【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ:【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】8 ← 9の間違い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1102870743/
2ノーブランドさん:05/03/19 12:43:14
ミリタリー物についてかたれ!!
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1035/10359/1035994064.html
ミリタリー物についてかたれ!! 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1042163882/
ミリタリー物についてかたれ!! 3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1057996381/
ミリタリー物についてかたれ!!4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1069578539/
ミリタリー物についてかたれ!!5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1073732153/
ミリタリー物についてかたれ!!6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1082736265/
ミリタリー物についてかたれ!!7
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1095713640/
ミリタリー物についてかたれ!!8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1099268493/
3ノーブランドさん:05/03/19 12:44:38
4ノーブランドさん:05/03/19 15:55:58
5ノーブランドさん:05/03/19 16:37:41
新スレおつ。

N商店の日本海軍航空隊の半長靴レプリカを買った。戦前から使われていた黒皮と
昭和20年時点の写真で散見される茶皮2種。

17時以降には受け取れる(通販だ)。

さぁ、これから先数年かけて履き潰すぞ。
6ノーブランドさん:05/03/19 20:19:53
資料パラパラめくったら茶色の方が先だった。orz
7ノーブランドさん:05/03/19 20:37:44
そいえば中田のレプってどこ製なの?
8ノーブランドさん:05/03/20 12:55:41
>>7
俺も解らん(w
時計の組み立ては中共に下請けらしいけどな、型録見れば。

因みに海軍航空隊ブーツなんだが、茶皮が昭和15年頃以降、よく見る黒皮が昭和
17年以降の様だ。
茶皮の複製品、ブーツを一纏めにする為の小穴と開口部の"つかみ"も再現されて
いて海軍航空対好きとしてはよい買物だった。
黒皮は昭和19年から20年物を再現したのか、小穴が開いていない。内張も青緑色
ではなく白色(資料ではベージュ)だ。今の肉体労働者用の安全靴の内張を思い浮
かべるといい。

さぁ、これを履いてこれからお出かけしようっと。
9ノーブランドさん:05/03/21 00:21:31
5.11ってどうなの?
10ノーブランドさん:05/03/21 02:03:30
995 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:05/03/20(日) 22:52:13
あと5レスでここも終わり。
もう今シーズンもほぼ終了だし
また11月頃に新スレで会いましょう。

では「もてるのはスピ」で1000どうぞ
 ↓

996 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:05/03/20(日) 23:05:47
ではお言葉にあまえて

持ってるのは SOUTHERN ATHLETIC!

997 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:05/03/20(日) 23:12:41
貧乏人が持てるのはスピ

998 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:05/03/20(日) 23:13:52
バズ最高

999 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/03/20(日) 23:15:21
フェローズのでいいよ

1000 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:05/03/20(日) 23:16:29
旧マコーイならキモヲタももてる

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
11ノーブランドさん:05/03/21 02:04:13
>>9
ファントムオリジナル
12ノーブランドさん:2005/03/21(月) 19:53:50
>>11
残念だが違います。
ロイヤルロビンと言う昔からあるメーカーの1ブランドです。
ファントム以前にシーザムやリスクコントロール
そして山下刃物店で扱ってましたねw
13ノーブランドさん:2005/03/21(月) 21:16:42
ファントムオリジナルか
14ノーブランドさん:2005/03/21(月) 22:24:52
5.11
品質は結構よい。
で、いわゆる軍モノとは違い私服で活動する方々・・・
を想定したデザインなので軍モノよりは着易いかと。
とはいえ機能重視なので大差ないといえば大差ないんですけどね。
15ノーブランドさん:2005/03/21(月) 22:27:31
まあ上から下まで5.11で揃えたら単なる作業員になるので。
16ノーブランドさん:2005/03/21(月) 22:33:41
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11912398

台無しだ。 ダブルネームっぽくしようとしたのか?
17ノーブランドさん:2005/03/21(月) 23:09:41
質問です!

タンカースの襟がヨレヨレになってしまいました。
1)そのままで(・∀・)イイ!!
2)ヨレヨレは格好悪い。
どっちでしょうか?!
2)の場合はどうすれば良いでしょうか?

教えて下さい。
18ノーブランドさん:2005/03/22(火) 14:21:12
エリだけ糊づけする。
スプレータイプのでいいんじゃない?
19ノーブランドさん:2005/03/22(火) 21:16:14
春夏に着られるものが少ない
20ノーブランドさん:2005/03/22(火) 21:52:02
春夏は、タンクトップと軍パン
21ノーブランドさん:2005/03/22(火) 22:30:53
てかなんで中田って旧日本軍の服バラ売りしてねーの?
22ノーブランドさん:2005/03/22(火) 23:12:58
>>18
ありがとう!

なるほど、それなら簡単だね。
やってみるよ。
23ノーブランドさん:2005/03/22(火) 23:13:51
>>18
ありがとう!

なるほど、それなら簡単だね。
やってみるよ。
24ノーブランドさん:2005/03/22(火) 23:15:53
2重書き込みごめん、失敗したとでたからつい、、
25ノーブランドさん:2005/03/24(木) 23:21:16
34=XS=X SMALL=CHEST:FROM UP TO 33インチ (胸囲84cm以下)
36=S =SMALL =CHEST:FROM 33 TO 37    (胸囲84〜94cm)
38=M =MEDIUM =CHEST:FROM 37 TO 41    (胸囲94〜104cm)
40=L =LARGE =CHEST:FROM 41 TO 45    (胸囲104〜114cm)

XS=X SHORT =HEIGHT: UP TO 63インチ (身長160cm以下)
S=SHORT =HEIGHT:FROM 63 TO 67 (身長160〜170cm)
R=REGULAR =HEIGHT:FROM 67 TO 71 (身長170〜180cm)
L=LONG =HEIGHT:FROM 71 TO 75 (身長180〜190cm)
26ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:59:06
イタリア軍のパンツ買ったんだけど糸がやたらほつれます。古着屋で他のイギリス軍パンを見たらやはりほつれが目立ちます。イギリス軍パンの作りは悪いんですかねぇ?
27ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:00:00
在日かよ
28ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:37:02
>>26
イタリアの縫製の悪さは有名だよ。
29ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:38:38
イギリスはほどけてるのがデフォなのか?
30ノーブランドさん:2005/03/27(日) 11:39:42
だれかナム戦のパンツもっていませんか??BOUとは何がちがうんでしょうか??
31ノーブランドさん:2005/03/27(日) 14:18:31
>>30
BOUって何ですか?
(よく似たのでBDUというのは聞いたことある、バトル・ドレス・ユニフォーム
で要は戦闘服って感じか・・・)
ナム戦のパンツって何ですか?
(ベト)ナム戦(争時代)のパンツの事か?だとしたら、
1975年4月30日までに作られた世界中の軍用パンツは全部そうだなw
32ノーブランドさん:2005/03/27(日) 14:36:10
>>31
バトルオールドユニフォーム
33ノーブランドさん:2005/03/27(日) 15:55:08
>>30
すいませんBDUでした^^そうです!アメリカのナム戦のパンツは今のBDUとは何がちがうと
聞きたかったんです。
34ノーブランドさん:2005/03/27(日) 17:21:30
携帯のCMで、つまぶきが着てるフライトっぽいジャケットは何ですか?
MA1みたいなやつ。
35ノーブランドさん:2005/03/27(日) 18:12:17
>>33
少なくともリップストップだったんじゃない?
36ノーブランドさん:2005/03/27(日) 19:25:37
リップストップは1968年ころから製造され始める。
37ノーブランドさん:2005/03/27(日) 22:58:51
俺はまだN-3B着てるぞー(´д`)
38ノーブランドさん:2005/03/28(月) 05:41:13
39ノーブランドさん:2005/03/28(月) 17:32:39
ECWCSパーカーはいつ頃まで着られますかね?
ttp://www.nakatashoten.com/us-military/a-2m.html
40ノーブランドさん:2005/03/28(月) 19:22:11
岩手あたりだったら5月の連休まで着れっぺど。
41ノーブランドさん:2005/03/29(火) 00:28:04
http://www.elle.co.jp/home/paris/snap/2005/034/images/ph_05.jpg
こういうシンプルな感じのジャケット欲しいんだけど、
どこでどんなの買えばいいですか?
42ノーブランドさん:2005/03/29(火) 00:54:15
>>41
これ仏のF1かF2ジャケットでは?

ヤローが着ると貧相だぞ。
43ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:11:17
>>41
♀なら http://www.nakatashoten.com/euro/eu-157.html でいいんじゃないの?
44ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:28:55
男がF1着てるの見ると吹き出しそうになる
45ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:31:05
男でF1着てる奴なんていないだろ。どんなガリだよ
46ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:35:23
F1F2は確かに男が着るとダサいな。
47ノーブランドさん:2005/03/29(火) 22:27:19
中田が着てるから
48ノーブランドさん:2005/03/29(火) 22:30:26
チェコ軍のブーツ安っぽいな〜
でも軽いし、雨の日とかに重宝しそう
49ノーブランドさん:2005/03/29(火) 22:46:51
でも一応皮製なんだぞ
50ノーブランドさん:2005/03/29(火) 22:59:50
なんてったってCorcoran Jump Bootsだぜ!!!
黒も茶も揃えたぜ!!!
51ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:01:12
合皮じゃないの?てか合皮の方が助かるんだけど
52ノーブランドさん:2005/03/30(水) 02:24:35
>>42
>>44
>>45
>>46
男が着てて悪かったな!!























ちくしょう・・・(´Д⊂)
53ノーブランドさん:2005/03/30(水) 07:09:39
54ノーブランドさん:2005/03/30(水) 11:58:35
>>53
インディアンヘッドのパッチが付いトル・・・
55ノーブランドさん:2005/03/30(水) 20:30:41
>>53
すでにパッチからシャツまで完璧なレプリカを自分で作った。
詳細を晒せるがやめとく。
だってマネされたくないもん。
「タンカースジャケット・タクシードライバーモデル」みたいに
そのうちどっかの店やメーカーからレプリカでるべな〜。
56ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:47:43
反戦の意味でわざと軍装着てるんだよ
分かってるそれ?
57ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:51:57
別に戦争を否定する為に着てる訳ではないが。
自分は反戦のつもりかも試練が、君のその格好を見て
反戦を連想する人は稀有だと思われ。
むしろ逆効果。
58ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:58:49
俺も戦争好きって訳じゃないけど、反戦って意味で着てるやつの気持ちがわからない
てか、そんなサヨ臭い意味があったんだ知らなかった
5956:2005/03/30(水) 23:33:18
>>57,58
頭悪いな

http://u.skr.jp/512/files/14525.jpg
この画像の話に決まってるだろ
反戦のメッセージを看過して格好だけ真似るのが無知でかっこ悪いと言ってるんだ

そんなの関係なしにはじめからファッションとして着てればいいものを
60ノーブランドさん:2005/03/31(木) 01:01:48
2d Infantry Division

9th Infantry
23d Infantry
38th Infantry
82d AAA AW Bn
2d Eng Cbt Bn
2d FArty Obs Bn
12th FArty Bn
15th FArty Bn
37th FArty Bn
38th FArty Bn
300th Armd FArty Bn
503d FArty Bn
953d FArty Bn
2d Medical Bn
72d Md Tank Bn
Belg-Lux Bn

French Bn
Netherlands Bn
6158:2005/03/31(木) 01:04:49
>>59
在日並の読解力でスマソ
6255:2005/03/31(木) 07:18:45
>>56>>59
この話しの流れ意味わからんw

俺が言える事は
あのシャツ、ワッペンはかなり入手難ってことです。
似たようなのはいくらでも売ってるが年代がずれていて一目で違いが分かる。
特にポケットのはまず売ってません。
でも>>60さんあたりはしってそうだね。
63けー:2005/03/31(木) 08:28:43
>>42
>>44
>>45
>>46
俺もきてるけど肩がいかり肩やから
逆に着やすいよ?
それでいつも肩がきついのを解消してくれる
64ノーブランドさん:2005/03/31(木) 12:09:03
チェコ軍のダブルストラップブーツか、アンクルブーツ売ってるとこ知りませんか
??
65ノーブランドさん:2005/03/31(木) 22:24:22
>>59
お前の脳内ではそういう風に結びつくのかも試練が
他の一般大衆は>>57-58のように思うんだよ56のレスは。
独りよがりの間違いファヲタの典型だねキミ。
66ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 00:35:57
ttp://www.phantom-web.com/cgi/cw_catalog.cgi?mode=detail&log_no=1232
左の、カーキかと思ったら白か・・・
67ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 00:43:52
>>64
アンクルブーツもってるけどソールがスゲー安っぽいよ。
微妙な色合いが気に入ってるけど
68ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 17:50:48
>>46
♂で着ているけど、貧相ではないぞ。
ピタピタで着なけりゃいいだけ。
これはこれでM-65あたりとは違ったテーストがある。
どっちも着分けているよ。フィールドジャケットは他にもいろんな種類があるから
気分で変えてる。
69ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:27:16
女が履くとユーティリティーパンツは最高に可愛い!
70ノーブランドさん:2005/04/02(土) 03:10:43
F1、F2ジャケット、気になるんですけど、生地は薄いほうなんですか?
写真だとジャケットというよりはシャツみたいな感じに見えるんですが……
71ノーブランドさん:2005/04/02(土) 08:50:20
池袋に、女性の着れるミリタリー系の服扱ってる店ないでしょうか?
ほんのりミリタリー風味程度でいいのですが・・・
72ノーブランドさん:2005/04/02(土) 09:16:14
>>70
通常のフィールドジャケット(例えばM-65)のシェルと同じ位と
同じくらいの厚さです。今の時期ならばシャツの上にジャケット
替わりに羽織る感じかな
73ノーブランドさん:2005/04/03(日) 13:40:12
ジミヘンが兵隊時代に着ていた服をこれから作るから
おまいらマネしないでください。
出来たらうPすっからよ。
74ノーブランドさん:2005/04/03(日) 20:59:49
>>73
真似はせんけど楽しみ。期待する。
75ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:02:49
ミリタリーファッションってやっぱりガッチリした体格じゃないと似合わない?
76ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:24:14
>>75
べつに。軍服自体どちらかといえばスマートだし。
旧日本軍南方戦線テイストでいってみるのもいいんじゃない?
77ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:24:41
>>75
サイズが合ってりゃいい。
小さくてもダメ、大きくてもダメ。
特に着丈が長いのは最悪。
身長170cmなのに180、190cm向け着てるみたいな。
欧米人用のはそういった高身長サイズ流通量が必然的に多いのに加え、
サイズで身長も設定されているのを知らない日本人(おまいら)
が胸囲や肩幅だけで選んで買うから失敗したり失望したりする。
78ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:25:33
ブルーベレー買った。国連のエンブレムって売ってないかな?
79ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:25:52
>>73
ついでに、プレスリーも作っておけバ!!

ttp://sharoncarrell_1.tripod.com/army/sgt.gif
80ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:32:27
>>78
ttp://www.fodosco.com/bw.baret.abz19.htm

これでいいんじゃない!?
しかしココのHPは…
8173:2005/04/03(日) 21:51:46
>>79
んなもんとっくに。
http://u.skr.jp/512/files/15026.jpg
82ノーブランドさん:2005/04/03(日) 22:45:41
>>81
字がずれてる。もっと綺麗に合成して欲しかった。
8373:2005/04/03(日) 22:49:59
>>82
やっぱバレたかw
ま、実物の無地の白ネームあっからよ、プリンターが復帰したら
完成させっからよ〜。
8473:2005/04/03(日) 23:10:52
http://u.skr.jp/512/files/15088.jpg

ちなみにこれはジョン・レノンバージョンな。
ポケットのワッペンはボカシ入れさせてもらったぜ。
ほとんどの労力はこれに使ったからな。
まぁ、本気で調べれば詳細はすぐわかるよ。
なかなかいいべ?
業者とか見てればそのうちぜって〜マネするぜ!
最近はミリタリーブームが下火で大量に売れ残ってるからな。
85ノーブランドさん:2005/04/03(日) 23:16:42
ミリタリブーム早く完全に去らないかな。
ブランドのアレンジ物が減るのは辛いけど…
86ノーブランドさん:2005/04/03(日) 23:17:57
旧日本海軍だったかのコーラ色の上着が欲しい。
87ノーブランドさん:2005/04/03(日) 23:31:44
AlphaのECWCSの首周りとフードの辺りの形、2ndか1stか、ご存知の方、いませんか?
88ノーブランドさん:2005/04/03(日) 23:48:05
8973:2005/04/04(月) 00:14:58
>>88
上 50点
中 実物
下 もっとがんばりましょう
90ノーブランドさん:2005/04/04(月) 07:04:52
91ノーブランドさん:2005/04/04(月) 10:16:43
中田のサイトにある米軍ゴアブーツ(http://www.nakatashoten.com/us-military/a-264.html)って、
U.S. ARMY GORE-TEX BOOTSとか書いてありますけど、見た感じ海兵隊に支給されてるタイプのような気がします。
陸軍のゴアブーツって確かオールレザーでしたよね?
どなたか中田で実物を見てどっちなのか分かる方いらっしゃいますか?
92ノーブランドさん:2005/04/04(月) 11:34:28
>>86
同じ板の軍物について語れ!!>>116でも同じ事書いてたよね?
コーラ色って褐色だよなぁ。

海軍物で褐色(濃い茶色)の上着って、海軍航空隊用の航空服しか思い付かな
いんだが。
参考画像
ttp://img163.auctions.yahoo.co.jp/users/4/7/9/9/gunjinmono-img450x600-11085635224.jpg
ttp://img131.auctions.yahoo.co.jp/users/9/9/0/3/a6j2-img307x600-1111922495hikouhuku.jpg
#終わったオークションなんで、宣伝ではないよ。

まぁ、あっちで上着だけ欲しいと書いていたけど、下の袴もあっても別に減るもんじゃ
ないし、欲しいと思ったら吉日で買ったら?中田から。
93ノーブランドさん:2005/04/04(月) 15:11:01
古着のアーミージャケットは便利だなあ。
やっすいし、テーシャツに一枚重ねなら春秋楽だし。

94ノーブランドさん:2005/04/04(月) 15:43:47
こぎれいな店に入りにくいけどね。
95ノーブランドさん:2005/04/04(月) 15:54:14
ま、「小奇麗」程度までならパンツ靴髪型きっちりしてりゃ平気じゃないか?
食い物屋なら上脱ぐのだから。


96ノーブランドさん:2005/04/04(月) 19:21:00
http://www.oxiare.net/fashion/
■ 迷彩・ミリタリー全般 基本的に避けた方が無難です。流行り廃りが激しいので。危険な物は全て排除の方向で。 参考: 「オタク専門学校5/ミリタリ」
■ 軍服 撃たれます。いやむしろ撃ちます。

迷彩服着てるの、多いですね。基本的に迷彩服を好きな人は多いと思います。
おそらく、迷彩服を身にまとって街を歩くとき、こんなことを思っているのではない
でしょうか。

「俺は都会の孤独な戦士」
「孤高のソルジャー:オレ」
「オレに近寄るとケガするぜフフン」
「この危険な香り…」
「男の哀愁」
「いま何か起こったとしても、黒豹のような動きでピンチ脱出」
  〜中略〜
このへんの認識のずれは、彼らがメディアが流通させているスタイルにほとんど影響
されることなく、独自の価値観を自己培養しつづけた結果であると思います。
ただのファッション経験値の低さってだけで片付けてしまうには、勿体無いスタイル
進化のかたちではないでしょうか。いかがでしょう。
97ノーブランドさん:2005/04/04(月) 20:04:39
>>96
少しは気分がすっきりしたかい?
98ノーブランドさん:2005/04/04(月) 21:31:41
>>92
正直下の袴もヨサゲだし、秋にでも買ってみるか!
99ノーブランドさん:2005/04/04(月) 21:34:40
>>41の画像みたらF1欲しくなってきた
でも似合わないんだろーな
100ノーブランドさん:2005/04/04(月) 22:37:14
>>96
黒豹ダブル・ダウン!
101ノーブランドさん:2005/04/04(月) 23:10:02
というか、今の俺ならどんな災害でも生き残れる。
俺サバイブ。
102ノーブランドさん:2005/04/04(月) 23:10:54
ゴメン誤爆。
103ノーブランドさん:2005/04/04(月) 23:15:42
みんなが軍物着る理由は?やっぱ安いから?
104ノーブランドさん:2005/04/04(月) 23:44:14
家を1歩出れば、そこは戦場だからだ。
105ノーブランドさん:2005/04/04(月) 23:55:46
やっぱり戦争って人間の本能ていうか必要悪っていうか、
何だかんだ言って重要な物である事は間違いないよな。
今ある服装の殆どは元々軍モノってのも頷けると思う。
10675:2005/04/05(火) 00:54:03
>>76-77
そうなんですか。
じゃ、今度ちょうどいいサイズがあったら買ってみます。
ありがとう。
107ノーブランドさん:2005/04/05(火) 01:20:56
>>77
着丈はかんたんに直せるじゃん
108ノーブランドさん:2005/04/05(火) 02:18:22
109ノーブランドさん:2005/04/05(火) 02:37:42
>>108
驚きのプライス!4.200円でジャケットにサングラスかペンダントがついてくる!

確かに驚きのプライス!
110ノーブランドさん:2005/04/05(火) 04:49:17
>>108
モルスキンジャケットが4,200円なんて凄いなあ。
あっ、一応オマケは付いているんだな。
でも、高いと思う。
111ノーブランドさん:2005/04/05(火) 09:34:32
>>96
( ゚д゚)ポカーン
112ノーブランドさん:2005/04/06(水) 12:38:35
自衛隊カモをファッションとして着てるヤシはいないのか?
113ノーブランドさん:2005/04/06(水) 15:14:10
2式?
BDU自体あんま着ないんだよな・・
114ノーブランドさん:2005/04/06(水) 21:14:39
>>112
八角帽とブーニーハットなら。
ほかは精々M65もどきの戦闘外被。
ブーツ履くときに限って旧迷彩のパンツもありかと。
115ノーブランドさん:2005/04/06(水) 21:36:34
あ〜、知らなかったぁ〜F2ジャケ、下のポケットが省かれてるとは‥ デザカモとニューカモどうしよっかなぁ。。
116ノーブランドさん:2005/04/07(木) 20:23:48
すんごいサイズ発見。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73169192

MEDIUM・X-LONG(ミディアム・エクストラロング)

MEDIUM =CHEST: 37 TO 41 (胸囲94〜104cm)
X-LONG =HEIGHT: 75 TO 79 (身長190〜200cm)
117ノーブランドさん:2005/04/07(木) 20:40:54
こっちのほうがすんごいサイズかも。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f31612137

X-SMALL・LONG(エクストラスモール・ロング)

X-SMALL =CHEST:FROM UP TO 33 IN(胸囲84cm以下)
LONG =HEIGHT:FROM 75 IN(身長180〜190cm)
118ノーブランドさん:2005/04/07(木) 22:58:35
ひざの部分にさ紐がついてるやつあるけどあれってどうやって使うの?
119ソープランドさん:2005/04/07(木) 23:35:03
太ももを縛ってカーゴポケットのバタツキを押さえる。
120ノーブランドさん:2005/04/08(金) 01:40:24
中田商店で米海兵隊迷彩のブニーハトと八角帽買った。
思っていたよりハードなふいんきだ。どうしよう。
カーゴパンツやファティーグみたいに見慣れてないからかな?
121ノーブランドさん:2005/04/08(金) 02:37:09
きついことを言うようだが、迷彩柄は町中で見るとけっこうキツい
ちっちゃい子供とかが着てるぶんにはまだかわいく見えるんだけどね
122ノーブランドさん:2005/04/08(金) 02:43:25
>>120
八角帽はマズイ。海兵以外の何にも見えん。
123ノーブランドさん:2005/04/08(金) 03:16:26
こっちのほうがすんごいサイズかも。
ttp://www.ihagun.net/mil/sp-sale/09.html
124ノーブランドさん:2005/04/08(金) 07:06:05
いいんじゃねぇ〜 ここ何年か、カモ流行りだからな! 裏原ブランドもかなりカモ使ってるし、あとは本人次第だ。
125ノーブランドさん:2005/04/08(金) 10:54:00
てかブランド物ならわかるけど、実物の軍ものきてる奴って池沼?
コスプレならコミケでやってくれって話ですよwwwwwwwww
126ノーブランドさん:2005/04/08(金) 13:16:06
>>125
池沼でなく軍人です。
リアルワールドでそんなこと言おうものなら、3秒後に君は地面に寝そべっているかもしれないから気をつけろ!
背後に立つのもイクナイ!
127ノーブランドさん:2005/04/08(金) 13:16:56
128ノーブランドさん:2005/04/08(金) 15:26:13
↑脱オタ乙
129ノーブランドさん:2005/04/08(金) 17:32:25
>>126は冗談だけど、>>96のサイトの人は本気で書いてるところが怖い。
ファッションで検索したら上位に来るのに、ブーツカット以外のジーンズはゴミみたいな書き方してるし。
130ノーブランドさん:2005/04/08(金) 17:55:07
>>129
だってそのとおりでしょ
131ノーブランドさん:2005/04/08(金) 18:08:31
>>129
まぁ、いいんじゃない?その人の考えなんだから。ジーンズに関しては一言ある
人も多いだろうし。
ジーンスに関していえば、俺はLEVI'S、Lee、Wrangler(+若干α)しか認められない
んだけど。その中でも基本モデル。
#LEVI'S 501、505系列、Lee 101、200系列、Wrangler 11MW(11MJ)系列。

まぁ、個人的に国内物でも好きなメーカーはあるんだけどね。
#15年ほど前の頃のSTUDIO D'ARTISANは好きだった。

俺から言わせればワークウェアー直系のモデルじゃなければイヤなんだけど、そ
のサイトの人はブーツカットじゃなければイヤっていう人なんだろう。
#そのサイトの書き様では流行が変わればコロリとブーツカットを捨てそうだけ
どな。
132ノーブランドさん:2005/04/08(金) 23:18:39
小林よしのりがファッション語ったら>>96になる
133ノーブランドさん:2005/04/09(土) 00:37:37
全身軍モノで出かけちゃう事もあるお茶目な俺だが迷彩は一個も持ってない
134ノーブランドさん:2005/04/09(土) 01:36:12
迷彩じゃないと軍物だとわからない人もいる。
制服姿の自衛官を見て「あの人警備員?」と、俺の姉貴は言いやがった。
135ノーブランドさん:2005/04/09(土) 13:21:58
F2デザート・ジャケが届いたが、いいねぇ〜!! モチロン裾のゴム切ったが、漏れは、ユーズド501オーバーサイズで継ぎ接ぎだらけ、自分でミシンかけたが、それに合わせよう〜!
136ノーブランドさん:2005/04/09(土) 13:59:22
迷彩の下着ってどうよ。
迷彩の意味がねー。
まー、ファッション用だけど。
137ノーブランドさん:2005/04/09(土) 18:40:07
東ドイツ軍のレインドロップはオサレ
138ノーブランドさん:2005/04/09(土) 18:42:23
迷彩っていうより柄モノだよな
139ノーブランドさん:2005/04/09(土) 19:04:15
>>135
F2、デザートということは、これと似ていない?
ttp://www.burton.com/Burton/gear/products.asp?productID=97&shortMaterialNumber=B5292105
また、迷った?
140ノーブランドさん:2005/04/09(土) 19:20:46
139もう迷うも何も、午前中に、マッシュから届いたぜ! 4ポケタイプだっしぃ〜 もう、4ポケ・カモは手に入りにくくなってるな、裾のポケ二つがないタイプに替わってるよ。
141ノーブランドさん:2005/04/09(土) 20:16:42
>>140
ちなみに、幾らした?
>>139のリンク先商品より高かった?安かった?
また、>>139みたくゴッツイ機能は付いている?
主に、何処で着る?
142ノーブランドさん:2005/04/09(土) 20:19:30
>>96
ここのサイとって参考にしたほうがいいの?
143ノーブランドさん:2005/04/09(土) 20:28:49
>>96
ノースのマカール、バートンのローニンなどに代表される、普通じゃない迷彩※も?
※軍で実際に利用されていない迷彩。リアルツリーカモ、スノーカモ、デジタルカモ、
ストームカモ(バートン)など。
144ノーブランドさん:2005/04/09(土) 21:01:17
141、値段は、4800遠で、送料、大引き手数料 6090遠だな、ゴツイ機能って?サイズは96C→米軍で例えるとM-Sortだ、 着る場所は、普通に市街地だが?
145ノーブランドさん:2005/04/09(土) 21:13:12
141、続きだが、ジーンズはオーバーサイズのダメージな! F1、F2は、少しタイト目で、半尻がセンス良!漏れは、髭坊主ピアスなのでオタクには見られない、ホントはオタクなとこが多いが… 143、デジタルカモは、US.MCが採用中、ピクセルとも言うが。
146ノーブランドさん:2005/04/09(土) 21:46:45
>>145
へぇ〜、ゲイでミリヲタなんですか・・・。
私はいいと思いますよ!
個人の自由ですから。
147ノーブランドさん:2005/04/09(土) 22:04:56
145、確かに間違われるときもある… N.H.にゲイと思われたときは、さすがになぁ、ラブホでお泊りしてるのに、「ゲイなんでしょっ!」って…
148ノーブランドさん:2005/04/10(日) 00:24:20
>>142
特に気にする必要なし。
全身迷彩とかじゃなかったら今では普通でしょ。
むしろBDUパンツとかはお洒落なアイテムとまで言われるくらいだし。
149ノーブランドさん:2005/04/10(日) 01:12:07
ゴイス…
スノボウェア厨にマジレスしてる香具師がいる
150ノーブランドさん:2005/04/10(日) 04:08:09
オッケー!
ハ〜イ、ハードゲイでーす。
151ノーブランドさん:2005/04/10(日) 05:36:13
軍物のヘルメットバッグの生地ってどんな感じ?
ポーターのと同じ?
152ノーブランドさん:2005/04/10(日) 07:27:23
>>144
ゴツイ機能とは、防水、ベンチレーションなど、アウトドアウエアで見られる機能。
>>139にはそれを幾つも搭載し、完璧な山仕様となっているが)
また、>>144は市街地から出ないの?山には登らないの?
スノボもしないの?
>>139の商品紹介文は読んだ?
文中にあるような場所には行きたい?(その際、何着るつもり?)

>>145
短ランボンタンみたいな感じか。
オーバーサイズのジャケットは着ない?
>>139もその一例だし、あのメーカーのジャケットはみんなそう)
153ノーブランドさん:2005/04/10(日) 08:17:51
152、俺は、144の、髭坊ピアスだ、152、君はガキか? F1、F2にそんな機能要るか? ゴアパーカ持ってるし、バートンなんて…スノボは、アルペンをやってるが何か? ここはその程度しか居ないか… それより、PSG-1にするか、Type96にするか、決めなくては
154ノーブランドさん:2005/04/10(日) 17:14:21
F1、F買っても着れる期間短い。
155ノーブランドさん:2005/04/10(日) 17:22:42
>>152 153
スノボかよ。
156ノーブランドさん:2005/04/12(火) 17:39:21
JUNGLEミリタリ-PANTS
の正式な名前って解る方居ますか?
これはパラシュートパンツのなのかも自分にはわからいのでここで質問させてもらいました。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32892881
157ノーブランドさん:2005/04/12(火) 20:18:10
>>159
ミリヲタの俺から言わせるとパラシュートパンツって何?
パラシュートみたいな形のこと?
ミリタリー界にはない言葉、区分、ジャンルなので教えてくださいませ。
158156:2005/04/12(火) 20:23:35
>>157
レスの相手間違ってるのはいいとして
詳しそうなので是非教えて欲しいのですがこれは型番等は有るのでしょうか?
159157:2005/04/12(火) 20:41:59
>>158
これはミリタリーっぽいイメージが売りのオサレパンツですよ。
でもうっすら参考にした物は想像できます。
アメリカ軍の「M-65フィールドパンツ」(通称)というものです。
冬季や寒冷地で戦闘服の上からきるオーバーパンツです。
ヲクで検索してみてください。
型番ですか?軍ヲタの私は知りません。
あったとしてもこの商品やブランドにゾッコンな人
にしか価値が分からない種類のものだと思います。
あるいは製造工場の管理番号、記号とかじゃないですか?
160ノーブランドさん:2005/04/12(火) 20:50:32
コンバースのステルスブーツ買ったよ
これはいたら他のコンバットブーツはけないかも
昔かったもんとかがーすげー重く感じる
今は新品でちとかっこ悪いがはきまくって味ださせるぞ
161ノーブランドさん:2005/04/12(火) 20:57:15
>>160
よかったな、少年!
君の嬉しさが十分伝わってくるよ。
お母さんに買ってもらったのか!?
162ノーブランドさん:2005/04/12(火) 21:04:09
じぶんでかったんだよ、おじちゃん
163ノーブランドさん:2005/04/12(火) 21:09:23
>>159
詳しくありがとうございました。
ちょっとこれから調べてみようと思います。
164ノーブランドさん:2005/04/12(火) 21:09:45
ようし、いい子だ!
いっぱい食べて早く大きくなれよ!
それから、今夜お母さんから話しがあると思うが
明日からおじさんの事を「お父さん」と呼ぶんだよ!
165164:2005/04/12(火) 21:11:10
166ノーブランドさん:2005/04/12(火) 21:15:45
>>157
パラシュート・パンツとは、元々軍隊のパラシュート部隊の制服とし
て開発されたパンツで、全体にゆとりがあり、動きやすいデザインで、
すそ口を絞っているパンツのことを言う。ペンホルダーや筆記プレー
ト、ポケットなどがついているのが特徴。(資料:文化出版局「ファ
ッション辞典」より)
167158:2005/04/12(火) 21:27:20
>>159
本当にありがとう御座いました。
色々調べてたら他にも収穫あったので
もう一回お礼言いに来ました。有難う御座いました。
168157:2005/04/12(火) 21:39:38
>>166
>ペンホルダーや筆記プレート、ポケットなどがついているのが特徴。
そんなもの近代の軍隊では見当たりません。
おっと、パラシュート部隊は航空機が発展した近代から部隊ですがw
世界一発展している米軍でさえパラシュート降下は一般戦闘服着てます。
1940年代に短期間M-42ジャンプスーツが存在したのだけれど
それは部隊識別の要素が主で降下自体を突き詰めたものではないのです。
ちなみに太もも両サイドにカーゴポケットがあるいわゆる「軍パン」はこの
M-42が起源でございます。コピペして検索してみてください。カコイイョ!
パラシュートパンツとは昨今のミリタリーブームによって消費者にワイルドなイメージを持たせ
売上倍増させる為のファッション業界で作られた、商売用語なのでした、チャンチャン。
169ノーブランドさん:2005/04/12(火) 22:56:00
パラシュートパンツって、パラシュートの生地で作っただけじゃなかったっけかな? デザインはパラシュートのイメージでな。
170ノーブランドさん:2005/04/12(火) 23:28:53
古着の本見てたら
・スモーキーブランチ
・ダックカモ
・スカイカモ
の三つの写真の横に
「ウッドランド」と呼ばれると書いてありますた。
それぞれページが違ったので、トンチキが三人いるのかと…
171ノーブランドさん:2005/04/13(水) 01:49:58
>>ペンホルダーや筆記プレート、ポケットなどがついているのが特徴。
>そんなもの近代の軍隊では見当たりません。

フライトスーツがありまつYO!
172ノーブランドさん:2005/04/13(水) 02:47:18
ウンコするときは、ド演歌とかいいよね。
ウンコ踏んばるのにも力が入るよ。
海の男はァ、よ〜〜♪とか歌いながら。
173ノーブランドさん:2005/04/13(水) 21:14:00
あのーサングラスなんですけどアメリカンオプティカルとランドルフってどっちがいいですかねえ?
174ノーブランドさん:2005/04/13(水) 23:48:52
あのー自衛隊の難燃性ビニロン迷彩服なんですけど
東洋紡績と日本紡績ってどっちがいいですかねぇ?
175ノーブランドさん:2005/04/13(水) 23:55:26
日本紡績だろ
176ノーブランドさん:2005/04/14(木) 00:13:03
>>174 >>175
板違い
軍事板にカエレ
177ノーブランドさん:2005/04/14(木) 15:49:05
確かにファッションじゃないw
178ノーブランドさん:2005/04/15(金) 00:38:14
いや自衛隊板もあるからヨロシク
179ノーブランドさん:2005/04/15(金) 06:57:16
F1F2って、両胸にファスナーが付いているの?
また、それは換気用?それともポケット?

こんな試作品が出ているが、これってF1F2?
http://www.akibasports.com/06winter/wear/x-nix/index.htm
(写真3、4、6、7)
今度は、ゲレンデで流行るらしい。
今週発売予定。ご予約はお早めに。

※ブランド名:96X-NIX
180ノーブランドさん:2005/04/15(金) 22:24:52
モールスキンジャケはつぶしが利いてべんりだなぁ
181ノーブランドさん:2005/04/15(金) 22:37:02
179、お前はなんだ?何物だ? なんかよく解ってないのが紛れてんなぁ( -_-)
182ノーブランドさん:2005/04/15(金) 22:40:30
実物系好きだけど
着こなすの難しい
183ノーブランドさん:2005/04/16(土) 01:27:47
着こなしなんて気にしないもんね。当方、チビの上に肥満でズボンサイズもbだからミリタリの中古はサイズあうのがあるから助かる
184179:2005/04/16(土) 06:55:50
>>181
「今週」は「今秋」の誤り。
185ノーブランドさん:2005/04/16(土) 08:08:08
>>183のサイズは X LARGE-X SHORTか?

XS=X SMALL=CHEST:FROM UP TO 33 インチ(胸囲84cm以下)
S =SMALL =CHEST:FROM 33 TO 37 インチ(胸囲84〜94cm)
M =MEDIUM =CHEST:FROM 37 TO 41 インチ(胸囲94〜104cm)
L =LARGE =CHEST:FROM 41 TO 45 インチ(胸囲104〜114cm)
XL=X LARGE=CHEST:ABOVE 45 インチ(胸囲114cm以上)

XS=X SHORT =HEIGHT: UP TO 63 インチ(身長160cm以下)
S=SHORT =HEIGHT: 63 TO 67 インチ(身長160〜170cm)
R=REGULAR =HEIGHT: 67 TO 71 インチ(身長170〜180cm)
L=LONG =HEIGHT: 71 TO 75 インチ(身長180〜190cm)
XL=X LONG =HEIGHT: 75 TO 79 インチ(身長190〜200cm)
186ノーブランドさん:2005/04/17(日) 07:45:09
183、着こなし気にしないのは、ただのオタクでは? 痩せる努力ぐらいした方が、よいな!! 前から思ってたが、ここは、ファ板所属だよな?? 軍事板なら話は別だが!!
187ノーブランドさん:2005/04/17(日) 15:38:21
186、そうだ、ここは、ファ板所属だ!!! 確かに、マニアックな人も、多いが!!! ミリタリー好きなんだから、そういう人も、集まるのかもよ???
188ノーブランドさん:2005/04/17(日) 16:00:24
全くの無知であるが故に異常に低レベルの疑問や回答に
ヒントを与えてやれるんだから軍ヲタ知識も少しは役立つよ。
TVや映画で俳優が着ているのが欲しくなった時とか
それが何であったかとか知りたい時とかあるべ?
189ノーブランドさん:2005/04/17(日) 17:51:27
モールスキンジャケットって製造年代ごとに仕様が違うような
70年代製のは生地が厚くてタイト
90年代製は生地薄めでややルーズ、ポケットがまち付きでフラップが四角、ボタン二つ
たまたまかな?

190ノーブランドさん:2005/04/17(日) 17:53:46
確かにな、まぁ、いい例が、織田コートだべ?
191ノーブランドさん:2005/04/18(月) 01:09:01
モールスキンジャケット

ttp://up.nm78.com/data/up092582.jpg
192ノーブランドさん:2005/04/18(月) 01:41:17
193ノーブランドさん:2005/04/18(月) 04:09:17
>>189
初期型と末期型があるよね
194ノーブランドさん:2005/04/18(月) 11:03:24
モールスキンジャケット
195ノーブランドさん:2005/04/18(月) 14:26:01
国旗がついてる服はなんか着にくいな。
こういうのって綺麗にはがせるもんなの?
196ノーブランドさん:2005/04/18(月) 18:50:52
モールスキンジャケット

ttp://up.nm78.com/data/up092709.jpg
197ノーブランドさん:2005/04/18(月) 20:25:39
>>195
剥がせるけど痕が…
ムリに剥がさなくてもそのままでいいんじゃない?
198ノーブランドさん:2005/04/18(月) 20:51:27
>>195
後染めしたものじゃなければ普通に取れる、その後アイロンのスチームあてればそんなに目立たない
199ノーブランドさん:2005/04/18(月) 23:05:38
>>197-198
ありがとう。
日本人の俺としては他国の国旗がついてるとなんか違和感を感じちゃうんだよね。
200ノーブランドさん:2005/04/19(火) 00:47:17
だからといって、日の丸付いてたらw
201ノーブランドさん:2005/04/19(火) 01:21:21
俺の肩には桜のマークが
202ノーブランドさん:2005/04/19(火) 01:33:03
旧日本軍の服も国旗外せばただのミリタリだから使えそう
サイズはけっこうでかめにつくられてるの?
203ノーブランドさん:2005/04/19(火) 01:36:02
>>201
き、金さん!
204ノーブランドさん:2005/04/19(火) 01:55:11
>>202
サイズは服次第だ。
帝国軍人たる者、身体を服に合わせるのだ。
205ノーブランドさん:2005/04/19(火) 10:39:50
>>202
旧日本軍の場合、本当にサイズを慎重に選ばないと。
今の平均身長の物ならよく見る三号とか四号とかは小さ過ぎると思うので、
注意が必要。

レプリカなら普通にサイズを選ぶといい。
206ノーブランドさん:2005/04/19(火) 13:52:46
皆の一番のお気に入りはどのショップですか?
私はLA.SHOPばっかですが。注文から配達までが異様に早いのがナイスですね。
ただビンテージというか、ユーズ品は本当に中古品と言う感じで普通に町中に着るには難があったりするのは玉に竿。
207ノーブランドさん:2005/04/19(火) 19:03:22
ユーズ品
208ノーブランドさん:2005/04/19(火) 20:44:49
ウェーバー実名復刻のA-2でマッコイズのものとおもいきや左胸ポケットの
黒いタグにFEWと書かれたタグが付いてるのを見かけたのですが
どこのブランドかわかる方いらっしゃいますか?
教えて下さい!
209ノーブランドさん:2005/04/19(火) 23:24:18
>>206
真新しいミリタリーウェアというのも考え物だけどな
210ノーブランドさん:2005/04/20(水) 00:32:00
そういう物なんですねぇ・・・・・奥が深いです。
けど倉庫で何十年も寝てた様な奴やハード使用の物は元の縫い付け糸がぼろぼろになってたりして服が分解してしまう。
昔、ドイツのカバーオールのユーズ購入したら糸が柔くなってて穴空きまくりで結局全部縫い直したりしました(;>_<;)
でも個人的には東欧系の野暮ったい、粗な感じのミリタリーに魅力を感じたりね
211ノーブランドさん:2005/04/21(木) 00:43:16
ミリタリー服初心者なんですけど
最初はどんな格好がお勧めですか?
また、MA-1はミリタリー服ですか?
212ノーブランドさん:2005/04/21(木) 01:04:47
>>211
最初はやっぱり足軽。
ttp://www.j-muse.jp/tanken/vol1/ashigaru/ashigarudou01.html

MA−1はミリタリーだけど、
「服に関心のない人が着る防寒着」
みたいな誤解がすこ〜しあるから気をつけてね。
213ノーブランドさん:2005/04/21(木) 02:34:14
ミリタリーファッションは足軽に始まり足軽に終わるというくらい
極めた人もまた足軽ファッションに帰ってくる。
昨日も南青山で足軽ファッションのオネーチャンが多かったな。
214ノーブランドさん:2005/04/21(木) 15:06:52
ミリタリーパンツを買うなら黒の方が
何にでも合わせやすいですか?
215ノーブランドさん:2005/04/21(木) 22:41:20
>>214
袴は黒、藍色、灰色が多いよな?
つまりミリタリーパンツもそれ系の色がオススメ。
ただし黒は単なる作業パンツにしか見えない。
無難にウッドランドかオリーブにすれ。
216ノーブランドさん:2005/04/21(木) 23:59:55
>>215
アドバイスありがとうです。
オリーブ色のを買おうと思います。
217ノーブランドさん:2005/04/22(金) 00:13:35
>>214
ミリタリーでも黒は保安/警察系になってしまう。

より、陰気なオタッぽくならないように注意しなければ。
218ノーブランドさん:2005/04/22(金) 00:48:53
迷彩は意外すぎるほどオールマイティだ!
219ノーブランドさん:2005/04/22(金) 01:58:23
迷彩な足軽ファッション、良いですね。
220ノーブランドさん:2005/04/22(金) 05:22:43
さんざ既出かもしれませんが、
F2ジャケットの80c サイズってどこか買えるとこないですか?
とりあえず一番量があるところは通販広告でよく見る
上野の中田商店ってところなの?
221ノーブランドさん:2005/04/22(金) 15:21:32
今日、ANが来た。サープラス品、170キロになってしもた。
通関手続きしなくちゃ。
222ノーブランドさん:2005/04/22(金) 20:38:21
>>220
80cなんてあるの?88cならあるが。

http://www.nakatashoten.com/euro/eu-157.html
223ノーブランドさん:2005/04/23(土) 00:38:41
80サイズは最近シービーズにい入ってたな、もう売り切れちゃったかもしれないけど
224222:2005/04/23(土) 01:41:25
>>223
80cってあるんだね。肩幅40かあ。
225ノーブランドさん:2005/04/23(土) 10:06:42
今から中田でも行くか。
ミリタリールックの奴が履いているズボンが
激しくSW●Tシステム臭いのは仕様ですか?w
226ノーブランドさん:2005/04/23(土) 10:07:15
今から中田でも行くか。
ミリタリールックの奴が履いているズボンが
激しくSW●Tシステム臭いのは仕様ですか?w
227ノーブランドさん:2005/04/24(日) 15:32:06
http://www.uplo.net/www/vip10177.jpg
↑このU.S.ARMYのワッペンってどこで売ってます?
光沢のあるナイロンっぽい素材なんで
クグったんですけど別のしか見つかりませんでした
これと同じワッペンをネットで買えるところ教えてください
228ノーブランドさん:2005/04/24(日) 18:11:01
229ノーブランドさん:2005/04/24(日) 18:19:03
>>227
つまりきみは妻夫木と同じシャツ買ったからワッペンも同じの付けようと
いうのかい?シャツは新品で安かったかい?裏に英語で色々書いてある
「黄色い」ラベルはついているかい?
230227:2005/04/24(日) 19:14:44
このアメリカ軍のシャツじゃなく
アメリカ軍のBDUジャケットに付けたいんです
231ノーブランドさん:2005/04/24(日) 20:24:57
F1ジャケットに付けるワッペンはどこで買えますか?
232ノーブランドさん:2005/04/24(日) 20:52:06
>>231
階級章のこと?
233ノーブランドさん:2005/04/24(日) 22:36:47
詰襟の上着が好きなのに、街中で売ってる詰め襟っぽいジャケットは
前閉めても襟の中にコブシ一個分入りそうなダボダボのデザインだったり、
肩と一体化したようなヨレっとしただらしない作りのモノばかりだったので
しっかりした襟の軍モノの上着を買いました。

そこでお尋ねしたいのですが、カッチリした軍モノの詰襟ジャケットは
そのままで着ると世間的な目ではヘンに映ってしまうのでしょうか?
ジャケットのデザインはカーキ色の詰襟で、銀色のメタルボタン
が5個ついている、それ以外にワッペンとか階級章は一切ないタイプです。

これはボタンをプラ製のに変えたり前を閉めずに開けっ放しで着るとか工夫
した方がいいのでしょうか。
性格的に服はピッチリ着ないと落ち着かないので、ボタンは閉めて
着たいのですが……
234ノーブランドさん:2005/04/24(日) 22:43:37
ミリタリーのジャケットほしいんだけど金ないから古着かな。
原宿のハンジローとかで売ってるかな?
235ノーブランドさん:2005/04/24(日) 23:02:20
本物のミリタリーバッグ買ってきたら、ママンに汚いからって捨てられた・・・

ママンのバカ!!!
236ノーブランドさん:2005/04/24(日) 23:04:15
>>233
肩章と襟の階級章つけた方がいいかも。
いや、好みの問題ではあるけどね。
237ノーブランドさん:2005/04/24(日) 23:06:01
新古品の買えばよかったのに
238ノーブランドさん:2005/04/25(月) 11:12:09
>>233
同色同素材のパンツとセットアップで。
239ノーブランドさん:2005/04/26(火) 14:11:02
>>233
詰め襟ってホックがついた奴?
海軍の制服やナチの将校みたいな感じ?
240ノーブランドさん:2005/04/26(火) 23:25:44
>>236
確かに元のように装飾してバシッとしたのも格好いいのですね。
でもヘタレで人目を気にしてしまうので・・・

>>238
同色胴素材ですか。見た目もサファリか国民服っぽいので、
わりと出来そうです。しかし私のような初心者だと難しそうです…

>>239
そうですね、見た目は日本陸軍のようで裏地とかはない簡素な服です。
生地は堅いコットンでモルスキンと似たツヤと質感です。
241ノーブランドさん:2005/04/28(木) 17:57:28
俺の作業服を買ってください
242ノーブランドさん:2005/04/28(木) 20:49:40
スウェーデンの軍パン買ったけどいいね
ちゃんとベルトも付いてて満足じゃ
243ノーブランドさん:2005/04/28(木) 21:18:07
ところで、みんなこの迷彩知っているかな。
http://www.burton.com/Burton/gear/products.asp?productID=85&shortMaterialNumber=B5220106
この迷彩、特に上下で着ている奴見かけない?
(参考までに下 http://mirror05.burton.com/images/burton/gear/pp/B5234103.jpg
244ノーブランドさん:2005/04/28(木) 21:21:24
そういえば、>>135はイラクに派遣されている米軍の迷彩服に興味を持って、
デザートF2が欲しくなったのかな。
245ノーブランドさん:2005/04/28(木) 21:49:39
中田商店の旧日本軍T-シャツいいなぁ。
今年の夏は日の丸Tで愛国をピーアールだ
246ノーブランドさん:2005/04/28(木) 21:58:25
>>245
最初は引いたけど、今は猛烈に欲しい。
日本人の血が呼応するらしい。
247ノーブランドさん:2005/04/28(木) 22:29:53
俺も結構パトリオットだけど、ウヨたんと一緒にはされたくないな
248ノーブランドさん:2005/04/28(木) 23:24:33
奴らは「海軍航空隊」とか書かれたTシャツなんて着ないだろ。
どう考えてもギャグにしかならない。
249ノーブランドさん:2005/04/29(金) 02:14:19
250ノーブランドさん:2005/04/29(金) 04:45:38
おまいら日の丸Tで北京、上海をねり歩け
251ノーブランドさん:2005/04/29(金) 18:35:31
俺なんてこのスレに反応して昨日日本軍T二枚注文しちゃったもんねー
差し当たり数ヵ月間嫌がらせを受け続けてる地元のパチンコ屋に着てってやる予定。
どーせ、ありえない負けを食わされ捲って一度も勝たせないあほぅ共だから奴らの嫌がる事を合法的にやるだけさ。
今月始めなんて背中にでっかく『桜』ってプリントしたトレーナー着て行ってやったら主任やらが厭そうな顔してやがって気分がすっきり!
252ノーブランドさん:2005/04/29(金) 19:39:42
>>251
入金を止めろ。勝ってるならまだしも・・・
253ノーブランドさん:2005/04/29(金) 19:59:39
ファッションとして買ったジャケット
着てみたら軍人みたい

捨てよう…
254ノーブランドさん:2005/04/29(金) 20:45:52
>>253
実物?レプリカ?
それとも>>243みたいなの?
255ノーブランドさん:2005/04/29(金) 21:01:27
>>254
実物です
256ノーブランドさん:2005/04/29(金) 23:45:51
>>253
軍人みたいってのは悪いことではないのでは?
体格がよかったり姿勢がよかったりするんだろ?
257ノーブランドさん:2005/04/30(土) 02:51:43
>>256
軍人というより軍曹みたいです…
258ノーブランドさん:2005/04/30(土) 07:46:46
カーネル・サンダース軍曹か。
よかったな、少年!
君の嬉しさが十分伝わってくるよ。
お母さんに買ってもらったのか!?
259ノーブランドさん:2005/04/30(土) 09:37:29
Sir、ハートマン軍曹かもしれません、Sir!
260ノーブランドさん:2005/04/30(土) 11:13:35
ケロロ軍曹だったりはしない?
261ノーブランドさん:2005/04/30(土) 11:47:44
敬礼!!
262ノーブランドさん:2005/04/30(土) 22:20:14
敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!
263ノーブランドさん:2005/05/01(日) 08:44:47
この前、街でデザートカモのカーゴパンツを穿いている奴を見かけたが、
あれって民生用出ているの?
コットンっぽい素材だったが。

(民生用でデザートカモのパンツといえば、バートンのAK 3Lパンツしか思い当たらないが。
ちなみにこの前見たのはそれとは全く違う感じ。あれ程太くなかった。新品のような
感じがしたので。)
264ノーブランドさん:2005/05/01(日) 18:17:47
軍旗が通るぞ〜!
軍旗が通るぞ〜!

きっさまー軍旗様が通るのに敬礼はどーしたー!!
敬礼せんかー!!!

バキッ!ドカッ!ドスッ!ベキッ!ボキッ!
265ノーブランドさん:2005/05/01(日) 20:48:31
俺は限界だと思った。
266ノーブランドさん:2005/05/02(月) 10:55:55
俺はちぃと頭に吹き出物があって地肌が赤くなったり乾いてフケが出たりするんで今までの季節は浅目のニット帽(黒沢年男・長淵剛風)ムスリムビーニーと言うが、を必ず着用していたがこれからの季節、さて困ったわい、と悩んでいたがええのを見つけましたな。
中田商店の日本軍バンダナ!これで今年の夏は爽快じゃ!!
しかしワシの頭周り63aで合うかいな・・・
267ノーブランドさん:2005/05/02(月) 11:49:42
初めて軍物のパンツ買ってみたんだが、(ドイツ軍モルスキンパンツ)
後ろ股上が深くてヒップがもっさりしまくるんだが、こんなもん?
268ノーブランドさん:2005/05/02(月) 12:15:23
モールスキンてドイツ軍の服が新しくなって余剰品として出回ったものなんだよ。
だから安いのはタダ同然で仕入れられたから。
大量に出回っているのは人気や価値がある物だからじゃないんだよ。
だから着ていれば「格好いい」と思われている、と感じるなら
大きな勘違いだよ。
269ノーブランドさん:2005/05/02(月) 12:49:43
んで、肩に独逸の国旗の入ったパーカーはホームレスに配られたんだよ。
そこでも人気なかった。
270ノーブランドさん:2005/05/02(月) 23:34:31
>>268
軍物のパンツはみんなそんなもん。
271ノーブランドさん:2005/05/03(火) 01:06:41
>>268
初期型のパンツは既にレプリカが主流だがな
272ノーブランドさん:2005/05/03(火) 01:15:48
ここで誰も着用していないと思われるドイツ空軍のトロピカルパンツ
なんぞを・・・。
273ノーブランドさん:2005/05/03(火) 09:03:18
肩にドイツの国旗付いてる人ってホームレスだったんですね。
274ノーブランドさん:2005/05/03(火) 09:36:46
F-1、F-2ジャケット欲しいんだけど
シービーズにあるUSED:80って女用?
(ttp://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458992/1011072/

USEDで欲しいんだけど古着屋が一番手っ取り早いかなぁ?
275ノーブランドさん:2005/05/03(火) 13:20:04
こんなのもあるんですか?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33966985
276ノーブランドさん:2005/05/03(火) 13:29:05
>>275
氏ね
277ノーブラさん:2005/05/03(火) 17:38:58
中田商店はネットと店頭の価格が違うのかな?

店頭で買ったら、ネットより1000円高かった。
278ノーブランドさん:2005/05/03(火) 20:30:12
279ノーブランドさん:2005/05/04(水) 02:19:50
>>277
違う商品ってことはない?
ちなみに、店頭で買う方がオマケの額が大きいような気がする。
280ノーブランドさん:2005/05/06(金) 07:43:22
皆は中田商店さんですか。私は主にLA-BOYです。
ユーズはたまに・・・・な事もありますが値段が安いので月二回程通販してます。
後はこれからの季節用のミリタリーが出てくるとよいのですが
281ノーブランドさん:2005/05/07(土) 00:22:52
>>280
商品の質にバラツキがあるよね。
まあ、安いから総合的には魅力的なお店だけど。
282ノーブランドさん:2005/05/07(土) 06:11:37
軍物に挑戦しようと思ってるんだけど
M-65軍パンって主にコットンで出来てるの?
最初の洗濯で裾やウエストが3〜4cmぐらい縮んじゃうってことあるのかな?
283ノーブランドさん:2005/05/07(土) 10:57:47
>>282
俺、シービーズのレプリカし持ってないから本物は知らんが
コットン50%、ナイロン50%で洗濯の縮みは殆どなし。
284283:2005/05/07(土) 10:59:27
訂正
レプリカしか
285ノーブランドさん:2005/05/07(土) 15:04:55
レスアリガトウ
286ノーブランドさん:2005/05/08(日) 02:36:33
軍物初心者です。
ジャストサイズのデニムワークシャツを
ゆる軍パンに裾入れして着こなすのはダサいかなぁ??
287ノーブランドさん:2005/05/08(日) 08:49:39
>>286
そのワークシャツか類似品の画像キボン。
軍パンにタックインは基本的に危険だからな…
288ノーブランドさん:2005/05/08(日) 15:48:37
ttp://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20050508154518.jpg
ttp://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20050508154504.jpg
この二つです。
シャツをタックインしてる着こなしを見たのはファッション雑誌で
ちなみに白地の地図柄+オリーブグリーンで合わせてたよ。
ミリタリールックは初めてなんで似合うかなと思って
289ノーブランドさん:2005/05/08(日) 22:34:27
デニムシャツはボタン開放してTシャツかタンクトップ見せた方がいい。
パンツがオリーブだし、なにか適当に柄がほしいところです。
290ノーブランドさん:2005/05/09(月) 01:49:50
柄はウッドランドが無難。
291ノーブランドさん:2005/05/09(月) 04:10:21
これ、まずいかな・・・
欲しいと思ってしまった
292ノーブランドさん:2005/05/09(月) 17:09:43
すいません、これのことです
ttp://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458992/540485/
293ノーブランドさん:2005/05/09(月) 20:13:21
デッドストックを買ったんだけど結構糸のほつれがあるね。
このまま洗濯機ぶっこんでもいいの?
294ノーブランドさん:2005/05/09(月) 20:42:07
>>292
おまえが中性的な容姿なら許す
295ノーブランドさん:2005/05/10(火) 01:27:16
セーラームーンになるのか?
296ノーブランドさん:2005/05/10(火) 01:52:03
>>292
 男だったら道をひろ〜く使えます
297ノーブランドさん:2005/05/10(火) 02:03:14
ミリタリーグリーンの軍パンを夏っぽく活用するには、
白しゃつ、白タンクトップで爽やかにって。。どうですか??
298ノーブランドさん:2005/05/10(火) 06:18:37
めんどくさいからTシャツだ
299ノーブランドさん:2005/05/10(火) 06:21:07
>>297
オレも最近軍パン買ったけどタンクは黒や紫の方が軍ぽくていいと思うよ。
夏ならスポーツシャツとかも結構合う。
300ノーブランドさん:2005/05/10(火) 07:19:15
オリーブ・カーキなら合わせは楽でいいな。
まぁ注意すべき点はトップスのサイジングだと思う。
301ノーブランドさん:2005/05/10(火) 15:29:09
ドイツ軍のカバーオール¥2980でLA-BOYに売ってて、どどめ色のいいフインキ(なぜか変換出来ない)。
それにドイツの制帽(頭の上に()←コンナ感じでチョンと乗っける)の組み合わせが今のお気に入り。
本当はナチス時代のトレンチコートが堪らなく格好いいと思うが身長165aの私には子供がパパの背広を着たみたいになっちまう(>.<)
302ノーブランドさん:2005/05/10(火) 20:27:15
294>> 漏れの付き合ってる相手はスリムな中性(♂)だが、似合うかな?
303ノーブランドさん:2005/05/11(水) 00:41:53
トップスはジャストがいいね。
304ノーブランドさん:2005/05/11(水) 03:51:54
     ___ _0((( )ヽ )))
          /    ヾ  \ \
        _/_____|   ヽ ヾ \
          |■--三6=|    >    )<オッケーーーーーー!
         ム  三  =|   /   /   ハードゲイでーーす!
          フ    ヽ  /   /
        ___ヽ    (___/    )
         /´  |∵∴V∵∵:(   `)
       | ヾ )∵∴∵∴∵|   /
       ヽ  )\∵∴∵∴ヽ  |
        \  \∵∴∵∴ヽ|
         \   ヽ∵∴∵:|
       _    ヾ(三 ○) ;,__ッ'′  _
   ,. '' ̄   ̄`ヽ!_ |   |   jレ''´ ̄    ̄`ヽ
   {、 __   ヽ:∴|   |∵:ノ:,     _,ィ ,{
   !  / ト、`ー―'t'ヽ∵|   |∴/`ッー--‐'' イ、   }
   { ;  | `ー....,;_l. |:|   |:/_'__... -''´ { l、 |
   |__}     `ー|   |ー―'''´     |__|
   .!∴:/        |   |         ヾ∴:|
_,。_}∵,'        |   |         ヽ ∵{_
'、_:::::l}       |  |         }:::::ヾ
  --ー┘       |  |         '-----・ '  
305ノーブランドさん:2005/05/11(水) 03:57:15
オリーブグリーンの軍パン買ったんだが
こんなに光沢あるもんなの?綿50/50のアメリカ軍のやつだけど
306ノーブランドさん:2005/05/11(水) 09:48:52
アメリカ合衆国マサチューセッチュチュー!!
ヽ( ゜ 3゜)ノヽ( ゜ 3゜)ノヽ( ゜ 3゜)ノヽ( ゜ 3゜)ノヽ( ゜ 3゜)ノ
307ノーブランドさん:2005/05/11(水) 23:13:11
>>305
戦闘用じゃなくて制服?でつね。
308ノーブランドさん:2005/05/11(水) 23:53:42
アメリカ軍のカーゴ太すぎるんですがもんぺに見られないか心配なんですが
309ノーブランドさん:2005/05/12(木) 00:33:07
見られるでしょうなぁ〜それは
310ノーブランドさん:2005/05/12(木) 03:29:04
ドイツ軍のトレーニング用スニーカーほしいんだけど
持ってる人履き心地どう?重いとか頑丈とか。
コレってサイズはオルスタより1サイズ上でいいかな?
311ノーブランドさん:2005/05/13(金) 00:55:35
ミリタリールックに合う帽子を教えてください
312ノーブランドさん:2005/05/13(金) 01:07:42
鎧兜
313ノーブランドさん:2005/05/13(金) 03:01:24
鉄兜
314ノーブランドさん:2005/05/13(金) 13:27:24
赤い烏帽子に鶏冠頭〜前田慶次の馬にて侯♪
315ノーブランドさん:2005/05/13(金) 13:29:38
>>310
履き心地は良いね。
軽い強度は普通。
サイズは少し小さめ。
316ノーブランドさん:2005/05/13(金) 13:51:39
軍用とは全然違うけど映画でブラッド・ピットが着ていた長袖シャツで腕の部分がリアルに入れ墨(日本風)に見える奴¥12000もしたけど買っちまった・・・ヽ( ゜ 3゜)ノ
今日の夜、通販で来ると思うけどわくわくだな。
因みに私は軍モノはLA-BOYの中古を安値で買って妥協してますo(;--メ;)o
317ノーブランドさん:2005/05/13(金) 15:11:50
↑通販で中古って、どんなもん?ハズレ多そうで買う気になんないんだけど。
318ノーブランドさん:2005/05/13(金) 17:27:35
薄手・薄い色系は辞めた方が良いですよ。錆・染みで着られたもんじゃない。
ただ店側もヒドイ奴はその様に書いてあるから言わばコレクターズアイテムの様なもん。
厚手のジャケットなんかはまだましだけど色落ちは覚悟。
後、未使用でも長期間デッドストックされた物は糸が緩くなってたり金具が錆付いてたりするので注意。
319ノーブランドさん:2005/05/13(金) 17:55:42
thx やっぱ、ムズイんやね
320ノーブランドさん:2005/05/13(金) 20:17:24
>>315
レスありがとう。ネットで写真見て一目ぼれして欲しくなったんだけど
サイズがわかんなくて。1サイズアップを買うよ。ちなみにいくつを履いてる?
321ノーブランドさん:2005/05/14(土) 13:34:00
ミリタリー関係にハマって半年。専門店で通販してたが最近普通のファッション通販店でも軍物(レプリカ)がちらほら出て来た。
特にミリタリー系のバック関係は洒落てる割に安い。
と言っても迷彩は一つも持ってない。なんかわざとらしい。
322ノーブランドさん:2005/05/14(土) 14:36:19
迷彩パンツは流行りすぎてて、履く気がうせる。
まじガキうぜえ。
323ノーブランドさん:2005/05/14(土) 15:38:17
つーか迷彩パンツがガキくさい
324ノーブランドさん:2005/05/14(土) 17:03:54
この前2人組の女子大学生が2人とも迷彩パンツ履いててお尻むっちりがはっきりわかって目の保養になったよ。
325ノーブランドさん:2005/05/15(日) 02:22:13
>>324
わかるな〜それ!
迷彩履いてるイカス尻の女見ちゃうと思わず捕虜にして欲しくなっちゃうよね!
326ノーブランドさん:2005/05/15(日) 02:40:12
Crye Precisionのフィールドシャツ高いけど
かっこいいな
327ノーブランドさん:2005/05/15(日) 03:32:26
迷彩履いてるイカス尻の女捕虜にして拷問に汁!
328ノーブランドさん:2005/05/15(日) 07:12:08
今更だけどM65がホシーヨ
329ノーブランドさん:2005/05/15(日) 07:27:10
アメ製は太いよ。気をつけて
330ノーブランドさん:2005/05/15(日) 09:10:53
今の時期はM65型の薄いジャケットが役立つ
331ノーブランドさん:2005/05/15(日) 10:38:54
齊藤のニュース見てたらフランスの迷彩服欲しくなった。
332ノーブランドさん:2005/05/15(日) 11:15:50
コートみたいなM65ホスィなぁ
333ノーブランドさん:2005/05/15(日) 11:19:12
渋谷区内で軍物うってる店ある?服とか
334ノーブランドさん:2005/05/15(日) 13:00:58

>>333
東京ファントム
http://www.phantom-web.com/shop_info/index.html

軍パンだけで考えるならその辺の古着屋の方が種類が豊富だったりするけど…
335ノーブランドさん:2005/05/15(日) 19:49:36
>>334
ありがとう
336ノーブランドさん:2005/05/15(日) 19:59:25
>>330
特に無印のを良く見る。
337ノーブランドさん:2005/05/15(日) 20:57:51
(´-`).。oO(男でF1、F2ジャケってださいかな?)
338ノーブランドさん:2005/05/15(日) 22:54:20
>>337
氏ね
339ノーブランドさん:2005/05/15(日) 23:25:13
>>337
いや、サイズさえ合ってれば良いんじゃん。
でも、今買っても着れる期間短いよね。
340ノーブランドさん:2005/05/16(月) 07:55:44
なんでF-1F-2って叩かれてるの?
中田の店員も着てるよ
ついでに中田も着てたよ
341ノーブランドさん:2005/05/16(月) 10:42:15
俺、そのF1ジャケ買ったけど、確かに実際着てみるとなんかショボく感じる。
着こなしも難い。
フランスはアビエーターパンツは凄い好い出来だったが・・。
俺はドイツが好き。後、チェコやクロアチアの様な東欧も味がある。
342ノーブランドさん:2005/05/16(月) 10:49:48
>>341
ドイツのパンツいいよね。
でも最近いいサイズ少なくなってきた気がする。
343ノーブランドさん:2005/05/16(月) 19:49:46
>>339
今年の冬は流行る予想。
344ノーブランドさん:2005/05/16(月) 22:13:54
>>341 >>343
俺的には独モルジャケの方がかっこいいとおもうんだけどどう?
345ノーブランドさん:2005/05/17(火) 16:03:39
ここ見てるやつは当然ファミコンウォーズやってるよな
346ノーブランドさん:2005/05/17(火) 22:40:50
すんません、PS世代なので…
347ノーブランドさん:2005/05/18(水) 00:31:08
↑ゲームボーイウォーズターボおすすめ
348ノーブランドさん:2005/05/18(水) 02:40:09
ところで、これ知ってるかな?
http://www.rodeomaster.com/popup_image.php/Img/0/pID/161?RM=afb43d709b799898d3350d2632cd8f27
バートンから来期発売される初のスタジャン。一見シンプルだが、山で快適な機能が
数多く搭載されている。良くあるスノーウェアのスタジャンとは異なり、本物同様に
天然ウール、レザー、サテンが用いられている。無地なので、ワッペンなどで自分流に
カスタマイズできる。
詳細・予約はこちら (商品名:RONIN TEAM JACKET)
http://www.rodeomaster.com/BURTON.php/ITEM/MENSWEAR/page/2#Start
349ノーブランドさん:2005/05/18(水) 14:18:29
見たか銀翼この雄姿♪
350ノーブランドさん:2005/05/18(水) 14:24:56
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p15970482

これ都内で売ってるとこ教えてください


351ノーブランドさん:2005/05/19(木) 11:34:46
age
352ノーブランドさん:2005/05/19(木) 20:08:35
341》ただ着れば言訳じゃないぞ! 何を合わせるかだろっ! 枯れてもここは、ファ板だぞっ!!漏れは、FUのグリーンと、デザートで、ショートにしたな、501のオーバーサイズでダメージ、ミシンが使えるので継ぎ接ぎ、たまにセッタを履いてるが… くれぐれも藻前ら!! ファ板所属を忘れるなっ(〃^∇^)ノ
353ノーブランドさん:2005/05/20(金) 13:31:43
わかはげ!

きよーりをーぴん!
354ノーブランドさん:2005/05/22(日) 05:39:21
スウェーデン軍のカノコポロ地っぽいやつ良さげ。
定番?
355ノーブランドさん:2005/05/23(月) 00:52:18
軍服に合わせるなら日の丸のハチマキだな。
356ノーブランドさん:2005/05/23(月) 08:07:35
盾の会の軍服って手に入らないもんかなー
現代っ子としてはメチャクチャあこがれがある。
357ノーブランドさん:2005/05/23(月) 10:41:29
盾の会ってなんだっけ?三島由紀夫?
こないだリアルスキンに見える長Tの上から中田商店の日本軍Tを重ね着してヴィレッジ・バンガード行ったら見事に若人達共は引き捲ってました。
いかん、いかんなぁ・・。まだいらん先入観を持ってるようだ、嘆かわしい!
358ノーブランドさん:2005/05/23(月) 14:24:24
>>357
キモッ('A`)
359ノーブランドさん:2005/05/23(月) 16:04:36
>>350のって本物なの?検索してもオークションのやつしか引っかからないけど
スウェーデン軍M60 ワークパンツってやつ。なんかどっかで見たことあるような
気もするけども。




360ノーブランドさん:2005/05/23(月) 20:56:19
どっかにナチスの軍服なーい?
361ノーブランドさん:2005/05/23(月) 23:53:54
中田にレプリカ売ってるじゃん
362ノーブランドさん:2005/05/24(火) 01:21:25
JKTのデザインはフランスが群を抜いてるよね
363385:2005/05/24(火) 02:43:22
>>390
>CC5の起動にレジストやそれ絡みの入力が必要という話は聞いたことがないので
CC1/CC2/CC4/CC5の日本語版とCC3の英語版は、いずれもXPの互換モードで動作したので
混乱してしてしまいました。


>>391
問題が発生したため、CC5.ICDを終了します。ご不便を〜

           [エラー報告を送信します][送信しない]
・・・って出ます。

>必要ならばうpします。
お願いします。
364ノーブランドさん:2005/05/24(火) 04:42:18
たしかにフィールドジャケットは良い
365ノーブランドさん:2005/05/24(火) 04:45:53
後染めのミリタリーパンツってやっぱりスニーカーとか下着(Tシャツ・トランクス)に色移りするの?
夏とか履くのは大変ですか?
366ノーブランドさん:2005/05/24(火) 04:52:02
裏返して何度も洗え
367ノーブランドさん:2005/05/24(火) 20:46:29
細身のミリタリーパンツってありますか?
もしくはテーパードしているようなヤツ探してるんですけど…?
スウェーデン軍のM59やフランス軍のF‐2を腰パンして、サルエルパンツみたいに着たいんで、
どなたか詳細お教え下さい。


スウェーデン軍M59
ttp://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458002/834714/

フランス軍F-2
ttp://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458002/887179/
368ノーブランドさん:2005/05/24(火) 23:13:32
中田商店ってメールで商品聞くときのアドレスどこに載ってる?
バイト着に使えそうだからミリタリーシャツの寸法知りたいんだが
369ノーブランドさん:2005/05/25(水) 01:01:59
>>368
電話しか対応してくれないよ
370ノーブランドさん:2005/05/25(水) 04:23:02
マジか。電話で聞いてみるわ。あんがと。
1200円のミリタリーシャツ買った人いる?
持ってる人いたら着丈の長さと頑丈かどうか教えて欲しいんだけど
371ノーブランドさん:2005/05/25(水) 20:14:06
1200円じゃわからんw
372ノーブランドさん:2005/05/25(水) 20:37:36
>>370
中田の元店員だから大体わかった。
丈は長め、サイズの割には胴回りはキツメ。
そんなユティリティーシャツ。

米軍のでしょ?
373ノーブランドさん:2005/05/25(水) 22:05:27
そうです。米軍。明日見てくる
374ノーブランドさん:2005/05/26(木) 09:25:49
ウエストが絞られているヤツだね。
生地は集め。混紡だから肌ざわりはちょっと・・・。
でも、シャツジャケットのように羽織るならいい感じ。
375ノーブランドさん:2005/05/30(月) 10:56:14
厳密に言うとミリタリーにならないけどショップ関係でLA-BOYが赤字品として一枚千円で売り出してる50〜60年代のウェスタン・シャツやポリエステールシャツは十分ビンテージ感があってお買い得だった。
おまかせ品で選べないのが難点だけど福袋感覚だと楽しい。ポリエシャツはまんま昭和30〜40年代を感じさせるデザインで逆にお洒落な感じも受ける。田宮次郎!って感じ。
376ノーブランドさん:2005/05/30(月) 23:16:11
ttp://upup2com.s9.x-beat.com/bbs/src/1117462337917.jpg
シャツはオーバーサイズだけど
これにオリーブグリーンの軍パンって合うかな?
さらに白い白衣を上に着て、ドイツの白スニと合わせてるコーデが
今日フジテレビでやってた。モデルは生瀬勝久だったけど
377ノーブランドさん:2005/05/31(火) 00:27:20
今年の冬はN-3Bを買おうと思っているミリタリー初心者なんですが、質問させてください。
N-3Bの本家本元、元祖はどこのメーカーなんでしょう?
よろしくお願いします。
378ノーブランドさん:2005/05/31(火) 03:30:24
どこだろうな?まず国はアメリカか?
379ノーブランドさん:2005/05/31(火) 06:40:20
>>378
日本国内で買いたいです。
380ノーブランドさん:2005/05/31(火) 07:19:56
>>377
規格があってそれに合致してたら全部本物だろ
381ノーブランドさん:2005/05/31(火) 08:04:02
いや、本家本元、一番古くからN-3Bを作っているメーカーを知りたいんです。
ヴィンテージジーンズにたとえると、
同じジーンズでも、マッコイ、シュガーケーン、ドゥニームなどのレプリカと呼ばれるものより、
リーバイスのオリジナルが欲しい!
みたいなもんです。
長々とすいません。
382ノーブランドさん:2005/05/31(火) 08:53:24
俺は本物のジーンズが欲しい時はネット通販だけど楽天通しで
『アウトレット・ショップ  ザ・ショック』を使ってるよ。

検索しる!
383ノーブランドさん:2005/05/31(火) 13:47:34
軍モノは軍が発注して複数のメーカーに作らせてる。
だから軍に製品を卸してるメーカーならほぼ本物に近い。
384ノーブランドさん:2005/05/31(火) 14:22:50
細いカーゴなんてカーゴじゃねえとおいらは思う
お釜みたい
カーゴはムサイくらいでいいものなのにー
385ノーブランドさん:2005/05/31(火) 14:58:58
ドイツモルジャケ買った
これファッションとして着るの無理だろ…。
386ノーブランドさん:2005/05/31(火) 15:02:22
とりあえず本家じゃないがアルファとか有名で無難だと思う。
387ノーブランドさん:2005/05/31(火) 15:04:01
上着だけだからいけないのです。ドイツならオーバーオール(国旗付き)がよろしい。向うの整備兵が着てる奴だからゆったりしてるが又下がたるん、としてる訳でもない。絶妙。
いい感じにワイルドさを演出出来る。
388ノーブランドさん:2005/05/31(火) 16:29:48
>>386
その「本家」ってどこのメーカーを指すんでしょう?
389ノーブランドさん:2005/05/31(火) 18:38:16
そういえば軍に卸してるメーカーっていまいち解らんな。
有名なのでアルファ、スピワック、アヴィレックスってとこ?
>>388
まぁともかく製造元が複数あるわけだし、年代とかで仕様が変わったりするわけだし、
納得できる本物が欲しいなら傭兵になるのがいいんじゃないかな。
390ノーブランドさん:2005/05/31(火) 18:56:37
傭兵には手に入らないだろう。

北のほうの基地勤務の地上整備員か基地の総務辺りに勤めなきゃ
手に入らない。それでも、掛けておいて外に出るとき羽織るモノだから
個人のものになるかは疑問だ。
391ノーブランドさん:2005/05/31(火) 20:42:30
イラクに行ってアルジャジーラの傭兵になれば手に入る
392ノーブランドさん:2005/05/31(火) 20:47:06
>>385
漏れんちでは部屋着になってる
393ノーブランドさん:2005/05/31(火) 22:40:19
リアルで人の生き血をすすったジャケットが欲しいのか
394ノーブランドさん:2005/05/31(火) 23:11:36
眉唾もんです
395ノーブランドさん:2005/06/01(水) 00:03:49
ただ単に「メーカー」が知りたいんです。
当時の物買うつもりじゃないんです。
そのメーカーからでてるN-3Bなら、手を出したいなと。
長々とすいません…
396ノーブランドさん:2005/06/01(水) 00:09:15
じゃあアルファでいいな。安いし。
397ノーブランドさん:2005/06/01(水) 04:09:15
しかし初心者でN3Bは難しいと思いますよ>>395
398ノーブランドさん:2005/06/01(水) 07:06:04
なんでですか?
399ノーブランドさん:2005/06/01(水) 07:56:07
取り敢えず寒くなるまで待とう。
気が変わるかも知れないよ?
400ノーブランドさん:2005/06/01(水) 08:35:20
日本海軍航空隊のかっこして街歩いたらかっこいいですか?
401ノーブランドさん:2005/06/01(水) 18:04:16
>>400
俺そうしているが、上着だけにしておきなさい。
402ノーブランドさん:2005/06/01(水) 18:16:05
ttp://www.nakatashoten.com/euro/eu-94.html と
ttp://www.rakuten.co.jp/la-boys/447922/440753/474448/ って同じもの?
下の方のSMLは、それぞれ48,52,56に該当するのかな?
403ノーブランドさん:2005/06/01(水) 20:20:40
>>402
上の方しか知らないけど、
これは服の上に着ることを想定しているみたいで、
通常のサイズよりひとまわり大きいよ。
404ノーブランドさん:2005/06/01(水) 20:52:10
またまたすみません。質問の内容ちょっと変えます。
よく目にするアヴィレックスがN-3Bの本家本元ですか?
405ノーブランドさん:2005/06/01(水) 22:36:18
本家とかたぶんみんな知らないと思うぞ
406ノーブランドさん:2005/06/01(水) 22:37:53
スピワックだという説もある。
ただ、本当の本家本元にはメーカー名とか入ってない試作品がry
407ノーブランドさん:2005/06/02(木) 09:39:24
軍に納入してるメーカーをつらつらとつづって行くのでよくね?
ってか、実物買えで終了のような気が。
それともアレか、納入メーカーで一番安い民生品が欲しいとか。
408ノーブランドさん:2005/06/02(木) 09:44:12
そもそも、どこの誰がデザインしたとか米軍と関係者以外知りうるのか?
409ノーブランドさん:2005/06/02(木) 10:31:47
>>405
やっぱそうですか…
>>407
またまたジーンズにたとえて申し訳ないんですが、
ラングラーもボブソンもリーバイスも、作っているのはジーンズで一緒ですよね?
その中で、ラングラー、ボブソンは廉価、安っぽいっていうイメージがあるんです。
それらを買うくらいなら、ちょっと高いお金を払ってでも名の通ってるリーバイスが欲しい。
っていうことなんです。
410ノーブランドさん:2005/06/02(木) 11:14:27
>>409
オイオイ、ラングラーはロデオの世界ではギラギラと艶やかに輝いているんだぞ。

アイロン当ててもらったりしてナ。

411ノーブランドさん:2005/06/02(木) 11:27:57
>>409
buzzでいいんじゃない?
412407:2005/06/02(木) 11:36:16
>>409
米軍の基準に順じていれば納入されているものは同じと見ていいはずだが?
でも、リーバイス如きで満足しているような奴ならアルファで良いだろ。

一番有名だから。

そもそもお前にラングラーを語れるのか?
周りの評価に踊らされてるだけじゃないのか?
413ノーブランドさん:2005/06/02(木) 18:24:36
>>409
WranglerはLEVI'SやLeeと並ぶジーンズオリジナル御三家のメーカーなんだが・・・。
作業服メーカーBLUEBELLが展開した古典ブランドだぞ。

1947年に11MJと11MWのスーツを出して、牧童連中に支持されまくった歴史を持つ。
1947年以前にもBLUEBELLブランドで牧童用のジーンズを出しているし。

日本メーカーと並べて語るのは大きく間違い。
414ノーブランドさん:2005/06/02(木) 18:27:01
>>412
Wranglerは好きな人はすごく好きだよな。

俺個人はLeeが大好きだが。
415409:2005/06/02(木) 21:54:43
>>410>>412>>413
軽率な発言、本当にすみませんでした。
とりあえず、冬まで待って、いろいろ検討してみます。
その時は改めて、よろしくおねがいします。
ありがとうございました。
416ノーブランドさん:2005/06/02(木) 23:14:47
>>415
お前さんの言い方でいえば、本家といえどリーバイス以外の
エドウィンやリー、ラングラーなど、その他レプブランドも素晴らしいジーンズは作っている。
それぞれにはない長所を持っているのだ。

軍物の歴史をさかのぼれば、それだけで一冊本が書けてしまいそうだが
本家やmade inなんたらに拘らずに素直に過去ログで評判の良いものを買えばよい。
417ノーブランドさん:2005/06/02(木) 23:25:14
荒れそうな話題なのにこの流れとは
ミリタリースレってB型が多いのか
418ノーブランドさん:2005/06/02(木) 23:59:34
ジーンズにはミルスペックがないからなー
419ノーブランドさん:2005/06/03(金) 01:10:27
戦争する気ないなら民生品の方が細かい仕上げとかいいぞ。
420ノーブランドさん:2005/06/03(金) 03:08:26
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14736499

こういう色のタンカースは色が退色してんのかな?

グレーっぽいのが欲しい。
421ノーブランドさん:2005/06/03(金) 17:31:18
海軍の航空帽って売ってないの?
422ノーブランドさん:2005/06/03(金) 19:10:25
>>421
帝国海軍か?
中田でレプリカを出しているさ。主要な庇月のモデル前期型と後期型。
423ノーブランドさん:2005/06/04(土) 01:08:07
旧軍の略帽を素人目にはそれとわからないようにかぶる方法ってあるかな。
424ノーブランドさん:2005/06/04(土) 01:18:42
>>423
そのままは灰汁が強すぎて無理だと思う。なんかしら手を加えないと
425ノーブランドさん:2005/06/04(土) 06:36:11
USファティーグシャツとドイツのフィールドシャツだったら
どっちがタイトに着こなせる?生地の厚さは一緒ぐらいみたいだけど

USはドイツよりなんか光沢あってポケットでかめでちょっとダサいかな・・。
ドイツはUSより胸ポケット小さめでよい。しかし肩パッチが邪魔。おまけに丈長め。
人気はドイツか?
426ノーブランドさん:2005/06/04(土) 08:13:29
生地の厚さが全然ちがう。
ジャケットとシャツというくらいの違い。
427ノーブランドさん:2005/06/04(土) 13:50:58
どっちが薄くてシャツに近いの?
428ノーブランドさん:2005/06/04(土) 20:43:11
フランス軍M47パンツ、最近は特に売れてるようだが、
M47ジャケットに合わせてる香具師はいるのだろうか
429ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:25:19
ファティーグシャツは外に出して着ることも想定。
スペック票に書いてあった。
ウエストを絞ってあってジャケット風でもある。
当然生地も厚め。
430ノーブランドさん:2005/06/04(土) 21:54:20
thx買うならドイツフィールドシャツかな
431ノーブランドさん:2005/06/05(日) 01:16:35
>>428
ジャケットって、出回ってるデッドのサイズ展開少なくない?
432ノーブランドさん:2005/06/06(月) 05:32:17
ちょいとタイト目の軍パンでオススメってある?
LABOYの商品説明でベルギー軍の買ったけどそこまでスリムじゃなかった。
それとも軍物では細めな方なのかな。持ってる人いたら教えて。
433ノーブランドさん:2005/06/06(月) 09:24:34
>432
ドイツ軍
434ノーブランドさん:2005/06/06(月) 11:00:33
銀河帝国軍
435ノーブランドさん:2005/06/06(月) 11:41:37
>>432
モルスキンのレプリカはタイトに作ってある。
オリジナルはゆったりデザイン。
436ノーブランドさん:2005/06/06(月) 12:46:17
thxみてみるわ
437ノーブランドさん:2005/06/06(月) 15:56:40
フランス軍M47パンツもっている人に質問
あれの新品買おうかとと思っているんだけど
洗濯したらどれくらいちぢみますか?
438ノーブランドさん:2005/06/06(月) 19:42:54
>>431
また秋口になったら出てくるとおもうぞ。
439ノーブランドさん:2005/06/10(金) 00:35:18
>>377
俺の持ってるのは6279FでSOUTHERN ATHLETIC CO.製。
ナイロンシェルにエアフォースマーク入り。
このあたりが良いのでは?
440ノーブランドさん:2005/06/10(金) 00:37:50
>>404
アヴィレックスも納入してたよ。
80年代前位までかな
441ノーブランドさん:2005/06/10(金) 18:33:05
.>377
レプリカ買っとけ
442ノーブランドさん:2005/06/10(金) 23:41:27
443ノーブランドさん:2005/06/11(土) 01:30:22
究極のミリタリーファッション・・・・・それは、

もんぺ
444ノーブランドさん:2005/06/11(土) 01:43:13
>>443
それはあの時代の実用ファッションです。
軍が制式採用してたわけではありません。
445ノーブランドさん:2005/06/11(土) 03:02:54
>>443
福助と犬印が納入してたYO!
446ノーブランドさん:2005/06/11(土) 15:45:07
アメリカ合衆国マサチューセッチュチューッ!!ヽ( ゜ 3゜)ノ
447ノーブランドさん:2005/06/12(日) 00:10:16
お尋ねします。
B-7で高級そうなつくりのってどこにありますか。
ボタンがチャちかったり、ファスナーがあったり。
レザーでお願いします。
448ノーブランドさん:2005/06/12(日) 08:57:23
究極のミリタリーファッション・・・・・それは、

ヒマティオン+キトン
449ノーブランドさん:2005/06/12(日) 18:03:33
究極のミリタリーファッション

防空頭巾
450ノーブランドさん:2005/06/12(日) 19:54:12
シビリアンじゃん
451ノーブランドさん:2005/06/13(月) 14:58:01
スウェーデン軍のM69パンツ買って見た

何これ、凄くかっこいいんだけど。
452ノーブランドさん:2005/06/13(月) 16:01:04
俺も!
しまむらで日本軍民生用ミリタリーパンツ買ってきたけど
何コレ!すっげー、もんぺじゃん!
453ノーブランドさん:2005/06/13(月) 16:49:35
きちんと脚絆巻くかブーツに入れろ
454ノーブランドさん:2005/06/15(水) 01:51:18
帝国陸軍クラシックアンダーウェア
455ノーブランドさん:2005/06/15(水) 06:12:20
LABOYのコレ
ttp://www.rakuten.co.jp/la-boys/447928/434096/439759/
自分の頭囲が58cmなんで60cmでちょいユルめにかぶるとヘンかな?
これもってる人、これって結構つば広めで底深めですか?
456ノーブランドさん:2005/06/15(水) 07:52:06
つばはこれ位が普通。底は浅いなぁと思いましたよ。
なんせ頭周り62aに60aむりむり被って上に乗せ気味でものっぽ帽にならないですし。
同じ色買いましたよ。だけどこのタイプの帽子で更にこの色だと着こなしが可成難しいですよ。いろいろ試しましたがどれも帽子だけ浮いてしまってイマイチ・・・
457ノーブランドさん:2005/06/15(水) 15:40:11
レスありがとう。チョイゆるジーンズに半そでTで顎ひもをたらす感じでかぶろうと思ってたんだけど・・。
ほかにデコがほぼ隠れるぐらいの深さのミリタリー帽子でオススメないですか?
458ノーブランドさん:2005/06/15(水) 17:22:25
459ノーブランドさん:2005/06/15(水) 19:47:29
中田商店の航空帽見てきたけど
冬用でしかも高いのねorz
460ノーブランドさん:2005/06/15(水) 21:09:56
>>459
高いか?妥当な価格だと思うが。夏用9800/冬用12000。

YAHOOオークションで海軍航空隊の初期型に相当するデザインのモデルが
出品されているのを見た事があるが、チンストラップ(顎紐)の取付けが左右
逆なだけで、デザインがそれでカラーが黒でも問題無いという気があるのな
らそっちに突撃してもいいと思うが。
6800が開始価格だったな。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k19943175

俺は買う気は起こらないけれど(中田の物を買った方がいい)、街で着用する
のなら黒の方が合わせやすいかもしれないな。
461ノーブランドさん:2005/06/15(水) 22:43:33
戦国自衛隊見たいなーと思って公式見たら「ミリタリーアイテム 街角スナップ」なんつーものがあるじゃないですか
あんなんでミリタリーファッションって呼べるのか・・・?
462ノーブランドさん:2005/06/16(木) 09:15:08
ミリタリー系の帽子の話ですが私はミリタリー色のハンチングが結構オールマイティにハマルと思いました。
下に迷彩なら迷彩、カーキならカーキで結構イケます
463ノーブランドさん:2005/06/16(木) 18:31:33
帽子に興味がわいて来てたのでかなり参考になります
464ノーブランドさん:2005/06/16(木) 21:22:55
>>460
乙。相場はそんなモンなのか。
これ被りながらバイク乗ったらいいと思ってるんだけど
さらにメットをどうするか考え中
465ノーブランドさん:2005/06/16(木) 22:09:58
>>461
映画関連のナニが何でも盛り上げ気分仕様ですから。
466ノーブランドさん:2005/06/16(木) 22:44:32
>>464
俺と同じ事考えているな(w

ならますますYAHOOオークションで安く買った方がいい。先例の物より大きい
サイズも出品者は出しているから、こいつの中をコルクで固めればヘルメット
の代わりになるかと考えているんだが・・・。

ただ、航空帽子をヘルメット代わりにするにはコルクを詰めるとバランスが悪
いかなとも考えている。
467ノーブランドさん:2005/06/16(木) 22:57:56
>>466
重ね重ね乙。
自作で航空帽をメットにするのは耐久性が微妙だと思われるので
メットの上にさらに被ればいいと思われ。

www.bikebros.co.jp/C1602.doit?idbrand=A20&id1=4966094490249&idtype=9899.90
こんな奴の上に被ってさらに航空ゴーグルつけて固定させる。
頭でっかく見えるかも。

468ノーブランドさん :2005/06/17(金) 16:56:19
ttp://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458002/458212/
ttp://image.www.rakuten.co.jp/yamamotojp/img10361576256.jpeg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/yamamotojp/img10361715650.jpeg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/yamamotojp/img10361860389.jpeg
上のスエードベージュブーツと下のレザースニーカー、
レザーサンダルって普通に軍物古着で売ってるんですか?
469468:2005/06/17(金) 19:48:21
特にスウェードベージュブーツ探してるですが、クラークスみたいに
細くてボリュームないのばかりです。
レザースニーカー、サンダルは新品で似てるのあっても高いし。
470ノーブランドさん:2005/06/21(火) 01:24:21
うちの親父、
DDRの海軍士官用シャツ&紺のチノパン姿で、
クールビス!
といいながら出かけていったw。
471ノーブランドさん:2005/06/21(火) 22:04:34
DDRといえば、
レインカモのジャケット着て出かけたら、
電車の向かい側に、
連邦軍の鷲マークが付いた青いトレーニングウエア着たヤツが座った。
ちょっと気まずかった。
472ノーブランドさん:2005/06/22(水) 03:38:58
何?階級とか?
473ノーブランドさん:2005/06/22(水) 06:50:55
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13145254

このパンツって合わせやすい色なんですか?
M59はちょっと無理な色だけど、これは違うんでしょうか?
474ノーブランドさん:2005/06/22(水) 08:39:42
オレなんか大学にロシアの軍隊の上下着て行ったら、向うからナチスのカッコした奴が来て、お互い気まずかったぜ!
475ノーブランドさん:2005/06/22(水) 08:55:31
>>474
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
476ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:36:06
>>474
ワロスwww

スウェーデンのタンカーjktカコイイよね。
スウェーデン軍はデザイン好きなんだけど色が鮮やか過ぎるから困る。
477ノーブランドさん:2005/06/23(木) 22:27:29
LABOYのフランス軍のスウェットについてなんだけど、
サイズに関してメールで返事がきたんですが

>Mサイズ
>着丈74cm 肩幅40cm 袖丈1 58cm 袖丈2 55cm リブ幅(袖)9cm 身幅45cm

らしいんですが、これって普通のTシャツより明らかに小さめですよね?
しかも新品らしいから洗うとさらに縮みそうなんですが、持ってる方いますか?

ちなみに自分は170〜57kぐらいで、Tシャツなら身幅48肩幅44ぐらいをジャストで着てます。
どなたか教えてください。
478ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:13:34
ヒント:丈が74cm
479ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:15:24
半袖ミリタリージャケットでお勧めのものありますか?
480ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:20:26
F2はダメか?
481ノーブランドさん:2005/06/24(金) 01:01:53
タンカーベストなら桶!
肩に反射材も付いててとっても安全
482ノーブランドさん:2005/06/24(金) 01:10:55
最近どのスレでも
ヒント:〜っていうのはやってるんですか?
正直二度手間でわかりづらいので普通に回答お願いします。
483ノーブランドさん:2005/06/24(金) 01:23:30
ヒント貰えるだけで感謝しろよ
何様だと思ってんの?
484ノーブランドさん:2005/06/24(金) 01:51:05
ヒント:よく読めばヒントじゃなく正解が書いてある
485ノーブランドさん:2005/06/24(金) 04:35:55
服について語るとこなんだから、知ってればすぐ教えてくれてもいいのに。
回答がわかりにくいからまた聞きにくるし、
何度もやり取りするうちに
だんだん話題が反れ気味になったりするから結局循環悪くて二度手間だよ。
無視されるよりマシだから>>478アドバイスはありがと。
486ノーブランドさん:2005/06/24(金) 05:13:57
カナダツリーバック迷彩で着物作りたいんだけど、生地がヒットしないんだよね。
誰か入手方法しらないかな?
487ノーブランドさん:2005/06/24(金) 19:37:38
ブーニーハットは紐でつばを反らせた方が
合わせやすいと思う。
まぁ単に自分の趣味なだけかもしれんけど

488ノーブランドさん:2005/06/25(土) 19:35:04
昨日の朝、日本陸軍航空隊の
服着てたバイク乗り発見。

…やっぱさ、腕に日の丸ついてると珍走に見えるな。orz
489ノーブランドさん:2005/06/25(土) 23:40:11
31歳なんだけど、初めて軍パンかおうかしらと思ってるんですが
カモフラ柄のパンツか、スエーデンのM65の緑色かで迷ってます。
どっちがいいですか?
490ノーブランドさん:2005/06/25(土) 23:53:03
>>489
私は19歳なんだけど、、、
おめぇは馬鹿か?
自分がいいと思ったの買えばいいじゃねぇか?
いい年して何でも人に決めてもらってるのか?
491489:2005/06/25(土) 23:57:46
>>490
分かりました!!参考になりました。

両方買います!
492ノーブランドさん:2005/06/26(日) 13:46:39
さすが31歳、軍パン2つ買うぐらいなんともないぜ。
493ノーブランドさん:2005/06/26(日) 15:23:19
>>488
俺の事か?北の方の人だろ?
日章旗は外さないとなぁ。さっさと階級章を買って袖に付けてやりたい。
494ノーブランドさん:2005/06/27(月) 20:51:58
>>493
む、もしかして己の通る道路は真新しい
ものではないか?
495ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:17:40
>>494
微妙な言い方だね。確かに新しい道路も使うけど・・・。
N田の陸軍航空隊、海軍航空隊の上下分離式の航空服はバイクに乗るのに
よく着ている。
海軍航空隊の航空服を着る場合は律儀にマフラーを巻いていたりする。

特に陸軍航空隊第2種は造りがバイク用のジャケットそのまんまだから実
に具合がいい。袖をジッパーで締め、腰もバックルベルトで締め上げる。
着ていてカチッとする。

が、やはり懸念は今の時代では日章旗か。俺個人は昭和20年3月以降の歴
史的事実とも考慮すれば悪くはないと考えるけれど、一般的にはやはり
珍走なんだろうな。
日章旗を外して腕に階級章を取付ける昭和18、19年前後のスタイルにし
ないと・・・。
496ノーブランドさん:2005/06/28(火) 04:01:15
神風の鉢巻き巻く似合いそうだ。
497ノーブランドさん:2005/06/28(火) 16:24:47
498ノーブランドさん:2005/06/28(火) 16:25:22
ミスった。すまそ。

>>495
己のバイクはホンダだな!!これで間違いない。
499ノーブランドさん:2005/06/28(火) 18:30:47
>>498
見られているんだなぁ。
ホンダだよ。

日章旗外したよ。階級章付けないとデザインが一寸のっぺりするな。
海軍航空隊の場合は階級章がそれ一つのデザインだから締まるけれ
ど、陸軍航空隊の場合は色合いからしてアクセントを付けておかな
いと・・・。
500ノーブランドさん:2005/06/28(火) 18:42:07
冬には日本陸軍の外套と外被をつかってる。
分厚いラシャで重いが暖かくて良い。
本当はあと海軍の一種正装のフロックコートがほしいのだがサイズと状態がいいのがない。
501ノーブランドさん:2005/06/28(火) 19:04:47
>>499
事故起こすなよ。
ひとり神風やんなよ。安全運転な。
502ノーブランドさん:2005/06/28(火) 20:16:34
>>486
カナダツリー迷彩はあるかどうかは知りませんが・・・・
 ttp://www.mash-japan.co.jp/topics/cloth/index.html
ここに少しだけ生地があるので聞いてみたらひょっとしてあるかな?
503ノーブランドさん:2005/06/29(水) 09:54:25
名古屋大須のアメ横の外人サン用土産の日本Tいいね。
こないだも「日本帝国海軍」(日章旗がバック)買いました。千円です。
先日きちんとコーディネイトしてウッドカモ上下と併せてイオンにお買物ですた。
504ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:45:05
>>503
うわー。w
505ノーブランドさん:2005/06/30(木) 10:12:55
イオンは凄い人だかりでしたが何故か私の周りだけ人が居なくなり「一人ドーナツ化現象」に。
これではいかん!と一念発起致しまして、「好きなアーティストは池田代作でございます」難妙宝蓮華依拠ナンミョウホウレンゲイキョウ〜♪
と唱えますと、私の周りにすぅ〜っと人が集まりだしました。
私は尺伏されながらアムウェイの素晴らしさと男でも一つは宝石をと言う熱心なお話を小一時間程聞かされました。
506ノーブランドさん:2005/06/30(木) 19:23:09

俺はバイトじゃねーんだよ、契約社員なんだよ!!
507ノーブランドさん:2005/06/30(木) 21:19:09
巨大なジャムパンが攻めてくる。
508ノーブランドさん:2005/06/30(木) 23:22:22
なんだ失敬だな!私は帰る!!
憤慨した私は案内所の女にこう言ってやったんだ。
「あのね〜、キミ!!・・・・・結婚して下さい」と!
509ノーブランドさん:2005/06/30(木) 23:33:02
鳥肌ワロスwww
510ノーブランドさん:2005/07/01(金) 01:11:37
お引き取りください、と。

こう、続けなくちゃ!
511ノーブランドさん:2005/07/01(金) 03:39:25
こんのぉ・・・パイパン!!
512ノーブランドさん:2005/07/01(金) 06:34:55
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…聖教新聞出るっ、1人1部聖教新聞出ますうっ!!
ニッ、日顕がッ、宗門が全部悪いィィーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!週刊新潮見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
折伏ッ!人間革命ィィィーーーーー!!!ッッ・・・仏罰ッ!
財務ゥウウァアアアアアアッッッッ!!!!
1口1万ッッミリオン(100万円)お願いーーっっっ!!!だッ、ダメッ、他宗教絶対ダメェェッッ!!!
総体革命ッッ!!国立戒壇ッッ、公明党ッッ!!!
おおっ!ジョンイル先生ッ!!マッ、マンッ、マンセッッ!!!寸鉄見てぇっ ああっ、
もうダメッ!!ナンミョウホウレンゲキョーーーーっっっ!!!
勝利ッ!闘争ッ!日本の国教にィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!池田大先生、こんなにいっぱい朝鮮と中国ヨイショしてるゥゥッ!
国賊ぅぅぅぅぅぅぅぅっっっっ!!!!チョソォォッッ!!
513ノーブランドさん:2005/07/02(土) 13:53:28
さて、何のスレだったかな?
514ノーブランドさん:2005/07/04(月) 04:02:34
ランディー マモラ
515ノーブランドさん:2005/07/04(月) 20:59:20
小川ローザ
516ノーブランドさん:2005/07/05(火) 02:33:44
モーレツ!
517ノーブランドさん:2005/07/05(火) 21:15:03
N田の日本海軍航空隊用の航空衣袴、昭和20年に本土決戦用に震洋特別攻撃隊
の隊員が着用したかもと云われる上下分離式の衣袴がモデル化されていた。
昭和20年2月とのみ注釈あり。

一般の上下分離式を見慣れ為からは少し奇異なデザインなのだが、上下分離式
の航空衣袴を買い捲っていた俺にとっては買わずばなるまい。
#といっても着用は上着だけだが。
#航空衣とジーンズやオーバーオールと合わせる。これ最強。

もう一つ、つなぎなのだが、昭和12年制定の整備用整備作業服(初期は青褐色)
で昭和20年6月と注釈が添えられたモデルがあった。
このモデル、飛行服ではなくあくまでも整備作業服だよな。生地が航空衣袴と
同じウールか綿のギャバジンに見えるからちょっと惑う。

まぁ、上下分離式を今月下旬に購入する事にしよう。
518ノーブランドさん:2005/07/06(水) 00:35:56
ん?独り言?
519ノーブランドさん:2005/07/06(水) 03:46:47
>>517

スノボウェア厨殿乙!!
520ノーブランドさん:2005/07/06(水) 15:42:03
LA-BOYなどで毎月二三回は通販で買い捲ってた。
ミリタリーに填まってた訳だが迷彩は「いかにも」なんで買わなかった。
今、部屋には各国のジャケットや帽子などが鎮座してるが一時期の熱は冷めた。
その後はエスニック(アジアン)系へ
最近は若花田の嫁のワイドショーを見てから何故か(恥ずかしながら)アバクロンビー&フィッチに填まって買い捲って升(>_<)
521ノーブランドさん:2005/07/06(水) 17:43:16
トップガンでマーベリックが着てた衿がボアのジャンパー何ていうの?
522ノーブランドさん:2005/07/06(水) 17:44:38
>>520
流行センサー要調整!
523ノーブランドさん:2005/07/06(水) 17:51:16
>>521
G-1

アメリカ海軍航空隊用のフライトジャケットの一つ。
524ノーブランドさん:2005/07/06(水) 17:53:50
>>518
まぁ、独り言かな。でもミリタリーファッションという事で許してくれよ。

>>519
なぜスノボ?
確かに当時の日本軍の航空服は上っ張りだけど。
525ノーブランドさん:2005/07/06(水) 19:01:34
>>523
サンクス。中田のパンフ見たけど高くて無理だわ。
526ノーブランドさん:2005/07/07(木) 01:34:32
アバクロ自体がミリタリー系からの派生だからアバはいいんだよ。
俺もアバ一着持ってて日曜雨の中、愛・地球博行ったけど若い奴(特にカップル)は可成興味ありげだったよ
527ノーブランドさん:2005/07/07(木) 04:24:56
>>521
映画のパッチの貼り方は出鱈目です。
528ノーブランドさん:2005/07/07(木) 14:37:06
知窮迫のアバクロ野郎って、赤いシャツでアップリケの奴だろ?
で、ハンチング被ってオンナのケツばかりじろじろ見てたw
529ノーブランドさん:2005/07/07(木) 15:07:17
ハンチングって呼び方嫌いだ。
男ならハンティングと呼ぼうぜ。
530ノーブランドさん:2005/07/08(金) 02:44:16
貴様等〜敵性語を使うな〜!
鳥打ち帽と言わんか〜!
531商標なしさん:2005/07/08(金) 16:30:34
>>530
貴様!名前が敵性語だ馬鹿者!
532ノーブランドさん:2005/07/08(金) 20:26:01
>531
そんなこと言ったら漢字も使えないじゃん。
敵国「支那」からもらった字じゃん。
それを改造した平仮名も?
これは戦利品?
あんた純粋な日本語文字作ってよ。
533ノーブランドさん:2005/07/08(金) 22:12:30
スゲェ反応の仕方w過去になにかあったか?
534ノーブランドさん:2005/07/09(土) 00:13:19
いいとこだけもらえばいいんだよ。
535ノーブランドさん:2005/07/09(土) 08:01:35
そういや、抗日戦争に勝利して60周年とか言ってますが、
我が国は米国に屈したが、支那に負けた覚えは無い。
またあの国は歴史を歪曲しているな。
536ノーブランドさん:2005/07/09(土) 08:14:40
躾のなってないガキ(3馬鹿国家)には言って分からなければ身体に聞いてみるまでだ!
それでよい
ガキでも犬でもババァでも、そして国家国民と言えど躾のなってないモノは世の害毒だ
537ノーブランドさん:2005/07/09(土) 11:34:34
中田商店のEU-73てのは完全防水なの?
いわゆるゴアテックスていうやつ?

おしえてエロイひと
538ノーブランドさん:2005/07/09(土) 18:28:36
地球博のハンチングアバクロはそうです。私です。
しかし、オンナのケツは見てませんよ!見てたのは胸w
539ノーブランドさん:2005/07/10(日) 00:17:59
age
540ノーブランドさん:2005/07/10(日) 03:22:52
飛行服ならUSAAFが格好いい
541ノーブランドさん:2005/07/10(日) 10:28:09
中田で戦艦大和Tシャツ買った!
542ノーブランドさん:2005/07/10(日) 22:52:27
何か買いたいなー
543ノーブランドさん:2005/07/11(月) 20:09:05
カモパンってダサ坊しか履かなくなったな。最近街中歩いてて思った。
女の子は可愛い子いるけど。
544ノーブランドさん:2005/07/11(月) 23:29:25
ttp://www.rakuten.co.jp/trophy/292565/250364/
このカバンって何軍のカバンですか?
545ノーブランドさん:2005/07/11(月) 23:31:31
>>544
イギリス?
546ノーブランドさん:2005/07/12(火) 10:02:54
安物カバンに加工しただけでそんなに値段が跳ね上がるのか。
547ノーブランドさん:2005/07/12(火) 10:29:21
>>544
びっくりしたな。
この値段。売れたの?
548ノーブランドさん:2005/07/13(水) 15:43:24
俺の正装は合戦時のサムライの格好なんだが
鎧兜もミリタリーだよな?
こないだはお見合いサークルに正装で行ったぜ!
すると私の周りだけ人がすぅっと居なくなり・・・・
以下略。
549ノーブランドさん:2005/07/13(水) 17:48:41
海外に行ったとき、
軍服っぽいやつで
いろいろプリントされてる服を着てる人を見たのですが
日本でそんな服買える所ってありますか?
550ノーブランドさん:2005/07/13(水) 20:21:11
俺の正装はアフリカ奥地の戦士の格好でほぼ裸にペニスケース付きなんだが
それもミリタリーだよな?
こないだはお見合いサークルに正装で行ったぜ!
すると私の周りだけ人がすぅっと居なくなり・・・・
以下略。
551ノーブランドさん:2005/07/14(木) 00:50:05
F1とF2の違いがよくわからんのだが・・・・・・・
552ノーブランドさん:2005/07/14(木) 01:28:31
>>551
生地の違いだから見慣れるしかない。
553ノーブランドさん:2005/07/14(木) 02:28:29
>>550
アフリカにもあるのか?
ペニスケースはパプアニューギニア陸軍だが。
554ノーブランドさん:2005/07/14(木) 08:22:04
伝説のペニスサックか・・・
英領時にサッチャー首相(♀)が視察に来た時、
礼儀上はサックを目の前で外し、‘敵意無し’を
表しなければならなかったのに興奮して抜けなく
なった、という奴だな。
555ノーブランドさん:2005/07/14(木) 21:50:07
鉄の女には興奮しないと思うが
556ノーブランドさん:2005/07/14(木) 23:53:48
鉄の女 

アイアン ウーマン

アイアン メイデン

鉄の処女

処女

ちんちんおっき
557ノーブランドさん:2005/07/15(金) 00:05:23
まんまんみてちんちんおっき
558ノーブランドさん:2005/07/15(金) 01:08:31
昔のたけしの有名なギャグ話だろ、それ
559ノーブランドさん:2005/07/15(金) 13:48:33
人民服&人民帽&水筒&シューズ&毛沢東バッグ&黒い●-●で
怪しい中国人スタイル完成!
560ノーブランドさん:2005/07/16(土) 00:04:46
鉄の女

鉄道の女

車販の女

ロマンスカーの女

制服の女

ちんちんおっき
561ノーブランドさん:2005/07/17(日) 02:33:17
ドイツ国境警備隊の勤務服買ってみた。
うーん、バッタみたいだw。
562ノーブランドさん:2005/07/17(日) 05:42:42
DPMカモのDPMって何の略ですか?
563ノーブランドさん:2005/07/17(日) 16:21:05
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15932664
流れぶった切ってすまんが ↑ のようなオフィサージャケット他にないかな?
ブラレあんま好かんし、軍払い下げもあれなんで
知ってる日といたらよろしく
564ノーブランドさん:2005/07/17(日) 17:40:59
>>563
求めている物があんまし具体的じゃねぇが
こんなやつの事か?
http://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi
565ノーブランドさん:2005/07/17(日) 19:43:38
>>564
なにコレ?いろんなウインドーが出てきたけど
566ノーブランドさん:2005/07/17(日) 20:01:22
>>565
ブラクラ
567ノーブランドさん:2005/07/18(月) 00:05:36
>>563
ドイツのモルスキン後染めでいいじゃん
568ノーブランドさん:2005/07/19(火) 13:07:20
他のスレにも東洋えんたーぷらいずの糞っぷりを宣伝しに来ましたwwww

東洋がえんたーぷらいずが絡んでるものは全部縫製最悪!!!wwwwwwwwwwwwwww
569ノーブランドさん:2005/07/19(火) 13:42:13
暇なんで嵐にレスしてしまいましょう!
みんなゴメンねm(_ _)m
やたらと高いのに本当にそうなんか?
ひょっとしてアバクロみたいにビンテージ仕様
なのかもよw
570ノーブランドさん:2005/07/19(火) 13:51:07
571ノーブランドさん:2005/07/19(火) 13:53:01
高杉
572ノーブランドさん:2005/07/19(火) 13:56:36
F1(フランス軍)ジャケットですね。
573ノーブランドさん:2005/07/19(火) 14:10:00
F1ジャケ、写真で見るとカコイクてワシも購入した
けど、着熟しが難しすぎる・・・
なんかジャケだけ浮いちまう。下を仏軍アビエーター
パンツにしてもダメ。
なんつーか、下はどっしりしてるのに上はスマート
って感じで。
私のお薦めはスゥエーデンのシビリアン・ジャケ
574ノーブランドさん:2005/07/19(火) 14:14:36
>>570

さすがにDior hommeに作らせると上品だな!
575ノーブランドさん:2005/07/19(火) 14:37:47
F1ジャケはタイトだから格好いいんですよ!!
576ノーブランドさん:2005/07/21(木) 00:23:22
ウッドランドカモかタイガーカモか、どっちのパンツ買おうか悩む
577ノーブランドさん:2005/07/23(土) 03:05:18
タイガー買ったらベトナム決定。
今は旬なデザートカモにしとけ。
578ノーブランドさん:2005/07/23(土) 04:34:04
初心者の質問で申し訳ないのですが、現行でアメリカ軍が使っているパンツはボタンフライ、ジップフライのどちらでしょうか。
579ノーブランドさん:2005/07/23(土) 11:27:48
軍事板向けだな。
580ノーブランドさん:2005/07/23(土) 19:51:46
だなwww
軍事板の出張所。
たしかジップだと思うよ。
581ノーブランドさん:2005/07/24(日) 01:26:34
キレイめファッションのアクセントとして軍パンを買う場合、どこで何を買えばいいですか?
アルファ何とかのウッドランド迷彩ってのはライdにありましたが、色が重すぎかな…深緑と黒だもん
582ノーブランドさん:2005/07/24(日) 01:36:59
>>581
最近の街着としては洗い加工で迷彩が白っぽく色落ちしたのが良いようだな。
夏だからか?

アローズ/トゥモローランド/ベイクルーズ系とかに置いてあんのは、そんな感じだな。
583578:2005/07/24(日) 06:44:23
>>580
>たしかジップだと思うよ。

知らねーなら答えんなアフォ
584581:2005/07/24(日) 07:52:47
>>582
なるほど…。やっぱりデザイン系のがいいのかな?
本格的な物だと何かあります?
585ノーブランドさん:2005/07/24(日) 23:16:42
本物だとサイズでかいので日本のレディースブランドが出してるレプリカが欲しいんですが
どの辺のブランドのがcoolですか?
というかどの辺のブランドで今出してます?
貧乏なので上にあったディオールとかは問題外です…
何年か前にAPCとかが出して猫も杓子も着てたやつ
あんな感じのが欲しいんですが…
フランス軍のレプリカっぽいやつ
586ノーブランドさん:2005/07/25(月) 09:45:39
ミリタリー系で今お薦めなのはパレスや浜崎
などが愛用し、セレブご用達(笑)ブランドに
成りつつある『エ・カーツ』の帽子でございます。
流行の底浅(超浅)で、迷彩・カーキ・ベージュ
黒などがあります。
私も先日購入してみたのですが、男が被っても
可成格好よかったです。
更にイオンに買い物に行った時に若い娘三人組に
どこで買ったか尋ねられる事もあったりして女性
からの注目も集まりますよ!-(∧∧)-(∧∧)-
587ノーブランドさん:2005/07/25(月) 10:44:18
女物でミリタリーならgreenでしょうgreen
588ノーブランドさん:2005/07/25(月) 11:00:16
マルタン氏の元アシスタント?
589ノーブランドさん:2005/07/25(月) 11:58:11
今日西ドイツ軍のフレクターパーカーと言うのを買った
590ノーブランドさん:2005/07/25(月) 12:20:01
なんだってー!!
591ノーブランドさん:2005/07/25(月) 18:44:35
592ノーブランドさん:2005/07/25(月) 19:12:44
ディオールなら別に驚く値段じゃないっしょ?

他のスレでも聞いたけど南米の軍物を全く見ないのは何でですか?
593ノーブランドさん:2005/07/25(月) 19:18:38
南米には軍隊がいないから
594ノーブランドさん:2005/07/25(月) 23:01:06
>>592
はっきりいって、イメージ悪すぎ。

チリ/アルゼンチン/ペルー等、軍/警察がゲリラと血で血をあらう武力闘争に頭の先までドップリ。

ナチ戦犯が逃げ込んだように南米は“旧い欧州”なので人権思想は薄いから
かつては、容疑掛かっただけで前時代的な拷問、リンチ等のあげく多数が行方不明。
ゲリラも手段と目的が逆転するは、麻薬で商売するはメチャクチャ。
そっから賄賂もらう軍/警察も一杯だからイメージ悪し。

最近は変革しつつあるけど米軍指導の下なのでナンカ情けないし。
595ノーブランドさん:2005/07/26(火) 17:04:31
南米の軍服・・・イメージ的には黒やODの単色系、カストロ帽。なんだけど、
実際には迷彩も着ているはず。
昔読んだノンフィクション小説に出てきたキューバ軍の人は
迷彩服をパリッと糊を利かせ折り目正しく制服みたいにして着てるみたいな描写があったが。
ブラジル軍はリザード迷彩っぽいのを使っているとか聞いたことがあるようなないような。

まぁわざわざ買い付けに行くのがマンドクセというのが本当のところかも。
遠い割には売れるかどうかも微妙だし。
596ノーブランドさん:2005/07/26(火) 19:05:05
>>594-595
くわしく解説ありがとうございます

面白そうなんでマイナーな軍物を見てみたいですけどね
売れそうなのがあれば一気に火が付きそうな気もしますけど
597ノーブランドさん:2005/07/26(火) 20:10:51
いや、全然詳しくないし
598ノーブランドさん:2005/07/26(火) 22:14:34
>>595
>買い付け

航空運賃がめっさかかりますな
往復で100マソとか
599ノーブランドさん:2005/07/26(火) 23:16:37
まぁ欧州モノが無難だなww
600ノーブランドさん:2005/07/27(水) 03:18:27
個人的に気になるのは開襟シャツ系かな?
http://www.nakatashoten.com/us-release/as-113.html
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458005/1038962/
↑例えばこんな感じの。在庫無しになってるけど。

 作業服系じゃなくて制服系のシャツ(ドレスシャツ?)、
 要はエポレットのついた開襟シャツにワッペンなんかをつけて
 細身のズボンにタックインして着るのもいいかなぁ〜って思う。

こういう制服系って冬のジャケットとかはまず街中では着れないwけど、
夏場の開襟シャツなんかは結構イケると思う。
「ワッペン着けて」と言ったのは、あんまり無地だとクールビズになっちゃうからw
601ノーブランドさん:2005/07/27(水) 03:35:05
日本人の体系にはアジア系が合うよ。
北朝鮮物とか中国物が安くていいよ。
602ノーブランドさん:2005/07/27(水) 07:47:06
>>601
それって、かなり格好悪いんじゃないの?
将軍様マンセーの服装したくないな。
US物が基本だと思うけど。
603ノーブランドさん:2005/07/27(水) 11:19:24
なあ、サファリジャケットっていうのを衝動買いしてしまったんだけどいったいどう合わせたらいいんだろう…。
カーキ色で半そで、けっこう細身で腰がしぼれるようになってるんだけど、丈が太もものつけねぐらいまである…。
604ノーブランドさん:2005/07/27(水) 12:58:22
ニューヨークハット&キャップ社の作業用と言う名前の前頭葉部分
の立ちが高い帽子はミリタリーと併せると中々格好いい。
605ノーブランドさん:2005/07/27(水) 13:31:20
さてはLA-BOYで買ったな(笑)サファリジャケ
一番いいのは同色の半ズボンだけど。なんにしろ
色違いになるとお話にならない位様にならない。
帽子はアーミー系のハットだよね。
顎紐を上にあげるとつばが反り返る奴。
606ノーブランドさん:2005/07/27(水) 14:09:20
俺もイタリア軍のサファリジャケット持ってるけど、>>605には同意だな。
単体だと凄くいいんだけど、組み合わせはシビアだ。
ハットはつばを反らせた方が合うよな。

あと、円筒につばがついたような作業帽っぽいキャップも合うかも。色は黒かな。
607ノーブランドさん:2005/07/27(水) 14:23:53
共産圏の軍装を綺麗に着こなす奴もいる。
M-65やF-1着ていてもヤボったいだけの奴もいる。

国ごとに全く異なるサイズやライン、
日本人と外国人との体型・顔の輪郭・パーツのバランスなどの違い、
これらの要素を情報交換で克服するのが、ファ板ミリタリースレなんだなぁ・・・
608603:2005/07/27(水) 17:38:55
なるほどなるほど。かなり参考になりました。確かにハットとなら合いそうですね。
とはいえ、サファリジャケにはしばらくタンスに眠ってもらうことにします…。あ〜、もっと無難なものを買えば良かった。
609ノーブランドさん:2005/07/27(水) 17:53:59
おれもサファリ欲しかったけどMサイズのみだからなぁー
白いパンツでも似合いそうだけどそれだと確実に
ジジイファッションになるw
610ノーブランドさん:2005/07/27(水) 21:52:29
今日全身ミリタリーで頭にバンダナ巻いてる奴がいた。
びっくりしたけど何するかわかららないのでポーカーフェイスした
611ノーブランドさん:2005/07/27(水) 22:47:57
ガチ軍人説
612ノーブランドさん:2005/07/27(水) 23:09:58
先日の生き残りでは
613ノーブランドさん:2005/07/27(水) 23:17:09
フィリピンのね
614ノーブランドさん:2005/07/28(木) 01:38:53
建築現場には沢山居ますが?
因みに私もたまにやる。
615ノーブランドさん:2005/07/28(木) 01:47:17
>>603
サファリジャケットに合わせるならこういうのがベスト
http://www.bigkids.co.jp/rental/catalog/photo/294_tankentai.jpg
616ノーブランドさん:2005/07/28(木) 01:49:56
米軍現行トラウザースがジップフライだと? 寝言は寝て言えヴォケ
617ノーブランドさん:2005/07/28(木) 05:47:11
USよりEU諸国の軍物の方がスタイリッシュな気がする
618ノーブランドさん:2005/07/28(木) 06:11:05
あたりまえです
619ノーブランドさん:2005/07/28(木) 09:47:11
アメリカ人=ピザ
620ノーブランドさん:2005/07/28(木) 10:55:48
>>615
お子ちゃま探検隊出動?
621ノーブランドさん:2005/07/28(木) 11:32:45
今年の秋冬もM-65ってキますかね?
622ノーブランドさん:2005/07/28(木) 12:32:39
今年はあれだ・・ほらフランスのフライトジャケット

安かったから上野で買った、値段の割には使えそう・・・
623ノーブランドさん:2005/07/28(木) 15:14:24
やっぱ米軍のディティールの凝り方は凄いと思う
624ノーブランドさん:2005/07/28(木) 17:13:11
やっぱ米軍のディティールの凄り様は凝いと思う
625ノーブランドさん:2005/07/28(木) 17:28:16
やっぱ※軍のディティールの凄り方は凝いと思う
626ノーブランドさん:2005/07/28(木) 17:43:48
>>621
M-51でしょう
627ノーブランドさん:2005/07/28(木) 19:28:08
古着屋にある、軍モノのベストって袖を切ってるんですか??
切ってないとしたら、何でベストって必要なの?
628ノーブランドさん:2005/07/28(木) 20:30:12
必要だから
629ノーブランドさん:2005/07/29(金) 13:48:07
BBジーンズの背中におっきな日章旗が付いて前右に
『日本』と書いたベージュのシャツ買っちまったよ
格好よさにほだされた・・・・
一応UKかどこかの製品でファッションとして日章旗を
あしらってある。
今日宅配で届くので今からわくわくくわくわ
630ノーブランドさん:2005/07/29(金) 18:18:41
>>629 捕捉
因みにこれです。
結構カッコイイと思いますよ。
 ttp://www.rakuten.co.jp/j-pia/362910/493712/621176/
631ノーブランドさん:2005/07/29(金) 18:40:33
>>630
ん?
632ノーブランドさん:2005/07/29(金) 20:48:25
「旭日旗」だな。
似非日本ぽくて好きだが、どう格好いいのか理解できない。
633ノーブランドさん:2005/07/30(土) 05:27:33
ロゴがいかれてる。PPFMにありそう
634ノーブランドさん:2005/07/30(土) 12:53:08
めちゃ括弧善いやん
カモTとかに合いそう
635ノーブランドさん:2005/07/30(土) 23:04:55
>>634
好みではないね
636ノーブランドさん:2005/07/31(日) 03:19:31
     ■ブランド名 :BB JEANS

     ■企画  :MADE IN LONDON

     ■原産国:MADE IN TURKEY
637ノーブランドさん:2005/07/31(日) 04:34:45
made in TOKYOバリにうさんくさい
638ノーブランドさん:2005/07/31(日) 09:57:34
■企画  :MADE IN LONDON って....

普通 designed in UK とかになると思うのだけど、
うさんくさいね
639ノーブランドさん:2005/08/01(月) 04:21:07
MADE IN LONDONって会社だかブランドってなかったっけ?
640ノーブランドさん:2005/08/01(月) 14:48:06
欲しいけど高いな。品質的にはどうなのかな?
普通のチノシャツみたいに見えるけど・・・・
なんか他に『大阪』『福岡』『新潟』『イタリア』『ジャマイカ』
なんつーのもあるんだな。
なんでもアリか?w
641ノーブランドさん:2005/08/01(月) 16:22:26
>>621
M65はオリジナル着てるやつとかは少なかったような。
でも世間的にはミリタリーはそろそろ下火じゃないかな
642ノーブランドさん:2005/08/01(月) 20:55:29
>>641
>でも世間的にはミリタリーはそろそろ下火じゃないかな

そうなってくれるとよいが。
俺様サイズのデッドストックとか安くなってホスィ
鮮やかなグリーンでアルミジッパーで普段着用と予備と保存用の3着はホスィ
あ、あと60年代カラーフルパッチ用であともう一着。
グレーライニングも押さえておきたい。
643ノーブランドさん:2005/08/02(火) 02:31:32
板ちがい
644ノーブランドさん:2005/08/02(火) 05:12:51
>>621
来る。
フラットスピーカー、ハンズフリーを搭載したハイテクM-65(=BLUE BLOOD/CC
SOUNDSYSTEM JACKET)も発売されるし。

>>622
F1、F2のことか?
645ノーブランドさん:2005/08/02(火) 09:06:51
ミリタリーに「D-ブランド」の過剰にウォッシュの係った帽子はどうよ?
かなりよさげだと思う
646ノーブランドさん:2005/08/02(火) 09:10:23
>>641
ミリタリー風はまだまだ流行りそう
647ノーブランドさん:2005/08/02(火) 21:12:32
軍パン使ったこの夏のコーデ教えてください〜
648ノーブランドさん:2005/08/03(水) 09:55:41
軍パン、軍ジャケ、軍靴、ヘルメット そして片手に機関銃でキマリ
649ノーブランドさん:2005/08/03(水) 10:51:27
か・い・か・ん・・・♪
650ノーブランドさん:2005/08/03(水) 10:57:14
BB JEANSも知らん香具師がいるのか。
かじりたての服飾生ほど胡散臭いのっていないよな。
651ノーブランドさん:2005/08/03(水) 15:27:04
この前、中田商店でドイツ軍のフィールドシャツを店員に勧められて一番小さいものを試着したのですがかなり大きいですね。
軍モノって、やっぱり日本人にとっては基本的にデカいものなんですか?

皆さんの体格はどんな感じなんですか?こういうのを着れるっていうことは、ムキムキだったりします?自分は173、50のキモガリなんですが…。
652ノーブランドさん:2005/08/03(水) 16:38:22
キモイ体型だな
653ノーブランドさん:2005/08/03(水) 18:26:44
きもい
654ノーブランドさん:2005/08/03(水) 22:03:00
ピチピチに着た軍人なんていないだろ。
ゆったり目に穿け。
655ノーブランドさん:2005/08/03(水) 22:45:57
>>651
実用性考えたら軍パンとかだってゆったり目だよ。
外人の平均身長が高いってのもあるんじゃね
656ノーブランドさん:2005/08/03(水) 22:56:31
どうでもいいが、香具師ら手足が長杉!
657ノーブランドさん:2005/08/04(木) 15:50:38
ガキから見たらナ
658ノーブランドさん:2005/08/04(木) 20:38:49
おまいら本物の馬鹿だなぁ。

高身長向けサイズに対して 手足が長杉! だって  プゲラ
外人の平均身長が高い だって?ハァ???

ていうかサイズ展開をしらないうえ、サイズ選択の誤りに
気付いてないおまいらはこれからも
おっぺけぺぇでトンチンカンな会話で俺を楽しませてください。
ありがとうございました。
659ノーブランドさん:2005/08/05(金) 08:42:50
>>658
日本人に適したサイズはほとんどないのが実情だよ。
サイズ展開はみんな知っていると思う。
欲しいサイズがないのもみんな知っていること。
それだけのことだよ。
660ノーブランドさん:2005/08/05(金) 09:08:41
ブーニーハットを少し色落ちさせたいんだけど、どういう方法がいいかな?
661ノーブランドさん:2005/08/05(金) 15:01:29
180センチ73キロの俺様は余裕の勝ち組w
662ノーブランドさん:2005/08/05(金) 15:05:11
163a85`cの俺は松村邦弘に勝ってる!
俺は今まで一度たりとも『ちび』とは呼ばれた事はナイ!勝利だ・・・!
663ノーブランドさん:2005/08/05(金) 16:20:29
同情する
664ノーブランドさん:2005/08/06(土) 01:50:46
フレクターカモ丸くて可愛すぎ
タイガーやウッドランドなんか目じゃない
可愛すぎ
フレクター可愛いよフレクター
665ノーブランドさん:2005/08/06(土) 07:26:05
誰かカーゴと軍パンの違いをスッキリするまで教えてください。

例えばサイドにポケットついてないのはカーゴと呼べますかね?
666ノーブランドさん:2005/08/06(土) 07:41:16
呼べません。
カーゴ=貨物、物(手榴弾など)を入れられないとカーゴではないです。
軍パン、軍で使っている(使われた)パンツ
・BDU(普通に軍で使われているカーゴ付)
・M−65(M−65ジャケットの下。本来はズボンの上に穿くオーバー
 パンツだが、一枚で穿く。カーゴ付。
・ベイカーパンツ
・ヘリクルーパンツ(フアスナーがいっぱい付いたズボン)
・チノパンツ(厳密にいえばもともと軍用。)
 など、など。
667ノーブランドさん:2005/08/06(土) 08:07:29
なるほど!!
つまり横のポケットをカーゴと言うわけですね?
お陰でスッキリです。
アーザーッス
668ノーブランドさん:2005/08/07(日) 07:56:08
もうジャラーナ以外でアルファのMA-1売ってるところってないのかな・・・?
669ノーブランドさん:2005/08/07(日) 10:25:52
>>668
フリマで500円位で売ってるよ。
670ノーブランドさん:2005/08/07(日) 13:13:05
スウェーデン軍とスイス軍のウールジャケットはどっちがタイト?
671ノーブランドさん:2005/08/07(日) 18:43:57
>>664
「フレックターン」に英語の「カモ」をつなげること自体おかしいのに

フレクターカモって何よ
672668:2005/08/07(日) 23:47:57
>>669
スマソ。肝心なこと書くの忘れてた。「アメリカ製のアルファのMA-1」です。もうジャラーナにサイズがなくて。
673ノーブランドさん:2005/08/08(月) 01:21:56
冬になれば出回るんじゃねーの?
USA製が作られてないなら知らんが。
674ノーブランドさん:2005/08/09(火) 11:43:02
イギリス軍のデザートカモのジャケット買おうか迷ってるんだけど
探検隊みたくならんかな。前開ければいいかな
これはガッシリしてるよりやせ形のほうが似合いそうだと思うんだけど
675ノーブランドさん:2005/08/09(火) 22:02:55
>>674
自分が期待するよりも相当ダサイ格好になっていると思っておけば安心w
676ノーブランドさん:2005/08/11(木) 00:23:42
>>674
オアンツに気を使えば大丈夫だと思うが
677ノーブランドさん:2005/08/11(木) 07:04:45
最初オアンツって俺の知らない軍物用語があるのかと思った。
678ノーブランドさん:2005/08/11(木) 12:44:48
米軍の初代デザートカモ柄BDUジャケット
ttp://www.modernish.com/news/mens/2005/200508/20050811/mash/mash_01.htm
679ノーブランドさん:2005/08/11(木) 18:21:15
ウエンツは?
680ノーブランドさん:2005/08/12(金) 00:28:57
時期は外れるが、タンカースを買おうと思っていてMASHやバズリクソンズ
は高いから、中田で買おうと思うのだけどヒューストンのともう一種類あるよね?
SESSLERっていうメーカーのでちょっと茶色がかったやつ。
値段も安いけど、モノ的にはどうなんだろう?
AAFパッチとCBIぱっちで、フライングタイガース仕様のタンカースを
作りたい。

681ノーブランドさん:2005/08/12(金) 07:44:40
>>674
>>139みたいな奴、あるいはそれそのものかな。
なら、前閉めて着ても良いが。
下は無地を合わせれば良い。

>>678
バートンRONINのストームカモは、これが元ネタらしい。
682ノーブランドさん:2005/08/12(金) 17:48:34
何故いつもバートン.....
いや聞いたら語りそうだな
半分本気っぽいところが恐ろしい
683ノーブランドさん:2005/08/12(金) 21:07:21
すみませんおしえてください
JFPパンツとBDUパンツは同じ物ですか?
違うならなにが違うのですか?
684ノーブランドさん:2005/08/13(土) 03:13:49
>>683
JFP
ジャパニーズ・フェスティバル・パンツ
=フンドシ。はだか祭りを見た外人が名付けた事に由来する。
685ノーブランドさん:2005/08/13(土) 04:49:07
ベトナム戦争モデルのパンツはリップでジップ使用モデルはどのくらい
種類(縫い方使われているジップのモデルなど)があるんでしょね?
知っている人教えて下さい
ちなみにカーキです
製造期間は68〜75年と聞いていますが

686ノーブランドさん:2005/08/13(土) 05:56:22
>>68
BDU
ブリティッシュ・ドメスティック・ユニフォーム
687ノーブランドさん:2005/08/13(土) 07:48:29
M65が欲しいのですがどこで買うのがオススメでしょうか?
有名どころはアルファしか知らないのですが
ここで大丈夫かな?
688ノーブランドさん:2005/08/13(土) 12:32:37
>>687
初心者こそサイズが豊富なオリジナル(実物)がおすすめ。

アルファは染色が安っぽいし(特にOD色)最近のは米国製でもないし
身長のサイズが選べない。ビンテージ価値まるでゼロ。
ハード、ソフト面でもなんの価値なし。
いうまでもなくアルファが作った実物はこの限りではないがな。

アルファ程度の物が欲しいなら無駄に金払うよか
量販店の店頭で直射日光受けて叩き売られてるやつ買うほうが利口。
言うまでも無くどれも誰が見てもオシャレとは程遠いけどな。
689ノーブランドさん:2005/08/13(土) 14:10:11
OD色って何の略?
どんなの?
690ノーブランドさん:2005/08/13(土) 15:08:31
>>689
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23086807
実物ビンテージ物、アルファ社製造、初期型、銀色アルミジッパー、1971年製。

基礎知識
M1943→M1950→M1951→M65→COAT,COLD WEATHER;FIELD,と改良発展してきた。
M65=「モデル1965(年)」を意味するが登場は1966年より。
パーツ、名称の変更やカモフラージュカラーの派生を生み出し1990年代まで製造された
1966年から1971年くらいまでの原形(初期型)は程度が良ければ高値で
取引される場合が多い。デッドで2万前後。
金色、銅色のジッパーがついた72年頃以降の物はビンテージの価値は無いに等しい。
↓以下私見↓
が、72年以降でも実物の迫力はやはりコピー品と比較すると雲泥の差がある。

実物派もそうでなくてもこのくらいは知っててもいい。
691ノーブランドさん:2005/08/13(土) 15:34:03
690さん
ジャングルファンティーグリップストップの基礎知識も
お願いします。シルエットがきれいな年代とか色々
692ノーブランドさん:2005/08/13(土) 16:19:51
>>691
しゃーねーな、暇だから語ってやっか。
エッヘン。

ベトナム戦争時の通称ジャングルファティーグは1963年頃登場してる。
この服にもモデルにした物があって1942年の通称M42ジャンプスーツ、
空挺部隊用降下用じゃよ。
ファティーグには大きく分けて4タイプ。
初期型(1963年〜)、中期型(1965〜)、後期型(1966年〜)コットンポプリン生地
最後期型(1968〜)リップストップポプリン生地。
どれもベトナム戦争で使われてる。当然古い物から人気があり高価じゃ。

リップストップは登場が遅く米軍が撤退し始めたから我々がイメージする程大量には
使われてない。60年代を意識して決めたいならコットンポプリン生地の方が無難。

シルエットが綺麗っていうかちょうどいいサイズで着るのが定説。
特に着丈は絶対にオーバーしてはならぬ!
スソが長いと超格好悪い。身長175センチまでならSHORTで十分。
それからここから私見だがよりグリーン色が鮮やかな方が味があっていい。

つうか俺、好みもあるだろうがファティーグだけは着ない。
頭でっかちなだけでw
693691:2005/08/13(土) 21:40:54
692さん返信遅くなりました、あんたほんとすごい、
わかりやすい意見ありがとうございます
マニアックというか、こだわりがかんじられます。
こんな人がいるからこのスレはたよりがいがあるよ
あと質問をJFPパンツについて4つさせてください。
1後期型はいまでも探さず中田商店とかで買えるんですか?
2最後期型は68年〜75年まで製造でまちがいないでしょうか?
3縫製の仕方(2つのステッチなど)やジップなどで年代はわかるものですか?42ジップなど。
4初期中期型の生地はなんですか?

694ノーブランドさん:2005/08/13(土) 21:42:21
調子のんなや禿
695ノーブランドさん:2005/08/13(土) 23:13:04
ミリタリーで万人うけはむずかしいかな?
696ノーブランドさん:2005/08/14(日) 02:28:35
自演?
697ノーブランドさん:2005/08/14(日) 02:59:01
トラウザーズ買おうと思うんだけどACUかマルチカムか迷ってます。
どっちが格好いいですかね?
698ノーブランドさん:2005/08/14(日) 05:50:45
オタクっぽいイモジャケ教えて
M65かな?
699ノーブランドさん:2005/08/14(日) 20:34:52
>>698
セージと黒以外のMA-1だろ
700ノーブランドさん:2005/08/14(日) 22:38:15
なるほど
コレはダサい
701ノーブランドさん:2005/08/14(日) 22:53:35
それで
702ノーブランドさん:2005/08/14(日) 23:31:33
スウェーデンのパンツでD92ってサイズ持ってるんだけど
これより小さいサイズある?
703ノーブランドさん:2005/08/15(月) 00:01:22
>>702
たしか GIジョーのやつがある
704ノーブランドさん:2005/08/15(月) 08:45:41
>>703
いや、お人形さん用じゃなくて
705ノーブランドさん:2005/08/15(月) 13:33:05
>>702
あるよ、数少ないけど。
706ノーブランドさん:2005/08/15(月) 13:38:05
男だけどフランス軍のF2ジャケットしかもc40着てる。
すげーピッチい
707ノーブランドさん:2005/08/15(月) 14:25:50
今年も秋にかけて新宿駅などには老若男女F2ジャケットが流行る事でしょう
708707:2005/08/15(月) 14:57:23
な、安いしな。
709ノーブランドさん:2005/08/15(月) 17:56:13
>>705
なんてサイズ?
710ノーブランドさん:2005/08/15(月) 21:09:12
パーカとF2ジャケばっかだったね去年
711ノーブランドさん:2005/08/16(火) 05:23:31
まだ季節じゃないが、M65が急に欲しくなった。
主観だがF2ジャケットよりダサいから人気ないのだろうか?
712ノーブランドさん:2005/08/16(火) 09:48:02
俺はg-1が欲しくなってきた
713ノーブランドさん:2005/08/16(火) 10:17:49
>>709
c38,c40,c42,c44
714ノーブランドさん:2005/08/16(火) 19:52:48
>>712
俺もG-1の程度の良いのが欲しい。
朝鮮戦争までで、パッチとネームが付いて
程度の良いもの。
10万以内で無いかな?
715ノーブランドさん:2005/08/16(火) 22:56:12
G1てバンソンが出してそうな革ジャンのことですか?
エリがボアっぽい感じの。
716ノーブランドさん:2005/08/16(火) 23:49:32
>>713
サンクス。
中田にゃ置いてなさそだな。
717ノーブランドさん:2005/08/17(水) 01:34:38
>>715
そうそう。
718ノーブランドさん:2005/08/17(水) 03:46:38
>>712
オクあたりであるんじゃない?
革物は実際に見ないと不安だけど。

↓ちょっと高い機がするけど
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r15564632

オレが一昨年くらいに競って負けたときは、7万くらいでもうちょっと程度がよさそうだった。
719ノーブランドさん:2005/08/17(水) 12:29:23
>>718
悪くはないけど、ボアとパッチがイマイチだね。
ちと怪しい。
caglecoの40は小さいし、これはパスしておこう。
720ノーブランドさん:2005/08/17(水) 12:41:13
今年も出るかワカンネけどシェラデザインの60/40でM65タイプのキャバリージャケってあるじゃん
あれの風合いってどうよ?オリーブグリーンの感じカッコイイ?
721ノーブランドさん:2005/08/18(木) 01:12:02
なんとなくN2Bが着たい。
722ノーブランドさん:2005/08/20(土) 10:38:00
質問です C−1ベストについて作られた年代などについて教えてください。
またレプリカはでてますか?
723ノーブランドさん:2005/08/20(土) 19:28:40
1に書いてある
Avirex
http://www.avirex.com/
と↓は同じところ?
http://www.avirex-usa.com/
724ノーブランドさん:2005/08/20(土) 22:14:47
F2ってどう読むの?えふに?えふつー?えふどぅ?
725ノーブランドさん:2005/08/21(日) 11:11:40
>>724
絶える事のないお決まりの厨房質問にいつも通りむかついたが・・・。

>えふどぅ?
ワロタから許せた。
本人はまじめにそう思ったんだろうが。
726ノーブランドさん:2005/08/21(日) 19:09:58
質問です C−1ベストについて作られた年代などについて教えてください。
またレプリカはでてますか?
727ノーブランドさん:2005/08/21(日) 22:29:58
G-1ってどんなズボンに合わせてますか?
ジーパンだとヤボったくなるんだよね・・
728ノーブランドさん:2005/08/21(日) 22:35:03
友人が誰もミリタリー系を理解してくれない…
729ノーブランドさん:2005/08/21(日) 22:50:51
>>728
さみしけりゃ、ここにおいでーよ
730ノーブランドさん:2005/08/21(日) 23:42:14
質問です C−1ベストについて作られた年代などについて教えてください。
またレプリカはでてますか?
731ノーブランドさん:2005/08/22(月) 00:12:58
RAF・ブッシュジャケット
米軍・M41ジャケット
米軍・夏制服チノシャツ
旧東独軍・制服用雨衣(トレンチコート)
などを購入。
何と合わせたらいいんだろ・・・。

できれば靴は自衛隊のオールレザーの香具師を使いたい。
732ノーブランドさん:2005/08/22(月) 01:58:52
理解してくれないって
なんか文句つけてくんの?
733ノーブランドさん:2005/08/22(月) 10:38:36
>>732
「なんでそんな格好するんだ?」
「軍隊好きか?」
とか言われるんじゃないかな
734ノーブランドさん:2005/08/22(月) 16:39:34
:ノーブランドさん :2005/08/21(日) 23:42:14
質問です C−1ベストについて作られた年代などについて教えてください。
またレプリカはでてますか?
735ノーブランドさん:2005/08/22(月) 18:01:12
LIMITLESS LUXURY、ミリタリージャケットなど続々登場
ttp://www.modernish.com/press/press.htm
736ノーブランドさん:2005/08/22(月) 21:01:27
734 :ノーブランドさん :2005/08/22(月) 16:39:34
:ノーブランドさん :2005/08/21(日) 23:42:14
質問です C−1ベストについて作られた年代などについて教えてください。
またレプリカはでてますか?
737ノーブランドさん:2005/08/23(火) 07:06:07
独逸軍モルスキンジャケット(シャツ?)を買ってみました。無知なもんでウンチクを教えてください↓
738ノーブランドさん:2005/08/23(火) 13:15:40
736 :ノーブランドさん :2005/08/22(月) 21:01:27
734 :ノーブランドさん :2005/08/22(月) 16:39:34
:ノーブランドさん :2005/08/21(日) 23:42:14
質問です C−1ベストについて作られた年代などについて教えてください。
またレプリカはでてますか?

739ノーブランドさん:2005/08/23(火) 20:15:54
モルスキンはモグラの皮
740ノーブラさん:2005/08/23(火) 20:30:55
モールスキンって安いし、、防水性って聞いたから、
ズボンだけ登山用に買ってみたけど、よく調べたら、普通のコットン製で、
生地の織り方がちょっと違うだけみたい。

登山に使えないし、見た目かっこ悪いから普段着にもならないし、
たんすのコヤシになりました。
741ノーブランドさん:2005/08/23(火) 20:58:38
738 :ノーブランドさん :2005/08/23(火) 13:15:40
736 :ノーブランドさん :2005/08/22(月) 21:01:27
734 :ノーブランドさん :2005/08/22(月) 16:39:34
:ノーブランドさん :2005/08/21(日) 23:42:14
質問です C−1ベストについて作られた年代などについて教えてください。
またレプリカはでてますか?

742ノーブランドさん:2005/08/23(火) 22:14:02
>>740
どうせ着ないなら、防水スプレーたっぷり吹き付けてカッパにしる。
コットンでも効果あるから。
743ノーブランドさん:2005/08/24(水) 00:43:42
ここの人はどんな組み合わせで着ているのか気になる
744ノーブランドさん:2005/08/24(水) 01:54:48
すぼんはカモ
上は中田商店の日本帝国軍シャツ
これがお洒落。
745ノーブランドさん:2005/08/24(水) 01:59:56
746ノーブランドさん:2005/08/24(水) 02:27:43
スウェーデン軍の若干濃い緑のパンツ買ったんだけど
靴ってコンバースの黒でいいかな?
あとTシャツの色だけど、白、黒以外にどんな色が合うかな?
教えて下さい
747ノーブランドさん:2005/08/24(水) 02:33:23
茶か緑でミリタリ色が強くなる。
合うけど難しい。
748ノーブランドさん:2005/08/25(木) 00:44:18
夏はミリタリファッションしにくいかなぁ
まあもう秋のつもりでも良いけど
749ノーブランドさん:2005/08/25(木) 00:56:05
半ズボンに白ランニングでも、ちょい!と泥のひとつも付ければ、ほら!ミリタリー!
750ノーブランドさん:2005/08/25(木) 01:02:20
古着のミリタリーパンツって、どこの国のが一番良い?
751ノーブランドさん:2005/08/25(木) 01:36:11
本場はそれぞれの自国製なの?アルファみたいなとこから取り寄せてるの?
ドミニカ製ってどうよ?
752ノーブランドさん:2005/08/25(木) 01:40:42
M65買うんだけど
秋冬に他人とかぶりやすいかな?
753ノーブランドさん:2005/08/25(木) 11:13:50
・M65
・コンバットブーツ
・軍物のシャツ
・本物orミリタリーテイストなバッグ

が欲しいんだがなぁ、金がなぁ
754ノーブランドさん:2005/08/25(木) 11:29:31
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h28731804
イタリア軍にこんな迷彩あったんだ
755ノーブランドさん:2005/08/25(木) 12:19:38
これはちょっと可愛くていいかも
756754:2005/08/25(木) 12:30:31
俺も良いと思ったけど自分には大きすぎるのでパスする。
しかしこの配色はロービジ効果あるんだろうか
757ノーブランドさん:2005/08/25(木) 15:02:28
かわゆいバックだなw
こんなの女の子がつかってたら
一発ですきになるな
758ノーブランドさん:2005/08/25(木) 16:53:41
759ノーブランドさん:2005/08/25(木) 17:01:35
>>758
ダサいのか、どっちみち漏れには着こなせない品だ
760ノーブランドさん:2005/08/25(木) 17:15:58
バッグならいける気がする。
てかロービジ効果って何?
761ノーブランドさん:2005/08/25(木) 18:05:00
イタリア軍迷彩、武装親衛隊好きなんで普通に見えるな。
762ノーブランドさん:2005/08/25(木) 21:13:24
741 :ノーブランドさん :2005/08/23(火) 20:58:38
738 :ノーブランドさん :2005/08/23(火) 13:15:40
736 :ノーブランドさん :2005/08/22(月) 21:01:27
734 :ノーブランドさん :2005/08/22(月) 16:39:34
:ノーブランドさん :2005/08/21(日) 23:42:14
質問です C−1ベストについて作られた年代などについて教えてください。
またレプリカはでてますか?

763ノーブランドさん:2005/08/25(木) 22:09:53
マニアックなスレだったのね
764ノーブランドさん:2005/08/25(木) 22:14:19
一点のみにミリタリー系統を使うんじゃなくて
二点、三点と使う人が居るスレなんじゃないか?
765754:2005/08/25(木) 23:51:16
>>758
それみるとバッグの写真は色合いが違ってるみたいだね
ロービジは低視認性です
766ノーブランドさん:2005/08/26(金) 00:49:55
C-1ヴェストは1940年代だろ
形がちょっと違くてホルスター無いレプリカならヤフオクに出てる
767ノーブランドさん:2005/08/26(金) 00:55:51
165cmでミリタリファッションて無理がある?
768ノーブランドさん:2005/08/26(金) 01:24:23
>>767
ヒント:リフォーム
769ノーブランドさん:2005/08/26(金) 02:23:30
>>767
フライトジャケットはやめておいた方が良い。
あとアメリカ軍のウッドランドカモも
それ以外ならミリタリーはサイズが豊富なのでむしろ良いと思う
770ノーブランドさん:2005/08/26(金) 02:43:34
50年代くらいのUSAFのフィールドジャケットが安くていいと思う
インナー付きで4000円で買った すごくあったかい
771ノーブランドさん:2005/08/26(金) 06:23:58
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458024/834363/
これの状態良いのってどっかに売ってない?
772767:2005/08/26(金) 18:06:12
>>769
ありがとうございます
普通の服でもサイズ合わせが難しいので
ミリタリは無理かなと諦めかけていましたが、そう聞けて嬉しいです。
遅レスになってすみませんでした
773ノーブランドさん:2005/08/26(金) 21:43:21
よいな
774ノーブランドさん:2005/08/27(土) 22:07:43
組み合わせが難しく感じるのは漏れだけか?
775ノーブランドさん:2005/08/28(日) 00:23:24
合わない組み合わせって何だろう?
776ノーブランドさん:2005/08/28(日) 18:35:34
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/79242573
51年製なのにM65とはこれいかに
777ノーブランドさん:2005/08/28(日) 22:31:59
これからがミリタリファッションの季節じゃないのか?
なのに寂しいぞ
778ノーブランドさん:2005/08/28(日) 22:32:40
>>776
51年製じゃないから出品者もおまいも
目くそ鼻くそ、五十歩百歩、どんぐりの背比べ。
もう一度勉強しなおせ。
それとも俺が教えてやろうか?

777ゲッツ!
779778:2005/08/28(日) 22:34:15
あふれる涙で画面が見えない。
780ノーブランドさん:2005/08/28(日) 22:59:51
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24725123

アルミジッパーやグレーライニングなどの特徴を持った初期型M-65は
マニア以外にもだいぶ知れ渡って久しいけど
本当の初期型、というか1966年初登場時の「原形」の製M65は
知名度低く初期型とひと括りにされてるようで地味だね。

エポレットのないこの形は軍物としては肩やうしろ姿がひ弱で
俺様的には普通のロクゴーより好きくない。
でもサイズが合わない俺様の苦しい言い訳で
サイズさえ合えばゲットしたかった。
玉数が少ない上にこんな綺麗なものがこんなに安く出てるなんて。
ラベルから見るとほとんど未使用品だぞ。
サイズが合うヤシは買っとけよ!

転売目的だと失敗する可能性大だから注意しな!
781ノーブランドさん:2005/08/28(日) 23:29:39
>>780
地面にベタ置き・・・
782ノーブランドさん:2005/08/28(日) 23:42:39
>>780
サイズどこに書いてあるの?
783ノーブランドさん:2005/08/29(月) 00:08:02
中田にナポレオンJKTうってないかな??
784ノーブランドさん:2005/08/29(月) 00:11:02
>>781
ディオールのモデルには似合っても君には似合わんよ
それとナポレオンジャケットはそのへんの古着屋にもある
785ノーブランドさん:2005/08/29(月) 00:29:34
チョキ2でも見たんすか
786ノーブランドさん:2005/08/29(月) 22:36:54
なんだよ、ナポレオンジャケットってよ〜wwwwwwww
カストロコートに継いでツボに入ったwwwwwwww
787ノーブランドさん:2005/08/30(火) 05:58:13
マジレスするとアパレルでは
フランスの近衛騎兵ぽいジャケット
イギリスのパレード用ぽいジャケット
ビートルズがsgtペッパーで着てたのを真似して作られたようなジャケット
そういうのをなんとなくごっちゃにして「ナポレオンジャケット」
と呼んでいるらしい。
去年から今年にかけてコレクションブランドがそれっぽいデザインのものを作ったところ
ステージ衣装か金持ちがパーティにはずしで着ていくのが似つかわしいもののはずが、
俺は街で目立たなきゃいかん、と思っているバカが真似をし、
さらにそれに憧れた>>783がナポレオンというのだからミリタリスレで聞けばわかるだろう、とレスを書いた。
788ノーブランドさん:2005/08/30(火) 06:10:13
789ノーブランドさん:2005/08/30(火) 07:07:59
うはw 平民が着ちゃいけませんww
790ノーブランドさん:2005/08/30(火) 07:25:15
マーチングジャケットなら軍モノ屋じゃなくてUK古着屋逝けばありそうだな。すれ違い
791ノーブランドさん:2005/08/30(火) 09:12:30
最近、いろんなファッション誌でM65を見るなあ
着る人も増えるんだろうな・・・
792ノーブランドさん:2005/08/30(火) 11:53:10
793ノーブランドさん:2005/08/30(火) 13:01:58
>>792
戦争しに来たんじゃないですヨーの意。
794ノーブランドさん:2005/08/30(火) 13:09:40
ウッドランドカモならOKなの?
795ノーブランドさん:2005/08/30(火) 19:33:54
>>794
この場合、無難でよろしいかと。
796780:2005/08/30(火) 21:45:38
>>791
おまえな〜、もう65の流行はこれでもスタれ始めてんだぞ!!!
ファッション的には「まだ着てるの?」だぞ!!!
まぁ、俺は>>780のように半分ヲタだし漠然と着てる訳じゃなく「タクシードライバー」
とか映画の主人公が着てるのが格好いいと思って一生手放すつもりは
ないんだがw

流行る前は「お前は自衛隊か?」とか言われて今では「まだM65かよ!」だ。
アルファのが出まわり始めた時期、独りキラリと光るアルミジッパーを着て
他人の65を差別の目で見ていた時の俺が一番華やかだったな←アフォだなw
まぁ、今後は着方(サイズ選択)で他人と差をつける訳だw
797791:2005/08/30(火) 21:51:35
>>796
オレに言ってんのか?
じゃなきゃ誰に向かって言ってんだ?
あ?
798ノーブランドさん:2005/08/30(火) 22:28:34
旧日本軍のブーツ形はそれなりに好きなんだけど色がダサい…
ダイロンとかが出してるシューマニキュアで黒か茶色にしようと思うんだけど、経験者の人いない?
アドバイスとかあったら教えてくれぃ
799ノーブランドさん:2005/08/31(水) 14:21:55
SEEBEES、発送が早くて(土曜朝注文で日曜昼届いた)
梱包も良かったんだけど
注文フォームに書いた質問がスルー・・・(´・ω・`)
800ノーブランドさん:2005/08/31(水) 16:06:07
矢張りミリタリファッションに一番合うのは坊主なのだろうか
801ノーブランドさん:2005/08/31(水) 23:38:11
其れは何か違う気がする故、GIカットが良からう
802ノーブランドさん:2005/09/03(土) 00:16:06
ミリタリって古着じゃないとキモス?
803ノーブランドさん:2005/09/03(土) 00:54:43
M65パンツの歴史を教えてください
ミリタリー初心者です。
804ノーブランドさん:2005/09/03(土) 01:31:26
Mっ気のある65才のお爺さんが発明したパンツ
805ノーブランドさん:2005/09/03(土) 02:04:29
>>804
必死に考えた結果がコレか・・
806ノーブランドさん:2005/09/03(土) 15:35:37
取り合えず筋肉鍛えましょう
807ノーブランドさん:2005/09/03(土) 18:18:44
804 :ノーブランドさん :2005/09/03(土) 01:31:26
Mっ気のある65才のお爺さんが発明したパンツ
808ノーブランドさん:2005/09/03(土) 21:23:08
茶色にオレンジ入った感じのミリタリーがよかった
809ノーブランドさん:2005/09/03(土) 22:05:03
初めて古着屋で軍パンを試着したのですけど、ヘソから指三本下げて履いたのですけど、
かなりダボダボですね。
でも腰パンくらいのクッションってあったほうが良いですよね??
あと、チンチンの下辺りが、ひと掴みできるほど空いてるのですが。。こんな感じです??
皆さんの履き方おしえてください〜!
810ノーブランドさん:2005/09/03(土) 22:10:28
>>809
それくらいの腰パンがちょうど良いよ
811ノーブランドさん:2005/09/03(土) 22:21:08
タンカースがホスィのだけど、このスレ的にはヒューストンはアウト?
812ノーブランドさん:2005/09/03(土) 23:14:14
CWU-45Pジャケットの歴史を教えてください
ミリタリー初心者です。
813809:2005/09/04(日) 00:03:33
>>810
適サイズか〜。

夏はトップスタイトでやれてこれたけど、冬!寒くなるとどうしても厚手の物きないといけない・・
軍パンつつかえんな〜。



814ノーブランドさん:2005/09/04(日) 02:08:41
コート類があるだろ
お前の頭の方が使えんよ
815ノーブランドさん:2005/09/04(日) 02:22:42
軍パンってなにはいたの?
それじゃやないとシルエットちがうもんな
816ノーブランドさん:2005/09/05(月) 03:01:13
>>798
あれってヌメ皮?
817ノーブランドさん:2005/09/05(月) 10:52:48
>>813
レザーブルゾンとか着ればいいと思うが。ダメなのか?
もしかして身長小さめ?
818ノーブランドさん:2005/09/05(月) 12:48:18
819ノーブランドさん:2005/09/05(月) 12:55:04
>>818
ああ。
820ノーブランドさん:2005/09/05(月) 13:06:11
>>816
多分そうだと思う。
ちなみにこれね
http://www.nakatashoten.com/japan-riku/img/jr-360-b.gif
821813:2005/09/05(月) 13:25:26
左右の腿も所にポケットがあって、ボタンは『パチッ』ってとめるタイプです。
色は薄いミリタリーグリーンです。
822ノーブランドさん:2005/09/05(月) 15:33:42
>>820
本当にヌメ革だったら日焼けするじゃん
60年経てばこれだけ味が出るからがんばれ。
http://www.ne.jp/asahi/ouka/kush/nihonnguntankapage.htm
でもこの靴底って鋲打たずに外で履けるんかな?
823ノーブランドさん:2005/09/05(月) 17:18:59
M-51パーカを着ている俺に「未だに青島でつか?プゲラ」とのたまう後輩
「バーローめ!あれはヒューストンじゃ!俺のはサウザンアスレチックじゃー!」と必死になる漏れ。
ニック、俺だよ俺、マイケルだよ。覚えてるかい?

>>796
オイラのM-65はコーツ&クラークだぜい(ニヤリッ
824ノーブランドさん:2005/09/05(月) 20:03:33
俺の秋冬アウターのほとんどにエポーレットがついてる件。
825ノーブランドさん:2005/09/05(月) 20:28:06
ちゃんとリュックの肩ひもとめるんだぞ。
826ノーブランドさん:2005/09/05(月) 21:07:36
http://o.pic.to/25noz
すいません、このジャケットの名前教えてください。おそらくミリタリー物だと思うのですが
827ノーブランドさん:2005/09/05(月) 22:19:35
>>808
君に着てほしくないからやだ
828ノーブランドさん:2005/09/05(月) 22:23:10
>>822
すげえ!ゼル伝でリンクが履いてそうだ
829827:2005/09/05(月) 23:17:23
間違えたww釣ってくる
>>828
君に着てほしくないからやだ
830ノーブランドさん:2005/09/05(月) 23:21:39
>>826
その携帯を中田の店員に見せて尋ねればwwww
831ノーブランドさん:2005/09/06(火) 00:00:13
832ノーブランドさん:2005/09/06(火) 14:31:42
>>826

F1
833ノーブランドさん:2005/09/06(火) 14:38:36
>>830 >>832
まじめに答えてください!
F1ってフォーミュラ1じゃないんだから
834ノーブランドさん:2005/09/06(火) 16:26:12
>>833
ヒント F1 ジャケットでググれ
835826(ホンモノ):2005/09/06(火) 17:59:10
ありがとう、F1っていうんですか。どうやらF2とかもあるようですね
では失礼します、、、、^^
836ノーブランドさん:2005/09/06(火) 21:19:08
ンモー自分勝手なんだからあ
837ノーブランドさん:2005/09/06(火) 23:22:49
SPIEWAK社のN-3Bほしい。今年こそ買おうかと! でも高いorz
838ノーブランドさん:2005/09/06(火) 23:27:14
>>837
ググって見たら、カッコいいね
ネットで買えば安いけど・・・
839ノーブランドさん:2005/09/06(火) 23:34:30
皆さんミリタリーセレクトショップWIPというお店知ってますか?福岡方面らしいのですが、見つかりません。どなたかご存知の方いたら教えて下さい!お願いします。
840ノーブランドさん:2005/09/07(水) 00:25:17
>>837
モノホンを買うことを薦める。
ゴールデンフリースあたりだと、俺は後悔した。
841ノーブランドさん:2005/09/07(水) 20:57:36
レプ物で十分だろ
842ノーブランドさん:2005/09/07(水) 22:09:17
M65は基本的に2種類ある
金ジップと銀ジツプ。
銀のほうが高い
タロン、グリッパーのほうがやはり高い
そして工場も違うので生地感や色合いも違う
基本的に偽者はあまりないようである。
843ノーブランドさん:2005/09/07(水) 23:35:15
聞きたいんですが、M65とかMA1とかってどうやって読むんですか?
「えむろくごー」とか「えむえーいち」とかでいいんですか?
844ノーブランドさん:2005/09/07(水) 23:36:36
M65:えむろくじゅうご
MA-1:えむえーわん
山本五十六:やまもといそろく
845ノーブランドさん:2005/09/07(水) 23:37:49
伊丹十三:いたみじゅうぞう
846ノーブランドさん:2005/09/07(水) 23:49:29
>>839
WIPは大名の赤坂方面辺りだ。
中央病院向かいのコンビニ側、近くの小路にあるから調べてみれ。
847ノーブランドさん:2005/09/07(水) 23:55:12
>>846
ゴメ、赤坂方面じゃなく警固方面だな。
848ノーブランドさん:2005/09/08(木) 01:36:20
>>844
まぁまぁワロスww
849ノーブランドさん:2005/09/08(木) 20:45:45
ミリタリー着せてばっくから激しく突いてしまった
850ノーブランドさん:2005/09/08(木) 20:59:41
細かい点までちゃんと考えて着せたんだろうな?
849よ
迷彩柄きてりゃあええよ、なんて甘ちょろい野郎は(ry
851ノーブランドさん:2005/09/08(木) 21:09:10
軍物で良いバッグは無いかな?
852ノーブランドさん:2005/09/08(木) 21:35:22
853ノーブランドさん:2005/09/08(木) 22:47:14
GOREのECWCS PARKA安いとこないですか?
854ノーブランドさん:2005/09/09(金) 11:13:06
キレイめなミリタリージャケットを探してるんですがオススメないですか
855ノーブランドさん:2005/09/09(金) 14:18:49
↑ディオールオム
856ノーブランドさん:2005/09/09(金) 18:43:38
>>842
えっ、銀の方が高いの?
金ジップ(真鍮)の方がタフなのに。
857ノーブランドさん:2005/09/09(金) 22:44:09
>>856
市場に溢れて稀少価値がない。
858ノーブランドさん:2005/09/09(金) 23:07:45
そかそか。
ところでM51のカーキのレプリカ探してるんだけど、
見た事ない?実物が存在しないレプリカだからミリタリーショップは置きたがらないのかな?
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:02
846さん、ありがとうございます!ちなみに商品はどんな感じですか?良いものありますか?
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:02
M65パンツのプレミア定義を述べよ
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:55
M-1941が最強のフィールドジャケットでケテーイ!
(金が無い奴は海軍バージョンでもよか)
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:52
861氏が言うジャケットではなくて
ハーバーサックなるものを見つけたが
なかなか良い、欲しい

ttp://camp-jp.com/backpack/haversack_.htm
863eatkyo431155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/09/11(日) 13:06:02
半袖のコートを探してますがいいのないですか
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:06:28
>>863
何のために着るの?
釣り?
865eatkyo431155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/09/12(月) 07:12:44
ぃゃそれも面白いかなって・・
866ノーブランドさん:2005/09/12(月) 09:00:02
>>864
しっ!見ちゃいけません!馬鹿がうつるわよ!
867846:2005/09/12(月) 15:21:50
>>859
結構種類的には豊富だと思うよ。レプリカが多いけどね。
とりあえず自分で行って確認汁!
868ノーブランドさん:2005/09/12(月) 20:26:37
867〉ありがとうございます!なかなかいいみたいですね!ちなみにお店の方じゃないですよね?
869eatkyo431155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/09/12(月) 21:40:47
http://www.ikariya.com/shop/images/d465l.jpg
結局これを半袖加工することにしましたよ
870ノーブランドさん:2005/09/12(月) 23:49:29
>>869
アキバ系のパーカじゃん。
ヤメレ
871ノーブランドさん:2005/09/13(火) 00:24:05
俺は個人的にイタリア軍のトレンチをノースリーブにして着たいな
872846:2005/09/13(火) 11:36:31
>>868
まあとりあえず行ってみ。
店員ではないよ。
873ノーブランドさん:2005/09/13(火) 21:05:52
町でアーバン迷彩の重ね着用(?)のメッシュTシャツ
を来ている人見かけて欲しくなったんだけど
扱っているショップ有りませんかね?
874ノーブランドさん:2005/09/13(火) 22:00:01
>>873
ゲイ発見
875ノーブランドさん:2005/09/13(火) 22:46:07
ノースリーブのコートってFFで着てそうだな
876ノーブランドさん:2005/09/13(火) 22:47:30
FF?HFの間違い?
877ノーブランドさん:2005/09/13(火) 22:56:39
Final Fantasy
878ノーブランドさん:2005/09/13(火) 23:23:27
渋谷のファントム行く人いる?
879ノーブランドさん:2005/09/13(火) 23:27:51
FFでノースリコート着てるやついたっけ?エドガーとか
880ノーブランドさん:2005/09/15(木) 15:12:53
秋冬物でおすすめの軍物ってある?
881ノーブランドさん:2005/09/15(木) 15:45:28
寝袋
882ノーブランドさん:2005/09/15(木) 21:38:07
みんなはブランドオリジナルのミリタリージャケット派?
それとも本物派?
883ノーブランドさん:2005/09/15(木) 22:11:25
LAボーイで買う時、むりやり送料無料になるまで買う?
それとも、欲しいものだけ?
884ノーブランドさん:2005/09/16(金) 12:58:52
面白そうだからシティカモのパンツ買ってみたんだが、すんげーあわせづらい…黒ポロぐらいしか思いつかないよ。
他にどういうのが合いそうですかね?アドバイスお願いします。
885ノーブランドさん:2005/09/16(金) 18:41:38
秋用にミリタリージャケットを購入ました。
それとは別に帽子を買おうと思うのですがキャスケットはあいますかね?
みなさんはどんな帽子をかぶってますか?
886ノーブランドさん:2005/09/16(金) 18:45:58
かぶらない。
ショートヘアー、ツヤ系ワックスのゴキブリ頭だよ。いつも。
かぶっても黒のニットキャップ。
個人的に、限りなく男臭くする。
887ノーブランドさん:2005/09/16(金) 18:51:25
ジープCAPって街着には向かない?
888ノーブランドさん:2005/09/17(土) 03:52:02
889ノーブランドさん:2005/09/17(土) 13:16:04
モノホンのミリタリーだとちょい野暮ったくなるからM-65テイストのジャケ買おうと思う。
で、ベージュとオリーブグリーンだとどっちがいいかな?きれいめに着たいんだけど。
去年も着てる人をよく見たけどどうしてもオリーブグリーンのM-65って北朝鮮の将軍様
に見えてしまうのって俺だけか?
890ノーブランドさん:2005/09/17(土) 13:43:06
ド素人で恐縮ですがちょっと質問させてください。
M65フィールドジャケットを買ったんですが、
袖口やファスナーの内側に幾つかボタンが縫い付けてあるようで
これは何のためのボタンなんですか?
891ノーブランドさん:2005/09/17(土) 14:41:49
ライナーをつけるためのボタン。
892ノーブランドさん:2005/09/17(土) 15:53:48
>>891
なるほど。ありがとうございました。
893ノーブランドさん:2005/09/17(土) 17:32:55
ドイツ軍の山岳部隊ノイマテックスパーカ、ドイツ軍のゴアテックスパーカ
、ドイツ軍のシングルパーカで迷ってます。持ってる人いたら感想お願いし
ます。
894ノーブランドさん:2005/09/17(土) 21:07:31
動画うpしましたよ
http://mars.x0.com/ 60MB
炎の土曜日
パス 12345
895ノーブランドさん:2005/09/18(日) 13:00:19
>>893
素材感は綿の方がいいよね。
防水性にこだわらなければシングルでいいのかも。
ノイとゴアの違いはわからない。
漏れはシンパテックス(カモ)は持ってるけど。
896ノーブランドさん:2005/09/18(日) 18:31:09
ドイツ軍シングルパーカ(新品)欲しいけど売り切れやーんOTL
897ノーブランドさん:2005/09/18(日) 21:49:25
ベトナム軍ファーテリングパンツのリップ
じゃないのっててにはいらないの?
898ノーブランドさん:2005/09/18(日) 22:22:39
897 :ノーブランドさん :2005/09/18(日) 21:49:25
ベトナム軍ファーテリングパンツのリップ
じゃないのっててにはいらないの?

誰か翻訳頼むw
899ノーブランドさん:2005/09/19(月) 02:49:00
>>896
送料かかるが、中田に売っとるYO!
ttp://www.nakatashoten.com/euro/eu-81.html

>>898
ベトナム戦争で米軍が使用したファティーグパンツのリップストップ生地
じゃない(ノンリップ生地の事だと思ふ…)のって、手に入らないの?

つまり、コレじゃない!?
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=91-00-5028
もしかして、ブラックパジャマの事だったりネ
900ノーブランドさん:2005/09/19(月) 08:19:02
ttp://www.rakuten.co.jp/la-boys/447924/503698/435595/と899の山岳
部隊ノイマテックスって違う商品の気がするのですが同じ商品なのでしょう
か?
901ノーブランドさん:2005/09/19(月) 08:31:31
ノイマテックスって
打ち身、捻挫とかに効きますか?
902ノーブランドさん:2005/09/19(月) 08:43:48
>901 結構効きますよ。
903ノーブランド:2005/09/19(月) 17:19:12
M65てジャケットのことイッテンノ?それもパンツ?
904ノーブランドさん:2005/09/19(月) 18:09:20
両方
905ノーブランドさん:2005/09/20(火) 02:15:15
迷彩欲しいなあ・・・(;´Д`)はあ・・・ベトナムなんですよね
http://www.paleface.co.jp/shopping/REMAKE/RE9/RE9.htm
906ノーブランドさん:2005/09/20(火) 02:58:48
907ノーブランドさん:2005/09/20(火) 17:21:11
>>906
コスプレ激ワロス
908ノーブランドさん:2005/09/20(火) 18:53:23
N3-Bって買うなら軍放出品のビンテージとブランド品とどっちがいいと思う?
909ノーブランドさん:2005/09/20(火) 20:53:36
長く着たいなら放出品。
今年来年かぎりならブランド
910ノーブランドさん:2005/09/20(火) 22:26:04
>>909
んだ
911ノーブランドさん:2005/09/20(火) 23:23:43
F2の襟ってたてるもん?
912ノーブランドさん:2005/09/21(水) 04:43:36
え、立てるのか?
913ノーブランドさん:2005/09/21(水) 05:26:44
リアルツリーのカーゴパンツ売ってる店ありますか?
東京近辺で。
914ノーブランドさん:2005/09/22(木) 13:31:05
シービーズのフィジカルTシャツ2ヶ月程でクタった。
着心地がよかったのは最初の2〜3週間だけだったよ。ほぼ毎日来てたせいもあるけど
軍ものって案外型崩れしやすいんだね。
次スレの季節
915ノーブランドさん:2005/09/22(木) 20:00:26
N−2Bなんですがアルファのは相場が高いのには意味があるのですか?
916ノーブランドさん:2005/09/23(金) 10:05:17
有名税
917ノーブランドさん:2005/09/23(金) 18:36:08
>>914
毎日着てたらそりゃなぁw・・・なんでも崩れるわ
あんたみたいなヘビーユーザーを相手にして2ヶ月もよく耐えたな
むしろいいんじゃねーのそのT
918ノーブランドさん:2005/09/23(金) 18:38:23
>>909
毎年ブランド野郎と実物野郎の衣類代差がどんどん開くね
つかブランド一着で実物何着買えるかね
919ノーブランドさん:2005/09/23(金) 21:15:00
軍放出の店が近所に有って値段は五百円均一です。
920ノーブランドさん:2005/09/23(金) 21:19:16
ユニクロのレディースでミリタリージャケでてるね
921ノーブランドさん:2005/09/23(金) 23:11:02
ミリタリーパーカ等のカタログ本?(解説が書いてある)みたいなのが欲しい
けど何かある?それか読める場所あるかな?
922ノーブランドさん:2005/09/23(金) 23:30:55
軍はジャケットとかコートとかをいろんな会社から納入してるから同じ商品
でもいろんな会社の物がありますよね?軍放出品を買うときは当たりハズレと
かってあるのですか?(例えば同じ商品でもA社よりもB社の物の方が良いと
か。)それとも気にしなくて良いのですか?
923ノーブランドさん:2005/09/23(金) 23:40:50
>>920
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w49091&hdnLength=-&hdnColor=&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnSize=006
これっすね。メンズでこれと同じようにエポーレットとタブカラーがついたミリタリージャケットって
他に売ってないでしょうか?
924ノーブランドさん:2005/09/24(土) 01:00:28
ドイツ軍のジャケット(?)青島コートみたいなのを持っているのですが
どのような着合わせしたらいいでしょうか?
パンツはジーンズ数本しかなく、シャツはチェック系、シャツは黒か、白

こんな俺にミリタリーファッションの何たるかをおしえてください

あと、ジャングルブーツは空気穴開いてますが、雨、冬にはくのに浸水の問題ないでしょうか?
925ノーブランドさん:2005/09/24(土) 19:26:28
スウェーデン軍のタンカースJKTについて教えてください。首の辺りについてる白いゴムって何に使うの?あと腰の辺りにある前かけみたいなやつは何?前にはないので前かけではないけど説明しずらくて。知ってる方教えて。
926ノーブランドさん:2005/09/24(土) 19:39:13
なんか今年はポリスマンジャケットまで流行りそうだな
927ノーブランドさん:2005/09/25(日) 00:54:18
カモフラのロンTが欲しいんだけど、オススメのブランド!?とか柄ってありますか?
928ノーブランドさん:2005/09/25(日) 09:41:51
>>927
寅壱
929ノーブランドさん:2005/09/25(日) 20:08:12
>>922
質感がずいぶん違うものがあるから、
メーカーや製造時期によって違うんだろうね。

>>925
「前かけ」は股に通して着用するらしい。
そうすると、上着が脱げなくて救助しやすくなるんじゃないのかな?
930ノーブラさん:2005/09/25(日) 22:40:38
>>893
ノイマテクスは防水性は良いけど、
通気性無しで蒸れるから、
ホントに山歩きするには使い物にならないです。

ドイツ軍ゴアテクスパーカは持ってないから知らんけど、
ゴアの中古は水漏れしやすく、ゴアに非ず。
931ノーブランドさん:2005/09/25(日) 22:42:25
>>925
1 股に通す
2 背中のジップをあけて白い紐を出す
3 戦車から出るときに仲間にひっぱて貰う
4 戦車から簡単に出れる
5 仲間に感謝の意を表する

932???:2005/09/25(日) 22:59:09
531
それマジ?
案外軍物ってそんなコンセプトあったりするし、、。
933ノーブランドさん:2005/09/25(日) 23:29:18
5がキーポイントだな
934ノーブランドさん:2005/09/26(月) 01:42:11
米軍の戦車ツナギもそうなってるべ

1 股に通す
  負傷した場合 (ココがぬけとる)
2 背中のジップをあけて白い紐を出す
935ノーブランドさん:2005/09/27(火) 02:31:48
西ドイツの国旗は外しにくいなあ。
まあ、縫製の良さを証明しているのかも知れないけど。
936ノーブランドさん:2005/09/27(火) 03:10:28
学校の裁縫セットのなかに外すのに便利な道具が入ってたぜ
937ノーブランドさん:2005/09/27(火) 21:53:28 ID:0
M65欲しいけど、人とかぶりまくりますか?
938ノーブランドさん:2005/09/27(火) 22:57:22
>>937
ちょっと街にでるとかぶりまくりです。
地元がド田舎ならあなただけです。目立ちます。あだ名が「自衛隊」になります。
939ノーブランドさん:2005/09/27(火) 23:37:48
>>938
結構、着こなしむずかしいよ。
西ドイツコートと共にヲタ御用達だし。
好き好きだけど、俺はM51の方を勧めるな。
940ノーブランドさん:2005/09/27(火) 23:54:59
M65のジップが金の物の身幅50cm以下のサイズのものを探してるんですがやっぱりこれだけ小さいと探すのは困難でしょうか?
ちなみにブラックに後染めしてタイトに着用しようかと思っています。
941ノーブランドさん:2005/09/28(水) 03:39:32
後染めしたらまた縮むんじゃないの
942ノーブランドさん:2005/09/28(水) 04:45:22
山崎まさよしの『ドミノ』ってアルバムのジャケ写で彼が着ている
薄手のジャケットはなんて名前でしょうか?胸にUS AIR FORCE
とあり、ポケットは斜めについていてボタンでとめられる感じ。
MA−1のように腕の部分がぼわっと広くなく、細身です。エポ―レットが
あり、首周りはスッキリしたデザイン(手首の部分と同じ素材です)
分かりにくい説明ですが、誰か型の名前おしえてください。お願い致します。
943ノーブランドさん:2005/09/28(水) 04:56:20
>>942
書きこみの情報だけで判断すると、L2−B。
944ノーブランドさん:2005/09/28(水) 07:14:12
>>940
>ちなみにブラックに後染めしてタイトに着用しようかと思っています。

背中のプリーツが常に全開w
もし「服には無頓着な人だけど私は好きっ」って言ってくれる
彼女がもしいるならいいんじゃね?www

http://www.mash-japan.co.jp/topics/m65/index.html
945ノーブランドさん:2005/09/28(水) 11:37:16
>>936
リッターだろ。地元の洋裁店でおいてあるよ。
946ノーブランドさん:2005/09/28(水) 13:38:22
スピワックのN3Bどこも品切れだね。
今更欲しいのにオクもほぼ2万越えばっかりで
34サイズ以下探しても物自体がないよ・・。
947ノーブランドさん:2005/09/28(水) 17:16:33
>>946
まだ早いよ。
品切れなのは去年の売れ残りだよ。
これからイヤってほどたくさん出てくるよ♪
948ノーブランドさん:2005/09/28(水) 17:38:52
>>946
2マンじゃパチモンか合成ファーしか買えないんじゃないか?
949ノーブランドさん:2005/09/28(水) 18:55:03
キムタクがテレビでDPM履いてたって聞いたんだけど全体的にどんな格好してたの?
見た人いたら詳細キボンヌ
950ノーブランドさん:2005/09/28(水) 19:51:02
今日品川駅でN3B着てる男見た!
はやすぎじゃねーか?そして暑くないのか?と つっこみたくなりましたが、
キれられて線路に突き落とされたら嫌なのでスルーしました。
951ノーブランドさん:2005/09/29(木) 02:11:45
去年のスピワックのは全部合成ファーなん?
軍物以外じゃマイナーブランドなのにパチなんて出回るかい普通?
952ノーブランドさん:2005/09/29(木) 02:55:18
>>943
どうもありがとう。そのとおりでした。
953ノーブランドさん:2005/09/29(木) 07:27:36
>>951
ゴールデンフリース自体がコピーだよ。
廉価版の品質だよ。
954ノーブランドさん:2005/09/29(木) 12:49:29
本気で戦争しに行くわけじゃないしな。まずここファ板だし
955ノーブランドさん:2005/09/29(木) 15:16:53
>>954
誰に言ってるんだ?
ああ、自分に(ry
956ノーブランドさん:2005/09/29(木) 16:42:40
↑何を略したか気になる
957ノーブランドさん:2005/09/29(木) 17:50:01
自分にもっと自信を持て! らしい
958ノーブランドさん:2005/09/29(木) 21:43:01
俺はパーカなら断然ECWCS派。
ウッドランドばかり、新品・中古・リペアダメージの3着持ってる。
リペアダメージが一番のお気に入りだったりする。
ヴィンテージデニムにも、チノにもホワイトにも合うよ。
959ノーブランドさん:2005/09/30(金) 00:38:30
M65フィールドジャケットの2nd Modelか3rd Modelを買おうと思ってます。
175の63キロ胸囲89センチの少しガッチリ目でタイトに着たいのでS-Sを注文しようと思ってるんですけど、小さ目だと変ですか?
ttp://www.mash-japan.co.jp/topics/m65/2nd/index.html
ttp://www.mash-japan.co.jp/topics/m65/3rd/index.html

960ノーブランドさん:2005/09/30(金) 00:52:24
>952
いえいえ。
当たってて良かった。
961ノーブランドさん:2005/09/30(金) 14:10:29
お笑い芸人が良くはいてるカーゴパンツはなんだろうな?
m65とかかなw
962eatkyo431155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/09/30(金) 19:44:00
http://f.pic.to/292cy
コート買いました
963ノーブランドさん:2005/09/30(金) 21:54:08
おい、いいスレだな!
テンプレ参考になるよ。
964ノーブランドさん:2005/09/30(金) 22:16:55
>>962
年期の入った畳だな。田舎のおばーちゃんちっぽい。
965ノーブランドさん:2005/10/01(土) 00:02:27
畳はうちもそんなんだから気にならんが、コートを踏んでるのが気になる。
966ノーブランドさん:2005/10/01(土) 00:14:33
そでないw
967ノーブランドさん:2005/10/01(土) 00:23:37
M65ジャケットで、アルファとモーガンのはどう違うのですか?
968ノーブランドさん:2005/10/01(土) 02:37:15
M65フィールドジャケット着てる人は靴とボトムスは、どんな感じですか?
969ノーブランドさん:2005/10/01(土) 06:14:48
>>959
M-65は丈が大事だと聞いたことがあります
もともと大きめにできてるので、S-Sでもいいと思われ
ジャストのM-65ってかっこいいですよね

970ノーブランドさん:2005/10/01(土) 07:44:31
MODSスレでは人気のM51がここでは不人気
蓼食う虫もなんとかだね
971ノーブランドさん:2005/10/01(土) 07:55:16
>>970
それは青島コートって認識もあるんだお
972ノーブランドさん:2005/10/01(土) 07:55:54
M-65は1st Modelから4th Modelまであるみたいですけど見た目は、全部同じにみえるんですけど違いを教えてください。
973ノーブランドさん:2005/10/01(土) 08:28:06
N2Bは前開きで開けるとジッパーで閉じるとこの上からのボタン止めする
フードに繋がってるビラビラがうざい。
パーカも同じ。
フードがなければジャージ前開きみたいに落ち着く。でもフードはつけていたい。
わかりにくくてスマン。生地の硬さの問題なんだろうけど。
974初心者:2005/10/01(土) 12:29:25
N2Bってどんな服なんですか?
975ノーブランドさん:2005/10/01(土) 12:56:28
>>3の店を適当に見れば載ってるよ。
976ノーブランドさん:2005/10/01(土) 13:10:34
ジャングルブーツの空気穴って浸水するのかな?

冬場にはきたいんだけど、どうかなぁ〜と

あと、オークションより中田商店でミリタリー系ブーツかったほうがいい?
977ノーブランドさん:2005/10/01(土) 13:33:04
中田とかで売ってるジャングルブーツって
凄く革が硬そうに見えるんだが、実際硬い?
978ノーブランドさん:2005/10/01(土) 15:04:43
>>976
冬場にジャングルブーツ履くのはお勧めしないよ。ソールは硬くてひざ痛める可能性あるし。
空気穴はおそらく駄々漏れで浸水すると思う。
あとどの値段のを買うかにもよるけど安物はソールも削れ易いし長くは履けないから消耗品として見る必要があるよ。

ミリタリーブーツとかは足のサイズに対して細めに作られてることが多いから通販よりも実際に履いてみて買うのがいいと思う。
979ノーブランドさん:2005/10/01(土) 18:34:32
>ミリタリーブーツとかは足のサイズに対して細めに作られてることが多いから

人に教えるほどの知識じゃねぇ〜なwww
980ノーブランドさん:2005/10/01(土) 21:46:27
1000!
981ノーブランドさん:2005/10/01(土) 22:47:12
マルジェラのパクリ元軍スニーカーもソールに比べて中身は小さめ。
982ノーブランドさん:2005/10/01(土) 23:31:32
>>979
そういうあなたは知らずにブーツ買って後悔してる最中なんでしょ?
983ノーブランドさん:2005/10/02(日) 00:02:26
モナカ
984ノーブランドさん:2005/10/02(日) 04:47:23
http://www.ware-house.co.jp/2006aw/pants_04.html
これほしいのだけど高すぎる。。。
そこで実際のものでこれににたようなパンツしってるかたいますか?
985959
>>969
レスサンクス。
参考にします。

2nd Modelと3rd Modelの違いってなんですか?
またどちらのほうがオススメですか?