服の洗濯、クリーニング総合スレッド 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:2005/07/26(火) 00:53:28
【衣類洗濯関連サイト】
●Yahoo! JAPAN - 生活と文化 > 暮らし > 洗濯、クリーニング
http://dir.yahoo.co.jp/Society_and_Culture/Life/Laundry_and_Dry_Cleaning/
●goo くらしと社会>住まい、暮らし>家事、家の手入れ>洗濯
http://dir.goo.ne.jp/society/04504/04531/04535/
●洗濯 家事 生活便利帳 暮らし/infoseekディレクトリ
http://www.infoseek.co.jp/Topic/9/119/785/4568
●花王/家事ナビ
http://www.kao.co.jp/kajinavi/
●花王/しみ抜き大事典
http://www.kao.co.jp/LIFEI/simi/
●ダスキン ビビサージュ おせんたく基本テク
http://www.bibisage.com/washing/washing.htm
●All About Japan 家事の知恵 衣類・靴・寝具のお手入れ
http://allabout.co.jp/family/housework/subject/msub_sentaku.htm
●ライオン 生活情報 衣料・布製品のお手入れ
http://www.lion.co.jp/life/sectop/menu10.htm
●P&G より良い暮らしのアドバイス
http://jp.pg.com/advice/index.htm
3ノーブランドさん:2005/07/26(火) 01:04:19
【質問する方へ】
衣類の素材、装飾品、色、柄、等詳しく書き、出来れば画像のUPをして下さい。
必ず答えて貰える保証はありませんし、正しい答えが返って来る保証もありません。

【答える方へ】
答える内容には責任を持って、誠心誠意答えて下さい。
4ノーブランドさん:2005/07/26(火) 01:11:03
【衣類洗濯関連サイト】
●WNI お洗濯指数
http://www.wni.co.jp/cww/docs/sentaku/
●奥様上手は洗濯上手
http://www.bekkoame.ne.jp/ ̄kiyosi.m.r/okusama/top-1.html
●洗濯百科
http://www.929.net/
●洗濯のはなし
http://www2s.biglobe.ne.jp/ ̄yoko-50/sentak/sen_mok.html
●洗濯難物語
http://www.hpmix.com/home/showadry/T1.htm
●洗濯屋の家頁
http://www001.upp.so-net.ne.jp/goinkyo/
●衣類よ集まれ クリーニング 洗濯でのトラブルは?
http://www.suplimo.co.jp/cl/
●お洗濯教室
http://www1.odn.ne.jp/ ̄cay29270/sub1.html
●衣類の虎MORE! 衣類管理は虎の穴
http://www.e-closet.com/mm/bn2.html
5ノーブランドさん:2005/07/26(火) 01:14:23
衣類を守る知恵 衣類の虎MORE!!
http://www.e-closet.com/mm/bn2.html

●創刊号 ビニールカバーの落とし穴!
●vol.2 速攻即断が明暗を分ける 「食べこぼし処置」
●vol.3 ローテクとあなどるなかれ!「部屋干し」MORE!
●vol.4 引力恐るべし!針金ハンガーが呼ぶ悲劇
●vol.5 20度が運命の分かれ目「カビ対策」
●vol.6 ニット収納の掟
●vol.7 毛玉よ、さらば!「フリース洗濯術」
●vol.8 洋服ブラシは必須アイテム!
●vol.9 目指せ、ブラッシングの達人!
●vol.10 くすみ汚れの原因は静電気!
●vol.11 たかがハンカチ、されどハンカチ!
●vol.12 洗濯の常識?ヒジョーシキ!? 初級編
●vol.13 洗濯の常識?ヒジョーシキ!? 初級編その2
●vol.14 洗濯の常識?ヒジョーシキ!? 初級編その3
●vol.15 洗濯の常識?ヒジョーシキ!? 初級編その4
●vol.16 洗濯の常識?ヒジョーシキ!? 初級編その5
●vol.17 洗濯の常識?ヒジョーシキ!? 初級編その6
●vol.18 カビを防ぐ収納のコツ
●vol.19 汗ジミのお手軽予防法
●vol.20 汗ジミの抜き方
●vol.21 夏物ケア&衣替えのポイント
●vol.22 晴れの日が続いたら虫干しを!
●vol.23 海外製品の買い方、洗い方のコツ
●vol.24 着物のお手入れ〜着用前から保管まで〜
●vol.25 シワを予防するクローゼット術
●vol.26 防虫対策最前線
●vol.27 室内干しのポイントはコレ!
6ノーブランドさん:2005/07/26(火) 01:21:13
買ったばかりの高い服をクリーニングに出したらマジックで印つけられた
ショックだった・・・どうすればいいのかわからない
7ノーブランドさん:2005/07/26(火) 11:37:39
. _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
. _____________________
8ノーブランドさん:2005/07/26(火) 11:39:51
>>6
殴りこみ
9ノーブランドさん:2005/07/26(火) 11:53:41
>>6
俺もある
気付いたのが1週間後だったから
自分でつけたんでしょって言われた
気付くの遅かったんで納得しちゃったよ・・・
でも覚えないんだよねorz
10ノーブランドさん:2005/07/26(火) 11:55:05
ああもしかして、マジックで印ってタグとかになんか書かれるやつか・・・あれも嫌だよな
11ノーブランドさん:2005/07/26(火) 12:07:48
自分の服を自分で高い服って言う奴はもっと嫌だな
12ノーブランドさん:2005/07/26(火) 12:15:04
>>6じゃないけどなんで?
13ノーブランドさん:2005/07/26(火) 12:22:30
謙虚さがない。そんな奴は真っ当な日本人じゃないな。
14ノーブランドさん:2005/07/26(火) 12:25:07
何かやられたんだから謙虚さが必要なときじゃないでしょ
15ノーブランドさん:2005/07/26(火) 12:26:58
たしかに良い気はしないが、騒ぐ程の事でもないわな。
16ノーブランドさん:2005/07/26(火) 12:29:50
自分で自分の服を恥ずかしげもなく
高い服だって言うってことだろ?
論点がズレてる
17ノーブランドさん:2005/07/26(火) 12:30:55
この板にいる
買ったこともない服のデザイナーを偉そうに批評してる奴とか、
スレ違いな自慢を永遠としてる奴の方が謙虚さない。
18ノーブランドさん:2005/07/26(火) 12:33:05
>>16
>>6に自慢めいた嫌味さはないけど
19ノーブランドさん:2005/07/26(火) 12:35:19
>>6
高いとかわめぇてんじゃねぇよ。
どうせ安物だろ?
20ノーブランドさん:2005/07/26(火) 12:52:50
5万のシャツ、15万のセーターが普通に買えるようになれ、話はそれからだ。
まぁ、そんな奴は自分の服が高いなんて口が裂けても言わないし
マジックで書かれたって、何とも思ちゃいないがな。
21ノーブランドさん:2005/07/26(火) 13:35:59
そんな金持ちはマジックで書くような店に出さないよw
22ノーブランドさん:2005/07/26(火) 13:41:18
そんな金持ちこそ勝った精子だ。
23ノーブランドさん:2005/07/26(火) 13:48:03
精子のコピペつながりだったのか
24ノーブランドさん:2005/07/26(火) 13:49:34
 .基 
 本 
 的 
に  

.譲  
り  
合 
い   
25ノーブランドさん:2005/07/26(火) 13:56:27
ジョンスメドレーのシーアイランドコットンのニットに不覚にも精液をつけてしまった。
着心地の良さに乳首が立ってしまい我慢できずに巣鴨にある行きつけの生尺ピンサロ店へ
突撃してオキニの口に逝ったときに勢い余ってついてしまった。
黒だからこびりついた精液の跡がやたら目立った。お湯で溶かそうとしたが、どうしても
薄く残ってしまった。ドライクリーニングに出せば何とかなるかも、と考えてクリーニングへ。
3日後に戻ってきたスメドレーの海島綿の黒いニットには薄く白い精液の跡が残っていた・・・。
26ノーブランドさん:2005/07/26(火) 13:59:26
クリーニング店の店員が可哀想><
27ノーブランドさん:2005/07/26(火) 13:59:39
精子って笑うのか?
28ノーブランドさん:2005/07/26(火) 14:03:17
>>25
精子はたんぱく質です。
たんぱく質のシミには
29ノーブランドさん:2005/07/26(火) 14:08:14
>>25
よくあること
30ノーブランドさん:2005/07/26(火) 19:54:18
高いなんて言ってる時点でその服を着る身分ではないって事だよ
譲り合いの精神も無い精子で生まれてきた図々しい奴なんて…

チョット待て??
今生きてるお前らの精子も同じじゃねーかよ!
31ノーブランドさん:2005/07/26(火) 20:01:21
ただでさえ底辺の業種なのに謙虚にしてたらとんでもないことになる
32stinky ◆UnkoWane1A :2005/07/26(火) 20:30:06
Hey guys, what's up?

新スレ早々お前らお下品だな
俺はお前らのバカさには付いて行けねーや
バカが増えると迷惑だからお前らは中田氏するなよ
勢い良く大気放出だ
to be to be ten made to be!

ところで皆様、なにか質問はございませんか?
33ノーブランドさん:2005/07/26(火) 20:32:52
>>6
お前のブサイクな顔の方がショックだったと思うよ
34ノーブランドさん:2005/07/26(火) 20:46:46
               _∩   おっぱい!!
 おっぱい!!         /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ おっぱい!!
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l|   n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ  .:o:. Y ..:oヽ二⌒    \_レ( E)
    c':.  ! :c:: }ノ   ヽ、__人  ノ  Y .::o:ヽ ..:p/
     `ー'`ー‐く     )   ハ !    !、_ ノ、_ノ
      } ハ    ヽ   ,.'     j イ     )  ハ!
     /  `     !   {    `Y 〈   /   , !
     !  Y´    /   ヽ    ヽ \ {    `Y ノ
35ノーブランドさん:2005/07/26(火) 20:53:33
>>33
でも精子の時は見分けがつかないんだよ
36ノーブランドさん:2005/07/26(火) 20:54:51
>>32
Tシャツにいつの間にかついてる黄色いシミは精子ってまじ?
37ノーブランドさん:2005/07/26(火) 21:25:49
1万7千のシャツだったらネットに入れずに普通に洗濯してもおkだよね?
38ノーブランドさん:2005/07/26(火) 21:26:46
大体2万が境目だよね、ってばか
39ノーブランドさん:2005/07/27(水) 03:27:49
40ノーブランドさん:2005/07/27(水) 03:36:08
 
41ノーブランドさん:2005/07/27(水) 11:31:08
↑無口な奴だな
 なんか言えよ
42ノーブランドさん:2005/07/27(水) 12:01:48
 
43ノーブランドさん:2005/07/27(水) 16:50:05
>>32
下の方の英語、簡単そうに見えて訳すのえらく難しいなぁ。
44ノーブランドさん:2005/07/27(水) 17:18:01
ヒント ローマ字
45ノーブランドさん:2005/07/27(水) 20:12:55
さて、精子ネタも落ち着いたので
次は質問。続いて
姫路の降臨ですよ
46ノーブランドさん:2005/07/27(水) 22:24:24
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念私のおいなりさんだ ωx2
 │ へノ   /  
 └→ ω ノ
       >
47ノーブランドさん:2005/07/27(水) 22:45:01
カーテンの洗濯ってどうしてますか?
レースのカーテンは洗濯機で大丈夫でしたが(少し縮んだけど)、
厚い生地のカーテンも洗濯機に詰め込んで洗っても大丈夫ですか?
縮みが怖くて勇気がでません。
もしクリーニングに出した場合いくら位でしょうか?
よろしくお願いします。
48ノーブランドさん:2005/07/28(木) 01:11:00
クリーニングに出したものってだいたいビニールのカバーが付いてるよね?
あれをつけっぱなしだと良くないって聞いたから
無印で不織布のカバーを買ってきたんだけど
片面ビニールでもう片面が不織布だった。。。orz

これってどうなの?
当然両面とも不織布の方がいいよね?
49stinky ◆UnkoWane1A :2005/07/28(木) 11:59:17
>>47
俺は自分の部屋のカーテンがタバコ臭くなるの嫌だから
たまに自分で洗ってるがメンドーな時はドライクリーニングだ。
お前が普通に洗濯機で洗ったら縮むだろうな。
水で洗えるかどうかお前に判断出来るとは思えねぇーし
もし自分で洗っても苦労するだけだ。ドライクリーニングしろ。
自己責任でやるんなら、タライか風呂で中性洗剤を使って手洗いして
出来れば柔軟剤もつかう。その後洗濯機で脱水して
コインランドリーの一番デカイ乾燥機に入れろ。

>>48
あのビニールは通気性がないから湿気や防虫剤のガスが溜まって
カビが出たり生地が弱ったり変色したりするんだ。
両面不織布の方が良いのは当然だが、通気性があれば良いんだから
片面だけでも十分だ。そんな事よりタンスの中の空気を時々入れ替える
事の方が大事だな。
俺も通気性が悪いのは嫌だからパンツはトランクスなんだ。ブリーフだと蒸れるし
後ろにスジうんこ付いちゃうだろ?
お前もスジうんこ付いてないか?今どんなパンツ履いてる?(男なら答え無くてもいいぞ)
50ノーブランドさん:2005/07/28(木) 13:59:58
カーテンも洗えないのかい
いまどきのお子様たちは
51ノーブランドさん:2005/07/28(木) 14:21:24
タンスに入れてるものにカバーかけるのか?
52ノーブランドさん:2005/07/28(木) 15:00:54
>>50
家で簡単に洗える安物カーテンしか使ってないのかい
今時の年寄りは…。
53ノーブランドさん:2005/07/28(木) 15:02:30
馬鹿?
洗えない方が安物
54ノーブランドさん:2005/07/28(木) 15:21:41
服をタンスやクローゼットに入れないで、部屋に置きっぱにしてる方が
珍しいだろフツー
55ノーブランドさん:2005/07/28(木) 15:22:52
カバーかけて入れないだろ
56ノーブランドさん:2005/07/28(木) 15:55:00
スーツとか買った時に付いてくるカバーに入れて
タンスの中にハンガーで掛けてるぞ
シーズンオフに仕舞う時はカバー無いとタンスの中でも
ホコリがでるだろ
57ノーブランドさん:2005/07/28(木) 18:16:51
生地が綺麗で繊細な服がすぐに伸びてしまって悲しくなるんですが
皆様はどういったテクを使って、服を大切にしているのでしょうか?
58ノーブランドさん:2005/07/28(木) 19:45:59
おぉーい
姫路はまだ来てねぇのか?
オッパイだけかyo

ところで>>49
スジうんこの件は
どうなってんだ??
59ノーブランドさん:2005/07/28(木) 19:48:39
TV出演でてんぱってるんだよ
60ノーブランドさん:2005/07/28(木) 19:49:46
普通のアイロン並には蒸気出てるように見えた
61ノーブランドさん:2005/07/28(木) 19:51:27
TVってなんだ?
姫路がTVでるのか?
62ノーブランドさん:2005/07/28(木) 19:57:06
>>61
さあ?
63ノーブランドさん:2005/07/28(木) 19:59:09
>>62
引っ込んでろ!
64ノーブランドさん:2005/07/28(木) 20:00:28
>>63
何でよ?
65ノーブランドさん:2005/07/28(木) 20:02:18
>>57
その涙でアイロンかけてみなよ
66ノーブランドさん:2005/07/28(木) 20:03:24
もういいyo
姫路とオッパイいないなら
俺が引っ込んでやる
じゃあな
67ノーブランドさん:2005/07/28(木) 20:04:35
>>66
俺が相談にのってやるよ
68ノーブランドさん:2005/07/28(木) 22:44:59
車のシートやカーペットや天井を洗いたいのですが
いい方法ってありますか?
激しくスレ違いと言うか板違いで申し訳ありませんが
宜しくお願いします。
69ノーブランドさん:2005/07/28(木) 23:51:37
そう言えば前スレで捨てアド晒して姫路にハッPより
キレイにしてみろって言ってた奴いたけど、それ以来
姫路来てないよな。そいつに何かヤラレちゃったんじゃないか?
姫路って正直にそいつに連絡してそうだからなぁ。。。
ハッPからの嫌がらせだったりして…
70姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/29(金) 00:16:57
イヤちょっと忙しくて。連絡しましたよ、ちゃんと。
ただ、取れないものは取れないし、送料かけてやってもいいんですか?というところで
メールは止まってますけど。まぁ私も強気で書きすぎましたが、どこまでやれるか自分
で自分を試してみたくて。そういえばメール出したら「返事が来るとは思わなかった」
と相手の方も書かれていました。そういうもんなの?
71ノーブランドさん:2005/07/29(金) 00:22:07
アホか!何送られてくるかわからんぞ。
それに姫路は捨てアドじゃなかったんだろ?
72姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/29(金) 00:41:18
まぁそれも楽しみにしてましたけど。普通のメールでしたよ。
他のメールにも今んところ異常はないし、ノーガードではないですから。
73ノーブランドさん:2005/07/29(金) 00:52:01
                _,,.. -──‐- .、.._
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、.
          /                        \.
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
      \          |        /      /
        \        |       /       /
          \          |         /      /
            \      |      /    /
              \    |     /   /
                \  ...|,,,,,,,,,,,,,, /  /
                  \ ..[,|,,,★,,|] / /
                ○( ・∀・)○    姫タン降臨中であります!
                 \ ))-))/
                   |⌒I、姫│
                  (_) ノ
                    ∪
74ノーブランドさん:2005/07/29(金) 18:26:30
Yシャツのポケットに入れてたペンからインクが流出したんですが
クリーニングに出せばなんとかキレイになりますか?
直径4センチ位の真っ黒なシミです。
75姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/29(金) 22:56:59
>>74
きれいになりますよ。ただ、CL屋の技能次第です。穴を開けてしまう場合も
腕によってはあるでしょう。ペンはいわゆるボールペン、水性ボールペン等だ
と推測しますが。蛍光ペンの方が取れにくいです。蛍光ペンだと若干残るかも。

今日は息子がお泊まりなんでおうちがとても静かです。こんなチャンスはまた
とないので映画でも観ることにします。
「エイリアンvsプレデター」にします。

76stinky ◆UnkoWane1A :2005/07/29(金) 22:59:46
おぉ、久し振りに姫タソ来てんじゃん
でも珍しく質問には答えてないんだな

>>57
生地が綺麗だから伸びるんじゃないぞ
繊細だから伸びるんでもないぞ
「繊細の精神」だけじゃなく「幾何学的精神」も持てば
伸びなくなるかもな

>>68
水も吸える掃除機とスチームクリーナー持ってるか?
別に無くても良いんだが、そうだな
なんかマンドクセー。
姫様に訊いてくれ

明日から8耐行くから忙しいんだ。誰か行く奴いるか?
この板にはいねぇと思うが、もし見かけたら声掛けてくれ
ファンタおごってやるよ。俺の機嫌が良かったらうまい棒もつけるぜ
77stinky ◆UnkoWane1A :2005/07/29(金) 23:01:59
と、思ったら今日もいたな
78ノーブランドさん:2005/07/30(土) 00:36:46
Tシャツなどコットン素材のものを大幅に縮めさせるにはどうしたらよいでしょうか?
洗って普通に乾燥機にいれてもあまり縮みません
79姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/30(土) 01:40:19
>>68

カーペット、天井、シートは全て車のものという前提での話ですが、天井は外して
ください。フチのゴムをべりべりはがしていってピンを外していけばはずれます。
外したら、中性洗剤でブラシ洗い。で、よく水ですすいでください。洗車場の高圧
ガンとか使うといいかもね。ただ、劣化していたらボロッとなるかもなんで、
そこら辺は事前に試してからにしましょう。カーペットはカーペット洗うのガススタ
にあるでしょう。きっちり洗うならコインランドリーで洗っちゃいなさい。
あまり激しく洗うとももけてくるかもなんで、心配なら天井と同じく中性洗剤でブラシ洗い。
水でよくすすいでそのあとバットの素振りみたいにして水を切って乾かしたら吉。
シートは、車体から外してシート表皮を外せるなら外しましょう。
で、あらう。表皮が外せないすなら中性洗剤を薄く作ったものをバケツに入れてそれに浸した
ウェスをよくしぼってからシート表皮の汚れを取る。もちろん事前の掃除機は必須。
そのあと乾いたウェスなどで洗剤を含んだ水分を吸い取らせて、残りの水分をエアダスターで
飛ばしたり掃除機で吸う(家庭用なら不可)。で、乾かす。自然乾燥ね。
本革シートなら固く絞ったおしぼりでふいてやればいいです。
ホルトかどっかから、シート用のクリーナーが出てます。それなら簡単かな。

>>57
重力を考慮しましょう。袖が伸びるなら肩にかけてやるとか、丈が伸びるなら
ハンガー二つ使うとか、工夫しましょう。

あと、服をしまうときにホコリよけのカバーの話。自分が頭からかぶって息苦しいカバーは
服の収納に使っちゃ駄目。大体ホコリが主にかぶるのは肩なんだから、いらないシーツなどを
服を掛けているポールの上にかけてやればいいんですよ。シーツ使うのが一番通気性の点でも
良いかと。私はシーツの他にハリウッドランチマーケットとかで売ってるでっかい
シーツサイズのバンダナみたいなのをカバーに使ってます。カーテンにもそれ使ってます。


80姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/30(土) 01:41:40
>>78
サイズ直しに出した方が安く付くと思うのだけれども。。。
大幅なサイズチェンジは無理だと思った方がいいです。
81ノーブランドさん:2005/07/30(土) 17:24:42
>>79
天井を外すなんて考えてもいませんでした。
お天気の良い日に思い切って洗ってみようと思います。
ありがとうございます。
82姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/30(土) 21:29:50
あくまで徹底的にやるならの話ですよ。手軽にやるなら家庭用の洗剤とかで気になる部分を
落とすのもアリです。私個人の話ですが、中古でジムニー買ったときはマジックリンが
大活躍でした。ヨゴレの度合いに応じて洗剤も選んでみてください。
83ノーブランドさん:2005/07/30(土) 23:15:00
>>76
てきとーに質問答えながら、エロネタ、スジうんこ
の次は心理学にバイクレースにうまい棒かよ。なんだそりゃ。
おまえの頭の中見てみたいよw
まっ、面白いから良いんだけどよ。
キャンギャルのハイレグに浮かれて事故んなよ。
8耐帰りは事故多いらしいからなw
お前の尻拭いしてる姫路にファンタ奢ってやれよなww
84姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/30(土) 23:31:01
子供がお祭りから帰ってきて「おみやげ」と言ってファンタくれたから、
最近暑いからポカリかアミノサプリにしてくれ。ほんま暑いな。
85ノーブランドさん:2005/07/31(日) 11:04:19
車の内部の洗い方はクリーニング屋に聞かない方がいいぞ・・・
86ノーブランドさん:2005/07/31(日) 11:22:22
姫路はフッ素嫌いだから姫路カー、コーティングも塗装もしてないんだよな?
87 ◆TmFiSHOne. :2005/07/31(日) 12:19:25
( ´_ノ`)フッ
88ノーブランドさん:2005/07/31(日) 12:49:13
>>69
ここにアド晒した方を心配しろよw

どうせ晒した方も姫路の自演でなんか来るかと思ったら何も来なかったんだろけどw
89ノーブランドさん:2005/07/31(日) 12:56:26
そんなに色落としちゃったら色補正じゃなくて染色だろw
90ノーブランドさん:2005/07/31(日) 13:11:55
毎月あんなにかかってるのは実験代ではなく色補正液代
91ノーブランドさん:2005/07/31(日) 14:20:20
一回クリーニングに出した物って色落ちしにくいですか?
92姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 19:51:51
>>85
まぁ畑違いだからね。あくまで私個人からの回答ですよ。聞かなきゃいいって言う
ポイントに気が付いているならアンタ述べなよ。

>>86
ガラス系のコーティング剤使ってます。塗装はさすがにしているよ。地金じゃ維持が
大変だよ。ごっつスパルタンでいいかもしれんけど。

>>88
俺が自演してなんか得するのか?頭働かせろよ。

>>91
いや、そうともいえない。ちょっと質問が変だな。落ちるときは落ちるよ?
ものが何かとか、わかっている情報はなるべく書き込んでもらえたら答えやすいです。

俺別にフッ素嫌いじゃないぞよ?なんで俺がフッ素嫌いって事になってんだろう。。。
特に好きって事でもないんだけどね。





93:2005/07/31(日) 20:01:26
しね
94ノーブランドさん:2005/07/31(日) 20:03:13
>>92
染み抜き屋だから得する
95ノーブランドさん:2005/07/31(日) 20:10:28
786 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/09(木) 02:28:49
>>782 
スコッチガードもフッ素化合物ですね。まぁここ見てください。 
3-111かな?一番下のトピックです。 
ttp://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak111_115.html 

これによるともしかしたら今のスコッチガードはフッ素化合物の樹脂ではないのかも 
しれません。 

801 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/09(木) 02:57:57
>>798 
ウチの嫁もそんなコト言ってました。危ないからあたしは使わない!と 
宣言していたのをなんか聞いた気がします。まーフッ素系は規制厳しい 
ですよ。溶剤もそうなんですが、規制ラッシュです。
96ノーブランドさん:2005/07/31(日) 20:13:01
854 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/10(金) 23:56:18
>>853 
口の足らない私に代わっていつも補足ありがと。 
俺もドラえもんはいかんと思う。ドラえもん大全集を寝る前に読んでるけど、 
これは後世に残したいね。子供に読ませたいよ。 


一人で祭りにいけるくらいの子供いるならすぐ読ませれば?
97姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 20:13:20
>>93
しねとかいうひと、こわすぎる。ふるえがとまらないぜ。

>>94
別に得はしないだろ。。。そんなことで客が殺到するとでも思っているなら
別だけど。CL屋は地域密着型の仕事だから、通販型では正直うまくいかないと思うんだな。
逆に革とか和服などは通販型でも良いかもしれんけど。(靴とかバッグ洗いも)
98ノーブランドさん:2005/07/31(日) 20:14:09
>>97
とうとy染み抜き屋だって認めましたか
99姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 20:16:43
>>95
で、どこに私がフッ素が嫌いだと?乙なのは認めよう。

>>96
マジレスで悪いんだが、嫁と嫁の両親とで祭りに行ってたんだ。
字はまだ読めないな。絵だけならすでに読んでる(見てる)よ。
100ノーブランドさん:2005/07/31(日) 20:17:35
>>99
ちなみに男の子ではなく女の子だよな
101姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 20:18:39
>>98
まだそんなこといってんのか?びっくりだよ。違うネタで勝負しろよ。
つまらん奴だな。ひでじも怒るぞ。
中日の勝利を見届けたいから今日はここまで。
102ノーブランドさん:2005/07/31(日) 20:19:58
>>99
嫌いだから君のとこで使わないんでしょ?
ttp://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak111_115.html
こんなものまで貼って
103姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 20:20:12
>>100
男の子と女の子がおる。おみやげを持って帰ってきたのは長男だ。
書き込みしたらレスがついてたんで、ここまでね。では。
104ノーブランドさん:2005/07/31(日) 20:21:18
>>101
>別に得はしないだろ。。。そんなことで客が殺到するとでも思っているなら 
>別だけど。CL屋は地域密着型の仕事だから、通販型では正直うまくいかないと思うんだな。 
>逆に革とか和服などは通販型でも良いかもしれんけど。(靴とかバッグ洗いも) 

染み抜き屋だって認めましたね
105ノーブランドさん:2005/07/31(日) 20:22:09
>>103
ブログに男の子のことも書いてやれよ
かわいそうだぞ
106ノーブランドさん:2005/07/31(日) 20:23:03
>>103
何歳?
107ノーブランドさん:2005/07/31(日) 20:24:26
.>>92
スレ違いだっていうポイントに気がついてください
108ノーブランドさん:2005/07/31(日) 20:38:30
車ネタだしたらここでも車ネタ
染み抜き溶剤に拘ってるって書いてたら
ここでも洗剤やらシミ抜きの話題連発
メーカーに電話してると書いてあればここでも電話した奴出てくるわ
タイムリーなのは仕様?
109ノーブランドさん:2005/07/31(日) 20:41:44
61 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/07/28(木) 19:51:27
TVってなんだ? 
姫路がTVでるのか? 
62 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/07/28(木) 19:57:06
>>61 
さあ? 
63 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/07/28(木) 19:59:09
>>62 
引っ込んでろ! 

983 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/07/25(月) 17:56:29
実験に染み抜き剤毎月買ってるってどんだけ無知なんですか? 
984 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/07/25(月) 17:59:12
>>983 
誰に言ってるんだ? 
意味不明だなもし 



もしかして怒ってる?
もう名乗って反論しちゃえよ
110ST:2005/07/31(日) 21:00:38
お前ら俺がいない時は楽しそうだな
携帯だからメンドーだ、疲れたしもう帰る
ところで、姫タソは染み抜き屋だったのね
111ノーブランドさん:2005/07/31(日) 21:05:36
>>110
じゃあ明日午後9時ここに集合な
112姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 21:34:07
勝った勝った。

って、なんですかね。私を染み抜き屋さんってことにしたらなんかいいことでも
あんのかね。どうもそこだけが解せない。

私は「染み抜き屋」さんではないと何度も言うとるよ。ブログも書いてないし
テレビにも出てないし毎月しみ抜き剤?買ってないし(買い足しは適宜)、
それを言うならサンプルもらって試してみてるって事だろとまぁぼやきが出るような
スレになってしまっているね。なんでオマエら俺を「染み抜き屋」さんにさせたがる
んだよ!そこら辺がこのスレ最大の謎だよ。。。

それとタイムリーなのは仕様?って聞いてたのは、質問があってすぐに答えてるから
「変」だって意味か?質問があがってきてるから気づいたときに答えるようにはしてる
けど。俺を叩いてどうすんだよ、君達。明日の午後九時だと帰れてないかもだよ。


113ノーブランドさん:2005/07/31(日) 21:35:50
俺だってお前のことなんてどうでもいいよ
114姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 21:37:42
だろ?俺じゃなくて洗濯のことがメインだろうに。

115ノーブランドさん:2005/07/31(日) 21:38:31
>テレビにも出てないし毎月しみ抜き剤?買ってないし
>タイムリーなのは仕様?

それが染み抜き屋のことだってよくわかりましたね
116ノーブランドさん:2005/07/31(日) 21:39:25
>>114
お前なんでそんなに反応するの?
117ノーブランドさん:2005/07/31(日) 21:40:46
>ブログも書いてないし 
よく染み抜き屋がブログ書いてるってわかりましたね
118姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 21:40:47
>>115
ってか普通ここまで貼ってたら読んでりゃわかるよ。。。

>>116
オマエもな。
119ノーブランドさん:2005/07/31(日) 21:41:45
>>118
それで、どこでわかったの?
120ノーブランドさん:2005/07/31(日) 21:42:23
荒れるからコテやめてくれない?マジで
121奈良市:2005/07/31(日) 21:45:35
染み抜き屋さんと姫路氏はだるまが転んだって別人でしょうに.
122ノーブランドさん:2005/07/31(日) 21:47:14
同一人物って馬鹿じゃねぇw
123姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 21:49:27
>>120
悪いね。これからはスルーします。

>>121
まーわかってて奴らも書き込んでいるとは思うが、無駄にスレ消費するので
スルーをしていくことにします。
124ノーブランドさん:2005/07/31(日) 21:50:47
>>120>>121>>123
自作自演乙
125ノーブランドさん:2005/07/31(日) 21:51:55
間違った
>>121>>122>>123
126ノーブランドさん:2005/07/31(日) 21:54:06
普通のアイロン並には蒸気出てたぞ 
アイロンのせいにすんなよ 
127奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 21:55:37
なるほど,こうやって固定になるのか.
姫路氏と同じパターンだ.
それにしても染み抜き屋さんはかわいそうでしたね.

これまで染み抜き屋さんと姫路氏が書きこんでいた
内容を参考にしながら,手洗い特訓していたのですが,
ジーンズの水洗い方法だけはミスリやした.

128姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 21:57:29
検索したら「これかな?」ってブログを発見したよ。読ませてもらおっと。
129姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 21:58:51
>>127
ジーンズでミスるって、具体的にどうなったの?
130奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 22:02:40
「染み抜き達人」で検索して出てくる茶髪の人なら
それは染み抜き屋とは別人ですよ>姫路氏

>>129
水につけ過ぎて,激しく色落ちやした.完全に自分のせいですが.
カヴァリの加工青デニムが,白っぽくなってサッヴァリでごす.
131ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:03:43
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16
>>139 
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。 
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20
>>143 
なるほど、塩分ですか。 
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59
>>189 
>>191 
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。 
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01
>>353 
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。 
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ 
揚げ足取りや煽りに対してもな 
しかもここはIDも出ないし 

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ 

気が向いたらまた来てくれ 
コテじゃなくてもいいしな 
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略
なるほどと思って知識にしたらいい。



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど
132ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:04:43
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27
>>553 
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。 
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。 
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、 
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。 
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も 
オレンジ色に変わってしまいました。 
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。 
ちなみに再クリーニングは再洗です。 

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18
>551 
それは、洗浄工程での色移り事故です。オレンジ色のシミが浮いてくる事は考えにくい。 
シミが浮いてくる場合は、ドライクリーニングで水油性のシミを洗った場合に油性のシミ 
のみが取れ、水性(たんぱく質)が硬化し、目立つ事(油膜が取れる)です。 
ドライでの色移りは、脱水の際の遠心力で起こります(主に直接染料)。 

このケースは、クリーニング店が「最初からシミが付いていた」事を証明する必要があります。 
強く言えば弁償してくれるかも知れませんが、減価償却の問題や制服の事を 
考えると、シミを落としてもらうのが一番の解決方法ですね。 
通常の技術を持っているクリーニング店であれば、ポリ100の色移りは除去出来ます。 
133ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:05:17
565 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 19:13:33
>>556 
染み抜き屋さんってこのスレにいらっしゃったのですね。 
>>552さんのレスを見て、シミ抜き専門店に持ち込むことかと思い、いろいろ探してました。 

色移り事故ですか・・・。 
通常の技術があればポリエステル100%の色移りは除去できるということで安心しましたが、 
クリーニングの工程での事故なのであれば一言謝罪はほしいですね、正直。 
月曜日に再クリーニングを取りに行くことになっているので、そこでどういう説明があるか。 
結局最後まで私のせいにされたり「原因不明」ってことになってしまったらやるせないけど、 
まぁ事を荒立てても泥沼になるだけだし、シミが取れればそれでよしとするのが一番 
なのかもしれませんね。 
本当にやるせないですけど。 
134ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:06:11
>>128
なにで検索したの?
135姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 22:06:56
いや、白衣着て生放送出たって書いてた。タイムリーってここの内容とブログが
連動しているって事か?そういうことなのか?

>>130
あおー、デニムは特に染料の離れが顕著だから気を付けないと。
カヴァリってロベルト?たかそーひえー水につけるなら1分か2分でいいですよ。
それも色の出方を見ながらね。
136ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:07:26
>>135
なるほど。
137姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 22:09:16
>>134
いつものぐーぐる。俺ちょっと前まで「ゴーグル」だと思ってました。ハズカシ
138奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 22:09:45
>>135
いえ,Just Cavaliの方.だけど日本で有名になる前に
気合い入れて作ってたやつで,貴重なのでした.なので残念.

ブログ書いている人って黒い割烹着の人でなくて?
それなら別人さんでっせ.

139ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:10:09
だからぐぐれば出てくるような 
ことしか聞かれていないし、私もぐぐったら先頭に出てくるようなものを答えて 
いるんですよ。何か問題でも?私は答えることが大変自分のためになりましたよ。 

あと、ノウハウ出しても真似は無理ですね。ノウハウが必要になる質問が無いので 
出す必要が無いんですよ。もしノウハウが必要になるなら、ここには書けません。 
姫路のほかのCL屋に真似されたら嫌ですやん。ノウハウって言い方は範囲が広い 
から、独自の方法とかのことだと思ってくださいね。ケチとか思わないでね、 
ホント自分で言うのも何だけど「裏技」みたいなもんだから。 

だからぐぐれば出てくるような 
ことしか聞かれていないし、私もぐぐったら先頭に出てくるようなものを答えて 
いるんですよ。何か問題でも?私は答えることが大変自分のためになりましたよ。 

あと、ノウハウ出しても真似は無理ですね。ノウハウが必要になる質問が無いので 
出す必要が無いんですよ。もしノウハウが必要になるなら、ここには書けません。 
姫路のほかのCL屋に真似されたら嫌ですやん。ノウハウって言い方は範囲が広い 
から、独自の方法とかのことだと思ってくださいね。ケチとか思わないでね、 
ホント自分で言うのも何だけど「裏技」みたいなもんだから。 
140ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:10:40
>>137
キーワードは?
141ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:11:44
だからぐぐれば出てくるような  
ことしか聞かれていないし、私もぐぐったら先頭に出てくるようなものを答えて  
いるんですよ。
だからぐぐれば出てくるような  
ことしか聞かれていないし、私もぐぐったら先頭に出てくるようなものを答えて  
いるんですよ。
だからぐぐれば出てくるような  
ことしか聞かれていないし、私もぐぐったら先頭に出てくるようなものを答えて  
いるんですよ。
だからぐぐれば出てくるような  
ことしか聞かれていないし、私もぐぐったら先頭に出てくるようなものを答えて  
いるんですよ。




みなさん手間をおしまずググりましょう
142姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 22:12:28
>>140
笑わないでおくれよ。
「ブログ しみ抜き屋」そのまんまだ。お前も簡単に聞かないでちょっとは試してみろよ(笑
一応下げとく。
143ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:14:31
>>142
それらしいのないよ?
144ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:16:40
740 名前: ◆0zFIXR5WJ6 [sage] 投稿日: 2005/06/08(水) 23:46:02
あ、そかそか。これでいいのかな? 
741 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/08(水) 23:49:23
あ、こうか。理解。 
145姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 22:17:24
>>138
なんとー。てことは結構前のものなのかな。紫外線で多少ダメージあった
のかもしんないですね。

あ、別人かぁ。車とかテレビ出演とか出てたから「この人かぁ」とか思って
しまった。>>142見てぐぐった人、ごめん違うみたい。
146ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:18:15
>>145
だから出てこないって
147奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 22:18:21
>>142

その人で正解みたいですね.哀れ染み抜き屋,2ちゃんの
餌になる.営業妨害とかされないといいけど.

ところで,姫路氏お勧めの液体石けん(マルセル)も
試してるんですが,ちょいと色落ち激しくないですか?
タオル生地のポロシャツ,ずかずか色落ちしてくれました.
イタリアものはそんなもんらしいで気にしないですが.

今は石けんで一回洗った後はエマールで二回,という
ローテーション作戦です.こんなんでいいですかね?

148ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:19:12
>>147
なるほど.
149奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 22:20:31
>>146

2ちゃんは書き込みの流れが早いっす.ついていけん!私のレスで
混乱してたらごめんなさい.

「染み抜き達人」とかで検索すると,2パターンでてきますが,
モゴモゴモゴ・・・
150551:2005/07/31(日) 22:21:02
なるほど。
151ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:22:43
>>149
それで「ブログ しみ抜き屋」で出てこないんですけど
152姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 22:25:09
>>143
別人みたいだよ。そのブログに直接飛ぶ訳じゃないよ。ヒット数が少ないから
わかるでしょ?
153ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:25:35
出てこないのに正解ですかそうですか
154奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 22:26:52
>>151

直にはたどり着けないかな.とだけ言っておきます...
155ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:27:48
>>152
わからんな
この情報の少なさじゃたどり方すらわからん
156奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 22:28:20
私思いますに,姫路氏はどうやらたどり着かれたようです.
とりあえず私はこの件について以後だんまり☆
157ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:30:08
トップからじゃブログまで発見できんぞ
7月24日なのがワロタw
158姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 22:31:00
>>147
あー色物かぁ。だとしたら複合石けんとかのがいいかなぁ。
エマールで問題なければそれでいいですよ。ヨーロッパものはほとんどが水洗いを
前提にしていないと思うんですよね。だから、洗い表示をちょっとみてみてね。
駄目ってなってたら色落ちか縮みを念頭に置いてください。
159551:2005/07/31(日) 22:31:48
>>158
なるほど
160ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:32:47
とうとうばらして宣伝か
161姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 22:32:55
何にヒットしたのかよく見てみなよ。私もこの件はここまでで以後だんまり☆

162ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:34:51
GOOのだろ?
163奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 22:35:04
>>158

なるほど.でも色々自分で手洗いしてみて,だいたいパターンが
つかめてきましたよ.色落ちする気合いの足りない奴,油断すると
平干ししても変形するだらしない奴,など.

と,私が手洗い特訓しているのは奈良市にマトモなCLがみあたら
ないからなのですが,姫路氏私の手持ちでどうしても手に負えないも
の,洗ってくれないです??
164551:2005/07/31(日) 22:35:48
俺も以後だんまり☆
165ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:36:59
386 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/05/27(金) 14:23:33
2ちゃんねる、面白いですね〜! 
166姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 22:37:05
>>162
私が愛用していて貼られまくっているのは「google」ですよ。
ゴーグルじゃないよ。

>>163
ちゃんとした依頼なら断る理由がないよ。着るシーズン外したらまた依頼してね。
167ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:38:01
<<166
おまえわざとだろ?しね
168奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 22:38:26
一番やっかいなのはロロピのカシミア混ニット,次は
リブゴーシュのカシミアニット.二度と買えない代物だから
責任重大っす.

ちなみに,はPさんは家から近いから利用可能なんですが,
姫路氏に色々ふきこまれて嫌になりにけり★
169ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:39:27
最近は929で情報収集ですか?
独学は大変ですね
170ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:42:50
>>168
二度と買えないってどういうこと?
171姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 22:45:17
>>168
私ね、CL屋は日頃の手入れの延長だと思っているんで常に客のケアできない
エリアって言うのはそれはもう他の業者の縄張りだと思うし、自分もあんまり遠いと
きっちり客服の管理できないから駄目だと思うんですよ。そういう意味ではPさんは
きらい。通販で受ける洗いは革とか着物とかなら現物しだいなんでいいとは思うんで
すけどね。良かった点よりも、むしろ悪かった点への対処が悪い店は本当に好きにな
れません。金額も高いしね。普段からちゃんと手入れしてたら黄ばんだりもかなり
避けられるだろうって思うんですよね。

カシミアなら大丈夫。わかる範囲で洗い表示を教えてください。
それと、二つとも海外製品だと思うんですが、並行もの?代理店もの?
日本語のタグは付いていますか?


172奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 22:46:15
>>170

決死の覚悟で買いました,ということです.清水の舞台からジャンプ!
服買ってもイマイチ死ねないですけどね.やりすぎると餓死するかな?
173ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:46:20
おまえら同時にいなくなるなよ
174姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 22:47:43
>>173
自演だと思ってんのか?ひねくれすぎだぞ。
175ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:47:49
>>163
変形するのは洗濯に時間がかかり杉か
高いけどホントは安物のどっちか
176ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:48:25
>>174
そんなこと言ってないが
おまえがひねくれてんだろp
177姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 22:49:10
って、リブゴーシュってサンローランだと勝手に思ってたけど違う?
178ノーブランドさん:2005/07/31(日) 22:49:45
>>177
スレ違いだからやめてね
179551:2005/07/31(日) 22:51:54
なるほど
2ちゃんねる、面白いですね〜!
180姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 22:52:42
>>176
す、すまん。言い過ぎたな許してくれ。

>>175
洗濯で変形って言ったらストレッチ素材の脱水には気を付けて。
ものによってはフル脱水に耐えられないものがあるんで。
高いけど本当は安物って、けっこうあるね。ものにもよるけど、DGとか
はちょっとそんな感じするな。いいものもあるけどね。
181奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 22:53:35
>>171

おお,おおきにです.と言いたいところなんですがどう
ですかね?自分ではしたくないかも.一応書いておくと,

1)リブゴ 代理店もの
洗濯タグには「石油ドライ」マークあり.
これはベビーカシミアのニットなので,それこそ超軟弱です.
裸にさらっと羽織るタイプのもので,若干すでに香しいかも.

2)ロロピ 代理店もの
洗濯タグには,「洗濯は信頼のおけるクリニーング店に
おまかせ☆」とあります(泣).

2)は一度だけ地元のCL店でドライ洗いしたところ,仕上がりを
見て首を絞めそうになりました.
182姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 22:55:27
>>178
あ、いやいや。海外物でリブゴーシュはサンローランだと思っていたから。
これは洗う上での話なんで、もしも洗うのに難アリな場合代理店があるようなら
表示基準のテスト内容とかを聞くのは有効なんで、激しくスレ違いって事では
無いんですよ。気を悪くしたならすまん。
183姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 22:58:40
>>181
堅くなったんじゃないの?2)は。1)は黄ばみが心配だね。
越年したら黄ばみ取るのに漂白まで必要になるから早めがいいかな。
虫の方が心配だね。二つとも代理店ものならば安心です。
並行ものは表示があてにならないんでね。
184奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 23:01:44
>>183

そうなんです.2)は堅くなりました.ブラシでなんとか
ごまかしましたが...1)はカーキなので色は気にならない
のですが,おっしゃる通り虫が心配です.

[email protected]
が私の捨てアドレスです.もし可能ならオーダーして
みたいのでメールください.みなさんイジメないでね.
あと,文体見て本人か判別しますから,文体変えずに
メールくださいまし.>姫路氏

185ノーブランドさん:2005/07/31(日) 23:01:51
DGって言う奴2chでしかみたことない。
ゲーオタやコンピューターオタの略し方みたいで嫌だ
186姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 23:02:07
さて、とりあえずプロ野球ニュース(スカパ)みるから退散。
奈良さん、また後ほど。連絡をどうやってつけようか。。。捨てアドか?
187奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 23:03:45
ぐぼっ..このタイミングで消えないで〜〜>>姫路氏

メール確認後アカウント放棄しますので..
188ノーブランドさん:2005/07/31(日) 23:05:02
>>180
心配しなくても繊細な海外ものはほとんど水洗い不可になってる
実際洗えるけどな
189ノーブランドさん:2005/07/31(日) 23:05:54
>>186
前と同じでいいじゃん
190姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 23:07:17
ありがと、メールあとで出しておきます。

>>185
2chでそう略していたから真似ました。もう使うのやめるよ。
191ノーブランドさん:2005/07/31(日) 23:08:07
>>190
別に俺が嫌なだけだから
192姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 23:09:00
出したよー
193551:2005/07/31(日) 23:10:47
俺もだしたよー☆
194ノーブランドさん:2005/07/31(日) 23:13:48
化繊には強い国、日本国内もののストレッチ素材はゴチャゴチャに脱水してもフル脱水しても大丈夫なの多い気がする
195ノーブランドさん:2005/07/31(日) 23:14:41
↑訂正
化繊には強い国である日本国内
196奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 23:17:54
ありがとうございます>>姫路氏

551さんからは来ていないみたいですね..
197551:2005/07/31(日) 23:18:20
まじで?
もっかい出すよ?
198ノーブランドさん:2005/07/31(日) 23:19:51
なんだかんだで商売してる姫路タンタン
199ノーブランドさん:2005/07/31(日) 23:24:01
コレクションブランドは金持ちが数回着て楽しむもの
洗えるようにも長持ちさせるようにもなってない
200551:2005/07/31(日) 23:28:27
きた?
201奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 23:41:22
>>200

ほんとに来てないですよ.
てかスレを徒らに消化してはいけないです.はい.
202551:2005/07/31(日) 23:43:20
もっかい出すな
203ノーブランドさん:2005/07/31(日) 23:45:03
>>201
どうせ人いないよ?
これだとロムってるのも少数かと
204551:2005/07/31(日) 23:45:45
なるほど
205551:2005/07/31(日) 23:46:57
あれれ
なんか、おかしいぞ
206551:2005/07/31(日) 23:48:10
メール出すの初めてなんですけどおかしいです
どうやるんですか?
207奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 23:48:15
釣られてみる

>>205

どうしました??
208奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/07/31(日) 23:48:55
つ,釣られっぱなし・・・2ちゃん恐るべし..
209551:2005/07/31(日) 23:49:40
ヤベおまけにキーボードに飲み物こぼしちゃった
210姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 23:50:08
>>194
そう思うんだけどこないだ左側の縫い合わせ部分だけが伸びたストレッチパンツ
が持ち込まれて、何とかなんないかなーって言われて。自分で洗ったみたいなんだけど
そんな一部分だけがキレイに伸びてしまう原因が不明だったんだけど多分脱水時の
遠心力なのかなぁと。ポリウレタンとかが5%くらい入ってたらよく伸びるから
気を付けた方がいいかもしんないかなって思った次第です。

211ノーブランドさん:2005/07/31(日) 23:50:30
>>208
釣りじゃないっすよ
出したのみんな今戻ってきた
212↑551:2005/07/31(日) 23:51:30
これ俺
213姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/07/31(日) 23:53:21
アド消したからじゃないの?さて、出かけてきまーす。
214↑551:2005/07/31(日) 23:53:41
ポリウレタンってなんですか?
215ノーブランドさん:2005/07/31(日) 23:54:31
こんな時間に何しに行くの
姫路明日休み?
216↑551:2005/07/31(日) 23:55:10
あれ?名前が直らない?
217↑551:2005/07/31(日) 23:55:49
おかしいおかいしおれのPCが。。。
218↑551:2005/07/31(日) 23:58:36
だだだれかたすけて
219奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/01(月) 00:00:18
>>218

書き込みできてるじゃん??
これも釣り?
深淵なる2ちゃんねる...
私は寝ますでごす.
220↑551:2005/08/01(月) 00:00:40
アド消したってなななんですか?
221↑551:2005/08/01(月) 00:01:23
ひひひとりにしないで
たすけて
222↑551:2005/08/01(月) 00:02:25
飲み物こぼしたのは本当だお☆
メール送ったのも本当だお☆
223奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/01(月) 00:02:30
動揺しない!

私のhotmailアカウントが抹殺されたということ
ではないですか?だからメールをしても戻ってくると.
実は消してないので,メールしても来ないなら変ですね.
224↑551:2005/08/01(月) 00:03:17
hotmailアカウントとは何ですの?
225↑551:2005/08/01(月) 00:05:32
すぐそばに先輩の女が寝てるんだけど
どうしよ?
226↑551:2005/08/01(月) 00:06:12
据え膳食わぬは男の恥かな?
227↑551:2005/08/01(月) 00:07:29
奈良だったらどうする?
228↑551:2005/08/01(月) 00:08:27
おっぱい触ろうかな(^^)
229↑551:2005/08/01(月) 00:09:27
やべ書いてて勃起してきた^^
230↑551:2005/08/01(月) 00:10:28
とりあえずお尻をつんつんしてみる
231↑551:2005/08/01(月) 00:11:12
お、おっきしそうだお☆
恐いお☆
232↑551:2005/08/01(月) 00:12:54
たぬき寝入りっぽい気がする
でもなぁ、どうしよどうしよ
233↑551:2005/08/01(月) 00:14:02
これが人生の洗濯ってやつですね
234↑551:2005/08/01(月) 00:15:06
よし!いくぞ!
235↑551:2005/08/01(月) 00:15:44
やっぱ、やめた…
236↑551:2005/08/01(月) 00:17:00
つーか、無防備すぎだよ…
からかわれてるのか?
237↑551:2005/08/01(月) 00:18:48
誰かアドバイス頼む
238↑551:2005/08/01(月) 00:20:55
とりあえず落ちるな
あとで報告する
239ノーブランドさん:2005/08/01(月) 10:27:33
Tシャツに、何回洗っても乾いたときすでに頭がツンとくるような臭いがします。
水の腐った臭いというか・・・。これはカビですか?
240ノーブランドさん:2005/08/01(月) 10:36:28
コットンのベースボールキャップってどうやって洗えばいいのかな
241姫路携帯:2005/08/01(月) 12:25:52
すてぃんきが携帯から書き込んでたからちょっと私もチャレンジしてみた。

臭いのは洗濯槽のカビかも。それか雨水を貯めて洗濯に使っているなら水が腐ってるかも。

キャップは色落ちに気を付けて中性洗剤(台所用は駄目だよ)でブラシ洗いです。必要なものはダイソーで揃うよ。すすぎをしっかりと、直射日光は避ける、あと脱水で型崩れしやすいから短時間で。頑張ってね。
242sage:2005/08/01(月) 13:51:38
ジーンズを色落ちせず、油汚れを落とす方法ってありますか?
243ノーブランドさん:2005/08/01(月) 15:29:23
コットン100%のシャツって普通にアイロンかけても大丈夫?
244姫路携帯:2005/08/01(月) 15:44:36
 
245姫路携帯:2005/08/01(月) 15:45:58
>>239
お前腋臭じゃねーの?
こんなとこで聞いてる暇あったら電気屋呼べよ
246ノーブランドさん:2005/08/01(月) 15:46:53
>>241
化繊のメッシュキャップどう洗うの?
247姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/01(月) 15:47:45
色々と嫁さんの親に雇われているとストレスも貯まるもので・・・
今日は雇い主(嫁親)と大げんかして急ぎの品だけ仕上げて早退しました。
台所の換気扇を掃除したらスッとしました。

さて。
>>242
ドライクリーニングですね。

>>243
色による。あとプリントとかないですか?黒のシャツならてかるけど、白とか
ならてかりがわかんないから色によってもあて布が必要だったり不要だったり。
出来ればもうちょっと対象物のことを教えてね。「普通に」って言うのはよく
考えたら「どういうこと?」って感じですから。
248姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/01(月) 15:51:08
化繊なら多分色落ちは大丈夫だから、額が当たる部分は糸がももけてこない
程度にブラシで洗ってください。全体的には薄めた石けん水で泡立つ程度に
ブラシ洗い。白部分とかでシミがあるようならば家庭では難しいかな。
それだけは見てみないと&やってみないとわかんないな。

出た!姫路携帯。待機していたのかオマエ。可愛い奴だな。
249ノーブランドさん:2005/08/01(月) 15:51:59
>>248
ブラシなんて使ったら大変なことになりそうだよ
250姫路携帯:2005/08/01(月) 15:52:34
待機してたのお前じゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/01(月) 15:54:56
や。私は早退。で、暑中見舞いのはがきを作ろうと思ってね。
まぁ、ここのスレ見るのは楽しみにしてるから待機に近いかもな。

ブラシって言ったって洗濯用のブラシだよ。大変なことになるのは、多分力入れすぎ
なんだよ。。。だって私毎日に近いペースでキャップとか洗ってるもん。
別に大変なことにはなってないぞ。
252ノーブランドさん:2005/08/01(月) 15:55:11
普通に蒸気がでねーよこのアイロン!
253ノーブランドさん:2005/08/01(月) 15:56:11
>>251
小学生が使ってるキャップじゃねーんだよ
254ノーブランドさん:2005/08/01(月) 15:57:54
リサイクル店キャップもってくるん?
255姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/01(月) 15:58:06
>>253
じゃうまいこと工夫しなよ。水につけているだけでも汗はある程度抜けるよ。
ただ、皮脂は水につけただけじゃ取れないからね。


256ノーブランドさん:2005/08/01(月) 15:59:08
>>255
どうしてもブラシ使わせたいのかよ
257ノーブランドさん:2005/08/01(月) 16:02:41
自分の方法に固執してるよな
お前が下手なだけなのに
258ノーブランドさん:2005/08/01(月) 16:08:48
客来ないって書くとますます来なくなるから
嘘でも来てるって書くことにしたんだろ?
259姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/01(月) 16:15:46
>>257
いや、洗い方教えてだったから一つ挙げただけ。好きにしたら良いよ。

またブログか?いきなり書き込むと実況板みたいだぞ。
俺も今から読んでみよう。
260ノーブランドさん:2005/08/01(月) 16:17:40
>>259
下手糞クリーニング店
261258:2005/08/01(月) 16:19:33
>>259
ブログって何のこと?
262ノーブランドさん:2005/08/01(月) 16:27:21

あと、ノウハウ出しても真似は無理ですね。ノウハウが必要になる質問が無いので  
出す必要が無いんですよ。もしノウハウが必要になるなら、ここには書けません。  
姫路のほかのCL屋に真似されたら嫌ですやん。ノウハウって言い方は範囲が広い  
から、独自の方法とかのことだと思ってくださいね。ケチとか思わないでね、  
ホント自分で言うのも何だけど「裏技」みたいなもんだから。  

何にも知らないんだろ?下手糞クリーニング店
263姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/01(月) 17:11:04
フッ
264ノーブランドさん:2005/08/01(月) 17:34:13
肝心なことはだんまり
役立たず下手糞クリーニング店
265240:2005/08/01(月) 18:37:40
つまりエマール&洗濯ブラシで汗染みが出来そうなところ(オデコのとことか)
を軽くゴシゴシってことでうはおkですね
ありがとうありがとう
266ノーブランドさん:2005/08/01(月) 19:25:55
>>265
>洗濯ブラシで汗染みが出来そうなところ(オデコのとことか) 
頭悪そう
267stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/01(月) 20:24:03
お前ら昨日は何だ。気を付けて帰ってねとか何もないんだな
天気悪いのに日焼けで痛くなるし
雨降ってきたからカッパ買ったら10分で雨上がるし
あれから駐車場に行ったら雨でメットの中がずぶ濡れだったんだぞ
全部↑551のせいだ!バカヤローッ

>>83
RQのハイレグなんかでこの俺様が浮かれるとでも思ってんのか?
別に浮かれる程のレベルのオネーチャンはいなかったぞ
チョッピリ写真を撮らせて貰っただけだ
それに尻拭いって何だよ
俺は尻拭いなんてして貰った覚えはねぇ
お前に俺のウンコ拭かせてやろうか?

>>84
おい!姫タソいるか?
注文の品だ。感謝しろよ
ttp://u.skr.jp/128/files/13248.jpg

風呂入ってから、例のブログでも見るとするか
疑問、質問あったら書いとけ。でも
難問、イチャ問は姫タソかコソーリ来てる染み抜きタソにしろよ。
268姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/01(月) 20:31:49
いちゃモンは↑551にしてくれよ。ぽかりサンクス。
269ノーブランドさん:2005/08/01(月) 21:22:04
姫路消えろ
270ノーブランドさん:2005/08/01(月) 21:25:25
stinkyは魚だろ?
服飾関係って聞いてたけどクリーニング関係の仕事だったのか?
271ノーブランドさん:2005/08/01(月) 21:29:49
即レス姫路は一日中2chに張り付いてるみたいだな
272 ◆TmFiSHOne. :2005/08/01(月) 21:37:13
>>270
ちょッとそ
のレスゎみるメ
がなさげ
だょモナー^^)Nomdt
273ノーブランドさん:2005/08/01(月) 21:42:02
>>272
もちろん冗談だよ

ここは魚の巡回スレとふむふむ
274ノーブランドさん:2005/08/01(月) 21:57:35
ぅんそ 
ろそろそぃぃ 
ころぁぃか 
もしれ 
ぬ, 

,,,,,,,,,,,,
275 ◆TmFiSHOne. :2005/08/01(月) 21:59:29
(きょぅのlife7巡回ス
(レ数ゎ110で
(すョ☆^^)ニコニコ
276ノーブランドさん:2005/08/01(月) 22:01:44
^^)ニコニコ ←へらへらスンなよ!
277 ◆TmFiSHOne. :2005/08/01(月) 22:23:07
んぢゃ
とりゃぇ
ず一行DDRしてみ
るモナ(ヒョプクュ    
 
←↑((゚∀゚≡゚∀゚))↓→
278ノーブランドさん:2005/08/01(月) 22:34:35
DDRって………………………
279奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/01(月) 22:42:11
しかし昨日の551ってなんだったんだ?

>>267

なかなか面白いですね.ただ,写っているライダーに
スピード感が無いのは純粋に遅いから??
私は昔よく鈴鹿南に走りに行ってました.
280↑551:2005/08/01(月) 22:43:29
呼んだ?
281↑551:2005/08/01(月) 22:44:33
聞いてくれよ奈良
結局なにもできなかったよ
282↑551:2005/08/01(月) 22:45:49
キーボードがビール臭いよ
283↑551:2005/08/01(月) 22:53:46
奈良が昨日より冷たい
284ノーブランドさん:2005/08/01(月) 23:03:04
お前ら9時に集合って言ったのに
285stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/02(火) 00:03:03
>>279
南走ってたくせに、お奈良タソには距離感って物がないのか?
お前ミニで1分切れねぇんじゃねぇか?
まぁ、あそこはデカイバイクで走ってもストレス溜まるだけだがな
南走ったら奈良のアソコ(俺は走った事ないけど)なんてアホらしいだろ?
俺もゲートの警備にボケたジジイがいた頃は南走ってたよ
板違いだからもう止めよう

あのブログって染み抜きタソなのか?
軽の中古(しかも鱸)に100万以上出すって、その時点でアレだな。
アレって言うのはお金持ちだから尊敬してるって事だからな。勘違いするなよ。
つーか、ここから逃げたくせにネタだけパクって商売にするなんて…
お前ら、もし染み抜きタソに会ったらお返しにファンタ奢ってもらえ
286ノーブランドさん:2005/08/02(火) 06:25:39
綿50% 麻50%の生成スーツに万年筆のインク染みをつけてしまった。
原因は万年筆のキャップはずれ。

2件のクリーニング店で取り扱い拒否かつ死亡宣告された。
それで最後の頼みと、染み抜きが得意だという店へ。
その店では、染み抜きは可能だが、納期1ヶ月、費用2万円といわれた。
そんなに負担できないので、ごみにする覚悟で自分で染み抜きした。

中性洗剤と漂白剤で簡単に落ちた。しかも2時間で。さらにアクロンで
手押し洗いし、陰干しで復活。さらには、自分でアイロンかけまでして
元通りになった。ぜんぶインターネットでやり方調べてやった。

俺の結論: クリーニング屋の大半は嘘つきでボッタクリなのではないか。
287ノーブランドさん:2005/08/02(火) 07:47:53
染み抜き屋朝から乙
288243:2005/08/02(火) 10:18:25
>姫路
プリントはありません。色はベージュです。
普通にというのはあて布をしないでスチームを出して直接当てていいのか、ということです。
289stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/02(火) 12:31:56
万年筆のインクは水性だから取れなくはないが
ここでのYシャツのインクの質問
例のブログでのインクの染み抜きに続いて
今度は生成りの麻に漂白剤も使って元通り
インクだけを落としたってのはタイミング良過ぎだな
別にネタとか言ってるんじゃないけどね
290ノーブランドさん:2005/08/02(火) 14:16:46
>>285-289
お前は何がしたいの?
291ノーブランドさん:2005/08/02(火) 17:47:37
染み抜き屋さん、インクの次は何ですか?
もう次のネタは考えてあるんですよね。
292ノーブランドさん:2005/08/02(火) 22:48:59
黒のカラージーンズのオケツがテカテカしてきました
何とか直らないでしょうか?まるで中学生のオケツですわ・・・。○| ̄|_
293ノーブランドさん:2005/08/02(火) 22:50:15
>>292
素材は?
294ノーブランドさん:2005/08/02(火) 23:09:28
>>289
4行目5行目あたりがヤケにイヤミっぽいぞ
そんな生地を漂白したら元通りな訳無いんだろ?ガツンと行けよ
295ノーブランドさん:2005/08/02(火) 23:13:36
>>294
素材は?
296292:2005/08/02(火) 23:40:47
>>293
綿100パーセント
洗ったら何とかなるかな・・・色落ちそうで避けたいんだけども
297ノーブランドさん:2005/08/03(水) 01:25:52
学生の時に着ていたGジャンがタンスの奥底から出てきて着用したいのですが、袖のとこがカビ臭いんです。どうにかしたいのですが何かイイ方法はないですか?
298ノーブランドさん:2005/08/03(水) 01:27:36
>>297
カビ生えたらなんとかできても気分悪いでしょ
捨てちゃいな
299姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/03(水) 01:42:09
>>288
あて布した方がいいかな。繊維がプレスでつぶれるとね、平たくなったとこが
光を反射してテカったように見えたりするんでね。ベージュだと白っぽくなっ
たように見えるかも。あてにくかったら裏返してざっとあててから表に戻して
あてたらあてやすいかな。がんばれ。

>>292
繊維が寝てるな。エチケットブラシ等で毛羽を起こすか、まだ洗ったこと無いなら
いっぺん洗ってみよ。裏返して、色落ち対応の液体洗剤とかが今は色々出てるから
そいつで洗ってみよ。さらに心配ならダイソーでネット買って入れたらどうかな。
洋服ブラシで直ることもあるが、これはやってみないとわかんない。

ところでおっぱい氏は某洗濯ライダーの人?ちがったらごめんよ。
しみ抜きやさんもこのスレ見ているんかなぁ。ブログ連動説・・・
名乗ってくれないと私がしみ抜きやさんって事になったりしてちょっとややこしいんですが(^^;;



300ノーブランドさん:2005/08/03(水) 01:43:36
お前は染み抜き屋だろ
301姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/03(水) 01:44:19
>>298
そしたら私が拾ってカビを何とかして着るかヤフオクに出すか。。。

>>297
何年前の?とりあえず一回洗いなよ。そのときに抗菌作用とかそんな感じのものを
使ってみてくれたまえよ。

302ノーブランドさん:2005/08/03(水) 01:45:05
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27 
>>553  
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。  
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。  
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、  
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。  
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も  
オレンジ色に変わってしまいました。  
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。  
ちなみに再クリーニングは再洗です。  

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18 
>551  
それは、洗浄工程での色移り事故です。オレンジ色のシミが浮いてくる事は考えにくい。  
シミが浮いてくる場合は、ドライクリーニングで水油性のシミを洗った場合に油性のシミ  
のみが取れ、水性(たんぱく質)が硬化し、目立つ事(油膜が取れる)です。  
ドライでの色移りは、脱水の際の遠心力で起こります(主に直接染料)。  

このケースは、クリーニング店が「最初からシミが付いていた」事を証明する必要があります。  
強く言えば弁償してくれるかも知れませんが、減価償却の問題や制服の事を  
考えると、シミを落としてもらうのが一番の解決方法ですね。  
通常の技術を持っているクリーニング店であれば、ポリ100の色移りは除去出来ます。
303姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/03(水) 01:45:26
>>300
うちのは長男と長女だっての。
てかレス速すぎでちょっと感動したよ。
304:2005/08/03(水) 01:46:54
このようにネタフリしてレスする

>>301
お前が出てこない日はいつも過疎状態だよなw
305姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/03(水) 01:47:30
>>302
何が言いたいのだ?私は脱色じゃないのかなーと思ったんだけど。最終的に。
306ノーブランドさん:2005/08/03(水) 01:47:54
>>303
お前だって早いじゃん
こっちがびっくりするわ
307ノーブランドさん:2005/08/03(水) 01:48:27
>>305
お前の自作自演だろ
染み抜き屋
308姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/03(水) 01:48:28
それはしみ抜きやさんでしょ?あの人北海道やん。
309ノーブランドさん:2005/08/03(水) 01:49:10
>>308
お前なんでここ来るの?
310ノーブランドさん:2005/08/03(水) 01:50:53
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16 
>>139  
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。  
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20 
>>143  
なるほど、塩分ですか。  
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59 
>>189  
>>191  
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。  
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01 
>>353  
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。  
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25 
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ  
揚げ足取りや煽りに対してもな  
しかもここはIDも出ないし  

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ  

気が向いたらまた来てくれ  
コテじゃなくてもいいしな  
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23 
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略 
なるほどと思って知識にしたらいい。 



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど 
311姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/03(水) 01:50:57
>>306
結構楽しみにしてるからさ、ここのスレ。リロードリロードだよ。

今日はしみ抜きやさんじゃないけどしみ抜きばっかりで疲れた一日だったよ。
どうしても取れないのがあって切なかったーへたくそだな俺。
312ノーブランドさん:2005/08/03(水) 01:51:28
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27  
>>553   
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。   
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。   
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、   
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。   
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も   
オレンジ色に変わってしまいました。   
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。   
ちなみに再クリーニングは再洗です。   
313ノーブランドさん:2005/08/03(水) 01:52:07
>>311
お前が出てこないとなんで過疎なんだろうな
314姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/03(水) 01:53:55
>>310
こんにちは、過去の俺。同窓会気分だよ。ってか、オマエ全部ログを
すぐ貼れるようにしてんのか?すごいな。黄変の取り方を誰かが解説
しているのを貼ってくんないか?あったらだけど。
今日どうしても動かない黄変があってちょっと悩んでんだ。貼って助けてくれ。
315ノーブランドさん:2005/08/03(水) 01:54:23
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16  
>>139   
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。   
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20  
>>143   
なるほど、塩分ですか。   
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59  
>>189   
>>191   
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。   
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01  
>>353   
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。   
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25  
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ   
揚げ足取りや煽りに対してもな   
しかもここはIDも出ないし   

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ   

気が向いたらまた来てくれ   
コテじゃなくてもいいしな   
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23  
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略  
なるほどと思って知識にしたらいい。  



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど  
316ノーブランドさん:2005/08/03(水) 01:55:26
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27   
>>553    
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。    
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。    
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、    
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。    
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も    
オレンジ色に変わってしまいました。    
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。    
ちなみに再クリーニングは再洗です。    

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18 
317姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/03(水) 01:55:53
>>313
俺が多分、ノーガードで「打ってこい」屋さんだからみんな打つ→スレが伸びる
→目立つ→飛び入り参加→打つ→俺がへこむ→住人はほくそ笑む

ってとこじゃないのかな
318ノーブランドさん:2005/08/03(水) 01:58:17
>>317
お前がいないときに質問レス
様子見て最後にお前が登場
して超無難なレスをする

いないときは全く質問なし
319ノーブランドさん:2005/08/03(水) 01:59:40
2chにはエロ動画DLするためだけに来てウィルスに感染しとけって
320姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/03(水) 02:02:25
なんでだろうな。それは確かに俺も思う。
時間帯を読まれているのか?
読まれるくらいなら俺の時間帯をさらしておこうか。
確かに登場は遅い。大体野球見ているときにPC付けたり、プロ野球ニュース
見てからPCつけることが多いな。今日はちょっとやることあったから早めに
つけてたけどレス自体はちょっと遅くなったな。

単に皆の行動する時間帯が似ているだけではとも思うが。
321ノーブランドさん:2005/08/03(水) 02:07:14
>>320
しらじらしい奴だな
322姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/03(水) 02:09:42
もうそういう仕込みネタは飽きたよ。
店名もさらしてないのにメリットは何もない。
そういう意味ではしみ抜きやさんは本名まで判明しているから商売直結で
ウマウマだなぁ。おれもウマウマしたい。
323ノーブランドさん:2005/08/03(水) 02:10:43
さんざん突っ込んでやったから利用できそうだって考えたんだろ?
324ノーブランドさん:2005/08/03(水) 02:11:30
これがお前の本音だもんな↓

>だからぐぐれば出てくるような  
>ことしか聞かれていないし、私もぐぐったら先頭に出てくるようなものを答えて  
>いるんですよ。何か問題でも?私は答えることが大変自分のためになりましたよ。  

>あと、ノウハウ出しても真似は無理ですね。ノウハウが必要になる質問が無いので  
>出す必要が無いんですよ。もしノウハウが必要になるなら、ここには書けません。  
>姫路のほかのCL屋に真似されたら嫌ですやん。ノウハウって言い方は範囲が広い  
>から、独自の方法とかのことだと思ってくださいね。ケチとか思わないでね、  
>ホント自分で言うのも何だけど「裏技」みたいなもんだから。  
325姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/03(水) 02:12:20
誰が?しみぬきやさん?俺?
326姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/03(水) 02:15:41
>>324
本音も何も、秘伝はさらす気なんてさらさら無いよ。さらしたってあんまり家庭洗濯には役に立たんぞえ。
あらびっくり!こんな方法で溶剤がスッキリキレイ!・・・なんて必要ないだろ?

ここで聞く人はオマエみたいにぐぐって調べたりするのが苦手な人もいるって事だよ。
だからぐぐれば出てくることでも答えるんだけど、どうしてもぐぐった結果と同じに
なるわさ。もういじめんなよ。そういうオマエは嫌いだぞ。
327ノーブランドさん:2005/08/03(水) 02:15:59
>>325
そうだよな、絶対自分が間違ってないんだよな?
認識ないもんな
328ノーブランドさん:2005/08/03(水) 02:16:43
>>326
>だからぐぐれば出てくるような   
>ことしか聞かれていないし、私もぐぐったら先頭に出てくるようなものを答えて   
>いるんですよ。何か問題でも?

最悪だな
329ノーブランドさん:2005/08/03(水) 02:17:53
>ぐぐって調べたりするのが苦手な人もいる

そりゃいくらなんでも馬鹿にしすぎだろ
330姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/03(水) 02:19:26
>>327
>>328
なんでもいいよ、もう。オマエらイヤな感じだ。もう寝るぜ。
今日も俺を沈めたことで祝杯をあげたらいいさ。オマエらの勝ちだよ。

331ノーブランドさん:2005/08/03(水) 02:27:32
>>301
レスありがとうございます。分かりました!とりあえず洗ってみますm(__)m
抗菌作用のある洗剤などはあるのでしょうか?
もし分かるなら商品名など教えて下さい。
教えて君でスマソ。
332ノーブランドさん:2005/08/03(水) 02:38:05
俺は革の長財布を使ってるのですが、長く使ってる間に色が変ってイイ色になるかな?と思ったのですが、なぜか黒い汚れがついてしまいました。
汚れを落としたいのですが、イイ方法ありませんか?スレ違いならすみません。
333stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/03(水) 12:22:00
お前らは俺が寝てから湧いてくるんだな
早寝早起きは健康的な性活の基本だぞ

>>294
流れから言って286はネタだろ?
姫タソは何も言ってないからアノ内容をどう思ってるか知らねーが
俺はチョット変だと思うな、洗った後に漂白したんだろうけど
インクが消えるほど漂白して綿麻の生成りがそのまま
なんて事はないと思うんだよ
けど、イヤミっぽかったか?そうか、じゃガツンといくぜ
俺はファ板のファイターだ!よく聞けよ
>>290
セックル!

>>299
それってフルチンライダーの事?それなら違う
俺はそんな金持ちじゃねぇよ
染み抜き屋タソも来てるに決まってんじゃん
オレンジのシミにインクのシミも完全に連動してるし
仕込みかどうかは分かんねーけど
334292:2005/08/03(水) 14:16:50
>>299
レスさんくす!
まだ洗ったことないし洗ってみます
とりあえず、色落ち対応洗剤探しの旅いってきまつ  ノシ
335ノーブランドさん:2005/08/03(水) 14:29:29
助けてください!
先日居酒屋へ友人と飲みにいったのですが友人の肘がワイングラスにあたって僕のシャツにかかってしまいました。
赤ワインで、少し酔いが回ってたのでどうしていいのかわからずとりあえずお絞りで服をふく程度しかできませんでした。
ただのシャツなら捨ててしまえばいいのですが、とても思い入れのあるシャツでどうしても元の状態に戻したいのです。
クリーニング屋にもっていったらワインはとれないといわれたのですが、別のクリーニング屋にもっていったらそこそことれるといわれました;。
大阪で梅田近辺なのですが、ワインのしみを完全にとってくれるクリーニング屋があれば教えていただけませんか?
336姫路携帯:2005/08/03(水) 15:36:47
や。また携帯からだよ。ネタの
件だけど、インクを洗剤と漂白
で落としたのかぁ…フーン、て
感じかな。漂白で落として、落
ちきるかね?そこら辺がどうに
も引っ掛かってまあうまくいっ
たんなら…て感じかな。きなり
の色抜けに関しては俺も同感か
な。中和は無しですすいで済ま
せたのかな?
しかし暑いな。今40度あるよ、仕事場。
337姫路携帯:2005/08/03(水) 15:54:09
ちんぽが臭い
338姫路携帯:2005/08/03(水) 16:04:21
セックル!セックル!
339姫路携帯:2005/08/03(水) 16:07:52
>>335
まず、思い入れってやつぉを聞かせてもらおうか。
俺の仕事はそれからだ。
代金はいらねぇ、おまえの人生見せてもらおうか
340姫路携帯:2005/08/03(水) 16:18:33
ばかもの、語るのは勝手だが料金はちゃんともらってくれ!
341ノーブランドさん:2005/08/03(水) 16:20:02
ちょっとスレ違いかもしませんが。布生地のバックに絵柄があるんですが、その絵柄がダサくてその絵柄を落とすには、どうすれば良いでしょう?その絵柄は油絵で書いたみたいにザラザラしてます。
342姫路携帯:2005/08/03(水) 16:24:33
>>341
その絵柄をどうして消したいのか語ってもらおうか。
俺の仕事はそれからだ。
代金はいらねぇ、お前の話し聞かせてもらおうか!
343姫路携帯:2005/08/03(水) 16:32:54
だから代金はもらえってばよ。
ゾロゾロ出てくるな、しかし。根田くんには参ったけどな。
344姫路携帯:2005/08/03(水) 16:34:38
ナルトかよ!
345姫路携帯:2005/08/03(水) 16:35:09
根田くんって誰?
346姫路携帯:2005/08/03(水) 16:42:00
連動くんと言うべきか。
347ノーブランドさん:2005/08/03(水) 16:52:06
どうしたら膝の上で猫がウンコしちゃって動けないんです
周りに誰もいないですけど、どうしたらいいですか?
348ノーブランドさん:2005/08/03(水) 17:01:07
>>347
ファ板のファイターおっぱいが助けに行ってくれるぞ
そのまま待て
349ノーブランドさん:2005/08/03(水) 17:03:12
>>348
おししっこしたくなってきた
350ノーブランドさん:2005/08/03(水) 17:57:53
梅田のクリーニング屋探してどうするんだ?
北海道で探せよ
351ノーブランドさん:2005/08/03(水) 17:58:32
もらしちゃった
352ノーブランドさん:2005/08/03(水) 17:59:26
このシミどうしよ?
353ノーブランドさん:2005/08/03(水) 18:02:01
画像のupしない奴は全部根田君だ
354ノーブランドさん:2005/08/03(水) 18:03:36
根田君とか意味不明だし
355ノーブランドさん:2005/08/03(水) 18:10:16
Yシャツにワイン付いたんならスーツやネクタイにも付いてるだろ
そっちはいいのかよ!
だいたい関西人ならYシャツをカッターって言うんだよ!
356ノーブランドさん:2005/08/03(水) 18:14:19
きっと上着は脱いでてネクタイは頭に巻いてたんだよ
357ノーブランドさん:2005/08/03(水) 18:15:02
みんなは、Tシャツなどを保管しているタンスに防虫剤とかいれてる?なにを入れていいのか分からないんだが…
358ノーブランドさん:2005/08/03(水) 18:21:52
入れないと虫が入れてないとこに住みつかないか?
359ノーブランドさん:2005/08/03(水) 19:06:06
いれておくのは防虫剤だけどいいのかな?
360姫路携帯:2005/08/03(水) 19:07:11
いろいろ入れろってばよ。
361ノーブランドさん:2005/08/03(水) 20:09:07
染み抜きバカの根田君を
バカにしてはいけませんよ
根田君は化学研究所の
化学者なんですから
362ノーブランドさん:2005/08/03(水) 20:10:02
化学者でも、まだ改行は出来ません。
363姫路携帯:2005/08/03(水) 20:15:09
ところで染み抜き屋のサイトってなんでバレたの?
364ノーブランドさん:2005/08/03(水) 20:20:49
              __,,,,,,
─────   ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,           .'  , .. ∧_∧
────  ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \      .∴ '     (@u@;)
──── (  ,' ファイター i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7', ・,‘ r⌒>  _/ / >>根田君
 ̄ ̄ ̄ ̄  `''|   おぱーい|:::::::::::::::::::::}     ``ー''".   ’ | y'⌒  ⌒i  ガッ
─────   !       '、:::::::::::::::::::i              |  /  ノ |
_______ '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ    , ー'  /´ヾ_ノ
─────── \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ  / ,  ノ
                        ``"      \>'  / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
365ノーブランドさん:2005/08/03(水) 20:35:29
>>363
染み抜き屋
30代で独立
北海道
ブログあり
これだけ2ちゃんで言ったら
誰かが見つけるさ
366姫路携帯:2005/08/03(水) 20:37:36
何で北海道だって分かったの?
367ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:05:04
124 名前:染み抜き屋 投稿日:2005/05/16(月) 11:30:25
>123
まだ、29歳の若造です。今年4月に独立しまして個人事業主となりました。
ここでは、皆さんが困ってる事をリサーチし販売促進に繋げたいと思っています。
匿名掲示版なので、本音が聞けると思っています。

204 名前:染み抜き屋 投稿日:2005/05/19(木) 19:05:37
>202
シワ加工は永久加工ではないので、いずれ取れちゃいますね。
でも、仕上剤に付け、そのまま干してください。直る場合が多いです。
仕上げ剤に漬けると、元に戻ろうとする力が働きます。シワ加工は熱でシワを
作っています。形状記憶みたいな物なので、チャレンジしてみて下さい。
また、衣類のテカリは、「化学スポンジ」を使用します。激落ち君とか。
ようは、毛が寝ているので光って見えるんです。その毛を立たせてやれば、
テカリは消えます。ただ、軽くこするだけです。それでも直らなければ、紙やすり
凄くめの細かいものを使用します。難易度高いですが、がんばって下さい!
>俺も洗濯屋さん
僕は、札幌ですよ!北海道は、中々暖かくならずに辛いですよね。
EMどうなんですか?良いんですかね?宣伝はよさそうだったけど・・・
368ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:08:19
姫路登場

398 名前:ノーブランドさん 投稿日:2005/05/28(土) 03:12:51
>>396
クリーニング屋です。個人店です。
ドライクリーニング溶剤は、現在主流なのは石油系です。後はフッ素系・シリコン系
とかパークとかあるんですが、これらの違いはおおざっぱですが洗浄力と気化する温
度が若干違います。
乾燥機でドライしたものは乾かすのですが、この排気を大気解放してしまったらえらい
環境に悪いし、えらい人に怒られるし経済的ではありません。

そこで「回収乾燥機」を使います。(石油系のコールド機の前提です)
乾燥自体は普通に温風ですが、その排気を全部配管で集めて冷やします。
すると溶剤は回収され、ホコリ等からも分離できます。で、再利用。
ホットドライ機と呼ばれる洗浄〜乾燥までをやってしまうやつの場合は、
蒸留機とかをつけて排気を外に漏らさずに回収します。うまいことできてます。
家庭のクリーニングでは水しか使いませんから、水を絞って自然乾燥も
しくは乾燥機で大気開放ですが、ドライクリーニングは「水を使わない」
ので洗い流すというよりはビタビタの状態から絞って脱液→乾燥。
水よりも気化するのが早いし、常識的にドライチェッカーというもので
残留濃度をチェックしてますから普通でしたらトラブルは起きません。
369ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:09:56
なんで姫路は染み抜き屋の家族構成知ってるの?
370姫路携帯:2005/08/03(水) 21:19:19
犬の散歩中、語りの奴はテキトウなレスはいかんぞ。

防虫剤は色々混ぜたらいかんよ、統一してね。

なんでシミケンのブログを発見したかてのは検索したんだよ。

マジで私をしみ抜き屋さんだと思ったわけではないだろうけど、
あおりの内容と奈良さんの言うことから判明したのさ。
検索したら北海道からみのとこが引っ掛かったし、ブログを読んだらすぐわかるよ。家族構成もブログから。
371ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:20:59
息子がいないって書いてあるの?
372ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:21:55
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16   
>>139    
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。    
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20   
>>143    
なるほど、塩分ですか。    
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59   
>>189    
>>191    
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。    
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01   
>>353    
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。    
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25   
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ    
揚げ足取りや煽りに対してもな    
しかもここはIDも出ないし    

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ    

気が向いたらまた来てくれ    
コテじゃなくてもいいしな    
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23   
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略   
なるほどと思って知識にしたらいい。   



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど   
373ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:22:29
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27    
>>553     
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。     
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。     
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、     
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。     
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も     
オレンジ色に変わってしまいました。     
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。     
ちなみに再クリーニングは再洗です。     

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18 
374ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:22:45
オッパイ登場

323 名前:ノーブランドさん メェル:sage 投稿日:2005/05/25(水) 23:34:35
>>321
クリーニングに出せ。
油汚れにはドライクリーニングって、ここ読んでたらわかるだろ。
たかが数百円だ、洗剤買うより安い。

393 名前:ノーブランドさん 投稿日:2005/05/27(金) 19:51:35
>>373
水洗いがいいか、ドライクリーニングがいいかは汚れによって違う。
ウェットクリーニングの上手な店って、お前ん家の近くのクリーニング
屋を俺が知ってるわけがないのではございませんのか?

415 名前:ノーブランドさん 投稿日:2005/05/28(土) 12:29:10
>>401
392
俺は染み抜き屋じゃねぇ。染み抜き屋タソに聞いてくれ。

393
水溶性の汚れだけなら水洗いしてればいいさ。
もしお前が人間なら体から脂出るだろ?鼻がテカテカしてねえか?
もし鼻の頭が水っぽかったら昼飯はドッグフードにしとけ。

394
店で聞きたい事何でも聞けばいいさ。染み抜きは前処理ですか?どんな溶剤使ってますか?
水洗いもできますか?ってな。
受付のねぇーちゃんが知らなくても工場に問い合わせて後で教えてくれればまぁマトモな店
だよ。そんな事もしてくれない店ならやめとけ。

俺は399じゃないが
このスレ頭から全部嫁。
375姫路携帯:2005/08/03(水) 21:23:08
子どもは二人で長女次女って。ブログを読んでみたらば。
376ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:24:24
全員
服の洗濯、クリーニング総合スレッド 4
にて同時期に登場
377ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:25:08
>>375
ずいぶんと詳しく読んだんだね
378姫路携帯:2005/08/03(水) 21:27:13
いや、読み返したことかあるんだけどしみ抜き屋さんは結構早くに登場してるぞ。俺の登場は張り付けで正解です。いい仕事したね〉貼った人
379ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:28:43
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25    
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ     
揚げ足取りや煽りに対してもな     
しかもここはIDも出ないし     

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ     

気が向いたらまた来てくれ     
コテじゃなくてもいいしな     





正解か・・・・
380姫路携帯:2005/08/03(水) 21:28:54
昨日か一昨日に結構読んだよ。連動、かなあ…
381ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:32:00
姫路は2chブラウザ使用みたいだね
トリップのつけ方も知らなかったのにねw

740 名前: ◆0zFIXR5WJ6 [sage] 投稿日: 2005/06/08(水) 23:46:02
あ、そかそか。これでいいのかな? 
741 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/08(水) 23:49:23
あ、こうか。理解。 
382ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:35:26
2ちゃん的文章力あるのはおっぱいだな
383ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:42:09
これワロタ
>水溶性の汚れだけなら水洗いしてればいいさ。
もしお前が人間なら体から脂出るだろ?鼻がテカテカしてねえか?
もし鼻の頭が水っぽかったら昼飯はドッグフードにしとけ。
384ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:43:26
犬嫌いには何のことか、さっぱり
385ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:47:22
>383
まさにファ板のファイターだな
バカセンス炸裂
386ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:48:26
だから分かるように説明しろ
387姫路携帯:2005/08/03(水) 21:49:56
いや、2ちゃんブラウザは使ってないよ。
388ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:50:55
姫路いちいち潜伏すんなよ
389ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:51:43
ほとんど俺とお前しかいない過疎スレなんだぞ
潜伏してもバレバレなんだぞ
390姫路携帯:2005/08/03(水) 21:53:48
潜伏?
391ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:54:51
相変わらず反応いいよな
実は釣り師なんだろ?
392ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:57:27
だからぐぐれば出てくるような  
ことしか聞かれていないし、私もぐぐったら先頭に出てくるようなものを答えて  
いるんですよ。何か問題でも?
393姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/03(水) 22:12:58
携帯は疲れる。リロードリロードだから見ているときは反応よしですよ。
ただ、今から映画観るから今日はここまで。

>>341
触ってみないと何とも。はがせたとしても、はがしたあとがわかるだろうね。

>>391
常にパソコンの前とか携帯触るのは無理だよ。ただ、携帯を定額のauWIN
に換えたから携帯からでもバンバン2ちゃん見てるのは確かだな。バンバンっ
ていってもこのスレだけなんだけど。昼間は確かに過疎だ。
394ノーブランドさん:2005/08/03(水) 22:16:44
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16    
>>139     
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。     
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20    
>>143     
なるほど、塩分ですか。     
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59    
>>189     
>>191     
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。     
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01    
>>353     
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。     
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25    
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ     
揚げ足取りや煽りに対してもな     
しかもここはIDも出ないし     

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ     

気が向いたらまた来てくれ     
コテじゃなくてもいいしな     
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23    
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略    
なるほどと思って知識にしたらいい。    



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど    
395ノーブランドさん:2005/08/03(水) 22:17:17
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27  
>>553   
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。   
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。   
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、   
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。   
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も   
オレンジ色に変わってしまいました。   
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。   
ちなみに再クリーニングは再洗です。   

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18  
>551   
それは、洗浄工程での色移り事故です。オレンジ色のシミが浮いてくる事は考えにくい。   
シミが浮いてくる場合は、ドライクリーニングで水油性のシミを洗った場合に油性のシミ   
のみが取れ、水性(たんぱく質)が硬化し、目立つ事(油膜が取れる)です。   
ドライでの色移りは、脱水の際の遠心力で起こります(主に直接染料)。   

このケースは、クリーニング店が「最初からシミが付いていた」事を証明する必要があります。   
強く言えば弁償してくれるかも知れませんが、減価償却の問題や制服の事を   
考えると、シミを落としてもらうのが一番の解決方法ですね。   
通常の技術を持っているクリーニング店であれば、ポリ100の色移りは除去出来ます。 
396stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/04(木) 00:48:06
お前らいい加減にしろよな
今日は遅く来てやったのに終わってるじゃん

コピペやネタばっかりじゃ本当に質問したい人が
なんも訊けねぇだろ
それに、だいちゃんもこんな所で身元晒しても自分の首絞めるだけだ
自分から出て行ったんだし、子供もいるんだから
お前の仕事に影響でる前にネタは止めて、もうここには来るなよな
いくら過疎スレって言ったてここは2ちゃんだからな
お前のような自信家は叩かれるだけだぜ
家庭で出来ない様な事を言ってても意味ないんだよ

ヤッパ俺って優しいな。いい奴なのに
どうして下品とかおっぱいとか言われるんだろ?
まぁいいや、もう遅いからオナヌーして寝るよ
397姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/04(木) 01:12:26
ふはあ。寝る前に寄ってみたら完全に終了だな。

コピペとブログの話題だけだとスレとして機能しないよ。

>>396
オナヌーってとこが下品な証なんじゃないのか?

あとかなり遅レスなんだけど、Tシャツとかなら防虫剤イランでしょ。
むしろ変色の原因になるかもよ。
必要になるのは毛とか絹などのタンパク系の繊維だね。ガスが充満すると良くないから、
たまに撹拌してガスを循環させてやればいいですよ。



398ノーブランドさん:2005/08/04(木) 01:14:24
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16
>>139
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20
>>143
なるほど、塩分ですか。
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59
>>189
>>191
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01
>>353
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ
揚げ足取りや煽りに対してもな
しかもここはIDも出ないし

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ

気が向いたらまた来てくれ
コテじゃなくてもいいしな
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略
なるほどと思って知識にしたらいい。



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど
399ノーブランドさん:2005/08/04(木) 01:15:26
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27   
>>553    
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。    
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。    
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、    
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。    
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も    
オレンジ色に変わってしまいました。    
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。    
ちなみに再クリーニングは再洗です。    

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18   
>551    
それは、洗浄工程での色移り事故です。オレンジ色のシミが浮いてくる事は考えにくい。    
シミが浮いてくる場合は、ドライクリーニングで水油性のシミを洗った場合に油性のシミ    
のみが取れ、水性(たんぱく質)が硬化し、目立つ事(油膜が取れる)です。    
ドライでの色移りは、脱水の際の遠心力で起こります(主に直接染料)。    

このケースは、クリーニング店が「最初からシミが付いていた」事を証明する必要があります。    
強く言えば弁償してくれるかも知れませんが、減価償却の問題や制服の事を    
考えると、シミを落としてもらうのが一番の解決方法ですね。    
通常の技術を持っているクリーニング店であれば、ポリ100の色移りは除去出来ます。  
400ノーブランドさん:2005/08/04(木) 10:45:57
少し前は神扱いだったのになぁ>染み抜き屋
顔も名前も自らバラしちゃうんだもんな
どうして、こんなバレバレのネタをここで出すんだろ?
次は色移りネタかと思ってたけど、オッパイに潰されたな
まっ、これで平和な過疎スレに戻るかな?
401姫路携帯:2005/08/04(木) 12:22:36
まあ暑いこと。たまらんですよ。
色うつりのOL制服?の質問自体がネタに思えてきたな。試されていたのかな。

暑いから汗をかくし、放置するとポロのエリとかは色ぬけしやすい季節です。こまめに洗ってケアしてあげましょう。
デニム類は色落ちが怖くて洗えないって人もいるかもだけど、
あんまり洗わなすぎも色落ちを促進させるからホドホドに水に通しましょう。
水に浸して数分であげて弱脱水。
これだけなら色落ちもほぼ無いし、最低限の汗は抜けるでしょう。
暑い。
402ノーブランドさん:2005/08/04(木) 14:56:33
デニム類は色落ちが怖くて洗えないって人もいるかもだけど

ツーチャンネルのやりすぎです



防虫剤はタンス全部に入れましょう
虫は柔らかくて食べるものがなくなれば綿素材でも食べます
403ノーブランドさん:2005/08/04(木) 14:59:45
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16 
>>139 
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。 
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20 
>>143 
なるほど、塩分ですか。 
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59 
>>189 
>>191 
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。 
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01 
>>353 
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。 
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25 
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ 
揚げ足取りや煽りに対してもな 
しかもここはIDも出ないし 

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ 

気が向いたらまた来てくれ 
コテじゃなくてもいいしな 
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23 
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略 
なるほどと思って知識にしたらいい。 



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど 
404ノーブランドさん:2005/08/04(木) 15:00:19
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27    
>>553     
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。     
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。     
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、     
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。     
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も     
オレンジ色に変わってしまいました。     
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。     
ちなみに再クリーニングは再洗です。     

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18    
>551     
それは、洗浄工程での色移り事故です。オレンジ色のシミが浮いてくる事は考えにくい。     
シミが浮いてくる場合は、ドライクリーニングで水油性のシミを洗った場合に油性のシミ     
のみが取れ、水性(たんぱく質)が硬化し、目立つ事(油膜が取れる)です。     
ドライでの色移りは、脱水の際の遠心力で起こります(主に直接染料)。     

このケースは、クリーニング店が「最初からシミが付いていた」事を証明する必要があります。     
強く言えば弁償してくれるかも知れませんが、減価償却の問題や制服の事を     
考えると、シミを落としてもらうのが一番の解決方法ですね。     
通常の技術を持っているクリーニング店であれば、ポリ100の色移りは除去出来ます。 
405ノーブランドさん:2005/08/04(木) 16:34:33
このスレに恨みのある方が約一名いらっしゃるみたいですね。
昼間から書き込んでいると言う事は暇な自営業の方でしょうかね?
皆さん、こちらが荒らされたからって、あちらを荒らして良い訳ではありませんよ
コピペしか出来ない可哀相な方ですので生暖かく見守りましょう
406:2005/08/04(木) 16:35:37
とうとう頭おかしくなったの?
407ノーブランドさん:2005/08/04(木) 16:36:26
昼間から書き込んでいる暇な自営業が三名もいるスレはここですか?
408ノーブランドさん:2005/08/04(木) 16:36:57
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16  
>>139  
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。  
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20  
>>143  
なるほど、塩分ですか。  
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59  
>>189  
>>191  
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。  
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01  
>>353  
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。  
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25  
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ  
揚げ足取りや煽りに対してもな  
しかもここはIDも出ないし  

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ  

気が向いたらまた来てくれ  
コテじゃなくてもいいしな  
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23  
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略  
なるほどと思って知識にしたらいい。  



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど  
409染み抜き屋こと姫路の自演の瞬間:2005/08/04(木) 16:37:39
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27     
>>553      
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。      
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。      
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、      
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。      
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も      
オレンジ色に変わってしまいました。      
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。      
ちなみに再クリーニングは再洗です。      

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18     
>551      
それは、洗浄工程での色移り事故です。オレンジ色のシミが浮いてくる事は考えにくい。      
シミが浮いてくる場合は、ドライクリーニングで水油性のシミを洗った場合に油性のシミ      
のみが取れ、水性(たんぱく質)が硬化し、目立つ事(油膜が取れる)です。      
ドライでの色移りは、脱水の際の遠心力で起こります(主に直接染料)。      

このケースは、クリーニング店が「最初からシミが付いていた」事を証明する必要があります。      
強く言えば弁償してくれるかも知れませんが、減価償却の問題や制服の事を      
考えると、シミを落としてもらうのが一番の解決方法ですね。      
通常の技術を持っているクリーニング店であれば、ポリ100の色移りは除去出来ます。  
410ノーブランドさん:2005/08/04(木) 17:00:05
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。
411ノーブランドさん:2005/08/04(木) 18:02:14
染み抜き屋と姫路って同じ質問にも違う答え出してる時もあったのに
どうして同一人物なんだ?
染み抜き屋が自分の正体バレたから姫路ってことにして誤摩化そうとしてるのかな?
コピペしか出来ないなら染み抜き屋が荒らしてるって思われても仕方ないよね。
ここの質問とブログの内容が一致してるし。染み抜き屋がここで細工してるのは間違いないよね。
412ノーブランドさん:2005/08/04(木) 18:06:04
俺の知り合いのクリーニング屋は、洗濯する前に、かわいい女性客が持ち込んだスカートやブラウスをきて楽しんでる。。。う、う、うらやま。。。。女性のみなさん!そんなクリーニング屋に気をつけよう!!
413ノーブランドさん:2005/08/04(木) 18:06:50
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16   
>>139   
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。   
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20   
>>143   
なるほど、塩分ですか。   
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59   
>>189   
>>191   
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。   
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01   
>>353   
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。   
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25   
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ   
揚げ足取りや煽りに対してもな   
しかもここはIDも出ないし   

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ   

気が向いたらまた来てくれ   
コテじゃなくてもいいしな   
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23   
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略   
なるほどと思って知識にしたらいい。   



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど  
414ノーブランドさん:2005/08/04(木) 18:08:03
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27
>>553
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も
オレンジ色に変わってしまいました。
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。
ちなみに再クリーニングは再洗です。

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18
>551
それは、洗浄工程での色移り事故です。オレンジ色のシミが浮いてくる事は考えにくい。
シミが浮いてくる場合は、ドライクリーニングで水油性のシミを洗った場合に油性のシミ
のみが取れ、水性(たんぱく質)が硬化し、目立つ事(油膜が取れる)です。
ドライでの色移りは、脱水の際の遠心力で起こります(主に直接染料)。

このケースは、クリーニング店が「最初からシミが付いていた」事を証明する必要があります。
強く言えば弁償してくれるかも知れませんが、減価償却の問題や制服の事を
考えると、シミを落としてもらうのが一番の解決方法ですね。
通常の技術を持っているクリーニング店であれば、ポリ100の色移りは除去出来ます。
415ノーブランドさん:2005/08/04(木) 18:11:42
416ノーブランドさん:2005/08/04(木) 18:16:27
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない
などの欠点がある。

まめにブラッシングする
キレイなシャツを着る
を心がけ洗濯回数は減らすべき。
417ノーブランドさん:2005/08/04(木) 20:50:29
マッキン
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/959742.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/950424.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/931702.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/1113332.html
斜めドラム、エマール
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/1046027.html
オレンジのシミ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/2814270.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/6839760.html
ネクタイ、フィブリル化
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/3644590.html
独学、コストかかるんですよ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/5984207.html
メーカーに電話すると色んなヒントでてきます
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/6689437.html
インクのシミ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/8187535.html

結論:このスレの質問とクリーニング屋批判は染み抜き屋のネタでした。

染み抜き屋は自分がクリーニング屋と言う事に気づいてない
化学研究所の化学者様です。
418ノーブランドさん:2005/08/04(木) 20:51:31
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16    
>>139    
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。    
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20    
>>143    
なるほど、塩分ですか。    
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59    
>>189    
>>191    
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。    
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01    
>>353    
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。    
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25    
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ    
揚げ足取りや煽りに対してもな    
しかもここはIDも出ないし    

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ    

気が向いたらまた来てくれ    
コテじゃなくてもいいしな    
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23    
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略    
なるほどと思って知識にしたらいい。    



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど   
419ノーブランドさん:2005/08/04(木) 20:52:05
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27 
>>553 
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。 
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。 
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、 
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。 
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も 
オレンジ色に変わってしまいました。 
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。 
ちなみに再クリーニングは再洗です。 

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18 
>551 
それは、洗浄工程での色移り事故です。オレンジ色のシミが浮いてくる事は考えにくい。 
シミが浮いてくる場合は、ドライクリーニングで水油性のシミを洗った場合に油性のシミ 
のみが取れ、水性(たんぱく質)が硬化し、目立つ事(油膜が取れる)です。 
ドライでの色移りは、脱水の際の遠心力で起こります(主に直接染料)。 

このケースは、クリーニング店が「最初からシミが付いていた」事を証明する必要があります。 
強く言えば弁償してくれるかも知れませんが、減価償却の問題や制服の事を 
考えると、シミを落としてもらうのが一番の解決方法ですね。 
通常の技術を持っているクリーニング店であれば、ポリ100の色移りは除去出来ます。 
420ノーブランドさん:2005/08/04(木) 20:52:39
>>417
宣伝乙
421ノーブランドさん:2005/08/04(木) 21:20:34
染み抜き屋の話題が出ると
必死に姫路の話題にすり替えようと
コピペを繰り返すのも
札幌の化学者サ○ウ先生ですか?
どうやら、この先生は自分の言葉も
失った池沼になって終われたようです


:良識ある皆様へのお願い:
以後、コピペが繰り返されても
可哀想な池沼の仕業です。どうか
生暖かく見守ってあげましょう。


422:2005/08/04(木) 21:23:04
ホントに頭大丈夫?
423ノーブランドさん:2005/08/04(木) 21:25:59
姫路がそんなにキレてる理由がわかんない
別人なら別人でどうでもいいことなのに
424ノーブランドさん:2005/08/04(木) 21:27:17
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16
>>139
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20
>>143
なるほど、塩分ですか。
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59
>>189
>>191
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01
>>353
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ
揚げ足取りや煽りに対してもな
しかもここはIDも出ないし

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ

気が向いたらまた来てくれ
コテじゃなくてもいいしな
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略
なるほどと思って知識にしたらいい。



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど
425ノーブランドさん:2005/08/04(木) 21:28:04
黒物についたほこり、ゴミのいい取り方ない?
高級な奴とかだとテープとか使いづらいのだが・・・
426ノーブランドさん:2005/08/04(木) 21:28:05
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27
>>553
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も
オレンジ色に変わってしまいました。
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。
ちなみに再クリーニングは再洗です。

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18 
>551
それは、洗浄工程での色移り事故です。オレンジ色のシミが浮いてくる事は考えにくい。
シミが浮いてくる場合は、ドライクリーニングで水油性のシミを洗った場合に油性のシミ
のみが取れ、水性(たんぱく質)が硬化し、目立つ事(油膜が取れる)です。
ドライでの色移りは、脱水の際の遠心力で起こります(主に直接染料)。

このケースは、クリーニング店が「最初からシミが付いていた」事を証明する必要があります。
強く言えば弁償してくれるかも知れませんが、減価償却の問題や制服の事を
考えると、シミを落としてもらうのが一番の解決方法ですね。
通常の技術を持っているクリーニング店であれば、ポリ100の色移りは除去出来ます。
427フィッシュ ◆TmFiSHOne. :2005/08/04(木) 21:29:57
破裏拳
ポリ
  マー
.(ュプックス
428奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/04(木) 21:41:10
あれてますなぁ(つД`)

噂べースで聞いたのですが,水洗いで色が落ちてしまった
デニムの色を戻す方法があるとかで,単純にドライクリーニング
すれば良いとのこと.その時,「色濃い目で」と頼むとよいらしく,
「わかる人ならわかる」そうです.確率7割くらいで少し色が戻る
らしいのですが,これ本当??みなさんこんな話知ってた??
429stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/04(木) 21:43:03
おーい姫タソいるか?
コピペウザイから何とかしろよ

染み抜き屋タソは北海道って事割れてんだから
車の姫路ナンバーか何か日付入れて撮って来いよ
お前が姫路って事分かればコピペ無くなるんだよ

なんか魚がマトモな奴に見えてくるよ
お前は偉いなぁ
430stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/04(木) 21:47:08
>>428
お奈良タソそんな事どこで聞いたんだ?
嘘に決まってんじゃん
431奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/04(木) 21:49:00
>430

マジンガー?
わたすのファッション師匠からの直伝噂なのですが,
確かにちょいといい加減な人だからなぁ.

ちなみに,オナラタソはジムカ屋です.バイク屋では
ございません.名阪は縁石高いので嫌い.板違いで
すみません.
432ノーブランドさん:2005/08/04(木) 21:50:30
雑談するならここで↓

【ファ板】雑談〜左に曲がったちょんまげ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1122922142/l50
433ノーブランドさん:2005/08/04(木) 21:56:28
・絶対に負けを認めず、最後に自分が捨て台詞を吐いてから話を終わらせないと気が済まない。 
 ・絶対に負けを認めず、言葉尻をとらえて揚げ足をとったり本題以外に口論の焦点をスライドさせる(本題での敗北宣言) 
 ・自分の事を批判されるとすぐに感情的になって根拠の無いオウム返し。 
・批判されたりすると煽りっぽいものにも黙っていられない。 
 ・プライドの高さからか、自分達は正しい、間違いなんてないと思い込んでる。自分を棚に上げる。
434425:2005/08/04(木) 21:57:32
だれかー教えてくださいー
435奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/04(木) 21:59:12
>434

洋服ブラシではとれないのれすか?
ホコリを生地にかなり巻き込んでしまった??
436stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/04(木) 22:00:24
>>431
車で小石バラマクの止めてくれよな
俺はもう走ってないから良いけどさ

面白い師匠だな
デニムって言ったって白も青も黒も赤も色はたくさん
あるんだぜ。色の付いた溶剤で洗ったら別だが
クリーニングで色が戻る訳ないだろ
437410=416:2005/08/04(木) 22:00:50
俺のレスが埋まってるorz
438ノーブランドさん:2005/08/04(木) 22:03:17
>>436
おっぱい電車男だぞ
439stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/04(木) 22:04:56
ストーカーだな
ちょっと見て来るわ
また後でな
CU
440438:2005/08/04(木) 22:06:12
ストーカーだな???
おれ???
441姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/04(木) 22:06:15
俺はチャングム見てくる。話はそのあとだ。
442ノーブランドさん:2005/08/04(木) 22:07:19
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16 
>>139 
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。 
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20 
>>143 
なるほど、塩分ですか。 
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59 
>>189 
>>191 
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。 
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01 
>>353 
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。 
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25 
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ 
揚げ足取りや煽りに対してもな 
しかもここはIDも出ないし 

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ 

気が向いたらまた来てくれ 
コテじゃなくてもいいしな 
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23 
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略 
なるほどと思って知識にしたらいい。 



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど
443ノーブランドさん:2005/08/04(木) 22:08:24
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27 
>>553 
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。 
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。 
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、 
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。 
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も 
オレンジ色に変わってしまいました。 
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。 
ちなみに再クリーニングは再洗です。 

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18  
>551 
それは、洗浄工程での色移り事故です。オレンジ色のシミが浮いてくる事は考えにくい。 
シミが浮いてくる場合は、ドライクリーニングで水油性のシミを洗った場合に油性のシミ 
のみが取れ、水性(たんぱく質)が硬化し、目立つ事(油膜が取れる)です。 
ドライでの色移りは、脱水の際の遠心力で起こります(主に直接染料)。 

このケースは、クリーニング店が「最初からシミが付いていた」事を証明する必要があります。 
強く言えば弁償してくれるかも知れませんが、減価償却の問題や制服の事を 
考えると、シミを落としてもらうのが一番の解決方法ですね。 
通常の技術を持っているクリーニング店であれば、ポリ100の色移りは除去出来ます。
444ノーブランドさん:2005/08/04(木) 22:09:29
410 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 17:00:05
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。 
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。

416 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 18:16:27
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。 
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない 
などの欠点がある。 

まめにブラッシングする 
キレイなシャツを着る 
を心がけ洗濯回数は減らすべき。 
445ノーブランドさん:2005/08/04(木) 22:12:59
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16  
>>139  
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。  
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20  
>>143  
なるほど、塩分ですか。  
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59  
>>189  
>>191  
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。  
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01  
>>353  
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。  
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25  
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ  
揚げ足取りや煽りに対してもな  
しかもここはIDも出ないし  

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ  

気が向いたらまた来てくれ  
コテじゃなくてもいいしな  
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23  
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略  
なるほどと思って知識にしたらいい。  



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど
446フィッシュ ◆TmFiSHOne. :2005/08/04(木) 22:14:32
>>428


モナー(ウヒョラomdt
しょぅさぃ
をキボンヌートリァ^^)ノショー
>>429
ニコニコ
^^)エラdt.(鰓
447ノーブランドさん:2005/08/04(木) 22:15:00
410 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 17:00:05
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。

416 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 18:16:27
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない
などの欠点がある。

まめにブラッシングする
キレイなシャツを着る
を心がけ洗濯回数は減らすべき。
448↑551:2005/08/04(木) 22:16:40
>>446
馬鹿か?ネタに決まってるだろ
449奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/04(木) 22:20:38
>448

ネタかもしれないけど,一応そう聞かされたんで...
ネタかぁ.
450↑551:2005/08/04(木) 22:21:49
ドライソープって洗剤だぜ?
それ入れてんだぜ
451ノーブランドさん:2005/08/04(木) 22:23:03
410 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 17:00:05 
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。 
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。 

416 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 18:16:27 
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。 
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない 
などの欠点がある。 

まめにブラッシングする 
キレイなシャツを着る 
を心がけ洗濯回数は減らすべき。 
452ノーブランドさん:2005/08/04(木) 22:24:08
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16   
>>139   
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。   
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20   
>>143   
なるほど、塩分ですか。   
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59
>>189
>>191
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01
>>353
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ
揚げ足取りや煽りに対してもな
しかもここはIDも出ないし

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ

気が向いたらまた来てくれ
コテじゃなくてもいいしな
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略
なるほどと思って知識にしたらいい。



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど
453フィッシュ ◆TmFiSHOne. :2005/08/04(木) 22:39:58
>>448
(σ゚д゚)σガッ!   (パーでん
          (   ねん(?
>>449
ざん
 ねん!(ネ申不来
454ノーブランドさん:2005/08/04(木) 22:42:12
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27  
>>553  
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。  
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。  
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、  
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。  
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も  
オレンジ色に変わってしまいました。  
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。  
ちなみに再クリーニングは再洗です。  

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18   
>551  
それは、洗浄工程での色移り事故です。オレンジ色のシミが浮いてくる事は考えにくい。  
シミが浮いてくる場合は、ドライクリーニングで水油性のシミを洗った場合に油性のシミ  
のみが取れ、水性(たんぱく質)が硬化し、目立つ事(油膜が取れる)です。  
ドライでの色移りは、脱水の際の遠心力で起こります(主に直接染料)。  

このケースは、クリーニング店が「最初からシミが付いていた」事を証明する必要があります。  
強く言えば弁償してくれるかも知れませんが、減価償却の問題や制服の事を  
考えると、シミを落としてもらうのが一番の解決方法ですね。  
通常の技術を持っているクリーニング店であれば、ポリ100の色移りは除去出来ます。 
455stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/04(木) 23:33:45
今日は魚から神様まで勢揃いだな
コピペでペース早いから先に言っとくけど
次スレ誰か立ててくれよ
俺はしばらくで立てられないんだよ
456ノーブランドさん:2005/08/04(木) 23:43:28
410 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 17:00:05  
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。  
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。  

416 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 18:16:27  
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。  
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない  
などの欠点がある。  

まめにブラッシングする  
キレイなシャツを着る  
を心がけ洗濯回数は減らすべき。
457stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 00:10:13
↑お前も朝から夜まで大変だな
24時間勤務だもんな
コピペが趣味なら楽しいんだろうけど
俺にはとても真似できないよ
今日メシ食ったか?
風呂入ったか?
仕事もした方がいいぜ
ウンコしたくなったらどうするんだ?
誰もお前の事なんか気にしちゃいないけどよ
一週間後も一ヶ月後もそのままお前の
スタイル貫いてくれよ
俺はお前を応援してるぜ
458ノーブランドさん:2005/08/05(金) 00:24:59
教えて下さい。

このスレのコピペバカをあぼーんしたいのですが適切なNGワードが見つかりません。
459stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 00:27:07
>>458
何言ってんだ
お前も応援してやれよ
460ノーブランドさん:2005/08/05(金) 00:28:30
>>458
姫路 stinky
461ノーブランドさん:2005/08/05(金) 00:29:46
姫路=stinky=染み抜き屋

多重人格wwwwww 
462ノーブランドさん:2005/08/05(金) 00:30:21
410 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 17:00:05   
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。   
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。   

416 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 18:16:27   
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。   
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない   
などの欠点がある。   

まめにブラッシングする   
キレイなシャツを着る   
を心がけ洗濯回数は減らすべき。 
463ノーブランドさん:2005/08/05(金) 00:32:39
・絶対に負けを認めず、最後に自分が捨て台詞を吐いてから話を終わらせないと気が済まない。  
・絶対に負けを認めず、言葉尻をとらえて揚げ足をとったり本題以外に口論の焦点をスライドさせる(本題での敗北宣言)  
・自分の事を批判されるとすぐに感情的になって根拠の無いオウム返し。  
・批判されたりすると煽りっぽいものにも黙っていられない。  
・プライドの高さからか、自分達は正しい、間違いなんてないと思い込んでる。自分を棚に上げる。 
464stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 00:36:07
>>463
そいつは酷いな、お前はそいつの被害者か?
同情するよ。
でも俺には俺の生活あるからもう寝るよ
お前がんばれよ
465ノーブランドさん:2005/08/05(金) 00:36:18
だからぐぐれば出てくるような   
ことしか聞かれていないし、私もぐぐったら先頭に出てくるようなものを答えて   
いるんですよ。何か問題でも?
466ノーブランドさん:2005/08/05(金) 00:37:25
140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16    
>>139    
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。    
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20    
>>143    
なるほど、塩分ですか。    
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59 
>>189 
>>191 
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。 
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01 
>>353 
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。 
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25 
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ 
揚げ足取りや煽りに対してもな 
しかもここはIDも出ないし 

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ 

気が向いたらまた来てくれ 
コテじゃなくてもいいしな 
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23 
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略 
なるほどと思って知識にしたらいい。 



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど
467ノーブランドさん:2005/08/05(金) 00:37:59
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27   
>>553   
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。   
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。   
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、   
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。   
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も   
オレンジ色に変わってしまいました。   
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。   
ちなみに再クリーニングは再洗です。   

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18    
>551   
それは、洗浄工程での色移り事故です。オレンジ色のシミが浮いてくる事は考えにくい。   
シミが浮いてくる場合は、ドライクリーニングで水油性のシミを洗った場合に油性のシミ   
のみが取れ、水性(たんぱく質)が硬化し、目立つ事(油膜が取れる)です。   
ドライでの色移りは、脱水の際の遠心力で起こります(主に直接染料)。   

このケースは、クリーニング店が「最初からシミが付いていた」事を証明する必要があります。   
強く言えば弁償してくれるかも知れませんが、減価償却の問題や制服の事を   
考えると、シミを落としてもらうのが一番の解決方法ですね。   
通常の技術を持っているクリーニング店であれば、ポリ100の色移りは除去出来ます。 
468姫路携帯:2005/08/05(金) 00:44:54
僕は染み抜き屋じゃありませんよ(笑)
469stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 00:50:45
↓コピペですよ
470姫路携帯:2005/08/05(金) 00:52:40
               _∩   おっぱい!! 
 おっぱい!!         /( ⌒) ̄\   ∩___ 
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ おっぱい!! 
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil| 
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ 
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿| 
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l|   n 
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ  .:o:. Y ..:oヽ二⌒    \_レ( E) 
    c':.  ! :c:: }ノ   ヽ、__人  ノ  Y .::o:ヽ ..:p/ 
     `ー'`ー‐く     )   ハ !    !、_ ノ、_ノ 
      } ハ    ヽ   ,.'     j イ     )  ハ! 
     /  `     !   {    `Y 〈   /   , ! 
     !  Y´    /   ヽ    ヽ \ {    `Y ノ 
471ノーブランドさん:2005/08/05(金) 00:54:00
でも俺には俺の生活あるからもう寝るよ←そういって寝ないとこが姫路そっくりw
472ノーブランドさん:2005/08/05(金) 00:54:34
ファ板のファイターおっぱいが戦ってるぞ
お前らも戦え!
473stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 00:55:23
遊んでるだけだよ
飽きたら寝るさ
474stinky ◇UnkoWane1A:2005/08/05(金) 00:56:46
ファ板のファイターおっぱいが戦ってるぞ
お前らも戦え!
475stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 00:58:03
>>474
お前なんか違うぞ
476ノーブランドさん:2005/08/05(金) 00:59:43
つまらないよ
477stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 01:03:21
>>472
お前は戦わないのかよ
478ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:05:03
410 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 17:00:05 
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。

416 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 18:16:27    
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない
などの欠点がある。 

まめにブラッシングする  
キレイなシャツを着る
を心がけ洗濯回数は減らすべき。
479472:2005/08/05(金) 01:05:31
俺も戦いたいけど、そのレベルには程遠い
孤独で修業してくるよorz
480ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:07:13
ファイターってさ
一人で言ってって寒くないの?
481stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 01:08:23
北海道は寒いんじゃねぇ?
482ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:09:11
479 :stinky ◆UnkoWane1A:2005/08/05(金) 01:05:31 
俺も戦いたいけど、そのレベルには程遠い 
孤独で修業してくるよorz 
483ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:10:48
>>481
凍えるような寒さだ雪振ってるし
484stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 01:11:23
あれ?コピペ失敗してるよ。
485ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:12:32
かえしが恐ろしくつまんない
おまえ冷路だろ?
486ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:13:36
410 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 17:00:05  
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。 
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。 

416 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 18:16:27     
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。 
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない 
などの欠点がある。  

まめにブラッシングする   
キレイなシャツを着る 
を心がけ洗濯回数は減らすべき。
487stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 01:13:41
大ちゃんかもね?
488ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:16:17
だからぐぐれば出てくるような    
ことしか聞かれていないし、私もぐぐったら先頭に出てくるようなものを答えて    
いるんですよ。何か問題でも? 
489stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 01:17:29
大ちゃんって言ったらダメなの?
あっちに行こうか?
490ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:18:42
>>489
あっちってどこよ?
まじ知らない貼って
491stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 01:19:46
大ちゃんに聞けよ
俺はいつでも行けるからさ
492ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:20:41
あー、つまんねーなにこいつ
493ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:21:37
クリーニング屋は恐いね
494ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:23:04
こんわんわ。ちょっとお聞きしたいのですが、テーラードジャケットや古着のウールみたいな素材のベルトを数回着てまだクリーニングor洗濯してないですが
ジャケットとかベストってあみとかに入れて普通に洗濯できますかね??もしくはクリーニング屋にクリーニング出したほうがよいですかね??
ジャケットはまだしもベストは今着てるので汗とかで汚れてそうなので・・・。ご意見お願い致します!!
495ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:24:54
↑誤字おおくてすないません・・・。こんわんわ=こんばんわ ベルト=ベストです・・・
496姫路携帯:2005/08/05(金) 01:25:28
>>494
ウチにもってこい
497姫路携帯:2005/08/05(金) 01:27:19
出来ればもうちょっと対象物のことを教えてね。「普通に」洗うって言うのはよく 
考えたら「どういうこと?」って感じですから。 
498494:2005/08/05(金) 01:36:44
ネットにいれて家の洗濯機で洗濯して大丈夫かということです。
ジャケットは綿のテーラードジャケットでベストは古着なので素材表示がありませんが表がウールにちかい感じで裏がキュプラのようなつるつるした素材です。
どうでしょうか?
499姫路携帯:2005/08/05(金) 01:37:56
午前4時メルアド晒すからメール頂戴
500stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 01:38:10
大ちゃんいる?
501stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 01:38:40
いないの?
502ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:39:35
どこで何やってんのか教えろよファイター
503stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 01:39:41
つまんねー
寝るか
504ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:40:32
ファイターこら
505ノーブランドさん:2005/08/05(金) 01:46:15
410 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 17:00:05  
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。 
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。 

416 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/04(木) 18:16:27     
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。 
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない 
などの欠点がある。  

まめにブラッシングする   
キレイなシャツを着る 
を心がけ洗濯回数は減らすべき。
506stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 01:53:28
↑今回はコピペ少ないじゃん
頑張ってもっと貼れよ
507stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 01:56:33
なんだよ
応援してんのに
508ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:00:06
どこで何やってんの?ファイター
509ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:04:43
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。  
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。  
     
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。  
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない  
などの欠点がある。   

まめにブラッシングする    
キレイなシャツを着る  
を心がけ洗濯回数は減らすべき。 
510stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 02:06:38
↑偽物じゃん
511ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:07:19
偽物って?
512ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:07:53
ファイターがちょっとおかしいんだけど
513ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:08:29
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。   
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。   
      
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。   
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない   
などの欠点がある。    

まめにブラッシングする     
キレイなシャツを着る   
を心がけ洗濯回数は減らすべき。
514stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 02:12:07
おい、大ちゃん
可愛い子供も
頑張ってる奥さんもいるんだろ?
お前ももっと頑張って貼れよ
515ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:13:17
意味不明な発言なんなん?ファイター
516ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:15:50
もしかして釣り?
どっかで何かやってるように見せかけてるだけ?
517stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 02:16:49
本当は魚を待ってるの
518ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:18:31
よくわかんない奴だな
519stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 02:21:28
お前のレベルじゃ無理
もう寝たら
520494:2005/08/05(金) 02:22:06
???・・・・全く参考にならんな・・・・。
まぁ、いいや、クリーニング出そうと。
521stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 02:23:47
>>520
ヒマな時に出直すか
大ちゃんに訊け
522姫路携帯:2005/08/05(金) 02:28:05
>>520
4時まで待てって
523ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:30:58
520 :stinky ◆UnkoWane1A:2005/08/05(金) 02:22:06 
???・・・・全く参考にならんな・・・・。 
まぁ、いいや、クリーニング出そうと。
524ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:32:42
>>520
よし、真面目に答えてやるから
何年代のどこ製の何素材の古着か
明確に答えろ
525ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:33:14
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。    
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。    
       
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。    
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない    
などの欠点がある。     

まめにブラッシングする      
キレイなシャツを着る    
を心がけ洗濯回数は減らすべき。 
526>>519:2005/08/05(金) 02:34:18
レベルってw
527ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:37:04
おーい
528ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:38:32
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。
        
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない
などの欠点がある。

まめにブラッシングする
キレイなシャツを着る
を心がけ洗濯回数は減らすべき。
529494:2005/08/05(金) 02:41:36
>>524・・それは釣りですか?
何年代のどこ製の何素材の古着かなんて古着だから明確に分からないよ・・・。
素材はウール、キュプラだと思います。
>>522わけわかりません。4時まで起きてません。


530ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:45:29
>>529
釣りって馬鹿か?分からないのなら無理だ
ウール?織り組織は?
531530:2005/08/05(金) 02:46:17
分からないのなら口頭じゃ無理だ
見せろ
532stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 02:47:20
>>529
眠いから、また出直してこい

大ちゃん来たら起こしてね
533姫路携帯:2005/08/05(金) 02:47:24
>>529
起きてないなら諦めろ
534ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:48:33
529 :stinky ◆UnkoWane1A:2005/08/05(金) 02:41:36 
>>524・・それは釣りですか? 
何年代のどこ製の何素材の古着かなんて古着だから明確に分からないよ・・・。 
素材はウール、キュプラだと思います。 
>>522わけわかりません。4時まで起きてません。
535ノーブランドさん:2005/08/05(金) 02:49:43
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。     
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。     
        
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。     
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない     
などの欠点がある。      

まめにブラッシングする       
キレイなシャツを着る     
を心がけ洗濯回数は減らすべき。 
536494:2005/08/05(金) 02:58:15
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
537ノーブランドさん:2005/08/05(金) 03:01:17
536 :stinky ◆UnkoWane1A:2005/08/05(金) 02:58:15 
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
538ノーブランドさん:2005/08/05(金) 03:01:52
すげぇ厨っぷりw
539494:2005/08/05(金) 03:16:39
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
マジここの連中キモいやつばかりだな。
540ノーブランドさん:2005/08/05(金) 03:18:33
539 :stinky ◆UnkoWane1A:2005/08/05(金) 03:16:39 
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。 
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。 
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。 
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。 
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。 
マジここの連中キモいやつばかりだな。
541494:2005/08/05(金) 03:19:07
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
マジここの連中キモいやつばかりだな。
542494:2005/08/05(金) 03:20:04
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
534>>さっきから、てめーなんだんたよ。勝手に人の情報みせてんじゃねー。タコ助が。侵害だ。
マジここの連中キモいやつばかりだな。
543ノーブランドさん:2005/08/05(金) 03:20:28
あ〜あ、とうとう壊れたよstinky ◆UnkoWane1A
544494:2005/08/05(金) 03:22:34
そんなに個人情報流して嬉しいか?マジですっげームカついたんだけど。どーしてくれんだよ。詫びろ。
545ノーブランドさん:2005/08/05(金) 03:42:26
買ったばっかの服が日に焼けて黄色くなっちゃいました。柄物でも漂白剤つかってもいいのかなぁ
546ノーブランドさん:2005/08/05(金) 03:46:05
545 :stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 03:42:26 
買ったばっかの服が日に焼けて黄色くなっちゃいました。柄物でも漂白剤つかってもいいのかなぁ
547姫路携帯:2005/08/05(金) 09:34:41
ナンダコリャ。

柄物にも使える漂白剤もあるけど、素材はなんだい?ナイロンとかは日光で黄変
548姫路携帯:2005/08/05(金) 09:36:20
ナンダコリャ。

>>545
柄物にも使える漂白剤もあるけど、素材はなんだい?ナイロンとかは日光で黄変したりするから、ご注意です。
549ノーブランドさん:2005/08/05(金) 09:43:17
なんだコレ?
話しは後でって言うから見に来たのに姫路はいないし
おっぱいが壊れてるしどうなってんだ?
大ちゃんって誰よ?お前ら何やってんの?教えろーっ!
550姫路携帯:2005/08/05(金) 10:23:07
ゴメンよ、昨日は寝てしまったんです。しかし、カタリくんは登場するし…日焼けはちょっと直すの難しいてか、ほぼ無理ですね。見てないんでなんともですが、退色もあるんではないかな。
551ノーブランドさん:2005/08/05(金) 10:39:59
後でじっくり教えてくれよな
しかし一日中コピペの嵐だな
ヒマな奴もいるもんだw
552ノーブランドさん:2005/08/05(金) 11:48:19
417 名前:ノーブランドさん 投稿日:2005/08/04(木) 20:50:29
マッキン
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/959742.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/950424.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/931702.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/1113332.html
斜めドラム、エマール
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/1046027.html
オレンジのシミ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/2814270.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/6839760.html
ネクタイ、フィブリル化
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/3644590.html
独学、コストかかるんですよ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/5984207.html
メーカーに電話すると色んなヒントでてきます
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/6689437.html
インクのシミ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/simiken4374/8187535.html

結論:このスレの質問とクリーニング屋批判は染み抜き屋のネタでした。

染み抜き屋は自分がクリーニング屋と言う事に気づいてない
化学研究所の化学者様です。
553ノーブランドさん:2005/08/05(金) 12:21:51
へー。そういう事かフムフム
って、携帯だから見れないぞ!
姫路もおっぱいも今夜は出て来いよ
554姫路携帯:2005/08/05(金) 13:27:33
なるべく出ようとは思うけど、この嵐には閉口するな。

要は以前書き込んでいた人へのバッシングなんだけど。
あまり意味の無いことでスレ消費するのはすてぃんきじゃないけど
質問ある人が何も聞けなくなってしまう。プロの技を披露するスレではないんだしね。

家庭で出来る事に対しての質疑応答が活発なら、皆が服を使い捨てにしなくて済むから良いことだと思う。
555姫路携帯:2005/08/05(金) 13:36:18
スレ番号が携帯からなんで探しきれないんだけど、
ジャケットを洗濯機で洗おうとしてる人。

型崩れに気を付けて。
素材がウールなら、濡れたまま揉みや力が加わると縮んだりします。
脱水も弱脱水で短時間にしないとシワが強く入ります。気を付けてね。
ドライで洗うのを私は勧めるけどね。

ドライで服の風合いが悪くなるのは溶剤管理と水分・ソープ濃度の管理が悪いね。
洗う回数を減らすのはちょっとどうかなって感じかな。
大気中の排気ガスなどによる汚れを考えてみてよ。
556ノーブランドさん:2005/08/05(金) 13:50:29
レーヨンはどう洗えばいいですか?教えてください。
557ノーブランドさん:2005/08/05(金) 13:57:22
一日中コピペの嵐だな。やってるやつは相当の暇人かきちがいだなw
558姫路携帯:2005/08/05(金) 14:08:09
>>554
水で縮みます。縮み覚悟で手洗いか、クリーニングを推奨です。ドライだけでは洗いは不完全なのも覚えておいてね。
559姫路携帯:2005/08/05(金) 14:09:36
↑間違えた。>>556だ。
さて昼休み終了、仕事しよ。
560556:2005/08/05(金) 14:11:30
>>558 なんpくらい縮む?
561姫路携帯:2005/08/05(金) 14:17:00
stinkyが昨日の姫路携帯を最初から偽者だと分かってる件について
562姫路携帯:2005/08/05(金) 14:19:09
こいつは仕事がないので
クリーニング屋を避難する書き込みがあると荒らして埋めてます
563姫路携帯:2005/08/05(金) 14:21:12
ドライクリーニングで風合いが悪くなるのかは
ウールになぜ艶やぬめりがあるのか考えれば分かるはず
564姫路携帯:2005/08/05(金) 14:21:44
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。      
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。      
         
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。      
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない      
などの欠点がある。       

まめにブラッシングする        
キレイなシャツを着る      
を心がけ洗濯回数は減らすべき。 
565姫路携帯:2005/08/05(金) 14:33:39
>>556
レーヨンはどう洗えばいいってさ
お前の下着とかにレーヨン入ってたら水で洗わないの?

出来ればもうちょっと対象物のことを教えてね。
考えたら「どういうこと?」って感じですから。  
566姫路携帯:2005/08/05(金) 14:34:42
他にも人いたようなのに数時間書き込みないんだろうねw

上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。       
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。       
          
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。       
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない       
などの欠点がある。        

まめにブラッシングする         
キレイなシャツを着る       
を心がけ洗濯回数は減らすべき。  
567姫路携帯:2005/08/05(金) 14:38:28
>>552
しかしわざわざ集めたよね
自分の宣伝になるようなことばかりの話題w
568姫路携帯:2005/08/05(金) 14:47:16
本当に長持ちさせるってことを考えた方がいいね
いかがわしいクリーニング屋に騙されずに
569姫路携帯:2005/08/05(金) 15:35:15
>>563
ちゃんと答えなよ、ここのスレは答えてあげるスレなんだから。
ちょっと無責任だぞ。

それからヒトのハンドルで書き込みすんなよ。
お前らだってパクることしか出来ないわけじゃないだろうに。

縮むから下着にレーヨンは殆んど使われてないでしょうね。
縮み具合いはものによって異なるし、個体の中でも均一に縮むわけではありませんよ。
570姫路携帯:2005/08/05(金) 15:36:05
>>569
馬鹿w
571姫路携帯:2005/08/05(金) 15:37:00
答える?
誰にも質問されてませんが?
572姫路携帯:2005/08/05(金) 15:38:20
大手のリンクは何でないですか?
573姫路携帯:2005/08/05(金) 15:44:01
契約したんですか?
574姫路携帯:2005/08/05(金) 15:48:05
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。        
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。        
           
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。        
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない        
などの欠点がある。         

まめにブラッシングする          
キレイなシャツを着る        
を心がけ洗濯回数は減らすべき。 
575ノーブランドさん:2005/08/05(金) 15:48:42
エンソサラシがダメな衣類は、酸素系漂白剤も使えないのでしょうか?
ちなみにTシャツなんですが、プリントが剥げました。
クレーム言わないほうがいいですか?
576ノーブランドさん:2005/08/05(金) 15:50:57
575 :姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 15:48:42 
エンソサラシがダメな衣類は、酸素系漂白剤も使えないのでしょうか? 
ちなみにTシャツなんですが、プリントが剥げました。 
クレーム言わないほうがいいですか?
577姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 17:44:49
携帯からでもトリップがつけれたんだな、最初から付けていたら良かった。

クレームって、CL屋に漂白で剥がされたの?
578575:2005/08/05(金) 17:46:15
>>577
そうです!どうしたらいいですか!?
579575:2005/08/05(金) 17:48:38
姫路さん?
580575:2005/08/05(金) 17:50:18
姫路さーんんんんんんん!!!
581姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 17:50:39
漂白で剥がれたの?プリントの種類にもよるけどドライしてペローンじゃないのかな。とりあえず、それはクレームで弁償かな。ブランドもの?金額購入日ブランド名等差し支えない範囲で教えて。あと素材と洗い表示も。
582ノーブランドさん:2005/08/05(金) 17:51:15
ちゃんと答えなよ、ここのスレは答えてあげるスレなんだから。 
ちょっと無責任だぞ。 
583575:2005/08/05(金) 17:52:20
>>581
お前にそんな事教えなければならないのですか!?
584ノーブランドさん:2005/08/05(金) 17:52:32
なんだかチャットと勘違いしてる香ばしい奴がいるな
585ノーブランドさん:2005/08/05(金) 17:54:14
>>584
誰のこと?
586ノーブランドさん:2005/08/05(金) 17:55:21
一日中はりついてる姫路決まってるだろ
587姫路=染み抜きや:2005/08/05(金) 17:56:41
555 名前: 551 投稿日: 2005/06/04(土) 05:37:27    
>>553    
なるほど。仰る通り、シミが浮いたのかもしれませんね。    
制服の素材はポリエステル100%で、色は青地に白の縦じま(かなり細い)が入っています。    
問題の襟についてはやや大きめのオープンカラーで、同じく青地に白の線が入り、    
1センチ幅の白の縁取りがしてあります。    
その襟の前の部分に、縦横5センチくらいに渡り大きなシミがついており、白の縁取り部分も    
オレンジ色に変わってしまいました。    
冬服なのでけっこう厚めの生地なのですが、襟をめくると裏側にも染みていました。    
ちなみに再クリーニングは再洗です。    

556 名前: 染み抜き屋 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:18     
>551    
それは、洗浄工程での色移り事故です。オレンジ色のシミが浮いてくる事は考えにくい。    
シミが浮いてくる場合は、ドライクリーニングで水油性のシミを洗った場合に油性のシミ    
のみが取れ、水性(たんぱく質)が硬化し、目立つ事(油膜が取れる)です。    
ドライでの色移りは、脱水の際の遠心力で起こります(主に直接染料)。    

このケースは、クリーニング店が「最初からシミが付いていた」事を証明する必要があります。    
強く言えば弁償してくれるかも知れませんが、減価償却の問題や制服の事を    
考えると、シミを落としてもらうのが一番の解決方法ですね。    
通常の技術を持っているクリーニング店であれば、ポリ100の色移りは除去出来ます。  
588575:2005/08/05(金) 17:57:24
なんですか!?まったく釣りですか!?
589姫路携帯:2005/08/05(金) 18:13:09
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。
            
ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない  
などの欠点がある。

まめにブラッシングする 
キレイなシャツを着る 
を心がけ洗濯回数は減らすべき。
590姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 18:16:30
まだ仕事場だから後で返事しますね。服の詳細よろしくね。一日中張り付いてる姫路より。トリップ無しは全員偽者よん。
591姫路携帯:2005/08/05(金) 18:19:02
こら、>>547-560まではお前だろ
592姫路携帯:2005/08/05(金) 18:20:10
>>569もだな
593姫路=染み抜きや=stinky:2005/08/05(金) 18:25:16
529 名前: 494 投稿日: 2005/08/05(金) 02:41:36
>>524・・それは釣りですか?
何年代のどこ製の何素材の古着かなんて古着だから明確に分からないよ・・・。
素材はウール、キュプラだと思います。
>>522わけわかりません。4時まで起きてません。



530 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/08/05(金) 02:45:29
>>529
釣りって馬鹿か?分からないのなら無理だ
ウール?織り組織は?



服の詳細よろしくね。服の詳細よろしくね。服の詳細よろしくね。服の詳細よろしくね。服の詳細よろしくね。
594ノーブランドさん:2005/08/05(金) 18:26:42
くやしかったんでつねwwwwwwwwwwwwwwwwww
595ノーブランドさん:2005/08/05(金) 18:28:44
スウェードは水洗いいけますか?
596ノーブランドさん:2005/08/05(金) 18:31:48
>>595
服の詳細よろしくね
597染み抜き屋携帯:2005/08/05(金) 18:39:00
ごめんなさいネタは謝ります、コピペも止めます。
だから私のブログや店のHPには来ないで下さい。
でも、仕事はください。
598ノーブランドさん:2005/08/05(金) 18:39:32
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、       

3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。

悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は

こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、

違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。

5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、

書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
599姫路携帯:2005/08/05(金) 18:42:58
まら荒らしに転じたか
600ノーブランドさん:2005/08/05(金) 18:48:37
ネタってどれ?根田君って何?
601ノーブランドさん:2005/08/05(金) 18:50:08
>>597
姫路やっと認めて謝ったか
602ノーブランドさん:2005/08/05(金) 18:51:03
603ノーブランドさん:2005/08/05(金) 18:53:35
それは宣伝だろw
もっとネタっぽいあるのになんであれ選んでるんだよw
604ノーブランドさん:2005/08/05(金) 18:54:44
>>603
どこ?
605ノーブランドさん:2005/08/05(金) 18:55:19
>>604
さあ?
606姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 19:01:44
こりゃあすてぃんきが言うとおり姫路市民であることを
画像で証明しないとおさまらないかな。
シミケンの人は北海道なのは明らかだもんね。
今日は早く帰れるぞ、でも中日ヤバイ。

>>595
やめた方がいいかな。輪ジミ、色落ちもあると思う。革シャツかな?鞄?汚れの詳細がわかればいいんですけどね。
607姫路携帯:2005/08/05(金) 19:03:56
stinkyが昨日の姫路携帯を最初から偽者だと分かってる件について 
608姫路携帯:2005/08/05(金) 19:05:42
上着を汚さないためにもしっかりとシャツ類は洗った方がいい。
ドライクリーニングはダメ、水洗いで。

ジャケットをまめにドライクリーニングに出すのは良くない。
風合いが悪くなる、クリーニング屋はアイロン掛けがそんなに上手くない 
などの欠点がある。

まめにブラッシングする 
キレイなシャツを着る 
を心がけ洗濯回数は減らすべき。
609姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 19:37:13
いい風呂だった。昨日は姫路携帯で書き込みしたけど、かなり偽者が出たな。
上着を汚さないためって中からの汚れもあるけどさ、
排気ガスとかで黒くなったりご飯とか落としたりのが汚れの要因としては多いと思う。
ブラッシングを毎回するのは良いことだけど、
洗う回数を減らすのは革ものならともかく一般衣料には当てはまらないように思う。

610ノーブランドさん:2005/08/05(金) 19:42:04
>排気ガス
汚れるほどの量だったら死ぬぞw
>ご飯とか落としたり
小学生?ホスト?
611姫路携帯:2005/08/05(金) 19:45:44
>>609
どこにいる?
深夜のは全部俺だぞ
612姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 19:47:02
>>610
いや、排気ガスの汚れはホントに多いんだよ。
漫画で煙突から落ちて真っ黒!て感じでは無くて、うっすらと黒くなってる。
特にエリとか袖口。

ご飯落としは全年齢層であるよ。ホストのは酒とかワインとか(笑)
613姫路携帯:2005/08/05(金) 19:48:33
>>612
お前にはもうマジレスしないって決めてるから
こんな馬鹿信じてる馬鹿はどうでもいいけど
614姫路携帯:2005/08/05(金) 19:51:37
↑どうでもいいし
615染み抜き屋携帯:2005/08/05(金) 20:22:39
ネタを仕込んだのは謝ります。
お前らを利用して宣伝しようと思った事も謝ります。
私が消えてから、ここを荒らした事も謝ります。
だから、化学者の私をバカにするのは止めてください。
もうブログを見ないで下さい。
ホームページも見ないでください。
あちらの掲示板で質問するのも止めて下さい。
特にメールや電話なんて絶対止めて下さい。
ネットで仕事を集めたかっただけです。
だから、仕事はください。
616姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 20:36:51
一応「姫路携帯」ではもう書き込みしませんので、私が書き込んだものとしては

>401 >547 >548 >550 >554 >555
>558 >559 >569 >577 

>>581以降はトリップつけてるよ。他のは偽者です。
しかし、俺も結構書き込んでるね。待機しているといわれても仕方ないかも。


617ノーブランドさん:2005/08/05(金) 20:39:00
>>547-559まで全部お前
618ノーブランドさん:2005/08/05(金) 20:41:33
stinkyは実は姫路の嫁
619姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 20:44:41
>>618
バカウケ
620ノーブランドさん:2005/08/05(金) 20:51:07
わろすわろす
621 ◆4Y3lvKQpj2 :2005/08/05(金) 20:53:35
こうかな?
622姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 20:54:17
#160;
623姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 20:54:48
 
624ノーブランドさん:2005/08/05(金) 20:55:33
49 :ノーブランドさん :2005/08/03(水) 22:05:00
女王の教室の主人公の女の子のアイコラ見つけた!!!
ロリの奴ら俺様に感謝汁!!!!
http://www.grannymax.com/index1.shtml
625stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 20:57:51
昨日は大ちゃん出て来るまで待ってたのに
バカしか出て来なくてさ
今朝は寝坊しちまったよ
24時間コピペが終わったからまぁいいか

姫タソ、肛門痛てぇ〜
626ノーブランドさん:2005/08/05(金) 21:02:42
もうしらんからな>>621-623
>>625
大馬鹿のお前が何を言う
627姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 21:04:09
もうしらんからな>>621-623
>>625 
大馬鹿のお前が何を言う
628姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 21:25:16
蛍の墓見てる?
629姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 21:57:08
なにいっとるの、中日横浜戦だよ!Jスポーツ2で観てた。勝った〜

>>625
辛いものでも食ったのか、ステップトゥ座ニューワールドなのか。
全くなんでこんなに姫路携帯が繁殖してしまったのか。。。

630姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 21:59:31
じゃあ姫路になる
631姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 22:03:00
ストーカー行為は寄席。

さてと。何か質問でもありませんか?
632姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:04:03
姫路今日何食った?
633ノーブランドさん:2005/08/05(金) 22:04:57
634姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:05:42
姫路家って建坪どれくらい?
635姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:06:46
姫路家の夏休みの予定は?
636姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:09:50
姫路の屁って臭い?
637stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 22:14:51
>>629
お前がエロイからだよ。
俺はAFやられるよりやるほうが好きだ。

>>636
先輩の女の屁の臭いは嗅いだのか?
何でやらなかったんだよ?
638姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:17:12
>>637
*
どうぞ
>>637
先輩の女の屁?
639姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:18:07
すてぃんきーってうんこ臭そうだよね?
640姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:18:39
すてぃんきー今日何食った?
641姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:19:10
すてぃんきー家って建坪どれくらい?
642姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:19:53
すてぃんきー家の夏休みの予定は?
643姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 22:22:50
そんなん聞いてどうすんだよ。
盆休みは13〜16日。友達の車の足回り交換と子供連れて海かな。
建坪はよくわからん。一階部分だけ?今日は豆腐と野菜のパスタ。
今は汗をかく季節だからこまめに洗濯しろましょう。
あと、防虫剤でパラジクロロベンゼン(パラゾール)とか使っている人は除湿剤
も一緒に使ってね。匂いの無いのはピレスロイドというものですが、無臭で結構
強い防虫効果があります。それだけ子供さんとかにはちょっと害があるんで
気をつけてください。
644奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/05(金) 22:23:33
あれまくりですな.

しかも,だいちゃんて,そのまんまやないすか.
だいちゃん降臨はどうやって見分けるのか?>stinky
645姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 22:24:38
しろましょう。。。しろよはちょっときついかなと思って書き換えたつもりが。
なんてこったい。
646stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 22:25:19
>>639
そんな事言ってねぇのに何で知ってんだ?
ナノテクパンツ履いてるからバレる筈ないんだけど…
647奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/05(金) 22:25:22
>643
車高下げすぎたらかえって遅くなりますよ.注意しましょう.
ブッシュのねじれにも気をつけないと,アームがちゃんと
動かなくなりますよ.
648ノーブランドさん:2005/08/05(金) 22:25:51
>>643
姫路ってマスオさんでしょ?
649姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:26:34
>>646
トリップがうんこなってる
650ノーブランドさん:2005/08/05(金) 22:27:17
雑談は雑談スレで
651姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:28:13
>>644
すてっぃんきーは透視能力あるんだよ
652姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:28:51
ナノテクパンツってなあに?
653奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/05(金) 22:29:26
>651

偽物には死を.雷の裁きを.ゴロゴロピカドン.
654stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 22:29:38
>>640
すし
>>641
50坪
>>642
俺も13~16
オヌーチャンとお泊まり
655姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:30:24
>>653
元に戻すね

お盆に海も死があるよ
気をつけてね
656姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:31:46
>>654
50坪?すてぃんきーはどこに住んでるの?
>>654
すしっていいなぁ
ネタはなに?
うんこ?
657姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:32:47
>>654
すてぃんきーのどこにお泊り?
おねーちゃんはリアルおねーちゃん?
658姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:34:53
奈良は今日何食った?
659奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/05(金) 22:35:15
>657

これほんとに姫路さん??
キャラ変更中???
660奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/05(金) 22:35:56
>658

おぬーちゃん
661姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:36:05
>>659
違うって…

奈良家って建坪どれくらい?
662stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 22:36:40
>>656
家に住んでんだよ
魚だよ
>>657
まだ決めてない
組み立て式の、空気じゃないから
結構高いんだぜ

>>659
ストリップ見ろよ
663姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:36:54
>>660
心臓とか内臓食べたわけ美味かった?
664姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:38:28
>>662
家の場所だよ場所
魚って何の魚?
>>662
組み立て死紀?なにそれ?詳しく
665姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:39:08
奈良家の夏休みの予定は? 
666奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/05(金) 22:40:06
>665

会議でロンドン,Ho!!!
667姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:40:10
奈良の屁って臭い?
668姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 22:40:34
>>647
いやあ、もう私も連れもいい年なんで子持ちです。だからミニバン。
だけどタイヤとフェンダーの隙間が許せなくてね。速く走るのはもう何年も前に
ヤメヤメですよ。タイヤかぶるまでは落としてないし、まぁアームが万歳しない
ようにしてます。

>>648
悪いな。土地持ち家持ちだよ。
まぁますおさんだと思われがちだけどね。

お奈良さんまいど。返事ちょっと待ってね。




669姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:40:45
>>666
会議でロンドン?詳しく
670ノーブランドさん:2005/08/05(金) 22:41:43
>>668
まじで?誰の土地と家?
買ったの?
671stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 22:42:20
>>664
パプアニューギニア
昨日来てただろ?
ラブドール
>>667
そりゃもう凄いぜ
672姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:42:47
姫路は何食ったの?
673奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/05(金) 22:43:19
>669

詳しく?Econometric Sciety, World Congressへ.
テロで爆破されるかもね.

>668

やっと本物です.はい,お待ちしておりやす.
674姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:44:51
>>671
イってないよ
パプアニューギニアってどんなとこ?詳しく
ラブドールって?詳しく
>>671
奈良?
675stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 22:45:06
>>673
どんな服頼んだんだ?
俺にも教えてくれよ
676姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:45:52
>>673
Econometric Sciety, World Congressってなに?詳しく
>>673
こんばんわ
677奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/05(金) 22:46:04
>675

それはご容赦を.
678stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 22:46:11
>>674
名前が臭そうじゃん
679姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:46:52
>>678
臭そう?くわあしっく
680姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:47:49
服?俺ラングとかすきかな
奈良はどんなブランドがすき?
681姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 22:48:03
>>670
土地は支払い完了。上物は今支払い中。自分名義だよ。
買ったに決まってんじゃないのさ。おかげでポルシェ買えなかったよ。

で・・・お前さんは姫路携帯って気に入ったのかい?
なんか複雑だな。

そしてまったく洗濯のお話は無いのな。
蛍の墓、ちきしょうまた泣けたよ。娘が節子に似ているんだよ。
気分を晴らすために録画しているチャングム大辞典見るぞ。
682姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:48:40
すてぃんきーはどんな服着ての?
683ノーブランドさん:2005/08/05(金) 22:49:11
>>681
そんなに儲かってるの?
684姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:50:11
>>681
あ、ごめん
戻す?
685奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/05(金) 22:50:39
私は節子の物まね得意です.

洗濯の話は出ないですね.
酒でも飲むか・・・
686姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:51:25
すてぃんきーはほとるの墓見てた?
687stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 22:51:39
>>677
毛チンボ
688姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:52:21
>>685
酒?酒は何すき?
おれ日本酒すきかな

好きなブランド教えてよ
689姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:52:55
奈良はほたる見た?
690stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 22:53:19
>>686
パンツで海入るところだけ見たよ
691姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:54:17
>>690
パンツで海入ったの?
スティンキーは汚いな
692姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:54:51
スティンキーはうんこに興味あるの?
693奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/05(金) 22:55:19
>688

京都に来たらK6ってバーにいきなはれ.
モルトがかなり揃ってるし,バーテンはカクテル選手権で
優勝したこともあるらしい.家ではキルベガンを頂きます.

ブランドって服のなり?デザイナーならトムフォードが
ベストですな.ベタだけど.
694姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:55:45
姫路さんは何食べたの?
695姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 22:56:23
>>672
だから野菜と豆腐のパスタだよ。

奈良さんのはまだ預かっても無いよ。どうやって受け取ったり渡したりするのか
で思案中。
郵送でのやり取りはかなり気を使います。やっぱ顔をつき合わせて話をしないと
きちんとお客さんに説明しきれない場合もあるし、仕上げとかでも要望をきくのも
誤解が一番怖い。ニュアンスの違いってところがね。
奈良さんの依頼は私にとってのステップトゥ座ニューワールドですね。
696姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:56:40
>>693
服、今はどうしてる?
697stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 22:56:49
おぉ、姫タソもポル好きか?
俺もジジィになったら買うよ
GT3欲しいけど、素しかかえねぇだろうな
698姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 22:57:15
キルべガンってどんなお酒かな
教えてちょ
699ノーブランドさん:2005/08/05(金) 22:58:00
ここで客とったから姫路は必死だったのか
700ノーブランドさん:2005/08/05(金) 22:58:51
奈良はこの馬鹿信じてるの?
701ノーブランドさん:2005/08/05(金) 22:59:23
ちなみにおれただの大学生だぞ
702stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 22:59:29
お前はGT2買え
交換してやるよ
703姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 23:00:11
GT3ってグ乱ツーリスも?
704stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 23:01:38
それならジジィにならなくても買えるだろ
705ノーブランドさん:2005/08/05(金) 23:02:52
お前ら雑談やりなれてるな
706姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 23:03:32
>>704
だよね
じじぃになったら大変だよ?
707姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 23:13:51
>>697
ほんとはTVRが欲しかったけどオールマイティなところで彼等4狙ってた。
子供出来たから、これからはミニバンかステーションワゴンかSUVになるな。
オジイになったら維持を考えてトヨタにするよ。レストア車に興味あるな。

客取るつもりじゃなかったけどね。断った方が自分の清廉は保てるかもだけど、
依頼を足蹴にしてたら商売人として終わってしまうよ。
けどこのスレを窓口にするつもりは無いよ。成り行き次第だね。

708姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 23:15:49
>>705
お前は車興味ないの?
709stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 23:17:41
4か
じゃ俺は僕買うから
交換しろ
710姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 23:20:36
ケイマン?
あっちのがスポーツだよ。てか家買ったからもう金は無いよ。
711姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 23:21:28
そろそろ次スレのことを視野に入れろよ。
めっちゃスレ消費が早いぞ。
712ノーブランドさん:2005/08/05(金) 23:23:41
>>708
ないね
俺はまともに話し、しにきてるだけだから
713姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 23:24:20
>>771
だよね
714stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 23:24:54
お前と交換するんだから素に決まってるじゃん
だからジジィになってから買うんだよ

平和過ぎて面白くないや
おやすみん

お前ら、質問あったら姫タソに訊いとけよ
それともあの大先生紹介してやろうかw
715ノーブランドさん:2005/08/05(金) 23:25:00

言っとくけどこいつは関わり合いないからな
716姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 23:25:24
>>712
話のネタ、振ってくれたまえ。今は洗濯ネタがないから雑談になってしまってるから。
大学生ってのはお前さんかい?
717ノーブランドさん:2005/08/05(金) 23:25:42
stinky姫路じゃま
718ノーブランドさん:2005/08/05(金) 23:26:35
>>716
お前にはマジレスしないから
何言っても適当なことしか言わないからな
719姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 23:27:24
>>714
平和杉だよね
720姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 23:28:04
>>714
そうか。素か。それも悪くないな。なんてな。言ってみただけ。

大先生はロナウドまで顧客にしたのか?

ぐっすりおやすみよ。
721姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 23:29:56
>>718
そうか。じゃあ俺は今日はここまでにするよ。
あとはよろしく。

みんなおやすみ。
いい服着ろよ。
722姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 23:32:58
>>721
寝ないでよ〜
723姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 23:33:43
チャングム大事典みたいもん
724姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 23:33:53
誰かいる?
725姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 23:34:26
>>723
いるやん!わーい
726姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/05(金) 23:34:38
あと紛らわしいから名前変えてよ。自分でも間違えるよ。
727姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 23:37:34
>>726
これでいい?
728stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/05(金) 23:38:31
俺は人妻50連発見て寝るよ
じゃぁな
729姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 23:40:26
>>728
( ´∀`)σ)∀`) 
730姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/05(金) 23:42:48
誰か?いる?
731715:2005/08/06(土) 00:09:25
>>715
こいつとは
だ間違えた
↑は>>714向けて
732715:2005/08/06(土) 00:10:11
また間違えた
>>713に向けて
733姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 00:13:08
なになによんだ?
734ノーブランドさん:2005/08/06(土) 00:32:13
>>726
自分でも間違えるってワロタw
735姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 01:51:33
ファイターおっぱいいる?
736姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 02:05:04
     , -―- 、 
  /了 l__〕      〈] 
   7| K ノノノ ))))〉. 
   l」 |」(l| -‐ ‐-||   
   | |ゝリ. ''' 0'丿!  あ〜 
    | | /\_V〕、l|   
    l | / /<ノ|ト'.l 
737姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 02:15:36
雑談しよ!
738姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 02:16:10
セックルする?
739姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 02:42:13
ちんちん!
740姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 02:42:48

童貞
741姫路携帯 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 02:47:03
どどど、童貞ちゃうわ!
742姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/06(土) 10:26:12
お前何やってんだよ…

洗濯日和だね。
ただ、紫外線がかなり強いから色物を天日干しすると、色あせしがちです。ご注意を。
シルク製品などで汗をかいたまま放置すると黄変につながります
。早急に洗うか洗いに出しましょう。
743奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/06(土) 12:03:50
午前中に普段着用パンツ3本洗いやした.
液体マルセルとアルカリ剤使用.
色落ちしないように,さっさと済ませましたが,
できあがりやいかに?

前カヴァリをサッバリにしたときは,約10分水に漬けて
ました,実は.>姫さん
744姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/06(土) 12:20:33
オハヨウ奈良さん。

十分は浸けすぎですね〜色の出やすいシャツなどは一分〜三分位で目をはなさないようにしてくださいね。放置プレーは思わぬ結果になりがちです。
745姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/06(土) 12:40:41
あと、液体マルセルってアルカリ剤の量について書いて無いですか?量は守ってください。強くなりすぎるかも
746姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 12:47:00
はようなうみなさん
747姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 12:47:36
みなさんチンポ洗って案酢か?
748姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 12:48:20
液体マルされ?って何?
749姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 12:48:59
奈良ちゃんおパンツ一人で洗ったんだすごいね
750姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 12:49:54
ししシルクなんてもってへんよ?
751姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 12:50:29
ジーンズでどうあらったええの?
752姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 12:51:15
奈良ちゃんは今はどこの服着てるンの?
753姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 12:51:48
姫持参はどんな酔うう服着てる?
754姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 12:52:44
前カヴァリってなんあに?
755姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 12:53:19
ああーーああーーあーあーーああー
756姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 12:53:52
僕がくるとなんでいなくなるん?
すねちゃうよ
757姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 12:58:48
うぐぅ
758姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:00:38
射精する時の決めゼリフって何よ?
759姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:01:12
>>757
エロゲ・エロゲヲタは気持ち悪いから氏ねよ
760姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:02:02
乳♪ パイズリ乳首おっぱい
761姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:02:34
中はダメ!赤ちゃんできちゃう!
762姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:08:10
ユニクロのシルク持ってた(爆)
763姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:09:58
奈良ちゃん
ええクリーニング業者って京都にいっぱい、いーへんの?
いそうやけど
764姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:15:02
そんなことはどうでもいいよねー
765姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:21:37
昨日はいっぱいお話してくれたじゃんじゃん
766姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:29:18
冷たいよ〜
767姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:34:24
2chで姫路ちゃんと奈良ちゃんは知り合ったの?
768姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:35:01
きゃっ新しい出会いの形(ハート
769姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:36:17
これ貼ったらみんな出てくる?

140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16     
>>139     
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。     
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20     
>>143     
なるほど、塩分ですか。     
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59  
>>189  
>>191  
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。  
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01  
>>353  
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。  
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25  
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ  
揚げ足取りや煽りに対してもな  
しかもここはIDも出ないし  

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ  

気が向いたらまた来てくれ  
コテじゃなくてもいいしな  
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23  
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略  
なるほどと思って知識にしたらいい。  



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど
770姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:43:23
出てこないね
土曜はやっぱり忙しいの?
771姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:50:16
お前ら真面目にしつおmん汁!
772姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:53:17
うぐぅ
773姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:54:21
じゃあお前ら4時か5時に集合ね
774姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:59:09
8時と10時にも集合ね
775姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 13:59:40
お!
776姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 14:00:12
あ!
777姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 14:00:44
777ゲット
778ノーブランドさん:2005/08/06(土) 14:31:46
こんにちわ。質問があります。
日陰干しっていうのは、どれくらいの日陰ですか?
自分は、裏返して、南向きじゃないベランダに干してるん
ですが、こんなかんじでいいんですかね?
よろしくです。
779姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 14:34:49
こんにちは。日陰拇指って何ですか?
780姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 15:16:29
クリーニングファミリー集合!!!!
781姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 15:19:25
早かったか!
782姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/06(土) 15:19:28
土曜の配達中なり。

>>778
直射日光が当たらないようにだと考えたら良いかと。UVカット波板越しでも大丈夫ですが、隙間から直射日光がさすようなたてすとかだと良くないです。書き込みの内容なら西日に気を付けたら大丈夫かな?
783姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 15:20:32
UVカット波板越しってナに?
784姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 15:21:32
>>782
昼飯ナに食った?
785姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 15:22:50
>>782
配達中って店番誰やってンの?
786姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 15:24:52
>>782
配達中うんこしたくなったらどうするの?
787姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 15:27:30
これ貼ったらみんな出てくる? 

140 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:38:16      
>>139      
なるほど、ドライだと水性の汚れ(汗とかです)は落とせませんね。      
152 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 01:57:20      
>>143      
なるほど、塩分ですか。      
192 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/22(水) 08:04:59   
>>189   
>>191   
なるほど、それに関しては悪さというかまず色のくすみがでると推測されます。   
357 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/06/30(木) 00:19:01   
>>353   
なるほど。問題が無ければそのままでいいと思いますよ。   
681 名前: ノーブランドさん [asage] 投稿日: 2005/07/04(月) 21:25:25   
2ちゃんで いちいちレスしてたらキリがないだろ   
揚げ足取りや煽りに対してもな   
しかもここはIDも出ないし   

熱くなればなるほど煽られてドロ沼だ   

気が向いたらまた来てくれ   
コテじゃなくてもいいしな   
916 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/24(日) 01:47:23   
仕込みってナンダヨ泣くぞ。 (中略   
なるほどと思って知識にしたらいい。   



なるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほどなるほど 
788姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 15:29:56
出てこないね
嵐だと思われた嫌だアkラもううやめるね
789姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 16:31:10
Fixed point
790姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 16:31:39
Limit cycle
791姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 16:32:34
そしてぼく
792姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 16:36:09
Right-handside neglect
793姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 16:37:30
↑↓↑↓↑
794姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 16:38:02
2p
795姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 16:40:41
修身斉家治国天下
796姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 16:46:40
まじうけるw
797姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 16:47:13
↑キチガイ?
798姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 16:54:49
1000とれたら引退
799姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 17:06:11
するかも
800姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 17:11:05
801ノーブランドさん:2005/08/06(土) 17:21:10
偽姫路って染み抜き屋が荒らし方変えて来てるんだろ
他に一日中ヒマな奴っていないよな
802姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 17:22:51
お前も暇だろ
803姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 17:23:24
しかも嵐じゃないし
804姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 17:25:22
>>801
会話もできないニート乙
805ノーブランドさん:2005/08/06(土) 17:25:28
じゃあ偽姫路は大ちゃんだな
806姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 17:27:04
>>805
嵐乙
807姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 17:29:37
粘着はホントにキチガイだよな
808ノーブランドさん:2005/08/06(土) 17:37:56
お前、けっこう年くってるな
何歳?
809姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 17:38:39
>>808
何が気にくわないの?
810姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 17:40:09
姫路と染み抜き屋が同一視されることで
姫路が怒り出す意味が分からない
811姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/06(土) 18:37:00
ナンダコリャ、嵐だらけやな。

別に怒り出してないけど、同じだと思われたらやだなあと。

紛らわしいから別の名前にしてくれよ、寒気がする。
812姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/06(土) 19:02:35
断る
813ノーブランドさん:2005/08/06(土) 19:58:16
775 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I 投稿日: 2005/07/16(土) 23:01:09
>>769
ハイ、元気よ。勉強するためにキーボードをモニタの上に置いてて、そのまま
打ってたから変換して無いの直すのめんどくさくてさ。
>>723
ごめんね、レス遅れました。とりあえずあったかいおしぼりで湿気を与えて、
ふやかしてみましょう。で、それからちょっとずつ取ってみてね。
てか、クリーニング屋に文句言ったらいいですよ。
>>772
多いですよね。逆に書いておいて欲しいお客も存在するので、相手とものを見てから
確認した後にやれって感じだね。俺もそういうの嫌いです、神経質なんで。
>>773
伊藤家の食卓の裏技をひとつ。これは歯磨き粉の場合なんだけど応用できるかも。
@ドライヤーでよく乾燥。
A指に輪ゴムを巻きつけて
Bその輪ゴムでコロコロ汚れを転がすと
取れたりするみたい。ベンジン使う前にこれで試して、だめならCL屋に相談。
どうせ相談するなら、なんかする前に相談した方がいいです。
相談しないのなら、トライしてもいいけど。

昨日から友達が車をウチに持ち込んで、足回りの交換とブッシュの交換をはじめました。
明日の試験。。。大丈夫ではないような気がする。

776 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/07/17(日) 10:44:03
わ〜い姫タンがかえってきた!
777 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/07/18(月) 17:21:51
ポロシャツを洗濯する時に注意することはありますか?



姫路が試験の日は書き込み一つだけ(笑)しかもそのひとつが携帯から自作自演っぽいw
814姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/06(土) 19:59:59
紛らわしい…ストーカー被害にあった気分だわい。
815ノーブランドさん:2005/08/06(土) 20:02:56
張り込み乙w
816姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/06(土) 20:07:02
俺が自演してなんになるのさ。
大先生ならわかるけどさ。
試験の日に沢山書き込み出来るわけなかろう。
携帯からでもトリップ付けれるのになんでわざわざ携帯から…
お前はなんか俺のスキャンダルでも探しているのか?よ〜わからんことするな。
817姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/06(土) 20:09:35
でもまだ試験の頃は携帯から書き込みしてないような…中日の様子をチェックしてるからな、携帯で逐一。
818ノーブランドさん:2005/08/06(土) 20:10:12
いつもながら必死ですねw
819ノーブランドさん:2005/08/06(土) 20:12:35
>>816
お前のその書き込みが一番何になるのかがわからないんだけど
820染み抜き屋携帯:2005/08/06(土) 20:22:23
2ちゃんねる、面白いですね〜。
私も復活していいですか?
821ノーブランドさん:2005/08/06(土) 20:25:05
>>820
ロナウドのサイン入りユニフォームですが
サイン消さずに洗えますか?
822ノーブランドさん:2005/08/06(土) 20:26:50
>>820
重ね着で色移りしちゃったんですが
きれいなりますか?
823ノーブランドさん:2005/08/06(土) 20:31:20
>>820
イクラのシミ付いちゃった
どうしよう?
824ノーブランドさん:2005/08/06(土) 20:33:09
>>820
オシッコ漏らしちゃった
ママに叱られるからバレないように
きれいしたいんですけど?
825染み抜き屋携帯:2005/08/06(土) 20:42:09
>>821-824
コストかかるんですよね〜
826染み抜き屋携帯:2005/08/06(土) 20:56:49
ブロブを更新してる時間は
2ちゃんねる荒らせません
時々消えますが、すぐ戻ります
これからも宜しくです
827ノーブランドさん:2005/08/06(土) 20:57:48
姫路やクリーニング店に都合の悪いことはこうやって即埋められるんだよな
828染み抜き屋携帯:2005/08/06(土) 21:01:40
私の都合の良い話をしましょう
洗濯機のドライコースとエマールで
ほとんどの物が洗えます
ななめドラムがgoodです
829染み抜き屋携帯:2005/08/06(土) 21:06:07
どんどん埋めてるのは
私の噂を人に読まれたくないからです
皆さんもどんどん書き込んで下さい
830ノーブランドさん:2005/08/06(土) 21:11:32
↑これはファイターの荒らし対策ですね
831染み抜き屋携帯:2005/08/06(土) 21:18:06
私は化学研究所の化学者です
誰にも負けません
832ノーブランドさん:2005/08/06(土) 21:19:55
根田君やらスキャンダルやらストーカーやら変な言いまわし使うファイターねw
833染み抜き屋携帯:2005/08/06(土) 21:24:04
根田君とは私の事でしょうか?
ごめんなさい。ネタで宣伝したのは謝ります
834ノーブランドさん:2005/08/06(土) 21:24:39
もう、染み抜き屋がどこの誰だか分かってるから
あんまりふれたくないんだけさ

自分自身のコピペ貼るわけないだろ
クリーニング屋がクリーニングに出すの控えろなんてこと言うわけないだろ
835染み抜き屋携帯:2005/08/06(土) 21:31:04
私はクリーニング屋ではありません
化学研究所の代表です
836ノーブランドさん:2005/08/06(土) 21:46:55
865 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/06/11(土) 23:27:38
>>862 
うわっ!キモオタの揚げ足取りか… 
逃げろ!。。。ミヽ(。><)ノ ダダダダダッ 

880 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/12(日) 02:00:18
>>862 
ゴアテックス、洗えますよ。天然繊維全てにスケールがあるわけではありません。 
マッキンにもオイルコート、あるようです。ブランド品や高級素材は手入れをしないと 
すぐにだめになりますが、手を入れてやれば長持ちします。ウチの防水加工は通気 
性ありません。水性の防水加工では、大抵そうです。クリーニング屋での防水加工 
とは「撥水・撥油」であることは店頭では口頭で説明しており、ここのスレでも何度 
も説明しております。ウールが水をはじくのはスケールだからです、は表現が変です。 
スケールは状態を表す言葉ではなく、部位の名前です。防水加工以外、理解が足らない 
ですね。もう一度お勉強しなおしてから「まとめ」と宣言しましょう。 

私も勉強しなおします。詳しい人、これからもお世話になります! 
837染み抜き屋携帯:2005/08/06(土) 21:50:53
>>836
あなたは本物の大先生様ですか?
あなた自身の言葉は無くしてしまいましたか?
838ノーブランドさん:2005/08/06(土) 21:58:28
↑おっぱいだろ?
839染み抜き屋携帯:2005/08/06(土) 21:59:55
>>837
You must imagine it.
840ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:00:55
137 名前: 姫路 ◆iGd4kQEs9I [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 01:17:19
>>136 
スメドレーは国産じゃないから付いてないという認識だったんだけど、基本的には
生地を並行輸入してってケースかな。海島綿でもグレードがあるということかしらん。
なかなか奥が深いね。ウチでは大抵の商品にはタグが付いてますねぇ、オーダーの
シャツとかネクタイがメインですけど。

>スメドレーは国産じゃないから付いてないという認識だったんだけど、基本的には
>生地を並行輸入してってケースかな。
アホとしかいいようがない

671 名前: 582 605 投稿日: 2005/06/07(火) 04:15:35
>>668 
ユニクロなんかはその筆頭です。中間業者を省いて価格を安く抑えています。 
もちろん薄いのも否めませんけどね。

ユニクロスレにいる2ちゃんねらーとしか思えないアホな発言
841染み抜き屋携帯:2005/08/06(土) 22:01:24
訂正→>>838
842ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:05:34
>>837
862 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2005/06/11(土) 21:48:17
ここまでのまとめ 

ゴアテックスは、洗えない服として有名です。 
天然繊維には、顕微鏡で見るとウロコ(スケール)のような物があります。  
マッキントッシュをオイルコーティングコートと勘違いしてました。 
ブランド品や高級素材は持ちがいいです。 
ウチは防水加工です、通気性なんてありません。 
ウールが水を弾くのはスケールだからです。 



こんな皮肉を言うわけがない
843染み抜き屋携帯:2005/08/06(土) 22:07:09
姫路はバカです
認めます
私は大先生の話がしたいのです
844ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:08:58
>>840
671はカシミアの話しな
845染み抜き屋携帯:2005/08/06(土) 22:12:33
なにが言いたいのですか?
あなたの言葉でどうぞ
846ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:13:12
もう分けがわからん
どうでもいいよ・・・

姫路 ◆G.Ob3K3ZSA←こいつは味方なのかよく分からんし
847ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:15:21
>>845
貴方の言葉も何もいつも何言ってもお前が適当に何か言って終わりじゃねーか

あーもうどうでもいいし
848染み抜き屋携帯:2005/08/06(土) 22:18:47
>お前が適当に何か言って終わり

これが気に入らないのですね
具体的にお願いします
849ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:21:21
>>848
もうお前に情報与えたくない
かんべんしてくれ

もう何言ってもいいよ
850ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:22:51

俺に対して何言ってもいいってことな
851stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/06(土) 22:24:22
ごめんね大ちゃん
ここ荒さなかったら
なにも言わないよ
852ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:25:38
>>851
最後に聞くけどお前と姫路って同一人物だろ?
853ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:26:40
あと荒らした憶えないから
854stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/06(土) 22:26:45
違うよ
奈良も違う
855ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:27:29
>>854
奈良は違うって知ってる
856stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/06(土) 22:28:28
>>853
そうなの?
ごめんね
857ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:29:12
俺本当にクリーニング屋じゃないよ
ほとんどエマールに柔軟材しか使わないから
洗剤のことかは全く知らんし
858stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/06(土) 22:34:58
じゃ最初からそう言えよ
染め屋だろ
違う業種なんだから
859stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/06(土) 22:36:59
まぁいいや
悪かったな
860ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:38:36
>>858
お前さ、あの状況でなんか言ったら
信じるわけ?
何度言うようにただの服好きの大学生

俺もググって得た情報しか言ってないし
861ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:40:02
わりぃ>>860>>859見てないときのレスだから
862stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/06(土) 22:46:23
色の情報だせよな

終了
863ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:49:56
さいあくなやつだな・・・

今、染料、な染されたものの色又は光沢が不均一落ちつきのない状態ってヤツだぜ
864stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/06(土) 22:59:30
変な色のはなんもしないのが一番だ、クリーニング屋は
アパレルのケツ拭くのがクリーニング屋で
クリーニング屋のケツ拭くのお前らだもんな

まぁ仲良くやろうぜ

またな
865ノーブランドさん:2005/08/06(土) 23:03:30
おいおい。染め屋だって信じたのかよ・・・
ていうか俺もかなりしつこいやつだな
866stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/06(土) 23:06:11
なんだ学生か
先生かと思ったよ
じゃ、また出直すよ
867ノーブランドさん:2005/08/06(土) 23:10:38
先生って誰なんだよ・・・
どこで何やってんだよ?
868ノーブランドさん:2005/08/06(土) 23:11:44
こんなこと書いたらまたなんか言われるのかな?
869stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/06(土) 23:13:24
おい学生。
学生のくせに服ばっかり買ってると
キモイ大人になるぞ
学生のときはきれいにチムコ洗って
オネーチャンと遊べよ
870ノーブランドさん:2005/08/06(土) 23:21:03
服そんなに買ってるわけじゃないから
むしろ眺めてる方え
洋書の靴の本とか服の本とか読んだり
職人技とか服の工業生産に興味があるだけ

ていうかそういうこと言ったらこの板の人に叩かれるぞw
871ノーブランドさん:2005/08/06(土) 23:22:04
方え→方w

さっきから間違えてばっか・・・
872stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/06(土) 23:31:25
キモイのは本当だから仕方ない
そんな奴はバカだって思ってなきゃ
プロパーの服なんか申し訳なくて売れないだろ
お前のくせに頭いいな
卒業したらたくさん稼げよ
そして俺に奢れ
873stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/06(土) 23:40:31
>>843
は取消し
874ノーブランドさん:2005/08/06(土) 23:53:10
もうふらないでね
875ノーブランドさん:2005/08/07(日) 03:32:02
>>873
染み抜き屋誘い出してるんだろ?
奴もここ見てるだろうけど、出て来れないって。
もういいよ、そんなに虐めてやるなよ。
>>874
stinkyの言う大ちゃんとか先生ってのは染み抜き屋の事で、
大学生の事じゃないから気にするな。
876姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 03:33:48
大先生です!
877姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 03:34:38
クリーニングファミリーいねぇの!!!!???
878姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 03:45:31
キチガイどもが!氏ね!
879ノーブランドさん:2005/08/07(日) 05:27:30
この前ヘビ柄のシャツ来てサングラスかけて歩いてたらみんな道を譲ってくれた
880フィッシュ ◆TmFiSHOne. :2005/08/07(日) 08:57:35
雑香具師
か.
881奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/07(日) 09:56:13
>745

姫さんアドバイスおおきにです.アルカリ助剤の使用については
一応気をつけました.パッケージにあんまり張り切りすぎると
駄目だよ,と書いてありましたので.

で,おパンツ*3の洗い上げレポートですが,
3本とも色落ちは殆どなし.汚れもかなりすっきりか?
色の濃いデニムは多少色出しましたが,サッパリ出まくる
なんてことは無かったです.ちなみに,洗いとすすぎは風呂場
の浴槽で,足踏み方式で.実験としてはなかなかうまくいったかも.
ただ,石けんの巣の匂いが気になるので,次にマルセル買うときは
香りつきにします.

>偽姫路さん

Youってば↑551の進化型なんだろうけど,limit cycleやら
fixed pointなんてどこで習ったの?位相カオスとか知ってる?

882奈良市 ◆sCkp4J24E6 :2005/08/07(日) 09:57:58
>偽姫路さん

返事はいっこでいいですよ.雑談だし.いっぱいしたら
みんなに迷惑だし,一生無視ですよ.
883姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/07(日) 13:08:47
しかしなんで俺はいつも誰かと同一人物にされてしまうのだろうか。
奈良さん、ササッとしたのが良かったのかも。
匂いね、私はあの独特の匂いが好きなんで特に気になることは無いですね。
手洗い洗顔体洗い用のもミヨシの無添加シリーズなんで、慣れたのかも。
884姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 15:28:55
>雑誌さん
僕は雑談しにきてるんです
885ノーブランドさん:2005/08/07(日) 15:31:12
>ヘロさん
僕は雑談しにきてるんです
886姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 15:32:01
>フィッシュさん
僕は雑談しにきてるんです
887姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 15:32:35
>総理さん
僕は雑談しにきてるんです
888姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 15:35:18
クリーニングファミリー集合!!!!!!!!!!
889染み抜き屋:2005/08/07(日) 15:37:06
ノシ
890姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 15:38:50
姫路はいつも文句言ったり参加してても 
何食わぬ顔して後出し 

そんで自分はどうでもいいっしょwみたいな言い方で興味ないみたいにw 
891染み抜き屋:2005/08/07(日) 15:40:06
じゃん拳は後だしが一番強いんだよ
892姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 15:40:44
>>889
先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
893姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 15:42:18
こうやって自分がむしゃくしゃしてるからって 
何かといちゃもん付けて叩いたり粘着したりして 
どんどん過疎らせてこいつは一体何がしたいんだ
894姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 15:43:32
そのせいで過疎ってんの?違うんじゃない。しかも粘着なんて今に 
始まったわけじゃあるまいし。粘着を理由に消える固定ってどんな固定だよw 
ただ、スレがつまんないからだろw
895染み抜き屋:2005/08/07(日) 15:44:43
クリーニングファミリーいねぇの!!!!???
896姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 15:49:46
いるお☆
897姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 15:50:53
気に食わない奴がいると滅茶苦茶な難癖をつけてプレッシャーかける
自分の機嫌が悪いと当り散らす。理不尽な切れ方をする。
自分がやってない事を人にやらせようとする。
何かあると「私が社員だから私が規則」見たいな事を言う
898染み抜き屋:2005/08/07(日) 15:51:53
姫路ひは好きな事言ってもらえばいいのさ
間違った事言っても分かる奴は分かってるから
たまに知らない事出て来たりもするから
899姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 15:51:58
OGのパイソンデニム買ったよ
900姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 15:52:57
先生!OGのパイソンデニムって洗えますか?
901染み抜き屋:2005/08/07(日) 15:54:16
知らない事まで無理して答えようとするから
鼻につく奴も出てくる罠
902姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 15:55:10
先生!今日はなんか違うねw
903染み抜き屋:2005/08/07(日) 15:56:21
母ちゃんに頼んだら洗ってくれるよ
904姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 15:58:12
先生!ありがとう!!!!!!!!!!!
905染み抜き屋:2005/08/07(日) 16:00:49
お前の母ちゃん、俺のセフレだから頼んであげるね
906姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:01:19
>>881
すげげげげげげえええ、理論計算機科学とか知ってるわけ?
907姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:03:35
>>905
さんくす!!!!!!!!!!!!!!

でも物心ついたときには 
どっちのかあちゃんもいなかったからな 
かあちゃんて優しいんだろね〜やっぱ 
908奈良:2005/08/07(日) 16:04:05
学研の科学と学習毎月読んでるんだよ
909染み抜き屋:2005/08/07(日) 16:04:56
帰るように説得してみるよ
910姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:06:03
>>908
今も付録とかあんの!!!!!!!!?
911奈良:2005/08/07(日) 16:07:16
今月シーモンキー
来月は日光写真
912姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:09:19
>>911
シーモンキー何ソレ!!!!!!!?日光見れるメガネついてこないの!!!!!!!!!!?
>>909
かあちゃん生きてるの!!!!!!!!?
913stinky:2005/08/07(日) 16:09:52
チンコ臭くなってきた
マンコで擦り洗いしてみるよ
914奈良:2005/08/07(日) 16:12:46
なんとかシュリンプ
粉の中からたくさん生まれたよ
915染み抜き屋:2005/08/07(日) 16:13:34
昨日は生きてた
元気だったよ
916姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:14:20
>>914
なんかしらんけどすげげえええええ!!!!!!!?
>>913
こんにちわ。
917stinky:2005/08/07(日) 16:15:07
こん乳輪
918姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:15:56
>>915
先生!チソコはどうやって洗うんでつか!!!!!!!!!?
919姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:16:52
>>917
こん乳輪!!!!!!!!!!!!
920 ◆TmFiSHOne. :2005/08/07(日) 16:17:27
だれ
だッ
クス^^)omdt
921染み抜き屋:2005/08/07(日) 16:17:31
専門外です
922stinky:2005/08/07(日) 16:18:23
魚も遊ぼうよ
923姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:35:31
>>921
先生!どこに行けば洗ってくれるのかな!!!!!!!!!!?
924 ◆TmFiSHOne. :2005/08/07(日) 16:38:27
ぉ外
でる
にょ^^)ニコニックス
925染み抜き屋:2005/08/07(日) 16:44:10
私はすすきので洗ってもらってます
926姫路:2005/08/07(日) 16:45:00
>>924
遊んでくれたまえ
927姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:45:59
>>925
先生のお勧めは!!!!!!!!!!!!!!!!?
うに丼食いにいきててええええええええええ!!!!!!!!!!!
928stinky:2005/08/07(日) 16:46:00
俺はビデオ見ながら自分で擦り洗い
929染み抜き屋:2005/08/07(日) 16:47:47
鮭のハラミの部分がお勧めですよ
札幌来たらお店まで遊びに来て下さい
ファンタおごります
930姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:49:35
>>929
先生!お勧めの風俗店だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
931姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:50:32
チソコに聞いた方が早いかな!!!!!!!!!!???
932姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:51:45
>>929
ろろと遊びに行くね!!!!!!!!!!
933染み抜き屋:2005/08/07(日) 16:52:24
東京より安くていいですよ
週3のペースですよ
934姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:53:47
>>933
東京はなんて言う風俗店いったの!!!!!!!!!!!?
935染み抜き屋:2005/08/07(日) 16:54:04
私も夢の扉へ行ってきます
さようお奈良
936姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:56:54
この手の番組みると、 
各団体の取り組み紹介はよしとして「金がいくらかかる」かもはっきり紹介してみてくれや。 
って思う。 
入会費、月会費、参加費、個別相談料・・・安い値段じゃねーでしょ?
937染み抜き屋:2005/08/07(日) 16:57:13
デリヘルアイランドです
夢の扉の予約時間ですので
でわ、さようお奈良
938姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/07(日) 16:59:29
>>937
m9(^Д^)プギャー
939ノーブランドさん:2005/08/07(日) 17:20:34
>>フィッシュ
そろそろ固定2周年おめでとう
940ノーブランドさん:2005/08/07(日) 20:12:54
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < good job! おっぱい ボイン!ボイン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
941ノーブランドさん:2005/08/07(日) 20:36:41
お前らアホか!
942ノーブランドさん:2005/08/07(日) 20:45:39
おまいら、今日だけは喧嘩しないで
日本応援汁!!
943ノーブランドさん:2005/08/07(日) 21:07:18
応援しろってこいつら高額所得者だぞ
むしろお前を応援したいよ
944姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/08(月) 03:33:58
クリーニングファミリー集合!!!!!!!!!!!!!
945ノーブランドさん:2005/08/08(月) 12:20:09
個人情報ばらされた人が埋立に必死なスレはここですか?
946姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/08(月) 12:21:59
┏( ┓゚ω゚)┓
947ノーブランドさん:2005/08/08(月) 17:42:43
さ  あ  盛  り  上
                が
                    っ
                     て
                     ま
                      い
                        り
                        ま
                        し
                           た
     _
    / /|)
    | ̄|  
  / /
948ノーブランドさん:2005/08/08(月) 17:53:55
つーかさぁ
姫路と奈良ってメアド交換してるのに
なんでここで会話してるわけ?
949 ◆TmFiSHOne. :2005/08/08(月) 20:15:05
>>939
そぅぃぇ
ばsoeでぁっ
てこれ
^^)omdt.
950ノーブランドさん:2005/08/08(月) 21:14:22
クリーニングファミリー解散???????????
951ノーブランドさん:2005/08/08(月) 21:24:26
水色のTシャツに黄色いシミがついて、近くのクリーニング屋に持っていったところ、これ以上染み抜きすると生地を傷めるのでできないと言われました。どこ行っても一緒ですかね?
952姫路 ◆G.Ob3K3ZSA :2005/08/08(月) 21:53:02
解散なの!!!!!!!!!!!!!!!!?
953ノーブランドさん:2005/08/08(月) 21:59:47
クリーニングファミリー集合!!!!!!!!!!!!!
954ノーブランドさん:2005/08/08(月) 22:01:07
姫爺まだ?
955ノーブランドさん:2005/08/08(月) 22:02:27
おっぱいウンコした?
956ノーブランドさん:2005/08/09(火) 00:34:44
新しいTシャツ買ったんだけど洗剤何がいいかなぁ?大事に着たい
957姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/09(火) 08:57:50
オハヨウ盆前なんでめっちゃ忙しいです。

>>951
茶色のシミが何かは分からないけど、確に茶色とともに水色も白くなることが予想されます。
それで避けたんでしょう。
作業をする人と話せるような、取次店ではないお店で相談してみましょう。

誰か次スレ頼む。
958stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/09(火) 23:33:52
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ◎)
_____/ /'(__)ヽ_____| _________
   /  / _(__)∩     /
   |  |/ ( ・∀・ )ノ   <  >>955 今朝7時に250グラム
   .\ヽ、∠___ノ\\    \
     .\\::::::::::::::::: \\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ウンコー ♪
959ノーブランドさん:2005/08/09(火) 23:50:31
レーヨン素材のアロハシャツ買ったんだけど、洗ったら着丈とか何p縮むの?
960stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/09(火) 23:58:57
>>959
洗ってみなけりゃ分からない
961959:2005/08/10(水) 00:03:20
>>960 縮むのは確かだよな?
962stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/10(水) 00:14:56
縮んでも乾いてから、引っぱりながらアイロンかけると
ある程度戻る。お前がやって変形しても責任持てないがな。
水洗OKなのもある。
色が変わるのもある
今の状態をキープしたいならドライ
縮みや変色や退色をアジとして楽しめるのなら水洗いでもいい。
963stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/10(水) 00:16:50
水洗いOKってのは縮みに対してな
964姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/10(水) 03:34:03
飲みに出てましたよ。中日最高だよ。

レーヨンの縮みは「一定」ではないので洗った後で前だけ引きつったり、
思った通りにならないことも度々です。
ブランドにより縮みにくいのとスパッと縮むのと同じレーヨンの表記でも幅があります。
また、縫い糸が縮まないものならば、引きつります。要注意です。
縮んだのを修正するのは大変です。
場合によってはほどく必要も出てくるかも。
965ノーブランドさん:2005/08/10(水) 03:44:51
同じレーヨン素材でも生地により織り方や後処理加工も千差万別。
洗い方、乾かし方をどういった条件でやるのかも規定されていない。
こんな条件で何センチ縮むと断定できると思うのか?

確実に言えるのは>>959はキチガイだということくらい。
966姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/10(水) 08:30:04
レーヨンは一回溶かしたのをまた固めて作る繊維なんですが、その時の平均重合度によってはポリノジックという名前で水に対しての縮みに耐性を(ある程度)持つものもあります。縮みはだいたいこの事からも、結晶化度が高ければ耐性は高くなると思われます。
レーヨンと一口に言っても品質にはバラツキがあるようです。

以上TESのお勉強からでした。あんまり役には立たんかな。
967ノーブランドさん:2005/08/10(水) 13:32:41
ゴム+ネットでTシャツ洗っているんですが、3、4回で、でる首回りのヨレは仕方ないものなんでしょうか?自分達の洗濯機には弱水流みたいなのが無いので、この二つを続けていいんでしょうか。どなたか教えて下さい。
968姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/10(水) 15:15:43
ゴムって、それよりもプレスで整形する方が大切だと思うよ。
クリーニング屋はネットに入れることはあってもゴムなんかでしばったり
しませんよ。
首のよれは洗うときに気になるなら小さめのネットに、それと干すときも
スポンジとか滑り止めが肩部分についているハンガーなどで首が伸びない
ように工夫していますか?濡れていると重くなるので自重で首が伸びます。

あて布をして首周りだけでもアイロンで整形してやるとだいぶ違いますよ。

969ノーブランドさん:2005/08/10(水) 15:29:47
>>968
干す時は布団の様な半分に折ってハンガーに掛けてます。アイロンでプレスは洗った後にやってみたいと思います。とてもわかりやすい説明ありがとうございます
970姫路 ◆iGd4kQEs9I :2005/08/10(水) 15:40:03
まずは首回りをプレス、それから肩が型崩れしていると思いますからそこをプレス。
肩ウマとかそでウマがあると便利ですね。
シャツ下端を揃えてプレスしてから本体中央、脇の方は後であてます。
下から上にむけてプレスしていき、帳尻は脇とかで横方向に逃がしていけば無難に収まると思います。
Tシャツが一番簡単なんで挑戦してみてね。
971ノーブランドさん:2005/08/10(水) 21:21:44
>>970
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
972ノーブランドさん:2005/08/10(水) 21:28:30
服ではなくて、バックなのですがわかる方いらっしゃいますでしょうか?
キャンパス地(?)のバックなんですが、コーヒーなどをこぼしてしまって汚れています。どう洗えばいいでしょうか?ちなみにエルメスのよくありがちなバックの生地です。
973stinky ◆UnkoWane1A :2005/08/10(水) 22:25:27
>>971
へ〜、参考にできるの?スゲェー
肩ウマとか袖ウマって何?どうやって使うの?
帳尻は横に逃がしてって意味わかってんの?
Tシャツって洗うと捩じれるから難しいんだぜ

>>972
どんな鞄か知らないし、どんな汚れがあるのか分からないけど
自分でするんなら中性洗剤でバックにスレがでない程度に拭く(叩く)程度じゃねぇか?
たいしてキレイにはならないけど

なんだか急に雰囲気変わったな
出て来るのは改行出来ない人だけだしw
974ノーブランドさん:2005/08/10(水) 22:36:35
>>972
染みや汚れは付いた直後の暫定処理を怠るときれいに取るのは難しいんですが
素人が手を出して悪化させるより鞄専門のクリーニング店で相談した方が良いですよ。
以下のリンクは全国のそう言うカバン専門クリーニング・修理店です。

http://japanbag.com/cgi-bin/dbsearch02.php?genre=14&jpn=on&ad1=21
975ノーブランドさん:2005/08/10(水) 23:56:26
他スレから紹介されて参りました。
他スレで書いた内容をそのまま転用させて頂きますがどなたか相談に乗って下さい。

今日羊皮の白いジャケット(シワ加工してあるやつ)の右ひじの下辺りが大変汚れてしまいました。
タバコの灰の様な汚れで、本日新幹線乗っていたので新幹線のひじかけにタバコの灰がついていたのだと
思われますが、どうすればきれいに汚れが落ちるのでしょうか?とりあえず応急処置として固く絞った
タオルで拭きましたが、完全には汚れは取れていないのです。あとシワ加工してあるのでクリーニングに
持っていってしまったらシワがなくなってしまいそうなのでクリーニングはしたくないのです。
皆様のアドバイスがないとこのまま 洗濯機に入れてしまいそうな位パニクっております。

是非皆様こんな私にアドバイスを!!
ちなみにこんな暑いときにレザージャケットなんか着るなバカというのは無しの
方向でお願いいたします。
976ノーブランドさん:2005/08/11(木) 00:05:50
>975
>>974でクリーニング関係のリンクを書いたのが俺なんだけど、そこのリンク先を見てみ。
とりあえず店に持っていって相談した方が良いと思わないか?
単純に考えてさ、素人がやって出来るような事ならプロの方が間違い無いじゃん。
シワ加工は無くならないように言えば良いだけなんだからさ。

個人的にどうしてもって言うなら、俺は「ホワイトウィザード」って言う汚れ落とし洗剤を
愛用してるからこれを薦めたいんだけど革には使った事が無いからな・・・
衣料の白物の部分的な汚れをきれいに落としてくれるんで重宝してる洗剤。
漂白剤とは違うんだけど一般的な洗剤よりは非常に効果が有る。
一応「皮製品」も使用可能という表記が有る。ハンズで買った。
まぁ一個持っておくとそう言う緊急な時には重宝するから購入をお勧めしたいわけだ。
汚れてからハンズに買いに行くのも何だろ?
977ノーブランドさん:2005/08/11(木) 00:12:01
あと、ハンズに買いに行く前に、今すぐ何とかしたいって言うのなら
とりあえず台所用の中性洗剤を薄めて雑巾なんかで優しく拭くことだね。
俺だったら靴用のクリーナーとかが有るからそっちを使って見たりするね。

色んな手立てを尽くしても薄く汚れが残って(白ものでは目立つね)しまった場合は
やっぱり>>974で書いたリンク先から「革製品の染め直し」をしてる業者を探して
相談するんだね。複数有るでしょ?プロを甘く見ちゃいけないよ。自分で何とかしようと固執しない事だよ。
下手に素人が手を出してしまった後だと却って修復が難しくなる場合が有るんだよ。
978ノーブランドさん:2005/08/11(木) 00:14:28
>>974
ありがとうございました。
979ノーブランドさん:2005/08/11(木) 00:31:21
>>976
975です。
アドバイスありがとうございます。
リンク先参照させていただきました。
1件自宅近辺で良さそうなお店を発見しましたので
そこに尋ねてみようと思います(今はお盆休みみたいですが(涙))

あと生意気にももう一点質問させてください。
以前違う洋服店で白い皮のシワ加工のシャツを
薦められたのですが、その時に店員さんが
このシャツは洗濯機でドシドシ回しちゃってOKと
言っていたのですが皮の素材によってそういうものもあるのでしょうか?
もしご存知でしたらご教授願います。

ほんと教えて君で申し訳ないですがよろしくお願いいたします。
980ノーブランドさん:2005/08/11(木) 00:38:53
>>977
度々すいません975です。
もう1つレスして下さっていたのですね。
ホントにありがとうございます。
私も靴のクリーナー持っておりますので
それで早速試してみます。
後ほどまた結果報告致します。
それでは頑張ってきます!!
981ノーブランドさん:2005/08/11(木) 00:41:24
982ノーブランドさん:2005/08/11(木) 00:54:10
新スレ 服の洗濯、クリーニング総合スレッド 7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1123688907/
983974:2005/08/11(木) 01:11:12
>>979
> 以前違う洋服店で白い皮のシワ加工のシャツを
> 薦められたのですが、その時に店員さんが
> このシャツは洗濯機でドシドシ回しちゃってOKと
> 言っていたのですが皮の素材によってそういうものもあるのでしょうか?

もしかしてレッドムーンの鹿革シャツ? 違うかな?
981氏が引用してるページもそうなんだけど自宅で洗っても良いって革製品も
たまに見るよね。洗った後の乾かし方に気を遣いそうだけどね。
俺はバイクに乗るんだけどライダー用にクシタニってメーカーが出してる
革製のパンツ(見た目がジーパンのやつ)を持ってるんだけど、これも自宅で洗えるんだ。
専用洗剤が必要だけど、まだ洗った事が無い。
984ノーブランドさん:2005/08/11(木) 02:12:33
975です。
靴のクリーナで格闘し、ただ今帰還いたしました。
結果ですが少しは取れたのですが、やはり完璧とまではいきませんでした(敗北)

>>981
レスありがとうございます。

>>974
5,6年前の話ですのでブランドも素材も覚えていません。申し訳ないです。
ただイタリアのブランドで値段が20万位で当時学生だった私には到底払えなかった
金額であったことだけは覚えております。でも981殿、974殿が言う様にきっと
鹿皮だったのでしょうね。今回の私のジャケットは羊ですから洗濯機でジャブジャブと
いうわけにはいかないことだけわかっただけでもよかったです。本気で洗濯機に
入れてやろうと思ってましたから(笑)

てか新幹線に彼女と2人で乗っていて私の右ひじと彼女の左ひじ両方が汚れていたんですけど
それってシートの間にあるひじ掛けが汚れてたって断言していいですよね。
クリーニング代も結構高いし、私明日JRさんに電話して戦ってみます。
皆様応援してくださいまし。
結果はまたレポートいたします。(大抵新スレの方になっちゃうかな?)


985ノーブランドさん:2005/08/11(木) 02:24:43
クリーニング代くらいで請求なんてせこい事すんなよ。 んな事で応援するかっつーの。
986984
>>985
じゃあ何を請求すれば応援してしていただけます?
商品代+迷惑料くらい?