【客vs店員】断り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
店を回っていろいろ服を見たい!
でも、店員がいろいろ絡んでくて買わなくちゃいけない雰囲気に・・。

ショッピングを楽しむための大事なスキル「断り方」について語りましょう。
体験談とかもキボンヌ
2ノーブランドさん:2005/05/29(日) 19:46:24
「うざいんじゃボケ、だっせえ服ばっかすすめやが
って、消えろ」

店員は必ず去っていき、そして二度とその店にはいかなくて
すみます。そしてユニクロで服を買えば経済的にもOK
3ノーブランドさん:2005/05/29(日) 21:29:14
オレの定番として話しかけられたら「はーい」と軽くうなずいて流す
それでも粘ってきたら「んじゃあ、なんかいいの見つけたら声かけます」だな

これで大半は撃退できる
4ノーブランドさん:2005/05/29(日) 21:41:18
>>3
なるほど、それは使えそうだな

俺は基本的に友達と買いに行くかな
連れがいると相手にしなくても粘ってこない
5ノーブランドさん:2005/05/29(日) 21:42:49
>>3
それだね。
試着攻撃には「はーい」

ってか答え出ちゃったね。終了???
61:2005/05/29(日) 22:18:12
試着した後に気に入らなくて断るときとか難しくない?


スレ立て代行スレの326さんありがとう
73:2005/05/29(日) 23:41:40
>>6
嘘でもいいから気に入らない部分をでっち上げて断る(あくまで「さらり」と)

「もうちょいタイトに着たいんですよね、下のサイズ無いですか?」
↓ 当然無い事を分かってて聞く、この辺は下調べが必要
「んー、じゃあやっぱり止めときます」

とか

「着てみると丈長いっすね、俺チビだから微妙だなー」→以下同文
(あえてコンプレックスをぶっちゃけて逃げる)

色とかコーデとか似合う似合わないの問題だと向こうも色々言って納得させようとするから注意
サイズの問題とか出すとどうしようもないから終了する
8ノーブランドさん:2005/05/30(月) 00:01:57
俺、なん着試着しても普通に断れるよ
自分の買い物だし、店員に気を使ってもしょうがない
9ノーブランドさん:2005/05/30(月) 00:04:29
店員に全く気を使わないのもどうかと思うけど
客の方が優位なのは事実だけど、店員だって人の子なんだから
10ノーブランドさん:2005/05/30(月) 00:13:41
まぁ横柄ということはないよ
でも本気で買いに来てる場合はね、
気を使って妥協してしまって、あとで後悔するのもいやなのでw
11ノーブランドさん:2005/05/30(月) 00:31:56
でもサイズのこと言っても「そうですか?これくらいがちょうどいいと思いますよ」とか粘ってくるやついるよ
12ノーブランドさん:2005/05/30(月) 01:31:15
ジーンズを試着したら、小さくてファスナーがしまりきらなかったことがある
ちょっと恥ずかしかったけど正直に言ったら、
「そんなの、上着で隠れたらわかりませんよ〜!大丈夫!」
って言われた。いくらなんでもそりゃないだろ
13ノーブランドさん:2005/05/30(月) 01:57:52
>>12
ワロタ
14ノーブランドさん:2005/05/30(月) 05:45:01
>>7

そんなめんどくさいことしないで
商品渡しながら、

「・・・いいわ」

で終わり。
15ノーブランドさん:2005/05/30(月) 20:27:17
おれは試着って断るのメンドイから嫌いだな。
16ノーブランドさん:2005/05/30(月) 20:28:23
>>14ひゅー カッコイイ
そんな夢見たんだねw
17ノーブランドさん:2005/05/30(月) 20:34:17
買う気はあったけど何となくタイミングが悪くて買えなくなってしまうことがあった。
18ノーブランドさん:2005/05/31(火) 00:05:11
試着してたモノを店員に返して

「どうも(=さようなら)」
19ノーブランドさん:2005/05/31(火) 02:22:55
俺は店員からどんなに勧められようと試着はしないなー。「いえ別に結構です」
ぐらいで振り切る。
が、一旦買うと決めたら試着は相当しつこい。サイズ違いと色違いそれぞれ
取っかえ引っかえ大変だ。
20ノーブランドさん:2005/05/31(火) 02:30:43
孤独スレに認定してもいいよね?
21ノーブランドさん:2005/05/31(火) 02:31:53
孤独避難所決定!
22ノーブランドさん:2005/05/31(火) 02:32:14
>>19
あー、俺もそれに近いかも。
一度試着するといろいろメンドイんだよな。
着ちゃってる状態だから商品渡しながら「やっぱいいや」とも言えないし。
23ノーブランドさん:2005/05/31(火) 02:32:44
他を見てまた来ると言えば良いだろ。
24ノーブランドさん:2005/05/31(火) 02:34:24
ひどい店員になると靴のサイズがないときに無理やり違うサイズのを売ろうとする。
25ノーブランドさん:2005/05/31(火) 02:36:37
もっと図太くなりなよ
26ノーブランドさん:2005/05/31(火) 02:49:39
「気になるものあればサイズ出します」
「試着したいのあったら言ってくださいね」
などなど大体は「はーい」で済ます。
しつこかったら「とりあえず見てるだけなんで」
ここまでは大体>>3と同じだ。

試着して微妙もしくはイラネだったらあえて理由つけず「ありがとうございましたー」
この一言を気持ちよく言えば店員も何も言ってこないよ。

27ノーブランドさん:2005/05/31(火) 02:51:14
試着させた店員は後で嫌味いわれるけどね
28ノーブランドさん:2005/05/31(火) 02:56:57
一着買えば問題ないでしょ。
29ノーブランドさん:2005/05/31(火) 02:57:36
うん
30ノーブランドさん:2005/05/31(火) 03:02:55
31ノーブランドさん:2005/05/31(火) 16:52:25
学生で店員のバイトやってるけど、大体試着して買わない奴は何も言わずに出て行くか
ごちゃごちゃ理由を並べて去っていくかのパターンが多い。
マルイみたいな粘着店員じゃないから粘ったりはしないが。
まあでも忙しいときに着倒したあげく礼も言わずそそくさと出てくのはどーかと思う。
32ノーブランドさん:2005/05/31(火) 16:53:13
バイトごときが
33ノーブランドさん:2005/05/31(火) 17:11:54
ニートかw
34ノーブランドさん:2005/05/31(火) 18:34:52
こどく
35ノーブランドさん:2005/05/31(火) 22:23:40
よく見かけるのがヘッドホン付けたまま店に入る奴をよく見かける。
あれならさすがに店員も話かけづらいし、ゆっくりと見る事ができる。
というかヘッドホン付けた客に声かけてくるやつがいたら驚きだ。
36ノーブランドさん:2005/05/31(火) 22:31:22
ギャルソンです
37ノーブランドさん:2005/05/31(火) 22:47:44
>>31
試着して何も言わずに出てくってどういうこと?
大体、試着してると自分で鏡でチェックしてる余裕なく
「サイズはいかがですか?あけてもいいですか?」とか言ってくるじゃん。
で、似合ってるとかいろいろ言ってくるわけだけど、そのときに断るのなんか苦手。
38ノーブランドさん:2005/05/31(火) 23:16:33
デパートにヘッドホンつけてる人、なんか不自然。
いかにも孤独な買い物。
39ノーブランドさん:2005/05/31(火) 23:25:58
>>35

君はまだアメ横の洗礼を受けてないから、そんな
セリフが吐けるのだよ。


40ノーブランドさん:2005/05/31(火) 23:42:07
貧乏人かつ小心者スレ
41ノーブランドさん:2005/05/31(火) 23:42:57
黙れニート
42ノーブランドさん:2005/05/31(火) 23:44:37
いかにも孤独もさりげなく孤独もないだろ
43ノーブランドさん:2005/05/31(火) 23:46:13
店員相手にまごつくのはガキだからだろ
44ノーブランドさん:2005/05/31(火) 23:50:04
>>43
その通り。
未だガキな俺はどうすればいいんだ
45ノーブランドさん:2005/05/31(火) 23:51:21
買い物って一人でやるもんじゃないのか、二人ならともかく、
グループで行くとか引くのだが。

相手待たすの悪いし。
46ノーブランドさん:2005/05/31(火) 23:56:02
ん〜、でも丸井とか粘着は実際ハンパないからなー
奴らはそれに命かけてるから客なんてイチコロなんじゃん??
47ノーブランドさん:2005/05/31(火) 23:58:48
いやー、僕がもしジャニーズなら似合ってたかもしれないですねーと言って
断ると、どちらも傷つかない。
48ノーブランドさん:2005/05/31(火) 23:59:28
久しぶりに行ったんだけどマルイはほんとひどいな
 品物よく見たいのにすぐ声かけてくるから買いたいものがあるのかもわからないまま店出ちゃった


                                           ほんとに売る気あるの?





49ノーブランドさん:2005/06/01(水) 00:01:37
あ、そうだ今プロテイン飲んでいるんで、もうすぐこの服着られなくなります。
50ノーブランドさん:2005/06/01(水) 00:03:28
>>48
どこマルイ??どこショップ?
怖いよー
51ノーブランドさん:2005/06/01(水) 00:09:48
>50
all
52ノーブランドさん:2005/06/01(水) 00:11:21
マルイの店員には普通に逆ギレしてますが、何か?
53ノーブランドさん:2005/06/01(水) 00:25:46
俺は店員に勧められたら、まっ先に「買えませんが試着はします」って言う。
で、着るだけ着て、気に入らなかったら買わないで帰る。
「今日はどうも!」

これが普通だと思ってたら、結構ずうずうしい行為だったとは・・・。

いやでも、買い物ってそういう事だよね??
54ノーブランドさん:2005/06/01(水) 00:54:27
そうだよ
55ノーブランドさん:2005/06/01(水) 01:09:55
試着の帝王だけど一度も買ったことない
漏れがきましたよ。
56ノーブランドさん:2005/06/01(水) 01:16:29
コムサは粘着されなかったよ。
57ノーブランドさん:2005/06/01(水) 01:19:06
店員が薦めたものをすぐに買って行ってしまう俺はいいカモ
58ノーブランドさん:2005/06/01(水) 01:19:19
>>53
そーゆー性格憧れる・・・

俺イエスマン・・・orz
59ノーブランドさん:2005/06/01(水) 01:23:06
薦められて着てる時点でどうかと
60ノーブランドさん:2005/06/01(水) 01:42:49
こないださんざん試着したあげくとり置きしてもらって
一週間後にバックレたから気まずくてその店逝けないorz
61enari@秋人 ◆KYOjinB8kc :2005/06/01(水) 01:44:21
「あ、どーも、わかりましたー」
これだけでオッケー
62ノーブランドさん:2005/06/01(水) 01:45:16
>>57
きみ、育ちがいいでしょ?
63ノーブランドさん:2005/06/01(水) 01:59:55
いいわけねえだろこら
64ノーブランドさん:2005/06/01(水) 02:01:37
暇なんだけど?
65ノーブランドさん:2005/06/01(水) 02:03:35
寝ればいいよ
66ノーブランドさん:2005/06/01(水) 02:03:57
駄目だよアイス食べてるんだから
67ノーブランドさん:2005/06/01(水) 02:18:59
じゃあ暇じゃないじゃん
68ノーブランドさん:2005/06/01(水) 02:22:18
もう食べ終わったよ
69ノーブランドさん:2005/06/01(水) 02:34:19
じゃ寝ろよ
70ノーブランドさん:2005/06/01(水) 02:34:47
まだ眠くないもん
71ノーブランドさん:2005/06/01(水) 02:38:27
ここ孤独?
72ノーブランドさん:2005/06/01(水) 02:39:01
そうらしい
73ノーブランドさん:2005/06/01(水) 02:39:27
孤独認定
74enari@秋人 ◆KYOjinB8kc :2005/06/01(水) 02:47:00
>>72
>そうらしい
・主体性無し
・みんなで渡れば怖くない
・環境に流されやすい
・伝聞推定を真に受ける
結果、店員のなすがままに買ってしまう
75ノーブランドさん:2005/06/01(水) 03:13:54
エナリの説教って痛いよ。気付いてないのか?

お前の論文もあちこちで晒されて笑われてんだぞ?
76ノーブランドさん:2005/06/01(水) 04:35:58
書き込んでるのか
77ノーブランドさん:2005/06/01(水) 23:43:30
店員を傷つけないように・・とか考えてたらやっぱ断れなさそうだな。
むこうも仕事なんだからちょっとは傷ついてもらうつもりでやってみよう。
78ノーブランドさん:2005/06/01(水) 23:45:24
アンタ優しいね。
79ノーブランドさん:2005/06/04(土) 08:58:54
なんでもかんでもすすめてくる態度悪い店員ならいくらでも断れるけど、
すごく人のよさそうなあまり強くすすめてこない店員だと逆に断りずらいな
80ノーブランドさん:2005/06/04(土) 09:28:16
渋谷の丸い行ったけど
粘着が弱いね
81ノーブランドさん:2005/06/04(土) 09:48:08
粘着されないと断りがいがないな
82ノーブランドさん:2005/06/04(土) 12:26:48
TKはやばいな。
83ノーブランドさん:2005/06/04(土) 12:36:57
丸井行っても、金持ってないオーラが出てるみたいだからあんまし近寄ってこないかな。
実際持ってないんだけど・・・断り方なんていくらでもあるだろう。
84ノーブランドさん:2005/06/04(土) 12:40:57
何でも孤独でスレ潰すなよ。
孤独やりかったら新スレ立ててやれよ。
新規で伸びる可能性があるスレをお前ら潰しすぎ。
85ノーブランドさん:2005/06/04(土) 12:46:00
だお☆
86ノーブランドさん:2005/06/04(土) 16:41:45
丸井ってそんなにやヴぁいんだ。面白そうだから今度ひやかしにいってみよう。
87ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:41:48
あっしの場合は、
店員→「これとか最近はいったばっかで大人気なんですよ〜。すごいかわいくないですか!?!?」
自分→余裕の笑顔で、目は合わさず「あ、本当ですね〜。可愛いですね〜」
   で、とりあえず流す。で店内色々見て回る。

試着したけどイマイチだった。。。
店員→「お客様いかがですか〜。とてもお似合いですよ。」
自分→「はぃ。。ほかにも色々みたいので、ほかも見て良いですか!?!?」
店員→「あ、はい。どうぞ。」
店員→「こちらはいかがいたします!?!?」
自分→「とりあえずまだいいです。」 
 
 終了。。。大抵いつもこんな感じ。
 どうしても断れない人は、友達と2人とかで行くべし。
 そうすれば店員も気が引けて、そこまで押し売りはしない。
88ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:42:37
楽しく会話してあげると、
断っても変な態度しないお。
89ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:42:58
ようは自分の気に入ったもの以外のを買わされなけりゃ勝ちなんだろ?
買わされたら負けだよ
90ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:47:59
俺は何か勧められても「こういうの好きじゃないんですよ」と答える方だ。
つか、そのぐらいハッキリ言わないとダメなほどしつこい店員も多いし。
具体名出すならBセカンドとか福岡のベイブルックなんかそんな感じだ
91ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:48:47
丸井の接客は日本一だな。
92ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:50:17
スゴイ店員が居て、それに惚れてさらにまたスゴイ店員が仲間に加わる
類は友を呼んでますな
丸井最強伝説
93ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:51:32
丸井ってのはホント何なんだよ?
ありえねぇ接客してるのに、
何でつぶれねぇんだ?
94ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:52:42
でもへたに店員と仲良くしゃべったりすると
逆に断りづらくならない?
95ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:53:28
試着→いまいち→「もうちょっと考えます」で逃げ
96ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:55:41
俺は試着すらも 服を脱ぎ着するのが面倒だから見た目気に入らなけりゃ断る
ジャケやシャツなら羽織れば良いけど、パンツ類なんかいちいち脱いで履いてとかやってられん
97ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:57:32
丸井は本当しつこいよ。
ただみてるだけなのに黙って後からついてきたりするからね。
さすがに丸井は友達と一緒に買い物に行くか
セールの時意外はあんま行こうと思わないよね。
まぁ丸井は元サラ金だからしょうがないっか。。。
98ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:58:11
>>96
それ普通だけど・・・・
99ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:59:56
嫌なら行かなきゃ良いでしょ。
服屋なんて他にいくらでもある。
100ノーブランドさん:2005/06/04(土) 22:14:54
ほんと、そうだよな。嫌なら行くなよ。
嫌なのに行って文句たれて。
ダダッ子じゃあるまいし。
誰も行かなきゃ撤去or倒産させられるじゃん?
101ノーブランドさん:2005/06/04(土) 22:48:25
「けっこうイイっすね」→「(試着させてもらって)どうもありがとうございました」
→「頭入れときますわ。また来ます〜」
これでよし。
102ノーブランドさん:2005/06/04(土) 23:19:39
ますわって…
君関西?
103ノーブランドさん:2005/06/04(土) 23:34:35
ひさびさに行ったんだけど丸井系の店ってどこもすごいね
俺が行くと10秒以内に店員がよってきて聞いてもいないのにあれこれ話しかけてくる。
なんかカモに見えるのだろうか。
104ノーブランドさん:2005/06/04(土) 23:43:57
丸井って客入ってるのか?俺行く時いつも2,3人しかいないけど〜
それも店員かもしれんし、一人だと入りずらいのは確かだな。
105ノーブランドさん:2005/06/04(土) 23:45:18
みんなビビリ杉
106ノーブランドさん:2005/06/05(日) 00:49:49
基本的に「あー」「そっすねー」で会話終了。欲しいものがなければ無言で退出。
107ノーブランドさん:2005/06/05(日) 01:17:01
俺の彼女最強。
完全無言。

店員が困ってた、俺もすっげえ気まずかった・・・
108ノーブランドさん:2005/06/05(日) 09:55:42
完全無言って肝が据わってるってーかすげーなw
でもそれくらいの気持ちでちょうどいいのかもしれないなぁ。

店員に話し掛けられて喜ぶ客なんてほとんどいないだろうに、
なんでどこもかしこも似たような接客するのだろうか・・・。
109ノーブランドさん:2005/06/05(日) 10:06:26
でも本当に買う気で買い物してるときは、
素材のこととかいろいろ聞きたいよ
110ノーブランドさん:2005/06/05(日) 10:15:22
「俺のほうがおしゃれだからいいよ」
完璧
111ノーブランドさん:2005/06/05(日) 10:24:06
粘着されてムカついたから基地外の振りをしてあげた。
店員「なにかお探しですか?試着しますか?。。。。。粘着」
オレ(より目にしながら)「この下側には日は出るのかね。」
店員「・・・・・・・」

終わり
112ノーブランドさん:2005/06/05(日) 10:25:10
むしろ毎回自分から店員を呼ぶ俺が来ましたよ
カモとさえ思われてないのかね・・・
113ノーブランドさん:2005/06/05(日) 10:28:25
>>112
そういう淡白な接客方針の店にしか行ってないからじゃないの?
最近増えてると思うよ、そういう店。
114ノーブランドさん:2005/06/05(日) 10:48:25
店員を完全無視できるのはB型だけだろ
115ノーブランドさん:2005/06/05(日) 10:58:35
>>111
おもしろくね〜
俺こんなおもしろくないレス始めて見たw

オレ(より目にしながら)「この下側には日は出るのかね。」

ここが笑わせ所だったのか?身の毛がよだったよw
最後に 終わり って所も最強
116ノーブランドさん:2005/06/05(日) 13:18:03
>115

そうなんだよね。おもしろいもおもしろくないも、それ以前に
全然意味わからないんだけど・・。誰か教えてくれます?

>(より目にしながら)「この下側には日は出るのかね。」

より目にするのは意味があるの?
だいたい日が出るとか下側とかどう言う意味?



誰かおしえて!
117ノーブランドさん:2005/06/05(日) 16:39:28
お前ら対人恐怖症の人間には無理だろうが、
店員と普通に話して仲良くなれば断り方に悩むこともない
いきなり店員と敵対するのが間違い
ま、お前らには無理な事だがな




ぷげ〜らwww
118ノーブランドさん:2005/06/05(日) 16:42:48
>>116
意味がわからないあたりにシュールレアリスムがあるってもんだよ。
勉強しなおせ

119ノーブランドさん:2005/06/05(日) 17:28:50
前衛芸術とかアンダーグラウンドって言葉と同じで、
シュールレアリスムって呼称もそれ自体で大きく矛盾していると思わないか・・・。
120ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:09:42
ダリしか知らないような奴らがシュールレアリスムを語るなよ。
意味わからない=シュールレアリスム じゃないぞ。

2chに学を求めても無駄だが。
121ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:10:46
濁点が全くないな。
122ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:12:56
別にいらないだろ、国語偏差値40乙
123ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:13:04
>>120
でっていう
124ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:16:25
>>122
国語だけは無茶苦茶いいんだよな。英語が30位だけど。
125ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:18:35
濁点じゃなくて読点だろ
126ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:19:59
>>124

で?
127ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:21:13
>124
サヴァン症候群か・・・?

ttp://pub.maruzen.co.jp/videosoft/bbc/search/html/1600025.html
128ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:21:27
>>126
だからさあ、国語を偏重採点してくれるところがもっと増えて欲しいわけ。
129ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:24:14
マジレスして差し上げると、時代は英語だろ。大学入試は英語に得点配分
が多い大学が増えてる。

英200点 国100点 社100点みたいにな

何年も前だから今は知らんが。
130ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:25:11
そうなんだたまにしかないんだ。
131ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:26:57
毒点が全くないな。


132ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:29:20
お"っばい"
133ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:31:51
店員が万引きしないか警戒して後ろから見てたりすると買う気無くす
134ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:32:44
>133
手ぶらでGO
135ノーブランドさん:2005/06/05(日) 18:35:16
それは防犯装置のついてない服屋の決まりだからしょうがないお
136ノーブランドさん:2005/06/05(日) 22:31:18
やあ、俺店員だよ。
声かけて、シカトしたニート
は逆に何か聞かれても
こっちもシカトして返すよ。
人間なんてそんなもんさ


137ノーブランドさん:2005/06/05(日) 22:41:33
>136
給料もらって働いている人間の言葉とは思えないな
138ノーブランドさん:2005/06/05(日) 22:57:22
ゆとり教育の影響だな
139ノーブランドさん:2005/06/05(日) 23:00:16
古着屋の店員と楽器屋の店員にまともな接客期待しないほうがいいゃ
140136:2005/06/05(日) 23:14:29
学校でも普通そうするだろ?
初対面の奴に話しかけてシカトされて。
困ったときだけ話しかけてきやがって。
なんでそんな奴のワガママに応える必要があんだよ?
141ノーブランドさん:2005/06/05(日) 23:33:51
>>140

お前店から金もらってんじゃん。

学校の人間関係に金は関わらんが
客と店員には金が関わる

時給分くらいは働けよ、まあ、お前みたいな店員が
いる店にはいかねーけどな。
142ノーブランドさん:2005/06/05(日) 23:36:14
>140
学校と職場を一緒にするか、普通。

曲がりなりにも給料もらっているんだろう?
内心気にくわない客でも表には出さないのがプロってもんだ。

もしかして釣られた?
143ノーブランドさん:2005/06/05(日) 23:50:39
どうやらお互い釣られてしまったようですな、やれやれだぜ
144ノーブランドさん:2005/06/06(月) 00:22:38
なんて幼稚なスレなんですかw

厨房臭がプンプンしてますね
145ノーブランドさん:2005/06/06(月) 02:42:06
>>136はニート
146ノーブランドさん:2005/06/06(月) 02:46:32
服屋の店員なんて試着で服持たせて期待さしといて買わないで一言サヨナラって言っておしまい
自分より下の立場なんだから気を使う必要はない
もちろんため口で無問題
147ノーブランドさん:2005/06/06(月) 03:19:20
当たり前の人付き合いができない香具師があつまっているスレだな、ここは。
148ノーブランドさん:2005/06/06(月) 17:31:05
当たり前だってwwwww
149ノーブランドさん:2005/06/06(月) 20:53:09
>>146

ナイス釣り、つまんねえよボケ
150140:2005/06/07(火) 01:29:35
金がどうの、給料どうのとか
おまえら試着しかしない
奴らが何いってんだよ。
サービス料払ってから文句たれろや
151ノーブランドさん:2005/06/07(火) 01:55:04
>>150

チップが欲しけりゃアメリカ池
152ノーブランドさん:2005/06/07(火) 05:35:01
丸い金氏町店にて

店員 「何かお探しですか?」
俺 「服」
店員 「こういうのはいかがですか?」
俺 「好みじゃない」
店員 「ではこちらは?」
俺 「好みじゃない」
店員 「お客様自身のご要望は?」
俺 「要望?じゃあ…うざいからあっちいってろ!」
153ノーブランドさん:2005/06/07(火) 07:14:39

                               ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・)
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
                       |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
///////////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
       _____ .       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//// //// / /////..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
      ̄ ̄ ̄ ̄∪ ← >>140
154ノーブランドさん:2005/06/07(火) 09:49:23
>>140は与えられた仕事内容を理解していない御様子
155140:2005/06/08(水) 01:21:51
↑逆に、こんな奴らに、親切に接することが
おまえらにはできるのか?
試着するだけで1円の儲けにもなってないんだぞ?
どんな仕事だっつ〜の!

こんなん奴ばっかならバイト変えるよ。
156ノーブランドさん:2005/06/08(水) 07:59:49
>155
140はネタかと思っていたが。
熱弁ぶりからすると本気なのか・・・

お前は服を買う時に試着しないのか?
試着しようとしたら、店員が露骨に嫌な顔をする店で買い物ができるか?

試着もしない客は買わないぞ、普通。
試着する客の中に金を落していく客がいる。

お前には接客業は向いてないよ。早く辞めた方が良い。
157ノーブランドさん:2005/06/08(水) 14:56:51
NEETがお似合い
158ノーブランドさん:2005/06/08(水) 16:18:57
でも引きこもりも捨てがたいな
159ノーブランドさん:2005/06/08(水) 19:09:07
よくあるパターン
客が商品を手に取る
すると店員が「よかったら合わせて見てくださいね?」
客「はい」
店員「それもう出てるだけなんですよ」
客「そうなんですか?」
店員「早くしないと売り切れてしまいますよ!」
客「少し考えます」
店員「ち!」
160155:2005/06/08(水) 22:18:55
おまい等、デパートに入る資格ネーヨ!
話掛けられたくねーなら、
古着屋でもいってろや。
セコイやつらは一生、小汚い格好
してろ。
デパートは心も裕福な人間が行くトコだ。

161ノーブランドさん:2005/06/08(水) 22:34:25
>160
藻前の心のどこが裕福なの??
これまでの書き込みを見る限り理解に苦しむ。

で、試着はするなと?
試着しないで、手当たり次第購入するのが藻前にとっての「裕福」なのか?
おめでたい奴だ。

まあ結構面白いからその調子でネタ投下よろしく。
>>155 = >>140
162144,155,160:2005/06/08(水) 23:25:08
>>161
漏れ自身が心裕福なんて言ってねーし。
全然買う気ねー奴があてつけに試着
だけしにくんなつってんだよ!
過去レス嫁!
漏れはここにいるクソバカ共
にのみむかついてんだよボゲ!
オラッ!かかってこいやッ
163ノーブランドさん:2005/06/08(水) 23:40:03
>162
たとえ買う気があっても、こんな感じの悪い店員がいたらすぐに帰るよ。
164ノーブランドさん:2005/06/08(水) 23:44:43
>162を見ていると丸井の店員さえまともに思えてくる。
165162:2005/06/09(木) 00:26:00
え?もちろん、まともな客には親切に
対応致しておりますが何か?

ってかさー、アカラサに冷やかし
の奴とかよー、悪意に満ちたここの
奴らとかさー、客じゃねーから。
お前らなんてデパートのターゲット
じゃねーから。



166ノーブランドさん:2005/06/09(木) 00:31:23
悪意に満ちた

ワロスww
167ノーブランドさん:2005/06/09(木) 00:40:20
買い物するとき店員なんてどうでもよくね?
俺にとって店員の一番の仕事は、
サイズが無いときに倉庫から引っ張り出してくる事、
質問に親切かつ正確に答える事、
すそ上げを丁寧かつ迅速に行う事、
会計をする事。
それくらいだな。
あとは話しかけてくれてもほっといてくれてもどっちでもいいべ?
欲しいもんは買うし、
いらねぇもんは買わねぇし。

ごちゃごちゃいってる奴は、
コミュニケーション能力が劣った人間なんじゃないか?
(もちろん、例外は認めるが)
168ノーブランドさん:2005/06/09(木) 00:40:55
>>167
お前良い事言った。
お前頭いい奴だ。
すごく好きだ。
169167:2005/06/09(木) 00:49:23
>>168
サンキュ。
世間では普通だと思うよ。
うん。
170165:2005/06/09(木) 00:55:58
なんだよ?自演なんかしねくても
俺様がもりあげてんじゃねーか!

漏れじゃ駄目か?役不足だべか?
過疎か?孤独か?
171ノーブランドさん:2005/06/09(木) 00:58:41
>170
自ら盛り上げようとしているところは気に入った。

でも
それだけサービス精神があるんだったら、試着だけで買わずに帰る客くらい
大目に見てやったら?
172170:2005/06/09(木) 01:03:11
そこは譲れないらしいヨ!

173ノーブランドさん:2005/06/09(木) 01:05:31
自演より程度が低いのは、
「なりすまし」
だな。
174172:2005/06/09(木) 01:07:27
あー、アソコね。君きてたよね?フフフ
175ノーブランドさん:2005/06/09(木) 06:58:39
俺は服買うときに、何合わせたらいいかも聞くから
、あと合う色とか(参考程度に)
喋れて粘着しなくて服に詳しい店員は必要だ。

176ノーブランドさん:2005/06/09(木) 12:11:16
残念だが、
服に詳しくても、
センスが無い店員が沢山居るぞ。
自分のセンスを信じた方がいいと思われる。
横にずっと居る方が、
話しかけやすくて良いけどな。
適当に無視したり、
適当に相槌うってりゃいいんだから。
177ノーブランドさん:2005/06/10(金) 21:34:00
ま、さっきから怒ってる店員は


トルネードマートですから。




しょうがないです。
178174:2005/06/11(土) 03:48:10
それは確かに


しょうがないです。

179178:2005/06/12(日) 01:50:13
トルマちゃうねん!
180ノーブランドさん:2005/06/12(日) 03:13:44
タケオキクチは糞
181179:2005/06/13(月) 18:40:00
タケオもちゃうねん!
182ノーブランドさん:2005/06/15(水) 14:40:16
>>176
その通り。
センスや客一人ひとりのことよりも、常に頭の中には数字しかない。
「似合いますよ、お客様に」と言いつつおすすめする商品は、
会社から「売れ」と言われているもの。
在庫を把握しておすすめしないと。
183ノーブランドさん:2005/06/15(水) 22:06:39
同化してないで、ちゃんと店員宣言しろよ。
184ノーブランドさん:2005/06/16(木) 04:36:18
熊本のハムネット、クソがいる。
冷やかしで入らないように。
185ノーブランドさん:2005/06/16(木) 04:54:36
まあでも丸井の接客がどうかは知らんが
ある程度以上のブランドだと基本的にマンツーマンの接客になるよね
186ノーブランドさん:2005/06/16(木) 09:39:56
>>184
熊本っつーとベイブルックの接客も結構強烈だ。
187ノーブランドさん:2005/06/16(木) 11:14:03
店員は声かけてこなくていいのに
188ノーブランドさん:2005/06/16(木) 11:18:24
汗かいてるときも試着します?
189ノーブランドさん:2005/06/16(木) 15:10:43
店員が気づきそうだったらやらない
190ノーブランドさん:2005/06/16(木) 15:33:21
接客がウザくて「ちょっと考えておきます」って言ったら
「今考えてるんじゃないの?w(・∀・)ニヤニヤ」言われた
191ノーブランドさん:2005/06/16(木) 17:15:57
なにその生意気そうな店員は
192ノーブランドさん:2005/06/16(木) 18:16:50
その返しの意味が分からない
カンジわるそうってのは伝わるけど
193ノーブランドさん:2005/06/16(木) 18:18:49
マジでそんな店員いるんだ〜
194ノーブランドさん:2005/06/16(木) 19:12:06
ちなみに横浜丸井の店員
>>192
接客のときに他の考え事してたから
たぶんそれだろうと
195ノーブランドさん:2005/06/16(木) 19:24:32
店員「いらっしゃいませ」
客「....]
店員「何かお探しの商品はありますか?」
客「いや、特にないです」
店員「Tシャツなんか今の時期にはいいですけどね」
客「そうですか」
店員「はい、よければ合わせてみてくださいね。」
客「はい」
店員「もうその商品出てるだけなんですよ」
客「そうすか」
店員「今の内に抑えといてもらったらいいですけどね。」
客「サイズはMですか?」
店員「そうですね、はいMのみとなっています」
客「少しサイズが合わないと感じますね」
店員「まあ着ていけばそのうち慣れてきますけどね」
客「うーーーん、ちょつと値段高いですよね?」
店員「まあこの作りでこの値段だと安い方だと思いますよ!」
客「少し考えてみます」
店員「分かりました」
196ノーブランドさん:2005/06/17(金) 05:48:10
わざわざ服もってきてくれたりカバンの中身出してくれたりするんだけど、
さんざん手にして鏡で見てから「じゃ、どうも」って返せばおk
197ノーブランドさん:2005/06/17(金) 21:26:30
>>195
君、最高だよ
俺もまんま同じ事言われたw
198ノーブランドさん:2005/06/17(金) 22:11:14
ここ面白いねー。
声かけられる客かけられない客、はっきり分かれますよね。
「それ今日入ってきたばっかりなんですよー」
「それ私も持ってるんですけどすごい使えますよー」
「それすごく人気があって最後の1枚なんですー」
どれも定番な言い回しだけど言われると不快なだけで購買意欲が失せる。
美容師が話し始め「今日はお休みですか?」みたいな。
それと化粧品の美容部員の化粧の厚さ。至近距離だとひび割れが。
「うちの商品全部使いました」みたいな化粧やめてほしい。
199ノーブランドさん:2005/06/17(金) 23:09:26
おまえらが店員にでもなれよ。
一日中、ボーっとして。
200ノーブランドさん:2005/06/18(土) 01:08:15
俺は勧められたものを『前に買いました』と言いピリオドを打つ。

あとは『似たの持ってます』っていう。
たいがい即終了。

職業柄、断わるのには慣れてる。

201ノーブランドさん:2005/06/18(土) 01:12:31
なんのお仕事?ねぇねぇ、
何のお仕事?
202ノーブランドさん:2005/06/18(土) 01:37:05
店員って仕事きつい?
楽しい?どう
203ノーブランドさん:2005/06/18(土) 07:57:06
なぜか男はすぐやめちゃう人が多い気がするな
204ノーブランドさん:2005/06/19(日) 03:11:49
なぜかって?わからんのかい?
ここにいるようなわがままで
理不尽な奴らが来店するから
辞めたくなるのさ。店の商品に
汚れ付けるだの、傷つけて帰るだの、
しかも最初からひやかし目的で行く
暇な奴ら。実際に存在するのが
ありえない。こっちは仕事なのに
取引相手は遊び。この温度差が
むなしくなる。

205ノーブランドさん:2005/06/19(日) 10:13:41
何か勘違いしてないか?
206ノーブランドさん:2005/06/21(火) 02:47:40
芸能人のだれだれがなんとかって番組で着てるんですよーみたいな薦めかた止めほしいな
女子供じゃあるまいし、そんなことどうでもいいんだよ。
でも友達はそんなこと言われて喜んで買ってたなぁ。ふしぎ
207ノーブランドさん:2005/06/21(火) 21:08:31
断りにくくなったら「ちょっと違うんですよねぇ」とか言っとけばいいだろ。
208ノーブランドさん:2005/06/21(火) 21:43:25
客だからと別段偉そうにする必要もないが、店員のセールストークに神経質になる
必要もない。
本当に見ているだけならちょっと見にきただけですと答えるし、
探し物をしてる時なら「こんな感じのヤツはありませんか」と尋ねるし、
勧められたものが気に入らなければ「欲しいのはこういうやつじゃないんですよ」と返すし。
209ノーブランドさん:2005/06/21(火) 23:28:02
店員のおねーさんはどうすれば
ものにできるんだ?
210ノーブランドさん:2005/06/21(火) 23:30:46
>>208
どーかん
211ノーブランドさん:2005/06/21(火) 23:33:11
>>1
つーか買わなくちゃいけない雰囲気って・・・
お前モロ店員の作戦にハマってんじゃねーか( ´,_ゝ`)
店員もノルマの都合で客に買わせないといけないんだから
そんな雰囲気に陥った>>1が悪い
212ノーブランドさん:2005/06/21(火) 23:43:04
客「.....」
店員「いらっしゃいませ!」
客「.....」
店員「よかったら合わせてみてくださいね?」
客「はい」
店員「.....」
店員「今日はお休みですか?」
客「ああはい、まあそんな所ですね」
店員「ポロシャツなんかはよくきられるのですか?」
客「いやほとんど着ないですね」
店員「今年はどのメーカーからもポロシャツ出てるのでお勧めですけどね」
客「ああそうっすか」
店員「それ以外だと半袖シャツなんかも使いまわしきくと思いますけどね」
客「ええ.....」
店員「でも人気の商品は早くしないと出てしまいますからね、使えるアイテム
なので着こなしの幅も広がりますよ!」
客「.......」
店員「また宜しくお願いいたします」
213ノーブランドさん:2005/06/21(火) 23:46:16
態度が良くて、優しくて、来たら必ず一つは買うお客さんばかりなら良いよね。
214ノーブランドさん:2005/06/27(月) 00:03:12
>>213 考えろ。低脳。おめー向いてねーから、もう氏ね。
215お客です:2005/06/27(月) 02:57:23
週に3回ぐらい百貨店に寄って、ショップにいくが


さすがに店員誰も声かけなくなったよ。。。




服見るのが好きでネ。
いや、ちゃんと気にいったのがあったら買うつもりなんだけど。。
216ノーブランドさん:2005/06/27(月) 15:18:51
>>213
俺は行ったらたいてい何か買っていくよ
217ノーブランドさん:2005/06/27(月) 16:33:21
セールの時にセール対象外のを買いに行ったら変ですか?
218ノーブランドさん:2005/06/27(月) 16:41:16
変じゃねーから、いちいち2chで聞くなボケカス
219ノーブランドさん:2005/06/27(月) 17:03:46
>>217
それ普通。
220ノーブランドさん:2005/06/27(月) 17:48:03
>>217
変ってわけじゃないが、何も混んでる時に買いに行く必要はあるまいて
221ノーブランドさん:2005/06/27(月) 18:43:26
変じゃないが店員は大変だよな
222ノーブランドさん:2005/06/27(月) 18:50:06
地雷踏むよりいいんじゃね
223ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:04:12
>>215

釣りかもしれんが、マジレスすると
買いもしないのに週三でいってんじゃねえと、お前が触った買いも
しない服をだれかが買うはめになるんだと。
服は観賞用でもなんでもなく売り物なんだYO!!美術館じゃねんだよ。

224ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:24:35
好きでもないあの子と付き合うな。
お前が奪った処女で俺と彼女は気付ついてるんだぞ。
今、本気でお互いのことを大切に思ってるんだ。
あの子はものでもなく一人の女性であり、一人の人間なんだぞ!

225ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:26:20
>>224
処女かどうかなんてどーでもいいだろ
226ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:40:47
>一人の女性であり、一人の人間なんだぞ!

だったら、処女がどーのとか、気にスンナヨ。
227224:2005/06/27(月) 22:58:02
いや、軽いネタレスをマジレスで潰さないでくれ…。
228ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:58:49
じゃあどういう返しを期待してたんだ?
229ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:08:32
>>224
あー、あの娘な。彼女の処女奪ったのは確かに俺だよ。
まぁ、あの時は彼女も処女なんて早く捨てたかった
みたいだったぜ?

ってレスきたらどうする?
230224:2005/06/27(月) 23:10:12
俺は消しゴム食える。そんなこと気にするな。
231ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:12:05
誰も生かせないよ
232224:2005/06/27(月) 23:13:54
俺が童貞で惨めな人生を送ってるとき、お前らは…ぁあおぁあ

とキモく返してみる。
233224:2005/06/27(月) 23:15:11
いや、個人的に普通にシカトしてくれてもよかったんだ。

すまなかったorz

234ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:16:41
じゃあネタでもなんでもないじゃんあいのりみてしね
235ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:48:20
あいのりおもしろかったよ
236ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:53:42
I don't speak English!とでも言って、中国人を装えばいいんじゃね?
見た目そんな変わらないよな?
237ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:54:30
間違った。Japaneseだ。
238ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:59:15
よし、手始めにココで
俺から逃れてみないか?  面白くなるぜい!

いらっさいませ。

今日は暑いですね。

239ノーブランドさん:2005/06/28(火) 00:01:14
スルーですか?
240ノーブランドさん:2005/06/28(火) 00:02:32
そう、君。
なんか答えてよ。
241ノーブランドさん:2005/06/28(火) 02:25:33
そんなことより無駄に高い単色シャツをすすめてくんなハゲ
242215:2005/06/28(火) 20:21:15
>>223
でも、俺昨年、仕事のつごうだけど
年間70万ぐらい使ってんだよ。



今年になってからは1回(1800円)しか買ってないけどね。
243ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:47:26
     .┌━┐    ┌━┐ 
      ┃┌╋──╋┐┃ 
      └╋┘    └╋┘ 
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ 
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃ 
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐ 
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃ 
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃ 
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃ 
           └━┘┘   └└━┘ 

244ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:09:14
>>241
いやいや、単色とか無地とかのシンプル
なやつほど、質感が大事じゃない?
プラダのTシャツを連想してみてよ。
安いものとは一度洗濯すれば差がでるから。
君は流行で一年しか着れないもの
とかキライじゃない? シンプルで
質の良いものを長く着る のほうが
賢くない?
245ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:29:10
>>244
>>241じゃないが、どーかん。でも濃い(雰囲気がね)服も俺は好きだけどな。
246ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:30:09
高い物は長く着れるって発想が違うな
247ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:36:07
この前の店での会話。
私がキャップを手に取ると
店員「月9見てますー?それキムタクがかぶってるんですよー」
私「あー最近テレビ見てないんですよ。」
店員「そうなんですかー?あたしも忙しくてなかなか見れないんですけどねー」

じゃあ言うなよ
248238,244:2005/06/29(水) 01:38:35
いや、一応、>>244
>>238の続きだから、同感されちゃうと
終わってしまうんで・・・

もっと俺の接客から逃れてほしいんスけど・・・
249ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:42:03
>>248
店員やってみたいんだ。
250ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:42:43
>>247
いや、お前のそのツッコミの意味がわからん。
251ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:44:55
>>244
「プラダはどうだか知らないけど
取り合えずコレはプラダのTシャツじゃないよ、
あとシンプルだけど質は分からないね」
252ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:50:33
うちはノルマないんで
俺と話て帰ってください
それだけで俺の評価はあがります
253ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:54:20
>>252
ノルマないんだ。
いーね
254248:2005/06/29(水) 01:54:31
>>251
シンプルなのに値段の良いものは
相応の質の良さがあると言いきれます。

カシミアのセーターなんてわかり易いんじゃないかな?

ところで、君は質どうこうより、とりあえず値段?


255ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:55:33
客にけんか売る店員かよw
256248:2005/06/29(水) 01:57:52
あれ?感じ悪かった??
終了?

・・・・
ありがとう〜ゴザした〜!
またお越しください。
257ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:58:45
店員やったことないだろ。
まあやんなくて正解だけども。
258ノーブランドさん:2005/06/29(水) 02:00:29
誰か俺を接客してくれ。
逃れのプロ4段だ!
259ノーブランドさん:2005/06/29(水) 02:00:44
>>254
まあ、質も悪くて値段もわるいものもあるからねwwwwww
売りたいのは分かるけどねwwww
コレかうんなら他に好きなブランドあるからそっちで買いますからwwww
260254:2005/06/29(水) 02:04:17
あなたは 「逃れ検定2級」に認定致します。
261ノーブランドさん:2005/06/29(水) 02:52:36
単色ならウニクロとかでいいや
262ノーブランドさん:2005/06/29(水) 13:22:10
他の店見てからまた来ます。

逃げる

俺は何級でしょうか
263ノーブランドさん:2005/06/29(水) 19:17:51
>>262
不合格
264262:2005/06/30(木) 02:38:20
。・゚・(ノД`)・゚・。
265ノーブランドさん:2005/07/02(土) 02:28:55
「高いのは素材が違うから絶対買いだって!!」の言葉はどうかえすべきか・・・・
266ノーブランドさん:2005/07/02(土) 02:32:06
「確かにいいですね、でもデザインがちょっと違うんですよ・・・」かな・・・
267ノーブランドさん:2005/07/02(土) 03:54:43
>>265
「そこまでの差は感じないけどなぁ」と返してから
素材の違いについて延々と聞き続ける
つなぎの言葉は「へ〜」だけで良い
268ノーブランドさん:2005/07/02(土) 03:58:50
>>266
それは突っ込まれる可能性大
269ノーブランドさん:2005/07/02(土) 04:01:36
>>267、268
ありがとう。
この板ショップ初心者には参考になりました。
270ノーブランドさん:2005/07/02(土) 04:25:35
今3000円位しか持ってないって言う。
明日給料日だからまたくるって
271ノーブランドさん:2005/07/02(土) 04:33:17
>>265
この生地だったら原価は○円くらいで人件費が○円だからちょっと高すぎて買う気がしない。と言う。
デザイン云々言うなら、この部分がもっとコウで…と細部に突っ込みを入れる。
このステッチが端から5ミリじゃなくて15ミリだったら買ってたなど。
272ノーブランドさん:2005/07/02(土) 05:44:29
こすいな
273ノーブランドさん:2005/07/02(土) 11:33:18
というよりただの難癖だな。
274ノーブランドさん:2005/07/02(土) 18:06:46
最近どこの店に行っても異性の店員にばかり声をかけられる
なんか良いフェロモンでもでてんのかな?と勘違いしてみる。
店員が異性だと断りにくい・・欲しいもの2点以上あっても
逆に恥ずかしくて1つしか買えない。
ヒロシみたいだけどろくな会話してないけど
話かけられただけで、その店員を好きになってしまいます
見た目も大抵の人はカッコイイし。

こんな私はどうしたら断れますか?
275ノーブランドさん:2005/07/02(土) 18:11:51
そんなカモられ体質だから
異性の店員にばっか声かけられるんだよ!
276ノーブランドさん:2005/07/02(土) 18:17:50
おもむろに脱糞する。
どんなに強引な店員も、一発で潮のようにひいていくぞ。
これで、一度店員を撃退しました。
ついでに、一緒にいた彼女もひいていきました。
277ノーブランドさん:2005/07/02(土) 18:17:53
ちょっと静かにしてもらえませんか?
278ノーブランドさん:2005/07/02(土) 18:32:02
>277
ごめんなさい。冗談が過ぎました。
279ノーブランドさん:2005/07/02(土) 18:40:05
                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
_________________________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
280ノーブランドさん:2005/07/02(土) 19:03:43
>>279
ヒドスw
281ノーブランドさん:2005/07/02(土) 19:58:08
客「....」
店員「いらっしゃいませ」
客「......」
店員「よければ色々と合わせてみてくださいね!」
客「ええ」
店員「何かお探しの商品なんかはありますか?」
客「いや特にないです」
店員「これですね、昨日追加で入荷したんですけどもう出てるだけになるん
ですよ」
客「まじっすか」
店員「はい、だから早いところ抑えといてもらったほうが無難ですけどね」
客「これはどんな服装にも合いそうですかね?」
店員「そうですね.....シンプルな作りなのであわせやすいですけどね」
客「じゃあ買います」
店員「ありがとうございます」
店員「ほかにもなにか見られますか?」
客「いやいいです」
店員「じゃお会計の方へ」
店員「また色々と入荷してきますので、足を運んでご覧になってください」
客「はい」
店員「ありがとうございました、また宜しくお願いいたします」
282ノーブランドさん:2005/07/02(土) 20:13:11
281
禿藁。
「まじっすか」に哀愁を感じずにはいられない。
283ノーブランドさん:2005/07/02(土) 20:21:22
客「じゃあ買います」

客「ちょっと考えます」
に変えたらいいだけじゃん。
284ノーブランドさん:2005/07/02(土) 21:37:29
ん〜
辞めとくわ。
ありがとうございました。
―振り向かず立ち去る―

以上。
285ノーブランドさん:2005/07/02(土) 21:50:54
客「....」
店員「いらっしゃいませ」
客「......」
店員「よければ色々と合わせてみてくださいね!」
客「....」
店員「本日はなにかお探しですか?」
客「....」
店員「....」
客「....」
店員「そちらは今日入荷したばかりの新作なんですよ!」
客「....」
店員「よかったら試着してみませんか?」
客「....」
店員「....」
客「....」
店員「..ありがとうございました」
286ノーブランドさん:2005/07/02(土) 21:51:21
つまらん。
287ノーブランドさん:2005/07/02(土) 21:58:49
客「....」
店員「こんちわ」
客「こんちわ」
店員「コレなんか、どうよ」
客「変だね」
店員「なにか探してんの?」
客「買いたくなるもの」
店員「....」
客「なんだよう」
店員「それね、新しく入ったばっかだよ」
客「こんなの売れるの?」
店員「試着してみん?」
客「いま汗だくだけど、いいの」
店員「ええよ」
客「ワーイ」
店員「どうよ」
客「ふつう」
店員「こっちはどうよ」
客「かっこよくはねえな」
店員「コレなんかキムタクが着ててさ、売れてんのよ」
客「そのセールストークでで買っちゃう客っているの?」
店員「いるいる、まあ、俺もホントは嫌だけどね」

以下ループ
288ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:01:21
>>286
実際>>285みたいだよ俺
289ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:04:12
客「茶しない?」
290ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:06:32
店員とのコミュニケーションを一切拒むのか。
ただのヤバイ奴だな。
291ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:08:04
イン新宿 

コムサメン
タケオキクチ
ボイコット
ニコル

がしつこかった・・・
コムサはチラっと見ただけなのに駆け寄って色んな服見せられた
お金2000しかないのに、、
断んのめっちゃ気まずかったー    
292ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:09:51
だって話すの面倒だもの
横からなんかいってくるけど
俺にはスピーカーからラジオか何かの音が漏れているようにしか感じない
店員を人間扱いしていないみたいな感じ
293ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:12:28
客と店員って言ったってさ、
人間と人間なんだから。
適当にあしらっておけば良いじゃん。
相槌くらいうってやれよ。
買わなかったときに嫌な顔したりする店員は、
レヴェルが非常に低いと思うが、
無視はそれと同じレヴェルだと思う。
294ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:13:57
店員からは話しかけんなって誰か教えてやれ
295ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:14:20
ああ、首を上下に動かしたりはするよ
296ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:15:00
>>294
いや、話しかけたほうが売れるんだって
って店員の友達が言ってたw
297ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:19:03
正しい「こらしめ方」
http://www.rizenet.net/diary/99_08.html
298ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:19:04
簡単に言おう。

店員も人間だ。
人間扱いしろ。
299ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:20:17
まあ、話しかけて欲しくないなら
それを伝えるのがベストなんだろうね
300ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:24:25
ここみてると、
コミュニケーション不全な方々が多いように感じます。
悲しい現実ですね。
301ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:26:35
またむかつくのがでてきた
302ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:28:38
>>285
俺は腹痛くなるほどワロタW
303ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:28:41
最低でもスレタイに沿った話をしてね
煽り愛が好きならここ来て
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1120218378/
今過疎で暇してる孤独たちが煽り返してくれるよ
304ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:29:29
こいよおめーら!!
305ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:29:44
安心しる。どうせ、藻前らのことをびんぼー人にしか思って無いぞよ。
306ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:30:00
濃いよおめーら!!
307ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:33:10
お前がいけ
308ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:34:19
俺はここと>>303のリンク先見てるよ
あとバランスチェア
309ノーブランドさん:2005/07/02(土) 22:35:30
俺の友達はDQN店員に喋りかけられてもずっと「ふーん」「ふーん」って言ってて
側から見てると笑える。
310ノーブランドさん:2005/07/02(土) 23:23:41
学生でレディースの販売員のバイトしてるけど一年やってて露骨に嫌なお客さんに出会ったことない。
むしろいいお客さんばかり。メアド交換して(自分からは言えないけど)仲良くなったり一緒に買い物にいったりもたまにある。
うちはノルマがないってのもあると思うけど比較的平和。
311ノーブランドさん:2005/07/02(土) 23:25:10
俺は「マジすか!?」とか「そうなんすか〜」とか言ってるぞ。
しかも笑顔で。
そうすりゃ空気悪くならないしお互い気持ちいいしね(´∀`)
無視するとかいくらなんでもダメだろ・・・
めっちゃ態度悪いのとかは無視したくもなるけど、、(まァそこは耐える(;゚Д゚)
312ノーブランドさん:2005/07/02(土) 23:47:18
なんかここ店員がまじってません?
313ノーブランドさん:2005/07/03(日) 00:19:51
店員がしつこくて嫌なら目を寄り目にして「なんだすかぁ?」って気持ち悪さをアピールしろ
314ノーブランドさん:2005/07/03(日) 00:20:22
ヘッドホンすりゃいいのに・・
315ノーブランドさん:2005/07/03(日) 00:22:14
>>314
無理やり外しにくる奴いるじゃんw
316ノーブランドさん:2005/07/03(日) 00:23:01
札束でしばいたれ
317ノーブランドさん:2005/07/03(日) 00:30:52
ガンダムの帽子かぶってけ
318ノーブランドさん:2005/07/03(日) 00:48:03
店員寄ってきたら逃げるとかは?

無言な店も心配になるからかなり嫌だよね。
店員なんて、いらっしゃいませ、ありがとうございました
とかあとは迷ってそうな人に声掛けるだけでいいのに。
あとは服でもたたんで話しかけられるのをまってればいいのにねー
319ノーブランドさん:2005/07/03(日) 00:59:22
>>315
まじ?
320ノーブランドさん:2005/07/03(日) 01:02:27
>>319
いるいる
何度か会ったことがあるある奴だけど
やけに馴れ馴れしくて一度やられそうになったことあるw
321ノーブランドさん:2005/07/03(日) 08:57:09
ヘッドホンするとかあり得ん。
322ノーブランドさん:2005/07/03(日) 09:33:02
普通にありえる。
323ノーブランドさん:2005/07/03(日) 09:34:58
電話しながら買い物していても普通に話しかけてくるよな
服屋だけ特別だとでも思っているのろうか
324ノーブランドさん:2005/07/03(日) 09:42:47
店員とかほんと人件費の無駄だよな
全部自販機にすりゃいいのにな
325ノーブランドさん:2005/07/03(日) 09:43:47
>>324
それだ!
326ノーブランドさん:2005/07/03(日) 10:39:00
自販機は試着できないだろ
327ノーブランドさん:2005/07/03(日) 10:40:28
試着できる設備とか考えりゃあ売れるだろうな
328ノーブランドさん:2005/07/03(日) 10:43:06
先輩に怒鳴られ、
汗かいてようやく得た金をバイトごときの業績や、
その場の雰囲気で使ってしまう気にはならない。
要は気持ちの問題。
329ノーブランドさん:2005/07/03(日) 12:25:47
つーかここで店員叩いてる奴って粘着されただけだろ?
ただの粘着店員なんて愛想笑いとかして適当に話合わせてれば
平和なもんだぞ・・・
ほんとにウザイのは「買わないんなら来ないでくださいよ」とか言ってくる奴
とか他人の服のセンスを否定してまで自分の勧める服を買わせようとする奴。
330ノーブランドさん:2005/07/03(日) 12:27:05
331ノーブランドさん:2005/07/03(日) 12:27:44
別に店員にいやな事されたり
嫌な思いとかしたこと無いけど
確かに自販機っていい案だな
試着できる設備とか人件費よりかかりそうだけど
332ノーブランドさん:2005/07/03(日) 12:33:10
一言「いいですよね、う〜ん(5秒ほど沈黙してから)ちょっと考えます(店員に微笑して)」
か「すぐ決められない性格なんですよ〜、ちょっと考えます、すみません」(←これでも
引き下がってきたら)「他も見てくるので、すみませんが(微笑必須)」とさらりと言ってのけて帰る


これで、今までスルーしてきました。見に行くだけの時はさすがに後ろめたいけど。。。
333ノーブランドさん:2005/07/03(日) 12:40:50
>>332
無言で出ろよ
店員を人間と思うな
録音された音を発声する機械だと思え
334ノーブランドさん:2005/07/03(日) 13:02:17
オレは、真顔で「まぁこれはまた次の機会で」って言えば
綺麗に流れてくれる。
335ノーブランドさん:2005/07/03(日) 13:17:24
あとサイズ合わないのを無理やり買わせるとかね。
336ノーブランドさん:2005/07/03(日) 22:18:35
俺は断る時は愛想笑いもせずに「駄目だね」「ボクにとっては値段ほどじゃないね」「コレなら他の買うね」
とかいうよ

いいじゃん、商業取引なんだから
337ノーブランドさん:2005/07/03(日) 22:28:49
>>332『くいさがる』ね
338ノーブランドさん:2005/07/03(日) 22:32:07
>>337
よく気付いたな
馬鹿だな〜w
339ノーブランドさん:2005/07/03(日) 22:51:21
広げたTシャツを置いた0.5秒後に畳みながらついて来ないでくれ
340ノーブランドさん:2005/07/04(月) 00:07:00
古着屋とか無印とかは自販機
とはちがうのかい?
341ノーブランドさん:2005/07/04(月) 00:18:44
みんな気に入った服があれば買うわけだから、
気に入ったのがなければ買わないのも当たり前。
粘着店員には「気になるのがあれば声をかけます」とか
「ゆっくり見させてくさだい」って言えばいい。
その代わりむやみに商品を手にとったり広げたりしないで、
落ち着いてゆっくり見ていく。
試着して買うものがない時とかも、
「悪いけど、今日はこれで。また来ます」でいいんじゃない。
気にしてるブランドなら、どうせそこそこ買うんだから。
342ノーブランドさん:2005/07/04(月) 02:48:12
>>285
ワロスw
いまんとここれが最強の一手だなw
343ノーブランドさん:2005/07/04(月) 05:11:26
俺はしつこかったら「けっこう粘りますね〜」って言うよ
そう言うと店員も多少自覚してるから角立たずにバイバイできる
まあそういう店には大抵二度と行かないんだけどね(^^;

でもそれは会話が弾んでた時の話で
DJ気取りな感じで話しかけられたら無言で即出てくよ
「良いのあったら声かけてね」この言葉も初対面でDJ気取りの発音されると
かなりむかつく
344ノーブランドさん:2005/07/04(月) 05:15:47
DJ気取りってのはよくどんなのか想像付かんがw
なんか気取って話しかけてくるのウザいねw
345ノーブランドさん:2005/07/04(月) 07:53:11
呼吸法の練習の最中に客を見つけて仕方なくとか
346ノーブランドさん:2005/07/04(月) 08:19:34
DJ気取りw
347ノーブランドさん:2005/07/04(月) 08:47:11
何年か前に上野のアメ横行ったときはそうとううざかったなぁ

なんて店か忘れたけど店の前からぴったりマークだった
狭っこい店なのにホントに離れないから全然モノ見れないし
絶え間無く話かけてきてウザ杉
しかもたいしたものでもないのにやたら高い!

それ以来アメ横には行ってない
348ノーブランドさん:2005/07/04(月) 09:25:57
アメ横は何処の店もそうだな
しかもキャバ嬢気取りで「お兄さんお兄さーん」ってタメ口でムカつく
349ノーブランドさん:2005/07/04(月) 12:23:48
昨日、服好きな友達と買い物行ったけどかわしかたうまかったなぁ。

店員を見ないで生返事して、店員が去って行った。

350ノーブランドさん:2005/07/04(月) 13:58:40
実際店員って敬語つかわないだろ。
使ってたら逆にムカツクが・・・
351ノーブランドさん:2005/07/04(月) 14:04:09
>>350
洋服、買いに行ったことある?
352ノーブランドさん:2005/07/04(月) 14:05:37
手話を使え
353ノーブランドさん:2005/07/04(月) 14:06:44
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|   ^|`,r-|:
354ノーブランドさん:2005/07/04(月) 14:14:44
>>352
それこそ手間だろw
355ノーブランドさん:2005/07/04(月) 14:44:43
あおいうさちゃん


ピョンヤン

356ノーブランドさん:2005/07/04(月) 15:57:35
>>350
もっと良いショップにいこうね。
357ノーブランドさん:2005/07/04(月) 15:58:32


350 名前:ノーブランドさん :2005/07/04(月) 13:58:40
実際店員って敬語つかわないだろ。
使ってたら逆にムカツクが・・・
358ノーブランドさん:2005/07/04(月) 16:12:12
なんで店のことをショップって言うんだろう
359ノーブランドさん:2005/07/04(月) 16:16:07
店=ショップだから。
360ノーブランドさん:2005/07/04(月) 16:17:14
カコイイから
361ノーブランドさん:2005/07/04(月) 16:18:41
一流ブランドはショップとは言わないけどな
362ノーブランドさん:2005/07/04(月) 16:24:10
>>361
なんていうの?まさか・・・
363ノーブランドさん:2005/07/04(月) 16:28:41
おまいら!グロだから絶対見るなよ!
絶対だぞ!(`・ω・´)
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/64397.jpg
364ノーブランドさん:2005/07/04(月) 16:29:25
めぞん
365ノーブランドさん:2005/07/04(月) 16:36:18
>>1
耳が不自由なんです。でおk
366ノーブランドさん:2005/07/04(月) 16:42:30
>>365
何か言うと付け込まれる
スルーが一番!
367ノーブランドさん:2005/07/04(月) 18:20:36
これデザインが気に食わないからいいや!とか値段的に無理だからまた今度など言えば問題ない
368ノーブランドさん:2005/07/04(月) 18:54:18
>>367
だから何も言わないのが最強なんだって
369ノーブランドさん:2005/07/04(月) 19:01:25
店員していたことのある立場からすると、
店員からすれば買わないと早く判れば判ったで助かる。
ほかの客を狙いたいからね。
そういう場合は後は万引きしないかぐらいしか見ない。
嫌な奴は買わないと判っても話しかけまくって追い出すこともある。
一番困るのは本当に買いそうなのに最後の最後で「もうちょっと考えます」みたいな客だった。
「セールはいつまでやっていますか?」みたいなのは買わない人の常套句なので聞き飽きた。
370ノーブランドさん:2005/07/04(月) 19:33:23
店員の気持ちなんてどうでもいい。
試着しまくって買わないなんて日常茶飯事。
371ノーブランドさん:2005/07/04(月) 19:35:59
店員「それキムタクが着てたんすよ〜」
客「買おうと思ってたけど、じゃあやめます」
店員「それもう今出てるだけになっちゃうんですよねー」
客「だからなんですか?」
店員「今日は何をお探しですか?」
客「○○です」
店員「今ちょっとないですね〜何と合わせるおつもりなんですか?」
客「●●です」
店員「じゃあこういうのはどうですか?」
客「持ってます」
372ノーブランドさん:2005/07/04(月) 19:37:00
店員って万引き防止のためにいるようなものだろ。
373ノーブランドさん:2005/07/04(月) 22:38:02
服屋に行かないってのは
どーだ?
374ノーブランドさん:2005/07/04(月) 22:38:53
試合放棄だろ
375ノーブランドさん:2005/07/04(月) 22:41:59
店員が私が手に取った服のこと
あまりにも褒め称えるので
店員さんが買ったらどうですか?似合いますよ
と逆にファッションあどばいすしちまった。。
376ノーブランドさん:2005/07/04(月) 23:03:31
いつも、ヘッドフォンして行く。
377ノーブランドさん:2005/07/04(月) 23:11:58
ついお姉さんに接客されると、笑かそうと頑張ってしまう俺キモス
378ノーブランドさん:2005/07/04(月) 23:18:56
ギャリック砲で星ごと消す
379ノーブランドさん:2005/07/04(月) 23:25:56
>>377ワラタ
380ノーブランドさん:2005/07/05(火) 00:28:59
あるあるwwwwwwwwwwwww
381ノーブランドさん:2005/07/05(火) 00:31:23
ヘッドホンして行くやつワロス
382ノーブランドさん:2005/07/05(火) 00:34:59
つーか店員よりオシャレでカッコよけりゃ問題なしじゃん。
店員叩く奴ってどこか引け目感じてる奴多いと思う。
383ノーブランドさん:2005/07/05(火) 00:38:18
>>382
イミフ
384ノーブランドさん:2005/07/05(火) 00:39:03
>>383
この板リアル高校生が多いから・・・
385ノーブランドさん:2005/07/05(火) 00:47:31
ファッションは高校生のためにあります
386ノーブランドさん:2005/07/05(火) 00:51:09
ヘッドフォンしてるやつにはわざと声かけまくる
シカトされてもかけまくる
387ノーブランドさん:2005/07/05(火) 00:58:55
無視しつづけて最後は殴る
388ノーブランドさん:2005/07/05(火) 01:18:13
外商カードを見せて「あまりしつこいとおたくの偉い人にクレーム言うよ」と脅す。
ショップ店員は社内の人ではない場合が多いので、出入り禁止にすぐできる。
ショップの会社としてはこれが痛い。
389ノーブランドさん:2005/07/05(火) 01:26:17
そこまでしないとならないほど追い込まれる事が無い。
390ノーブランドさん:2005/07/05(火) 01:48:06
>>388

>>389 の言うとおり普通は追い込まれない
追い込まれる側に問題があると...
391ノーブランドさん:2005/07/05(火) 01:51:06
死活問題みたいに語るなよ
子羊共よ
392ノーブランドさん:2005/07/05(火) 02:12:47
勧められたら、「これ持ってます」

 最 強 
393ノーブランドさん:2005/07/05(火) 02:16:55
じゃあ店ごと買収します。

と、株を買い占めるが最強。

394ノーブランドさん:2005/07/05(火) 02:21:51
ファ板の奴らは乗っかるときのレスが非常に寒い。
反省しろ>>393
395ノーブランドさん:2005/07/05(火) 02:23:54
店員がうざいようなしょぼい量販店しか知らないお前らが負け組
396ノーブランドさん:2005/07/05(火) 02:31:00
服、買わないが最強じゃないの
397ノーブランドさん:2005/07/05(火) 02:32:19
通販最強では?
398ノーブランドさん:2005/07/05(火) 02:34:04
あるラインより上のブランドだとウザ店員はいなくなるよな。。
タメ口店員すらもいなくなる。
でもlui'sは高級なもの売ってるのに糞店員が多いという悲しい状況('A`) だけど
それでも俺は行き続けるだろう・・・
399ノーブランドさん:2005/07/05(火) 02:45:39
トゥルーレリジョンか
400ノーブランドさん:2005/07/05(火) 02:53:28
ヘッドホンして店来てる人は見てて面白いね
401ノーブランドさん:2005/07/05(火) 09:31:26
ヘッドホンして行くのは完全にコントだろw
402ノーブランドさん:2005/07/05(火) 09:37:49
ヘッドフォンしていくのはド素人。
俺みたく電波受信してれば店員は話し掛けてこない。
403ノーブランドさん:2005/07/05(火) 10:04:07
ヘッドフォンやイヤフォンしたまま服見てる人多いぞ。
特にオサレな人に。
バングアンドオルフセンのとかして。
俺は店入るときに取るけど。
404ノーブランドさん:2005/07/05(火) 12:40:51
>>399
レリジョンもそうだけどAMKがルイスでは最強のセレクト品かと。。
すぐ売りきれやがる・・・
405ノーブランドさん:2005/07/05(火) 12:53:51
客にむかって「お姉さんはこっちが似合いますよ」

お姉さん呼びやめろ
406ノーブランドさん:2005/07/05(火) 13:04:02
男なのに
407ノーブランドさん:2005/07/05(火) 15:03:51
黒かカーキかで迷っていたときに
店員「う〜ん私なら両方買っちゃいますけどね!」

・・・('A`)
408ノーブランドさん:2005/07/05(火) 15:33:55
つまり貧乏人は帰れってことだな
409ノーブランドさん:2005/07/05(火) 16:39:23
ちょっと服を手にとると、「あ〜、それ今日入ったばっかりなんですよ〜」
いつもそればっかりやん。
410ノーブランドさん:2005/07/05(火) 16:44:26
あんまりしつこくするから、そんなによければあなたが買えば?って店員に言ったことある
411ノーブランドさん:2005/07/05(火) 17:03:40
>>409
ついでに「在庫なくて、これだけなんですぅ」も。

ラス1関係なく気に入ったから買ってるけど、
また行った時にあるとムカつく。
412ノーブランドさん:2005/07/05(火) 17:05:44
たまにラス1が洒落じゃない事があるから油断できない
キャンセル分買えたけど
413ノーブランドさん:2005/07/05(火) 23:08:19
みんな必死だなぁ〜
414ノーブランドさん:2005/07/05(火) 23:35:23
>>411
>また行った時にあるとムカつく。


いや、ほんとにその時はラス1で、追加で入荷する時もある訳で・・・

私が客側だった時>>411のよぉに思った事あるから、気持ちわかるケドネ('A`)
415ノーブランドさん:2005/07/06(水) 00:58:06
俺ルイスでマッケンジー買った時は店員さんがわざわざ奥のほうから
ラスト1のを出してきてくれたよ。
カスッチあたりのを買おうとしてたけど「もっとラインいいのが確かひとつ
残ってたから持ってくるよ」とか言って。
あの時ほど店員さんが輝いて見えたことはなかったな・・・(;´Д`)
そのパンツは以後店頭に並ぶことはなかったからマジにラス1だったみたい
416ノーブランドさん:2005/07/06(水) 01:01:25
童貞の男の子とHしてみたい5【祭り開催中】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120577399/
417ノーブランドさん:2005/07/06(水) 01:33:59
ウンコォォォ〜!!!と言いながら普通に購入
418ノーブランドさん:2005/07/06(水) 02:53:55
>>417
このスレでは購入したら負けだぞw
419ノーブランドさん:2005/07/06(水) 03:10:04
東京・東海・橿原 and Kyoto

          >>>>>>
                    大阪・神戸・西日本 and Wakayama


    人間的に劣っている場所が一つも見つからないw
420ノーブランドさん:2005/07/06(水) 14:42:36
そもそも買うか買わないかといえば買わずに帰ることのほうが多いのだから
断り方をいちいち気にしなくても良いんじゃない?
421ノーブランドさん:2005/07/06(水) 15:03:33
高校生が目立つなあ。

いつも金持って歩けよ。金がないのに勧められるからむかつくんだろ。
店員に勧められるのは物欲しそうな顔して見てるからなんだよ。
422ノーブランドさん:2005/07/06(水) 15:06:09
>>421
実質二行しかないのに論理破綻してるとはこれ如何に。
423ノーブランドさん:2005/07/06(水) 15:12:13
孤独ないの?
424ノーブランドさん:2005/07/06(水) 15:41:10
>>422
ヒント:低能販売員
425ノーブランドさん:2005/07/06(水) 16:21:49
スレ読んで思ったのだが、断って店を出ること自体はどうやってもできるとして、
好みの服が置いて店で、ちょくちょく来たいが、買うのはたまにしかできない。
しかし店員とは良い関係を保ちたいという問題をいかに解決するかをみんな知りたい
のではなかろうか。
426ノーブランドさん:2005/07/06(水) 16:34:11
>>421
金がいくらあっても、ヘボイものをわざわざ買ってあげるようなことはしないよ。
金が有り余っていても、接客が最悪なら、同情で買ってあげる気にもならない。
427ノーブランドさん:2005/07/06(水) 16:36:59
店員と仲良くなったらポイントとかオマケしてくれるからウマー
セールも有利だし
428ノーブランドさん:2005/07/06(水) 16:39:15
ポイントっておま・・・
429ノーブランドさん:2005/07/06(水) 18:56:46
でも、ポイントや駐車1時間無料券とかって、
みみっちいようで結構馬鹿にならないんだよね
430ノーブランドさん:2005/07/06(水) 19:02:02
>>425
ビビッときたものなら、多少高くても必ず買う客。
なんだかんだ気に入ったものは買う客。
そういうポジションを確立すればいいだけだと思う。
自分も時々にしか行かなくて、買う確率も低いけど
買うときは買うから、友好的に接してくれる。
粘着もごり押しもされないし、逆に面倒そうな対応や冷たい態度もされない。
431ノーブランドさん:2005/07/06(水) 22:05:49
>>430
そんなポジションを確立できるのは店員の質がいいからだよ。
432ノーブランドさん:2005/07/07(木) 00:42:41
>>428
もしかしてポイントカードとか作らないタイプ?
あれって全部ためると5000円引き(店によるが)になるから
店員さんが1〜2個オマケしてくれるとすぐ貯まってウマーだよ。
433ノーブランドさん:2005/07/07(木) 00:44:46
ポイントカードってダサい店しかなくない?
434ノーブランド:2005/07/07(木) 00:46:09
>433
んなこたない。
古着屋にもポイントカードあるショップあるよ。
435ノーブランドさん:2005/07/07(木) 00:47:27
なんか古着屋がいけてるみたいな返しだな。
436ノーブランドさん:2005/07/07(木) 00:48:19
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
  \|   \_/ /  \_____
    \____/

437ノーブランドさん:2005/07/07(木) 02:20:16
>>434
>>435
ワロタ
438ノーブランドさん:2005/07/07(木) 02:41:38
鉄拳店員
439ノーブランドさん:2005/07/07(木) 08:29:26
>>433
いまどき、結構いろんな店にあるよ。
マルイみたいな安いトコはポイントカードが無いところもあるけど。
あとデパート全体のポイントカードとか、○倍ポイントDAYとかあるからお徳。
デパートのポイントカードとショップのポイントカードが両方あるところだと
どちらも貯まってかなりウマー。
春夏物で貯まったポイントで、35000円のボトムスが10000円の出費だけで買えてラッキーだったよ
440ノーブランドさん:2005/07/07(木) 14:12:45
無駄にカード増やしたくないんだよね
めんどくさいし
441ノーブランドさん:2005/07/07(木) 14:53:32
>>440
あっそ
442ノーブランドさん:2005/07/07(木) 14:54:28
>>439
どこのデパート?
443ノーブランドさん:2005/07/07(木) 16:34:17
>>441
あ?
444ノーブランドさん:2005/07/07(木) 16:59:19
スパ乙
445ノーブランドさん:2005/07/07(木) 17:55:27
バーニーズにもポイントカードはある
446ノーブランドさん:2005/07/10(日) 10:09:44
店入って「今日はどんなのお探しですかー?」って聞かれたら
なんて答えるよ?

オレは昨日言われて「シャツとボトムズを買いに来ました」といった。

つうか「買いに来ました」って表現、変かな?
なんかここでしか買わねー、みたいな。
別にディオールとかブラックレーベルとかあんな高いとこじゃないんだが。
ま、庶民的でいっか。
447ノーブランドさん:2005/07/10(日) 10:21:28
俺は特に探してない。適当に見てるだけって言う
ほんとに全体をばっと見て気に入ったやつがあれば買うだけだから。
448ノーブランドさん:2005/07/10(日) 10:25:25
>>446こらこらティオールとブラレじゃだいぶ違うだろ
449ノーブランドさん:2005/07/10(日) 13:10:41
>>446
ワロタ
450ノーブランドさん:2005/07/10(日) 13:33:55
ブラレ激安だろ…
451ノーブランドさん:2005/07/10(日) 13:35:21
>>446
パンツをちょっと…
新しいの入ってないすか?
って感じ
452ノーブランドさん:2005/07/10(日) 14:16:57
ボトムズw装甲騎兵w
453ノーブランドさん:2005/07/10(日) 15:08:11
>>452

オタ乙 わろた
454ノーブランドさん:2005/07/10(日) 18:44:27

∧_∧
 ( ・∀・) 見てるだけなんで
 ( ∪ ∪
 と__)__)

でよいと思うのだが........。

455ノーブランドさん:2005/07/10(日) 18:45:00
やべ、めちゃくちゃずれたw。
456ノーブランドさん:2005/07/11(月) 00:15:22
>>452
不覚にもワロスwwwwwwww
457ノーブランドさん:2005/07/11(月) 00:42:59
一度、コムサデモードに言った時の話。

ある店員さん「今日はどんなのお探しですかー?」

ムシした。

すると、その店員さんずっと話かけてくるんだけど、
それも 徹底して ムシしてたのね。
今日は徹底してムシしようと思って。
まるでその人の存在自体を否定するかのような スカン。

じゃぁその店員さん、、だんだん小さな声になってきた。

でも頑張って何か話してる。まるで独り言みたいにシャツを見ながら、
「安くなってますよ・・・」


かわいそうになってきた。

そのまま帰ったけど。ちょっと意地悪してごめんなさい。
人格無視するのって楽しいかも。
458ノーブランドさん:2005/07/11(月) 01:09:08
457は既知外
459ノーブランドさん:2005/07/11(月) 01:13:57
>>457がかわいそうになってきた。
460ノーブランドさん:2005/07/11(月) 01:33:24
>>458、459

釣られんなよ?
コムサって書いてあるんだしさw
461ノーブランドさん:2005/07/11(月) 02:08:23
>>457
GJ!!!
462ノーブランドさん:2005/07/11(月) 08:20:57
>>457 よくやった。自分も今度試してみます。
463ノーブランドさん:2005/07/11(月) 14:21:29
>>457
コムサならそれで済んだけど、他でやると
「どうせ買わないんですよね? なら帰ってくれます?」
とか行ってくる奴いるぞ。そんなときに可哀想になるのはお前のほうですよ
464ノーブランドさん:2005/07/11(月) 14:29:52
スピンズの声だし接客マジ受ける。
飼いならされたかんじ
465ノーブランドさん:2005/07/11(月) 14:48:25
店に入ったら必ず最低一つ買うのが常識

みたいな空気だな
466457:2005/07/11(月) 18:01:31
>>458-459
ごめんなさい、店員さん。

>>463
そんな客に向かってひどいこと言うのは、
トルネードマートさんだけですよ。 あなたのお店だけ。
467ノーブランドさん:2005/07/11(月) 18:57:02
>>466
何言ってんだ? トルなんて接客いいほうだろ。
本当に客に暴言を吐く店員はいるんだよ、、そのうち遭遇すると思うが・・・
468ノーブランドさん:2005/07/11(月) 19:38:38
店員「よかったらお鏡の前で合わせて見て下さいね」
客「ああ...はい」
店員「このベルトは2色あるのですが.....」
客「少しきついですね!」
店員「そうですか、在庫確認してきますね」
客「お願いします」
店員「今の所、このサイズしかないですね.....」
客「ああ、そうですか.....」
店員「ええ」
客「..........」

469ノーブランドさん:2005/07/11(月) 19:42:27
客「っせバカ!」
これ最強
470ノーブランドさん:2005/07/11(月) 20:00:02
店員「何を探しにこられましたか?」
客「何となく見にきてみただけです。」

「目の保養しにきました」
って言う人もいる。
471ノーブランドさん:2005/07/11(月) 21:44:11
>>467
「よくそんな服装で入って来られましたね」 とかか?
472ノーブランドさん:2005/07/11(月) 21:48:33
店員「何かお探しでしょうか?」
客「え・・・あ、はぁ。」
店員「Tシャツをご覧になられていたのですね、今一番売れているのはこれとかこれですね」
客「あ・・・そうなんですか。」
店員「サイズはおいくつですか?」
客「(ボソボソ)Lです。」
店員「サイズがありますね。ご試着なさっても結構ですよ。どうぞ、こちらです」
客「は・・・はぁ。(テクテク)」
店員「こちらとこちらも持っておかれると着まわしができていいですよ」
客「あの、そんなにお金持ってないんで・・・」
店員「じゃあ、どれになさいますか?」
客「・・・・・・これで」
店「お買い上げありがとうございます。会員になるとお徳ですがお作りしましょうか?」
客「お願いします」
473ノーブランドさん:2005/07/11(月) 21:49:56
くだらん!!!!!!!!!!!!!!!
474ノーブランドさん:2005/07/11(月) 21:51:25
店員「何かお探しでしょうか?」
客「お前を探していた・・・ずっと、やっと出会えたな」
店員「ケンシロウ・・・」
客「トキ・・・!」
475ノーブランドさん:2005/07/11(月) 21:53:40
>>471
お客様にお売りするような服は御座いません
お引取り願います

某高級セレクトで言われた。
476ノーブランドさん:2005/07/11(月) 21:55:54
>>475
どんな格好で行ったんだ?
477ノーブランドさん:2005/07/11(月) 21:56:44
>>471
いくらなんでもそれはないだろ(俺が遭遇してないだけかもしれないけど)、、
客が買おうと思って来てるかもしれないのに
いきなりそれ言ったら怒って帰られるかもしれないし。
暴言店員は客が買わないと分かった途端に覚醒する
478ノーブランドさん:2005/07/11(月) 21:57:06
マジで?!
そんなこと言ったら店長呼んで首にすれ
479ノーブランドさん:2005/07/11(月) 21:58:02
服見る前にドレスコードされたらたまんないよな。
ブランドイメージを保つためのプライドもあるだろうが。
480ノーブランドさん:2005/07/11(月) 21:58:03
能面のような笑顔をやめて欲しい
481ノーブランドさん:2005/07/11(月) 22:00:56
>>475
あ・・・やっぱあるんだ、俺が出会ってなかっただけか('A`)
でも高級セレクト店なだけマシだよ。
俺が遭遇した暴言店員はlui'sとかだもの。丸井系の分際で・・・・
お前がレリジョンのデニムなら俺はAMKだコノヤロウ
482ノーブランドさん:2005/07/11(月) 22:01:59
>>481
店員もアレだけどお前もやな奴っぽい件
483ノーブランドさん:2005/07/11(月) 22:04:31
店員にもう来ないでくださいって言われることあるのか!
楽曲やの店員でもないぞw
484ノーブランドさん:2005/07/11(月) 22:05:18
しっかし、そんなDQN店員から買わなければならない服って、一体なんだろうな orz
485ノーブランドさん:2005/07/11(月) 22:16:35
>>475
それは服が酷すぎたんじゃないか?

というか、違う系統の服を着て入店するなと。
本当に買う気が失せるしさ・・・
細かいことは言わんが、伸びたTシャツにハーフパンツ、サンダルで
1万のシャツを試着しないでくれ。横で見てて引いたよ。本当に
486ノーブランドさん:2005/07/12(火) 00:12:54
>>485
電車男が........カワイソス(´・ω・`)
487ノーブランドさん:2005/07/12(火) 00:25:18
なんで店員偉そうなの?
接客態度悪い店員は店長呼んで苦情言うのが一番だね
すぐ首になるだろうから
488ノーブランドさん:2005/07/12(火) 00:55:34
店長もグル
489ノーブランドさん:2005/07/12(火) 01:02:27
>>485
一万のシャツくらいならその格好でも普通だと思うけどな。
服装なんて関係なくない?若くてびくびくしてると足元見られそうだが。
490ノーブランドさん:2005/07/12(火) 02:47:39
>>489
値段は関係ないんじゃない?

>伸びたTシャツにハーフパンツ、サンダルで

大体想像できる
香水バシバシ付けまくってるとか汗臭いとか
ワックス付けまくりなのに第二ボタンまではずしてそのままかぶるとか
そんなの後で試着する人にとっても最悪だ
491ノーブランドさん:2005/07/12(火) 09:04:32
そういやこないだ渋谷のトゥモローランドにホスト系1名+ジャージ着用DQN系1名が入店、
一通り見て店出た後「こんな店に入ったの初めてだ」って言ってたな。
492ノーブランドさん:2005/07/12(火) 09:55:36
このスレのやつが丸いは執着店員行ってるからこないだ友達と丸い行ってきた。俺、服好きだから気にしてるのね、田舎の丸いじゃ買うものないっていうか丸いの服にそこまで金だせない。なら古着屋で探すって感じ。俺は話し掛けられなかったよ、全然。
けど俺の友達は丸い系で店員と仲良く話してたよ、名前なんて呼ばれてさ♪別に担当とかでないのにね。友達は脱ヲタだから服屋でそういう扱いされるのが優越感浸ってるようだった。。乙!
493ノーブランドさん:2005/07/12(火) 11:39:01
はぁ?
494ノーブランドさん:2005/07/12(火) 11:39:40
ヒィ
495ノーブランドさん:2005/07/12(火) 13:51:51
ふぅ…
496ノーブランドさん:2005/07/12(火) 13:54:16
予約とか取り置きを頻繁にしてもらうようになると
なんかいつの間にか名前を覚えられてるよな。
で、ある日突然○○さんみたいな呼び方をされる。
あれはちょっと怖いと思うんだ・・・。
497ノーブランドさん:2005/07/12(火) 13:59:22
素直に「イラネ」
498ノーブランドさん:2005/07/12(火) 14:01:29
>>492
お前痛すぎる
499ノーブランドさん:2005/07/12(火) 15:03:32
センスの無い店員は接客のセンスも無い
500ノーブランドさん:2005/07/12(火) 20:49:14
>>475
その時の服装と店(イニシャル可)を教えてくれ。
501ノーブランドさん:2005/07/12(火) 22:41:10
マルイとかイセタンなんて高けーだけじゃん。
俺なんていつも服は古着だからひとつに3900円
以上出した事なんてほとんどねーぜ。この前も
390円でジャッケット買ったんだゼ!
セールの時しかいかねーよ


502ノーブランドさん:2005/07/12(火) 22:54:16
>>501 すれ違い
503ノーブランドさん:2005/07/12(火) 22:55:09
>>500
ふんどしに目だし帽被ってラブレスに入店
504ノーブランドさん:2005/07/12(火) 22:59:27
>>501
それが?
好みが違うね俺とは
505ノーブランドさん:2005/07/12(火) 23:09:28
家も車も中古
506ノーブランドさん:2005/07/12(火) 23:15:45
ついでに女も中古
507ノーブランドさん:2005/07/12(火) 23:32:08
おまいら釣られるな
508ノーブランドさん:2005/07/12(火) 23:36:48
>>507
釣られたのは君カモヨ!
509ノーブランドさん:2005/07/13(水) 00:12:40
>>506
処女なんて滅多にお目にかかれません・・・('A`) ヒロシです・・・('A`)
510ノーブランドさん:2005/07/13(水) 00:15:19
店員がウゼーんだし、
みんなも古着屋で買って
古着屋を盛り上げよーぜ!

511ノーブランドさん:2005/07/13(水) 00:24:58
俺の周りには処女結構いるぞ。
中には可愛い子何人かいるけど色気ない。
マスコットみたいな感じ。

おもいッきり可愛いギャルの処女も一人知ってるけど、色気ない。
結構胸でかいのになぁ…。なぜかティンコにこない。

512ノーブランドさん:2005/07/13(水) 00:30:42
>>510
あ、、俺古着にあんまり魅力感じないんだよね・・・
友達が古着着てるのは全然気にしないけど自分が着るとなるとダメ('A`)
新しい物を自分なりに着倒すってスタイルなんで
513ノーブランドさん:2005/07/13(水) 00:38:42
古着を着こなすとたのしいぜ!
なんつっても安いしな!
同じデザインもないしサイコーだ
514ノーブランドさん:2005/07/13(水) 03:04:55
でも中古だろ。俺はそーゆーの嫌いなの。
たんに好みの問題ね
515ノーブランドさん:2005/07/13(水) 22:42:58
そっか!
516ノーブランドさん:2005/07/15(金) 13:55:38
最理想は、送料無料のネットショップだな。あ、送料無料は無いか。
517ノーブランドさん:2005/07/16(土) 14:59:42
接客うざいって言うなら接客されないようにすれば良いわけやろ?
それなら男同士で買い物行けばいいよ。
接客マニュアルに「男性同士のカップルの場合は店員よりも同伴の男性と
決めたいという思いで来店しているので邪魔にならないようにする」て
項目がだいたいの店にもあるからね。
店員やったことない人は活用してみてはどう?
518ノーブランドさん:2005/07/16(土) 16:28:35
男同士でも普通に声かけられるだろ・・・
519ノーブランドさん:2005/07/16(土) 16:31:57
うん、声かけられる。うざい。
520ノーブランドさん:2005/07/16(土) 17:54:48
男同士はホモ
521ノーブランドさん:2005/07/16(土) 18:04:44
俺はレイザーラモン
522ノーブランドさん:2005/07/16(土) 18:22:16
フォー
523ノーブランドさん:2005/07/16(土) 19:57:38
>>517
男同士でくる客は1人でこれないから友達ときてるわけで、むしろ
男カップル来たら強引に接客してたよ?
524ノーブランドさん:2005/07/16(土) 19:58:31
>>523 オマエ、ダメな販売員だな。売れなかったろ?
525ノーブランドさん:2005/07/16(土) 19:59:04
男カップルって言うな
526ノーブランドさん:2005/07/16(土) 20:00:17
>>524
男カップルに対する打率はイチロー並に良かったけど?
527ノーブランドさん:2005/07/16(土) 20:02:11
>>526 バーカ! その客はそれっきりだよ。
528ノーブランドさん:2005/07/16(土) 20:05:52
>>527
そうだよ?だって男カップルなんて相方いてなんぼの客だから
売っても売らなくてももう来ないんだよ!だから強引に売るんだろ?わかる?
529ノーブランドさん:2005/07/16(土) 20:25:07
俺は男友達や彼女といっしょだと
気を使ってあんまりじっくり見れない。
いいものあれば後日一人で買いに来るなんてこともしょっちゅう。
一人の方が服買う率が高いなあ。
>>528は接客方針を改めたほうがいいね。
530ノーブランドさん:2005/07/16(土) 20:27:53
>>528はたいした商品知識もない、ただの押し売り店員だね。
531ノーブランドさん:2005/07/16(土) 20:57:36
地元のパルコ、店の前通るだけで話しかけてくる・・・
そんな事するからどの店も素通り。
話しかけなければちゃんと店入って商品見るし、
いいものがあれば買うかもしれないのに・・・
532ノーブランドさん:2005/07/16(土) 21:03:19
丸井みたいな粘着接客じゃ
よほど欲しいものがその店にあるってのがわかってないかぎり
入店する気もおきん
533ノーブランドさん:2005/07/16(土) 21:04:56
良いもの置いてたら、かまえる接客でも客は来るし売れるんだろうけど
糞なもんしか置いてないから必死で声かけたりしないとやっていけないんだろ。
534ノーブランドさん:2005/07/16(土) 21:09:18
糞服を売るための糞接客で集まる客は糞客だらけだな
535ノーブランドさん:2005/07/16(土) 22:36:29
店員ばっかしじゃないか。バレバレ。
536ノーブランドさん:2005/07/16(土) 22:59:24
>>532
お前・・・丸井系でそんなこと言ってたら・・・・('A`)
537ノーブランドさん:2005/07/16(土) 23:01:36
いや、528の言ってることもわかる。確かにお客の行動パターンみたいなものは
あって、入店が怖くて友達についてきてもらってるようなお客さんは強引と
まではいかなくても声かけていくのが普通だと思う。そうしないとその手のお客は
すぐにテンぱっちゃって出て言っちゃうんだよね。商品なんか手にも取らずに
それは店員やってれば誰もが知ってることだろうけど、だからと言って売れば
いいという接客ではだめだろうね。ただし、男と女は全然違うから。女の場合は
単独だろうが友達とだろうが関係ないな。
538ノーブランドさん:2005/07/16(土) 23:03:08
丸井も地方の店は粘着弱いらしいね
539ノーブランドさん:2005/07/16(土) 23:21:03
実際丸井程度のブランドなんてただの粘着しかいねーだろ。
叩くべき店員は暴言吐く奴だっての
540ノーブランドさん:2005/07/16(土) 23:41:26
客「・・・」
店員「いらっしゃいませ!」
客「・・・」
店員「何かお探しですか?」
客「うるせー!」
541ノーブランドさん:2005/07/17(日) 00:20:43
早く〜! 店員VS客、始めないのかい? ドキドキ。
542ノーブランドさん:2005/07/17(日) 00:22:15
こんなとこに書き込んでる店員なんて、
ニセもんじゃねーの?それか学生バイトとか。
543ノーブランドさん:2005/07/17(日) 00:24:18
2chをチェックしてる店員・・・
なんだかな〜
544ノーブランドさん:2005/07/17(日) 00:43:17
接客でうざいのは、見た目がちゃらい男と
自分のほうがおしゃれってわかる店員
説得力0
俺はこんなことあった
渋谷のポールにて
店員「何かお探しですか?」
俺「はぁ」
店員「こちらがなんたらかんたら新作のぺちゃくちゃ」
俺「接客しないでいいですよ」
店員「・・・」
545ノーブランドさん:2005/07/17(日) 00:47:03
渋谷のポール。。。
546ノーブランドさん:2005/07/17(日) 00:51:15
>>545
は?俺は古着ミックスのおしゃれさんだよ?
なにお前、文句あんの?
お前はどんな格好してんだよ、まぁどんなにがんばってもお前はダサいよw
547ノーブランドさん:2005/07/17(日) 00:52:17
>>546
おつかれさん。
548ノーブランドさん:2005/07/17(日) 01:04:36
>>546
うは〜w
糞店員と君とで何が違うのさ??
549ノーブランドさん:2005/07/17(日) 01:09:23
>>547
おつかれさんてw
かっこつけてるつもり?
ダサいし臭いし、かわいそう!
君はどんな服を着てるの?逃げずに答えてね!
>>548
お前より俺のがおしゃれだしw
くたばれ!
550ノーブランドさん:2005/07/17(日) 01:10:57
>>549
かっこいいですね
551ノーブランドさん:2005/07/17(日) 01:11:29
>>549
おしゃれだな〜
552548:2005/07/17(日) 01:15:46
>>549
いや、まだまだ青いよ。
俺には勝てない。
553ノーブランドさん:2005/07/17(日) 01:24:33
フィッシングタイムの始まりですか?
554ノーブランドさん:2005/07/17(日) 01:30:01
糞店員と君とで何が違うのさ??

に、答えないのかな?
555ノーブランドさん:2005/07/17(日) 01:43:35
>>550
お、わかってんじゃん!
もっと俺を敬えよ!
>>551
ありがと!古着ミックスはむずかしいけど、がんばれ!
>>552
俺の圧勝w
>>553
違う!
>>554
ぜんぜん違うよ、俺おしゃれだし
お前の存在が糞
友達いないし童貞なんだろ?どんまいダサ男!!

うはw
俺ってみんなに返事して、律儀ww
556ノーブランドさん:2005/07/17(日) 01:51:36
>>555
オマエ文章からオサレオーラがでてるね!もっとファッションを学ばせてよ!
557ノーブランドさん:2005/07/17(日) 01:53:27
>>556
お、俺の弟子になりたいのか?
いいぞ、古着ミックスはいいぞ!
センスが磨かれるしもてまくりだ!!
558ノーブランドさん:2005/07/17(日) 01:57:28
>>555よ。おまえって。

>>550,>>551
は明らかな皮肉煽りなのに、、、

間に受けるとは。そうとう勘違い君だな。

「実際、見てもいないのに批評も賛美もおかしいだろ?」
という皮肉がたっぷり入ったコメントなのに、、、
559ノーブランドさん:2005/07/17(日) 01:59:10
しかも自演まで初めて、、、

大丈夫か?
560ノーブランドさん:2005/07/17(日) 02:01:13
556は俺だw
561554:2005/07/17(日) 02:07:14
>>555
おまえ、ファッションにたいして天狗になって
る時点でアウトだよ。そんな行程、とっくの
昔にやり終えた。まぁ、ファッションに興味
もってから、まだ俺より日が浅いのがバレバレだな。
天狗になったらそこまでじゃん?
井の中の蛙だな。
562ノーブランドさん:2005/07/17(日) 02:10:58
>>555
古着ミックス難しいですよね。。。俺も頑張ります!
563ノーブランドさん:2005/07/17(日) 02:12:43



     全  部  俺  だ
 


564ノーブランドさん:2005/07/17(日) 02:14:32
>>562
いや、だから、もうそういうのはいいから。
わざわざそんな事しなくていいから。
565ノーブランドさん:2005/07/17(日) 02:16:07
あ、レス遅かったか。
566ノーブランドさん:2005/07/17(日) 02:19:18
以上、自演自作でした。
567ノーブランドさん:2005/07/17(日) 02:22:05
漏れ定員だけど客に粘着されて身動き取れないことアリ
キャクニ酸かれた・・・
568ノーブランドさん:2005/07/17(日) 02:25:03
あ、レスのタイミング街ガイア
569ノーブランドさん:2005/07/17(日) 02:29:01
店員が2chですか。。。
570ノーブランドさん:2005/07/17(日) 02:29:53
つまらん釣りスレageんな
571ノーブランドさん:2005/07/17(日) 02:57:28
だれかやり取り録音してうp
572ノーブランドさん:2005/07/17(日) 23:01:15
そんな暇人はさすがのココでもいないだろ
573ノーブランドさん:2005/07/18(月) 10:27:30
いつも絶対買わない客には
「君いいかげん、買うよね?」とか「今日買う気がないなら服ひろげないでくれる?」
とか「この値段で高いとかゆってるようじゃ、うちで服買えないよ?」
とか普通に言ってたよ。なめた若い奴相手の接客はそれでいい。
クレームも何回かきたけど、逆に説教する。
最後は相手がすいませんでした。ってあやまる。こっちも、またきてね!
って笑顔でかえす。
うちの店員みんな元ヤンだから若い子じゃまず喧嘩できない。
この板で調子こいてる子とか客でこないかな〜
接客しなくていいです!って言った瞬間
後悔させてあげるよーーーん。

574ノーブランドさん:2005/07/18(月) 10:42:17
手話でどんな店員もイチコロ。放置してくれます。
575ノーブランドさん:2005/07/18(月) 10:47:41
>>573
まあ低レベルな店なんだろうなw
俺はそんな接客の店に言ったことないなあ・
576ノーブランドさん:2005/07/18(月) 10:52:19
その手があったか!!
行き慣れた店では使えんテクやな…手話
577ノーブランドさん:2005/07/18(月) 10:54:39
その低レベルな店男10人くらいでいってみて〜
それでもそんな感じなら笑える
578ノーブランドさん:2005/07/18(月) 10:56:21
>>573
是非行ってみたいので
店名と場所教えて
579ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:01:37
俺は失礼な態度とられたら
名前覚えて本社に直接クレームいれるようにしてる。
まあ服以外のほうが多いけど。
580ノーブランドさん:2005/07/18(月) 11:48:45
客「・・・・・」
店員「いらっしゃいませ」
客「・・・・」
店員「よろしければパンツのほうご試着していただけますからね!」
客「ああ、はい」
店員「今はセール期間なのでとてもお買い得ですよ」
客「そっすか」
店員「はい、このパンツはサマーコーデュロイなので年中使えるアイテムですね」
客「はあ・・・・」
店員「数ももう出てるだけになるんですよ、だから早いところ抑えといてもらったほうがいいですね」
客「なるほど」
店員「ご試着してみられますか?」
客「ああ、はい」
店員「ではこちらへ」
客「・・・・」
店員「いい感じですね、今日のスタイルなんかにはぴったりですね」
客「そうですね、意外といけますね」
店員「そうですよ、早くしないとなくなりますよ!」
客「少し考えます」
店員「そうですか・・・・・・」
客「・・・・」
店員「ありがとうございました、また宜しくお願いします!!」
581ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:13:23
>>580
ごく普通のやりとりだな。
>>573は見習うように!
買わなくても
「ありがとうございました、また宜しくお願いします!!」
582ノーブランドさん:2005/07/18(月) 12:58:10
うちの店員みんな元ヤン(笑)
うちの店員みんな元ヤン(笑)
うちの店員みんな元ヤン(笑)

583ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:43:15
>>573
俺も行きたい。たかがヤンキーでしょ?
まだヤンキーが強いと思ってるているのですか?
政治家の息子でヤンキーなら話は別だけどね。

ま、釣りだと思うけど・・・。

584ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:44:46
よかった!ヤンキーにならまだ私の手話テク使える!
585ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:54:06
いざ会計ってなった時に「お金降ろしてきます」でさよならする。ついでにATMどこですか?とかおいくらでしたっけ?と聞いといて、行ってきますと一言。ヤンキーだろうが巻けるね。さすがにデパ内、単車で追ってはこないだろ
586ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:56:35
>いざ会計ってなった時に「お金降ろしてきます」でさよならする。


なんか、哀れで泣けてくる・・・NOと言えるようになろ?ね?
587ノーブランドさん:2005/07/18(月) 13:58:25
今日は見に来ただけなんすよ。
わざわざすいません、でも気に入ったのあったら声掛けますんで。

グチやビトンには入った事無いんだけど、今まで行ったとこの店員は大体これで退いてくれた。
588ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:11:20
>>585
よくする
589ノーブランドさん:2005/07/18(月) 14:12:34
>>585
断る時でなく買う時にそれやるわ俺・・・。
金持って歩くと無駄遣いするからいつも最小限の金と銀行カードだけもってあるいてる。
服買う時は店員に預けて下ろしてくるつって一旦店から出るお^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
変な客なのかな。でも特に文句を言われたことないお
590ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:04:58
怖い人って意味で、元ヤンって書いといたのよ。
自分でも書いて笑ったけど。
>>575 10人くらいの子らで来たら接客はしね
    万引きだけ注意するだろふつう。てめーはバカ?

>>583 君は〜ちょっと、どうでもいーや。きもいからw 

あと、試着してるうざったい小僧に
「そういえば、この前試着して買わなかった小僧、川に浮いてたよなー」
とかもゆうなー。
脅すのはなめた小僧だけよ。買う子には本当やさしいからね。
>>587
 「君じゃ、服の事わかんないからおしえてあげてるんでしょ?」
ってゆって、その後接客地獄になるよ。そんで買わす


591ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:06:03
>>590
接客地獄って具体的にどんなのなんですか
592ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:08:29
接客地獄をして売上が取れたら苦労しないって。
593ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:09:54
店内むっちゃ走って逃げ回るってのはどうよ?
594ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:23:43
元ヤンなんて事がバレたら氏ぬな。折れなら。
595ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:23:55
>あと、試着してるうざったい小僧に
>「そういえば、この前試着して買わなかった小僧、川に浮いてたよなー」
>とかもゆうなー。

全然おもしろくないんだけど・・・。

あと、言うっていうのを、必ずゆうって書くよね。このひと・・・。




小学校のとき不登校だったでしょ、君。
596ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:27:35
店の方針によって天と地の差があるからな>接客地獄

売上不振のとばっちりが店員に行くような店の店員はもうやけくそになって
販売しようとしてるしな。
売上不振が商品の見直しに向いたりして、店員にもノルマがなかったりする店は
つねに放置しているし。でも、そういう店って商品の企画力に自信がないとできないし、
手っ取り早いのは、やっぱり店員にノルマふっかけて押し売りさせるのが
目先の売上には効果があるんだよね・・・
597ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:42:28
>>595
>小学校のとき不登校だったでしょ、君。
 ・・・全然おもしろくないんだけど。www本当泣きそーなくらい笑いのセンスないね


598ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:46:18
なんで泣いてるん?
599ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:51:23
>>595
たしかに普通すぎて、おもしろくないね。
なんか面白い事言ってよ。
・・と煽る俺。
600ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:52:38
なんかどっちもどっちだねぇ
601ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:53:32
放置する方が売上取れないもん。
粘着接客する方が売上が取れる確立が高いの。
接客を無視して店に居座る客は困る。
冷かしも困る。
602ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:53:44
面白ければなんでもいいという風潮かっ!
603ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:55:03
>>601
売上とれればなんでもいいという風潮かっ!
604ノーブランドさん:2005/07/18(月) 15:55:40
元ヤンが怖いってw
605ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:01:55
>>573みたいな店員がいたらくびだろ
606ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:04:10
まてまて。元ヤンってだけで別に怖くもないやろ。
ヘタレのなっちゃってヤンキーとかどこでもおるやんwww
てか所詮その程度の店なんでしょ(  ゚,_ゝ゚)プッ
607ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:06:57
一回試着して店員に「どうですか?」って聞かれて
ちょっと合わないみたいですっつったら全然趣味じゃないのを
何も回何回も持ってこられてその度に脱いで着て
を繰り返してイライラします。

なんていって断ればいいですか?
608ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:08:24
厨房は放置しろよ
609ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:09:24
『僕、元ヤンですけど何か?』
610ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:10:29
数字が全て。
数字が取れれば許される。
ごめんね、お客様。
611ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:16:25
ほら、元ヤンも恥ずかしがってないで出てこいよ
    
       _、_
        ⊂(#,_ノ` )つ━・~~~
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄┗┛[] ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
612ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:17:50
元ヤン店員おもしろすぎ
ふかしばっかだし
海の日にずっと2ちゃんでふかしこいて
ヤンなら海でも行ってこいや
613ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:19:51
元ヤンの店員がすぐにおれの顔を忘れて、行くたびに自分のピアスの自慢をしてこまります。やめてください。
614ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:20:32
>怖い人って意味で、元ヤンって書いといたのよ。
>自分でも書いて笑ったけど。
615ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:23:34
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、元ヤンってふかしまくるん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
616ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:23:55
クビどころか優秀な人材ですが?上司におそわった接客方法だからね。
買わない客は客じゃないってだけ。たまーにサクラ役で無接客で服みさせてやる事もある。

うちの店はほぼ常に接客だけど、客にウザイとは思わせない。
7割顧客の売り上げだし、新規の客でもうれしそうな顔して向こうからよってくる奴もいるからね。
中には自分で服を選べない奴もいるし。
後基本的に人気のブランドとかはほっといても売れるから接客しない。

接客がウザイ店って、販売員がへたくそなだけ。

617ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:25:49
613
いるいるw
618ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:30:26
接客がウザかったら自分元ヤンだって言ってやれ。
元ヤンは怖いらしいからよってこなくなるぞw
619ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:36:05
一人この板で何役こなしてんだよ? 俺今二役
620ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:38:05
元ヤン???

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

俺は>>611 >>615だぞw
でももう飽きたから落ちよっとw
621ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:39:16
ところが落ちないんだろうなw
622ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:41:05
                       _,.>
                   r "
    >>621 マジで!?     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
623ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:41:53
       WMMW
        \M/
        ┠┨  
      _┠┨_ 
     /∵∴∵∴\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /∵∴∵∴∵∴\  < あんまり暴れてはいかんぜよ
   /∵∴∴,(・)(・)∴|   \______
   |∵∵/   ○ \|          ,-v-、    
   |∵ /.  ミ  | 彡 |        / _ノ_ノ:^)   
   |∵.|  \___|_/|       / _ノ_ノ_ノ /)
    \|   \__ノ /    ____ / ノ ノノ//   
      \___/___("  `ー" 、   ノ    
―ー'/\  \   //  /〓¶╋``ー-、   ゙ ノ
〓¶╋  \   \//  /       ( `ー''"'"
        \  //  /         \ /ノ
624ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:49:48
だな!僕元ヤンですけど、元ヤンねたしゅうりょーーーー。
さよならーーー。
ぱらりらりらりらりら〜ら〜ら〜♪
625ノーブランドさん:2005/07/18(月) 16:58:08
>>574
>手話でどんな店員もイチコロ。放置してくれます。
なるほど。
日本語わからない振りもためしたいな。
中国語とか、韓国語の片言をしゃべる。
626ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:16:43
元ヤン店員コテハンにさて出てきてよ
自信あるんでしょ?自分に
627ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:22:45
コテハンってなに?マニアじゃないのでわかんないんだけど・・
628ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:24:43
元ヤンの店って何扱ってるのよ?
629ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:27:12
元ヤンて・・・恥ずかしくないのかな
怖い人ってゆーより、馬鹿丸出しな人なんじゃ
630ノーブランドさん:2005/07/18(月) 17:45:39
お前ら本当元ヤンに出てきて欲しいんだなー。
631ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:02:15
そりゃ、願ってもない遊び道具ですから。
632ノーブランドさん:2005/07/18(月) 18:29:08
元ヤン店員はお釣りもごまかしますか?おーこわ。計算できないんだよってキレるんですか?最後にニッコリ笑ってまたきてねってか?客じゃなくて警察が来て連れていかれるよ。そして元ヤン店員は警察に「あんた、また来たの?」って逆にいわれまさぁ。
633キモイ583:2005/07/18(月) 21:10:00
>>590

なんかよく分からないけど、その接客クソだね。

恐い人だろうがなんだろうが、たいしたことないよ。
貴方は店潰されるの恐れて店の名前をかかないだけでしょ。
それが元ヤンの力の限界。
口コミで広まれば何かしらの変化起きていずれ潰される。
本当の悪はスマートに客を洗脳するもんだ。
なんとか学会みたいにさ。
ま、困ったことに普通の人は元ヤンであることにびびってしまって、
無理して買うから、その接客許せないんだよ。
ちなみに強迫罪だけどさ、泣き寝入りする人多いからね。

それと仮に貴方が何かの店員にしても、感情に任せてレスしてるからどこかツジツマ合わないな。

貴方に良心があるなら店の名前と場所書いてよ。
俺は貴方が嫌いじゃなくその接客方針が嫌いだ。

と、釣られてみる。
そして新たな進展に期待。

634ノーブランドさん:2005/07/18(月) 21:25:38
DQN服屋の店員がレスしなきゃ店の非力さを認めて負けだし、
店の名前書いたら一気に広まる。
囚人のジレンマをかけた633のバカヤロー。
せっかくの獲物だったのに・・・。
635ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:17:45
おら別に店さらして欲しいとは思わんな。
それは無茶と言うもんだ。

俺としては、扱ってるブランドと販売形態教えてほすぃ。
勝ち負けとかじゃなくって、単純な好奇心だ。
是非頼む。

今の所、俺の脳内では>>573は元ヤンギャル男系、んでそんな感じの店。
客層は若者中心。強面はまず来ない。もし来てもすぐ分かる性質なので大丈夫。
そんな階層の人達の店。
636ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:20:34
裏腹にいそう。
637ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:54:23
頭悪そう
638ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:57:44
頭悪い
639ノーブランドさん:2005/07/18(月) 22:58:15
自称元ヤンに真剣に絡んでる奴も頭悪そうだお^^;
640ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:25:10
バカだな。
絡んでんじゃないよ、楽しんでるんだよw
真剣にな。
641ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:35:45
ヤン煽るのおもしろいやん
642ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:38:18
結局どこのブランドなの?元ヤン君! プゲラ
643ノーブランドさん:2005/07/18(月) 23:41:28
ガキにしか通用せんやり方で粋がってるのがおかしいw
644sage:2005/07/18(月) 23:59:42
うちは基本的には、入店されたお客様には全員にお声をかけます。声をかけないのは失礼、と言う考えに基づいて。
645ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:06:49
つーか皆↑の元ヤン店員はネタだと思ってるだろうが、似たようなのは
確実にいるぞ。お前らが会ってないだけで。
リピーターになるのを期待しないで新規の客には適当な物を勧めてでも
何かを買わせようとする奴とか・・・
646ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:09:27
サラ金とかと対決するわけじゃ
あるまいし。みんなおおげさすぎね?
たかが店員じゃん。
金だけまきあげられるわけじゃないんだからさ。
金と同等の服がとりあえずは手に入るんだから
。街金とかはもっとたちわりーぞ。

647ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:11:25
サラ金は借りなけりゃいいだけだろ
648ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:15:40
服屋もいかなきゃいいだけ。
649ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:16:58
>649
比較の対象がついに

   サ ラ 金 で す か  w
650ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:17:40
>646
比較の対象がついに

   サ ラ 金 で す か  w

651ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:28:58
いや、まじでそんな「切羽詰った感」な
人おおくね?たかだか服じゃん?
2,3万くらいの世界だろ?

>>649,650よ、間違えたら「スマソ」でしょ?
652ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:45:45
つか、リキタケウチとかなら明らかに元ヤンキーの方が店員にはふさわしいと思う。
653ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:48:36
メンズティノラス、トルマ
654ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:51:02
元ヤンみたいなのあったことあるけど、堂々としてたら引下がったよ。
俺はアマチュアボクサーくらいの腕力しかないのに
何故かヤンキーから敬遠される。
見た目は普通だけどね…。

ナイフとか銃持ってて、バックに本職の人いて、
平気で人殺すヤンキーの方が強いかと。
たいして強くないのにな。
キャラ的に絡みづらいからかもしれん。

655ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:59:13
はなしが全然違う方向にいっているとおもいまーーーーーーーーーーしゅ!!!!!
656ノーブランドさん:2005/07/19(火) 00:59:27
あたしは店員に声かけられたら、一気に買う気が無くなるので、ひたすら
無視する。ひつこい店員だったら、違う店に行く。
何回か繰り返してると、その店員は話しかけて来なくなる。
よく行く店には、お金払うときに
「あたし他の人の意見聞いて服買うの嫌いなんですよね。態度悪くしちゃってゴメンなさい。」
と言っておく。そしたら、服選んでる時は、話しかけて来なくても
会計の時に「割引するね〜」とか親切に言ってくれるよ。
657ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:00:18
ヤンキーに銃はないだろw

ムダに騒音たてる暴走族はしんでほしい。
658ノーブランドさん:2005/07/19(火) 01:41:47
ヤンキーは何も持ってねえよ
実際ケンカなんかしたことねえやつばっかりなんだから
物にはよく当たるけどな
659654:2005/07/19(火) 03:34:38
いや、俺の友達の学校にいるヤンキーはそうだったよ。
少なくともナイフは持ってた。
やつらは自分より上の連中はもっと凄いと言ってた。
だとしたらナイフ以上のもので危ないなと予想。
よーく考えるとヤンキーっていうより本職予備軍かも。
妙に頭いいらしいし。
友達のホラかもしれないけど、世の中には危ないやつがいるのは確だ。

いずれにせよ元ヤン店員降臨を待つのみ。
どう危なくてどれくらい強いのかも希望。

660ノーブランドさん:2005/07/19(火) 03:55:15
ナイフ持ってるなんてDQNだろ。一般人が被害被るのが目に見えてる。
661ノーブランドさん:2005/07/19(火) 09:29:15
↑のきもちわりーマニアな奴らへ
2chカキコしてる香具師=元ヤン  大してかわんねーよお前ら。
同レベル同レベル。
仕事出来て忙しい香具師が2chでカキコしないっつーの。
もー少し仕事がんばろーよ?
一般人から見ると
2chカキコしてる香具師=きもいおたく。
わかった?もう卒業しろ!きもちわりーんだよ。


662ノーブランドさん:2005/07/19(火) 09:53:11
ホンットこの手の煽りは見飽きた
てか煽り?
2ちゃんに書いてる時点で君も一般人じゃないしマニアになるのわかってんのかな
せめて返しこそは笑えるのにしてね
お前もだろなんてのなしだよ
期待してないから
663ノーブランドさん:2005/07/19(火) 09:57:22
つまんねーな。
元ヤン出てこいよ。
664ノーブランドさん:2005/07/19(火) 10:02:21
元ヤングですが呼んだ?
665ノーブランドさん:2005/07/19(火) 10:07:01
元ヤンキースですか何か?
666ノーブランドさん:2005/07/19(火) 11:16:23
伊良部キタ―――-
667ノーブランドさん:2005/07/19(火) 11:39:38
たいてい縫ってあるような気がするが・・・
668ノーブランドさん:2005/07/19(火) 12:10:44
僕らは元ヤンの恐さと実力を知らないからあの店員から、
直接どれくらい強いのか聞きたいんだよ(・∀・)

669ノーブランドさん:2005/07/19(火) 12:11:59
2chは面白いことが正義だからね
670ノーブランドさん:2005/07/19(火) 12:14:11
面白ければいいって風潮かっ!
671ノーブランドさん:2005/07/19(火) 12:53:43
>いや、俺の友達の学校にいるヤンキーはそうだったよ。
>少なくともナイフは持ってた。
>やつらは自分より上の連中はもっと凄いと言ってた。
>だとしたらナイフ以上のもので危ないなと予想。
>よーく考えるとヤンキーっていうより本職予備軍かも。
>妙に頭いいらしいし。
>友達のホラかもしれないけど、世の中には危ないやつがいるのは確だ。
672ノーブランドさん:2005/07/19(火) 13:01:59
>>671
腹イテーw
673ノーブランドさん:2005/07/19(火) 13:02:26
>友達のホラかもしれないけど
>友達のホラかもしれないけど
>友達のホラかもしれないけど
>友達のホラかもしれないけど
674ノーブランドさん:2005/07/19(火) 13:03:43
>妙に頭いいらしいし。
>妙に頭いいらしいし。
>妙に頭いいらしいし。
>妙に頭いいらしいし。
>妙に頭いいらしいし。
675ノーブランドさん:2005/07/19(火) 16:45:28
↑つまんない。もっとおもしろい事いえないの?
 飽きるんだけど。。。
676ノーブランドさん:2005/07/19(火) 16:50:28
>元ヤンみたいなのあったことあるけど、堂々としてたら引下がったよ。
>俺はアマチュアボクサーくらいの腕力しかないのに
>何故かヤンキーから敬遠される。
>見た目は普通だけどね…。
>
>ナイフとか銃持ってて、バックに本職の人いて、
>平気で人殺すヤンキーの方が強いかと。
>たいして強くないのにな。
>キャラ的に絡みづらいからかもしれん。
677ノーブランドさん:2005/07/19(火) 16:55:41
元ヤン並だなw
678元ヤン:2005/07/19(火) 16:59:05
お前らじぶんでネタたてて遊んでろよくズ。
679ノーブランドさん:2005/07/20(水) 00:40:35
きたきたきたきたきたきたああああああ!!!
680ノーブランドさん:2005/07/20(水) 02:03:04
お前がネタだよゴミ。ゴミのお前がいなけりゃこちとら遊べねぇんだよ。理不尽なこと言うんじゃねぇよ。
681ヤンキー並のスレ主:2005/07/20(水) 02:09:15
ネタで見事に元ヤンを釣ったから誉めてくれよ。

682ノーブランドさん:2005/07/20(水) 02:10:00
ヤンキーってよくよく考えると凄い人達だ。
学校というかなり閉鎖的な環境で、
ホーム並みに威力を発揮するのは勇気がいる事。
少なくともフツーの人にはできない。
683ノーブランドさん:2005/07/20(水) 02:17:03
「ヤンキー」…「ナイフ」…「本職」…「元ヤン」

……

………。




ぷっ


ぷばひょろろふんならゎぷくぷすすん

嗚呼、腹が痛い。
「GTOかょ」ってゆーね、何かその古さ?蒼さ?が気に入りました。
684ノーブランドさん:2005/07/20(水) 02:34:19
>>144 マジレスするおまいは消防かな
685ノーブランドさん:2005/07/20(水) 03:00:01
>>276
店員「いらっしゃいませ」
自分「どういたしまして」
店員「今日はナニをお探しでしょうか」
自分「…(うざぃなぁ)…」
店員「え〜、このタンクトップは2000円ながらなんと絹をつ…ブリブリッブリ…かっていまして、破格の(ry」
自分「漏らしちゃったんですけど」
店員「でしたらこんな商品いかがでしょうか」
自分「むーにーまんですね、いくらで?」
686ノーブランドさん:2005/07/20(水) 04:00:29
DQNってなんの略?
さては…
D=どんなに
Q=きゅやしく(悔しく)ても
N=にこっとしる





ハァ?
687ノーブランドさん:2005/07/20(水) 11:03:14
俺は店員にムカつくとすぐマネキン殴ってプレッシャーかけるから絡まれないな。
学校じゃ絡んじゃいけない人ベスト5に入ってるよ。
目に力があるって先輩によく言われて一目おかれてる。

688ノーブランドさん:2005/07/20(水) 11:12:15
ヘッドホンつけてZEEBRAのMusicを爆音で聞きながら店入ると、
たいがい店員が弟子のように接客するな。
笑えるからお前らもやってみなよ。
ま、俺はいつもシカトするけどな。

689ノーブランドさん:2005/07/20(水) 11:24:24
ZEEBRA…ぷっ
あんなダサいラッパー(もどき)の曲聴いてたら俺だったら鼻でせせわらい、冷ややかな目でシカトするね。
>>687はヒッキーかつ田舎で粋がってる井戸の中の蛙だな。君みたいな子は危ないから渋谷とかにこない方がいいよ。来たら洗礼喰らわすがな。俺と戦いたくば、渋谷でショップ店員か警察でもいいから丸山に会いたいって言えば誰もが知ってるから。高一だからびびんないで来なさい。
690ノーブランドさん:2005/07/20(水) 11:44:10
元ヤン店員といえば、俺の住んでた地方都市の学生服屋がそうだったな。
ボンタンとか冷やかしで見てたら店員にすごまれたこともあったよ。
691ノーブランドさん:2005/07/20(水) 13:30:01
>>689

新手のルアーかと思われます。
692ノーブランドさん:2005/07/20(水) 14:53:33
店員が全員元ヤンなんてギャル男ブランドのボ○グくらいだろ
693ノーブランドさん:2005/07/20(水) 15:26:36
ヤンキーって動作が機敏でその速さに圧倒される
怒ったらすぐ手がでそう
694ノーブランドさん:2005/07/20(水) 16:03:27
>>689

誰だか知らないが実名を出すな。
嘘ならいいけど、このままだとこのスレからタイーホされる人が出そうだな。

遊びで来てたけどあまりのDQNスレ化に頭痛いから俺は消える。
なんかファ板じゃないみたいだ。

695ノーブランドさん:2005/07/20(水) 20:26:30
釣り大会が開かれているスレはここですか?
696ノーブランドさん:2005/07/20(水) 20:29:15
>>687
俺と同じ人種かも。
噛みつかれそうといわれた・・・
697ノーブランドさん:2005/07/20(水) 21:14:42
遠回しにキモイって言われてるんだよ。
空気嫁。
698ノーブランドさん:2005/07/20(水) 21:29:10
>>691
まて、とりあえずZEEBRAはダサイ。
あんなの洋hiphopに半端にカブれただけの糞ラッパーでしょ
699ノーブランドさん:2005/07/20(水) 22:19:27
あのルアーの輝きにはジブラも霞んじまうですよ。
700ノーブランドさん:2005/07/20(水) 22:31:17
俺は店員にムカつくとすぐマネキンにラリアットかまして首をへし折ってプレッシャーかけるから絡まれないな。
工場じゃ絡んじゃいけない人ベスト5に入ってるよ。
目に力があるって工場長によく言われて一目おかれてる。

701ノーブランドさん:2005/07/20(水) 22:49:33
つーかマネキンがいちばん服似合ってるよな('A`)
702ノーブランドさん:2005/07/20(水) 23:02:44
ぷっ
がたがた嘘がどうとか言ってんだったら渋谷の丸山を訪ねろっちゅうの。まぁ田舎者は来る機会無いみたいだがww
703ノーブランドさん:2005/07/20(水) 23:03:40
そんな店だれも知らねえし
704ノーブランドさん:2005/07/20(水) 23:29:59
今どき渋谷でいきがってる高1か。アイタタタ
705ノーブランドさん:2005/07/20(水) 23:47:05
>>703
元ヤンみたいなのはいくらなんでもいないけど、
めっちゃ嫌味な奴とか礼儀が全くなってない奴とかは普通にいるから気をつけろよ
706ノーブランドさん:2005/07/20(水) 23:52:19
さすが渋谷ですなw
渋谷から出たらどこも通用しないんじゃね?
707ノーブランドさん:2005/07/21(木) 00:11:12
ボク マルチャソ(・∀・)

708ノーブランドさん:2005/07/21(木) 00:16:43
>>703

君が凄いのは分かった。
おりいって頼みがあるんだ。
君の力で井上和香とAF出来るオフ会を開いてくれないか?
俺の夢なんだ。
みんなは胸に注目しているがあの腰周りの肉付き、豊満な尻のむっちり感たまらないと思わないか?

マジで頼む。

709ノーブランドさん:2005/07/21(木) 02:00:06
マネキン壊しなんてしたら、即通報&弁償じゃんw
嘘つき多いなココ。実際やったことないの
丸出し。マネキンの値段も
知らないくせにさ。
710ノーブランドさん:2005/07/21(木) 02:01:50
ヨクワカランけどアレってめっちゃ高いんだろ?
20万とか30万とか・・・
711ノーブランドさん:2005/07/21(木) 02:02:41
ギャルソンの顧客制度にはまり、断ることができず
300万ほど使ってしまった俺がきましたよ
712ノーブランドさん:2005/07/21(木) 02:13:12
甘いな俺の元ヤンの友達の友達は試着して気に入らない服は引き千切ってるよ。
でも顧客だから店員は大丈夫ですか?お怪我はありませんかっていうよ。

713ノーブランドさん:2005/07/21(木) 02:18:55
おまえバカじゃないの?
714ノーブランドさん:2005/07/21(木) 02:22:39
Daisaku Iyekedaのスーツ着たら接客されなかったよ。
715ノーブランドさん:2005/07/21(木) 02:24:43
家毛田 大作
716ノーブランドさん:2005/07/21(木) 03:17:17
>おかしいよ、あいつら頭悪いくせに、頭の良さで競ってくるし馬鹿かとw
>レベルの低いコンプレックスはあるようだけど、頭悪い事を逆手にとって
>はしゃぎながら、「こんなのもできないの?」と相手を自分より下に見せようと頑張っている。
>元ヤンという書き込み普通は恥ずかしくてできないけど、あえて書き込むことによって
>やや卑屈にみせたりしているんだよ。そしてお前らよりすごいってことをアピール。
>んー、馬鹿だね。
717ノーブランドさん:2005/07/21(木) 07:26:29
>>702丸山君って大塚君とつるんでる人ですよね!?
>スレの住人 この人渋谷かではかなり有名な人でつよ てか組入ったって話だったじゃないですか。どーなったんですか?
718ノーブランドさん:2005/07/21(木) 10:32:09
なんと大塚美容外科とつるんでるのか。
719ノーブランドさん:2005/07/21(木) 10:37:07
大塚ちひろって可愛いけど抜けないな…。
720ノーブランドさん:2005/07/21(木) 10:40:22
>>719
俺と同じ犬種かも。
噛みつかれそうといわれた・・・
721ノーブランドさん:2005/07/21(木) 15:00:01
つまらねースレになってきやがった。
722ノーブランドさん:2005/07/21(木) 15:35:39
前にスロット行ってバカ勝ちした帰りに、
洋服やいったときのはなし・・・・

いろいろ買おうと思ってたくさん服ひろげてたら、
怖そうなお兄さんが、「君、触った服全部買取ね・・・。」って言ってきた。
はぁ〜、そんな真剣な目で脅し・・・マジなの?
で、よく服をみると、スロットのメダルのよごれが全部服についてた。。。

ホントニ全部かわされました。30代くらいのサングラスかけた、こわいあんちゃんでした。
地元では若者に人気のセレクトショップです。
723ノーブランドさん:2005/07/21(木) 18:43:05
>>722
それは当然の報いだろ普通に考えて・・・
724ノーブランドさん:2005/07/21(木) 19:56:47
>>722
無言で立ち去ればよかったのに
725ノーブランドさん:2005/07/21(木) 20:03:02
同感。

おまいメダルの汚れのついた服とついてない服、同じ服を買うならどっち?
それが答えだ。

726ノーブランドさん:2005/07/21(木) 20:15:25
東京生まれHIP HOP育ち(笑)

悪そうな奴は大体友達(笑)
727ノーブランドさん:2005/07/21(木) 23:14:23
ヘッドホンしてって店員に取られる話がおかしくてしょうがない
728ノーブランドさん:2005/07/22(金) 01:27:47
元ヤンまだ〜?
729ノーブランドさん:2005/07/22(金) 02:27:30
最近、元ヤンに飽きてきた。
やっぱり中身がないから(ry
730ノーブランドさん:2005/07/22(金) 02:35:06
煽られてノコノコ出てくほどアホじゃないですからぁ
731ノーブランドさん:2005/07/22(金) 02:46:43
>712
元ヤンの友達の友達
732元ヤン:2005/07/22(金) 09:21:09
≫722は俺が書いた。
   無言で立ち去る?ばかか?させるわけないじゃん。
そっこーレジに連れてって支払わせたよ。
でも、最後は笑顔でおくりだす。
うちのブランドはsmart、メンノンなんかに毎回でる服よ。
店自体の紹介もsmartにたまにでてますよん。
    
733ノーブランドさん:2005/07/22(金) 10:01:45
>>732
今後の参考のためにぜひ店名を実名で願います
734ノーブランドさん:2005/07/22(金) 11:07:29
>>722の文章読む限り元ヤンの貴方が服を買わされたようにしか捉えられないのだが。
なのに買わせたという表現はおかしい。

この間違いはルアーフィッシング初心者がよくやるのだがどうよ?

735元ヤン:2005/07/22(金) 16:44:17
↑ 間違いではないよん。今まで実際あった事を、客の立場から書いてみただけよん♪ 
 
736元ヤンキース:2005/07/22(金) 17:24:45
お客さんを喜ばせるためにプレーしてた
737ノーブランドさん:2005/07/22(金) 17:36:29
プレ-?セックスかよ!?まじかよ・・興奮してきた!はぁはぁ
738元ヤングジャンプ:2005/07/22(金) 17:39:21
気がついたら齢をかさねるごとに胸の奥にあるエロスを忘れてしまっていた
739元ヤンボー:2005/07/22(金) 19:07:48
マーボー生きてたら連絡くれ
740ノーブランドさん:2005/07/22(金) 22:20:47
あ、あにきぃ!
741πヤン:2005/07/22(金) 22:25:42
ジャイヤン
742ノーブランドさん:2005/07/22(金) 23:24:11
よん?
まさか、元ヤンの貴方はヨン様?
そうか、ヨン様か!
アニハセヨ、元ヤン!
743ノーブランドさん:2005/07/22(金) 23:38:43
ファッション板→ちんぽこ板
744チューヤン:2005/07/23(土) 02:09:33
ボンタン、3タック、短ラン
と。
ここはヤンキーファッション板だヨ?
745ノーブランドさん:2005/07/23(土) 08:58:12
739〜744↑本当つまんないんだけど。もっと面白い事いえないのクズ?
746ノーブランドさん:2005/07/23(土) 09:46:53
>>745君は本当におもしろいね
ぷっ
747ノーブランドさん:2005/07/23(土) 10:01:22
>>746が一番つまらないお
748ノーブランドさん:2005/07/23(土) 10:10:06
>>747煽ってるくせに文体がキモい
749ノーブランドさん:2005/07/23(土) 10:18:31
750ノーブランドさん:2005/07/23(土) 10:30:57
>>748
イミフ
751ノーブランドさん:2005/07/23(土) 12:03:31
>>752
バーカ
752ノーブランドさん:2005/07/23(土) 12:17:53
えっ!俺?
753ノーブランドさん:2005/07/23(土) 13:51:19
ってか普通に断れよ。
このスレの奴バカじゃないの?
754ノーブランドさん:2005/07/23(土) 16:00:08
>>753
イミフ
755ノーブランドさん:2005/07/23(土) 22:50:51
このスレの結論は「お断りだ」のAAにこめられているというわけだ
756ノーブランドさん:2005/07/24(日) 00:49:45
>>753
答えを求めているスレだと思ってる人がいたとしたら、真性のバカだと思います。
757ノーブランドさん:2005/07/24(日) 02:31:23
文末に お とかつける奴
はいわゆるヲタクというやつか。

萌え〜〜 とかさ。
758ノーブランドさん:2005/07/24(日) 16:10:42
> ヲタク
759ノーブランドさん:2005/07/24(日) 16:11:20
鋼の錬金術師映画版ネタバレ
現実世界のエドはエンヴィーとホーエンハイムを、
錬金術世界のアルはラースとグラトニーをそれぞれ材料にして扉を開く。
一度は錬金術世界に戻りアルと再会するエドだったが、
二人はそのことで多くの人が犠牲になったことを悔い、
エドは現実世界からの侵略から錬金術世界を守るため再び現実世界に戻り、開いた扉を閉じることにする。
だが、今度はこっそりアルがついてきていた。
二人は現実世界で共に生きていくことを決意する。
「もうこの世界が無関係とは思えない」「ここが俺たちの世界だ」
ヒューズは警官、グレイシアはエドの下宿先の店主、大総統は映画監督で登場。
スカーとラストも最後に出てきます。
760ノーブランドさん:2005/07/24(日) 16:18:32
こうも暑いと店員がよってくるのほんとにウザイな
761ノーブランドさん:2005/07/24(日) 21:32:33
店員「よろしければ、あちらに鏡があるので合わせて見てくださいね!」
客「ええ・・・」
店員「今日は何かお探しの商品なんかありますか?」
客「小物が欲しいと思ってブラブラですね。」
店員「そうですね、夏場は小物が引き立ちますからね」
店員「ベルトなんかいかがでしょう?」
客「ああ、そういえばそろそろ欲しいと思っていました」
店員「それなら・・・このベルトなんかいかがでしょうか?」
店員「シンプルでありながら、長く使えますからね」
客「試着してもよろしいですか?」
店員「はい、どうぞ」
客「いい感じですね、色で少し迷いますね」
店員「どちらのお色もどんな服装にも合わせやすいですからね!」
客「じゃあ、黒にします」
店員「こちらの商品で。」
客「はい」
店員「他に何か見られますか?」
客「いや、いいです」
店員「では会計の方へ」
店員「○○○○円になりますね」
店員「○円お預かりします」
店員「○円のお返しになります」
店員「また色々と商品の方入荷してきますので、また宜しくお願いいたします」
762ノーブランドさん:2005/07/24(日) 22:35:05
こうしてみると客も悪い
763ノーブランドさん:2005/07/24(日) 22:46:27
>>762
どれを見て客が悪いと思ったの?
764ノーブランドさん:2005/07/24(日) 22:52:03
>>763
愛想じゃね?
765ノーブランドさん:2005/07/24(日) 22:56:57
>>764
愛想?どのレスのどこ?
766ノーブランドさん:2005/07/24(日) 23:28:08
smartに出てる服は買わない。

メンノンなら買うかも・・・
767元ヤン:2005/07/25(月) 11:27:52
昨日はおいしい客きたーーー。
店員さん洋服全部選んでくださいって客。
たまにいるんだよなーー。
接客は自分で選べなかったり、商品の事で見てるだけじゃ
分からない事あるから教えてやる意味もあってしてるのよ。
わっかりますか?オタクのもてないクズども!!
768ノーブランドさん:2005/07/25(月) 11:30:08
何言ってるかわからない
769ノーブランドさん:2005/07/25(月) 11:34:20
↑わからないの?てめーばかだろ?彼女ぶっさいくだろ?w
770ノーブランドさん:2005/07/25(月) 11:42:21
>>769
わからないからわからないといったんだけど、それもわからない馬鹿なの?
いちいち聞き返さないで。それともひねくれもの?
俺は馬鹿だよ
彼女はいないよ 朝ごはん何食べたの?
771ノーブランドさん:2005/07/25(月) 11:54:01
耳せんしろ
772ノーブランドさん:2005/07/25(月) 12:02:01
>>770
てめーが馬鹿でオタクで気もいのはわかってんだよ。
いちいち返すんじゃねーよ。クズ!

彼女いないんだ?いてもぶっ細工な女だろな!同情するわ 涙
773ノーブランドさん:2005/07/25(月) 12:10:32
>>772
なんでわかったの?
質問されたから返した
クズにクズと言って楽しいの?

二回聞くなってwいたら美人だよ
理想だけは高いから
同情するなら具体的な助言しろ
774ノーブランドさん:2005/07/25(月) 12:12:22
クズとかいってごめんね。・・・ちゅ
775ノーブランドさん:2005/07/25(月) 12:16:10
死ね
776ノーブランドさん:2005/07/25(月) 12:24:24
続きはー?
777ノーブランドさん:2005/07/25(月) 12:45:26
>>772
涙  ぷぷぷわははははWWWWWWWWWWWWWWW
778ノーブランドさん:2005/07/25(月) 12:50:44
>>777
まて そういうレスはもう少し後(詰ってから)からだ
779ノーブランドさん:2005/07/25(月) 12:52:56
ぃゃ、てゆーか俺の彼女以外みんなブスだろwww
調子乗んなよwww
780ノーブランドさん:2005/07/25(月) 12:57:45
ちっ。夏厨てんこ盛りだな・・・
781ノーブランドさん:2005/07/25(月) 13:02:12
w←これ。
これ使わないと煽ることもできない。
782ノーブランドさん:2005/07/25(月) 13:08:20
元ヤンは名前固定してくれ
783ノーブランドさん:2005/07/25(月) 13:10:58
矢印厨うぜぇwwwwwwwwwww
784ノーブランドさん:2005/07/25(月) 14:03:27
≫777=778 自演

ぜんぜんおもしろくないんだけど・・・・。
煽り方へただなぁ。一気につまんなくなったんだけど。
785ノーブランドさん:2005/07/25(月) 22:54:20
変な煽りとか無視しろよ・・・
786ノーブランドさん:2005/07/25(月) 23:36:36
両方ともひどく低レベルだな。
787ノーブランドさん:2005/07/26(火) 00:08:52
でも私の体液には光合堀菌が常に発生しているし、私とセクースしたらエイズは治るんだょ?
788ノーブランドさん:2005/07/26(火) 00:13:23
私もう末期症状で、肌も黒ずんで
硬化してきており、背中なんて
皮膚がただれて、溶け出してる
んですけど、

 抱いてくれるんですね?
789ノーブランドさん:2005/07/26(火) 00:43:16
7000人とセクースしなきゃいけないからババアは抜きだょ
急いでんだから
790ノーブランドさん:2005/07/26(火) 01:35:03
え?ババアじゃないよ?
エイズが進行しまくってる
だけだよ?
治せるんでしょ?
791ノーブランドさん:2005/07/26(火) 01:54:20
厨←これ
これ使わないと煽ることもできない。
792ノーブランドさん:2005/07/26(火) 02:04:14
ひどく脱線してきたな。
次、修正しれ↓
793ノーブランドさん:2005/07/26(火) 02:05:37
こんな大人、修正してやる!!!!!
794ノーブランドさん:2005/07/26(火) 02:19:58
修正液と精液

中学校のころアホのように修正液を無駄に使った

795ノーブランドさん:2005/07/26(火) 02:31:54
デリヘルで好みじゃないのが出てきた時チェンジって言える?
796ノーブランドさん:2005/07/26(火) 03:09:06
てか、今日服を買いに行ったら、黒のジャケット着てる女店員がいた。2週間前にも、いかにも田舎者みたいなオレンジレンジ君がクラブでものすごいくそ暑い中、黒ジャケット着てた。
あれはなんなの?すごい疑問なんだけど。
ただの馬鹿???
それとも田舎で流行ってるの?
797ノーブランドさん:2005/07/26(火) 03:26:39
店員で夏でもジャケットを着てるのはよくある事ですよ。
ジャケットってイメージが良いですから
サラリーマンがスーツ着るみたいな感覚ですよ。
798ノーブランドさん:2005/07/26(火) 10:32:02
>>796>>797の様な常識を知らない田舎者
埼玉か茨城みたいな関東地域=都会だと勘違いしてる田舎者
大根とか白菜とか作って都会の俺の口に運んでくれよ
799ノーブランドさん:2005/07/26(火) 12:12:10
>>796
店ん中は暑いわけじゃねーんだから別にいいだろ
それに俺の知り合いの店長もデニムジャケで出勤してるけど、わざわざテーラーに
着替えたりすることもあるらしいよ。
クラブの黒ジャケさんは死んでいいね
800ノーブランドさん:2005/07/27(水) 12:41:07
>>795俺は箱ヘルでチェンジしたぞ
指名せずに行ったら物凄いブスがついて、こいつにくわえられると思ったら寒気がした
チンポ、拭いてもらってる時にチェンジってできる?
って言ってしまったよ
2000円払って別の女に代えてもらったよ
801ノーブランドさん:2005/07/27(水) 19:41:06
接客は販売員として基本です。最近は自分が特別だと思っている奴が多くて困ります。現代人は痛い目を見たことがない!!以上。
802ノーブランドさん:2005/07/27(水) 19:42:16
そーです。お前ら死ねぇぇぇ!!
803ノーブランドさん:2005/08/01(月) 17:05:27
化石化を始めてるスレはここですか?
804ノーブランドさん:2005/08/01(月) 17:27:51
724:総理大臣 ◆9rGP24WR/2:2005/08/01(月) 16:12:35
http://l.pic.to/2l3uo
シャワー後画像うPしてみた
濡れてんのわかんねーな

あとこのページにこれ以上追加できませんってなったんだけど、
どうしたらいいの?
まだ撮った写真あるからやり方レスしておいてくれ
805ノーブランドさん:2005/08/01(月) 21:03:14
なんで総理がいんの?
806ノーブランドさん:2005/08/01(月) 22:31:57
セックスしたいよ。
あぁ、したいさ。

807ノーブランドさん:2005/08/01(月) 22:34:17
ソチンだな。
80812男:2005/08/01(月) 22:36:57
バカチョン・クソチョンを支援・擁護する放送を行っているNHKの受信料を支払う気は全くありません。
809ノーブランドさん:2005/08/03(水) 08:40:11
客は「欲しいモノ」を求めて買いに来るんであって
薦められたからって不要なものを買うわけがない(一部カモ除く)
店員に売上ノルマなんて課したところでほとんど意味ないと思うんだけどねぇ
810ノーブランドさん:2005/08/03(水) 09:28:42
↑ほとんどの人間接客で+α買わせることできますが・・・。
 君も含めて・・。売り上げノルマがない店でも売れ行き悪きゃ
 自発的に接客して売る。人気ブランドじゃなきゃ、接客しなきゃ
 店なんかつぶれちゃうよ。。。♪
811ノーブランドさん:2005/08/03(水) 11:59:55
パンツとかを試着室で試着してる時に
試着室の外から「いかがですか?」
って聞かれても困るよな・・・
はい・・としか言えない
812ノーブランドさん:2005/08/03(水) 12:25:25
>>811
激しく同意

店員「いかがですか〜?」
俺 「ちょうどいいっすね〜」←俺の場合癖で「〜っす」と答える
カーテンあけて服を返す
店員「・・・・・・・・。」(俺を見つめる)
俺 「じゃあそれ会計お願いします・・・」
大半このパターン
813ノーブランドさん:2005/08/03(水) 12:55:59
試着室に鏡あるとこは、まず声かけてくるだろね。
客が勝手に判断したら困るからね。表に出させて、いいくるめて
買わす。
あと、今日はみるだけーって客でも試着させて、買わせるか、取り置き
させる。何回か来てる客なら取り置きさせればほとんど買う。
814ノーブランドさん:2005/08/03(水) 13:14:40
できれば試着室の中で判断したいのに
カーテン開けてよろしいですか?
みたいな感じで表に出してこようとするのは嫌だなー。

ただパンツはサイズ合わない、っていう断り文句があるからな。
815ノーブランドさん:2005/08/03(水) 13:26:15
俺の試着室から出てきた人に言う台詞。。。

あっ!いいじゃ〜ん   ・・・・だめか?ww
816ノーブランドさん:2005/08/03(水) 13:29:23
>>815
それ系のことしか言うことないよ実際。
まさか「全然似合いませんね」なんて言えまい('A`)
817ノーブランドさん:2005/08/03(水) 13:36:31
ラインがすごい綺麗だよって言うと、成功確立たかい。
818ノーブランドさん:2005/08/03(水) 14:11:41
>>815
「あ、意外に似合いますねー」とか言われた事ならあるぞ・・・



着る前までは似合わないと思ってたのかと小一時間・・・
819ノーブランドさん:2005/08/03(水) 14:14:42
でも接客なかったら、無駄なもん買う事もへるよな〜
毎回いってる店だと接客無視はできんもんな
いい顔しちゃうよな
820スパイキー様復活を応援する会:2005/08/03(水) 14:40:26
>>811
普通にまだわかりませんと言えばよい
821ノーブランドさん:2005/08/05(金) 14:47:39
>812
かってどうする。。

返すのかと思った。
822ノーブランドさん:2005/08/09(火) 15:20:35
時間あるときにでも遊びきなよーーーって言う店員!おい!

ほんとにこられてもねぇ〜って顔してんじゃねぇww
823ノーブランドさん:2005/08/09(火) 16:05:58
テンション高いタメ口の店はムカつく。

ていうかみんな店員に結構負けてるね。
オレは強引に試着させられて長時間粘られても「あっ、いいっすねー、でもシワとかなると悪いんで」つって脱ぐ、買わない。

ここ二、三年くらいで店員に負けたなってのは一回だけ。
824ノーブランドさん:2005/08/10(水) 19:15:44
>>823
ハゲド
明らかに自分より年下だろうという店員にタメ口きかれるとさらにムカツク。

パンツ試着して買いますといって靴をまだ履いている途中なのに
あわせるトップスとかあります〜?
ってどんどん遠くにいかれて困った。
さらに「タンク派ですか?Tシャツ派ですか?」と聞かれ
Tシャツといってるのにタンク勧めてくる。
あきれる。
825ノーブランドさん:2005/08/10(水) 21:26:10
小さい声で「あーもーうるさいなあ・・・」とか言えばたいてい黙るよ
あとは相手が気に入らない事言った場合「うわっ」「うはwwwww」「あーもういいもういい」とか繰り返せば
826ノーブランドさん:2005/08/10(水) 23:04:07
店員が男の場合と女の場合とで、お声かけされたときの自分の態度は変わりますか?
827ノーブランドさん:2005/08/10(水) 23:20:55
>>826
俺は変わらないよ。
828ノーブランドさん:2005/08/10(水) 23:42:07
正直タイプの女にこれにあってますよって言われたらいくらでも買う

だめだめだ俺
829ノーブランドさん:2005/08/11(木) 00:00:04
メンズのショップは女が接客した方が有利だと店長に言われました。そう思いますか?
830ノーブランドさん:2005/08/11(木) 00:03:48
DQN元ヤン降臨キボン
831ノーブランドさん:2005/08/11(木) 00:04:19
>>829
美人ならだろ
832ノーブランドさん:2005/08/11(木) 00:08:36
接客してもらうなら、ギャルギャルしたギャル汚、あまりに超イケメンは嫌だ
顔は普通で喋りも丁寧な奴がいい。年齢もできれば近いほうがいい(20代中盤まで)。それか可愛い巨乳かムチムチな巨乳
833ノーブランドさん:2005/08/11(木) 00:14:23
男性からの接客を受けたいときは知識が欲しいとき。
女性からの接客を受けたいときは見た目を確認してほしいとき。
男性には何に使うか明確に説明し、商品を探してもらい、
自分に無かった知識が得られるようならまた来ます。
女性からは商品云々よりも、商品の薦め方を見てまた来るか決めます。
当然、目的も違うので接する態度も変わってきます。
834ノーブランドさん:2005/08/11(木) 00:46:59
なるほど。
返答くれた方ありがとうございます。
835ノーブランドさん:2005/08/11(木) 10:25:05
かわいい女店員に接客されたら、普通その夜
シコルよね???
836ノーブランドさん:2005/08/11(木) 10:30:00
もちシコるぜ!
837ノーブランドさん:2005/08/11(木) 11:06:48
店員って絶対に何か買ったら「ほか何か見られますか?」
とか聞くよな?
838ノーブランドさん:2005/08/11(木) 11:30:03
自分より年下に接客されんと、うざいつーか、めんどい。
だって俺の方がかっこいいんだもの。えへ
839ノーブランドさん:2005/08/11(木) 11:35:02
>>837
だってセット販売がモットーだもの。買わせてナンボさ。
840ノーブランドさん:2005/08/11(木) 16:03:14
>839
ですね。客単価大事です。
841ノーブランドさん:2005/08/13(土) 16:30:11
こっちの都合とか態度を見ながら対応してくれるなら、
店員は男でも女でもどちらでもいい。
いかにもマニュアル通りみたいなのとか、
雑な接客だと男女関係なくうざく感じる。
ていねいだけど機械的な感じの店員(たいてい意味なく早口)より、
知識はなくても懸命に対応してる新人の方が好感が持てるな。
842ノーブランドさん:2005/08/15(月) 21:00:28
「いや、これ買うぐらいなら他に仲いい店あるから、そっちで買うよ」

が、俺の必殺技、君らの必殺技も教えろ
843ノーブランドさん:2005/08/16(火) 00:03:16
別に欲しくない商品をしつこく接客されたらウザいけど、ほんとに欲しい商品があったときに接客されないと逆に買いにくくないですか?
844ノーブランドさん:2005/08/16(火) 08:16:42
ほんとに欲しいなら買えばすむだけ。
どう着こなそうか悩んでるときに声かけられたら困る。
845ノーブランドさん:2005/08/16(火) 10:55:53
店員「いらっしゃいませ」
客「・・・・」
店員「・・・・」
客「・・・・・」
店員「よかったら合わせて見てくださいね!」
客「はい。」
店員「もうそのシャツ出てる分だけになるんですよ」
客「あ、そうなんですか?」
店員「はい、今皆様秋物を捜してるお客様多くて早めに抑えとくというのが
主流なんですよ!」
客「なるほど・・・」
客「試着してもいですか?」
店員「どうぞ(笑)」
店員「お鏡の前でどうぞ」
客「いい感じっすね?」
店員「そうですね、サイジングの方もばっちりですね。」
客「お幾らですか?」
店員「16800円になります、でもこの作りでこの値段だったら安いほうですよ」
客「悩みますね(笑)」
店員「ふふふ」
店員「宜しければ取り置きとかもしているので、その辺も相談に乗りますよ」
客「少し考えます!」
店員「そうですか(怒)!」
846ノーブランドさん:2005/08/16(火) 20:08:04
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847ノーブランドさん:2005/08/17(水) 01:09:58
最後の(怒)ってのがよくわかるw
848ノーブランドさん:2005/08/17(水) 02:48:28
最近、前以上に自分に似合う服が瞬時に分かる回数が増えてきた。
別に自分がオシャレって言ってるわけじゃないけど、
パッと目についたやつを数秒見たら大体分かる。
念のため試着して即決が多い。

失敗はほとんどない。
失敗って言っても使えるアイテムだけどそれほど
インパクトあるものじゃないからあまり着ないってパターン。

ついでに店員がしゃべる前にこっちがしゃべるから主導権渡るようなことはめったにない。

849ノーブランドさん:2005/08/18(木) 08:36:08
「これ○○で先シーズンに同じようなデザイン見たよ」
漏れが時々買ってるブランド
これいいたくなることが時々ある。。
わざわざ客層がかぶるようなとこからすぐにパクるなよ。。
850ノーブランドさん:2005/08/18(木) 09:11:08
丸井ってそんなにスゴイか?
851ノーブランドさん:2005/08/18(木) 14:01:24
お客様は何でもお似合いです。
在庫状況でお似合いになる服が違ってきます。
会社から「売れ」と言われている服をおすすめします。
852ノーブランドさん:2005/08/20(土) 20:13:45
>>850
一回くらいしか行った事ない奴が脳内で膨らましてるだけだろ
853ノーブランドさん:2005/08/21(日) 01:55:15
デパートだと店員うざいけどモールだとうざくないね
854ノーブランドさん:2005/08/23(火) 15:06:33
客「???」
店員「いらっしゃいませ!」
客「・・・・」
店員「○○の秋冬もの今日入荷してきたんですよ」
客「ええ・・・」
店員「もう結構問い合わせ多くてね、朝から凄い人だったんですよ」
店員「その辺のカットソーなんかはもう出てるぶんだけになりますね・・」
客「ああ・・・」
客「合わせてみていいですか?」
店員「どうぞ(笑)」
店員「着丈の長さとか、サイズ取りなんかは申し分ないですね」
客「そうっすね、いいっすね。」
店員「それ以外にもね、Gジャンもね好評でねMサイズの方は完売したんですよ!」
客「ほおおお」
店員「試着してみます?」
客「ああはい」
店員「結構ね、着ていくうちに馴染んできていい味出してくれますよ!」
店員「サイズの方はうーん、これぐらいでいいですね」
客「少し大きい感じがするんですけど・・・」
店員「でもね、中に着込むとしたらこれぐらいのサイズじゃないと厳しいですよ!」
客「・・・・」
他の客入店「・・・」
店員「いらっしゃいませ!」
店員「それ○○の新作ですよ」
客「......]
855ノーブランドさん:2005/08/23(火) 17:16:59
俺の場合店員が物薦めてきたら「いらん」「駄目でしょ」「値段に見合ってない」「コレ嫌い」とか連発するんだが、こういう人って少ないのかな?
856ノーブランドさん:2005/08/23(火) 17:43:11
日本では少ないけど、韓国ではそういう人のが多いよ
857ノーブランドさん:2005/08/23(火) 17:47:01
オレは別にふつー
お前ら自意識KAJOナンジャナイKANI?
858ノーブランドさん:2005/08/23(火) 20:41:06
>>856
うはwwwおkkkkk
859ノーブランドさん:2005/08/23(火) 21:39:45
女がナンパされるのがうざったいって気持ちがなんとなくわかる
ああいう強引な接客と慣れ慣れしい声のかけかたうざったいな
860ノーブランドさん:2005/08/23(火) 23:44:28
よく喋るわりに、気持ちがこもってないもんな。
相手に合わせて話を進める機転もないし。
ヒドい店員なんか、そこのシャツ着て行ってるのに
「イイのがあったら、言ってくださいね。サイズ、おわかりですか?」
だとよ。
861ノーブランドさん:2005/08/25(木) 01:13:43
あんま詳しくない自分からしたら店員ありがたい。
逆に話しかけて欲しいのに全然来てくれない(´・ω・`)
862ノーブランドさん:2005/08/25(木) 11:05:00
>>861
それが大阪の名店ジェットパークですよ。
863ノーブランドさん:2005/08/26(金) 20:43:03
店にもよるが店員て結構適当なこと言うから鵜呑みにしたらあかんよ、とくに服の手入れの事とか。
864ノーブランドさん:2005/08/26(金) 21:12:09
俺店員やけどこっちも嫌々ですよ?接客なんて・・見ず知らずの他人に話しかけるなんて面倒くさすぎ。
上の人が接客行ってと言うから仕方なく行ってるのですよ。俺はむいてないのかなWWW
865ノーブランドさん:2005/08/26(金) 21:37:25
「説明はいらん」と一言言うだけ
866ノーブランドさん:2005/08/28(日) 23:33:38
店の入り口にあった靴見てたら、速攻声かけられた上に
足元に靴を持ってきて、履いてみろ履いてみろと煩かった。
買う気ねーのに履けるかyoと思い、「いや、いいです・・・」と言って
そっと靴を元の位置に戻したら、なんか怒ってる感じだった。
店内の他の商品を見終わって店を出る時、玄関にその店員がガードマンの様に立っていた。
前を通って出る時に「ありがとう」と言って会釈をしたら
わざとらしいほどに顔をそむけられ、一言もなかった。
女性店員なのにこういう人もいるんだなぁと、悲しい思いでした。
867ノーブランドさん:2005/08/28(日) 23:59:34
店員がうざいからあっち行けバカって言ったことある
868ノーブランドさん:2005/08/29(月) 00:00:31
反応は?
869ノーブランドさん:2005/08/29(月) 00:05:01
百貨店でバイトしてる私は「いらっしゃいませ」と言ったきり
何も喋りかけません。
チラチラこっち見てきだしたら接客につくって感じだ。
870ノーブランドさん:2005/08/29(月) 01:05:40
>>868
反応見なかったからよくわからないけど、黙ったままどっか行っちゃったみたい
871ノーブランドさん:2005/08/29(月) 12:25:12
イヤホン無視は基本じゃない?


でも俺の場合答えてしまう_| ̄|○
872ノーブランドさん:2005/08/29(月) 12:28:19
ヘッドホンしてまで接客されるの嫌なのかよw
873ノーブランドさん:2005/08/29(月) 13:51:23
ヘッドホンするのは人としてあまりに失礼じゃないかい?
874ノーブランドさん:2005/08/29(月) 14:46:59
おまえら俺が来たから安心しろ。やり方を教えてやる。

まず店に入る。んで服を手にした途端に店員が話入れてくる、
大抵は「よければサイズお色等お出ししますので〜」とくる。
ここで「どうも〜」と軽く会釈レス。すると店員がイケルと思ってすぐ2度目がくる。
そこで間髪入れずこう言え、
「ゆっくり見させてもらっていいですか?気になったらこちらからお尋ねしますので。」
これでゆっくり店内見て回る用意ができる。仮にそれでも物言ってきた時はキレ時、
「先程言ったことが解ってませんか?接客するんなら人の気ぐらい考えようね。」
まぁこれでまずはOK。んで、
気に入った服が見つかって色探しや試着を希望する時はこう言うんだ、
「あの〜お金がないので買うことは出来ないんですが、試着だけさせてもらってもいいですかね?」
んで安心して着た感想とか言え、着心地良いとかサイズ丁度とかとにかく正直に言え。
自分が何を気に入って何がダメか判らなければ店員も誠意をもてないだろ。
ちゃんと素直に良い悪いを言えば、店員もこっちの気持ち判るから、
そしたら店員が薦めてくるものもいくらか着ておけ。自分が動くんでなく店員を動かすんだ。
「これ一点しかない」とか「もう入ってこない」とか言われたら、
「それは私に借金しろと?さすがに私のプロミス(約束)じゃ信用とれませんからねwアハハ。」とか。
もし店員がやけに「これはマジで良い」などとゴリ押ししてきて困ったら、
「タダならよろこんで頂きますwアハハ。お金がないって辛いものですね〜。」とな。
追い討ちするなら「羨ましいですよアナタみてると。そんなにお洒落できるなんて。」
875ノーブランドさん:2005/08/29(月) 14:49:44
続き
んで、欲しいものがとくになかったら
「おかげ様でいいもの見れました、また時間ある時に来ますので様子見させてくださいね。」
もし買いたいものがあったら、
「月末過ごせるか不安ですが、買っちゃいますか。」

これで安心して買い物を楽しめ。日本人は買うつもりで店に入りすぎだ。
もっとウィンドウショッピングを楽しんでくれ。服は見回って楽しむものだ。
最後に注意しておくが、買う気が無いのに「取り置き」はするな。
店に入りにくくなるだけでなく、その商品が他の客に見てもらえなくなるだろ。
迷惑はかけるな。買ってくれる人がいて商売は成り立ってるんだから。
以上だ、胸張って行ってこい。夏休みはそろそろ終いだぞガキ共。


876ノーブランドさん:2005/08/29(月) 16:39:51
>>873
店員の存在自体が失礼だからどうでもいい
877ノーブランドさん:2005/08/29(月) 17:05:38
そんなことしたら次からその店行くとき困るだろ
またあの変な客がきた、とか悪口言われてるぞ
878ノーブランドさん:2005/08/29(月) 17:13:53
ヘッドホン付けて買い物してる人でオシャレな人って見たことないな。
879ノーブランドさん:2005/08/29(月) 17:33:57

>>まず店に入る。んで服を手にした途端に店員が話入れてくる、
大抵は「よければサイズお色等お出ししますので〜」とくる。
ここで「どうも〜」と軽く会釈レス。すると店員がイケルと思ってすぐ2度目がくる。
そこで間髪入れずこう言え、
「ゆっくり見させてもらっていいですか?気になったらこちらからお尋ねしますので。」

ここまで参考にさせてもらおうかな。先手を打つところが気に入った
まあ俺はもともと欲しいものしか買わないけど
880ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:21:14
…つかふつう丸井じゃなきゃ

「よければサイズお色等お出ししますので〜」
「どうも〜」

でもう話しかけてこなくね?
881ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:25:30
無愛想にしてれば大概店員って身を引いてくれるような気がする。
初夏の出来事だけど、「コレいいYO」見たいな感じで服を勧めてきて、棒読み加減で「そうですねぇー」っていったら
「あんま興味なさそうっすね」見たいなこといわれて店員はどこかへ行ってしまった。
なんかさびしかったなーあれ。
882ノーブランドさん:2005/08/30(火) 00:05:37
私は販売員なんですが携帯電話で喋りながらずーっと話してるお客さんとか、困るよ。あとは20点ぐらい試着したのに買わない人とか。
売り上げの為だけどこっちも本当ストレス溜まるよ。
883ノーブランドさん:2005/08/30(火) 00:13:51
>>882
電話か。それは使えそうだ。でも買い物の度に電話してるのも金かかるしなぁ
884ノーブランドさん:2005/08/30(火) 00:21:51
>>883
通話している振りをするってのはどう?
技術がいるけど。
885ノーブランドさん:2005/08/30(火) 00:23:28
試着までして気に入らなければ、「もうちょっと回ってきます。」だな、オレは。
886ノーブランドさん:2005/08/30(火) 00:26:28
なんだかんだで、自分が販売職だったら
仕事だから声かけちゃう気がする。
887ノーブランドさん:2005/08/30(火) 00:49:12
☆ガム噛んでるお客様
 しつこく声を掛けてお引取りいただく

☆ドリンク持ってるお客様
 「カウンターでお預かりいたします」
 「あっ、いいです」
 粘着開始 退店するまで半径1m以内の位置でしつこく声掛け。お引取りいただく

☆イヤホンやらヘッドフォン付けてたり、携帯電話で喋りながら入ってくるお客様
 必ず声掛け&粘着接客。
 ヘッドフォンは外していただく。携帯電話での通話は終了していただく。
 もしくはお引取りいただく

お客様甘え過ぎ。
高い店の高い服をナメた態度でタダで試着出来ると思わないでいただけないでしょうか。
売り付けられるリスクが常にあることを、どうかお忘れなく。
888ノーブランドさん:2005/08/30(火) 00:50:09
おれ「これ試着していいですか?」
店員「あ、どうぞ〜」
・・・
店員「これLでも結構作り小さめなんでタイト目に着れますよ」
おれ「あ、ほんとに意外とタイトでいいですね」
店員「いや、だからさっき言ったじゃないですか(怒」
おれ「・・え」
889ノーブランドさん:2005/08/30(火) 01:01:08
それは店員が少しおかしい。
890ノーブランドさん:2005/08/30(火) 11:12:31
店員「いらっしゃいませ!」
客「・・・・」
客「・・・・・」
店員「何か気になる物でもありました?」
客「いや、ちょっと・・・」
店員「そのシャツ結構人気でもう出てる分だけになるんですよ」
客「へ・・・」
店員「カタログ持ってきますね!」
店員「ごめんなさい掲載されてないですね」
客「はは(笑)」
店員「学生さんですか?」
客「いや・・・働いています」
店員「休みですか?」
客「ええ・・・まあ・・・」
店員「大体土日が休みですよね?」
客「そうですね・・」
店員「私昨日休みだったんで今日(日曜)がなんか土曜日に思えるんですよ」
客「はは(そんな事聞いてねーよ)」
店員「そう思いません?」
客「いや、どうですかね」
店員「シャツの方宜しければご試着してみてくださいね!」
客「・・・」
店員「ありがとうございました(怒)」
891ノーブランドさん:2005/08/30(火) 12:56:57
>890
典型的な丸井系定員ワロスw
892ノーブランドさん:2005/08/30(火) 16:25:51
>私昨日休みだったんで今日(日曜)がなんか土曜日に思えるんですよ

893ノーブランドさん:2005/08/30(火) 16:28:46
>>874みたいなやつほんとに来たら私笑っちゃいそう。
894ノーブランドさん:2005/08/30(火) 16:42:49
「先程言ったことが解ってませんか?接客するんなら人の気ぐらい考えようね。」

これは人間として終わってると思う
895ノーブランドさん:2005/08/30(火) 16:45:43
接客ならシュプが最強だな
896ノーブランドさん:2005/08/30(火) 16:47:11
887死ねよ
897ノーブランドさん:2005/08/30(火) 16:57:12
タケオキクチ編

店員「いらっしゃいませ!」
客「・・・・」
店員「あ、今そちらのポロシャツ見ましたね?
    それきのう入ったんですよー。」
客「あ・・そうなんですか(この前来たとき見たぞ)」
店員「そのポロシャツ結構人気でもう出てる分だけになるんですよ」
客「へ・・・」
店員「今年の流行色のピンクのこのtシャツを
   インナーに着るのがお勧めですよ!」
店員「・・・・・あ、ピンクお嫌いでしたっけ?」
客「はは(お前に接客されんの初めてなんだけど)」
店員「今日もお外は暑いですか?」
客「あは・・・暑いですね」
店員「そうですよね、夏は暑いですよね!」
客「ええ・・・夏は暑いです・・・」
  ・
  ・
  ・

898ノーブランドさん:2005/08/30(火) 16:57:25
みんな外に出ようぜwww
どうせ糞が潰れたような顔した野郎どもだろうがw
899ノーブランドさん:2005/08/30(火) 18:21:57
>>892
その店員土曜日が休みだったみたい。
ちなみにその日は日曜日ね。
900ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:12:55
色々しゃべるくせに服について細かい質問すると全然答えられないからな・・・
901ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:22:23
>>900
ショップに寄るな。

CdGだと当然、とても詳しい(って自社の製品の事を尋ねているんだから当たり前だが)くて信頼出来る。
他のショップだとこっちの方が詳しい事があったりする。
902ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:39:16
a○xの店員うざい・・・・
903ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:47:43
接客して本当に売り上げ伸びるのかなあ?
店員によって伸びる売り上げ≧店員の給料 にならないと雇わないはずだから伸びるんだろうけど・・・
904ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:48:39
もうその話題は飽きた
905ノーブランドさん:2005/08/30(火) 23:56:50
関連して、店員が接客してきた時に「そんなんで買う気になる客いるの?」って言うとたいてい微妙な反応しめして面白い
二度と来ないような店で満円の笑みで言うのがコツ
906ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:04:34
今から10年程前のタケオキクチのショップで、在庫は?というとスタジオにあるかも知れないから確認する、って言われたのが面白かった。
907ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:05:47
おまえが店員やってみろや。
908ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:06:36
>>907
顔で落ちるorz
909ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:09:51
そんな悲惨なこと言うなよって感じだぜ!
910ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:11:09
俺はある小売系ディベロッパー会社本社勤務なんだが、先日自社ショッピングセンターの
某ブランドのテナントで服を見ていたところ、粘着店員がしつこく接客してきた。
俺は「ちょっと見てるだけなんで。聞きたいことがあったら聞きますから」と言った所、
露骨にムッとした態度を顔に出して、「買う気無いならお引取りください」と抜かしやがった。
俺は役員直属の本社スタッフであるためそのショッピングセンターを管理している
責任者を知っているんで、店を出た直後に管理事務所に行き、管理責任者にいきさつを説明し、
「こんな失礼なテナントを放置しておくなんて管理責任者としての仕事をしてるんですか?
今回の件は○○さん(上司の役員)に報告しておきますから」
と少し脅してやったら、その管理責任者は顔を青くしながら俺に平謝り。
そしてすぐにその某ブランドのテナント店長を呼びつけ、俺に謝罪させた。
その日はそれで終わったが、後日そのブランドの偉い人からお詫びの手紙が来たよ。
当然の事ながら俺に失礼な接客態度をとったスタッフは退職になったらしい。

うちのSCで働いてる粘着店員さん!今後俺に失礼な態度をとったら同じ運命ですよw


911ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:13:37
接客しないと売れないんだよー…
しないで売れるなら接客なんてしないさ。
912ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:13:45
買う気がないなら興味あるフリとかしなくていい。
1時間半くらい接客させられノリノリで食いついてきたくせに
結局取り置きさせて取りにこねーときた。
買う気ない奴には声かけないからムダな労力使わせないでよ、と思う。
あと声かけられておどおどするやつ。
こっちのテリトリーに入ってきてんのはそっちなんだからいちいちビビるな。
そーじゃなければ触るな。
店員を完全に無視するやつは田舎者。買い物慣れしてないからすぐ分かる。
そんなあなたを笑ってますよ、こっちは。と思う。
ガキはガキで世の中分かってないからさんざん店員振り回し、「楽しかった」
とか言う。逝ってくれ、と思う。
こっちは遊んでんじゃねーんだ。
最後にさんざん試着して他の店で買おうとする馬鹿。
最初っからそっち池。こっちにも他にやることあるんだ。じゃますんな。


あーーー毒はきすぎた?
913ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:15:19
>>911
接客がアドヴァイスになってくれるとベスト。
914ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:16:21
>>912
こっちのテリトリーって、すげえ面白すぎる
じゃあガソリンスタンドはバイトの兄ちゃんのテリトリーかよw

自分で毒吐きとかいうなよ
ネタじゃなく書き込んだんならすげえな
915ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:16:56
CdGも良い人がいるが、他にというと、マルジェラも接客が良かったな。
916915:2005/08/31(水) 00:18:05
ま、結局はオレがCdGとかマルジェラとかそういう系のヘンなファッションが好きな人って見えたんだろうな。
917ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:19:47
>>912
自分の好きなお店で働いていますか?
あなたは本当に服が好きですか?
あなたは本当に本当に服が好きですか?
918ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:23:02
>>912
アパレル店員として気持ちは分かる。
しかしお客様の中にも色々な方がいるので俺は仕方ないと思う。腹は立つけどな
まぁ買わないお客様は「注目」から「興味」までしか動かないからすぐ分かる。
確かに声をかける事によって不快になるお客様もいるが、それはこちらのミスだと思う。
こちらが思っていた、お客様の購買心理に当てはまらなかっんだろう。
俺はそういうミスが無いようにしたい。
919ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:23:03
店員なんてこき使ってやりゃいいの
失礼な接客してるやつは特に
こっちが冷やかし半分でも店員も失礼なんだから、フィフティーフィフティーだろ
920ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:30:15
コムサで何か粘着うけても「ありがとございますー」って素通りすれば大丈夫。いや、コムサ以上のブランドでは通用るかしらんけどね。でもこれであのレベルなら勝てる。
921ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:31:32
小さい店の店長なんか話も面白くて顔とか服の好み覚えてくれる人が多いから好き
あとオカマっぽい店員って妙にいい人が多いわな
棒読みでどこの服やでも言うような台詞垂れ流してる店員はうざいだけ、

嫌いな種類の店員が来ると「あーもういいもういい帰る帰る!」とか言ってつい出て行ってしまう
922ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:31:46
ギャルソンはいったらほとんど何かしら買うな。
でもこの前店員に「もう買わなくていいよ!」って言われたw
923ノーブランドさん:2005/08/31(水) 00:48:42
ここの奴らみんな931な
924ノーブランドさん:2005/08/31(水) 01:02:25
接客をウザイと思ってる人が大勢いるのは、店員もわかってるけどね。
仕事だからやってるのよ。
まぁ軽くお声掛けして嫌そうな感じだったら無理に接客つかないけど、完全無視は人としてどーかと思う。店員はかなり惨めな気分になるしね。その後のテンションにも差し支える。
だからって暴言はかれても嫌なんだけど。
無視する人の気が知れない。社交性がないの?いぢわる?
925ノーブランドさん:2005/08/31(水) 01:08:45
社交性がないとか、いじわるではなく、なんて話したらいいかわからないだけだよ。
926ノーブランドさん:2005/08/31(水) 01:09:09
接客に来る店と放置の店。
もちろん趣味とかテイストの違いもあるが、どっちかというと放置の店で買うことが多いように感じる。
927ノーブランドさん:2005/08/31(水) 01:43:46
>>910みたいなことおれもやってみてー
928ノーブランドさん:2005/08/31(水) 01:45:35
本気で買う気あるときは店員が接客しに来てくれたほうが助かるけどね。
929ノーブランドさん:2005/08/31(水) 01:46:42
○井の店員を二人ほど910のように(ry
930ノーブランドさん:2005/08/31(水) 01:49:58
その店に入ったら、人んち入ったも同じ。
ゲストなんだから、ホストが話しかけんのは当たり前だろ。
931ノーブランドさん:2005/08/31(水) 01:52:45
おれも思う。○井はうざい。
932ノーブランドさん:2005/08/31(水) 01:53:16
俺は高校生だから定員こないw顔が幼いから?
933ノーブランドさん:2005/08/31(水) 01:54:20
金持ってそうにない相手に積極的に接客しても意味がない
934ノーブランドさん:2005/08/31(水) 01:58:12
私は販売員ですけど、どんな人にも笑顔で話しかけますよ!!
しかも、○井ですけど。。。。
そんな偏見もたれるの嫌です。
935ノーブランドさん:2005/08/31(水) 02:01:14
粘着したのに何も買わないと、腹が立ちますか?
936ノーブランドさん:2005/08/31(水) 02:01:50
好きなブランド扱ってる店が県に1箇所だけあるんだけどさ
凄い小さなテナントなのにいつも店員が三人とかいるし
結構店員さんに覚えられちゃったから最近ちょっと覗きに行くだけってのがしづらい…
937ノーブランドさん:2005/08/31(水) 02:11:01
タケオキクチの店員って、結構粘着じゃないよ。
コムサとポールでしょ??
938ノーブランドさん:2005/08/31(水) 20:34:35
>>927
刺されるよ
939ノーブランドさん:2005/08/31(水) 20:53:21
独立できない店員て老後が悲惨なんだから、そういうこと思うと多目に見てあげたくなる
940ノーブランドさん:2005/08/31(水) 21:00:30
刺されるわけねーだろ。
910の店員の方が悪いじゃん。
941ノーブランドさん:2005/08/31(水) 21:02:19
丸井の店員は金のためなら秋葉系にも話しかけるからうぜーわ
942ノーブランドさん:2005/08/31(水) 21:05:50
>938は店員w
943ノーブランドさん:2005/08/31(水) 21:16:25
俺はFAは男はうざいけど女は結構親身にアドバイスしてくれると思うなぁ
試着すると男は大抵似合いますよ〜だけど女はチョット肩幅あわないかなぁ
とかいって親身になっつくれるよ。
だからレディースメインの店舗によく行く
944ノーブランドさん:2005/08/31(水) 21:17:01
息つく暇もないくらいの勢いで勧めてくる店員。

そこの服が好きだから一応買うけど,店員の声はBGMだと思って耳を
スルーしてく。
945ノーブランドさん:2005/08/31(水) 21:54:33
接客のいい店名を挙げていこう
否定はなしで
946ノーブランドさん:2005/08/31(水) 21:55:23
上野丸井
947ノーブランドさん:2005/08/31(水) 21:59:35
武雄はすげー紳士的
948ノーブランドさん:2005/08/31(水) 22:06:27
アダムエロペ
949ノーブランドさん:2005/08/31(水) 22:35:35
三宮ビブレのテットオム
950ノーブランドさん:2005/08/31(水) 23:05:24
そうか?俺は男の店員のほうが真剣に考えてるから好きだが。
女が最初にアプロってくるから男がくるまではスルーしとく。
951ノーブランドさん:2005/08/31(水) 23:06:09
あれも良いこれも良い言われるよりは、
「自分はこれが一番良いと思っている」と本音言ってくれるほうがいい。
952ノーブランドさん:2005/09/01(木) 10:03:56
それが本音に聞こえるなら君もまだまだ
953ノーブランドさん:2005/09/01(木) 10:30:09
基本的に全て「在庫処理のために言ってる?」とうたがってかかるべし。
954ノーブランドさん:2005/09/01(木) 11:23:45
疑ってかかるというよりそれが事実だろ。
955ノーブランドさん:2005/09/01(木) 11:32:29
だったら最初から倉庫に案内しろ。
「お客様のために特別にお取り置きを・・・・」とか言って。
956ノーブランドさん:2005/09/01(木) 13:23:19
よくSHOPの通販BBSでおすすめ聞いてるやつがいるけど、あきらかに売れ残り押し付けようと
してる。そんなの聞く方もアホだ。
957ノーブランドさん:2005/09/01(木) 13:27:36
遠慮なく「買いませんよ」「気に入ったものがないなぁ」と言える俺
958ノーブランドさん:2005/09/01(木) 13:32:15
おれは色とかで迷ったときは聞くときもあるけど。
そういうときは別にどっちでもいいし
959ノーブランドさん:2005/09/01(木) 13:43:07
「服買ってくれたらフェラしてあげる」のコメントにビビった童貞の漏れ
960ノーブランドさん:2005/09/01(木) 13:46:47
テリトリーと大それた話しが出ていたが、
店は客のテリトリーだぞ?そのくらい知っとけ馬鹿。
客がいなけりゃ店員の居場所なんて無いんだよ。
961ノーブランドさん:2005/09/01(木) 13:52:12
>>959
ねーよw
962ノーブランドさん:2005/09/01(木) 14:11:36
大昔行った古着屋さんの店員さんは良かった。
小さい店で店員一人だけだったんだけど、いらっしゃいませって言った後はずっとレジ
のところにいてなんか作業してた。
そのときはじめて古着のジーパン買おうとしてたからサイズとかわかんなくて、ちょっと
聞いてみたら、すごく真剣に考えてくれたよ。
「初めてならあんまりダメージありすぎてもいかんから・・」とか独り言つぶやきながら
選んでくれてる姿に軽く感動した。
963ノーブランドさん:2005/09/01(木) 14:13:33
なんだ電車男の集まりか。
ふつーに断れば良かろうに
964ノーブランドさん:2005/09/01(木) 14:40:55
丸井とかにものすごくオタクっぽい格好で行ったら
どんな反応されるのかね。
965ノーブランドさん:2005/09/01(木) 17:28:04
好物を発見した目つきで舌なめずりしながら寄って来る
966ノーブランドさん:2005/09/01(木) 17:32:18
ウザイ店員がいたらそいつのポッケの中に陰毛入れてやる
967ノーブランドさん:2005/09/01(木) 17:35:28
丸井はやる気のない高校生みたいな店員が多くて学級崩壊みたいな印象。
968ノーブランドさん:2005/09/01(木) 17:41:23
店に入ると店員との鬼ごっこみたいになるから嫌だ
店中を逃げ回ったあげく商品もろくに見れずに帰ることが多いよ
969ノーブランドさん:2005/09/01(木) 17:48:18
俺はこの前初めて接客に来ないってのを味わったけど全然良くないよ。
暇なら来いよ。
970ノーブランドさん:2005/09/01(木) 19:27:42
店員としては
接客して欲しい・欲しくない
冷やかし・買うき満々
所持金
が分かるスカウターが欲しいところだろうね。
971ノーブランドさん:2005/09/01(木) 21:14:08
この間デパート内の店に入ったらすぐ店員が接近してきたのでそのまま一度も立ち止まることなく
反対側の出口から出てったよ。
店員がちょっと驚いてて面白かった。
972ノーブランドさん:2005/09/01(木) 21:49:25
          //_____
      /| /       ∠_____
      / |/               /
     /                   \
    |/                    \
    |      / ̄ヽ              \
    |/ヽ  /     |               \
    |  ヽ/       |                \
   ノ 店員 ___  <,.---、              \
   ヾ、=。'l`| リ c ュ T l : 日|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∠|`=ノ ヽ__√ T : 日|       | 買う気たったの5か
  / | く、__,、     `ー、‐'     <   。。。クズめ
∠-  !、  ̄´   //   \       \________
 /__ ,\   / /     `ー---_,__,_____
 / / / / ヽ-‐ /     __    // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二―二二二--――――<\  |  |  |
  /      | l´            \\ |  |  |
973ノーブランドさん:2005/09/01(木) 23:11:09
          //_____
      /| /       ∠_____
      / |/               /
     /                   \
    |/                    \
    |      / ̄ヽ              \
    |/ヽ  /     |               \
    |  ヽ/       |                \
   ノ 店員 ___  <,.---、              \
   ヾ、=。'l`| リ c ュ T l : 日|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∠|`=ノ ヽ__√ T : 日|       | なんだ?!カードのようなものを取り出したぞ
  / | く、__,、     `ー、‐'     <   ただのテレホンカードか。。。驚かしやがって
∠-  !、  ̄´   //   \       \________________
 /__ ,\   / /     `ー---_,__,_____
 / / / / ヽ-‐ /     __    // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二―二二二--――――<\  |  |  |
  /      | l´            \\ |  |  |
974ノーブランドさん:2005/09/01(木) 23:49:52
気がついたらタメ口な店員もいるな。
975ノーブランドさん:2005/09/02(金) 04:00:22
>>972
ワロタ
976ノーブランドさん:2005/09/02(金) 04:26:38
俺の場合、店員が話掛けてきたら少しの間話聞いて
「あ〜それいいっすね〜」
とかいっといて
話に飽きてきたら
「その服気になるし〜、んじゃ〜ちょっとお金下ろしてくるっす〜」
と言って逃げてその日は二度とその店に行かない。
977ノーブランドさん:2005/09/02(金) 04:59:27
女店員だと話しかけられたら仲良くなってメアドゲット→速攻食う。
男店員だと話しかけられたら仲良くなって非売品アイテムなどレア物ゲット。
978ノーブランドさん:2005/09/02(金) 09:21:58
>>976
次から行きづらいじゃん。
979ノーブランドさん:2005/09/02(金) 09:34:20
個人店だけど店員(というか店長)と7時間くらい話してたことあったな。
3時くらいに行って帰ったら10時なんだもんびっくりしたよ。
つーかそんなことよりその間客が一人もこないのが凄いよ。
980ノーブランドさん:2005/09/02(金) 09:37:40
>>977
キモオタ乙
981ノーブランドさん:2005/09/02(金) 09:40:17
どうでもいいけど「食う」って聞くと本当に食べる方を想像しちゃって
笑っちゃうからやめれ。
982ノーブランドさん:2005/09/02(金) 09:49:02
お前珍しいやつだな
983ノーブランドさん:2005/09/02(金) 09:51:06
ぶさいく店員のいる店では買いません
984ノーブランドさん:2005/09/02(金) 10:04:21
ほとんどの店で買えないじゃん。
985ノーブランドさん:2005/09/02(金) 10:18:36
まぁ、ぶさいくでも人のよさそうな人ならいいです
ブサイクでナルっぽい奴の時は絶対買いません
986ノーブランドさん:2005/09/02(金) 14:23:07
「倉庫の方探してみましょうか?」ってのを聞くたびに、その倉庫を自分で見て探したい
と思うのは私だけだろうか?
もっと好みのヤツが眠ってそうだし
987ノーブランドさん:2005/09/03(土) 02:11:17
在庫処理のために似合わない服をすすめるのは販売員としてありえないと思います。
着慣れない服をその人の新しい視野になれば、とお提案することはありますけど。
在庫かかえたらうまくそれがよく見えるコーディネートを考えます。
それでもどうしようもないものはセールに回します。
だから売りつけてるなんて思わないで下さい。
まあ沢山例外な販売員もいますけど…
988ノーブランドさん
それと断り方は「ちょっと考えます」
試着したら「イメージと違う」
で大抵は諦めるのでいじわるな事考えないでスパっと断ってくれるのが一番です。