか出せるわけねえ。
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:20
ユニセフもダメとは思わなかったぜ…
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:15
『栃木県の公立高校で生徒が混浴』
栃木県立共和第一高校で、2年生の課外実習の山歩きの一環として露天風呂での教師、生徒の混浴が実施された。
女子生徒の心境を考慮して混浴の露天風呂(貸し切り)への参加は希望者のみとなっていたが、実際には数名を除いてほとんど全員が混浴に参加した。
参加した生徒達には、橘健一君(17)「すごくいい思い出になった」、岬容子さん(17)「最初は恥ずかしかったけど、ふだんできないような話もできてよかった」等、好評だった。
村田校長(52)の話では、今後も継続して行う予定だが、一部から倫理上の批判もあり混浴は取り止めにする可能性もあるという(写真は記念撮影の1コマ)。

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1124102759/
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:49:38
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  | すべて想定の範囲内
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
694ノーブランドさん:2005/09/12(月) 00:23:42
鈴木宗男も付けてますな
695ノーブランドさん:2005/09/12(月) 14:05:16
一本300円のホワイトバンド『ほっとけない 世界のまずしさ』を名目に募金を募っているが
蓋を開けてみると1円も貧困の子供の為に使われる事が無い募金詐欺

売上のうち原価、流通費等を除いた分が約28円残して貧困問題の活動費に当てられるとの事だが
活動とは現地での支援活動をする訳でも、貧困の国への寄付でも無く
複数のNPO(あのピースボートも含む)の活動費になります
残った28円の資金管理方法及び運営母体も決まってません

つまり、14円が消費税…
約57円が広告費、事務局の運営費
残りの約200円は、生産国中国と流通費に当てられます

発売後1ヶ月余りで140万個が出荷され、4億2千万の売り上げを上げたが
2億8千万余りが中国と流通業者
8千万余りが事務局に流れた事になる

http://whiteband.sakura.ne.jp/300yen.gif
http://hottokenai.jp/index.html
http://hottokenai.jp/white/300yen.pdf

まとめwiki
http://whiteband.sakura.ne.jp/
696ノーブランドさん:2005/09/12(月) 14:09:12

必死にコピペしても無駄。
消費者はそんなこと考えない。
697ノーブランドさん:2005/09/12(月) 14:10:13

購入者乙
698ノーブランドさん:2005/09/12(月) 15:14:21
>>696
バカじゃないなら考えて欲しいよね。
699ノーブランドさん:2005/09/12(月) 18:09:08
そもそも2chからだろ?アンチホワイトバンドが始まったのは。
700ノーブランドさん:2005/09/12(月) 18:42:46
そんなことは別にどうでもいいけどね
701ノーブランドさん:2005/09/12(月) 18:52:02
まあ、俺の周り誰も買ってないし。
買ってんのなんて原宿村とか渋谷炭鉱の住人でしょ。
702ノーブランドさん:2005/09/12(月) 20:28:51
サブカルチャー大好きですって顔に書いてありそうなブサイクが誇らしげに付けてたよ。
703ノーブランドさん:2005/09/12(月) 21:41:37
弁当ならべてるファミマの店員がつけてたよ
靴がベイプスタだったよ
704ノーブランドさん:2005/09/12(月) 23:27:56
LivestrongつけてCoCo壱に行ったが

カレー色だよね

チラシの裏ですた
705ノーブランドさん:2005/09/13(火) 05:27:53
気持ちが大切なんだよ
あほんだら
706ノーブランドさん:2005/09/13(火) 10:49:13
LIVESTRONGはともかく
白バンドは逆に貧困を拡大させる可能性のほうが高い、
気持ちが大事とか、いやならしなきゃイイとか
そんな浅い所で思考停止してるバカはもうすこし現実をみろ。

すくなくとも俺はアフリカに対する日本の債務帳消には
賛成できん、これがもし実現したら負担するのは
俺らの汗水たらして納めた税金が投入されるんだぞ。
「嫌ならつけなきゃ良いだけ」とかホザいてるグズ共は
白バンドつけてない大勢の人間を強制的に巻き込む
極めて悪質な政治活動に参加してる事を分かってるのか?
707ノーブランドさん:2005/09/13(火) 14:35:32
ホワイトバンドの政治的目標(公式サイトより)

・日本のアフリカに対するODA債権1兆5千億円を放棄させる
→日本人全員赤ん坊からお年寄りまで1万3千円の負担
http://www.hottokenai.jp/ngo/faq.html#10

・その上で、日本のODA現状8000億円を3兆5400億円に引き上げる
→日本人1人あたり毎年約3万円の負担
http://www.hottokenai.jp/ngo/faq.html#20

・イラク・北朝鮮・カンボジアにも拡大?
ホワイトバンドデー・イベントより(日本テレビの映像)
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up2570.jpg

ホワイトバンドつけてる連中はこれに同意しているっと。
708ノーブランドさん:2005/09/13(火) 16:29:56
白輪巻きは選挙行ったか?
そのわりには自民党ボロ勝ちだったな
つーかまだ選挙権ない年齢が多いのかw
709ノーブランドさん:2005/09/13(火) 17:09:32
>>708
もちろん自民党に入れた。
710ノーブランドさん:2005/09/13(火) 17:14:00
NIKEのSTAND UPもパチモンばっかだな。
調べたら中国の会社が格安で偽物オンライン販売してた
偽物定番のLIVE STRONG各カラーも売ってた。
みんなここで買ってオークションで売ってるんだな。
711ノーブランドさん:2005/09/13(火) 18:23:11
STAND UP SPEAK UP
偽物はバンドの繋ぎ目がハッキリ見える。荒い。
本物は全て台湾製。
中国製の偽物が多い。
712ノーブランドさん:2005/09/13(火) 18:31:56
LIVE STRONGの偽物調査してる香具師↓
ttp://blog.goo.ne.jp/one_1988/e/af748e5ee08a42c5bc737ae91ea80440

黄色以外は問答無用でパチ。
『WEAR YELLOW LIVE STRONG』だぞ。
713ノーブランドさん:2005/09/13(火) 18:35:18
このスレでネ申に貰ったヤツって・・・パチかorz
714ノーブランドさん:2005/09/13(火) 18:36:41
自分の持ってるSTAND UP SPEAK UPが偽者か本物かがわからない。
一応台湾製だけど・・・
715ノーブランドさん:2005/09/14(水) 09:56:12
>>712
間違いだらけだな、ブログ内でも指摘されてるけど。

パッケージのLIVE STROMG表記は、本物でもLive Strongと小文字交じり表記がある。
そもそも偽物のパッケージなんて本物をコピーして作ってるんだから、わざわざ本物に無い仕様にするわけない。
716ノーブランドさん:2005/09/14(水) 11:16:16
信憑性があるのは、繋ぎ目があるかないかぐらい?
717ノーブランドさん:2005/09/14(水) 11:37:37
STAND UP SPEAK UPをナイキショップで買ったのですが
偽者でしょうか?
718ノーブランドさん:2005/09/14(水) 11:51:05
>>717
馬鹿発見
719ノーブランドさん:2005/09/14(水) 13:42:30
>>716
とりあえず、そこだけかな。

でも台湾製・中国製とあるみたいだから
工場も違うし、もしかしたら製品に微妙な仕様の違いがあるかもしれん。
実際に本物でも色の薄い濃いの差はある。
720ノーブランドさん:2005/09/14(水) 13:55:05
>>669
続編

ホワイト仏像を買わなかったBくん
「しかし、活動資金を得る宗教団体がオウ○真理教みたいな団体だったらどうするんだ?」

ホワイト仏像を買ったAくん
「そこまでは責任持てない。僕は買っただけで満足〜。後は知らない」

Aくんはホワイト仏像を他の人にもアピールしまくり、どこまでも幸せになりました。
721ノーブランドさん:2005/09/15(木) 01:59:01
なんだかもう何もかもが信じられねぇー

けど結構ファ板でまともな話があって感心した。
でもファッション感覚でつけてるだけのヤツって半分ぐらいいるだろうな。
722ノーブランドさん:2005/09/15(木) 03:48:12
つーかもう2人に1人はつけてるよな・・・
723ノーブランドさん:2005/09/15(木) 08:57:35
724ノーブランドさん:2005/09/15(木) 18:51:47
で、結局はヤフオクで売りさばけなかった業者が騒いでるだけでしょ?w
725ノーブランドさん:2005/09/15(木) 19:58:02
今日のフジの動画
「ホワイトバンド」にちなんだイベントが10日、世界中で行われました。

RealPlayer用
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00077206.html

Windows Media Player用
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050915/20050915-00000206-fnn-soci.h tml

>「ミスターチルドレンさんとかがつけていたので気になって」

wwwwwwwwww
726ノーブランドさん:2005/09/15(木) 20:57:07
http://blog.shino-b.fem.jp/?day=20050915
未だにホワイトバンドが寄付だと信じる奴がいる件について
727ノーブランドさん:2005/09/15(木) 22:59:15
つうかだいぶ前からジョルダーノで一本100円とかでばかばか売ってる。
色も各種ありまくり。
店によっては服買えばくれる。
わざわざ300円も出すようなバカは募金箱に金入れたつもりで粋がってる低脳。
 
……ファ板住人のくせにジョ(ryで服買う漏れもなー
728ノーブランドさん:2005/09/15(木) 23:09:02
カサルテッリに捧げるリストバンドとか作らないかなあ。
729ノーブランドさん:2005/09/15(木) 23:40:13
売り切れまくりんぐw
そりゃ街でもぐちゃぐちゃ見つかるわな
730ノーブランドさん:2005/09/16(金) 13:34:51
【***】"寄付金は0円" 日本でもブームの「ホワイトバンド」イベント、世界中で開催
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126765330/l50


地球市民(サヨク)の活動資金にされているとの黒いウワサも。
こんなの着けなくてもいいんじゃない?
731ノーブランドさん:2005/09/16(金) 13:35:58
冷静にダサイ。イタイ。クサイ。

だってこれってイカでできてんだろ?
732ノーブランドさん:2005/09/16(金) 13:37:01

超おもしろくない
733ノーブランドさん:2005/09/16(金) 13:39:44
思想関係なくファッションでつけてる奴って
これ思想無かったら格好良くもなんともないだろ。
前情報ナシで縁日でこれ売ってたらどうするよ。
734ノーブランドさん:2005/09/16(金) 13:43:44
ロフトとかで大量に売ってる。
735ノーブランドさん:2005/09/16(金) 21:00:44
>>733
買わない。
736ノーブランドさん:2005/09/16(金) 21:37:12
パンターニの冠つけたアンチドーピングリストとかがあったら欲しいな。
色はやっぱピンクで。
737ノーブランドさん:2005/09/17(土) 20:46:32
STAND UP SPEAK UP。偽物の判別方法。だれか教えてください。オクで偽物つかまされたかも。。。
738ノーブランドさん:2005/09/17(土) 20:50:00
>>737
あんなあ偽者とかねーだろ。
意思表示なんだから。
739ノーブランドさん:2005/09/17(土) 20:52:24
売り切れてたw
取り扱い本屋3件回ったけど無し
来週頭にほとんどの店で再入荷だって。売り切れてた人行ってみれば
740ノーブランドさん:2005/09/17(土) 20:53:20
>>737
繋ぎ目がハッキリ見えるのは偽物。
741ノーブランドさん:2005/09/18(日) 07:55:38
ヤフオクは殆ど偽物です。
742ノーブランドさん:2005/09/18(日) 11:41:28
小沢:「結婚するなんて、お前は世界一不幸な男だ」
井戸田:「ヒドくな〜い! こんなめでたい席なのに?」
小沢:「お前は不幸だ。こんな素敵な女性に2度とプロポーズできないんだから!」

井戸田:「あま〜い! ホワイトバンドを買えば世界が良くなると考えている奴らぐらい甘いよ〜」
743ノーブランドさん:2005/09/18(日) 11:50:00
みんなつけてるからやめた
744ノーブランドさん:2005/09/18(日) 11:54:05
3秒に一人アフリカ人が死ぬことを嬉しく思ってつけてます
むしろアフリカ人は全員死んで、資源利権に日本が少しでも食い込めたらいいなあ
と思ってます
745ノーブランドさん:2005/09/18(日) 12:20:52
>>743みたいなカスよりも
>>744のほうが正直で信用できるな。
746ノーブランドさん:2005/09/18(日) 12:25:11
確かに信用はできるかもしれないけど、>>745の方がカスだろw
747ノーブランドさん:2005/09/18(日) 12:29:28
いや、>>746だろ
748746:2005/09/18(日) 12:34:05
>>747
そうっすね!いやーそんなことが分かるなんてあなたはきっと神かイケメンですね!
749743:2005/09/18(日) 23:30:57
買ったけどつけてないだけ
募金する気もない>>745に言われたくない
4つも買いました
750ノーブランドさん:2005/09/18(日) 23:37:03
>>749
「買った」だけ。募金ではありません。
751ノーブランドさん:2005/09/18(日) 23:40:17
752ノーブランドさん:2005/09/19(月) 00:01:26
>この売上は、世界の貧困をなくす活動資金になります

活動資金=募金って思うのが普通だと。
753ノーブランドさん:2005/09/19(月) 00:09:57
詐欺に近いよね
754ノーブランドさん:2005/09/19(月) 00:19:57
活動資金に募金しているっていう意味でしょ?
755ノーブランドさん:2005/09/19(月) 01:14:03
LIVESTRONGは海外のどこに行けば本物が買えるんですか?
756ノーブランドさん:2005/09/19(月) 01:43:06
>755
通販
757ノーブランドさん:2005/09/19(月) 09:41:57
募金です
758ノーブランドさん:2005/09/19(月) 10:19:13
探偵ファイルに毒されすぎて、つけてる奴がクズに見えてきたww
759ノーブランドさん:2005/09/19(月) 17:03:17
ピースボートの活動資金に援助した奴ら乙ww
760ノーブランドさん:2005/09/19(月) 17:24:00
今ホワイトバンド再入荷されてる?
>>739が来週頭って言ってるから昨日日曜日に再入荷されてると思うんだが
もしかして次の日曜日に再入荷かいな?それとも昨日再入荷でOK?
761ノーブランドさん:2005/09/20(火) 04:12:22
ハズカスな地球市民乙w
762ノーブランドさん:2005/09/20(火) 07:51:58
>買ったけどつけてないだけ
>募金する気もない>>745に言われたくない
>4つも買いました
763ノーブランドさん:2005/09/20(火) 07:59:49
あいつら阿呆ミュージシャンが一人十億ずつ寄付しろよカス
ボノとマドンナは五十億な
それでアフリカは大分救われるだろカス
764ノーブランドさん:2005/09/20(火) 17:43:54
LIVESTRONGが楽天市場に売ってるんだけど、
黄色も偽者ですか?
765ノーブランドさん:2005/09/20(火) 17:47:55
なにそのナイスさ
766ノーブランドさん:2005/09/20(火) 18:26:15
田舎で女子高生(土木系学科)がつけていた<LIVESTRONG三色
田舎で女子高生(定時制)がつけていた<ホワイトバンド
田舎で昼間からブラブラしている男子学生(?)がリュックとコーディネイトしていた<ホワイトバンド
767ノーブランドさん:2005/09/20(火) 18:30:38

そんなお前も田舎者w
768ノーブランドさん:2005/09/20(火) 18:33:56
>>763
そんなあなたはいくら寄付しますか?
769ノーブランドさん:2005/09/21(水) 08:59:53
>>763
一般人の寄付なんて全部オナニー
金持ちがいっぱい寄付すればいいお話。
貧困を救いたかったら自分が金持ちになるべし、だな。

億(¥)単位で寄付してるやつはスゴイと思うよ。
770ノーブランドさん:2005/09/21(水) 09:14:47
>>769
たぶん自分が金持ちになっても庶民時代と変わらないと思うぞ?
金持ちは生活レベルが上がってるだけであって。
771ノーブランドさん:2005/09/21(水) 11:08:24
今日はじめてこうゆうものがあると知ったんですけど、
いったい今だったらどうやって購入したらいいんですか?
772ノーブランドさん:2005/09/21(水) 11:12:20
ヤフオク
773ノーブランドさん:2005/09/21(水) 11:15:11
お好み焼きドレ味の店員全員白木屋バンド着けてた。北朝鮮かと思いました。
774ノーブランドさん:2005/09/21(水) 20:27:20
田舎の方は元からあんまり売ってないから着けてるとスグわかるよ
着けてる有名人達寄付しろって言われても金もってんだし屁でもないだろ
庶民はぜいぜい寄付してもD円とかだし、それなのにバンド装着なんて恥ずかしい
775ノーブランドさん:2005/09/22(木) 05:58:16
>>766
正規のLIVESTRONGは黄色一色のみ。
776ノーブランドさん:2005/09/22(木) 18:34:30
ホワイトバンドとLIVESTRONGを二重付けしてる学校の女は
人いじめたり、ハブいたりかなり性格悪い。
アフリカ救う前に周りの子達に優しくしてやれと。
777ノーブランドさん:2005/09/22(木) 18:41:53
>>776
『強く生きろ』と指導してるんだよ。
甘やかされて育つとゴミになるじゃん、そういうのほっとけない子なんだ。
778ノーブランドさん:2005/09/22(木) 18:54:37
いじめたりした方が性格悪くなるぞ、とマジレス。
779ノーブランドさん:2005/09/23(金) 01:47:59
ホワイトバンドなんかはめてるやつは
ライブエイドやってる馬鹿白人と同等の頭しか持ち合わせてないな
サ○ーサイドアップが絡んでるのもCM出てる芸能人みりゃわかるし
ありや馬鹿判別バンドだなw
まあ買えば寄付になるって騙されてる人もいるんだろうけど
780ノーブランドさん:2005/09/23(金) 10:58:36
やつらのサイトを見ると
目立たない場所に寄付では無いと書いてあるけど
それもある意味ウソ
アフリカの食料や医薬品になるかわりに
広告代理店やテレビ局イベント屋などの収入になる
http://hottokenai.jp/white/300yen.pdf
この内容をよくよく見れ
そういう業者への寄付になるわけ
ぼろ儲けだね
781ノーブランドさん:2005/09/24(土) 12:40:04
リストバンドで「臓器移植に関心を」 臓器移植ネット
http://www.asahi.com/life/update/0922/002.html?ref=rss

LIVESTRONGがパクリと言われる予感
782ノーブランドさん:2005/09/24(土) 16:20:10
LIVESTRONGを頼もうと思って↓を見てたんだけど
http://kets.exblog.jp/2403552
個人情報のところは日本語で書いていいの?
783ノーブランドさん:2005/09/24(土) 16:25:08
どうでもいいけど、ホワイトバンド付けてる女が食いかけのサンドイッチ
何のためらいも無くゴミ箱にダンクしてたんだが。。
784ノーブランドさん:2005/09/24(土) 16:40:28
ホワイトバンドプロジェクトに賛同した著名人13人

MISIA SHIHO TERU(GLAY)
カヒミ・カリィ 一青窈 宮沢和史(THE BOOM)
村上龍 中村勘三郎 中田英寿 藤原紀香
北島康介 柳楽優弥 櫻井和寿

           ../⌒  ヽ
           (     ヽ
            ヽ   ノ ヽ
              ゞ 、   丶
                ヽ ノ  \          _ _,__ -' ─ ─ ,、  _
               |\_ ノ\      , '´/_ヽ_ヽv /: / ヽ`、
             /⌒\        丶   / /  ̄ヽ-、___ ,-r'  ̄ ̄  ヽ.
            │  \  人  |/⌒ヽ | !     ヽーーーーー |     :::::|
            /    \    /    | | !      ! r ひ 、. !     :::::::|
           (  \   ヽ  /    / | !      !  ノ:::\. !     ::::::::|  プギャーーーーッ
           (       |  /   )  |      ! (::::T::::: !    ::::::::::|
            ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/   'i:;;;    `'ー--‐‐'   ::::::;;;:ノ
             \  ヾ丿  ヽソ      `''─ _      _. ─''´
               ヽ ノ _ __/             ̄ ̄ ̄
785ノーブランドさん:2005/09/24(土) 17:46:27
>>782

ok
786ノーブランドさん:2005/09/24(土) 17:53:05
>>782
日本語ダメだぞ〜。
相手が文字化けして注文内容が確認出来ないから、届かないぞ。
787ノーブランドさん:2005/09/24(土) 17:58:10
貧困なんか関係なくおしゃれでつけるといってた人いたけど。。。。。
ごめん、おしゃれな人がつけてるのみたことない。。。
体重100kgくらいの人とか牛丼屋のめがねの兄ちゃんとか・・・・

788ノーブランドさん:2005/09/24(土) 18:30:09
>>783
ホントはメチャクチャ空腹だったけど
ホームレスのためにゴミ箱にいれた。

まぁ、日本のホームレスは助ける価値ないけどね。
789ノーブランドさん:2005/09/24(土) 18:55:54
そしていちばん問題なのは、ご存じの通り、
多くの途上国のリーダーたちは援助をもらうと、
すべて自分のものにしてしまい、欧米の土地に大きな家を買ったり、
欧米の企業に投資したり、自分の子供を留学させたりして、
実際には国民の手まで届かない。

簡単に言うとそれはイコール賄賂ね。
だから、いけない! と、ゾマホンは思うわけ。
私は、そういう悪いイメージを日本国民に与えたくない。
だから私は、ちゃんと自分の力で、自分の働いたお金で何かつくりたかった。
自分で何も努力しないで相手の援助ばかり待つのは、
乞食になるのと同じだよ。
しかもだんだんそれに慣れてくると、NEETになって、
働かなくなってくる。
怠け者のようになって受け取ることが当たり前のことになってくる。
人間は、そういう要素も持っています。
http://www.kawade.co.jp/specials/zomahoun/read_z.htm#Anchor267308
790ノーブランドさん:2005/09/24(土) 18:58:32
美容師がつけてたりするよね
791ノーブランドさん:2005/09/24(土) 18:59:23
MISIA:既に終わってる
SHIHO:誰
TERU(GLAY):既に終わってる
カヒミ・カリィ:誰
一青窈:既に終わってる
宮沢和史(THE BOOM):既に終わってる
村上龍:こいつはこういうの好きそう
中村勘三郎:ダメ男
中田英寿:こいつもこういうの好きそう
藤原紀香:似合うっちゃ似合う
北島康介:あんま考えてなさそう
柳楽優弥:子供
櫻井和寿:誰
792ノーブランドさん:2005/09/24(土) 19:03:34
>北島康介:あんま考えてなさそう
793ノーブランドさん:2005/09/24(土) 19:25:20
>>791:イキロ
794ノーブランドさん:2005/09/25(日) 03:53:57
STAND UP SPEAK UPってナイキショップ行けばまだ売ってるの?
795ノーブランドさん:2005/09/25(日) 03:58:09
ホームレスって人の迷惑考えないから生きてる意味ないよね!
あ〜ウゼ
796ノーブランドさん:2005/09/25(日) 04:38:12
LIVESTRONGって公式で買うと送料いくら?あと住所のaddress、city,stateにはどんなことを書けばいいの?アドレスは住所ってわかるけどどこまで?
797ノーブランドさん:2005/09/25(日) 05:16:51
>>796
ぐぐれ。
親切な人がプロクに購入の仕方から送料まで調べて載せてくれてる。
798ノーブランドさん:2005/09/25(日) 05:17:47
>797
このやろう。親切にありがとうございます
799ノーブランドさん:2005/09/27(火) 07:15:37
ttp://www.thebreastcancersite.com/cgi-bin/WebObjects/CTDSites.woa/107/wa/gotoSite?destSite=BreastCancerSite&origin=thstab&wosid=W02000o0800gW00061&revisionCode=ON_THS_BCS_Tab

ここのサイトでカラーバンド買いたいのですが
英語ゆえ、買い方が全くわかりません。
どなたか教えてください!!
800ノーブランドさん:2005/09/27(火) 11:17:32
↑です。
すみませんでした。他をあたります。
スルーして下さい。
801ノーブランドさん:2005/09/27(火) 19:11:35
http://saturn.in.arena.ne.jp/uwasa/bbs/readres.cgi?bo=log29&vi=1127495009&rm=100

ホワイトバンドマンセーが集まるBBS


802ノーブランドさん:2005/09/28(水) 01:57:55
「日本人は血祭りニダ!」在日医師本音漏らす
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1127725192/l50
803ノーブランドさん:2005/09/28(水) 18:51:22
何か肛門刻み込まれてるし、肛門バンドでいいよ
804ノーブランドさん:2005/09/28(水) 19:42:00
オレも、「STANDUP/SPEAKUP」の怪しいのが届いた。
継ぎ目の雑さ、縁のバリも激しいんだが
何より「白と黒の順番が逆」ってのが、かなり臭うのだがね
購入された皆さんのはどうですか? ちゃんとNIKE-HPのとおりに
なっていますか? 情報を求むです。
805ノーブランドさん:2005/09/28(水) 19:42:06
実は中田を中心にしたゲイ差別撤廃運動に寄付されますっていうのならみんな買う?
スリーアヌス。
806ノーブランドさん:2005/09/28(水) 20:02:45
通販のフェリシモで買える
807ノーブランドさん:2005/09/28(水) 23:25:52
WB活動を日本にもってきたサニーサイドアップの社長である次原悦子の発言
http://www.tfm.co.jp/rainforest/voice/20050730_03.asx
2001年に国連の貧困撲滅キャンペーにヒデを出してくれ
って話があったけど、

「クリエイティブがカコヨクなかったから」断った。


ホワイトバンドを企画したサニーサイドアップ社長の次原さんのインタビュー
http://www.tfm.co.jp/rainforest/voice/20050730_01.asx

「イギリスのサイトのクリックフィルムを見てカッコいいから、
うちの選手たちも出してみたいなって思った
当初、ヨコシマな考えで、べつに貧困がテーマじゃなくても良かった 」
 **ここであわてて村上龍のフォロー入って終了w**
808ノーブランドさん:2005/09/28(水) 23:26:27
サニーサイドアップには、五体不満足のオトタケがいて、
癌であと数ヶ月で死ぬ予定のサーファーがいて(今現在は死亡しておりSSUが本の版権などを管理しているみたい)・・・
こんどは、貧乏をネタにするホワイトバンドがあって・・・


次原ってアコギな商売をしてるな。 朝鮮総連や民潭や部落開放同盟と同じ構図のビジネスモデルだな!


あと、賛同団体である左翼が販売したWBの売上の7割は左翼の利益になり、
北朝鮮に少なからず流れるようだが、サニーサイドアップが5個1500円のセッ
トで直販している分の利益は幾らで、その利益は何処に行くのかな?もしか
して、サッカーの中田が所属するサニーサイドアップの社長である次原の
フトコロかな?wwww
ttp://www.hottokenai.jp/ngo/faq.html#13    https://store.ssu.co.jp/store/top.do
809ノーブランドさん:2005/09/28(水) 23:26:58
サニーサイドアップがTV番組の取材に対して発したコメント
一方PR会社は、貧困と戦う活動を継続するためには正当な利益は必要だということを話している。
http://asahi.co.jp/move/calendar/20050909.html

WBのまとめサイト
http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20050911/p1
WBを製造する中国の工場はサニーサイドアップのものらしい。
広告はサニーサイドアップが行うらしい。
流通にもサニーサイドアップが絡んでいるらしい。
要するに、サニーサイドアップは製造・広告・流通で利益を計上するということみたい。

で、この活動を日本に誘致したのはサニーサイドアップみたいなので、貧困をネタにした
悪どい商売だと思われても仕方が無い。ブログのコメントにはマッチポンプとだという発
言もあったが、これが本当ならばその通りだと思う。
810ノーブランドさん:2005/09/28(水) 23:28:30
WB活動に賛同する団体・・・CHANCE ! pono2・・・活動分野:コミュニケーション、体験型学習、自発ファシリテーション、イベント
WBの公式HPよりhttp://hottokenai.jp/who/ngo.html
公安にマークされている可能性がある【CHANCE ! pono2】
http://give-peace-a-chance.jp/2002fall/statement/
東京タワー(芝公園)で開催されたWBのイベントで、この団体(内山隆?)が勝手に来場者から入場料を徴収?
http://qrl.jp/?203444(URL圧縮済み) の真ん中らへん
CHANCE ! pono2の関係者が集まる掲示板(確実に売国左翼であり、貧困になんか全く興味を持っていない団体)
http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/[email protected]

あと、ある協賛団体の住所が、韓国や朝鮮の人が多く住む東上野だったので、『東京都台東区東上野 1-20-6 丸幸ビル』でググッて見たら、賛同団体に名を連ねている団体がザックザクでてきたんだけど、何で同じビルに固まってるの?
ちなみに、上野には戦後の朝鮮人稼業であった闇市がありましたので、朝鮮人などによる犯罪(強姦・殺人・恐喝・土地の不法占拠占有・・・)が多く発生しておりました。 参照http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm

プチ情報を一つ提供します。
駅前に何十年も前から存在するパチンコ屋の殆どは、極悪非道な朝鮮人が戦後の混乱に乗じて不法占拠した土地を利用してパチンコ屋を営業しています。
また、渋谷駅のハチ公口前にあるSAMSUNGの看板があるビル(http://qrl.jp/?206947)や、その裏あたりの薄気味悪い未開発地域も、不法占拠された土地であったりなかったりwww
詳しく知りたい人は検索するなり、ハングル板に行くなりして調べてください。

811ノーブランドさん:2005/09/28(水) 23:29:01
こんな奴が事務局長じゃな

※年俸2500万円で事務局長を公募するNPOがあってもいいと思う※
今田克司さん / NPOマネージャー
いまたかつじ 1962年、新潟県生まれ。

ttp://www.carinavi.org/career/79/article.jsp?page=3
812ノーブランドさん:2005/09/29(木) 19:40:59
ホワイトバンド伸ばして遊んでたら*の|方向に穴が開いた
というか割れてきた
このまま遊んでたらちぎれちゃう?
813ノーブランドさん:2005/09/29(木) 19:53:39
ミスチルのライブ会場でWBを捨てるオフ?
814812:2005/09/29(木) 20:21:55
ホワイトバンドがちぎれちゃった・・・。
顔に当たって痛かった。
815ノーブランドさん:2005/09/30(金) 00:20:44
>>804
順番が逆ってなんだ?
主な偽は
・MADE IN TAIWANじゃない
・繋ぎ目がはっきり見える
・文字がデカい

て感じかな
816ノーブランドさん:2005/09/30(金) 07:37:08
>>815
情報ありがとうございます。
順番というのは、文字がよめる状態で
HPに掲載されているものと、白と黒が逆転しているってことです。
もう少しわかりやすく言うと
文字が読めるように白いほうを手に持ちます。
そして、黒いほうを同じく読めるようにしようとすると、HPのものだと黒は左側に来るはずなんです。
でもうちにあるものは、黒いほうが右側に来てしまうんです。
つまり、HPに掲載されているもののようには、絶対に置くことができないんですよ
HPのように置こうとすると、黒いほうの文字は天地がさかさまになるというわけです。
これは製造工程上ありうるのか
はたまた、どちらの場合も存在するのか・・・ちょっと不安になってしまいまして
817ノーブランドさん:2005/09/30(金) 07:40:19
>>815
に補足・・・というか、最後の2行は意味不明ですね
まあ、ぶっちゃけると、どっちも本物として成立しているのか
HPのものと違う場合はニセモノなのか・・・ってことですね
あと、申し訳ない・・・ageさせてください。
引き続き、情報待っております。
818ノーブランドさん:2005/09/30(金) 09:19:57
>>816
文字がデカいってのは本物と見比べればすぐわかるぞ
819ノーブランドさん:2005/09/30(金) 19:45:04
>>818
とりあえず、(白の)文字の大きさについては大丈夫?だと思われます。
ただ・・・白と黒で文字が違うのは・・・ヤバイにおいがしています。
「S」の文字がでかいんですよねぇ・・白と比べて
820ノーブランドさん:2005/09/30(金) 20:07:16
>>819
大きさが違うなら偽では?
本物は大きさも均等ではっきりと刻印されてるし
821ノーブランドさん:2005/10/01(土) 15:42:01
リブのピンクは偽なのね…orz
V.Vが嫌いになった
他にも黒と黄があったけど
822ノーブランドさん:2005/10/02(日) 17:33:03
自分のMADEIN CHINAなんですけど偽っすか?
823ノーブランドさん:2005/10/02(日) 17:35:02
ナイキのLIVESTRONGって書いてあるバンドってどこに売ってるんですか?
824ノーブランドさん:2005/10/02(日) 17:37:10
うちは徳島に住んでるから徳島で。かなり売れ残ってたけど
825ノーブランドさん:2005/10/02(日) 19:37:07
>>822
日本のホワイトバンドは中国製で間違いない。
正規品が中国製。
826ノーブランドさん:2005/10/02(日) 20:30:15
そして売上の一部がNGO”サッカ−選手の引退後の貧困がほっとけない”を通じて
中田がこのたび購入したテナントビルのローン返済の一部になります。
827ノーブランドさん:2005/10/02(日) 20:31:03
日本のホワイトバンドは中国製で間違いない。
828ノーブランドさん:2005/10/03(月) 02:50:40
ふつうの無地のラバーバンドでいいじゃん
正規品を必死になって買ってるやつって何なの?
829(   ^  ―  ^   ) :2005/10/03(月) 09:10:12
ホワイトバンドの真の値段とは?
http://www.tanteifile.com/diary/2005/10/01_01/index.html

検証!ホワイトバンドの適正価格
http://www.tanteifile.com/diary/2005/10/02_01/index.html
830ノーブランドさん:2005/10/03(月) 11:18:30
>>828
んー、これはホワイトバンド=スリーアスタリスクを除いたものとして聞いて欲しい。
LIVE STRONGやNIKEの白黒は、明確な「善意」のもと、収益がきちんと
寄付という形で反映されるようになっているわけだ。
業者によって、儲けを出そうとしているのはわかるので、ボッタクリ以外なら
儲けを出してもいいと思ってる。(確実に大元のほうにも収益が行くので)
でも、偽者はダメだと思うわけよ・・・100%利益だから
偽善者といわれてもいいけど、そういう「きちんとした」ものを必要としている人間もいる
そういうことなんです。
ファッションだけを考えたら・・・普通のラバーバンドでいいというのは、至極納得
831ノーブランドさん:2005/10/03(月) 11:20:07
本物買っても寄付になってないとしたら?
832828:2005/10/03(月) 21:05:19
>>830
ホワイトバンドを除いたものならその考えは間違ってはいないと思う。
ただ探しても正規品が見つからない場合もあると思う。誰もがネットで
注文できるわけでもないし。そういう場合に必要とする人がいるなら
偽者でもかまわないと思う。こういうものは身に付けることに意味がある。
そうじゃなければただお金を寄付するだけでいいわけだし。
売る側の100%利益になるならどこかに自分で寄付するとかね。

>>831
それはホワイトバンドの場合。
833ノーブランドさん:2005/10/03(月) 21:11:09
ホワイトバンドはしろいものつけるキャンペーンであって
ホワイトバンドかう必要はないし
買ってもクズに金をむしられるだけだからかう必要なし
NIKEのは企業たいアップ型のチャリティだしいいんじゃない正規をかうへうが
834ノーブランドさん:2005/10/03(月) 21:40:41
今日LIVEの白をしてる女の子を見た。何か悲しくなった。
835名無し:2005/10/03(月) 22:24:25
ピンクとか色付きのやつはどこにうってますか?
836ノーブランドさん:2005/10/03(月) 22:33:40
http://www.asahi.com/life/update/0922/002.html

ホワイトバンドも意思表示だと言うなら『販売』じゃなくて『配布』
すればよかったのになー
837ノーブランドさん:2005/10/03(月) 23:35:53
>>832
なるほど・・・たしかにそういう考えも一理あるよね、うん納得
ただ、「できるなら・・・って」気持ちは、どうしてもあるかな・・・これは人情ね^^;
ホワイトバンドについては、HPの趣旨の説明、もともとの活動理念
収益の行方等で、どうも「おかしい」と思ったのが正直な感想。

>>834
たしかに・・・悲しくなりますなぁ
それこそ、無地のラバーバンドでいいじゃんって気持ちになります。

>>836
同意・・・というか、他の国のキャンペーンを踏襲する形でやって欲しかった。
価格そのものも高いし、収益が「募金、寄付」のような錯覚を与える売り方は
ちょっと、ズルさみたいなものを感じました。
838ノーブランドさん:2005/10/04(火) 01:02:53
僕はサーファーなのでスマトラ島のチャリティ-のやつ着けてます。正直サーファー以外の人には着けて欲しくないです。
839ノーブランドさん:2005/10/04(火) 10:59:28
>>838
死んでくれ。それだけでも多くの人が助かる。
840ノーブランドさん:2005/10/06(木) 22:32:53
>>838
心狭すぎ。所詮サーファーなんかこんなもんか(・∀・)
アホ(`д´)
841ノーブランドさん:2005/10/06(木) 22:55:43
>>836
じゃあ、キミが生産費から運搬費までの数千万円を出してくれないか?ww
「誰かが払え、自分はタダですましたい」という奴にはムカつくね
842ノーブランドさん:2005/10/07(金) 00:40:11
>>841
ひとつの可能性の話をしてたんじゃないの?
なんでこう・・・攻撃的にレスつけるかなぁ・・・
少なくても、ホワイトバンドの活動理念の中には「商売」って言葉はないでしょうに
だから、必要以上のコストをかけて作って売るなら・・・ってことだって
まあ、オレ個人は>>837で書いたとおり、他の国のやり方を踏襲したほうが
誤解も少なく、すんなりとチャリティーになっていたと思うけどね。

>>838
オレは、少なくても「共感」して運動に参加する人なら、サーファーじゃなくても
全然かまわないと思うけどね・・・リゾート地に対する支援も含まれているんだから
843ノーブランドさん:2005/10/07(金) 00:49:40
おまいら、Tシャツ出るの知ってるか?
またまたぼったくられる人が出るんだな。
っていうか、あこぎな商売だな。
844ノーブランドさん:2005/10/07(金) 00:55:34
>>842
まじめに考えての発言ではあるんだろうけど、現実問題として
誰かが経済的な負担を極端に背負うようなことを望むのはどうかと思う
自分の勉強不足かもしれないけど、ただで配布している国なんてあるのかな
アメリカは、あのビル・ゲイツが協力してくれてて、それでも1ドルとるのに
845ノーブランドさん:2005/10/07(金) 00:58:19
>>843
1カ月遅れてるぞ。いつの話してんの?
846ノーブランドさん:2005/10/07(金) 01:03:24
えーー、ホワイトバンドってぼったくりなのか・・・。

この前、紀伊国屋に本買いに行ったときに、売ってたから、実物をマジマジと見てみた
が、なんか付ける気になれなくて買わなかった。
なんちゅーか、メッセージとかなんも書いてないし、面白くないなとおもた。
847ノーブランドさん:2005/10/07(金) 14:29:57
>>841
おれにはそんなお金はありません。ただ『販売』にした結果、
こういう誤解が生まれてるのであれば『配布』という形にしたほうが
わかりやすかったんじゃないかと言ってるんです。
たかが300円でタダで済ましたいなんて思いませんよw

あと多くの人にホワイトバンドを知ってもらうためになら
それこそお金を持っている人が負担してもいいんじゃないかと。
今の状態じゃ詐欺団体の広告塔にしか見えない。
848ノーブランドさん:2005/10/07(金) 19:53:07
販売云々より、思想と目的に問題があったりすることは内緒だ。
849ノーブランドさん:2005/10/08(土) 03:53:43
まあ、一番問題なのは、そういう善意の運動の裏で
表面上まねて、利益を上げている偽者業者なんだけどね
普通の人気商品の模倣とは、ちょっと毛色が違ってる。
ファッションの側面もあるけど、基本はやはりチャリティだからさ
850ノーブランドさん:2005/10/08(土) 15:52:46
正義か偽善かなんて、下らないこと議論すんなよ
そんな下らない話するくらいなら、もぅ少し、爪の垢ほどでも考えろってんだ。
http://cafe-lounge.seesaa.net/article/7800593.html
851ノーブランドさん:2005/10/08(土) 15:55:11
>>844
日本はその3倍の値段だよね
852ノーブランドさん:2005/10/08(土) 17:05:57
>>850
そんなブログなんていっぱいあるからほっといてやれよ
853ノーブランドさん:2005/10/08(土) 19:17:33
君たち、さらに日本国が借金することをお望みか?
アフリカの内乱が激しくなることをお望みか?

アフリカ政府の借金を帳消しにしたところで、内乱を
押さえるための武器に金が使われるだけの話だ。
854ノーブランドさん:2005/10/09(日) 01:06:52
>>853
お前に年金払うよりよっぽどましだ。
855ノーブランドさん:2005/10/09(日) 08:28:17
そうです ↑のような年金未納のバカが身につけるのがホワイトバンドです
856ノーブランドさん:2005/10/10(月) 22:52:06
祭の屋台とかで売ってるLIVESTRONGは偽物ですか?
857ノーブランドさん:2005/10/10(月) 23:35:43
おそらく
858ノーブランドさん:2005/10/12(水) 01:39:00
livestrongは黄色以外は100%偽物。
公式サイトでは黄色しか売ってない。

もちろん黄色でも偽物はあるが、見分けるのは難しいだろう。
まあ、ほかの色のlivestrongを一緒に並べてる店なんかは避けたほうが無難じゃない?
859ノーブランドさん:2005/10/12(水) 18:38:56
おそらく本物のlivestrongを自転車屋さんで購入しました。
126円でした。
最初からちぎれそうでこわいです。
860ノーブランドさん:2005/10/13(木) 08:50:22
これつけるのってかっこいいの?
861ノーブランドさん:2005/10/13(木) 17:18:42
別に。俺は着けてるけど。
862ノーブランドさん:2005/10/13(木) 18:59:33
>>860
人による
863ノーブランドさん:2005/10/13(木) 19:06:53
その人のバンドに対する考え方によるんじゃないかな
864ノーブランドさん:2005/10/13(木) 19:12:00
たまにおばさんもつけてる
865ノーブランドさん:2005/10/13(木) 21:55:07
つか、そもそもファッションではない。
似合っていようが似合ってまいが、そこは触れてくれるなって事
まあ>>863氏のいってることがFAって気もするか
866ノーブランドさん:2005/10/14(金) 09:41:34
OCNユーザー向けメール「OCNヘッドライン」にて「ホワイトバンド」の
紹介があった
http://www.ocn.ne.jp/headline/am20051013/whiteband.html
リンク先をみてみると、ホワイトバンド側が用意したイメージ広告のみと
あいまいなスローガン
ちなみに、OCNトップページにも「社会貢献」として紹介され
購入ページにリンクされている
CoDenモールに問い合わせた要約
ホワイトバンドの収益金は直接基金として貧困層などに使われない
ので、CoDenモール側の表示に「これは貧困者等に対して直接募金は
つかわれません。収益金は協賛しているNGOの活動資金になります」
と分かりやすく表示する事をお願いした
上記に関してCoDenモール側は「ほっとけない」にリンクしてあるので
問題は無いと一点張り、あとは「貴重なご意見うんぬん」を通す
「ホワイトバンド」の問題点に関しては、ネットでの動きでわかっているようだった。
やはり、OCNでの事だからユーザーが立ち上がらないとダメだと思う
でも、OCNユーザーが集まるコミュニティがないのは残念だ
昨日のお願いを聞いてくれたか確認してみたが改めてなかった。。。

867ノーブランドさん:2005/10/14(金) 20:04:56
あんな安っぽいのでもパチとかあるのか
868ノーブランドさん:2005/10/15(土) 00:28:13
>>867
そりゃあるさ・・・ただのシリコンバンドだよ
ある程度の金額なら、確実に儲けが出るものだしね
特に、ホワイトバンドは誤解されているのでアレだけど
LIVE STRONGをはじめとした運動のほとんどが人の善意が
元になっているものだから、お客をつかみやすいでしょ
869ノーブランドさん:2005/10/15(土) 15:03:49
LIVE STRONGは大宮のロフトの一階のサッカーとかのショップに630円で有るよ
870ノーブランドさん:2005/10/15(土) 23:45:05
ホワイトバンドってつける意味はあるの?
871ノーブランドさん:2005/10/15(土) 23:50:01
今日のドラマでニュースの子がつけていたお
おそろいファッションだお
872ノーブランドさん:2005/10/16(日) 01:12:09
気になってた子がホワイトバンドつけてんの見て一発で嫌いになった。
873ノーブランドさん:2005/10/16(日) 01:19:47
>>870
つける意味は自分次第。

>>872
たぶん最初から好きじゃなかったんだ
874ノーブランドさん:2005/10/16(日) 18:25:14
母が買ってきた。意味とか目的とか問題点は最近知ったけど
個人的にはなんとなく付けてる。あまり深く考えないで付けてる人
が多い希ガス。そんなユーザーが多いんじゃない。意義がある香具師は
告発でもなんでもすればいいけど。9月の選挙と似た匂いを感じた。

チラシの裏が終わった。
875ノーブランドさん:2005/10/16(日) 22:15:07
Stand Up Speak Upの偽物と本物の見分けかた教えてください!
876ノーブランドさん:2005/10/16(日) 22:26:11
今売ってるのはだいたい偽者じゃない?
877ノーブランドさん:2005/10/16(日) 22:34:36
新しく始まった野ブタをプロデュースって番組でホワイトバンドを
ジャニの山下がつけてたから、女子高生辺りでさらに流行るだろうな。
878ノーブランドさん:2005/10/16(日) 22:44:51
ジャニヲタきんもーっ☆
879ノーブランドさん:2005/10/16(日) 23:58:50
夏前に買ったんですけど大丈夫ですかね?!
880ノーブランドさん:2005/10/17(月) 00:46:08
生存率40%の転移癌を克服し、今年、大会103年の歴史で初の
前人未到のツール・ド・フランス7連覇を果たした
自転車ロード選手のランス・アームストロング。

彼が癌を宣告されたのは10月2日だった。それにちなんで
ランス・アームストロングのウェアをサポートするNIKEが
彼のブランド「10/2」を立ち上げた。癌宣告をうけた10月2日にちなんでいる。

彼が立ち上げた癌患者支援基金、Lance Armstrong Foundationの
チャリティ募金で貰えるイエローバンド。そこには「Livestrong」と
刻まれている。強く生きろ、と。


ちなみに今、芸能人とかアーティスとかの間で流行ってるホワイトバンドは
このイエローバンドを模して作られた。ホワイトバンドは貧困への啓蒙活動の
意思表示であってチャリティ募金ではない。貧困のための募金ではなく、団体の
運営費などに充てられる。ランス・アームストロング財団のイエローバンドは
1本1ドルで売られる。すべての収益が癌患者支援のために使われる。
ハリウッドではロビン・ウィリアムスやシェリルクロウが、スポーツの
世界では世界陸上100m、200m金メダリストのシャスティン・ガトリンや
サッカー日本代表の小野伸二選手などが身に着けている。
881ノーブランドさん:2005/10/17(月) 01:31:00
>>879
何が大丈夫なんだが聞きたい
882ノーブランドさん:2005/10/17(月) 01:50:55
本物か偽物かです!
883ノーブランドさん:2005/10/17(月) 01:57:10
夏前には製造中止してた気がするが。
どこで買ったかだな
884ノーブランドさん:2005/10/17(月) 02:01:17
オークションで買いました!出品者はイギリスで購入した本物って言ってました!ナイキのロゴも内側にありますよ!
885ノーブランドさん:2005/10/17(月) 02:26:33
まー偽者を偽者って言って売る奴なんていないけどな。
ナイキのロゴはStand Up Speak Upの対極にはいってるか?
見分け方は知らんが、正規ルートで買ってないんだから
偽者でもそれくらい覚悟しとけよ。
886ノーブランドさん:2005/10/17(月) 09:04:32
白の方は対極ですが黒は真裏にあります!
887ノーブランドさん:2005/10/17(月) 10:17:25
これって一円も寄付されなくて韓国あたりに流れてるってほんと?
888ノーブランドさん:2005/10/17(月) 15:06:43
理屈だけ並べて書いてることが一番無意味かと。
889ノーブランドさん:2005/10/17(月) 20:11:32
インタビュアー;なぜホワイトバンドをしているのですか?

アバズレ女;桜井さんとか付けるしー、みんな付けてるよねー。

インタビュアー;このバンドの意味をご存知で?

アバズレ女;あれでしょー?自然にちぎれたときに願いが叶うってやつー。

インタビュアー;・・・。
890ノーブランドさん:2005/10/17(月) 22:41:58
>>887
ヒント
生産国:中国
891ノーブランドさん:2005/10/17(月) 23:00:32
日本のホワイトバンドのアンバサダーはみんな創価
892ノーブランドさん:2005/10/19(水) 14:24:38
893ノーブランドさん:2005/10/19(水) 14:51:55
鳥肌実がホワイトバンドつけてたよ
894ノーブランドさん:2005/10/19(水) 17:43:33
ほっとけない、偽善のいやしさ

 怒りのレッドバンド ¥プライスレス
895ノーブランドさん:2005/10/19(水) 17:47:35
偽善は善だからいいのです。大歓迎です。
896ノーブランドさん:2005/10/20(木) 00:47:12
ツーリング先の徳島駅前の名前忘れたけどスポーツ用品店。
LIVESTRONGイエローバンドを¥1,200で売ってた。
確か普通にサッカーコーナ内で。
897ノーブランドさん:2005/10/20(木) 01:38:48
いやこれ募金ですらないから。
やらない偽善よりやる偽善、とはいえ、これ偽善にすらなってないから。

「世界の貧しい人々、可哀想だろう?ほっとけないだろう?
 お前ら、金出すなり人出すなり、勝手になんか考えて助けてやれや。
 とりあえずこの白い腕輪買え。自己満足出来るし、良い人ぶれてお得だぞ。
 腕輪の儲けは、オレたちがこういう宣伝やってメシ喰うのに使うから。
 お前助ける人、オレ助けろと宣伝する人。どこの世界でも役割分担はあるよな?
 わかったら、親兄弟や友人にもこの白い腕輪を勧めろ。有名人もしてる、ってな」

とまあ、これがホワイトバンドキャンペーンだから。しかも、連中は正体を隠してない。
898ノーブランドさん:2005/10/20(木) 01:44:00
ホワイトばんどは募金のためじゃじゃない
899ノーブランドさん:2005/10/20(木) 01:50:28
言わせてもらうが活動にもお金がいるんだよ。
無給で食べていけるか?
もう募金とか言ってる奴らは馬鹿。
900ノーブランドさん:2005/10/20(木) 07:30:40
募金云々はどうでもいいんだけど、活動主旨は理解しているの?
崇高な目的を掲げてるけど、具体的な活動内容は知ってる?
901ノーブランドさん:2005/10/20(木) 23:06:26
>>900
んだねぇ・・・活動にお金がかかるのはわかっていても
そもそもの活動が他の国のものとは、違ってるしねぇ
>>899
きちんとした活動なら、喜んで寄付させてもらうよ
でも、なんか商売っけたっぷりなんだもの・・・ちょっとヒドイよ
902ノーブランドさん:2005/10/21(金) 02:48:42
渋谷のハンズでLIVE STRONGの黄色を500円で買ったんだが本物か心配になってきたお
903ノーブランドさん:2005/10/22(土) 13:27:56
>>896>>902
漏れは京都タワーで包装してあるLIVESTRONGを280円で青を買ったお。いろんな色のがあったお。
904ノーブランドさん:2005/10/22(土) 13:34:20
石◯ を、株主から外して下されば万事上手く行くわけなんですがね。
905ノーブランドさん:2005/10/22(土) 18:08:45
906ノーブランドさん:2005/10/22(土) 19:04:10
>>903
黄色以外は100%偽物だよ
わかってんならいいけど
907ノーブランドさん:2005/10/22(土) 19:06:50
>>897みたいな口調の糞オカマが仙台にいたっけww
908ノーブランドさん:2005/10/23(日) 00:11:21
ホワイトバンドってまだファミマーにあんの?
909ノーブランドさん:2005/10/23(日) 14:14:46
LIVE STRONGの運動の発端になった人は、自転車競技(ツール・ド・フランス)
の超有名選手であったことから、スポーツ洋品店や自転車ショップ等に
輸出された本物が手に入る可能性は高いと思われます。(名前は伏せていますがNIKE社が絡んでますし)
また、東急ハンズにおいてもある程度信用がおけるのではないでしょうか
社会的に認知されている大型の店舗で、偽者を扱うリスクは犯さない可能性があるためです。
一番偽者をつかみやすいのが、お土産ショップであるとか、ネットオークションで
あることは、言うまでもありません。
>>906氏がおっしゃるとおり、黄色以外の「LIVE STRONG」と書かれているバンドは
100%偽者です。(ツール・ド・フランスのイエロージャージをモチーフにしているため)
ファッションでする(わかってて偽者を買う)人を否定するつもりはありませんが
運動を理解して共感してバンドをしようという人も同列にみられるのは、少し悲しいですね。
ホワイトバンドに関しては・・・もはや、語れません・・・非常に自前利益優先の活動なので
海外のホワイトバンド運動とは、「名ばかりの似て非なるもの」ですので
910ノーブランドさん:2005/10/24(月) 17:49:20
もうホワイトバンドのネタ飽きたよ。
今頃問題になって「寄付されないなら付けません」とか言ってる始末。
最初から寄付されるなんて一言も言ってないのに。
911ノーブランドさん:2005/10/24(月) 19:34:05
>>910
厳密に言うと、きちんと告知する義務は怠ってたと思うよ。
あれじゃ、寄付や募金と思われてもしょうがない。
半分サギみたいな活動をしてたんだから、叩かれるのもしょうがない。
だまされちゃった人は、ご愁傷様
912ノーブランドさん:2005/10/24(月) 20:59:11
ここになってやっと募金じゃないって広まってきたみたいだな。
913ノーブランドさん:2005/10/27(木) 21:01:28
>> 週刊文春10/13より:
>>  紀藤(ホワイトバンド問題を追求する弁護士):
>>    「消費者に対する明示というのは、もっと分かりやすい形で書かれていないと駄目なんです。
>>    たとえば、イギリス版のホワイトバンドでは、トップページにきちんと「トレーナーの紐でも、
>>    ヘアバンドでも、キーホルダーでもなんでもいい」と明示されている。」
>>
>>  次原(サニーサイドアップ社長=日本版WB仕掛人):
>>    「とはいっても、最近は偽物も出回っています。」
>>
>>本物も偽者もなく『白いものを身につける』ことが意思表示なのに

アイタタタ(笑)
914ノーブランドさん:2005/10/29(土) 19:15:16
最近着けてる人見かけないな
ここだとまだいるのか?
かなりの恥アイテムになってる感あるけど
915ノーブランドさん:2005/10/29(土) 20:33:01
>>914
それは流行に乗ってたやつらがしなくなっただけ。
実際してる人はそれほどいない。
俺はしてる。
916ノーブランドさん:2005/10/31(月) 01:53:34
ホワイトバンドをしていると「それ、なに?」とよく聞かれます。
そのたびにこのバンドの持つ意味を説明しています。また同じように
ホワイトバンドをしている人と出会ってお互いニッコリすることも・・・。
人から人へ。世界の貧困問題の解決に向けて気持ちと心が通じ合う。
そんな世の中になれば、貧困だけでなく他の課題も解決されるので
ないでしょうか。ホワイトバンドはその第一歩になるような気がします。

                      古川元久

http://www.furukawa.cc/mt/archives/001038.html


※古川元久 衆議院議員(民主党・4期)
 東大卒。大蔵省退官後、衆院選に初出馬で初当選。
 食肉偽装汚職・脱税のフジチクグループより1320万円不正献金、
「金利40%」を目標とするサラ金政治連盟から政治資金パーティー券購入、
覚醒剤事件等の問題が重なり、本年九月党県連代表を引責辞任。
 「金権の古川」と悪名高いが、自民若手新人を4万票差で破る圧倒的な組織力と資金力。
917ノーブランドさん:2005/11/01(火) 00:00:15
ホワイトバンド(笑
918ノーブランドさん:2005/11/01(火) 20:01:06
今月のRock'n onには笑わせてもらった

ホワイトバンドなんてクソ食らえであるww

これでロキノン房はアンチホワイトバンドに流れたなw
さすがに今さら気づくほどバカでもないかな
919ノーブランドさん:2005/11/01(火) 20:05:31
KWSK
920ノーブランドさん:2005/11/01(火) 20:56:30
立ち読みしただけだからうろ覚えだけど
ライブ8についての批判の中で少しふれてた。ロックの茶番劇とか書いてたな。
読んでみるのが一番早い。
921ノーブランドさん:2005/11/01(火) 21:34:51
★★★★★LIVESTRONGスレ★★★★★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1113702382/l50
922ノーブランドさん:2005/11/05(土) 23:51:19
LIVESTRONGは国内でも本物が安価に入手出来るようになったが
他のピンクや青のはまだまだだね
海外の通販でも10本や100本単位だし…
もし、共同購入とか募ったら欲しい人いる?
923ノーブランドさん:2005/11/06(日) 00:33:21
いまさらおらんやろ
924ノーブランドさん:2005/11/06(日) 02:26:26
>>923
そうか…
じゃあ紫動物10個だけにしておくわ
|Д´)ノ ジャ、マタ
925ノーブランドさん:2005/11/10(木) 20:44:02
今でもLIVESTRONG付けてる人いますか?
926ノーブランドさん:2005/11/11(金) 01:27:59
>>925
つけてますよ。
もちろん、ファッション的な意味合いではなくね
家族にがん患者がいるもんで・・・日本のがん治療に直接関係はないんですが
なんとなく少しでも力になればってことで、オフィシャルサイトから購入しました。

>>924
うちは、ピンクの乳がん撲滅のバンドを購入しましたが
×10で注文して、ちゃんと包装されているものが1個
残りの9個は、いっしょくたに一つの大袋に入れてありました・・・あれはないよぉおお;;
927ノーブランドさん:2005/11/11(金) 23:49:31
>>926
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131678954/

かなりすごい。早く実用化できるように願いたい
928ノーブランドさん:2005/11/12(土) 07:26:14
>>927
ありがとう。
Yahoo!ニュースで見ました。
開発に成功したのが、NECというところがなんとも・・・
でもいち早い実用化が成功したら、助かる人もいるのではないでしょうか
新薬開発や新しい治療方法の確立によって、今苦しんでいる人が
一人でも多く救われることを願います。
ってことで、流行やファッションとは違った意味で、LIVE STRONGのリストバンドは
これからもつけていくと思います。
929ノーブランドさん:2005/11/12(土) 22:06:22
【余命四ヶ月】ひとつの命を救わないか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131798281/l50
930ノーブランドさん:2005/11/18(金) 18:41:57
もうブームは沈静化したん?(´∀`)
931ノーブランドさん:2005/11/21(月) 00:13:21
フレンドシップバンド買った人いる?
932ノーブランドさん:2005/11/21(月) 01:28:40
あげ
933ノーブランドさん:2005/11/21(月) 01:30:04
934ノーブランドさん:2005/11/26(土) 11:41:23
935ノーブランドさん:2005/11/27(日) 18:11:08
最近つけてる人をみかけまてん(´∀`)
ブーム終ったん?(´∀`)
936ノーブランドさん:2005/11/27(日) 18:45:42
大抵9月で終わってるだろ
937ノーブランドさん:2005/11/27(日) 21:01:14

938ノーブランドさん:2005/12/01(木) 02:42:21
募金詐欺に気付いてみんなやめたんじゃね
939ノーブランドさん:2005/12/01(木) 07:39:05
こないだ銭湯に行ったらメガネデブの腐女子風の女の子が両手に一本ずつしてた
あとティッシュ配りの20代後半に見える男や居酒屋のビラ配りの兄ちゃんがつけてた
ファッションアイテムとしてはもう厳しい気がした
940ノーブランドさん:2005/12/04(日) 06:56:26
グリーンバンドつけてるやついる?

グリーンバンド
http://www.tk-nagoya.com/greenband/
941ノーブランドさん:2005/12/04(日) 14:24:43
おれつけてるよ
942ノーブランドさん:2005/12/06(火) 16:03:28
カラーバンドってどこに売ってるの?
943ノーブランドさん:2005/12/06(火) 21:23:42
慈善団体とか
944ノーブランドさん:2005/12/06(火) 23:22:02
埼玉南部でイエローバンドがすぐ買える店教えて。
945ノーブランドさん:2005/12/07(水) 11:44:19
ヨーカドーのガチャポン
946ノーブランドさん:2005/12/11(日) 22:37:20

947ノーブランドさん:2005/12/11(日) 22:51:18
キチガイ
948ノーブランドさん:2005/12/12(月) 07:57:00

1個300円もするのにの内 1割の30円未満の金額が ちゃんと寄付されてるのに
何で叩くバカがいるかな 頭悪いか 性格悪いんだろうねw
949ノーブランドさん:2005/12/12(月) 08:35:06
叩かれたからやっと寄付しはじめた訳だが
950ノーブランドさん:2005/12/12(月) 09:10:44
ホワイトバンドに関わる有名人て
全員胡散臭く見えるんだけど実際はどうなの?

昨日フジテレビのスタメンで
宮崎哲也がU2のボノを肯定してたけど
実際ボノどういう主張してるの?
アフリカの債務放棄訴えてなかった?
951ノーブランドさん:2005/12/12(月) 10:46:16
スレ前半でイカリングマンセーしてたヤツらが哀れだなw
952ノーブランドさん:2005/12/12(月) 10:48:10
ボノて世界銀行?総裁に指名候補とかじゃなかたけ?
953ノーブランドさん:2005/12/12(月) 16:31:37
>>948
お前がバカ 寄付率0%だよ?なにいってんの?
954ノーブランドさん:2005/12/12(月) 16:45:56
>>948
>1個300円もするのにの内 1割の30円未満の金額が
日本語書こうね。意味が分からない。

そんな文章でマルチポストする気が知れない。
955ノーブランドさん:2005/12/13(火) 19:03:50
>>950
ボノは債務帳消しのみを訴えるだけで、欧米中国の利権争いに絡む
武器輸出や腐敗した独裁政権については華麗にスルーする超偽善者。
債務帳消し→援助額増額で一番割りを食らうのは日本。
ただでさえ借金だらけなのに、更に1兆円も払うハメになる。
アフリカはその金でまた武器を買い戦争を止めないだろう。

それでも債務放棄「だけ」を訴えてるイカリングに賛同出来るか?
956ノーブランドさん:2005/12/14(水) 00:02:01
LIVESTRONGのアダルトサイズつけてるんだけど、結構ゆるゆるなんで、なんかいい縮ませ方ないすかね?
957ノーブランドさん:2005/12/17(土) 05:50:52
捨てる
958ノーブランドさん:2005/12/17(土) 09:42:06
959ノーブランドさん:2005/12/19(月) 18:59:21
最近付けてる奴みないな〜
って冬だからか。

半袖にならないと周知活動も意味無いね
今じゃつけてることが羞恥プレイだし
960ノーブランドさん:2005/12/19(月) 19:02:28
「たとえバンドの売上全部寄付したって、貧困に対しては焼け石に水だから」
とか言ってるらしいが…だったら他の寄付・募金活動だってなぁ…。
バンドで貧困に関心持ったからどう変わるかって言ったら何もビジョンはないみたいだし。
961ノーブランドさん:2005/12/19(月) 22:04:43
リスカの跡隠すためにつけてます
962ノーブランドさん:2005/12/22(木) 22:00:44
963ノーブランドさん:2005/12/26(月) 21:48:44
リスカはリスか?
964ノーブランドさん:2005/12/26(月) 21:50:46
あれ何処がいいの?
965ノーブランドさん:2005/12/26(月) 22:19:24
>>964
リスカ?
966ノーブランドさん:2005/12/29(木) 16:33:44
いない
967ノーブランドさん
口、耳を切断された人々を救え! ウガンダで国境なき医師団

アフリカのウガンダの反政府組織に、口や耳を切断され、不自由な生活を送っている住民を
救おうと、国際緊急医療団体「国境なき医師団」(MSF)とオランダの慈善組織「インタープラスト・
ホーランド」などが、ウガンダ北部のキトゥグムで、05年12月から再生のための形成手術を
行なっている。国際的な医療スタッフによる大掛かりな形成手術の試みは今回が初めて。
ウガンダ北部では、19年に及ぶ紛争が続いており、住民はこの巻き添えで口や耳、それに
指を切られる仕打ちを反政府勢力から受けている。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1593925/detail?rd

ウガンダ北部では1986年ごろから反政府勢力が活発化し、指導者ジョゼフ・コニー氏に
率いられたキリスト教原理主義組織「神の抵抗軍」(LRA)が、長年ウガンダ政府軍と衝突を
繰り返している。
LRAは1987年ごろから、ウガンダ北部で組織的な子どもの集団誘拐を実施。男子は反政府
戦士として訓練され、また女性は兵士の性の奴隷になることなどを強要された。このほか住民
の虐殺も行ない、国際社会から人権違反の元凶と強く非難されている。



( ゚Д゚)ノ ホワイトバンド買うくらいなら国境なき医師団へ
http://www.msf.or.jp/index.php