【情報交換】アンティーク着物【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
最近どうよ
2ノーブランドさん:2005/07/12(火) 20:26:19
>1
乙!!!
ずっと落ちっぱなしのアンティークスレ、ついに復活だね。

とりあえず関連スレはこちらから見つけてくれ
http://gulab.ruitomo.com/s.cgi?k=%92%85%95%A8&o=r
3ノーブランドさん:2005/07/14(木) 07:03:54
風香で着物買っちゃったー
4ノーブランドさん:2005/07/14(木) 21:49:59
おお。
最近アンティーク着物に興味持ち出して
スレないのかなと思ってたけど落ちてたんだ。
新スレ乙。
5ノーブランドさん:2005/07/15(金) 07:31:58
揚げ
6ノーブランドさん:2005/07/15(金) 17:29:28
終了。
7ノーブランドさん:2005/07/15(金) 17:48:38
age
8ノーブランドさん:2005/07/15(金) 17:51:57
開始
9ノーブランドさん:2005/07/15(金) 19:20:12
アンティーク着物って何時代の着物?
10ノーブランドさん:2005/07/16(土) 01:42:44
戦前から戦後まで幅広いと聞いたけど明治大正あたり?
みなさんはアンティーク着物いつもどのあたりで買いますか?
安くて状態と柄の良いものって見つけるのなかなか大変ですよね。
仕入れってどのくらいのペースでやってるのかな。

ついでにage
11ノーブランドさん:2005/07/16(土) 06:51:01
>>9
通常、アンティークとは、百年前の品を指しますが、着物に関しては
戦前の着物がアンティーク着物
戦後の着物はリサイクル着物
という事になっているようです。

>>10
以前はいろんな所で買いましたが、今はもっぱらオクですね。
12ノーブランドさん:2005/07/17(日) 21:58:15
挙げ
13ノーブランドさん:2005/07/20(水) 01:18:10
戦前でも昭和初期までかな。
どっかで読んだけど、77禁令が実施されてから、
着物のような豪華な長襦袢が作られなくなったと。
まあ、そのあとどんどん職人さん戦争で消えてったし袖も節約で短くなったし…

>10
骨董市とオク。オクは同じ趣味で向こうのほうが予算があると辛い。
1413:2005/07/20(水) 01:20:27
しまった。sageてどうする…
ということであげ
15ノーブランドさん:2005/07/22(金) 00:13:19
レスないね〜
16ノーブランドさん:2005/07/22(金) 07:27:44
10です。やっぱりオクが多のかなあ。確かに安いですよね。

人いないねー。着物や浴衣が今年は流行っていると言ってもやっぱり少ないのかな(´・ω・`)
でも最近着物着て歩いてる人、少し前よりだいぶ見かける気がする。もっと増えてくれればいいな。私もまだ一人で着物で外歩くのは緊張してしまうんだけど。
1711:2005/07/22(金) 19:55:31
>>16

ある程度、満足できる量がそろったので、もう店とか行くのが面倒でついついオクってしまいます。
ですが、最近はといってももうだいぶ前からですが、いいものは高額が付いてなかなか落札できないですね〜。

私も勇気要りますね〜。
だから、いかにもアンティークという雰囲気の着物よりは、浮かない着物ばかり着てます。
住んでる町がコンクリ町なもんで・・。
古都たりだったら、古めかしい雰囲気の着物もに会うので、そういう所に住んでる人はうらやまです。

1813:2005/07/23(土) 00:35:23
人居ないね〜(苦笑
11さんと性格が逆かな?
昔から着るものに関してだけは勇気あるので
サイバー系ゴス系ロリィタ系西洋アンティーク系カントリー系と着てきたからもう怖いものナシ!
バリバリ時代錯誤的な柄で大正〜昭和初期を着て普通にスタバに入ります。
コンクリ町でも、一昔前の喫茶店だと結構溶け込めますよ

ところでみなさん自分で丈出ししますか?
19ノーブランドさん:2005/07/23(土) 02:50:01
着物着てたら目立つの当たり前だから、>>13さんみたいに
堂々と着ないとねぇ〜。
京都でもアンティーク着てたらめちゃくちゃ目立つよ。
目立たないところなんて絶対ない。

わたしは必ず裄は出すよ。
やっぱり直さないとすごく変で目立つし、アンティークって裄がもともと短いから。
2011:2005/07/23(土) 04:29:59
>>18
私はサイズは最初から大きめを買うので、特別サイズは直したりしないです
和裁できる人はその点いいですね
21ノーブランドさん:2005/07/23(土) 04:31:05
揚げ
22ノーブランドさん:2005/07/23(土) 04:34:08

       ヘ⌒ヽフ
     (  ・ω・)     
    ε ( O┬O
〜〜  ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
2313:2005/07/23(土) 16:09:10
裄は合う物を探せばあるけど
いつも身幅が足りなさげ
下半身太りなのでorz
昔の人って下半身に脂肪が蓄積できる生活
(油の多い食事とおやつ、一日中椅子に座って仕事)をしてないからかな

>20
和裁できる人はいいよね。
あの目立たない縫い方が出来たら単の幅出しにチャレンジしようと思ってまつ
24ノーブランドさん:2005/07/23(土) 22:16:54
単に13がデブなだけ。
言い訳するより痩せろ。
25ノーブランドさん:2005/07/23(土) 23:16:46
私は逆に、縦も横もミニサイズなので
最近の子に合わせた浴衣とか着物より
アンティーク着物の方がぴったりくるものがあってうれしい。

でも着物って丈出しとかおはしょりで丈調整が洋服より手軽でいいよね。
いつか自分で仕立ててみたい。
26ノーブランドさん:2005/07/24(日) 14:34:52
骨董ジャンボリー行った人いますか?
着物類の品揃え、どうだったか報告キボンヌ
27ノーブランドさん:2005/07/24(日) 21:26:12
洋服のほうが気軽に直すところがあっていいと思う。
デパートでも丈とか直してくれるし、最近はリフォーム屋さんも多いし。
着物は自分でやるのも大変で頼むとお金が結構かかるorz・・
アンティーク着物は大好きだけど、直さないとなかなか合わなくて大変でつ。
28ノーブランドさん:2005/07/25(月) 15:25:28
>27
sageなくていいよ〜

手縫いが基本だから頼むと高いね。
クオリティにそんなに拘らなければ自分でチクチクが一番節約できる
まず安い襦袢から練習するとか
骨董市でもよく下手な縫いよく見かけるし。表から目立たなきゃよし!
29ノーブランドさん:2005/07/25(月) 22:20:47
いや〜骨董ジャンボリーは遠くてめんどくて行かなかったでつ
30ノーブランドさん:2005/07/26(火) 00:57:45
騙された…
オクで染みの場所を説明してあって
「アンティークに理解のある方なら着用可能です」
という絽の着物を頑張って落札したら
説明以上にとても染みだらけ
ウワーーーーン。゚(゚´Д`゚)゚。
31ノーブランドさん:2005/07/26(火) 01:29:27
わたしも「綺麗です」っ説明だったのにでかい穴が開いていた事があった。
だいぶ経って気づいたから、申し出はしなかった・・・・・。
オクで某有名な方の商品です。
32ノーブランドさん:2005/07/26(火) 02:37:09
>>30
ちゃんと悪いの評価はつけたんでしょ?
33ノーブランドさん:2005/07/26(火) 17:33:01
>>32
30です。まだ評価つけてないけど
取引自体はスムーズなので悪い評価をつけるのはちょっとね・・・
もう一度見たら「着用可能」とは書いてなくて
「アンティークにご理解のある方のみご入札お待ちしております」
というの書き方だったので(つまりこっちの勘違い…?!)
説明のほかにもシミが沢山ありますと書いとくぐらいかな…

バラして使うか、なんとか隠して着るか悩んでます
取り乱してスマソ。

>>31
非常に分かる…特に評価つけた後じゃ言いづらいし
これからも気に入る物出してくるかもしれないしね…
34ノーブランドさん:2005/07/26(火) 22:38:05
自業自得だね。落札したほうも悪い。
それか、評価普通にして”説明以上にとても染みだらけ”とコメント
しておくとか。子供じゃないんだし。
35ノーブランドさん:2005/07/27(水) 00:05:55
骨董ジャンボリーにはあの有名グループがお揃いで来てたよ。
やっぱりみんなお洒落だった。
36ノーブランドさん:2005/07/27(水) 04:48:38
31です。

>>34
以前、その様にも評価した事ありますが、
必要以上の報復を食らった事があり、
怖くて泣き寝入りしていました。

今は、信用できる所からしか落札しないようにしてます。
それしか手がない。

>>35
ブログで掲載してたね。
37ノーブランドさん:2005/07/27(水) 09:11:41
>31
そろそろスレ違いっぽい話題になるが、
取引自体はスムーズだったんなら評価はとても良いにしといて
個人的にメールで注意というか、一言意見したらどうだろう?
それでこれから出品者が気をつけてくれるようになれば
出品者にとっても落札者にとっても良いだろうし。
38ノーブランドさん:2005/07/27(水) 11:25:59
>>37

31です。
なるほど。
39ノーブランドさん:2005/07/27(水) 22:45:28
でも、>>37みたいにすると、落札者は評価に現れないから、
ずっと出品者がだまされ続ける。
落札者もそれを分かってるから、以後も全然注意しないよ・・・
報復評価も内容見れば、どっちが悪いかだいたいわかる。
40ノーブランドさん:2005/07/27(水) 23:29:26
33=30です。
自業自得ですね(苦笑)
以後その方の出品物を「写真以上には悪い」と思うことにします。
柄はとても気に入ってるので、重ね着に使おうと思ってます
袖の後ろも割と綺麗だから、襟を外して洗い張りして
襟山の焼けシミ?を避けて裏側を表につけてみました
襟だけ新品のようでちょっと変ですが…

皆さんこの季節のちょっと透ける絽か紗の下にどんな襦袢と組み合わせてますか?
41ノーブランドさん:2005/07/28(木) 22:45:00
だいたい完品のアンティークがそんな安いわくrがぷいうぇgq
42ノーブランドさん:2005/07/28(木) 22:56:03
>>40
俺は白か薄桃色の絽無地
43ノーブランドさん:2005/07/29(金) 02:41:02
やってみたいのは
・ある程度太さのあるシックな色のストライプ柄の下に、細かい夏の花模様の襦袢
・アイボリー地に昭和っぽい華やかな花柄の下に、赤地にちらほらと小花の襦袢
どっちもまだちょうど合うの見つかってないけどねorz
着れるのはあと一ヵ月…
44ノーブランドさん:2005/07/29(金) 21:22:41
>>43
普通に呉服屋で探した方が早そうな悪寒w
45ノーブランドさん:2005/07/29(金) 21:46:22
ダサいかオバくさいのしかないのに高いから嫌。
46ノーブランドさん:2005/07/29(金) 22:14:37
ダサいオバくさい店にしか行かないんでつねw
47ノーブランドさん:2005/07/29(金) 22:21:22
ダサくもなくオバくさくもない店なんか知らないくせに。
48ノーブランドさん:2005/07/29(金) 22:22:17
自分が知らないからって顔真っ赤にしてムキにならなくて良いよw
49ノーブランドさん:2005/07/29(金) 22:28:33
↑ダサくもなくオバくさくもない店なんか知らないけど逝ってみた。
50ノーブランドさん:2005/07/29(金) 22:30:27
これで知らないのが確定しましたねw
51ノーブランドさん:2005/07/29(金) 22:35:53
ダサくもなくオバくさくもない店なんか知らなくても罵しれば桶。
5243:2005/07/29(金) 23:22:12
>45〜51 もちつけ
44さんが言いたいのは普通に「アンティーク着物の呉服屋」って意味でしょうか?
たしかに沢山回ってなおかつ遠方の店に電話して問い合わせまですれば
見つからなくもなさそうな感じだけど、
一つの店でちょうど両方有るのはまず期待できないし
店によってべらぼうに高かったり、身丈、桁、袖幅が微妙に合わなかったり難があったり
アンティークで揃おうと思うとなかなか難しいものです。

その辺ヤフオクは比較的に期待できるので気長に待つことにしよう…
53ノーブランドさん:2005/07/29(金) 23:27:12
・アイボリー地に昭和っぽい華やかな花柄の下に、赤地にちらほらと小花の襦袢

ださそうな着物のうえに、どこにでもありそうな襦袢だな
54ノーブランドさん:2005/07/29(金) 23:51:59
薄水色の麻の着物に流水の長襦袢の人にはうっとりした。
あれは絹の絽なんだろうから、地は合ってないけど
素敵だったよ。
55ノーブランドさん:2005/07/30(土) 00:01:13
>>52
その辺の呉服屋とかデパートの催事等回れば
どっかに転がってそうなアイテムだ罠ってことでつよ。
んで、仕立て頼める行きつけを一軒作って反物を買い回る。
昭和っぽいのならデッドストックで安くゲトできるかと。
56ノーブランドさん:2005/07/30(土) 00:45:29
>54 
それは素敵!
ちなみにどんな帯だったかのも覚えてたら教えて下さい。
麻の方が透過率?!高いから
着物と襦袢両方同じ素材にしなくてもいいと思う。
57ノーブランドさん:2005/07/31(日) 01:09:02
>麻の方が透過率?!高いから

ハァ?
58ノーブランドさん:2005/08/01(月) 00:47:30
喧嘩腰で発言する香具師、何をそんなに怒っとるんだよ?
お呼びでない。
59ノーブランドさん:2005/08/01(月) 12:52:01
たいしたことないレスにスルーもできないバカもお呼びじゃない
仲良くどっか逝け
60ノーブランドさん:2005/08/01(月) 21:04:06
>>59

>>58のレスに想定内のレス
つまらん
61ノーブランドさん:2005/08/01(月) 22:35:36

オマエモナ〜
62ノーブランドさん:2005/08/02(火) 00:37:36
>>58自体が何を喧嘩腰にと思っていて、そんなに粘着して
勝手に怒ってるのかが分からない。
63ノーブランドさん:2005/08/02(火) 05:53:55
洋柄と和柄、どっちがすきですか
64ノーブランドさん:2005/08/03(水) 13:10:44
kimono姫以降増えたレースや薔薇などのキモい着物は・・・
65ノーブランドさん:2005/08/03(水) 14:09:28
レースの着物は見たことないけど、レースの羽織や薔薇の着物なんて
kimono姫以前のずっと昔からあるけど。
66ノーブランドさん:2005/08/03(水) 14:43:15
>>昔からあるけど
kimono姫以降サブカル系勘違いが増えたのは事実だよ。
一歩間違えるとビジュアル系追っかけ集団とかわらんよ。
特に集団行動すきな蟹亀一派(将軍?)はw
67ノーブランドさん:2005/08/03(水) 16:13:21
とりあえず私怨乙
68ノーブランドさん:2005/08/03(水) 21:28:14
レースの着物もあるよね・・・コットンレースの単衣とか。
大体グレーとか薄紫で昭和レトロなおばーちゃん向けしか見ないけど。

私は「和風」な柄足袋(ソックス)を着物に合わせるのが嫌。
69ノーブランドさん:2005/08/03(水) 23:24:51
68さんは絶対白足袋派?
柄が下品じゃなければいいと思いますが。楽だし
7068:2005/08/04(木) 02:08:39
>69
白足袋よりは色足袋派かな?

柄足袋、「和」なシンプルですっきりしたやつなら良いけど
最近の「和風」なゴチャゴチャしたやつ・・・下品とも言える・・のが嫌。
で、ソックスタイプは足指の形がくっきり出ちゃうから
美しく無いと思うんだけど。
71ノーブランドさん:2005/08/04(木) 20:20:33
ageてるバカは同一人物だから・・・
72ノーブランドさん:2005/08/04(木) 21:12:13
爺文体だからすぐわかる。
73ノーブランドさん:2005/08/04(木) 23:24:32
一番お呼び出ないでない香具師なのにね。
74ノーブランドさん:2005/08/06(土) 02:47:01
裄出し疲れた…
普通袖と繋ぐところにつまんでるところを、あろうことか背中につまんである
そうすると一旦襟全部外して付け直しする羽目に…
一気に18cmも出てくれて嬉しいけど
背中の分もぐし縫いだから楽だけど
襟つけが面倒で半分だけやって疲れ果てた

でもやはりアンティークはいいね
あまり断ち切らずに折込が多くて調節が効く
75ノーブランドさん:2005/08/06(土) 22:21:12
お疲れ様
関係ないけど、私は袖に髪の束が入っていてギョッとしたことある。
あと、結構針が残ってることが多いから、着る前には注意したほうがいいよ。
変なとこにささったら危ないからね。
昔は今と違って検針機とかなかったからかなり危ない。
76ノーブランドさん:2005/08/06(土) 23:24:34
>>ちり紙とかハンケチならあったけど
毛束はないなー
もうその毛の持ち主、この世にいないのかなって考えると怖い
血の跡はあるなー。あれもゾッ
77ノーブランドさん:2005/08/06(土) 23:50:33
毛の本人が生きてたら袂に入れる価値ないような希ガス
78ノーブランドさん:2005/08/07(日) 00:29:12
遠く行かれる恋人の形見として髪をひと房頂いて袖に入れたのかもよ
そして空襲で疎開に遭って、髪が袖に入れたまま…
家に帰ったらもう着物はない(戦時中はいわゆる火事泥棒も多かったし)
なんて事も有り得る。

袂に帳簿らしき漢字ばっかり(読めない)筆書きのぺらい紙切れが入ってた事があるよ
その紙の風合いからやはり大正ぐらい〜昭和初期のものかと思った
袷で、裏地が赤の絹?もみ?だもんね…
79ノーブランドさん:2005/08/07(日) 07:37:41
>遠く行かれる恋人の形見

当時だったら「戦地に赴く夫」かも。
80ノーブランドさん:2005/08/07(日) 20:13:31
ごめん!たたかれるの承知で書く!
最近、某の日記を読んで思ったこと//
他人の着付けやコーデを見て、我が身を、という話の内容なんだけど
結局その辺のうるさいおばさんとかわらないじゃねーか!
あんなぐずぐず公開しておいて人の着付けやセンスをどうこう言えるのだろうか・・・
あんまりだ!
私怨
81ノーブランドさん:2005/08/07(日) 22:20:57
へぇ〜私が見たのもそれかもw
なんか、実際着付け下手糞で襟元や小物関連がすごいグズグズなのに
他人のことよく言えるなぁ〜ってちょっとびっくりした。
82ノーブランドさん:2005/08/07(日) 22:26:04
え、それ読みたい。
(反面教師と思い)後学のために。
83ノーブランドさん:2005/08/07(日) 22:39:57
ヲチ板でどうぞ。
84ノーブランドさん:2005/08/07(日) 22:57:41
アンティーク関連なら別にいいのでは?
嫌ならスルーして読み飛ばせばいいし
85ノーブランドさん:2005/08/08(月) 01:06:08
読み飛ばせなかった・・・スルーできなかった・・・
だからあえて書いたのさ。ごめんよ〜 誰かに聞いてほしかった・・・
むしろこの話題自体が不快だったら、これこそスルーしてくれ。
だって!!!!!!!!
確かに顔とかかわいくて好きだけど、ありゃないよ〜
「もしかして夢二風美人をめざしていらっしゃるの?」のようなことあったけどさ、
そんな厭味いわなくてもいいじゃんよー。
ぐずぐずにしたくてしてるわけじゃないの、あんただってわかるだろうよ。
コーディネートだってさ、あんた・・・あんたのひどいコーディネート、どうなのよ?

あと、単純にみんなに質問なんですが、浴衣の湯上がり風ってかっこわるいことなの?
86ノーブランドさん:2005/08/08(月) 01:08:23
>>84
よく読んでみたら、意味ちょっと取り違えてた。
ごめん。
興奮して、みんなごめん!
87ノーブランドさん:2005/08/08(月) 01:28:48
今の浴衣はあきらかにお洒落用って感じだし
どこかにお出かけや外歩くなら湯上がり風は格好悪いしちょっと変かも。
パジャマやホームウェアで外をウロウロするのが格好悪いことなの?って
聞いてるのと同じだから(本人がいいならいいけども)
でも、お家で涼むとか本当に銭湯からの湯上りなら無問題
88ノーブランドさん:2005/08/08(月) 02:06:24
>>85
>確かに顔とかかわいくて好きだけど
>コーディネートだってさ、あんた・・・あんたのひどいコーディネート、どうなのよ?

このキーワードで判ったよ。
こんな文公開しなくても・・・自分の心の中だけにしておけばいいのにね。
着慣れてる自分、をアピールしたかったのかもしれないけど、性格悪さを
公開しちゃってるようなものじゃん・・・。

この人の着こなし、引き算が出来ないって感じ。
着物も帯も羽織も可愛いと思った物を全部着ちゃってます、みたいな。
しかも似たようなアイテムだから全体的にぼやける。

89ノーブランドさん:2005/08/08(月) 09:04:49
私も気になってた。
彼女、たまに底意地の悪さが露呈するよね。
去年も、地元の人の浴衣は安っぽいとか書いてたよ。
(キモノ○ル参照)
90ノーブランドさん:2005/08/08(月) 11:39:38
これ以上はヲチスレで。
「情報交換」じゃないでしょ。
91ノーブランドさん:2005/08/08(月) 15:28:16
どこにあるの?
92ノーブランドさん:2005/08/08(月) 20:24:08
気になるー
でも誰だかわからん・・・。
93ノーブランドさん:2005/08/08(月) 21:05:32
>>90
「情報交換」じゃないけど「雑談」ではある。

94ノーブランドさん:2005/08/08(月) 21:17:39
雑談って言うか
>>80が私怨っって自分から言ってるってことは
あの日記にわざわざ書き込んであっさり反論されてた人でしょ?
逆に>>80の書き込み見て
「あらあら・・・そんなこと自分の心の中で思ってればいいのになんだってわざわざ書いてんだろ」と思ったよ
2ちゃんに興奮して書き込むくらいなら言い返しに行けばいいのに・・・

ここでは純粋にアンティーク着物のことで普通に雑談したいな〜
ほんとヲチスレ逝ってくれ
95ノーブランドさん:2005/08/08(月) 21:30:07
>>80
哀れだな。人の視線がきになるなら
浴衣も着物もキルナ。
で、オチスレいってこい

96ノーブランドさん:2005/08/08(月) 21:30:44
オチスレ探したけど、解んないです。

その「引き算が出来ないって感じ」の着こなしっぷりを見てみたいのに。
97ノーブランドさん:2005/08/08(月) 22:10:49
>>引き算が出来ない
で思い出したけど、縦縞に
洋レースの半襟・洋レースの足袋・洋レースの手袋して
日傘差して歩いている女の子を見たが、これってどうなの?
私、ちょっと引いたんだけど。
98ノーブランドさん:2005/08/08(月) 22:16:11
先日買った襦袢、麻と聞いてたのに、試薬で試したら交繊だった・゚・(ノД`)・゚・。
99ノーブランドさん:2005/08/08(月) 22:55:40
80です。
みんなに聞いてもらったらすっきりしたよ!ありがとう!
だが、私はあそこに書き込んだ人じゃないよ。
私怨については、私怨と言われるなら先に言っちゃおうと思い書いただけさ。

湯上がり風に関しては納得しました。
アンティークな着物好きな人たちは古典的な感じの浴衣を好むものなのかと思っていたら、
案外みんな今っぽいやつ着てるけど、そういうわけか。
私は、半幅にかざりで帯締めしたり帯留めしたりするのがあんまり好きじゃないから、
昔ながらの厚ぼったい浴衣に博多締めて、みたいなのがいいなーと思っちゃうんだが、
確かに違和感あるっちゃあるね。昼間出かけるには。
100ノーブランドさん:2005/08/08(月) 22:59:32
連書き擁護藁田
101ノーブランドさん:2005/08/08(月) 23:15:09
>>98
試薬で調べるっての?
業者タソ?
何を使って調べるのか教えてちゃん
10294:2005/08/09(火) 00:01:21
95は漏れじゃない
103ノーブランドさん:2005/08/09(火) 00:26:10
>>97
時代コスプレ。
104ノーブランドさん:2005/08/09(火) 00:30:12
>97
前に豆千代さんの本の写真ページで
「このコーディネートはは純粋に見る楽しみとして考えて欲しい。」みたいなコメントが付いていたんだけど
KIMONO姫とか豆千代本とか、ああいうのってあくまでもグラビアなんだよね。
それなのにそのまんま着てしまう人がいる。
これは洋服でもそうなんだけど>雑誌まんまのコーディネート
たしかに着物もファッションなんだからそうやって着るのもいいが、
人を選ぶよね・・・
105ノーブランドさん:2005/08/09(火) 01:41:36
>97
私が見たのは、祭りの日に
ゴテゴテした着物柄の浴衣+洋レースの半襟・足袋
首からロングパールネックレスを垂らし、
帯締め変わりにもパールネックレスを巻いた
前髪ぱっつん黒髪ロングヘアー女子(18歳位)

36度の気温の中で、とにかく暑苦しそうだったし
他の浴衣の友人に混ざると、お洒落というより
異様な感じだった。
106ノーブランドさん:2005/08/09(火) 02:03:42
>104
そうだよね〜<KIMONO姫のグラビアページ
装苑を毎号買ってるけど、大森さんのあの重ね着コーデはとても外に着ていけないよ
あくまでもアイデアの提案、雰囲気の提案としてみなきゃ。
KIMONO姫の大森さんのコーデは、そういう意味では優れてると思う。

>98 試薬のことを是非教えて下さいませ
大混雑の骨董市で買う時に聞けないし、オクもあまり信用できないので
107ノーブランドさん:2005/08/09(火) 08:53:20
繊維鑑別試薬というのが市販されてます。
ものすごいはっきりと繊維の種類がわかります(麻絹等だけでなく化繊の種類まで)
ただし、色で見るので白っぽいのでないときついです。
色物は、漂白剤のきつめので色を抜いてから使います。
108ノーブランドさん:2005/08/09(火) 20:12:39
>>105
そりゃ和風メイドか何かのコスプレだよ。
109ノーブランドさん:2005/08/09(火) 21:36:31
繊維鑑別試薬のこと、ここで教えてもらって凄く勉強になったけど
ぐぐって使い方をみてみたら煮沸とかしないといけないみたいね。
使われた方は一部切り取って実験されたのですか?
110ノーブランドさん:2005/08/09(火) 23:03:33
>107 アリガd
まず理科道具から揃わないとダメですかね。
ビーカー買ったら乗っける台とスティックとアルコールランプとか一式買うことなっちゃうので
ホーローのミルク鍋に割り箸じゃだめかしら…貧乏でスマソ
111107:2005/08/09(火) 23:47:18
>109
ちょっと解けば試験に必要な量ぐらいは取れますよ。
>110
ダイソーで買ってきた100円のホーロー鍋使ってます。
スポイトは買いましたが、水の計量は料理用の計量カップですし...。
試薬自体は直販で50回分で送料振込料込み込みで3,540円でした。
ただし、大概の場合、燃やした方が早いと思いますが。
こんな手間のかかるもん使うのは、交繊の可能性を疑ったときだけです。
まあ、遊び半分ですね。
112107:2005/08/09(火) 23:54:18
P.S 色物用に溶解性の試薬もあるのですが、手に入れるのが大変ですので実用的ではないですね。
例、希硫酸とか酸化銅アンモニア溶液とか。
113ノーブランドさん:2005/08/10(水) 00:32:27
そこまでするのは大変そうだな。
燃やしても分かると聞いたよ。
天然繊維と合成では燃え方が違うらしい。
切り取って実験するならこっちのほうが楽かも。
114ノーブランドさん:2005/08/10(水) 01:07:49
>>98タソ
ありがとう☆
115ノーブランドさん:2005/08/10(水) 13:15:52
>>112
希硫酸→バッテリー液
酸化銅→導線を加熱
アンモニア溶液→キンカン
116107:2005/08/10(水) 22:45:51
>115
スレからずれますが、
希硫酸と言ってもバッテリー液の1.6倍ぐらいの濃度は必要です。
酸化銅とアンモニア溶液ではなく酸化銅アンモニア溶液です。
粉にした銅を濃アンモニア水(飽和濃度のアンモニア水、キンカンでは不足です)に溶かして作ります。
どちらも劇薬指定ですね〜。
これらに溶けるかで判別します。

>>113
はい、>111で書きました通り燃やした方が簡単です。
しかし、綿麻、絹ポリ、シルクウールとかいった交繊は燃やしての判別は厳しいです。

試薬での判別は、まあ遊びです。理科の実験化何かのつもりでやって見られては?
褌を作った残りの晒し(麻とか木綿とか綿麻とか)とか、あと伸びる足袋の古くなったのとか(交繊なのでまだらに染まります)
色々試してみても面白いかと。
117sage:2005/08/10(水) 22:58:56
キモノフリマ&夏キモノの会
8/21(日)日比谷バー銀座4号店にて開催
第一部フリマ13:00〜16:30
第二部夏キモノの会17:00〜
いく人いる?
118ノーブランドさん:2005/08/11(木) 02:21:39
今日オクですごく綺麗な多色使い友禅染めの絽の黒留袖を見かけた
模様に刺繍も入ったり、袖も戦前っぽく長めですごく欲しかったが
ファッションとして着るのはやはり無理というか
後ろ指さされる覚悟が入るんだろうな…
それでもかなりの人が競ってた
119ノーブランドさん:2005/08/11(木) 10:30:13
黒留は材料用として人気だよ。
黒留からリメイクした洋服とかおばさんたちに人気の模様。
120ノーブランドさん:2005/08/11(木) 20:51:53
洋服でも日常的にぶりぶりフリルとかのフォーマルドレス着てる感じになる。
ファッションで着るなら完全にゴロスリ風かコスプレだと思うけど好きならいいんでは。
絽の小紋でも手の込んだものなら十分にきれいだよ。
121ノーブランドさん:2005/08/11(木) 21:00:23
なんとなく想像がつく…<黒留からリメイクした洋服
模様が合わせてある柄の上をちょっと解いて胸のラインにして
そしてデザインはダボダボのオバシャツ…
戦火をくぐり抜けた逸品がぁあああ〜!

古布パッチワークなんかもそうだね
センスのいい物は稀にしかみない…
122ノーブランドさん:2005/08/11(木) 21:16:58
118です
黒の絽が透けるから、下に花鞠に流水などの古典柄の絽の襦袢にして
地色が薄い古典柄の染め帯でカジュアルっぽく…と思っていたんだが
終了前あっという間に手の届かない価格になって諦めましたorz

ゴスロリ風もいいね。
眉は潰して、白く塗った肌に唇はちょんちょんと赤を塗って、目元も赤?
夜帰るとき絶対ビックリされる。近所の伝説になるかも(w
123ノーブランドさん:2005/08/12(金) 02:42:03
かなり伝説になるなw
値段って10万とかになったの?
絽のアンティークって結構高いよね
124ノーブランドさん:2005/08/13(土) 02:30:26
いえいえ、3000円スタートで三十何入札で2万ぐらいで終わったと思う。
もうすぐ夏終わっちゃうからそんなに値段上がらなかったと思う
絽のアンティークはお店で買うと結構高いね。値札見てよくビックリする


伝説どころか…怪談になったりして(w
125ノーブランドさん:2005/08/13(土) 04:53:49
2万ぐらいなら買えばいいのに。
126ノーブランドさん:2005/08/13(土) 21:46:39
>80
ttp://blog.livedoor.jp/komabiyori/archives/50001959.html
この人の文はいつも嫌味っぽい
127ノーブランドさん:2005/08/14(日) 16:45:37
あんきもん 将軍、蟹 ゴシップ好き、 悪口、コテコテ、勘違いデコ 南原 似てるね。
kimono cq イナ○タン 薔薇、水玉、ホルモン好き 信州一味噌娘 亀 似てるね。
こういうセンスがリーダーなのね〜 あの一派は?
128ノーブランドさん:2005/08/14(日) 18:51:59
将軍系って、いつの間にか皆アフィリやってんのね・・・
イ○バタンのHP好きだったのに、パス制で見られなく
なっちゃったよ(´・ω・`)ショボーン
129ノーブランドさん:2005/08/14(日) 19:22:03
着物初心者です。オシエテチャンで申し訳ないのですが
今月、友人の結婚式に
黒の絽の着物(裏地が赤で幾何学模様の透かし入り)
を着ようと思うのですが、帯は白系のものが妥当ですか?
普段着と違っていろいろ決まりも有るようですが、特別気をつけること等あれば
ご教授いただけませんでしょうか・・・。
130ノーブランドさん:2005/08/14(日) 22:25:02
>>128 メルしてみたら?
すぐにパス教えてくれたよ!
パーティーコーデが更新されてて楽しめた。
131ノーブランドさん:2005/08/14(日) 22:44:29
>>129 きちんとした披露宴ですか?
絽の着物は小紋(柄が全体にはいっている)ではないですよね?
帯もどんな帯(柄・刺繍の有無など)なのかだけでも
簡単に教えていただけるとありがたい・・・
132ノーブランドさん:2005/08/14(日) 23:44:47
>>129 アンテクスレは着物ルールなんか無視の
厨しかいない。www
ちゃんとしたアドバイス受けたいなら別のスレでどうぞ。
133ノーブランドさん:2005/08/15(月) 00:36:00
>>132 そういう自分は詳しいの?
夏の正装について
正しいルールでアドバイスしてほしいでつ。
134ノーブランドさん:2005/08/15(月) 00:50:01
粘着、基地外、荒らしはスルーでヨロシコ
135ノーブランドさん:2005/08/15(月) 00:53:21
>>134 ハゲド
このスレは純粋に情報交換でいきたいよね。
漏れも夏の披露宴には出たことがないので
詳しい人がいたらアドバイス宜しくお願いします。
136ノーブランドさん:2005/08/15(月) 01:01:02
アンティークで披露宴…薄汚いやつですか?
137ノーブランドさん:2005/08/15(月) 08:32:52
さらさタソの倉庫セールにいかれた方いらっさいますか?
1000円均一ってどんなんでした?
138ノーブランドさん:2005/08/15(月) 22:41:01
>>129
ここで聞いたというのはその着物がアンティークかリサイクルなんですよね?
だったらまず難点があるかどうかチェックしてください。
特に襟、胸、背中、袖口のような人の目に触れやすい所は厳しくチェックしてください。
131さんにも言われた通り、帯の種類や模様の有無や場所にも大きく関係あります。

一般的な社会通念は
親族と仲人:紋入り黒留袖。遠縁の親族:色留袖
招待客:訪問着+織り帯。未婚の場合親族と招待客を問わず振袖は可
だそうです。
もしその黒の絽は無地なら、色無地に属するでしょう
たしか、柄付きの訪問着と同格もしくは格上だったと思います

139129:2005/08/15(月) 23:55:46
>>131
>>138
レスありがとうございます。
親族一同というわけではないようですが、結構な人数が出席する
(招待状をちゃんと郵送する)披露宴です。
祖母からもらった着物なのでアンティークと言えると思います。
ほとんど袖も通していない状態なので難点はありません。
ですが、幾何学模様の透かしが全体に入っています。
これは「小紋」になるのでしょうか?
「小紋」だと披露宴には適さないのですね。。。
帯はこれからリサイクルショップ等で探して買おうと思っていたのですが、
着物自体を考え直さないといけないようですね。。。。
ありがとうございます。
140ノーブランドさん:2005/08/16(火) 00:21:55
私は、絽の小紋で華やかな雰囲気の着物に、絽の袋帯を合わせて出席したよ。
アンティークで。
141ノーブランドさん:2005/08/16(火) 00:24:42
先月行った披露宴は、式場で親も留袖のきちんとした披露宴だったのに
新婦の友人に数人「袷の小紋+名古屋帯」がいてびっくりした。
「私たち流行のアンティーク着物で来ました!」って感じだったんだろうけど
親とか買った店の人とか何も言わなかったのかな?

並んだら「絽の訪問着+絽の袋帯」で行った自分の方が違和感・・・。
もちろんアンティークだけど、結構奮発したのに。
142ノーブランドさん:2005/08/16(火) 01:16:05
親も留袖って親はどんなことがあっても絶対留袖だよ。
夏だから絽が当たり前だけど、振袖とかだとどこでも袷だね。
親の留袖も袷だったんじゃない?
もちろんアンティークって書いてるけど、本当にきちんとした
披露宴ならアンティークのほうが違和感・・
物にもよるけど。
143ノーブランドさん:2005/08/16(火) 02:04:46
アンティークもピンキリだよね。
友達が壱の○で9万したという絽の訪問着は
マジで素敵だった。
最初くる○にいったら
絽の小紋をすすめられてこまったらしい。
144ノーブランドさん:2005/08/16(火) 02:15:32
状態のいい訪問着ならアンティークでもいいものはいいよね。
ちんまりした柄がしかたなく描いてあるようなものよりずっといい。
145ノーブランドさん:2005/08/16(火) 12:36:44
絽の振袖も稀にあるよ。オクで2回ほど見かけた
ただ、襦袢に困るんじゃないかな…
146ノーブランドさん:2005/08/16(火) 13:36:09
>>143
ステキかどうかは別として9マソもだせば新品が買えちゃう悪寒。>絽訪問着

>>145
反物2本使うか、袖だけっとっかえばオケ。
147ノーブランドさん:2005/08/17(水) 02:36:14
>最初くる○にいったら
>絽の小紋をすすめられてこまったらしい。

わたしも店にいたとき、結婚式に参加する着物が欲しいって客に
汚いアンティーク小紋をすすめてた。
レストランでやるやつだからっていってたけど、あれじゃあ変だと思った。
くる○は適当で何でもありって感じ。
148ノーブランドさん:2005/08/17(水) 02:45:38
アンティーク着物にスニーカーを履くのがお洒落だと
思ってるようなとこですから、く○りは
149ノーブランドさん:2005/08/17(水) 12:51:14
>146
ステキかどうかが重要だ!
どうでもいいめでたい金ピカ柄のポリなんざ要らんからアンテクで探すのだよ

それから透ける絽にうそつき袖は白無地限定じゃない?
150ノーブランドさん:2005/08/17(水) 13:31:56
>>141
先月って7月だよね…袷!?(汗;
名古屋!?…

>>142
揚げ足取るつもりじゃないが親は洋装の選択肢もある
現代の絽の黒留袖も普通にレンタルで借りれる
151ノーブランドさん:2005/08/17(水) 18:35:14
>>149
へぇ。
金ぴかの絽の訪問着なんてどこで売ってるんですか?
ぜひ知りたい!
152ノーブランドさん:2005/08/18(木) 01:53:10
それよりも>>129
>(裏地が赤で幾何学模様の透かし入り)
が気になるのだが。
絽の着物に裏地が付いているって、絽袷?
すかし柄とやらは地色と同じ色で折られた地紋?
すかし柄以外の柄は無いのか?家紋は付いていないの?
おばあさんにもらったのなら、セットで帯は付いていなかったの?

なんだか紬かお召しの変わり織の袷の着物を絽の着物と勘違いして着ようとしていないか?
153ノーブランドさん:2005/08/18(木) 02:13:44
>>150
普通にホテルでやる披露宴で親が洋装はありえないよ。
仲人や両親は黒留袖。
常識的に考えて洋装の選択肢はほとんどないし、もし
薦める人がやる人がいたら、すごく無責任になる・・・
154ノーブランドさん:2005/08/18(木) 07:39:30
表裏で色が違うのは風通紗かな。
無地っぽくても紋がないと結婚式は無理では?
155ノーブランドさん:2005/08/18(木) 14:51:20
たぶん風通紗だとオモ。夏のコートにもよくある。
幾何学模様は全体にはいっているでしょう?
着物自体はおしゃれ着で素敵だけど
結婚式にはどうかなあ。

あまり格の高い帯が合わないんだよね。
観劇や結婚式の2次会ならぴったりなんだけど。
どうしてもそれを着たい?
156129:2005/08/18(木) 19:08:37
>>154
>>155
ありがとうございます。
風通紗っていうんですね!なるほど。
結婚式には不向きですか・・・。
夏用の着物を他に持っていないので、それで行こうと思っていたのですが
どうも難しいですね。今回は着物はやめておきます。
いろいろ勉強になります。ありがとうございました。

157ノーブランドさん:2005/08/18(木) 21:29:16
>>129
めげずに機会があればどんどんアンティーク着てくださいね
今回はたまたま手持ちがないだけで。
質のいいアンティークを
フォーマルにもカジュアルにも着こなせるような人が増える事を祈ります
158ノーブランドさん:2005/08/18(木) 22:32:56
むしろ彼との晩ご飯とかには最適っしょ
159155:2005/08/18(木) 23:40:42
そうだそうだ。デートにぴったり。
ホテルじゃなくて、カジュアルなレストランウェデイングだったら
いけそうなんだけどね。
129サンがとても若くて、着物着ているだけでカワイイ!っていう年齢だったら
なんとか着せてあげたいよ。
160ノーブランドさん:2005/08/18(木) 23:46:51
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23410233
安!
夏にでっかい袋帯を背負う苦に堪えれば、これ激しくかわいぃぃ…
4マソすらない自分にorz
161ノーブランドさん:2005/08/19(金) 00:19:06
確かにかわいい。縦絽はめずらしいしね。
162ノーブランドさん:2005/08/19(金) 10:57:25
でも、ここさー
買い物袋(ビニールの封なし)開けっ放しで
紙袋にぽんと入れただけで送ってくるところだよね。

1000円くらいならいいけど
こんな金額出したんじゃ、心配でしょうがない。

「せめてビニールに封をして」と書いたら
「湿気がこもるからこのやり方」という返事が来たよ。
湿気こもるほど、そのままにしないっつーの。

スレチガイすまそ
163ノーブランドさん:2005/08/19(金) 22:42:06
これ、京都に店でしょ
接客が不評で有名な
164ノーブランドさん:2005/08/20(土) 23:57:33
もう秋だねぇ。
165ノーブランドさん:2005/08/22(月) 01:08:54
そのナントカ屋はどこだか知らないけど、わかってて商品説明にウソ書くよ。
素人にはわからないだろうと思ってだろうけど、しらばっくれ方がまた図太い。
166ノーブランドさん:2005/08/22(月) 22:24:25
>165
どんな嘘か詳しくキボンヌ!<素人にはわからないだろうと思って
素人なので・・・
167ノーブランドさん:2005/08/22(月) 22:45:39
絽の振袖用襦袢が違う出品者から出た。シュピーン者達は結構他人の売り物をチェックしてるんだね
168ノーブランドさん:2005/08/22(月) 23:18:48
>>166
芸舞妓のものではない着物や帯を、芸舞妓のものだと書いてたんだよ。
よく知らないんじゃなくて、わざわざ本物らしく飾る嘘まで書いてあった。
ゴメン、あんまり役に立たない情報と思うんだけど
故意に嘘をついて商品価値を上げようとするんだから、他にもその傾向はありそう。
169ノーブランドさん:2005/08/23(火) 00:40:26
ホテルの披露宴にお呼ばれしていまして、着物で行きたいと考えております(10月・未婚25歳)
レトロな着物も可愛いかと思い着物屋に勤めていた40代の同僚に相談したところ
・最近では小紋もOK
・しちゃいけないのは名古屋帯
・襟はハデに
と教えてもらいました。サイトも色々ぐぐったところ(Q&Aなど)小紋もOKのようではあるのですが
アンティークの銘仙では難しいでしょうか?
普段から古着ばかり着ていて破天荒な格好ばかりしてはいるので結婚する友人には理解してもらえるのですが
さすがにご年配のご親族の方などに眉をひそめられては友人に迷惑がかかるかもしれないと思って躊躇しています。
170ノーブランドさん:2005/08/23(火) 00:55:56
私だったら・・・
カジュアルなレストランウエディングにお呼ばれでも銘仙は絶対着ない。
せいぜい2次会。
きちんとした式場なら小紋も止めておく。
名古屋は昔の丸帯を直した名古屋とかだったら〆ちゃうかも。

アンティークの訪問着とかではダメなの?

171ノーブランドさん:2005/08/23(火) 00:55:58
>>169
それこそ銘仙って、Gパン並の普段着じゃん。
洋装の場合、披露宴にGパンで出席できる?

小紋で出席にしろどんな会場かにもよると思う。
普段破天荒な格好してるからって、正式な場で許されるとは思えないが。
172ノーブランドさん:2005/08/23(火) 01:06:40
>>169
>破天荒な格好ばかりしてはいるので

こういう時にこそばっちりフォーマルで決めるのがカコイイとオモ。
こんな時まで破天荒だったら、ただの場をわきまえない人になる。
友達だって、理解はしてくれたとしても嬉しくはないでしょ。
173ノーブランドさん:2005/08/23(火) 01:43:48
そもそも相談した40台同僚からのアドバイスも相当危うい。
174ノーブランドさん:2005/08/23(火) 02:24:41
レスありがとうございます。すっきりしました!
訪問着にしてみようかと思います。
>>171さんや172さんのようにこう言う時こそキチンとした方がいいですね。
175ノーブランドさん:2005/08/23(火) 08:18:29
なんかここ最近この手の質問多くね?
情報操作つーか、変な意図を感じる。。
176ノーブランドさん:2005/08/23(火) 08:46:13
>>175
雑誌や必死杉な古着屋の影響だろうかねぇ。
177ノーブランドさん:2005/08/23(火) 09:38:26
>普段から古着ばかり着ていて破天荒な格好ばかりしてはいるので

なんて、実際そういう格好している人はこんな書き方はしないとオモ。
古着なんて着ない「古着ばかり着ていて破天荒な格好」だという
無難命の感覚の人がQ&A形式でフォーマルの基礎を叩き込んでやるわ、ってかんじ?
「古着」という言い方もそれを象徴してる。
なんか激しく鬼女板臭。
178ノーブランドさん:2005/08/23(火) 10:56:46
マジレスすると、アンティークが好きだったら、アンティークの訪問着にすればいいよ。
現代物が全て良し、となるわけではない。好きなものを着ればいい。
でも銘仙はダメだと思う。柄かわいいんだけどね。

>無難命の感覚の人がQ&A形式でフォーマルの基礎を叩き込んでやるわ、ってかんじ?

そんな感じもする。
アンティーク=おかしい、常識を知らない
現代物=正しい、きちんとしている
って言う図式を無理やり作っているね。
臨機応変にしたらいいじゃん。
面白くもない没個性な高い現代物(そんなのばっかりじゃないけどそんなのが多い)を
無理して着るんだったら、ちゃんとしたアンティーク着ればいいんだよ。
ブランド物のワンピースくらいの値段で綺麗なアンティークの訪問着手に入るし。

179ノーブランドさん:2005/08/23(火) 10:57:49
迷うなら止めて別の物にしておけ!
他に着る物がないなら迷っても我慢して着ろ!
180ノーブランドさん:2005/08/23(火) 16:42:24
未婚25歳なら振袖がオススメだよ〜
昭和初期以前のは、ちと高いけどね

昔の写真で(当時では)ご立派な洋式の家のパーティにお邪魔するお嬢様は
訪問着(今で言うと中振袖ぐらい?)にふくら雀で決めて可愛かったよ〜
181ノーブランドさん:2005/08/23(火) 20:07:34
んな古いモンかわんでも、コレと同じ柄キボンヌw
182ノーブランドさん:2005/08/24(水) 00:29:34
169です。なんだか荒れる質問をしてしまってすいませんでした。
今日吉祥寺〜下北とアンティークな訪問着を探しに行ってきましたがなかなか見つからず・・
オークションも見てみようと思います。ダメだったらいつものドレスをどうにか工夫して(もう着るの4回目・・そろそろやばい)
これを機に訪問着にチャレンジできるかもしれないのでじっくり選びます。可愛い花柄も多そうですし

>>177
若い時古着&デコラちゃん世代だったもので・・今でも名残有なんですわ。わかりにくい書き方ですいませんでした。
183ノーブランドさん:2005/08/24(水) 01:09:07
>>182 そんな気になさらず!
ヤフオクでいい訪問着見つかるといいですね!
値段は高めですが、
灯屋さんや壱の蔵さんもおすすめですよ〜〜!
184ノーブランドさん:2005/08/24(水) 12:49:19
訪問着が登場したのっていつだとおもってんだろ…
最初からタマ数が少ないし状態の良いモノなんてなおさら。
185ノーブランドさん:2005/08/24(水) 17:33:27
>182
アンティークに拘らなかったら(リサイクル品、放出の新品)
オクにかなりの数あるよ。
記載がアバウトな出品者も多いからちょっとでも気になったら質問汁!
ではガンガレ
186ノーブランドさん:2005/08/24(水) 19:48:27
>>185
実物見ないでフォーマル買うのは博打みたいなもんとテスト
187ノーブランドさん:2005/08/25(木) 03:12:43
>>186
金額にもよるね。
188ノーブランドさん:2005/08/25(木) 18:42:09
安い物は使い物にならない悪寒…orz
189ノーブランドさん:2005/08/25(木) 19:39:53
高値になったからといって物が良いかというとそうでもないからね、オクは。
190ノーブランドさん:2005/08/25(木) 22:03:11
そうそう。オクって客寄せのために安値スタートが多いけど
その時ほしがる人がイパーイいるとは限らない。
逆にどうしても欲しい(必要?)二人が居れば、一騎打ちでショップより高くなる。
ていうか今出てる訪問着激しく競われてないか・・・?
191ノーブランドさん:2005/08/26(金) 00:07:49
訪問着とかフォーマル系はその時必要な人がいないと全然売れないよね。

フォーマル系ってオクの出品はいつ頃が良いんだろう?
192ノーブランドさん:2005/08/26(金) 00:13:39
私も灯屋さんをオススメする。
たしかレンタルもあったような気がするし。
193ノーブランドさん:2005/08/26(金) 02:23:44
>191
披露宴を上げる人にとっての吉日。年中の土日に可能性ある罠
強いて言えば6月が若干多いかな。
つーか業者なの?
194ノーブランドさん:2005/08/26(金) 03:02:15
灯屋さん、高いね。
普通のかわいくない銘仙とかでも。
195ノーブランドさん:2005/08/26(金) 20:24:59
あそこは洗って仕立て直してるからねー
196ノーブランドさん:2005/08/27(土) 00:23:35
はじめましてお邪魔します明日、吉祥寺某デパートのく〇りガレージセールに行くのですが、アンティークと言えども着物屋さんに行くのは初めてです…
しかも中学生なので少しキンチョーf^_^; ここの皆さんは着物はオクで買う人が多いみたいですが、お店の雰囲気やお客の年齢層、中学生が行っても大丈夫か、など教えて頂けたら嬉しいです
明日は念のため母親と行くのですが(*_*)
197ノーブランドさん:2005/08/27(土) 00:32:34
はじめまして で 
「某デパート」「く〇り」「アンティークと言えども」・・・
随分2ちゃんの着物関連スレに馴染んでいるようですね。
198ノーブランドさん:2005/08/27(土) 01:24:01
なじんでますか?
着物スレは初めてです♪カキコする前に一応このスレを1から見せて頂いたので(^_^;)
皆さんを見習いました
伏せ字はやっぱり店名やらいくら2chと言えどもヤバイかな〜?みたいな感じで(^_^)
199ノーブランドさん:2005/08/27(土) 01:35:59
普通に大丈夫でしょ。
くるりのHP見てみればいいじゃん。
200ノーブランドさん:2005/08/27(土) 01:41:41
いいなぁ、中学生だと、これからいっぱいきられるね。
あたしは26なので、もっと早くからきてればなーと思ったりする。
ところでアンティーク着物着てる人たちって、みんな何歳くらいですか?
みなさんに年齢伺いたい!
201ノーブランドさん:2005/08/27(土) 01:43:56
49歳。人目を気にせず銘仙を着ます。
202ノーブランドさん:2005/08/27(土) 02:05:36
>>200
アンティークといっても人によっては昭和30年代ぐらいのものもアンティーク
って言うし、人によってはそんな最近のものはアンティークとは言わないと
いう人もいる。
200タソにとってのアンティークは、いつぐらいの時代のものかまずはっきり
させてくれ。
203ノーブランドさん:2005/08/27(土) 12:08:01
20代最後。
着るのは主に昭和初〜中期の古典柄系。
乙女ちっくならば何でもOK
柄が気に入れば最近のも買うよ。

中学生とは羨ましいな〜早い時期から目養ってセンス養って花を咲かせて欲しい
204ノーブランドさん:2005/08/27(土) 19:57:45
着物初心者です。
小柄な為アンティーク着物が大好きになったのですが、みなさん購入したら
すぐに洗い張りとかに出されているのでしょうか?
状態が良くてもアンティークってどうしても独特の古着臭?時代臭がしますよね。
数日陰干ししてみてもやっぱり匂う気がするのですが、この匂いは
どうやってなくせばいいのでしょう?
アンティーク購入したら、クリーニングか洗い張りは当然必須、という
感じで皆さん着用されているのでしょうか?
まわりに着物好きがいないため、常識?みたいなものがわかりません。
205ノーブランドさん:2005/08/27(土) 20:01:52
>>204
着物だけではなく洋服の古着でもそうですが
あなたは何十年も前に、どこの誰だか、どんな病気を持っていたかもわからない人が着ていた衣類を
そのまま着たいと思いますか?
平気で着れるのでしょうか?
206ノーブランドさん:2005/08/27(土) 20:16:56
もちろん思いません。
なのでお尋ねしたのですが・・・。

ではやはり皆さん洗い張りされているのですね。
洗い張りって一万円以上?くらいかかりますよね。
そのお値段をプラスした金額を想定してアンティークは購入したほうが
よいのですね・・。
207ノーブランドさん:2005/08/27(土) 20:24:33
洗い張りとまでは行かなくてもせめて丸洗いを。
web上には入手したらそのまま着てる猛者もいるけどね…
まあそんな不潔な人たちは叩かれてますわねw
208ノーブランドさん:2005/08/27(土) 22:08:06
>>206
自分でやるから0円ですが解くのめんどいwww

頼んでも安いところなら5000円〜ってとこじゃね?
209ノーブランドさん:2005/08/27(土) 23:32:22
>>207さん
丸洗い、そちらのほうがお値段も手頃そうですね・・。
着物って本当に素敵なものなのに、お手入れだけはとても手がかかりますね・・・。

>>208さん
ご自分で洗い張りしていらっしゃるんですね!
私も考えたことがあるんですが、色落ちで柄がダメになりませんか?
単衣を一着づつ二度、洗ったことがあるのですが(手洗いで、極力素早く
・・せめて匂いだけは落としたい、とやったら結局5分づつくらい二度
洗う感じになってしまったのですが)
絹の折柄?の小紋だったのですが、どちらも細かく入った白地の部分に色が
しみてしまい・・・結局小物か帯にリメイクされる運命になりました・・・。

5000円前後か以下で洗い張りしてくれるところ、あるのでしょうか。
頑張ってお安いところをいろいろ探してみます・・・。
落としたいと思って、
210ノーブランドさん:2005/08/27(土) 23:33:35
あ、最後の 落としたいと思って ←間違いです・・
211ノーブランドさん:2005/08/27(土) 23:44:30
私も知りたい>洗い張り5千円
解き賃も縫い賃も込みでその値段ってすごい。
212ノーブランドさん:2005/08/28(日) 00:10:57
洗い張り5千円って・・・ボランティア?
普通は反物からの仕立て代より高いよね・・・洗うだけって事?

>209
染めの着物は色落ちし易いんじゃないかな。
夏お召を洗濯機の手洗いコースで洗ったけど大丈夫だった。
骨董屋のいい加減そうなオヤジに「こういう硬い織りの昔物は
ママレモンが一番!」と言われたが・・・試す勇気無し。
213ノーブランドさん:2005/08/28(日) 01:06:49
呉服屋経由で洗い張り出しても1万もしないんだから直(ry

>>209
アルカリの洗剤使ったり少量の水で洗ってません?

>>212
ママレモンは中性洗剤だから大丈夫そうだけどエマールでいいやw
214ノーブランドさん:2005/08/28(日) 01:40:00
>>212さん
手洗いコースで洗えるのって、どんなお生地のものになるのでしょう・・。
木綿とか化繊で無地?なのでしょうか。

>>213さん
まさにそうです!
少量の水(と、お湯)でアルカリ(石鹸・重曹・グリセリンのブレンド)
で洗ってしまいました!!良かれと思って・・・。
中性洗剤のほうが良かったのですか〜。合成シャンプーとかでも良いのかしら。
エマールのほうが良かったのですね。残念・・・。
215212:2005/08/28(日) 01:59:19
>214
私が洗った夏お召は・・・混紡系かな。
硬めのシャキシャキした手触りで、縞模様。
小シミや薄シミなんか大分すっきりしたので嬉しかった。
ちなみに私もエマールで洗いました。

>213
ママレモン、あながち間違いではなかったのね・・・。
216ノーブランドさん:2005/08/28(日) 17:33:16
196です、昨日吉祥寺く〇りのセール行って来ました(^o^)/2時間かけて店員さんに見てもらいながらオレンジ色の刺繍の着物と黒の菊刺繍の帯を買って来ました♪
脱いでは着ての繰り返しで疲れた…(ToT)
217ノーブランドさん:2005/08/28(日) 21:43:23
>>214
石鹸はアルカリにすると落ちやすくなるけど、動物性繊維(絹・ウール)にはよくないですよ。
エマール&洗濯機で銘仙とお召し洗ったりしますがそこまでひどく色移りはしたことはないです。
モノにもよっては色移りするかもしれないのであくまでオウンリスクですが…
218ノーブランドさん:2005/08/28(日) 22:48:18
御召は織物ですが別名御召縮緬、強撚糸なので縮むことで有名です。
雨でなくても、湿気の多い日に着ると縮むというぐらい。
正絹でも紬、大島、銘仙、絽、紗あたりはあまり縮まないでしょうけれど、
御召、絽縮緬、縮緬は玄人に任せたほうがいいと思います。
219ノーブランドさん:2005/08/28(日) 23:28:44
>>21
もしかしてプロが洗い張りするときは縮まないとでも思ってます?
220ノーブランドさん:2005/08/28(日) 23:29:33
>>219>>218宛でつ
221214:2005/08/29(月) 01:30:34
>>215
ありがとうございます!
混紡系ですかぁ。縞が洗えたというのは心強いですね〜。

>>217
ありがとうございます!
アルカリ洗濯は汚れ落ちが良い分、色落ちも激しくなるということ
なのですね。納得・・・。
ニットなどのウールはアルカリ洗濯のほうが落ちも良くふっくら仕上がるので
その延長で考えてしまっていました。

こうして体験談を聞かせて頂けるのは、勉強になり本当にありがたいことですね。
私もなにか有益そうな体験があったら報告させていただきます!

とりあえずは中性洗剤洗いを、失敗しても諦めのつく単の紬あたりで試してみます。
アルカリ洗濯をマイナスと考えると、もしかしてクエン酸をすこし足したり
するのも良いかも、と想像してみたり・・。
匂い落としにも酸は少量なら効きそうな気が。

大切に着たいものは、普段着でもやはりプロの方にやって頂かなくては
いけないのが着物道なのですね〜。
222ノーブランドさん:2005/08/29(月) 09:33:56
>>219
水を使う洗い張りは解き洗いですが、素人でももちろんできます。
以前、私も一度は経験したいと自分で解いて、母に教わりながら
綸子の伸子張りをしたことがあります。
不均一な縮みを完全に戻すのは縫った形のままでは難しいと思います。
でも、一から仕立て直すのも大変でした。昔の人は偉いわ。

解かない丸洗いは溶剤を使うので、これまた素人ではなかなか難しいのでは?
223222:2005/08/29(月) 10:14:29
自分で洗い張りした綸子は、母が祖母から譲られた3代目のお下がり単衣。
実はホームクリーニング剤で丸ごと水洗いした後、必死でアイロンで伸ばして、
パッと見には元通りになったのですが、身丈が4cm、袖丈が2cm縮んでいて、
大事にしていたのにと母にバレて怒られて、洗い張りとあいなりました。

縮緬、御召、絽縮緬は、突然の雨降りでひどい目にあってます。
今の縮緬は縮まないものもありますが、昔のいいものはほんとに縮みます。
気にならない程度ならよしとするという考え方もあるとは思いますが。
224ノーブランドさん:2005/08/29(月) 12:40:58
>>221
そうじゃなくて、色止めの時に酸性にしてあるので、アルカリに入れると落ちてしまうと。
エマールはそれ単体でちゃんと落ちるように設計されてるから小細工はしないほうが良いと思う。
逆性石鹸なんかだとどうなるかは謎ですが。
ちなみに臭いにはレノアぶちこんでますw
225ノーブランドさん:2005/08/29(月) 12:43:18
>>222,223
縮む素材は解いて洗うのが基本でつ。
解かない丸洗いはセルフドライでやる人もいますね。
226225:2005/08/29(月) 12:56:16
×縮む素材
○絹物

訂正スマソ
227ノーブランドさん:2005/08/29(月) 18:47:05
>母が祖母から譲られた3代目のお下がり単衣。

みたいな出所のはっきりした物を
自分で洗う必要があるのかどうか疑問。
怒られて当たり前でしょう。
228ノーブランドさん:2005/08/29(月) 19:51:58
>227
稽古茶事の初亭主で懐石のときに派手に味噌汁の鍋をひっくり返して、
上前の腰から下全体、その場ですでにおしぼりその他で処置していたので、
帰ってすぐダメ元で洗ってみた。
さらに、もののない時代のペラペラ綸子というのも理由の一つ。
交織かなと思ってたのに、後から聞いたら駒綸子だった。
まだ10代だったから若気の至り。怒られたのは黙って勝手に洗ったから。
229ノーブランドさん:2005/08/29(月) 23:50:00
>224
一緒だw>エマール&レノア
帯なんかいい感じにやわらかくなって締めやすいですw
230ノーブランドさん:2005/08/30(火) 01:10:07
>204
箪笥臭、時代臭は何日陰干しても取れないものあるよね…
ふと思いついてエッセンシャルオイル服の近くで焚いてみたら、大成功でした。
使ったのはラベンダー(消臭効果抜群)とティーツリー(除菌効果で知られてる)半々。
道具は無印のランプ式のやつ。一日(半日+半日ね)でほぼ完全に匂いが抜けました。
231ノーブランドさん:2005/08/30(火) 02:12:40
>>224
すっごく勉強になります!ありがとうございます〜!
エマール&レノア、試してみます!!
普段アルカリ洗濯&ナチュラルクリーニング派だったので、市販の中性洗剤
や仕上げ剤に全くウトく、ナチュラル小細工ばっかり考えてしまっていました
・・・本末転倒。

それにしても昔着物の頃にはなかった洗剤のほうが良い状態で落とせるなんて
不思議ですね〜。
着物のために、エマール&レノアを買いに走ります!

>>230
私も箪笥の中に、重曹&ラベンダーEOの小袋を入れたりはしていました、が!
焚いてみるのは考えてもみませんでした!
ティーツリーをプラスして、アロマ焚きしてみます。すごいアイデアかも!
ありがとうございます〜!
232ノーブランドさん:2005/08/30(火) 10:05:53
すごいテンション高いですね〜!!!
いつもそんなかんじなんですか〜?
233ノーブランドさん:2005/08/30(火) 14:06:07
そうです!

うぜ〜な!!
ぶっ殺すぞ!
234ノーブランドさん:2005/08/30(火) 18:00:18
ナチュラルクリーニングにナチュラル小細工・・・
ナチュラル、ナチュラル!自然だ〜い好き!
でも、そんな私が一番だ〜い好き!!

って感じですね〜!!

ぶっ殺すぞ!よりヌッコロス!の方がオススメですよ〜!
235ノーブランドさん:2005/08/30(火) 19:05:16
>>232-233-234
テンション高すぎw
236ノーブランドさん:2005/08/30(火) 19:06:40
かわいそうだから>>231も入れてあげなよ。
237ノーブランドさん:2005/08/30(火) 19:30:08
アンティーク着物、買ってきては洗うのに悩んで
普通に呉服屋で買ったものばっかり着てしまってた私。
帯くらいなら私はそのまま締めてたけど(やばいかな)…
私もエマールやってみよう。
銘仙と紗の着物だからだめだったら帯にしちゃおう。
238ノーブランドさん:2005/08/30(火) 19:35:52
そういえばたんす屋とかは丸洗い/抗菌済って書いてあるけど
丸洗いしたものがあんなに安いなんてことはあるのだろうか。
いつも疑問に思ってしまって。
239ノーブランドさん:2005/08/30(火) 19:59:58
ドライクリーニングなんじゃない?
240ノーブランドさん:2005/08/30(火) 22:49:21
丸洗いって普通にドライクリーニングでしょ?
生け洗いとか京洗いって言い方で、水で洗う丸洗いもあるみたいだけど。
241ノーブランドさん:2005/08/30(火) 22:59:11
>>237
銘仙って袷じゃないよね?
242ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:11:28
アンティーク着物着たくてお店に行ったら
その身長じゃむりって言われた(166センチ)
背が高い人は胴接ぎとかしてまで着てる?
243ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:19:29
>>240
生き洗いも丸洗いも京洗いも全部ドライクリーニングだよ。
水を通してくれるのは洗い張り。

汗抜きってのも聞くけど、なにしてくれるんだろう…
244237:2005/08/30(火) 23:21:24
あ、袷です。
やっぱり裏と表の収縮率違うからだめですか>エマール
結構な値段で買ってまた洗いに出してお金がかかって、かー。
アンティーク着物ってやっぱり趣味のものですね。
すぐにお金が飛んで行っちゃう。
結局、普通に呉服問屋でプレタ正絹小紋とか買う方が
断然安く上がってしまう。
みんなたくさん買ってるように見えるけど
いったい悉皆にいくらかけてるんだろうか。ガクブル

245ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:26:39
アンティーク買ってそのまま着てるんですが、これってまじありえないんでしょうか。
できればマジレスお願いしたいです。
246ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:27:55
>>242
対丈で無問題。
裄も68センチくらいまでなら出せる。
247ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:31:14
>>244
直さないと着れないようなアンテクに何万も出さないという選択。
248ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:31:40
>>245
自分で気持ち悪いとか気味悪いとか思いませんか…?
249ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:32:19
>>246
それが「対丈だと着崩れますから」とピシャリと言われたんだよ
対丈で着てる状態の画像どっかにないかな
250ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:36:57
ごめん
>>248さん宛てでした
251ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:37:43
合ってた・・・逝ってくる
252ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:43:45
>>249
珍しいお店だね。なんか少し感じ悪いかも。
着たいからお店に来てみたのにいきなり「無理」って…
私も165cmだけどよく行くお店の人も背が高いから
裄や着丈が合うのは少ないよねえと言われつつ
それでも大きめのものを探してくれたりするよ。
対丈でも気にしなければ大丈夫。
253ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:50:49
>249
242サン腰高でウエストくびれてるのでは?
254ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:51:57
>>249
崩れるかどうかは技術の問題なんですけどね。
初心者だと思ってなめられてんじゃ…
とりあえず感じ悪すぎ。
255ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:14:01
>>242
私も身長168あるからアンティークはかなり厳しいよ。
ほんとーに、ほんとーに、気に入ってどうしてもちゃんと着たい物は胴継ぎしてもらってるけど、
それ以外のものは対丈。
ただ、ちゃんと補正て、ウェスト調整してもやっぱり普通に着るよりは着崩れしやすいよ。
なんで私の場合は羽織を羽織れる季節だけ対丈着てます。
自己満かもだけど、多少着崩れても羽織でごまかせる気がするから。
でもやっぱり気になる性分なんで、対丈よりおはしょりありで着てる事の方が断然多いです。

>>245
私はそのまま着れるタイプ。
だって肌の上にじかに着る訳じゃないし、肌着と襦袢の上に羽織るだけなんだから普通に着れるよ。
ただし、最初から汚れが判る物は別。
そういうのは洗いに出してから着るけど、見た目気にならない物ならオゲ。
誰が着てたか判らないって言ってたら電車の椅子にも座れn(ry…と思っちゃう。
どんな病気持ってたかとかも言うけど、着物からなんて感染らないでしょ。
けど直接着るのを嫌な人を批判してる訳ではなくて、あくまで私個人の考えはこんな感じ。
嫌な人はただ、気分の問題なんだと思うよ。
気にしないなら気にしないでいいんじゃないかな。
256ノーブランドさん:2005/08/31(水) 02:01:34
わたしは丸洗いしてる。さがすと安くやってくれるところあるから。
スーツとか普通にクリーニングするのと一緒。
やっぱ何十年もそのままのものを着るのは気が引ける。
257ノーブランドさん:2005/08/31(水) 02:10:05
>>243
そうなんだけど、解かずに水で洗ってくれるところもあるんだよ。
その場合も違う呼び名はなくて
だいたい京洗いとか生け洗いって言ってるところが多い。
あとは「水で洗う丸洗い」とか。

>>255
前にも書いたことあるけど、ありえないくらいキョーレツなダニが
いる事もあるから気をつけてね。
見た目じゃわからないし、試しに羽織っただけでもやられるから。
258ノーブランドさん:2005/08/31(水) 02:17:59
京洗/生洗は水で洗わないよ。
普通のドライクリーニングと同じ。
生地が傷むから良いものはやめたほうがいい。
259ノーブランドさん:2005/08/31(水) 02:30:56
>>258
だからー普通はドライなのはわかってるんだって。
だけど、水で洗うのをウリにしてて水溶性の汚れにも対応できるところもあるんだよ。
260ノーブランドさん:2005/08/31(水) 02:43:33
>>245>>255
買いたてのおろした日は、そのまま着ちゃうだけで、
衣更えでしまうときは、洗濯するんですよね?
最初から洗濯してから着る方が、気分良いですよ。
261255:2005/08/31(水) 10:38:22
>>257
ガク((((゜Д゜))))ブル
そうか…そう言うこともあるのか…。
幸い今までダニとか虫には当たったことなかったから、考えてもいなかったよ。
アドバイスありがトン。

>>260
そうです。
せっかちな性分なもので、気に入って買うとすぐにでも着たくてウズウズしちゃうんで、
その場では洗わない事も多いけど、シーズンオフには洗いに出してます。
>>257の件もあるし、どうせ洗いに出すんだから、着たい衝動を少し我慢して先に出そうかなとも思ったよ。
でもホント、今まで虫になんて当たったことないんだよなー。
運が良かっただけなのかな?
262ノーブランドさん:2005/08/31(水) 10:38:58
そりゃあ全部ドライした後に着た方がいいんだろうけど
はっきりいって買うたびに出すのは面倒。
私はお店で買うからそのまま着てます。
衣替えの時期に自分でドライクリーニングしたり
頼んだりする。
それでも4年以上アンティーク着てるけど
ダニにかまれたこともなんて一度もない。

263ノーブランドさん:2005/08/31(水) 11:26:55
ここは不潔とダニ忌避を自慢するスレッドですか?
264ノーブランドさん:2005/08/31(水) 11:46:11
漏れも季節ごとに洗う派。
高かったアンティークのみ洗い張りに出してる。
ダニって言葉が異常に好きな人いるよね。
みるからに汚くて埃っぽい着物着てますっわけじゃないんだいし
ほっとけばいいのでは?
病的神経質ならアンティークなんて着なきゃいいし、ここに来ないほうがいいと思うよ。
265ノーブランドさん:2005/08/31(水) 13:13:14
人の集まるところに不潔着物のままで来られるのはねえ…
266ノーブランドさん:2005/08/31(水) 13:19:07
>>257
着物に疥癬ダニがついるなんて、売ってる側に問題ありの悪寒
267ノーブランドさん:2005/08/31(水) 14:18:35
骨董市のゴミ山なら不潔っていうのもわかるけど
それなりの値段で売ってるお店だと
「洗わなきゃ不潔・ダニ」なんていうレベルのひどい着物なんてないとオモ。
268ノーブランドさん:2005/08/31(水) 14:32:10
普通の問屋さんが管理しててもダニは勝手にわくらしいのに
ボロ着物屋にダニがいないわけがない
269ノーブランドさん:2005/08/31(水) 15:27:27
>>237です。
いま、縮み感のある正絹紗の着物、洗ってます。
もともと安かったし、縮むの覚悟で。
縮まなかったらラッキーと思って来年着ます。
縮んだら兵児帯にする予定。
にしても、ぱっと見は汚れなんかもほとんどないのに
水は真っ黒で驚きました。経年の汚れなんだなあ。



270ノーブランドさん:2005/08/31(水) 16:13:31
ナフタリン臭しない?
縮むから、乾ききる前にのアイロンでのばすんだよ。生地の目を通すように。
271ノーブランドさん:2005/08/31(水) 17:25:21
>>270さん 
ありがとうございます。
着物自体にナフタリン臭は少しだけしてました。
今はエマールの匂いがするくらいです。
洗った直後、ネットから出したら
縦に入った縮みっぽい皺がぎゅーっとなってて
よくあるしわしわのおばさんの服状態で
縮んだ…と思っていたのにアイロンをかけたら元通り!
当初の縮み感も、はりはりした触り心地も変化なし。
なによりさっぱりとした感じで気持ちいいです。
アイロンかけたり、洗濯時にできたほつれを直したりと
手をかけた分、着物にも愛着が湧いてきました。


272ノーブランドさん:2005/08/31(水) 20:36:24
身丈は「自分の身長マイナス何センチまでならいける」ていうのあります?
10センチならいけるかなー
273ノーブランドさん:2005/08/31(水) 21:06:44
ageちゃおう
274ノーブランドさん:2005/09/01(木) 01:20:27
10センチならギリギリだけど、かなり着づらいね。
着姿もなんか貧相に見えるし。
275ノーブランドさん:2005/09/01(木) 08:26:39
そうなんだ
276ノーブランドさん:2005/09/01(木) 10:38:05
>>245です。
いろいろレスありがとうございました。
なんで洗いに出すのをためらうかというと、金をかけたくないとかじゃなくて
生地が傷むんじゃないかとすごく心配なんです。
しかも丸洗い(いわゆるドライ)は結局のところ、洋服でもそうなんですが、
何かきれいになった気がしないんです。
前、ミスターランドリーでどうなってもいいような着物を好奇心で洗いに行ったんだけど、
そこにいた、アドバイザーみたいなひとからドライについて教えてもらいました。
ドライって、溶剤が真っ黒になるまで使い続けるらしんです。
(で、ミスターランドリーはその溶剤を交換するのが他のクリーニング店より早いというのが売りらしい)
それきいて、何だか、いくら揮発するとは言え、汚れがいっぱい含まれた溶剤に着物をぶち込むのは気が引けるんです。
なら洗い張りの方がよいかなと思うけど、紅絹の胴裏や八掛を新しくせざる得ない状況になりそうでいやなんです。
古いから変えなさいと言われるでしょ。紅絹なら新古品見つけられるとの意見もありますが、あんだけの数のアンティーク
洗い張りするのに、新しい紅絹なんて見つからないし。
277ノーブランドさん:2005/09/01(木) 10:40:11
ダニについて素朴な疑問なんですが、ウールにつくような布食べる虫がわくのはわかるんだけど、
無人の着物単体にダニってわくんですか?ダニって血を吸うんでしょ?
ダニが古い着物にわくっていうのがピンときません。ダニにとってどんなメリットが?!
犬飼っているのでそう思います。
278ノーブランドさん:2005/09/01(木) 11:23:18
着物につくのはダニじゃないよ。
ウールが好きな虫と似たようなもの。
小さいからダニと間違えられやすいけど基本的に人体には無害。
紙や布が好きで大抵どこの家にも存在する類の虫。
ただ、それでもアレルギー体質の人は反応がでることがあるかな。
279ノーブランドさん:2005/09/01(木) 19:16:11
そうなんだよね。ダニダニ騒いでいる人がいるんだけど、着物自体にはダニは涌かないんだよ。
生地を食べる虫はつくけど。
280ノーブランドさん:2005/09/01(木) 19:51:27
>>257
だってさ。
おまいさんはまず理科のお勉強をした方がよろしいようだね。w
281ノーブランドさん:2005/09/01(木) 21:08:33
まさかダニがいないと本気で思ってんの?
282ノーブランドさん:2005/09/01(木) 22:04:42
袂の中に綿埃とか入ってる事あるよね>アンティーク
そこにダニがいたとしても不思議は無い。

着物からダニは涌かないけど、付いてる事はあるって事で。
283ノーブランドさん:2005/09/02(金) 04:00:56
ダニじゃない虫ならつけっぱなし&手入れなしでいいのかよ
キタネェなオイ…
284ノーブランドさん:2005/09/02(金) 07:03:01
大丈夫!安心して!
古着を洗濯しないで着る人なんて日本にいないよ!
そのまま着るなんて、全部嘘だから。あんまり釣られないように。
285ノーブランドさん:2005/09/02(金) 08:42:01
問屋にもダニはいるぐらいなんだから、何着てもダニはいる。
アレルギー持ちはアンティークどころか頻繁に洗えない絹の着物あきらめて
毎日洗濯機でガンガン洗えるジャージにした方がいいんじゃない?
それ以外でダニダニいってるのはただの荒らしだから。
286ノーブランドさん:2005/09/02(金) 08:47:29
ダニを振りまく汚着物愛用者が申しております
287ノーブランドさん:2005/09/02(金) 08:52:11
アンティーク、そんなにうらやましいなから着ればいいのに・・・
288ノーブランドさん:2005/09/02(金) 10:22:14
亡き祖母のおさがり、昭和初期のお召しの単を洗いたいのですが・・・
手洗いよりはほどいて、洗い張りのほうがいいのでしょうか?
自宅でやる洗い張りの仕方しってる方いますか?
289ノーブランドさん:2005/09/02(金) 10:39:16
振袖★
290ノーブランドさん:2005/09/02(金) 21:14:55
キモノの小物を揃えている(初めて)者です
半襟や帯締めを安く買えるサイトありませんか?
あと、ふつうの白い半襟を販売しているところが見当たりません
みんな何かでだいようしてるの?
291ノーブランドさん:2005/09/02(金) 22:01:54
骨董市で買ってきたというボロそうな着物をそのまま着てる人がいて、
「洗わないの?!気持ち悪くない?」って聞いたら
「別に〜?直接肌につくわけじゃないし」
そう言いながらこちらを振り返ったその人の、たるんだ顔の肉が
一番皮脂のつく襟の上にベッタリとのっかっていてすっごい笑けた
同時に不潔な人って何言っても無駄なんだなって思った
本当に着物が絶対直接肌につかないなら、襟あかも袖口の汚れもないし
着物の「洗い」自体存在しないはずなんだけどねw
それ以来古着をそのまま着そうな人は家に呼ばないことにしてる
本人平気だからそのままソファやおざぶの上に座るし大迷惑
292ノーブランドさん:2005/09/02(金) 23:41:34
>>290
スレチ
293ノーブランドさん:2005/09/02(金) 23:57:08
>>290
普通にデパートにあるよ。
294ノーブランドさん:2005/09/03(土) 00:10:43
>>291
臆してないでアンティーク着物、着てみなよ。
きっと似合うよ!
295ノーブランドさん:2005/09/03(土) 01:00:53
きちんと洗いしてようが、いい歳こいたおばさんが
銘仙とか頭にリボンつけてアンティーク着てブラブラ
外歩いてるほうがずっと汚くてキモイ
296ノーブランドさん:2005/09/03(土) 01:22:19
笑けた おざぶ 銘仙とか頭にリボン
297ノーブランドさん:2005/09/03(土) 01:31:49
着物を洗う、洗わないの話題っていい加減ループで・・・
個人の勝手でどうぞとしか言い様がない。
298ノーブランドさん:2005/09/04(日) 02:12:00
でも、たまにすんごい汚い着物や帯をしてる人いるよ。
あれはちょっとと思う。
匂いがすごかった・・・。
299ノーブランドさん:2005/09/04(日) 10:26:48
たまに見る少数派なら、なおさらこんなところに粘着してないで
直接その汚着物にダニ!糞ボケ!とでも言ってくれば?
臭いがわかるぐらいは近寄ってるみたいだし。
300ノーブランドさん:2005/09/04(日) 14:15:58
>>229

禿同
301ノーブランドさん:2005/09/04(日) 14:17:37
>>300だけど、>>299に禿同でした。スマソ
302ノーブランドさん:2005/09/04(日) 14:25:47
>>299
自分に沸いてるダニに気付かないのも罪
303ノーブランドさん:2005/09/04(日) 15:05:49
ダニが湧くような着物だったら見ればわかるんじゃない?
祖母の着物、50年くらい洗ってないっていうのが
たくさんあるけど、
みんな何回かして着てなくてすごくきれいだよ。
304ノーブランドさん:2005/09/04(日) 15:30:19
生地や紙には皆付いてる。
もちろん、>302にもね。
305ノーブランドさん:2005/09/04(日) 15:35:22
布団にも畳にも絨毯にもダニはいる。
306ノーブランドさん:2005/09/04(日) 15:40:06
>304
どれだけ不潔な要素を取り除くかだ
みんなについてるからいいってもんでもない
どこから見てもやばそうなクソ着物着てんなよw
307ノーブランドさん:2005/09/04(日) 15:49:46
このスレの荒らしって
たまに見る汚着物に洗って手入れさせるのが目的?何の為に?
自分もダニたっぷりつけたまま、罵ってストレス発散が目的?不毛だな。
308ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:34:28
前回のスレにもいたな、こいつ。

誰かダニアース持ってこい。
309ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:39:21
ちゃんとお手入れしてアンティークを大事に着てる人が
匂いと虫を巻き散らかして着てる汚い人と一緒にされないためにも
汚着物部隊は駆逐するべきだと思う。

「ダニダニウルセーんだよ!」とか言ってる人はお手入れしないんでしょ?
なんとかして洗わないことを正当化したいんでしょ?
310ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:51:00
ちゃんとお手入れしてもダサでブサだから汚着物に見えるので
誰にもほめてももらえないのが悔しくて、
ちょっと可愛くてセンスが良い汚着物がチヤホヤされるのが許せないとか?

一緒にされるっていっても、本当にちゃんと手入れして
愛着と自信を持って着るなら、そんな汚着物連中なんかどうでもいくない?
311ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:51:48
汚着物部隊
駆逐

すごい言葉のセンスだな
312ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:55:54
>>309が美人でセンスが良くて、手入れの行き届いた着物を
きちんと着付けてれば汚着物と一緒にされるわけないでそ。
313ノーブランドさん:2005/09/04(日) 16:59:51
汚着物連中の方が脳にダニの湧いた>>309とは一緒にされたくないかも
314ノーブランドさん:2005/09/04(日) 17:05:12
抗菌加工済ってでっかいシールでも着物に貼っておけば?
315ノーブランドさん:2005/09/04(日) 17:06:05
汚着物部隊が自らの行いを非難されて過剰に反応するのは、
本当は心の奥底でその不潔さをよくわかっているからである。
ってとこなんじゃない?
だって、洋服をそこまで汚く着る人ってあんまりいないのに、古着の着物と
なると一定数いるみたいだもん。
本当に気にならないなら、そいつは洋服も洗濯もクリーニングしないはず。
もちろんリサイクル洋服だってそのまま着れる強者なはず。しかし、
それでもイイ!それでも着たい!!、私は気にしない!、私は気にしない!
と何度も自らに言い聞かせて悉皆屋に持っていくべき金でまた次の
汚着物を買い漁る。




貧乏なくせに外見コンプ持っててそれをアンティーク着物で何とかしようとするのには
かなり無理がある、ということだね。
316ノーブランドさん:2005/09/04(日) 17:12:31
そこまで自虐的にならなくても。。>315
317ノーブランドさん:2005/09/04(日) 17:21:12
個人の感覚の違いやどこまで手入れするかは勝手なので押し付けはイクナイ
ちゃんとお手入れしてアンティークを大事に着てるなら
お勧めの悉皆屋なり、情報を提供する方がスレにとっても有益だよ。
318ノーブランドさん:2005/09/04(日) 17:22:17
手入れして清潔に着てる人はここでギャンギャン反論してないとオモ。
自分のコトじゃないもーんってスルーでしょ。
よって>310-313のような発言をされる方こそが養殖工場ではないかと思われます。
319ノーブランドさん:2005/09/04(日) 17:29:38
だったらもっと摩擦の少ない書き方すれば良いのに。
結局、罵って荒したいだけ。
320ノーブランドさん:2005/09/04(日) 17:30:16
で、悉皆屋の情報は?
321ノーブランドさん:2005/09/04(日) 17:31:09
手入れして清潔に着てる人はここでダニダニいわないダニ
322ノーブランドさん:2005/09/04(日) 17:56:17
ここの荒らしは罵って煽るだけで、どこの悉皆屋が良いとか悪いとか、
仕上がりや接客、料金など、一度でも悉皆屋に出したことがある人なら
知っているようなことは一切書かないんだね。

私は出したことがあるけど、直接洗い張りの店に持っていくよりも
アンティークでも引き受けてくれる呉服屋を通した方がすんなりいったよ。
呉服屋のマージンも入っているだろうけど、数千円の範囲で済んだ。
いろんなルートがあるとは思うが、あくまでもその一例ね。
323ノーブランドさん:2005/09/04(日) 18:17:31
このスレ荒らしてるヤシって養殖工場とか汚着物部隊とか駆逐とかって
凄い言葉満載だよね。
アニヲタ?
324ノーブランドさん:2005/09/04(日) 18:37:27
つか、何で皆スルーできないわけ?
325ノーブランドさん:2005/09/04(日) 19:36:16
汚い着物きてる自覚があるから
326ノーブランドさん:2005/09/04(日) 19:48:48
でも、↑みたいなのがアンティーク好きなのって意外。
327ノーブランドさん:2005/09/04(日) 20:11:05
ここで汚い汚いいうヤシがどういうところでアンティーク着物を入手して
どんな手入れをして、どんな着こなしをしているのか逆に興味がわいてきた。w
328ノーブランドさん:2005/09/04(日) 20:41:39
すんごい汚着物だったりして
329ノーブランドさん:2005/09/05(月) 14:01:51
同族嫌悪か
330ノーブランドさん:2005/09/05(月) 14:51:37
一重の絽は自宅で手洗いで肌温度ぐらいの湯洗いで結構汚れ落ちた気がします
ただ昔の色止めが甘いので
大量の水で早く洗わないと出てきた色でほかの場所も染まってしまう。

これからの袷は丸洗いに出すかな・・・頑張って安いところ探して。
331ノーブランドさん:2005/09/05(月) 19:59:20
正絹の絽綴れ帯を洗いたいのですが
悉皆に出した場合の相場って大体どのくらいでしょう?
ちょっと調べてもわからなくて(袋帯しか値段出てない)。
ご存知の方、お教え下さい。家でも洗えるのかな…
332ノーブランドさん:2005/09/05(月) 20:14:30
>>331=マルチうんこ
333ノーブランドさん:2005/09/05(月) 20:21:50
メールか電話でもすりゃいいじゃん
334331:2005/09/05(月) 21:27:11
着物のスレなので夏帯を洗った人いるかなーと思って
大体の相場がわかれば…と訊ねてみただけなんですが。
やはりいくつか自分であたってみて
直接持っていくことにしました。
着物スレって悉皆の情報、ないですよね…
悉皆スレできないかなあ。
335ノーブランドさん:2005/09/05(月) 22:24:42
ここに住み着いてる輩って
洗え洗え!迷惑だ!って騒ぐわりには
洗濯情報はおしえたくないんだよね。
336ノーブランドさん:2005/09/05(月) 22:32:28
>>335ダニ
んなもん普通は近所の悉皆屋に頼むだろう。
どこの誰だか知らんヤツ、どこに住んでるかも知らんヤツに
自分の行きつけあれこれ教えるわけねえっつの。
337ノーブランドさん:2005/09/05(月) 22:46:21
絽の名古屋帯と博多の一重を自宅で洗いました
名古屋の帯芯がものすごく縮み、結局ほどいて芯替えました
自分で縫い替えできるから良かったんだけど本当に見事な縮みっぷりでした。
338ノーブランドさん:2005/09/05(月) 22:47:43
漏れはアンテクスレでは教えたくない。
アンテクばっかり持ち込まれたら、アンテクだけ値上がりしそうだもん。
339ノーブランドさん:2005/09/05(月) 23:03:58
>>336 >>338
人の洗濯にまで口を出したいキチガイは
頭にダニわいてるだけあって
意地悪だね
340ノーブランドさん:2005/09/05(月) 23:07:17
>>339=頭はもちろんマンコの中にまでダニ
341ノーブランドさん:2005/09/06(火) 00:39:27
>>339タウンページの番号に電話をかけられない対人恐怖強でつか?
342ノーブランドさん:2005/09/06(火) 00:46:08
> なんとかして洗わないことを正当化したいんでしょ?

はい、その通りです。
洗い張りに出すお金がないの。仕立て直しも高いし。
343ノーブランドさん:2005/09/06(火) 00:46:14
339もどうかと思うが
340は下品すぎてドンビキ。男?
こんな人が着物を着て
洗濯をしっかりしているとは思えない。
344ノーブランドさん:2005/09/06(火) 01:09:15
情報交換するつもりもない
洗濯大好きさんたちはもうスルーして
情報交換していこうよ。
345ノーブランドさん :2005/09/06(火) 11:31:01
洗濯もなにも自分でするわけじゃないから電話して家に取りに来てもらうだけじゃんw
私からしたらそれさえまともにできないくらい貧乏の人が「着物、着物」言ってる
方が不思議。
情報交換しろや!って言われても、最初から出す気のない人やお金なさげな人に簡単に
自分の秘密を教える人は少ないと思うよ。皆苦労して見つけてるんだから。
それは呉服屋も仕立て屋もあんたの行きつけの古着屋も同じでしょ。
なんならあんたの秘密のお店教えてよ。
あ、そうそう「アテクシは古着着物の教祖様です」みたいな遠○先生のHP見てみれば?
ずっと前から京都の一軒のせてるじゃん。まあ普通よりは安いみたいだから
まず出してみてよ。
続きはお手持ちのボロをひとまず清潔にしてからね。
346ノーブランドさん:2005/09/06(火) 12:54:18
>>344
だったら藻前が情報なり話題なり提供しろよ。
347ノーブランドさん:2005/09/06(火) 13:32:40
教えたくないし
勝手に見つけろって人は
何でこのスレみてるの?
素朴な疑問。
348ノーブランドさん:2005/09/06(火) 13:35:39
>>347
ここは悉皆屋スレかよ。
お前、自分がダニ着物着てることについてコンプ丸出しだな。
349ノーブランドさん:2005/09/06(火) 13:52:05
最近、イベント行った人いる?
350ノーブランドさん:2005/09/06(火) 16:01:42
関西の人ってここは少ないのかしら
キモノルイ〇ク行った人いないかな?
351ノーブランドさん:2005/09/06(火) 17:12:41
貧乏貧乏!としくこく煽っておいて
反応があると貧乏人が妬んでるとか言い出して
にわか金持ち気分を味わうことを喜びとする
ネトのデムパ偽マダムのからくりと同じでつまらん。
352ノーブランドさん:2005/09/06(火) 19:21:24
と貧乏さんが僻んでおりますが何か?
353ノーブランドさん:2005/09/06(火) 19:30:40
それって木木さんみたいだね。
354ノーブランドさん :2005/09/07(水) 00:18:11
洗い代の請求が怖くて悉皆屋を利用できないことは堂々と書けるのに、
貧乏と言われたとたん脊髄反射されてもねえ・・・

>351
そういう藻前もアンテク着物にはまったときはわけもわからず
「お着物をたしなんでみるアテクシってなんかちょっといつもと違う!ウフフ
なんだかハイソな気分?♪」って思っただろ?w
ご自慢のアンテク着物をコーデしておでかけすると、みんながジロジロみるのを
勘違いして優越感感じてるだろ?
着物を着ない連中より自分が少し偉くなった気がしただろ?
(汚着物はお着物とはちょっと違うから残念だけど)
355ノーブランドさん:2005/09/07(水) 01:53:36
将軍たちの悪口の方が楽しいな
356ノーブランドさん:2005/09/07(水) 01:58:08
なんか変なのが混ざってる・・・

それに「アンテク着るな」と遠まわしに言ってるような・・・
357ノーブランドさん:2005/09/07(水) 07:07:20
下品な発言をしている荒らしは前回のスレにもいたね。
毒吐いて、優越を感を感じてる。
こいつ、かなりしつこいよ。
いい加減スルーで。
358ノーブランドさん:2005/09/07(水) 10:02:02
>>356
値上がりするのが嫌なんだよ。
359ノーブランドさん:2005/09/07(水) 14:04:29
チンコ、マンコぐらいでギャアギャアいうやつは2chなんかにこないほうがいいと思うが
360ノーブランドさん:2005/09/07(水) 23:20:49
着物を嗜むならば見も心も品良くいきたいものですね
361ノーブランドさん:2005/09/07(水) 23:42:41
>>360
四十八手の襦袢着てますけどなにか?
362ノーブランドさん:2005/09/08(木) 00:08:38
>>356
着るなではなく自覚しろだと思いますが?
363ノーブランドさん:2005/09/08(木) 01:45:56
某サイトで見た、アンティークなオバサン方。
いや〜やっぱりキツいわ。
煽りとかじゃなくて、真剣に変。すごく変。

上布の地味な着物にド派手なピンクの帯は無いだろ、と。
4〜50代だよね・・・。
364ノーブランドさん:2005/09/08(木) 11:05:28
>363
煽りじゃなかったら、検索キーワードなり教えてよ
某サイトじゃわかんないよ。
晒すことになるけど皆で見て本当に変かどうか意見することもできるじゃん
365ノーブランドさん:2005/09/08(木) 18:40:46
>>357
全部読めばここを荒らして喜んでるようなのは
下品で馬鹿で程度が低いということがよくわかりはするけどね。

366ノーブランドさん:2005/09/08(木) 18:42:46
>>365
下品でも汚い着物着てるよりイイカモー
367ノーブランドさん:2005/09/08(木) 18:59:59
下品馬鹿はいつだって必死だね。
現実世界では誰にも構われないのかな?
368ノーブランドさん:2005/09/08(木) 20:40:14
電話もできない対人恐怖症の方がネット弁慶になってるようですが。
369ノーブランドさん:2005/09/08(木) 20:47:39
下品な上に対人恐怖症か・・・かわいそうに。
370ノーブランドさん:2005/09/08(木) 20:52:02
今日電車に乗ってたら
洋服だったらいるかいないのかもわからないような地味な顔のオネエチャンが
アンティークらしき着物を着ていた。。
彼女が自分のそばに来たんだけどなんともいえない匂い(カビくさいというか埃っぽいというか…)。
頼むから洗ってくれ。素直に臭い。
371ノーブランドさん:2005/09/08(木) 20:55:05
>>369
そこの貴女、御マンコにダニがわいておられますわよ(上品に書いてみました)
372ノーブランドさん:2005/09/08(木) 21:05:02
>>370 >>371 真性キチガイさん、連続カキコお疲れ様です!
373ノーブランドさん:2005/09/08(木) 21:10:51
>>372
ダニマンコさん、必死の反論乙w
374ノーブランドさん:2005/09/08(木) 21:26:22
>>372もうこの人に構わないほうがいいよ。
誰もがコイツの頭がおかしいというのはわかってるからスルーして!
375ノーブランドさん:2005/09/08(木) 21:41:16
まあとにかく着物に限らず衣類は清潔に着れ。
社会のマナーだ。
ホームレスのおいちゃんだって自分の服、洗濯ぐらいしてるぞ。
376ノーブランドさん:2005/09/08(木) 23:40:08
>>375 
いつも思うのだがこうやって洗濯しろとか
いって悦に入てる人達って誰に向けていってるの・・・?
「絶対洗濯しません!!」なんていってる人もいないのに
なにがしたいのかがわからん・・・・。
自分の周りの人が洗濯してないなら直接いったげなよ。
377ノーブランドさん:2005/09/08(木) 23:48:14
>376
あんた頭悪いでしょ。
378ノーブランドさん:2005/09/08(木) 23:53:39
376じゃないけど私も疑問。
私は普段ドライクリーニングや自宅洗いしてるよ。
そういう人のが多いのでは?

379ノーブランドさん:2005/09/09(金) 00:00:40
汚い着物着ている人と一緒にされたくないって前に書いてあったよ。
もっと下品で粘着質な書き方でだけど。
一体誰に汚い着物だと思われることを恐れているんだろう?って不思議だった。
それか、よっぽど汚い着物に見えるような格好してるんだろうか?
380ノーブランドさん:2005/09/09(金) 03:42:56
関西ローカルだが、ベリータって番組でやってた
京都のアンティーク着物の店の名前教えてください・・・。
忘れてしまって・・・。
381ノーブランドさん:2005/09/09(金) 16:30:09
1です。
気持ちの悪い荒らしが粘着してますね。
とにかくコイツは道理の通じない馬鹿なので、
今後は何を言われても気にせずスルー。
いないものと思って話しましょう。
ではよろしくね。
382ノーブランドさん:2005/09/09(金) 16:55:02
↑いちばんスルーできてないダニ
383ノーブランドさん:2005/09/09(金) 21:08:16
よーするに世間からヲタク=不潔と同様にアンテク=不潔って思われたくないってこと。
一部の不精者が全体に迷惑をかけることを自覚しなさいってこった。
384ノーブランドさん:2005/09/09(金) 21:14:47
スルー出来てない人はダニ着物着てる自覚がある人ってことで
385ノーブランドさん:2005/09/09(金) 21:23:12
アスカタソでつか?
386ノーブランドさん:2005/09/09(金) 21:24:48
しなさいってこったってことでしなさいってこったってことで
387ノーブランドさん:2005/09/09(金) 21:28:02
漏れの罵声は大人しくありがたく拝読汁
スルーできないのはダニケテーイ
388ノーブランドさん:2005/09/09(金) 21:38:38
派手なアンテク着れるの何歳まで?
389ノーブランドさん:2005/09/09(金) 21:42:23
あすかたん?
390ノーブランドさん:2005/09/09(金) 23:15:58
>>388
誰に聞くかが問題だ

イナバタソ日記で夏物洗濯出したことアピってたね
391ノーブランドさん:2005/09/09(金) 23:21:31
>>390
あれってやっぱ叩かれたからアピールしてんだよねw
生まれて初めてだしたのかも…と思ったw
392ノーブランドさん:2005/09/10(土) 00:00:09
京都の1キロ単位で値段きまるとこ、
どんな着物と一緒にされてるかあまり考えたくないね
























393ノーブランドさん:2005/09/10(土) 00:51:28
清潔な着物を着ようってだけで何でこんなに基地外が釣れるのやら。

不思議なスレだ。
394ノーブランドさん:2005/09/10(土) 01:14:44
汚着物きてる自覚がある人がムキーってなってるんですよ
395ノーブランドさん:2005/09/10(土) 01:26:51
>生まれて初めてだしたのかも…と思ったw

イナバタンの名誉のために擁護すると、いつも季節の変わり目には
奥津さんに出したっていう日記書いてるよ。
まあ奥津さんなんかちゃんとした洗い方じゃない!とか騒ぐ人もいるけど
とりあえず初めてのお洗濯ではないということで
396ノーブランドさん:2005/09/10(土) 02:35:14
帯の仕立て直しで安いところないかな…。
今頼んでるところは京都なんだけど名古屋帯で6千円。
高いかな?
397ノーブランドさん:2005/09/10(土) 08:12:02
>396
高くない、私の知ってる中では安いほう。
新しいの仕立てても芯代込みで1万はするでしょ?
398ノーブランドさん:2005/09/10(土) 10:27:37
ダニのついた汚着物着ている自覚があるからダニダニ煽るのか。
なるほど。
399ノーブランドさん:2005/09/10(土) 10:34:54
>>398
あなたはダニ着物着てる自覚があるからいつまでもそうやってグチグチいうんですね
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:01:48
>>396さん 
ヤフオクだともっと安いところありますよ。
私の場合は袋帯の仕立て直しですが芯代込みで5千円ぐらいでした。

401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:12:13
>400
安い!それって持ち込みOKなんですか?
あ、でも袋帯か。仕立ては袋帯の方が簡単で利ざやが大きい。
だからディスカウントしやすい。
名古屋帯はどうですか?それと袋名古屋で鏡仕立てとか。
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:35
400です。
袋帯なので安かったのかもしれません。
名古屋帯も料金が少し上がりますが受け付けていたと思います。
持ち込みが可能かどうかはちょっとわかりません。ごめんなさい。
ヤフオクで お仕立て などのキーワードで検索していただけると
出てくるかと思います。

403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:26:57
ありがとうございます。探してみます!
404ノーブランドさん:2005/09/14(水) 02:45:17
アンティーク着物好きで、たまに原宿に行くのですが、く●り(&AGA●U)と壱●蔵の他にお勧めありますか?灯●、ギャラリー●野って近いのかな?他に穴場って感じのお店あります?地理が不安で(笑)田舎者ですみません。
405ノーブランドさん:2005/09/14(水) 12:17:38
もう9月中盤なのにこの暑さで一重に一重の襦袢でもキツイ…
もっと薄い絽が着たい…
それでふと疑問に思ったけど、
この月によっての着物の変わりっていつから決まってるの?
406ノーブランドさん:2005/09/15(木) 01:56:44
絽や紗のほうが透けて、下にがっちり着なくちゃいけないから
めちゃくちゃ暑いよ。絽帯なんて芯入りだから拷問に近いし。
絽や紗は涼しいから着るものじゃないって、着てる人なら分かるけど。
絽の下に1枚も着ないで帯もしないなら涼しいけどw
407ノーブランドさん:2005/09/16(金) 00:25:01
えり付き半襦袢らぁぶ
408ノーブランドさん:2005/09/18(日) 09:19:46
>>405タソ。一重じゃなくて単衣だよ。
409ノーブランドさん:2005/09/18(日) 19:21:13
単衣に合わせる長襦袢は絽や紗、麻で桶、
単衣の長襦袢は5月、10月の袷の下と以前本で読んだ。
410ノーブランドさん:2005/09/18(日) 22:13:37
なにを元に桶にしてるか分からんが、いわゆるお茶とか着付け教室
なんかは単に合わせる襦袢も6月と9月じゃ違うよ。
でも法律で決まってるわけじゃないから、紗でも麻でもスリップ
1枚でも半襦袢に裾よけだって構わない。
お茶の人でも9月でも汗をかくから麻、海島綿の襦袢の人もいる。
こだわりある人なら絽ちりとかにするかもしれないけど。
411ノーブランドさん:2005/09/18(日) 23:09:11
長襦袢、模様で6月と9月と分けるのは聞いた事あったけど、材質も変えるのは
知らなかった。ほほう〜。
そういえば、お茶やってる友人が「使わないから」って麻混化繊や麻100%の
長襦袢をどさっとくれた。やっぱ深いなあ。
412ノーブランドさん:2005/09/18(日) 23:11:54
着物雑誌ぐらい立ち読みすればどこにでも書いてあるよ。
どこが深いんだw
413405:2005/09/19(月) 14:53:50
>408
単衣でした…スマソ

>406
絽に絽の長襦袢、下は伸びない綿のキャミソールワンピでバストを抑えて
長じゅばんは伊達締めだけでとめて、上も対丈で着てた
確かに絽の芯入りの帯は腰回りだけは汗かきまくりでした…

>409
そうなんだ!
ついこの前涼しい日に単衣に襦袢を絽にして
軽くて薄いつけ帯を着てたら結構快適だった。
414ノーブランドさん:2005/09/19(月) 20:17:50
えっと・・410は412?
何かやな事あった?秋物ばんばん誂えて気晴らしたらよろし。
415ノーブランドさん:2005/09/19(月) 22:21:11
>>414は何がそんなに気にかかったのwわざわざレスして
416ノーブランドさん:2005/09/22(木) 01:54:05
最近、某アンティーク着物催事行ったけど、帯とか着物を見て、
そのままぐちゃぐちゃにしてる人が多くて何か嫌だった。
鏡の前で着物を大きく広げて他の人が鏡見れなかったり、グループ
できて大声ではしゃいでたり・・・
でも、後ろから見たら素敵で前見たらゲェッ!!の銘仙おばさん
見れたのは収穫だったかもww
417ノーブランドさん:2005/09/22(木) 01:56:46
>>416
グチャグチャにしてたのって蟹みたいな顔してなかった?
418ノーブランドさん:2005/09/22(木) 01:57:48
この粘着っぷりはある意味すごいなwww
419ノーブランドさん:2005/09/22(木) 16:25:45
麻布○番にあるリサイクル屋 態度悪すぎw モノはいいんだけど 
いちげんさんっぽい初心者に対して あからさまに小ばかにした態度丸出し  
「このはぎれ半襟の長さありますか?」って聞いた子に「っていうかーそれ襦袢なんですけどぉー」
「うちはリサイクル物の創始者で他の新しい店がうちに聞いてくるんです」とか
演説がはじまっちゃって そのくせ主人と若いお兄ちゃんはタバコ臭いし
がんがん怒鳴りつける様な接客されてマジ気分悪かった。置いてあるものはいいけどアンタから買いたくねーよってカンジ
420ノーブランドさん:2005/09/24(土) 22:22:20
○内商店さんのドクロ日傘にドクロ帯のコーディネイト例
ぎもちわるー。
421ノーブランドさん:2005/09/25(日) 04:43:03
それアンティークじゃ…
422ノーブランドさん:2005/09/25(日) 10:51:57
海島綿って何?どんなのかおせーて。
423ノーブランドさん:2005/09/25(日) 12:22:15
424ノーブランドさん:2005/09/28(水) 03:01:29
>>420
みたよー
やりすぎですな・・・
425ノーブランドさん:2005/09/28(水) 19:09:16
ゴールデン街フリマいくひといる?
426ノーブランドさん:2005/09/28(水) 19:42:19
ヲチスレのピコロ関が行くよ
427ノーブランドさん:2005/09/30(金) 02:44:05
>>404 かなり遅レスだけど表参道のアンティークモール2階に
大山キモノってのを最近見つけました。

おばさん多いけど掘り出し物あったよ。
穴場でいいかもw って思った。
428ノーブランドさん:2005/10/02(日) 21:28:06
up
429ノーブランドさん:2005/10/02(日) 22:23:30
なんか10月入ったら一気に暑くなかったですか?
いろんな着物関係のホームページチェックしたが、まだ袷のアップないですねぇ。
暑いからですかねぇ。それとも水面下で着てらっしゃるんでしょうかねぇ。
430ノーブランドさん:2005/10/03(月) 01:27:26
きものフリマ行ってきてみました。初めて行ったけどひどいね。
暑い中1時間以上待たされて中を見るのは10分とか勝手に制限されて。
難ありの着物を暗いところで見せられ、買う判断もつかぬまま退場。
っていうか全体としてセンス悪い人多過ぎな感じが…
よれよれくしゃくしゃ木綿だったり
アンティーク袷着てばっちりおしゃれしてるつもりなんだろうけど
着物に汗がついて背中のところ濡れてるのがわかる人いたり…。
今日の都内で無理して袷というセンスもアレなら
あんなに汗がにじむということは下着を着てない予感も。
長襦袢は少なくとも着てなかった。
全体になんだかなあという印象でした。もう行かないと思う。
431ノーブランドさん:2005/10/03(月) 11:57:12
そう?私のいった時はそこまでじゃなかった。
かなり安く出品してたのでいろいろゲト。
ピコロさんがみられなかったのは残念だったな。
432ノーブランドさん:2005/10/03(月) 23:38:12
>>430

きものフリマって?
433ノーブランドさん:2005/10/04(火) 07:32:44
ググれよ
434ノーブランドさん:2005/10/05(水) 11:50:25
小柄なんでアンテク着物は嬉しい存在なんですが、身幅の大きさに困ってます。
全長丈150弱くらいで裄64くらいで後ろ幅30ってサイズがやけに多い気がする。
後ろ幅だけ妙にでかくてキレイに着れない〜。
せいぜい28くらいでないと横のラインが太ももの前にきちゃうんだけど、
みなさんこーゆうのどうしてますか〜。

後ろ幅の直しを自分でしたいのでお手本はないかと、ぐぐっても出てこない…。
織り込んで着るってのはあったけど、そしたらフレアースカートのように
なってしまうし…。
2〜3千円のアンテク直しに出したりするのはちょっとな〜と……。
ちなみに当方身長152で中肉です。デニム27インチくらいだしヒップ87くらい
だからけして細い体系ではないはずなんですが……。
435ノーブランドさん:2005/10/05(水) 13:53:19
>>434
えーと、裄丈は丁度いいんだよね?
身幅が大きいだけなら、内側で前身ごろ・後ろ身頃ともに1cmくらいつまんでしまえば?
裾からだーっとまっすぐ縫って、身八つ口手前10cmくらいから不自然にならないように
緩やかに方向を変えて、縫いどまりまで縫うと。

これも面倒だったらw、背中心と脇線をずれないように着付けて、
あまりはぐっと脇にたぐりよせて大きなタックを作って隠すな、私なら。
436ノーブランドさん:2005/10/05(水) 16:38:40
ありがとございます。
あ、やっぱりそんな感じで縫ってしまって良いんでしょうかね。
袷の場合は一度解かないとまずいですよね…? 怖い……。
めんどくさくはないんですけど、ミシン縫いしかしたことないので
手縫いに挑戦するのがチョト怖いです…。
437ノーブランドさん:2005/10/05(水) 18:50:13
ここ2,3日都内ずいぶん気温さがってない?
袷に袷の襦袢で出かけたけど
着物って腕後ろ開いてるから上腕寒いよ・・・

>434
羨ましい。詰めればいいんだよ。がんばって〜
私は高い身長の中肉中背だから
対丈で着れても身幅が足りないのが悩み
裄は合う物が割とあるの・・・手が短いからorz
438ノーブランドさん:2005/10/06(木) 06:37:19
>>434
チョト待て。
>織り込んで着るってのはあったけど、そしたらフレアースカートのようになってしまうし…。

これ、絶対着方が間違ってる。
そのくらいのサイズでいちいち直したりしないのでは?
439ノーブランドさん:2005/10/06(木) 13:50:44
>>437
がんばります〜。
…と思ったら。

>>438
え!そなんですか??
でも直線の布を巻いて脇にタック寄せたら必然的に裾広がりますよね???
ネットの二箇所くらいで脇に寄せて着る、っていうのを見たんですけど、
マネしたら広がった……。
でも間違ってる??
どうしたら裾広がらないんでしょう。教えてやって下さいウウ。
440ノーブランドさん:2005/10/06(木) 14:05:47
身幅が大きい時は
背縫いを左にズラして、下前を中に巻き込むようにするんだよ。
441ノーブランドさん:2005/10/06(木) 16:10:58
あんまり大きすぎるものだと下前が中に来すぎて
歩きにくいから余った下前を内側に一度折り返すといいよ。

442ノーブランドさん:2005/10/06(木) 16:16:21
>>439
もしかして腰紐で折り込んでる?

折り込むのは脇っていうか帯下の位置。
腰紐部分は>>440のようにして折り込まない。
443ノーブランドさん:2005/10/06(木) 17:17:23
ああありがとうございます

>>440>>441
いま左脇のラインにあわせて、下前巻き込んでやってみました!
シルエットはキレイになりましたウレシイ

おはしょり下から、後の中心が右にずれちゃってるのはOKってことですよね?
かなりズレて中心線が右足の中心くらいまで、
右胴おはしょり下の横の縦縫い目は右腿の前まできちゃってるけど、
それは良いんでしょうか?(普段着なら?)
後中心はあわせなくちゃいけないんだと思っていたので目からウロコが……。
着付けは本やネットで調べて自己流でやっていたんですが、こんなことどこにも
書いてなかったですウウ。
やっぱり着付け教室行ったり、着物友作ったりしないと分からないことがあるんですね……。

>>442
腰紐で織り込んでました。上のやり方で大丈夫でしょか?
帯下っておはしょり上の脇下ですか?(ぐぐると婦人科の話しか出てこない…
着物辞典にも出てなかったでス)

着物道、深いです……
444ノーブランドさん:2005/10/07(金) 00:09:46
>443
左脇のラインに合わせて着付けるのもアレかと・・・。
上前の位置を決めて合わせるのが普通じゃないかな。
左脇線が少しくらい前に出てても、背中心が右にずれててもOK。
んで、下前の余った分を441の言うように内側(手前)に折り返す。
私も154cmでプレタMでも大きいけど、結構着れるもんよ。
445ノーブランドさん:2005/10/11(火) 19:19:28
本とネットで憶えたひとりですが、下半身の後ろ中心はずれてもいいっていくつか読みましたよ。
そのうち出会えますよ。

帯下って帯に隠れる部分という意味だと思います。
>442タソが言ってるのは、胸紐締めたあと余る部分を脇に寄せてダーツをとり、前後をピシッと決める、という意味だと思います。
そして帯をしめればそこを押さえつけられる、と。

違ったらごめんなさい。
私はそうしてます。kimono姫の着物の着方にもそう書いてあったので。
446ノーブランドさん:2005/10/13(木) 06:33:17
女って大変なんだな。男物の着付けはサイズさえあえば簡単だよ。
慣れると長着を腰紐なしで帯だけで着れちゃう。
447ノーブランドさん:2005/10/13(木) 09:14:20
>446
でもサイズが合わなくても多少は着付けでなんとかなるよ。
女は体系の変化が大きいからねー。
補正の位置や状態が変わっていくしねー。by5歳児のかーちゃん
448ノーブランドさん:2005/10/15(土) 01:03:39
>>446
男物は色柄の選択支が少な杉。
449ノーブランドさん:2005/10/15(土) 03:45:53
>>448
だからといって、いい年こいたおっさんやじさまが銘仙を仕立て
直して着てたら・・・。
450ノーブランドさん:2005/10/15(土) 03:49:33
>>447
男物は対丈だからね。短いとつんつるてん、長けりゃぞろっぺえ、
うんと短かきゃ座敷童子ってね。
451なな:2005/10/16(日) 06:15:29
はじめまして。私もアンティーク着物が好きでそういう店で働きたいんですがなかなかないですよね…。
仕入れとかしたいのですが。そういう仕事をしている方いますか?
452ノーブランドさん:2005/10/16(日) 08:02:37
>>451
私、多分大概の人が知ってるアンティークショップで働いてたけど、
給料の大半が仕入れた着物(銘仙)に注ぎ込んで生活が苦しかったわ。
アパレルとかでは好きでもない服を買わされるって言うから、その点では
好きで買ってたから幸せだったんだけどね。
元はその店の常連で、たまに値札付けや広告を手伝ってたのがきっかけ。
好きなお店に通うのがいいかもね。
でもね、仕入れなんて店長がほとんど。
貴方のスキルは解らないけど、着物の知識はかなり必要よ。
コーディネートの悪趣味な店員が居る店なんて入店と同時に帰ってしまいたく
なるでしょ?
色だって和名を覚える必要も。
閉店後深夜までぐちゃぐちゃになった着物を畳みまくり。
解れを縫ったりで和裁も必要だし。
勉強しながら地道に探すといいわ。
453ノーブランドさん:2005/10/16(日) 16:18:24
ダニまみれになる覚悟は…ああもうダニまみれだもんね
454ノーブランドさん:2005/10/16(日) 21:33:44
私も仲良くなったアンティークショップの店員さん、アレルギー
がひどくなって店やめたよ。
鼻水たれまくり、皮膚もグチャグチャになってたらしくて。
やっぱホコリ、ダニがすごいからね。
まぁ、仕事は何だって大変なんだから当たり前のことだけど。
455ノーブランドさん:2005/10/17(月) 00:12:18
>>452
>大概の人が知ってるアンティークショップ
>大概の人が知ってるアンティークショップ
>大概の人が知ってるアンティークショップ

そんなもの日本にあるの・・・?
456ノーブランドさん:2005/10/17(月) 00:14:54
ここを見てる人に言ってるんだから
それなら普通に意味通じるよ。
なんで食ってかかってんのさ。
457ノーブランドさん:2005/10/17(月) 00:26:31
>>451
別に着物に限らないけど、本当に好きなものは仕事にしないほうが
いいよ。仕事にした途端に今まで楽しかったことすべてが苦行に変
わるよ。
458?なな:2005/10/17(月) 09:57:39
451です。皆さん色々教えていただいてありがとうございます。以前着付け教室に通ってて最近は
着物についての勉強もしているんですがやはり大変なんですね…。
459ノーブランドさん:2005/10/17(月) 19:58:41
大変じゃない仕事なんかあるんですか。
460ノーブランドさん:2005/10/17(月) 23:22:16
さ○さタン銀座出店でスタッフ募集してるよ。
461ノーブランドさん:2005/10/17(月) 23:52:28
>>459
俺が書き込もうと思ってやめた文と全く同じでびびった。
そうだよな。
462??E`?E`:2005/10/18(火) 04:54:15
さ○さタン銀座って何ですか?○のとこがわからない〜。
463ノーブランドさん:2005/10/18(火) 17:54:39
>>455
田舎者又はド素人?w
464ノーブランドさん:2005/10/18(火) 23:20:19
さ○さタン銀座の募集って求人誌に載ってますか?それとも張り紙かなにかですか?
詳しく教えてほしいです。
465ノーブランドさん:2005/10/18(火) 23:31:48
464=458?
本気で調べればわかることぢゃん
466ノーブランドさん:2005/10/19(水) 07:42:49
…と言ってる間に、銀座店スタッフ決定した模様。
467ノーブランドさん:2005/10/19(水) 10:38:04
たんす屋さんでも募集してたよ。
どうしても働きたいなら
ここでしつこく聞いてる間に
働きたいと思うお店に問い合わせたり調べたりしたほうがいいとおもう。
自分の仕事のことなんだから。
468455:2005/10/20(木) 01:13:37
大江戸和子もよく募集してるよね。
続かないのかな?

>>463
うん。府中の田舎者です。
リサイクルショップは知ってるけど、アンティークショップは知らない。
古着は市で買うし。具体的にどこが有名店なんですか?
469ノーブランドさん:2005/10/21(金) 03:06:16
すこしは調べろボケ
470ノーブランドさん:2005/10/21(金) 19:05:32
アンティーク着物、好きですけど、襦袢に困りませんか?
袖幅も袖丈もまちまちで・・・。
成人式にアンティークショップで見つけた振袖で行きたいのですけど、
襦袢を仕立てると着物より高くついてしまう・・・。
もともと叔母の持っている振袖を借りるつもりだったので、
襦袢だけ借りようかと思いましたが、おそらく袖がはみ出ます。
お店の人には大きい分にはちょちょいと縫ってしまえば大丈夫と言われ、
簡単にできそうにも思いましたが、晴れ着ですし、きれいに着れるでしょうか?
それに、襦袢が痛む心配ありませんか?
471ノーブランドさん:2005/10/21(金) 20:08:58
襦袢をその振袖に合わせてそのときだけサイズを直せばきれいに着られるのではないですか?
一度おば様の襦袢とその振袖とで着てみて具体的に検討するのが良いと思います。
どなたか詳しい方と一緒に。

それでどの程度の直しか、直すとすると折り目などは強くついてしまうのか、
などを持ち主であるおば様を交じえて了解を取りつつ話を進めるのが良いのではないでしょうか。
472ノーブランドさん:2005/10/21(金) 22:40:33
>470
襦袢もリサイクルとかヤフオクなんかで探せば良いんじゃ?
お裁縫出来る人が近くにいるなら、うそつきみたいに袖だけ
付け替えてもらうとか。
473470:2005/10/21(金) 23:12:33
そうですね。
裁縫は得意なのでやり方さえ解ればどうにかなりそうですが、
糸目や折り目が残ってしまっては叔母に申し訳ないですし・・・。
やはり、晴れ着用の絹襦袢ですし、針を通すのは厭われるでしょうか。
472さんの言うとおり、合うものがリサイクルで探せればいいのですが・・・。
474ノーブランドさん:2005/10/21(金) 23:42:22
>>473
いくら親戚の叔母さんでも、他人に借りた着物や長襦袢に針目を作るのは
やめた方がいい。
特に晴れ着は成人式や結婚式の節目に着ているので、おしゃれ着用の着物より
思い入れが強い物だから。

裁縫が得意なら、振袖に合うアンティークの長襦袢と市販の二部式襦袢を
買って、二部式襦袢の袖をはずし、アンティークの長襦袢を材料にして変え袖を
作ったら?
振袖の長襦袢でなくても、身頃から袖丈をとれば振袖丈の袖は作れる。

私は二部式襦袢より上下一体の長襦袢の方が好きなので、袖幅や袖丈の
合わない着物には長襦袢の袖だけはずして、自作した換え袖を付けている。
長襦袢の袖は丸みを作らなくていいから、着物の袖を作るより簡単だよ。

和裁のアドバイスは下にすれば、色々もらえる。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1109769790/
475ノーブランドさん:2005/10/22(土) 00:03:17
>474
二尺以上の振りに筒袖は無茶じゃない?
化繊で作ったら静電気でくっついて中でよれそう…。
476470:2005/10/22(土) 00:27:23
474さん、ありがとうございます。
確かに、どの着物にも強い思い入れを持たれてるようで、
とても丁寧に保管されていました。
借りた物にもしものことがあってはなりませんので、
直すとしたら自分で準備した物にしますね。
 
アンティークの長襦袢を裁断して、袖を作ると事ですね?
なんだか大変そうにも聞こえます・・・。
詳しいやり方を調べてみます。
477ノーブランドさん:2005/10/22(土) 01:44:06
>>475
筒袖の意味間違ってるぞ。
478ノーブランドさん:2005/10/22(土) 18:02:38
振りの長い筒袖………
479ノーブランドさん:2005/10/23(日) 14:56:16
> 襦袢を仕立てると着物より高くついてしまう・・・。

なぜ襦袢が着物より高くてはいけないのか激しく疑問。
480ノーブランドさん:2005/10/24(月) 20:13:18
つ貧乏
481ノーブランドさん:2005/10/26(水) 23:34:33
>>470
振袖の襦袢なら化繊でも全然OKな気がする、着るのは1回だけだし。
ただ友人の結婚式とか正月とかまだまだ着たいと思うなら正絹をお勧めしまふ。
正絹でも海の向こう側で作ったものとかなら安く手に入ると思う
ただ、そういったものは良く見ると横糸が抜けてたりするのが多いので注意。
482ノーブランドさん:2005/10/27(木) 13:18:45
sakigake!!settajyuku
http://settajyuku.blog23.fc2.com/blog-entry-1.html

ORIGINAL JAPANESE STYLE

This is sandals of Japan. and it is called "setta".
It is not called "zori".

samurai style...&...old yakuza style.

not 4 sale...
483ノーブランドさん:2005/10/27(木) 23:42:36
>482
maruchi uzai
484ノーブランドさん:2005/10/30(日) 23:45:53
高円寺にセルフドライのコインランドリーがあると聞いていたので
アンテク着物洗いに使おうと思ってたんですが、つぶれちゃったみたいです。。。
どなたか都内でセルフドライコインランドリーの場所わかりますか〜。。?
検索すると豪徳寺と大田区?大森?で一軒見つけました。。
当方中野在住です。
485ノーブランドさん:2005/10/31(月) 00:56:43
着物、コインランドリーなんかで洗うなよお。
486ノーブランドさん:2005/10/31(月) 02:22:29
ドライクリーニングだから問題ないような。
つかアンティーク着物好きには口コミで人気あるよね。
都内には少ないと聞くが<セルフドライ
487ノーブランドさん:2005/10/31(月) 12:47:52
私もセルフドライ情報知りたいです。
ミス○ーランドリーのホームページが無くなってるから
情報源なくて(´・ω・`)
高円寺は上記の系列ではないところですよね?
488ノーブランドさん:2005/10/31(月) 13:50:16
東京のセルフドライのコインランドリーはあまり人気でなかったようで
ミスターランドリーも潰れちゃたしね。
489ノーブランドさん:2005/10/31(月) 15:02:46
江戸川区にあるよ。
ちょっと遠かったけど行って普段着洗ったけどよかった。
地下鉄代かけても安いよ。ちょっとした汚れもなくなるし。
私の洗ったものはしわもできなかったし。
悉皆に出すほどじゃない着物にはうってつけかも。
490ノーブランドさん:2005/10/31(月) 20:09:28
みなさん着物着てどこに出かけますか?
母が昔茶道をやっていたらしく、家に母の振袖が結構あるので
機会があれば着たいと思っているのですが、
どういう場面で着れば良いのかわかりません。
ちなみに18歳です。
491ノーブランドさん:2005/10/31(月) 22:50:27
振袖は袖が床につくくらい長い着物ですよ。
これは正装だからお正月とか結婚式とか成人式とかの
ハレの日に着ます。

袖の短いのはない?
それなら普段に着られるのもありますよ。
着物はいろいろきまりがあるから、
お母さんがそばに居たら聞いてみたら?
492ノーブランドさん:2005/11/01(火) 01:19:35
>>487高円寺のはWASHCLUBって高架下のやつだったみたいなんですが。
コインランドリー情報はここで探しましたよ。
ttp://www.hello-station.com/kensaku/area03/tokyo.html

>>489ありがとうです。江戸川区のやつも地図検索してみました。
もしかして駅から遠めですかねー。そちらはお店の人在中でした?
質問できるお店の人がいるとちょっと安心なんだけど。。

電話で問い合わせて、豪徳寺か大森に行ってみようかなぁ〜と思ってます。
でもやっぱりあんまり人気ないのかなセルフドライ。
クリーニングに出すと高額なのもだけど、時間がヘタすると一ヶ月ちかくかかるのが
かなりキツいなぁと思うんですが。
493ノーブランドさん:2005/11/01(火) 11:30:42
>>492
江戸川、お店の人いたよー。感じのいい人だった。
駅からは結構あるようだけど10分かからなかった。
途中に大きいリサイクルショップがあったので
私は洗濯の間はそこで時間つぶしてたw
服はいいのないけど和服は銘仙なんかが安くて買いそうになったり。
大森or豪徳寺行ったら是非レポお願いします!
494ノーブランドさん:2005/11/02(水) 14:22:18
行ったらレポしますね。
495ノーブランドさん:2005/11/06(日) 00:36:44
みなさん、帯締めしめるとき、どのくらい力入れてますか?
あれは思いっきりしべるべきものなんでしょうか。
496ノーブランドさん:2005/11/06(日) 10:29:42
>>495
皺がちょっと寄るか寄らないかぐらいにぎゅっと締めている
それがいいかどうかはわかりません。
497ノーブランドさん:2005/11/06(日) 10:43:58
帯締めで、お太鼓の形を支えているのだから、しっかり皺が寄る位締めないと
ダメですよ。
そうしないと、着崩れが激しくなります。着崩れを防ぐポイントは、腰紐と
帯枕、帯締めをしっかり締める事です。
498ノーブランドさん:2005/11/06(日) 11:35:39
>>495
思いっきり締めるのが正しいんだけど
帯の刺繍が傷むし、安い帯締めだと色が移ったりするので
帯の崩れ防止にはお太鼓止めクリップをオススメします。

499ノーブランドさん:2005/11/06(日) 22:43:04
>>498
お太鼓止めクリップ・・・そんな便利なものがあるんですね。
知らなかった!探してみよう・・・

ところで皆様、アンティーク着物のお直しした事ある人いらっしゃいます?
わたしは身長高い&腕長いので裄伸ばしを考えているのですが、
皆様はどういったお店でお直しされてますか?
おすすめがあったら教えて頂きたいです。

せっかくオクなどで安く手に入れたアンティークだもの、
安く気軽に直したいですよね。
丈は多少短めでもなんとかなるけど
裄はつんつるてんだとどうしようもない・・・
500ノーブランドさん:2005/11/06(日) 23:34:18
>>499
裄丈と袖丈お直ししたよ。
どっちかが3000円でもう片方が4000円だった。
裄が4000円かな?
税込み価格でした。

501ノーブランドさん:2005/11/07(月) 08:04:26
>499
裄出しも袖出しも筋消し込みになると詰めるよりは高くなる。
500さんの左右で4000円なら安いほうですよ。
個人で仕立てやってたり教室開いてる和裁士さんなら
呉服屋さん通すよりは安いと思います。
買ったものについては安く直してくれる店の方が
結果的に安くつく場合が多いですね。
502ノーブランドさん:2005/11/07(月) 16:11:29
豚切スマソ

「唯屋」は3万円〜くらいのアンティーク着物屋
商品のセンスは確かにいいが、店員が酷すぎる
アンティークは一期一会だと確信しているけど、それでも「ここでだけは買うものか」と固く誓った店


272 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2005/11/07(月) 16:04 ID:YgZrQPem0

京都でアンティーク着物を探そうと思っている皆さんに警告。
着物情報誌、ガイドブックにもよく載っている「唯屋」には気をつけたほうがいい。
ここに行って雰囲気を台無しにされた人多数。

茶道教室にて生徒さんから話を聞くことが多いが、ここの評判が本当に悪い。
京都に行く用があったので、先日自分の目でも確かめて来た。
「着物に触らんといて。汚れるわ」
「触られたら、着る時迷惑なんです」
「大きさ?あぁあんたに合うようなのはないですから」
(これは155cm、普通体形の知人に向けた一言)

こちらは何も失礼はしていないし、茶道の生徒・師範なので物腰は一般人よりきれいなはず。
しかも着ているのはそこそこ良い着物。

入店3分程度で、呆れた師範が
「あら、そんなカリカリした方がお世話なさるなんて、お着物がかわいそうね」
と嫌味を言ってくれてスッキリ。
503ノーブランドさん:2005/11/07(月) 17:09:24
>502
その店、以前にもどこか(旅行板かまちBBS)で不評だったよ
店員がブサイクなババァで、しかもダサい洋服着てるだけとか
504ノーブランドさん:2005/11/08(火) 01:00:16
そこまで高飛車だと逆にすがすがしくていいなぁ〜
表面的に人が良さそうにして実際陰険な感じのアンティーク屋とかあったし。
505ノーブランドさん:2005/11/08(火) 13:00:02
そんな>>504>>502の店をレポして欲しい。
私は本当に観光気分を台無しにされたし、
十分陰険だと思ったから、これより不快なお店があるとは思えない。
506ノーブランドさん:2005/11/08(火) 13:09:33
Iの蔵の蔵の2階にいるバァさんも、かなり接客が横柄だったよ。
どっちが客かわかんない。
507ノーブランドさん:2005/11/08(火) 13:21:58
>表面的に人が良さそうにして実際陰険な感じのアンティーク屋
同じかわからないけど、
最初はすごく愛想よくてベタベタくっついてきて、買わないとわかったらコロっと態度変えるとこあるね。
「また来ます」って言ったら、顔も見ず手も止めずに「あ、そうですか」
508ノーブランドさん:2005/11/08(火) 14:32:42
売る気がないなら、店を閉じろ。
ものを見てから買うのは当然の事だから、間違いなく触られるだろ。
もしくは通販専門になればいいのに。
509ノーブランドさん:2005/11/09(水) 13:31:51
桜上水に良い感じのアンティーク着物店が出来てたけど
立地的にはやってなさそうで可愛そう…
510ノーブランドさん:2005/11/09(水) 14:40:52
>>509
そりゃ、場所が悪いね…
いいとこだけど買い物するために行くのは嫌だ
511ノーブランドさん:2005/11/09(水) 15:02:36
品揃えも悪くないし、帯留やアクセサリーも豊富なんだけど立地がね…
折角近所に着物屋ができたんで潰れないで欲しい
512ノーブランドさん:2005/11/09(水) 21:49:24
鶯谷の結城伏見。なかなかいいっす。
だけど、知識、センス両方ある姉さんがいないとつらいっす。
513ノーブランドさん:2005/11/09(水) 22:26:56
工工エエエ(´д`)エエエ工工
あの店はだめぽ
514ノーブランドさん:2005/11/09(水) 22:34:38
浅草のオレンジ通りのアンジェラスって喫茶店近くの着物屋良かったよ
名前忘れてしまったけど…誰か解る人いるかな?
515ノーブランドさん:2005/11/09(水) 23:48:17
場所と店名を伏字にしないではっきり書いてるところが宣伝臭いかも・・
516ノーブランドさん:2005/11/10(木) 10:16:39
>>514
ウサギのアップリケの着物が置いてある店じゃないですか?
外に出してある古着はひどいですね・・・
517514:2005/11/10(木) 12:23:14
昔その店で薄桃色の夏帯に一目惚れして
値段が1万円で、自分にはちょっと高いなと思って
でも諦めきれなくて1週間ぐらい通ってたら7千円に値下げして売ってくれたんです。
それが凄く嬉しくて思い出深い店だったんです。

>>515
宣伝ぽく見えたらごめんなさい

>>516
多分その店であってます
外に出してある着物、確かにアレですよね…
518ノーブランドさん:2005/11/12(土) 21:10:16
>>509
桜上水のどのあたりですか?
ぜひ見に行きたいです。
近場のアンティーク着物屋は貴重です〜。
519ノーブランドさん:2005/11/12(土) 21:59:30
>>518
ブックオフがある方の改札を出て
八百屋、鰻屋、中華料理店の並びでサンクスの手前にあります。
駅から歩いて3分もしません。
520ノーブランドさん:2005/11/13(日) 16:05:31
>>519
518です。
ありがとうございます、次の休みに行ってみます。
今から楽しみです。
521ノーブランドさん:2005/11/13(日) 21:06:26
アンティークも
懲りすぎると獄門島の姉妹のようじゃ
522ノーブランドさん:2005/11/13(日) 22:27:26

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 皇居 錦
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1131883933/
523ノーブランドさん:2005/11/14(月) 18:23:37
着る人とセンスによると思います
524ノーブランドさん:2005/11/14(月) 19:55:04
センスのないやつほどアンティーク着てないか?
525ノーブランドさん:2005/11/14(月) 20:47:01
>>521
それはまだましな方。
犬神家の一族のババ三姉妹なお方達もかなり・・

横溝内輪ネタスマソ。
526ノーブランドさん:2005/11/17(木) 19:41:04
『きもの姫』出た?
527ノーブランドさん:2005/11/17(木) 21:06:19
出たよ。
528ノーブランドさん:2005/11/18(金) 07:29:08
>>527
おおレスサンクス。
なんだかね今回は…あんまり役立ち情報なかった感じ…

樹木希林素敵。なんかチラホラ自慢げに見えたけど、女優だねー
常盤貴子可愛い、けどはしゃぎまくっててちょとひいた。(笑)
529ノーブランドさん:2005/11/18(金) 17:05:40
久しぶりに出たか!
前回出版された時、編集の人が日記で2ちゃんの文句書いてたんだっけ?
530ノーブランドさん:2005/11/18(金) 19:07:41
前回よりかは幾分見るとこあったと思うけど、
立ち読みで充分な感じがした。個人的には。
O谷さんの彼氏がどうこうとか、そういう話はどうでもいいし。
531ノーブランドさん:2005/11/18(金) 19:13:11
KIMONO姫2おあつらえ編の「ゆったり着付けのススメ」
書いた人は性格悪そう・・・とオモタ。
532ノーブランドさん:2005/11/18(金) 19:36:00
個人的には前のKIMONO姫より面白かった。
役立ち情報系はいまさらって感じだからなくてもいいし。

533ノーブランドさん:2005/11/18(金) 21:19:00
コーディネート集やショップ店主の紹介なら他の本でもいくらでもできるじゃん!みんな可愛かったけどよ!!!自分が紹介してもらえるなら絶対断らないと思うんで矛盾するけど〜。
534ノーブランドさん:2005/11/18(金) 22:18:01
そうそう。面白くもなんとも無かった…まあ着物はいろいろきれいだったけどさ。
535ノーブランドさん:2005/11/19(土) 00:19:10
>>533は釦花さんの日記コピペ?
536ノーブランドさん:2005/11/19(土) 00:54:42
>>535
釦花さんって誰??
537ノーブランドさん:2005/11/19(土) 07:39:45
>>536
君○さんの本に載ってる「作家さん」wでつ。
悪寒アートショップやってる人。
その日記読んで、あぁ、マドタンに嫉妬してんだなぁと思った。
538ノーブランドさん:2005/11/19(土) 12:02:46
>>537
ありがd。なんか痛そうなヒトですね。
釦花でググっても日記に行き当たらないんですけど、
なにかヒントを頂けるとウレシイです・・・。
539ノーブランドさん:2005/11/19(土) 17:12:46
>>538
「釦」は花。
540ノーブランドさん:2005/11/19(土) 17:50:21
巻頭のピンクに鶴の着物が凄い可愛い
あんな絵画タッチの写真じゃなくて全身像見せろや!
541ノーブランドさん:2005/11/19(土) 19:51:15
>>539
見つかったヨヽ( ゚∀゚)/
ありがd
542ノーブランドさん:2005/11/20(日) 22:48:28
>>528
なんかオバカさんな文章だったね
校正のせい?

KIMONO姫、姫の類似本のような内容になってきたね
つまらん
543ノーブランドさん:2005/11/21(月) 16:52:15
常盤貴子、ちょっと頭あったかい人っぽく見えた
街で見かけた着物女性のスナップとか見てみたいな
544ノーブランドさん:2005/11/21(月) 23:11:02
うわ激しくヤダそれ
545ノーブランドさん:2005/11/22(火) 00:20:04
街で見かけた着物女性のスナップってひど杉が多く嫌
今回モデルきれいで満足
546ノーブランドさん:2005/11/22(火) 22:23:32
姫じゃなければいい企画じゃないかとおも。
547ノーブランドさん:2005/11/22(火) 23:38:21
姫以外でも、着物本で街で見かけた着物女性のスナップとかってあるけど、
どれもひどくて目もあてられないの多いと思う・・
548ノーブランドさん:2005/11/23(水) 11:30:18
ひど過ぎとか目が当てられないのはお互い様
549ノーブランドさん:2005/11/23(水) 18:56:43
オマエモナー
550ノーブランドさん:2005/11/23(水) 21:33:51
>>548
スナップ出ちゃった人?
551ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:04:57
着物本で街で見かけた着物女性のスナップとかってあるって、どれ?
そんな本ある?
552ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:20:11
>>551
美きもの、サロンはパチーとかイベントのスナップでてる。
553ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:48:20
アンティークじゃないし、それ。
554ノーブランドさん:2005/11/24(木) 00:27:08
以前、十三参りのスナップに曾祖母さんの振袖の女の子が出てたよ。
そのへんのリサイクル店で買った着物よりはアンティークだよ。
555ノーブランドさん:2005/11/24(木) 09:15:51
そんな特例出してまでスレ違いのスレで美きものサロンを布教しなくても・・
556ノーブランドさん:2005/11/24(木) 15:30:38
アンティーク着物を中心に扱った月刊誌が読みたい
557ノーブランドさん:2005/11/24(木) 20:17:22
555は両誌苦手?
アンチク関連記事割とありまつよ。それも年々頁数増えてる気がする。
池田重子氏は十年以上連載してるし。アンチク好きで両雑誌にもまめに目通してる人って少なくないのでは。

あ、552じゃないっす。

558ノーブランドさん:2005/11/26(土) 13:17:30
おしゃれ工房で豆千代さん出てたけど、アドバイスされる素人さん微妙だった。
結構年輩の方が取り入れるのは難しいんじゃないだろうか…
559ノーブランドさん:2005/11/26(土) 22:57:09
豆千代さん嫌いじゃないけど
如月まみさんの方が好きだな
上品だし真似したくなる
560ノーブランドさん:2005/11/27(日) 00:08:28
まみさんは声ださないほうがいいでしょう・・・着付けも・・
私は豆さんのほうがずっといいな。
561ノーブランドさん:2005/11/27(日) 03:13:37
いいコーディネートだと思ったけどなぁ。
おしゃれ工房。
562ノーブランドさん:2005/11/27(日) 23:49:15
良くも悪くもなくて、そんなに変わらない感じかなと思った。
でも、ネットのアンティークおばさんみたいなコーデにしたら
苦情殺到するかもしれないからあれでいいのかも。
563ノーブランドさん:2005/12/01(木) 16:39:42
KIMONO姫の姉妹誌で月刊のものがあればなあ。
564ノーブランドさん:2005/12/01(木) 20:26:29
豆千代さん、きょうNHKのニュースに出てた
565ノーブランドさん:2005/12/03(土) 15:01:22
なんのぬーす?
566ノーブランドさん:2005/12/03(土) 22:23:10
顔が犯罪だから
567ノーブランドさん:2005/12/04(日) 13:17:32
人の容姿をとやかく言う輩って…
568ノーブランドさん:2005/12/04(日) 15:03:16
って書いてる人が他でとやかく言ってたりして・・
569ノーブランドさん:2005/12/04(日) 17:03:23
>>568←w
570ノーブランドさん:2005/12/04(日) 22:03:31
反応してるところを見ると、とやかく言ってるみたいだぞ
571ノーブランドさん:2005/12/04(日) 22:55:56
豆千代さんより、おしゃれ工房の司会の陣内?って人が
スタイルよくて顔が小さいのがすごいなと思ったw
572ノーブランドさん:2005/12/05(月) 11:23:34
顔小さかったんだ。
並んだら豆さんの顔の長さばかり目立って
日本昔話の絵みたいに見えるんじゃない?
573ノーブランドさん:2005/12/05(月) 13:51:24
意地悪すぎてひく・・・・。
574ノーブランドさん:2005/12/05(月) 20:01:24
いちいちレスするより、別に話題振ったほうがいいと思うけど。
575ノーブランドさん:2005/12/06(火) 02:18:12
着物コート、
今年はいろいろなお店で売られてるね
576ノーブランドさん:2005/12/06(火) 10:50:09
着物コート欲しいけど
体のフォルムが四角になるから抵抗ある。
着ている人をかわいいと思えないんだよね・・・・。
577ノーブランドさん:2005/12/06(火) 15:22:52
>>576
防寒対策は何してます?
578ノーブランドさん:2005/12/07(水) 09:40:51
防寒は
毛皮のショール
カシミアのストール
ウールの道行コート
絹の道行きコート
マフラー

今日はどの組み合わせで出かけようかな♪
579ノーブランドさん:2005/12/08(木) 13:13:31
道行コートで既に四角くない?
580ノーブランドさん:2005/12/08(木) 22:37:36
サラサタンの二号店の店員は、イナバタンになったんだね。
581ノーブランドさん:2005/12/08(木) 22:46:27
>>576 私は洋服用のポンチョ買ったよ。
コートほど暖かくはないけど
四角になるのは避けられるかも。
582ノーブランドさん:2005/12/08(木) 23:03:58
達磨女をみたくなったら銀座へ行けばいいのか

サラーラたんも雇ってくれっていわれたら断れないよな…
583ノーブランドさん:2005/12/08(木) 23:52:25
風化もポンチョ発売してたね。
でもあのデザインだと首周りが寒そうだとオモタ。
584ノーブランドさん:2005/12/09(金) 01:26:27
>>582

えっ。
つーか、逆・・とまでは行かないかも知れないけど、お互いが商売上手ってことではないのか?
どっちにも利があるんじゃ?

イナ○たんは転職したってことですか?
585ノーブランドさん:2005/12/09(金) 01:50:57
銀座、他にもいろいろなお店入ったね。
個人的にはぼぉぴい●さんが入ったのがうれしい。
586ノーブランドさん:2005/12/09(金) 10:03:46
風か、期待してたらあんなデザインでがっかり…
587ノーブランドさん:2005/12/09(金) 13:14:16
今年から着物を着はじめたので
いまだにコートか羽織りかポンチョか迷っています。
羽織りって寒くないんですか?
588ノーブランドさん:2005/12/09(金) 14:03:09
襟口の開いた暖かい肌着を着るのはどうよ?着物の外観を損なわないよ。
589ノーブランドさん:2005/12/09(金) 18:06:26
>>584
お互いに利益があるから仕方ないんだろうけど、
将軍壱関係の縁故で採用されたら普通に応募した人は気の毒だよな、と思う。
590ノーブランドさん:2005/12/09(金) 18:41:31
関西在住ですが、暖かい肌着とマフラーと手袋、
さらに足首までカバーできるスパッツがあると
かなり寒さはしのげますよ!
羽織は銘仙だとほとんど防寒にはなりません。
591ノーブランドさん:2005/12/09(金) 19:28:41
確かに銘仙の羽織って軽くて薄くて防寒にならない。
でも、下に着こむと室内ですごく暑くなって体にとって拷問になるから、
コートが一番暖かくていいよ。
592ノーブランドさん:2005/12/09(金) 19:30:55
足首まであるスパッツって、階段で絶対見えるよ。恥ずかしくない?
593ノーブランドさん:2005/12/10(土) 00:41:48
590ではないけど。
確かに。たぶん見えまくってるんだよね、足首までのスパッツ。
でも寒いから履いちゃってるよ・・恥ずかしいかなぁ・・。
594ノーブランドさん:2005/12/10(土) 01:13:17
スパッツ、白ならいいんじゃない?
和装用タイツ(靴下みたいな爪先無いやつ)は白だし。
595ノーブランドさん:2005/12/10(土) 02:32:30
防寒対策は地域差あるだろうね。こっち(北海道)は肌着+コートじゃないと無理。
596ノーブランドさん:2005/12/10(土) 18:32:57
白だとおっさんのモモヒキみたいじゃない?
かく言う私は黒で、泥棒みたいだけどさ。
ハイソックスみたいな長さの足袋(コハゼ無し)って、どうなんだろう?
597ノーブランドさん:2005/12/10(土) 23:12:16
婆くさいが、やっぱり肌色?
598ノーブランドさん:2005/12/10(土) 23:23:13
冬季オリンピック関連で報道が多いもんで、スケートのタイツに注目してる。
フットレス?(スパッツタイプ)って暖かいのかな?
あの肌色で光沢のないタイプだったら下ばきにいいかなと思うんだけど。
599ノーブランドさん:2005/12/11(日) 00:22:00
私はステテコ。夏も愛用してるけど冬もいいよ。
階段でもスパッツより丈が短いから見えないし。
まあ、ステテコと足袋の間の生足部分はすーすーするけどw
レッグウォーマーとかバレエシューズっぽい形の靴下に合わせる用の
つま先がないスパッツみたいなかたちのパンストも最近は売ってるね。
あれもよさげ。
600ノーブランドさん:2005/12/11(日) 00:58:35
綿のステテコは機能性が低いから、発熱素材?とかの
ひざ上ローライズのパンツ履いてる
601ノーブランドさん:2005/12/11(日) 17:08:30
ナチュラルストッキングとかはどーなの?
602ノーブランドさん:2005/12/11(日) 22:43:17
なにがどーなん
603ノーブランドさん:2005/12/12(月) 10:42:58
InRed買った人居る?
着物特集誰出てた?
604ノーブランドさん:2005/12/12(月) 12:03:57
ストッキング?爪先部分切るの?
605ノーブランドさん:2005/12/12(月) 13:56:59
足袋型のストッキングも売ってるお
606ノーブランドさん:2005/12/12(月) 16:05:18
サポートタイプではない安〜いストッキングで
爪先ひっぱって足袋のような形にすれば無問題
足袋は伸縮性なしのものをはくといい
607ノーブランドさん:2005/12/12(月) 16:06:19
>>603
買ってないけど見た。
今習ってる着付けの先生が取材受けてた
608ノーブランドさん:2005/12/12(月) 16:33:11
土踏まずにひっかけるだけのようなストッキングもあるね。
609ノーブランドさん:2005/12/12(月) 23:36:29
塗るホッカイロはどうだろう
610ノーブランドさん:2005/12/13(火) 00:24:36
なにがどーなん
611ノーブランドさん:2005/12/13(火) 02:13:06
関東ですが、昨日は寒かった〜。
着物着始めたのが今年からだったんで、足先の寒さに驚きますた。
下半身はスパッツ、指先無しのハイソックス(サポートタイプのやつ)
厚手のナイロン足袋、だったんですが。
つま先、冷たー!
真冬はやっぱり防寒草履(スリッパみたいな先付きの)必須なんですかね?
ああ・・また出費が・・・。
612ノーブランドさん:2005/12/13(火) 13:02:34
>>611
ネル裏とか別珍とか、冬足袋履かないの?
外出時はネル裏白足袋に足袋カバー重ね履き。
613ノーブランドさん:2005/12/13(火) 20:10:49
>>607サンクス
芸能人は誰が出てました?
614ノーブランドさん:2005/12/13(火) 22:06:50
>>613
小泉今日子、YOU、椎名林檎、りょう。
615ノーブランドさん:2005/12/13(火) 23:41:49
>>611
靴の中敷きを足袋の中に装着するとよいですよ

「フワフワ温か中敷き」なるものを100均で購入→足袋型に切る→中に装着→ぬくい(*´ω`*)
616ノーブランドさん:2005/12/13(火) 23:45:47
不経済だけど、つまさき用のホッカイロも売ってるね。
617ノーブランドさん:2005/12/14(水) 00:35:28
室内だと逆にすごく暑くて蒸れてしまう・・ホッカイロ。
618ノーブランドさん:2005/12/14(水) 11:02:26
>>614重ね重ねサンクス
写真なんかは全部ガイシュツかな。それぞれの人の新しいスタイリング見たかったんだけど。
619ノーブランドさん:2005/12/14(水) 17:25:53
>618          買えばいいのに…もしくは立ち読みとか
620ノーブランドさん:2005/12/14(水) 20:32:01
あの出版社は最近おまけばつかりつけて封してあるんだよねーだから見れないよ
621ノーブランドさん:2005/12/15(木) 01:55:17
本屋さんによって見れたりするよ
私はパルコの本屋で見れた
622ノーブランドさん:2005/12/15(木) 10:47:33
釣りだったらマジレススマソ>>614は違うからね
17日発売のmina着物特集だね。アンティークのコーディネート載るといいなー
623ノーブランドさん:2005/12/17(土) 00:08:37
アンティークモール銀座のさらさたんの店行った椰子居る?
624ノーブランドさん:2005/12/17(土) 00:20:09
店員がセンスなさそうなので…
625ノーブランドさん:2005/12/17(土) 01:31:18
InRed、買いました。
コーデは嫌いじゃないけど
毎回同じなのがちょっとね・・・・。
もっと意外な人に登場してほしい。
626ノーブランドさん:2005/12/17(土) 01:49:57
InRedは顔ぶれが全員90年代の人って感じ。
旬を過ぎた業界人の救済雑誌。
627ノーブランドさん:2005/12/17(土) 02:12:14
その旬を過ぎた業界人を好きな層が
InRedの読者層なんだから
仕方がないのでは・・・。
>>626さんはどんな人が出てたら納得?

628ノーブランドさん:2005/12/17(土) 10:55:53
旬すぎてるかな?
七緒よりは見て楽しめる。
629ノーブランドさん:2005/12/18(日) 02:22:25
kimono姫、七緒、InRed、Soup、ps、FRaUが好きー
着物が出てると買っちゃう。kimono雑誌もっと増えて頂きたい…
皆はあんまり雑誌買わないのかな?
630ノーブランドさん:2005/12/18(日) 03:14:40
何でも有りなんだね
631ノーブランドさん:2005/12/18(日) 16:11:48
雑誌買っても着物が買えないでは悲しいですから。
632ノーブランドさん:2005/12/18(日) 19:51:11
サロンと美で満足
633ノーブランドさん:2005/12/19(月) 23:40:51
>>629 私も雑誌に着物がでていると買っちゃう。
たまにhanakoも特集するよね。
七緒ぐらいの間隔で
もっと若い人向きキモノ雑誌があればいいなと
思ったり。
634ノーブランドさん:2005/12/20(火) 00:12:12
>>633
そうだね。特集組まれるより季節ごとに読める本が欲しいね。kimono姫ほど夢見がちじゃないけど婆臭くないコーディネートで。土屋アンナちゃんとか出てたらいいなぁー
635ノーブランドさん:2005/12/20(火) 22:10:18
Soup買ったら着物特集だった。赤×水色の縞の着物…(ハマベノワルツ?)可愛いのは解るけど毎回出てて「どうなのそれ」とか思っちゃった。
スナップの痩せてる方の人のコーディネートが1番綺麗に見えたりして。
636ノーブランドさん:2005/12/21(水) 19:44:18
test
637ノーブランドさん:2005/12/21(水) 21:08:07
スープみたよ。
スナップの太いほうが…

載ってたツモリの帯って正絹なの?
値段からするとポリ?
638ノーブランドさん:2005/12/22(木) 00:25:46
Soupはみていないけど
ツモリの帯って袋も半幅もポリ100%だったような。
以前、40000〜50000ぐらいの袋帯をみたことがある。
ポリにその値段はちょっと出せないかな。
639ノーブランドさん:2005/12/22(木) 00:30:30
落ちそうじゃん上げとくよ
640ノーブランドさん:2005/12/22(木) 10:31:26
土屋アンナ母のコラム…

イラネ
641ノーブランドさん:2005/12/22(木) 14:53:35
>>637
ツモリの帯は、載ってたのもそうじゃないのも、全部ポリだよ。

刺繍はいいけど、ポリ帯に50Kはなぁ…
642ノーブランドさん:2005/12/22(木) 16:37:51
ロシアの通貨単位はルーブル(р)。補助通貨はカペイカ(k)です。
1р=100k
643ノーブランドさん:2005/12/22(木) 17:03:46
k=1000
644ノーブランドさん:2005/12/22(木) 17:25:36
ポリ帯に50カペイカ(・∀・)
645ノーブランドさん:2005/12/23(金) 00:59:17
ツモリって本当にアンティークの生地をそのまんま
パクりましたって感じだよね。だからいいんだろうけど。
ツモリの名前いらねかわりに安くしてよって思ったけど
実際ツモリさんが自分の着物着てるの見たけど似合ってなかった。

646ノーブランドさん:2005/12/23(金) 13:32:25
ダセーと思ったらスタイリング…

ツモリ着物は勿体ないよね。着物は人と被らないのも魅力なのに。
647ノーブランドさん:2005/12/24(土) 00:35:15
でも、今年のツモリの浴衣は可愛かった
648ノーブランドさん:2005/12/24(土) 13:59:24
うん。あの水玉とか可愛かった。
帯も可愛すぎ。アナスイの浴衣も可愛かったな〜。
着る人選びそうだけど・・・。
649ノーブランドさん:2005/12/26(月) 19:00:40
もうすぐお正月だね。
着物の季節だ!下がりすぎなので一旦age。
650ノーブランドさん:2005/12/27(火) 03:58:31
お正月は道行を着たいなぁ。羽織より最近気になる!
651ノーブランドさん:2005/12/27(火) 18:41:49
道行はリサイクル店とかに安くたくさん売ってるよ。
652ノーブランドさん:2005/12/28(水) 17:04:57
リサイクルの道行は裄も身丈も短いのが多くない?。
個人的には身丈長いのは好きじゃないけど。
653ノーブランドさん:2005/12/28(水) 20:23:18
我が家の道行は二枚とも、羽織の仕立て直しでつ・・・・・・・
654ノーブランドさん:2005/12/28(水) 21:15:34
>652
昔のは体小さいってのもあるけど
道行は丈の長さに流行があるから。
親の世代は短いのがはやった時期があったって。
655ノーブランドさん:2005/12/29(木) 00:25:38
ロンドンハーツに出てたしずちゃんの着物がアンティークっぽくて可愛かった。
656ノーブランドさん:2005/12/29(木) 11:20:24
しずちゃんは色が白くて見ようによっては和風美人だから
背丈を生かして正統派の華やかな総模様も似合いそうだね。
657ノーブランドさん:2005/12/29(木) 12:55:30
しずちゃん182aだよね…
658ノーブランドさん:2005/12/29(木) 16:49:27
そ、そんなにあるの?しずちゃん・・・
痩せたらモデル並じゃん!
659ノーブランドさん:2005/12/29(木) 21:32:24
山里も178だっけ?
しずちゃんと並んでると小さく見えるけど。
660ノーブランドさん:2005/12/30(金) 01:30:49
くるりって店員さん変わったんだね。ビックリ。
661ノーブランドさん:2005/12/30(金) 11:39:37
>>660
完全に入れ替わっちゃったよね。
あそこケチだからかなぁ。如月さんもく○さんもいなくなっちゃったし。

662ノーブランドさん:2005/12/30(金) 11:48:53
ケチなの?w

辞めた途端にコーディネーターになれるってのも楽な仕事だね。
663ノーブランドさん:2005/12/31(土) 00:41:24
>>655
デザイアな着物って言ってたやつ?
664ノーブランドさん:2006/01/01(日) 00:49:12
000
665ノーブランドさん:2006/01/01(日) 13:02:55
正月、着物着る人いる?
666ノーブランドさん:2006/01/01(日) 14:35:29
>>665
四日まで着物着ます。頭には大ぶりの簪付けます。
667ノーブランドさん:2006/01/01(日) 22:47:59
age
668ノーブランドさん:2006/01/03(火) 18:13:41
アンティークの着物屋さんでもセールとかやるのかな?
669ノーブランドさん:2006/01/03(火) 21:02:30
原宿で年末はセールやってたよねぇ。てかググれば?
670sage:2006/01/05(木) 01:35:40
アンティーク着物さ○さ東京支店だけど、いい着物や可愛い着物はイ○バさんの手に入るんだと思った。
なんかつまんね。
671ノーブランドさん:2006/01/05(木) 08:53:58
>>670タソ。確かにw
まぁ、アンティークは一点物だからどの店も店員さんが1番いいのを買うんだろうけど…670タソは因幡タンがお嫌いなのねw
672ノーブランドさん:2006/01/05(木) 08:56:11
水玉と薔薇の着物は店先に一転も並びませんw
673ノーブランドさん:2006/01/05(木) 09:09:09
イナバどころか将軍一派がお取り置きだよw
店頭にはカスしか並ばないw
674ノーブランドさん:2006/01/05(木) 09:14:50
そう考えると、アンテクの店員は着物に興味がない人が適任。
あるいは女性物の多い店は男の方がいいかもしれんな。
675ノーブランドさん:2006/01/05(木) 13:25:06
確かに店員劣り置きめちゃありそうww
アンテク自分は身長でめったに見つからないからいつも見てるだけだ・・・
羽織くらいなら見つけられるかなと羽織とか帯は見るけど
銘仙とか素敵なの出会ったことがない
676ノーブランドさん:2006/01/05(木) 14:56:36
いつもいくお店の店員さん背が高いし品物も割と長め。目安になるよね→店員の身長。
677ノーブランドさん:2006/01/05(木) 16:17:51
私も163あるからアンテクだと難しいです。
丈は対丈でなんとかなるけど裄がみっともない。
裄直しってどうなんだろ。
やったことある人の感想希望…。
678ノーブランドさん:2006/01/05(木) 16:30:16
それこそ、モノの、コンディション次第。

出したら色褪せが目立ってヤケ直ししなきゃ着れないものもあるし。
生地が傷んで解く事もできない場合もあったりl
たっぷり縫いこんであって、モノの痛みも少なくて大当たりって場合もある。
自分で布としてのコンディションが粗方予測がつくまで時間かかるよ。

元々安いからって手に入れたものに、高くつくって考えるなら
やめといた方が無難だけど。
679ノーブランドさん:2006/01/05(木) 18:59:58
裄なおしっていくらぐらいが相場なの?
680ノーブランドさん:2006/01/05(木) 20:18:18
677ですがレスありがとう!
コンディションを見る目がないから冒険かなあ
どうしても着たい着物と出会ったら頼んでみようかと思います。
681ノーブランドさん:2006/01/06(金) 00:48:17
裄出ししないで着ている人も多いよね?
手首から何センチ上くらいまでなら着てる?
682ノーブランドさん:2006/01/06(金) 00:57:15
自分は背も低いし手の長さも短いから64センチあれば十分すぎるくらいなんだけど
60センチあれば着れると判断してる。
683sage:2006/01/06(金) 05:09:42
>>670
>>671
>>672
>>673
>>674
>>675

くるりの女口月もそうだよ。
684sage:2006/01/06(金) 05:10:52
しかも、あからさまに。
685ノーブランドさん:2006/01/06(金) 05:34:38
サラーサたん、イナバのために仕入れしてるようなもんじゃんw
686ノーブランドさん:2006/01/06(金) 09:03:46
如月さんは久留里ヤメタヨ
687ノーブランドさん:2006/01/06(金) 10:54:15
私は手首から2センチ上が限度かな。
前は裄足りなくても気にしなかったけど一度かなり短いのに着ている人をみてやめようと思った。
688ノーブランドさん:2006/01/06(金) 11:20:23
私の出すとこは裄直しスジ消し込みで6セン円。
でもアンテクは生地巾自体狭かったり弱ってるからしないほうがいいとオモ
袖口にレースでもつけてごまかせ
689ノーブランドさん:2006/01/06(金) 11:59:56
イ○バさんとか着物はまって3年くらいなのにもう仕事になっているところが凄い
結構多いよね。KIMONO姫の創刊号みてはまってー今は仕事でーす!
みたいな人・・・
690ノーブランドさん:2006/01/06(金) 13:02:37
なんか借り着っぽく見えるんだよね。>裄短い
それでアンティークだともっと貧乏臭くなっちゃう。品がなく見えるよ。
691ノーブランドさん:2006/01/06(金) 13:14:24
そうそう貧乏くさくみえる。
裄出しは簡単だよ。
私は和裁ができる友達に裄出しだけならった。
692ノーブランドさん:2006/01/06(金) 13:44:15
>>690-691
なんでも自分の物差しで計るのはどうかとオモ。
693ノーブランドさん:2006/01/06(金) 14:27:43
↑意味不明。
この人どうかとオモ。
694ノーブランドさん :2006/01/06(金) 15:19:31
大江戸和子はいつからやってますか??
695ノーブランドさん:2006/01/06(金) 15:26:40
アンテクなら、裄短くても仕方ないかなぁと思えるんだけど、
アンテク着物は、裄が短いのが大半というのを知らないと変に見えるかも。
たまに、TVで長身の芸能人の着物の裄が短くないかな?というのもあるよね。
アンテク着物風の柄着ている芸能人も増えたね。じっくりチェックしてしまう。
696ノーブランドさん:2006/01/06(金) 16:35:30
>>695
>アンテク着物は、裄が短いのが大半というのを知らないと変に見えるかも。

意味わかんない。
アンテクだから裄が短くても許されるってこと?
アンテクだろうがなんだろうが着物着て裄が足りないのは
脳も足りなくみえるんですが。
697ノーブランドさん:2006/01/06(金) 16:37:42
>>690-691
裄云々で貧乏くさいんじゃなくてアンテク着てる自体貧乏くさいんだから。
気にするとこ違う
アンテクで品なんて出ねえw
698ノーブランドさん:2006/01/06(金) 16:42:48
>>696
許すって誰が?
696タンは許可がいるみたいで面倒くさいでつね
699ノーブランドさん:2006/01/06(金) 19:34:13
裄足りないからって
レースつけるのはカコワルイ。
700ノーブランドさん:2006/01/06(金) 20:02:00
裾にレースつけてる人もいるよ
701ノーブランドさん:2006/01/06(金) 23:58:11
もちろん人によるけど、既製品の裄ってたいがい長すぎない?
手を下ろした状態でピッタリ手首まであるような。
702ノーブランドさん:2006/01/07(土) 01:22:27
そろそろアンティーク着る人にもジャンルが分かれたって最近思う。
なにがアリでなにがナシで
どんだけ議論してもしょうがないから、
同じファッションカテゴリの中の違うジャンルの人間だと思ったほうがいいと思う。
703ノーブランドさん:2006/01/07(土) 04:33:53
>>701
最近は既製品もだけど仕立てしたものも
わりと長めに裄を取るようになってると思う。
母と裄は変わらないはずなのに、
母の最近の着物や自分の着物と、母の昔の着物では、
昔の着物のほうが裄が短く仕立ててある。

洋服感覚の手首まである袖に近づいてるんじゃないかな。
704ノーブランドさん:2006/01/07(土) 10:28:37
以前は日常着だから短めの方が便利だったし
女寸男寸って大概サイズ決まってたからね。
今は洋服に慣れてるから裄が短いのが違和感あるんでしょ。
705ノーブランドさん:2006/01/07(土) 22:27:03
>683
遅レスだけど、
2年位前にくるりかAGARUで、店員の商品購入は禁止されてるってちらっと聞いたことある。
如月さんからじゃなかったと思うけど。
今はどうなのかな。
イナバタンのところはどうなんだろうね。
706ノーブランドさん:2006/01/07(土) 22:42:42
それよりアンティーク、リサイクル店で、
店員が着てる着物まで、売り物だったりするのが嫌。
ネットでもリアルな人間の着用画像とか・・・。




707ノーブランドさん:2006/01/07(土) 22:45:02
>706
それくださいっていったら脱ぎたてホカホカを包んでくれるの?
708ノーブランドさん:2006/01/07(土) 23:16:25
>>700

袖にも裾にもレースつけてる人は確かに  い る。
でも25才以上で容姿が並以上じゃない人がやると 私的に痛く感じる。

因みに699ではありません。
709ノーブランドさん:2006/01/08(日) 03:26:59
年齢に関係なく袖裾レースは痛いと思う。
逆に年齢関係なく私的なパーティでやるとか
自分がやりたいからやるって感じで自覚があるならいいけど。
710ノーブランドさん:2006/01/08(日) 15:58:30
裾レースやってみようかな。
裾よけにレースぬいつけたら簡単だよね。
711sage:2006/01/08(日) 17:10:20
>>705

以前、雑誌に載っていたくるりの着物を問い合わせたら売り切れたと言われた。
暫くたって、その着物は、如月の本に載っていた.....OTL
712ノーブランドさん:2006/01/08(日) 17:37:23
あららら。。
713ノーブランドさん:2006/01/08(日) 20:42:14
イナバさん、会社辞めてキモノ1本ってこと?
714ノーブランドさん:2006/01/08(日) 20:55:47
>>711
さらさタンの店で買おうかどうか悩んだ着物、
イベント?オフ会?で妹タンが着てた。
また売り出してたら嫌だ
715ノーブランドさん:2006/01/08(日) 20:58:41
セイカタン、タッキーに似てやしないかい?
716ノーブランドさん:2006/01/08(日) 22:09:05
豆千代はもうアンティークやらないんだよね。
アンティーク買うならヤフオクがいいのかしら。
717ノーブランドさん:2006/01/08(日) 23:45:31
716
本当ですか?!
豆千代さんの着物、本で見てて大好きだったのに…
一度でいいから買いたかった
718ノーブランドさん:2006/01/08(日) 23:49:30
サイトに載ってるよ
719ノーブランドさん:2006/01/09(月) 02:05:07
>>715

言われてみれば何となく

720ノーブランドさん:2006/01/09(月) 19:34:03
じゃあ豆千代さんもうアンティークの本はださないのかもしれませんね
721ノーブランドさん:2006/01/09(月) 23:44:51
雑誌等で店員さんが着てる着物は店員さんが既に買ってた着物。雑誌側の意向により参考で値段を載せている場合多いよ。
722ノーブランドさん:2006/01/10(火) 00:21:41
だとしたら雑誌に載せる意味ないと思
723ノーブランドさん:2006/01/10(火) 00:32:55
>721
それなら掲載時に提供した店の名前じゃなくて私蔵品とするべきじゃないか?
724ノーブランドさん:2006/01/10(火) 09:34:04
雑誌はカタログじゃないし、店の宣伝のために出てるんだろうから
本に載ってるのをほしいと言う人は、
ファッション雑誌か通販と勘違いしてるんじゃないの?
725ノーブランドさん:2006/01/10(火) 09:46:12
>724
意味わからん
726ノーブランドさん:2006/01/10(火) 11:12:12
亀だけど。

裾レースは、
昔から着物の八掛が擦り切れないように
ガロンテープを縫い付けて補強してたんだから、
最近のトレンドじゃないし、年齢が若いコ専用ではない。
袖口も汚れ防止と補強で内側に先がちょっと覗くぐらいで
レースを縫い付けるって事もあった。
裄が短いのを不恰好だと思ってヒラヒラレース足すのとはちと違うと思うよ。
727ノーブランドさん:2006/01/10(火) 12:30:25
>>725意味解らないのかよ>>707みたいにしろってか
728ノーブランドさん:2006/01/10(火) 13:01:06
関東在住なんですが、気軽に参加できる年齢層若めのキモノの集い(de銀以外)
ご存じでしたら教えて下さいな。
ずっとひとりで着たりしてましたが、着物友達がいなくものたりなく思っています。
729ノーブランドさん:2006/01/10(火) 14:23:00
725ではありませんが

私物として何度も着ていそうなものを販売するのとは違う
雑誌に載せる時は着用しててもいいから載せるのならちゃんと販売しているものを載せるべきでは
730ノーブランドさん:2006/01/10(火) 15:48:24
な・ん・で・だ・よ?
だいたい、1点ものがほとんどのアンティーク着物だよ?
その1点を売るために雑誌に出るわけないじゃん。
たとえ店のを着て出たとしても、雑誌が発売される前に売れちゃうことだってあるでしょうが。
店員が雑誌に出るのはお店のイメージをつかんでもらうためなんだから、
どんだけそれが欲しくても
せいぜい他所で似た感じのものを見つけるときの目安程度に考えとけ。
731ノーブランドさん:2006/01/10(火) 16:55:55
「ウチはこんな傾向の商品を扱ってます。こんな感じの着物だと大体これくらいのお値段
で販売してます」って意味で掲載しているんだろうから、たとえ一度も店頭に並ぶことなく
店員がお買い上げしても、店が商品として仕入れた物なら、アリなんだろう。
でも、そうした品質・デザイン・値段の三拍子揃った商品が絶対に店頭に並ぶことはない
と考えると客から見れば商品として扱っていないということになるので、「なんか変?」って
感じる。
732ノーブランドさん:2006/01/10(火) 17:28:37
自分が店主なら雑誌撮影に使った着物は雑誌発売までは売らない。
だってその反応によって店の押すコーディネート考えたり
次の仕入れや今後の売値の参考にしたいもの。
店員が棚卸し前に買える店なんてだらしない。
733ノーブランドさん:2006/01/10(火) 18:12:59
店頭には雑誌に載せるような良いものがないのに
あたかも良いものが有りそうに見せる罠でつよ。
雑誌見て電話するヤシもいるように雑誌は宣伝効果すごいから。
一応商品ってことにしないと↑みたいな話になるしね。
734ノーブランドさん:2006/01/10(火) 19:23:30
罠か…

しかし>>730はなんでそんなに怒っているのか分からん
あっ、関係者か
735ノーブランドさん:2006/01/10(火) 23:08:19
誰かハチ公物語見てる?
着物が参考になるわぁ♪
736ノーブランドさん:2006/01/10(火) 23:21:02
実際にイナバたんが働いてるとこに買いに行った人いる?
737ノーブランドさん:2006/01/10(火) 23:51:46
>>736
店にあの人がいるから行きたくないわけで…
738ノーブランドさん:2006/01/11(水) 00:00:22
雑誌撮影に使った着物2つほど持ってる。
どっちも買ってからあとで雑誌に載ってるのを知ったので
ちょっと恥ずかしい。
店員さんは知らなかったのかもしれないけど買うときに一言
言って欲しかった。
739ノーブランドさん:2006/01/11(水) 01:28:40
雑誌にのるぐらいならかなりかわいい着物なのでは?
アンテクは雑誌でみてほしいと思ってもサイズの問題があるから難しい…。
740ノーブランドさん:2006/01/11(水) 03:00:30
>>726 遅レスだけど
ミクシには入ってる?
オフ会やってる着物コミュが結構ありますよ!
741ノーブランドさん:2006/01/11(水) 03:02:25
上のレス、
>>728さんあてでした。ごめんなさい。
742ノーブランドさん:2006/01/11(水) 12:09:04
ミクシの着物コミュって
ヤバいのが多くない?
743ノーブランドさん:2006/01/11(水) 21:50:57
着物の番組が1chでやってるよ。
744ノーブランドさん:2006/01/12(木) 00:11:47
>>728
つ【和服オフ☆関東 七反目】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1097761519/l50
745ノーブランドさん:2006/01/12(木) 00:23:14
>>742
初心者というよりセンス悪い人多い
なのに褒めあってたりする
746ノーブランドさん:2006/01/12(木) 10:47:59
ミクシw
747ノーブランドさん:2006/01/12(木) 22:38:27
ミクシは超DQNだらけっしょ
コーマ地もろ浴衣柄の浴衣に半襟合わせて
”ステキィイ〜〜〜〜浴衣を着物風イケテル〜”みたいな超低空レベル勘違い
748ノーブランドさん:2006/01/13(金) 00:00:35
分かりやすく名古屋帯から作り帯にするのを図解してるHPもしくは本
を探しています。
着物の雑誌は沢山でてるけど、どのあたりに載ってるのか
ご存知の方いらっしゃいませんか?

半幅で慣れてしまったのでお太鼓が結べなくてお気に入りの名古屋を使えなくて作り帯にしようと思って探しています
どなたか情報がありましたらお教えください
749ノーブランドさん:2006/01/13(金) 01:04:14
微妙にスレチじゃん
750ノーブランドさん:2006/01/13(金) 09:04:37
>748
ttp://happy.ap.teacup.com/applet/hayasaku/msgcate15/archive
この人の参考にして作ったら?
切らないでこの形にして木綿糸で縫いつけたらいい。
後はハンクラ板で相談して。

751ノーブランドさん:2006/01/14(土) 07:34:35
あぼん
752ノーブランドさん:2006/01/14(土) 23:27:10
死にたい
753ノーブランドさん:2006/01/15(日) 10:52:54
↑の人じゃないけど、死ぬ時は着物を着ていたいなぁと思う。
754ノーブランドさん:2006/01/15(日) 12:38:05
>>748
改良枕を使ってみたら?
作り帯しなくても簡単に出来るじゃん
755ノーブランドさん:2006/01/15(日) 14:09:52
成人式にアンティーク振り袖って難しいですかね?
これから探そうと思うのですが。
756ノーブランドさん:2006/01/15(日) 15:51:44
>>755
アンティークだと
今どき体型なら、合うサイズのものを探すのが大変じゃないかなぁ?
普通の中古なら着物の年代が分かっちゃうのも多いと思う
例えば15年前は膝くらいに斜めに柄が入って裾部分が黒い振袖が多かった

757ノーブランドさん:2006/01/15(日) 17:20:42
アンティークは一目瞭然。
でも着てる人結構いますよ。
周りにはお母さんの振り袖なのねーと思われる。
裄が合えばいいのでは?
帯も同じ時代にしたほうがいいですよ
758ノーブランドさん:2006/01/15(日) 19:26:43
新作でも、チェーン店のセット20マン以下の着てるより、中古ってわかっても生地がちゃんとしてるのを着てる方が
見てて目に楽しい。

帯は柄を選べば、現代物でもいいのでは?
759ノーブランドさん:2006/01/15(日) 19:40:53
中古といわれるならそうかもしれないですね。
アンティークだったら絶対に素材や色柄等の違和感が出ます。
760ノーブランドさん:2006/01/16(月) 19:47:49
>>755
身長162cm以下、裄1尺7寸8分まで程度で、
本気でアンティーク振袖を着たいなら、
それなりに方法があるよ。



勿論、チェーンの振袖が買えるくらいの費用は必要だけど。
761ノーブランドさん:2006/01/16(月) 20:38:04
そーいえば池田さんのコレクションの復刻版なんかもあるね。
762ノーブランドさん:2006/01/17(火) 02:37:57
あるよ。
帯とか着物でどれも20万ぐらいかな。
そのまんまパクってるから素敵なのもあったけど
あんまり惹かれなかった。
763ノーブランドさん:2006/01/17(火) 09:30:01
アンティークの振袖、
位置の倉でレンタルしてなかったっけ?
764ノーブランドさん:2006/01/17(火) 11:01:22
>755 :ノーブランドさん :2006/01/15(日) 14:09:52
> 成人式にアンティーク振り袖って難しいですかね?
> これから探そうと思うのですが。

ちょっと待て。成人式ってお前さんの地域では何日だ?
765ノーブランドさん:2006/01/17(火) 12:12:57
>>762
20万は高いですもんねー。
766ノーブランドさん:2006/01/17(火) 13:40:48
来年、再来年の人でしょ?
この季節にいちばん売れるんだよ。
振袖。
767まろまろ:2006/01/17(火) 19:44:48
今週テレビに出てた下北のアンテク着物屋にいってみた。
けっこう自分的にヒットした。
下北はふく○くがアンテクモール引っ越したから寂しかったのだよ。
768ノーブランドさん:2006/01/17(火) 22:41:33
えー、どこの話?
CH〇ICEのこと?
769まろまろ:2006/01/18(水) 02:26:19
ちがうよー。新しくできた着物屋。
ch○iceと反対側の南口、サンクス前のドラマの脇。
なんか路地入った2階。
なにやらミクシでも出てた。
高いのでも1万ぐらいだから燃えて狭いのに3時間いたずらー。

770ノーブランドさん:2006/01/18(水) 10:48:22
そこの店行きたいです!
妹が来年成人しきなんですけど、振袖とかはありますか?
771ノーブランドさん:2006/01/18(水) 12:29:11
古着で成人式…

妹カワイソス
772768:2006/01/18(水) 16:56:26
>>769
レスどうもー。
そんなとこに出来たんだ。
在住なのに知らんかった
773ノーブランドさん:2006/01/18(水) 21:03:42
一概に古着で成人式が悪いとは思わないけど
一万の振袖はかわいそうだと思う
今はアンティークどこでも需要が多いから値上がりしてるし、
どんな良心的な店でも一万の振袖じゃそれなりだよ。並んだときはっきりわかる。

上に出てたチェーンの振袖が買えるくらいというのがきついなら
振袖が一日レンタルできるくらいの金額はかけてあげたほうがいいと思う

それか無理して振袖にするよりも、きちんとしたスーツを作ってあげるとか。
振袖作るよりは安上がりだし、派手さはないけど物さえ良ければそれほど見劣りしないと思う。
774ノーブランドさん:2006/01/18(水) 21:11:16
金かけても決してイイ振袖は買えないのが今の振袖。
高くても変なのばっか。
金かければ立派!みたいなのって萎え。
775ノーブランドさん:2006/01/18(水) 21:34:01
アンティークだって、いいものにはお金かかるよ。
そういうこと言ってんじゃないの?
776ノーブランドさん:2006/01/18(水) 21:35:38
着物ってさ、好きな色と似合う色って違うじゃん
あと身長によっては柄も合わなかったり

振袖ってだけで値段が高いのもあるから、一万前後ってそれなりの物だよ
古着でもまぁ大丈夫だろうって物は3マンはすると思う

妹さんに着せてあげたいなら予算決めて
何件か廻って似合う振りそで見立ててあげたら?
777ノーブランドさん:2006/01/18(水) 23:17:29
777ゲーット!!!!!
778ノーブランドさん:2006/01/18(水) 23:20:21
振袖なんか数十年前のデッドストックなんかゴロゴロあるね。
そういうだと良いモノでもかなり安く買えたりしますけどねー。
最近ないような柄の物とかもあって逆に新鮮。

ま、アンティークの良品なんかはそれよりも確実に高いですねー。
779ノーブランドさん:2006/01/18(水) 23:40:07
一万前後で振袖探してるとは書いてないぞ?

>770振袖、中古で探すのはいいけど、襦袢とセットになってるのにしようね。
激安で出てるのはたいてい着物だけか貸衣装屋から流れてきたもの。
それなりにいいもの置いてるショップで襦袢とセットの10万以上の見たほうがいいよ。
780ノーブランドさん:2006/01/19(木) 00:41:38
あたし下北のその店(き○ん)で振袖セットかいました!!
ほぼ新品同様、○越仕立ての紅型で襦袢から帯
小物類全部ついて14万円。
バッグと草履と帯は新品でいくつか選べた。
地元だから母親と行ったけど日舞やってる母も納得の品だったよ。
店の人がセンス良いし、似合わないもん売りつけない主義なのか
あたしが気に入ったのがもっと高いやつなのに安いほうが色似合うと言われた。
母も同じ意見だったのでそれにして、自分に似合うの買えた??と思う。
770さんも妹さんと行ってごらんよ!
781まろまろ:2006/01/19(木) 00:43:58
あたし下北のその店(き○ん)で振袖セットかいました!!
ほぼ新品同様、○越仕立ての紅型で襦袢から帯
小物類全部ついて14万円。
バッグと草履と帯は新品でいくつか選べた。
地元だから母親と行ったけど日舞やってる母も納得の品だったよ。
店の人がセンス良いし、似合わないもん売りつけない主義なのか
あたしが気に入ったのがもっと高いやつなのに安いほうが色似合うと言われた。
母も同じ意見だったのでそれにして、自分に似合うの買えた??と思う。
770さんも妹さんと行ってごらんよ!
782ノーブランド:2006/01/19(木) 00:47:14
まろまろなんで2回もいれてんだ?
おま、興奮しすぎ。
783ノーブランドさん:2006/01/19(木) 02:25:26
あたしは身長でかいのにかわいい柄ずきな女。
小さい子はいいよね。かわいいの似あって・・・・。
あたしが着ると分量多くなって遠くから見てもかなり目立ちすぎ。
島とかシンプルなほうが似合うのはわかってるが、さ。
似合うものと好きなものが離れてく・・・年齢も・・・(165、28っす)
みんなは思いっきり好きなの着てるかえ?
784ノーブランドさん:2006/01/19(木) 02:47:10
わたしの着物友達も身長165だけど、かわいい柄の着物とか
普通に着てるし、回りからもすごい評判いいよ。
785ノーブランドさん:2006/01/19(木) 02:50:53
あー割とデカちゃんはかわいい柄好きだよねー。
んでチビ子がかっこいいのや大きな柄好きだったりね。
無いものねだり?
でもアンティーク世界ではチビ子の天下だねー。
150最強説。あたしゃ160のぎりぎりガール。
786ノーブランドさん:2006/01/19(木) 02:54:05
っつか似あってればかわいいよー。
あたしは身長以前にぶうちゃんだ。
でも着物大好き!!だけど似あってない(笑)
787ノーブランドさん:2006/01/19(木) 03:27:28
私ゃ152センチの老け顔
殆どの着物は着られるけど、可愛い柄が似合わない

んで、どこ行っても濃い色が似合うと言われ(紺とか黒)
自分も濃い色が好きなので地味なものばっか・・・orz
788ノーブランドさん:2006/01/19(木) 03:39:17
うちの祖母、大正生まれなのに170あった人なので、
祖母の着物をそのまんま仕立て直さず着られる。
でも、たまに袖を身長とのバランスで長く仕立ててあるものがあって、
長襦袢の袖丈と合わないことがある。
789ノーブランドさん:2006/01/19(木) 08:25:29
大正生まれで170はすごいですね。モデルさんできますね。
身長とのバランスってあるけれど大正女はやたら袖長いです。
みんなほぼ今の中振袖ぐらいある。身丈小さくても。
その後年配になって袖を切ったものもありますが
銘仙、お召しは年配になって着ないから
そのまんまで残ってるの多いみたいですよ。
790ノーブランドさん:2006/01/19(木) 09:37:02
私も166あるからアンテク物はまずだめだ・・・銘仙とかの可愛いのみつけてもまず着られない
たまに羽織とかは大丈夫な場合があるけど
791ノーブランドさん:2006/01/19(木) 21:07:51
・対丈で着る
・襦袢にする
・袴用
792ノーブランドさん:2006/01/19(木) 21:46:36
今は、みんな大きいから大変だよね。
私は143cmと超小柄なんでアンテク物、どんとщ(゚Д゚щ)来――い!!
普段なかなか洋服のサイズが合わない憂さを晴らしてます!
793ノーブランドさん:2006/01/19(木) 21:53:48
>>789
そうですね、ノッポでガリだったそうなのでw
うちにあるのは年配になってからのも1尺4寸とか1尺5寸とか
微妙に長いものが多いです。

>>790
うちのばーちゃん紹介してあげたいけど、それも無理なので、
和裁を習ってみるとかどうですか?
お腹のところに別布足したりとか自分で…。
794ノーブランドさん:2006/01/20(金) 10:27:16
>お腹のところに別布足したりとか

そう、その方法なら、
ホンモノの戦前のアンティークの振袖でも
身長160CM以上の人でも着られます。
ただし、裄の方は、出せても限界があるので、裄1尺7寸8分がギリギリ。

モチロン、自分でやって失敗したら取り返しつかないので、
腕のいいプロ任せになりますし、
そこまで手間をかけて耐久に値する着物か、見究めも必要だし、

ということで、NCの振袖買うよりずっとカロリーが必要です。

795ノーブランドさん:2006/01/20(金) 20:57:57
>794
おなかに別布、振袖じゃないけどやりましたよ。
とっても気に入った着物だったので、思い切って洗い張りから
はっかけの取替えまでやりました。
安い小紋誂えられる買えるくらいお金かかったけど、
今はもうないような生地だし、自分サイズになったので大満足。
やっぱり手をかけたものの方が大事に扱いますね。
796795:2006/01/20(金) 21:02:46
まちがえた。
>790です。ゴメ。
797ノーブランドさん:2006/01/20(金) 22:54:12
>>794
裾引き、っとくるのかと思ってた。
798ノーブランドさん:2006/01/21(土) 15:10:48
いつもヤフオクで競る人がいて
気にもしてなかったんだけど
あるブログでその人が誰なのかわかってしまった。
ぅぅあぁぁマジかよ!っていう人だった・・・orz
799ノーブランドさん:2006/01/21(土) 16:27:53
誰?
800ノーブランドさん:2006/01/21(土) 22:23:45
気持ち悪いオバ系アンティークの人とかw?
801ノーブランドさん:2006/01/22(日) 12:25:12
さがってるので上げときますよ
802ノーブランドさん:2006/01/22(日) 14:59:44
私はヤフオクで結構粘って結局競り負けた帯が、
しばらくして豆千代さんの本に出ているのを発見したことがある。

おんなじ柄ってだけなので(割と珍しい柄だとおもうけど)、
豆千代さんと競ったと決まったわけではないけど。
803ノーブランドさん:2006/01/22(日) 16:28:11
YA
804ノーブランドさん:2006/01/22(日) 22:24:02
>>802
相手のヤフオクID晒してみそ
805ノーブランドさん:2006/01/22(日) 23:25:06
>>798
ID、着物サイトで使ってるH.Nと同じ人覆いね
なので何人か知ってる。
806ノーブランドさん:2006/01/23(月) 13:05:14
私もここで有名な人とお取引した事がある。
いつも好きでサイト覗いていたんだけど
やりとりしてて特徴がある文面でわかった。
なんか得した気分・・・
807ノーブランドさん:2006/01/23(月) 14:10:42
808ノーブランドさん:2006/01/23(月) 15:48:36
自分の持ってる帯と同じのとか色違いが、ヤフオクで出てる時がある
昭和40年代以降のデザインっぽいんだけど
流行った柄とかだと同じのがあっても不思議ではないよな
809ノーブランドさん:2006/01/23(月) 22:16:14
昭和40年代とか似たようなおとなしいデザインばっかりだよ。
だから似てるのも結構ある。
アンティークはほとんどないよ。柄とかはあるけどさ。
810ノーブランドさん:2006/01/23(月) 23:39:03
>>807
オカマではないですよね!?
バブル時代の髪型は・・・・
811ノーブランドさん:2006/01/23(月) 23:47:40
>>810
さんざんガイシュツの女装のおっさん。
812ノーブランドさん:2006/01/25(水) 13:37:03
アンティークでも似た柄あるよ。
たとえば帯で、市松に狆と鞠なんてゴロゴロしてる。
当時よっぽど流行ったんだだと思う。

ある柄に嵌ってた時に、色が違うからと手に入れてから気づいた帯二本。
まったく同じ柄だけど、色の褪せぐあいとか地の風合いなど時代が違う。
比較したら新しいモノらしきほうが少し小さい。
多分、写しだとおもうけど、もしやパクリ?とかおもたよ。
813ノーブランドさん:2006/01/25(水) 20:10:18
>812
狆と鞠、唐獅子の帯(大島織りだっけ?)は
アンティークじゃなくて、昭和の大正ロマンブームの時の物と
前スレ辺りで話題にならなかったっけ?

本当に良く見かけるよね。
814ノーブランドさん:2006/01/26(木) 08:52:01
ていううか、今は乱菊がやたら多い希ガス。
815ノーブランドさん:2006/01/26(木) 13:13:16
揚げとくよ
816ノーブランドさん:2006/01/26(木) 13:30:52
えか
817ノーブランドさん:2006/01/26(木) 18:17:07
いや
818ノーブランドさん:2006/01/27(金) 02:42:27
よくある市松に狆と鞠の帯は、全然アンティークじゃないよ。
明治、大正初期に作られたものじゃない。
交織でできていて、市松に狆、鷹、松、または縞柄に狆、鷹、松って
本当にいっぱい生産されていて、めちゃくちゃ安っぽい。
狆と鞠の手刺繍のすばらしいアンティーク帯はあるけど。
819ノーブランドさん:2006/01/27(金) 10:44:27
タイムリーにオクのサラサタソの所から唐獅子の帯が出てるね。
820ノーブランドさん:2006/01/27(金) 13:32:28
そういやイナバたそ見たよ
ゆうきタソも

ここ一週間の出来事
821ノーブランドさん:2006/01/27(金) 19:53:10
狆はよく見かけると思っていたら大量生産なんだね。
ああいったテイストの結びにくいゴワゴワの帯、
正絹といわれて購入したが
交織なのかも。
見分け方のポイントありますか?
822ノーブランドさん:2006/01/27(金) 20:20:58
初心者すぎてすいません
交織てどんなん?
823ノーブランドさん:2006/01/27(金) 20:35:43
>821
つ燃焼テスト
保管状態や絹の経年変化でずいぶんちがう。
かなり硬くなって針が立たない正絹のちりめんだってあるくらい。
ごわごわだから交織とはいえないと思う。
824ノーブランドさん:2006/01/27(金) 21:36:31
>>821です。
ありがとうございます。
やっぱり燃焼が一番確実なんですね。
825ノーブランドさん:2006/01/28(土) 09:19:38
燃焼しなくちゃわからないなら
自分が正絹だと思っていればよいのね。
826ノーブランドさん:2006/01/28(土) 19:03:00
呉服屋でつが
触った感じで交織か正絹かわかるようになりますよ
827ノーブランドさん:2006/01/28(土) 21:48:21
>>826
どうせなら触った感じの差を初心者にも
判別できるように書いてやれよ。
828ノーブランドさん:2006/01/29(日) 12:35:30
>>827
初心者には判別できないかも。
正絹と交織を両方とも数触ってるとわかようになる。
感触の違いは言葉で表現しにくいよ。
因みに私の表現だと正絹は(固さは別として)しっとりする、キュッとした手触り
交織はもわっとしているが冷たい感じ、
これじゃわからないでしょ?
829ノーブランドさん:2006/01/29(日) 13:09:18
>>828
>>821が知りたいのは交織と正絹の見分け方。
「アタシはできるけど、素人にゃ無理よ」という自慢話を聞きたいわけではない。
830ノーブランドさん:2006/01/29(日) 18:06:30
GJ!>>829
831ノーブランドさん:2006/01/29(日) 21:19:50
>>829,830
見分ける為の勉強もしないくせにひがむ見本さんたち。

触って覚えるしかないんだよ>交織と正絹の見分け。
職人の仕事と一緒。
素人にはお薦めしない。
832ノーブランドさん:2006/01/29(日) 21:48:14
正絹と交織を両方とも数触ってるとわかようになる。
感触の違いは言葉で表現しにくいよ。
因みに私の表現だと正絹は(固さは別として)しっとりする、キュッとした手触り
交織はもわっとしているが冷たい感じ

だけで十分なのに。自己顕示欲強いのか蛇足が多すぎ。
833ノーブランドさん:2006/01/29(日) 22:16:50
>>831
自分の至らなさが原因の苦言は全て自分に対する ひ が み。w
あなたの周りの人間関係が円滑に進むよう
もっとコミュニケーション能力を高める為の勉強をして下さい、人生の素人さん。
834ノーブランドさん:2006/01/30(月) 00:47:18
人 生 の 素 人 さ ん
835ノーブランドさん:2006/01/30(月) 01:21:01
>>831みたいなのでも客商売できるんだ。
呉服屋ってホント楽な商売だな。
836ノーブランドさん:2006/01/30(月) 01:44:14
すげー。
なんかきりっとした京女たちがウザイ呉服屋をしめあげてるみたい。

妄想乙>自分
837ノーブランドさん:2006/01/30(月) 06:41:05
漏れも着物屋勤務でつ
正し呉服屋ではなくアンテク屋なので事情は異なるかと思いますが、参考になったら嬉しいのでカキコ

数を触って覚えると言うのは間違ってないと思う
ただ、新品商品ばかりでないアンテクは見分けがとっても難しく、漏れも厳密な所は試験薬で無いと解らないとお客様にも説明しています

1番判りやすいポリが判るなら、段々とその感覚を磨いでいけると思います
糸を構成している1本1本が化繊は太く、絹は細い(しなやか)感じかな
↑に馴れれば交織は割合が5:5はまずないのでどちらが多いか判るかと

私見&長文スマソ
838ノーブランドさん:2006/01/30(月) 13:13:53
>きりっとした京女たち

幾ら何でもそりゃヨイショし過ぎでしょーw
839ノーブランドさん:2006/01/30(月) 17:57:15
>>837
乙〜。あんたイイ人だ!
831の後だと余計に知的で親切なイイ人に思える。
840ノーブランドさん:2006/01/30(月) 18:27:44
ウザイ呉服屋とベジョっとした暇人女、って感じ
841ノーブランドさん:2006/01/30(月) 21:45:04
ウザさとベジョっとした暇人女、って感じを両方兼ねそろえた>840マンセー
842ノーブランドさん:2006/01/30(月) 23:20:01
教えてもらって出来るようになる訳じゃないのは事実
843ノーブランドさん:2006/01/31(火) 01:49:34
それに粘着もあわせた>>841もマンセー
844ノーブランドさん:2006/01/31(火) 12:19:17
素人(初心者)にはお勧めしないとか恥ずかしい台詞吐くのは素人
845ノーブランドさん:2006/01/31(火) 13:34:14
>>844
?何について素人かわからん
846ノーブランドさん:2006/01/31(火) 13:37:09
連投スマソ
恥ずかしい台詞は「人生の素人」っていうのもかなりなものよね
847ノーブランドさん:2006/01/31(火) 18:57:11
>>844
吉野家コピペを知らない素人キター
848ノーブランドさん:2006/01/31(火) 22:58:12
その割には全然面白くないね。
849ノーブランドさん:2006/02/02(木) 01:37:26
別珍コート買った♪
850ノーブランドさん:2006/02/02(木) 13:43:41
アンテク屋のチラ裏
今時の身丈大きいものなんかは問屋から流れてくるたかが知れてる物。
直し代もったいないからって逆に損してることも。
大量生産で安いものじゃなくて
掘り出し物の良い物を売りたいんです!

店にもよるかもしらんが
うちでは販売員の言うこと聞いた方が勝ちだよ。
直し代かけても安いものなのに
ちょっとケチったばっかりにあんなもの選んじゃって。
商売だから言わないけどさ
851ノーブランドさん:2006/02/02(木) 18:21:52
人生の素人さん
人生の素人さん
人生の素人さん
人生の素人さん
人生の素人さん
852ノーブランドさん:2006/02/02(木) 18:23:02
www
853ノーブランドさん:2006/02/03(金) 23:09:37
アンテク屋が大量生産で安いもの売ってるのか?
どんな変なところなんだろ。
854ノーブランドさん:2006/02/04(土) 11:54:00
お○ちって人、名前も着物も物凄いね
855ノーブランドさん:2006/02/04(土) 21:02:39
orochi?
856ノーブランドさん:2006/02/04(土) 21:35:27
>お○ちって人、名前も着物も物凄いね

すっごい気持ち悪い格好だった。お釜さんかと思った。
857ノーブランドさん:2006/02/05(日) 16:38:13
サイト観覧できなくなってる
こしかしてココの住人だったか
858ノーブランドさん:2006/02/06(月) 01:08:26
age
859ノーブランドさん:2006/02/06(月) 09:26:33
こしかして晒しage
860ノーブランドさん:2006/02/06(月) 15:09:27
出たw
861ノーブランドさん:2006/02/07(火) 10:21:19
寒いねぇ着物着てないよー
862ノーブランドさん:2006/02/07(火) 18:54:02
そうですねぇ
863ノーブランドさん:2006/02/08(水) 06:32:33
サラーサタソトコタカイナ
864ノーブランドさん:2006/02/08(水) 08:04:55
ものはかわいいものが多いし、実際に店舗で生地とか状態とか確認できれば
そんなにお高い感はないのかもしれないけど、
ネットだと直接見れない分のリスクあるから高く感じるのはあるな。
865ノーブランドさん:2006/02/08(水) 12:00:00
ttp://tokyo135.exblog.jp/
ここってどうなんでしょう。いったことある人いる?
866ノーブランドさん:2006/02/08(水) 19:49:50
ブログの値段で見ると安そう。
たんす屋サポートってことは京都のイチマンベンの終い版?
867ノーブランドさん:2006/02/08(水) 21:48:39
たんす屋サポートってことは、や●との売れ残りも売るのかな。
今度は学生使って商売かあ。
なんだかなー。
868ノーブランドさん:2006/02/08(水) 21:54:31
たんす屋ってや●と系列なの??
知らんかった。。。。
869ノーブランドさん:2006/02/09(木) 00:39:01
>>868
たんす屋経営してる山/喜はや●との系列だよー。
HPには書いてないけど(1年前は書いてなかった。今はどうだろう)、
や●との社員がそう言ってた。
や●とのファミリーセールとかでたんす屋のもの売ってるし、
たんす屋にもや●とのものが結構流れてる。

>>866さんの「京都のイチマンベンの終い版」を教えてほしい…
870ノーブランドさん:2006/02/09(木) 00:43:56
>>896
終い版→姉妹版と言いたかっただけ
スマソ
871869:2006/02/09(木) 00:58:40
や●とのHP見てきた。
グループ企業にしっかりたんす屋載ってる。

>>870
ナrホド。アリガトン!
872ノーブランドさん:2006/02/09(木) 12:49:43
だからやたら会員加入を勧めるのか!
個人情報うるさくなったから、データがや●とに流れちゃうなんてないよね?(冷汗)
873ノーブランドさん:2006/02/10(金) 02:59:37
age
874ノーブランドさん:2006/02/11(土) 23:02:33
そうか
じゃあまだ無精案の残り物がたまに出る
長持屋のがまだましか。。。
875ノーブランドさん:2006/02/12(日) 02:03:55
長持屋の方が高い感じがする。依託が多いせい?
876ノーブランドさん:2006/02/12(日) 08:43:15
た〇す屋は安く買いたたいて高く売る
売れなかったら底値まで下げる
877ノーブランドさん:2006/02/13(月) 09:31:50
大丸東京で催事やってるね
878ノーブランドさん:2006/02/14(火) 12:27:30
お台場に行ったついでにた〇す屋に寄ってみたんだか
店員最悪。白髪のおば。

152aの漏れに身丈137aの長襦袢でちょうどいいとぬかした
売りつけたい意志しか感じなかった
879ノーブランドさん:2006/02/14(火) 13:56:57
とりあえずあげよう。
880ノーブランドさん:2006/02/14(火) 18:39:39
>>878に釣られてみようか

そんなシチュエーションざら店員は買って欲しいから接客してんだし

予算が無い→安い襦袢
袖丈を合わせたい→袖丈が合う着物
身丈を合わせたい→身丈が合う襦袢
着れなくてもとにかく希少価値の有る物が欲しい→珍しい素材や状態の良い襦袢

とアンティークであれば自分が欲しい物で買う物は変わる。
もしきちんと伝えず最悪と言い切ってるのなら、その前に『私はきちんとサイズも判る着物通』って自己顕示欲丸だしの品性を問うべきなんじゃない?
てか、あんなレベル低い接客するた●す屋で言っても始まらない
881ノーブランドさん:2006/02/14(火) 22:02:38
キタ━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!!!
882ノーブランドさん:2006/02/14(火) 22:09:30
なんかつまんね
883ノーブランドさん:2006/02/14(火) 22:39:04
>とアンティークであれば自分が欲しい物で買う物は変わる。
>もしきちんと伝えず最悪と言い切ってるのなら、その前に『私はきちんとサイズも判る着物通』って自己顕示欲丸だしの品性を問うべきなんじゃない?
>てか、あんなレベル低い接客するた●す屋で言っても始まらない

蛇足多い。自己顕示欲丸だしの品のない>>880に萌え

884ノーブランドさん:2006/02/15(水) 08:51:06
目黒に入ってたた○す屋の婆もひどかったな
帯揚げ見てたら見てる上に「これが良いですよ!」っつって
超悪趣味の帯揚げ広げやがった。
ムカついたのでその帯揚げ弾き飛ばしちゃった。

…まぁ昔の話です。
885ノーブランドさん:2006/02/15(水) 09:23:56
た○す屋もちょっと強引だけけど、某デパートに入ってるリサイクル店の方が態度悪かった。
素人が見てもわかるくらい明らかに仕立ての悪いものを強引にすすめられた。
(ミシン縫製らしく、脇からの直線が緩やかに外側に曲がってて急に2分くらい内側に縫い直して元に直線に戻る)
しかも訪問着だから6万弱、仕立てのこと指摘して「訪問着だから普段着にもできないし、いくらお稽古着でも着られない。」というと
「だったらどういうのが普段着でお稽古着だっていうんですか?」って逆切れ、他の店員がどうしたの?って寄ってきたら
「このお客さん、普段着でお稽古着探してるんだって。これでだめらしいよ(プ」って目の前で言われた。
寄ってきた店員もその店員と目配せして「へえ、じゃあどんなのがいいのかしら〜」(・∀・)ニヤニヤ
腹が立ってそれ以上なにも見ずに帰ったけど、今思い出してもはらわた煮えくり返る。
886ノーブランドさん:2006/02/15(水) 10:30:34
>>885

なんでその時直接ババァ?に文句言わないの?
デパートに直接言うとかさ。野放しにするからつけ上がる。
887ノーブランドさん:2006/02/15(水) 10:41:01
みなさーんここはアンティーク着物スレッドですよーリサイクル着物の話しは他でー
888ノーブランドさん:2006/02/15(水) 14:50:19
>>887
リサイクル着物をアンティークだと思ってきてるヤシが多いんだからいいのよ
889ノーブランドさん:2006/02/15(水) 16:28:12
リサイクル店にもアンティークあるよ?
890ノーブランドさん:2006/02/15(水) 17:25:45
そりゃあるわ
891ノーブランドさん:2006/02/15(水) 22:20:11
渋谷東急で催事?
892ノーブランドさん:2006/02/17(金) 19:04:25
アンティークと言うと奥菜惠が好きで雑誌に載ってたりしますよね。
この方の着こなしはどうでしょう?
893ノーブランドさん:2006/02/17(金) 19:43:58
age
894ノーブランドさん:2006/02/17(金) 21:10:59
前にinRedに載ってたのは可愛かったなぁ。奥菜。
895ノーブランドさん:2006/02/18(土) 13:25:38
翁のセンスは可愛いけど、自分は着ようとは思わないです
濃いから
896ノーブランドさん:2006/02/18(土) 17:42:30
翁のセンス、っつーか
いつもみんなスタイリストでしょ?
石田某とか某千代とか。
897ノーブランドさん:2006/02/18(土) 17:58:53
今、発売されてる上に書かれてる雑誌に奥菜載ってるよね。
自分で買った物で着てたよ。
898ノーブランドさん:2006/02/18(土) 18:49:06
石田某って2chの着物板で好きな人多いよね。
私も「らくや」スタイリングの雑誌記事とか大好き。

でも本人のオーラが生理的に苦手。ってのはオレだけなんだろうな
899ノーブランドさん:2006/02/18(土) 19:22:14
自分で買ったもの と 自分で選んだもの が
イコールかどうかは?
900ノーブランドさん:2006/02/18(土) 21:38:06
石田さんの弟子?杉山さんのスタイリング好き
901ノーブランドさん:2006/02/19(日) 12:27:54
あー、アノ人いいね
902ノーブランドさん:2006/02/19(日) 13:33:30
アンティーク着物サイト見てて気になるんだけど、「○○(店名)でいただいてきた着物です」っていう表現多くない?
最初、もらったのか?と思ってたんだけど、買ったってことなんだね。
お店で、「これ、いただくわ(買うわ)」っていう言い回しするのは、あると思うけど、誤解を招く書き方だよね。
掲示板でも、「もらったんですか」みたいな書き込みあったとこあったし。着物関係では普通なのかな。
903ノーブランドさん:2006/02/19(日) 16:06:57
オクでかわいい名古屋帯を見つけたのですが、
古いものらしく、どうも長さが短い(310センチ)です。

バラして材料等にするのではなく、このまま帯として締めたいのです。
皆様はこのような場合どうされていますか?
やはり途中で継ぐしかないのかなぁ?
904ノーブランドさん:2006/02/19(日) 16:07:54
付け帯に改造は?
905ノーブランドさん:2006/02/19(日) 16:08:40
話ズレるけど、アンティーク着物を扱ってる人で、売ることを「お嫁に出す」とか言う人いるよね。
大切にして欲しいという気持ちを込めてるつもりなのかもしれないけど、金銭と引き換えて嫁に出すって表現はどーなんよ?
問題あると思うんだけど。
906ノーブランドさん:2006/02/19(日) 17:11:56
ほらほら、結納金もあるしさ。
ところで何かかわいいおすすめ着物サイトない?
907ノーブランドさん:2006/02/19(日) 18:25:52
、「○○(店名)でいただいてきた着物です」っていう表現着物です」っていう表現は昔からキモイと思ってた。
「ゲットしちゃいましたぁ☆キャハ」っていうのはおゲフィンなので避けたいんだろうけど
普通に「○○(店名)で購入した着物です」で十分だとオモ。
908ノーブランドさん:2006/02/19(日) 19:47:55
>>903
大江戸しる
909ノーブランドさん:2006/02/19(日) 20:36:22
310センチでも手を短くすると結べるよ
柄がうまくでない場合はやっぱり作り帯にするのがおすすめです。
アンティークは短い帯が多いから苦労するよね。
910ノーブランドさん:2006/02/19(日) 21:41:18
>>905
同意
にしても、かなり一夫多妻だよな
911ノーブランドさん:2006/02/19(日) 22:02:35
>>903
胴部分で見えなくなる場所で別布をつぎ足す。
自分でやるよりプロに頼んだ方がいいと思うが
912ノーブランドさん:2006/02/20(月) 10:05:35
>>903
もし身近に騒動を教えてる人がいたら、美容姿という
道具を使って結ぶ方法を教えてもらう手もある。
913ノーブランドさん:2006/02/20(月) 20:06:58
>>910
あの禿のきしょいおっさんがアンチク友禅着てる映像が脳裏に浮かんじまったよ・・
914ノーブランドさん:2006/02/20(月) 20:41:40
なにも騒動なんかに限らないでも普通の改良枕でいいべ。
915ノーブランドさん:2006/02/20(月) 22:00:29
単に敬語がよくわかってないんだろうね>頂く
916ノーブランドさん:2006/02/20(月) 22:01:56
>>913
それを受けて私の頭にも浮かんじゃったよ・・・

○○さんから帯を嫁にいただきました
なんて文章多様するから、どれほど嫁がせてるのかっていいたかったんだ
絶対大事にされないんだよな・・・
917ノーブランドさん:2006/02/21(火) 00:25:08
903です。
皆さまよりたくさんのアドバイスをいただき、とても参考になりました。
ド初心者ではありますが、なんとか練習を重ねてみて、
どうしてもダメそうならつくり帯にしてしまおうと思います。

908さんの「大江戸」と912さんの「装道の美容姿」がどういったものか
知りませんでしたので今から調べてみよう思います。

アンティークを楽しむのには色々工夫が必要なのですね。
いい勉強になりました。
ありがとうございました。

918ノーブランドさん:2006/02/21(火) 18:50:33
すまん、898に書いてあった着物板ってどこ?教えて。
919ノーブランドさん:2006/02/21(火) 22:41:26
漏れ、いただく もイヤだけど、
もっとイヤなのは、 誂える。って、アレ。 なんか、オハイソって感じがキライ。
920ノーブランドさん:2006/02/21(火) 22:48:09
「漏れ」が嫌。
921ノーブランドさん:2006/02/21(火) 23:09:43
「板」と「スレ」の違いがわからない人が嫌。
922ノーブランドさん:2006/02/21(火) 23:56:48
そういえば アンチクショップで「誂える」って言葉あまり出番ないよね。
古代裂を切り嵌めした帯を頼んだりする時とか?
あ でも、(アンティークではないけど)
戦前の長襦袢の反物とかもあるから、それを仕立てたら「誂え」か。
923ノーブランドさん:2006/02/22(水) 00:12:31


注文する、とか新調する、とか作るッとか、オーダーするっとか・・・・・・。

 
924ノーブランドさん:2006/02/22(水) 01:06:21
自分で買っといて<お買い上げ>
足が生えてるわけじゃないのに<連れて帰る>
925ノーブランドさん:2006/02/22(水) 01:21:03
>>924
うっわぁー
気持ち悪いっすねー
926ノーブランドさん:2006/02/22(水) 01:31:44
うっわぁー
なんか語尾にウフッが付きそうっすねー
927ノーブランドさん:2006/02/22(水) 03:21:56
初めてオクで着物を買ってみたんだけど、しつけがついてた。
説明には特に未使用とか洗い済みとかは書いてなかったんだけど…

しつけ付きってことは洗ってあるのかな。ちなみに特に臭くもないし
(多少樟脳の匂いはあるけど)埃っぽかったり汚れた感じはしない。
みなさんどう思います?
928ノーブランドさん:2006/02/22(水) 09:08:18
洗って無くても、未使用じゃなくてもしつけを付けとくか
「しつけ付き」って書いておけば入札率あがるからなー
929ノーブランドさん:2006/02/22(水) 09:49:38
>>927
丁寧な人は保管のために、着用した着物でもしつけをかける人がいる。
訪問着など普段着ない着物やシーズンオフになった着物が保管中の
湿気や重ねた着物の重みで狂わないように、いちいち仕付けをかけて
しまうのだとか。

そこまで神経質な人は滅多にいないけど、参考までに。
930ノーブランドさん:2006/02/22(水) 10:22:36
>928,929
なるほどー!レスどうもです。

特に「しつけ付き」と明記して売っていたわけではないから
ハッタリではなさそうだし、もし洗ってなかったとしても
丁寧に保管されていた可能性が高いのかもしれないですね。

そういうケースがあるのかぁ〜って勉強になりました!
ありがd
931ノーブランドさん:2006/02/22(水) 21:04:32
>>922
誂えっていえば、染から全部だっつーの。
仕立てるの間違いだろ。
草履誂えるなんていう馬鹿もいるよね。
てっきり台から鼻緒から誂えたのかと思ったら
単に鼻緒選んですげただけなんだ、これが。
932ノーブランドさん:2006/02/22(水) 22:09:25
>930
アンティークのしつけ付きだと
・仕立てたまま未着用
・洗い張りして仕立て直した後
のどちらかの可能性が高いのでは?
どちらもずいぶんタンスに眠ったまま時間が経ってるだろうから
綺麗とは言い難いかもね・・・。

袖丈を切ってたもとにだけしつけ付きも良く見かけるね。

933ノーブランドさん:2006/02/22(水) 22:26:57
着物関連スレは日本語にうるさい人多いね
まあ母国語すら満足に話せないのに着物通気取る事ほどカコワルイものはない
934ノーブランドさん:2006/02/22(水) 23:08:15
あつら・える あつらへる 【▼誂える】
(動ア下一)[文]ハ下二 あつら・ふ

1 注文して作らせる。
「礼服を―・える」「焼鍋を一枚―・へてくんな/安愚楽鍋(魯文)」

2 人に頼んで、自分の思うとおりのことをしてもらう。依頼する。
「―・へたるやうにかしこの人の集まりたるは/落窪 3」
935ノーブランドさん:2006/02/22(水) 23:15:11
>>933
自分は、日本語勉強中の人(まあかなり上級)が紛れてるんだとオモ 
>着物関連スレにいる日本語にうるさい人

第二言語を勉強すると、文法から外れた文に「きぃぃーっっ」てなりがちだから。
いや自己体験からなんだけど。
936ノーブランドさん:2006/02/22(水) 23:51:49
ところでヤフオクの「き○の○ーケット」て知ってる?
凄くたくさん出品してるし、掘り出し物も多いんだけど
とにかくアタリハズレが激しい。

まずありえないほど高い希望落札額(8万くらいの商品でも実際は数千円で落とせる)。
しかもノークレームノーリターン。
評価を見てみると結構「希望落札額の割りに安っぽい・汚れすぎ」って書いてる人がいるんだけど、
それに対する返答も「希望額は当店の希望です。実際は安く売ってます」みたいに逆ギレ気味。

自分は帯を落札してみたら写真よりもかなり汚れてて…
でも仕返し評価が酷いみたいで怖いから評価はしなかった(いけないことだけどorz)。
それ以前の取引ではきれいな商品に当たったこともあるから油断してた。
それ以来、「うわ、良いな!」と思った品物でも出品者がココだと入札を控えてしまう…。
937ノーブランドさん:2006/02/22(水) 23:52:21
日本語勉強中の人に間違いを指摘されるなんてカッコワル
938ノーブランドさん:2006/02/23(木) 09:32:31
>>937
自己紹介乙
939ノーブランドさん:2006/02/23(木) 09:48:35
>936
京○マーケットの事?
940ノーブランドさん:2006/02/23(木) 10:49:32
>>939
そう!「きも○マーケット」はアカウントかメルアドの間違いだった。
941940:2006/02/23(木) 10:55:05
さらに、落札すると手数料8%も取られるんだよね。
さっきも2万で落とせる着物の希望落札額が68万だったよ…
希望落札額の意味を間違えてるんだろうか?
942ノーブランドさん:2006/02/24(金) 01:35:32
見ただけで変なところだって分かるから、
最初から入札しようって思わない。
943ノーブランドさん:2006/02/24(金) 19:09:28
ヤフオクで名古屋帯見てたら
赤カブ白カブってタイトルだったので気になって見たら

万寿菊だった
…カブって
944ノーブランドさん:2006/02/24(金) 20:01:18
>赤カブ白カブ
狂言の肩衣みたいだの・・

ツムギ地にさらっと描いた赤カブ白カブの名古屋帯、実際あったらなかなか素敵かも。
945ノーブランドさん:2006/02/24(金) 20:24:32
フィギュアの村主と如月さんて似てない?
946ノーブランドさん:2006/02/24(金) 21:29:52
さらにそこへ豆ティヨサンも投入
947ノーブランドさん:2006/02/25(土) 01:27:31
村主サンは昭和初期の大柄友禅似合いそうだね。
948ノーブランドさん:2006/02/25(土) 19:56:35
何かが痛い
949ノーブランドさん:2006/02/25(土) 20:03:40
>>947
和顔だよね。
旧家のお嬢様に相応しい顔だとおも。
950ノーブランドさん:2006/02/25(土) 20:19:22
それって早い話が「おかめ」…
951ノーブランドさん:2006/02/25(土) 20:26:25
>>950
まぁ、今の時代だとおかめに近いが
老け顔だけど綺麗な顔してるよ。

昭和初期の粋な着物の着こなしをして欲しい。
952ノーブランドさん:2006/02/27(月) 09:49:09
村主=バナナマン日村
953ノーブランドさん:2006/02/27(月) 09:56:34
可愛い顔立ちだけど、額の皺と鼻糞ボクロをなんとかせい。
954ノーブランドさん:2006/02/27(月) 10:10:56
あと、咬合の異常も治した方がイイと思う。
そのせいで白痴っぽい顔立ちになってる。
955ノーブランドさん:2006/02/27(月) 10:11:57
かなり修正が必要だなw
956ノーブランドさん:2006/02/27(月) 10:15:31
シャクレンガーの荒川もはっきりした色の着物が似合いそう、紺や江戸紫。
濃い色で横段に柄付けしてるの江戸小紋の訪問着とか綺麗に映えそう。
957ノーブランドさん:2006/02/27(月) 12:24:58
すぐりの浴衣映像、どこかにあったな。
あまり着慣れていない風だった。
中野さんとまおちゃんの振袖姿は
きれいだったよ。ピンク系が似合ってた。
958ノーブランドさん:2006/02/27(月) 12:54:12
中野、ちょっぴり鼻が上向き加減だけどいちばん可愛い!
真央ちゃんはまだ顔が落ち着いてないね。
子ども子どもしてて振袖より四つ身の小振袖って感じ、
年齢も十三参り終わってちょっとくらいだものね。
二人とも淡い絞りの着物着たら可愛いだろうな…
959ノーブランドさん:2006/02/27(月) 13:29:56
真央ちゃんは十三参りの振袖姿似合いそうだね〜
960ノーブランドさん:2006/02/27(月) 15:24:57
画像みっけた。まおちゃんかわいー。
着せ替え人形みたいだが。

ttp://www.japanskates.com/GROUP05.jpg
961ノーブランドさん:2006/02/27(月) 15:38:29
>960
二人とも可愛い!
真央ちゃんは体に肉がのってないから
着付けがぐずぐずだね。それがまた可愛い。
中野さんは若々しいけどしっとり綺麗に着てる。
962ノーブランドさん:2006/02/28(火) 03:09:58
すぐりんのサイトにすぐり自身の振袖姿もあったような。
黄緑〜黄色系統の振袖。結構可愛かった。
963ノーブランドさん:2006/02/28(火) 10:49:32
NHKで市田さんのあんテク着物やってるね
964ノーブランドさん:2006/02/28(火) 11:15:44
あの人はもういいや。
965ノーブランドさん:2006/02/28(火) 23:43:25
>>960
966ノーブランドさん:2006/03/01(水) 11:17:45
967ノーブランドさん:2006/03/01(水) 13:23:32
うーん、普通の茶髪dqnねーちゃんだな。
968ノーブランドさん:2006/03/01(水) 23:50:11
>>967
おばちゃん、DQNの意味知らねーだろ
969ノーブランドさん:2006/03/02(木) 02:24:53
>>966
村主ってほんと茶髪似合わないね。
田舎のドキュンになるね。
970ノーブランドさん:2006/03/02(木) 11:53:29
その振袖姿ならいまどき十分まともな気ガス。
971ノーブランドさん:2006/03/02(木) 13:16:01
うん、ごく普通のまともなお嬢さんに見える。
972ノーブランドさん:2006/03/02(木) 13:26:53
dqnってほどじゃないけど着物が似合わない人だね
973ノーブランドさん:2006/03/02(木) 15:10:34
>>971
えっ?振袖に茶髪ってだけで
まともに見えないんだけど・・
974ノーブランドさん:2006/03/02(木) 18:04:31
茶髪にしてる人みんなDQNだって聴こえるんですけど・・・。
975ノーブランドさん:2006/03/02(木) 19:25:40
茶髪が似合わんだけ>村主
976ノーブランドさん:2006/03/02(木) 23:04:48
村主は和顔だもんね。
977ノーブランドさん:2006/03/03(金) 17:38:27
そろそろ桜の柄の話題が咲く季節…NG設定しましょうか
978ノーブランドさん:2006/03/03(金) 17:41:00
そうですね。春ですから。よろしくお願いします。
979ノーブランドさん:2006/03/03(金) 20:48:08
桜祭り前の準備体操に生活板のプチ祭りに御参加くださいませ。
980ノーブランドさん:2006/03/04(土) 18:25:45
あそぼ
981ノーブランドさん:2006/03/05(日) 22:32:39
最近将軍系のイベントとかってやってないんですかね
みなさんブログやホームページ更新されていないようですが。
982ノーブランドさん:2006/03/05(日) 22:44:08
このまま消え去って欲しいよね
983ノーブランドさん:2006/03/06(月) 14:31:47
下北沢の着物屋情報求む
984ノーブランドさん:2006/03/06(月) 14:48:36
恵比寿にも着物屋できたよね
985ノーブランドさん:2006/03/06(月) 17:19:43
>>981
キモカフェも活動休止。一過性ブーム終焉?
986ノーブランドさん:2006/03/06(月) 17:27:14
民族衣装だから着続ける
あんてぃーくも着続ける。

100年近く前の着物を着れる
と言うのは、以前の所持者の
管理の良さよね。

毎回感服いたします。
987ノーブランドさん:2006/03/06(月) 20:28:47
常々、それほどの強い帰属性があるのか甚だ疑問なので、
folklore よりもtradition clothes<伝統服>という言葉の方が好きですが、

いずれにしろ、続けるというのは大変なことだと思いますよ。

コドモがはしゃぎ回って、一気に過疎るっていうのなら残念ですね。
988ノーブランドさん:2006/03/06(月) 22:17:53
ブームってオバハンまで到達しちゃうと一気に失速するらしいよ。
アンテク、リサイクルはそろそろ一段落かもね。
もともと好きだった人と、このブームに乗ってきた人も一部は残るでしょう。
私としてはブームが去った後の投げ売り、値崩れが楽しみだ。
989ノーブランドさん:2006/03/06(月) 22:22:26
まるでハイエナだね
990ノーブランドさん:2006/03/07(火) 01:03:32
投げ売り、値崩れなんてない気がする。
アンテク、リサイクル着物とも催事なんかあると、信じられないくらいの
人が集まって大混雑する。
991ノーブランドさん:2006/03/07(火) 02:14:57
992ノーブランドさん:2006/03/07(火) 02:59:27
なんだかんだで992次スレ頼みますー
993ノーブランドさん
恵比寿の着物屋 検索したけどわからない