【2005年】革ジャンじゃーん【酉年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@揉んで〜る便座
前スレ 【年末】革ジャンじゃーん!【年始】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1101548308/
2名無しさん@揉んで〜る便座:04/12/28 01:12:14
 オススメの革ジャン教えて!(2000/06/03-01/03/15)
http://makimo.to/2ch/tako_fashion/959/959963798.html
 やっぱ男は革ジャンだろ!(2002/02/28-02/06/03)
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1014/10148/1014877512.html
 夏ごろの革ジャンじゃーん!(2002/09/06-02/10/03)
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1031/10313/1031310010.html
 秋はやっぱり〜(2002/10/01-02/10/12)
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1033/10334/1033474038.html
 秋は革ジャン革ジャージ(2002/10/12-02/10/25)
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1034/10343/1034349109.html
 冬は革じゃんジャーン(2002/10/24-02/11/07)
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1035/10354/1035466910.html
 立冬きたぞ革ジャンじゃーん!(2002/11/07-02/12/21)
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1036/10366/1036670891.html
 ゆく年くる年革ジャンじゃーん!(2002/12/20-03/04/05)
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1040370164/l50
http://makimo.to/2ch/life2_fashion/1040/1040370164.html
 春だ!いつまで着れる革ジャンだあ!(2003/04/04-)
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1049451732/l50
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1049451732/
 秋がきた!涼しい季節に革ジャンじゃん!(2003/09/28-03/11/28)
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1064734030/l50
http://makimo.to/2ch/life3_fashion/1064/1064734030.html
 革ジャン・レザージャケット (2003/12/02-04/01/31)
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1070359707/l50
http://makimo.to/2ch/life3_fashion/1070/1070359707.html
 寒さピークだ革ジャンじゃーん!(2004/01/28-04/0)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1075291993/l50
3名無しさん@揉んで〜る便座:04/12/28 01:12:37
4ノーブランドさん:04/12/28 03:28:19
やった!生まれて初めてだ!2chを知ってから早1年。
何度この言葉を書き込むことを夢見たことか・・・
それじゃいくぞー!!!















4様
5ノーブランドさん:04/12/28 04:16:26
5

ひとまず寝るわ。
6ノーブランドさん:04/12/28 08:47:33
6ンロール
おはよう諸君。
7ノーブランドさん:04/12/28 12:40:41
7
8ノーブランドさん:04/12/28 13:56:26
http://www.wolfrobe.com/denim04/d01002/newpage7.htm

こんな感じの形のジャケットって名前あるんですか?
これじゃなくてこういう形のやつが欲しいんですけど・・・
9ノーブランドさん:04/12/28 14:58:40
http://www.skooter.co.jp/index_com.jsp?itemClass=35397
ファラオコート。
の襟がスタンド。
http://ho-u-se.com/t/pac/7012.html
コーチジャケット
のレザー
そして襟がスタンド

あと、
スタジアムジャンパー・チームジャケットの裾リブなし
そして襟がスタンド
10ノーブランドさん:04/12/28 19:44:36
10げと!!
11ノーブランドさん:04/12/28 20:00:49
>>9
特別に名前あるわけじゃないんですね。
わかりますた。ありがとうございます
12ノーブランドさん:04/12/28 20:48:13
上着の革ジャンに合わせるパンツ、ブーツって
やっぱジーパンにエンジニアが王道なわけ?

オマイラどんなカッコしてるかおせーてくれ
13ノーブランドさん:04/12/28 22:10:41
ライダースはショットの641
ジーンズはケルコブのJ1
ブーツはゲッタグリップの10ホール

はい。
市街地では恥ずかしくてバイクから降りれねぇよ・・・。
14ノーブランドさん:04/12/28 22:46:39
革ジャン:ドーバークラブ MRX−009
パンツと靴:ゼニアスポーツのやつ
黒ずくめ(W

インナーはタートルネックにすることが多いです。


15ノーブランドさん:04/12/29 00:55:36
18歳なんですけど、この年で革ジャンはヤバイですか?
16ノーブランドさん:04/12/29 01:44:31
>>15
おまえ自身がヤバイ
17ノーブランドさん:04/12/29 05:02:28
>>16
18歳にヤバイって言うとほめ言葉と取られる危険性
18ノーブランドさん:04/12/29 08:49:56
マッコイのA2
エヴィスのNo.2
赤翼の赤セッター

男にしかモテねえよ。
19ノーブランドさん:04/12/29 08:51:06
ショットのトラッカー

とにかく重い
2018:04/12/29 09:15:18
もひとつ

アヴィのG1
カーキのカーゴパンツ
ティンバーのヌバックブーツ

彼女に「軍人?」って言われました。
2115:04/12/29 10:51:36
いや、今「欲しいな〜」と思ってる所なんですけど、
やっぱりこの年じゃ無理がありますか?
22ノーブランドさん:04/12/29 10:56:51
17で着ているオレモいるから大丈夫だ。


しかし修学旅行で浮きまくったが…
23ノーブランドさん:04/12/29 12:10:30
革製品の手入れ方法がまったく分からなくて困ってます。
yahooオークションで、MKの皮ジャケット(豚皮)中古を
購入したのですが、体動かす度にギュギュっと音がして凄く気になります。
無印で購入した皮用クリームを全体に塗るとその音もしなくな
るのですが、2〜3日もすれば、またギュギュ・・・(涙)
僕自身、皮の上着を買うのが初めてなもので、これが普通?
おかしい?が分かりません。
でも、町中歩いてて皮の上着着ている人でこんな音を鳴らして
る人もいないし。どなたか教えて頂けませんか?
24ノーブランドさん:04/12/29 12:29:44

ファッション板で話題の若いハードゲイ志願の男の子達あこがれのブランドです。
キムタクを始めとするセレブと真のハードゲイにしか商品を売ってくれない伝説の店としてファッション関係者の話題を独占しています。
気に入った客のみを選別するというハンサムだが気難しい店主はスタッズベルトの天才職人にして女優宮沢〇〇の恋人。
さあ、あなたも千駄木のハッテン場へ出向いて禁断の伝説を語り継ごう。

☆★☆WOLF'S HEAD part13☆★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1102950123/
25ノーブランドさん:04/12/29 13:42:26
>>20
俺はアヴィのA2着てたら、彼女に「裏地はカッコいいね!」って言われました、
裏地だけだしいけど。

>>23
年に1〜2回ミンクオイル塗って着倒していけば馴染んでくるよ、
変なクリームよりも、KIWIのオイルが安くてお奨め、靴屋へ急げ!
26ノーブランドさん:04/12/29 15:23:31
プロいわくミンクオイルを革ジャンなんかに塗るのはダメなんだと
27ノーブランドさん:04/12/29 15:30:49
>>26
どういう理由で?
28ノーブランドさん:04/12/29 16:03:47
しらん
29ノーブランドさん:04/12/29 16:35:35
精子って革に良さそう
30ノーブランドさん:04/12/29 16:39:39
なるほど、革が必要以上にやわらかくなってコシが無くなるとか、
ネットでググれば出てくるねぇ。

以前、フライトジャケットの広告でもミンクオイルはダメ、柔らかく
なりすぎる、塗るならシューグリースが良いとかなんとか書いてあるの
を見た事がある。

ミンクオイルはオイルレザーに限定しておく方がいいんじゃない?
31ノーブランドさん:04/12/29 16:41:50
塗り過ぎるとカビが生えるとか、白く浮き出るとかも書いてあるね。
32ノーブランドさん:04/12/29 17:07:43
革メンテナンス決定版はこれしかない!!

レザートリートメント ラナパー
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1069426099/


なんていってみるテスト、、、
33ノーブランドさん:04/12/29 17:41:25
>>30
必要以上に〜コシが無くなるってのはシリコン入りの製品への指摘だと思うんだが。
3430:04/12/29 17:51:08
>>33
柔らかくなるのと、コシがなくなる、をくっつけてしまった。
別々で考えて。
35ノーブランドさん:04/12/30 00:47:37
突然質問ですまんが、革ジャンに鋲打ちたいとおもってるけど、何か参考になるさいとってない?
ググッてもパンクスの鋲ジャンが出てきて参考にならんのよ…
ロッカーズみたいに控えめにうちたいんよ…(;´Д`)
36sage:04/12/30 01:25:38
質問ですが、イーストウエストレザージャケットの古いのと新しいの(年代が)との
見分け方分かる方いますか?
タグとかやっぱなんか違ったりする?70年代初期頃のを買いたいが、
知らずに80年代後期ぐらいのを高い金額で買ってしまいそうで…怖
参考書なんて全然ないし…どなたか詳しい方、教えてください!
37ノーブランドさん:04/12/30 01:29:28
>>35の質問聞いて思い出したんだけど、
フ○○○駅前で最高の男を見た。
ピチピチの黒い革ジャンの下にキツいピンクのシャツ着て
ズボンもドギツいピンク。そしてベルトは黒で、チュンリーの
腕輪についてるような鋲がついてた。背中にも同じ様な鋲
が2列に入ってた。

・・・でも彼女がいた・・(つД`)
38ノーブランドさん:04/12/30 01:39:03
>>35
お前にはまだ早すぎる。
39ノーブランドさん:04/12/30 02:27:33
>>35
本屋行ってロッカーズ的な写真集を参考にするとか。
そで口、襟、ジッパーの周りぐらい?特にルールは無かろう。
40ノーブランドさん:04/12/30 09:37:09
age
41ノーブランドさん:04/12/30 12:42:36
ラナパーって柔らかくなり過ぎないの?
42ノーブランドさん:04/12/30 12:47:23
過ぎねぇな
43ノーブランドさん:04/12/30 12:53:47
だからラナパーは駄目だって何度言わせるんだ
これほど忠告してるのに
44ノーブランドさん:04/12/30 13:00:48
>>43
いつ言ってた?w
4543:04/12/30 13:04:46
>>44
そんなとこ突っ込むなよ
46ノーブランドさん:04/12/30 13:30:30
>>45
おまえ訴えられるぞ。マジで
47ノーブランドさん:04/12/30 13:31:30
>>46
なんで?
48ノーブランドさん:04/12/30 13:44:46
>>47
名前の欄にfusianasanと書いて串さしてないからお前のリモホ筒抜け。
めんどくさがらず一回ぐらい入れとけ。
ちなみにfusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザン
49ノーブランドさん:04/12/30 15:30:21
最近革じゃん買ってほぼ毎日ぐらい着てるんですが襟元んとこがあせて?グレイっぽくなってきました。
こんなもんすか?
大量な汗はかいた覚えはないっす
香水はつけます
マジレスお願いしま
50ノーブランドさん:04/12/30 23:27:59
なんだ ハードゲイか・・・
51【小吉】:04/12/31 01:44:29
>>48
入れてみたけどこれでいいのかな
52【末吉】:04/12/31 02:28:20
テス
53【吉】:04/12/31 05:37:07
知らんかった
54【中吉】:04/12/31 07:34:24
なった?
でもこれ何でおみくじになるんだろ?
55ノーブランドさん:04/12/31 07:35:34
なんだ中吉か・・。もう一回やったらどうなる?
56ノーブランドさん:04/12/31 07:37:02
???一回きりってか! なんでやねんw
57【ぴょん吉】:04/12/31 18:14:18
よしっ。俺も!
58ノーブランドさん:04/12/31 18:14:44
なんでやねん!(w
59fusianasen:04/12/31 19:37:08
テスト
60【大凶】:04/12/31 20:00:41
じゃオレもテスト


ってオイなんでだよー _| ̄|○
61ノーブランドさん:04/12/31 21:32:43
62350251005670083:04/12/31 21:38:08
テスツ
63ノーブランドさん:04/12/31 23:30:36
抜けません。
64【末凶】:05/01/01 01:25:10

皆も名前の欄に fusianasan 入れておみくじしましょう!
おめー
fuuuuuuuuuck!
おみくじなんて無いじゃないか畜生
67【末吉】:05/01/01 03:07:16
上の香具師はエラーだな。漏れはどうだエイ!
68 【大吉】 :05/01/01 04:54:20
こんどはどうだ!
69ノーブランドさん:05/01/01 09:49:57
変な革ジャン買った、なぜか後ろにリュックがついている
しかし背中と一体化しているため実用性は0という一品

試着してサイズがピッタリだったりするとつい欲しくなっちゃわない?
ん!
71【中吉】 :05/01/01 11:53:50
今年はいい年でありますように。
72 【大凶】 【69円】 :05/01/01 11:57:51
どうだあ!!
73 【小吉】 【1279円】 :05/01/01 11:58:55
!omikuji!dama
74 【吉】 【1371円】 :05/01/01 12:12:06
新年早々騙された奴乙。
俺が答えをネタバレ致しましょう。
名前欄に !omikuji で今年の運勢 !dama でお年玉をもらえます。
75 【吉】 【142円】 :05/01/01 13:14:32
tesu
76 【大吉】 【991円】 :05/01/01 14:03:25
(  Д ) ゚ ゚ 
77 【凶】 【1347円】 :05/01/01 15:01:08
名前の欄に fusianasan 入れてもおみくじ出来るよ。
お好みでどうぞ。
78omikujidama:05/01/01 15:20:44
79 【だん吉】 【1928円】 :05/01/01 15:22:41
テスト
80omikuji:05/01/01 18:00:38
どや?
81 【大吉】 :05/01/01 18:01:34
あれ?
82 【中吉】 :05/01/01 18:02:53
おもしろい。
83 【だん吉】 :05/01/01 18:13:31
tes
84 【大吉】 【1065円】 :05/01/01 18:14:07
a
85 【末吉】 【1317円】 :05/01/01 18:15:46
マジ?
86 【小吉】 :05/01/01 18:23:30
値段が出ません。
87 【大吉】 !dana:05/01/01 18:24:05
うん?
88 【小吉】 :05/01/01 18:40:10
test
89omikuji:05/01/01 18:40:47
90 【大凶】 【1188円】 :05/01/01 19:01:05
b
91 【大吉】 【915円】 :05/01/01 20:13:07
さぁお前ら革ジャンで街へ繰り出すぞ。
92omikuji:05/01/01 21:03:28
a
93omikuji dama:05/01/01 21:06:08
aa
94 【大吉】 【1595円】 :05/01/01 21:06:47
!omikuji!dama
95 【末吉】 【1040円】 :05/01/01 21:06:57
tesu
96ノーブランドさん:05/01/01 21:14:33
つまんねえ機能入れるから会話がなりたたね絵じゃねえ化よ
なに考えてやがんだ馬鹿のひろゆきめ
97 【大吉】 【1499円】 :05/01/01 21:21:54
!omikuji!dama
98 【凶】 【706円】 :05/01/01 22:01:55
おまいらおみくじとかいい加減に汁
99ノーブランドさん:05/01/01 22:12:47
49だけど誰かマジ教えてーしは
100 【凶】 【1557円】 :05/01/01 22:18:31
100
101 【大吉】 【1603円】 :05/01/01 22:19:10
んげげ!
102ノーブランドさん:05/01/01 22:25:07
>>99
>最近革じゃん買ってほぼ毎日ぐらい着てるんですが襟元んとこがあせて?グレイっぽくなってきました。

まじで!?
グレイってあのヴィジュアル系の?
それとも宇宙人?
どちらにしてもあんたスゲーよ!!
103 【だん吉】 :05/01/01 22:31:34
んるぽ
104:05/01/01 23:19:54
んが!
105ノーブランドさん:05/01/02 00:03:37
>>99
襟のフチってか角なら剥げてくるけどね
あと袖口とか。
106!omikuji!dama:05/01/02 01:27:15
>>99
俺のも多少色落ちしたけど、紺色っぽい感じ。(元は黒色)

107350209000290141:05/01/02 03:38:17
テスト
108!omikji!dama:05/01/02 03:50:52
おめ
109!omikuji!dama:05/01/02 03:52:59
コトヨロ
110!omikuji !dama:05/01/02 04:08:36
こうやるのさ!
111ノーブランドさん:05/01/02 04:40:35
おまえらいつまで正月気分なんだよw
112ノーブランドさん:05/01/02 05:08:35
少なくとも三が日は正月だろ
113!omikuji!dama:05/01/02 07:10:14
114【イエス又吉】:05/01/02 08:32:13
グレイはヴィジュアル系じゃないだろー
115!omikuji !dama:05/01/02 10:17:35
aero
116!omikuji:05/01/02 10:20:22
vanson
117!omikuji で今年の運勢 !dama:05/01/02 11:12:56
118ノーブランドさん:05/01/02 11:44:08
99だけどワックスで変色することもあるようですね!
当方ウルフのため、
おみくじやってるアホの大半の中答えてくれた二人ありがとう!
ガンガン汚く着て味だします!
119ノーブランドさん:05/01/02 13:15:28
情けねぇやつ
120ノーブランドさん:05/01/02 14:55:23
>>118
おまえ感じ悪いな
121106:05/01/02 15:06:37
>>118
あっゴメン!スエードだったよ。カス。
122!omikuji!dama:05/01/02 16:33:31
>>121
偽物野郎が(w
123ノーブランドさん:05/01/02 16:34:49
ガンガン汚く着て味出したいと思ってる奴が襟元の変色でビビってんなよクズ
124ノーブランドさん:05/01/02 16:37:23
ウルフってな〜に?
125106:05/01/02 16:45:13
>当方ウルフのため



意味分からんなw
126ノーブランドさん:05/01/02 16:51:47
>>112
おみくじは元旦限定だってことだよ
127ノーブランドさん:05/01/02 17:10:15
>>126
そんなことみんな知ってるよ
128ノーブランドさん:05/01/02 17:51:51
去年の10月くらいに買ったレザージャケット
結構着てる。
もっと馴染ませたいんだけど、部屋の中でもずっと着てる人ってここのスレには居るのかな???
129BTL:05/01/02 18:50:44
>128
むしろそれが普通
130128:05/01/02 18:56:41
あら、ここの住人さんはみんな部屋でも着てるんですか!
131ノーブランドさん:05/01/02 19:51:10
そうだよ。馴染ませるまでな
132ノーブランドさん:05/01/02 19:58:11
電気代を節約していることは御内密に・・・。
133ノーブランドさん:05/01/02 23:21:05
馴染むってのは大体どのくらいかかるんですか?
1年くらいですか??
134ノーブランドさん:05/01/03 00:48:37
頭悪そうな質問だな・・・
135ノーブランドさん:05/01/03 01:28:54
>>133
お前の革ジャンうpして、革の種類、厚さ、質感、着用感、その他
考えうる限りの詳細を書け。そしたら教えてやるよ。
136ノーブランドさん:05/01/03 01:35:43
結構だ!!
137ノーブランドさん:05/01/03 01:45:07
>>133
m9(^Д^)馬鹿ハケーン!
138ノーブランドさん:05/01/03 03:30:06
>>135
それも重要だけど、人によって着るペースが違うという問題もあるよ。
そんなこともわからない133は余程の馬鹿だよね。
139ノーブランドさん:05/01/03 09:39:16
服が馴染むとか、靴が馴染むとかって感覚がないのかねぇ・・・。

子供の頃にさ、学校とかって皆同じ靴を履いてたりするじゃない?
で、他人の靴と間違えて履くと、すごい違和感を感じたりしなかった?
140ノーブランドさん:05/01/04 13:12:03
おい133をいぢめるなよ!

こういう奴のおかげで楽しめるんだぞ!
141ノーブランドさん:05/01/04 14:09:32
だからいじめて楽しむんだろ
142ノーブランドさん:05/01/04 16:34:00
おまぃら、革の汚れが取れるワックス教えろ
143ノーブランドさん:05/01/04 16:34:55
カウパー
144ノーブランドさん:05/01/04 19:43:08
ワックスって基本的につや出しや素材保護
汚れの上から塗れば汚れまで落ちにくくなるのが多い。
(洗車用のワックス入りカーシャンプーのようにはいかないよ)

革のひどい汚れ落としには革用ソープを使おう。
ひどくなけりゃ乾拭きや固く絞ったぞうきんで拭けば?
145ノーブランドさん:05/01/04 21:39:44
白い革のムートンコート買っちゃったんだけど
黒ずみが目立ってきたんだよね
「汚れ取り」謳ってるやつで大丈夫かな?
146ノーブランドさん:05/01/04 23:37:43
>>145
買った店で聞きなさい。これだーっ!!    ・・・間違いない。
147ノーブランドさん:05/01/04 23:40:54
名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 19:43:08
ワックスって基本的につや出しや素材保護
汚れの上から塗れば汚れまで落ちにくくなるのが多い。
(洗車用のワックス入りカーシャンプーのようにはいかないよ)

革のひどい汚れ落としには革用ソープを使おう。
ひどくなけりゃ乾拭きや固く絞ったぞうきんで拭けば?


145 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 21:39:44
白い革のムートンコート買っちゃったんだけど
黒ずみが目立ってきたんだよね
「汚れ取り」謳ってるやつで大丈夫かな?

146 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 23:37:43
>>145
買った店で聞きなさい。これだーっ!!    ・・・間違いない。

148ノーブランドさん:05/01/04 23:41:31
白革は汚れてた方がカッコイイ。
ムートンは綺麗にしておくべきだがな。
149ノーブランドさん:05/01/04 23:41:35
名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 19:43:08
ワックスって基本的につや出しや素材保護
汚れの上から塗れば汚れまで落ちにくくなるのが多い。
(洗車用のワックス入りカーシャンプーのようにはいかないよ)

革のひどい汚れ落としには革用ソープを使おう。
ひどくなけりゃ乾拭きや固く絞ったぞうきんで拭けば?


145 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 21:39:44
白い革のムートンコート買っちゃったんだけど
黒ずみが目立ってきたんだよね
「汚れ取り」謳ってるやつで大丈夫かな?

146 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 23:37:43
>>145
買った店で聞きなさい。これだーっ!!    ・・・間違いない。

150ノーブランドさん:05/01/04 23:42:17
名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 19:43:08
ワックスって基本的につや出しや素材保護
汚れの上から塗れば汚れまで落ちにくくなるのが多い。
(洗車用のワックス入りカーシャンプーのようにはいかないよ)

革のひどい汚れ落としには革用ソープを使おう。
ひどくなけりゃ乾拭きや固く絞ったぞうきんで拭けば?


145 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 21:39:44
白い革のムートンコート買っちゃったんだけど
黒ずみが目立ってきたんだよね
「汚れ取り」謳ってるやつで大丈夫かな?

146 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 23:37:43
>>145
買った店で聞きなさい。これだーっ!!    ・・・間違いない。

151ノーブランドさん:05/01/04 23:43:01
名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 19:43:08
ワックスって基本的につや出しや素材保護
汚れの上から塗れば汚れまで落ちにくくなるのが多い。
(洗車用のワックス入りカーシャンプーのようにはいかないよ)

革のひどい汚れ落としには革用ソープを使おう。
ひどくなけりゃ乾拭きや固く絞ったぞうきんで拭けば?


145 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 21:39:44
白い革のムートンコート買っちゃったんだけど
黒ずみが目立ってきたんだよね
「汚れ取り」謳ってるやつで大丈夫かな?

146 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 23:37:43
>>145
買った店で聞きなさい。これだーっ!!    ・・・間違いない。

152ノーブランドさん:05/01/04 23:43:32
名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 19:43:08
ワックスって基本的につや出しや素材保護
汚れの上から塗れば汚れまで落ちにくくなるのが多い。
(洗車用のワックス入りカーシャンプーのようにはいかないよ)

革のひどい汚れ落としには革用ソープを使おう。
ひどくなけりゃ乾拭きや固く絞ったぞうきんで拭けば?


145 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 21:39:44
白い革のムートンコート買っちゃったんだけど
黒ずみが目立ってきたんだよね
「汚れ取り」謳ってるやつで大丈夫かな?

146 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:05/01/04 23:37:43
>>145
買った店で聞きなさい。これだーっ!!    ・・・間違いない。

153ノーブランドさん:05/01/04 23:44:34
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/04 17:32:19
ファイアウオール設定ができないのですがどうしたらいいですか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/04 17:33:23
2005体験版使ってるんだが、
現在の状況>インターネット監視状況って開くと、
「前回のアクセスブロック」ってトコが刻々と変化していってるのだが、
これって普通じゃないよね?

とりあえず、送信元のIP調べてみたけど、同じプロバだったり、外国だったり、
ドコモ(携帯か?)だったり・・・・
これって攻撃受けてるって事っすか?
154ノーブランドさん:05/01/04 23:45:12
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/04 17:32:19
ファイアウオール設定ができないのですがどうしたらいいですか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/04 17:33:23
2005体験版使ってるんだが、
現在の状況>インターネット監視状況って開くと、
「前回のアクセスブロック」ってトコが刻々と変化していってるのだが、
これって普通じゃないよね?

とりあえず、送信元のIP調べてみたけど、同じプロバだったり、外国だったり、
ドコモ(携帯か?)だったり・・・・
これって攻撃受けてるって事っすか?
155ノーブランドさん:05/01/04 23:47:25
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/04 17:32:19
ファイアウオール設定ができないのですがどうしたらいいですか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/04 17:33:23
2005体験版使ってるんだが、
現在の状況>インターネット監視状況って開くと、
「前回のアクセスブロック」ってトコが刻々と変化していってるのだが、
これって普通じゃないよね?

とりあえず、送信元のIP調べてみたけど、同じプロバだったり、外国だったり、
ドコモ(携帯か?)だったり・・・・
これって攻撃受けてるって事っすか?
156ノーブランドさん:05/01/04 23:48:12
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/04 17:32:19
ファイアウオール設定ができないのですがどうしたらいいですか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/04 17:33:23
2005体験版使ってるんだが、
現在の状況>インターネット監視状況って開くと、
「前回のアクセスブロック」ってトコが刻々と変化していってるのだが、
これって普通じゃないよね?

とりあえず、送信元のIP調べてみたけど、同じプロバだったり、外国だったり、
ドコモ(携帯か?)だったり・・・・
これって攻撃受けてるって事っすか?
157ノーブランドさん:05/01/04 23:49:20
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/04 17:32:19
ファイアウオール設定ができないのですがどうしたらいいですか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/04 17:33:23
2005体験版使ってるんだが、
現在の状況>インターネット監視状況って開くと、
「前回のアクセスブロック」ってトコが刻々と変化していってるのだが、
これって普通じゃないよね?

とりあえず、送信元のIP調べてみたけど、同じプロバだったり、外国だったり、
ドコモ(携帯か?)だったり・・・・
これって攻撃受けてるって事っすか?
158ノーブランドさん:05/01/04 23:50:26
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/04 17:32:19
ファイアウオール設定ができないのですがどうしたらいいですか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/04 17:33:23
2005体験版使ってるんだが、
現在の状況>インターネット監視状況って開くと、
「前回のアクセスブロック」ってトコが刻々と変化していってるのだが、
これって普通じゃないよね?

とりあえず、送信元のIP調べてみたけど、同じプロバだったり、外国だったり、
ドコモ(携帯か?)だったり・・・・
これって攻撃受けてるって事っすか?
159ノーブランドさん:05/01/04 23:50:33
どう縦読みすりゃいいんだ?
160ノーブランドさん:05/01/04 23:51:11
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/04 17:32:19
ファイアウオール設定ができないのですがどうしたらいいですか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/04 17:33:23
2005体験版使ってるんだが、
現在の状況>インターネット監視状況って開くと、
「前回のアクセスブロック」ってトコが刻々と変化していってるのだが、
これって普通じゃないよね?

とりあえず、送信元のIP調べてみたけど、同じプロバだったり、外国だったり、
ドコモ(携帯か?)だったり・・・・
これって攻撃受けてるって事っすか?
161ノーブランドさん:05/01/04 23:52:23
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/04 17:32:19
ファイアウオール設定ができないのですがどうしたらいいですか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/04 17:33:23
2005体験版使ってるんだが、
現在の状況>インターネット監視状況って開くと、
「前回のアクセスブロック」ってトコが刻々と変化していってるのだが、
これって普通じゃないよね?

とりあえず、送信元のIP調べてみたけど、同じプロバだったり、外国だったり、
ドコモ(携帯か?)だったり・・・・
これって攻撃受けてるって事っすか?
162ノーブランドさん:05/01/04 23:53:32
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむんむん
もんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもんもん

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/04 17:32:19
ファイアウオール設定ができないのですがどうしたらいいですか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/04 17:33:23
2005体験版使ってるんだが、
現在の状況>インターネット監視状況って開くと、
「前回のアクセスブロック」ってトコが刻々と変化していってるのだが、
これって普通じゃないよね?

とりあえず、送信元のIP調べてみたけど、同じプロバだったり、外国だったり、
ドコモ(携帯か?)だったり・・・・
これって攻撃受けてるって事っすか?
163ノーブランドさん:05/01/04 23:54:48
事っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
164ノーブランドさん:05/01/04 23:56:05
事っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?


165ノーブランドさん:05/01/04 23:57:02
事っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?


166ノーブランドさん:05/01/04 23:57:50
事っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?


167ノーブランドさん:05/01/04 23:59:25
事っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?


168ノーブランドさん:05/01/05 00:00:30
事っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?


169ノーブランドさん:05/01/05 00:03:37
事っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?


170ノーブランドさん:05/01/05 00:04:46
事っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?


171ノーブランドさん:05/01/05 00:06:48
事っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?


172ノーブランドさん:05/01/05 00:08:53
事っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?


173ノーブランドさん:05/01/05 00:20:36
事っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?


174ノーブランドさん:05/01/05 00:22:08
事っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?





っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?
っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?っすか?


175ノーブランドさん:05/01/05 01:04:20
あ〜あ133が暴走しはじめたよ・・・
176ノーブランドさん:05/01/05 01:18:31
面白くないな。
177ノーブランドさん:05/01/05 01:19:18
>>176
面白くないな。
178ノーブランドさん:05/01/05 01:21:33
若向けブランドの皮コート試着したらデザイン的にタイトで格好良かったが、
皮専門店の皮ジャケットは品質がとても良さそうだった。
どっちにするか迷う。


179ノーブランドさん:05/01/05 01:25:01
>>178
若向けブランドだな。
品質よりもサイジング。
180ノーブランドさん:05/01/05 01:33:20
革はシルエットが大事だからサイジングは大切

けど何年も長く愛用するつもりなら多少は品質も気になるとこだ
181ノーブランドさん:05/01/05 01:41:44
俺様はあと7年着るつもりですよ
182ノーブランドさん:05/01/05 01:51:44
若向けでも品質はそこそこじゃね?
どこの革ジャンなんかね。
183ノーブランドさん:05/01/05 01:52:46
MORGAN
184ノーブランドさん:05/01/05 01:53:54
それなら革専門で。
185ノーブランドさん:05/01/05 04:39:59
革じゃんは毎日着てもオイルぬらなくてもいいですか?
186ノーブランドさん:05/01/05 05:12:39
大体一週間に一回濡れ場十分だよ。
187ノーブランドさん:05/01/05 08:51:36
>>一週間に一回濡れ場

それは塗りすぎかも。基本的にはオイル入れなくてもOK
雨に濡れた後や、カサカサに乾燥してきたら入れる程度
年に何度も入れていると、そのうちクタクタになってくる
188ノーブランドさん:05/01/05 15:37:52
革ジャンが部位によって生地が違うような気がします
腕の表と裏じゃ黒でも若干色合いが違い気もします
そんなもんなんですか??
テーラードです
189ノーブランドさん:05/01/05 15:40:12
そりゃ、掴まされたな
190ノーブランドさん:05/01/05 16:00:30
>>188
バ韓国なんかで作るからだよ
191188:05/01/05 16:05:50
日本製なんですけど・・・
ぼくダマされたんですか??
192ノーブランドさん:05/01/05 16:24:23
ライダースとかなら革質の個体差が逆に味になってくるんだが、
テーラードジャケットとなるとヤバいね。特に色落ちが厳しい。

まぁ着込む程にムラが顕著に現れるよ。
193ノーブランドさん:05/01/05 16:24:32
ぼ、ボクもダマされたかもしれない!!
194ノーブランドさん:05/01/05 16:59:53
皮のナメシ等、加工技術は韓国が一番なんだよ。これは致し方ない。
Made in USAと書いてあっても、ギリギリまで韓国で製造しているのってザラ。
最後のタグ付けだけをアメリカでおこなって、Made in USAにしているんだよな。
195ノーブランドさん:05/01/05 17:02:09
チョン降臨
196ノーブランドさん:05/01/05 17:09:41
ヨン様も革ジャン作るの上手いしな
197ノーブランドさん:05/01/05 17:19:20
やっぱキムチ汁で鞣されるとかなわないね。
198ホロン部:05/01/05 17:37:29
革ジャンの起源は韓国ですよ。
199ノーブランドさん:05/01/05 19:24:54
もう駄目だあ!!

せっかく気持ちよく買物して買ったのに!
ムラになる!?
じゃあそんなに頻繁に着れないじゃん!

これから数年かけて着ていこうと思ったのに!
なんかショック・・・
テーラードは駄目なのか・・・
200ノーブランドさん:05/01/05 19:38:54
以前、韓国の留学生が紙幣の技術は韓国が一番って言い張って、
うんざりしたことを思い出したwww
とにかく一番って言ってほしいみたい
201ノーブランドさん:05/01/05 20:38:04
自分から一番だとか言うことほど恥ずかしいことはない
202ノーブランドさん:05/01/05 22:14:07
ttp://www.forpilots.net/lc4101.htm

これ日本でうってないんやろか〜
203ノーブランドさん:05/01/05 22:18:54
>>199
ムラになってもイイじゃないか

            革だもの


     み つ お
204ノーブランドさん:05/01/05 22:22:59
ムラってなに?
どういうこと?
205ノーブランドさん:05/01/06 00:14:01
206ノーブランドさん:05/01/07 13:02:29
レザーライダースの下にパーカー着てもいいですか?
207ノーブランドさん:05/01/07 14:38:37
着てもいいけど俺は支持せん
208ノーブランドさん:05/01/07 14:46:23
皮ジャン縮ますやり方って、水洗いしてから乾燥機?それとも直接、乾燥機?
209ノーブランドさん:05/01/07 15:48:57
漏れのバンソンBH丁度4年経過した。
時間は短いけど、冬の間はほぼ毎日着て、かなり馴染んできました。
ただ、オイルを入れすぎて、少し軟らかくなったかも・・・
そろそろ次の物を育てたくなる今日この頃です。
210ノーブランドさん:05/01/07 16:10:49
( ´,_ゝ`)プッ ダセェ
211ノーブランドさん:05/01/07 19:19:42
>>210
クールでカッコイイな
212ノーブランドさん:05/01/07 21:34:43
最近ビールの呑み過ぎでウエストがきつくなってきた
34インチはもう無理かもしれないな・・・
213ノーブランドさん:05/01/07 22:07:31
諦めるなよ。
あのナイフでエグった様な脇腹を取り戻せよ。
214ノーブランドさん:05/01/07 22:35:44
俺ってクールでカッコイイだろ
215ノーブランドさん:05/01/07 23:20:17
テーラードって毎日着ちゃ駄目なの???
216ノーブランドさん:05/01/08 00:00:46
いくら気に入っていても毎日同じ服を着るなよ。
217ノーブランドさん:05/01/08 00:05:56
いや、アウターだし
218ノーブランドさん:05/01/08 01:44:08
テーラードって毎日着ちゃ駄目なの???
219ノーブランドさん:05/01/08 02:17:26
他人の目が気にならないなら毎日着れば?
220ノーブランドさん:05/01/08 02:19:15
そういう意味じゃないんじゃないか?
馴染ませるとかそういうことなんでは?
221ノーブランドさん:05/01/08 02:21:53
着れば着るほど馴染むなら毎日着てもいいんじゃない?
222ノーブランドさん:05/01/08 04:21:48
古着屋でトラッカー買ってきたんだけど、全然聞いた事無いメーカーなんだよね。
G・S・Mってメーカーでイギリス製らしいんだけど・・・。
ググッてもヒットしないんで、知ってる人が居たら詳しく教えて欲しいです。
223ノーブランドさん:05/01/08 07:19:14
スウェードってなんかで擦ったりした部分は傷になったりなめされ
たりしてくるもんなのでしょうか。
いつもリュックを背負っていて、この度スウェードのジャケットを
買ったのですが、今までと同じくリュックを使用していいものかど
うか悩みます。
ジャケットが傷んでしまいそうで‥
どなたかスウェードに詳しい方、教えてくださいm(_)m
224ノーブランドさん:05/01/08 08:35:05
革+リュック=オッサンorオタク
 という感じがする。
やっぱりバッグには『バドワイザー』とか書いてるんですか?
225ノーブランドさん:05/01/08 09:24:16
スウェードの一部がツンツルテンになるのは
かっこ悪いような気がします。
226ノーブランドさん:05/01/08 14:42:55
おしえてください。
最近、昔買ったAVIREXの馬革のA2にはまってます。
だけど背中の絵が剥げてきてます。
あと、袖口とか腰のゴムのところが毛玉だらけになってしまってます。
どうすればいいですか?
お店で修理とかしてもらえるのでしょうか?
227ノーブランドさん:05/01/08 14:53:46
古着で買ったレザーライダースの匂いをとりたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
教えてください。
228ノーブランドさん:05/01/08 15:24:24
ねえ、テーラードって毎日着ちゃ駄目なの???
229ノーブランドさん:05/01/08 15:40:10
>>227
洗濯機で丸洗い。
230ノーブランドさん:05/01/08 15:50:40
その後でオイル(?)塗ったりするんですか?不安…
231ノーブランドさん:05/01/08 15:51:23
ラナパーだよ!!!!!!!!1
232230:05/01/08 15:51:48
あ、>>229です
233ノーブランドさん:05/01/08 15:56:54
>>232
形を整えて、陰干し。
(ある程度)乾いたら、オイル。

234ノーブランドさん:05/01/08 16:01:36
古着で相当傷んでるなら、手洗いがいい。

でも、古着のにおいは洗ってもとれないことがよくある。
235230:05/01/08 16:04:47
>>233
ありがとうございます。
オイルがどの様なものかわからないので探してみます。
236230:05/01/08 16:08:29
>>234
そうですね。レザー以外でも取れないことがありますね。
少しでも取れれば…
皆さん洗濯しているのでしょうか?
237ノーブランドさん:05/01/08 16:08:53
ねえ、テーラードって毎日着ちゃ駄目なの???
238ノーブランドさん:05/01/08 16:15:05
マジレスすると、臭い取るならファブリーズだろ
239ノーブランドさん:05/01/08 16:16:14
革ジャケットって、これからの時期、さらに値下がりするものですかね?
それならもう少し待ってもいいかなと。
240230:05/01/08 16:21:53
>>238
革にファブリーズしても大丈夫ですか?
241ノーブランドさん:05/01/08 16:24:59
駄目に決まってんだろ
242ノーブランドさん:05/01/08 16:25:46
>>239
そうそう。これから3月頃にかけて
店によってはvansonとかも5割引き以上になったりする。

>>240
ファブは238にやらせとけwww

243ノーブランドさん:05/01/08 16:26:06
当たり革お願いしますって店主うるさい位に言っておいたから、
ムラの無い当たり革のテーラードが手に入ったよ。まぁ、常識なんだけどね。
革の時期も、冬の最も分厚い時期に獲れた革を選んでもらった。

まぁ、常識なんだけどね。
244ノーブランドさん:05/01/08 16:34:23
>>236
古着のやつは洗ったことあるよ。
オイル塗っとけば、問題ない。
ミンクオイルで十分。
245ノーブランドさん:05/01/08 16:36:15
洗うってどうやって??

風呂場に水ためてザブザブ押し洗い?
246230:05/01/08 16:42:27
>>234
わかりました。
答えて下さった方、丁寧にありがとうございます。
247ノーブランドさん:05/01/08 16:59:12
一番いい革はショップ関係者が一番に持っていく。
まあ、常識なんだけどね。

当たり革を得たと勘違いして大喜びする間抜けが多い。
まあ、常識なんだけどね。
248223:05/01/08 17:11:16
>>224
ご自分の狭いご見識の中で物を言われてるのだと思いますが、残念ながら、おそらく
あなたが想像されてるような格好ではありませんので・・・
あなたの周りにはそういう人しかいらっしゃらないんでしょうから、そう思われるの
も仕方がないことですよね。
やっぱりここはそういう方しかいらっしゃらないようなので、他に行きます。
質問には答えずにわざわざどうでもいいレスをしてくださってどうもありがとうござ
いましたm(__)m
249ノーブランドさん:05/01/08 17:14:33
たしかに、煽りにマジレスするような奴は他に行った方が身のためだね。
250ノーブランドさん:05/01/08 17:16:58
あの程度のカキコにここまで必死なレスを返すのは何かしら図星な点があったからなんじゃね?w
251ノーブランドさん:05/01/08 17:19:56
>>248
>やっぱりここはそういう方しかいらっしゃらないようなので、

聞き捨てならんな。
いくら224のレスが気に障ったからといって周りの住人全てを否定するのはどうかと思うが。
252ノーブランドさん:05/01/08 17:31:35
たしかに>>224のカキコには人を小馬鹿にした態度が見られるし、責めるべきは>>224
のはずなのだが、こうなってみると>>248の人間性に疑問を抱きたくなるね。
というかぶっちゃけむしろ>>248の方がムカつく。
253ノーブランドさん:05/01/08 17:39:05
>>252
同意
こういう嫌味なやつは「他行く」とか言っておいてこのスレに潜伏すると思うw
254ノーブランドさん:05/01/08 17:48:28
そもそも、ジャケットにリュックを背負おうという考えが間違っている事に気づいて欲しいよな。
255ノーブランドさん:05/01/08 17:57:41
まぁ2chで不必要な程に丁寧(慇懃無礼とも言うが)な言葉使いする奴は
大抵空気読めない勘違い野郎。
256ノーブランドさん:05/01/08 17:59:07
つかスウェードなんて革の中じゃ安物なんであって、そんなスウェードジャケットが傷むとか
なんとか言ってることがひどくケチくさい。
それに、革ジャンとリュックという組み合わせはオサーンやヲタだと思われてもしょうがないよ。
違うと言うのなら、どういうコーディネートで革ジャンとリュックを合わせるのか説明してほしい。
無論、この組み合わせをオサレにこなす人もいる。
だからなおさら説明してほしい。
257ノーブランドさん:05/01/08 18:04:59

細身でシルエットの綺麗なボルドーorダークブラウンの革(フェイク可)ジャケットってどこか出してないですか?

教えて、革通の人!
258ノーブランドさん:05/01/08 18:07:25
dior homme
259ノーブランドさん:05/01/08 18:16:42
>>257
今オクでちょっと探してみたけど、女物がほとんどだね。
君は男だよね?
260ノーブランドさん:05/01/08 20:22:01
スウェードってなんかで擦ったりした部分は傷になったりなめされ
たりしてくるもんなのか?
いつもリュックを背負っていて、この度スウェードのジャケットを
買ったんだが、今までと同じくリュックを使用していいものかど
うか悩んでんだよ。
ジャケットが傷んでしまいそうでさ・・・
誰かスウェードに詳しい「革ジャン」好きな人、教えてよm(_)m
261ノーブランドさん:05/01/08 20:23:25
>>260
一行目の意味わからんちん
262ノーブランドさん:05/01/08 20:32:00
>>261
単なる>>223の焼き直しだから。
263ノーブランドさん:05/01/08 20:32:45
>>260
見苦しいまねするな。
質問するスレを間違えた自分を恨め。
もう来るなよ。
264ノーブランドさん:05/01/08 22:37:05
革パンて暖かいですか?
265ノーブランドさん:05/01/08 23:15:18
暖かくない。
だが風除けにはもってこい。
266ノーブランドさん:05/01/08 23:24:37
あたたかいのもあるよ
何に比べてかにもよるけど
267ノーブランドさん:05/01/08 23:59:15
藻前ら、
革ジャン暖かいとかうるせーんだよ。
チンコの皮でも被って暖まってろよ。
この亀頭君が
268ノーブランドさん:05/01/09 00:05:13
実際暖かいんだから仕方ないっしょ
269ノーブランドさん:05/01/09 00:18:54
テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの??
270ノーブランドさん:05/01/09 00:25:34
毎日同じ人間に会うんならやめとけ。
271ノーブランドさん:05/01/09 01:40:38
>>269
民法で禁止されてます。
272ノーブランドさん:05/01/09 02:03:02
>>271
どうして?
273ノーブランドさん:05/01/09 04:06:59
>>272
テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの??
274ノーブランドさん:05/01/09 04:09:23
寺ジャケを毎日着ると、皮膚にくっついて取れなくなるから
初心者は着ないほうがいいから
275ノーブランドさん:05/01/09 10:48:57
>>274
剥離剤使えば問題なし
276ノーブランドさん:05/01/09 11:26:03
G-1かA-2かで迷ってる。どっちがいいかな?
初めてフライトジャケット買うんだけど。
277ノーブランドさん:05/01/09 11:27:45
G-1
278ノーブランドさん:05/01/09 11:48:17
アメ横辺りで革ジャン買う予定なのですが
安い時期ってあるんでしょうか?
やっぱり夏とかは安く買えます?
279ノーブランドさん:05/01/09 11:51:27
>>258-259
レスありがとうございます!
俺は男なんですけどタイトに着たいので
やっぱりレディースのはシルエットがかっこいいなぁ〜って思います。

タイトなのってオクで探してもなかなか無いんですよね・・・
トルマ、5351辺りがタイトだけど他にはどこか無いでしょうか?
280ノーブランドさん:05/01/09 11:52:44
>>276
B-6
281ノーブランドさん:05/01/09 17:01:27
あの…茶色い革に染みをつけてしまいました…
これがまた何がついたかさっっぱり分からないので対処の試用もはばかられまして
一体どこに持って行けばいいか分かりません(つД`)どなたかオススメのお店ご存知ないでしょうか??
買った場所は伊勢丹なのですが持って行った方がいいのでしょうか?
282ノーブランドさん:05/01/09 18:45:30
>>281
たぶん、シミを消すのは無理
283ノーブランドさん:05/01/09 18:47:00
あの…白いパンツに染みをつけてしまいました…
これがまた何がついたかさっっぱり分からないので対処の試用もはばかられまして
一体どこに持って行けばいいか分かりません(つД`)どなたかオススメのお店ご存知ないでしょうか??
買った場所は大手スーパーなのですが持って行った方がいいのでしょうか?
284ノーブランドさん:05/01/09 18:56:50
>>283
たぶん、大手スーパーじゃ無理
ママのところが一番だよ
285ノーブランドさん:05/01/10 00:41:52
革ジャンレッツゴー
286ノーブランドさん:05/01/10 01:05:38
287ノーブランドさん:05/01/10 02:23:44
>>286
Wネームの別注っていうけどどこが違うの?
288ノーブランドさん:05/01/10 02:57:58
それ買った。
ぶっちゃけノーマルショットよりひどいな。
289ノーブランドさん:05/01/10 03:22:59
863 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 05/01/10 03:20:03
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/vintage_mania3750?

おい、誰か捨てIDで落札してあげてよ。
4つ全部で落札手数料12億円ww
290ノーブランドさん:05/01/10 07:09:17
この写真の子が着ているジャケットってどこの物か
ご存知の方、いらっしゃるでしょうか?
以前どこかのスレで見かけたんですが、ログを紛失してしまって…
もしご存知でしたら御教授下さい、宜しくお願い致します。

ttp://www.normfelton.addr.com/lindsayfelton/season_1/images/cw1039.jpg
ttp://www.normfelton.addr.com/lindsayfelton/season_1/images/cw1033.jpg
ttp://www.normfelton.addr.com/lindsayfelton/season_1/images/cw1008.jpg
291ノーブランドさん:05/01/10 10:35:37
>>286
dクス

>>288
どうひどいのですか?
292ノーブランドさん:05/01/10 13:43:38
ショット641とバンソンBってそんなに袖丈の長さが違うのですか?
手足長いのですがバイク乗りならバンソンBの方がいいですか?
高いですけどね・・・
293ノーブランドさん:05/01/10 14:08:39
バンソンはジップが金なのが許せない。
ショットみたいに銀にしてほしい。
294ノーブランドさん:05/01/10 14:37:39
shop別注ならシルバーありますヨ。
295ノーブランドさん:05/01/10 17:09:13
許せませんか?
296ノーブランドさん:05/01/10 17:16:31
どこかでアルマイトカラーのジップ付けた革ジャン出ないかな?
こんな事言った時に限ってなぜか出るんだよなこれが

297ノーブランドさん:05/01/10 17:17:19
俺のアイデアパクるなよ!
298ノーブランドさん:05/01/10 17:18:10
いや、パクらないと作れないか
299ノーブランドさん:05/01/10 17:18:33
暇だ
300ノーブランドさん:05/01/10 17:19:11
今日はこれ位にしといたらぁ
301ノーブランドさん:05/01/10 18:33:02
ロンジャン以外のライダースで紺色のモノってあるかい?
302ノーブランドさん:05/01/10 18:35:45
いきなりすいません。革パン買ったんですが購入店では裾直しうやってくれません。
革パンの裾つめってどうしてます?
良いお店とかあります?
303ノーブランドさん:05/01/10 18:40:15
革パンは履いてるとシワのせいで縮むから切らないほうがいいぞ
304ノーブランドさん:05/01/10 18:42:02
>>302
しばらくテープかなんかで留めといて
伸びたらハサミで切れば

俺はそうしてるけど
305ノーブランドさん:05/01/10 18:43:26
伸びるということは、その部分が薄くなるのであって、どんどん伸びていけば
最終的には破れちゃうのではないのかい?
306ノーブランドさん:05/01/10 20:23:34
革パン革じゃんならシャツは何が合いますかね?
307ノーブランドさん:05/01/10 20:24:32
テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの??
308ノーブランドさん:05/01/10 20:24:44
革シャツといいたいところだけど

無難にロンT
309ノーブランドさん:05/01/10 20:25:41
>>307
毎日着ても大丈夫ですよ。
310ノーブランドさん:05/01/10 20:32:08
革パン、Tシャツに革ジャン羽織るのが普通なの?
311ノーブランドさん:05/01/10 21:12:09
ヘビ柄の革ジャンどこかに売ってませんかね?
どなたか親切な方教えてください。
312ノーブランドさん:05/01/10 21:13:21
>>307
素で聞かせてくれ。
おまえ精神病だろ?
313ノーブランドさん:05/01/10 21:35:22
>>312
あのね、それを(以下略
314ノーブランドさん:05/01/10 22:14:16
>>215は新しい神だ。
315ノーブランドさん:05/01/10 23:38:47
>>307
おまえ、素でやべぇよ。もう来るな。
316ノーブランドさん:05/01/10 23:40:42
マーマレードは毎日食べちゃイケないの?
317ノーブランドさん:05/01/10 23:46:57
マーマレードは顔中に塗りたくるのが下北を歩くときの定番スタイルだ。
318ノーブランドさん:05/01/11 00:19:38
「テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの??」って毎日カキコしちゃイケないの??
319ノーブランドさん:05/01/11 00:20:40
いいと思うよ
320sage:05/01/11 00:21:34
orz
321ノーブランドさん:05/01/11 01:49:46
322ノーブランドさん:05/01/11 02:45:30
>>291
もうなんていうか、袖の革とか芸術的な薄さだよ。
それが(・∀・)イイ!!って椰子もいるんかもしんないけど即効売りました。
323ノーブランドさん:05/01/11 02:47:54
マッチョスレって立ってないの?
324ノーブランドさん:05/01/11 03:31:33
マッチョスレって毎日勃ってないとイケないの?
325ノーブランドさん:05/01/11 10:31:58
>>317
街は溢れているからね、かわいい女の子達で。
ママレード塗らなきゃ歩けないよ。
326ノーブランドさん:05/01/11 10:44:53
さくらんぼ食べたいっ!
(゚∀゚)ノキュンキュン!
327ノーブランドさん:05/01/11 19:18:51
持ち込みの革でオーダーで作ってくれるところないかな?
328ノーブランドさん:05/01/11 19:21:53
飼ってた猿の革なんだけどさ
329ノーブランドさん:05/01/11 19:39:12
質問です。
レザーウェアに使って良いミンクオイルは、靴用と同じものですか?
330ノーブランドさん:05/01/11 22:33:00
中田商店の馬革A-2って安いけど、縫製とか革質はどうなの?
331ノーブランドさん:05/01/11 22:39:44
テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの?
332ノーブランドさん:05/01/11 23:01:35
>>326
はっぴーーーーでいず!!!
333ノーブランドさん:05/01/11 23:04:01
>>331
テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの?
334ノーブランドさん:05/01/11 23:38:27
皆さんが最初に買った革ジャンって
いくらぐらいでしたか?
335ノーブランドさん:05/01/11 23:50:22
10年前Goalwayで買った黒の1.5万円。今思えばやたらダサいデザインの。
ただ革ジャンなら何でもOKって感じだったので、サイズとか全然合ってなくて・・・
336ノーブランドさん:05/01/11 23:51:20
上野で買った2万。
サイズがジャストで今でも着てる。
337ノーブランドさん:05/01/12 00:21:04
ラナパーを使ってみたが、こりゃダメだな
革がきしむよ (゚∀゚)キュンキュン
ミンクオイルに戻すか…
338ノーブランドさん:05/01/12 00:22:17
>>337
だから何度も言ってるじゃん
今更、、、やっと気付いた??
人の意見聞いてるだけじゃ駄目なんだね、、、自分で失敗してやっと気づくんだ
339ノーブランドさん:05/01/12 00:22:51
>>334
古着屋で買った2万のショット
340ノーブランドさん:05/01/12 00:31:48
>>338
いや去年買ったライダースなんだけどね
こいつは最初から最後までラナパーで通してみようと思ってたんだが
ちっとも革が柔らかくならないし、懲りたよ
341ノーブランドさん:05/01/12 00:32:45
そうだって!だからラナパーは・・・!!
もう!
342ノーブランドさん:05/01/12 00:47:26
でも色々使ってるとラナパーが一番革にしっくりくるんだよね。
ミンクだとヨレヨレになるし、メーカー純正でもわりと変色する。
あの革ヲタクのペアスロープもラナパー推奨してるから
やっぱり選択としてはベストなんじゃない?
その辺どうよ>341
343ノーブランドさん:05/01/12 01:07:36
ベロベロになるくらいなら柔らかくならないほうがマシだな。
よってラナパーに一票。
344ノーブランドさん:05/01/12 01:25:30
ペアスロみたいな最初から柔らかいのはラナパーでもいいだろうけどさ
ガチガチのライダースで最初からラナパーはきついよ
新品で見た目にも硬そうで、そこへきしむ音がするんじゃいつまでも
新品くさくてかっこ悪いというのもある
すっかり馴染んだあとに、これ以上柔らかくしたくないという向きには
ラナパーはいいと思うけど
345ノーブランドさん:05/01/12 01:43:45
そこでカウパーだろと無限ループだわな
346ノーブランドさん :05/01/12 01:44:46
ミシミシギシギシと音がする革ジャンって何が原因?
なめし?表面仕上げ?
347ノーブランドさん:05/01/12 01:59:05
正直、相場がいまいちわかりません。
348ノーブランドさん:05/01/12 02:02:43
>>346
ラッカー着色の安物
349ノーブランドさん:05/01/12 04:21:01
オイルを塗るっていうのはどのくらいの頻度でヤったらいいの?

去年買って一度もオイルなんか塗ってないけど...
350ノーブランドさん:05/01/12 11:12:33
>>349
正解。再来年の春に薄く塗ればいいんでないか
351ノーブランドさん:05/01/12 12:26:02
誰か>>329に答えて下さい…(´Д`)
352ノーブランドさん:05/01/12 12:36:01
>>351
同じ
353ノーブランドさん:05/01/12 13:02:12
ありがとうございます
354ノーブランドさん:05/01/12 13:04:26
ドイツ製で蜜蝋が主成分のレザーワックスで
ラナパーじゃない商品をラナパーを売っていたテレショップが売っていた。
355ノーブランドさん:05/01/12 14:16:31
難解な表現だな
356ノーブランドさん:05/01/12 14:22:26
く      る         み
357ノーブランドさん:05/01/12 14:56:33
文章がヘタ
358ノーブランドさん:05/01/12 15:16:33
蜜蝋がドイツの主成分をテレショップで
商品じゃないラナパーとラナパーが売っていたドイツが売っていた。
359ノーブランドさん:05/01/12 16:31:14
ラナパーはだいたい買った時から柔らかいHFのレザー向きか。
バンソンとかその手の購入当時は固いのは向かなそうだね。
360ノーブランドさん:05/01/12 16:38:43
硬い革をやわらかくしたいのなら野球のグローブなどに使う
ドロースでも塗れ
361ノーブランドさん:05/01/12 21:04:32
誰か>>301に答えて下さい…(´Д`)
362ノーブランドさん:05/01/12 21:08:09
http://www.vanson.jp/betsuchu1.htm
ネイビーでいいのかい
363ノーブランドさん:05/01/12 21:15:22
毎年革ジャンだけで乗り切ってきた俺だが
あまりの寒さに耐えかねN-3Bを購入した。

N-3Bはとても暖かく、
凍てつく街角をブルブル震えながら過ごした
昨日までがウソのようだ。

ふとショーウィンドウに写った自分の姿を見て愕然とした。

・・・俺は何か大切なものを無くしてしまった様だ。
364ノーブランドさん:05/01/12 21:15:46
ワシントンハウスは良い店だよ
365334:05/01/12 21:22:48
>>335>>336>>339
ありがとうございました。
俺もそのぐらいの値段からチャレンジしてみます。
366ノーブランドさん:05/01/12 21:45:36
>>362
ありがとです。
367ノーブランドさん:05/01/12 21:50:16
>>363
じゃ、妥協案ってことでB−3は?
春になる頃には足腰肩も鍛えられる。
368ノーブランドさん:05/01/12 22:42:09
>>367
ああ、なるほど。それは思い付かなかったよ。ありがとう。

でも俺はもう決めたんだ。
革ジャンは脱がない。
N-3Bはジジイになるまでしまって置く。

明日からまた凍えそうなライダースだ。
俺は俺のために革ジャンを着続ける。
369ノーブランドさん:05/01/12 22:51:51
何言ってんだか
370ノーブランドさん:05/01/12 23:04:21
クマジャンにすればいいのに。
371ノーブランドさん:05/01/12 23:20:34
オレは暖かそうな格好をしたら負けだと思ってる。
372ノーブランドさん:05/01/12 23:26:47
寒がりのパンクスが吐く息はダイヤモンド
373ノーブランドさん:05/01/12 23:28:16
・・・ってか?
374ノーブランドさん:05/01/12 23:49:44
今夜はマッチョが来ないね。
375374:05/01/12 23:51:05
誤爆すまん・・・。
376ノーブランドさん:05/01/13 00:30:56
革ジャンのインナーは何着てます?
タイトなスエットでも着ようかと思ってるんですが。
377ノーブランドさん:05/01/13 00:31:35
タイトなスエット
378ノーブランドさん:05/01/13 00:52:50
スエットで圧死。
379ノーブランドさん:05/01/13 00:59:01
Tシャツの上に薄手のニットが着れるくらいのサイズが一番いいと思う。
380ノーブランドさん:05/01/13 02:01:53
381ノーブランドさん:05/01/13 02:05:44
あーマジかよ。
こんな値段で買えるんだ。

しっかし転売うぜ。
382ノーブランドさん:05/01/13 02:15:06
>>376
スエットより軽く、またゴワつかず、さらに暖かい。

既出だが⇒ モンベル U.L.サーマラップジャケット
(ジャストサイズな革ジャンにも着れてしまう便利さは圧巻)
383ノーブランドさん:05/01/13 05:27:27
>>381
あ〜あ。こんな嘘つかず普通に売ればいいのにねw
384ノーブランドさん:05/01/13 07:43:44
>>382
襟が革ジャンから出てない?
『レイヤリングを考慮した低めの襟』てなってるから気にならない程度ならよさげ
385ノーブランドさん:05/01/13 07:44:50

襟が革ジャンから出ない?だ。
スマソ_ト ̄|○
386ノーブランドさん:05/01/13 19:28:23
>>382
着るとき襟を内側に折り込んで着ます。

そのままチャックを上まで閉めると
レーシングスーツのようなクルーネックになるよ
387382:05/01/13 19:29:25
>>384だった・・・鬱死
388ノーブランドさん:05/01/13 21:02:55
>>386
なるふぉど (・∀・)イイ!!
389ノーブランドさん:05/01/14 12:43:20
ルイスが、ポールスミスのセールで半額でした。
あやうく袖を通しそうになったよ。危ない。
390ノーブランドさん:05/01/14 23:41:25
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30857377
これってルイスじゃないですよね?
391ノーブランドさん:05/01/15 00:08:46
ルイスって書いて編んだから本物だろ
392ノーブランドさん:05/01/15 00:32:38
はじめてレザーのブルゾン買おうと思ってるんだけど
春物の薄い裏地無しのやつだと何月ぐらいまで着れますか?
393ノーブランドさん:05/01/15 01:09:38
6月いっぱい。
394ノーブランドさん:05/01/15 15:03:36
バイク乗りでない限り6月はきついと思った
395ノーブランドさん:05/01/15 22:48:36
>>367
俺寒がりなんで、今までハイウェイマンで我慢してたが、
ついに今日B-3黒買っちまったよ
あったかいを超えて、暑かった
396ノーブランドさん:05/01/15 22:59:13
バンソンのModel A
ttp://www.vansonleathers.com/product_pages/jackets/ar_model_a.htm
って、日本で売っている店はないの?
東京ベルトにもワシントンハウスにもJalanaにもない。
397ノーブランドさん:05/01/15 23:05:30
398ノーブランドさん:05/01/15 23:22:00
両脇のベルトの有無が分からないから何とも言えないけど、
それは「B」と書かれているから、Model B
ttp://www.vansonleathers.com/product_pages/jackets/b_modelb.htm
だと思う。Model Bなら、東京ベルト、ワシントンハウス、Jalanaのどの店にもあるんだけどさ。
399坂田:05/01/15 23:37:07
普通にダサいなw
400ノーブランドさん:05/01/16 00:34:32
>>393−394
レスサンクスです。けっこう思ったより長く着れそうですね。
でも色がこげ茶色だと着れても季節感無さ杉かな・・・
401ノーブランドさん:05/01/16 02:36:51
>>390
てめーうぜぇよ。
あちこちで『ルイス「じゃないですよね?」』つって聞いてんじゃねえ。
402ノーブランドさん:05/01/16 13:07:47
>>396
取り寄せてもらえばいいじゃん
403ノーブランドさん:05/01/17 03:27:35
おまえに聞いてないじゃん
404ノーブランドさん:05/01/17 17:32:11
じゃ誰に聞いたんだよ
405ノーブランドさん:05/01/17 21:08:17
あのさあ、テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの??
406ノーブランドさん:05/01/17 22:16:01
革ジャンの下に着とけよ。
407ノーブランドさん:05/01/17 23:36:42
パジャマ代わりに着とけよ。
408ノーブランドさん:05/01/18 04:32:48
>>405
テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの??
409ノーブランドさん:05/01/18 12:22:06
俺は毎日でもイケルよ
410ノーブランドさん:05/01/18 15:22:52
あのさあ、テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの??
411ノーブランドさん:05/01/18 15:26:20
>>410
テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの??
412ノーブランドさん:05/01/18 15:43:24
>>411
あのさあ、テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの??
413ノーブランドさん:05/01/18 16:33:32
>>412
テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの??
414ノーブランドさん:05/01/18 16:54:37
だからイケルって!
毎日着たってインポになったり、遅漏になったりしないから安心しろ。
415ノーブランドさん:05/01/18 18:53:50
>>414
あのさあ、テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの??
416ノーブランドさん:05/01/18 18:57:50
↑    ↑     ↑     ↑
よっぽど悔しかったんだね(プゲラッピ
417ノーブランドさん:05/01/18 19:04:08
>>415
無理して買ったんだろ。それが不良品だっただけだろ。しょうもない。

ほんと貧乏人の恨みはこわいこわいw
418ノーブランドさん:05/01/18 19:15:00
あのさあ、テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの??
419ノーブランドさん:05/01/18 19:16:21
ダメだよ。
420ノーブランドさん:05/01/18 19:20:24
あのさあ、テーラードタイプは毎日着ちゃイケないの??
421ノーブランドさん:05/01/18 19:38:38
igaini

革に反応しないね
くわれるかとおもった
422ノーブランドさん:05/01/18 19:54:31
テンプレに加えとけ
>テーラードタイプは毎日着ちゃイケない
423ノーブランドさん:05/01/18 19:55:37
テンプレに加えとけ
>テーラードタイプは毎日着て(・∀・)イイ!
424ノーブランドさん:05/01/18 19:56:48
テンプレに加えとけ
>テーラードタイプは毎日着ちゃイケない
>テーラードタイプは毎日着て(・∀・)イイ!

425ノーブランドさん:05/01/18 20:12:06
マジかよ、じゃあ俺これから毎日着るぜ!!!
426ノーブランドさん:05/01/18 20:15:10
テーラードタイプは革ジャンじゃありません。
427ノーブランドさん:05/01/18 20:22:08
ライダースとフライトジャケット以外は革ジャンにあらず
428ノーブランドさん:05/01/18 20:24:10
じゃあなんだ!!
革ジャケか!!
納得!!
429ノーブランドさん:05/01/18 21:27:01
テーラードも革ジャンだろ
なにくだらねえこと言ってんだこの馬鹿どもがw
430ノーブランドさん:05/01/18 21:31:30
んじゃ革ジャンのジャンって何なの?ねえ何なの?

テーラードは入らないよねぇ
431ノーブランドさん:05/01/18 21:32:36
「ジャン」て「ジャンパー」の略だろ
テーラードをジャンパーとは言わんと思うが
スーツの上もジャンパーかよ
432ノーブランドさん:05/01/18 21:32:45
ジャンクロードヴァンダム
433ノーブランドさん:05/01/18 21:35:06
革ジャンと革ジャケの違いもわからない馬鹿(>>429)がw
434ノーブランドさん:05/01/18 21:36:03
と言うことはフライトジャケットは入らないな
435ノーブランドさん:05/01/18 21:37:47
鋭いツッコミだ・・・
436ノーブランドさん:05/01/18 21:51:00
ほんと廃れたなあ・・・
437ノーブランドさん:05/01/18 21:56:43
>>434
ライダースもライダースジャケットだろボケ。
438ノーブランドさん:05/01/18 21:59:07
つまり革ジャンというものは存在しないと。
439坂田:05/01/18 22:20:48
おめえらなに荒らしてんだよ? あ?
ぶっ飛ばすぞ
440ノーブランドさん:05/01/18 23:20:06
俺のチンポの皮もジャケット
441ノーブランドさん:05/01/18 23:28:14
ハイウェイマンの着こなしを学ぶために「若者のすべて」をレンタルしてみた。
木村さんが着ていたのはハーフベルティッドでジッパーとかちょい改造してる気がする。
かなりいい感じでヤレたジャケットだったよ。
俺も相当着こんでるから自分よりいい感じのカワジャンってあまり見たことないけど
木村さんのはいいね。着こなしは無難過ぎてあまり参考にならなかったけど。
やっぱりTシャツ重ね着しかないのかね、。
442ノーブランドさん:05/01/18 23:29:29
>>439
坂田たまにはアイドル板に来いよ
443ノーブランドさん:05/01/18 23:54:27
低脳は氏んで下さい。マジで
444坂田:05/01/18 23:55:22
>>442
おうよ任せとけって
445ノーブランドさん:05/01/19 22:40:11
革ジャングル
446ノーブランドさん:05/01/19 23:18:58
>>445
その言葉は、暗にチンコを意味していますね?
447ノーブランドさん:05/01/19 23:19:26
革ジャンキー
448ノーブランドさん:05/01/20 00:21:31
冬のカワジャンはB6だね
449ノーブランドさん:05/01/20 00:27:36
俺はD-1
450照井:05/01/20 00:48:12
俺はDT
451坂田:05/01/20 01:05:56
黙れこのカスども
452ノーブランドさん:05/01/20 02:03:53
レザーのジップアップブルゾンてやっぱガタイ良くないと似合わない?
176cmで53kgのもやしなんですが・・・
453ノーブランドさん:05/01/20 02:15:30
Wライダースにしろよ。
もやしっ子で中背なら確実に似合う。
454ノーブランドさん:05/01/20 19:46:02
そういえば、こないだのjalanaメルマガのセールの
LL BEANのA-2、1万ぽっきりのやつ誰か買ったか?
おれは買わんで見てたが、スゲー勢いで売れてたな。
輸入原価4万で、定価5万後半〜6万、
製造ファクトリーは某一流どこって、なってたけど一体どこなんだ。
ミリタリー系じゃないとは書いてたが。
455ノーブランドさん:05/01/20 19:50:38
のが大杉
456ノーブランドさん:05/01/21 00:37:40
またフロントジッパーが逝った
ここ数年で3回目だ。
457ノーブランドさん:05/01/21 00:55:52
デブ乙
458ノーブランドさん:05/01/21 02:32:01
459ノーブランドさん:05/01/21 02:38:54
それなり
460ノーブランドさん:05/01/21 14:24:56
偽物危険度Aくらす?
461ノーブランドさん:05/01/21 15:43:29
最近フライングジャケットB-3買おうと思ったんですけど
どこのメーカーがよろしかとですか?
マッコイ、バズリクソン辺りのB-3がかっこよくてよろしい感じなんですが。
462ノーブランドさん:05/01/21 18:17:43
バズ

これ最強
463ノーブランドさん:05/01/21 19:58:12
ルイスレザース、ポールス○ス、コラボのライダース(白)購入記念パピコ!

このスレ的には叩かれそうだけど、
漏れ的にポールス○スのプリントもまあまあ良かったし、
やっぱシルエット(元はサイクロンだと思われる)が
サイコーだったので衝動買いでした。

で、値段が50パー引きの6万強で買えたと言うのもホクホク

ショッ△の613持ってるけど、着なくなりそうな予感
464ノーブランドさん:05/01/21 20:24:36
何でブランド名に伏せ字を使うのかがわからん・・・
465ノーブランドさん:05/01/21 20:28:29
元ネタはサイクロンよりサンダーボルトの方が近いと思う。
50パー引きなら良いかもね。
俺は9割引でも買わないけどねw
466ノーブランドさん:05/01/21 20:29:21
467ノーブランドさん:05/01/21 20:53:46
ポールスミスってなんだっけ?
パンツ作ってるメ−カーだっけ?
468ノーブランドさん:05/01/21 20:57:22
>>467
ブリーフ作ってるメーカー
469ノーブランドさん:05/01/21 21:32:40
>>467
ネジ作ってるメーカー
470ノーブランドさん:05/01/21 23:43:51
傘作ってるメーカー
471ノーブランドさん:05/01/21 23:59:25
どっかでそのライダース見たな。
後ろが二枚革でそれぞれ別々の質感つう最悪なもんだった。
472ノーブランドさん:05/01/22 00:08:34
>>466
なかなかいいんじゃない?
でも質はそれなりだと思うが
473ノーブランドさん:05/01/22 00:11:37
ブランドは気にしないようにしてるけど、
コムサは嫌だ....
474ノーブランドさん:05/01/22 00:56:37
B-3ならエアロだろ。
ホースハイドの肘当てがないモデルがいいぞ。
475ノーブランドさん:05/01/22 01:06:37
エアロいいよなー
476坂田:05/01/22 01:12:23
蕎麦の中から革ジャン!!!
477ノーブランドさん:05/01/22 01:40:18
>>473
タグ見ないでコムサと分かる奴なんていないから大丈夫だよ。
あそこの服特徴ないから。
478ノーブランドさん:05/01/22 01:42:14
いや自分的に嫌だ。
479ノーブランドさん:05/01/22 01:52:33
それは偏見だよ
480ノーブランドさん:05/01/22 02:00:15
そう、偏見。
そうと分かってもダメなんだよ...
481ノーブランドさん:05/01/22 08:48:43
あ〜〜〜〜〜〜!
ショットのライダース、サイズダウンして〜〜〜〜〜〜!!
36--->限り無く34
勿論買うより安い値段で。

首都圏で良い店ないっすか?
482ノーブランドさん:05/01/22 12:06:16
>>474
>>475
エアロってB-3主流でしたっけ?
483ノーブランドさん:05/01/22 12:09:20
>>483
俺は袖丈だけ詰めてもらったことあるけど13000円くらいかかったよ。
まぁもっと安いとこあんのかしらんけど。
おまえさんが幾らで買ったかわからんけど全体的にサイズダウンすると
なれば結構かかると思われるよ。新品かって育てなよ。
都内で革の直しで有名だったら・・・どこだっけ?
過去ログ読めば多分どっかにリンク貼ってあった気がする。
484ノーブランドさん:05/01/22 12:11:30

× >>483
○ >>481

すまん。
485ノーブランドさん:05/01/22 12:12:27
いままでのレスの作業着みたいな革のではなく

http://img133.auctions.yahoo.co.jp/users/8/2/7/5/terryrichardson777-img600x450-1101658925pict0160.jpg
こんなかんじのを探しているのですが

486ノーブランドさん:05/01/22 12:15:28
>>485
おまえオサレだな
487ノーブランドさん:05/01/22 13:13:10
485はヴィジュヲタか?
488ノーブランドさん:05/01/22 16:46:20
っでB-3はどこがいいのYo
489ノーブランドさん:05/01/22 16:54:13
>>458
それバズじゃなくてエアフォースじゃないか?
>>488
かっこよけりゃなんでもいいだろ
490ノーブランドさん:05/01/22 17:10:56
>>485
それってドルチェの50マソのやつ?
漏れも最初カコイイおもたけどやっぱボッタクリだねぇ。
491481:05/01/22 17:42:31
>>483
レスサンクス。
あれから色々調べたけど、リペア店だと北九州のイズミヤってところが
有名みたいっすね。利用された方います?

金があれば色々直したいんだけど、
まずはターミネーターみたいにガボッとした肩幅(特に後ろから見た時の)
をどうにかしたいっす。
試着の時セーターとか着てたのが敗因でしたorL
492ノーブランドさん:05/01/22 18:07:39
デカくて困っているのか。
ピチピチで悩んでいるおれにとっては羨ましいかぎり。
君の余分な丈をおれのライダースに継ぎ足しできればなあ・・・orz
493ノーブランドさん:05/01/22 20:02:01
とりあえずショットの641かバンソンのBが見たくてアメ横に行ってきた。

そこで分かったのはバンソンの方が質感が全然↑だということだ。
なんかこう革の重厚感が全然違う。
店員もショットを買う客も結局はバンソンを買うと言ってたが、俺もそうするな。

ネットだと質感云々は伝わりにくいが、実際に試着すると良く分かる。

しかし、俺が惚れたのはバンソンのJだった。
しかし高くて買えなかった_| ̄|○
494ノーブランドさん:05/01/22 20:13:42
バンソンならENFだなあ
エアロの馬(茶)
バンソンの牛(黒)
で十分じゃない?
495ノーブランドさん:05/01/22 20:15:36
バンソンB質感いいけど高いよ〜
バイク乗りならショット641でいいよ〜
要するに金かorz
496ノーブランドさん:05/01/22 20:21:27
>>491
なるほど、靴の試し履きで分厚い靴下穿いてたのが敗因と同じようなもんだな。

ショットの641でもオークションで3万近い値が付く。

その金でアメ横行って4万で買ったほうがいいね。
俺ならバンソンのBを買うけど。
497ノーブランドさん:05/01/22 20:26:29
B-3はイーストマン
498ノーブランドさん:05/01/22 20:27:34
バンソンBって6万以上するじゃん
499ノーブランドさん:05/01/22 20:41:24
バンソンのBは確かに高いがその価値はあるよ。
ショットの革はなんだか、いかにも新品という感じで、しかもジッパーが小さく
迫力不足で安っぽい。

バンソンの革は最初から使い込まれたような感じがあるし、ずっしりとした重みも
見た目どおり。ジッパーも金色で大きいので迫力と高級感がある。

買うなら絶対バンソンのB。俺は金貯めてJ。
500ノーブランドさん:05/01/22 20:46:48
要するにショットのは味を出すのにそれなりの時間がかかるというこだ。
501ノーブランドさん:05/01/22 20:53:04
その時間とやらが3万くらいで買えるのならバンソンBでいいや
502ノーブランドさん:05/01/22 21:25:50
ユーズドで探せばいい
503ノーブランドさん:05/01/22 22:57:01
うさぎ革ジャン買おうと思います
504ノーブランドさん:05/01/22 23:03:50
トリッカーズ買った
505ノーブランドさん:05/01/22 23:07:52
スニッカーズ喰った
506ノーブランドさん:05/01/23 00:10:03
ショットの618を買ったんだけど、キュッキュッ擦れてうるさいんだけど
どーすれば、音しなくなるの?
507ノーブランドさん:05/01/23 00:11:37
慣らし運転が終わったら
508ノーブランドさん:05/01/23 00:20:12
ここにもオサーンが多いと思うが20〜30年前にヤンキーがよく着ていた
黒の革ジャン覚えてる?
スタンドカラーでMA−1をタイトにしたようなシルエットの奴。
浅草あたりの露店で売ってるのかな?
509ノーブランドさん:05/01/23 00:53:52
>500

鶴野君が言ってたけど
味ってのは時間かけて着こめば出るってもんじゃない。
選ばれた人しかいい感じにならないらしいよ。
セイジさんなんかのは最高にカッコイイ革ジャンになってるもんな。
510ノーブランドさん:05/01/23 01:02:52
あの人は別格でしょ...
サングラスと髪型以外に文句の付け所が無い
511ノーブランドさん:05/01/23 08:56:08
>>493
10年前の古着のJをオークションで探せば良いよ。
Jだったら4万円くらいで出品されてんじゃないかな。

手に入れたらまずオイルを塗り塗りしてやってくれ。


512ノーブランドさん:05/01/23 10:16:06
うきょー!!!2年越しの夢schott641シングルの白ゲットーーー!!!!!
前オークション出てた時8万で落札されてて「手が出ねー」って思ってたら、
今回3万5千で落札ゥウゥゥウゥ!!!!!!!!
よっしゃぁあぁぁぁぁっぁあぁぁぁx!!!!!!!!!!!
俺の初革ジャンが夢にまで見た白ー!!!!!!!!!

でも来月家賃モロモロ払ったら3万で生活しなくちゃならなくなった…
テンション高くてウザイですが、革ジャン初心者が何ぞ気を付ける事ってありますか?
513ノーブランドさん:05/01/23 10:31:10
白いのはやっぱり、汚れに気をつけないとダメだろうねぇ
コーヒー、醤油、カレー(特にカレーうどんw
黒いのだと固く絞ったタオルで拭くけど、白はそれで対処できるのだろうか。
いい感じにヤレてくすんだ白はカッコいいので着倒すべし。そしてオメ。
514ノーブランドさん:05/01/23 10:40:57
ありがとう、爺さんになっても着るくらいの気概で大切にするよ。
515ノーブランドさん:05/01/23 10:41:04
>>512
きれいなうちにオイルなり塗っておいたほうがいい。
何かで汚れたときに、落ちがちがってくるから。
516ノーブランドさん:05/01/23 10:42:28
>>515
勉強になる、お勧めのオイルとかってありますか?
517ノーブランドさん:05/01/23 10:46:16
一応ググってみましたが
ttp://www.leather-house.net/oteire.htm

こんなのでOKですか?
518ノーブランドさん:05/01/23 11:11:07
一番安心できるのは、
革ジャンを着て、東急ハンズ行って
いろいろ聞いてみることだけど。
とにかくいろいろあるからさ。
519ノーブランドさん:05/01/23 13:55:07
VansonでもSchottでもなぜか一箇所くらいほかより柔らかい
革の部分が有って、最初はそれほどでもないけど、着込んで
いるうちに、柔らかい部分が余計やわらかなってくるんだけど
あれは何処の部分の革なんだろう?
 他より皺が多いんだけど
520ノーブランドさん:05/01/23 14:34:15
おなかでしょ
521ノーブランドさん:05/01/23 15:15:11
>>519
あるあるある!
俺のショットは右腕がしわしわで柔らかい。
B級品つかまされたか!と思ってたけど、みんなそうなんだ〜
522ノーブランドさん:05/01/23 15:31:46
でふぉでB品なんだよ 
523ノーブランドさん:05/01/23 15:35:52
400g以下の薄手の革ジャンないかな
524ノーブランドさん:05/01/23 15:52:05
>>522
俺のVanson EFNも左の腰ポケットの周辺が異常に柔らかい
全体的に同じくらい柔らかければそれでも良いんだけど
 B級品なのでしょうか?
525ノーブランドさん:05/01/23 16:08:57
イカの皮で作った皮ジャン売ってる所
教えてください。
526ノーブランドさん:05/01/23 16:26:49
わたしはうさぎかわです
527ノーブランドさん:05/01/23 16:32:45
>>519
首のところの革は、他の部分と比べて柔らかいし、
もともとのシワが使ってるうちに自然に出てきたりするよ。
528ノーブランドさん:05/01/23 22:17:05
>513

白ジャンは汚れた方がぜったいカッコイイ
(カレーうどんのぷちぷちイエロー以外)
529ノーブランドさん:05/01/23 22:57:13
新潟の村上市あたりに鮭の皮で作ったジャケットがある筈
530ノーブランドさん:05/01/23 23:01:16
熊に襲われそうだな。
531ノーブランドさん:05/01/23 23:44:40
>>528
そういう意見もあるか…ううむ、奥が深いな白ジャン!
それはそうと出品者から連絡来ねー気長に待つか、寝よう。
532ノーブランドさん:05/01/24 02:04:31
>>530
そういう意見もあるか…ううむ、奥が深いな鮭ジャン!
533ノーブランドさん:05/01/24 02:17:47
俺も白ジャン持ってるけど、
汚れで一番みっともないのは首まわりの汚れ。
ほらYシャツとかの首にできる汚れの首輪。

つーことで白ジャンはしっかり首を洗って着るよーに!
534ノーブランドさん:05/01/24 02:29:53
いちいちそんなの気にするなんて男らしくない
汚れが気になるならビニジャンでも着てなさいよ
535ノーブランドさん:05/01/24 10:56:00
>>9
コーチジャケットのレザーで、襟がスタンドのは無さそうだが。
ナイロンでも昨年のA7のしか無いようなので。
536ノーブランドさん:05/01/24 11:05:27
>>534
なら、これはどうかな。
http://www.xnix.com/eternalyouth/products/index.html (XNF8034)
業界初、合皮を用いた雪上用革ジャン。本物の革ジャンに近い質感が特徴。
しかも合皮では珍しいダブル。雪上用だが、下界でもお洒落。
DiAPLEXなので蒸れにくく、結露もしにくい。

※雪上用だが、冬山登山や本格的なスキーには不向き。
※ルーズフィット設計の為、通常より大きめに出来ている。また、レーシングタイプの
バイクには不向き。
537ノーブランドさん:05/01/24 11:52:48
何回宣伝してもそんなダセーもん誰も買わん。即刻市ね。
538ノーブランドさん:05/01/24 12:14:55
なんだってこう定期的にスレ違いのスノボウェア薦める業者が湧いてくるんだ?
539ノーブランドさん:05/01/24 17:31:50
このスレにも出ていた U.Lサーマラップを見に行ったら
同じようなダウンジャケットの薄い奴でサーモブレスのものがありました
値段はU.Lサーマラップより少し安かったのですが、誰か使ってる人いますか
雰囲気的にアンダーで使用するなら、U.Lサーマラップより良さそうに思う
のですが、今まで話題になってなかったから、とりあえず買うのはやめめたのですが
540坂田:05/01/24 17:48:14
スレ違い
541ノープランドさん:05/01/24 17:50:37
革ジャンってボトムに何あわせてますか?
最近ムートンジャケット買ったんだけど・・・
なかなか合わせづらいw
無難にジーパンはいてますが^^;
542ノーブランドさん:05/01/24 19:58:11
>>531
正直、あんな安値で売りたくねーよ。
忘れろ!な?な?!
543ノーブランドさん:05/01/24 19:59:40
白の革ジャンいい感じなのは、
普段かなり汚れに気をつけて、
それでも少しずつ汚れていって
数年経った感じのヤツ。

544ノーブランドさん:05/01/24 20:00:58
チノパンとかカーゴパンツでもいいんでないかい?
545ノーブランドさん:05/01/24 20:52:10
>>541
革パン履いてジムモリソンだな
546ノーブランドさん:05/01/24 21:42:41
うさぎ
しーぷよりいい
547ノーブランドさん:05/01/24 22:56:38
>>542
いや、連絡もうとっくに来たから。
548ノーブランドさん:05/01/24 23:51:15
長年着ていたフライトジャケットの袖の綿がボロボロ取れ始めた・・・
もう買い換えるしかないのでしょうか?T_T
549ノーブランドさん:05/01/25 00:29:10
そろそろ来るぜJが
古着のJが
革伸びるから最初はピタピタぐらいがいい
よく革靴で失敗したもんだ・・・
550ノーブランドさん:05/01/25 01:28:05
>>548
革のメンテナンスを行っているショップならリペアしてくれますよ。
リブだけ替えてくれます。
551ノーブランドさん:05/01/25 01:45:35
そう、気になってたけどリブってなあに??
552ノーブランドさん:05/01/25 03:03:34
フライトジャケットの袖口に使われてる、ニットの部分だよ。語源の事とか聞いてるのなら、ワシゃ知らんなぁ。
553ノーブランドさん:05/01/25 10:22:41
リブ=畝のあるニット スジが入ってるってこと
語源はアバラ骨らしい スペアリブのリブと一緒
554ノーブランドさん:05/01/25 12:02:01
550さんありがとうございます
555ノーブランドさん:05/01/25 13:12:57
>>535
すごい遅レス
556ノーブランドさん:05/01/25 16:09:39
バンソンBをダブルジップにしてる人います?

557ノーブランドさん:05/01/25 16:12:14
RBCのライダース着てる人いる?
VANSONとくらべてシルエットやフィット感はどうなんだろ?


558ノーブランドさん:05/01/25 17:01:07
>>556
ダブルジップ私用にするの良いかもね!
試しにやってみてくりょ
559ノーブランドさん:05/01/26 12:28:37
B-3の色といったら何が思いつく?
俺茶色
560ノーブランドさん:05/01/26 13:54:08
http://www5.ocn.ne.jp/~five-5/leather.htm
このページをみると、羊革にもミンクオイルで手入れを
ってあるけど、いざオイルを買いに行くとほとんどのオイルに
羊革には使用できませんかいてある。
専用のオイルがあったりするんでしょうか?
おすすめのオイルあればおしえてください。
また羊革の手入れについても教えてください。
561ノーブランドさん:05/01/26 14:53:58
15年間着てたショットがいいかげんボロくなった
ので、新しい革ジャンを買うことにした。

いろいろ迷ったが、エアロの馬革のヤツを買った。

固い。あまりにも固い。ひとりで2人羽織してるみたいだ。
フロントのジッパーがあまりにも華奢だ。真っ先に壊れそうだ。

そういえば新品の革ジャンは固いんだよな・・・と、遠くを見る
ような目をして、昔の事を少し思い出す。

と、日記に書いておこう。

562ノーブランドさん:05/01/26 14:55:44
わかるなぁ
最初のエアロッて殺したいくらい硬いよね
3年後、いい思い出になるよ
563ノーブランドさん:05/01/26 15:33:37
チンコの皮にはミンクオイルでいいんですか?
564ノーブランドさん:05/01/26 16:34:06
エアロには陰謀を感じる。
メーカーもわかってんのにわざと壊れやすいジッパーのままにしといて
修理代金でさらに利益を得る

もうあんなとこではかわない
565ノーブランドさん:05/01/26 18:20:17
>564

ジッパーの修理代ってメーカーに送ればタダでしょ?
2,30年保証だったはずだけど。
保証書なくしたの?
566ノーブランドさん:05/01/26 18:34:45
>>565
送料かかる
567ノーブランドさん:05/01/26 18:36:12
>>563
健康でかつ正常なペニスであれば、常に清潔に保っていれば特にクリーム、オイルなどを
塗る必要は無い。

乾燥して痒い場合、不特定多数との性交が無ければ、フェミニーナ軟膏が有効。
不特定多数との性交がある場合、毛じらみが考えられるので、チン毛をスミスリン
パウダーで消毒するか、スミスリンLシャンプータイプで洗った後、患部にフェミニーナ
を塗り、それでかゆみが治まらない場合は、性病科、泌尿器科若しくは皮膚科に行く。
(カンジダ、トリコモナスなどに感染している場合があるので)
568ノーブランドさん:05/01/26 18:50:45
569ノーブランドさん:05/01/26 20:25:40
>>567
禿ワラ
詳しいなあんた。
570ノーブランドさん:05/01/27 00:49:21
ギャッハッハ、出品者から発送しましたメールがこねー。
こりゃヤバイな。
571ノーブランドさん:05/01/27 00:51:56
みんな傷とかどうしてる?
572ノーブランドさん:05/01/27 00:52:29
あーすいません。初めて革ジャン買いました。
ジッパー閉めるとお腹呼吸が苦しくなるほどきついんですがなじむと大丈夫になるんですかね?
573ノーブランドさん:05/01/27 00:53:48
舐めあってるよ。
574ノーブランドさん:05/01/27 00:54:40
キズドライだな
575ノーブランドさん:05/01/27 02:42:57
>>570
もちつけ
>>572
肩、腕は動きやすくなるけど
腹は無理。なじむ≠伸びる
576ノーブランドさん:05/01/27 03:18:30
http://gasoline.jp/leather/lea3716.html
すいません、これのモデル名をわかるかたいらっしゃいませんか?
買おうか迷ってるんですが、買う前にモデル名知りたいなと思いまして・・。
よろしくです。
577ノーブランドさん:05/01/27 10:16:49
買ったばかりなんですが、レザークリーナーで汚れ落としてミンクオイルを塗って
さらに着まくるとこの革の堅さとか肩・腕の動き難さが解消されるんですよね?
とりあえず着まくろうっと。
578ノーブランドさん:05/01/27 12:15:19
>>576
そんな汚いの買うの?

>>577
新品ならレザークリーナーは要らないんじゃ?
オイルの塗り方には気をつけれ。
579ノーブランドさん:05/01/27 13:56:41
>>577
一気に大量のオイルを塗るのはダメ。
キュピキュピ音のする、分厚い変な革になったりするよ。
まずはオイルを布に馴染ませてから革に薄く塗る。
次の日、余分なオイルを拭き取る。
その後、ワンシーズンぐらい着れば、ある程度馴染むんじゃないかな。あくまで気長にいこう。

ダメならダイエットしよ。俺も頑張るから
580ノーブランドさん:05/01/27 13:59:09
↑572とごっちゃになってしまった。ゴメンね。
581ノーブランドさん:05/01/27 14:16:53
ttp://www.w-river.com/topics/photo/20041231164828-0.jpg
こういったタイプの革ジャンを探しているのですが、
何かおすすめで無いでしょうか。
B-3は少しボリュームがあるのでシングルの襟付きにボアがついたくらいが丁度いいのですが。
582ノーブランドさん:05/01/27 15:04:16
>>578
古着っす、そんなに気にならないけど多少汚れてるところもあるんで
一応奇麗にしとこうかなっと思って。

>>579
まず布になじませてからか…サイトによってはかなり薄く塗れみたいな
感じで説明してる所もあるんですが、革の上を「サー」と塗る感じですか?
583ノーブランドさん:05/01/27 15:50:42
>>581
WESTRIDEか。それ買えばいいじゃん!!解決!!!!
584ノーブランドさん:05/01/27 18:00:07
>>583
よく解りますね。
オーダーメイドみたいなので時間がかかりそうなのと、
そこまで上等なものが欲しいわけじゃないので他のブランドで探しています……。
585ノーブランドさん:05/01/27 18:40:52
586ノーブランドさん:05/01/27 18:56:48
587ノーブランドさん:05/01/27 21:42:53
バンソンJ到着!早速フリースを洗濯機に放り込んで回ってる間にラナパーを
丹念に塗り塗り。ポケット部分をファブリーズで除菌。

身長183の俺でもサイズは36。もっとピチピチかと思ったが、もう革が大分馴染んでいる
為かジャストサイズだな。

BもJも同じようなサイジングなのだろうか?B所有者助言タノム
588ノーブランドさん:05/01/27 22:05:42
>587
オメ
 バンソンのどのタイプを購入したの?
 革が馴染んですぐ着れるところが中古の良いとこですね
 各部分で革の質感とかはどうですか
  一部分が妙に柔らかいとかは有りませんか?
589ノーブランドさん:05/01/27 22:08:53
ワンスター、
36だと肩ぴったり胴ゆるめ
34は肩キツキツ動けない
悩む
590ノーブランドさん:05/01/27 22:11:33
太れ
591ノーブランドさん:05/01/27 22:14:41
>>588
http://www.jalana.co.jp/vanson/j/index.html
これ。ライダースというよりはごついジャケット感覚だ。
しかし重い。ラムばっか着てた俺にはこの重さがまた新鮮。

どこもかしこも革が馴染んでいるからどこがどうとかはよく判らん。

>>589
間違いなく34。オレも新品36着たときは動けねーと思ったが
中古だとバリバリ動ける。革は馴染むと伸びるからキツキツ推奨。
592ノーブランドさん:05/01/27 23:29:56
>>591
実はJってたぜーのかとおもってたごめんw
みたけどこれかこいいな(´∀`)
593ノーブランドさん:05/01/28 00:39:03
モデルのスタイルが良いのが大きい

衿立てて着る勇気もスタイルもない俺が普通に着てもダサイわな・・・
594ノーブランドさん:05/01/28 19:24:54
ガリガリ体型でこういうレザーのブルゾンて服だけ浮いちゃうかな?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11139634

やっぱガタイよくてふいんきあるほうが似合いますか?
595ノーブランドさん:05/01/28 19:50:58
古着で買ったschottが煙草臭いんですが、何か匂い消す方法ってありますかね?
流石にファブっちゃダメ?外の革部分は諦めるとしても、内側のタバコ臭は
どうにかして消したい。
596ノーブランドさん:05/01/28 20:03:16
>>594
・・・その前にそれどうなん?

597ノーブランドさん:05/01/28 20:24:46
>>595
洗濯機に突っ込め。ウォッシャブル加工になって味が出るぞ。
598ノーブランドさん:05/01/28 21:10:39
>>595
そりゃ参ったね。ご参考までに
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=816626
やはりファブだな
599ノーブランドさん:05/01/28 21:23:56
>>595
クリーニング出せば?安いとこなら6000円ぐらいでできるよ
600ノーブランドさん:05/01/28 21:26:38
ファブリーズ使えばいいじゃん。
革が縮んでバリバリになって最高じゃん。

俺?俺は遠慮しとくぜwwwww
601ノーブランドさん:05/01/28 21:40:00
ワインレッドのヌバックのライダースを黒に変えたいけど靴墨でいいかな?
いいアイディア募集
602ノーブランドさん:05/01/28 22:01:07
>>601
色替えなら服の修理屋とかでやってる

>>600
バカか?
中にやるんだよ
革はオイル塗れば臭いは取れる
603ノーブランドさん:05/01/28 22:27:44
>>598>>602
へーオイル塗ると臭い取れるんですか、良い事聞いた。
じゃあ革はオイルで、中はファブります。

それにしてもクセー、次は新品買おう…
604ノーブランドさん:05/01/28 23:50:20
>>594
痩せてるんならLサイズは止めたほうがいいゼ。
605ノーブランドさん:05/01/28 23:53:17
>600

何がそんなに面白いんだろうか・・
606ノーブランドさん:05/01/28 23:58:24
>>842
いや、最強は色が白、素材がナイロンだろ
607ノーブランドさん:05/01/29 00:11:00
>>603
ミンクオイルよりラナパーのほうがいい臭いがする
608ノーブランドさん:05/01/29 00:13:37
>>606
誰に向かって?
609ノーブランドさん:05/01/29 00:35:07
ワラタ・・・ここナイロンスレじゃねーよ
610ノーブランドさん:05/01/29 00:58:39
842で「色が白、素材がナイロン」
が最強になる流れ
↓↓↓↓↓↓↓↓
611610:05/01/29 01:01:28
842で最強になったら606のレスにならんわ...orz
612ノーブランドさん:05/01/29 13:05:04
古着のにおいは外よりも中が問題
とれにくいよ〜
ファブリーズなんてその場しのぎで
あとでにおいがすぐ復活
ま、洗うしかない。それでも多少残る
613ノーブランドさん:05/01/29 13:39:18
そしてファブリーズ。
またにおいがすぐ復活
ま、洗うしかない。それでも多少残る。
614ノーブランドさん:05/01/29 13:40:27
それでもファブリーズ。
やっぱりにおいがすぐ復活
ま、洗うしかない。それでも多少のこr
615ノーブランドさん:05/01/29 16:08:08
雨に濡れた場合どうすればイイ??
タオルで叩いて水分抜いて陰干し?
その後はミンクオイル塗った方がいいの?
616ノーブランドさん:05/01/29 17:42:25
>>614
ファブリーズ。
それでもやっぱり染みがすぐ復活
ま、洗うしかない。それでも多少残る。
617ノーブランドさん:05/01/29 18:54:10
ノンネイティブでしょうね。
618ノーブランドさん:05/01/29 21:11:56
なんとなく欲しくなったんだが絶対俺には似合んだろなぁ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f23542910

こういうのはやっぱ、池面ライダーじゃないとダメだよね?
619ノーブランドさん:05/01/29 21:23:01
かんけーねーよ。
つーか、そんなこまけーことグチグチきにしてるおまいがダサイ。
誰がなんといおうとも!どうみられようとも!うきまくっていようとも!
そんでも着る!俺たちゃイカス!アウトローだぜっ!
ってな気持ちできるもんだ 革ジャンてのはなっ!
620ノーブランドさん:05/01/29 21:40:52
>俺たちゃイカス!アウトローだぜっ!




おまいが一番イタイ
621ノーブランドさん:05/01/29 21:41:53
痛くても俺はかっこいいもんね!
いやっはぁぁぁぁぁぁ!
俺は 粋な アウトローー!
バンソンはおって、今日もキメテルぜっっっっ!
622ノーブランドさん:05/01/29 21:43:10
自分で粋って言うな
623坂田:05/01/29 21:51:14
もっと漢字を使えよクソども
平仮名ばかりじゃねえか(笑)
624ノーブランドさん:05/01/29 21:58:02
>>618
池面でも無理だろ・・・普通にショッカーじゃねえか・・・
625621:05/01/29 22:04:13
俺はスーーーーーーーパーーーーカッコイイーーーーーーー!
バンソンはおって超キマル〜♪
街を歩けば視線は俺にへばりつき〜♪
どいつも、こいつも俺から目が 離 せ な い !!

みんなの視線は俺に釘付け!
イカスアウトローな!俺っち〜♪

>>623
漢字いれますた

>>624
関係ない。仮面ライダーが好きだったといえばいい。
この季節でもTシャツ1枚で帰る漏れは職場でマジに頭おかしいと思われてます
細かいこときにしたらイケナイ。
626ノーブランドさん:05/01/29 22:50:21
>>595
http://www.shipsltd.co.jp/new/news/nc/index.shtml

これ試してみて欲しい。
高いけど。
627ノーブランドさん:05/01/29 23:03:32
俺、パンツで試してみうかな。
ドライ上がりをすぐ着ると、痒くなるんだよね。
628ノーブランドさん:05/01/29 23:25:46
>>618
めちゃめちゃワロタwww
629ノーブランドさん:05/01/30 00:01:11
>>618
安心しろそれテリー伊藤が着てたから。
630ノーブランドさん:05/01/30 11:59:30
ダウンタウンの松本も着てたな。彼は何気に革ジャンよく着てる。
631ノーブランドさん:05/01/30 15:39:21
バンソンのcボーンてダサいの?俺きてるけど・・・。
632ノーブランドさん:05/01/30 15:40:25
あ、ラングリッツ作るなら、何処が一番安いのかな?漏れにおせーて。
633ノーブランドさん:05/01/30 16:07:15
>>631
あれでスーパーとかデートとかは出来ないよね
634ノーブランドさん:05/01/30 16:31:23
デートはしてるしスーパーも行ってる。
635ノーブランドさん:05/01/30 16:44:02
入れ歯もしてるしかつらもしてる
636ノーブランドさん:05/01/30 20:58:02
637ノーブランドさん:05/01/30 21:29:25
古着で買ったレザージャケット汚れひどかったけど洗ったらある程度きれいになった。
ちょっとごわついちゃったけど。
638ノーブランドさん:05/01/30 22:00:25
どうやって洗ったの?
639ノーブランドさん:05/01/30 22:14:26
>>638
洗濯機。
640ノーブランドさん:05/01/30 22:29:39
(゚Д゚)ハァ?
641ノーブランドさん:05/01/30 22:30:51
洗濯機。
642ノーブランドさん:05/01/30 22:32:03
(゚Д゚)ェエ!!??
643ノーブランドさん:05/01/30 22:36:35
644ノーブランドさん:05/01/30 22:38:45
(゚Д゚)ブラクラナノ???
645ノーブランドさん:05/01/30 22:42:27
>>644
ノンノーソ。コレノマネシタノー
646ノーブランドさん:05/01/30 22:44:04
(゚Д゚)アリガトゥ!!
647ノーブランドさん:05/01/31 01:50:17
やっぱ外出りゃいちいち濡れる雪国じゃ革は無理っすかね?
648ノーブランドさん:05/01/31 06:27:28
(゚Д゚)今日寒くない?
649ノーブランドさん:05/01/31 09:36:59
(*´Д`)寒いね。
650ノーブランドさん:05/01/31 11:29:39
>>647
無理っす

雪国だったらナイロン系しかないのでは?
651ノーブランドさん:05/01/31 17:53:04
一連の流れワロス
652ノーブランドさん:05/01/31 21:06:25
ショットの333ほしい
653ノーブランドさん:05/01/31 21:14:01
ここもか

そうやってスノボウエアの宣伝するなよ
654ノーブランドさん:05/01/31 22:00:54
うぉー 古着で馬革買っちゃったー!
汚れ落としとオイルで見違えちゃったよー!
何かピカピカに輝いてるし!

革ジャンさいこー!
655ノーブランドさん:05/01/31 22:37:32
おめでとう。よかったねー!
体に馴染むと何倍も感動しちゃうよ。大切にね!
656ノーブランドさん:05/01/31 22:56:40
>>654
なんか羨ましいぞ
657ノーブランドさん:05/01/31 22:59:59
革ジャンってみんな部屋でも着てるの??
馴染ませるために

いつも毎日着てると裏地とか痛んじゃいそうなんだけどそこんとこどうなの??
658621:05/01/31 23:09:24
>>657
革ジャケだけど、ほぼ夏もきたりしてて、3年くらいきたけど
裏地のナイロンはどこもへーき。
すげぇ安物だけどへーきだからたぶんへーき。
659ノーブランドさん:05/01/31 23:12:00
>>658
毎日着たほうが、やっぱ馴染んで傷やシワが味になるの??
ぶっちゃけ革ジャンはボッロボロの方が評価は良い訳?
660ノーブランドさん:05/01/31 23:27:34
>>659
人それぞれ感じ方が違うと思われ。
俺は傷だらけでシワシワだが、手入れが行き届いていて
輝いて艶っぽいのが味と思う。
661ノーブランドさん:05/01/31 23:33:59
間接部分とかは微妙に色が抜けたりシワが出てたりするんだけど、
張ってるとこはツヤツヤピカピカって革ジャンが好き。味云々としてはね。
662ノーブランドさん:05/01/31 23:36:40
俺654だけど、上等な革って厚いんだね。
今までの羊革って少しペラペラな印象だったけど
これは凄く分厚くて丈夫な感じがする。

それはそうと、汚れ落としてオイルで磨いてたら
革ジャンに「ありがとう兄弟 ガンガン着こなしてくれ!」と
言われたような気がした!
663621:05/01/31 23:38:39
>>659
ハキーリいって難しいね。毎日着ると汗で革の痛みは通常より激しい。
ボロボロになると革としては厳しい。
それが良いか悪いかは人それぞれ。

手入れってのがまた難しい。
過ぎた手入れは何もしないよりも核爆弾級に革をダメにする。
これを頻度でいうことはナンセンス。なぜなら使い方や革質がまちまちだから。

しかし俺の経験から一般論を語ると
ペニャペニャの柔らかいのが好みの人は、オイルメンテ6ヶ月サイクル。もちろん毎日着ての話ね
着る頻度が少ないならオイルは当然いらない。
堅めのパリッとしたのが好みの人は1年〜2年のサイクルでいいと思う。1年でももしかしたら早いかもしれない。

どちらにもいえるのは、堅く絞った雑巾で水拭き。汚れがひどい時や、1年サイクルでこれはやったほーがいいと思われる
特にシーズンオフでしまう時は確実にやるべき。カビはえてしまう

664659:05/01/31 23:43:24
皆さんありがとう。
俺のは丸井で買ったテーラードなんだけど、最近やっとシワとかついてきた感じなんだ
あまりそんな神経質にならずに普通に着てみることにする。
毎日部屋で着る、とか言うのはしないことにするよ。
665621:05/01/31 23:45:33
>>664
そんでいいと思う
毎日家できるのはすげー神経質な奴。
それか俺のよーに好きでたまんなくて家でもきる奴

666ノーブランドさん:05/01/31 23:48:07
ちょいと質問なんですが
ラムのテーラードのジャケットで7万円っていうのは
革の質としては良い方なのでしょうか?
667ノーブランドさん:05/02/01 00:01:50
ぼった栗だな。
668ノーブランドさん:05/02/01 00:03:30
ジャケットは革ジャンじゃない。
669ノーブランドさん:05/02/01 00:03:43
ラムでもピンキリ。
670ノーブランドさん:05/02/01 00:06:51
>>669
革の厚さと傷がないかと銀面の手触りぐらいしか
質のよさの見分けがつかないんですが、何か目安はありますか?
671ノーブランドさん:05/02/01 00:09:02
革神のお言葉を読んでみれば?
672ノーブランドさん:05/02/01 00:18:04
革神?
673ノーブランドさん:05/02/01 00:19:29
あれ?
このスレじゃなかったっけ。
革神が来たのって。
674ノーブランドさん:05/02/01 00:21:56
>>673
革神って検索しても出てこなかったですが…
675ノーブランドさん:05/02/01 00:23:23
ほんじゃバイクなしライダースん所かな。
あそこ行って始めから読んでみ。
676ノーブランドさん:05/02/01 00:26:33
どうも!見つかりました!ありがとうござます。
677ノーブランドさん:05/02/01 01:02:49
都内でschottが売ってる店を教えてください。
じっくり選びたいので商品やサイズが充実してる店だとありがたいです。
よろしくお願いします。
678ノーブランドさん:05/02/01 01:07:29
アメ横おおおおお!!!!!!
679ノーブランドさん:05/02/01 02:20:29
何処にあるの?漏れにおせーて
680ノーブランドさん:05/02/01 02:21:26
>>676何処にあるの?漏れにおせーて
681ノーブランドさん:05/02/01 03:35:27
>>659
> >>658
> 毎日着たほうが、やっぱ馴染んで傷やシワが味になるの??

革靴もそうですが、脱いですぐ毎回きちんとケアできる人を除いて
毎日連続して着用すると、製品の寿命が縮みます。

これは型くずれもありますが、シワに入り込んだホコリやカビの胞子などが
汗の湿気を吸って革の裏側からカビてくるのが主な原因です。
また、直接肌に触れるところは皮膚から革に擦り付けられたアカがカビや微生物の栄養源になります。

例えば革ジャンだったら裏地の中にこもった汗(水分)と体温が
毎日着用することでカビが増殖するのに適度な湿気と温度を作り出すのです。

着たあとはかならずまめに洋服ブラシでホコリを払い、
ゆったりしたハンガー(クリーニングの針金はダメ)にかけて崩れを直し、
天気の良い日は裏返して陰干しして内側にこもった水蒸気を完全に乾かすようにしましょう。
682ノーブランドさん:05/02/01 13:17:52
茶系のB3にはジーンズの方がいいですか?また靴はスニーカよりも革物がいいのでしょうか?(オープンで着る場合)
683ノーブランドさん:05/02/01 13:59:36
>>677

国分寺のTOBELいいよ。店員さん親切だし、一年保証がつくし。
この間、はじめてのショットの革ジャンを買いにいったんだけど
サイズ選びとか物凄く丁寧に時間かけてアドバイスしてくれたよ。
体型が特殊なんで、これはありがたかった。
値段も安いほうなんじゃないかと思う。

http://www.tobel.co.jp/menu_item.html
684ノーブランドさん:05/02/01 15:06:06
宣伝乙
685ノーブランドさん:05/02/01 17:14:16
俺も宣伝かとオモタ。
686ノーブランドさん:05/02/01 17:43:13
TOBELって直接店行ってもいいのか 通販だけかとオモタ
しかし俺にはとおいからなー
3万以上購入ぐらいから送料サービスして欲しいもんだ
687ノーブランドさん:05/02/01 19:02:28
fourspeedの渋なめしの革ジャン着てる人いませんか?
688ノーブランドさん:05/02/01 20:09:20
>>687
俺は着てるが、何が聞きたいんだ?
689ノーブランドさん:05/02/01 20:47:43
>>688
不満な点はありますか?
690ノーブランドさん:05/02/01 21:27:03
質問させてください。
以下のジャケット新品購入したのですが(まだ到着してません)
@春着てもおかしくないでしょうか?
A品質はどんなものでしょうか?
B皮のメーカーとしてはマイナー?

L.L,bean A-2です。
691ノーブランドさん :05/02/01 21:30:55
>>662
厚さは関係ないですよ
革を薄く漉くのは余計にコストがかかるものです。
下地が悪ければ、薄くすると引き裂き強度が極端に落ちます。
厚い皮は、1枚あたりの薬品コストから言えば高級かもしれませんがw

>>670
好みがあるので難しいですが、銀面のルーズさ、染色性も目安になります。
あと下地が良くないものは型を押したり、銀面をバフして削ったりあるいは
顔料を厚塗りしたりします。ご参考までに
692ノーブランドさん:05/02/01 23:07:00
>>690
@おかしくないよ。
A見てないので何とも。L.L.beanならまぁ悪くはないのでは。
Bマイナーです。が、アウトドアブランド(カジュアルよりかな)としては超メジャーです。
693ノーブランドさん:05/02/01 23:21:51
俺はバナナリパブリックのラムジャン
持ってます。超マイナー?
694ノーブランドさん:05/02/01 23:45:15
ダセーwww
695ノーブランドさん:05/02/01 23:54:19
ダサカッコイイかも。
696ノーブランドさん:05/02/01 23:58:04
>>690
好みにもよるが新品A2が一万で手に入れば良かったんジャン!
まぁ大切にシル
697ノーブランドさん:05/02/02 00:02:00
>>689
4速の渋革は銀面も縫製も相当に綺麗な状態で出荷してくるが
着ると味が出るのが早い。エアロ馬革と正反対。
俺はこの革にヤラれて2着+革パン+バッグまで手を伸ばした。
まだ3年目だからかもしれんが、不満はまだ無し。

ツルシだと着丈がやたら短いのと、サイズ表記があそこの社長基準で
適当なのが難点だが試着してオーダーすれば無問題。
あ、バイクに乗らないならツルシでちょうどいい丈かも。
698ノーブランドさん:05/02/02 00:04:00
>>690
L.L,beanならアメリカ人の様に無頓着な感じで着てくれ
こだわったら負けだかんな
699ノーブランドさん:05/02/02 00:14:30
ショットの398スエードジャケット買って損したwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
しかも色がタバコw
インナーとボトムの組み合わせが・・・・
  
700ノーブランドさん:05/02/02 11:03:54
50年代の革ジャン買って洗濯してみようと思うんだけどワンサイズ
くらいちじむんですかね? それと洗ったあとの乾くまでの手順を教えてほしいです。
オイル入れるタイミングとか・・・・
701ノーブランドさん:05/02/02 13:01:55
去年Schottの641を革が硬いのと、サイズが少し大きめだった為洗濯しました
コインランドリーの洗濯機に入れて洗濯(水洗い)その後乾燥機にかけました
乾きすぎてもと思い、10分程度ずつ様子を見ながら乾かし、若干生乾きの
状態で着込んで形をつけて、粗乾いた感じになったところでミンクオイルを
薄く塗りこんでそのまま完全に乾くまで着ていました。
 革は柔らかくなり以前より身体にフィットしました。サイズは42だった
のですが、40までは行かないけどその中間くらいになった感じです。
 革の表面は細かい皺が多くなった感じで2〜3年着たような感じになりました。
702ノーブランドさん:05/02/02 13:20:26
>>701
俺もフィットさせたくて洗濯してみたいけど、イマイチ踏ん切りつかない。
体験談は良くきくけど、良かったらその革の様子うpしてもらえないかな?

あとVANSONで洗濯した人いたら体験談おながいします
703ノーブランドさん:05/02/02 13:45:49
写真で分かるほど大きな違いは無いよ?
新品のギラギラしたというかゴムのような感じの色艶が若干
抑えられた感じです。
 漏れの洗った641も購入して3年くらいの香具師で身体にフィット
してなかったから、殆ど着ていなかったので、そのままにしてるのも
どうかと思って洗ってみて大正解、でも中古等でカナーり年季の入った
物がどのようになるかは不明、その辺は自己判断して貯
 マー現状が気に入らないで着ないでいるんだったらやる価値はあるかも
704ノーブランドさん:05/02/02 16:32:45
>>703レスありがd

水洗いはともかく乾燥機は革にいいわけないしなぁ。
オクで売ってジャストサイズ買いなおした方が正解かな?やっぱり。
もうちょい考えてやってみるわ!
705ノーブランドさん:05/02/02 16:58:21
水洗い乾燥機をしないと古着屋に売ってる様なカッコイイ革ジャンには
ならないけどマニアなら当然知ってるよね
706ノーブランドさん:05/02/02 17:10:06
か乾燥機はやりすぎだろ 自然乾燥でじゅうぶん
707ノーブランドさん:05/02/02 17:14:10
乾燥機やれば、より カッコ良くってな
708ノーブランドさん:05/02/02 17:18:02
アメリカ人の着込んだライダースと日本人の着込んだライダースの
質感の違いは主に洗うか洗わないかなんだ
709ノーブランドさん:05/02/02 17:29:31
>>706
自然乾燥で縮むかい?
710ノーブランドさん:05/02/02 18:20:23
ヘルスエンジェルスの一身になる時は、儀式として各メンバーから
ジャケットににオシッコかけられるらしいぞ。
711ノーブランドさん:05/02/02 20:50:36
勃起モンじゃん(*^^*)
712ノーブランドさん:05/02/02 22:10:36
なめし終わった革に過度な水分は繊維組織を壊します。
後でオイルを入れようが革を傷めていますので長持ちしません。
それでも洗濯した皮革を「味」だと言い張るなら革が勿体無いので
ナイロンでも着ててください。

詳しくは東京都皮革技術センターまでどうぞ。
713ノーブランドさん:05/02/02 22:21:51
それが味。
714ノーブランドさん:05/02/02 22:34:13
向こうのパンクスとか傘差さないで道歩いてるしな
715ノーブランドさん:05/02/02 23:53:57
やっぱり洗えるなんて嘘じゃん!!!!!!
716ノーブランドさん:05/02/02 23:59:17
乾燥機に3時間くらいはかけた。強で。
717ノーブランドさん:05/02/03 00:07:38
革洗えるよ派と革なんて洗えねぇよ派に別れますね。
ちなみに漏れは2、3年着てどうでもよくなってきた物は洗う派です。
そして今のところは何の問題も無いです。
でもやっぱり新品で洗うのは精神衛生上ムリっす。
718ノーブランドさん:05/02/03 00:10:16
あんま大事にするとオタクの精神構造になっから適当でいいよ。
革が死ぬとかわけわかんねぇ。
719ノーブランドさん:05/02/03 00:10:59
あるある大辞典でも革は洗えるって言ってたし。
720ノーブランドさん:05/02/03 00:11:56
話しかけながらクリームを塗ったり大事にしてやれば、
革も精一杯それに答えてくれる。
そういうもんだよ。信頼関係。
721ノーブランドさん:05/02/03 00:13:31
>712,715
分からない奴等だな、なめし革を水洗いすれば繊維組織を壊す
なんて当たり前でしょ、それは布等の繊維だって同じこと
 革でもゴルフの手袋や薄い皮は水洗いした場合変化も激しいけど
SchottやVansonとかの分厚い革はそれ程ダメージは有りません
Gパンを洗濯して少しずつ柔らかくなって、色落ちする感覚と同じ
ようなものです。
 乾燥機も厚い革だと40分くらい回しても70%程度の乾きかな
様子を見ながら1時間以内で後は自ら着て乾かすのがベストでは
 薄い革の物は最初から大して硬くないんだから洗濯せずにがんばった
方が良いと思います
722ノーブランドさん:05/02/03 00:13:44
洗ってもクリームを与えておけば機嫌もよくなる。
723ノーブランドさん:05/02/03 01:30:41
結局どっちがホントプなんだよ!!??!!??!?
724ノーブランドさん:05/02/03 01:37:59
自分で決めろ。
725ノーブランドさん:05/02/03 11:21:29
自分で決断出来ない香具師は、おとなしくしていろ
726ノーブランドさん:05/02/03 12:40:02
無性にちんこを鷲掴みしたくなるスレだな
727ノーブランドさん:05/02/03 14:18:29
ギュッ
728ノーブランドさん:05/02/03 15:23:06
さらにギュギュッ
729ノーブランドさん:05/02/03 15:31:09
>>697
レスサンクスです。
俺は、立ち襟のシングルを買おうと思ってるんですけど
・着丈を伸ばす
・ジップ部の風除けを付けてもらう(デフォで付いてるんですかね?)
・袖にラインをつけてもらう
のはできるかどうか四速に直接メールして尋ねているところです。
ぼちぼち報告しますわ。
730704:05/02/03 17:55:33
今VANSONのBを洗濯機&乾燥機かけてきました。
まだ乾ききってないから分からないけど全然大丈夫そう。
ちょっと縮んでフィットした感じ。
731ノーブランドさん:05/02/03 18:14:33
>>730
オイルの塗り過ぎでダメにしたとかは聞いた事あるが、
洗濯、乾燥してダメにしましたって、まだ聞いた事無いもんな。
その後のレポよろしく。
732704:05/02/03 18:16:58
>>731
ありがとう。もう少し乾いたら薄くオイル塗ってみるよ!
733ノーブランドさん:05/02/03 18:24:44
漏れは夏に水のみの手洗いをする。自然乾燥で一日もしないうちに乾く。
ロンジャンだからオイルは塗らない。
734ノーブランドさん:05/02/03 20:50:43
>730
ほら行ったとおりだろ、SchottやVansonのような厚い革は
洗濯したくらいで駄目にはならないよ
 身体にフィットしてない革ジャン悩んでたのがうそのようでしょ
735704:05/02/03 21:47:16
>>733
漏れは塗らなくても良いくらいやったけど極薄でぬりました。
>>734
そうだねwまたやってみるよ。

Vansonを洗濯機+乾燥機10分での結果(素人計測)
肩幅:−0.5〜0.7cm
気丈:−1cm弱
袖丈:−1cm弱
革質:特に傷んだ様子なし。テカリがかなり消えた。

全体的にこんな感じの割合で縮んだと思う。一部だけ極端に縮み過ぎる事もなかったよ。
乾燥機の時間をもっと長くすればもっと縮みそうだったけど痛みそうなので短めに。
まだ完全に乾いてないけどこんな感じの結果になりますた。

これから挑戦しようって人は参考にどうぞ。責任はもてないけど
736ノーブランドさん:05/02/03 22:07:49
洗濯ってそのまま洗濯機にブチ込むの?
737ノーブランドさん:05/02/03 22:10:55
横にして縦に読む

長井秀和
井上和香
738ノーブランドさん:05/02/03 22:13:25
すげー
739ノーブランドさん:05/02/03 22:37:33
>>736
そのままぶち込んだ。洗濯機が傷つくからジッパーは閉じたけど。

>>737
(・∀・)チゴイネ!
740ノーブランドさん:05/02/03 23:17:41
>>737
そのネタもらった

かわしまきこ
おわだまさこ

でもこの二人のじぐざぐ読みには勝てないな
741ノーブランドさん:05/02/03 23:24:27
バイクも車も女も縁がないんですが、革ジャン着ててもいいですか?
742ノーブランドさん:05/02/03 23:27:01
>>741
いいです。
743ノーブランドさん:05/02/03 23:34:55
もっと女に縁がなくなる。
彼女作ってからにしな。
744ノーブランドさん:05/02/03 23:40:39
古着屋に売ってる革ジャンでジッパーが波打ってるのは
縮んでるんだろうから洗った経験があるのかな?
745ノーブランドさん:05/02/03 23:50:15
洗って無理な乾燥したから。
いい味になってる場合もあるよね。
逆の場合が圧倒的だけど。
746ノーブランドさん:05/02/04 01:06:21
>>744
着皺にそって波打ってるのもあるよ。
自分のA−2と前身頃かかなり波打ってる。
747ノーブランドさん:05/02/04 01:27:14
>>746
きっと裏地が臭いだろうから、そろそろ洗っておきな。
748ノーブランドさん:05/02/04 12:23:00
749ノーブランドさん:05/02/04 13:51:49
四速についてカキコした者です。
問い合わせの返事が返ってきました。
ウインドフラップ→+¥3,000
ポケット+¥4,000
袖ライン(両袖で)+¥8,000
で追加できるそうな。結構リーズナブルでしっかりしてそうなので購入決定。
750ノーブランドさん:05/02/04 20:43:03
やめとけ
751ノーブランドさん:05/02/04 20:46:21
>>750
WHY?
752ノーブランドさん:05/02/04 20:47:03
B-boyでavirexなオレもこのスレに受け入れて貰えますか?
753ノーブランドさん:05/02/04 21:00:07
巣に帰れ。ちゃんと隔離スレあるだろバカ
754697:05/02/04 22:57:25
>>749
袖ライン8kで可能か・・・聞いてみれば良かった。
ちょっとウラヤマシイ。
情報感謝。
755ノーブランドさん:05/02/05 03:44:32
バレンタインの時、彼氏(28歳)に革ジャンをプレゼントしよーと思うんですけど
オススメのモノ(ブランド)ありますか?
値段はどのくらいですか?
教えて欲しいです。
756ノーブランドさん:05/02/05 04:16:06
>>755
>>618はかなりおすすめ。女の人はちょっとわからないかもしれないけど
男は絶対喜ぶ。おすすめ。絶対買ってね。
757ノーブランドさん:05/02/05 04:29:33
ショッカー増やそうとしとる…
758ノーブランドさん:05/02/05 05:11:20
>>755
彼氏の特徴や趣味、好きなブランド、その他、
具体的に書かいてもらわないと何とも言えん。
759ノーブランドさん:05/02/05 09:43:14
http://www.united-arrows.co.jp/ch/chj.html
彼女に買ってもらえるならここで売ってる革ジャンが欲しいです
760ノーブランドさん:05/02/05 11:17:02
>>759
そこ、俺もオススメだなぁ。
そこそこ質の良いレザーが「え?これがレザーの値段?」って思いながら買えるんだからなぁ。
>>755はぜひ>>758に行ってビックリするべきだと思うな。
761ノーブランドさん:05/02/05 12:06:41
762ノーブランドさん:05/02/05 14:55:00
こむさなんかイラネ
763ノーブランドさん:05/02/05 15:11:36
755です。
皆さんありがとうございます。
彼氏はいつもジーパンに黒っぽいTシャツというようなラフ格好してます。
秋葉系ではありません w
職業はアパレルなのにブランドには興味なさげです。
本人曰くキムタクが着ているような感じの革ジャンが良いと言ってますが
女の私には意味不明です。
764ノーブランドさん:05/02/05 15:38:06
キムタクが着てるような・・・だぁ?
そもそも革ジャンなんて試着せずに買うようなもんではないので、ヘタにプレゼントしたらタンスの肥やしになること必死。
それでもプレゼントしたいっつーならバイクないけど革スレのほうがいい答えが返ってくると思います。
マジレス
765ノーブランドさん:05/02/05 17:46:03
>>763
その程度の情報ではバンソン、ショットなどの
無難だがさして根拠のない名前を挙げることしかできません。
アメ横などに行っていろんな革ジャンを
片っ端から試着することをおすすめします。
766ノーブランドさん:05/02/05 17:59:25
キムタクは「若者のすべて」でエアロレザーの茶のハーフベルデッド↓を着てたはず

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43006107
767ノーブランドさん:05/02/05 18:00:51
キムタクがドラマで着てたってことで有名になった
エアロのハーフベルテッドのことじゃねーの?
768ノーブランドさん:05/02/05 18:02:07
うわ同じことカキコしてた人がいたんだな
769ノーブランドさん:05/02/05 18:55:26
>>763
絶対サイズ間違えるよ。サイズの合わない革ジャンなんてくれてもイラネ。
770ノーブランドさん:05/02/05 20:36:20
ということで、一緒に買いに行きなさい
771ノーブランドさん:05/02/05 21:04:59
絶対嫌
いきなり渡してビクーリさせるんだもん!
772ノーブランドさん:05/02/05 21:05:43
かわいい・・・
773ノーブランドさん:05/02/05 21:09:26
落ち着け。偽者だ。
774ノーブランドさん:05/02/05 21:13:50
775ノーブランドさん:05/02/05 21:14:29
そんな昔のドラマ知らんだろ
たぶんディオールだ
20マソ以上覚悟しれ
776ノーブランドさん:05/02/05 21:35:24
いいか!
革ジャンなんか自分が「イイ!」って思った物以外は着ないもんだ!
買ってやってもすぐ着なくなるぞ!
777ノーブランドさん:05/02/05 21:42:30
>>776
確かに…。いい事言うねw
何にしようか、どれがいいか。こんなに悩んで買う服はないなぁ。

でも悩んでるときが一番楽しいかもしれないw
778ノーブランドさん:05/02/05 22:57:25
ろんじゃんほしい
779ノーブランドさん:05/02/05 23:17:01
欲しけりゃ、勢いで今買うべし。
780ノーブランドさん:05/02/05 23:21:27
流行るまでロンジャンなんて知らなかったくせによコノヤロウw
781ノーブランドさん:05/02/05 23:52:55
流行ってるか?というか一部の定番だろ昔から。
782ノーブランドさん:05/02/06 00:01:24
なんかの雑誌ではディオール着てたねキム
たしか7、80マソしてたよ
783ノーブランドさん:05/02/06 00:09:02
もしかしてあのダサダサ革ジャンですか?
784ノーブランドさん:05/02/06 00:14:19
6年位前までは、ロンジャンはパンクスやロッカーズだけの為の物みたいな感じだったよね。
それ以前の一般人は、ショットなどのアメリカンタイプしか知らない様だったね。
ロンジャンの値段が上がり出したのもここ最近。ルイスでも7マソ位で手に入ったのに。
流行りに飛びつく一般人って恐いよね。
785ノーブランドさん:05/02/06 00:17:22
ronjan? what?
786ノーブランドさん:05/02/06 00:19:07
まあまあ落ち着け。
787ノーブランドさん:05/02/06 00:20:43
なんでのび太ばっかりくるのかとぼやいたもんだ
788ノーブランドさん:05/02/06 01:21:53
漏れはロンジャンなんて言葉知らずに着てたら「それロンジャン?」といわれて「ちがうよ!革ジャンだよ!」と言い返したことがある・・・orz
789ノーブランドさん:05/02/06 01:36:09
確かにロンジャン古着で2〜7万位だった(ウルフズヘッド除く)
皆、幹田の相場吊り上げにまんまと引っ掛かったって訳だ
790ノーブランドさん:05/02/06 01:42:02
ロンってロンドン?
791ノーブランドさん:05/02/06 01:47:18
そう。
792ノーブランドさん:05/02/06 01:55:30
松尾が命名したサイドベルト他サイドバックルつう呼び方もあったな
793ノーブランドさん:05/02/06 13:45:24
ロンジャンなんて全部ライトニングのパクリだよ 違ったっけ?
794ノーブランドさん:05/02/06 13:56:47
そりゃあそーなんだろーけど、それを言ったら
ジーンズなんてみんな501のパクリだよ。
で終わっちゃう
795ノーブランドさん:05/02/06 20:14:28
>>794
そうでもねーだろ
796ノーブランドさん:05/02/06 20:31:50
まぁライダースなんてみんな似たような形だから。
フライトジャケットをモチーフにハーレーが最初に作ったんだっけ?
797ノーブランドさん:05/02/07 00:14:37
今のシングルライダースの型はヴァンソンが最初
ダブルは・・・過去スレでも見解が分かれていたような
798ノーブランドさん:05/02/07 00:22:09
へぇシングルってヴァンソンなんだ。
意外と新しい形なんだね。
799ノーブランドさん:05/02/07 00:23:50
ダブルもライダースもリアルマッコイズが最初じゃないの?
800ノーブランドさん:05/02/07 00:24:17
はいはい。
801ノーブランドさん:05/02/07 00:27:49
バンソンとジョンソンて似てるから間違え易い。
友人のジョンソンに話し掛けるときバンソンって言っちゃって変な顔されたよ(^^;
802ノーブランドさん:05/02/07 00:28:59
Vansonが最初?
そうかなぁ?
803ノーブランドさん:05/02/07 00:31:38
けっこう昔からあったっぽいけど。
804ノーブランドさん:05/02/07 00:48:39
>>797
カス
805ノーブランドさん:05/02/07 12:01:22
朱色の革ジャンを洗濯機にぶち込んだのよ
そんで出したら程よくクシャクシャになってた
感動したのが色に深みが出てすげー渋くなったこと
ただ、時間が経過して乾燥したら元に戻っちまった
どうにかしてぬれてる状態で色を定着させる方法ない?
革用の染め粉の黒を水で薄めて、それで染めようかと思ってるんだけど
マジ教えてエロい人
806ノーブランドさん:05/02/07 12:18:29
バイクに乗って排ガス浴びまくれ
807ノーブランドさん:05/02/07 12:57:07
>>805
霧吹きを持っていつも濡らしとけ。
808ノーブランドさん:05/02/07 14:52:21
>>805カンスプレーで塗っとけ
809ノーブランドさん:05/02/07 15:02:56
>>805
http://www.beartracks.jp/maintenance.html
ニートフットオイルでも塗って濡れた感じに仕上げとけ
810ノーブランドさん:05/02/07 18:26:41
ホントかどうか知らんが、

>シングルライダーと言えばコレ。定番中の定番で知らない人はいないはず。
>このスタイルを最初に作ったのがVansonで、世界中に広まったというわけです。

ttp://www.jalana.co.jp/vanson/b/index.html
811ノーブランドさん:05/02/07 20:22:46
>>810
バンソン社のサイトを見ると、名前の付け方からしてシングルライダースの原形はこっちだと思う。
ttp://www.vansonleathers.com/product_pages/jackets/ar_model_a.htm
Aより先にBを売り出すことはないんじゃないか?
812ノーブランドさん:05/02/07 20:30:55
>>811
AでもBでもえーんじゃない?
なにもBが原型といっているわけじゃなく、シングルのスタイルを
最初に作ったのがVansonといっとるわけで

まぁ日本ではBが定番ってだけの話じゃないか?
813ノーブランドさん:05/02/07 21:05:25
A都内で売ってるところありませんか?
814ノーブランドさん:05/02/07 21:46:11
売れなさそうだからどこも仕入れないんでない?
可能性だと舶来堂かワシントンあたりかな
815ノーブランドさん:05/02/07 22:29:52
Aとは?
816ノーブランドさん:05/02/07 23:44:56
つうか乱暴者見ろよ。
お前の目に映るのはWだけか?
817ノーブランドさん:05/02/07 23:51:02
さっき革ジャン磨いてきた
オイル抜けてたみたいで大分生き生きした
818ノーブランドさん:05/02/07 23:52:17
>>817
どのくらい塗ってなかったの??
819ノーブランドさん:05/02/07 23:53:28
>>818
1月に新品で買ったんだけどセール品だったから結構長い間塗られてなかったんだと思う
今思えばかわいそうなことをしたもんだ
表面ぱさぱさしてたもん
820ノーブランドさん:05/02/07 23:54:37
>>819
ぱさぱさ・・・そうなんだ。
ぱさぱさってどんなんだろう・・・俺も塗ったほうがいいのかな・・・
デリケートクリームでしょ?
821ノーブランドさん:05/02/08 00:00:23
>>816
????・・・
822ノーブランドさん:05/02/08 00:01:43
今のシングルの形は昔からあったってことだろ。
823ノーブランドさん:05/02/08 00:02:05
>>820
ぱさぱさって、、、うーんw
とりあえず色がこげ茶なのに薄茶みたいになってた
クリームはモゥブレイのデリケートクリーム使いますた。
一応その前にステインリムーバー使ったけど。
824ノーブランドさん:05/02/08 00:02:57
乱暴者って何でつか?
825ノーブランドさん:05/02/08 00:03:49
>>823
ありがとでつ!
826ノーブランドさん:05/02/08 00:07:59
>>824
映画。
827ノーブランドさん:05/02/08 00:15:50
>>824
マーロン・ブランド主演
あばれもの
と読もう。
828805:05/02/08 00:21:52
湿らせた後、ハンズで買った革用塗料の焦げ茶を水で薄めて霧吹きで全体に振り掛けました
革のシワの部分とかに程よくムラになって、全体的な色も落ち着いてかなりイイ!!
乾くのが楽しみだ
829ノーブランドさん:05/02/08 00:25:44
>>828
人柱乙。どうなるか楽しみにしておりやす。
830ノーブランドさん:05/02/08 00:41:46
染めは色止めしないと、色落ちするよ
831ノーブランドさん:05/02/08 01:15:26
>>827
おまえ相当キモいな
832ノーブランドさん:05/02/08 01:17:15
あっぱれもの
と読もう
833ノーブランドさん:05/02/08 02:59:06
なんら問題なし
834ノーブランドさん:05/02/08 04:35:51
藻前らが参考にしてる雑誌は何よ?
835ノーブランドさん:05/02/08 04:41:26
革ジャン物語
836ノーブランドさん:05/02/08 07:01:26
壮快
837ノーブランドさん:05/02/08 12:11:54
革の匂い嗅ぐと落ち着くよウヘヘ
838ノーブランドさん:05/02/08 19:21:48
839805:05/02/08 22:05:14
乾きました
いい感じですよ
ただ僕は小綺麗な革ジャンって嫌いなんで、染めた時に出来た色むらとかが調度良いんですが
綺麗に染めたい方にはお勧めしませんね
雰囲気としては雨風気にせず着まくった感じです
一回り縮んで体にフィットした感じかな
ファイトクラブスレにいらっしゃる方にはかなりお勧め
840ノーブランドさん:05/02/08 22:36:52
いらねーよ、そんなの
841ノーブランドさん:05/02/09 15:24:08
革ジャン買って着るの4・5回目だけどやっと慣れて来た、
革が俺に慣れて来た訳じゃなく、俺が革に慣れてきたんだけど…。
いずれ立場逆に持って行けるように着つづけよう。
何だかんだで革が可愛く見えてきたし、初めて着た時は憎かった…。
842ノーブランドさん:05/02/09 15:56:46
俺もきょうからVANSON着てる
めちゃめちゃ肩凝ってしまった
身体鍛えねば… orz
843ノーブランドさん:05/02/09 16:32:22
肩がこるのってサイズが合ってないんじゃないの?
844ノーブランドさん:05/02/09 16:35:36
家で皺加工する方法を教えて下さい
845ノーブランドさん:05/02/09 18:42:52
肩こるってのは....合ってないか相当弱っちいかだな..
846ノーブランドさん:05/02/09 22:31:57
普通少しきつめを無理やり着て徐々に革をなじますんじゃないの?
847ノーブランドさん:05/02/09 23:21:11
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12494747
こいつ一時20000超えてたの取り消して再出品してる。
吊り上げだな
848ノーブランドさん:05/02/10 00:08:47
849ノーブランドさん:05/02/10 00:15:54
最悪か?
850ノーブランドさん:05/02/10 00:16:00
メンバーズオンリーのライダースいいな。
851ノーブランドさん:05/02/10 00:16:21
>>848
最悪なのは70年代製と嘘を吐いていた前出品者だろ!
852ノーブランドさん:05/02/10 00:22:39
15で買って45で売るってのは極悪でしょ。
ただものすごい間抜け。
853ノーブランドさん:05/02/10 00:23:45
hookless_fastener (666)のコメント

激レア!ルイスレザーです。
僕の友人のイギリス人のコレクターが70年代後期にルイスレザーにオーダーメイドで作ったジャケットです。
モデル名は、トライデントです。
おそらく日本に一枚しか存在しないと思います。
倉庫に保管してあったので完全デッドストックです。
もうこの機会を逃すとまず見ることは無いと思います。今回限りの出品となります。
854ノーブランドさん:05/02/10 00:24:52
そんな金あったらラングリッツ買うって。
855ノーブランドさん:05/02/10 00:28:11
lambretta185 (142 )

商品の詳細が分かりました!!! 英国ルイスレザー社の方から直々
にご連絡をいただきました。多分、社長さんだと思います。 
その方の話では、このジャケットは2004年のオーダーメイド品だそうです。
ある顧客の方に頼まれて、この赤ともうひとつ黒(トライデント)を2着のみ
作られたそうです。 70年代でなかったことは残念ですが、同じモデルは
世界に2着、そしてこの色は世界に1着しか存在しないことが証明されたので、
古い物でなくても珍しいものを求める方にはいいのではないでしょうか。


正直者だな関心関心^^
856ノーブランドさん:05/02/10 00:34:03
>>852
つか別に開始価格が1000円だし15から出品してるんじゃないから
妥当だと思うよ。それに言わなくてもイイ事も正直に言ってるんだし
それを極悪だというのはどうなのかな?

てかあんた初めのシュピーン者だろw
857ノーブランドさん:05/02/10 00:34:03
ライダースはクリーニングに出してるの?
いくらくらいかかるの?
858856:05/02/10 00:35:33
>>857
時間が全くいっしょだねw
859ノーブランドさん:05/02/10 00:45:39
>>856
もしかしたら質問責めにあったんじゃないの?
Q&A(0)ってなってるけど
まわりの見せないように設定してあれば質問を投稿しても
まったく反映されないようにできるものね
860ノーブランドさん:05/02/10 00:52:34
>>856
なんで初めの出品者だと?
861ノーブランドさん:05/02/10 00:54:45
こいつ転売やりやがって
しかも嘘をばらしやがって
余計な事を
862ノーブランドさん:05/02/10 01:56:22
855は出品者だね。
今回は1500円から出してるけど前うん十万から出してたのは。
しかもゴリラにもだしてたよな、30万で。サイト見たら消えてたけど。
しかもその鑑定本当かわからんよね。
863ノーブランドさん:05/02/10 02:04:42
というか857以外は全部lambretta185(142) が書き込んでる
というか40はデブサイズだということに気づけ
864ノーブランドさん:05/02/10 02:09:39
>>863
もういいよhookless_fastener (666)w
865ノーブランドさん:05/02/10 04:48:31
つか、こんなジャケット着て歩く奴おるのか?おれは無理だ。
買った奴はこれ着て白パン履いて「フー!」ですか。
866ノーブランドさん:05/02/10 12:11:36
ルイスレザー社の社長からメールとかは確実に嘘
イギリスのぼったくりショップからのメールと思われる
しかも数字だけ変えたかもしれないしね 本当は500ポンドとか
誰か本当のイギリス英語わかるやつはおらんのかな?
こんな高校生レベルの英語を向こうの人も本当に使うのだろうか・・・
867ノーブランドさん:05/02/10 12:14:31
つーかイラネ
monza最高
868ノーブランドさん:05/02/10 12:16:32
よく読んでみたらロック「バッド」リバティーンズとか書いてあるね。
ププ、lambretta185 (142 ) ミスったね
馬鹿丸出し
869ノーブランドさん:05/02/10 12:21:03
>>866
ネイティブはそんな日本の高校生みたいな変な文章は使わないよ
断言できる
ありったけの知識を使って頑張って出品者が作ったみたいだね
裏目に出たね
870ノーブランドさん:05/02/10 12:28:09
というかリバティーンズのリードボーカルって去年から脱退中ですよね
2004年につくったっておかしいですよね
しかも40なんていう馬鹿でかいサイズ着るとはとうてい思えない
ぱつぱつのサイズ着てるのしかみたことない
レディースサイズ着てるくらいだから
871ノーブランドさん:05/02/10 12:34:31
872ノーブランドさん:05/02/10 12:38:23
873ノーブランドさん:05/02/10 12:39:54
評価: 非常に良い 出品者です。評価者は lambretta185 (142)
ライダース(ミスターハリウッド/バンソン/VANSON) (2004年 10月 16日 10時 19分)
落札者から「 非常に良い 出品者 」と評価されました。
コメント:迅速な対応ありがとうございました。 当方への評価は不要です。 (2004年 10月 20日 13時 59分) (最新)

明らかに転売を意識している模様
874ノーブランドさん:05/02/10 12:41:22
転売しちゃ悪いのか?
おまえらは世の中の商売をすべて否定するのかw
875ノーブランドさん:05/02/10 12:42:57
18000で買って30000で売ろうとする根性が気にくわねえ
876ノーブランドさん:05/02/10 12:45:24
店だって転売だろ、卸から消費者に転売。
877ノーブランドさん:05/02/10 12:47:07
>>875
服屋なんて原価が大体何パーセントか知ってるか?
18000→30000のが段違いに良識的だ
878ノーブランドさん:05/02/10 12:48:01
おれなんてオクで1円で買ったM65が二万でうれたぞw
879ノーブランドさん:05/02/10 12:48:06
また本人がでてきたね

捨てIDで落札しちゃおうかな
880ノーブランドさん:05/02/10 12:57:54
lambretta185 (142) 君
転売の異議を唱えるより、ロックバッドの説明をしてくれ
881ノーブランドさん:05/02/10 13:00:14
まあおまえらはコツコツと働いててください。
立派ですよw
882ノーブランドさん:05/02/10 13:01:52
とりあえずBLにいれとこ
883ノーブランドさん:05/02/10 13:35:58
>>877
転売の転売。
原価はいくらなんだかねぇ。
884ノーブランドさん:05/02/10 14:02:17
売るために買うんじゃない
たまたま不要だから売りたいだけだ
885ノーブランドさん:05/02/10 16:31:22
金欠のための泣く泣く出品しますwwwwwwwwwwwwwwwwww
886ノーブランドさん:05/02/10 17:00:53
http://www.wriver.com/gorilla/info/20050122.htm
委託だと6割渡すってかいてたから
売れたら27万もらうって事になるよね、、
最初から転売目的で落としたんじゃないの?

サイズが合わなかった,金欠とかで売るならこんな金額にしないよね

5〜6万で終わりそうな気がするw
887ノーブランドさん:05/02/10 23:00:50
評価: 非常に良い �出品者です。評価者は lambretta185 (142)�
ルイス ウルフズヘッド ケルト ライトニング モンザ (2004年 12月 13日 0時 5分)
落札者から「 どちらでもない 出品者 」と評価されました。
コメント:革ジャン1枚で100サイズの梱包はどうかなと思いました。出来れば60サイズ、せめて80サイズで送って欲しいです。
落札者は送料を一番気にしますので。 あと到着までに約1週間ほどかかりましたのでこの評価です。 
ご対応、梱包はすごく丁寧です。 (2004年 12月 20日 19時 2分)
落札者から「 非常に悪い 出品者 」と評価されました。
コメント:なぜ、私に「非常に悪い」の評価をつけるのでしょうか?報復行為としか考えられません。
別に悪い評価をつけているのではないのでいいでしょう?フォローもしてますし。
私はただ、落札者の立場として率直な意見を申し上げただけで、非難するつもりは全くありません。
より良い (2004年 12月 21日 23時 44分)
落札者から「 非常に良い 出品者 」と評価されました。
コメント:より良いオークション環境にしたかっただけです。何の落ち度もない私が、単なる腹いせに悪いの
評価をつけられたのは納得がいきません。 (2004年 12月 21日 23時 48分)
落札者から「 非常に悪い 出品者 」と評価されました。
コメント:私への評価は変えていただかなくて結構です。 (2004年 12月 21日 23時 50分)
落札者から「 非常に良い 出品者 」と評価されました。
コメント:間違えました!!本当に申し訳ありません。悪いの評価をつけられたのは違う方でした。
不測の事態に気が動転していました。勘違いも甚だしく本当に申し訳ありませんでした。 (2004年 12月 21日 23時 56分) (最新)
888ノーブランドさん:05/02/10 23:09:27
終わってるよ、、
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13615554
いたずら?
889ノーブランドさん:05/02/10 23:34:49
誰だ!
やりやがったな!
890ノーブランドさん:05/02/10 23:38:52
評価悪いけど、自分が出品したものを3%対策で取り消したとも考えられる、、
本気で落としたのかも、
891ノーブランドさん:05/02/11 00:02:37
2004年でどこがビンテージなんだよ・・・
892ノーブランドさん:05/02/11 14:50:29
再出品なってる。イタヅラだったみたいい
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43303983
893ノーブランドさん:05/02/12 04:59:51
これ着てるやつ街で見かけたらバレバレじゃんw
894ノーブランドさん:05/02/12 19:14:51
スーツカバー買ってきたんだけど、かけてる人とかいるかな?
かけて悪影響という事はないよね?
テイラードのレザージャケットなんです
895ノーブランドさん:05/02/12 20:27:58
かけないでっさらしとけ
896ノーブランドさん:05/02/12 22:44:07
>>894
かけない方が良い。
かけたら悪影響です
897ノーブランドさん:05/02/12 23:06:18
>>892
オレだったらこっち買うな

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k14493641

これがオリジナルなのかね。
lambretta185 (142)いわくリバティーンズのメインボーカルが持ってるはずだけどね
898ノーブランドさん:05/02/12 23:07:32
お前らダサイな
899894:05/02/12 23:10:40
>>895
>>896
マジですか、分かりました
そのまま晒しておくことにします・・・回答ありがd
900ノーブランドさん:05/02/13 00:02:52
>>899
漏れの革物、知らぬ間にクローゼットのベニヤ壁面に接触していて
その部分がスカスカに擦り剥げてますた。裸のままだったら起こり
うるの事柄なので気をつけてね。



901ノーブランドさん:05/02/13 13:05:18
ふんどしライダースはいらない
902ノーブランドさん:05/02/13 13:46:42
>>894
何処の何買ってきたの?
値段は?
903ノーブランドさん:05/02/13 14:19:44
和紙でぐるぐる巻きにするといいって達人が行ってたよ。
904894:05/02/13 15:15:57
>>902
ダイソーの100円の奴です・・・
とりあえずは安物でいいやと思いまして
905ノーブランドさん:05/02/13 15:30:08
あんた、900も親切にアドバイスしてくれてんのに、そいつは無視かい
906ノーブランドさん:05/02/13 15:31:09
>>904
あんた、900と903が親切にアドバイスしてくれてんのに、そいつらは無視かい
907894:05/02/13 15:34:00
>>900
>>903
す、すみませんでした・・・本当に参考になるんです此処の話は。
ありがとうございます!
908ノーブランドさん:05/02/13 15:59:16
達人の話はうそだよ
つうかルイスのすれとかもうたたないのか?
まだまだ人気あるだろ
909ノーブランドさん:05/02/13 16:21:32
ルイスのスレはあるぞ。確かにこれじゃ検索にかかりにくいが。

ル  イ  ス  レ  ザ  ー  3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1084299281/l50
910ノーブランドさん:05/02/13 20:08:58
ジャンクスポーツの為末がすげーかっこいいぞ
911ノーブランドさん:05/02/13 21:03:52
俺はむしろ五十嵐のジャケットが気になった
912ノーブランドさん:05/02/13 22:39:59
革ジャンが汚れてしまったのですが、シンナーで拭き取ってしまっても革ジャンに影響はないのでしょうか?
913ノーブランドさん:05/02/13 22:42:32
影響あると思います
914ノーブランドさん:05/02/13 22:50:11
>>913
ワラタw
915ノーブランドさん:05/02/14 01:38:56
ショットの641と141って革の柔らかさ相当違いますか?
以前641着た時に革が硬いと思ったのと、動くたびにギュッギュと音がするのが
気になり断念したんですが、141ならいけるかと思いまして。
近くに扱ってるとこないので通販しようと思ってるので、
両方着たことある方教えてくれ〜。
普段はデザイナー系のレザー着てます。
916ノーブランドさん:05/02/14 10:29:58
モキュモキュ
917ノーブランドさん:05/02/14 17:35:28
つうかラナパーすげーやすくなってねえ?
918ノーブランドさん:05/02/14 19:10:20
近所のHCで1,800円位で買いました>>ラナパー

でもまだ使ってない。こわいから
インプレきぼん
919ノーブランドさん:05/02/14 19:16:16
20年ぐらい放置してあった革ジャンがパリパリになってしまったが、どうにかならないのかな…
920ノーブランドさん:05/02/14 19:17:47
>>919
そんなあなたにラナパー
921ノーブランドさん:05/02/14 19:18:25
>>918
全盛期でもそれ位の値段で売ってる所は売ってたよ。
922ノーブランドさん:05/02/14 19:21:38
>>921
使ったことあるの?
923ノーブランドさん:05/02/14 19:22:49
ラナパーは使ってるけど初めて入れた時より二回目からの方が
効いてるって感じるな。二回目からはラナパー革になって
効果はスバラシイの。
924ノーブランドさん:05/02/14 19:24:12
ラナパー革ってな〜に??
925ノーブランドさん:05/02/14 19:27:04
普通のミンクオイルはヌルヌルベタベタ一か月ぐらい着続けた
Tシャツみたいな感触でキモイ。
ラナパーはしっとりしなやかかつさらさらな感じで気持ちいい。
926ノーブランドさん:05/02/14 19:27:57
>>924
ラナパーが程よく浸透して定着した革の事。
927ノーブランドさん:05/02/14 19:33:36
>>925
>>926
なるほど、それがラナパー革なのか
なんかイイ感じに思えるけど、つやの出方はどんなですか?

またよくラナパーはミンクオイルのように革が柔らかくなり過ぎ
ないって聞くけど、革質はどの程度柔らかくなるの?
928ノーブランドさん:05/02/14 19:44:51
塗って柔らかくなるというよりもしっとりつう感じ。
硬い皮を塗り物で柔らかくしたいのならおすすめ出来ない。

艶の出方は皮によって大きく変わる。

色止めされていない皮に塗ると、艶が引け、タオルなどで
拭いてみると多少色が付く程度に色落ちする。
でも時間がたてば元にもどるから安心しる。

とりあえず目立たない所で試し塗りする事をおすすめする。


929ノーブランドさん:05/02/14 19:50:43
>>928
れすサンクス!よく分かりました、ありがとう。
買ってはみたものの、恐くてまだ使ったことなかったんです。

まだ革が硬めで馴染ませたいから、ラナパーはもう待って
先にミンクオイルでも塗っておきますね。
930ノーブランドさん:05/02/14 19:51:42
漏れがラナパーだけにした最大の理由は
塗ったあと拭かなくてもいいのがめんどくさの漏れお気に入り。

たとえ塗り過ぎでベタ付いても2〜3日でサラっとなる。最高。
931ノーブランドさん:05/02/14 19:56:02
ラナパー塗っても柔らかくなる効果は全くないよ
艶に関しても数日たつと塗る前に状態に戻る
932ノーブランドさん:05/02/14 19:59:13
>>931
ということは、ラナパーの効用って一体・・・
撥水と多少の保湿というところなのかな?
933ノーブランドさん:05/02/14 19:59:47
油分だけはキープされる
934ノーブランドさん:05/02/14 20:00:50
ナチュラルに初めの状態を保つ
935ノーブランドさん:05/02/14 20:02:45
艶なんてオイル系で出そうとする所が間違っている
936ノーブランドさん:05/02/14 20:05:52
羊とかカーフスキンとかのもともと柔らかい革にはラナパで購入時の状態を保つ。
固い革にはミンクオイルとかで柔らかくなじませるのがいいじゃないだろうか。
937ノーブランドさん:05/02/14 20:06:54
>>油分だけはキープ

>>ナチュラルに初めの状態を保つ

おぉ!なんだかとても良さそうな代物にきこえまつね。
けっこう愛用されている人もいそうで、安心してきました。
938ノーブランドさん:05/02/14 20:13:16
しかし色止めされていない革にミンクオイルを塗ったら
常に湿った状態になり顔料が溶け続けるので恐いよ。
939ノーブランドさん:05/02/14 20:15:21
ミンクオイルで馴染ませるってよく聞きますが
いろんな種類のものがあって迷ってしまいます。

特にオススメとか愛用しているブランドを教えて
もらえたらうれしいんですが。

ちなみに家にコロンブスの MINK OIL
(主成分:動物性油脂、ろう、流動パラフィン)
と書いてあるを見つけましたが、革ジャンに向いてますか?
940ノーブランドさん:05/02/14 22:03:46
KIWIは安くて臭い・・・
941ノーブランドさん:05/02/14 22:22:57
小岩井マーガリンを塗ったら幸せになれますか?
942ノーブランドさん:05/02/14 23:01:51
>>941
牛革にはとても相性が良いですよ。
是非やってください
943ノーブランドさん:05/02/14 23:21:57
ttp://www.jalana.co.jp/atomic/m13/index.html
これとショットの613ってどっちがいい?
安いのが逆に気になる。
944ノーブランドさん:05/02/15 01:59:10
潟Rロンブスのミンクオイルは低温でも柔らかいし無臭で
塗りやすいけど定価630円と安いからなー
レッドウイングの純正ミンクオイル1,050円の方がチト臭うが
値段の分だけ良い気もするけど?

オマイらは何塗ってるのですか
945ノーブランドさん:05/02/15 02:00:16
モゥブレイ デリケートクリムだよ
946ノーブランドさん:05/02/15 03:26:56
ラナパーはTV通販で取り上げられなかったら高級品で通ってたんだろうな
947ノーブランドさん:05/02/15 03:33:04
ラナパーは後々駄目になるって知らないの・・・?
948ノーブランドさん:05/02/15 03:42:32
んなことは無いなw
949ノーブランドさん:05/02/15 05:04:10
>>947


パチモン買った子
950ノーブランドさん:05/02/15 06:24:42
オリジナルミンクオイルだっけ?白いプラスチック容器に入ってるやつを使ってる。
ラナパーは、艶だししたい時だけ使ってる。
951ノーブランドさん:05/02/15 10:30:51
コロニルのディアマンテ使ってる人いないの?


952ノーブランドさん:05/02/15 15:01:44
漏れはラード
953ノーブランドさん:05/02/15 15:09:59
100円ショップのメイドインダイナミックコリア製の使ってる
954ノーブランドさん:05/02/15 19:23:19
955ノーブランドさん:05/02/15 20:11:59
バンソンは専用スレがあるんだからそっちでやれよな
ここじゃバンソンの話は禁止だから
956ノーブランドさん:05/02/15 20:33:31
>>951
お、使ってるぜ。
なんとなくヨーグルトみたいだな。
まあ、べとつかず、伸びもいい。
東急ハンズの店員に勧められて買った。
957ノーブランドさん:05/02/15 20:35:54
>>955
幻覚でも見たのか?カワイソウニ
958ノーブランドさん:05/02/15 20:39:56
>>956
最高級クリームなのか、そんなにイイのか
革はどんな感じに仕上がるのん??
959ノーブランドさん:05/02/15 20:48:47
ハンズの店員に、しつこくツッコんでたら
「ここだけの話ほんとうはラナパーが一番いい」と
それを言ったら他のが売れなくなるからあんまり言えないと言ってた。

ちなみにそこの売り場の店員もみなラナパー使ってると言ってた。
あれだけ取り扱っているんだから、あながち嘘では無いと思うよ。
960作り話もほどほどに:05/02/15 20:58:04
>>959
嘘だろ・・・けどワロスw
961ノーブランドさん:05/02/15 21:27:47
>>958
うーん、自然な感じというか
特に表面の変化はないような気がする。←ラングリッツ、バンソンの黒
べたつかず、伸びがいい、革がフニャフニャにならない、のがいい点だと思う。

962ノーブランドさん:05/02/15 21:32:59
エアロの馬革に馬油使ってたけど、
一ヵ所にしみ込んでいっちゃって
塗りにくいし軟らかくなりすぎ。
結果的に使わなきゃよかったと思ったよ。
963ノーブランドさん:05/02/15 21:40:40
ラナパーってのは、クリームなんだっけ??
クリーナーではないって聞いたことがあるけど

それと、これは革製品全般に使えるの??
ブーツや革靴に塗るミンクオイルやデリクリの要素は併せ持ってるんですか??
もし良い品なら今度こそ買いたい
以前ハンズでこれ買おうとしたら、靴磨きやってるデモの人に止した方がいいよと言われたもので・・・
964ノーブランドさん:05/02/15 22:52:25
答えて!
965ノーブランドさん:05/02/15 23:04:17
ラナパー愛用してるけど、B-3とかの羊にぬってよい?
966ノーブランドさん:05/02/15 23:04:59
メェメェ
967ノーブランドさん:05/02/16 00:07:40
VANSONがUS生産をやめるらすぃ…。
968ノーブランドさん:05/02/16 00:15:14
>967

アルファと同じ道をあるくのか。
969ノーブランドさん:05/02/16 00:20:36
仕方ない。
970ノーブランドさん:05/02/16 00:46:43
>>961
ありがと。良さそうなクリームだね。
ちと高そうだけど買ってみるよ。
971959:05/02/16 03:18:28
>>960
以前にも書いた事があるが本当なんだからワロス
972ノーブランドさん:05/02/16 11:41:41
>>971
言ったことはほんとだとしてもそのこと自体はほんとなの?
973ノーブランドさん:05/02/16 12:18:29
コロニルのディアマンテは革製品を扱っているいろんな店が薦めているなぁ
でも高い
価格を考慮するとモゥブレイのデリケートクリームとどっちがいいのかね
誰か教えて
974963:05/02/16 14:25:21
お願いします
975ノーブランドさん:05/02/16 20:26:27
>>973

>954のリンク先を見ただけだと、使用感、見た目、効果で短期的
には値段ほどの差は実感できないんじゃない。
ただモゥブレイ・デリケートクリームはコストのかからない
有機溶剤が使われてて、コロニルのディアマンテは割高でも
有機溶剤を使用せず、天然素材(シダーウッドオイルなど)
で保革作用と防水効果を得ている点が違うみたいだね。
まぁ長期的な目で見ればどっちが革に優しそうかは・・・

[そんなにこだわりないコストパフォーマンス重視の人]
モゥブレイ>ディアマンテ

[何十年着るか分からないので将来の安心を買っておきたい人]
ディアマンテ>モゥブレイ

俺はどちらも使ったこと無いので詳しい人のフォローきぼんぬ!
「使った感じは全然違うよ〜」とかさ
976ノーブランドさん:05/02/16 22:45:04
ディアマンテを革ジャンに使うなんてなに考えてんだよ
ラナパーにしろよ、勿体ねえだろ
977ノーブランドさん:05/02/16 22:59:57
ディアマンテよさそうだね。でもチョイ高い。
ラナパーで満足してるからいいかな。
978ノーブランドさん:05/02/16 23:03:24
お前等の安物の革ジャンにディアマンテなんて必要ないよ
煽ってるんじゃなくてマジで
ディアマンテは最高級の革靴に使用するべきなんだよ
979ノーブランドさん:05/02/16 23:08:42
革ジャンより靴の方が高級だったのか・・・○| ̄|_
980ノーブランドさん:05/02/16 23:18:18
革面積あたりの値段は靴の方が高そうな…
981ノーブランドさん:05/02/16 23:24:56
vanson B買った時、ミンクオイルもらって、試したんだけど、
いくら塗っても、ゴアゴアだから、野球グラブ用のオイル使った。

http://prostatus.jp/new/i_goods.htm

ZETTスプレータイプZOK26一缶使って、その後は、ZOH23
使ってる。やらかくなったよ〜。
982ノーブランドさん:05/02/16 23:35:45
つまり革製品用のケアオイルならなんでも使えるってことか
こりゃまた選択肢が広がって良いんだか悪いんだか・・・
余計オイル選びに迷うな
983ノーブランドさん:05/02/16 23:39:50
Vanson純正のレザーバーム使っている人おります?
ちょっと使用感を教えてちょ

ttp://www.rakuten.co.jp/jalana/448645/577047/577048/
984ノーブランドさん:05/02/16 23:45:05
羊にいいのかおしえろメエ
985ノーブランドさん:05/02/16 23:48:26
羊はもとから柔らかいから使う必要ないだろ
986ノーブランドさん:05/02/17 01:16:52
いつから柔らかくする為にオイル塗るようになったんだ
987ノーブランドさん:05/02/17 01:56:11
なんだかわからねえがこの一連の会話の流れがムカツク
988ノーブランドさん:05/02/17 02:18:40
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73814015

これ、どんなもんですか?安物でしょうか?
989ノーブランドさん:05/02/17 11:40:02
時間かけて柔らかくしろよー(W
オイル大量投入で革のコシなくして柔らかくなったーってのは、ちょっといただけない。表面の光沢の加減や皺の入りかたも安っぽくなるし。
あと、ギシギシ音も鳴りやすくなるよ。
990ノーブランドさん:05/02/17 13:42:55
放っとけよこんな馬鹿どもww
991ノーブランドさん:05/02/17 14:41:22
いいか!
革の鳴りはギシギシじゃねえんだ!
モキュモキュだ!
992ノーブランドさん:05/02/17 15:09:43
>>989
そこでラナパーの登場ですか
993ノーブランドさん:05/02/17 15:55:40
■◇DAMAGE -UG.EXHIBITION TOUR 0506-

 おなじみ UG. がショップ向けに展示会やります。
 
 が!
 なんと!!
 夜になるとその展示会場が一般に開放されるそうです。
 
 UG.が放つLIVE PARTYの音に浸りながら
 早くも UG.の最新プロダクトをチェックできるなんて
 この上なく、贅沢〜なイベントです。
 
 2005.2.16-17 18:00~
 @CLUB LIZARD YOKOHAMA
 entrance:FREE!
 
 ちょっと待って!
 このイベント INVITATION CARD がないと入れません!
 ↓こちらからダウンロードして持っていくのを忘れないでね。
 http://www.the-ug.com/
 
 ▲ライブ情報等の詳細もアップされています!
994ノーブランドさん:05/02/17 17:02:20
>>991
いやモギュギュモギュギュだと思う
995ノーブランドさん:05/02/17 18:50:49
961のディアマンテ使用者だけど、
ラナパーと迷った。で、
有機溶剤ナシってことで、ディアマンテにした。
996ノーブランドさん:05/02/17 18:58:16
俺はまじで肌の乳液ぬったよ
動物も人間の皮膚もかわらんだろってことで
997ノーブランドさん:05/02/17 19:04:59
ラナパーに有機溶剤など入っていませんが
998ノーブランドさん:05/02/17 19:28:52
ギシギシアンアン鳴ってると思ったら
革ジャンだった
999ノーブランドさん:05/02/17 19:35:17
ちげーよ、やわらかくしたくて羊にラナパー聞いたわけじゃ。
油分補給にいいか教えろ。ヤギじゃねーぞヒツジにだぞ。
1000ノーブランドさん:05/02/17 19:39:56
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。