【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
タイトルちょっと変えてみた。
2ノーブランドさん:04/12/13 02:01:08
前スレ ミリタリー物についてかたれ!!8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1099268493/

ミリタリー物についてかたれ!!7
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1095713640/
ミリタリー物についてかたれ!!
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1035/10359/1035994064.html
ミリタリー物についてかたれ!! 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1042163882/
ミリタリー物についてかたれ!! 3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1057996381/
ミリタリー物についてかたれ!!4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1069578539/
ミリタリー物についてかたれ!!5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1073732153/
ミリタリー物についてかたれ!!6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1082736265/
3ノーブランドさん:04/12/13 02:01:57
やば。
パート9だ。失敗しました。失礼。
44sama:04/12/13 02:03:23
5ノーブランドさん:04/12/13 02:19:49
とりあえず綿抜け
スタジアジャンパーをオーバーサイズでB系連中が着てるじゃん
あのイメージでどうでっしゃろ思ったんだが…
身長179cm体重は65
多分違方向のような気がしてきた…w
小さい女子かと思ってた
最終アドバイスは「ダサくなりそうだからやめとけ」ってことでw
柄シャツに黒パンツキャップでn2bのジッパー全開ってどう?
N2Bは、足が長くて、ほっそりな人が着れば、
むっちゃカコイイ漏れは思うのだが・・・・・。
タイトGパンに編み上げブーツで、
自分の中ではカコと思ってます。
駄目なんかケンシロウみたい
それなありかな
ハンチング方がイイかも
もちろん全部で
まあマックハウスセレクトショップなんて呼んじゃう種は、
N2Bて避けたほうが無難とゆう結論いたりました終了
そういうのってソニックのミスターエッグマンみたいダサイ
前から視点ならなんとかなりそうだけど、
割れて垂フードの後姿が致命的。
初めてこの板来ました。店の質問です。
某雑誌にもありましたベージュを扱っている店を教えていただけません?
東京都内できれば多摩で。某雑誌でわかるか。ブランド名も書け能無
6ノーブランドさん:04/12/13 02:20:33
これってどなんでしょうか??
買ってみよと思うんですが、街でたらへんかなぁ、と。
13年くらい前死ぬほど着てるやつ見たけど、最あんま見ないね。
必勝ガイドアニカツはまだ着てるけどさ。
当時流行っよな
あの時はじゃなきゃだめだったw
今女の子が着たらいい感じのような希ガス
流行から歳月経ったしそろそろキテもおかしくないじゃね?
レスございます!!
今日セレクトショップにalphaがいっぱ置いてあったんで
気になったですよね。
流行から歳月経ったしそろそろキテもおかしくないんじゃね
流行りの周期5年でしたっけ?
n2bはやめたいいんじゃない?
短いくせボリュームあるのって終ってるよ。
キムタクだろ
セレクトシップってどこ?
聞いても知らかもしれんがw
そういうとこ置かれると一発で広まるからね
7ノーブランドさん:04/12/13 10:42:05
なんで荒らし通報しないの?
8ノーブランドさん:04/12/13 11:07:02
可哀相だからだよ
9ノーブランドさん:04/12/13 15:26:10
       ___
     /_____ ヽ=@____  ─────
.     |− 、−、ヽ| /-、 - 、    \  ̄ ̄ ̄
   mn|  ・|・  |- |/-| ・|・  |- 、   ヽ
   ヽ_| −o −′/  `-●−′  \   _!
    \ヽ. ── (| ── | ──  | ( __ ) ───
     \ ▽▽ | ── | ──  |. /  / ─────
       |    ヽ(___|___ ノ/  / ─────
       _|____| `━ 6━━━/  /
     / ̄j     | |/ ──┐ヽ   |
 l⌒∨\/ ̄ ̄| ̄/⌒ヽヽ._ ノ  i   |^ヽ
  \  /    \|.   |` ── ′  _j.  | ___
   ` -′      ` − ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `−′ ─────
10ノーブランドさん:04/12/13 16:32:15
http://www.nakatashoten.com/alpha/al-25.html
http://www.nakatashoten.com/special/winter-j/a-358.html
どっちがいいのかなあ
サイズ細かいからモーガンのがいいのかな
11ノーブランドさん:04/12/13 16:57:04
取り立てて良い店と言うわけでもないけど、まぁ悪い店じゃなかったよ。
でも確かに試着しないでジャケットやコートは買えないよな
なんかスゲェな、コピペ
「ビューティフルマインド」思い出したよ
コピー元のチョイスの基準はなんだろか?
このところは「一人」が気に入ってるみたいだが。
粘着の度合いが常軌を逸しているなおーコワッ
おもいっきりオタな人が、M65をタイトに着てるの見て、もー着るのやーめた
ウールであんま大きくなくて色がワインレッドのM-65ないかな?
このシトって他のスレでもコピペしまくってるの?
中田が通販始めたから危機感覚えてる他の業者でしょ
小柄なもれにとって、そこの通販は
女用のサイズ展開がされていて助かります。
安いし一度試してみます。
12ノーブランドさん:04/12/13 16:58:01
それF2タイプでしょ。
ちなみブランド何処?素材は?
すぐ駄目ならない?2〜3年は着いので。

因みにの欲しい、998円の奴のデータを書いておく。
・ブランド名:A-SEVEN(デサトのスノボウエアブランド)
・品名:IR2 JACKET ・型番:DA7-3132 ・発売年月:2003年7月
・定価:24000円+税 ・サズ:S〜XXL(ルーズフィット)
・素材:ナイロン、ポリステル他(耐水圧10000mm)
・主な機能着脱式フード、ゴーグルポケット、ICチップポケット、スノーガード、
着脱式グラフィッワッペン他
・企画開発国内/ADE IN CHINA OR VIETNAM
軽さという攻撃的な機能持っている。冬はスノボジャケット、春夏秋はマウンテン
パーカとして着られる。左胸ワッペンは何種類か付属し、その日の気分で交換できる。
街着、山着OK。
画像 http://www.akibasport.com/winter/wear/04a-seven/image/3132-sgr.jpg
http://www.akibaports.com/winter/wear/04a-seven/image/3132all.jpg
13ノーブランドさん:04/12/13 17:40:47
う〜ん、たいしたもんだ。昼も夜もパソコンにはりついてるんだもんなぁ。
他にはどのスレでコピペしてるんですか?
14ノーブランドさん:04/12/13 18:16:36
寒いからドイツ軍ーカ着て学校行ったら青島刑のようだと言われた。
大捜査線て見事ないダメ人間なんですがすごい普及してんのね。
あんなあっつの着てったの?
北海かい?
コピペ厨ばムパレスも意なんですね。
センス無けどw
まあ、そな中でもオレはM51買おとしてるんだがなw
もう青島コスレでいいよ・・・だた単にジュアル服に合いそうで好きなのに・
戦争で肉でも失ったりしたのでしょうか?
ここのピペ荒しの方は。。
でも、このスレの住はですね、ファッションして軍服が好きなのであって
戦争が好きとか、そういうんゃないのです。
荒し かこ悪い ヤメレ。
15ノーブランドさん:04/12/13 19:16:30
ちなみに、F2やF2タイプって流行っている?

F2タイプには>>12の他、昨年夏の、SUBWAREのNBCIジャケットなどがあるが。
16ノーブランドさん:04/12/13 21:54:15
コピペ君の推がまったくもってツマランコピペバカに
なるような人の仕事って、ななんだろうね?
コピペ君は昼にきるのか。昼と夜中に書き込み。のスレに人が完全に来ないよ
非常にツマラン反とかそういうんじゃなくて、普通読み辛くして
どうせ元々過疎なんし、好きなようにればよいので
はマガジンッグをワンショルダーにしてる
このスレの人は年齢層が低いからり耐性が低いよな。
いちいち反応すから調子に乗るんだよ文章の組み合わは相変わらずセンス無い
そこだけなんとならんか戦争とミリタリーの別が付かないバカってどこにでもいるんだね
何か一言オリナルの言葉を付け足だめだ。あんの北海道以外で着るモンじゃない
東ドイツ軍のコトって、中田商店とかで売ってグレーのやつだよね?
あれって思っより保温性無いから、北海道じダメなんじゃないかな
ドイツ軍のログコートを買う予定です
で、ヒューストのB-7は毎年出るの?
もう止めまい。うがいい。
しかしイラクに来な腰抜けシュレーダーのドイツ物など買うとは・・・
ヒューストンだと1らいだね。
アメ横で見た同じタンースは3くらいだったからあれは
17ノーブランドさん:04/12/13 21:59:44
ドイツ軍のゴアテックスパーカーかっこよかった。
18ノーブランドさん:04/12/13 22:10:06
ゴムしばりの時点でかなりヤバいんだ、もう行くとこまで行っちゃえば?
明らかにダセエけど、脳針が振り切れてる奴見るのも面白い。
そういう奴に一番大事なのは風呂に髪をちゃんと切れってこった。
そこまでいわれるだめぽ・・・? フランス軍モノカーキで裾がゴムでしばってある
軍パン買ったんだ軍ヲタとアニヲタはヲタの中で最下層軍ヲタとアニヲタはヲタの中心
これを真っ黒のこんな感じのブーツにしたらやりすぎ?
トップスは黒ジャケTシャツか黒パーカータンクトップにするつもり
スカジャンを買うトラヴィス・ビックルタンカースか迷うとこだ
ageで書くコピペされない法則ある程度あたってるするが
19ノーブランドさん:04/12/14 21:34:35
2行以上のレスは飛ばし読み、これ最強
20ノーブランドさん:04/12/14 22:32:36
黒はそなりにいい感じ。
は一見さそうでも「胸にオレンジのネーム刺繍」が
似いそうな上着にってしまう。
でスマトに着れるよう気がするよ
なんだかん言っても
やっぱりなんかは多野暮ったいところ否めないからな
俺はそいうのが好きなんだけどさ
昨日グを購入したのだが、これってミリリー物と組み合わせてにつけるべきか?
それとも服でもOK?
今年もまわそうかと思てたんだが
迷のゴアテックパーカ電車内で浮いてたな
結局ファッョンっていうのは自分のみだからさ
あくまで自分の好きな物を着れいいと思うんだ
あま他人に影響されるのも如何ものかと思うんだ
結局みんなき勝手な事言っるだけだし
俺なん特にそうだし
21ノーブランドさん:04/12/14 22:33:18
んなんでオメーら、いっつも同じ話題ばっかなの?
文章もほぼ同じだし。アホか?
22ノーブランドさん:04/12/14 22:33:59
おまいらマジでキモイ。犯罪犯さない内
に精神科医にかかることをお勧めする。
放置できるかゆきひろがテ
ストしてるんじゃない?
ヒューストンだと18kくらいだね。
アメ横で見た同じタンカースは33Kくら
いだったからあれはバズだったのか。
アメ横は便利だな。
帰りに屋台のようなとこでイクラ丼
食べて(安っぽい味だが)ビール飲んで
チョコ買って帰る
ミリタリーヲタは荒らしも組織的に行うもんなの?
それとも一人のミリタリー基地外の仕業?
どっちにしてもこえええええwwww
むしゃくしゃしてやった。
でも今は後悔している
23ノーブランドさん:04/12/14 23:02:48
samui
24ノーブランドさん:04/12/15 01:10:55
F1ジャケットを黒く染めてみたい
25ノーブランドさん:04/12/15 03:32:01
M-65って裾の位置はどれくらいが正しいの?
その中には俺は居ない
コピペに対抗して無駄なレスつけてる奴ウザイ
人生時には無駄な事も必要かと
おけつが隠れるくらいじゃないかな
タンカース/フライトJKTは、基本的に座っての活動向けの物。

ブ使いとか形状は、いわゆるパーに似てるけど
目指す機能は全然形の違う、乗りのライダージャケットや
馬に乗る人が着てたウエジャケット(ジャンな)とかのが近いからな。
最近はN−3Bが売れ線なんだろか?
各社競って、コートを出しやがれ。
26ノーブランドさん:04/12/15 03:32:25
もう青島コスプレでいいよ・・・だた単にカジュアル服で好きなのに
戦争で肉親も失ったりしたのでしょうか
27ノーブランドさん:04/12/15 03:33:46
むしゃくししてやった。
でも今後悔している。
戦争すきなんです
戦争イヤだけど、そういうのって
本能に訴えのはあるよな。
第三次大戦だ ワクワクするぜ、突撃だ〜
なんかもっさい。道路で寝てるおじがコレ着てまるまってそう
色微妙だな
コピペ君一日中ここを監視しているのか?
さすが元軍人ははずしてんじゃねーの
なんでこのスレ最悪なの?
こんなんだたっけ?
フランス軍てジボワールで泥棒してたんだってね。
中田商店と提携いる名古屋の今井商店って、
品ぞろえとあまり良くないですよね。
なんだがさんが愛想が良くないから質問しづらいんだよなぁ。
襲われるこたぁない し知らない人のうんこ食べたい
28ノーブランドさん:04/12/15 08:47:51
>>24
シービーズで売ってなかったか?
29ノーブランドさん:04/12/15 12:45:03
小さい女子かと思ってた
最終アドバイスは「ダサくなりそうだからやめとけ」ってことでw
柄シャツに黒パンツキャップでn2bのジッパー全開ってどう?
N2Bは、足が長くて、ほっそりな人が着れば、
むっちゃカコイイ漏れは思うのだが・・・・・。
タイトGパンに編み上げブーツで、
自分の中ではカコと思ってます。
駄目なんかケンシロウみたい
それなありかな
ハンチング方がイイかも
もちろん全部で
まあマックハウスセレクトショップなんて呼んじゃう種は、
N2Bて避けたほうが無難とゆう結論いたりました終了
そういうのってソニックのミスターエッグマンみたいダサイ
前から視点ならなんとかなりそうだけど、
割れて垂フードの後姿が致命的。
初めてこの板来ました。店の質問です。
某雑誌にもありましたベージュを扱っている店を教えていただけません?
東京都内できれば多摩で。某雑誌でわかるか。ブランド名も書け能無
30ノーブランドさん:04/12/16 00:00:59
>>24
ハンジロウにあったヨ!! 未使用のを染めてるからシービーズよりイイカモ。
31ノーブランドさん:04/12/16 00:28:49
>>30
いくらでしたか?
32ノーブランドさん:04/12/16 00:30:07
LABOYはモデルがいらつく。もっとまともなやつはいないのか
33ノーブランドさん:04/12/16 00:41:56
ジャングルブーツは値段の安いレプリカが数多く売られてますが、やはりアルティマ製の
本物とはクォリティが明らかに違いますか。
アルティマ製は高いので、どっちを買おうか迷ってしまいます。
34ノーブランドさん:04/12/16 01:09:36
>>30
シービーズも新品あるよ。でも染まり悪い・・・
35ノーブランドさん:04/12/16 01:32:32
>>33
みのさんに聞いてみろ
36ノーブランドさん:04/12/16 01:44:23
むしゃくしゃしてやった。
でも今は後悔している。
戦争がすきなんです
戦争はイヤだけど、戦うとかそういうのって
本能に訴えるものはあるよな。
第三次世界大戦だ ワクワクするーぜ、突撃だ〜
なんかもっさいな。道路で寝てるおじさんがコレ着てまるまってそう
色も微妙だな
コピペ君は一日中ここを監視しているのか?
さすが元軍人ライナーははずしてんじゃねーの
なんでこのスレでだし最悪なの?
こんなんだったっけ?
フランス軍てコートジボワールで泥棒してたんだってね。
中田商店と提携している名古屋の今井商店って、
品ぞろえとかあまり良くないですよね。
なんだかオヤジさんが愛想が良くないから質問しづらいんだよなぁ。
襲われるこたぁない し全然知らない人のうんこ食べたい
37ノーブランドさん:04/12/16 01:45:10
ここのコピペ荒しの方は。。
でも、このスレの住人はですね、ファッションとして軍服が好きなのであって
戦争が好きとか、そういうんじゃないのです。
荒し かっこ悪い ヤメレ。
ミリタリー物身につけて、戦場で
他人の糞でも食ってこいや!!
ネタで立てろといったのにほんとに立てる馬鹿がいるとは
過疎スレ自演乙
ネタもわからないバカだったんだろ
まぁ、そろそろコピペやめようよ。
何か悔しいことでもあったんだろうけどさ、
今ここに居る住人はそんなに悪い奴いないと思うから。
このシャツの色とか素材感とか考えると、
ブルージーンズが無難じゃね?
んなんでオメーら、いっつも同じ話題ばっかなの?
文章もほぼ同じだし。アホか?
リアルで死ね。
脊髄反射で罵らず放置汁
中田商店の「イギリス郵政省実物JACKET」欲しいけど、
\14800は高いでしょう。ボってると言われてもしかたないのでは?
それとももともと値段が高いのかなぁ
38ノーブランドさん:04/12/16 01:45:42
俺はむしろ逆で、米軍モノにしか興味が沸いてこない。メジャーだし、何より
手に入りやすいしね。米軍が最強だっていうイメージもあるかも。DQNっぽいけど
特に迷彩は好きで、ウッドランド、シティカモをはじめ、全種類集めようかと
思ってる。でも、ウッドランドのジャケットは街では少し着にくいな
丁寧に糸を切り、抜いていけば跡はほとんど残らない。
無理に引っ張ったら孔が大きくなるから、根気よくやるべし。
…根気よくといっても、1つ取るのに10分程度だ。
行軍時に、荷物を支える為のベルトかなんかを、ひっかけるそうだ。
オレのウールジャケにもついてた。
(クルマのボディに傷つけたので、心で泣きながら外したよ)
金具の外し方を教えてください。
痕は残りますか?
金具は布ベルト経由で本体に縫いつけられている。
そしてその上に、布がパッチのように縫いつけられている。
まずはパッチの周りを縫っている糸を切り&抜き、外したパッチは捨てる。
あとは見たらわかると思うよ。がんばりなはれ
N3Bだとマッコイとバズだとどちらがクオリティー高いと思います?
あと今は時節柄チョコチップは着れない…
糞ブッシュに無批判と思われるぐらいなら好きな迷彩も我慢して着ない
39ノーブランドさん:04/12/16 11:50:12
>>32
おまえも、も少し年を重ねたら、あの色気がわかるようになるだろう。

それはともかく、あの丸顔の小っちゃい娘、復活キボン
40ノーブランドさん:04/12/16 12:13:20
そうとは限らない。
こんなにダボっとしたフライトJKもある。
http://www.morispo.co.jp/wear/oldwear1.html
米空軍の、地上職の冬服をボードウェアで再現。こんなにファーがゴージャスなのは
シープファーだから。見る向きで色が微妙に変わる新素材、ブライトカシミアが
使われている。ジャケットは街着OK。パンツはサスペンダーを垂らすと、「進む」の
グラフィックが表れる。(着脱可)
http://www.inhabitant.jp/inhabitable/collection/03snow/html/XNR7761.html
珍しい蛇柄のハイテクN-3B。とてもインパクトがあった。中綿は全てインナーに
入っており、暑ければそれを外しシェルとしても着られるが、冬でも温暖な日本では
真冬でもそれで過ごせる程だった。これもシープファーなので、かなりゴージャス。
勝手に温度調節する新・防水素材、DiAPLEXも凄い。なお、フードはN-2Bタイプ。
(フードが邪魔な場合、止水ジッパーで2分できるし、さらにこれはフードを外すことも
できる。もちろんファーも着脱式。)スノーガードも着脱式なので、街で着る際は
外しておくと邪魔にならない。ちなみにこの柄は、手摺狂会・相内会長が昨年穿いて
いたパンツと同柄。
41ノーブランドさん:04/12/16 12:52:49
>>33
サバゲ板のフットウェアスレには、
レプリカの靴はどうしても駄目になるのが早い、
長く履くつもりならアルタマとかのを買ったほうが。。。
みたいな事は書いてあった様な。
軍モノブーツに関しては情報量多いので一度覗いてみる事をオススメするニダ。
42ノーブランドさん:04/12/16 13:13:01
マッコイズ。 この前、(といっても2,3年前だけど、)行ったら地下だけになってた。
そのもっと前は一坪店舗から移動してたし、イロイロ大変そうです
マッコイ・・・のレプはアホだった・・・・たしかに高いよなーマッコイ
現行型で余裕で本物入手可能。 値段本物以上
はセレクトショップのものの方が気軽に着れるし。
アロハの柄もカコイイの少ないし。
ジーンズは2本持ってるけど、割といい色落ちしてる
戦争や軍隊に関わるものが好きなんて香具師は氏んでよし
スカジャンを買うかトラヴィス・ビックルのタンカースか迷うとこだ
学校で虐待を受け続けると引き篭もりコピペ厨になる、という例なのですね
コピペ君もここまで粘着できる能力があるのなら、それでもきたらただのかまってちゃんてこ
その熱意を別の方向に向けた方が有意義だと思うんだが
某軍モノ屋でレプリカカーゴ買った。軍ものっていいよね。買ったのって裾しぼりタイプ
すっきりほどよい細さで季節関係無く重宝しそう。
これで4000円だから、軍モノは便利だよなほんと
43ノーブランドさん:04/12/16 13:50:36
LABOYのモデルで抜いた
44ノーブランドさん:04/12/16 15:14:57
N-3Bを古着屋で買いました。早く寒くなってほしい。
東京じゃ、これが必要な時期って1ヶ月くらい?
分厚いのはあまり着るチャンスないね。
今年暖冬みたいだし。
バイクに乗る人はもっと着るだろうけど。
ドイツのカモフラ・パーカを着て通勤してるよ。
下は無地のスウェットかセーター、フリース+キャプリーンとか。
ボトムは、青か紺デニム。

…仕事場に着いてから脱いでるけど、
職場の会長が戦争世代なので、着たままでは仕事できん。
シップスとアルファがコラボして作った
M65のナイロン版かなり良い感じよ
M65っぽい形だけどMA1のナイロンで作ってあるの
店員に薦められて買ったんだけどかなり気に入ってる
45ノーブランドさん:04/12/16 15:15:44
おまいらマジでキモイ。犯罪犯さない内に精神科医にかかることをお勧めする。
放置できるかゆきひろがテストしてるんじゃない?
ヒューストンだと18kくらいだね。
アメ横で見た同じタンカースは33Kくらいだったからあれはバズだったのか。
アメ横は便利だな。
帰りに屋台のようなとこでイクラ丼食べて(安っぽい味だが)ビール飲んで
チョコ買って帰る
ミリタリーヲタは荒らしも組織的に行うもんなの?
それとも一人のミリタリー基地外の仕業?
どっちにしてもこえええええwwww
むしゃくしゃしてやった。
でも今は後悔している
46ノーブランドさん:04/12/17 00:18:54
M65のメインジッパー、
メーカー名が無くて、 7//7 っいうマークがあるんだけど
どこのメーカーでしょうか?知ってる人いない?
47ノーブランドさん:04/12/17 00:38:25
さっき中田でいろいろ物色して、ユーズド品など買ってきた。
例のカタログをくれたわけだが、最後に店長の言葉がある。

彼は差別反対や反戦の意を積極的に表示しているね。
同柄でピースマークを入れたものもわざわざ販売している。

旧日本軍の軍装を扱うという特殊な商品構成上、
大日本帝国万歳のバカも顧客には大勢いるのだろう。
それなのにあえて彼らに対しても「うちは反戦だ。」という勇気ある決意表明。
まぁ旧軍回顧者にももちろん反戦派は大勢いるから一括りにして言うのはあれだが。

感心しておりますよ、店長殿
48ノーブランドさん:04/12/17 00:39:05
いままで迷彩物って避けてたんだが、質感が気に入ったので買ってみた。
コットン製だが思ったよりも防寒性能も高くて、
中にウのターでも着れば、真冬でも問題無さそうだ。
俺も欲しいと思ってるんだが、
何故後悔してるのか詳しく聞かせてくれ。
ちょっと気になる
昨年はこれと組み合わせをモーフにしたノボエアも出たし
米軍の1ウールパンツ持ってる。
これからの季節に重宝するよ
お前がコピペに拘ってる理由を聞かせてくれ
中田は素直すぎて、買う気がないとわかると態度がころっと変わるのも、
カタログのお言葉どおりだなwアメ横全般に言える話だが・・・。
49ノーブランドさん:04/12/17 17:31:23
長文だろーが何だろうが 出だしの文章がマトモなら、
目を通そうとする俺には、このスレは非常に辛い。ここまでで頭が痛くなってきた。
50ノーブランドさん:04/12/17 19:07:31
M-65って裾の位置はどれくらいが正しいの?
その中には俺は居ない
コピペに対抗して無駄なレスつけてる奴ウザイ
人生時には無駄な事も必要かと
おけつが隠れるくらいじゃないかな
タンカース/フライトJKTは、基本的に座っての活動向けの物。
ブ使いとか形状は、いわゆるパーに似てるけど
目指す機能は全然形の違う、乗りのライダージャケットや
馬に乗る人が着てたウエジャケット(ジャンな)とかのが近いからな。
最近はN−3Bが売れ線なんだろか?
各社競って、コートを出しやがれ
フランス軍てコートジボワールで泥棒してたんだってね。
どの軍隊も歴史を紐解けば
盗み殺し強姦なんてのは当たり前な時期があります。
近代でも表に出ないだけで、似たような事例はわんさか。
中田商店と提携している名古屋の今井商店って、
品ぞろえとかあまり良くないですよね。
なんだかオヤジさんが愛想が良くないから質問しづらいんだよなぁ
51ノーブランドさん:04/12/17 19:56:02
ふと立ち寄ったマックハウスにアルファのMA-1があった。
アルファのTシャツとかは量販店でも見る事あるけど、MA-1とかは珍しい気がする。
今年はMA-1流行なのん?
52ノーブランドさん:04/12/17 20:04:10
軍物ジャケットってリュック背負ったりトート肩かけたりしても
重さ感じないよね
これどうっすか?
渋くてかっこいいなと思うのですが
何のデザインかさっぱりです、ミリタリーっすか?
もうちょっとやすいといいなぁ。
もう青島コスプレでいいよ・・・だた単にカジュアル服に合いそうで好きなのに
戦争で肉親でも失ったりしたのでしょうか?
わかりにくいけどよくみるとアーミーテイストがよく出てるよ
ちんこくさいズボンだな
人生時には無駄な事も必要かと
コピペに対抗して無駄なレスつけてる奴ウザイ
あっそどうでもいい。コピペに使われるだけだろ
そんなこともわからん低脳なのか
どっちもレプリカントだけどな
鉄格子の牢屋から二人の囚人が外を眺めた
一人はバズのフライトJKTを見た。
一人はレプリカカーゴパンツを見た。
この中にも俺は居ない
ちょっと寂しかったりしないでもない
ミリタリー系のセーターの質ってどうですか?
やっぱ安かろう悪かろう?
53ノーブランドさん:04/12/17 22:47:54
>>41
あのスレいいね。情報ありがとう
54ノーブランドさん:04/12/17 22:56:08
とりあえず綿を抜け
スタジアムジャンパーをオーバーサイズでB系の連中が着てるじゃん
あのイメージでどうでっしゃろと思ったんだが…
身長179cmで体重は65
多分違う方向のような気がしてきた…w
小さい女の子かと思ってた
最終アドバイスとしては「ダサくなりそうだからやめとけ」ってことでw
柄シャツに黒パンツ、ニットキャップでn2bのジッパー全開ってどう?
N2Bは、足が長くて、ほっそりスレンダーな人が着れば、
むっちゃカコイイと漏れは思うのだが・・・・・。
タイトGパン(色落ち気味)に編み上げブーツで、
自分の中ではカコイイと思ってます。
駄目?なんかケンシロウみたい。
それならありかな
ハンチングの方がイイかも
もちろん全部ルーズで
まあマックハウスをセレクトショップなんて呼んじゃう人種は、
N2Bなんて避けたほうが無難とゆう結論にいたりました終了
そういうのってソニックのミスターエッグマンみたいでダサイ
前からの視点ならなんとかなりそうだけど、
割れて垂れたフードの後姿が致命的。
初めてこの板に来ました。店の質問です。
某雑誌にもありましたのベージュを扱っている店を教えていただけませんか?
東京都内、できれば多摩方面で。某雑誌でわかるかクズ。ブランド名も書け能無し
55ノーブランドさん:04/12/18 13:43:59
56ノーブランドさん:04/12/18 13:45:32
ミリタリーっぽくないけどジャージ感覚で着られて良さそう
57ノーブランドさん:04/12/18 13:48:50
東ドイツ軍のコートって、中田商店とかで売ってるグレーのやつだよね
コピペ君の推敲がまったくもってツマランコピペバカに
なるような人の仕事って、なんなんだろうね?
コピペ君は昼に起きるのか。昼と夜中に書き込み。このスレに人が完全に来ないよ
非常にツマラン反応とかそういうんじゃなくて、普通に読み辛くして
どうせ元々過疎なんだし、好きなようにやればよいので
はマガジンバッグをワンショルダーにしてる
このスレの住人は年齢層が低いから煽り耐性が低いよな。
いちいち反応するから調子に乗るんだよ文章の組み合わせは相変わらずセンス無い
そこだけなんとかならんか戦争とミリタリーの区別が付かないバカってどこにでもいるんだね
何か一言オリジナルの言葉を付け足だめだ。あんなの北海道以外で着るモンじゃない
東ドイツ軍のコートって、中田商店とかで売ってるグレーのやつだよね?
あれって思ったより保温性無いから、北海道じゃダメなんじゃないかな
ドイツ軍のロングコートを買う予定です
で、ヒューストンのB-7は毎年出るの?
もう止めまい。買うがいい。
しかしイラクに来ない腰抜けシュレーダーのドイツ物など買うとは・・・
ヒューストンだと1くらいだね。
アメ横で見た同じタンカースは3くらいだったからあれは
58ノーブランドさん:04/12/18 13:53:56
>>56
コメントさんくす。
59ノーブランドさん:04/12/18 14:07:40
>>58
感心しておりますよ、店長殿
60ノーブランドさん:04/12/18 14:50:53
ネットで買ったM−サイズ小さすぎて、ボタン止まらないです。
袖はちょっと短いくらい。
おかしくないですか?
おかしいに決まってるじゃん
これってフライトジャケット風を謳っているが、
どのタイプのフライトジャケットに似ているの?
スレ違いだと思うが、フライトJKに詳しい方レス頼む。
スレ違いってわかってんのにここで聞くなよ
つーか欲しいもんがいっぺーあり過ぎる
金いくらあっても足んねぇ
ゴアテックスとマイクロファイバーは別物かと
「タイプ」なんだからそうじゃないの?
ごめん、知らないんだけど
漏れ中田で聞いた時アメリカ軍の本物のはで
かなんかの問題でと言う名前をつかっちゃいけないっていわれたよ
これ着てる人いる?
みたいに袖が太かったりするのかな。
61ノーブランドさん:04/12/18 17:53:44
新スレのタイトル新鮮でいいね。なんかよりファッショナブル
な感じで。欲を言うならこんな感じだともっとよかったかも。

【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】part9

>>1何はともあれ乙です
62ノーブランドさん:04/12/19 00:04:46
すごく厨な質問で悪いのですが・・・


M-65ってなんて読むんですか?(´・ω・`)
63ノーブランドさん:04/12/19 00:09:37
過去スレくらい読め
64ノーブランドさん:04/12/19 00:15:00
>>63
すみません とりあえず8のログは見ました
他はログありません とりあえずググってはみましたがorz
6562:04/12/19 00:40:41
すみません自己解決しました。
基本的には「えむろくじゅうご」で「えむろくご」「えむしっくすふぁいぶ」って
呼び方もあるみたいですね

スレ汚してすみませんでしたorz
66ノーブランドさん:04/12/19 01:32:26
アルファのMA-1なんて、シーズンオフに中田で900円で売ってるわい。
67ノーブランドさん:04/12/19 02:16:16
中古屋でM-1943購入したけど、
SPORTWEAR CO.っあるんですけどレプリカですよね?
68ノーブランドさん:04/12/19 02:50:07
アルファのN-3Bのボア外してスーツの上に羽織って通勤してました。今年の1月〜2月頃ね
そして転職してまた寒い時期がきました。今の会社は服装にややうるさい。どーしよーか迷っている
69ノーブランドさん:04/12/19 08:46:11
>>68
着る着ない以前にダサいよ
70ノーブランドさん:04/12/19 11:24:20
前スレ見てないとコピペがテンプレみたいに見えるぞ
71ノーブランドさん:04/12/19 13:56:11
>>68
藻前こそが、今の会社のドレスコードを変えてしまう「変革者」となるであろう。
72ノーブランドさん:04/12/19 22:09:46
前スレ1000取られた・・・無念
73ノーブランドさん:04/12/19 22:39:05
72ゲトおめ
74ノーブランドさん:04/12/19 23:20:07
>>41
ジャングルブーツのレプリカは1ヶ月くらい普通に町歩きに使ってただけで破れた。
あと中敷きのサイズがあってないのか段差を感じて痛い。
75ミリタリ初心者:04/12/19 23:41:52
ポーランド軍のチャコールトレンチを買った縁でこのスレと前スレ覗いたが、酷いねここって。
しつこくコピペしてるのって真性キチガイだろな、空中に向かって会話する系の。
ファ板って荒しの巣窟になりそうなのに、強制IDが導入されてないのも不思議だ、靴板にはあるんだよな。
76ノーブランドさん:04/12/20 07:56:13
>>66
まじ?来年見てみようかな。
77ノーブランドさん:04/12/20 15:09:35
ミリタリ

迷彩服着てるの、多いですね。基本的に迷彩服を好きな人は多いと思います。
おそらく、迷彩服を身にまとって街を歩くとき、こんなことを思っているのではない
でしょうか。

「俺は都会の孤独な戦士」
「孤高のソルジャー:オレ」
「オレに近寄るとケガするぜフフン」
「この危険な香り…」
「男の哀愁」
「いま何か起こったとしても、黒豹のような動きでピンチ脱出」
ttp://www.246.ne.jp/~supercar/otasen05.html#14
78ノーブランドさん:04/12/20 22:04:29
ついでに、
「洗濯しなくても、バレない。」
「ウンコついても、目立たない。」
79ノーブランドさん:04/12/20 22:14:13
イチローが帰国してたけど、B-3着てたね。  AVIかな。
ちょっと違ってた気も。
80ノーブランドさん:04/12/20 22:19:19
そういう、菌軍団か?って思わせるような。書き込みはやめようね。
81ノーブランドさん:04/12/21 17:57:20
ttp://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up0495.png
こんな感じの服ってどこかで売ってるネットショップなんか見たことありますか?
検索する際なんて検索すればいいんでしょうか・・・
ミリタリーっぽいところがすきなんですが。
82ノーブランドさん:04/12/21 18:05:31
ブロッケンジュニアで検索。
83ノーブランドさん:04/12/21 23:37:52
N3Bってクリーニングに出したらいくらくらい掛かりますか?
84ノーブランドさん:04/12/22 00:13:20
>>83
700円くらいとられた記憶が…。
8583:04/12/22 00:24:14
そんなに安いんですか?3000円くらい取られるかと思ってました。
最近ヤフオクでN3B買ったんですけど、あまりに汚くて・・・。
付け替え用のファーってどこかで売ってますかね?
86ノーブランドさん:04/12/22 00:25:42
コピペ逮捕された?
87ノーブランドさん:04/12/22 00:50:53
1/3日まで休業します
88ノーブランドさん:04/12/22 14:51:37
>>86
精神病院に入院した
89ノーブランドさん:04/12/22 20:41:08
シービーズって大阪にもあります?
HPには場所が乗ってないんですが、あるなら教えてもらえないでしょうか?
90ノーブランドさん:04/12/22 21:15:22
http://www.seabeesjp.com/info/shop.html#minami

アメ村の三角公園の直近く。
91ノーブランドさん:04/12/23 01:04:54
シービーズのポーランド軍チャコールトレンチ買った方いますか?
アレについてる防虫剤でしょうか、ゴムのような臭いって取れないもんでしょうか…。
ショップのサイトには、日干しとかで薄くなるとは書いてあるのですが。
92ノーブランドさん:04/12/23 01:07:18
所さんとさまーずの番組で所さんが二人にヴィン物MA1あげてた。
93ノーブランドさん:04/12/23 05:57:52
スウェーデン軍タンカージャケットのC48とC49の違いって
単なるサイズの違いなのかな?
94ノーブランドさん:04/12/23 16:27:14
M-65スレ、落ちた?
9589:04/12/23 16:34:08
レスありがとうございます。
96ノーブランドさん:04/12/23 17:29:40
97ノーブランドさん:04/12/23 21:18:22
>>93
スウェーデン軍なら、たぶんサイズの違いだけだと思う。
サイズ違いだけではなく
「縦に長いタイプ(単に縦に長いだけだったり、ポケットが多かったりする)」とかだと、
サイズ表期が2倍になってるみたいだ。
サイズ46の縦に長いタイプ→92 とか。

裏付けはないのであくまで参考に。
98ノーブランドさん:04/12/24 01:03:27
>>91
チャコールじゃなくてオリーブだけど、
ゴム臭は徐々に薄れていく。
ただ、完全には取れない。
レインコートとして割り切って買ったので、
まあ不満はないっす。
99ノーブランドさん:04/12/24 01:07:10
M51やM1943の軍物とパチ物の判断はどこで見ればいいんですか?
60S以前はDSAじゃないんですよね...
100ノーブランドさん:04/12/24 06:02:10
>>97
教えてくれてどうもありがとうございます♪
101ノーブランドさん:04/12/24 23:26:24
F1ジャケットの胸とボタンあたりについてるマジックテープって何なの?
買ってすぐ取っちゃったんだけど・・。

↓こんなの
http://image.www.rakuten.co.jp/yamamotojp/img1036842169.jpeg
102ノーブランドさん:04/12/25 00:15:02
>>101
名前タグや部隊章をつけるとこだよ。
103ノーブランドさん:04/12/25 01:58:32
>>101
ボタンのところは階級章。漏れはわざわざ階級章を買って付けてみた。
104ノーブランドさん:04/12/25 02:30:45
>>103
なににした? 曹長とかならいいけど、やたら少佐とかは。。

日本人は「少佐」が好きだからな。

シャア、草薙、葛城、ホシノetc.
105ノーブランドさん:04/12/25 07:36:56
>104
単に話を作りやすい階級だからだろう。
106ノーブランドさん:04/12/25 09:24:21
少佐=大隊指揮官だからな。
107ノーブランドさん:04/12/25 11:00:25
>>104
データ、キラ、トゥボック、タッカー
108ノーブランドさん:04/12/25 19:43:46
少佐は課長くらい(適当)。
将官は取締役(間違いない)。
109ノーブランドさん:04/12/25 23:35:18
http://www.rakuten.co.jp/military/436200/521479/
このM-43ってパチもんですか?
110103:04/12/25 23:45:51
>>104
大尉。それしかなかったorz。
111ノーブランドさん:04/12/26 02:46:02
112ノーブランドさん:04/12/26 06:56:38
俺は軍曹が好きだな。
113ノーブランドさん:04/12/26 07:40:21
F1とF2、どこが違うの?

また、F2タイプの定義は?
立ち襟で、両胸に縦ジップポケットがあること?
114ノーブランドさん:04/12/26 14:13:35
迷彩柄で一番かっこいいのは何?
115ノーブランドさん:04/12/26 16:55:20
アーバンカモ最強伝説

おすすめアイテム:バンダナ
116ノーブランドさん:04/12/26 18:31:46
オレも軍曹が好きだが、ヒッキー系だし20弱なので一等兵辺りがいいな

少佐とかはある程度年齢逝って威厳みたいなの無いと滑稽じゃん?
117ノーブランドさん:04/12/26 21:44:07
>>116
いやいや、ウエストポイントでたら少尉に任官で、これは青二才。
うまくやれて順当に出世したら大尉ぐらいにはなれる。

少佐あたりもエリートコースの尉官が外国とかに出される場合には
先を見込んで割りと早目にして貰える。

大隊付き曹長とかがカッコイイ。戦争の神様ってやつヨ。
118ノーブランドさん:04/12/26 22:02:42
F1ジャケット最高だよな
安いし
119ノーブランドさん:04/12/27 00:21:02
漏れもF2JKに階級章つけてみようかな・・・

ttp://members.at.infoseek.co.jp/legende/classe.htm

たしか、中野のユーロサープラスに売っていたような希ガス
120ノーブランドさん:04/12/27 00:25:05
ミリタリーファッションって女受け良くないよな
121ノーブランドさん:04/12/27 00:37:41
男の俺から見てもキモイよ。
程々にしないとさ・・。
122ノーブランドさん:04/12/27 01:45:20
「白い牙」観てたら、藤岡弘がアルミジップのM-65着てた。
アル中のおっさんのジャンパーはM-51みたいだった...
第3話の川地民夫はM-1943かな?
123ノーブランドさん:04/12/27 17:02:21
F2のサテン生地ってスカジャンみたいなかんじなのかな?
画像だけ見てもわからない・・・。
教えてください
124ノーブランドさん:04/12/27 18:24:03
>>123
スカジャンとは全然違う。
…アウトドア用ジャケットのナイロン生地に近いかな。
125ノーブランドさん:04/12/28 00:43:00
イギリスロイヤルメールのフリースジャケットが欲しいんだが、あれはサイズはMはないのかな?
探してなかったからワークジャケットで妥協してみたんだけど、着るとどうにもスタンドの店員にしか見えなくって、もう着てない・・・
126ノーブランドさん:04/12/28 01:05:58
非ミリタリーなのでオレは専門外なのだが↓のことかい?
ttp://www.ikariya.com/shop/search.cgi?&=&file=A.49&FF=20
127126:04/12/28 01:07:57
あぁ、「ジャケット」って書いてたな・・・スマン
128ノーブランドさん:04/12/28 01:29:42
アイテム的には非ミリタリーなんだが、ミリタリーショップくらいしか入荷しないんで・・
スレ違いかなとも思ったんだけど
129ノーブランドさん:04/12/28 02:10:56
>>118
どんな風に着てる?さすがに今は寒いから着ないけど
130126:04/12/28 07:05:41
>128
既に御存知かもしれないけど・・・
ちょっと前のCMにそういうアイテムが得意そうなナニワガラクターの広告で
ロイヤルメールのオーバーオール、カバーオール、コートは新品で載ってた。
取り扱ってないかもしれないけど、一応問い合わせてみたらどうかな?
131123:04/12/28 13:31:06
>>124
レスありがとう。
アウトドア用ジャケットのナイロン生地か・・・。
F1の方が丈夫ってことかな?
M65,F1,F2、悩むなぁ。
132125:04/12/28 19:01:20
>>130
ありがとう。問い合わせてみるよ。
どっかで見つけたら情報よろしくお願いします
133ノーブランドさん:04/12/28 21:22:18
>>131
全部買えば良いじゃん
134☆   DFSギャラリア・沖縄   ☆:04/12/28 21:26:38
国内旅行なのに免税ショッピングが出来ます♪

http://blog.goo.ne.jp/daxiazzz/e/341d121cef276f6b90441e1f081a1559
http://www.dfsgalleria.com/Galleria/Japanese/Global/Global_Global_Home.html

利用された方いますか。 どうでしたか?
135ノーブランドさん:04/12/28 21:54:32
カーゴパンツの両脇のポケットってふっくらしてる人いるけど
何入れてるの?
136ノーブランドさん:04/12/28 22:16:29
100円ショップのスポンジとか。
137ノーブランドさん:04/12/28 22:22:33
>>135
たぶん>>136はネタと思うかもしれんが、
カーゴパンツ的な形の良いシルエットの為に、何かを入れる事はオレもする。
ティッシュとか。(身だしなみとして持ってるようにも、見えるしね)
138ノーブランドさん:04/12/29 00:28:53
>>137
なるほどThx
139ノーブランドさん:04/12/29 00:31:38
ティッシュは出先でオナニーしたくなったときに便利だしな
140ノーブランドさん:04/12/29 01:05:15
生理用品いれとくとシルエットがいいよ
141ノーブランドさん:04/12/29 01:22:38
アルファのN3-Bを買おうと思うんだが、茶色を見つけた。
これって黒、カーキ、グレーだけじゃないの?
それ以前に細いおれにも似合うかどうか・・・。
142ノーブランドさん:04/12/29 01:34:52
↑専門スレ見つけた。
スマンかった。
143ノーブランドさん:04/12/29 18:50:27
ドイツ軍のadidasのウインドブレーカー
内側が防水グリスでべたべたして気持ち悪い

144どーぞ。:04/12/29 18:51:16
145ノーブランドさん:04/12/29 19:16:51
>>144
アドレス見ただけで内容が想像できるねw
146ノーブランドさん:04/12/29 19:20:51
>>145
ミリタリ好きって、こういうのも好きかなあって思ったのよ。
147ノーブランドさん:04/12/29 19:32:28
カンコック軍ではヤバイらしいな。新兵の取り合いがあるそうだ。
148ノーブランドさん:04/12/29 19:53:02
フランス外人部隊の唯一の入隊条件が「ホモじゃない事」じゃなかったっけ。
最近ヤフの乳酢で、イギリス軍で新兵がホモ強姦の末に殺されるって事例が多くて問題になってるってのがあった。
149ノーブランドさん:04/12/29 23:54:43
>>147
ネトゲ仲間に韓国人がいるけど、
別にホモはいなかったらしいぞ。

フルメタルジャケットの軍曹気取りがいたらしいが…
150ノーブランドさん:04/12/30 00:05:44
>>149
連隊中のどっかの小隊にだけ固まっていたらヤだな。
151ノーブランドさん:04/12/30 12:40:07
ヽ<丶`∀´>ノ 無敵のウホッ部隊は実在するニダ
152ノーブランドさん:04/12/31 16:09:00
軍モノコートは雪でも平気なほど暖かいけど、
とにかく重いね。
153ノーブランドさん:04/12/31 20:36:35
>>152
禿同。フランス海軍の青いコート使ってるけど、これ重い。
コートを預けたウェイトレスから「亀仙人?」言われたよ  orz
154sage:05/01/01 11:10:45
やっぱ、ゴアテックスパーカー だろう! デザートパターン買うかな〜
155ノーブランドさん:05/01/01 18:35:39
>>149
そのフルメタルジャケットって、何処の?
まさか、Analogのじゃないよね。
156 【大吉】 :05/01/01 18:45:21
映画のじゃないのか?
157ノーブランドさん:05/01/01 21:19:49
ノイマテックスってのはどういう素材?
158ノーブランドさん:05/01/01 21:23:11
>>157
ゴアテックスと同じ機能を持つ素材
159ノーブランドさん:05/01/01 22:34:48
>>158
ありがd。
で、どっちの方が優れてます?
160ノーブランドさん:05/01/02 09:19:48
>>149
その韓国人と、実際に会って話したことはある?
その際、何語で?
161ノーブランドさん:05/01/02 19:44:03
カーゴパンツを穿く場合、靴はやっぱり軍物ブーツ?
162ノーブランドさん:05/01/02 20:57:22
シンパテックスというのもあるなあ
163ノーブランドさん:05/01/02 22:03:01
>>161
ぐんぐつ(←なぜかry
164ノーブランドさん:05/01/02 22:34:37
>>154
ドイツ軍のやつ欲しいが近所に売ってない(TT)
165ノーブランドさん:05/01/02 23:38:05
あっそ
166ノーブランドさん:05/01/03 02:26:28
>>161
便所下駄
167ノーブランドさん:05/01/03 12:13:46
>>166
m9(^Д^)プギャーーーーーーーッ
168ノーブランドさん:05/01/03 15:49:54
>>167青学生?
169ノーブランドさん:05/01/03 23:19:43
>>160
韓国軍に入ってきて、確かめたら?
相当、掘られたいらしいね。
君みたいな人は、最初の目隠しで銃を組み立てる訓練で死ぬだろうけど。
でも、入隊二・三ヶ月後くらい、我慢すれば、皆大丈夫だと思うよ。
配置場所によるけどね。
それが、嫌だったら空軍に試験で入るのをお勧めするよ。
170ノーブランドさん:05/01/03 23:47:45
名古屋近辺でイマイ以外にサープラス扱ってる店ご存知ありませんか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12758254
これの大き目のサイズ175〜180くらいの人間が着用できるようなものを探しています。
171ノーブランドさん:05/01/04 00:17:57
前の人に続いて質問になってしまいますが、
ヴィンテージのデッキジャケットにほつれができてしまい、
リペアに出そうと考えてます。
軍物の修理をしてくれるトコってありますか?
172ノーブランドさん:05/01/04 00:50:21
修理の内容にもよると思うが、パーツの交換修理(オリジナルのパーツが入手出来ないため)でなければ
普通に腕の立つ町中の修理屋さんを探してそこで頼めば良いと思うが?
縫い糸とかパーツに拘るなら、自分でオリジナルパーツを探し出してきて修理屋に持ち込めば良い。
あと、デッキジャケットならレプリカを作ってる販売店に一度問い合わせてみるのも手かもしれない。
・・・内容によっては門前払いくらうかもしれんけど。

当然だけど、兵隊さんは簡単な修理は自分で直す。
自分で修繕するのも味だと思うけどね。
173172:05/01/04 00:56:15
どんなデッキジャケットか知らないが・・・取り扱い品目。
ttp://www.mash-japan.co.jp/moc-item/moc-top-f/moc-top-1.html

パーツ類。
ttp://www.mash-japan.co.jp/fastener-repairparts/fastener-repairparts.html
マニア指向の店なら他にも置いてるところがあるかと思う。

・・・業者乙とか言うのはマジで勘弁してくれな。
174ノーブランドさん:05/01/04 01:58:20
>>173
> ・・・業者乙とか言うのはマジで勘弁してくれな。

これはダチョウ倶楽部的な解釈をすればよろしいのでしょうか?
175ノーブランドさん:05/01/04 02:28:14
>>174
つまりこういう事か↓?


   ○    ○ < 押すなよ!絶対に押すなよ!
    |こ  / |
    >ヽ |⌒ |____|

176ノーブランドさん:05/01/04 10:13:40
F1ジャケットもいいけど、フランス軍AFジャケットも結構よくないか
177ノーブランドさん:05/01/04 10:23:44
業者乙
178ノーブランドさん:05/01/04 11:06:59
>>172>>173
ご回答ありがとうございます。
モノはフックフライのN-1です。
思い入れのある品なのでできる限り丁寧にリペアしたいもので…。
179172:05/01/04 11:47:56
>>178
かなり遠ーい記憶から・・・やっとこさ思い出した。
ttp://www1.odn.ne.jp/~hana-g/

ここで『軍装品修理サービス』というのをやってる。
マニアが運営してるので、キミの言うところの思い入れが伝わればやってくれるかも。
興味があったら一度連絡してみてくれ。
180ノーブランドさん:05/01/04 13:47:47
ここの住人から見てドレスジャケットってどうなの?
170とかのってミリタリーでもあまりメジャーな方向性ではない気がするんだけど…
181ノーブランドさん:05/01/04 15:35:55
バソドマソのステージ衣装
182ノーブランドさん:05/01/04 20:32:09
M36野戦服(ナチスのやつ)のレプリカを買った。
カッコイイけど、なんか着にくい・・・
183ノーブランドさん:05/01/05 00:11:35
元旦のカウントダウンだったかで、大塚愛がライブで着てた迷彩パンツってどういうものかわかる?
あんな感じの履いてみたいんだが
184ノーブランドさん:05/01/05 00:33:46
元旦のカウントダウンだったかで、大塚愛がライブで着てた迷彩パンツってどういうものかわかる?
着用済みのをかぶってみたい
185ノーブランドさん:05/01/05 04:35:28
去年の年末だったかで、大塚愛が新しく出したアルバムってどういうものかわかる?
あんな感じでぶっ掛けてみたいんだが
186ノーブランドさん:05/01/05 12:27:06
ネイビーのフライトジャケット着るときにどんなパンツが合いますか?
自分はバズのB-15Cを持ってるんですがネイビーって難しい色だと感じてます。
187ノーブランドさん:05/01/05 18:52:00
そこで黒の革パンですよ。
188ノーブランドさん:05/01/05 20:20:53
>>186
グレーの細身のパンツじゃだめ?
189ノーブランドさん:05/01/05 23:01:37
>>188
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
190ノーブランドさん:05/01/06 00:08:33
ttp://www.phantom-web.com/cgi/cw_catalog.cgi?mode=detail&log_no=1349
ちょっと高いと思うけど、軽そう。
191ノーブランドさん:05/01/06 01:31:21
これならダナーの方が良いな高いけど、、、
192ノーブランドさん:05/01/06 02:41:37
こういう靴って頑丈なんですか?
野良仕事やるときに使おうかなぁ。
193ノーブランドさん:05/01/06 05:49:49
G-8とボディアーマーの合体品?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41538099
194ノーブランドさん:05/01/06 15:29:55
昨日、初めてミリタリーJKTを買ったんだけど、
家に帰って着てみたらすげー似合わなかった。
15000円くらいしたのに・・・・。
なんか店にいるときは「たまにはこうゆう大人っぽいもの
着てみよう」とか思ったんだけど、それが失敗だった
195ノーブランドさん:05/01/06 19:11:39
>>194
ミリタリーものは、
2〜3年後に「あ、こう着たら似合うじゃん!」て気付く事もある。
捨てずに持っておけ。
196ノーブランドさん:05/01/06 19:36:19
197ノーブランドさん:05/01/06 21:48:13
ここはB-3の話をしても良いスレでつか??

専門スレが無いので・・・・
198ノーブランドさん:05/01/06 22:17:51
>>196
中学生が着てそう
199ノーブランドさん:05/01/06 22:33:16
>>186 カーキの軍パンがいいんじゃないの、ベタだけど。てか、なぜに作業着にしか見えない色を買うかねぇ。
200ノーブランドさん:05/01/06 22:35:56
MA-1とかB-15系に軍パンは絶対やっちゃダメな組み合わせだろ・・
おまいはネオナチかと小一時間(ry
201ノーブランドさん:05/01/06 22:37:15
スキンにしたら完璧だな
202ノーブランドさん:05/01/06 22:42:04
足元はマーチンの10ホールで木鞠だな。
203ノーブランドさん:05/01/07 19:57:09
SPIEWAKのデッキジャケット(N-1)を探していますが、
都内だとどこが在庫豊富ですか?
204ノーブランドさん:05/01/08 00:41:13
勤務服系は難しいorz。
205sage:05/01/08 03:32:46
3カラーデ・ザートの新品ゴア・パーカー買うか、古着屋でウッドランドのゴア買おうか迷ってるが? セカンドバージョンは貰い物であるが何としてもファーストが欲しぃ! どう思う? o(_ _o)zzZ
206ノーブランドさん:05/01/08 04:05:42
質問
古着のN2Bの紺だけファーに黒い毛混じってるのは工場違うからなの?
207ノーブランドさん:05/01/08 05:05:19
>>205
ゴアテックスの機能性を求めるなら古着じゃ意味ないんじゃないか?
単に迷彩のジャケットが欲しいっていうだけなら古着で良いと思うけど。安いし。

>>206
多分それはN-2A。紺色のN-2Bなど(ry
ファーの色が違うのは元の材料が違うから。白黒の毛はゾウアザラシの毛で、茶色はコヨーテ。
ゾウアザラシの毛は硬くて使い勝手が良く無かったらしく、毛をバリカンで刈ったやつなら
たまに安くでてる場合もある。
208sage:05/01/08 20:00:10
207 確かに、機能なら新品だよなぁ、48000¥は中々、高杉!UEMAくらぶなら2満〜だが… 今は無い… これから入るらしいが、何時になることやら、サキの戦争で出回るのは間違いないけどね〜 やはり本チャンの物は良いよ!
209ノーブランドさん:05/01/08 20:31:02
Blauerのアウターってどうなの?
210ノーブランドさん:05/01/08 22:02:53
age
211ノーブランドさん:05/01/08 23:13:15
あるふぁ
212ノーブランドさん:05/01/09 01:02:12
誰か都内でSPIEWAKの在庫が豊富な所教えてね。
213ノーブランドさん:05/01/09 01:07:07
去年だか一昨年だったか、原オッシュマンズに大量に置いてあったが。
214ノーブランドさん:05/01/09 01:12:56
>>207
さんきゅう
アレってリアルファーだったんですね
アクリルかと思ってました
215ノーブランドさん:05/01/09 11:41:04
4日前オーストリア軍のM65ジャケット買ったが
結構重いなこれ・・・
216ノーブランドさん:05/01/09 13:13:53
この冬にバズのN-2を買ったのだけど着こなし方がわからない。
スウェットしか中に着たことない。
おすすめないですか?
217ノーブランドさん:05/01/09 14:47:03
>>216
そんなものじゃないのか?
ミリタリーシャツの上に着るってのもあるけど、、、
218ノーブランドさん:05/01/09 15:19:28
219ノーブランドさん:05/01/09 15:48:39
>>216
丈がちょっと長めのシャツとか着て、すごい厨っぽくなって凹んだ事がある。
結局スウェットとかTシャツ重ね着くらいしか思いつかなかった・・

シャツの裾をタックインするのは、どうしても嫌だったんだよう ヽ(`Д´)ノ
220ノーブランドさん:05/01/09 22:35:01
>>216
ニット。
厚めの物なんか最高!
221sage:05/01/10 02:24:12
やっぱ、中田は、駄目だなぁ〜ゴア、買いに行ったが、ちゃちぃ!!
俺が、着ていったセカンドの方が良く出来てらぁ〜、大体アルファと言ったって、エドウインだもんなぁ〜! 解っていたが、ガッカリだぜ! ( ̄〜 ̄)ξ
222ノーブランドさん:05/01/10 14:59:22
>>215
ジャストサイズでも肩が凝るからなぁM65って。


で、中田商店はHPあるけどカタログ郵送ってまだやってるの?
以前取り寄せたときはブーツやら小物なんか載ってて重宝したよ。
223ノーブランドさん:05/01/10 19:48:56
古着屋でゴアパーカー6800円で買いました(ジッパー壊れてるから安かった)
雑誌とかネットで調べたところ、1stっぽい。
雨降っても完全防水だし久しぶりに良い買い物した!!
224ノーブランドさん:05/01/10 20:02:07
教えてほしいんだけど。
M65の胸の前側に一つだけあるボタンって、何のためにあるの?
225ノーブランドさん:05/01/10 20:20:14
>>224
M65パーカーの取り外し式フードを付けるときに使う。
フードはマッシュなんかで別売りしてる。
ただし、フードを付けると重たくなるわジッパーが上がりにくくなるわでかなり着にくくなる。
226sage:05/01/10 22:59:30
223よい買い物したけど、ジッパーどの程度壊れてるのか…(・ω・;) 漏れも今日、大阪のショップで、ウッドランド1stゴア!のデッドストック通販で、注文したよ、しかも!なんと!! スモール・ショウト即効、買い!! ゴア用ライナーMも一緒に、明日送られてくるんだなぁ(*^^*)
227ノーブランドさん:05/01/10 23:15:43
東ドイツ軍ウールコートって 数年前にヲタクの間で流行ってたんですか?
検索掛けてみたら いろいろでてくる・・・・。

買おうと思ったのに。
228ノーブランドさん:05/01/10 23:23:28
今シーズン中田でフランス空軍ジャケ買ったよ。
ボア付いててB-15にそっくりで8800円
気軽でそこそこ暖かいから、今シーズン一番のヒットだったよ。
229ノーブランドさん:05/01/10 23:37:24
b-15の下に何を合わせたら良いでしょうか?
230ノーブランドさん:05/01/10 23:37:26
中田にM65のアルミジッパーって有ります?
痴呆在住なので、なかなか東京さ出れまっせん。
あれば、夜行でいぐんだども...
231sage:05/01/11 00:28:52
230中田は病めておけ、ここは実物スレなのに、なぜ中田の名前がでるかわからん、65のアルミジップは、古着屋か、本チャンショップで捜すべし、基本はSから、デブなら別だが、アルミジップの襟は、高さがあるから良いぞ! ブラスジップや、カッパーは、襟が低いからな。
232ノーブランドさん:05/01/11 00:32:25
>>225
ありがとう。 首の後ろのボタン穴もこれに使うんだね。
疑問がとけてすっきりしたよ。
でも、アルファのブラックのM65を持っているんだけど、
ブラックの防寒フードって出回っているのかな?
北海道在住なので、着づらいのは二の次です。
233ノーブランドさん:05/01/11 01:26:07
今日、古着屋でM65のアルミジップを発見した!
よく見ると、袖直しがあって、なんと三角の手甲部分が切り取られていた。
三角マチが全開のままミシン掛けされていた。
袖口がピエロの衣装みたいで、あまりの無残さに涙が出そうだったよ...
他の部分は完璧に近かったのに前所有者に怒りさえおぼえた...
234ノーブランドさん:05/01/11 03:06:50
アルミジッパーって
実物にしかないのですか?
235sage:05/01/11 06:33:07
234→アルミは、1965年〜後半 カッパー(銅)70年代〜80年代位かな?ブラス(真鍮)金色のヤツ→おぇ〜っ!ウッドランドは襟のジッパーが樹脂製もある、3カラーデザートは、実物も出回ってるぞ!
236ノーブランドさん:05/01/11 11:49:02
>>235要するに真鍮前ってことですか
ありがとうございます
237223:05/01/11 11:59:51
ジッパーのレール!?が5mmくらい剥がれてて、閉めるのが困難な状態でした・・・
抑えながらゆっくり閉めれば平気だから問題なし!ってかマジックテープあるからいらないw
238ノーブランドさん:05/01/11 12:06:01
感心しておりますよ、店長殿
239ノーブランドさん:05/01/11 15:51:22
>>195
遅くなりましたが、レスありがとうです。
この前、そのミリタリーJKT着て街にでたら
意外に良い感じでした。
捨てずにこれからも着てみようと思います。
240ノーブランドさん:05/01/12 20:51:39
本格派スレに生まれかわっとるw

でもコピペもまだいるか…
241ノーブランドさん:05/01/12 23:01:52
よく黒く後染めしている商品があるけど
なにか注意点とかあります?
242ノーブランドさん:05/01/12 23:12:15
>>241
藻前が黒くなるな!

まあ雨とかの色落ちじゃねえ?
243ノーブランドさん:05/01/12 23:16:33
漏れは、ヤフオクで落としたデッドストックの
フランス軍AFジャケットを、ダイロンで黒染めしたぽ

案外簡単に出来ました。
244ノーブランドさん:05/01/13 00:13:12
少し大きめのサイズを縮めたいんだけど、
乾燥機で縮むかな?型崩れが心配で...
245ノーブランドさん:05/01/13 06:32:45
メタルギアのやりすぎって言われた_| ̄|○
246ノーブランドさん:05/01/13 06:38:38
スネェエエエエエエエエエエエエエエエエエエク
247ノーブランドさん:05/01/13 12:36:12
>>222
カタログ郵送はまだやってる。
サイトのほうで通販を利用しても、商品と一緒にカタログ送られてくるよ。
 
>>227
確かにミリタリー好きの間では流行ったな。
だがもう7年くらい前の話しだし、買ってもいいんじゃね?
ちょっとクラシックだけどオーソドックスな形の物だし。
248ノーブランドさん:05/01/13 13:09:43
>>227
将校用じゃないとゴワゴワですよ。
249ノーブランドさん:05/01/13 14:48:16
>>247
さんくす。
3シーズン着れるやや厚手のフィールドジャケットが欲しかったので。
住んでる所が比較的温暖な気候なものだから、M65だと重いし早朝夜間ぐらいしか
着る機会がありません。
250ノーブランドさん:05/01/13 16:28:25
スイス軍のウールジャケット、
裏地がナイロンじゃないとゴワゴワする…。
くそ、将校ばかり良いもん着やがって。
251ノーブランドさん:05/01/13 19:30:56
タイガー当時物がほしい。
252ノーブランドさん:05/01/13 20:34:57
>>250
ソフランで手洗いしたらふんわりした感じになった。
言い換えるとヨレってな感じになったわけだが。
ところで、スイスのジャケットはタイトで丈も短いから着こなしが難しい。
どんなパンツに合わせてます?
253ノーブランドさん:05/01/13 23:08:35
パーカーフードのコヨーテファーで首が痒くなる
アレルギーは無い筈なんだけど・・・

ダニでも湧いてんのかな
254ノーブランドさん:05/01/13 23:14:10
スイス軍かスウェーデン軍のオーバーコートが欲しいと思ったんだが、
今はどこにも在庫が無いみたいだ。

しかし、調べてみたら数年前は某専門店にスウェーデン軍のオーバーコートが大量に有り、
格安で売られていたようで・・・。orz
255ノーブランドさん:05/01/13 23:37:15
>>240俺も久々に来たけどマジで良スレに生まれ変わってる。
レス数も多いし。すげーな。コピペは逮捕されたみたいだなw
256ノーブランドさん:05/01/13 23:46:11
東ドイツ軍のコートって、中田商店とかで売ってるグレーのやつだよね
コピペ君の推敲がまったくもってツマランコピペバカに
なるような人の仕事って、なんなんだろうね?
コピペ君は昼に起きるのか。昼と夜中に書き込み。このスレに人が完全に来ないよ
非常にツマラン反応とかそういうんじゃなくて、普通に読み辛くして
どうせ元々過疎なんだし、好きなようにやればよいので
はマガジンバッグをワンショルダーにしてる
このスレの住人は年齢層が低いから煽り耐性が低いよな。
いちいち反応するから調子に乗るんだよ文章の組み合わせは相変わらずセンス無い
そこだけなんとかならんか戦争とミリタリーの区別が付かないバカってどこにでもいるんだね
何か一言オリジナルの言葉を付け足だめだ。あんなの北海道以外で着るモンじゃない
東ドイツ軍のコートって、中田商店とかで売ってるグレーのやつだよね?
あれって思ったより保温性無いから、北海道じゃダメなんじゃないかな
ドイツ軍のロングコートを買う予定です
で、ヒューストンのB-7は毎年出るの?
もう止めまい。買うがいい。
しかしイラクに来ない腰抜けシュレーダーのドイツ物など買うとは・・・
ヒューストンだと1くらいだね。
アメ横で見た同じタンカースは3くらいだったからあれは
257ノーブランドさん:05/01/13 23:46:49
ネットで買ったM−サイズ小さすぎて、ボタン止まらないです。
袖はちょっと短いくらい。
おかしくないですか?
おかしいに決まってるじゃん
これってフライトジャケット風を謳っているが、
どのタイプのフライトジャケットに似ているの?
スレ違いだと思うが、フライトJKに詳しい方レス頼む。
スレ違いってわかってんのにここで聞くなよ
つーか欲しいもんがいっぺーあり過ぎる
金いくらあっても足んねぇ
ゴアテックスとマイクロファイバーは別物かと
「タイプ」なんだからそうじゃないの?
ごめん、知らないんだけど
漏れ中田で聞いた時アメリカ軍の本物のはで
かなんかの問題でと言う名前をつかっちゃいけないっていわれたよ
これ着てる人いる?
みたいに袖が太かったりするのかな。
258ノーブランドさん:05/01/14 00:08:09
259ノーブランドさん:05/01/14 00:22:52
呼ぶなって
260ノーブランドさん:05/01/14 00:28:38
バカが煽るからコピペがまたきた
261ノーブランドさん:05/01/14 00:32:36
>>249
少し値が張るがゴアテックスのジャケットが良いんじゃないか?
262250:05/01/14 00:48:24
>>252
白シャツ+濃グレーセーター+濃紺のジーンズとか、
ベージュのウールベスト+柄シャツ+茶色のLevi's 起毛517て感じで
合わせてます。
263ノーブランドさん:05/01/14 01:36:36
このスレ久しぶりに来たけど変わったね
今、爺さんに貰った軍装本読んでるけど面白いよ
264ノーブランドさん:05/01/14 02:10:20
ところでファントムでN-3Bはセールせんのかね?
待ちわびてるんだが

どうなのよ店長
265ノーブランドさん:05/01/14 02:11:17
>>263
脚絆とか背嚢とか読めない漢字ばっかりじゃない?
266ノーブランドさん:05/01/14 02:13:58
>>264
ファントムはどうか知らんが、意外とOIOIとかにも売ってるかもよ。
後、上の方でも書いたけど原オシュでスピワックのN-3Bがセールになってた事もある。
267ノーブランドさん:05/01/14 02:57:51
ノルウェー軍脚長すぎ・・・orz
268ノーブランドさん:05/01/14 03:12:40
>>259-260 255だがすまない。軽率だった・・・
269ノーブランドさん:05/01/14 11:43:33
>>262
ありがd。
白シャツ+濃グレーセーター+濃紺のジーンズあたりは漏れもやってます。
270ノーブランドさん:05/01/14 13:23:54
今は仮退院だろ
271ノーブランドさん:05/01/14 13:59:05
脚絆
この字を見るとゲーテルとかレギンスとか浮かんでくる。

目欄sageがセージに見えることも度々・・・
272ノーブランドさん:05/01/14 14:00:48
とゆうか
街で軍物着ててかっこいい奴て居んのかよ
見たことねーよ
273ノーブランドさん:05/01/14 14:36:31
趣味が違うってことでいいじゃないか。
274sage:05/01/14 19:09:34
272どこの町をいってるかな? 裏腹とか代官山行ってみそ! 着こなしや自分のサイズを把握してるヤシが、カナリいるはず… 勉強なるぜ!! 俺はかなり歳、逝ってるがな
275ノーブランドさん:05/01/14 19:32:54
そりゃ、軍物テイストのブランドだろ? 着易くなってんだよ。
276ノーブランドさん:05/01/14 22:15:32
昔、黒澤監督が「最近は百姓の面構の役者がいなくなって時代物創るのに苦労する」
っていってたけど、軍物の似合う顔ってのがあるよな...
顎からエラの未発達な顔立ちは似合わないな。
デブと眼鏡は論外。
277ノーブランドさん:05/01/14 22:23:43
>>276
俺、通信兵気取りだからメガネかけててもいいよな
278ノーブランドさん:05/01/14 22:25:13
>>276

一回だけな
279ノーブランドさん:05/01/14 23:41:32
M1951のデッド(SMALL SHORT)ゲト。¥5,900也。
シルエットがかなり細いので重ね着は不可っぽい。
280ノーブランドさん:05/01/15 00:23:27
>>279
どこで?
281ノーブランドさん:05/01/15 00:25:19
>>280
みんなが嫌う大阪民国。そこは軍モノビンテージが豊富でM1941も¥20,000まで。
282ノーブランドさん:05/01/15 00:25:29
ライナーのメーカーを「WINFIELD」に拘っているヤシがいるけど、
なにか特別なの?
283ノーブランドさん:05/01/15 00:37:46
>>279
オクそれとも中古屋?
284ノーブランドさん:05/01/15 00:40:04
>>283
うん、だから古着屋。二坪くらいの小さな小さなお店です。
285ノーブランドさん:05/01/15 00:44:06
「白い牙」って昔のドラマ知ってる?
やたらとミリタリージャケットが出てくるけど、
スタッフがマニアなのかな...
286ノーブランドさん:05/01/15 00:45:17
>>285
日本のドラマ?聞いたことないな。ちょっと見てみたい。
287ノーブランドさん:05/01/15 00:47:49
>>284
M65のアルミはありましたか?
288ノーブランドさん:05/01/15 00:49:45
>>287
あった。つーか、そんなにアルミジップのM65って珍しいのかな?三着に一着くらいの割合で目にする
ような気がする。
289ノーブランドさん:05/01/15 00:51:06
アルミジップだけにこだわりすぎて、全体のコンディションを見落としがち。
気をつけて!!!
290ノーブランドさん:05/01/15 00:51:39
>>286
今から30年位まえのドラマ。
ツタヤのDVDレンタルであったよ。
藤岡弘が工事現場で働く時、M65のアルミ
アル中のおっさんはM51
第3話の川地民夫はM-1941
291ノーブランドさん:05/01/15 00:58:16
>>289
俺は古着屋のアンチャンが嫌がるくらい細部まで視線で舐め回すよ。
サイズはもちろん、穴NO! ほつれもNO!
特にアルミはブラスに比べて錆びがよく浮いてるような。
JKTは安いとはいえ長く着るものだからね。
>>290
へぇぇ。今度探してみる。しかしなんだか随分と汗臭そうだなw。
292ノーブランドさん:05/01/15 01:24:22
>>281

大阪民国てどこにあるの?
293ノーブランドさん:05/01/15 01:35:03
>>292
店の名前ではなく、単に大阪の侮蔑的表現だろ。
ダイハンミンコク(大韓民国にかけてある)
コリアンが多いことと地形が似ていることを表してるらしい
294ノーブランドさん:05/01/15 01:40:03
そっかんじゃどこかわかんねーな・・・・
295蛇メタ:05/01/15 01:42:22
デッキジャケ豊富なところありますか、ゴラァ?
296ノーブランドさん:05/01/15 01:43:47
てめえに教える事は無い
297ノーブランドさん:05/01/15 09:54:17
今着てるM−65がお逝きになられたので、状態良いの選んで買ったんだけどポケットの中
見たら血の染みみたいのがべっとり…。古着のハンティングJKTの獲物入れなんかはよく獲物の
血で汚れてるけど、ミリタリーモノはイヤだなぁ…。
爆雷で吹き飛ばされた自分の指でも入れてたんだろうか…?VILLARさん…。
298ノーブランドさん:05/01/15 11:10:31
耳削ぎ集める趣味だったんだろ
299ノーブランドさん:05/01/15 12:35:48
秀吉かよ
300ノーブランドさん:05/01/15 12:51:42
M65はどっちかと言うと後方の部隊ってイメージがあるんだけど。
BDUシャツとかの方がシャレにならなさそうだ。
301ノーブランドさん:05/01/15 13:54:55
ドイツ軍のM65ってYKKジップとOPTIジップのものがありますが、どちらかがレプリカなんでしょうか?
知っている方がいましたら教えて下さい。
302ノーブランドさん:05/01/15 22:44:09
303ノーブランドさん:05/01/16 00:37:14
ALPHA軍納入物のM65でブラスってあるの?
カッパーしかないと思ってたんだけど...
ALPHAの軍納入って、何年まで?
304ノーブランドさん:05/01/16 04:46:58
一昨年はドイツパーカーをよく見たが
今年も地味に実物が多いな
国旗付いてないから分かりにくいけど
恐らくフランス軍かな?
ドイツが流行ってた時に仏は殆どなかったのに
今年は大量入荷されたのかい?
305ノーブランドさん:05/01/16 05:41:36
フランスのコットンのでかい奴いいね
自分は今日ドイツの買うけど
306sage:05/01/16 11:51:11
282漏れのライナーは、テンナー インダストリーだが、何か違うの?大阪のガラクターで通販したけど1stゴア、スモール・ショウトも一緒にさ、ただパーカー部のファーを留めるボタンとかは無いタイプだなその代わりパーカー部の生地の量はカナリ多い!エイプのヤツにより近いなぁ
307ノーブランドさん:05/01/16 11:53:39
>>306
エイプのヤツにより近いなぁ<<それがどうしたんだいボッチャン??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308ノーブランドさん:05/01/16 12:25:04
>>307はエイプがお気に召したようです
309301:05/01/16 13:14:46
301です。ドイツ軍M65パーカを購入しようと思っているのですが、YKKジップのものとOPYIジップのものの違いが知りたいです。
どちらかがレプリカなのでしょうか?個人的に実物が欲しいと思いまして・・・。
知ってる方がいましたらどうか教えてください。おねがいします。
310301:05/01/16 13:16:14
OPYI←OPTIの間違いでした。申し訳ありません。
311ノーブランドさん:05/01/16 13:36:27
ドイツ軍にM65などというジャケットは(ry

まあ、同じM-65であっても、納入してるメーカー毎に
ジッパーやボタン等のパーツは違ってくると思うので、
タグに書いてある納入メーカーで判断した方が良いと思う。
312301:05/01/16 13:43:08
>>311
そうだったんですか!ありがとうございます!なにぶん知識不足なもので、教えていただき本当に感謝!!
納入メーカー、調べてみたいと思います。ありがとうございました。
313ノーブランドさん:05/01/16 14:55:37
307漏れは、お坊っちゃんではないですわ、失敬な…(笑)古着とミリタリーが好きなだけ〜 裏腹は初期が良かったな、モッズ、パンク、ミリタリー、の取り入れ方がさ307はその辺解ってんのかね(--:)
314ノーブランドさん:05/01/16 15:13:39
>>313
マジレスすんなよ。放置に限るぞ>>307みたいなレスは。
315301:05/01/16 15:17:43
質問続きで申し訳ありません。
納入メーカーについて自分で調べてみたのですが・・・。
『JEANS EXPRESS GMBH.』『G.WAHLER』『SCHARRER,UNTERGRIESBACH』
この3社はすべてドイツ軍に衣類を提供している(またはしていた)メーカーなのでしょうか?
知っている方がいましたらどうか教えてください。お願いします。
316ノーブランドさん:05/01/16 15:20:27
>>198
そうかぁ...着てる写真があると良いのだが?
317ノーブランドさん:05/01/16 15:23:15
>>315
アディダスだってプーマだってヘリーハンセンだってドイツ軍に納入している。
そう気にするな。
318ノーブランドさん:05/01/16 15:35:35
ドイツ軍に関してはレプリカ作ってるのは中田商店くらいじゃないのか?
それもWW2の頃の現在では入手が難しい物限定で。
>>315が買おうとしてるジャケットは実物っつー気がするんだけど。
319ノーブランドさん:05/01/16 16:07:00
>>318
モルスキンのパンツはレプリカが流通しているよ
320ノーブランドさん :05/01/16 16:35:58
順調な売れ行きの(数の少ない)放出品は割と直ぐにレプリカ作って販売されてる場合多々あり。
精巧且つ巧妙に似せて作られたタグまで付いてる場合もある。
実物に拘らない奴は構わないが、レプリカ嫌いな奴はそれなりに目を養うべし。
321ノーブランドさん:05/01/16 19:30:03
>>319
そりゃー知らんかった。
>>320
それは米軍、欧州各国、どこの国の物でもあるケースなの?

>精巧且つ巧妙に似せて作られたタグまで付いてる場合もある。
バズやマッコイに対してのコメントだとしたらヒドいなw
322ノーブランドさん:05/01/17 01:05:01
俺はレプリカで品質があがってればそっちのほうがいい
323ノーブランドさん:05/01/17 15:46:30
324ノーブランドさん:05/01/17 16:17:04
おめーうぜーなぶっ殺すぞ
325ノーブランドさん:05/01/17 17:01:20
あげて言えよウンコが
326ノーブランドさん:05/01/17 17:05:25
うせーなボケぇ
327ノーブランドさん:05/01/17 17:06:16
チン○蹴るぞっ ゴラー
328ノーブランドさん:05/01/17 17:12:51
ミリタリーファッショ
329ノーブランドさん:05/01/17 17:20:33
330ノーブランドさん:05/01/17 22:02:29
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
331ノーブランドさん:05/01/17 22:32:52
細身でボサボサ布が出てるようなパンツがほしいんだけど誰か知らない?
テレビでは見るけどショップには売ってない
332ノーブランドさん:05/01/17 23:47:39
333ノーブランドさん:05/01/17 23:50:09
M−65・・・っぽい。
334ノーブランドさん:05/01/17 23:52:33
ゆきゆきて神軍
335ノーブランドさん:05/01/17 23:53:43
M-65パンツってノンリップしか無いの?
336ノーブランドさん:05/01/18 02:49:19
くすんだ金色がカッパーで
ピカピカの金色がブラスという解釈でいいですか?
337ノーブランドさん:05/01/18 08:41:52
_,,...-――-- 、
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ
;;:-''〈 (・)》 ((・)〉、::::ヽ
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l
/  |-、    ,|" ≡ー-i
ー--'、    ,|   ≡-‐'、.   ブブブッ ワロタ
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'"
ー-- 、...._    ,./、  
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ
     ♀ノ ̄ヾ、 )
338ノーブランドさん:05/01/18 13:40:36
カッパーは銅でブラスが真鍮ということを知り、
古いものは酸化するということを考えて見るべき。

339ノーブランドさん:05/01/18 15:14:46
>>336 >>338

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
340ノーブランドさん:05/01/18 16:36:30
>>339
>>338はそれでいいだろ?
カッパーは管理ワリイとクリップに緑青ういてるし
341ノーブランドさん:05/01/19 11:34:49
>>340

_,,...-――-- 、
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ
;;:-''〈 (・)》 ((・)〉、::::ヽ
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l
/  |-、    ,|" ≡ー-i
ー--'、    ,|   ≡-‐'、.   ブブブッ ワロタ
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'"
ー-- 、...._    ,./、  
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ
     ♀ノ ̄ヾ、 )
342ノーブランドさん:05/01/19 11:38:27
・・・アルミとブラスとプラ以外にジッパーってあるのか?
343ノーブランドさん:05/01/19 11:51:59
>>342
アルミ
344ノーブランドさん:05/01/19 12:23:49
>>323
M-65そのもではないの?
345ノーブランドさん:05/01/19 12:24:40
333野間違いでちた。ご免!
346ノーブランドさん:05/01/19 13:02:37
仏のパーカーもうちょっと色が濃ければな…
なんか着て外に出づらい…orz
347ノーブランドさん:05/01/19 13:04:09
>>304-305
フランスのコットンのロングのとゴム裏の両方買ったよ
348ノーブランドさん:05/01/19 13:11:12
フライトジャケットは細身の男には無謀でしょうね

N2着てみたいなー・゚・(つД`)・゚・
349ノーブランドさん:05/01/19 13:29:47
フランスの完全防水のヤツって
重い?

つかミリタリー系の緑って
難しい薄くても濃くても微妙
絶妙な色なかなかないかも

低価格では出しにくいのかな
350ノーブランドさん:05/01/19 14:49:54
>>349
マッキントッシュコートに似てるかな
表はリーマンのベージュのコートみたいな感じの生地で
裏は実はそれなりに透湿性のあるものらしい
見た目はゴムだけど…
重さは確かにインナー外しても軽くはない
351ノーブランドさん:05/01/19 14:51:37
>>350ども

まぁ値段が値段だし重さは仕方ないか
352ノーブランドさん:05/01/19 15:39:20
>>342
カッパー(銅)とブラス(真鍮)は混同されてることが多い。
カッパーはつや消しの金色でブラスはピカピカの金色だから
並べて見るとよく解る。
353338:05/01/19 18:28:51
↑だね。
カッパーのはマンマ銅色のも見たことあるし、
錆る?とロクショウも浮くらしいが
354ノーブランドさん:05/01/19 18:44:28
へぇぇ。じゃあ俺のは全部ブラスか。
355ノーブランドさん:05/01/19 20:55:58
質問。
M51(レプリカ)をツレにあげようと思うんだけど、
サイズについて教えてください。
そいつは175cm強でかなり細身なんですが、MサイズでOKでしょうかね?
356ノーブランドさん:05/01/19 20:57:20
実際着せてみりゃいいだろバカ
357ノーブランドさん:05/01/19 20:58:01
>>355
なんか意味わからん。
358ノーブランドさん:05/01/19 23:11:02
カッパーまでは許せるが、ブラスは勘弁だな...
359ノーブランドさん:05/01/19 23:43:33
ちなみに真鍮(ブラス)とは銅と亜鉛の合金だ! 別名黄銅だ!
ちなみに銅と錫の合金は青銅(ブロンズ)というんじゃ!
360ノーブランドさん:05/01/20 01:41:16
お前らパーツに執着した話に固執してるなw
361ノーブランドさん:05/01/20 09:35:48
いや、ほらマニアだからさ、、
362ノーブランドさん:05/01/20 20:50:42
ヤフオクにN-1出てるけどアレってどうなの?
363ノーブランドさん:05/01/20 21:03:42
>>362
レプリカ?オリジナル?探すのマンドイのでうpよろ。
364ノーブランドさん:05/01/20 21:15:47
365ノーブランドさん:05/01/20 21:23:33
>>364
襟部分を見る限りではインナーの状態はマシっぽいかな。
シェルもそれ程ボロくはなさそう。
詳細は不明だけどサイズ42ってのは微妙だな。
ただ、特に安くはないから参加する価値はあんまりないね。
獣毛付きのヴィンテージは虫が住んでそうだから、俺は手出さない。
366ノーブランドさん:05/01/20 22:14:55
>>365 サンクス!
確かにサイズがなぁー。

N-1の価格がよくわかんないんだけど
これくらいだといくらなら妥当だと思いますか?
367ノーブランドさん:05/01/20 22:26:42
>>366
妥当は妥当。但し安くもない。
368ノーブランドさん:05/01/20 23:13:24
>>367
勉強になります。thx !
369ノーブランドさん:05/01/21 00:07:22
N-1はアームホールが細めで、身幅が意外とタイトなんで、
やや大きめのサイズで探した方が良いと思うよ。

それと、ジッパーの調子が良く無い物も多いんで、そこはチェックした方がいいかも。
まあジッパーが壊れてても、ボタン留めの前立てがあるので、着れなくはないけどね。
370ノーブランドさん:05/01/21 02:35:40
>>367,369
なるほど!ありがとうございました。
そして、代わりにお礼してくれた>>368もありがとう!
371368:05/01/21 11:23:53
>>370
よこレスご免ちゃいネ(^-^;
372ノーブランドさん:05/01/21 13:36:50
者羅羅羅羅ラシャ羅羅羅羅ら金色のライオン
373ノーブランドさん:05/01/21 14:56:10
ばはぁ
374ノーブランドさん:05/01/21 17:41:15
かっこいい軍パン、迷彩パンツおしえてください。
375ノーブランドさん:05/01/21 18:08:43
ないです
376ノーブランドさん:05/01/21 18:11:57
やだね
377ノーブランドさん:05/01/21 18:12:49
つりですか

縦書き完了!
378ノーブランドさん:05/01/21 19:54:16













379ノーブランドさん:05/01/21 21:22:41
_,,...-――-- 、
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ
;;:-''〈 (・)》 ((・)〉、::::ヽ
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l
/  |-、    ,|" ≡ー-i
ー--'、    ,|   ≡-‐'、.   ブブブッ ワロタ
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'"
ー-- 、...._    ,./、  
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ
     ♀ノ ̄ヾ、 )
380ノーブランドさん:05/01/21 21:23:59
>>379
え?そんな笑えるレスあったか?
381ノーブランドさん:05/01/21 21:25:26
>>380
使いたかっただけ。
俺もよくあるよ
382ノーブランドさん:05/01/21 21:59:14
カモフラ柄のショーパンを買おうと思っているのですがまだ何年か使えると思いますか?
383ノーブランドさん:05/01/21 22:31:55
年齢に伴うと思うな
25〜になるときついと思う 
唯一、勝俣だけが神に許された存在ですから。

ただ若いならいいんじゃん?
流行り関係なく穿けると思う
384ノーブランドさん:05/01/22 00:55:05
大文字の「A」の下に数字の「5」、バックが宮殿みたいな
デザインのパッチって、どこの部隊章でしょうか?
中古屋で買ったジャケットの左肩についていたんですけど。
385ノーブランドさん:05/01/22 02:29:13
>>384
5th ARMY
386ノーブランドさん:05/01/22 13:34:35
>>385
ありがとうございます。
そのままなんですね...
387ノーブランドさん:05/01/22 18:02:17
ttp://www.americaya-int.co.jp/shop/search.jsp?mode=code&val=C-044-AB-G
これのAタイプを買うかどうか悩んでます。
これってどうなんですか?
388ノーブランドさん:05/01/22 18:20:48
どうなんですか?って言われてもなあ。
 
何を聞きたいのか、もうちょい具体的に言ってくれ。
389ノーブランドさん:05/01/22 18:31:15
>>388
すみません。
値段はこんなもんなんでしょうか?
390ノーブランドさん:05/01/22 18:36:56
中田商店のほうが安いな。
 
http://www.nakatashoten.com
391ノーブランドさん:05/01/22 18:43:21
>>390
ありがとうございます。
さっそくHPを見てみます。
392ノーブランドさん:05/01/22 19:06:55
シンパッテクスとゴア
結局どう違うんですか?
393ノーブランドさん:05/01/22 19:11:23
シンパテックスのがパリパリしてて伸びるなあ。
394ノーブランドさん:05/01/22 20:32:46
あ〜あとノイマテックも
395392:05/01/22 23:30:38
>>393なるほど、伸びるんすか。

ノイマッテクってなにです?
396ノーブランドさん:05/01/22 23:52:43
ドイツのレインコートっぽいのが欲しいのですが
何かオススメな物があったら教えて頂けませんか?
397ノーブランドさん:05/01/23 04:40:42
シンパテックスはここが詳しい。
 
http://www.sanshin-shokai.com/products/sympatex/
398ノーブランドさん:05/01/23 04:43:45
ゴアテックスはここを見ろ。
 
http://www.jgoretex.co.jp/gore-tex/gore-tex00.html
399ノーブランドさん:05/01/23 05:00:25
ノイマテックスも似たような性質の物だ。
商標の違いだけと考えていい。もちろん差異や優劣はあるが。
 
このスレで問題になるのは防水・防風・防寒・透湿くらいだろうから、
程度の悪い中古品を買ったりしないかぎり、どれでも好きなのを買えばいい。
400ノーブランドさん:05/01/23 05:05:04
>>396
ドイツのレインコートっぽいのが欲しいなら、
ドイツのレインコートを買うが良い。
 
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458013/
401ノーブランドさん:05/01/23 05:34:22
なあ、肩幅40とか38くらいのミリタリーシャツって無いのか?
やっぱりマッチョな兵隊さんからするとドチビのガリは対象外なのか?
402ノーブランドさん:05/01/23 08:39:35
シンパテックスが無孔なのね。
なんか、シンパたんの方が優れものに感じられた。
でも、なんだがゴワゴワした感じだよね?
素材感はゴアたんの方がいいかも。
403ノーブランドさん:05/01/23 08:46:00
あるけど少ないから出回らないだけ。
404ノーブランドさん:05/01/23 09:10:35
>>401はガリ( ´,_ゝ`)プッ
405ノーブランドさん:05/01/23 10:27:38
>>374
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=camo+cargo&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
特に、ウッドランド、Recon、RONIN。個性的なのが好きならFreefallも
406ノーブランドさん:05/01/23 11:14:06
漏れは、1stゴアかなり活躍してるな、ライナーがシンサレート・ファイバーだったなんて、シンサレートのみは、風が刺してさむぅ〜 ある意味でっかい防寒グローブでつ。
407ノーブランドさん:05/01/23 11:55:46
>>405
RONINはBURTONのスノボパンツでしょ。
さすがに街着にするのは無理があるかと・・

オク画像見てて思ったんだけど、>>331が言ってるのは
アバクロとかかなーって思た。
408ノーブランドさん:05/01/23 13:33:28
>>404
ガリどころじゃない 小学生だろ?
409ノーブランドさん:05/01/23 13:59:05
女子が質問しているという可能性は考えないのか?
410ノーブランドさん:05/01/23 14:01:49
仏軍ジャケットとか
独軍ウィンドブレーカーとか安いし面白いから買ってみたけど
観賞用だな
面白いからいいけど
411ノーブランドさん:05/01/23 16:13:06
>>409
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
412ノーブランドさん:05/01/23 17:25:52
>>410
家の中では何度も着てみるけど外には出づらいよなw
413ノーブランドさん:05/01/23 17:58:07
いや、一度着て出てしまえば慣れるw。
414ノーブランドさん:05/01/23 18:49:41
しかしオタク丸出しに
415ノーブランドさん:05/01/23 19:39:06
巧く着てる人は巧く着ますよね
416ノーブランドさん:05/01/23 20:09:53
言いたいことは分かるが(^-^;
417ノーブランドさん:05/01/23 20:45:12
>>415
(・∀・)ほう
だからなんだ?
418ノーブランドさん:05/01/23 20:57:19
確かに、うまく着こなせなけりゃ〜!! 只のオッサンか、お宅だな、藻前ら美容院行ってっか? まず、ヘアー・スタイルだろ?
419ノーブランドさん:05/01/23 21:12:14
素材が悪い奴はな
420ノーブランドさん:05/01/24 00:21:18
M65の67年製・68年製は見たことあるけど、
65年製・66年製・69年製・70年製・71年製は見たことない。
DSAの表示がされてないのかな?
421ノーブランドさん:05/01/24 00:47:10
ミリタリーショップで働いてたとき「俺たちだったらこんなの着ねえよな」、とか「あいつこんなの着て喜んでるのが目に見えるね、気持ち悪いねえ」なんて話してたことがあったんだよ。別にいやみじゃなくて本当にそう思ってたんだ
422ノーブランドさん:05/01/24 01:02:52
601 :ノーブランドさん :05/01/24 00:46:09
ミリタリーショップで働いてたとき「俺たちだったらこんなの着ねえよな」、とか「あいつこんなの着て喜んでるのが目に見えるね、気持ち悪いねえ」なんて話してたことがあったんだよ。別にいやみじゃなくて本当にそう思ってたんだ
423ノーブランドさん:05/01/24 01:48:17
421 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:05/01/24(月) 00:47:10
ミリタリーショップで働いてたとき「俺たちだったらこんなの着ねえよな」、とか「あいつこんなの着て喜んでるのが目に見えるね、気持ち悪いねえ」なんて話してたことがあったんだよ。別にいやみじゃなくて本当にそう思ってたんだ
424ノーブランドさん:05/01/24 03:20:11
客商売なら誰でも一度はそういうこと考える罠
でもそれに嵌ったらおしまいだと思うけどなー
425ノーブランドさん:05/01/24 08:18:59
ミリタリーショップで働いてたとき「俺たちだったらこんなの着ねえよな」、とか「あいつこんなの着て喜んでるのが目に見えるね、気持ち悪いねえ」なんて話してたことがあったんだよ。別にいやみじゃなくて本当にそう思ってたんだ
426ノーブランドさん:05/01/24 09:11:06
ほとんどダメだけど実物でも着れるのはあると思う
427ノーブランドさん:05/01/25 15:16:08
とりあえず、実物の軍服が最強と思うぞ。
機能性、着心地、耐久性と、どこを取っても文句なしだと思う。
428ノーブランドさん:05/01/25 15:50:23
>>427
ファスナーの耐久性だけは疑問。
429ノーブランドさん:05/01/25 15:56:50
>>427
着心地も日本人向けのレプリカの方が良いと思う。
430ノーブランドさん:05/01/25 16:08:04

日本軍ならばなおよし。
431ノーブランドさん:05/01/25 16:26:32
特殊部隊の隊員が官給品に満足できず、民生品を改造して使っている件について。
432ノーブランドさん:05/01/25 16:27:24
よくあるんじゃないの
433ノーブランドさん:05/01/25 17:57:39
今日、ロスコの軍パンを買ってきました。
素材がリップストップコットン100%なんですが
洗うと縮むのでしょうか?
ご存知な方いますか?
434ノーブランドさん:05/01/25 18:03:42
>>433
この時期に寒くないか?
ほとんど縮まなかったと思う。後染めなんかのヤツはほぼ100%縮まない。
435ノーブランドさん:05/01/25 18:22:36
>>434
ありがとう。ちょっと安心した。
ドミンゴのカーゴ持ってるけど、
リアルな軍パン欲しくなってね。
でも着るのは春、夏だと思う。
436ノーブランドさん:05/01/25 19:19:17
>>435
この時期に購入はスゴ
437ノーブランドさん:05/01/25 21:11:41
435ノンリップにすればよかったのにな、イラクの米軍も、さすがに今の時期は、秋冬ノンリップだろ、赤道より上なんだから俺たちと気候一緒じゃん。
438ノーブランドさん:05/01/25 21:34:15
ノンリップというのはポリ混ってことですか?
ポリ混の方が暖かいとは知らなかった。
439ノーブランドさん:05/01/25 21:54:11
軍パンて兵隊は下にタイツみたいなの着てるんだよな?
大抵薄い生地だけどさ。
440ノーブランドさん:05/01/26 00:58:13
縫製はドイツがイチバンいいね。
最悪はイタリアかも。
441ノーブランドさん:05/01/26 01:40:39
ドイツパンツって
全部尻に通気穴あいてるんですか?
442ノーブランドさん:05/01/26 03:08:37
イギリスもいい加減らしいね>法政
持ってないけど
443ノーブランドさん:05/01/26 06:04:13
米軍が一番て訳じゃないけど、やはり衣服としての着やすさ、ポケット、ボタン防寒、通気性、言う事、無しだよな!ひいき目無しに冷静にみてさ、アウトドアのノウハウが、詰まってるよ。
444ノーブランドさん:05/01/26 11:33:38
フランスはどうなのかな。

そういえば、F2の話題が一時消えたが、そんなに人気ないのかな。
昨年はドメスティック2ブランドからF2タイプ出たのだが。
(SUBWAREのNBCI、A7のAIR2)
NBCI http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36408486
AIR2 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f31416157
445ノーブランドさん:05/01/26 11:50:00
イタリアの縫製ヤバスギル
涙出てくる
でも形がいいんだけどねえ
446ノーブランドさん:05/01/26 11:52:39
イタリアンハーフコートの背中の細長い布は何に使うんだろうか?ライナー用かねぇ
447ノーブランドさん:05/01/26 13:46:37
イタリア軍は世界最弱
448ノーブランドさん:05/01/26 19:01:19
イギリス&フランスはまあまあという印象。
アメリカはいわば合理的。
丁寧じゃないけど実用的には仕上がっているかな?
449ノーブランドさん:05/01/26 19:36:09
F2、買うならやはりリアルかな。3000円ほどから出ているようだし。
(でも、階級章を付けるマジックがちょっと気になるが。)

>>444のNBCI、着ている人見かけない。AIR2は昨日、山形のジャングル・ジャングルで
着て滑ってるボーダー2人見かけたが、普通のボードウェア、いやウィンドブレーカーと
殆ど変わらない感じだった。
450ノーブランドさん:05/01/26 23:52:27
> 階級章を付けるマジック

フランス軍はマジックテープ留めがポイントだね
F2は確か95年ごろ、あそこに赤いマジックテープつけたデザインのデザイナーものリメイクがあったね
それで一気に認知された
451ノーブランドさん:05/01/27 00:32:23
>>445
イタ軍は旧型のブリーフケースを愛用してるなぁ。
あれも縫製はやばいので、店で何個か並んでいるのを一個ずつ見て
一番縫製がマシなのを選んで買った記憶がある。
452ノーブランドさん:05/01/27 02:50:58
中田商店に売ってる
マイクロファイバーの8ポケECWCS
欲しいなーと思っているのですが
スキー、スノボー以外で着ていても平気でしょうか?
カタログでしか見たことないもので...(´・ω・`)
453ノーブランドさん:05/01/27 03:24:22
コピペの変形かと思った

>>452
街着として?
むしろ冬山は全然無理だろ
454ノーブランドさん:05/01/27 10:00:27
>>450
それ、何処から出たの?

ちなみに>>444のAIR2も、あそこに特殊なマジックテープ(ワッペンを外したときの
見た目も考慮)が付いており、それでA7DTxGWGデザインのグラフィックワッペン
「XTRMWORKS」「and build ∧∧」が貼りついている。(AIR2のマジックテープは
特殊な為、本来のフランス軍の階級章は付けられない。)
455ノーブランドさん:05/01/27 10:32:47
n゜44
456ノーブランドさん:05/01/28 02:34:54
>453
街着として考えてます
(´・ω・`)
457ノーブランドさん:05/01/28 03:39:27
街なら全然桶だろ
458ノーブランドさん:05/01/28 08:42:24
フランス軍のF1、F2パーカーどっちを買うか迷っているんですけど、
F2パーカの裏がゴム引きに成っているとのことなので、蒸れたりしないんですか?
F1パーカー↓
http://store.yahoo.co.jp/laboy/a5d5a5e9a5-6.html
F2パーカー↓
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458992/555696/
459ノーブランドさん:05/01/28 08:49:01
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k14504689
M65ってこれでいいんですか?
軍ものくわしくないんで
460ノーブランドさん:05/01/28 15:19:38
>>459
それでいいです。
461ノーブランドさん:05/01/28 18:47:21
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73222616
残念ですがこれがM65です
462ノーブランドさん:05/01/28 21:09:53
http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=5/*-http://store.yahoo.co.jp/laboy/a5d5a5e9a5-21.html

これかったんだけどなんか着て外出んのが恥ずかしい…
ズボン何が合う?
463ノーブランドさん:05/01/28 21:16:45
短パン
464ノーブランドさん:05/01/28 23:38:06
>>458
自分はそれ両方買った
F1はその画像より遙かにみどりっぽいから注意

未だ着用は自室の鏡の前のみw
465458:05/01/29 00:05:03
>>464
レスありがトン!

結局F2買うことにしたよ。
因みに外で着る予定w。

466ノーブランドさん:05/01/29 00:28:26
仏軍F1の後染めって何色ぐらい出てるのかな?
俺は、黒と青とバーガンもってるんだけど…
467ノーブランドさん:05/01/29 00:37:01
後染めだったら、作ろうと思えば何色でも出来るんじゃない?

俺は昔F1を脱色してみた事があるんだけど、グリーンからなぜか
チャコールグレーになってビクーリしたよ。
468ノーブランドさん:05/01/29 00:53:44
>>458
F2で蒸れることはない。
欠点は重いこと。肩がこることもしばしば。
しかしその欠点を補うくらい保温性が高いから気に入ってるよ。
469ノーブランドさん:05/01/29 01:29:43
>>467
確か、仏軍のグレーっぽい緑はチョコレートがのり辛いっての聞いた事あるから、
ない色もあるんじゃないかな?
てか、脱色ってどうやってやったの?新品が一個あるから試してみたいんだけど
470ノーブランドさん:05/01/29 01:43:32
>>462
普通にジーンズとか。気軽に着るのが1番良い。
471467:05/01/29 01:58:33
>>469
ハンズとかユザワヤの手芸コーナーで売ってる脱色材で脱色してみた。
いざというとき足りなくなったりする場合があるんで、ちょっと多めに買っておいた方がいいよ。
472ノーブランドさん:05/01/29 02:03:06
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458002/856999/

身長181cmだとこれって小さい?
473ノーブランドさん:05/01/29 02:25:37
>>471
サンクスコ拡張プレイ!
早速明後日にでも試してみるわ
474ノーブランドさん:05/01/29 11:52:44
>>472
ARMY(笑)
475ノーブランドさん:05/01/29 12:18:54
>>472
サイズデータ載ってるのになぜ聞くのだ。
476ノーブランドさん:05/01/29 15:35:47
>>473
レポよろしくです
477ノーブランドさん:05/01/29 19:32:01
おまえらカーキのアーミーシャツの着こなしを教えてください。
478ノーブランドさん:05/01/29 19:49:58
白ブリーフに靴下のみ着用
479ノーブランドさん:05/01/29 20:43:06
ベージュ股引にピンクのプープーサンダル、んで黒のセカンドバック
480ノーブランドさん:05/01/29 21:26:51
>>479
不覚にもワラタ
481ノーブランドさん:05/01/29 21:55:11
>>477
風呂上り、さらっと一枚、ガウン感覚。
そこまでトライ出来ない君は+洗い立ての真っ白ソックスで。





と、釣られてみる。
482ノーブランドさん:05/01/30 02:23:07
後染めモノって色落ちとか気になから
なんか買うの抵抗ある
いいモノはあるんだけどね
483ノーブランドさん:05/01/30 02:32:26
気になるのか気にならないのか
それが気になる
484ノーブランドさん:05/01/30 02:32:59
ぶっちゃけF2の後染め汚いからナー
485ノーブランドさん:05/01/30 02:42:29
中田商店でM51のレプリカを通信販売で買った。
ライナーの袖の部分を留めるボタンがついていなかった。
とりあえず、不良品かどうか電話してみよう・・・。

486ノーブランドさん:05/01/30 02:42:59
自分でつけんかい
487ノーブランドさん:05/01/30 02:46:17
失敬!
「る」が抜けてたね>482   

 
488ノーブランドさん:05/01/30 04:32:18
F1JKTが欲しいなぁと各お店のWebページを閲覧してたんです。
そしたら、
中田商店さんだけサイズと身長の対応付け方が妙なんですけど、
ちょっと見て頂けないしょうか

155cm=88C
160cm=88M
165cm=88L
170cm前後=96L
178cm前後=104L
180cm前後=112M
185cm前後=112L

身長に影響するのって CMLで、
88 や 96 は肩・身幅ですよね。
当方身長 168cm で 88M か 96M でいいかと考えていたんですけど、
88M が 160cm とされててちょっと困ってます・・・

中田商店さんでの 170cm前後=96L は、例えばSEABEESさんでは 180cm だし・・・
489ノーブランドさん:05/01/30 04:45:53
試着しろってんだろが
490ノーブランドさん:05/01/30 04:50:38
>>489
通販しか手に入れる手段が無い物で・・・
すみませんでした
491ノーブランドさん:05/01/30 05:27:17
体型とかどんなふうに着たいかにもよるけど
88Mか96Mで良いんでない
裾にゴム入ってたりするから
確実とは言えないけど
492ノーブランドさん:05/01/30 05:36:29
俺180でかなりガタイいいけど96L
493ノーブランドさん:05/01/30 05:53:15
>>491
>>492
レスありがとうございます。
少し安心できました。
F1は特に新品は入手困難になってきてるみたいですので、
それほど高くも無いですし 88M か 96M を見つけ次第購入してみようと思います。
494ノーブランドさん:05/01/30 12:10:37
俺、88Mを普通に着てたけど
昨今のショート丈ブームに食傷気味だったんで、88L買ってみた。
尻が四分の三隠れるくらいの着丈なんだけど、
なんかゲルググみたいなシルエットになってけっこうおもろいよ。
495ノーブランドさん:05/01/30 17:43:27
俺は、5、6年前、中田でF2の古着2千円で買ったな、散々着てみていいの買ったけど、今レス見て気になってみたが、96C 俺が、164 68 ガッシリだから、ケツがチョット出る感じだな、つーか、96Cもう無いのかな? カモ買うつもりだったが…
496ノーブランドさん:05/01/30 22:50:49
中田商店のB-10(\9,800)って希少価値あるんですか?
497ノーブランドさん:05/01/30 22:56:15
>>496
特にありませんよ。
498ノーブランドさん:05/01/30 23:08:09
>>496
ありがとうございます。
ヤフオクでユーズドが16,100円まで行ったんで疑問に思ってました。
499ノーブランドさん:05/01/30 23:38:25
中田はなぁ〜 偽もんばっかだぜぇ〜、なぜここは、ウエマクラブとか、ユーロサープラス、ガラクター、マッシュとかの店の名前でないのかなぁ?
500ノーブランドさん:05/01/31 00:01:52
馬鹿には偽物に見える
501ノーブランドさん:05/01/31 00:24:41
きっと偽者とレプリカの定義がよく分かっていない人なんでしょう。
そっとしておきましょう。
502ノーブランドさん:05/01/31 00:33:35
アンチ中田のコピペ厨だろどうせw
最近ようやくおとなしくしているが
503ノーブランドさん:05/01/31 00:51:26
取り立てて良い店と言うわけでもないけど、まぁ悪い店じゃなかったよ。
でも確かに試着しないでジャケットやコートは買えないよな
なんかスゲェな、コピペ
「ビューティフルマインド」思い出したよ
コピー元のチョイスの基準はなんだろか?
このところは「一人」が気に入ってるみたいだが。
粘着の度合いが常軌を逸しているなおーコワッ
おもいっきりオタな人が、M65をタイトに着てるの見て、もー着るのやーめた
ウールであんま大きくなくて色がワインレッドのM-65ないかな?
このシトって他のスレでもコピペしまくってるの?
中田が通販始めたから危機感覚えてる他の業者でしょ
小柄なもれにとって、そこの通販は
女用のサイズ展開がされていて助かります。
安いし一度試してみます。
504ノーブランドさん:05/01/31 00:51:58
コピペ君の推がまったくもってツマランコピペバカに
なるような人の仕事って、ななんだろうね?
コピペ君は昼にきるのか。昼と夜中に書き込み。のスレに人が完全に来ないよ
非常にツマラン反とかそういうんじゃなくて、普通読み辛くして
どうせ元々過疎なんし、好きなようにればよいので
はマガジンッグをワンショルダーにしてる
このスレの人は年齢層が低いからり耐性が低いよな。
いちいち反応すから調子に乗るんだよ文章の組み合わは相変わらずセンス無い
そこだけなんとならんか戦争とミリタリーの別が付かないバカってどこにでもいるんだね
何か一言オリナルの言葉を付け足だめだ。あんの北海道以外で着るモンじゃない
東ドイツ軍のコトって、中田商店とかで売ってグレーのやつだよね?
あれって思っより保温性無いから、北海道じダメなんじゃないかな
ドイツ軍のログコートを買う予定です
で、ヒューストのB-7は毎年出るの?
もう止めまい。うがいい。
しかしイラクに来な腰抜けシュレーダーのドイツ物など買うとは・・・
ヒューストンだと1らいだね。
アメ横で見た同じタンースは3くらいだったからあれは
505ノーブランドさん:05/01/31 02:00:35
馬鹿が馬鹿を煽った結果
506ノーブランドさん:05/01/31 02:18:51
うかつだった・・・

だが犯人のプロフィールはこれではっきりした


中田商店の競合店関係者
507ノーブランドさん:05/01/31 02:19:35
> なぜここは、ウエマクラブとか、ユーロサープラス、ガラクター、マッシュとかの店の名前でないのかなぁ?

フムフムw
508ノーブランドさん:05/01/31 06:57:28
中田、信望者が多いな!ということは、ミリタリー・レベルが低いか〜
509ノーブランドさん:05/01/31 09:08:41
さっき中田でいろいろ物色して、ユーズド品など買ってきた。
例のカタログをくれたわけだが、最後に店長の言葉がある。

彼は差別反対や反戦の意を積極的に表示しているね。
同柄でピースマークを入れたものもわざわざ販売している。

旧日本軍の軍装を扱うという特殊な商品構成上、
大日本帝国万歳のバカも顧客には大勢いるのだろう。
それなのにあえて彼らに対しても「うちは反戦だ。」という勇気ある決意表明。
まぁ旧軍回顧者にももちろん反戦派は大勢いるから一括りにして言うのはあれだが。

感心しておりますよ、店長殿
510ノーブランドさん:05/01/31 15:14:18
俺も183あるけど
F1ジャケット96Lきてる
AFジャケットなら98LPM

F1の96Lってなかなか見つからなかったです
シービーズで、なんどか買い物してたらメールで「96Lの後染めダークブラウンあるよ、ちょっと色むらあるけど」ってメールきて
デッドストック品をユーズド価格で、売ってくれました
511ノーブランドさん:05/01/31 21:37:31
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30569234
1965年製のM65っていったいどういうこと?
512ノーブランドさん:05/01/31 21:38:33
↑ごめん1951年製の間違え。
513ノーブランドさん:05/01/31 21:39:50
この頃、礼服(?)とかいわれてるようなカンジの
軍隊の制服っぽいの買った。失敗した・・





ストロークスやリバティーンズに憧れたんです・・ウウ・・ウ・・
514ノーブランドさん:05/01/31 21:40:14
最近F1ジャケ流行ってない?
男でも女でも着てる人よくみる
515ノーブランドさん:05/01/31 22:23:13
>>513
うわぁ。 うpキボウ
516ノーブランドさん:05/01/31 22:25:30
ドイツのモルスキンジャケットっていいかな?
517ノーブランドさん:05/01/31 22:30:41
>>511

単純に出品者の知識不足か間違いだろう。
他の出品物からして、ミリタリー知識はあまりない半端知識の古着屋さんというところだろうな。

M65は間違いなくM65だが、これは本当に極初期の物と言うわけではない。
単にライナーが1951年製で本来はM51用の物。←画像にも書いてある。
つまりは2個1というわけ。
だまされるなよ。
518ノーブランドさん:05/02/01 00:15:23
俺のレスが完全な状態で奴に保存されとるw
519ノーブランドさん:05/02/01 02:16:14
先日、中田で中古のアルファのゴアテックスカモパーカー初期型、スモールショートを買ったんですが。
他のやつの写真を見るとフードのとこに三つのボタンっぽいのがあるのですが、買ったやつには
ついてなっかた。こっれって民生用?偽物をつまされた感じで激しく鬱です・・。軍用と民生用違いってありますか?
520ノーブランドさん:05/02/01 02:32:34
> フードのとこに三つのボタンっぽいの

分からん
ついでに初期型にもいろいろあるから
521ノーブランドさん:05/02/01 02:36:45
522ノーブランドさん:05/02/01 02:54:03
>>519
安心汁、たぶんホンモノ
523ノーブランドさん:05/02/01 03:01:57
520.521レスサンキュー
http://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=00-03-1501
のタイプだった。少し安心しました。
ところで、あれに階級章や部隊章とかってつけるのか?
だいぶ前にヤフーオークションにでてたやつに、真ん中の取っ手みたいなとこに
空軍の記章がついたやつがでてた記憶がある。
524ノーブランドさん:05/02/01 03:05:16
>おおっと522も!
今日は、かなり寒そうだから着てみるか!
525ノーブランドさん:05/02/01 05:37:04
おっ!いいねぇ、ゴアパ漏れは、後期型のウィンフィールド製 スモール・ショウト フウドの性能かなり上がってるよ、セカンドはテネシー製でスモール・ショウト貰いもんだけどポケットは使い易いけどヤッパ、こう寒いと1stだよな〜
526ノーブランドさん:05/02/01 06:02:16
dpm
527ノーブランドさん:05/02/01 18:57:57
  5/80
160-170/90 〔Gr.1〕
↑これ、ドイツ軍のジャケットのタグの一部なんですけど、5/80ってどんな意味なんですか?
優しい人、教えてください。
528ノーブランドさん:05/02/01 23:31:18
5月80日
529ノーブランドさん:05/02/02 01:05:40
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
530ノーブランドさん:05/02/02 01:13:46
5/80=0.0625
531ノーブランドさん:05/02/02 02:16:11
軍事板で聞いたほうが良いかも。
532ノーブランドさん:05/02/02 02:59:11
file:///C:/Documents%20and%20Settings/平良 優子/My%20Documents/htdocs/index.htm
533ノーブランドさん:05/02/02 09:25:37
>>532
あなた平良優子さん?
534513:05/02/02 18:41:35
>>515
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13940402
こういうカンジのやつ。ね、失敗だよね・・
535513:05/02/02 18:44:07
ごめん直リンはっちゃった・・。これもちょっと見れるよ。
ttp://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/toobusy24/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8/strokes&.view=
536ノーブランドさん:05/02/02 20:41:51
>>513
別に形の変わった鮭と考えれば着れなくもなくない?
むしろ、ミリタリに脳味噌汚染されてる俺的にはちょっと好きかも…
537ノーブランドさん:05/02/02 21:09:38
フランスのM47パンツと
ドイツのモ−ルスキンのパンツだったら
どっちがはきやすい?
538ノーブランドさん:05/02/02 21:15:17
画像のやつならそんなに悪くないじゃない。
もっとバッキンガム宮殿の衛兵が着てる奴っぽいの想像してたよ。
539ノーブランドさん:05/02/03 00:27:27
軍物のショルダーで一番いいのなんだと思う?
雨の日とか用に一個買っときたいんだけど
540ノーブランドさん:05/02/03 02:10:10
>>539
伝令兵が使うハードレザーのショルダーバッグとか。
たまにミリタリーショップで売られてる
541ノーブランドさん:05/02/03 02:46:11
米軍のあれだよ
ポケットいっぱいあるやつ
542ノーブランドさん:05/02/03 03:38:49
F1ジャケットとF2ジャケットの違いって裏地の有無らしいけど、
どっちがあってどっちが無いんですか?ググってもよく分かりませんでした。
よろしければご教授ください。
543513:05/02/03 04:27:59
>>536
そうかな?ありがとう。
あわせ方によってはかっこよく着れるとは思うんけど。。
キムジョーンズからも今期同じようなJkT出てたから
そっこー買っちゃったんです;
544ノーブランドさん:05/02/03 08:15:16
>>542
F2が裏地有り。
545ノーブランドさん:05/02/03 08:31:11
>>542
あ、裏地の有る無しで判別出来るのはパーカーのほうだった。
ジャケットのほうはどっちも裏地無しで、
細かいディティールの違いだけじゃなかったかな。
546ノーブランドさん:05/02/03 17:22:23
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21882698
これって買いですかね?
547ノーブランドさん:05/02/03 19:52:15
>>546
画像アヤスィ。

くっきり写ってなきゃヤダネ。
548ノーブランドさん:05/02/03 21:49:41
雨上がり蛍原がF1ジャケット着てて全く似合ってなかった
549ノーブランドさん:05/02/04 00:09:28
オランダ軍ってでかくない?
550ノーブランドさん:05/02/04 00:38:53
オランダ人は190とか普通だからな
551ノーブランドさん:05/02/04 01:04:33
546はかごお
552ノーブランドさん:05/02/04 01:38:09
>>542
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9977815
から抜粋
"F1ジャケットはF2ジャケットより薄手(ヘリンボーン)の生地で作られています。"
553542:05/02/04 02:53:42
>>544-545
>>552
ありがとうございました!
554ノーブランドさん:05/02/04 14:27:44
>>552
それとは逆の説明もあるよ。

http://www.auctions-nifty.com/aitem/43189712
「F1ジャケット、F2ジャケット、S−300の順番に生地が厚くなります。
555ノーブランドさん:05/02/04 16:04:35
>>554
F1<F2<S-300で厚くなるって
同じこと逝ってるようにオモ(ry
556554:05/02/04 16:20:20
逝ってくる。生暖かく見守ってくれてありがd。
557555:05/02/04 16:30:17
ところでS-300って
着心地いいの?

今更欲しくなったw
558ノーブランドさん:05/02/04 16:44:17
ヘリボーンのF1持ってるけど、ペラペラだよ。
それより薄いとなると、完全に夏服なんだろうね。
559ノーブランドさん:05/02/04 20:41:27
M65の採用は66年9月って本で読んだけど、
66年製見たことあります?
今のところ、67年・68年・69年しか見たこと無いのですけど...
70年製はアルミorカッパーどっちですかね?
560ノーブランドさん:05/02/04 20:48:23
上でオランダ軍でかいとか書いてた香具師だけど、
オランダ軍のNATOジャケットとか呼ばれてるジャケ
どっかのブランドが元ネタにしてるの見たことない?
リアルのやつだと本当にでかくて上手く着こなせないんだよね
561ノーブランドさん:05/02/04 21:09:05
>>560
> オランダ軍のNATOジャケットとか呼ばれてるジャケ

どんなの?
562ノーブランドさん:05/02/04 22:25:25
563ノーブランドさん:05/02/04 22:35:03
M−1のインナーには何を着ればよいですか?
どなたかおススメのインナー教えてください
564561:05/02/04 23:01:25
>>562
んー、初めて見る形だなあ。
>>563
昔このスレで無難にスウェットと答えた事がある。俺なら無地でグレーのリバースウィーブかな。
てか、MA-1なのかN-1なのか?
565ノーブランドさん:05/02/04 23:06:43
すいません間違えました。MA−1です!
566ノーブランドさん:05/02/04 23:20:38
M-65パンツって普通に履ける無難なデザイン?
コレ安いのか普通なのかよく分からん
http://www.rakuten.co.jp/la-boys/447923/441112/437520/
567ノーブランドさん:05/02/05 00:27:48
>>560
実はそれ俺も狙ってる
春に着ようかと
568ノーブランドさん:05/02/05 00:42:05
>>566
むかーしむかし、ビギンて雑誌に「10年モノ語り」っていう連載があって、
ギャルソンシャツのシャツやチペワのエンジニアなんかと同列に語られてた。(定番物という事で)
俺が昔ヤフオクで出した時は、3000円くらいで落札されたけど
ネットで新品を買うなら、まあそんなもんじゃないかと。

M65パンツは新品よりも味の出てきた中古をお薦めしたいけど、
今って、探してみるとびっくりするほど見つかんない。
569ノーブランドさん:05/02/05 00:50:57
オランダ軍は確かにデカイ。
ジャケット買って失敗したよ
570ノーブランドさん:05/02/05 00:55:39
オレもオランダにはやられたよ
MでもLLって感じだった
571ノーブランドさん:05/02/05 01:11:59
>>562それ、その店でセールしてたんで買おうと思ったら、M売り切れてたよorz
572ノーブランドさん:05/02/05 01:30:49
>>オランダ軍
まぁ、どっかのブランドが今風にアレンジしてくれんのを気長に待つしかないか…
デザインはカックイイんだけどねぇ〜
573ノーブランドさん:05/02/05 08:36:48
つか欧州ものは、数字でサイズ指定した方が吉。
日本人のSは、46〜48(92〜96)、Mは50〜52(100〜104)とか
574ノーブランドさん:05/02/05 08:37:32
ドイツ軍のシンパテックス迷彩パーカーとパーカーライナーを買ったけど、
この組み合わせは軽くてめちゃくちゃ暖かかった。防寒としては最強かも。
575ノーブランドさん:05/02/05 11:39:11
>>573
Mは48/96程度だよ。
576ノーブランドさん:05/02/05 13:39:03
>>575
…そうか、おれが太めなんだなぁ orz
577ノーブランドさん:05/02/06 00:17:18
安かったから古着で迷彩パンツ買ったんだけど上着ってどういうの合わせるのがいいですか?
578ノーブランドさん:05/02/06 00:36:54
>>577
同柄のジャケット
579ノーブランドさん:05/02/06 01:42:28
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9711827
すみません ↑を彼氏にプレゼントしたいと思ってるのですが、
175cm65kgの普通体系の男性が着て丁度よく着れるものでしょうか?
よろしくお願いします。
580ノーブランドさん:05/02/06 01:49:36
ダサスギw
581ノーブランドさん:05/02/06 02:17:47
てか直接聞くのが恥ずかしかったから
彼氏にプレゼントって事にしてるネカマだろ
582ノーブランドさん:05/02/06 02:23:38
マジレスきましたね
空気読めない奴が
583ノーブランドさん:05/02/06 04:45:04
>>579
丁度良いかと思います。
彼氏がゆったり着たい人なら1サイズアップで。
584ノーブランドさん:05/02/06 17:05:31
古着屋で買ったんですけど、
コレは何ていう種類のジャケットなんですか?
初心者でイマイチよく分からないので
教えてください。お願いします。

http://jpdo.com/link/1/img/277.jpg
http://jpdo.com/link/1/img/276.jpg
585ノーブランドさん:05/02/07 01:04:15
>>583
ありがとです
>>581
マジレスうざい
586ノーブランドさん:05/02/07 01:28:51
長さ12cm、径2.75cmの彼氏にプレゼントしたいのですが、
サイズはMでいいでしょうか?
「色」とか「薄さ」はどのように選べばいいですか?
587ノーブランドさん:05/02/07 01:58:06
>>586
てか直接聞くのが恥ずかしかったから
彼氏にプレゼントって事にしてるネカマだろ
588ノーブランドさん:05/02/07 02:09:41
589ノーブランドさん:05/02/07 02:37:53
M65パンツって古着でも濃い色のものしか
見た事ないのですが、長年穿いても色は
薄くならないのでしょうか?
590ノーブランドさん:05/02/07 03:05:21
>>69
ありがとです
>>587
マジレスうざい
591ノーブランドさん:05/02/07 05:35:31
> 長さ12cm、径2.75cmの彼氏
勝った勝った!
592ノーブランドさん:05/02/07 07:18:47
>>586




(´,_ゝ`)プッ
593584:05/02/07 09:26:53
>>588
ありがとうございます。
すっきりしました。
仰るとおりハンジローで買いました。
何で分かるんですか?
594ノーブランドさん:05/02/07 18:24:52
このデッキジャケットって暖かくっていいんだけど、
シンプルすぎて作業着みたいになっちゃう。
これ持ってるひとはどんな感じで合わせてる?
595ノーブランドさん:05/02/07 20:55:33
軍服って勤務服と戦闘服以外は作業衣だよね。
596ノーブランドさん:05/02/07 21:08:49
アウトドアにも使えていいけどなw
597ノーブランドさん:05/02/07 21:16:25
作業着なのはわかってるんだけど、
どんな風に着たら街着として違和感ないかなと思って。
暖かくて重宝してるんだよなぁ。。。
598ノーブランドさん:05/02/07 22:51:56
>>595
俺は古本の整理するときにアーミーシャツ着てる
599ノーブランドさん:05/02/07 23:10:32
週末にアメ横に物色に行こうと思ってるんですが、N商店以外にミリタリーモノで良い店ありますかね。
知ってる方いたら教えてください。
600ノーブランドさん:05/02/07 23:46:42
ない
601ノーブランドさん:05/02/08 00:56:32
>>599
それは君達の一人一人の心の中にある
602ノーブランドさん:05/02/08 01:09:54
F1欲しいんですが扱ってたショップが売り切れで試着できません。
そこでネットでの購入を検討してますがみなさんどんくらいのサイズ選んでますか?
自分は175cm60kgでジャスト〜若干タイト目に着たいと考えてます
603ノーブランドさん:05/02/08 01:28:51
南ベトナム解放戦線のような恰好したいんですが
604ノーブランドさん:05/02/08 02:18:47
>>602
タイトに着てる服のサイズはかって、それに近いの買えばいいんでない?
605ノーブランドさん:05/02/08 02:18:51
>>601
アメ横の店がか?
606ノーブランドさん:05/02/08 09:29:52
俺も602に同じくF1買おうと思ってサイズに悩んでる。
ド田舎に住んでるからネット通販に頼るしかなくて・・・ORZ
M−65でSサイズ着てるチビ(171cm)だと96Lでいいの?
着丈が若干M−65より長いらしいと聞いたけど、88Lじゃ小さ過ぎるのかな。
ジャストもしくはタイト目に着たいんですが。
607ノーブランドさん:05/02/08 09:33:13
ネット注文の際に正確なサイズと着心地を伝えれば大丈夫じゃないか?
608606:05/02/08 10:11:30
>>607
了解。
そうします。
609ノーブランドさん:05/02/08 11:40:36
>>602
>>606
172の54キロだけど、88Lだと袖と着丈が少し長かった。
Tシャツ一枚の上に着る時は88M、
冬場のインナー多い時は96Mを着てるよ。
610ノーブランドさん:05/02/08 14:09:19
ドイツ軍のカモパーカ、目が詰まってるんでなかなかの防風性だ。
綿だから、透湿性は期待できないが。
611ノーブランドさん:05/02/08 15:49:20
183で、96L来てるけど
これで、ジャストって感じよ
体重は、72キロね

612ノーブランドさん:05/02/08 18:25:03
一方、F2のリメイク物って街で流行っている?
今期も各社から出ている?

AIR2しか、着てる奴見たこと無いが。
ちなみにAIR2は、F2のリメイク物では唯一の山仕様だ。
エントラントGII、Wフラップ、ウエストゲーター、インナーカフ…他のF2リメイクに無い機能ばかり。
全6色あるのもまた珍しい。シルエットもどちらかというとアウトドアブランドのジャケットに
近く、F2であることを意識せず着られる点がまた良い。
(というか、AIR2の他に山仕様のF2リメイク物って無い?)
613ノーブランドさん:05/02/08 23:27:55
96Lは無印良品のXLより気持ち小さめ
614ノーブランドさん:05/02/09 19:03:19
170位の人は88Mでよいんでない?タイト目にきるなら。
私は170のでか女ですが丈短目好き(スカートとのバランスも考え)なので88C着てるよ。
615ノーブランドさん:05/02/09 19:11:02
付き合ってください
616ノーブランドさん:05/02/09 21:10:00
フェラチオしてくれ。歯をたてるなよ。
617ノーブランドさん:05/02/09 21:41:14
ばかだなぁ、藻前らぁ〜614は、除草娘サンだぜぇ〜(〃^∇^)ノ⌒★ 599中田は止めておけ!渋谷ファントムか、石神井の、ウエマクラブ、中野のユーロ・サープラス 本物志向で行こうぜ!!
618ノーブランドさん:05/02/09 22:32:57
性欲
619ノーブランドさん:05/02/09 22:37:22
制服欲
620ノーブランドさん:05/02/09 22:52:16
>>614
細めの男もそんな感じだろう

ところで何カップ?
621ノーブランドさん:05/02/10 00:18:04
F1F2って人気あるけど
街とか歩いてて着てる人見たことないんだよね。
なんで?
622ノーブランドさん:05/02/10 00:46:02
ふつうにみますが
623ノーブランドさん:05/02/10 00:59:43
チェコ軍のアンクルブーツって、
涅るじぇらの新型ブーツの元ネタなのかな?かたちソックリ
624ノーブランドさん:05/02/10 01:29:07
フランス軍のキャンバスのブーツ見てびっくり

パラディウムじゃん
625ノーブランドさん:05/02/10 07:21:58
>>621
見た目が地味ってのもあるかもしれない。
分かる人には分かるだろうけど。
俺は好きだけどね。
626ノーブランドさん:05/02/10 07:44:51
627599:05/02/10 16:52:08
>>617
ありがとう〜!
ちょっと遠いので全部は行けないし、予算もあまりないし迷うな〜
取りあえず他のショップのHP覗いてみます。
628ノーブランドさん:05/02/10 18:13:47
>>626
( ´_ゝ`)
629ノーブランドさん:05/02/11 01:47:02
ノイマテックス着てウォーキングしたら背中の内側に水滴ついた
ゴアテックスの人はどう?
630ノーブランドさん:05/02/11 03:41:15
残念ながらゴアテックスで15分全力でチャリこいでも
汗だくにはなったが水滴はついていなかった
631ノーブランドさん:05/02/11 03:41:51
もっともゴアの内側の薄い生地は濡れてたけど
632ノーブランドさん:05/02/11 17:43:56
スウェーデン軍
M65タンカースJKのサイズ表記わかる強者いません?
D44とC44ならCの方が着丈短目でOK?
633ノーブランドさん:05/02/11 17:44:53
すまんM69の間違いす
634ノーブランドさん:05/02/11 17:55:45
フランスなら着丈はL>M>Cなんだが・・・
Dってのはしらん。
まず現物をしらん。
635ノーブランドさん:05/02/11 21:30:57
>630>631
どうもありがとう。
今度買うのはゴアテックスにしてみよう。
値段の割に防水は文句ないんだけどね。ノイマテックスは洗濯しても完全に濡れ切らない。
アウトドアの本物を知らないから、それが普通なのか凄いのかなんとも言えないけど。
636ノーブランドさん:05/02/11 21:38:55
やはり軍物の基本はベトナムだと思うわけです by 30代オヤジ

ファントム ttp://www.phantom-web.com/
マッシュ ttp://www.mash-japan.co.jp/
サムズミリタリヤ ttp://sams-militariya.com/
中田商店 ttp://www.nakatashoten.com/
東京ガンシップ ttp://www.tokyo-gunship.com/
チャーリー ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/charlie-nt/
カリフォルニアベース ttp://www.california-base.co.jp/
バイオアダイ ttp://www.buyordietokyo.com/
インファントリー ttp://www.wownets.net/infantry/index.html
ベトナムエキスプレス ttp://www.sopia.or.jp/naka/
ブルドッグクラブ ttp://homepage3.nifty.com/BULLDOG_CLUB/
レロイ書店 ttp://www.nsleloi.co.jp/
いは軍払い下げ品店 ttp://www.ihagun.net/
アカトラ ttp://akatora.net/sale/
アドバイザー ttp://www.advisors.jp/index.html
ヴィンテージ・トレンズ ttp://www.vintagetrends.com/
637ノーブランドさん:05/02/11 22:30:21
>>632
DはCより袖とか丈が短いこと間違いない。
638ノーブランドさん:05/02/11 22:35:23
>>636
その中にコピペ厨の勤務先があるわけね
639ノーブランドさん:05/02/11 22:36:11
STROKESのジュリアンが着てた海軍のナポレオンJKT着てる人いますか?
かっこいい!
640ノーブランドさん:05/02/11 23:11:41
誰か、イタリア軍のブレッドバッグ↓実際に持ってる人いない?
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kawa/img/syouhin/b/mb07-1.jpg
これって実際にショルダーバッグとして使えるのかな?
641ノーブランドさん:05/02/12 16:12:42
>>640 モノによるかもしれないが
それにちかいものを買ったんだけど、写真みたいにパンパンに入った状態ならいいけど
普段財布とか携帯とかこまごましたものを入れた場合上蓋(?)がとても余る。
バイクのサイドバックにした
642ノーブランドさん:05/02/12 21:02:54
>>637
ども。本日C44のナイスサイズで購入しました。
しかもアルミジップの初期型、フード完備のデッドストック。
幸せだな〜
643ノーブランドさん:05/02/12 22:01:03
>640
俺俺、俺使ってるよ。あのバッグはやたら多くのものが入るね
641と同じで少ないものしか入ってない時は蓋がほとんど意味無い
大きな物を入れたりするんだったら良いんじゃない?
644ノーブランドさん:05/02/12 22:44:02
>>641 >>643
サンクスコアナル拡張プレイ!
予備の通学に使う予定なんでいっぱい入ってちょうど良さそうだわ。
安いし衝動買いしてみるよ!
645ノーブランドさん:05/02/12 22:47:49
>>642
よかったら購入した店おしえてくれないか。
スウェーデンのM65タンカースって46が最少だとおもってたがそれだとイマイチ、タイトに着れないもんでね。
646627=599:05/02/13 13:20:04
本日アメ横の例の店で米M-65ゲトーしてきました。
8.5kが高いのか安いのかわかりませんが、馬鹿デカいネギ男の俺でもばっちりのサイズだったしモッズパーカーすごい欲しかったんで満足してます。


おまけに独モルスキンシャツもらってラッキー。
647ノーブランドさん:05/02/13 19:39:49
モルスキンジャケットの布地って2種類ある?
木目の細かな布地ばかりだと思っていたら、ちょっとざらついた荒い感じのもあった。
648ノーブランドさん:05/02/13 20:12:16
サーマルシャツ(ロンT)の保温性ってどうなの?

良い銘柄とかある?
649ノーブランドさん:05/02/13 20:25:42
>>647
中田のHP参照

>>646
一応お買い得かな
650647:05/02/13 21:36:17
>>649
HPって↓のこと?
http://www.nakatashoten.com/euro/eu-6.html
これを見ても何もわからないんですが。

ちなみに、
MARQUARDT & SCHULTZ 170/180-90 GR.5 1983
だけがザラザラした生地。

同じMARQUARDT & SCHULTZでも、
1991年のGR.3やGR6、
さらには、W.Merk Moessingen 170/180-90 GR.5 9/84
も手ざわりが柔らかい。

これは同じスペック内での許容範囲の違い?
それとも、ある年代から変わったんですか?
651ノーブランドさん:05/02/14 01:01:55
なんて言うか
古着屋とかセレクトショップだともっと高いよね
F1にしてもモルスキンジャケットにしても
専門店とかの価格みちゃうと古着屋で買うのが馬鹿らしくなる

今日も、とあるセレクトショップでF1の迷彩カラーを5800円で売ってたのね
ネットでも送料込みでももうちょっと安く買えそうな気がするんだけどなぁ
652ノーブランドさん:05/02/14 01:20:21
↑でも言ってるスウェーデン軍のタンカースがセレクトショップで2万だたよ。
「これのデッドは二度と出ないから是非!」だとさ。
まず、適正価格で売れと。
653ノーブランドさん:05/02/14 01:24:46
まぁ
オサレさん達は、セレクトショップで買いましたよ(・∀・)ニヤニヤ
って言う自己満足分のお金を余分に払ってるんだよ

だからけして、それ○○で「2000円で買いました」とか言っちゃだめぽ
654ノーブランドさん:05/02/14 01:30:23
サーマルならJEモーガン
655ノーブランドさん:05/02/14 02:33:59
> ○○

上野にくりゃ種類サイズ豊富で2000円也
656ノーブランドさん:05/02/14 03:42:08
後染めもダイロン使えば自分で....

あdさgfhjkl;ljふじこいkl
657ノーブランドさん:05/02/14 04:31:40
後染めは危険な香りがする

レストランで上着脱いだら下のシャツが(ry
658ノーブランドさん:05/02/14 05:08:22
オークションでF1が37000円で落札されてたよ!
これ2000円で買えますよね?
オークションって凄いですね
659ノーブランドさん:05/02/14 06:14:04
F2のカモ3990円、デザートカモ3150円だってさ!! 今井商店で、コンバットマガジンなら、ショップが結構出てるんだけどね。特に後ろの白黒ページは、カナリ情報良だな!
660ノーブランドさん:05/02/14 06:54:38
うさんくさい宣伝はやめろw
661ノーブランドさん:05/02/14 07:56:32
紺のBDUパンツ欲しいのですが
やっぱり警察官っぽくならずに穿くのは
難しいでしょうか?
662ノーブランドさん:05/02/14 10:12:07
>>650
同じMARQUARDT & SCHULTZでも、
1991年のGR.3やGR6>>GRってのはサイズ表記だから、材質の違いとは何も関係ないと思われます、はい。
663ノーブランドさん:05/02/14 10:18:48
ここはロリコン率きわめて低そうだな・・・・・
664647:05/02/14 10:40:43
>>662
サイズは付加的な情報です。
簡単に言えば、同じメーカーでも年代により布地に違いがあるということです。
もういちど、>>650を読み返していただければよく分かると思うのですが。
665ノーブランドさん:05/02/14 13:03:17
>>664
初期型と末期型で違うのかと思ってたけど?
666ノーブランドさん:05/02/14 13:47:21
>>663
て事は、オレぐらいなもんで、
残りの皆はお姉さん好きなのか。そうか。
667ノーブランドさん:05/02/14 19:22:07
ロリコンてアレだろ
自信の無さゆえに自分より弱くて支配しやすそうな対照にしか興味わかないって奴らだろ
そういうヘタレ、死ねばいいと思う
668ノーブランドさん:05/02/14 19:31:58
全裸にM65パーカ着たお姉さんが好きだな俺は
669ノーブランドさん:05/02/14 20:54:25
670ノーブランドさん:05/02/14 21:32:37
教えて下さい。
先日古着屋でM-51パンツを購入しました。
前後ポケットのフラップは小さめなのですが、他で
見ると大きめのフラップのものもあるようです。
製造年などで何か違いがあるのでしょうか?

671ノーブランドさん:05/02/14 22:12:02
672ノーブランドさん:05/02/14 22:19:09
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15619579
まえから気になっていたんだけど、
この記号はスコービルなの?
673ノーブランドさん:05/02/14 22:34:34
674ノーブランドさん:05/02/14 22:36:53
>>671
質問 2
dodo44jp (63): よろしければ、入札入れますので3000円即決させていただけないでしょうか?お手数ですが、kcheika−jirushi.1211_@docomo.ne.jpまでメールください。よろしくお願いします。

類は友を・・
675ノーブランドさん:05/02/14 23:02:21
>>671
この人ってF1大量に出してますよね?
しかし37000円て!
676ノーブランドさん:05/02/14 23:48:06
>>667
マジでハゲドウw
677ノーブランドさん:05/02/15 01:36:13
>>675
どうして37kも出す香具師がいるの?
678ノーブランドさん:05/02/15 01:41:28
携帯からだしみれんが入札あるんだ・・
それってどっかのブランドの限定とかWネームとかでもないんだろ?
それならそういう方面の人が欲しがるのはわかるが・・
679ノーブランドさん:05/02/15 09:06:24
>>678
入札履歴は以下のとおり。ちなみに入札者は5人で履歴は以下のとおり。

37,000 円 2月 14日 00時 45分 落札
36,500 円 2月 14日 00時 45分
21,000 円 2月 14日 00時 05分
_9,500 円 2月 13日 23時 36分
_6,200 円 2月 13日 18時 05分
_5,250 円 2月 13日 02時 34分
680678:05/02/15 18:38:29
さんくす。
まったくもって謎だな。
F1やF2て中古なら500円で買えるのに・・
681555:05/02/15 19:40:50
>>680
だよね..謎だね...
オクってよくわからんが
自演てことなのかなぁ...っとオモタ
682ノーブランドさん:05/02/15 20:59:19
大阪でバズリクソンズとかマッコイズとか扱ってる店ありますか?
MA-1とかがほしいんですが。
あと、当方小さめが好きなんですが、AVIREXのSサイズはでかいです。
身長は165です。上の二つのジャケットはAVIREXのものと比べてサイズは
小さいものがありますか?
683ノーブランドさん:05/02/16 00:00:09
知らんガナ-.
684ノーブランドさん:05/02/16 00:52:13
自衛隊の迷彩パンツ着てるヤツがいたよ。けっこーダボダボで
半長靴にブーツインでPコートと合わせてた。

本人はどう思っていたか知らないケド



   ち     ょ    っ    と     変     で     す    よ
685ノーブランドさん:05/02/16 00:56:00
カモパンツの上は何を合わせるのが無難?
同柄のBDUってのはナシよw。
686ノーブランドさん:05/02/16 01:10:37
カモパンツ穿かないのが無難
687ノーブランドさん:05/02/16 01:31:29
>>684
DDSアバータルチューナーのロアルドのコスプレだな。
詳細はアトラスのHPで。
688ノーブランドさん:05/02/16 02:18:27
>>513
昨日、原宿にいた!?
689ノーブランドさん:05/02/16 02:48:02
>>686
やっぱりそうかorz
690ノーブランドさん:05/02/16 03:10:25
>>684
間違ってるぞ

>  ち     ょ    っ    と
じゃなくて

  滅   茶   苦   茶


訂正しとく
691ノーブランドさん:05/02/16 03:11:04
> 半長靴にブーツイン

ダメだもう・・w

つかまるでマジで
692ノーブランドさん:05/02/16 19:18:43
693ノーブランドさん:05/02/17 00:06:22
>>692
DPMジャン!!
694ノーブランドさん:05/02/17 00:41:38
695ノーブランドさん:05/02/17 16:36:53
軍モノってカッコイイと思って買っても
部屋着とかコレクションになるものが
以外に多いんだよな-(・З・)
696ノーブランドさん:05/02/17 18:12:31
10代の頃。
ドイツ軍の水兵服着てたら、地下鉄で痴漢にあいますた。
初めて痴漢に遭う女性の気持ちが理解できたよ。
あのオゾマシサはただごとじゃねぇ…
697ノーブランドさん:05/02/17 20:53:39
DPMてなに?
698ノーブランドさん:05/02/17 20:57:39
おまえらは自衛隊入隊して地雷ふんだらw
699ノーブランドさん:05/02/17 22:29:54
>>695
そうですか?
僕は街着として実用可能なものを買うことが多いので、
そんなことはないですね。
今シーズンはM65を多様してます。
700ノーブランドさん:05/02/17 22:42:54
ん〜!俺もだな、ウィンフィールド製1st ゴア着ない日がないな、ただテネシー製2ndゴアは、遊んでるよなぁ〜(=。+=‖)
701ノーブランドさん:05/02/17 23:42:14
あのさ、さっき思いついたんだけど
ベトナムの時のボディアーマーをダウンベストとして着るのってどうかな?
702ノーブランドさん:05/02/18 00:04:35
>>701
やめとけw  あったかくねーし
703ノーブランドさん:05/02/18 00:07:47
>>695
確かに…
704ノーブランドさん:05/02/18 00:07:57
13、4年前に着たなぁ〜、レプリカダウン(^∇^) なつかしぃ(・Θ・)ゞ
705ノーブランドさん:05/02/18 00:58:22
先日イタリア軍ジャージ着てイタリアに行ったのですが
空港で係員に…
706ノーブランドさん:05/02/18 01:25:39
>>695
銅管!
おかげで部屋着はたくさんあるw。
707ノーブランドさん:05/02/18 01:47:36
部屋でブーツはいたりなw
708ノーブランドさん:05/02/18 12:38:29
フランスのF2ジャケットって偽物とかあるんですか?
弟に「それは偽物」と言われてショックを受けています・・
しかしそんなに高価なものでもないし偽物作る意味もないと思うのだが・・?
709ノーブランドさん:05/02/18 12:47:19
F2って胸当てあるのと、ないのがある?
710ノーブランドさん:05/02/18 12:53:23
>>708
あるよ。オクでも大量に。けっこう需要が多いからね。
払い下げ持ってくるより作ったほうがコストかからないんじゃない?
しかもよく出るサイズとかならなおさら。
まあでも偽物ってよりレプリカってことで。
711708:05/02/18 13:18:20
そうですか・・・
レプリカあるんですねえ。
どうりでやけに緑色だと思った。
なんかおいらが持ってるミリタリージャケットは全部緑色すぎる。
全部レプリカかもしれない・・
712ノーブランドさん:05/02/18 13:27:44
以前から疑問に思っていたので教えて下さい。
レプリカと偽物の区別がわからないんです。

レプリカって個人使用の例外を除き、実際軍隊で使われてない訳ですよね。ー>偽物?
例えば、ロレックスなどの偽物、ブランドの鞄の偽物は「偽物」ですよね。
レプリカを価値あるものと見なしているのが、軍服に限ってなのかは分かりませんが、
レプリカとしての価値をどのように認識すればいいんでしょう?

自分もレプリカ結構持ってるんですが、
実物派のひとからみたら、「あ、偽物」なんて見られているんでしょうか?
まぁ、気に入って着てるからいいんですけどね。
長文スマソ



713ノーブランドさん:05/02/18 13:34:22
偽物は粗悪なつくりってことじゃないのかな?
レプリカは極力本物に近いものを作ろうとしているということでは?
714ノーブランドさん:05/02/18 13:52:09
偽者
適当なジャケットにバックプリントやパッチを貼って、「これは○○年代の実物で〜」って売る事。
昔アメリカのebay見てたら、明らかにマッコイのB-15Cと思われる物を実物と称して売ってる香具師がいた。
日本の古着屋でも、エアフォースマークを後づけして値を上げたりしているという話を聞いた事がある。

レプリカ
バズとかマッコイとか。
715ノーブランドさん:05/02/18 13:54:53
ミリタリースペックに従って製造された民生用品は?
特に軍への納品業者が民生用に作ったら、
タグ以外はまったくホンモノと同じになるね。
716ノーブランドさん:05/02/18 14:33:40
偽物とレプリカは共に「評価概念」と心得られよ

>>715が言うのは実質本物だが,本物としての形式(納入)がないため偽物とも評しうる
>>713が言うのも一理だが,実物よりも高価なものも本物志向派からすればバッタモノ
>>714が言うように,虚偽が混入するといいものであってもそのことで「本物性」が下がる

結局その人ごとの価値基準で決めればよい


いいものはいい
でも実物には特有の魅力がある
似せて作った安物は恥ずかしいかな

これが自分の感覚
717ノーブランドさん:05/02/18 18:12:05
>>682
大阪ならアメ村のナイロンだな。
アビもナイロンの上にあるし
718ノーブランドさん:05/02/19 00:50:27
トレンチコートの帯ってどうしたらいいんでしょう?
719ノーブランドさん:05/02/19 00:55:31
>>718
でかい鍋で軽くゆでて、万能ネギとおろしと麺ツユをぶっかけるとうまいよ
720ノーブランドさん:05/02/19 00:56:07
キチンと前で結ぶ。
「カサブランカ」のハンフリーボガードの様に後ろで結ぶのは論外。
721ノーブランドさん:05/02/19 05:10:04
L.A.BOYで通販したら、届いた服がめっちゃ汗臭かったんですけど。
ミリタリーサープラスってそんなもんなんですか?
722ノーブランドさん:05/02/19 07:28:52
みんな迷彩パンツにブーツを合わせるとき、ブーツインしてる?
今までブーツインした事無くって、一度やってみたいんだけど
どんなブーツに合わせればいいのかわからない・・・

一応タイガーとウッドランドと陸自迷彩があります。
全部ちょいダボです。
723ノーブランドさん:05/02/19 08:56:38
>>721
軍モノ中古によくある独特の匂いは、汗ではないよ。
724ノーブランドさん:05/02/19 09:33:30
>>723
そうなんですか?なんか洗ってない犬のにおいがするんですけど。
しかも洗濯してもちょっとにおい残ってるし。脱臭するにはどうしたらいいんですか?
725ノーブランドさん:05/02/19 10:47:15
デッドストックを買えば、洗った犬のにおいくらいにはなってるぞ。
726ノーブランドさん:05/02/19 10:56:31
柔軟剤を入れて洗えばそこそこ消える。
それでも残ったらファブリーズで完璧に消えるよ。
727ノーブランドさん:05/02/19 10:58:15
デッドストックが洗った犬のにおいなんじゃ、俺の買った洗ってない犬のにおいのする服は一体何なんですか?
カラダに害はないですよね?
728ノーブランドさん:05/02/19 10:58:47
古着を買ってきた場合、あの匂いが消えた時点で
ああ、やっと自分の物になったなあって気がする。
729ノーブランドさん:05/02/19 11:02:45
俺の買った後染めジャケット鉄の匂いがする
730ノーブランドさん:05/02/19 11:07:31
買った古着が臭かったの俺だけじゃなかったんですね。
731723:05/02/19 11:21:47
輸入物の古着によくある匂いだと思う。
>>728 の言うとおり、着て洗えばそのうち消える。

とくに軍モノの古着は、
立方体に「圧縮して固めた」状態でごそっと輸入し、
日本で「解凍(?)」して売る事が多いそうだ。
その行程のどっかでついた匂いじゃないかな?
732ノーブランドさん:05/02/19 12:59:42
漏れはミリタリーではないがオクで
買ったものが強烈な香水の匂いで
吐気ゲロゲロだったが
ほっといたら匂いもほとんど消えたよ
733ノーブランドさん:05/02/19 13:23:58
ウホッ!軍人の香りつき!!
734ノーブランドさん:05/02/19 15:19:10
匂いもそうだが
シールが張ってあったりしてはがしたら
ノリがこびりついて取れなくてかなり
(´・ω・`)ショボーン
になった事あるゾ
ウールに付いてたのがイチバン最悪だったナー('A`)
735ノーブランドさん:05/02/19 18:14:46
スウェーデンのバックポケットジャケット(コットン)を買った。
同サイズ(46)でも、ウールよりそーとーゆったりしてる…。
736ノーブランドさん:05/02/19 20:34:24
ウールもゆったりしてるじゃん
737ノーブランドさん:05/02/19 21:17:11
軍物物色してると、F1F2がいかに異常だという事が良く分かる
738ノーブランドさん:05/02/19 22:24:34
>>736
ウールの46/92は結構小さいよ
739ノーブランドさん:05/02/20 06:21:20
BDUパンツなんですけどROTHCO製とTRU-SPEC製では
何か違いがあっりするのでしょうか?
740ノーブランドさん:05/02/20 07:05:19
デッドストックは無臭なんだけど、古着は臭うんだよな
同じ店で同送なのに違った
カビくさい防虫剤か洗剤のような強力な臭い
741ノーブランドさん:05/02/20 07:06:12
> ファブリーズ

ソレダ!!!
742ノーブランドさん:05/02/20 07:21:38
死臭
743ノーブランドさん:05/02/20 08:08:43
かもなw
744ノーブランドさん:05/02/20 09:21:25
>>621
両胸ポケットのジッパーが青く光る奴、見ない?
745ノーブランドさん:05/02/20 13:26:13
見ない
746ノーブランドさん:05/02/20 15:41:58
ハァ?
販売店側も「街着OK」を大胆に謳っているが。
747ノーブランドさん:05/02/20 15:52:15
漏れって冬の定番と言えるものがなくって
毎年何着たらいいか悩むんですが、
皆さんは定番とかありますか?
748ノーブランドさん:05/02/20 16:23:33
このスレ的にはN-3Bとかゴアジャケなんだろうけど、毎年着てると飽きてくるよね・・他人と被る事も多いし。
俺自身N-3Bは何年も着ていないし、ゴアジャケは売っちまったよ。
749ノーブランドさん:05/02/20 17:02:52
784ゴアパー売ったとな、(・・;)? もったいない! 確かに毎年同じは飽きるよな、でも手の内にしとけば良いのにな、漏れは、3カラーの1st狙ってるが、中々まだ市場には出回らんなぁ(・_・|
750ノーブランドさん:05/02/20 20:14:39
>>735
わし、44C買ったがそれでもタイトってわけじゃないしな。
ほんとは44D欲しかったがデッドストックじゃなかなかないよな
751ノーブランドさん:05/02/20 21:32:47
>>714
レプリカ
本物に似せて作り、レプリカと称して売る。
一般的にディテールにこだわった作りが多く、それを売りにしている。

絶版品や一般には市販してない物が対象となる場合が多い。


ニセモノ
本物に似せて作り、本物と称して売る
一般的に粗悪品が多い。

市販品で比較的高価な物が対象となる場合が多い
752ノーブランドさん:05/02/20 21:50:13
>>747
俺はピーコートかなぁ

ただ今年はショート丈が流行ったから、ほとんど着なかったけどね
753ノーブランドさん:05/02/20 22:42:02
一般的にピーコートを軍ものと認識してない人が殆んどぽい。 もちろん軍ものなんだが
754ノーブランドさん:05/02/20 23:37:01
>>753
流行で着てる人はみんなそうでしょ
N-3Bでさえそうかも試練
755ノーブランドさん:05/02/20 23:38:36
今年はM-65着てる人多かったと思います
756ノーブランドさん:05/02/20 23:39:06
セーラー服もトレンチコートも元は軍物なんだよな
757ノーブランドさん:05/02/20 23:40:42
>>755
ユニクロ?
758ノーブランドさん:05/02/20 23:42:54
色落ちしてるんで服染めたいんですけど、経験者の方いたらアドバイス等
いただきたいんですが
759ノーブランドさん:05/02/21 00:06:10
>>757
俺は実物
760ノーブランドさん:05/02/21 00:07:58
>>758
元の色に戻すってこと?
761ノーブランドさん:05/02/21 00:16:14
ダイロンで染めましたが、その時の感想。
しっかり染めるジャケット等をぬるま湯に浸けて芯まで濡らす
あつ〜い熱湯で、ダイロンを塩と一緒に溶かす(塩は、色落ち防止)
漏れは、フランス軍のAFジャケット染めましたがダイロンは、二缶使いました。(染めるモノの重さによって染料の量も変わります。ジーンズぐらいの重さなら二缶ぐらいらしいです)
あとは、ゴム手袋使って染料溶かした液体にジャケットをつけてジャブジャブ揉む(これ重要!!熱くてもガマンして揉んで、全体に染み込ます)
後は、すすいで終わり


ググれば、もっとわかりわすく書いてるサイトありますよ
762ノーブランドさん:05/02/21 00:22:46
俺も今度フランスのポケットいっぱいついてる奴染めよ
763ノーブランドさん:05/02/21 00:23:06
>>761
なんてキーワードで検索したらいいんでしょう?
「染め粉」とか「後染め」とかで検索かけてもあんまりいいの見つからないんですけど
764ノーブランドさん:05/02/21 00:27:29
765ノーブランドさん:05/02/21 00:32:25
>>764
ありがとうございます。軍物ってほとんどODなんで他の色の服も欲しくて
766ノーブランドさん:05/02/21 00:36:01
ダイロン 後染め
で、よかったはずです。
ダイロンは、手芸店やロフト、ハンズ等で手に入ります。
水で、溶けるのと
お湯で、溶けるのがありますが、お湯で溶かす方が、キレイに染まるらしいです。
ウチの周りは、結構自分で後染めしてますが
みな『熱いウチに揉むのが、ムラにならないコツ』と語ってます。
あとバケツ等染める対象物を入れるものを用意したほうが、いいです。中には、鍋で煮ながら染める人もいるそうですが

モノにも、よりますが軍モノは安いから気楽にリメイクできますからね

自分のAFジャケットは、満足いく仕上がりです。
あと素材によっては、ダイロンでは染めれないみたいです。フランス軍アンダーシャツは、ポリエステルらしく染まりませんでした。化学繊維も染まる染料もあるのかもしれませんが、漏れはよくしらんでつ
767ノーブランドさん:05/02/21 02:55:20
>747です
皆さんレスありがとうございます
毎年、冬は何着るかで悩みます
長く着られるものに早く出会いたいです
768ノーブランドさん:05/02/21 08:04:31
まあ軍ものの魅力の一つが低価格なことだからお気に入りを数着揃えて着回せばよいんでないかい?
俺はピーコート、M65、寒くない日はSWD軍M69と着てまつ
769ノーブランドさん:05/02/21 14:13:39
安いのをいいことに大量に買い込んだのでしまう場所がない。
コート類だけでも10着以上あるもんなあ・・・。
770ノーブランドさん:05/02/21 15:25:31
ウチも安いからF1とAF、F1アンダーシャツ3枚、モルスキンジャケットが転がってる…
どれも2000円程度だからつい…
771ノーブランドさん:05/02/21 23:26:40
自分はアウターとジャージ
今日は独明日は仏明後日は米・・・

なひとり多国籍軍にならないようにたまに着るだけ
772荒士マックス二等軍曹:05/02/21 23:55:43
>>721それ劣化ウラン弾の放射能臭だぉ!ψ(`ペ)ψ ケケケッ
773ノーブランドさん:05/02/22 01:07:45
放射能臭はファブリーズで消えますか?

            東京都 主婦(28歳)
774ノーブランドさん:05/02/22 01:15:07
ヨユウ
775ノーブランドさん:05/02/22 01:20:55
ナポレオンジャケットは軍ものに入るのか?
776ノーブランドさん:05/02/22 09:12:20
ジャケットライナー買ったら便利!
春夏用も今着られる。
777ノーブランドさん:05/02/22 09:31:28
最近すげーいいの買ったけどかぶるとやだから教えない
778荒士マックス二等軍曹:05/02/22 10:25:07
にしてもバズリクソンって高いなぁ〜!
「BOB」の衣装とか売ってないかな?
レプリカでいいんだけど・・・BOBモデルとか作ってほしい
779ノーブランドさん:05/02/22 14:25:48
>>778
いいな。スカンクワークスとか作ってたんだし。
780ノーブランドさん:05/02/22 20:36:50
>>778
某ショップで撮影に使ったジャケットとパンツ売ってたよ。
一時期、東京ファントムでドク・ユージーンのタンカースが写真と一緒に
飾ってあって(*゚∀゚)=3
衣装協力:マッコイは本当かな?
781ノーブランドさん:05/02/22 23:05:23
ぶっちゃけ、アイクジャケットってどう?
あんまり着てる人見ないんだけど
782777:05/02/22 23:38:25
教えて欲しくないのか?
783ノーブランドさん:05/02/22 23:39:35
>>782
どうせ軍物って被り率高いし…
で、なんなの?
784ノーブランドさん:05/02/22 23:48:43
>>777
>>782
( ゚д゚)σ)´Д`)サミシガリータナンダカラ・・・
785ノーブランドさん:05/02/23 00:54:59
>>781
そういえばそんなん持ってたなーと、今思い出した。
米軍(所謂アイクジャケット)のと元祖英軍(生産簡略型のP40)の持ってる。
色がカーキ系なので秋頃に着たいね。
着てる人が少ないのは単に数が少ない(程度の良いものが減った)からじゃないかな。
786ノーブランドさん:05/02/23 01:23:08
先週、ポーランドのアイク買った。
春・夏ものだったorz。
787ノーブランドさん:05/02/23 01:30:20
>>786
別に春夏ものでも良いじゃん。生地が薄めなのかな。
自分のはウール(しかも戦時生産品なので品質が余り良くない)なので夏場は無理w

他に英連邦諸国のものなら同型のジャケットが入手可だね。
788ノーブランドさん:05/02/23 10:00:38
>>787
サマーウールみたいな薄い生地だった
789ノーブランドさん:05/02/23 19:54:57
今日みたいに暖かいと丁度いいだろう
790ノーブランドさん:05/02/23 22:45:57
でもアイクジャケットって着丈短くてインナーとかベルトとか大変そう…
791ノーブランドさん:05/02/23 23:30:28
この前ダイロンの後染めの話見て自分もやってみようと思ったんですけど
元々ある服の色を予め脱色しないといけないんでしょうか?
F2を赤もしくはバーガンで染めたいんですが…
792ノーブランドさん:05/02/24 01:47:46
自分は、フランス軍のAFジャケット染めましたが
オリジナルのオリーブから、ブラックに染めたのでそのままでやりました。
F1も元は、ODだからそこから赤となると…どうだろうキレイに真っ赤になるか微妙だねぇ濁った赤になるかなぁ
ダイロンの脱色剤とかもあるはずだから、それで落とした方がいいかも


専門スレで、聞けば一番かも
793ノーブランドさん:05/02/24 02:59:44
>>792
サンクス!
個人的には濁った赤の方が嬉しいんだけど他でも色々聞いてみますわ
794ノーブランドさん:05/02/24 11:35:42
ODの上に赤で染めると茶色になります
795ノーブランドさん:05/02/24 15:13:15
>>794
マジで?
茶色がかった赤じゃなくて、赤に見えないような茶色?
796ノーブランドさん:05/02/25 03:21:23
っつうか、ウンコ色
797ノーブランドさん:05/02/25 12:44:04
>>795
キミの犠牲が後から続く何万人の兵士を救うことになるのだ。躊躇するな!
798ノーブランドさん:05/02/25 13:42:46
Go! soldier Go!
799ノーブランドさん:05/02/25 22:08:15
花田満男 様

お問い合わせ頂き誠にありがとうございました。

このまま染色することをお勧め致します。
脱色しますと、生地を痛め染色しにくくなる場合もございます。

明るい赤に上から染色した場合、やはり元のお色と混色してしまいますので
ボルドー等のもとのお色より暗いお色で染色したほうがよろしいかとおもいます。

マルチ同士は混色可能ですので、黒を少々入れるなどして
お好みの赤をお作り下さい。

よろしくお願い致します。
800ノーブランドさん:05/02/26 01:40:55
800
花田満男
801ノーブランドさん:05/02/26 02:48:16
独軍のパーカ古着と新品同じものを持ってるんだけど、
古着は当然ドイツ語のラベルにAの印
けど新品にはなぜか「JEANS EXPRESS」・・・orz

素材も作りも全く同じで、ラベルもそれ以外は同じだから、
民間用に流すために作られたってことかなぁ?

誰か同じの持ってない?
802ノーブランドさん:05/02/26 11:18:18
同志よ、漏れのもJEANS EXPRESS…なんかパチもん臭ぇよなorz
ま、着てる分にゃ外から分からんからいいけどねw
803ノーブランドさん:05/02/26 13:43:36
JEANS EXPRESSって実際軍に納入してるメーカーなり。
大丈夫です、本物。
804802:05/02/26 16:46:48
>>803
をを〜〜!そうでしたか! それはご丁寧にありがとうございます!
でも、なにも"JEANS..."って名前にしなくたってねぇorz
805ノーブランドさん:05/02/26 17:11:40
繰り返される質問だなw
806801:05/02/26 20:02:51
>>802-805
ども

作りは全く同じなんで品自体は問題ないんですよ。
だけどJEANS〜ってw

ミリタリーもの買う人は実物にあこがれてるんだから、
実物のラベル使えない事情があるなら、
ドイツ語で「民間向け」とか書いてくれた方がマシなのに

つうか確か「実物新品デッドストック」として買ったはずなのだが…

まぁ品に文句はないので店にはケチつけるような真似はしないけど
これは一応レプリカなのかな

マジックで黒塗りすることもちょっと検討中
807ノーブランドさん:05/02/26 20:21:16
中田の日本海軍航空隊後期型セパレート飛行服を2種類立て続けに買った。

昔からフライトジャケットを着るならドイツ軍か日本軍がいいと思っていたか
ら、10数年前はギフヘッドクウォーター(GHQ)から今はMASHで扱っているイーストマン
のレプリカを買った。その数年後、夏用にサムズで扱っていた物を買った。

中田商店がwwwに進出してくれてよかった。
10数年、買いたいと思っていた海軍航空隊飛行服(街で着るならセパレート)を
地方にいながら買えるようになるとは。

しかし、国籍識別票の右袖の旭日旗は街で着るには、ちと勇気がいるな。
当時の写真を見れば、日章旗の方が主流だったし・・・。
#ドイツ空軍の第三帝国時代の胸章に比べれば気分的にマシだが。
808ノーブランドさん:05/02/26 20:29:21
ここまでくるとただの軍事マニアですね。
正直引きます。
809ノーブランドさん:05/02/26 21:27:43
俺の目標は旧日本軍の服を街着として着こなす事
810ノーブランドさん:05/02/26 21:30:07
靖国神社には結構いるよ
マジで
811ノーブランドさん:05/02/26 21:59:28
自家用車は街宣車で
812ノーブランドさん:05/02/26 22:02:10
事前に警視庁に許可とっけよ
813ノーブランドさん:05/02/26 22:02:43
> とっけよ
…orz
814ノーブランドさん:05/02/26 22:06:04
>>809
他の国の軍服と大差ないじゃんwww
815ノーブランドさん:05/02/26 22:09:15
マイナーな国の奴が欲しいな。
そういう国の軍服って大国(アメリカとかソ連)の軍服そのまま使ってるの?
それとも独自に作ってるの?
816ノーブランドさん:05/02/26 22:27:36
イタリア軍やばすぎ
817ノーブランドさん:05/02/26 22:47:41
>>808
えぇ〜。
どうして同じ飛行服なのに、アメリカとドイツ・日本を区別するかなぁ。
どっちをかっこいいと思うかは個々人の主観だろう?
818ノーブランドさん:05/02/26 23:02:37
アメリカ空軍はそのまま来てるけど、日本とドイツは断絶してるからね。

日本だと海軍はそのまま海自と海保が直系だけど
陸軍は世間体もあって今の陸自は親戚筋からつれて来た養子って感じだし
空自は白人の旦那の妾の子だからな。
819ノーブランドさん:05/02/26 23:11:22
やっぱり日の丸とかつけるの?だせえ
軍事板いけや
820ノーブランドさん:05/02/26 23:13:41
>>819
他の国と一緒で外すだろ
821ノーブランドさん:05/02/26 23:14:24
軍事板なんかあるんだ!しらなかtった
822ノーブランドさん:05/02/26 23:15:56
軍事関係の事って、難しすぎてわからない
823ノーブランドさん:05/02/26 23:18:02
>>819
ミリタリの国旗は全部外す主義なんで…
824ノーブランドさん:05/02/26 23:43:51
死ねゴミども
街で軍物着ててかっこいい奴見たことねーよ
(俺はレアな例外である
フン!
   ∨
     v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
826ノーブランドさん:05/02/27 01:32:57
>>815
中米はそうかもね
ヨーロッパは個性があって面白い
827ノーブランドさん:05/02/27 02:05:32
トルコ軍ってないのかな?
828ノーブランドさん:05/02/27 02:14:22
>>815
そういえばビンラディンが着てるのって米軍のウッドランドのM65じゃないか?
829ノーブランドさん:05/02/27 02:16:05
>>828
そうだよ。
830ノーブランドさん:05/02/27 10:04:42
軍事ネタは軍事板でおながいします。ドン引きの真っ最中ですよ
831ノーブランドさん:05/02/27 11:35:11
>>830
誰が軍事ネタ話したの?ここ数スレは出てないと思うんだけど…
832ノーブランドさん:05/02/27 17:23:48
軍事ネタいいじゃ〜ん! 俺は、3カラー・デザートのゴア欲しいんだが、誰か知らんかな? 中田のは、アルファだからいらん!! エドウィンだしっ!
833ノーブランドさん:05/02/27 17:51:43
国旗は外すもんなんだね
付けたまま着てるとやっぱり問題あるんですか?
834ノーブランドさん:05/02/27 18:05:08
日本じゃ何も問題ないっす。
漏れは部屋着にしているもの以外は、できるだけ外しているけどね。
835ノーブランドさん:05/02/27 22:55:21
>>832
ファントム
836ノーブランドさん:05/02/27 22:56:52
リップスライムのダンデライオンのPVで、デブが仏軍のジャージのリメイク着てるな

スパンコールつけてるが…w
837ノーブランドさん:05/02/28 01:20:09
みんな靴とかは普通のスニーカーが多いの?
コンバットブーツとか普通に履くのか?
838ノーブランドさん:05/02/28 01:21:15
>>837
デザインが良いのは履く
なんかわざとらしいつくりの奴は難しそう
839ノーブランドさん:05/02/28 01:37:24
> コンバットブーツ
好きだけどこれだけは自粛してる

RedWingとかNewBalanceのレザーとかが多い
たまにトリッカーズ
840ノーブランドさん:05/02/28 09:46:47
>>837
スニーカーもコンバットブーツも、どっちも普通に履いてる。
全体のバランスを考えてチョイスすれば問題無いよ。
841ノーブランドさん:05/02/28 10:52:16
軍ジャケってどんな洗剤つかって洗うの?
842ノーブランドさん:05/02/28 21:32:28
リンス・イン・シャンプーが手頃ですな
843ノーブランドさん:05/02/28 22:13:03

チャン リン シャン
844ノーブランドさん:05/02/28 22:28:46
チャソ リソ チャソ
845ノーブランドさん:05/02/28 22:40:20
てぃもてぇてぃもてぇてぃもてぇ〜♪
846ノーブランドさん:05/02/28 23:07:11
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49195
これはこのスレ的にはありですか?
847ノーブランドさん:05/02/28 23:42:45
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23957255
じゃあこれは
終了しちゃうぞ
848ノーブランドさん:05/02/28 23:44:44

849ノーブランドさん:05/03/01 00:56:44
>>846
ユニクロは部屋着では重宝してるけど、外には来ていかないからねぇ
850ノーブランドさん:05/03/01 01:31:37
>>841
エマールのようなおしゃれ着用洗剤を使うのが安心。
コットンならじゃ
851ノーブランドさん:05/03/01 01:32:59
コットンなら普通にじゃぶじゃぶ洗っても大丈夫だけど。
852ノーブランドさん:05/03/01 01:37:48
実物の話ばかりしてきたが、お前ら軍パン(カーゴパンツ)履く?
最近ロスコの買ったんだけど、結構クセが強いな…
ウホッなお兄さんにならないような着こなしをしたい
853ノーブランドさん:05/03/01 01:42:26
>>832
3カラーデザートのゴアパーカーはオクで良く見るけど、まだ高いね。
ゴア素材じゃなければ安いレプもあるけど。
854ノーブランドさん:05/03/01 02:14:43
>>852
寧ろズボンは軍パンか綿パンしか持っていないという話です
855ノーブランドさん:05/03/01 03:36:05
>>854
綿パンてジーパン含むよな。
856ノーブランドさん:05/03/01 07:04:33
ええええええええええええええ?
まじでええええええええええええええええええ?
ジーンズはジーンズかと思ったYO!
857ノーブランドさん:05/03/01 07:28:26
リア厨かお前ら
858ノーブランドさん:05/03/01 09:39:23
ECWCSは必ず3レイヤー専用洗剤(ニクワックス・ロフトテックウォッシュなど)で洗う。
でないと、レイヤー間に汚れが残り、防水性低下に繋がる。
洗濯後、ゴアテックス専用防水剤(ニクワックス・TXダイレクトなど)で撥水処理すると良い。
859ノーブランドさん:05/03/01 09:45:38
加えて、縫い目の防水加工も減りやすいので、洗濯のたびに縫い目防水剤
(TOKOシームプルーフなど)で処理すると長持ちする。
860ノーブランドさん:05/03/01 10:17:05
それ使わしてくれ
861ノーブランドさん:05/03/01 12:37:00
852はレイザーラモン住谷
862ノーブランドさん:05/03/01 21:43:30
ゴアテックス高いじゃん?まあ高いっておもうかおもわないかはあれだけど
でもふつうのひととか単なる迷彩としか思わないじゃん?
てかカモ柄どーもねって思ってる人とかもいるかもじゃん?てゆうか居る気味
マニアにしかわからん
863ノーブランドさん:05/03/01 22:08:58
835、853サンクス! ファントムは、前に、聞いてみたんだ、1stはいいんだが初期らしかったなぁ漏れは中期以降のワイド・タイプを狙ってるんだが、しかもショウト・スモールでさ〜 ウッドランドは手に入れたよ3満9選なり…
864ノーブランドさん:05/03/01 22:18:54
862着るセンスと、度胸がなければやめておけ(笑)代官山や、裏腹に行って見てくれば? 漏れは、ゴアにアラブマフラー、ガハハ! かなり、キワドイがかなり良い線行ってるぞ!この次はバックパックだなぁ〜
865ノーブランドさん:05/03/01 22:28:25
自意識過剰でビクビクしてる人は何きてもダサい。
866ノーブランドさん:05/03/01 22:48:14
ダサいと思っても口に出さないのが、普通
だから、何着ても安心
867ノーブランドさん:05/03/02 05:46:34
まーっ! ここんとこカモ流行ってるの知ってれば合わせ方も分かるだろ、ファッション誌は春も軍パン勧めてるしな、ワンサイズ上らしいな。
868ノーブランドさん:05/03/02 06:38:57
メディアに影響されんな!!
869ノーブランドさん:05/03/02 14:10:49
三重のファスナー屋の態度はメチャクチャ悪い
返信だけで3日待たされたり、一回ですむことを何回も往復させたり自社製品が何に使われてるかも
理解できてない 送料1300円出さなきゃ売らないとか ありゃサギだ
ジジイの社長がバカだから間違えたり逆切れされる 在庫が無きゃ勝手に別のファスナーに摩り替えるしな
ありゃYKKに買収されるか父さんだろうね



870ノーブランドさん:05/03/02 18:46:33
868メディアが、無きゃ! 只の兵隊さんごっこ…(〃^∇^)ノ
871ノーブランドさん:05/03/02 23:54:05
> ファッション誌は春も軍パン勧めてるしな、ワンサイズ上らしいな。

ついに俺の時代が来たな
872ノーブランドさん:05/03/03 10:15:49
>>745
光るF2
http://www.radix-sf.com/snow/8%20outer%20sozai/frame%20outer.htm
こんなもの他には無い。ちなみにF2タイプはジャケットのみで、パンツはF2タイプではない。
なお、パンツは膝の外側が光る。

着てる奴はあのバックプリント“Analog”を目印にして見つけると良い。

この商品、ウエストゲーター外して街着OK謳われている割には、街で着ている奴見かけない。
ボードウェアがバレるから?
873ノーブランドさん:05/03/03 10:51:44
どこがミリタリー(ry
874ノーブランドさん:05/03/03 14:43:19
ダダダダセーじゃねーかぁぁぁぁぁぁ!!!
875ノーブランドさん:05/03/03 16:22:47
>>872
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
876ノーブランドさん:05/03/04 02:34:47
胸にファスナーが縦についてたらF2ってことでFA?
877ノーブランドさん:05/03/04 20:15:21
>>876
それじゃ、トヨタビッグエアで優勝したE.エッタラが着ていたジャケットもF2か?
(あれ、一見ホームセンターで2000円位で売っているのにも見えるが。)
878ノーブランドさん:05/03/04 20:20:07
ユニクロのインナー取り外せる奴もF2だな
879ノーブランドさん:05/03/04 23:32:51
もう全部F2w
880ノーブランドさん:05/03/05 01:22:01
パタゴニアのダスパーカーもF2って事になるんか。
881ノーブランドさん:05/03/05 08:21:19
普通にカモの上下とか町着で売ってるし、いっそ上下BDUでも
変わらんだろう。
あとは帽子とブーツも揃えれば完璧な兵隊さん。
882ノーブランドさん:05/03/05 08:44:30
足りないものがまだあるな

weapon...
883ノーブランドさん:05/03/05 09:21:09
鬼軍曹も
884ノーブランドさん:05/03/05 10:10:00
愛国心もお忘れなく
885ノーブランドさん:05/03/05 11:06:01
軍隊には仮想敵国が必要だ。
886ノーブランドさん:05/03/05 11:50:18
んなもん北に決まっとる
887ノーブランドさん:05/03/05 11:54:23
別のスレで、ここの方が詳しいと聞いたので教えてほしいのですが
このまえ買ったカーゴパンツの
太腿のポケットのところに紐が2本あるんです。(左右とも)
太腿をぐるっと一周して結べるくらいの長さです。
結ばないとビローンとしちゃってます。
これはなんのために付いているのですか?

ここで聞いたほうが良いってことは
きっと何か実用的な意味があると思うのですが、サッパリ?です。
よろしくおながいします。
888ノーブランドさん:05/03/05 12:10:26
別に意味ないよ。
889ノーブランドさん:05/03/05 12:58:39
>>887
紐がついてる・・・アバクロかなんか?

あれはもちろん大腿部の生地を縛るためのもの。
コットンだったりしてちょっとオーバーサイズだと
生地がくたっとなって戦闘時に動きにくいでしょ。
だからあそこを適度に縛って動きやすくするわけ。


街中で着てる分には機敏に動く必要はないわけだし
大体あそこを縛ると妙なシルエットになるから
あのまんまだら〜んと下げてればいいと思われ。
890ノーブランドさん:05/03/05 13:42:48
M65パンツのポケットに内蔵されてる紐の事か。

実物でビローンとさせてる人は見た事ないけど
アバクロのカーゴパンツの場合は外に出すもんなのか?
891ノーブランドさん:05/03/05 18:38:31
あれきもいよね。。。
892ノーブランドさん:05/03/05 19:18:33
今日イタリア軍のブレッドバッグ買った。異常にマチがデカくてボロくてどうしようもなかったので
マチを縫ったり、ストラップにカバーつけたり、紐を取り替えたり、ポケットをつけたりしてたら
全くの別物になっちゃった
893ノーブランドさん:05/03/05 20:39:52
>>892
藻前の加工技術に敬意を表す。
894ノーブランドさん:05/03/05 23:04:15
でもリメイクした直後は満足でも
改めて見るとイイバッグに比べて安っぽいよなって思う。
895ノーブランドさん:05/03/06 00:45:41
>>890
いや、アバクロの場合は外側にくっついてるのよ。
詳しく知りたい方はアバクロのHPの画像で確認しておくれ。
896ノーブランドさん:05/03/06 00:55:46

ミリタリーリングについて質問


レプリカ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10899456

サプライ品
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27509726


両方同じに見えるのだが・・・

違いはどこ?

897ノーブランドさん:05/03/06 01:26:42
アバクロのカーゴは垂らすのがデフォ
898ノーブランドさん:05/03/06 21:50:51
ミリタリーに最近興味持った

US レンジャーキャップ (ウッドランド)が欲しいと思ってるんだけど
実際かぶってみて決めたい。
横浜近辺で売ってる店ある?


>>896
同じに見える
899ノーブランドさん:05/03/06 23:25:18
リングは100%のコピーが可能だからなあ・・・
900ノーブランドさん:05/03/07 10:14:43
ミリタリー着る奴、オタクの証拠
901ノーブランドさん:05/03/07 10:20:31
とヲタクがいってます
902ノーブランドさん:05/03/07 11:02:19
軍服、いつもきてますが、そっち方面に興味はないですね。
903ノーブランドさん:05/03/07 13:39:37
軍事関係の事ってムズすぎてわからないよ。
904887:05/03/08 12:26:52
みなさん、ありがとうございました。

買ったのはお察しの通りアバクロのものです。
アバクロ以外のは内側にあるんですね、それも知らなかったです。
とにかく、このままだらーんびろーんとさせておきます。

905ノーブランドさん:05/03/08 15:14:40
国旗って外すの簡単?
そんなに目立たないしいっかーと思ってつけてたんだけど、
近所のおじいちゃん(たぶん戦争世代)にじーっと見つめられるので外そうかと。
906ノーブランドさん:05/03/08 21:39:09
>>905
自分のモルスキンジャケットはリッパー(↓これね)で簡単に外せたよ
http://www.k2.dion.ne.jp/~xinamor/img/toolD4.jpg
907ノーブランドさん:05/03/08 22:28:25
>>905
外すのは極簡単。手先が余程不器用でなければカッターでもおk。
尚、リッパー(確かに便利且つ失敗し難い)も100円ショップ探せば売ってる。
問題は縫っていた糸の太さ、縫い方、中古の程度具合によって剥がした跡が目立ってしまう時がある。
塗っていた糸の穴が目立つ場合は、部位を水で良く湿らせてストーブの前で強制乾燥させれば
布地の目が詰まって誤魔ける場合あり(綿製の場合)。
908ノーブランドさん:05/03/09 00:23:33
国旗つけてないとただのホームレスになりかねんからアウターだけはつけててもいいだろ

ブレイド3でベルギーかオランダのパーカーを女が着てたな
909ノーブランドさん:05/03/09 00:24:31
オランダだ
910ノーブランドさん:05/03/09 01:00:12
独モルスキンジャケは国旗外すべき?
911ノーブランドさん:05/03/09 01:40:20
>>910
自分は外しちゃいました。個人の好き好きでいいんじゃないの?


ショルダーバッグでおすすめな物はありますか?
912ノーブランドさん:05/03/09 02:25:39
>>907
スチームアイロンでおっけーだったよ
913ノーブランドさん:05/03/09 22:01:48
米の保安官が被ってそうな帽子の画像ない?キルゴアが被ってたみたいに。(地獄の黙士録)
あと保安官の画像とか
914ノーブランドさん:05/03/09 23:36:02
915ノーブランドさん:05/03/10 00:05:19
>>913
テンガロンハット で、ググれ
916ノーブランドさん:05/03/10 00:07:32
917ノーブランドさん:05/03/10 01:46:28
918ノーブランドさん:05/03/10 01:51:48
まず職質だろうな
919ノーブランドさん:05/03/10 07:39:07
>>889
ちなみにスノボパンツにもあったりするが、それは裾を上げるものであることが多い。
(引くと裾が上がる)
920ノーブランドさん:05/03/11 00:02:57
共産国家モノでGo!
921ノーブランドさん:05/03/11 00:04:34
もっとソ連のものが欲しいな
922ノーブランドさん:05/03/11 05:19:02
テンガロンハットネタありがとう!!!皆さん!
923ノーブランドさん:05/03/11 06:05:57
イーグル A-IIIって
使い易いですか?
924ノーブランドさん:05/03/11 06:14:51
何に
925ノーブランドさん:05/03/11 06:17:02
ゲリラ戦か?市街地戦か?
926ノーブランドさん:05/03/11 06:24:40
市街地のゲリラ戦です。
行きは空から帰りはヘリが迎えに来ます。
927ノーブランドさん:05/03/11 06:29:24
装備は?
無難にMP5とSPASか?
928ノーブランドさん:05/03/11 07:31:58
いえガトリング銃で派手に逝きますw
929ノーブランドさん:05/03/11 11:36:02
A-III←物はしこたま入る
930ノーブランドさん:05/03/11 16:32:51
フレクターカモ のバッグとかどこかで手に入りますか?
931ノーブランドさん:05/03/11 21:58:19
なんまらいい感じの反射テープ縫ってあるN3B(ボロボロ
をテープを良い状態のN3Bに移植したいんだけど、どうすんの?ふつうの直し屋さんとかでOK?
てか自分で出来る?あんなんイージーに縫ってあるだけddddddddddddddddd
932ノーブランドさん:05/03/11 23:11:24
なんで在日なのに米軍の服着るんだよ
933ノーブランドさん:05/03/12 00:02:13
在日米軍だから。
934ノーブランドさん:05/03/12 00:29:38
米市民が米軍の服着てると実は色々厄介w
935ノーブランドさん:05/03/12 00:35:05
>A−V 
大きい事が長所でもあり短所でもある。
たくさんのものを入れることが出来る一方で
邪魔・重いといった欠点を覚悟できるならイイかも。
頑丈だし。
ただ、街中でコレはちょっとカッコ悪い。
ヲタくさい。
936ノーブランドさん:05/03/12 01:13:22
M65着て、ベトナム料理店へ行ってもOKですか?
937ノーブランドさん:05/03/12 04:04:48
M65なら大丈夫
938ノーブランドさん:05/03/12 04:34:56
南ベ警察のレオパルドパターンにしとけ
939ノーブランドさん:05/03/12 11:18:21
>>937
どういうのがやばいの?
940ノーブランドさん:05/03/12 12:21:54
ヴェトナム戦争に着てったやつ
941ノーブランドさん:05/03/12 12:35:07
1969年製のトロピカルジャケット持ってるが?
942ノーブランドさん:05/03/12 16:03:40
どこの軍パンが一番良いの?
943ノーブランドさん:05/03/12 16:09:54
厨丸出しの質問はやめていただきたい
944ノーブランドさん:05/03/12 16:38:43
>>942
ここらのおっさんのはなし
まともにきいたらあかんのやで
945ノーブランドさん:05/03/12 18:47:14
ヴェトナム戦争に着てったやつって何?
946ノーブランドさん:05/03/12 19:23:21
くぐれ
947ノーブランドさん:05/03/12 21:01:26
黒パジャマ
948ノーブランドさん:05/03/12 21:08:03
ぐぐってまでは知りたくねえや( ゚Д゚)マンドクセー
949ノーブランドさん:05/03/12 21:08:45
>>948
何だとこの野郎!氏ね!
950ノーブランドさん:05/03/12 21:08:58
じゃあ訊くな
951ノーブランドさん:05/03/12 21:15:17
だからぐぐらなくったって、黒パジャマだって言ってんじゃん。
おまいらバカじゃねえの?
952        ↑:05/03/12 22:27:38
        ぐへへ・・・うっしっし
953ノーブランドさん:05/03/12 22:32:28
>>952
何だとこの野郎!氏ね!
954ノーブランドさん:05/03/12 22:33:29
それにしても良スレだな
955ノーブランドさん:05/03/12 22:43:19
      /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(一),   、(一)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \
956ノーブランドさん:05/03/12 23:03:58
想定内です
957ノーブランドさん:05/03/12 23:07:02
>>956
ハゲワロス
958        ↑:05/03/12 23:13:34
        ぐへへ・・・うっしっし
959ノーブランドさん:05/03/12 23:27:51
たれーぬ!
960ノーブランドさん:05/03/13 00:49:48
しょうがねぇ〜な〜
店のオッサンが北か南か確認しないと始まらんだろが!!
961ノーブランドさん:05/03/13 07:31:28
>>939
泥やペンキなどで汚れたもの。
962ノーブランドさん:05/03/13 08:00:17
血糊とかな
963        ↑:05/03/13 08:34:18
        おまえの63年からいっかいも洗ってねーよw
       臭っさいくっさい
964ノーブランドさん:05/03/13 09:54:33
今更だが「洗ってない犬の臭い」にはワロタ
965ノーブランドさん:05/03/13 15:44:23
>>853
これはどうかな。
もう半額くらいになっていると思うし。
http://www.burton.com/Burton/gear/products.asp?productID=97&shortMaterialNumber=B5292105
軍物だと破けておしまいだが、これなら商品に付属のカードによりゴア社にユーザ登録を
することで、同社の保証を1年間受けられて安心。
紹介文、読んでみるとマジ面白いよ。
966ノーブランドさん:05/03/13 20:03:59
>>965
F2ですね。
967ノーブランドさん:05/03/14 00:57:11
BURTONは好きだけどミリタリーっぽさを求めて買う事は無いなあ。
ちなみにサイズが大きめに出来てるんで、絶対試着してから買った方がいいよ。
968ノーブランドさん:05/03/14 14:44:25
HOUSTONのM-51をネットで買ったんだけど 生地ってこんなもん?
想像してたよりずっとペラペラでとてもじゃないけど雨が降ったら即死亡
1万円くらいだったんだけど 1万五千円くらいの奴は違うんでしょうか?
969ノーブランドさん:05/03/14 18:57:56
スイス軍のデニムJKTかっこいい!!!!!!!!!
970ノーブランドさん:05/03/14 19:13:16
でかいよ
971ノーブランドさん:05/03/14 20:50:23
まじ??しんぴんってこと??
972ノーブランドさん:05/03/14 21:32:03
>>968
M-51パーカーは本物もライナー無しだとペラペラ。
そもそもフィールドジャケットの上に羽織るものだから薄くて当然。
フィールドジャケットの方は裏地もあってしっかりしてるけどね。
973ノーブランドさん:05/03/14 22:12:35
再度 フレクターカモのバッグ、どこで手に入りますか?
974ノーブランドさん:05/03/14 22:13:58
>>973
失せろ
975ノーブランドさん:05/03/14 22:37:29
>>972
そうなんだありがとう
976ノーブランドさん :05/03/14 23:46:55
>>974
そうなんだありがとう
977ノーブランドさん:05/03/15 01:09:59
>>973
コレの事か?

ttp://www.fodosco.com/bag.ruk.pch06.htm

ここのHP凄い作り…
978ノーブランドさん:05/03/15 02:38:09
ワロタw
979ノーブランドさん:05/03/15 03:23:39
部屋の小物入れとしてアーモ缶は便利だな
色々なサイズ揃ってるから使いやすいし、アジアンテイストな部屋にもキレイな部屋にも合う
980ノーブランドさん:05/03/15 20:31:57
>>969 & 970
ジャケットもパンツも通常の服装の上に着るものだから大きいよね。
パンツの方はポケットが切り口だけだし。
981ノーブランドさん:05/03/16 11:12:51
ドスコシルのハンドガンケースを財布&携帯入れに改造するかな…
知らない人が見るとマトリックスに出てくる小さなカバンみたいだよね
982ノーブランドさん:05/03/17 03:08:57
ポーランド軍インペリアルコートの黒 欲しかったけど変えなかった。
983ノーブランドさん:05/03/17 06:35:01
>>982
カーキを買った直後に黒が登場してorz
984ノーブランドさん:05/03/17 07:25:41
フードどうなってるの
985ノーブランドさん:05/03/17 17:55:34
>>984
ポーランドの件?
それならスナップで着脱です。
986985:05/03/17 20:18:16
スナップじゃなくてぼたんでした。
987ノーブランドさん:05/03/17 21:36:48
http://img161.auctions.yahoo.co.jp/users/1/6/6/5/busoutfoa-img600x338-11108890111.jpg
↑これと同じワッペンをネットで買える所おしえてください
988ノーブランドさん:05/03/17 21:41:06
スイス軍のデニムじゃけっとさ、Gジャンみたいに着れない??やっぱでかい??
989ノーブランドさん:05/03/18 00:29:22
990ノーブランドさん:05/03/18 01:29:36
>>988
いつものサイズより1サイズ下げればいいんじゃないの?
991ノーブランドさん:05/03/18 01:50:54
フランスのM47パンツってどう?
992ノーブランドさん:05/03/18 02:23:39
M47パンツいいよ二本持ってる
993ノーブランドさん:05/03/18 14:53:01
良いのだけど俺にはちょっと太かった
994ノーブランドさん:05/03/18 21:29:09
M-65ってこれからの時期、いつぐらいまで着れますか?
5月あたりはもう暑いかな?
持ってる方などレビューおながいします。
995ノーブランドさん
君が何処に住んでるかに寄る。
東北なら良いんじゃないの!