Cowboy★Wrangler★Lee★Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:05/01/14 19:05:07
2げ
3U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/01/14 19:05:10
ネットショップ追加
Lee本家追加
4U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/01/14 19:08:54
いやラングラーのシャツ
なんですかこれは。素晴らしい。シルエットもボタンも期待してなかったけど
これは素晴らしい。タイト目で。
それにコンドルのラングラー購入により、抽選のあたってチェスが届いたことも追加
5フィッシュ ◆TmFiSHOne. :05/01/14 19:39:15
とりゃぇず
^〜^)b.ぉっ
6ノーブランドさん:05/01/14 20:55:51
>>1ちょっと頼むわ
あんた日本語のカタカナのウィンのフォントの美しさがわからないの?あ
7ノーブランドさん:05/01/14 21:54:43
刷れ盾乙。

Leeは新リリースねぇのかな…
8ノーブランドさん:05/01/15 05:52:56
Leeユーロベーシックの200買ったけどめちゃめちゃ履きやすいですね
裾はちょっと切ったけど・・・( ´△`)アァ-
9ノーブランドさん:05/01/15 09:40:37
10ノーブランドさん:05/01/15 12:09:01
102のシリーズ展開を101並にしてホシイ。
11U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/01/15 15:42:21
新しいのでたね。
ひざ下がメッチャタイと
12ノーブランドさん:05/01/15 16:32:45
>>11
えぇ詳細キヴォンヌ
新型Lee?
13ノーブランドさん:05/01/15 16:42:04
ジーンズ履くよりセックスしたいだろ?
14ノーブランドさん:05/01/15 17:10:14
>>11
なんであんた大学受験板にいるんだ・・・
15ノーブランドさん:05/01/15 23:58:41
即死回避
16ノーブランドさん:05/01/16 00:40:10
2ゲット!
17ノーブランドさん:05/01/16 00:46:19
>>16だけど、間違えた!
18ノーブランドさん:05/01/16 10:23:06
>>8
ちょっとじゃなくて、大分だろ!
くだらねえ見栄張るな、この短足め!
19ノーブランドさん:05/01/16 12:28:31
ノンノ見てたらLeeのブツカが乗ってたけど
あれって新作?
20ノーブランドさん:05/01/16 12:37:56
>>19
詳細キヴォンヌフ
21ノーブランドさん:05/01/16 13:06:16
でも、色ピンクだよ。
ありえねぇー!
22ノーブランドさん:05/01/16 13:21:02
(´・ω・`) ピンクゥゥ?
23ノーブランドさん:05/01/16 14:11:12
ブツカってよりパンタロンだろ?アレ。
24ノーブランドさん:05/01/16 22:26:24
(´・o・`;) パ、パンタロン?
25ノーブランドさん:05/01/17 00:13:05
僕もノンノのブツカのん見ました。あれ探してるんすけどなかなか見つからないんですよね...。欲しいっす
26ノーブランドさん:05/01/17 05:01:20
パンタロンってタイツのことじゃなかったっけ?
27ノーブランドさん:05/01/17 12:55:12
パンタロン=ベルボトムより更に裾幅広
28ノーブランドさん:05/01/18 02:40:07
29ノーブランドさん:05/01/19 16:44:46
age
30ノーブランドさん:05/01/19 22:27:07
エドさん リーの46年モデル101Jを追加生産してくれよ
31ノーブランドさん:05/01/20 20:44:04
ラングラーのでさ、なんか綿100%じゃないやつが出てなかった?
他の繊維が混じってるやつ。何の繊維だっけ?
32ノーブランドさん:05/01/20 20:50:19
カポック
33ノーブランドさん:05/01/20 20:58:22
>>32
それだ!ありがとう!!
34ノーブランドさん:05/01/20 21:25:06
カポック縦落ちすごいぞ
あったかい(ような気もする)しマジオススメ
3531=33でした。:05/01/21 13:00:35
>>34
まじか!寒いのかと思ってたけど逆なんだな。
ここのスレは親切な奴が多いな。マジでありがとう!早速買いに行く。
36ノーブランドさん:05/01/22 03:42:21
>>30
ググればいくらでも通販してる店あるんだが…
3731=33でした。:05/01/22 08:26:09
カポック買った。いいなこれ!色落ちが楽しみだ。
38ノーブランドさん:05/01/22 14:26:52
501と101どっちにしようか迷ってるけど違いって
501テーパー
101パイプ ケツがちょいでかめ
けど正直たいして変わらない
って感じでOK?
39ノーブランドさん:05/01/22 16:29:31
試着しろ
40ノーブランドさん:05/01/22 22:03:45
>>38
OK、あと、ボタンかジッパー。
41ノーブランドさん:05/01/22 22:38:04
77MWZを履きこむ事にした。

しかし・・・102も捨てがたい。

どうしたらよいと思う?
42ノーブランドさん:05/01/22 22:57:06
http://www.edwin-furutaka.com/page-lee-list.htm
期待したいね、新作。
43ノーブランドさん:05/01/22 23:28:06
>>41
色落ち用77
落とさない用102
44ノーブランドさん:05/01/22 23:55:29
>>43
ソレダ
4538:05/01/23 01:12:39
>>40ありがと
試着しようと501に手を伸ばしてはあのぺらぺらで
手が引っ込む
チノパンより薄そー
ただりーもそのうち伸びてぺらぺらする事を考えると・・・
思案中です
46ノーブランドさん:05/01/23 09:14:58
伸びてもたかが知れてるでしょ
それに501も伸びる訳だし
しかし最近の501のペラ具合は許せないな
47U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/01/23 13:11:27
そうそう伸びるっていってもやっぱピチピチはピチピチ
48ノーブランドさん:05/01/23 13:45:41
前スレとタイトル変えてるから
検索日書かなくて句労したぜ
49ノーブランドさん:05/01/23 13:59:24
501と比べると101の方がいいな。負けているのはブランドネーム。
何より左綾の縦落ちが魅力。それに501はド定番だけあってよく他人とかぶる。
50ノーブランドさん:05/01/23 18:44:05
ここってあんまり参考にならんな。
http://www.leejeans-ap.com/home.php
51ノーブランドさん:05/01/24 00:01:37
Leeって日本のブランドなんですか?
52ノーブランドさん:05/01/24 02:45:04
>>51
はい。ニューヨークのヒロミ・ゴーというブランドから分離した日本のブランドです。
53ノーブランドさん:05/01/24 02:48:30
おもすれーー
ハゲワロス w
54ノーブランドさん:05/01/24 14:01:48
>>49
90年代前半までは101も立派な定番だったのにな…
55ノーブランドさん:05/01/24 16:58:48
101って定番じゃなかったの?
56ノーブランドさん:05/01/25 00:59:04
ジョーカーに載ってた。
abxってトコが102zをコラボアイテムとして出すよ。
2万弱するけど。
57ノーブランドさん:05/01/25 12:50:33
96年頃のマッコイリーの101Z、2本買いすれば良かった・・
ボロボロになるまで穿いた。
最高の完成度だったな・・
58ノーブランドさん:05/01/25 19:24:03
>57
次のLeeの新作に期待しましょう!おりは3型買うつもりで年末の
キャバおとなしめにしといた、いつなくなるか分からんから皆出た瞬間に
買っちまおうぜ!
59ノーブランドさん:05/01/25 23:16:52
>>58
ひとりで買え
オマエと一緒のジーンズなんて買うかよw
60ノーブランドさん:05/01/25 23:20:58
でもさ、こないだのブラックステッチとかさ
いつの間にか限られた店舗で販売して
とっとと終了とかさ、限定とはいえ
ちょっと少な過ぎねぇ?
あぁいうのは止めて欲しいわけよ。
61U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/01/26 02:01:36
Leeの新作出しまくりはいいけどそれはそれでさびしいって漢字のひと
62ノーブランドさん:05/01/26 17:46:35
漏れはウェアのLeeマンセー
63ノーブランドさん:05/01/26 20:05:04
809マンセー
64ノーブランドさん:05/01/26 20:28:22
101マンコー
65ノーブランドさん:05/01/26 21:01:17
>>62
ウェアのLeeって、ライセンス物なの?レプだよね?
66ノーブランドさん:05/01/26 23:19:21
レイプ犯罪。
67ノーブランドさん:05/01/26 23:30:28
当てにしていた店にはもう20102売ってなかった
なんであの時買わなかったのかと激しく後悔
帰りの電車で泣いた
68ノーブランドさん:05/01/27 16:03:17
69ノーブランドさん:05/01/27 18:28:49
sheplersからWranglerの935と936がやっと到着!
船便で約一ヶ月かかりました。
935はフレア控えめのブツカ、936は細身のストレート。
どちらも気に入ってます。
70ノーブランドさん:05/01/27 19:24:11
>>69
おれも去年wrangler去年お935買った口
色が青っぽくてあんまり好きじゃないけど
L36あったからね。
で、今年はJUSTINのウェスタンブーツのセール品
を購入して到着待ち。
71ノーブランドさん:05/01/27 21:10:08
現行のアメリカ製ラングラーって色おちどんな感じなの?
72ノーブランドさん:05/01/27 22:53:09
何かここに来てる人20102マンセー多いけど
俺はあの股上が好きになれん。
漏ライズ過ぎると思わんか?
一般的にも評価が高いのかな?
73ノーブランドさん:05/01/27 22:55:02
ちょうどいいんじゃない
俺は102zの方がいいんだけどね
74ノーブランドさん:05/01/27 23:20:21
20102=102zぢゃなかったっけ?
違ってたらゴメン
75ノーブランドさん:05/01/27 23:32:22
そのとおり
最初はキツいかも、だったけど今では良い感じに伸びて
ジャストヒットですよ
76ノーブランドさん:05/01/28 00:42:38
オレは21102派だな。
もちチェーン。
77ノーブランドさん:05/01/28 10:22:58
ブラックステッチ、4月に再販らしい・・・
78ノーブランドさん:05/01/28 22:54:32
そんなんいらんから普通の細い新作希望
79ノーブランドさん:05/01/30 01:24:05
まあちょと聞いてくれよ
501を買いに行ったんだがあれこれ試着してるうちに
502を買ってしまった
試着室って狭いからテーパーが強く見えてしまうんだよ
悪くないと思うんだが サイズがジャストで軽く腰で履けない
ワンサイズ大きめならいいんだが
けどよく見たらこれはブロークンデニムではないか!!
今もはいて必死に足を広げて伸ばしている最中
しかし502・・・中途半端なものを買ってしまった

本当は101が欲しかったんだが近くに売ってないんだよ
そこで安いリーのストレート あれってどうなんだろう?
得意の試着はしてみたんだがちょっとおっさんくさいかなぁ?
安いやつってどうなんでしょ?
80ノーブランドさん:05/01/30 20:31:16
101にコーヒーがかかった、が、OKだよね、
81ノーブランドさん:05/01/30 20:58:47
江戸製13MWZのワンウォッシュ復活したね。
なぜか左綾だし値段も上がったが…。
82U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/01/30 21:09:44
リーバイスで502が一番好きです。ブロークンなの?
どっかでいい色落ち見たよ
8379:05/01/31 00:44:07
うん多分、裏から見たらブロークンデニムな感じ
ライトハードユーズドだったっけ
薄いの持ってなかったけどこの色ならいかも
もも上げ運動でだいぶいい感じに伸びてきたよ

ユーロライダース気に入っててもう一本買おうと思ってたんだけど
ブラックステッチって普通のストレートもあるんだろうか?
タイトとブーツカットは出るみたいだけど
江戸にメールして聞こうと思ったら、HPにメアドのってない
つかリーのHP作ってよ
84ノーブランドさん:05/01/31 01:08:53
ブラックステッチはブツカと"タイトストレート"
の2種類じゃなかったけ?
元々ハードな印象でタイトめを売りにしてるみたいだし、
緩い502や503みたいなストレートは無いと思うよ。多分。
85ノーブランドさん:05/01/31 02:15:41
そか ありがとう
サイズが30インチのオレとしてはSとMの間で
むずかしいんだよねー
ヤッパ試着して決めたいし
まあその試着で失敗して502なんだが
ユーロライダースの新色でもいつか買うよ
86ノーブランドさん:05/01/31 02:56:20
今日ボアストームライダーの青緑っぽいのを着ている人を
見たんだが。これはどことのコラボ物?
カッコよかった。
87ノーブランドさん:05/01/31 13:26:55
アローズじゃない?ボアは白でユーズ度加工だよね?
88ノーブランドさん:05/01/31 13:31:29
バディ・リーパンツ買っちまった。
バディ人形は欲しいけどレプリカでもちと高いんでなかなか買えずにいたのでキーホルダーのオマケはうれすぃ。
最近は通販に頼ってたけどたまには店頭にいくもんじゃのぅ。
ユーロペインター191とかネットショップでは見かけないLEEがチラホラ見かけた。
89ノーブランドさん:05/01/31 20:08:56
そういえばLeonでLeeの特集されたてたな
現行の102とか普通に紹介された
90ノーブランドさん:05/02/01 02:18:03
リー初心者です
30102を買おうかと思っているのですが、
色落ちはどうでしょう?
91ノーブランドさん:05/02/01 02:43:59
>>70
あんた、足長いね! もしかしてアンガールズ??
92ノーブランドさん:05/02/01 06:08:48
リーのジーンズに入門したいんですけどレプリカの種類がいろいろありすぎて、どれにしたらいいかわかりません。
入門者にお勧めのモデルとかあったら教えてください。
93ノーブランドさん:05/02/01 09:10:54
http://www.j-fabled.com/shopping_catalog/sugar_cane_sc41945/sugar_cane_sc41945.html
これとかどう?シュガーケーンだけど割と安いし。
9486:05/02/01 11:48:31
>>87サンクス!欲しかったけど、もう春先だからラグシーのコーデュロイジャンパー買っちまった。
95ノーブランドさん:05/02/01 12:58:28
Euroラングラーって
96ノーブランドさん:05/02/01 15:32:35
>>92
レプリカなら、まだ在庫があればリアルビンテージの44年、46年モデルあたりが良いかと思います。
東洋のも悪くないんだけど、初めてなら本家復刻のほうがお勧めかな。
ただ、生産終わっちゃったから、探さないとみつかりませんが。。。
97ノーブランドさん:05/02/01 19:32:31
>>93,96
ありがとうございます。
エドウィンの復刻の評価はどうなんでしょうか?
98ノーブランドさん:05/02/01 22:02:42
>>97
コストパフォーマンスについてはレプリカジーンズの中では最強かと思います。
色落ちも悪くないしね。
でも、今までのリアルヴィンテージシリーズは廃盤になってしまったので、
もし手に入るなら絶対に買っといて損はないと思います。
今月発売される予定の新しいヴィンテージシリーズは、
スーパーリアルヴィンテージシリーズと同じ18,000円になってしまうようです。
実物は見てないのでこちらの出来はわかりませんが、かなり期待できるのでは、と思っています。
99ノーブランドさん:05/02/01 22:27:52
100ノーブランドさん:05/02/01 22:59:14
>>99
リアルビンテージシリーズより、そっちの方が本物に似てる。
特に、200はね。耳付きじゃなかったら、もっと似てるのに…。
101U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/02/02 01:40:33
00−102ならもってるけど
結構シルエットださめ。
102ノーブランドさん:05/02/02 01:41:51
101
103ノーブランドさん:05/02/02 11:32:19
>今までのリアルヴィンテージシリーズは廃盤

ああ、廃番になっちゃったのか。
だから、店であんま見かけなくなったんだ。
マッコイの101、穿き潰しちゃったんで1本買おうと思ってたんだけどな。
さっさと買っときゃよかったな。
104ノーブランドさん:05/02/02 14:11:13
>>101 俺もワンウォッシュの30102持ってるけどシルエット結構野暮ったいよね。
でも、30102は結構いけるぞ!
105ノーブランドさん:05/02/02 14:49:13
21102はどうよ?
106ノーブランドさん:05/02/02 17:06:18
新作まだ詳細不明だけど
・cowboy101 1936
・cowboy101 1939
・riders 101z 1959
のうちcowboyの2モデルはキャラがかぶらんかね?
個人的にはライダーズのボタンフライ出してホスィところ。
107U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/02/02 18:15:22
21102は00102のusedと考えていいんじゃん?
だから野暮ったいんじゃないのかね。
108ノーブランドさん:05/02/03 00:49:11
>>105
21102ってAmerican Vintageのブツカのことですよね?
今穿いていて確かに野暮ったいけど気に入ってます。
でも他のリーのブツカとは全くの別物といった感じ。

色は復刻の濃紺とは対照的な明るめのブルーで70'sっぽい感じ。
太さは他のブツカと比べると断然太い。以前穿いてた復刻101の
'52モデルより僅かに細いぐらい。体育会系で足が太くて77MWZが
きつめな自分でもこれは全然OKですた。裾のフレアーは
ごくわずかで穿いた感じはほぼストレート。
109ノーブランドさん:05/02/03 01:17:07
00102確かに今のブツカよりシルは良くない。
でもそれを超えて色落ちがハンパなくイイ。
ウォッシュによってデニム地が違ったりするんだけど
ワンウォッシュをはき込んだ時の色落ちは凄いぞ。
何気に漏れの勝負デニム。
110U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/02/03 08:42:24
まじですか。寝かせてある。lee右綾だからどんな風になるかは気になるけど
111ノーブランドさん:05/02/03 09:08:27
>>108
野暮ったいとは股上が深いってのもあるのかな?
112ノーブランドさん:05/02/03 17:27:27
ヘア1937買った。なんだかんだで3代目。これで最後か〜。
113ノーブランドさん:05/02/03 18:15:41
今春の新作はRidersはButtonflyです。
114ノーブランドさん:05/02/03 18:17:43
>>113
もっと詳しく
115ノーブランドさん:05/02/03 18:54:00
たしか、1936Cowboy101B 1939Cowboy101B 1944Cowboy101B 1956Riders101Bです。
116ノーブランドさん:05/02/03 20:26:43
股上浅めでタイトフィットなブーツカット探してるんですが、Leeだと102zでいいんですか?
ふつうにまだ売れ残ってる店あるらしいんで探しに行こうと思うんだけど
117ノーブランドさん:05/02/03 21:14:25
102って517よりローラ伊豆なのかな?
118ノーブランドさん:05/02/03 21:20:54
>>117
hai
119ノーブランドさん:05/02/03 22:24:41
左稜って読み方「さりょう」でいいの?
120ノーブランドさん:05/02/03 22:59:55
ひだりあやじゃないの
121ノーブランドさん:05/02/03 23:11:10
>>120
ファイナルアンサー?
122ノーブランドさん:05/02/04 09:27:47
>>119
面白い
123ノーブランドさん:05/02/04 10:54:18
サーヤ
124108:05/02/05 01:31:07
>>111
股上は浅くは無いですが、穿いた感じも見た目もそれほど
深いとは感じません。(因みに32インチで27.5センチ)
他のリーのブツカよりは深いんでしょうが、まあタイト
じゃなし特に違和感ないです。

野暮ったいと感じたのは腰周りに余裕があって、膝の
しぼりもないところが70's の200みたいにちょっとワーク
ウエアっぽいからかも。勿論そういうところ好きなんですが。
125ノーブランドさん:05/02/05 01:37:06
アレ、便座ネタはもりあがってないね
126ノーブランドさん:05/02/05 03:55:48
>>119
江戸製なら『しだりあや』
127ノーブランドさん:05/02/05 14:11:12
最近Leeに興味持ったんですが、
結構前に雑誌の宣伝でreal life real vintageって書いて
白人の男3人女2人で写ってるやつなんですが、この5本の型番
わかる方いてますかね。

ここのスレ読んでオイル染みのヤツはRIDERS 101Z 1952かな〜
と思うのですが。当時気になってたものが今更欲しくて。

上に書かれているリアルヴィンテージシリーズだと思うんですが、
なんせ初心者なもんで自信ナシです。
128ノーブランドさん:05/02/05 14:45:24
102zってもう生産してないの?!
129117:05/02/05 14:50:45
102の黒飼いますた
ふとももと尻がぱっつんぱっつんでイイでつね
すそageしなくてすんだし、28吋あったしヨカタよ
130ノーブランドさん:05/02/05 20:57:09
野暮ったいのは本人の問題。
131ノーブランドさん:05/02/05 22:41:23
そうだな。
自分の体にあったものを買えよ。
132ノーブランドさん:05/02/05 23:26:33
>>119
いいよ
133112:05/02/05 23:55:19
今回のパッチは黒毛和牛ですた
134ノーブランドさん:05/02/06 11:51:44
短足・チビ・デブは21102は止めとけ。
135ノーブランドさん:05/02/06 13:36:13
短足ちびでぶ乙!
136ノーブランドさん:05/02/06 14:29:44
21102って517よりも股上深いの?
137ノーブランドさん:05/02/06 19:45:31
>>135おまえがな。
しかもブサメンときてる。
138ノーブランドさん:05/02/06 20:45:54
Leeの102zアウトレットに明日探しにいってきます。それで102と102zてどう見分けたらいいんですか?普通に書いてるの102の後にzが?
139ノーブランドさん:05/02/06 20:52:27
ZはジッパーのZだ
140ノーブランドさん:05/02/06 20:57:33
>>134=>>137
必 死 や な
141ノーブランドさん:05/02/06 21:02:10
ジーンズではないんですけど、LEEの靴で50111を扱ってる店を知りたいんですが、検索してもでてきません。

どなたか知ってる方いませんか?
142U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/02/06 22:33:46
ASBEEだっけかマイナー靴屋にありそう
143ノーブランドさん:05/02/06 23:22:26
なあ、>>135>>140
自分の欠陥から21102は止めとけと言われて
苛立っているのだろうが、似合わないものは
似合わないのだから素直に諦めろ。
こんな所で人に噛み付いたところで貴様のルックスが
劇的に変化するわけでもあるまい。
144ノーブランドさん:05/02/06 23:55:33
>>134=>>137=>>143
そんくらいにしと毛
145ノーブランドさん:05/02/06 23:57:17
↑おまえ必死だな。
146ノーブランドさん:05/02/07 00:01:13
↑おまえ必死だな。
147ノーブランドさん:05/02/07 00:02:20
連投orz
148145:05/02/07 00:07:59
>>135=>>140=>>144=>>146
偽装連投乙!
149ノーブランドさん:05/02/07 00:12:12
さあ、リーについて語るべ。
150ノーブランドさん:05/02/07 11:31:49
ラングラーについても語ってくれYO
一応本スレなんだからさ
151ノーブランドさん:05/02/07 14:36:44
リー=ジェームス・ディーン、スティーブ・マックイーン

ラングラー=なぎら健壱
152ノーブランドさん:05/02/07 17:55:25
>>151
なぎら健壱最高!
パチンコ屋で見かけた時に
握手してもらえばよかった。
153ノーブランドさん:05/02/07 23:54:36
トランザム7000!!!!!!!
154ノーブランドさん:05/02/08 01:44:02
>>150
高校生の頃ジーンズのこと何も知らなくて、
単純に色合いと履き心地だけでラングラー買ったんよ。
それから数年こればかり穿いてて気に入ってたんだけど、
ふと、これ何て言うモデルだろう?と思って調べたら
10mwっていう1965年の復刻らしい事がわかった。
んで、もう1本欲しいんだけどこれまだ売ってるのかな?
155ノーブランドさん:05/02/08 11:33:30
>>154
もう廃盤だぽ・・(´・ω・`)ショボーン

俺は昨日から77MWZのワンオッシュの履きこみを開始しますた
2ヶ月くらいたったらレポします
156ノーブランドさん:05/02/08 16:18:51
>>155
そっか、廃盤かー。
じゃ色々履いていいのみつけます。
157ノーブランドさん:05/02/08 22:30:28
158ノーブランドさん:05/02/08 23:36:39
大手のだしてるブーツカットの中で一番いいシルエット
159ノーブランドさん:05/02/09 10:42:50
だからLeeの102z見つかんないってばよ!(ノ`д´)ノ彡┻━┻
160ノーブランドさん:05/02/09 11:08:03
>>159
セールでも見つけにくくなったね
161ノーブランドさん:05/02/09 15:52:07
このスレの影響は大きいと思う>102z品薄
162ノーブランドさん:05/02/09 16:03:12
カンケーねーよ。作ってないんだから無くなってくのは当たり前。
163ノーブランドさん:05/02/09 22:15:27
Lee101、102ときて次は200にいこうかと思ってるんだけど
200ってどーなん?
ここにもあんまり話題に出ないしさー。
不人気?
164ノーブランドさん:05/02/09 22:49:46
明日も全然流行ってないジーンズショップをまわる旅にでます、102zを見つけるために(´ー`)y─┛~~
165ノーブランドさん:05/02/09 22:59:28
うちの田舎にはまだあるよ
166from携帯:05/02/09 23:11:00
165
いいなぁ...(´・ω・`)
167ノーブランドさん:05/02/09 23:19:27
仕事着には200いんでないの?
168ノーブランド:05/02/10 00:07:56
初カキコです。ストリートジャックという雑誌で見たのですが、15オンスのスウェットパンツ(ユーロって書いてました)USED加工みたいなのでしたが、どこで販売してるのですか?親切な方教えてください。厨房でゴメンなさい。
169ノーブランドさん:05/02/10 02:29:20
>>163
下半身ガッチリ目の人はサイズアップの101より
200の方がいいと思う。
170ノーブランドさん:05/02/10 08:55:38
今発売中のポパイはLeeがいっぱい載っとる
あんなに今風なラインがあるとは知らんかったよ
171ノーブランドさん:05/02/10 10:52:24
>>170
ユーロは相変わらず加工派手だね・・・ワンウォッシュも出してほしいな。
X-LINEがよかっただけど『ライトオンス』と書いてあるのが気になった。
172ノーブランドさん:05/02/10 11:50:53
そろそろNEWびんてーじシリーズ発売じゃないか?ボタンフライの101
持ってないからかおーっと
173ノーブランドさん:05/02/10 18:14:36
この前、あるショップに行ったらBuddy Leeの穿いてるジーンズの
本物版というか現実版というか、人間が穿けるようなやつ売ってたんだけど
誰か持ってる人いる?

フロントにでっかいLeeボタンが付いてて、ちょっとかわいい感じの。
カウボーイとライダースの2種類あった。
174U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/02/10 18:24:45
かなり前めんのんに載ってた 2年くらい前か
まだleeブームは来る前前くらい
175ノーブランドさん:05/02/10 18:27:08
leeブームw
176ノーブランドさん:05/02/10 18:40:06
102z見つけた━(゚∀゚)━!しかし29インチだ...。はいんないよ(´・ω・`)
177U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/02/10 18:42:19
34なら譲れるんだけどw
178ノーブランドさん:05/02/10 18:49:05
おっきすぎますよ(´・ω・`)
179ノーブランドさん:05/02/10 19:27:10
えーと旧リアルビンテージシリーズについて質問。
37、44は穿き潰したことあるので知ってるんですが、値段の高い方のモデルは穿いたことありません。在庫あるとこ知っているので買おうと思うんですが37、44で31インチなら他のモデルも同じで行けますか?
縮み具合い教えてください
180ノーブランドさん:05/02/10 21:15:01
102zってちなみに股上ナンaしかないんですか?
181171:05/02/10 22:10:58
X-LINE、メンノン読んだらオンス書いてた。
12オンスだって。
12オンスってペーパーライクか?

x-lineは全世界一斉発売モデルって書いてあるけど何処製になるんだろう。
182ノーブランドさん:05/02/10 22:54:21
おなじ102でも、オレが履いてた頃の102と今の102じゃ、サイズがゼンゼンちがうんだね
183ノーブランドさん:05/02/12 18:22:15
↑てめぇの事など、どうでもイイんだよ!
184U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/02/12 18:59:08
青のUSEDは買わないって誓ってたんですが 買ってしまいましたよ
ライダース 丈が短いけどいいじゃないすか
185ノーブランドさん:05/02/12 19:05:57
>>154今日ショップ行ったら普通に売ってた。usa産だったからエド扱いじゃないんだろうけど。
ユーズド加工のしかなかったから買うのはやめといたけど。
186ノーブランドさん:05/02/12 19:07:04
102z売っとらんな
187ノーブランドさん:05/02/12 22:56:51
今日バイト先のチビ短足クンが102Z履いてるの自慢してたが
ホントに102Z?
って位丈詰めしてあってワロタ。
188ノーブランドさん:05/02/13 00:27:46
NEWリアルヴィンテージシリーズは、いつでるの?
189ノーブランドさん:05/02/13 01:05:04
abxとコラボした102zが出るね
190ノーブランドさん:05/02/13 03:53:15
Leeのアメリカンベーシックって左綾ですか?
191ノーブランドさん:05/02/13 04:06:32
>>185
それ場所はどこですか?東京都内だったら見に行きたい。
192185:05/02/13 09:39:32
>>191う〜ん。京都に行ったついでにふらっと立ち寄った駅ビルの一角ですた。
でも特別に輸入モノにチカラを入れてるという感じの店じゃなかったので探せば10mwは結構でまわってるかも。
193ノーブランドさん:05/02/13 11:53:33
一昨年くらいに買った
102のコーデュロイがあるけど
これカタチは102zなんだよね。
後ろ股上が浅くて気に入ってる。
やっぱデニムもzがいいよなぁ。
194ノーブランドさん:05/02/13 14:50:33
セールで2kでお釣りがくる、7〜11kの
77は、超お得ジーンズに認定。
195ノーブランドさん:05/02/13 15:57:15
中国製77はウンコだぞ、気をつけろ
そんな俺はカポックマンセー
196ノーブランドさん:05/02/13 18:52:41
春前だけどラングラーのGジャンでコーデュロイは無いかな
197ノーブランドさん:05/02/13 22:26:49
ラングラーの13と77は凄い気にってるのだが
全く人気なさそうだな。
198ノーブランドさん:05/02/13 22:51:53
77はすばらしいぞ
穿けば分かるが穿くまで分からない
13はシラネ
199ノーブランドさん:05/02/13 23:16:42
77の176ってサイトに無いけど実際どうなんでしょうか。
履いたことがある方、太さなどを他のブツカと比較していただけると助かります。
200ノーブランドさん:05/02/13 23:27:37
江戸製の13穿いてたけど結構テイパードかかってて
もう少し裾幅が広ければいいのにと思った。
カポックで色落ちはメチャよかったけど。
201ノーブランドさん:05/02/14 12:03:49
カポックって色落ち以外にどんな良さがあるの?
202ノーブランドさん:05/02/14 12:46:04
ttp://www.osumi.or.jp/filton/aburamusi/aburamusi4.htm
どうやら中空の繊維のようだ
だから軽く、断熱に優れると思われ
203ノーブランドさん:05/02/14 13:28:26
>>202
トンクス。こうやって原料を見るのも楽しいね。
204ノーブランドさん:05/02/14 14:27:18
すみません。
ジャケットのウエスターナー(サンドベージュ)には
何色のジーンズを合わせれば良いのでしょうか?
205ノーブランドさん:05/02/14 15:22:15
>>204
迷わず赤で行け。さすれば道は開かれん。
206ノーブランドさん:05/02/14 17:20:52
そこそこ色の落ちたブルーデニム
207ノーブランドさん:05/02/14 18:21:29
キャメル
208ノーブランドさん:05/02/14 18:40:57
>>205-207
ありがとうございます。
209ノーブランドさん:05/02/14 19:39:24
赤って・・・
210ノーブランドさん:05/02/14 19:53:07
赤の皮パン
211ノーブランドさん:05/02/14 20:14:35
ミッキー
212ノーブランドさん:05/02/14 20:28:38
X-LINEに期待!
213ノーブランドさん:05/02/14 22:17:23
雑誌でX-Line見た。
腰周りも含めてかなり直線的なラインで、
今までの江戸やLeeにはない感じ。
タイトめストレートに見えるけど、
「アンチフィットで緩め」て書いてたな…
とりあえず試着したいす。
214ノーブランドさん:05/02/15 02:04:29
X-line、2月末発売って書いてあるけど正確な発売日何時だろうね。
しかしLEEのHP見難いな・・・。
215ノーブランドさん:05/02/15 16:45:20
X-LINE、SHOPに聞いたらO.Wは2/末らしい。
216ノーブランドさん:05/02/15 17:59:51
>>215
ショップ側でもまだ「末」としか判らないのか・・・情報dクス。
217ノーブランドさん:05/02/16 01:44:09
ユーロシリーズも新しいの出るのかな?
そっちが気になるよ
218ノーブランドさん:05/02/16 09:29:26
X-LINE O.Wが2/27で、USEDが3/20ですって。最新情報。
219ノーブランドさん:05/02/16 09:30:01
http://www.np-plan.com/
フォーラム見てこいよ



220ノーブランドさん:05/02/16 23:01:48
>>217
出るよ。popeye、メンノンどっちにも載ってる。

>>218
うおおお。情報dクス!
221ノーブランドさん:05/02/16 23:08:19
メンノンでX見たけどシルエットがよく分からんなぁ。
ユーロっぽい太腿ゆるめのストレートなのかな。
222217:05/02/17 00:43:30
>>220
そか!ユーロベーシックもう1本と思ってたが、そっちチェックしてからだな
しかし30インチのオレってサイズ微妙なんだよねー
223ノーブランドさん:05/02/17 02:58:50
>>221
ブツカもあるみたい。
224ノーブランドさん:05/02/17 11:06:36
>>223
え、マジで?
あのストレート(ワンオッシュ&加工)だけかと思った。
とりあえず楽しみ。
225ノーブランドさん:05/02/17 21:39:03
>>224
ポパイにはブツカとストレート、ノンウォッシュと加工有りが載ってたよ。
加工有りは2000円upだった。
226ノーブランド:05/02/17 21:58:57
ストリートジャックという雑誌で見たのですが、15オンスのスウェットパンツ(ユーロって書いてました)USED加工みたいなのでしたが、どこで販売してるのですか?親切な方教えろ
227ノーブランドさん:05/02/18 00:13:49
>>226
リーのスエットパンツなら池袋西武のジーンズ売り場で見たことがある。
君が求めているものと同じかどうかは分からない。
228ノーブランドさん:05/02/18 00:14:53
>>226
ここで聞くより江戸ショップに聞いたほうがいいでないかい?
気が小さいくせに教えろとか言うなよ
229ノーブランドさん:05/02/18 00:19:55
>>226
それほしいな。誰か画像など発見したらうpして!俺も探しますが。
ちなみに226と俺は別人
230229:05/02/18 00:20:31
ちなみにとか言う方があやしいねw
231ノーブランドさん:05/02/18 01:35:44
>>195

日本製だったす。
usa13が気になるこのごろだす。
232ノーブランドさん:05/02/18 14:32:03
今77のワンオッシュ育てるけど、77ほんとにいいな
シルエットは抜群だ。俺は102より俄然体に合う
ちなみに77だけでもう3本目。あとブラックの77も欲しい・・
233ノーブランドさん:05/02/18 15:50:35
>>232
禿同
ブラックも良い色だよ。
234ノーブランドさん:05/02/18 17:29:23
あきらめていた20102ワンウォッシュ3,9kでゲトー!!
28インチが一本だけポツーンと俺を待ってたよ。
試着もせずに即レジに持っていったね。

235ノーブランドさん:05/02/18 23:21:07
>>233
ブラックいいよね。あの加工の好みは分かれそうだけど俺は好き
ブラックのワンオッシュがあれば最高なんだけど・・
236ノーブランドさん:05/02/18 23:58:36
ポパイでX-lineのブツカ見た。
102とはまた随分違う感じっぽいね。
そんなにタイトでも無さそうな?
早く現物見たい。
237U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/02/19 02:08:36
そう。ブラックブツカのワンウォッシュないよね。
スカルしか思いつかない
238ノーブランドさん:05/02/19 10:41:29
でもブラックって履きこんでもいい感じにならないから、
加工モノのほうがカコイイ
239ノーブランドさん:05/02/19 14:21:15
>>232
77のブラックジーンズを穿いていたら女の子から「そのジーンズ良い」って言われたよ。
240ノーブランドさん:05/02/19 15:03:54
>>239
他で書いたが、1980円で買った。
定価約11Kだった。ジーンズメート等の改装セール
を探せばあるかも。
241ノーブランドさん:05/02/19 18:13:56
>>240
どこで買ったの?
情報求む
242ノーブランドさん:05/02/19 18:58:18
うちの近所のジーンズメイトにはラングラーはゴムみたいなパッチのやつしか置いてない。
243ノーブランドさん:05/02/19 19:41:19
leeは結構あってもラングラーはあんまりないね
うちの近所だと、77mwzしか無い店が多い、しかも一色だけ
複数ある店は一店舗しかなかったよ
244ノーブランドさん:05/02/19 20:27:37
>>240
俺も77MWZ2,000円で買ったよ。初めてのブーツカット
で、ユーズド加工物だけど今1番気に入っている。
凄く気にいったから、ワンウォッシュを買い足したよ。

>>241
ジーンズメイト西葛西店で、1週間位前に閉店セール価格2,000円
だったよ。昨日行ったらもう無かった。
245ノーブランドさん:05/02/19 23:15:43
RIDERS 101Z 1952年モデル のユーズドを買ったのですが、
洗うと縮みますか?
246ノーブランドさん:05/02/19 23:16:39
>>245
洗ってみて下さい
247ノーブランドさん:05/02/19 23:18:27
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22285520

これの素性知ってる人いたら教えて下さい。
248ノーブランドさん:05/02/19 23:37:21
>>244
俺も77三本持ってるけどいいよね
でも近くで売ってるところないから結局フルタカで買ってしまう・・
249ノーブランドさん:05/02/20 02:08:51
>>241
俺は、練馬
減ってきてるけど?B月くらいまで
250ノーブランドさん:05/02/20 10:49:57
Leeってあんまり売れないのかな?
置いてる店が少ない(´・ω・`)
251ノーブランドさん:05/02/20 12:38:31
>>250
よく探せよ。ラングラーの十倍は置いてあるぞ
252U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/02/20 12:46:56
ど田舎だから市内にleeとラングラーはないw
常時5000円くらいのはあるけd
253ノーブランドさん:05/02/20 15:18:03
>>248
ウチの近所は廉価版ばっかり。廉価版のラングラー1/3にして、メインのラインナップを
置いて欲しいよ。
254ノーブランドさん:05/02/20 16:39:39
ポパイに乗ってたユーロモデルが欲しい
あれはいつ発売なんですか?
あとあれは細身ですか??
255ノーブランドさん:05/02/22 00:31:29
LEEザムラーに対してのここの住人の評価を聞かせてください。
256ノーブランドさん:05/02/22 01:05:36
リーのユーロベーシックはリネン入ってて寒いんでしょうか?
また生地は薄いですか?
近くの店にはアメリカンベーシックしかなかったです。
257ノーブランドさん:05/02/22 02:22:50
記念カキコ
258ノーブランドさん:05/02/22 13:06:46
>>253
ハゲ同。廉価版いらないから77とかいっぱいおいてくれよ
259ノーブランドさん:05/02/22 13:14:50
ラングラーの13MWZって定番ですか?
260ノーブランドさん:05/02/22 13:24:35
はい。そうです
261ノーブランドさん:05/02/22 18:47:35
leeで一番太いパンツはどれですか?200ですか?
262ノーブランドさん:05/02/23 18:14:05
>>259
11MWZが本当は定番
263ノーブランドさん:05/02/23 23:39:32
leeもラングラもおいてある店少ない。
江戸とリーバイばっかりだorz
264ノーブランドさん:05/02/23 23:59:25
Leeの新しいリアルヴィンテージっていつでるんだ?
もうすぐか?
まだなのか?
265ノーブランドさん:05/02/24 00:01:57
Leeって、まだ江戸が作ってるの?
266ノーブランドさん:05/02/24 01:12:04
11MWZのブラック無いの?
267ノーブランドさん:05/02/24 12:04:51
店舗限定の21102のノンウォッシュって誰か買った人いる?
268ノーブランドさん:05/02/24 14:39:08
質問ばっかかよ
269ノーブランドさん:05/02/24 14:48:33
悪いかよ
270ノーブランドさん:05/02/24 14:49:24
(´・ω・`)知らんがな
271ノーブランドさん:05/02/25 00:43:10
>>267
アメ横で見かけて、一瞬買おうかなと思ったけど、
サイドシームがロック縫いなのが気になってやめた。

値段の割に、復刻としての完成度は高いと思う。
272ノーブランドさん:05/02/25 06:10:59
X-line待ち。
早くでないかな。
273ノーブランドさん:05/02/25 12:48:12
G-Lineを買いなよ
274ノーブランドさん:05/02/25 14:40:11
VFコーポレーションとエドウィン商事ってなんか関係あるのかな?
275ノーブランドさん:05/02/26 06:14:09
x−lineっていつごろ発売なんだろ?
276ノーブランドさん:05/02/26 07:47:03
277ノーブランドさん:05/02/26 18:43:40
仙台駅周辺でリー売ってるとこってフォーラスのアメリカ屋以外である?
278ノーブランドさん:05/02/26 23:51:01
今日古着屋でラングラーのコーデュロイブツカ買った。
今までストレートしか履いた事無かったので、見た目にチョッと違和感がある。

尻ポケのステッチがWではなくヘンテコなのが入っていて結構気に入っている。
タグに7M579って書いてあるんだけどこれってモデル名なの?
279ノーブランドさん:05/02/27 13:07:11
どなたか未だにラングラーのオイルウォッシュ売ってる店知りませんか?
ググったけど無いっぽくて・・・
たしか江戸製になる前で8年くらい前までは普通に売ってたかなぁ。
かなり汚らしい茶色のジーンズでした。
280ノーブランドさん:05/02/27 14:16:41
>かなり汚らしい茶色のジーンズでした。

なんかワロタ
281ノーブランドさん:05/02/27 17:46:42
>>218
X-LINE売ってないぞ〜。
生産遅れてて3月になるとさ。
282ノーブランドさん:05/02/28 10:38:03
オイルシリーズが出ていたときに5イヤーシリーズってのがあった気がする。
謳い文句は「5年間洗わずにはきこんだ風合い」だったような・・・。
283ノーブランドさん:05/02/28 11:05:31
匂いも一緒に5年分ついてるんじゃ?
284ノーブランドさん:05/02/28 13:10:44
出来たものを工員の作業ズボンにして
5年後に出荷する

まぁウイスキーみたいなもんよ
気にすんな
285ノーブランドさん:05/02/28 15:11:22
アメリカンビンテージも三月中旬に発売延期だとさ・・・
286ノーブランドさん:05/02/28 16:44:10
五年間も洗わずに履き込んだら絶対破れると思ふ。
287ノーブランドさん:05/02/28 18:48:31
わるい
あらわないと破れるのか?
じょうしき?
うそん
だから俺の直ぐ破れるのか。。。
ってかマジで?
直ぐっつってももうちょいで2年とかくらいのだけどさ
288ノーブランドさん:05/02/28 20:05:42
洗わないとだんだん生地弱くなるよな。
薄く伸びる感じでクタクタになる。
289ノーブランドさん:05/02/28 22:16:35
最近の研究で、汗の成分が生地を劣化させることが分かったらしいよ。
だからたまには洗濯した方がもちはいいらしい。

ところで、神奈川でりー・らんぐら豊富なところどなたかご存じないすか?(´Д`)
290ノーブランドさん:05/02/28 22:32:44
>>289
横浜ビブレの中のLevi'sやEDWINを扱ってる店が
結構充実してる感じだった。
Leeのブラックステッチなんかも入荷してたし。
291ノーブランドさん:05/02/28 22:40:46
>>290
あーやっぱりあそこが一番ぽいすか。相鉄にあった羽衣も無くなっちゃったししょうがないか…。
292290:05/02/28 22:49:13
普段は渋谷方面メインだから詳しくないけど、
横浜近辺だとあそこは品揃えイイ方かなと。
後はライトオンとかどうだろうね。
293ノーブランドさん:05/02/28 23:40:08
77MWZを穿いてる方に質問があるのですが、
生地はしっかりしてますか?
また、何オンスくらいか分かりますでしょうか?
294ノーブランドさん:05/02/28 23:51:43
ポパイに載ってたユーロライン、もう売ってますか?
295ノーブランドさん:05/02/28 23:53:32
もうとにかく
ゴワッって硬くないと
なんだこれは
ってゆうのが好き
296フィッシュ ◆TmFiSHOne. :05/03/01 00:14:12
なんとなく
^^) ニコ
^^)) ニコ
297ノーブランドさん:05/03/01 11:22:53
リーバイスのキャンペーンが好調なんで
発売時期ずらしたのでは?
298ノーブランドさん:05/03/01 11:38:10
山崎まさよし×ラン倉11MJZが我が家にやってきた ちっさい・・・
299ノーブランドさん:05/03/01 14:08:34
>>298
家にもさっき届きました。
思ってたより早かったので何が届いたのかと思った。
11MJZだけだけど、襟もとのタグと、一番上のブギー刻印のボタンのオリジナル部分以外は今出てるエドウィンのビンテージモデルとほぼ変わらないように思います。
(持ってないけど)
あと、襟もとのタグの下ににユニオンチケットが付いてますね。
その他は、袖回りは上下共にシングルステッチ、裂け目にリベット付き、腰回りは上下共にチェーンステッチ、
腰のポケット淵はチェーンステッチ、ジッパーはユニバーサル、ジッパーに沿って白耳、ギミーブック付きなど・・・
これで値段はだいぶ安いので個人的には大満足です。
春から着込むぞー!
300ノーブランドさん:05/03/01 14:14:23
>>293
生地は普通。でもコシもしっかりあるし、左綾だから右綾にくらべてしなやかでとっても履きやすい
昔(70年初期)のブロークンデニムを髣髴とさせる履き心地
301ノーブランドさん:05/03/01 14:27:42
昨日、オタクっぽい人が粉洗剤で洗濯した11MWZの復刻を穿いてた。
もったいない。。。
302ノーブランドさん:05/03/01 14:30:53
粉洗剤に何か問題でも?
303ノーブランドさん:05/03/01 14:33:02
もったいないと感じたアンタもオタクですから
304301:05/03/01 14:57:51
>>302
変に白茶けた色になってた。
>>303
納得です。
305ノーブランドさん:05/03/01 17:10:06
ここは大人なスレッドだな
306ノーブランドさん:05/03/01 18:34:33
色んなモノを経てたどり着いた人間が多いだろうから
実年齢は高そうだな
307ノーブランドさん:05/03/02 15:07:52
102の廉価版ってある?もしくは以前値上げした?
近くの店でLeeの102のノンウォッシュがセールに出てるらしいんで行ってきたんだけど・・・。
パッチも革でフラッシャーも9000円のと同じなのに定価は7900。
40%引きだったのでとりあえず購入したんだけど。

それとBIGJOHNの新製品が『Xラインで美しく!』っていう売り文句で一杯売られてるのに吃驚。
Leeと被ってるじゃん・・・・。
308ノーブランドさん:05/03/02 15:10:55
Xなんちゃらはビッグジョンの方が前からだしてたよ
309307:05/03/02 15:22:49
ロット番号で検索したらぽこぽこ出てきた・・・お騒がせしました。
00102。このスレでも殆ど話題に登ってないね。
ダメジーンズなのか・・・。
310ノーブランドさん:05/03/02 15:36:13
00102は102の最初の他番だとおもうよ
edwin製の物に対応
00102 初代
20102 二代目ローライズ102zと言われる物
30102 3代目現行?最近の物zは着かないみたい

こんな感じだと思う
311ノーブランドさん:05/03/02 16:07:12
都内でヴィンテージライン最近見たのは、原宿のエドウィンストアと
日暮里のエド直営のデニムクラブと池袋のジーンズメイトに
11800円?くらいの44タイプと46タイプが置いてあったよ。
312311:05/03/02 16:08:55

         LEEのヴィンテージね。
313U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/03/02 20:06:42
バスのカタログ見てたら村田がLEEのジーンズ着用
314307:05/03/02 21:02:07
>>310
丁寧にありがとう!
20102はさらにローライズなのか・・・見てみたい。
315ノーブランドさん:05/03/03 09:25:47
>>289
>最近の研究で、汗の成分が生地を劣化させることが分かったらしいよ。

汗の成分が生地を劣化させるってのは常識だが。

ギャグで言ってるのか?
316ノーブランドさん:05/03/03 22:03:55
77MWZって102や517よりかなり太い?
317ノーブランドさん:05/03/03 23:31:37
そんなに太くないけどフレアが控えめ
だけどフレアの始点が高めだからすごくシルエットがきれいだよ。
318316:05/03/04 06:27:38
>>317
dクス
今日会社の帰りに探してみる
319ノーブランドさん:05/03/04 09:50:24
101の1934年モデル買った
なんか履くのがもったいないっていうかめんどくさいっていうか
320ノーブランドさん:05/03/04 13:07:07
>>318
シルエットもいいし生地もいいしエドなかなかやってくれるよ
VFジャパンから江戸に移った当初はかなり不評だったみたいだけど
最近は特に77や13、11MWZ(1957)のワンオッシュ(ノンオッシュ)の出来は神に近い
321ノーブランドさん:05/03/04 13:27:24
やっぱ江戸のクオリティは高いやね。
322ノーブランドさん:05/03/04 15:20:54
>>319 漏れも101の34年モデル持ってるよ、生地が11.5オンスだから薄くて、今の季節では寒くて履けないと思うよ。
323ノーブランドさん:05/03/04 15:34:42
なんでLEEという米国のライバル会社のモノを、日本のエドウィンが
作っているんですか?
324ノーブランドさん:05/03/04 15:40:19
日本国内の販売と製造のライセンスをエドウインが持ってるから
325ノーブランドさん:05/03/04 15:43:07
>>322
ナカーマ
買ったはいいんだけど太ももゆったりしてるから
こんど1サイズ小さいのと交換させてもらいにいきますよ俺
326ノーブランドさん:05/03/04 17:02:13
77のアメリカ製店鋪でかえるとこないですか?
327ノーブランドさん:05/03/04 17:07:01
ユーロモデルのLeeもう売ってる?
328ノーブランドさん:05/03/04 17:32:48
>>327
撃ってる
329ノーブランドさん:05/03/04 17:51:30
ユーロベーシック101は持ってるけど生地が堅いからシルエットが崩れにくくて(・∀・)イイ!
330ノーブランドさん:05/03/04 20:02:15
ユーロベーシックって伸びやすいんだっけ?
331ノーブランドさん:05/03/04 20:25:37
>>325 基本的に101の30年代のモデルは大体シルエットが太めだよ、だから漏れはどっちにしても太めならと思って、ワンサイズ大きいの買ったよ。
332ノーブランドさん:05/03/04 20:31:28
>>331
そうなんだよね
シルエットが太めな所が特徴だから、それを楽しむべきなんだけど
ジーンズのサイズってむずかしいわ
333ノーブランドさん:05/03/04 20:55:25
1934モデルって11.5ozだっけ?1937モデルは11.5ozだけど1934はもちっと分厚かった希ガス
334316:05/03/04 21:28:08
>>320
77買っちった
ブツカは102と517しか穿いたこと無かったんで、シルエットは新鮮な感じがしますた
生地もしなやかでいいでつね  でも加工しかなかったのが残念
335ノーブランドさん:05/03/04 22:53:15
うっそん?
その店に無かったの意?
そもそもわんウォッシュとかリンスとか無いとか?
今度はそれにしよう思てたのにぃ。。。
336ノーブランドさん:05/03/04 22:54:14
はい。。
あるんですね。。
すまんこ
337ノーブランドさん:05/03/04 23:08:23
>>333 漏れは34も37も両方持ってるけど、どっちも11.5オンスのはず、どっちも生地薄いよ。
338ノーブランドさん:05/03/04 23:57:44
ゴワッって硬くないと闘う気力が起きてこないのそっちのがフェティッシュだし
339ノーブランドさん:05/03/04 23:59:42
77のワンヲッシュって生産完了じゃなかったっけ?
340ノーブランドさん:05/03/05 00:10:52
>>339
http://www.edwin-furutaka.com/wrangler/77MWZ/W77-000.htm
今履いてるけどこれかなりいいぞ
昔本当にこのモデルがあったわけじゃないけど昔のラングラーの雰囲気をよく再現してるいいモデルだと思う
341ノーブランドさん:05/03/05 00:13:43
探したけどワンヲッシュは売ってないんだよう…。
342ノーブランドさん:05/03/05 00:16:01
343ノーブランドさん:05/03/05 00:16:54
って売ってるし…。
もう102Z買っちゃったよう。。。
344ノーブランドさん:05/03/05 10:57:43
公式にある13MWZの326カラーがほしいのだけれど、探しても全然ない。
ネットショップでもないようだし誰か売ってる場所知りませんか?
345ノーブランドさん:05/03/05 12:31:05
ラングジーンズ最高だよ
他のジーンズはもう履かない
346ノーブランドさん:05/03/05 13:55:57
LEEのユーロベーシックのフルカット買おうと考えてるんだけど
これってどれくらい伸びる?
347ノーブランドさん:05/03/05 19:36:05
Wranglerのインディアン柄のシャツって、相場はどのくらいですか?
348ノーブランドさん:05/03/05 20:40:02
チャンピオンジャケット買うか33MJZ買うかで迷うぜ
ベージュ買っちゃうと只のオッサンジャンパーになりそうだしな…
どうするかなううむ
349ノーブランドさん:05/03/06 12:08:28
何の雑誌か忘れたけど、EURO?かなんかかいてたLeeのジーンズが特集されてて、
それがかっこよすぎて欲しいんだけども何か忘れてしまった・・・
セレブジーンズ?とかなんとか雑誌に書いてたような・・・
350ノーブランドさん:05/03/06 13:14:57
abxとのコラボ買ってみた。
102Zというよりもブラックステッチに近いな。
351ノーブランドさん:05/03/06 13:19:26
>>349
多分、雑誌はポパイ。
ジーンズ特集でLeeも(X-Lineとかも)載ってるぽ。

>>350
あれ買ったんだ。近いって加工が?
352フィッシュ ◆TmFiSHOne. :05/03/06 16:37:20
レプ
がまたで
きてる
ょ^^)つttp://www.ware-house.co.jp/2005ss/denim01.html
353ノーブランドさん:05/03/06 16:53:17
349は質問の仕方を心得てるな。
「EURO」「Lee」以外、商品特定の役に立つ情報が全く書いてないんだが
「かっこよすぎ」この一語が入ってるせいで、ここの住人が最後まで
面倒みてくれると思うぞ。
354349:05/03/06 17:27:14
あのー、LEEのユーロベーシックって伸びやすいって聴いたんですけどどれくらい伸びるんですか?
355354=346:05/03/06 17:27:59
349じゃない

>>346でした
356ノーブランドさん:05/03/06 23:27:46
アメリカンベーシックのワンウオッシュの色落ちってどんなもんでしょうか?
この価格帯で多くを望むのはどうかと思いますが、意外や評価の
高いエド製なので期待を込めて質問してみました。
リーバイ503B程度の色落ちなら充分なんですけど…

あと、リアルビンテージの44,46とは価格も近いけど、デニム生地の違い
(バリエーション)ってどの程度あるんですかね?
357ノーブランドさん:05/03/07 00:26:14
33102を持ってる方いませんか?
色落ちや生地の伸び、シルエットなんかがどんな感じか聞きたいんですけど。
358ノーブランドさん:05/03/07 01:46:57
>>357
迷わず買えよ、買えばわかるさ。
359ノーブランドさん:05/03/07 02:27:42
デニム類何本か履き潰して、
今日初めてLeeのライダース101・ストレートカット
ってやつ買ったんですがかなりいいですね。
合わせ安いし形もいい!

もう着れないかなって思ってたカバーオールに合わせたら、
結構キレイにまとまってワンランク上のコーデ出来ました。
6000円のカバーオールがちょっとだけ高く見えましたし。
勢いで買ってタンスの肥やしになってたスカジャンにも
再び命を吹き込んでくれましたし。
青と黄色の色合いに一目惚れしました。
たぶんこれからデニム買う時はLee中心になりそうです。

360ノーブランドさん:05/03/07 02:39:30
リーはええよマジで
361ノーブランドさん:05/03/07 08:43:33
街中でLeeやラングを見かけると、中国製か日本製かどうかが気になってしまう…。
362ノーブランドさん:05/03/07 11:23:49
>>361
ハゲ同
とりあえず中国製だとあの縦落ちが全然してないから割とすぐわかるけどね
特にラングラは青みも違うし、色落ちもオリジナルのもとは全く異なるしパッチも違うしね
あとリベットもうってないし、ウォッチポケットもオリジナルの仕様じゃない。トップボタンの文字も筆記体じゃないし
はきりいって廉価版はもう廃止にしてほしいな・・
363ノーブランドさん:05/03/07 13:21:14
ブランドイメージが下がるだけだよね〜廉価版は、、、
俺の中ではリーはまだマシなイメージがあるんだけど、
ラングラーは確実にブランドを安売りしすぎだと思うな。
服装なんてどうでもよくなってしまったようなオッチャンが
ラングラーTシャツ着てフラフラしてんのを見たときは
「それでいいのか、ラングラーよ、、、orz」って思ったな〜

それはそうと、30102を買った。
20102と比べて、ちょっとだけ股上が深くてフレアが弱くなってるね。
ラングラーの77MWZを、股上浅くしてちょっと細身にしたかんじだ。
77MWZとかなり迷ったんだけど、かなり気に入ってる。
ラングラーのケツポケに付いてるパッチが嫌だったから結局30102にしたんだけど。
364ノーブランドさん:05/03/07 13:25:20
書いてから気づいたけど、べつにラングラーのせいじゃないな。
オッチャンの問題だった、スマンm(_ _)m
365ノーブランドさん:05/03/07 14:42:48
有名ジーンズメーカーで、廉価版は、江戸、ビッグジョン、ラングラーやボブソン、
LEEを見かけるけど、リーバイスって廉価版あまし見かけないような、、。
お高くとまってますな。
366ノーブランドさん:05/03/07 14:48:58
33102ってユーロベーシックブーツカットか?
33101ならあるけど
367ノーブランドさん:05/03/07 14:55:04
リーバイはイメージだけで商売してる感があるからな〜
価格設定といい、確実に質よりイメージを大事にしてるでしょ
それに引き替え、江戸系列はイメージ戦略が下手すぎる気がする
まあ、質を大事にしてるから良く言えば職人ぽいとも言えるが、、、
実際に現行を持ち寄って質だけの比較をやれば
リーバイと他メーカーの廉価版は同等レベルな結果が出そうな悪寒
368ノーブランドさん:05/03/07 14:59:39
369ノーブランドさん:05/03/07 15:47:34
ボアストームライダーマンセーヽ(´ー`)ノ軽いし、暖かいし、洗濯機で洗えるし、カコイイし・・・
昨年から今年にかけてずいぶんお世話になりました。
来年も新色買っちゃうかも・・・
370ノーブランドさん:05/03/07 16:04:39
30101買ったんだけど、色落ち具合はどうですか?
自転車に乗るんだけど、サドルにあたるとこだけ白くなるのはいやなので、
自転車時の着用を見合わせているんです。
371ノーブランドさん:05/03/07 17:16:24
>>367
 それって、フラッグシップモデルのラインの質は
 江戸>リーバイス
 ってことでジーンズ素人は解釈してOKって事ですか?
372ノーブランドさん:05/03/07 17:18:05
つーか、77MWZってブロークンデニムじゃなくなったと同時にシルエット変わってるね
股上が深くなってフレアがデカくなってる
あの控えめなフレアが好きだったのに、ショック。。。
373ノーブランドさん:05/03/07 18:24:05
カポックデニムの縦落ちがどれほどのモノになるのか?そう思い
濃染インディゴと左綾デニムの弛みにくじけそうになりつつも
ワンウオッシュ77MWZを購入してから丸3年洗わずに履いてる漏れが来たよ。ヽ(´ー`)ノ
最近では汚れも気になり洗濯機の誘惑に激しくかられます。
こんな俺に応援or投降呼びかけのメッセージを下さい。そろそろ、くじけそうです。
374ノーブランドさん:05/03/07 19:17:28
義経も元服したことだし、洗おうよ
375ノーブランドさん:05/03/07 19:20:56
リーバイスにも昔オレンジタブなる廉価版があったけどな〜単に売れないからやめたんじゃないの?
376ノーブランドさん:05/03/07 19:38:47
>>373
洗ったあと、どんな色落ちしたか(ヒゲとか)教えてくらさい。
377ノーブランドさん:05/03/07 20:11:13
>>370
それがいやなら、自転車乗る時だけ、太股まで下ろして穿けばいいだろ。
378ノーブランドさん:05/03/07 20:30:06
>>373
穿き込んで、洗うことでいいアタリの出る色落ちすんじゃないの?
全く洗わないと生地自体が脆くなるじゃん。
379ノーブランドさん:05/03/07 20:53:05
33102(ユーロのライダースの102、色は灰色)を買ったんで、軽くレビューでも。

・裾とバックポケットのふちにシワ加工有り。
・生地が綿85%、麻15%なので、綿100%に比べて生地の肌触りが軽く感じるけど、ちょっとチクチクするので気になる人は気になるかも。
・試着したときはレングスもジャストだったけど、ファーストウォッシュして、いつものように伸ばして干したら、かなり伸びました。かかとで3センチぐらいは余裕で踏むんで、ちょっと裾上げに出してきまつ。

長文スマソ。
380ノーブランドさん:05/03/07 21:51:24
ポパイにのってたX−Lineとユーロモデルってもう発売されたか
わかるかたいますか?
381373:05/03/07 22:47:29
洗え派が多い・・・
青と白のコントラストが強い色落ちさせたかったんで洗わなかったんだけどな。
言われてみりゃ、確かに全体的に落ちが足りないカンジだし。分かった、洗ってみるよ!
洗濯機の水の色を見るのが恐いな。
382ノーブランドさん:05/03/07 23:19:10
>>381
三年も洗ってないんじゃ生地かなりいたんでるよ。
383ノーブランドさん:05/03/07 23:41:39
多分洗うとクラッシュすると思う
384ノーブランドさん:05/03/08 00:15:52
生地が弱ってるはずだからネットに入れるか
裏返さないで洗うことを推奨
385ノーブランドさん:05/03/08 00:53:31
>>380
二月最後の日に行っても全然発売日の見通し立って無いみたいだった。
だから中旬以降だと思う。路面店の店員さんは下旬になるかも、と言ってた。


Leeは日本に限って言うとここ数年上手かったよね。
コラボもので確実にイメージを上げていった。
のみならず海外デザインで日本生産なんてライセンス超えた活動もやってたし。

海外でのイメージはどうなんだろ。
386ノーブランドさん:05/03/08 01:34:26
>>356
左綾だからそこそこいい縦落ちすんじゃね?
てか、おまいが人柱となって育ててくれ。で、ウプしてくれよ。
387ノーブランドさん:05/03/08 18:49:34
>>373
てか、ヒザとか無事なの?
388ノーブランドさん:05/03/08 22:35:05
ラングラーの新作W0001〜3って全く話題にならないけど、
はいてる人いないのかな。
色落ち具合いいし、特にブツカW0001なんかシルエットも
かなりよさげなんだけど
389ノーブランドさん:05/03/08 23:39:18
>>379
漏れ33101持ってるけどあの生地が気に入ってしまった
ただ早くも膝が出て来たよ、そろそろ洗おうかと思ってる
ちなみに色は緑っぽいやつね
390ノーブランドさん:05/03/09 00:28:31
Leeの新作、BLACK STITCHが売ってる
ttp://www.rakuten.co.jp/museumnets/679571/
391ノーブランドさん:05/03/09 00:44:25
そういえば近所のライトンにG-lineとかいうの売ってたんだけど、何あれ?
かなりかっこ良かったけど。
392373:05/03/09 00:48:32
ネットに入れて洗ってみたよ。ヽ(´ー`)ノ
つーか、ある期間履き込んでも洗ってやらないとアタリが出ないのな。知らんかった。orz
そんなわけで?ヒゲとかハチノスとかのアタリは、ハッキリとは付いてないです。
縦落ちはサスガに出てるんだけど。
もう数日履いたら写真をupしてみようかと思います。需用があるのかないのか分からんが。
>>383
割と出てきたけど無事ですよ。座り仕事中心なのが幸いしたのかも。
393ノーブランドさん:05/03/09 00:52:51
乙。up待ってるよん。
394ノーブランドさん:05/03/09 01:12:04
>>390
何かブラックステッチのまともな写真初めて見たw
Fix Drapeって鳥の絵が付いてるやつは、
先日渋谷のライトンで見たけど新作だったのね。
395ノーブランドさん:05/03/09 01:31:49
今までずっとリーバイスで今回初めてリーを買うんだけど初めてにおすすめの教えてください
396ノーブランドさん:05/03/09 01:34:39
>>395
もう少しでかっこいい新作でるからまっとけ
397ノーブランドさん:05/03/09 01:48:56
ブラックステッチ持ってる方に聞きたいんですが、
Mサイズでウエスト74ってのは本当??
妙に小さい気がするんですが…
通販だから試着できなくて、、
398ノーブランドさん:05/03/09 01:52:30
>>397
古いの買わないで新作待とうぜ!
399ノーブランドさん:05/03/09 01:54:23
>>397
上のサイトのはMで74になてるよ
400ノーブランドさん:05/03/09 02:58:11
77MWZ買った俺が400ゲット
401ノーブランドさん:05/03/09 04:18:01
>>400
77の感想をどうぞ
402ノーブランドさん:05/03/09 04:46:19
>>399
確かになってるけど、ホントなのかな
実物持ってる人だれかいないかな?
403ノーブランドさん:05/03/09 09:43:17
試着の記憶だと74かわからんけど
29の俺がちょうどいいくらいだったよ
404ノーブランドさん:05/03/09 09:52:16
77MWZ4本持ってますが何か?
405ノーブランドさん:05/03/09 11:18:57
何か?w
406ノーブランドさん:05/03/09 11:20:37
ハア?
このスレ500まで行ったらうpしてやるよ!?
4本ともな
407ノーブランドさん:05/03/09 11:23:23
お前が何を何本持ってるかなんて聞いてないし、うpしろとも言ってませんが何か?w
408ノーブランドさん:05/03/09 11:27:26
>>388
同じく気になってるけど話題になってないのが……
388さんは持ってるのかな?もし持ってたら履き心地とか感想plz
個人的にはワンウォッシュがないのと尻ポケットのWステッチがないのが orz
そんな自分はW0004とかいうの持っとります
409ノーブランドさん:05/03/09 11:28:49
ハア?
もう3本しかうpしてやらねーゾ!?
410ノーブランドさん:05/03/09 13:50:37
>>408
俺も気になってます。
フレア控えめで相当よさそうなんですけど、、、
ただ、L32ってのが痛いかもですね〜。
ユーロシリーズはレングス短めが多いですね。
411ノーブランドさん:05/03/09 13:51:15
>>403
サンクス
412ノーブランドさん:05/03/09 13:55:18
X-Line買った人いる?
413ノーブランドさん:05/03/09 18:00:36
>>410
レングス32インチってのは個人的にはちょうどいい感じ
裾上げなしで軽くクッションするぐらいになるんでレングス的には問題ないかなと
W77-000とW0001-326で激しく迷ってしまう……
414400:05/03/09 18:31:40
>>401
いい感じで縦落ちしそう。
思ってたよりもフレアがデカイ。
スレ違いな質問になってしまうけど、
皆さんはブーツカットにどんな靴を合わせてるのか教えてください。
415ノーブランドさん:05/03/09 19:13:43
416ノーブランドさん:05/03/09 21:01:59
ポパイに乗ってたLEEってパッチが変なのでできてるやつ
あれマジかっけー
417ノーブランドさん:05/03/09 22:43:48
ドンキでLeeのボクサーショーツ買って、凄く穿き心地も良いから
数増やそうと思ったんだけど、今日行ってみたら無くて…。
同じような型なら、他メーカのでもいいんだけど、なかなかなく orz

Leeの下着扱ってるサイトかお店の情報あったらお願いします。
ちなみに都内在住。

…下着スレの方がいいかな?
418ノーブランドさん:05/03/09 23:59:59
>>417
ライセンス生産だろ。メーカーに聞け。
419ノーブランドさん:05/03/10 00:11:42
>>414ズバリ、ブーツ!
420ノーブランドさん:05/03/10 01:57:46
Leeの新作待ちきれねえええええええ
421ノーブランドさん:05/03/10 02:11:20
>>414
やっぱフレアでかいよね〜?
77はフレア控えめってことで店に見に行ったのに
いたって普通のブーツカットだったからちょっと凹んだ、、、
>>372の言ってるようにシルエット変わったのかな〜
422ノーブランドさん:05/03/10 08:48:24
>>413
W77-000はマジ良いジーンズだから履きこむのにおすすめ
>>414が言うように生地もごつごつして縦糸が走る感じだからすごい縦落ちしそう
>>421
俺は股下74くらいで履いてるからほとんどフレアわからん_| ̄|○ 
423ノーブランドさん:05/03/10 11:32:19
32インチって何センチ?
424ノーブランドさん:05/03/10 12:28:29
新作待ちきれなくてユーロライダース買っちまったぜ。
新作一応3/20ってことになってるらしいんだけど
また延びるかもといってました。
425ノーブランドさん:05/03/10 15:20:22
>>422
W0001の場合だけど、表示L32・実寸で82cmです。
426ノーブランドさん:05/03/10 15:21:08
失礼、>>423でした
427ノーブランドさん:05/03/10 19:13:10
82センチはちと短いなぁ…。
428ノーブランドさん:05/03/10 20:37:05
新作ってどんなモデル?
429ノーブランドさん:05/03/10 20:39:06
x-line採用のモデル?でもそれってBIG JHONの2番煎じじゃん、、、orz
430ノーブランドさん:05/03/10 20:54:05
あたらしいユーロモデルのほうだよ。
ポケットがでかいやつ。
431ノーブランドさん:05/03/10 21:13:15
>>430
トンクス
ユーロ好きなんで花王かな
432ノーブランドさん:05/03/10 22:45:11
ポパイにまたLeeの新作特集が!
先月ほどよく見えなかった
イマイチなのか?!
はやく店頭でみたい!!
433ノーブランドさん:05/03/10 23:31:26
88LOGGER欲しいわ
ユーロヴィンカコイイ
434ノーブランドさん:05/03/10 23:33:36
エドウィンLEEに力いれてるなー
もはやエドウィン自体より稼ぎ頭なんじゃないの?
435ノーブランドさん:05/03/11 00:39:36
雑誌なんかの露出も、完全に
Lee>>Ed
だもんなあ。ユーロは大成功だったな。
436ノーブランドさん:05/03/11 01:51:16
437ノーブランドさん:05/03/11 09:18:28
ラングラーは相変わらず無視ですかそうですか>江戸
438ノーブランドさん:05/03/11 09:48:22
しばらく来ないうちにW0001が話題になってる!
W0001-346と356持ってます。気に入ったので2本買った。

膝の絞りが控えめで、シルエットはかなり好み。
前股上はやや浅め、後ろは普通で履き心地よし。

レングスは表記82センチだけど手持ちのは83.5くらいあるよ。
439ノーブランドさん:05/03/11 14:10:20
lee
ユーロベーシックとユーロヴィンテージってどっちがいい?
440ノーブランドさん:05/03/11 14:33:53
どういう意味で?
441ノーブランドさん:05/03/11 14:37:45
シルエットと色落ち
442ノーブランドさん:05/03/11 14:39:16
>>438
なるほど。情報サンクスです。
股下83.5センチってことは自分だとスニーカーではきついかも……
よし、こうなったら試着しまくってジャストのヤツ探してくるよ
443ノーブランドさん:05/03/11 14:45:06
俺はシルエット厨でもシルエット反発厨でもないが
自分で穿いて(着て)みるしかないと思うんだが
壁に飾って楽しむ、とかなら話は別
444ノーブランドさん:05/03/11 14:53:54
俺もできればそうしたいんだけどなぁ
近所のライトオンやジーンズ扱ってるショップはlee関係は入荷数少なくて
euroラインはまったくなかったのよ
参考程度になんか教えてたもれ
445ノーブランドさん:05/03/11 15:04:27
そういうことならシルエットの好みとか、実際に気に入って穿いてる型番とか
具体的に書くよろし
446ノーブランドさん:05/03/11 15:11:33
なんでもうすぐすぐ出る新しいeuroライン待てないんだYO!
447ノーブランドさん:05/03/11 15:18:14
lee今まで履いたことない
もってるのはリーバイスの505とか517とか519
あとはドメの細めのがほとんど

ちょい前なんかの雑誌見てたらモデルが腰履きですっごくかっこよく履いてたから気になった
名前覚えてないから>1のネットショップ見たらeuroに似てるからどれかかなぁと


>>446
それなんかな?
448ノーブランドさん:05/03/11 16:34:38
non-no9月20日号に載ってるLeeとヴェールダンスのコラボジーンズがのってたんだけど、ほしい。今更。でもさすがに売ってないよなぁ。
449ノーブランドさん:05/03/11 18:02:53
Lee初心者なんですけど、
30102のWESTERNER TWILL
を買おうと思ってますが、どうでしょうか?
持ってる方がいたら履き心地などを教えてください。
あとツイルを洗濯する時の注意点などあったらお願いします。
450ノーブランドさん:05/03/11 18:16:23
>>448
彼女がそれのGジャン持ってるよ。
よ〜く見せてもらったけど、なかなかイイ感じ。
メンズであったら絶対買ってるな。

ちょっと羨ましい…。
451ノーブランドさん:05/03/11 20:56:56
たのむラングラのフレア控えめじゃなくなった説
マジだと困るから。。
ジーンズマニヤの方解説よろしこ
452ノーブランドさん:05/03/11 22:39:11
新作ブラックステッチここにも売ってた
http://www.rakuten.co.jp/super-rag/513444/
453ノーブランドさん:05/03/11 23:09:48
>>451
77のことだよな?100周年企画になって形がすこし変わったみたい
USオリジナルの935デニム(70’)とかと比べるとフレアはやや強いかな
でもそんなに気にするほどでもないと思うよ?たいたいセミブーツカットって建前みたいだし
454ノーブランドさん:05/03/11 23:20:22
>>453
実物持ってるか?
俺が最近買った77はリーバイス517と同じくらいフレアあるぞ、、、orz
455ノーブランドさん:05/03/11 23:21:08
>>453
レスどうも
>>セミブーツカット
っていい響きですねえ
色落ちはどうなんでしょうか?Leeと比べてなんですけど
んー
102←10102?一番生地が好き、色落ちも好き、でも股が深い
102Z←20102?色落ち好き、股もこれぐらい浅くても全然OK

んー
左綾とかいわれてもわかんないっすよねーー
また102買っちゃうかも
456ノーブランドさん:05/03/12 01:51:22
Leeリアルヴィンテージのウェスタンシャツ買った人いる?
457ノーブランドさん:05/03/12 11:08:08
>>454
いや持ってるも何も現行の江戸のラングラは77しか持ってない
あとはオールド物やアメの現行だから。むしろ517を持ってないからよくわからんけどな
これってそんなにフレアだったのか。102と比べても102のほうがブツカっぽいって思ったけどな
>>455
色落ちに関してはLeeとラングラは別物だと考えたほうがいい。どっちも左綾で縦落ち綺麗だけどね
というかラングラが左綾だったのは大まかに言うと草創期から60’までで70’以降はブロークンツイルだからね
今の江戸は左綾で作ってるみたいだけど。ラングラはLeeと比べると独特の青味があるからそれで好みがわかれるかもね
最初は緑っぽくてだんだんクリアブルーになるって感じかな。ブロークンにいたっては最初紫っぽいしね
458ノーブランドさん:05/03/12 12:27:33
>>457
レス感謝
459ノーブランドさん:05/03/12 14:04:06
ユーロの326と336
どっちがいい色だと思う?
460ノーブランドさん:05/03/12 14:42:25
326 336 356 黒 あたりは定番だからやだ
461ノーブランドさん:05/03/12 14:43:40
俺はベーシックのブツカ336もってる
色が気に入った初リー
462ノーブランドさん:05/03/12 14:44:45
336は泥っぽい汚れが好きならいいんじゃね
463461:05/03/12 14:48:02
お前どこでスライディングしてきたの?
って聞かれたさ
それでもいいのさ
464ノーブランドさん:05/03/12 17:25:42
某社のスライディング加工よりはマシ
465ノーブランドさん:05/03/12 19:22:33
俺は326カラー

最初は黄色が強いけど何度か洗ったら程よくなった
466ノーブランドさん:05/03/12 21:51:02
>>464
滑り込みながら同意。いつまでたっても加工技術進歩しないよねぇ・・・
江戸がこのままLEEブランドを育てていったら追い抜かれるんじゃないの?
467ノーブランドさん:05/03/12 22:55:28
ブランドネームで生き残ってるとこあるからね>リーバイス
全てのラインがそうとも言えないが
たまにいい加工物もでてる
去年のブラックリアルユーズドとかすごくよかった
468ノーブランドさん:05/03/13 00:02:11
今期のリーバイスだと03501のミッドボディーかミッドハードユーズドが無難かな
CMで穿いてるクラッシュは高杉
469ノーブランドさん:05/03/13 03:06:01
100Th Anniversaryの77とその直前の77(共に江戸)のフレア比べたけど同じだったよ
517や102よりはストレートっぽくはけるのは確実
この辺の価格帯で77よりフレアが小さいのは527ぐらいじゃない

30102と00102の違いが知りたいな
470ノーブランドさん:05/03/13 14:04:30
30102と20102の比較なら
前股上 30が+1cm ウエストからスソまでの幅 30が−1cm
ぐらいかと
471ノーブランドさん:05/03/13 20:17:47
30102のインディゴの一番濃いヤツ(ワンウォッシュであってる?)を持っている方に訊きたいんですが、普通に履いていて、ヒゲや膝の色落ち、縦落ちなどはそれなりに出ますか?
472ノーブランドさん:05/03/13 20:51:48
江戸がラングラーやリーのジーンズを作っているのって、三陽商会がバーバリー
の商品をOEMで作っているようなもんか。
 しかし3ブランドとも主力はジーンズという商品、思いっきりかぶってないかい?
473ノーブランドさん:05/03/13 20:53:34
江戸はブラピ
Leeはジェームスディーン
ラングラはジョージブッシュ

のイメージだから大丈夫。かぶってない。
474ノーブランドさん:05/03/13 20:57:44
今ブツカのブラックステッチ買ってきたよーノ
475ノーブランドさん:05/03/13 21:19:10
>>474
ブラステって普通の102と比べるとどう?
タイトめ?
476ノーブランドさん:05/03/13 22:43:01
>>473
ラングラーは、なぎら健壱。
477ノーブランドさん:05/03/13 23:29:40
476はCM待ちの本人
478ノーブランドさん:05/03/13 23:35:23
ブラックステッチの新作で
カラスの刺繍のじゃなくて
LEEのパッチがビーズで出来てるみたいなやつが早く見たい、試着したい
479ノーブランドさん:05/03/14 00:25:20
ラングラーはマックィーン
480ノーブランドさん:05/03/14 03:01:25
>>475 S買ったけどわりとタイトめだったよ。あと、ごわごわしてるから早くなじませたい。
481ノーブランドさん:05/03/14 12:40:26
みんなリーのブーツカットとユーロ物が好きなんだな、アメリカンビンテージとか好きな人いないの?
482ノーブランドさん:05/03/14 16:06:50
あんま101Zとか話題にならんのね。
483ノーブランドさん:05/03/14 16:45:21
101z は、たまに

orz ←これに見えちゃう時があるからだと思う
484ノーブランドさん:05/03/14 16:49:04
そうそう
485ノーブランドさん:05/03/14 21:45:08
大阪でX-line扱ってる所無いかな?できれば梅田で。
486ノーブランドさん:05/03/14 22:29:53

あなたの月収は 手取り17万円 以上ですか?

 今の月収を 稼ぐために 苦労していますか?
    外国人である 在日韓国人、在日朝鮮人は 苦労せずに 毎日遊んで 暮らしています 
    生活保護で 【毎月17万円】 もらえるからです
    生活保護で 仕事もしないで 優雅に 遊んで 暮らしています
 
 日本人では なかなか 生活保護は認定されず 餓死した人もいますが
    外国人である 在日韓国人、在日朝鮮人は なぜか 簡単に 認定されてしまいます
    日本国籍をもつ 日本人では 100人に1人もいない 生活保護なのに
    外国籍である 在日韓国人、在日朝鮮人では 【4人に1人】の割合で 認定されています
 
 外国人である 在日韓国人、在日朝鮮人が 役所の窓口で 生活保護を 断られると
    認められるまで 徒党を組んで 「差別だー!」と 叫び続けます
    役所の担当者の 自宅にまで押しかけ 家族をも脅迫します
    在日韓国人、在日朝鮮人には 暴力団の組員が 多いのです
487ノーブランドさん:05/03/14 22:36:31
と言う事で、中学生は早く寝てください。
488ノーブランドさん:05/03/15 00:28:14
そうそう・・・
489ノーブランドさん:05/03/15 00:38:39
beginって雑誌に>>478のやつ載ってた
490ノーブランドさん:05/03/15 13:38:37
しね
491ノーブランドさん:05/03/15 13:39:16
あ?
492ノーブランドさん:05/03/15 13:55:47
powa-nn
493ノーブランドさん:05/03/15 13:56:07
あなたの月収は 手取り17万円 以上ですか?

 今の月収を 稼ぐために 苦労していますか?
    外国人である 在日韓国人、在日朝鮮人は 苦労せずに 毎日遊んで 暮らしています 
    生活保護で 【毎月17万円】 もらえるからです
    生活保護で 仕事もしないで 優雅に 遊んで 暮らしています
 
 日本人では なかなか 生活保護は認定されず 餓死した人もいますが
    外国人である 在日韓国人、在日朝鮮人は なぜか 簡単に 認定されてしまいます
    日本国籍をもつ 日本人では 100人に1人もいない 生活保護なのに
    外国籍である 在日韓国人、在日朝鮮人では 【4人に1人】の割合で 認定されています
 
 外国人である 在日韓国人、在日朝鮮人が 役所の窓口で 生活保護を 断られると
    認められるまで 徒党を組んで 「差別だー!」と 叫び続けます
    役所の担当者の 自宅にまで押しかけ 家族をも脅迫します
    在日韓国人、在日朝鮮人には 暴力団の組員が 多いのです
494ノーブランドさん:05/03/15 14:06:37
こういう事、某スレで書くと叩かれること間違いないんだが
ここ何年かはリーバイより、江戸リー、ラングラーの方がいい仕事してるよな。
認知度の差で評価されないけど…
495ノーブランドさん:05/03/15 15:19:58
いや実際リーバイスレ見てても、
今の製品のイマイチさは皆分かってるよ。
ブランド名で売ってる感ありありだし。
496ノーブランドさん:05/03/15 15:45:59
ヘッドスライディングフィニッシュ
497ノーブランドさん:05/03/15 17:52:16
そして、現在である。REAL McCOY'Sと一緒に101レプリカを作ったりとの話題性もあるが、その他の
製品などはLEVI`Sのエンジニアジーンズに対抗してL-3を発表したり、TYPE1に対抗してBUDDY
LEE JEANSを作ったりと、二番煎じ感が否めないところではある。

 しかし、そんな中2004年を持って旧リアルヴィンテージシリーズは生産を中止。2005年春より、新しく
スーパーリアルヴィンテージシリーズに1936年、1939年、1944年、1959年、1960年の101と、1970年代
の200と102という7型を加え、以前からのと合わせて1920〜1970年代まで、およそ半世紀に渡って
Leeジーンズの歴史を辿ることのできる充実したラインナップとなった。それぞれの値段は18,900円と、旧
リアルヴィンテージシリーズと比べれば多少値段は上がったものの、その分ナショナルブランドの本気のモ
ノ作りを楽しめるようになったのは言うまでも無い(と、思います、つか、期待大!です)。



498ノーブランドさん:05/03/15 19:13:36
そんなのより20102をレギュラーに戻せよと
499ノーブランドさん:05/03/15 19:20:06
は思いません
500ノーブランドさん:05/03/15 19:28:53
500
501ノーブランドさん:05/03/15 19:49:17
501ゲット

の練習
502ノーブランドさん:05/03/15 20:30:11
リーバイ厨氏ね
503ノーブランドさん:05/03/15 20:30:52
とでもレスして欲しいのか?
504ノーブランドさん:05/03/16 01:18:43
ネタが無いようだから、既出かもしらんが投入しよう( ´ー`)y-~~

衝撃!!
77MWZのブラックユーズドだけは右綾であるっ!!

ソース
ttp://www.jeans-japan.com/kaimono/shouhin/0216/0216.htm


くだらないか?(´・ω・`)
505ノーブランドさん:05/03/16 01:55:41
>>497俺もそれ凄く楽しみ!
506ノーブランドさん:05/03/16 04:24:09
確か、今度出るアメリカンビンテージって、101の59年物までが、18900円で60年物以降は12600円だと思ったんだけど・・・ショップで仕入れ伝票見せてもらったんだけど。
507ノーブランドさん:05/03/16 17:00:28
ほしゅ
508ノーブランドさん:05/03/16 22:19:25
先月のポパイに載ってたLeeのユーロモデルは
まだ売ってないんですか?
509ノーブランドさん:05/03/16 22:19:51
30102買ったけど、ユーロに比べて股上かなり深いのな。
510ノーブランドさん:05/03/16 22:52:04
>>506
従来の46、44とかは単なる値上げなの?
だとしたらヒデー話だ。
511ノーブランドさん:05/03/16 23:04:19
512ノーブランドさん:05/03/17 01:36:24
どーでもいいから202を消さないでくれ…
513ノーブランドさん:05/03/17 08:33:49
>>478
それライトオンで見た気がする
烏のも見た気がする
514ノーブランドさん:05/03/17 17:01:12
だから、先月のポパイに載ってた
ユーロモデルはまだ売ってないん?
515ノーブランドさん:05/03/17 17:16:25
もうでてるよ
516ノーブランドさん:05/03/17 17:30:15
20102売ってねぇぇぇてか102自体見つからなかったよ…
リーバイスはたくさんあったけど
517ノーブランドさん:05/03/17 17:31:20
Lee初心者なんですけど前のメンズノンノに載ってたブーツカットなんていうシリーズかどなたかわかりませんか?16800円で腿のあたりにかなり加工してあったやつなんですが...。ショップに似たようなのがあって結局買わなかったんです。よければ教えてください(=・つ・)
518ノーブランドさん:05/03/17 17:33:20
>>517
そりはブラックステッチシリーズというヤツでは?
腿んとこに鳥のシルエットがあって、縫い目とか付いてるの。
519ノーブランドさん:05/03/17 17:37:33
>>516
新102ならフツーに売ってるだろ?
20102はもう売ってないけど。
520携帯→:05/03/17 17:41:08
518
即レスありがとうございます。いえ、腿のあたりにかなりアタリをだしてあるやつなんです。色がダークリンスだったんでむしろ「腿だけ白い」という印象をうけたんですが...。
521ノーブランドさん:05/03/17 17:53:36
>>520
ブラックステッチシリーズは写真では凄いヒゲ(アタリ)に見えないこともないからなぁ・・・。
掲載時期とかジーンズの他の特徴とか一緒に載ってたジーンズとかも書いてくれると特定しやすいと思う。
522ノーブランドさん:05/03/17 17:56:22
>>519
新102って30102ですか?
101はたくさん見つかったんだけどなぁ。
523ノーブランドさん:05/03/17 18:10:29
>>520
デニム特集のポパイ持ってるけど、
膝のアタリが凄いブツカってどれだろう、、、?
ワカランチンです。
524ノーブランドさん:05/03/17 18:11:52
>>522
そーソレ。俺の周りでは結構売ってるけどなぁ。
ちなみに先月アウトレットショップで20102をゲトーしますた。
525ノーブランドさん:05/03/17 18:23:53
俺も今日、アウトレットで102Z見かけた。
サイズは一部品切れだったけど。

あと77MWZとか、101B大戦モデルの加工モノも置いてた。
526ノーブランドさん:05/03/17 18:36:47
>>521
Leeの新作のジーンズがそれとは別にもう一つ載ってて、他にはエナジーっていうとこのジーンズ(30000ぐらいでした)とか載ってました。雑誌の真ん中に小冊子として扱われてました。こんぐらいしかすいませんわからな...Σ (゚Д゚;)確か表紙は妻武器ですた( ´∀`)
527ノーブランドさん:05/03/17 18:38:46
20102と30102って、シルエットや股上の深さなんかは違いがある?
528ノーブランドさん:05/03/17 18:42:18
20102より30102の方が股上ちょい深め。
糸の色が変わった。
529U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/03/17 19:21:06
20102 34インチ現品限り
530ノーブランドさん:05/03/17 19:32:51
>>528
サンクス。
531ノーブランドさん:05/03/17 19:34:23
>>528
フレアとかも違いが有るの?
532ノーブランドさん:05/03/17 20:09:00
>>524
サンクス
俺も昨日福岡の某アウトレット行ったんだけど
結局517を買ったよ。
明日は30102を探しに行くかー。
533ノーブランドさん:05/03/17 21:13:03
今日、アウトレットショップでLeeの変わったジーンズ買ったんだけどさ、
どういう素性のものなんでしょう?

・日本製
・サイジングはM・L・XL(Sもあるのかも知れないが、そこにはなかった)
・股上浅いブーツカット(ほとんどローライズ)
・スラックスタイプの、手を横から突っ込むフロントポケット
・コインポケットなし
・リベットなし(本来リベットを打つところに×ステッチ)
・バック右ポケットにフラップつき
・布パッチで、「Union-Alls」云々と書いてある
・フロントボタン、バックポケットのフラップボタンに「Union Made By Lee」の刻印
・内側の英文タグに「Lot 00122」と書いてある
・たぶん廉価ライン

すんごい特徴的だから、わかる人はすぐわかると思うんだけど、よろしくおながいします。
534ノーブランドさん:05/03/17 21:29:25
>>533
100%廉価じゃねーよ。
535533:05/03/17 21:41:33
>>534
そうなの?投売り状態だったのだが。
536ノーブランドさん:05/03/17 22:09:57
流れ切ってすみません。
今度ラングラーの11MWZ1957の復刻買おうと思っます。
上の方のレスに完成度高いとありましたが、
実際履いてる方がいたらシルエット、生地等のレポをお願いしたいんですが。
537ノーブランドさん:05/03/17 22:19:25
>>535
日本製の時点で判断。
538533:05/03/17 22:33:53
>>537
あ〜そうか。いや、江戸でいうX-Jeansみたいな立場かと思って。
引き続き>>533の情報をおながいします m(. .)m
539ノーブランドさん:05/03/18 02:23:46
昨日、ナノユニバースとコラボのやつ買って来ました。
最高ですわコレ。
540521:05/03/18 02:27:55
>>526
ブックオフにそのメンノンがあった。
ユーロシリーズの新作。まだ出てない。今月末〜来月。
541ノーブランドさん:05/03/18 02:34:43
>>540
いつ出るんだろうね。
前は2月末発売って書いてあったよ雑誌に
542ノーブランドさん:05/03/18 02:37:15
>>541
水曜に原宿の路面見たときはそのユーロもケツポケの間にアジャスタのついてるユーロもX-lineも無かったよ。
ホントに何時出るんだ・・・。
543ノーブランドさん:05/03/18 02:38:33
>>526
>>540の通り。レッドステッチってヤツだよ
今月のメンノンの236pにもレッドステッチ載ってるから確認してみて
544ノーブランドさん:05/03/18 02:45:20
>>541
だいぶ前からチェックしてるんだけどね。
33288ってレッドステッチのと黒いスタッズついてるやつ
早く出ないかな
545ノーブランドさん:05/03/18 02:58:26
見直したらRed Work Pantsって載ってるな。
ポッケのステッチが赤いの。
546ノーブランドさん:05/03/18 03:38:36
てか
雑誌に載ってるのってモデルが履いてて非常にみにくいから
どれがいいのか決めかねる
547ノーブランドさん:05/03/18 11:09:39
もしユーロの新作見かけた人いたらレポお願いします。
俺も見つけたらしますので。
548ノーブランドさん:05/03/18 21:42:40
BLACK STETCH FIX DRAPEってどうなんだ?
鳥さえなけりゃちょうど欲しい色なんだけども。
鳥無しってあるの?
549ノーブランドさん:05/03/19 04:14:57
今日お店の人に聞いたらXLINEは
三月末に入ってきて4月1日には店に並ぶって言ってた。
550ノーブランドさん:05/03/19 13:45:41
XLINEってラングラーだっけ?LEEだっけ?
どっちにしてもエドウィンが作ってるんでしょ?
551ノーブランドさん:05/03/19 15:09:49
>>550
確かに、X-LINEは世界同時展開って話だけど
作ってるはやっぱり江戸なのかね。
552ノーブランドさん:05/03/19 15:52:59
江戸の傘下だからって言っても江戸が作ってるわけないと思うが…
553ノーブランドさん:05/03/19 16:40:36
ハァ?ライセンスとって江戸が生産から販売まで全部やってますが
554ノーブランドさん:05/03/19 17:06:29
ライトオンにXラインでてたよ〜
三色でフルカットとブツカ
555ノーブランドさん:05/03/19 19:47:00
やっぱ江戸なんだ、しかし江戸自体がジーンズメーカーなのに他のジーンズ
メーカーの商品をライセンス生産するなんて、思いっきり商品かぶるじゃん、、。
556ノーブランドさん:05/03/19 19:58:14
デザイナーが違うに決まってる
ライセンスの意味を履き違えるな
557ノーブランドさん:05/03/19 19:58:17
いや、でもLee Japanとかちゃんと別物だし。
ある会社が複数ブランド持ってるって多いんじゃない?
558ノーブランドさん:05/03/19 20:37:30
>>557
 いや、三陽商会が色々なブランドのライセンス生産してるのはわかる。
総合アパレルだし。
 でも、江戸の場合はジーンズが主力で他のメーカーのジーンズという
思いっきり主力商品がかぶってしまうモノをライセンス生産している理屈
がわからないのよ。だって、LEEが売れて、自社ブランドが全然売れない
事もありうるわけでしょ?
559ノーブランドさん:05/03/19 20:48:00
>>557
Lee Japanてあんの?初めて聞いた。
Leeの商標権とかライセンス管理してる会社?
560ノーブランドさん:05/03/19 21:21:02
>>558
現にそういう状況なんじゃないか?
てか別にどっちで利益上げようが江戸の利益なんだしどっちでもいいとおもうが
561ノーブランドさん:05/03/19 21:30:45
利益が出ないライン持ってたら赤字でちゃう
562ノーブランドさん:05/03/19 22:09:46
>てか別にどっちで利益上げようが江戸の利益なんだしどっちでもいいとおもうが

その通り。
いったい皆何をわけわかんないこと言ってんだ?
563ノーブランドさん:05/03/19 22:18:14
エド自体が、Lee、Wrangler、EDWINで商品を差別化して購買層を区別してるわけだよ。
その為の複数ブランド展開でしょ。
564ノーブランドさん:05/03/19 22:32:47
>>558
三陽は色んな服作る事ができるから総合ブランドのライセンス。
エドはジーンズに特化してるからジーンズメーカのライセンス。
普通の理屈じゃない?

ライセンス契約によるメリットは、
1.ライバルが居るより、売り上げいくらか渡すだけでライバルが減る方がマシ
2.シェアが被っていないからライセンス結んでも自分の所と被らないので儲けれる

エドの場合は1が強いんじゃないかな。
んで2にも当て嵌まるようにLeeやラングラーでセレクト別注とかうけまくって、
2万近い値段のユーロラインなんてのも作ってるんじゃないの。
565ノーブランドさん:05/03/19 22:34:45
>>554
マジか。明日行ってみよう。
566ノーブランドさん:05/03/20 00:26:00
Leeは日本における生産販売はマンドクセなので江戸に『Lee』商品の生産権、販売権を与えましたとさ。
                                      〜おしまい〜
567ノーブランドさん:05/03/20 00:28:38
568ノーブランドさん:05/03/20 03:50:51
Lee Japanて何?
569ノーブランドさん:05/03/20 11:53:24
江戸がリーバイスのライセンス持ってたらどれだけよかったか…
570ノーブランドさん:05/03/20 13:12:32
リーバイスジャパンは、長いことブランドにオンブして商売してきたツケが回ってきたってことだろう。
いわゆる復刻シリーズにしても、江戸Leeのほうが完成度、コストパフォーマンス共にはるかに高い。
今となっては企画力は江戸が全然上だろうな。
571ノーブランドさん:05/03/20 13:45:12
問題はそれに気づく人がどれだけいるかってことだな
572ノーブランドさん:05/03/20 15:16:59
いや昔からリバイ買ってる人は気付いてるでしょ。
てか、もう日本企画物避けて上野で輸入物かってるかもだけど。
573ノーブランドさん:05/03/20 15:18:22
あ、Leeとかにってことね。スマソン
574ノーブランドさん:05/03/20 15:20:51
リーバイスの某そぎおとしモデルのすべりっぷりったらもう・・・
575ノーブランドさん:05/03/20 15:26:18
あれは凄いね。滑り過ぎて死む。
576ノーブランドさん:05/03/20 15:49:45
Leeのジーパンで、30102は左綾ですか?
577ノーブランドさん:05/03/20 16:20:03
札幌でleeおいてるところどこですか??
578ノーブランドさん:05/03/20 16:31:16
道産子Lee
579ノーブランドさん:05/03/20 16:50:26
名古屋でleeおいてるところどこですか??
580ノーブランドさん:05/03/20 17:09:03
コーチンLee
581ノーブランドさん:05/03/20 17:09:30
102zでちょっと質問あるんだけどいい?
582ノーブランドさん:05/03/20 17:12:05
Leeのサテン地の(100J)ジャケットって
もうないの?
583ノーブランドさん:05/03/20 20:49:01
>>580
福井と岐阜でleeおいてるところどこですか??
584ノーブランドさん:05/03/20 21:11:48
札幌にしろ名古屋にしろ
ジーンズメイトかライトオンさえあれば大概おいてる
585ノーブランドさん:05/03/20 22:38:11
>>582
少なくとも会社には無い。
俺が会社に残っていた一つを取り寄せてもらって買ってしまったから。
586ノーブランドさん:05/03/21 00:55:28
>>554
地元のライトオンにはなかった・・・・。
全世界同時発売ちゃうんか!
587ノーブランドさん:05/03/21 01:23:12
コンドルのHPにあんじゃん
588ノーブランドさん:05/03/21 01:36:02
Xリベットじゃなくて?
589ノーブランドさん:2005/03/21(月) 11:27:32
ラングラーに折り目をつけて履いてるヤツ挙手
ノシ
590ノーブランドさん:2005/03/21(月) 12:44:51
102の裾を折って穿くオレさまが来ましたよ。
591ノーブランドさん:2005/03/21(月) 12:54:03
ネットショップの方はまだ更新されてないけど
Leeの新作待ちのやつはFURUTAKAに急げ
休日で早くしないとヤヴァイ!!
592ノーブランドさん:2005/03/21(月) 13:42:02
102の裾を詰めたら、フレアがかなり控えめになっちゃた俺が来ましたよ。
593ノーブランドさん:2005/03/21(月) 13:55:58
>>592
俺も俺も!!
加工モノだと蜂の巣もズレまくりでしょ。
594ノーブランドさん:2005/03/21(月) 14:09:42
ワロタ
595592:2005/03/21(月) 15:56:54
>>592
俺のはワンウォッシュなんだけど、一緒に裾詰めてもらった
77MWZの方がラインが綺麗でフレアも良い感じ。


102はお蔵入りな予感。
596590:2005/03/21(月) 16:03:19
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
597ノーブランドさん:2005/03/21(月) 16:14:33
だからブーツカットより101の方がいいんだよ、102は長身や足長い人向けだよ、ブーツカットは丈詰めちゃうと何の意味もない、フレアが無くなっちゃうから。
598ノーブランドさん:2005/03/21(月) 16:47:17
へえ、裾上げしてまでブーツカット穿きたい人いるんだねえ
599ノーブランドさん:2005/03/21(月) 17:33:04
ここの住人は長身長足の人が多いと見た。
600ノーブランドさん:2005/03/21(月) 17:39:53
ここは身長185以上、股下85以上のスレですよ?
601ノーブランドさん:2005/03/21(月) 18:49:47
ブーツカットを裾上げw
久々に声出してワロタw
602ノーブランドさん:2005/03/21(月) 18:50:36
とでぶがもうしております
603ノーブランドさん:2005/03/21(月) 18:53:31
身長174の股下84じゃだめなのか…。(´・ω・`)
604ノーブランドさん:2005/03/21(月) 18:58:17
ぶつかスレにいけ
605ノーブランドさん:2005/03/21(月) 19:09:05
>>603
174っていくらなんでも低すぎ。
606603:2005/03/21(月) 19:19:57
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
607592:2005/03/21(月) 21:19:49
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
608俺も俺も:2005/03/21(月) 21:28:37
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
609俺も俺もレオも:2005/03/21(月) 21:33:19
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
610俺も俺もレオも俺も:2005/03/21(月) 23:19:39
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

2年前に買ったラングラー廉価ブツカの膝に穴が開いた…
気に入っていたのだが('A`)
611ノーブランドさん:2005/03/21(月) 23:38:12
そのぶつかの品番わかる?
612ノーブランドさん:2005/03/21(月) 23:53:38
>>611
不明。少なくともこのスレで出るようなものではないので・・・まだ売ってるのは見ました。
ただ、ほとんど黒のような濃紺ワンウオッシュから穿いてきたので思い入れがね。
613ノーブランドさん:2005/03/22(火) 00:15:31
俺も安い奴もってるのよ
なかのタグにはたしかw0677って有った奴だよ
614610:2005/03/22(火) 00:38:36
それのことならWO377って書いてある。
リベットが平らでなかったりするし通常版とは結構違うのかな。
615ノーブランドさん:2005/03/22(火) 01:14:25
廉価版のはリベットの有無とコインポケットの位置とサイドシームの巻き縫いと
パッチ見ればいっぱつで分かるよ
616ノーブランドさん:2005/03/22(火) 02:11:26
廉価版も知ってるだけで2種類あるね
リベットは平らなんだけど後ろのリベットが無い物
ポケットのパッチ?はゴムではない物
コインポケットなどは高い物と同じ形状
もう一つが、リベットは凸になっていてパッチがゴム

両方ともブロークンデニムになってる
617610:2005/03/22(火) 02:19:19
WO677も持ってた。加工がきつい奴。
618ノーブランドさん:2005/03/22(火) 16:30:09
XLINEは、どこかのHPで見られるのかい?
619ノーブランドさん:2005/03/22(火) 18:24:34
リーのGジャン
丈短くて身幅細いのはどのモデル?
初心者におせーて
620ノーブランドさん:2005/03/22(火) 22:39:34
>603
履いてるジーンズの股下が84?またの付け根からかかとまで84?
後者なら相当足長いと思うよ。
股下比率48超えてる。
621ノーブランドさん:2005/03/23(水) 01:03:19
本来の流れに戻ったのに、蒸し返すのもアレだが
前者のほうが脚長いのでは
622ノーブランドさん:2005/03/23(水) 02:27:10
ここはブーツカットのスレでつか。
623ノーブランドさん:2005/03/23(水) 12:26:09
102z買おうと思うんだけど一方の店の方のはペンキが飛び散った加工がしてあって、ローライズ!!102zって書いてあるやつなんです。
624ノーブランドさん:2005/03/23(水) 12:27:25
んでもう一方の店のやつは102zって紹介されてるんだけど後ろのポケットに貼ってある紙にローライズとも102zとも書いてなくて加工もなにもしていないんです。これってどう違うんですか?教えてLeeオタさん。携帯からなんで分けて質問させていただきました
625ノーブランドさん:2005/03/23(水) 18:44:55
>>621
ん、ジーンズの股下寸法の方が脚より少し長いもんじゃない?
626ノーブランドさん:2005/03/23(水) 20:59:00
>>623
内側のタグの型番が20102だったら102Zだよ。

現行の102は型番が102なので、間違えないように。
627ノーブランドさん:2005/03/23(水) 21:09:31

現行の102の型番は30102です。すいません。w
628ノーブランドさん:2005/03/23(水) 21:11:05
>>626
分かりやすいレスありがとうございます。明日買いにいってきますヽ(´▽`)ノ
629ノーブランドさん:2005/03/24(木) 00:37:24
ということは俺が持ってる股上が深いのは10102かな。
630ノーブランドさん:2005/03/24(木) 02:10:33
10102は0102としかタグに書いてないみたいだね
俺は10102に相当するのしか持ってないから
631ノーブランドさん:2005/03/24(木) 12:15:57
20102買ってきた
3本まとめて
安かったし
632ノーブランドさん:2005/03/24(木) 13:21:27
>>631
一本いくらぐらいでした?
633ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:25:55
パディリーキーリングってレア?
634ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:37:59
>>633
バディリーのオリジナルはレアだと思うけど
それ以外はそうでもないんじゃない?レプリカもあるし
635ノーブランドさん:2005/03/25(金) 01:13:49
みんなどこでLEE買ってる?ライトオンとか?
636ノーブランドさん:2005/03/25(金) 01:21:13
>>635
俺は地元のジーパン屋で買ってる。
おばちゃん消費税負けてくれるし
ポイントカードあるし。
637ノーブランドさん:2005/03/25(金) 01:23:33
LEEってなかなか売ってなくねえ?
638ノーブランドさん:2005/03/25(金) 01:27:56
LEEのアメリカンとユーロの違いがわからんとです。。教えてください
639ノーブランドさん:2005/03/25(金) 01:29:30
>>637
えーどこだって売ってるやん!
ジンズメイトやライトンみたいなジーンズ屋なら普通置いてるだろ。
640ノーブランドさん:2005/03/25(金) 12:59:18
Leeのユーロラインようやくどこにでも見れるくらい出回ったな
641ノーブランドさん:2005/03/25(金) 13:58:38
Lee初心者なんですが、今一番人気がある型はどれですか?それとスレ読んだら
Xラインとかありましたけどそれは新作なんでしょうか? おすすめの型とかも教えてくださいお願いしますm(_ _)m
642ノーブランドさん:2005/03/25(金) 14:19:36
片田舎のジーンズショップにLeeの新作はいつ頃入荷するんだろう。
643ノーブランドさん:2005/03/25(金) 14:44:54
中途半端な大きさのジーンズショップによくおいてるよね。俺はいつもそこで買ってる。
644ノーブランドさん:2005/03/25(金) 16:54:15
>>641
死ね、氏ねでなく、死ね
645ノーブランドさん:2005/03/25(金) 17:15:47
リー初心者とか恥ずかしげもなくよく言えるな
646ノーブランドさん:2005/03/25(金) 17:22:40
Leeのプロ目指してるんだよ。きっと。
647ノーブランドさん:2005/03/25(金) 18:17:47
Leeのプロ…カックイイ。俺も目指そう。
648ノーブランドさん:2005/03/25(金) 18:33:26
Leeのプロwwww
649ノーブランドさん:2005/03/25(金) 18:35:24
Leeプロを名乗るにはやはり週7日はLeeパンはいてないと駄目なんだろうな。
650ノーブランドさん:2005/03/25(金) 18:43:54
leeのスウェットも忘れるな
651ノーブランドさん:2005/03/25(金) 19:39:42
お前らアホ(・_・)
652U*A*U ◆uUEwJoamX. :2005/03/25(金) 20:40:44
週7日一年でやっとleeプロだぜ
653ノーブランドさん:2005/03/25(金) 23:22:26
プロになってからが厳しいよな。
654ノーブランドさん:2005/03/25(金) 23:50:22
プロはオーバーオール着ないとなやっぱり
655ノーブランドさん:2005/03/25(金) 23:51:04
「リーバイス初心者なのですが…」
流行ってんの?コレ
656ノーブランドさん:2005/03/26(土) 00:41:42
>>641
気にすんな。ここの住人はサッカーも見ないで、レスする馬鹿ばかりだし、
何人も釣れて、面白いだろ?
657ノーブランドさん:2005/03/26(土) 00:44:43
Leeのオーバーオールの白欲しいがなかなか見つからない。
658ノーブランドさん:2005/03/26(土) 00:47:56
102z見つけたがサイズが合ってない罠
659ノーブランドさん:2005/03/26(土) 01:14:23
Leeの新作新作とさわいでるけど、ネットでちゃんとした画像見れるとこありますか。
660ノーブランドさん:2005/03/26(土) 01:59:45
>>656
自¥乙

サッカー見なきゃ馬鹿なの?お前見てんの?(プギャ
661ノーブランドさん:2005/03/26(土) 02:16:43
Leeプロにもなると、左綾の流れ具合で試合の結果が分かるのじゃ。
662ノーブランドさん:2005/03/26(土) 02:21:41
10102って表記してるのは102zではないんですか?
663ノーブランドさん:2005/03/26(土) 03:40:06
102zは20102の表記です。
664ノーブランドさん:2005/03/26(土) 08:35:49
うちの近くの店嘘の表記してるよ...。10102を102zとして売ってるΣ (゚Д゚;)
665ノーブランドさん:2005/03/26(土) 09:59:59
現行102って多少個体差があるのかな?
加工2本とワンヲッシュ1本飼ったけど同じ28インチでも尻回りと腰回りの
フィット感が微妙に違う。
666ノーブランドさん:2005/03/26(土) 10:18:00
> 多少個体差
かなりある。
Lも相当違うし。
667ノーブランドさん:2005/03/26(土) 12:58:06
このスレの奴ら頭悪そうですね!
668ノーブランドさん:2005/03/26(土) 13:56:55
頭悪いんでちょっと聞きたいんだが
オールスターの代わりになるスニーカーってなんかないかな?
いい歳なんでいつまでもオールスターってなんかね
スレ違いだけど コーンバーススレじゃこんな事聞けないし
ココ平均年齢高そうなんでちょいと聞いてみた

スンマセン
669ノーブランドさん:2005/03/26(土) 14:06:23
>>668
いい年ならもっと高いレザーシューズ買えばいいじゃん
いい年なんだからこのスレでこんな質問してないで自分で考えようよ
春厨じゃあるまいしさ
670ノーブランドさん:2005/03/26(土) 14:08:14
>>665
ちなみにラングラー77MWZのワンオッシュと加工でもかなり違うよ
ブラックの加工はかなりタイトフィットだったけどワンオッシュはウエストとかゆるゆるだった
もちろん同じインチでの話ね
671ノーブランドさん:2005/03/26(土) 14:30:14
何ていうか、スニーカーも自分で選べない奴がいるのか…
672ノーブランドさん:2005/03/26(土) 15:28:46
673ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:22:36
>>668
RWは?
674ノーブランドさん:2005/03/26(土) 21:10:20
>>668および同じ悩みの奴らは、靴板ROMってみれ

●ジーンズと相性の良い革靴●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1102335133/l50
675ノーブランドさん:2005/03/26(土) 21:13:36
今日、101Bを購入。で、
http://www.edwin-furutaka.com/lee/4101/4101-89back1.jpg
この画像で革パッチの上に見えてるオレンジの紙(パッチと一緒に縫いこまれてる)
は皆さん、どうしてます?
切ろうかと思ってるんですが、放っておいても自然に取れるものなのかな。
676ノーブランドさん:2005/03/26(土) 21:34:11
>675
基本的には切り取るみたいだよ
今持ってる102bは付けっぱなしだけど、それ以外は
切り取った
677ノーブランドさん:2005/03/26(土) 21:53:52
洗濯した後引きちぎる
678ノーブランドさん:2005/03/26(土) 21:59:10
店にはすっかりどこに行っても置いてるのに
まだ新作見てないって
ネットでしかファッションしてないんですか?
679ノーブランドさん:2005/03/26(土) 21:59:32
ムシリとった後食べてもいいよ
680ノーブランドさん:2005/03/26(土) 22:09:07
Xラインもう出てるのか
681ノーブランドさん:2005/03/26(土) 23:11:35
ラングラーの77MWZのワンウォッシュを買いまつた。
これいいな。
好き嫌い出る色だとは思うが、俺はこのブルー好きだよ。
ちょいミルキーな感じかね。
きれい目というか、大人な格好にも合うと思う。
サイドシームが割れてないのも今となっては新鮮だな。
色落ちも期待できるようなので、じっくり穿いていくよ。
ほんとワンウォッシュなくて探すの苦労したわ。
682ノーブランドさん:2005/03/26(土) 23:28:44
>>676-677
レスthx
しばらく、このままにしておきます
自然に切れたときに願いがかないそうな気がするので
683ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:20:39
おもしろぴ!
684ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:47:37
>>682
往年のヴェルディの臭いがするな。
685ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:54:46
>>684
何だ?ミサンガか?
あれ、切れる前に臭くなんだよな・・・
686ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:04:52
>>678
で、買ったのかい。
687ノーブランドさん:2005/03/27(日) 02:09:25
>>682-685
ここに来てる人って、みんなLeeが好きなんだね(*・∀・)人(・∀・*)
願懸けなんてしなくっても、きっと叶うさー★
どうせおまえらの願いなんて「綺麗に縦落ちしますように」とかダロ
688ノーブランドさん:2005/03/27(日) 09:20:44
ユーロかっこいいなぁ
101Jの黒ツイルとあわせたいなぁ
689ノーブランドさん:2005/03/27(日) 13:37:56
newレプシリーズってこれか?
http://homepage3.nifty.com/jeans-arizona/lee.html
690ノーブランドさん:2005/03/27(日) 17:04:15
昨日新作発売だってね
691ノーブランドさん:2005/03/27(日) 17:18:07
20202ってもううってないのでしょうか??
692ノーブランドさん:2005/03/27(日) 17:25:13
買ったぞ59年モデル!
なかなか素晴らしいぞ!!
693ノーブランドさん:2005/03/27(日) 17:45:31
>>692
ほんとですか??リンスですか??ネットじゃありませんよね??
694ノーブランドさん:2005/03/27(日) 17:53:51
>>691
作ってないが残ってるトコもある。
695ノーブランドさん:2005/03/27(日) 18:15:02
つかLeeの102どこにもおいてねえ・・・。101は大量にあるのに。
大阪近辺で置いてる店ない?
696ノーブランドさん:2005/03/27(日) 18:31:29
Xラインって何? ユーロベーシック102買おうと思ってたんだが新作の方がかっこいい?
697ノーブランドさん:2005/03/27(日) 19:05:11
今日原宿のエドウィンショップ行ってきました
昨日、欲しかったユーロシリーズの新作が入荷したとの電話がありました
ほんとは昨日行きたかったけど電話がきたのは夜だったので

んで今日
狙ってたレッドワークパンツ、S.M完売で買えず
これまた狙ってたブラックステッチはSが1つ残ってたので購入

レッドワークパンツは2色あったけど、Lが各2つしか無かった
今度の火曜日に全サイズ2つずつ最終入荷だそうです
ブラックステッチも2色あってSが1つ、Lが2つのみです
こちらは生産中止なのでもうラストだそうです
698つづき:2005/03/27(日) 19:06:43
それにしても、土曜入荷なのに金曜から並んだ人がいるらしいですね
ちょっとなめてましたよ
みんな狙ってたんですね…

品数が全体的に極わずかなのにゲットできたのはよかったです
699ノーブランドさん:2005/03/27(日) 19:18:14
レポ乙ノ
っていうかLeeのジーンズ買うのに
原宿に並んだりするもんなのか… 正直驚いた(;´Д`)
やっぱりメンノンとか雑誌の影響が凄まじいんだろうか?
漏れはオサーンなので分からん。
700ノーブランドさん:2005/03/27(日) 19:35:59
そんな焦らんでもネットショップで買える
701ノーブランドさん:2005/03/27(日) 19:45:18
30102また飼っちゃったよ
フレアがたまらん
702ノーブランドさん:2005/03/27(日) 20:51:55
今更かもしれんがエドウィンショップってLeeおいてたのか。
703ノーブランドさん:2005/03/27(日) 20:53:43
そりゃ江戸商店ですから
704ノーブランドさん:2005/03/27(日) 21:22:35
Leeのちょっとマニアックな感じが好きだったのに、雑誌に頻繁に載るようになって人気が出だしたのはうれしいけどちょっと困る。フクザツな気持ち。
705ノーブランドさん:2005/03/27(日) 21:42:37
>>703
お気に入りのインディーズのバンドが、メジャーデビューして
大人気になったような感じ?
706ノーブランドさん:2005/03/27(日) 21:44:39
俺は逆。今までだってLeeは良かったけどあまり陽の目があたらなかった。
だから、やっとまともに評価されるようになってうれしい。
707692:2005/03/27(日) 21:51:29
>>693
ほんとです。土曜日原宿のエドウィンショップで買いました。
さすがエドウィンショップ。木曜日の時点でもう売ってましたよ。
けど、その日は時間の関係で試着できず、土曜日に出直してやっとゲット!

ノンウォッシュしか売ってませんよ。
708ノーブランドさん:2005/03/27(日) 22:40:21
xらいんは結構浅いねー
709ノーブランドさん:2005/03/27(日) 22:53:31
エドウィンショップってXライン扱ってる?他で見たことない。
710ノーブランドさん:2005/03/27(日) 22:57:14
>>708
え、X-lineももう出たの?
711ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:08:27
Xライン詳細希望(・∀・)ノ
712ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:18:12
LEE、ラングラーで細身のパイプドっていったらどの辺になるのかな?
13MWZなんかはテーパーかかってるんだよね?
713ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:47:21
>711うろ覚えだけど、ブツカ、フルカット(太め)、もう1個(やや太)3種
2、3色くらいあったような気がする、ワンウォッシュと加工
やや太ワンウォッシュだけ試着したけど、やや太いと書いてるわりにすっきりした感じ
っていうか、表示サイズより小さめに作ってあるかも、
でまた上浅い。江戸は最近浅いの好きだなーRVとかレボとか、

ちなみに田舎の郊外のチェーン店に普通に置いてあったyo
714711:2005/03/28(月) 00:23:52
713
サンクス!ジンメとかでもあるかな?(・∀・)
715ノーブランドさん:2005/03/28(月) 01:48:15
今日、渋谷のジーンズメイトかライトオンのどっちかで見かけたよ
ひょっとしたら両方に置いてたかも
716ノーブランドさん:2005/03/28(月) 01:50:39
>>692-693
フルタカも「入荷済み」になってるね
この春の新作は全て、スレの上の方に書いてあったみたいに18kなの?
717ノーブランドさん:2005/03/28(月) 05:29:50
ユーロベーシックって浅い?
718ノーブランドさん:2005/03/28(月) 08:15:29
>>716
正解!4種類ともすべて18,900円也。
719ノーブランドさん:2005/03/28(月) 13:10:46
>>717
>>1のネットショップの1番上の店に股上とか載ってるよ。
720ノーブランドさん:2005/03/28(月) 18:22:06
X-lineのストレート買って来た。
ストレート、フルカット、ブーツカットの3種あったよ。
29からの展開なんで最初サイズないかな・・・と思ったけど普段28の俺でも29でピッタリなぐらいだった。
ノンウォッシュもしわくちゃになる加工を施してるね。あとワリとツブ感がある。
721ノーブランドさん:2005/03/28(月) 18:23:54
シルエットはどう?
722ノーブランドさん:2005/03/28(月) 19:00:45
値段も教えて。
今度たぶん買いに行く。
723ノーブランドさん:2005/03/28(月) 22:25:50
ユーロベーシック102ってかっこいいよね?
724ノーブランドさん:2005/03/28(月) 22:29:57
http://www.0308.net/mens-fset.html
新作、欲しくなった。
725ノーブランドさん:2005/03/28(月) 22:49:56
新作って色落ち楽しみたいの?
726ノーブランドさん:2005/03/28(月) 22:55:24
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17261353
レプリカだと思うのだが…。
727ノーブランドさん:2005/03/28(月) 23:34:36
>>721
全部股上は浅め。前の股上がしっかりU字を描いてる。
だから後ろは普通ぐらいある。

ストレート一本狙いで行ったから他は試着してないけど、腰周りは全部そんな感じ。

あと全体の印象としてはステッチが派手な感じ。

ペーパーライクってメンノンかなんかで煽ってたがちょっと薄いかな、という程度の印象。
それと試着のときにちょっと折り返したんだがその後がハッキリついた。
ヒゲがハッキリできるかもと思った。

>>722
ノンウォッシュが10500で、加工が13000じゃなかったかな?
728ノーブランドさん:2005/03/29(火) 00:34:23
加工安いな
729ノーブランドさん:2005/03/29(火) 00:35:54
>>727
レスサンクス! 前浅後深ウェストは最近の流れだね。
俺も雑誌で見てオンス軽そうに見えたんだけど
もしかして12オンスくらいなのかな。
とりあえず今度店行って見てきますわ。
730ノーブランドさん:2005/03/29(火) 00:38:06
>>728
加工、結構それっぽく見えた。
多少値上げしてでも適当なヒゲつけられるより良いと思う。

>>729
12ozです。
731ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:01:02
12ozかー。まあ安いししょうがないね。
732ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:10:34
>>718
レスあんがと
新作待ってたけど、安いの(46年)にしときます
733ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:17:21
12!?
観賞用にいいかもぬ
734ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:19:48
デニムは厚くなければダメってことはないけどなぁ。
別にケチって薄くしてるわけでもないだろうし。
薄いなりにクシャっと違う穿き方が出来たりするし。
735ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:22:12
「ジーンズは14ozなければ!」みたいな人多いよね。
736ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:26:34
14ozのほうが生地厚い分色に幅出そうな気がするけど、その分時間かかるしね。
耐久性に関して言えばあんまozは関係ない気がする。

X-lineは12ozのワリにツブ感があった。タテ落ちしそう。
あと生産はやっぱ全部エドみたい。
ユーロと同じ欧州企画日本生産で、ベーシックな形を売ろうってコンセプトなんじゃないかな。
737ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:26:49
でも12だと1年も履かずに穴が開くだろ
そうなると多様はできんな
738722:2005/03/29(火) 01:32:04
>>727
レスありがと。
高くないから今度見に行って気に入ったら買ってみるよ。
739ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:39:39
自分は10ozくらいの薄いジーンズ持ってるけど
普通に穿いてる分にはそんな気にならないよ。
デニムだしそう簡単に穴開く感じもないし。
その後13ozとか穿くと厚くて驚くけどw
740ノーブランドさん:2005/03/29(火) 02:42:34
X-Lineのバックポケットのステッチはどうだった?
741ノーブランドさん:2005/03/29(火) 02:49:32
>>740
銅じゃなくて普通の糸だったよ!
742ノーブランドさん:2005/03/29(火) 03:10:59
>>740
紺、イエロー、オレンジの3色使われててシンプルだけど派手だった。
743ノーブランドさん:2005/03/29(火) 11:29:36
>>741-742
dクス
744ノーブランドさん:2005/03/29(火) 11:57:13
12ozだと生地ペラペラだよな…
いま着てる11MJが12ozなんだが春先はいいんだよ
これから暖かくなるから薄くて丁度いい
んが徐々に寒くなる秋冬は凍死しそうになるw
745ノーブランドさん:2005/03/29(火) 12:17:19
>>744
ヒトによって違うね。
俺は自転車乗るせいか、オンス数関係なく色落ちの為の粗い縫いのせいで風が入り混むのが嫌。
ズニとかそのせいで真冬には穿けない・・・冬場はリーバイのエンジニアド穿いてた。
いくら生地が厚くて毛羽立ってて暖かくても風が入ってきたら元も子もない。
746ノーブランドさん:2005/03/29(火) 12:39:37
暖かい方がいいならコーデュロイとか穿けよ
747ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:29:40
44(?)のレプ久々穿いた。カウボーイ→ライダースのやつね。
やっぱこれからの季節はリーレプいいね
748ノーブランドさん:2005/03/29(火) 15:38:34
↑のリーのレプの生地のオンス教えて。
749ノーブランドさん:2005/03/29(火) 15:42:22
13.75
750ノーブランドさん:2005/03/29(火) 15:50:13
サンクス。
751ノーブランドさん:2005/03/29(火) 18:55:41
前のリアルビンテージシリーズは30はいてたんだけど今日新しいビンテージシリーズ
はいたら何かさいずが変、30なら微妙にちいさくて31ならばかでかい、だれかすでに洗った
人いる?縮率8%とかかいてるけど・・・買おうと思ってるが非常になやんでまつ、乾燥機なしで
洗うからやっぱり30か?誰かたすけてくれー
752ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:11:04
バラツキがあるじゃろ。
それに前モデル何はいてたかと購入予定モデルを書くよろし。
753ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:24:39
スイマセン質問、
Leeのスーパーリアルヴィンテージのユーズドと
アメリカンヴィンテージのユーズドのどちらがいいですかね?
スーパーリアルヴィンテージを穿いてみたら
「なんだ、こんなもんか」って感じで
アメリカンヴィンテージを履いたら
「コレならスーパーリアルの方がいいかな」
と悩んでしまった、なにせ7000の差があるので
皆さん、ご意見をお聞かせ下さい

それとラングラーのユーロライダー(?)ってどうですか?
同じくご意見お聞かせ下さい
よろしくお願いします。
754ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:36:17
>それとラングラーのユーロライダー(?)ってどうですか?

ファ板でこういう書き込みよく見るけど
「どうですか?」って質問として変じゃないか?
単純に良いか悪いかを言って欲しいわけ?
自分の「これいいじゃん!」て判断に自信がないの?
755ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:45:52
こりゃ失礼、インプレッションを期待しています
756ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:59:48 ID:
桜も開花したみたいだし春だね
757ノーブランドさん:2005/03/29(火) 20:33:15
>752
前は黒タグ60年代と赤タグ52年モデル、どちらも30で完璧
新ビンテージは101Bのボタンが全部リーの奴、っていうかばらつきありすぎ
101の過渡期の奴と全部ボタンリーの同じサイズ当ててみたら明らかに1インチ
以上違うが・・・そういうシルエットなのか?今回まじ買いにくい・・・
758ノーブランドさん:2005/03/29(火) 20:50:54
そんなもんじゃないの?過渡期は44年頃ライダーズになったとはいえまだワーク色が残っているカウボーイに近いタイプ、
一方それから15年後のファッションを意識したシルエットの59年ライダースってことで。
759ノーブランドさん:2005/03/29(火) 20:54:31
>>756
IDついてる?
760ノーブランドさん:2005/03/29(火) 21:36:01
>758
了解、30インチでいきまつ、ご指導ども!
761ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:57:37
誰かアメリカの現行品のラングラー935NAV履いてる人いない?
どういう色落ちするか知ってる人いるかな?ノンウォッシュで買ってみたのはいいものの
ブロークンデニム独特の紫っぽい色でこれからどんな色落ちになるか不安だ(;´д`)
762U*A*U ◆uUEwJoamX. :2005/03/30(水) 10:58:51
ノンウォッシュブラックだしてくれええ
763ノーブランドさん:2005/03/30(水) 14:16:28
氏ねば?
764U*A*U ◆uUEwJoamX. :2005/03/30(水) 14:53:36
765ノーブランドさん:2005/03/30(水) 17:00:33
Leeは、ライトオンやジンズメイトじゃダサすぎるし
UAやラグシは差別化したくて別注になるし、Shop展開
するしかないね。
766ノーブランドさん:2005/03/30(水) 17:04:04
leeはやたら別注多いよな
767ノーブランドさん:2005/03/30(水) 17:43:49
>>765
>Leeは、ライトオンやジンズメイトじゃダサすぎるし
ちょっとまて
ここの意味が分からないんだが
ラグシーにも別注じゃない普通の商品も置いてるぞ
768ノーブランドさん:2005/03/30(水) 17:50:56
ライトやメイトは客層がダサすぎ。
リーバイ向きの客層だねってこと。
769ノーブランドさん:2005/03/30(水) 17:58:59
プ。
770ノーブランドさん:2005/03/30(水) 18:18:31
768はどんな格好なのか知りたい
771ノーブランドさん:2005/03/30(水) 18:53:17
5万のスーツ着てる  ←古事記かよ    ( ´,_ゝ`)プッ
丸井で服買った    ←貧乏人必死だな ( ´,_ゝ`)プッ
古着が好きだ     ←臭ぇ、近寄るな  ( ´,_ゝ`)プッ
HF着てる       ←妄想orブランド厨乙( ´,_ゝ`)プッ
セレクトショップとか ←脱オタwwwwww  ( ´,_ゝ`)プッ
バーバリー着てる   ←ギャル男氏ね  ( ´,_ゝ`)プッ
黒JKT重宝する    ←ありえねぇーw  ( ´,_ゝ`)プッ
緩いカッコしてる   ←B系DQN逝ってよし( ´,_ゝ`)プッ
ユニ無地で充分    ←真性オタハケーン  ( ´,_ゝ`)プッ
通販で良く買う     ←外出ろよヒキ    ( ´,_ゝ`)プッ


じゃあ、お前は何を着ているんだと。

                     それがファ板フィルター
http://life7.2ch.net/fashion/
772ノーブランドさん:2005/03/30(水) 19:01:08
Wranglerも別注ばっかりだね
もっとオリジナル商品を充実させていって欲しい。一応ユーロシリーズもあるけど
メディア露出低すぎだし、果たしてイメージアップになったのだろうか
ていうかWranglerに関して全然やる気なくないか?>江戸
773ノーブランドさん:2005/03/30(水) 19:33:23
李のブランドイメージがいい感じで育ってるからね
とりあえずしばらくは放置じゃないだろうか
774ノーブランドさん:2005/03/30(水) 19:33:59
>>753
確かに微妙だね、どうしてもヴィンテージにこだわりがあるって言うんなら
スーパーリアルだし、それほどでもないならアメリカンヴィンテージでいいんじゃない
でもスーパーリアルのウォッシュは本当によく出来てて、エドウィン技術の真骨頂と言える
それに両方ともリーバイスと違い育てる楽しみを残していてくれる
俺みたいな社会人はデニムと言っても週に一回か二回しか穿かないので
なかなか育てるのが難しい、だから途中からでも育てられると言うのはとても嬉しい
775ノーブランドさん:2005/03/30(水) 19:40:54
>>772
限りある資源を有効に使うために、WranglerはLeeの流行が終わってから
仕掛ければいいんじゃない?
今はLeeで実績を作りつつ、将来の予算を稼いでおいてほしい
776ノーブランドさん:2005/03/30(水) 20:33:04
X-lineのノンウォッシュ早速穿いてるヤツ居る?
穿きだしてまだ2日目にして膝のあたりががスゴイことになってきたんだが・・・。
皺くちゃっつーかなんつーか。
何回かウォッシュすればなんとかなるかな・・・。
777ノーブランドさん:2005/03/30(水) 21:05:28
777get
778ノーブランドさん:2005/03/30(水) 21:09:38
>>776
膝曲げすぎなんじゃない?
家では脱ぐ?
779ノーブランドさん:2005/03/30(水) 21:14:48
>>775
そうだね。たしかに今はLeeがキテるみたいだからこの調子でいってほしいところだ
とりあえず今は77MWZを履きこんでおくよ。にしてもタテ落ちがスゲー
780ノーブランドさん:2005/03/30(水) 21:36:16
>>778
チャリ乗ってるからかな。
1回洗ってるのにノリつけすぎたYシャツみたいにバリバリだ・・・。

家でも穿いてる。寝るとき以外穿きっぱなし。
781ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:13:03
>ノリつけすぎたYシャツみたいにバリバリだ
ノンウォッシュなら当然だろ(;´Д`)洗えよ
あと何インチかウェスト縮むと思うから覚悟しとけよ
782ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:15:03
やっぱ12oz?の生地のせいじゃない?
10oz程度の薄いデニム持ってるけど、
膝裏とか裾は結構クシャクシャになるよ。
それはそれで好きなんだけど。
783ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:30:08
>>781
いや、買って直ぐフツーに洗剤入れて洗濯機で洗ってるんだよ・・・。
普通のジーンズはそれで十分なんだがそれでもノリ付きYシャツ並のまま。

>>782
生地のせいだとすると洗ってもあまり柔らかくならなさそうだなぁ。
どうすべか。
784782:2005/03/30(水) 22:35:45
いや、薄さのクシャクシャはともかくパリパリ感は分からんす。
やっぱ糊じゃね?
785ノーブランドさん:2005/03/30(水) 23:04:41
関係ないがX-line、ジッパーがユニバーサルだった。

デザイン=ヨーロッパ
生地、縫製=日本
ジッパー=USA

ってことか。YKKでいーじゃんと思うんだが・・・。
786ノーブランドさん:2005/03/30(水) 23:14:02
>>780
日本人はあぐらとかかくから膝が伸びるらしい
家ではぬいどけ
あと尻落ちしそうだな
787ノーブランドさん:2005/03/31(木) 00:16:17
>>783
糊は一回じゃ完全に落ちないっす
788ノーブランドさん:2005/03/31(木) 00:26:07
>>783
自分の場合、40度位のお湯に1時間ほど漬けて、
洗濯前によく揉んでます。
789ノーブランドさん:2005/03/31(木) 00:32:20
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
790ノーブランドさん:2005/03/31(木) 00:33:04
すまん誤爆
791ノーブランドさん:2005/03/31(木) 01:22:52
ok
792ノーブランドさん:2005/03/31(木) 01:57:20
>>787
>>788
本格的だな・・・・やってみます。
793ノーブランドさん:2005/03/31(木) 06:07:29
リアルビンテージの101Z’59モデル注文したぞ。
週末には届くから楽しみだが、ふところが痛い・・・・。
794ノーブランドさん:2005/03/31(木) 08:18:30
>>793
試着もしねーで買ったん?
59年モデルはちょっと大きめだぞ。
糊落とし後の縮みを考えても。
795ノーブランドさん:2005/03/31(木) 14:55:31
リアルビンテージのCOWBOYやRIDERS
年代が色々あるけど何が違うの?
796ノーブランドさん:2005/03/31(木) 15:16:59
作られた年
797ノーブランドさん:2005/03/31(木) 15:36:11
シルエットや生地のオンス、右綾か左綾の違いっていうのはあるの?
798ノーブランドさん:2005/03/31(木) 17:18:05
COWBOY 36は右綾の12oz。COWBOY 39は右綾のヨコ糸がグレーの12oz。
COWBOY 44は左綾の13.75oz。RIDERS 59も左綾の13.75oz。
799ノーブランドさん:2005/03/31(木) 18:40:55
何オンスってのはどこかに書いてるんですか?
800ノーブランドさん:2005/03/31(木) 18:50:53
左綾でオンスの軽いのが欲しい。
801ノーブランドさん:2005/03/31(木) 19:12:08
>>798
詳しいレスありがとうございました。
ビンテージも買ってみようかな…。
802ノーブランドさん:2005/04/01(金) 00:01:53
>>799
店で訊いたり、オンラインショップでも詳しく書いてる所もあったり。
オリジナルの仕様は本や雑誌に書いてあるでしょ。
「カウボーイ自身」とか読んでないの?
803ノーブランドさん:2005/04/01(金) 00:04:53
んなのマニアしか読まんだろ…
804ノーブランドさん:2005/04/01(金) 00:11:38
俺も週カウしか読んでない
805ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 00:17:00
俺は「月間ロデオ」派。
806ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 00:28:40
> 皇紀2665/04/01(金)
何じゃこりゃぁ
807ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 00:58:33
おもすれー
808ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 03:07:08
life7も皇紀表記されんのか。
エイプリルフールネタは他の鯖の専売特許かと思ってた。
809ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 16:18:25
ユーロ全部欲しくなってきた
810ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 16:22:25
Xライン迷ったから全種類買ってきた
811ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 16:39:15
すげーな
812ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 17:06:57
原宿で並んで買ったって書いてたけど、
今日渋谷のライトン寄ったら
Leeのブラックステッチシリーズ、レッドワーク、
スワロフパッチのとか全部普通にあったよ。
Xlineは生地が今風の柔らかさで穿き易そう。
813ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 17:43:02
EURO Wranglerってブロークンデニムなんだね。
それにしてはいい色だよなぁ・・・。


814ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 20:41:07
今日近所でMADE IN USAのLeeとWranglerがあったよ。
これは買い?
しかもLeeの102まであったんだよね。なんなんだろあの店。
815ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 21:06:34
816ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 21:08:44
>>814
US生産のラングラーは持ってるから、102を買ってうpしてくれ。
817ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 21:47:57
今日、20102がもしかして残ってないかと
近所のジーンズ屋に行ったら全て00102だったよ。
うーん・・・微妙。
818ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 22:03:50
00102あるんだ?
それはそれで良いなぁ
819ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 22:06:13
>>817
俺もそんな感じで00102買ったよ。
生地はかなり満足なんだが形が・・・やっぱ20102欲しいな。
820ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 22:37:18
またブーツカットのスレ化してきた。
821ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 23:14:31
>>814
US産のラングラは日本のと違って昔ながらのブロークンツイルだから
色が独特だから慣れないとつらいぞ。日差しの下で見ると真紫に見える
履きこむといい感じになるらしいけどそうなるまでがツライ
822ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 23:16:03
紫色にみえるのかぁ
俺一本あるな>USA産ラングラ
823ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 23:32:28
>>822
俺も持ってるんだけどまだワンオッシュしかしてないし一体どういう色落ちになるんだが・・
だけど股上深いのにシルエットはめちゃくちゃいいけどね。さすが元祖美脚ジーンズ。
824ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:11:10
13MWZってどんなシルエット?
店行って穿いて来いとか言われそうだが、店にないしそれ以前に暇がない。
だったらジーンズ穿く暇ないだろとかそんないじわるなつっこみはやめちくり。
825ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:20:56
>>824
モモは太めで裾に近づくにつれて細くなってる。
と思う。
826ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:23:50
>>824
だったらジーンズ穿く暇ないだろ!!

っていうかシルエットも未確認なのにネットで買う気か?
827ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:29:18
>>825
サンクス。
テーパードしてるってことか。
でも多分すらっとしてるんだよな?
すらっとしてるんだよな?

>>826
まあある程度あたりをつけて店に見に行ってこようかなと。
確実に現物見れるところまで行くにはすげー時間かかるしさ。
ていうか多分おまえはいい奴だ。E☆E☆YAT'z!!
828U*A*U ◆uUEwJoamX. :皇紀2665/04/02(土) 00:36:37
このスレの伸び具合でいかにleeが流行ってるかわかるすれね。パート4までは毎日2レスくらいだったですね
829ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:38:52
>>827
スラッとしてるよ。
77の方も穿いてみて。
830ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:48:56
Leeのブラックステッチって、どんな感じ?どんな特徴があるの?
831ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:49:40
糸が黒
832ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:52:05
誰かeuro wrangler持ってない?
穿き心地はどお?
833ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:58:59
>>828
まぁ雑誌に載りまくりもあるんだろうけど、
実際かっこいい物出してるからね。
最近の新作一通り欲しいくらい。
834U*A*U ◆uUEwJoamX. :皇紀2665/04/02(土) 01:01:20
でもレングス足りなくない?
835ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 01:15:09
Lが短いってこと?
836U*A*U ◆uUEwJoamX. :皇紀2665/04/02(土) 01:15:57
そうです。腰ではかないといけないような気がしないでもない
837ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 01:27:43
自分はチビ短足なので無問題ですわ。
しかしファ板は脚長が多いですな。
838ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 02:10:45
腰で履くように作られてるんだから短いんだろ
股下84くらいあるけど普通にワンクッションで履いてる
腰骨の下で合わせてるから屈んだらパンツ見えるけどね
839ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 02:15:33
でもレングス2種類くらいは出して欲しいよなぁ。
背が高いとつんつるてんになっちゃうし、
低いと加工された裾を切っちゃってのっぺらしちゃう。
840ノーブランドさん:2005/04/02(土) 08:21:25
レングス短くなると、Leeじゃなくなったような寂しさを
感じるのはオマエだけ?
841ノーブランドさん:2005,2005/04/02(土) 14:31:14
842ノーブランドさん:2005/04/02(土) 14:40:49
Lee101って、写真みると結構テーパードきついけど。
実際履くとどうなぬ?
4日までカンヅメの漏れにだれかおしえて
843ノーブランドさん:2005/04/02(土) 16:32:57
テキサスのカーボーイの番組に出演していた
カーボーイはラングラー穿いていた。
844ノーブランドさん:2005/04/02(土) 16:41:36
番組が用意したんじゃ?
845ノーブランドさん:2005/04/02(土) 17:29:55
カウボーイはラングラーがデフォ。
846ノーブランドさん:2005/04/02(土) 18:57:20
南部の農場ではWranglerの着用率が98%以上らしいぞ
847ノーブランドさん:2005/04/02(土) 19:07:41
ほぼユニホーム
848ノーブランドさん:2005/04/02(土) 19:28:07
アメリカ南部のショップには、ラングラーしか置いてません。
849ノーブランドさん:2005/04/02(土) 20:39:10
ドッキング法に引っ掛かりそう
850ノーブランドさん:2005/04/02(土) 21:40:04
でも日本のLEEやラングラーって江戸が作ってるんだし、、、
実際江戸が日本で1番シェアを持っていそうw
一般人はレギュラー品ジーンズなんて買わないから、廉価版も江戸の
圧勝なんだろうか?やはり。
851ノーブランドさん:2005/04/02(土) 21:43:07
南部ではなくて、テキサス州とその周辺だろ
SCではリーバイスの方が人気あったぞ。
852U*A*U ◆uUEwJoamX. :2005/04/03(日) 00:40:38
女がラングらーはいてるのはじめて見た
853ノーブランドさん:2005/04/03(日) 01:10:50
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75542772
新作、オークションでもうでてるのね
854ノーブランドさん:2005/04/03(日) 01:17:13
>>852
テキサスオヤジのチョイ悪ジーンズを
ニキータも穿くような時代になったか
855ノーブランドさん:2005/04/03(日) 01:19:21
ブラステじゃねえか
俺が欲しいのは×ラインだ
出品者乙
856ノーブランドさん:2005/04/03(日) 01:21:09
あまり似合わないため出品、と書いておいて
他にもEURO出品してますってのはワロタ
857ノーブランドさん:2005/04/03(日) 01:25:16
Xラインは今売ってる101や102より少し股上が深くて太ももが太い。
ついつい2色買っちまったよ。
858ノーブランドさん:2005/04/03(日) 01:31:20
サイズ展開が気になるから教えれ
ヴィンテージシリーズみたいにSML展開?
ベーシックの用にインチ展開ならうれしい
859ノーブランドさん:2005/04/03(日) 02:49:18
Xラインはインチ展開
860ノーブランドさん:2005/04/03(日) 02:53:09
ファ板が脚長だらけなのは

妄 想 で す
861ノーブランドさん:2005/04/03(日) 03:33:21
ファ板の住人は身長185以上、股下85以上ばかりですよ。
みんなL32のジーンズじゃ短くて困ってます。
862ノーブランドさん:2005/04/03(日) 03:59:21
俺は174の77だけどがんばってます。
863ノーブランドさん:2005/04/03(日) 04:05:29
俺なんか178の77・・・
短いよね。ええ。解ってますとも。orz
864ノーブランドさん:2005/04/03(日) 04:18:21
ってかどの位から足長になるの?
865ノーブランドさん:2005/04/03(日) 07:17:09
BLACK STETCH FIX DRAPEの鳥のヤツ個人的には
スキで買ったんですけどみなさんどうですか?
866ノーブランドさん:2005/04/03(日) 07:18:04
BLACK STETCH FIX DRAPEの鳥がデザインされてる
ヤツどう思いますか?
867ノーブランドさん:2005/04/03(日) 08:08:27
>>865
>>866
最高
868ノーブランドさん:2005/04/03(日) 11:27:02
ブラックだとあんまり鳥が目立たない
869ノーブランドさん:2005/04/03(日) 20:24:40
アメ横など上野方面でleeの102を安売りしてるとこはなかんべか。
870ノーブランドさん:2005/04/03(日) 20:33:46
LEEのブランドイメージをあげた江戸の技術力にマンセー!
871ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:12:46
今日、はじめてのWrangler買ってきた。
872ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:21:09
ジェームスディーンマンセー
873ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:27:29
>>853
このパッチ好き
このパッチでふつうに買えるやつ出してくれないかな
874ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:52:29
Gジャン 1411 SMALLをリサイクルショップで1000円で買いましたが
妥当な料金でしょうか?
875ノーブランドさん:2005/04/03(日) 23:18:23
着用画像うp後に判断します
876ノーブランドさん:2005/04/03(日) 23:58:01
http://www.rakuten.co.jp/super-rag/513444/604859/

このジーンズについて
877ノーブランドさん:2005/04/04(月) 00:33:22
>>876
こりゃ、かなり穿く人選ぶね。
878ノーブランドさん:2005/04/04(月) 00:35:18
Xラインはいつでるのだ
879ノーブランドさん:2005/04/04(月) 00:59:04
もう出てるってば
880ノーブランドさん:2005/04/04(月) 01:24:28
リーの裾とか腿の皺加工って洗ったら取れちゃう?
怖くて洗えない…
881ノーブランドさん:2005/04/04(月) 01:24:59
>>873
俺も好きだ。
でも色落ちするぐらい穿くと凄い事になりそうな気もする。
882ノーブランドさん:2005/04/04(月) 10:36:19
>>853
あまり似合わないためって、相当似合ってると思うんだが…
883ノーブランドさん:2005/04/04(月) 11:04:38
>>854
884ノーブランドさん:2005/04/04(月) 12:56:15
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76333719
これってブラックもあるのかな?
ラインとパッチが相当好みなんだ
885ノーブランドさん:2005/04/04(月) 13:01:40
>>884
出品者乙
886ノーブランドさん:2005/04/04(月) 13:53:07
BLACKあるよ
887ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:10:38
普通のユーロ買った方が良さそうな・・・
888ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:30:46
888
フィーバー
889ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:38:34
♪ボクの先生はぁ
890ノーブランドさん:2005/04/04(月) 18:33:08
ブラックのは色落ちがイマイチだった。
にしても新作はどれもこれもかっこいいね。
気合はいってますねLee
891ノーブランドさん:2005/04/04(月) 19:04:10
今Lee買ってきました。裾がボタンでとめてあるやつで腿にアタリ加工で白くなってるやつ。なんですかこれは、シルエットがヤバいですなヽ(´▽`)ノかなり気に入りました
892ノーブランドさん:2005/04/04(月) 19:07:12
裾にボタン?
どんな感じ?興味津々
893ノーブランドさん:2005/04/04(月) 19:08:15
ちなみに俺も昨日レッドワークパンツと↑で出品されてるヤツ買って来て気に入りまくり。
Lee最高ですわ
894ノーブランドさん:2005/04/04(月) 19:28:37
>>891
それ前にライトンのWebで見た気がするなぁ
895ノーブランドさん:2005/04/04(月) 20:38:21
携帯なんでうpできないんだけどライダーズのやつです。ローライズでかなりフレア広いシルエットなんで好き嫌いは別れそうです。店内での最後の一個でSしかなくてやや小さいんですがもう明日からこれしかはかないですね。
896ノーブランドさん:2005/04/04(月) 20:40:38
>>895
いいね。サンダルと合いそうだね
897ノーブランドさん:2005/04/04(月) 20:44:17
そんなのあったか?
898ノーブランドさん:2005/04/04(月) 20:46:02
>>895
実は別注だったりしない?
899ノーブランドさん:2005/04/04(月) 20:56:14
>>898
そうなんですか?12600円だったのですが...。
900ノーブランドさん:2005/04/04(月) 21:10:56
>>898
ごめん、実はよく知らない。
気に入ってるならいいやん。ガンガン履こうぜ
901ノーブランドさん:2005/04/04(月) 21:20:55
>>900
(`・ω・′)うしゃ。はきつぶす
902ノーブランドさん:2005/04/04(月) 21:25:17
880に誰か答えろや

ごめなさい
答えてください
お願いします
903ノーブランドさん:2005/04/04(月) 21:26:59
取れるってほどじゃないけど、加工は弱まる。

904ノーブランドさん:2005/04/04(月) 21:49:03
そうなんか
サンクス
905ノーブランドさん:2005/04/04(月) 21:54:31
レッドワークパンツ最高。
こんな感じで刺激的なのをガンガン出して欲しいです
906ノーブランドさん:2005/04/04(月) 21:58:47
お前らレッドワーク好きだなww
穴のポケが低すぎで俺はすきくないや
907ノーブランドさん:2005/04/04(月) 22:01:54
俺もそうだったんだけど、履いてみるといいんだよねそのポケが。
908ノーブランドさん:2005/04/04(月) 22:45:00
Xラインって定番になるの?
909ノーブランドさん:2005/04/05(火) 01:42:08
ブラックステッチのブーツカットってありますか?
ライトンではストレートとナローカットしか見かけなかったんですけど。
910ノーブランドさん:2005/04/05(火) 01:53:19
>>909 少しは検索しようよ。
http://www.rakuten.co.jp/super-rag/513444/
911ノーブランドさん:2005/04/05(火) 02:13:16
よどみなくって検索したらチェジウの胸元見れたよ
ありがとう>>910
912ノーブランドさん:2005/04/05(火) 02:49:38
福岡でLeeの品揃えのいいとこありませんか?
913ノーブランドさん:2005/04/05(火) 09:12:14
裾にボタンのは、何年か前のジャケットディティールシリーズの101−Jジーンズだ。
914ノーブランドさん:2005/04/05(火) 11:38:26
ジーンズを穿くと脇のループを持って上に引き上げる
仕草をするウエストジャストのコンサバ派はWrangler
支持者に多く、穿くとジーンズを下に下げる派はLee
支持者に多い。
915ノーブランドさん:2005/04/05(火) 11:55:21
SMLでサイズ展開してるやつは
定番にする気は無いってことかな
916ノーブランドさん:2005/04/05(火) 15:34:24
>>914
Leeだけど上げてます...
917ノーブランドさん:2005/04/05(火) 18:44:23
>>914
上げて穿くというか股上の深さが気に入って102買ったのに、
20102で浅くなったのには失望したな・・・。
また少し深くなってきてはいるようだが。
918ノーブランドさん:2005/04/05(火) 18:47:33
俺は20102信者。
919ノーブランドさん:2005/04/05(火) 18:49:56
37102が好きだね
920ノーブランドさん:2005/04/05(火) 18:55:00
20202最高。
921ノーブランドさん:2005/04/05(火) 18:57:34
ヴィンテージだから仕方ないんだけど
あの股上の深さはなんか萎えるんだよね
よってラングラーのユーロにします。
922ノーブランドさん:2005/04/05(火) 18:59:46
俺は00102を育て中。普段ラングラーだけど、ちょっと浮気してみた。
923ノーブランドさん:2005/04/05(火) 19:00:02
レッドワークは負け組だな
雑誌に食い付きすぎ
どこがいいんだあんなの
ブラックステッチ買った俺は勝ち組!
おしゃれ(゜∀゜)♪
924ノーブランドさん:2005/04/05(火) 19:30:15
真のマンセーは他を否定しない
925ノーブランドさん:2005/04/05(火) 19:33:34
レッドワークは裾が細すぎる
926ノーブランドさん:2005/04/05(火) 19:49:29
ブラステの方も雑誌に載ってたよなぁ
927ノーブランドさん:2005/04/05(火) 19:59:40
ブラステのoz、軽い?夏場でも穿けそう?
928ノーブランドさん:2005/04/05(火) 20:44:45
プレステのorz
929ノーブランドさん:2005/04/05(火) 21:24:57
江戸ラングラー江戸LEE
オリジナルではないんだね、、、、、、、、、
930ノーブランドさん:2005/04/05(火) 22:23:19
ジーンズで「オリジナル」っていうと
特別な意味があるから・・・
931ノーブランドさん:2005/04/05(火) 22:40:25
日本ではオリジナルになるだろう
版権もってるのはエドウインだからなぁ
932ノーブランドさん:2005/04/05(火) 22:45:21
今も変わってなければアメリカ本国でもリーとラングラーは
VFコーポレーションという会社の傘下のはず。
江戸がリーとラングラー両方作ってても
「日本でもアメリカと同じことが起きてんだあ」って
ちょっと感慨深いものがある。
933ノーブランドさん:2005/04/06(水) 00:37:06
最近出てるブラステやレッドは日本独自企画だよね?
他のユーロヴィンテージとかアメリカベーシックとかは?
X-lineは世界共通物だよね。
934ノーブランドさん:2005/04/06(水) 01:14:04
サーフライダーいいな

買いはしないけど

http://www.rakuten.co.jp/super-rag/513444/609022/
935ノーブランドさん:2005/04/06(水) 02:37:31
>>934
俺には派手すぎて着るのが恥ずかしい。
936ノーブランドさん:2005/04/06(水) 10:29:54
エドウィン製LEEラングラーマンセー
937ノーブランドさん:2005/04/06(水) 11:55:08
マンセー
938ノーブランドさん:2005/04/06(水) 16:31:56
江戸教発足! マンセー
939ノーブランドさん:2005/04/06(水) 21:14:55
マンセー!したいのはやまやまだが、まだ江戸LEEのX-LINE現物を
見ていない。田舎には入荷せず、、、orz
940ノーブランドさん:2005/04/06(水) 23:24:58
941ノーブランドさん:2005/04/07(木) 08:12:36
Leeの20102を2枚持ってるんだけど、
最近買いに行ったら型が終わったって言われたんだけど、
もう売ってないのかな?
Leeの置き場所がどの店でも減ってるし・・・
942ノーブランドさん:2005/04/07(木) 08:46:32
20102は30102に切り替わってますよ
スレ見てみると分かると思うよ〜
943ノーブランドさん:2005/04/07(木) 15:33:41
今でも00101を売ってる店って、ずーっと売れ残ってるってこと?
そうなら長い間誰にも買ってもらえずにかわいそう。
944ノーブランドさん:2005/04/07(木) 16:57:11
ここの住人は男ばっかで話題に出ないけど、最近のLeeはレディスもいけてる。
945ノーブランドさん:2005/04/07(木) 16:58:52
>>943
ウチの近所の店は売れ残ってるよ。そのお陰で
買うことが出来たんだけど。
946ノーブランドさん:2005/04/07(木) 18:05:09
俺はWrangler好きだけど、後ポケットに付いてる、
ロゴパッチが嫌いだから、いつも洗う前に取っちゃう。
947ノーブランドさん:2005/04/07(木) 18:12:29
ブラックステッチの鳥が入ってるヤツ買ったんだけど、ドレープを固定するために縫ってある糸、どうしてる?
948ノーブランドさん:2005/04/07(木) 20:14:59
>>947
自然に切れるに任せている。
まあ好みだから、自分で切っちゃってもいいんじゃないの。
949ノーブランドさん:2005/04/07(木) 21:47:04
あげ
⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニニ⊃ブーン
950ノーブランドさん:2005/04/07(木) 22:36:44
>>945
うちの近所にも売ってたから、誰にも見向きもされずにかわいそうだなーと。
951ノーブランドさん:2005/04/07(木) 23:03:25
>>942
そうなんだありがとう。
30102見てきたんだけど、なんだか生地が硬くないかな?
952ノーブランドさん:2005/04/07(木) 23:09:52
>951
メーカーの表示では、生地の重さが1オンス
重くなって、15.5オンスに成りました。
糸が細くなって、生地の目が詰まっています。(20102比)

だそうです
953ノーブランドさん:2005/04/08(金) 00:00:32
>>952
20102の柔らかさとシルエットが最高に好きなんで、
30102は買うのやめて、アウトレットに埋もれてるのを探すか、
ほかに似た感じのを買おうかな。
色々ありがとう。
954ノーブランドさん:2005/04/08(金) 00:07:13
さすがにもう20102は無いんじゃない?
955ノーブランドさん:2005/04/08(金) 00:45:47
あれ、うちの近所00102まだいっぱいあるよ...。
956ノーブランドさん:2005/04/08(金) 00:56:01
>>955
どこだい、おしえてくれくれ
957ノーブランドさん:2005/04/08(金) 01:21:39
>>944
Lee Rideいいよね。
958ノーブランドさん:2005/04/08(金) 22:38:13
リー・ジャパンて江戸の別会社?
959Leeのスレあったのか!:2005/04/08(金) 22:42:43
BLACK STITCHのイーグルが付いたヤツ買ったけど、右の腿に付いてるイーグル、とることはできる?
960ノーブランドさん:2005/04/08(金) 22:47:16
あれは染めじゃないの?
てか自分の手元にあるなら分かるだろボケ。
961大阪在住:2005/04/09(土) 09:48:02
これと全く同じのを持ってます。 20102の146番色。
裾上げなしの30インチ。 試着のみでフラッシャーも
着けたままだよ! 欲しい人いるのかな?? 

ttp://www.j-condor.co.jp/lee102z.html
962ノーブランドさん:2005/04/09(土) 13:58:22
>>961
売りたいならヤフオクにでも出しなさい。
個人取引は危険すぎるし、売る気がないなら意味不明な書き込み。
963ノーブランドさん:2005/04/09(土) 17:23:55
田舎だから30102どころかLee自体がなかなか無い・・・・。
俺の田舎じゃ人気無いのかな。
964ノーブランドさん:2005/04/09(土) 20:15:18
やっぱLeeだよなぁ・・・。
帰りがけにユーズド買っちゃったよ。
965ノーブランドさん:2005/04/09(土) 20:25:34
Leeのリアルヴィンテージの1952年モデルのユーズドが生産中止と聞いて
色違いの二本目を買ってしまいました。

966ノーブランドさん:2005/04/09(土) 20:40:16
>>965
1952年のユーズド色って1色展開じゃなかったっけ?
967ノーブランドさん:2005/04/09(土) 20:48:05
>>966
緑がかった色と白く落ちる色のがあるよ。
968ノーブランドさん:2005/04/09(土) 20:50:43
あと、店員さんの話によると55年モデルの加工物はだすそうです。
ただし、ペンキ屋で穿いていた様加工とか、酒屋でビールケースを運んでいたような
加工だそうです。
969ノーブランドさん:2005/04/09(土) 20:52:22
びみょーだ
970ノーブランドさん:2005/04/09(土) 21:19:10
リーの何時のだか知らないけど
ステッチがライムグリーンの101買ったけど
すんげー気に入ってます
971966:2005/04/09(土) 22:15:12
>>967
そんなのあんだぁ。知らなかった。
実は僕も一本持ってる。
黄色っぽいけど緑まで行かないかなぁ・・
うーん、どっちだろう・・?
972ノーブランドさん:2005/04/09(土) 22:15:53
LeeのレディースのX-LINEの白のブーツカット買ってきました。
股上はそんなに劇浅ってわけじゃないんだけど、
ジッパーが途中までしか無いから、ジッパーだけ開けて用を足すのは無理なのがなあ。
973ノーブランドさん:2005/04/09(土) 22:20:10
いくら美脚デニムが流行ってるからって女物を買う奴の気がしれん
ウエストが合わないなら買うなよキモイ
974972:2005/04/09(土) 22:21:56
ウエストは合っています。
メンズではウエストのサイズが無いから、仕方なくレディースを買ったのです。
ちなみに26インチです。
975ノーブランドさん:2005/04/09(土) 22:28:26
>>972
男がLeeのレディース穿くとどうなるのか興味あるよ。
俺は33インチだから到底穿けないけどね。
976972:2005/04/09(土) 22:40:27
>>975
レディースと言っても、殆どメンズと変わらないと思います。
レディースは大抵ストレッチが入ってるけど、これは入ってないので。
さすがにパツパツで履くのはキモいと思うので。。。

違いと言えば、前ポケットが小さいくらいです。財布が若干はみ出る…
だから、レディース履いてるとはばれないと思います。
977975:2005/04/09(土) 22:46:38
>>976
なるほど。
まぁ、レディースも物によってはメンズライクになってるもんね。
それにしても26インチとは恐れいった。
978ノーブランドさん:2005/04/09(土) 22:55:03
の鬼子母神
979ノーブランドさん:2005/04/10(日) 00:19:20
980ノーブランドさん:2005/04/10(日) 01:03:39
>>976
メンズのX-lineも相当前ポケ小さいが、それよりさらに小さいの?
981972:2005/04/10(日) 01:14:02
>>980
すみません。メンズのX-LINEは見ていないので分かりません。
一般的なメンズの前ポケと比較しての話です。

メンズのX-LINEも前ポケ小さいということは、
なおさらメンズとレディースで差が無くてうれしい限りです。
982ノーブランドさん:2005/04/10(日) 02:10:28
レディースはく奴ってどんだけ小さいの?
983ノーブランドさん:2005/04/10(日) 02:11:09
細いんだろ
984ノーブランドさん:2005/04/10(日) 02:31:03
27はまだ分かるが26は凄いなぁ、、、
トップスも並のサイズは着れなくない?
そこそこタイトな物じゃないと。
985ノーブランドさん:2005/04/10(日) 02:46:59
170 55の俺でも27がギリだから
26となると未知の領域だな
986ノーブランドさん:2005/04/10(日) 08:51:27
ここでもいかに小さいサイズを穿いてる自慢になってくるのかな?
ディオール以降「俺はこんなに小さいサイズ穿いているんだよ」って言うのが
アイデンティティーの発露みたいになってきているからな
でもレディース穿くって事はよっぽどケツがでかいんだろうな
987ノーブランドさん:2005/04/10(日) 09:31:47
だよな
女物ってウエストからは考えられないヒップサイズだもんな
988ノーブランドさん:2005/04/10(日) 10:22:34
26って、よっぽど小柄か捕まった宇宙人みたいにガリガリか
どっちかしか想像できない...。
989ノーブランドさん:2005/04/10(日) 10:50:55

数あるジーンズ関連スレの中でも
ここでだけはデブガリ話をしてほしくなかった・・・
990ノーブランドさん:2005/04/10(日) 14:33:45
チビなんだろ
知り合いの160センチくらいの奴がユニクロとかレディース買ってるよ
991ノーブランドさん:2005/04/10(日) 14:34:48
うむ、確かに。
このスレには似合わないな…
これにてデブガリ話は終了。
992ノーブランドさん:2005/04/10(日) 19:36:36
レッドワークパンツ現物を見てみたいんだが、原宿や渋谷にしかないのか?
丸井当たりに置いてないんかなあ。
993ノーブランドさん:2005/04/10(日) 21:03:59
>>992
ライトオンにあるよ
994ノーブランドさん:2005/04/10(日) 21:15:06
1000ゲトー
995ノーブランドさん:2005/04/10(日) 21:28:52
誰か次スレ建てて〜。
996ノーブランドさん:2005/04/10(日) 21:32:05
997ノーブランドさん:2005/04/10(日) 21:35:21
998ノーブランドさん:2005/04/10(日) 21:42:07
999ノーブランドさん:2005/04/10(日) 21:42:52
1000
1000:2005/04/10(日) 21:42:58
今だ翼くん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。