服の洗濯、クリーニング総合スレッド 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
846姫路 ◆iGd4kQEs9I
>>837
間違い、は認めてますけど・・・安易に使ってしまいましたって。
ですから訂正として書いてるわけです。それから「防水加工」というふうに口頭で
発言しているのも現実です。まぁ突っ込みのおかげでさらに気をつけないといけ
ないなと思ったので、突っ込んでくれた人には素直に感謝です。
これからは気をつけますね。


防水加工と撥水加工のことでここまで言われたのは初めてです。

>>845
なるほどー、完全には取れませんでしたか。背中の刺繍の色が出るのだけが
心配ですが(多分出ないとは思うのですが)、「私なら」の話ですとしばらく水に
つけておきます。すすぎ、脱水で生地が痛んだのですか?
においとかは微生物とかが原因だったりしますんで、こればかりはやってみないと
クリーニング屋さんもわからないかも。。。
うちはワキガの常連さんがいるんで多分取れると思いますけど。