脱オタのための基本形を考えるスレ6 ver.2005

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
てきとう
2ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:16:52
くそすれ にんてい
3ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:18:33
誰も来ないね・・・
4ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:20:14
4ビン
5ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:22:34
>>スレ立て乙
今日日曜だから さすがにもう寝てんのかもね

それと今からでも遅くないから 前スレからテンプレ引っ張ってきてごらん
俺ぁ正直メンドイorz
6テンプレ:2005/07/18(月) 00:22:49
05年版脱オタしたい人のための入門セットみたいなのを真面目に話し合って行きましょう

(例)
・Levi's 502 リンス
http://www.joenet.co.jp/casual/levi/redtab/502/502-0301/502-0301.html
・アディダス カントリー
http://www.rakuten.co.jp/shoes-ai-land/431004/449820/

こんな感じでアイテム名を
7ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:23:48
次スレはパート9になります
8ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:24:50
テンプレ無いから


ラコステポロ
ヘンリーネックT

リーバイス502

adidas カントリー
convers オールスター
vans スリッポン
NIKE ダンク

等が支持されてるよう。
1乙。
9ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:25:04
このスレはパート8です
2が3個重複
5が2個重複
それぞれこなしてきました

スレ番調節できますように
10ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:25:42
とりあえず前スレに要望があったダンクを

http://www.rakuten.co.jp/skit/193622/
11ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:26:37
>6 >8
ゴメン被った。
12ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 00:26:40
こんなとこでそんなアイテム具体的にあげたらそれがヲタの
定番になるだろ。バーカw
13ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:27:45
>>12
影響与えるほどココ見るやついねーだろw
14ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 00:29:13
それは甘い。
15ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:29:59
ディオール
16ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:30:32
>12
同じ話のループを避けるためだ。
あとスレタイ読め。
もう相手しないぞ。
17ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:30:43
君にとってにちゃんは全てかもしれないが、みんながそうだとは思わないほうがいい・・・
18ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:31:03
スタンスミスコンフォートを履いておけばオタクにみられることはまずないんだよ
クゼさまを信じろ
19ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:31:35
画像が見れるリンクがあると分かりやすいです
20ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:34:32
>17
21ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 00:36:51
ビックジョンのコシバキジーンズはどうよ?
22ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:39:46
ビッグジョン、メンノンとかに載ってたけどオシャレ路線意識したのか結構よさそうだ。
23ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 00:40:59
買うよ。コシバキの教祖だから。
24ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:41:37
リジッドにはまってるからコシバキシリーズはパスだな。
レアマイスター欲しいけど金がねーorz
25ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 00:45:17
ガニマタシルエットとか最強くさくね?
26ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 00:49:04
ビックジョンのコシバキジーンズはどうよ?


3
27ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 00:49:56
ぜってーコシバキジーンズはもてるって。チャパツにしたほうがいいし。
28ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:51:31
近くの美容院調べてみたらどこいっていいか迷った…。
いいと思ったら女性向けかよ…

こういうとき田舎だと選択肢少なくて困る。
29ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:52:03
そんな時こそネットで検索だべ
30ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:52:31
お兄系はクソ
31ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:53:43
俺3,4年前に美容院行って以来行ってねぇ・・・。
友達の床屋で切ってもらったのと変わらん。

おねーさんとケツメイシの話した。
32ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:54:38
よし、リーバイス505に決めた!
どこにいけば売ってる?
33ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:55:13
らいとん
34ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:55:23
ググれ
35ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 00:55:46
ジーンメなら24時間やってるぞ!!急げ!!
36ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 00:56:57
あとで金わたすからコシバキかってきて!!42インチのやつ!!

いそげー!!
37ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:57:35
38ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:59:26
嘘はやめてくれ。
3932:2005/07/18(月) 01:00:07
http://www.joenet.co.jp/casual/levi/redtab/505/505-0380/505-0380.html

これが良いんだけど、ライトオンとかジーンズメイトに売ってるかな?
40ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:01:32
靴はオールスターが最強
41ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:01:41
エドウィンって凄くない?
42ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:01:56
なんだ、美容院てばメンズレディースの表記がないとどーしていいかわからんな
43ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 01:02:10
売ってる。売ってる。俺のコシバキジーンズもついでにヨロシクッス!!
44ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:05:52
家の近くの店で切ってるけどオレの知ってるヤツ以外の男見たことない。
でも顔馴染みだし上手いからヨソではもう切れない。
45ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:06:17
美容院なんて、どこも客不足なんだから男だってやってくれるだろ。
心配なら都心まで行って大手で切ってもらえば?
46ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:06:21
>>39
売ってる
「505-0380」この番号を覚えて探すといいよ 紙のふだに書いてあるから
お店の人に聞くときは「505のミッドハードユーズドっていうやつ」って言えばいいよ
そのページをプリントアウトして持っていって探してもらうのも全然アリですよ
47ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 01:07:39
オメーラよくいるブサイクのくせに髪型だけはいいってタイプじゃねーのか?

オレなんかほぼ角刈りだぞ。
48ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:08:46
甘いな、俺は坊主だ
4932:2005/07/18(月) 01:09:02
>>43
そんな品知らんよ

>>46
なるべく大き目の店舗を見たほうがいいですかね?
あした店で見て、他に気に入ったのが無ければこれ買います。
50ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:09:29
>>47
髪型いいならマシだよ、そこそこ服に気を遣っているのに髪は床屋で適当が一番ヲタ寄り
51ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:11:10
>なるべく大き目の店舗を見たほうがいいですかね?
そうですね
52ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 01:12:30
オレは短髪がいいんだよ。夏だし。髪で顔隠しててもすぐブサイクってわかるもん。
53ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:13:04
結局顔とスタイルだろ。 183センチでモデル体系でイケメンなら何着てもオタ臭くならない。
54ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:14:04
整形してくる(
55ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 01:14:36
そうとはいいきれないだろ。その例でカッコイイ服きてたらもっといいだろう。

最強を目指せよ」。
56ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:15:42
いつもいってる板でバーボンハウスって出てきちゃった
57ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:15:54
顔で外しになるのがブサのメリットということで自分を慰めるよ
58ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:17:35
北海道の函館だから都心って言えば都心?よくわからない…。
てか予約制なのが主なんですぬ
59ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:19:29
モデル並でもオタならそこで試合終了ですよ?

私だけですかね?
まだ勝てると思ってるのは。
60ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 01:19:33
お前らが理想とする女性のタイプから自分をつくっていくんだよ。
こういう子がいいなぁというのを自分でも実践してみろよ。
61ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:21:26
電車遅れてただいま
前スレの20後半の脱オタ志望どこいった?
いいアドバイス貰ったのか?
62ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 01:21:52
オレはユウナんがいいなぁという結果から結局レズになったよ。
63ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 01:22:54
まーた自演デブがきた。臭いんだっはせ。
64ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:23:45
よーーーー米山!
元気してたか?
65ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:23:59
外 茶タンク 中 ピンクタンク

貧相なのでタンクのみではなく上に1枚着たいのですが
上から着るものは何がありますか?
あと合うズボンはどんなものでしょうか?

66ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 01:25:04
もちろんコシバキジーンズ。
67ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:34:39
上から着るならシャツかヘンリータンク、
下はジーンズかカーゴをどうぞ。

あと金田尊師は基本的に心を開かない方なのであまり間に受けないように。
68ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:40:14
脱オタとあんま関係ないんだけどさ

hpのプリンタ、スキャナ付きでインクのおまけ付きで5460円、安いよ
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/printers/20050715_psc1315_pricedown/
69ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:42:52
脱オタとあんま関係ないんだけどさ

ディスカバリーチャンネルのヒンカピーが第15ステージで優勝したよ
http://www.cyclingnews.com/road/2005/tour05/?id=results/tour0515
70ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 01:43:05
そうはいうがこんなとこで質問して答えてホイホイいうこと聞いて買ってたら
とてもまともとは思えない。自分で考えろ。

コシバキジーンズ最強。
71ダブルセックス:2005/07/18(月) 01:44:19
あたいを捨てるなんてひどいわ!!
72ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:46:10
何で固定になりたてって皆同じキャラになるのかな。
73ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 01:46:31
>>71
お前は中古加工してお古みたくなった。飽きた。たまには抱いてやるが、
今は若いエビスに夢中なのさ。悪いな。

コシバキも買う。
74ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:46:38
金田ー。カーゴとチノパンってどう違うーん?真剣になやんです。
小柴き再挙う
75お願いします:2005/07/18(月) 01:48:18
ジーンズ屋に行ったら、
リーバイスやエドウィンやリーの加工物は、
太ももとそれ以外にメリハリが付いてる色落ちばっかりで困っています。
もう少しカジュアル色強くない色落ちのジーンズがほしいのですが、
どこにありますか?
76ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 01:51:40
>>74
チノはオヤジ。カーゴはヲタク。どっちもいらん。

コシバキジーンズ最強。
77ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:51:54
金田は大学生活板でファッション語ってくれないか?
78ノーブランドさん:2005/07/18(月) 01:56:17
ほとんど見えない
79ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 01:56:31
オレは工房だし。大学生ってきどっててなんかイヤ。おねーさんはいいけど。

とにかく男はムカつく。大人ぶりやがって。
80指導員 ◆31sNfzlFrg :2005/07/18(月) 02:05:09
あ、どうも。
前スレすげースピードだったっぽいね。日曜はあなどれん。
自分はどうしても個人個人に合わせようとしてしまうのであんまり大量には無理っす。
一応読んできたけど全部答えるのは無理。
どうしてもって人いたらすまんがまた書いてくれ。
あと多少信頼もらってると自惚れて言わせてもらうが真剣に脱オタしたい人を
騙したり、間違ったことをわざと言ったり、からかったりするような
レスに対しては俺の方から指摘させていただきます。
あと荒らしはスルーします。そのせいでスレの消費が激しくなるようでしたら
管理人さんに連絡します。
>>ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI さん、すでに連絡しました。

みんなで良スレにしましょう。
昨日(7/17)はよかった!
81ノーブランドさん:2005/07/18(月) 02:05:33
>>75
ドメブラ買うか、ヌーディ、ディーゼル辺り買えば
25000円〜に値段上がるけど
それか古着。全体的に色落ちしててアタリも糞もないけどね。
82ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 02:08:39
長文ジジイのほうがウザイ。何が連絡しただこのバカw
83ノーブランドさん:2005/07/18(月) 02:09:59
どちらがウザイかは誰の目から見ても明らかだがなw
84ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 02:11:23
テメーノダセーセンスおしつけんなカスが。オヤジくせーもんばっかすすめやがって。
85雑誌 ◆Ae88JUGEMc :2005/07/18(月) 02:12:04
金田君ってのはいろんなスレで見るね
いくつ?
86ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 02:13:21
17だ。文句あるかい?
87ノーブランドさん:2005/07/18(月) 02:14:22
なんかレス番飛びまくってるんだけど
88ノーブランドさん:2005/07/18(月) 02:15:15
17かぁ、文句は年の割にはガキすぎるってとこかな
89ノーブランドさん:2005/07/18(月) 02:15:38
リーバイス501ってどうですk
90ノーブランドさん:2005/07/18(月) 02:15:57
>>85
雑スレでこの基地外引き取ってくれよ
居場所さえあればコイツ文句ねーんだから
91ノーブランドさん:2005/07/18(月) 02:18:20
501いいよん。
俺はリジッドはいてんだけど、自分だけの501が作れるから楽しいw
92ノーブランドさん:2005/07/18(月) 02:19:16
93ノーブランドさん:2005/07/18(月) 02:19:30
501って旧と新とどう違うの?
というか見分け方も分からんorz
94ノーブランドさん:2005/07/18(月) 02:22:05
501は新と旧だけじゃ分けきれないっしょ
たぶん本読んだほうが早い
今のはちょい太目らしい
95ノーブランドさん:2005/07/18(月) 02:23:36
テーパーのかかり方が違うんじゃなかったっけ?
96ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/18(月) 02:27:32
47501のほうがいいぞ。
97指導員 ◆31sNfzlFrg :2005/07/18(月) 02:29:36
とりあえず見にくい場合、いらないものをNGワードにしましょう。
>>93
501の歴史はいくら俺でも書ききれん・・・。
新、旧というよりおおまかに現行、オールド、ヴィンテージくらいに分けれる。
とりあえず古着に手出すとしてもいきなりヴィンテージにいくわけじゃないだろうし、
そんなに気にすることないよ。
98ノーブランドさん:2005/07/18(月) 02:31:51
前スレにも書きましたが、古着(非アメカジ)に合う鞄をば教えてもらいたいです。
99指導員 ◆31sNfzlFrg :2005/07/18(月) 02:55:16
非アメカジってことはヨーロッパ系?そういうわけでもない?
とりあえずスポーツっぽいレザーとかナイロンとかのボストンとかショルダーが
ヨーロッパっぽいね。
でもわかる。確かに古着でいいバッグってあんまないんだよね〜パッと思いつくのが
やっぱグレゴリーだったりだから非アメカジだとなおさらね。
とりあえず服は古着でもバッグは新品のある店で探したほうがいいよ。
俺は正直そうしてる。
前スレのメッセンジャーはどんな?
100ノーブランドさん:2005/07/18(月) 03:15:01
シャツで前閉める時って中に何きればいいの? 
101ノーブランドさん:2005/07/18(月) 03:16:49
>>99
説明しにくいんですがちょっと小汚いヨーロッパ系と考えてもらえばいいと思います。
スポーツっぽいレザーいいかもですね。探してみます。
古着で探すとなると結局グレゴリーとか企業物のトートかサープラスとかしかないんですよねw
新品でも勿論いいですがいまいちささるものないんですよねぇ。
メッセンジャーもいいですねぇ、グリーン系のが面白いです。
102ノーブランドさん:2005/07/18(月) 03:18:22
>>100
履いてる靴とかアクセの色と合わせたTシャツが無難です。
貧相に見えないならタンクトップでも可です。
103ノーブランドさん:2005/07/18(月) 03:49:47
なんでここ裏原系は全否定なんですか?
スマート読んでみた感じだと、人気あるように見えるのですが?
104ノーブランドさん:2005/07/18(月) 04:10:15
スマートって意外と喪っぽい顔のヤツでも似合いそうな格好とか載ってない?
105ノーブランドさん:2005/07/18(月) 04:57:43
みんなけっこうスマート読んでるんだな。俺も今度見てみよう。
自分の系統でなくとも色使いとか参考になるしな。
106ノーブランドさん:2005/07/18(月) 08:31:13
はぁ…最悪
指導員うざす
金田は、どんなことがあっても、どんなに遠回しだろうとも、触れることはしちゃいけないのに

現にその後の金田見ても、まだわからんか
107ノーブランドさん:2005/07/18(月) 09:03:32
【 十字架のペンダント、チョーカー 】
 キリスト教徒でもないのにコレを付けてる男は、必ず 「俺、カコイイぜ…。」 と思っています。
108ノーブランドさん:2005/07/18(月) 09:31:15
でも実際クリスチャンでもないのに付けてるヤツ見るとぶっ殺したくなる
109ノーブランドさん:2005/07/18(月) 09:46:12
十字架は憧れの的だからな。漏れも大好きだった。らびゅん。
110ノーブランドさん:2005/07/18(月) 09:55:21
カントリー、定番認定されちゃったのでもう履けない…
111ノーブランドさん:2005/07/18(月) 09:57:49
>>39
12オンスってペラペラじゃん
112ノーブランドさん:2005/07/18(月) 10:12:08
>107
マリア様がみてるんじゃないの?
113ノーブランドさん:2005/07/18(月) 10:18:59
>>111
おしゃれするのが目的だから
ジーンズが欲しいジーンズマニアになる必要なし
かっこいいと思うデニムパンツであればいいんです
114ノーブランドさん:2005/07/18(月) 10:19:06
おはよう!朝は挨拶からはじまるのさ!
平日だから人少ないね。つまんに。ねぼすけさん(はぁと
115ノーブランドさん:2005/07/18(月) 10:22:33
夏だしペラペラの方が快適かもナ
116ノーブランドさん:2005/07/18(月) 10:43:52
>>107
ブランドにこだわるつもりはないけどglambのリバーシブルクロスネックレスはカッコいいと思う。スワロフスキー入ってて綺麗。派手かもしれないけどリバーシブルだしちょっとお得感アリ(*^_^*)
117ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:06:17
裏原ね、別にいいでしょ。
品のあるスト系を模索中、最近のアンカバ好きだな。
古着だけで補えないTやスウェット系を買っていこうと思う。

そういやこの前買った501微妙にテーパーしてる気がする、気に入ってるからいいけど。
変わるのは生地だけかと思ってたけど形も年代で違うんだなぁ、501のくせに。
118ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:06:28
おまいら脱オタするならコムさでつよ。
まずは美容室で髪型キメる→コムサで無難なコーディネート選んでもらう→うまー
119ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:16:35
コムサよりRニューボールドいけば?
イメージもそう悪くないしコムサほどじゃないが安い。
120ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:34:45
電車厨乙って返しがほしかっただけだけどね。
でもコムサはマジで良いと思うよ。無難に無地でジャストサイズ選んでもらう。
髪形整えて自分のジャストサイズを知ってれば安物着てもさまになる。
たまに明かに脱オタな奴がありえないデザインの服着て歩いてるのがどうもね・・・
あとは雑誌とかあさってセンスを磨く。デブじゃなければ脱オタ完了。
121ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:37:29
そうか、オレもまだネラーではないらしい。

電車厨乙!!
122ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:39:16
とりあえずBに近いS系着ればヲタだとは思われない!!
123ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:42:54
とりあえず駄作男くんははじめてのおつかいに行ってきますよ。

一角うさぎに殺されないようにがんばーってきます
124ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:44:27
のびた君のB系ってどうなんだろう?
125ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:44:59
頑張れよー
126ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:45:25
どうも
127ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:45:40
ヤンキーに狙われること間違いなしだな。
128ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:46:59
あとBボーイやロッカーは着るものではない、なるものだ!!
ヤツのスピリットがそう言ってたぜ?
129ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:47:41
夏ってどんな服着れば?
130ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:48:05
<<128
すばらしい考えだな
131ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:48:56
>>129
どんなものが着たいんだ?
132ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:49:36
わかりにくいけど、おたっぽくないもの
133ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:50:38
がんばってきます。
てか田舎のヤンキーにからまれたら最悪だ…。
そのまえにたちのわるい店員にからまれないよう気をつけねばだが。
134ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:51:35
>>132
ならハーフデニムにTシャツとかどうだ?
靴下はくるぶしの方がいい印象があるぞ
135ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:52:00
>>129
Tシャツ
ジーンズ
サンダル
136ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:52:24
いってラッシャー
137ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:53:47
>>135
そんな服着てるけど
おたっぽいって
いわれたことある
(中学生です)
138ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:55:29
ヒント:センスがすべて
139ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:55:49
>>137
それはTシャツの柄が変だったりとか
ジーンズの長さとかデザインがまずかったんだろ
サンダルもビーサンのがいいぞ
140ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:58:45
そうですか。
色は、
黒のジーンズ。
皆さんは、脱おたなさったんですか?
141ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:59:22
なめるな小僧
142ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:59:35
>>140
とりあえずオレはヲタじゃないからなw
143ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:00:31
ゴメんなさい
144ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:01:04
どんまぃ〜!
145ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:01:23
>>137
それはあれだろ、もう髪形とか表情、姿勢とかそんなもんだろ。
見た目は普通でも印象でオタっぽくなってたりじゃないの?
146ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:01:29
ジーンズはインチアップして大き目の奴履け。ずり落ちるぐらいでもかまわん。
Tシャツはジャストかピチっててもいいから小さいの。
上はタイトで下がルーズ、これ最強。
147ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:01:56
Don't Mind 略してドンマイ
148ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:02:01
>>145
その可能性は極めて高いな
149ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:03:34
>>145
それはよく言われてたので
今矯正中です。
髪型は
短いです
150ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:04:15
なぜかたことなの?
151ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:04:52
中学生ってもう夏休み?
152ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:05:31
いやぁ、はじめてなもので
153ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:05:32
本当に脱オタってジャケットこだわるよな
154ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:06:27
>>151
後もう少し
155ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:06:43
>>152
木曜からだ
156ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:07:22
>>152
それです
157ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:07:22
みすった
>>151だった
158ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:07:43
夏なのに?
159ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:08:23
>>158
なんか21からって決まってるんです
160ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:08:33
脱ヲタ嫌いのヤツが、一番ジャケットにこだわってるような
161ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:09:36
>>140
ブラックジーンズは俺ぐらいにならないと着こなせないからインディゴにしとけ
162ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:10:06
おもしろそうなスレ発見!!
俺も最近脱ヲタしようと頑張ってるよ。てか電車に影響されたな。
先週初めて美容院なるものいってきた、友達に良い所紹介してもらった。
美容院って、、、、マジ緊張しますね。
なんか禿しく、場違いな所に俺いるよって感じかな。
でも髪切ってもらって、少し明るく染めてもらったら、すごく雰囲気変った。
なんか魔法にかかったみたいだ。それからは、服買ったりアクセ買ったり、ショッピングが
すごく楽しくなった。もう家にいる時間が勿体無くて、外に遊び行ってるよ。
服はやっぱ自分が好きな服を買うのがいいと思う。その方が楽しいしね。
そこから徐々に色々試していけばいいんじゃないかな。俺はヒップホップ系?
ダボっとした服が好きで、大きいTシャツよく買うな〜 
駄文すまそorz
163ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:10:27
>>161
インディゴって何?
164ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:15:11
>>163
ググれ
165ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:16:59
>>164
よっしゃ〜
166ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:21:01
わかったぞぉ〜
167ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:21:28
かるくさめたな
168ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:21:57
>>166
おめ
169ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:23:41
すみません
170ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:24:55
ダンク?
エアフォース1だろ?
171ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:25:58
エアフォースよりオールスターのがすきだな
172ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:31:58
あたしは指導員さんに性活を指導してもらいたいよ。
173ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:35:17
正直ダンクよりターミネーターの方が好きだ
174ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:36:19
古着のズボンって裾上げしてくれんの?
175ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:41:05
性活って…エロいな
176ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:46:26
普通のショップで持ち込みでも裾あげはやってくれんだろ
177ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:46:38
ぶっちゃけ中途半端な奴がエアフォースやターミネーターはくと厨っぽく見えるらしいよ。
178ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:52:01
確かに…
地が白とか黒とかは厨っぽぃかも
179ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:52:31
オレ茶白のターミはいてんだけどシックでいいよ。
それに履き心地が断然いい。
180ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:02:59
靴って、どんなのがいいですか?
181ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:04:37
オールスターで十分だろ
182ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:05:38
服装に寄るでしょ
183ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:06:00
vansのスリッポンでいいんじゃないか。
マイナス評価にはならないよ。
184ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:06:14
やっぱり「何でもいい」って考えはやめたほうがいいですか?
185ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:06:43
プラスにもならない気がしる・・・
186ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:07:41
あまりそんな靴はいたことがないんで・・・
187ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:08:06
>>185
まさにそうだねw
でもそのくらいでダツオには丁度よさげ
188ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:09:03
じゃあご予算の方はいかほど・・・?
189ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:11:23
ふつうくらいに
190ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:11:41
一時期エアフォースやターミネーターがはやったときに買った購買層が基本的
に厨だったからな。実際今履いている奴はダサい奴多い
その点ジョーダンの古いモデル履いている奴はこだわりがある奴も多く、こなれている気がする
ジョーダン1をUKロックみたいな服でさりげなく履いていてもかっこいいぞ
つうか本当のおまいらおしゃれなのか?勧めている服のセンスがダサすぎな奴多いんだが
全身シルエット緩いとか全身タイトとかかなり高等技術だぞ
おそらくどう見ても厨なんだろうな
191ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:13:28
インディゴかブラックのジーンズに合う色ってどんなんですか?
192ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:13:50
>>190
ファ板にいるくらいだからそこまでひどくはないんじゃない?
最低知識くらいはあるんだからアドバイスならことかかなそう。
193ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:14:07
ジョーダン1とかまんまダンクじゃねぇか・・・
194ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:15:30
インディゴは何でも合う
ブラックはちょいムズイからオススメしない
195ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:15:36
>>191
意味わかんね
196ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:16:38
ジョーダン1とかまんまダンクじゃねぇか・・・
おいおいジョーダンはよせ
197ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:17:36
山田くーん
>>196の座布団全部もってってー
198ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:18:00
わかってると思うけど196はスルーでつよ!(`・ω・´)
199ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:18:22
俺は嫌いじゃないけどな
200ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:19:12
ジョーダン俺も嫌いじゃないけど彼のギャグはつまらんかった
201ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:28:04
頭の方でダンクを挙げたものだがターミネーターはハイはカッコいい、ただローがカッコ悪かった気がする。
そしてあの手のスニーカーはハイ買うと太めのパンツしかはけなくなる。
その点ダンクはローでも全然カッコいいから汎用性高し。
てかハイかローか書くべきだったな。

あとやたらピチT勧めるヤツいるがまずお勧め出来ない。
キモくなること必至。
202ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:31:59
確かにチビTはオレもオススメしないな・・・
まぁマッチョな人ならいいけどねぇ。
203ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:33:52
細マッチョならあり ただ単に細いだけでもありっちゃあり
204ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:34:24
脱オタサイトっての見てみたい。
誰かしらないか?
205ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:35:28
>>204
脱オタで検索かければイパーイひっかかるお
206ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:36:03
>>204
知ってますよ。
http://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/
ここでう
207ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:36:42
汚兄系ってピチT流行ってるの?
友達にいてキモいんだが
208ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:39:08
ピチTは薦めないが
Tシャツはジャストで着るべき
オタはワンサイズ間違ってるよ
209ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:39:44
いいかげん、自分の顔にあった格好が一番似合う格好だということに気付こうよ
210ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:40:05
211ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:40:59
セレブスタイルを基本に「やりすぎた感じ」のが流行ってる
212ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:41:45
>>206
ありがとう。突っ込みどころは多いけどなかなか面白いね。
213ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:43:40
>>207
上はタイト目の「作り」のT選んでるよな
俺細身房だから気持ちわかるわw 二の腕のライン強調できるし


214ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:43:51
お兄系めざすのがてっとりばやいべ。
やすいし、そこそこ見栄えはする。
215ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:44:21
一般人のやりすぎたセレブスタイルしばきたくなる。

服はジャストくらいが一番さぁー。
216ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:45:12
>>212
おれも この前知った麦価
217ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:45:47
今はやりすぎな人が普通に多いよね。
昔はキテレツなのは専門の奴だけだったのに。
218ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:46:57
シャツでもTでもポロでもジャスト
白ベルト、セレブデニム腰履き、ドレスシューズかサンダルで
できあがり

219ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:47:24
そうだね汚兄だけといわず皆やりすぎの傾向はある
220ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:47:56
Tシャツのところに栄養失調の勃起がのっててクソわらったw
なつかしすぎだろ。
221ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:49:44
ポロシャツジャスト
軍パン
アジア系のサンダル

という組み合わせはありきたりだが良い
222ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:51:36
もうそのぐらいしなきゃ〜っぽくならないのが現状じゃない?
女も見慣れてきちゃってるし、コテコテのほうがウケよかったりする
さりげないお洒落はツブされやすいのは確か
まぁオレも彼女オニイ好きだからこんなこと言ってるんだけどさw
223ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:51:45
オレの親戚が有名(芸能人系のコーディネートで)なスタイリストやってるけど
そのへんのサイトは半分正しくて半分間違ってる。つまりどこが正しいのかが
わからない人にとってはまったく意味のないものだよ。ホントに脱ヲタしたいのなら
そういう人のアシスタントとして働いてみれば?ほんの数ヶ月働くだけでも、
そういう学校いくより全然ためになるし、一度憶えたことは一生役にたつんだよ?
224ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:55:47
ヒント:そこまではめんどい
225ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:57:55
答え:脱ヲタは気力
22665:2005/07/18(月) 14:01:12
上に着るシャツってどんな感じがいいのでしょうか?
持ってる白いシャツ着てみたら、激しくきもかったです_| ̄|○ガクッ
227ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:01:58
ヒント:今は間違った使い方されてるけどジャケットとは本来はね〜
     とか言ってるオヤジ
228ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:01:59
補足:脱オタは普通レベルな格好を目指すのであって超おしゃれを目指してるわけじゃない
229ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:05:28
答え:派手なかっこうが超おしゃれではない。普通のかっこうで他人との
違いを出すのが一番の超おしゃれ。それにジャケットは本来とか言ってる時点で
脱ヲタなんてできない。
230ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:05:45
>226
それはシャツの形自体がダサいか、君や君の洋服に合ってないんだろ。
どこが不味いかわかったらもう一回聞きに来て。
231ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:06:41
形、色、素材がよければ無地でもかっこいい
232ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:11:04
>>226
どんなところがきもく感じた?
233ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:11:33
234ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:12:45
>>206
ttp://www.cospa.com/catarog/
ここのTシャツってうまく使えるのもあるよな?
グラニフよりいいのあるよ
235ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:15:22
電車が映画で着てた百式Tシャツぐらいじゃないかな・・・
236ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:17:01
>>226
細身の白シャツ(っつても本当に無地白じゃなくて、どこで見ても白×白で模様入ってたり、ストライプ入ってたり
すると思うけど。少なくとも俺はそういう意味で白シャツと使ってる)やミリタリーシャツなんか
着るのが今は定番じゃない。
話の前提として、タンクや胸元開いたタイプのT、タイト目Tなんかは上半身の体型が
ある程度カッコよくないとキツイよ。そうじゃないならおとなしく上半身のラインを
隠す「ゆとり」あるもの着たほうがいい。「ゆとり」を自分の欠点が出ないギリギリのとこまで削って。
237ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:18:44
>>233
完璧俺の好みだが
形 :着た感じがもさっとしてなきゃ良い。腰のシェイプはあったほうが良い。
色 :原色系ではなく雰囲気のある色。(説明しづらい)でも夏だし白でいいんジャマイカ
素材:薄手の素材が良い(洗いざらしだと雰囲気でる)
238ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:19:12
どうせそういう服の探し方わからないんだからブランドまで提案しなきゃ。
23965:2005/07/18(月) 14:21:37
>>230
どこがまずいか・・・
そのシャツ自体がやばそうです

>>232
首周りがきもいっぽいです

シャツっていったらどんな色形がいいのでしょうか?

240ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:22:26
>>229
昔超オシャレで時代が変わったことに適応できない人間ってかなりいる
今スタイリストになって時代を掴んでも10年後には
「○○さんのセンスって古いよなw」と後輩に言われる
一生物などないよ
241ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:25:47
>>239
手頃価格だからここら辺参考にしろよ
http://foprevolte.ld.infoseek.co.jp/index.html
242ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:27:40
まず、カジュアルに着るという前提でシャツを着たいのなら
腰のシェイプ有り無しはパンツのシルエットで決まると思う。
色は着回しを考えると、靴やパンツなどのボトムをからめて考えて
インナーに使うTシャツやタンクトップなどで派手目な色を使うと良いかも。
素材は自分の出したい雰囲気に合った感じがいいと思うが、237さんみたく
洗い晒し風で良いと思う。その変わりベルトなんかにしっかりした素材の革を
合わせたり、ちょっとしっかりしたイメージの素材のアイテムを隠し味として
使うと全体がピリッとするよ。
24365:2005/07/18(月) 14:32:42
>>236
白の色がまずいのですか?
上半身を隠すゆとりがあるものって具体的にどのようなものですか?
244ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:33:05
それにシャツの色や形はここで文字でどうこう言ってもピッタリなものは
見つけられないと思う。その理由はやっぱり本人の髪の色とか、肩や腰周りの
骨格など、本人に合う合わないっていう色や型があるからね。
245ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:33:09
そりゃ流行を演出しないといけないスタイリストには一生物はないだろうがw
だけど己の価値観に順ずる物には一生物はあるよ
実際どの時代でも自分の価値観に正直な奴はかっこいい
ファッションを外的要因と見ている分には一生物には出会えんだろうね
246ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:35:52
>>243
そうやって単品だけ見てもなかなか難しいと思うよ。
247ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:36:17
確かに上タイト、下ルーズを押している俺って外人体系だわ
沖縄の人だからかな
沖縄人と日本人ってほぼ別の人種だからなー
日本人体系ならコテコテにディオール着てもよかったなー
248ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:36:48
>>243
白自体は全然悪くない。こればっかりは自分で見て学ばないと駄目かも。
言葉じゃやはり伝わらない
249ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:36:56
携帯だから見れないが、コスパのTはサザビーとリアルデビルマンを見たことあるけどまぁまぁいいんじゃ?
ショートヘアダンクにスト系ジーンズで着るならアリかも。
とはいえ難易度高そうだからお勧めはしない、シャレで着れるセンスがないと。
清潔感が何より。

ビューティービーストが懐かしい(^^)
250ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:37:43
19歳ニート、そろそろ脱オタを目指してるのですが
服は友人についてきて貰って買いました。
が、靴を買い忘れてしまって_no

予算がもう残り少ないので、安めでこれ履いてればとりあえず大丈夫
っていう感じの靴はありますでしょうか?
6000円しか残ってないので、全く足りなそうなら借りてきます_no
251ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:38:47
何買ったか教えて。
252ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:40:45
253ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:43:30
>>240
言ってる意味がよくわからないけど、その時代にマッチしたものを取り入れるのは
必要だと思うよ。それに一生物って意味がわからないけど、レスのアンカーを
他の人と間違ってるのかな?
254ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:50:18
時代の流行っておうやって決める?
255ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:51:23
コスパって昔はもっとデザイン良かったのにな。今はモロなのが多いな。
256ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:52:13
>>245
わからんではないけどさ、それ脱オタ、他人(特に異性)から認められるという事とは
遠ざかると思うんだ
例えば五郎さんなんかは昔から自分のスタイルを貫いてるのは認めるけど
外見でコミニュケーションを円滑にする要素を潰してる
俺は男だからカッコいいと思うけれども、あれはどうかな?と思う部分はある
25765:2005/07/18(月) 14:55:21
>>248
やはりセンスを磨かないとどうしようもないってことですかね

雑誌、町の人などをみて勉強したいと思います。
258ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:55:57
259ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:56:55
>>223
こいつアフォだろ?
260ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:57:24
>>250
今見てきたけど
なかなかよかったぞ
261ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:58:42
>>245>>256も両方とも正しいと思う。多分、BBSだから奥の奥までは
言えないだろうけど、両者とも根本にある美意識みたいなものは共通してるんじゃ
ないのかな?今の時代、コミュニケーションは最重視されるセンスのひとつだし、
自分の価値観に正直であることも重要だろうけど、自分の価値観が他者に受け入れられない
ような場合にはオレ的にはコミュニケーションを重視して少し妥協するべきだと思った。
262ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:59:55
>>259
アフォでごめんね。
263ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:06:40
>>256
五郎さんってだれ?っわからんわ、ゴローズのゴロウさんか?

どっちにしろ、245もそういう男がかっこいいと認めるんだろう?
だったらそうなりたいしたいと思うのが正直な気持ちじゃないかな?
俺は異性よりも同姓にカッコいいて思われたいほうだし
異性は好きな人にだけ認めてもらえればそれでいいや
264ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:07:20
>>262
なあ、脱オタしたい奴=脱オタ前の生粋オタを、助手かパシリにか知らんが連れたスタイリストに仕事くるか?
また、服屋さえもいけないって相談しにくるこのスレの脱オタ志望にスタイリストの職につけって助言どうよ?
265ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:09:01
ところでさ、オシャレって好きな音楽や芸能人に影響されて目覚めることが多いと思うんだよ。
オタクて何聴いてんだ、憧れの芸能人は?
あとミンナのも聞きたい。
266ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:10:03
>250
6000円あればこのスレお勧めのコンバース買えるじゃん。
267ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:10:56
>>265
ハピマテ
268ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:15:35
ハピマテ?
269ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:17:28
>>265
好きな音楽はオルタナティブロックかな、シロップ16gとかバックボーンとかアートスクールみたいな
カッコいいと思う有名人はジョニーデップ
270ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:18:45
>>263
そう、その五郎さんだよ。俺ウルフズヘッドも好きなんだけど
五郎さんも幹田さんも職人だしあれが職業じゃない。だからイメージ作りも
あってああしなきゃいけない部分はあるんだろうし。
でも俺はそうじゃないわけでさ。その部分では>>261と同じなんだ。


271ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:19:17
>>268
ハッピー☆マテリアルにきまってんだろーがー
オリコン3位なめんな
272ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:19:26
>>264
それって脱ヲタ以前の問題だと思いますよ。それにスタイリストがいつも
よそ行きのオシャレをして仕事してるわけでもないし・・・てか、釣りだったら
ほんとにオレはアフォだね・・・
273ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:20:14
バンドだとリンキンパークだな
274ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:22:12
>272
だよな
>ホントに脱ヲタしたいのならそういう人のアシスタントとして働いてみれば?
ってどこからわいてくる発想だか…
275ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:24:23
>>250
6000円なABCマート行ってらジャックパーセルの白か黒買ってこい。間違いない
276ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:31:36
>>274
それは、そういう気持ちがあれば脱ヲタくらい簡単にできますって意味だよ。
そういう気力を持って毎日生活したほうが良いってこと。例えアシスタントに
雇ってもらえなかったとしても、グチグチいってるだけの人よりはマシって意味です。
まあ、道徳的な意味ですよ。なんか、こういうことってファッション以前の問題のような・・・
277ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:34:06
>>276
おまえ、大人だな
278ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:34:45
靴はそいつの服によるだろ、てか応答ないから見てない気がする。

出たバックホーン最高。

ハピマテ? 知らんな。
新手のアイドルか?

オレは黒夢から入り色々経てバックホーン、最近はドラゴンアッシュとかボニーピンク、アンダーグラフなとポップなのも聴き始めた。
279ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:35:58
俺、くるり好き。だから、脱オタするきなし。
280ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:36:19
ガキばっかりなんだな。ここって。
281ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:38:45
>280
どこらへんが?

くるり聴いてるならラッドミュージシャンでも着れば?
コラボしてたよ。
282ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:41:19
>>280
30代ですが何か?
283ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:42:31
15の時すでに23の外見をしていた俺もいるぞ
284ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:44:48
いーじゃん、いーじゃん、フォーエバーヤング!
285ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:45:33
>>270
まあミッキーは演出だと思うけどwでもカッコいいと思うよ

俺はかっこいいと自分が思うものならそういう風に生きたいナーって思う
まあ、他人には痛いとおもわれても男だったら仕事もしっかりして
骨太なもんもちたいって思っている、人間はこうなりたいっていう気持ちが大事よ
>>278
うーんガキですねー
バックボーンてそんな軽いバンドじゃないと思うけどナー
新作アルバムではアルバムタイトルにもなったヘッドフォンチルドレンがいいな
286ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:46:42
バンズのスリッポンを買おうと思うんですが、
黒白のチェックって難しいですかね?
287ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:47:12
>>282
脱オタしろよwwww
288ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:47:48
54-71の音にあこがれる
289ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:49:21
>>287
してる最中だ。
290ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:50:59
30過ぎてこんなところにいるなよ
291282:2005/07/18(月) 15:51:09
それに、20代の時にすでに脱オタしたつもりになってた。脱してなかったが。
292ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:52:46
>286
白か黒になさい。
どうしてもチェックがいいならSK8ハイになさい。
293ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:01:02
>>292
スリッポンはチェック柄の方が合わせやすくない!?
294ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:04:48
合わせやすいて言うかオタが履いてそう。
チェッカーフラッグでしょ?
295ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:21:35
合わせられるだろうけど、ワンパターンな印象になりそう。
296ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:23:27
>>289じゃないけど、漏れも30目前にしてファッションに興味を持っていろいろ勉強してる。
でもやっぱり30近いのが若者向けのファッション雑誌を読み漁ってると、イタイ人に見られるんですかね〜。
漏れはそれこそ40でも50でも流行をチェックするくらいはいいと思ってるんだけどね。
なんか世間の風潮が「25までには己のファッションを確立させてないとねw」みたいな感じだからな〜。
297ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:27:16
バンズのスリッポンなら白で縁取りが青っぽいヤツがいいと思う。
何かスニーカー欲しくなって北。スケーターHiでも買うかな…
298ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:29:25
遅くはないでしょ、いや、遅いから何?っていう。

ただ流行りの服着てる若者よりゴルチエを華麗に着こなす黒沢敏男のほうがカッコいいと思う。
とりあえずスマートマックスとジョーカーあたり買って方向性を考えてみては?
299ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:31:02
己のファッションを確立させるって何を着るかじゃないよ。どう着るかだよ。
雑誌の流行は流行にあらず。ジョニーデップと同じ服を着てもああいう雰囲気は
でない。つまり、自分にどんな雰囲気(オーラ)があるのかを見つけることが
ファッションの確立であると、うちのおじいちゃんは言ってた。
300ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:33:10
そのじーさんになりてーよ
301ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:38:16
でも今世にどいいう服があるか分かった上でのほうがね。
まぁじいさんはオシャレだったんだろうな。
302ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:41:06
アジカン聞いてる。バンプとか。
地味にアジカンのボーカルいいと思うんやが。素敵素朴眼鏡萌
303ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:41:45
今日から脱オタしようと思ってまずは服買おうと思ったんですが、
どんなのがいいですか?
304ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:44:21
>>303
ポロシャツ、Tシャツ、ジーンズ、カーゴパンツ、スニーカー
305ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:45:02
アジカンのボーカルはねーよw
306ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:46:04
頭の方読んでみて
307ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:49:59
消してー リライトしてー 未来都市でー 地雷としてー
308ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:54:00
>>299
デップにあこがれてる時点でそんなのきづいているっちゅうの
当たりまえのことじゃん?だれがデップのコスプレしているっていったよw
おじいちゃんによろしくな
309ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:55:18
つーかデップってかなりミーハーファッションじゃん
310ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:55:26
ゴッチ完璧髪型ミスってんだろw
311ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:57:57
くだらない超幻想ー忘られぬ存在感もー
起死回生ーリライトしてー意味のない想像もー君を成す原動力
全身全霊をーくれよー
312ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:58:06
ここは例え話の通用しないスレなのかとうちのお父さんが言ってる
313ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:58:40
すいませんが質問します
原チャリの免許取るのにいくらぐらいかかりますか
314ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:01:18
踏み込むぜ アクセル 駆け引きはないさ そうだよ 日々を削る
ねじ込むさ 最後に 差し引きゼロさ そうだよ 夜を抜ける
心をそっと 開いてギュッと 引き寄せたら
伝うよきっと 届くよもっと さあーあああああああ
315ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:02:09
そのわりにはお兄、ギャル男一括りにしてるけどなw
脱オタファッションにしてもそう
なんでもそうだけど中には雰囲気あるやつもいるだろう?

でも一見似た見た目になるのは避けられない
316ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:03:27
文字にするとアジカンの歌詞って池沼っぽいなw
317ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:04:07
>>313
6000くらい
318ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:04:22
服にほとんど興味無い友人ばかりなんだが、どーしよーもない
何事も好きじゃねーとあかんな・・
319ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:04:57
生き急いでー 搾り取ってー ほつれる足 だけど前より ずっとそう 遠くへ
奪い取ってー 掴んだってー 君じゃないなら 意味はないのさ だから
もっともっともっと遥か彼方ー!!
320ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:05:41
消してー
リライトしてー
もっかい消してー
リライトしてー
ゴメンやっぱ消してー
でもリライトしてー
321ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:07:13
>>320
はっきりしないヤツだなもう!!
322ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:07:23
うちの母ちゃんがもっと易しく書けっていうから書くけど、
ジョニーデップと同じ服着てもああいう雰囲気にはならないだろ?
みんな自分の雰囲気にあったファッションを目指そうぜ。ていうわけ。
じゃあ、自分の雰囲気って何なのよ?って話でしょ?それを見極めるのが
大事なんだよ?
323ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:11:31
リライトってあと3年早ければDVD-RWとかのメディアのCMに使われてたかもな・・。
324ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:11:47
ていうかミンナ冗談なのは承知だよ、多分。
ってBzの稲葉が言ってたよ。
325ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:11:56
>>322
もっとリアルなこと書こうぜ
雰囲気なんて絶対他人とかぶるんだよ オンリーワンなんて無理
服のパターンにしてもそう 何億パターンあれば済むんだよ
狭いショウビズ界でもみんなかぶってるじゃんよ
326ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:12:17
>>322
自分の雰囲気がオタだったら一生脱オタできないじゃないか。
327ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:13:19
>>325
でも組み合わせだけは何億通りもできるかもよ〜。
328ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:13:32
>>325
いいんだよ!それで。かぶってオッケーなんだよ。問題は自分の雰囲気に
あっていれば同類とかぶってもオッケーなんだよ。そう言えと弟がせっつく。
329ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:13:34
脱オタなんだから無理する必要はないだろ。
とりあえず無難なアイテムをそろえとけよ。
330ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:13:47
浴衣着ろ、てかマジで浴衣流行んないかな、楽だろうに。
331ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:14:49
>問題は自分の雰囲気に
>あっていれば同類とかぶってもオッケーなんだよ。

自分の雰囲気に
あっていれば同類とかぶってもオッケーなんだよ。に訂正。
332ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:15:33
ポロシャツとの組み合わせを教えてください
基本はスニーカージーパンポロですかね
333ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:17:01
>>326
そうだよ、それが重要なんだよ。だから自分の内面を変えるのが大事なんだよと
うちのばあちゃんが言えっていってる。
334ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:18:11
>>325に追加するけどさ
出来ないから雰囲気かぶる役者はどっちかが食われるからキャスティング避けたり
キャラにしても服にしてもかぶらないように台本書く奴やスタイリストが雰囲気分けるんだろ
誰も真似できない基地外みたいなカッコするしかないよ
そういやそういう奴も結構いるな 名物おじさんみたいのが
335ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:18:42
>>332
いいんじゃない?でも大事なのはそのサイジングだったりカラーチョイスだったりする
336ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:20:01
名物おじさんて言い方かえればカリスマおじさんだぜ?
それこそ選ばれし者じゃないと無理
337ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:20:48
>332
うん。
ていうかポロは色とか次第で何にでも合うよ。

ボトムは軍パンとジーンズあればとりあえず悩む必要はない。
338ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:21:33
>>335
ポロはジャストサイズ
ジーパンは少し大きめ?
あとポロの中にTシャツ着たいのですが、これのサイズはジャストより大きめのほうがいいのでしょうか?
339ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:21:54
>>336
マジかネタかわかんねーけどワロタ
340ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:22:06
君を待った 僕は待った 途切れない明日も過ぎてって 
立ち止まって 振り返って とめどない今日を嘆き合った
記憶だって 永久になんて 残らないもんと思い知って
僕はずっと かきむしって 心の隅っこで泣いた
そしてどうか 失くさないでよって 高架下 過ぎる日々を
後悔 してんだよって そう言い逃したあの日 
341ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:23:22
個性が強いっていうのは特殊な個性を持ってるわけじゃないんだよね、案外。
その人の個性と見た目が一致していることが他人の目には個性が強い。とか、
あなたらしいね。って写るだけで、ちゃんと生まれながらに神様が少しの個性と
才能をくれてるんだからそれを生かそうよ。
342ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:25:00
このスレ3人ぐらいしか居ないだろwww
343ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:25:45
>338
ジャスト&ジャストで問題なかろう、袖丈に注意。
できればタンクの方がいいけど。
344ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:26:58
>ポロはジャストサイズ
>ジーパンは少し大きめ?

男の場合はこれが基本。
女性的な骨格(腰まわりの骨格が大きくて肩が細いとか)そういう人は
また違うけどね。
345ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:27:26
>>337
ジーンズ 少し太めカーゴがあるので大丈夫そうです。
色柄は自分のセンスですかね・・・
346ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:28:30
繋ぎ合った 時もあった ほどけない感情持ち寄って
それが僕の すべてだった それもたった今失くしたんだ
形だって 時が経って 変わりゆくもんと思い知って
僕はずっと 掻きむしって 塞がれた今日を恨んだ
そしてどうか 失くさないでよって 高架下 過ぎる日々を
後悔 してんだよって そう言い逃したあの日 
347ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:29:48
例えばコレクションなんかのモデルは、デザイナーのパターンを活かせるように
まず、体型で選ぶ。この体型、つまり骨格が一番素人の見落としがちなところ。
自分の体型を知ることから服選びは始まると言えるだろうね。
348ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:30:05
ゴメン、>343はポロとインナーの話ね。

色柄はどーゆーのがいいの?
349ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:31:24
もう精神論とか業界の話やめよーぜ。
350ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:32:48
うん、わかった。
351ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:34:16
>>309
はあ?おまえデップの私服みたことねーだろwwアレをミーハーっていったら
おまえはどうなんだよとw

352ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:34:22
>>343
タンクでジャストって中のタンク見えるんですか?

>>348
脱オタっぽくないような色柄でw
明るめの色がいいですね
353ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:35:39
かぶってもいいから脱オタしろよもう
靴がかぶったとかポロがかぶったとか小さいことで騒ぎすぎ
○○はオタ御用達とかさ・・・もうアホかと
354ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:37:23
>>351
デップ真似ることがミーハーってことだろハゲ
355ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:38:10
あ、清潔感の問題じゃなくて?
オレはボタン3つので一個閉める感じだけどタンク首浅いから見えるよ。
でもそしたら普通にTのがいいかもね。
356ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:40:36
どこに住んでるかわからないけど、夏はポロの下になにもインしないほうが
いいんじゃない?見た目的にラフな感じのほうが良いだろうし、夏=脱力のほうが
自然な感じに映るよ?
357356:2005/07/18(月) 17:41:40
あくまでも、オレの一意見ね。
358ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:41:47
>>322
そんなのわかっているってw母ちゃんによろしくな

>>341
と言うことは今の俺の格好は自分の雰囲気をよく知っているて事だなw
まあキャラが濃いのは生まれつきとか天性のもんとかあるからな
誰だって好きで変わりもんになりてーなんて思わないだろ
だけど皆にあわせるのはラクっぽいけど苦しいよな
359ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:42:22
>>353に胴衣。考えてここまでいろいろ出してきたんだし、間違いはないだろう。あとはどんな感じのが似合うか、とか自分で思考錯誤してかにゃ。
宿題をいつまでも自分で解かないで見せてもらってばかりだと解き方なんてわからんでしょ。答えを見るよりまず解き方をさがそうぜ。
俺支離滅裂。
360ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:42:59
>>351
よく雑誌にでてるじゃん。一番世間、街の流行に近いことしてるだけだし
なんで比較として突然俺がでるのがわからんけど?
カットソーにセレブデニム腰履き、ドレスシューズ、ブーツ合わせることが
多いけど。ノースリ、Uネックが多い。シャツとタンクは着ない。
別に個性派になる気もないし、今の状態で満足してる。
それがどうかしたのか?
361ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:43:50
>>354
おまえ文盲か?
誰がデップまねしているっていたか?
カッコいい芸能人にデップあげただけだろwww
馬鹿?
362ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:47:24
>>355
あっ清潔感の問題で中に着るってのがあるんですか
なるほど

>>356
見えるか見えないかぐらいのタンクを着てみようかと思います
363ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:49:21
みんな要求するレベルが高いな。
オタクのためというかオサレさんのためって感じがする。
364ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:50:53
ポロ細身ならインナー無くてもいいけど、あったら無難。
365ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:51:02
>>360
人には感覚がいろいろあるからなんとも言えないが
デップのあの捻りとかコダワリをミーハーと言えるおまえは凄いよ
出ている映画でも変質ぶりがでているじゃん
ま、もいいさ
366356:2005/07/18(月) 17:51:21
>>362
そうだね。差し色としてうまく活かして着れば本当はお洒落だね。
ちょっと気をつかってますって感じで。
367ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:52:52
>692はオタクってほどでもなさそうだからね。
368ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:53:22
>>364
脱オタなので無難に走ります。

ジーパンの大きめって、ウエストが大きめなやつを選んで少し低めで履くってことですよね?
それともサイズはそのままで、太目のやつ履くということなのかな
369ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:53:33
>>363
いや、このこだわっている所がまさにオタク
服オタかアニオタか立ち位地が違うだけでベクトルはかわらんよw
370ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:53:40
今日うちに電話があってさ、それが丸井○○店からだったんだけど
『お客様、この前服を買われましたよね?その代金がまだ支払われてないようなのですが…?』
って言われて
『え?そんな…服を買った覚えなんてないんですけど…』
って答えたんだよ、そしたらなんて言われたと思う!?

『あー…それはワンクリック詐欺ですね。しょうがないです、代金お支払いお願いします』


ていうのが今日の夢。
オタの俺の中でワンクリック詐欺と丸井が恐怖の塊となって襲われました。

目覚め最悪。うなされてましたorz
371ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:54:50
カリビアン見たけどデップはカッコよかった。
372ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:55:44
脱おたしたい
373ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:57:32
>>365
お前ちゃんと話せば話せる人なんだな
ミーハーはいいすぎたな。確かにハリウッドセレブの私服見ると
ジョニデが一番オシャレだと思うよ。
役者としてはエドワードノートンとかのほうが凄いと思う。
374ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:00:02
さて、いろんなオタクが集結してまいりましたw
375ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:00:06
オレは昨日自分の部屋の窓を開けっ放しにしていたら部屋が昆虫に埋め尽されてどうやって退治するか悩む夢を見た。
あの光景はアートだった。
376ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:00:39
>>369
何かすごく納得してしまったw
オサレな先輩はメーカーとか気にしないで
カッコいいのがあったら買うって言ってたから余計に納得できたよ。
377ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:03:24
>>369
みんな〜オタクって使い方して服好きは服オタとか音楽オタとか言うけど、
オタクって言葉の発生はアニメ、SFオタからの派生なんだから使い方としてどうかと思う。
>>372
とりあえずこのスレ書き込む暇があったら脱オタHP行って一通り実践してこい。
378ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:04:04
>372
とりあえず髪切って>8を買いに行きなさい
379ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:04:30
>>368
>ウエストが大きめなやつを選んで少し低めで履くってことですよね?

男の場合、ボトムが細すぎるとトップスのサイズが併せにくいでしょ?
時々、パンツもトップもピッチピチの男がいるよね?あれはパンツの
選び方を間違ってるからトップも小さいのを選ぶほかなくなってんの。
だけどボトムを少し下げて太めに変えるだけで上半身のバランスの許容範囲が
大きくとれるようになって合わせやすくなる。これも基本だから憶えておいて。
380ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:05:37
>>375
ケモノガレ、オレラノ猿トって映画思い出した。
381ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:08:37
>379
そうとは限らない、でも合わせ安さや実用性からいってやや緩い方がいいのは確か。
382ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:08:55
脱オタしたいって香具師はどういう系を目指してるんだ?
383ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:11:58
やっぱり頑張っていない無難系
384ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:13:27
>>381
そうそう、絶対とは言ってないよ。ただ、一般的に多い平均的な男性骨格の
場合を想定して言ってるだけだから。
385ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:15:39
>>383
ナチュラル系
386ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:17:43
>383
いわゆるスペックを教えてくれ。
387ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:20:59
無難系だと他人と被るぞ。
388ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:23:21
自信を持って着ていればかぶっても何も恥ずかしいことではない。
389ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:24:05
いいんだよオタクは被ることさえないんだから。
390ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:25:09
気の持ちようと姿勢で脱オタできるよ
服なんか今までと同じでおk!
ここの住人はブランドネームにひれふして、高い服がいい服だと思ってて
他人とかぶるのが嫌な人たちばっかりだから、アドバイスは8割意味ないよ。

391ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:26:50
初めはTシャツ、ポロシャツ、ジャストデニム、スニーカーでいいんじゃない?
ジャストっていっても多少ゆとりがあって
ベルトしなくて脚の生え際あたりでひっかかって止まるサイズね
立った状態で生脚のラインが出ないことも重要
太い、細いに振るのは二本目からやればいいと思うけど
392ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:26:58
>>390
おめーだけだろw そんなやつw
393ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:27:50
服買いに行きたいが、その時着ていく服すらろくに持ってない漏れはどうすれば・・・
394ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:29:01
>>386
何のスペックだ
395ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:29:43
>>393
持ってる中で最高を目指せ
396ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:30:37
>>379
なるほど
ボトムが細くて上まであると、シャツが下までだらーんときてしまう。
@だからシャツを小さくする→間違え
Aボトムを下げて高さバランス調整→正解

ってことですかね
397ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:32:25
>>393
学生もしくは学生に見えるなら制服で。昼ごろなら部活帰りで服買いに出てきた奴にしか見えない
398ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:33:04
>393
最初はユニクロに行けばいい、コンビニ感覚。

スペックて身長体重じゃないのか、違うのか。
399ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:33:41
>>393
その考え方っていうか姿勢止めなよ。脱オタするまで幾つ必要ない服を買うつもり?
まさか裸じゃないんだろ?
店員は気にしない。雰囲気に合わない客なんて毎日沢山くるし
雰囲気に合った客のほうが恐ろしく少ない。
400ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:37:03
頭柔らかいね。

ただ学生じゃないのに着てたら知ってるヤツに会ってつっこまれたり在校生に「あんなヤツいたか?」って思われそうだな(^^)
401ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:41:30
>>396
まあ、つまりそういうこと。シャツが下までだらーんときてしまうというのは
肩幅と腰回りが変則な人にありがちなことで、腰骨がしっかりしていれば
大抵の服は勝手に似合っちゃったりする。でも逆に、そういう体型を活かすような
ファッションも良いと思うけどね。
402ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:44:51
ダブるのが嫌って、オタ服自体がオタにかぶっております。
403ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:45:34
ここでは腰履き推奨なの?
それともジャストで履くのが基本になってんの?
404ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:46:23
持ってる服装ってのは
ジーンズ(黒×2、青)
Tシャツ(黒、緑、白、紺)
(俺は>>372に書いた学生です)
何かアドヴぁいしを
405ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:46:23
十人十色
406ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:46:23
どちらでもおkだろ
407ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:47:23
>>393
スーツで行けば?w
408ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:47:39
>>404についか
体系は、細めです。
409ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:48:15
>>403
目指す方向性によって違うんじゃないか?
410ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:48:47
被る被らないの気にしたってどうせ日本人は皆ジーンズじゃないか。
今更何人ポロやヘンリー来てようが何て事ない。
411ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:49:18
やっぱサムライとか読んで見るといいんじゃない?
412ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:50:19
>>404
水色系のジーンズのが合わせやすいぞ
Tシャツは柄がすべてだ。へんなやつだったら買いかえれ
413ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:51:54
どゆかっこがかっこいいと思うかによって変わると思います。
414ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:52:17
>404
それだけ書かれても。
主にどこで買った服?
スニーカーは?
サイズは統一してある?理想はある?
415ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:53:00
おすすめはBACKCHANNEL!!
416ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:54:08
>>404
何か挑戦してみたい格好ってある?
417ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:54:39
サムライとかバックチャンネルとか久々聞いたな、とりあえず落ち着け。
418ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:55:01
416に同じく聞きたい。
419ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:55:39
オレの勝手な理想だがS系にズボンがB系ってのもかっこいいぞ
420ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:55:49
417>>了解!
421ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:56:15
418意味あるか?
422ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:56:30
ない
423ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:59:08
トラッドがいいのかストリートがいいか古着がいいのかでぜんぜん違うよ
424ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:00:08
>>404
何でもいいよ?ファッション誌の種類でもいいし。
425ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:02:32
個人的だけどs系が一番かっこいいと思う!流行ってるのは古着らしいけどw
426ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:03:24
S系って何?
427ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:03:54
そもそもジャンルに古着っておかしい。古着屋ががんばってるだけ
428ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:04:31
ストリートフャッション
429ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:04:54
サイバー?
430ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:05:24
>>427
言えてるな
431ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:05:25
サイエンス系
432ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:06:28
スケーターファッションじゃないの
433ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:06:54
受け狙ってる?
434ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:07:02
とりあえず有名どこのブランドきてればオシャレに見える。
435ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:07:08
スリムだとおも
436ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:07:40
>>434
物にもよると思うけどな
437ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:08:09
とりあえず最近雑誌に載ってるようなのはオレからしたら古着系じゃない、笑わせるぜぇー。
438ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:08:13
>>433
すべっちゃいました?w
439ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:08:18
藻前等まず落ち着いて考えてみろ。
古着だぞ?誰のエキスが付いてるか分からないのにそんなの着るのか?
440ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:09:21
>>438
軽くすべったかなw
441ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:09:48
いろんな意味で古着を着こなすのは難しかったりする・・・
442ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:09:54
>>434
都会には有名ブランドに身を包んだかなり痛いやつはいっぱいいる。
まあ、そういうことを知らないうちがほんとは幸せなんだろうがなww
443ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:10:26
服が無くて、合コンに行けない、疎くて何を買ったらいいかも分からん
どんなの買ったらいいか例出して教えてくれ
本間お願いします
444ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:11:02
>>440
のおすすめは??
445ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:12:32
>439
誰のエキスがついてても洗濯して落ちればいい。
てか相談者置き去りnw
446ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:12:43
>>444
オレのお勧めはタボダボしたズボンに上はタンクトップにシャツをはおる感じかな
447ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:13:09
>>443
電車男を読んでみようww
448ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:13:23
古着ってサイズ、いい色落ち、なかなか見つからないし
効率悪いと思うけどね。
後古着ばっかずっと眺めてるとだんだん色落ち感が麻痺してきて
今まで見た中でいい!と思って買って家帰って冷静になると
この色落ちダセーとか、トップ着てみると思ったよりヨレヨレ感が
前面にでててでボロっちいとかあるよね
449ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:15:22
気に入らないから捨てたり売ったりしてるのがほとんどなのに
それを着たってかっこよくなるわけねーww
450ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:15:42
>>446
いいねぇ、今度チャレンジしてみるw
451ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:16:04
美容院で一応切ってるけど
ワックスは付けてません
452ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:18:07
>451
美容院行ってるならヘアはおkじゃん?自分は坊主ですからw
453ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:20:16
>448
いい店見付けてそこでしか買わないからそんな気苦労も失敗もない。

ワックスは買おう。
合コンか、>8を見てくれ。
454ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:20:40
いいねえ、なんかみんなどんどん脱ヲタしてる感じがして
すげえ充実してる!!このスレ輝いてる!!
455ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:27:26
それはいいことだなw
456ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:28:58
さ、昨日の服屋デビューはどうなったかな。
457ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:32:44
>>453
意味わからん。いい物しか置いてない古着屋などありえん
ゴミの山の中から合うものを探す作業だろ
458ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:33:55
美容院に行きたいけど、薄毛だと恥ずかしくない?

どうせ格好良くできるほど髪の毛もないし・・・
459ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:34:38
>>458
うすいってどの程度?
460ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:37:06
>>458
伸ばす方向かいっそ坊主で被り物すれば
461ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:47:28
>457
ふふっ…、こちとら古着のメッカ熊本なんだよ。
そこはジーンズに関しては普通のジーンズコーナーと別に店員が選出したレギュラージーンズが常時10本ほど置いてあるのだよ。

ヨソでも10件も探せばいい店あるんじゃないの?
結局足で稼げって話だが。
462ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:50:09
髪薄くてもそれなりにしてくれるでしょ、プロなんだから。
463ノーブランドさん:2005/07/18(月) 19:54:03
>>461
へ〜熊本って古着有名なのか
都内しかしらんわ。あんまデッドとかも興味ないし
464ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:04:36
みんな好きなファッションが違うから、「>>XXXのファッションは古い」とか、
「>>YYYは○○信者ww」っていうのは荒らし、煽りのやることだな。
脱オタスレなんだから、第一に最低限の基本をご教授すること。
「Tシャツはパンツの外に」、「ワイシャツのボタンはカジュアルなら全部止めない」とか。
第二にオススメコーディネートを何種類か。ある程度組み合わせができるくらいのやつ。

あとは本人のチョイスで十分脱オタだろう。
顔、スタイル、雰囲気もしらないのに最高のコーディネートはここで議論しててもしょうがない。
465ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:06:39
この発言はどう思う?

672 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2005/07/18(月) 16:14:29 ID:ezLmKbAa
ぶっちゃけ、服なんて古着屋メインでユニクロ、ジーンズメイトで買えば充分
おしゃれできる。
逆に言えば、古着屋やユニクロ系の両方あるのに、おしゃれできないようなやつは
とんでもなくぶっとんだ系のものをおしゃれと思ってるのか、
もともとおしゃれのセンスがないのか、デブかブサイクか、自分に合う服装がわかってないやつだ。

まあ、ヲタクは今までファッションに興味がなかったんだからセンスがなくて当然。
むしろへたにおしゃれしようとするとそうとうズレたコスプレ的な要素が入っちゃってそうな
服装しちゃって、返ってイタイってのが多々ある。
デブの金髪染めとか。
ヲタは手軽に髪を染めたりとか、奇抜なふくそうして一気に身の程をわきまえず
今の自分を正しく把握できてない状態でラクしておしゃれしようとするかダメなんだよ。

なんだかんだでゲームやアニメ以外には努力しないのがヲタですから。

今の自分の体型と顔をちゃんと把握して、似合う髪形とか服装をチョイスしましょうね。
古着屋の安い服の組み合わせではっきりいって充分です。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1119558603/672-
466ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:10:40
>>465
ラコステ、リーバイス、アディダスでいいなら
全部古着屋で手に入るよ。値段的にも新品より安いし。
本人がそれで満足ならいいんじゃないの
467ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:12:16
あんまよくないけどカリカリしなさんな。
とりあえず wwwww とかがいらない。
468404:2005/07/18(月) 20:12:40
>>416
ごめんなさい。ご飯食べてました。
挑戦してみたいファッション・・・
今までそんなこと気にしてこなかったので・・・(最近脱おたに目覚めました)
あんまりよくわかりません(ゴメなさい)
靴とかも、テニスシューズだし、
469ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:17:58
>648
雑誌でも立ち読み、購入後ゆっくり考えるといい。
オレに言えることは散髪、靴下、ベルト、鞄、あと>8参照で脱オタ出来るかと。
470ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:19:29
ごめんなさい。うそつきました。
本当はアムロレイとケロロを足して2で割ったようなカッコがしたいんです
471ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:28:14
そんなやつおらんやろ〜
472ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:32:28
>>470
わけがわからん
473ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:34:42
こんばんや
昨日のアメリカ屋がどうとか言ってたものです。まず報告。


アメリカ屋じゃなくてロードランナーだったー…orz
474ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:35:46
あ〜どんまぃw
475ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:43:01
ロードランナーてなんだ。
何か買った?
476ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:43:33
http://image.www.rakuten.co.jp/bigjohn/img10021340499.jpeg
このジーンズを買おうと思ってるんですが、オタっぽく見られないですか?
477ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:44:10
で、仲間を連れて生まれて初の戦闘ですよ。
近くの百貨店の紳士服売場へ。
まずポロシャツに遭遇。いいな〜と思って値札をかえせば
…12000…?セールでその半額にはなるみたいだけど、そのときの俺は後ずさり。

初戦。なんとか逃げきりましたorz精神的ダメージで瀕死
478ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:47:38
>>475
全国に店舗があるお買い求めやすい価格のものがあるとこらしいです。

その後アルミラージ(バーバリー)に遭遇しワンターンキル。
Tシャツにその値段ですか…orz

あえなく百貨店から脱出。
世間を知らされた瞬間ですた。
479ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:47:51
精神論や、アドバイスしている人の単なる批判
そんな書き込みが大半で
ファッションの、具体的な自分の意見を
言っている方がちっとも、ほとんど、さっぱり居なくて
残念です
みなさんも僕と一緒でアドバイスもらう側なのではないのですか?
480ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:48:09
昨日財布について聞いてから適当にネットで探してるんだけど、偽者とかってどうやって見分けるの?
ヤフオクでショップ開いてるとことか楽天とかのショップなら大丈夫かな?
481ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:50:26
>>479
何才?
482うn:2005/07/18(月) 20:51:57
>>479
オレはアドバイスする側だな
483ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:54:56
まぁ財政が財政なだけにアメリカ屋だと思ってたロードランナーに移動。
すぐ目に入ってきたTシャツの値段に安堵。お買い求めやすいわ〜。2000円くらいで。

っても自腹で服を買うなんてことが将来くるとは思ってなかったですよ
484ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:55:04
478=479?
>478いくつ?
485ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:55:57
>>483
何歳??
486ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:56:29
38才だお
487ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:57:59
38で今まで自分で服買ったことなかったのか。。。
488ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:58:27
>>484
478と479は別人ですよ。

で、歳は17。高三だったりします。遅い初陣なわけで。
489ノーブランドさん:2005/07/18(月) 20:59:58
で、何が知りたいの?
490ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:00:47
>>479
oi,オタ!ひとつ教えてやる
ファッションとは精神なんだよ
それを理解せずにラクにおしゃれになれる訳ねーんだよ
甘くみんなよ、
491ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:02:14
生涯って、産まれたときからホームレスってヤツの発送だな。

最初はユニクロでもなんでもいいよ、そこより安いからチラシ見て行きな。
そのうちそのT三枚分のポロの価値が分かるさ。
そして気に入ったものは最終的に手に入れなきゃ気が済まないのが男のタチだから多分近いうちにまた行くでしょ。
492ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:05:17
で、続き。

速攻で店員に捕まるorz
愛想笑いMAX。冷汗MAX
とりあえずあれだ、店員ってのは簡単には店を一周させてもらえないみたいだ
というわけで愛想笑い冷汗PAX。
493ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:08:29
>>61
よぉ!今日は遅くまで仕事だった・・。
勘違いしないでくれ。オレは脱オタ志望じゃない。
あれは友人の話。
思うんだが真昼間から2CHに張り付いてて
脱オタしたい!アドバイス下さい!っておかしくね?
街出ろって。人見ろって。服屋回れって。
その方がよっぽど勉強になるとおもうぜ。
494ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:08:46
そして?
495ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:10:12
>>493
正論だな
496ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:11:59
そして見てるだけなのに試着させられる始末。反応もしようがなく嫌な空気になるorz
熱心な店員さんすみませんorz

で、とりあえず店散策。タンクやらパンツやらいろいろと置いてあって、結構よさ気でした。また行きたい系。

おっと、誰も待ってないとは思うけど風呂に入ってきます。続きは後ほど。
497ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:14:45
知識備えるのは全然いいけど町出ること前提でな。
でもヤル気あるだけいいじゃない。
498ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:16:20
とりあえず脱オタ相談する前にスマート、メンズノンノあたりを3日間熟読してブランド名覚えろ、コーディネートも記憶しろ。
次にユニクロ、無印ぐらいは近所にあるだろうから行ってこい。
美容院も行く、ABCで雑誌に紹介されてたような靴も買う。
ここまでやってからわからんことを聞け。
499ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:17:32
いいけど戦果教えてよ?
500ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:18:56
>499は>496

さ、真面目にスローダンス見るか。
501ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:20:58
ラグシーいってピンクのメッセンジャーバックとピンク×水色のハワイアナス買ってきた。
差し色として使います。
502ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:22:40
>498
まぁそれはあるけど何買えばいいかって質問も多いわけで。
その流れは次の冒頭に書こう。
503ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:27:29
アロハ3枚買ってしまいました。
ジーンズは502の紺色しか持ってません。色落ちした水色のジーンズとか
買ったほうがいいかなと思ってるんがどうでしょう。
あと靴はやっぱりサンダルでしょうか。一応今カントリーの緑持ってます。
>>6そのまんまじゃんとか思われるかも知れませんが自分も少しあせりました。
ちなみに買ったのはそれほど派手じゃないやつです。
ぜひアドバイスお願いします。具体的に教えてくれると助かります。
504ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:30:33
>>498
たださ、落とし穴として雑誌ってのは出ている奴らに
ブサ顔はいないわけで、スタイルも同じ事。
ストリートスナップはいいけどさ。
コーデは参考になるとしても鵜呑みにし過ぎると
同じ格好しても全然合わないときがある。
似合ったとしても結果街には似たり寄ったりな奴がウジャウジャ。
無難が好きならそれでもいいが個性を求めるなら雑誌なんぞ適当読みで十分。
美容院も髪型に方向性をイメージしなければ床屋となんら変わりない。
知識も大事だがイメージ、想像力ってのが結構重要。
505昨日の男 ◆gF0EwRUqe6 :2005/07/18(月) 21:31:05
>>61
あれ?>>61さんて昨日私に1時に待ってろって言ってた方ですか?
すいません。バカなんで今日休日だと思って早寝してしまって・・・。
外に出て人通りの少なさで気付きましたよ。ええ。
今日はとりあえずいろいろ雑誌を買ってきたり、地元の駅前に行ってきてたりたりしました。
もちろんメンズジョーカーも読みました。(でも買ってないけど・・・。)
仕事場が四谷なので、仕事が早く終われば明日あたり新宿、渋谷近辺の
百貨店とか巡ろうかな〜と思っています。

>>493
そうですね。でも基本的なことを知ることも大事かな〜と思うんですよ。
いままで突っ走って結局センスの無い服でしたからね。
ま〜、結局自分で見て探すしかないとわかったので、そうしようと思ってますけどね。
506ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:32:29
>503と>501は>493?
507ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:38:06
ポロを買う場合はどこがいいのでしょうか?
やはりセレクトショップですかね

オタでも制服着て、髪をある程度にして、まともな挙動なら入れそうですが

あとどんなポロならおさーんにならないですか?
508ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:39:26
最近、初めて美容室に行った俺が言おう。
お任せにすると、床屋と同じ髪形になる。
店に行って雑誌を見てこれにしてくださいって言うよりは、前もってきっちり決めていったほうがいい。
そんで、細かいところまではっきり言う。決まってないようなら床屋に池
509ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:40:25
>>504
でもオシャレ意識した奴らと服装が被るのはむしろ脱オタとしちゃ望ましい訳じゃん、
後は自分に似合うパターン身に付けるだけじゃない。
体型はしょうがないしモデル体型になんのは無理なんだから、
雑誌コーデ劣化版でも半端な自己流よりましにはなると思う。
脱オタの目的が服オタになることじゃなく電車みたいに女にモテる為なら、
そこにオリジナリティなんていらないっしょ。
女に男の服のブランドなんてわからんのだから、
パクり言われてもコムサやマルイで十分だろ。
510ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:40:40
すまそ。
風呂から帰還。とりあえず戦果としますと、
Tシャツ2000円
ポロシャツ3000円
ベルト1500円
を購入してきやした。

ベルトに金かけろって言われたけど、これでいいかなと…とりあえず布?系なんだが。
511493:2005/07/18(月) 21:41:43
ちがうよ!もしかしてオレ勘違いしてレスしたのかも・・。
だったらスミマセン。
ここさよくリーバイスやエドウィンが出てくるけど
今時代そこだけがジーンズだしてるわけじゃないからさ、
色々知るべきだよね。
512昨日の男 ◆gF0EwRUqe6 :2005/07/18(月) 21:47:39
>>508
マジで・・・?服買ったら美容室に「おまかせ」で行こうと思ったのに・・・。
また難題が持ち上がってしまったなw
513ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:48:04
>>509

女にもてるために服買うのかw?
そんなんじゃ一生もてないよw、こび感満点じゃんw
514ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:48:16
で買ってきたのがこれですよ。
ってもうpの仕方結局わからない。これでもみれるかな?
http://p4.ne7.jp/t/t.jsp?i=7IlYT43gdUJ0
とりあえずどうかな?
515ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:48:50
身長181体重57の俺は何を着たら似合いますかね? 古着、丸井系とか最近学びました。髪型は黒で襟足長めで眉毛細い童顔です。
516ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:49:44
個人的に普通のポロっぽくない素材がいいけどこだわらなくていいか。
ただのワンポイントより襟とか袖にライン入ってるヤツの方がお勧め、でもこれも個人的に。
自分でこれならおっさん臭くないと思えたら正解のはず。
517ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:51:57
>>515
眉毛普通にしてジーンズにポロ両方ジャストで十分カッコはいい
顔は知らんが
518ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:55:12
>>512
多分、最初にウルフはどうですか?って聞かれると思う。
ウルフは避けたかった俺は、横を軽くして、短くなり過ぎないように夏っぽく
お願いします。って言った。
結果、床屋。
ほんとに細かく決めていったほうがいい。
隣にいる高校生なんて文句つけまくりだったし、そのワックスは水溶性ですか?とか細かく聞いてて焦った。
最近の高校生はすげえな。
519ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:55:57
眉毛剃りすぎな奴、はっきり言うけどキモいぞ。
520ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:58:03
>510
お疲れ、ベルトも自分でとりあえずオタ臭くないと思えれば多分大丈夫でしょう。
次は美容院とユニクロ、靴屋だな。

確かに美容院は理想があるときは明確に伝えた方がいい、美容師は変えすぎて不満持たれるのを避けるから。
>508は3日以内くらいに「やっぱココ切って下さい」つったら大体のとこは切ってくれるはず。
521ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:59:27
今日はどんなふうにします?って聴かれたときに
まだ決めてないんで、どんな髪型が似合うか教えてもらえますか?
っていうのもいいと思うけど。
それか切り抜き。
口で言うのはあんましよくないとオモ
522ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:00:20
あんま襟足残ってるの流行らんよ。
523ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:00:27
>>519
そりゃ御前の勝手な思い込みだな
524ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:01:51
美少年以外のウルフは痛い
525ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:02:24
DQN美容師に当たっておまかせにすればものすごい髪型にされる可能性も
526ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:03:48
ttp://moc2002.cool.ne.jp/index.html

お前らここ見て勉強しな
527ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:08:11
>>520
多分オタ臭くはないと思う。てかまだパターン欲しいから買いたいかも…金あらば。

靴はジャッパがあれば買いたいなと…。タッパがないのでよさげかな?
528ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:08:26
>>509
でもさ劣化版に耐え切れないからここくるんでしょ?
体型だって無頓着だからブクブク太るんだろ?
生まれつきの体質だったらしょうがない。
B系の服着てキめればそれもありだけどさ。
電車って電車男のこと?おれよく知らん。
女にモテたいならオリジナリティーが一番重要でしょ?
これは心のことだけど女からみればこの人、ほかの男性には無い
何かがある・・。って思えて初めて恋するんだろ?
服装だけで好きになってくれる女なんていないぜ。
たとえいてもカッコイイ!この人超カッコイイ!って男だろ。
そういうオーラを出す男に劣化版はいない。
雑誌のモデルみたいなやつらってことになるよね。
529ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:10:25
ヲタじゃなくてもそこらへんの適当な店で服買ってるやつなんていっぱいいるよ。
でもなぜか丈足らずなジーンズやハイテクシューズは
オタならではだな。。
530ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:11:37
ハイテクシューズって中学くらいからずっと履いてるからだよね?
531ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:13:36
自分も初めて美容院に行ったけど。
最初に耳たってるから、横長めで隠したいっていったら、あとはあっちが色々聞いてくれた。
できあがりは、ちゃんとワックスとかついてておお!と思った

次の日もその髪型のままだったら、なんかキモくなってた。
なんか髪型が崩れたらしい

でその日に風呂からでたら(´・ω・`)しょぼ〜ん
あんま変わってない

でさらに時間がたって乾いたら
あれ?なんか変わってるかな?
軽くなってて、ぺったり1枚みたいになってたのが、毛束ができるかんじ
532ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:14:50
>>528
横レスだけど何言ってんだ?
女にモテるのに外見的オリジナリティなんていらんよ
オーラも関係ない。行動だよ
すかしたモデルよりお笑い芸人のほうが確実にモテる。

533ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:16:18
ハイテクシューズってナイキのエアマックスみたいなやつの事?
534ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:19:19
519 う〜ん眉毛そりすぎでもメアド聞かれたり彼女いたし、俺は高校時代のゲジゲジの時が一番キモかった。あと髪型が決まらない。バイクのる時崩れるし^_^; 襟足結構伸ばすの好きなんだけど。
535ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:20:54
>>513
脱オタや電車男はそれが目的だろ、違うのか?
536ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:23:24
>>535
俺は自分の格好がやばいと思って脱オタしてるんだが。夏休みとなると私服が主になるからオタ丸だしだと後ろめたいキモチになるし
537昨日の男 ◆gF0EwRUqe6 :2005/07/18(月) 22:27:12
>>518
なるほど。参考になりました。オサレもなかなか上手くいかないもんですね。
でも、なんかお店の方向性ってのも多少はありそうですね。
店選びとスタイル選びか・・・。夏のうちにいきたいなぁ。
538ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:29:26
>>537
お店の方向性はかなりある
いっているお店でだいたいそいつが何系かわかるからな
539ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:30:39
訂正
わかるからなっていうかわかることも少なくない
店によってはモロわかったりする
540ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:31:20
オタウゼエエエエエエエエエエエエエエエエ
541ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:31:27
バイク乗るなら帽子必須だね、オレ乗らないけどちょっと羨ましい。
もしかしてヤンキーのけある?
襟足やや短め横長め、眉は細すぎないほうが今っぽくなると思うよ。
542ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:34:37
Tシャツって下のどのような感じに着ればいいのでしょうか?
http://www.graniph.com/img/t_size/img02_2.jpg
http://www.graniph.com/img/t_size/img03_2.jpg
http://www.graniph.com/img/t_size/img04_2.jpg

↓これがオタの定番のサイズですよね?
それかB系?
http://www.graniph.com/img/t_size/img05_2.jpg

543ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:38:20
>>532
勘違いしてる。
自分がいいたいのはモテたいなら内面的オリジナリティー。
ただファッションの話だけでいうと服装はオリジナリティーが
あったほうが面白いってこと。あくまでファッションのみ。
でも服装で女は好きにならないっていってるよ。俺。
532と同じ事言ってるのになぜ反発?
最後の文章は>>509の言っていることに矛盾をかんじたから。
雑誌コーデ劣化版のほうがいい!って言ってるでしょ。
目的がモテるためでしょ。

脱オタの目的が服オタになることじゃなく電車みたいに女にモテる為なら

ね。
つまり服装で好きになってくれる女がターゲットでしょ?
そんな女は劣化版の男なんて眼中にないでしょ。
544ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:42:41
俺身長180あるけど、グラニフのはSだな。
SかMなら間違い無いんじゃない?
545ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:45:51
Tシャツの柄って何がいいのかまったくわかりませんね・・・
これってオタには実は厳しいハードルだったり
センスが足りない('A`)
546ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:45:56
おれ170の58でMジャストだよ。
547ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:46:43
>>546
それはおかしい
548ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:47:52
541 ヤンキーではないですよ。バイク改造車ばっかだけど^_^;髪型横長くってのがよくわからないです。もみあげ?今日丸井で服買ったんですけど、お兄系とギャル男の違いってなんですか? あと雑誌初めて買いました。脱オタしたいです(>ν<)
549ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:48:45
財布って結構、露出の機会が多いんで気を遣いたいんですけど
小銭と長財布の2つに分けて使うべきですか?
550ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:49:26
LサイズごときじゃB系って言わない。友達がB系ファッションに
ハマッっているが、華奢でガリで童顔なんだけど
3L、4L以外は買わねえ!だとさ。
・・・恐ろしい。
551ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:50:35
>>543
女にアプローチできる、(嫌な言い方だが)アプローチする権利を与えてもらえる服装
って意味で>>509を捉えたんだよ。
服に限ったことじゃないけどHFだって昔の焼き直しじゃん
それをドメがぱくりセレクトオリが丸井がぱくりライトオンみたいな量販店がぱくりじゃん
やれそうな事は既に誰かがやってしまってる
はっきり言って女はメンズわからないよ。女は適当な値段で服の選択肢が多いじゃん。
ブランドっつてもバッグ、財布、デニムくらいで後は適当だよ。
劣化版でいいじゃん。雑誌のHBまんま買うの?それはそれで痛いよ。
古着だって同じだろ?50、60年代のデッドのほうがいいんじゃないの?
オリジナリティなんて服で出すものじゃないだろ?
552ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:52:16
そういやアロハの質問あったと思うけど上下ジャストで中タンクなら問題無い。

今日の木村のカッコここで誰か実践してよさそうだな(^^)
553551:2005/07/18(月) 22:55:11
悪りい>>504読んでなかった
誤解してたみたい メンゴw
554ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:57:46
>547
そう? おれ昔M買ったと思うんだけど…

>549
そんなことはない、ただ財布に限っては多少ブランドは気にして欲しい。
555ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:59:17
カッティングの美しい服みて射精出来るようになれば一人前だよ…
556ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:59:39
>>544>>546
もおかしいと思うのは漏れだけですか?
557ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:00:08
今やってるスマスマの稲垣の格好いいなぁ。てか稲垣シャツよくない?
558ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:02:28
>>544は肩幅狭くて超なで肩アンガールズ体型。
>>546は上半身山本KID
559ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:04:06
白黒チャックシャツと白シャツがあるんですが、インナーには何を着たらいいでしょうか?
560ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:08:52
身長165体重75のマッチョ体型なんだけど
これだとピチTとかお兄系はキツイかな?
561ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:09:46
全く山本キッドではない、むしろキッドは上半身だけでも80近くいるだろ?
まぁきっとオレの思い過ごしさ。

>559
白タンク
562ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:10:48
脱ヲタしたいならタトゥー入れろ
563ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:12:41
俺は劣化版が悪いって言ってない。
雑誌を読め!って意見に反発もしちゃいない。
ただ雑誌を読むってことのちょっとした落とし穴ってことで言っただけ。
面倒だけどレスをよく読んでよ。
俺、今売られている服に関して批判してないよ。
オリジナルしろ!って命令もしてない。
あくまで面白いよって提案。
オリジナルっていっても全く新しい格好をしろ!って意味じゃない。
そんなのは無理だし当たり前。雑誌ってのは○○系ってくくりが多いでしょ。
だから読みすぎても石頭になりそうだね、ってあくまで提案。
だからといって石頭が悪いって意味じゃないよ。
どうも2CHはレスをステレオタイプで捕らえる傾向がつよいね。

564ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:13:08
>>560
体脂肪率いくつだよ・・・20%以下なら鬼筋肉だが、それ以上ならただのデブだぞ。残念ながら
どっちにしろ、見苦しいからヤメトケ
カッコ良さ捨ててお父さんぽい優しい系か、バリバリB系が合うと思いますよ
565ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:13:53
肩幅46なんだけど狭いのかな?
身長180でやせてる。
平均てどれくらいなんだろ
566ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:14:02
>560
それならサイズ下げるよりアイテムで品を出したほうが、にしてもマッチョだな。
分けてくれ。
567ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:15:29
お父さんっぽい優しい系いいな。ダサカッコイイがいい。
俺、体系は普通だけど顔が童顔+ちょいブサだからな・・・
568ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:17:23
>565
おれはややなで肩170で肩幅45、細いね。

BはXXL基準、せいぜいXL
569ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:17:32
>>564
体脂肪計乗ると11%って出る
やっぱ見苦しいか
って事は上の方で言われているいつもよりワンサイズ下はやめた方がいいのかな
570ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:18:00
>>567
じゃあ脱オタする必要はないなw
お父さんが来てる服はオタの服と一緒でしまむらで十分だw
571ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:19:27
>>570
マジか。しかし俺は脱オタではなく入オタしなければいけない。
572ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:20:03
今日本屋行ったら雑誌、ありましたよ。スマートとファインボーイズだっけ?
その場の雰囲気に負けて隣のテレビジョン手にとっちゃった。
今度めいいっぱいのオサレで立ち読みしにいきます
573ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:22:20
しまむらってよくでてくるね。
都会にあるん?
しまむら知ってるってことは田舎モンか?
574ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:27:40
>>559
ありがとうございます
白タンク以外何かありませんか?
575ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:29:37
>569
スゲーな、肩幅と腿いくつなんだ。

シマムラかぁちゃんの買い物で一度だけ行ったが、恐ろしい、店内全て地雷と言えるな、ありゃ。
割りと安くお洒落するのが得意なんだだがありゃ酷い、逆に耐えられん場所だ。
576ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:31:44
>574
思い付かない。
タンク苦手? ムジのワッフルタンク露出度控え目で割りといいよ?
577ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:34:07
>>569
体脂肪計によって誤差はあるけど、デブってこたぁないんだろう。超アスリートか!
ボディビルかラグビーでもやってる?持久系の運動じゃ、プロクラスでもそんな体型は無理

残念だけど、あと筋肉を5k落とさないと希望するファッションは似合わないと思う
ピチは絶対にやめておいた方がいい。ただでさえヤヴァイ筋肉を目立たせると、キモイし暑苦しい
むしろワンサイズ上がいいと思うよ。身長は高くないけど、その体格ならダボでも貧相さは出ないと思う
半分冗談だったけど、優しいパパ&B系が似合うよ…がんばって!!

578ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:39:18
ファッションセンターしまむら
おれ、基本的にオバちゃんのレディース店
だと勘違いしてたよ。大人のメンズ物も売ってるんダナ・・。
579574:2005/07/18(月) 23:41:08
580ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:41:26
>>577
うーん、そっかぁ。ダボイの苦手なんだよなぁ
夏だし5kgぐらい絞ってみるか
ってか優しいパパ系ってどんな感じですか?
581ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:44:18
白タンク
人によっては
ランニング
582ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:47:52
シマムラは買った時点でアウト確定。

>574
あ、そうそう、VかUネック。
それかプリント物、ものによるけど。

しかしマッチョ、ノースリーブ似合うんだろうな。
何にしてもピタら無いことが前提だねぇ。
583ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:54:12
>579
携帯だから見れないけどユニは多分リブタンクでしょ?
どっちでもいいけど無印をお勧め、シャツの中は首詰まらせないのが今の流れだから。

優しいお父さん要らなく無い?
ポロかノースリーブが似合いそう、ポロなら少しはピタってていいかも。
タンクよりはノースリお勧め。
584ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:00:52
>>580
今考えたんだよ!そんなこと言われたら困るだろ!!

強いて言えば、上はラルフポロ(白などの落ち着いた色。サイズはジャスト)
体格で合わせると丈が糞長くなるから、軽く腰履きでタックイン
下は茶のスラックスや、加工の少なめのジーンズ。これもレギュラーでいいんじゃないかな(履けるかしらんが))
靴は革靴。その辺はブランド詳しくないが、良質な高めな物を。ベルトは軽いスタッズぐらいなら良いんじゃないかな
髪は短髪で染めてても濃い茶色ぐらい。怖さとゴツさ隠して、爽やかさ重視
↑のを普通に着るとタダの親父だから、ブランドはそれなりこだわって、着こなしで若さ出す感じ
体型が凄いから、軽くダサめでも決まると思う

で、どんなスポーツやってるんですか。筋肉分けて下さい
585574:2005/07/19(火) 00:05:49
>>582-583
そうですか
無印のタンクにします
ありがとうございました
586ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:07:13
>>580>>569だよね
腹出てないならピチTはあり。つーか肩と着丈で選んでも
二の腕はぴちるんじゃない?
ぴたぴたにしすぎず、腕や肩は強調したほうが絶対いいよ
お兄風にしても絶対ニュアンス変わってくると思うけど。絶対キモイし
脚太そうだから下はデニム腰履きやカーゴでルーズ目にすればカッコイイと思うよ
587ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:08:18
>>584
うーん、難しそうね。がんばってみるわ
因みに空手とウェイトで体作ってます
元がデブだったから汗かきが治らなくてこの時期はつらい
みんな制汗とかどうやってるん?
588ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:14:36
先生!採点おながいします

Q・Tシャツのサイズについて述べよ

A>
先ずは着丈と肩幅が合ってるかチェック
Tシャツは基本試着不可なんで 店にある鏡の前で 胸から当ててみる
着丈はパンツを腰履きしたときにベルトが見えそうで見えるぐらいがベスト
(よてウエストが通常位置の場合は基本ベルト見えない)

肩幅は二の腕の一番外側から垂直に上げたラインと
脇の下から垂直に上げたラインの間に縫い目が来るように
ようするに腕一本分の範囲の中に治まってれば可
ジャストはそのうち若干外側で
これより外側だとB系的な
内側だとピチT過ぎてほぼ不可
ちなみに勿論ボックス型のTシャツの話限定で(縫い目が斜めのは当然不可)

首周りはパッと見た感じ 広いか狭いか で
狭すぎるクルーネックは基本キモイです
ヘンリーとかなら気にしないっ

で、・・・・身幅の見方がわからん訳ですがorz
589ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:16:51
そうね、ボトムは少しでもいいからルーズめに。
筋肉強調しなくても十分目立つだろうから気にしなくていいかと。

ポロは品を足すならフレペあり、この場合。
それかバーバリーもいいかな、ロゴ無しのがもしかしたらいいかもいずれにしても新品を。
スリッポンやバングル等ややフェミニンなのややミニマルなものもお勧め。
あとは上にほぼ同意。

今日あんま延びないね、この時間にしては。
590ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:19:21
カーゴって来年も使える?「流行なんて気にするな」って意見もあるだろうが
591ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:20:51
制汗、AG+買ったけどあんま意味無い気がする。
他板でなんか強力なの書いてあった気がする。

オレもお勧めある人は教えて欲しい。
592ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:22:59
>>588
参考になった
身幅は肩幅で合わせれば問題無い気もするけど・・・
>>589
その分、内容が濃いからいいんじゃない?

で、俺の内容は薄いと・・・カーゴは定番だから二年は使える
593ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:23:18
カーゴはあんますたらなそう。
2〜3年行けるでしょ?
少なく見て。
オレ一昨年から履いてるし。
594ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:26:38
590です トンクス ジーンズしか持ってないんで買っとこうかな 
セールの時買っときゃよかった 
古着のカーゴだとブサメンの場合ただの作業着にしか見えないよね
595ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:29:12
>588
身幅は横から見て後ろが余ってない、パタパタしないのが良いかと。
596ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:33:18
古着のカーゴは軍ものお勧めで。
柄のない、ゴチャリ過ぎてないのがいい。
陸系最近多いけどオレは裾ジップつきの空軍系のが好き、滅多に無いけど。
597ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:36:08
そういやマッチョ系では宇野薫やキッドは参考になるだろうね。
598ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:38:58
肩幅があるのと、マッチョ系って微妙に違わないか?

キッドとかって肩幅普通だけど、胸囲とかすごい気がする。
599ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:39:07
サイズの問題もあるのかもしれないけど
せっかくの腕、肩隠すのはもったいないね
アピールポイントだし
角田みたいにやりすぎにならない程度にw
600ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:40:39
>>595
それが着る前に 合わせただけだとわからんから 困っとるんです。
目ぇ慣らすしかないんかな
縦横あったら 後はシェイプ具合で判断・・・とか?

ていうかぶっちゃけ 身長170、体重60でSサイズがジャストってありうる話ですか?
今日TK(タケオキクチ)の店員に「いや、おまえはMサイズだろ」的ナことを言われたが
鏡見るとSだと思うんだよなぁ・・・・
(多分 顔でかい&首長い&肩幅狭いが原因かと)
601ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:43:56
TKは分からないけど、ほぼ同じ体型でユニならSがジャスト
ユニが少し大きめなのを考えると、SがタイトでMが少し大きいぐらいじゃないかな
602ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:44:57
グラニフの、ためになる話をしよう。

俺の友人は、グラニフで同じサイズで同じデザインのMサイズTシャツを三枚買ったんだ。
そしたら、一枚だけきつくて着れなかったんだ。
で、その一枚を返品して、帰ってきたMサイズは着れたんだ。
要するに、すべてMでも同じサイズではないらしい。
603ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:50:46
>>600
縫製や形によってはSサイズってことも十分あり得る。
首長顔でかだとあんまりジャストにこだわりすぎるとそこが強調されたりもするので注意。
自分にあった1着を見つけるまでは失敗覚悟でいろいろ買ってみるこった。
んで、それのサイズを測って覚えとけば店に行って悩むことも少なくなる。
店員に頼めば計ってくれるし。
俺が175cmの中肉、多くの国産品でMとLの狭間。
着丈と肩幅だけ覚えて、悩んだら計ってもらうことにしてる。
どっちにするか悩んだ挙句失敗することがなくなったよ。
604ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:52:39
>600
オレ似たような体型で基本MジャストだけどさっきグラニフでMは違うだろって言われたばっかだからな。

店員にそれ着れないでしょって言われても普通にいける場合あるよ。

基本試着して鏡で横見れば身幅は完璧。
Tはタンク等の上からだと試着させてくれたりくれなかったり。
無理なら見るからにいけそうなのか形知ってるブランドのしか買わない。
605ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:52:59
身長と体重でサイズをアドバイスしてるやつは脱オタだろw
606ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:03:59
>>605
「脱」してるんだったら問題ないじゃん。
607ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:07:31
ケースバイケースではあるけど少しは目安になるでしょ。

皆筋トレはしてる?
久々に腹筋してみたら80でしんどかった(大体そんなもんだが)。
友達に聞いたら100は欲しいとか、でも100には壁を感じる。
最近腰に肉ついてきちゃって、いままで悩むことなかったけどお洒落には体型必要だなと実感したよ。
608ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:09:36
>>607
なんの数字だよ
609ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:12:14
回ね。

ちなみに脱オタは言いがかりだ、なんかやたら脱オタ詮索したがるヤツいるけどそいつこそ脱オタかオタじゃないの?
610ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:17:08
>>607
腹筋って、そんな回数やるもんじゃないと思うんだが。
負荷強いのを少ない回数やるのが正解だと思う。
611ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:18:10
細い人が薄い色で全身固めると、なんかしっくりこないよね。
俺は夏だけど濃青とかつかわないとなんかだめぽ。ポロも着れないし
612ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:26:39
腹筋て負荷でかくしたりできるの?

生っ白いとパステルカラーは弱く見えるよね。
オレは青系統もポロも好きだから着るけど。
613ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:32:27
腰 膝が90度ずつになる状態で腹筋
椅子に膝から下乗っけたままやると良いと思われ
漏れもやしだから普通の腹筋だと40回とかしかいかないけど
これでやると20回とかで悲鳴上げるorz
TARZANとかにもっと良いやり方載ってないかな
614ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:38:34
600です 皆様参考になりましたmm

ユニのTシャツ 学生コラボTが一枚だけSなんですが 多分これがジャストかなぁ・・・
もう一枚 ユニのS持ってるけどこっちは↑よりタイト気味。

あと本日ゲトしたグローバルワークのSサイズ(安物) Sだけどジャストよりやや大きめ
1ヶ月前の漏れなら間違いなくM買ってたな・・・・
洗濯したら縮まないかな〜(安物だし
615ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:39:10
椅子?
よく分かんないな、でも高負荷低回数ってのは確かに聞く。

ターザン表紙からしてヤダなぁ、なんか(^^)
でも色々載ってそう。
616ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:41:53
ここ300ぐらいの書き込みでアドバイスしてる人、なんか自信なさそうなんですけど
さぐりさぐりというか、「〜じゃないか」みたいな、アドバイスしながらも聞いてるみたいな
617ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:42:55


  ラ  ク  ー  ア  の  予  感  


618ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:43:04
一度乾燥気に突っ込んだら1/2サイズくらい小さくなることあるよ。

注 半分になる訳じゃない。
619ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:44:09
616オレかも、断言するとよくない気がして。
620ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:45:12
 ̄|_○」

この状態で腹筋(わかりにくくてスマソ
ふとももに腹くっつける感じ
あ、でももちっと平均的に負荷かけないと 下腹だけきついかも
621ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:46:06
>>613
やってみた。思ったよりシンドイな。普通の腹筋の1.5倍くらいの負荷がある。
622ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:49:55
>>616
人によって似合う似合わないの格好が違うから決め付けるのはよくないからだろ。
623ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:55:11
もしかしていつもと足と頭を逆にした状態?
だとしたら一回も出来ねぇ、てかリクライニングしちゃう(-_-;)

今流派R見てんだけどリトルのスーツスタイルかっけかった、今年はあんなのやりたいな。
黒ジャケへの興味薄れてたんだけどなんか新鮮だった。
624ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:55:22
>>621
ただ、正直ちゃんと雑誌見てやった方良いとは思う
腕立てとか下手にやると肩痛めかねない
625ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:56:05
>>615
つまり、 ○|_Γ  この格好。踵を椅子の座る部分に置いて…とか書いてたら>>620がやってくれた…
とりあえず今月のメンズジョーカーに、似た方法が載っていた。

凄く簡単にいうと回数こなすのが筋持久力の運動で、負荷かけて精一杯やるのが筋肥大の運動。
前者が筋肉を長く動かすためにやるもので、後者が筋肉そのものを大きくする運動。

んで俺も脱オタ目指しているが、貧弱より多少でも鍛えたほうがいいよな?
626ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:58:34
 ̄|_○」



○」 ふばっ
 ̄U

膝は90度保って 椅子使う場合も補助程度に 空中椅子でもできるよ
ていうかJOKER見ろ(Tarzanじゃないのかよ
627626:2005/07/19(火) 02:00:50
>>625 ケコーンしよう
そして首があり得ない位置に(´ι _`  )

  ○」 ふばっ
 ̄U
628ノーブランドさん:2005/07/19(火) 02:07:47
つまり椅子にフクラハギ乗っけて

¬_〇

_ 〇


ってこと? やばい、誰か足もってくんないと無理。
筋肉のっていうかボディーバランス悪いんだろうか。
629ノーブランドさん:2005/07/19(火) 02:09:11
あ、∪が左に…
630ノーブランドさん:2005/07/19(火) 02:14:46
あってるけど 手は前に伸ばさないで 上半身上がったときに胸開くとより高負荷
胸開くまでは俺できんけどねorz

尾底骨で身体支えてない?
もっと下 ケツの曲面で座ったときに一番圧力かかる場所を支点に
631指導員 ◆31sNfzlFrg :2005/07/19(火) 02:15:44
やっぱこのスレ伸び早いですね。
一日見ないと読むのが大変。
しかし荒らしに反応した自分も情けなくまた反省しています。
結構いろんな方がすばらしいアドバイスしてらっしゃりますし
これといって変なこと言う人もいないのでなんか、いいっすねここ。

きっかけは電車男でもモテたいからでもなんでもいいから、
結局初めに外見で評価されてしまう現実を受け止め、
そこから生まれてくる自然な変身願望を実践し達成すること。
脱オタの定義はいまいちよくわかんないけど、ここで議論しているのはあくまで外見のみ。
なにかに拘るオタク気質は僕はすばらしいものだと思う。
けどやっぱり服や髪などの外見のせいでコミュニケーションに失敗してる人はもったいないから
このスレの意義は結構でかいと思うよ。
632ノーブランドさん:2005/07/19(火) 02:16:29
ごめん ↑だと下過ぎた
尾底骨とケツ穴の中間ぐらい
633ノーブランドさん:2005/07/19(火) 02:20:18
本来_は手のつもりじゃなかったんだが。
てか自分無理っす、足上がるし支点を腰骨からケツに移せない。
最初からケツ支点にしようとしても一人逆海老になる(-_-;)
634ノーブランドさん:2005/07/19(火) 02:26:30
てか 自分で前のやり方より負荷かかってるなーって思ってたらそれでいいじゃん
635ノーブランドさん:2005/07/19(火) 02:33:56
>>614
俺もグローバルワークの持ってるw
めちゃくちゃ安い割には色もそろってて好き。
636ノーブランドさん:2005/07/19(火) 02:36:39
そだね、試行錯誤してみるわ。
637ノーブランドさん:2005/07/19(火) 02:41:12
ここ基本的にオタ気質で回ってるからね、人種問わず。
にちゃん自体そうかもだけどここは中でも良い方の例なんだろうね。
638ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/19(火) 02:41:17
指導員笑えるwなんか自分がここの長気取って誰も相手してないしw

長文がウザ゛イし。コイツ童貞じゃねーの?
639ノーブランドさん:2005/07/19(火) 02:44:08
…カッ…カレーが食べたいぃ、…食って寝よ。
筋トレしたご褒美さ。
640ノーブランドさん:2005/07/19(火) 02:46:19
もつ枯れ様です>指導員さん 相変わらず帰り遅い方ね
アンチとかアフォとかたまに居るけど
気ぃ続くうち、飽きるまではもうちっとうちら脱オタ中のひよこ君に付き合ってください・・

お仕事乙
641ノーブランドさん:2005/07/19(火) 02:47:10
>>639
寝る前に食うと太るぞ
3時間前までに済ませた方が良いらしい
せっかく筋トレしたんだからもったいない
642ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/19(火) 02:47:56
そして分かりやすい自演w間違いなく童貞です。必死すぎるし。
643ノーブランドさん:2005/07/19(火) 02:55:23
やっぱ駄目か、煙草吸って寝るか、うーん、カレー食いたい(^^)
しかし体に出初めるほど太ってきた。
人生初、恐ろしい。
こりゃカレーは明日かねぇ。
644ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/19(火) 02:56:32
普通寝る前にカレーなんかくわないだろw
645ノーブランドさん:2005/07/19(火) 03:00:08
これが今日のは甘いんだだな、時間が時間だし。
おやすみ尊師。
646ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/19(火) 03:27:40
オレは今から部活だタコ。のんきに寝てんじゃねーよ。
647ノーブランドさん:2005/07/19(火) 03:45:11
寝られない…
2スレぐらい前で話題に出てたビリディアン、接客が最悪すぎる
客入っても無視してデカい声で雑談してたり酷いもんだ
648ライトニング読者モデル金田尊師 ◆96KWFYBOeI :2005/07/19(火) 03:47:21
よし。ならお前も部活来い。

つーかお前の存在感がないんだろう。邪魔するぜー!!

と元気良く入っていけよ。
649ノーブランドさん:2005/07/19(火) 03:56:01
>647
ロングシャツの人?
行った事無いけどそんなとこに金落とさなくて良いよ。

てかオレも寝れないんだけど、多分誰も見てないからきばって寝ようぜ。
650ノーブランドさん:2005/07/19(火) 04:00:27
俺が見てる
651ノーブランドさん:2005/07/19(火) 04:03:38
いや、ロングシャツとは違う、スレで話題んなってたんで行ってみた。
今まであの黒張りの店が怪しすぎて入らなかったから、あそこだと思わなかった。
よくあんなノリで店が持つなと驚いたよ、ある意味スゲー。
とりあえず頑張って寝てますわ、もう外で鳥が鳴いてるよ。
652ノーブランドさん:2005/07/19(火) 04:03:56
寝れねー、けどお題もねぇ。
いま脱オタ依頼とかあったらスゲー突っ込むんだけどなぁ。
653ノーブランドさん:2005/07/19(火) 04:08:05
>651
多分雑誌パワーと元SBKのシゲオパワーで持ってるんでしょ。

最近夜行性具合いがヤバい、マジでドリエル買いに行こ。
654ノーブランドさん:2005/07/19(火) 04:14:57
最近オシャレの定義が良くわかんなくなって来た。
今まで奇抜or高いを良い顔とスタイルで着こなすのがオシャレだと思ってたんだが、違うもんかな。
超オシャレな友達と話してたら、なんか定義がわからなくなった…
655ノーブランドさん:2005/07/19(火) 04:16:40
定義なんて無理っす
656ノーブランドさん:2005/07/19(火) 04:23:33
難しいな。
友達に言わせりゃ格好いいのとオシャレは別物らしいが、
俺はオシャレは格好よく見せるための手段だと思ってた。
だから顔やスタイル良い奴は結構適当でもオシャレだし、
ブサチビじゃ個性的にはなれてもオシャレにはなれないもんだと…
チラシの裏すまん
657ノーブランドさん:2005/07/19(火) 04:31:19
ライトニング読者モデル金田尊師って17歳っだけ?
やっと毛ぇ生えそろったガキじゃん。
いばりたいなら自分でメシ食えるようになってからにしてくれ。
658ノーブランドさん:2005/07/19(火) 04:51:10
オレの中でお洒落はそいつを満たすものだと。
まっとうに見られたいとか、こういう自分になりたいっていう。
つまり自信持って外歩いたり人と接するためのアイテム。
オタはソコには興味無いからオタのままで満足してるんだろう。
それか自信持って外出れない、お洒落しなくなるの悪循環。
その気になれば断ち切れるんだろう。

…駄目だ、腹減りすぎて寝れん。
ちょっとだけカレー食って朝になったら寝よう。
今日も弱いぜ、オレ!!
659ノーブランドさん:2005/07/19(火) 06:12:38
寝れやしねー、誰も居やしねー。

アゲ
660ノーブランドさん:2005/07/19(火) 06:41:36
遅レスかもしれんが一応

足を椅子に乗っけてやる腹筋は負荷が高いんじゃなくて使用する部位が少ないだけ
だから普通の腹筋よりつらく感じる。
これだと偏るからこれでやるなら普通に仰向けに寝て脚を上下させる運動もしたほうがいい
\_○→__○

普通の腹筋で負荷を上げるのは頭の後ろに何か重いものを持ってやるか傾斜でやるといい
ジムとか行くと腹筋のマシーンは絶対傾斜を高くすることができるようになってる

ただ高負荷低回数は上でも言ってたとおり筋肥大だから元が細い人がやるとかえって体幹が太くなる可能性もあるので注意
あと背筋も鍛えないと後々腰痛の原因になりかねないからな、姿勢の悪い奴は背筋もやれ
661ノーブランドさん:2005/07/19(火) 06:46:46
>>660
背筋はどうやって鍛えるの?
662ノーブランドさん:2005/07/19(火) 06:57:43
>>661
うつ伏せになって頭の上で腹筋やるときと同じように手を組む
そんで頭を上げる運動を繰り返す
あとそのまま手をあごの下において脚を上下させる運動も尻が引き締まるから良い
両方やるのが面倒ならウルトラマンが飛ぶときみたいなかっこうして
両手両足を一度に全部上げれはとりあえず背筋はつく

ただ上記にあげた背筋は主に下部をさしているので
逆三角形つくりたいようなやつは懸垂しな
懸垂もやると背中に厚みができてくるから逞しく見えるよ
663ノーブランドさん:2005/07/19(火) 07:04:06
腰痛もちの自分にも簡単にできるトレーニング方法教えてください
このままだどオヤジにたいな腹になってしまいます
664ノーブランドさん:2005/07/19(火) 07:04:56
あとあんまりきついと長続きしないから
腰痛対策の本に載ってるような誰でも出来る運動から始めてもOK
最初二週間ぐらいは二日に一回ぐらいのペースでやりな
高負荷なら三日に一回ぐらいで
665ノーブランドさん:2005/07/19(火) 07:07:49
仰向け腹筋暇なときやってるわ、開発しちゃった。
アレ効果あるのか。

低負荷高回数のほうが締まるというか細くなる?
666ノーブランドさん:2005/07/19(火) 07:12:17
出かけるから最後のレス

>>665
マラソンランナー以上水泳選手以下程度になると思うよ
元がデブで腹筋を割りたい人は高負荷低回数こなして有酸素もやったほうが良い
割れ目は脂肪が多いとなかなか出来ない
667ノーブランドさん:2005/07/19(火) 07:24:20
どうも、行ってらっしゃーい。
668ノーブランドさん:2005/07/19(火) 10:11:22
>>658
なるほどね。
参考んなる、サンクス。
669ノーブランドさん:2005/07/19(火) 12:08:10
脱オタレベルだと
サンダルは、ビーサンじゃないと便所サンダルにしか見えない
670ノーブランドさん:2005/07/19(火) 12:17:32
でも街でビーサンはけねーべ
671ノーブランドさん:2005/07/19(火) 12:38:54
ハワイアナス
672ノーブランドさん:2005/07/19(火) 13:13:18
でも結局ビーサンだからな。ハワイアナスも。

街ではいてるけどね
673ノーブランドさん:2005/07/19(火) 13:33:57
皮のサンダルが2万円オーバーって、生地少ないのに何で?
674ノーブランドさん:2005/07/19(火) 14:26:02
量産しにくいし手間かかってるからじゃあ?
675ノーブランドさん:2005/07/19(火) 14:39:44
電車男のせいで
一般人に”脱オタ”なるものの存在が知られ
”脱オタ”をキーワードに検索され
久世のサイトなどが見られ
久世などの脱オタサイトの推奨アイテムなどしか着てないと、一般の女の子にまで脱オタだとバレてしまう時代に突入

つらいです
676ノーブランドさん:2005/07/19(火) 14:42:18
>>673
デザイン料とショップの儲け
677ノーブランドさん:2005/07/19(火) 15:04:28
とりあえず俺は脱ヲタの前にウェスト10cm減らすわ
678ノーブランドさん:2005/07/19(火) 15:06:30
とりあえず肉スーツを脱ぐわけだな。
679ノーブランドさん:2005/07/19(火) 15:06:39
大丈夫、脱オタサイトのネタ分かるならその女もオタだから。

オレも筋トレ継続だ。
680ノーブランドさん:2005/07/19(火) 15:07:41
>>678
ここ半年ぐらいで肉スーツ着まくったからな。
681ノーブランドさん:2005/07/19(火) 15:21:28
俺も肉スーツ脱がないとヤベェ
あと10`下げるのが理想
682ノーブランドさん:2005/07/19(火) 15:22:16
正月に肉スーツ着込んだまま脱いでねぇ
683404:2005/07/19(火) 15:23:50
筋トレッテ何回くらいやったらいいもんアンデスか
684404:2005/07/19(火) 15:48:35
だれもいない?
685404:2005/07/19(火) 15:54:51
連続ですいません筋トレに関してまとめているページがありマシタ
http://www.know-dt.com/
686ノーブランドさん:2005/07/19(火) 15:54:55
いるよ
687404:2005/07/19(火) 15:56:36
あ、ほんとだ。
皆さんは何時くらいまで書き込みしてるんですか?
688ノーブランドさん:2005/07/19(火) 16:03:53
いつってことはないですね。時間ある時にって感じです
689404:2005/07/19(火) 16:06:14
そうですか。みなさん夜おそくkまで書いてるなぁとか思って
690ノーブランドさん:2005/07/19(火) 16:15:20
ああ、確かに。私もそういうことありますよ、明け方とか。生活が不規則なので
691404:2005/07/19(火) 16:18:44
仕事とかですか?
692ノーブランドさん:2005/07/19(火) 16:28:14
上とは別に、自分はニートなんで昨日は寝れなくて暇で暇で。
693404:2005/07/19(火) 16:30:41
僕も眠れませんでした。昨日暑かったしね
694ノーブランドさん:2005/07/19(火) 16:31:08
やばいね
オタ臭って言葉が認知されたっし
695ノーブランドさん:2005/07/19(火) 16:31:11
脱オタアイテムってどんなの?
スタンスミスに501にポロシャツなんかでも脱オタかなんかわかんないよ。
696ノーブランドさん:2005/07/19(火) 16:37:47
404チャットしてんじゃねーよクズ
697404:2005/07/19(火) 16:38:09
では、塾なんで
698ノーブランドさん:2005/07/19(火) 16:39:36
その辺のガキはみんなそんな感じだからな
699404:2005/07/19(火) 16:41:33
すまそ
700ノーブランドさん:2005/07/19(火) 16:44:32
髪型、振る舞い、普通のカッコで十分なのにねー。

思うに金かけなくとも、インテリアまで気が回るようになれば脱オタも卒業じゃぁ?
701ノーブランドさん:2005/07/19(火) 16:53:33
かっこつけすぎはださいよね
昔、ウエストシェイプされた白シャツ着てたら後ろから「きもちわりいカッコだな」って言われた
702ノーブランドさん:2005/07/19(火) 16:58:01
>>700
オタを卒業することが脱オタだろ?
脱オタ卒業すると何になるんだ?

>>701
ただ池麺が同じ格好をするとカッコいいって言われるんだろうけどな。
703ノーブランドさん
脱ヲタは物体じゃなくて概念なんだよ