古着×デザイナーズとサイジングPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん

前スレ
古着×デザイナーズとサイジング総合スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1093303166/

2ノーブランドさん:04/10/08 19:04:19
2
3ノーブランドさん:04/10/08 19:24:16
3
4ノーブランドさん:04/10/08 19:27:46
4様
5 :04/10/08 22:09:37
前スレ、これまでと比較してもかなりのハイペースだったよな。
みんな、このスレの再来を待ち望んでたって感じだった。
6ノーブランドさん:04/10/08 22:36:39
>>1
乙!
7ノーブランドさん:04/10/08 23:09:45
>>1 乙華麗
8ノーブランドさん:04/10/08 23:59:30
>>1
乙です

みなさんは今年の秋冬はどういった格好をでいきますか?
9ノーブランドさん:04/10/09 13:09:00
デザイナーズのトップスにボトムはUSEDが多いです。
スラックスパンツ、軍パン、ヴィンテージデニム、LEVI'Sのコーデュロイetc...
10ノーブランドさん:04/10/09 20:35:20
行き過ぎた格好はしないけど、
前身デザイナーズの日と前身古着の日で、幅を見せ付けたい。
11ノーブランドさん:04/10/10 00:15:42
きれいな古着と汚いというか野暮ったいサラ物を好むので
なんかあまり変わりのない俺。冷静に考えたらなんかもったいないな・・・
12ノーブランドさん:04/10/10 02:43:07
>>9
俺もほぼ一緒
靴には結構金かけてるかも

13ノーブランドさん:04/10/10 03:04:04
古着のカーゴパンツを買おうと思うのですが東京でおすすめな店ってあります?
14フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/10/10 05:15:35
ぅ〜む正直
ぃってみなぃと
わからんヌ
15ノーブランドさん:04/10/11 17:27:22
軍ジャケに手を出そうかと思うがなんだか怖い
16ノーブランドさん:04/10/11 20:41:49
>>15
フランス軍のF1ジャケやったらシルエットもいいしオススメやで!
17ノーブランドさん:04/10/11 20:44:53
古着でデニムのテラードジャケット(墨色)買ったけど、下はなにがいいと思う?
18ノーブランドさん:04/10/11 20:48:43
>>16
F1ってどんなやつだっけ?
思い出せねぇ
19ノーブランドさん:04/10/11 21:04:59
20ノーブランドさん:04/10/11 21:10:35
>>19
あーこれか!サンクス
でも欲しいのはこういう感じじゃないんだよね
21ノーブランドさん:04/10/11 21:14:05
>>20
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26611728
秋冬用のアウターとして欲しいのならこれがいいと思うよ。
この写真はシルエットごまかしてるけどwこんなシェイプなんて実際無いし・・・
22ノーブランドさん:04/10/11 21:17:20
>>20
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7559603
ショート丈で軽い感じのがいいならこれとか。
23ノーブランドさん:04/10/11 21:19:29
>>17
デニムなの?なんか微妙そうな感じがするけど。

パンツはカーゴパンツ、ディッキーズ874とかで良いんじゃない。
24ノーブランドさん:04/10/11 21:19:53
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20538057
あとはイタリア軍のジャケとか
25ノーブランドさん:04/10/11 21:21:05
デニムのテーラードって難しいな。ラペルが太いか細いかで決まりそうな予感
26ノーブランドさん:04/10/11 21:21:35
ミリタリーパンツでお勧めのある?
国別でちょっとした違いも教えていただけるとうれしいです。
27ノーブランドさん:04/10/11 21:30:08
>>21
おーサンクス!
これいいねーこんな感じでショート丈とかあればなー
もしかしてベルギー軍とイタリア軍の紹介してくれたのも同じ人?
軍ものに詳しいね
ちなみにベルギー軍とイタリア軍は持ってるんだ
もう少し綺麗な感じのを探してるんだよね
28ノーブランドさん:04/10/11 21:34:04
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26476092
イタリア軍パラシュートパンツ 股上浅め デザイン性なら一番
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68873671
フランス軍カーゴパンツ ベーシック且つ軍物にしては細め
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16560512
オーストリア軍 カーゴパンツ ベーシックで軍物にしては細め、裾幅がフランス軍より広い
http://www.rakuten.co.jp/la-boys/447923/441116/474264/
きれい目ならセーラーパンツがお勧め
29ノーブランドさん:04/10/11 21:36:31
>>27
同じですよ。軍物のリンク貼ってるの全部俺。
軍物の紹介テンプレも次スレからあった方がいいかもね。
古着の定番だからさ。
3029:04/10/11 21:41:38
>>27
スウェーデン軍のウールジャケは俺も持ってるけど良いよ。
ショート丈にリメイクしてる店もあるかも。まだいろいろあるんだけど忘れてしまったので、
思い出したら書き込みますよ。

俺よりコテの雑誌の方が圧倒的に詳しいと思うから(彼は持ってるアウター8割軍物だしw)
彼に聞いてみるのもいいかも。
31ノーブランドさん:04/10/11 21:42:03
どうでもいいけど、こういう軍ものをオクで買うときは気をつけたほうがいいよ。
写真撮る時、手加えてるのかな。
細身に見えても、届いてみると身幅が大きすぎる場合、多いから。
俺もドイツかどっかのステンカラー大失敗したもんだ…
32ノーブランドさん:04/10/11 21:44:21
>>29
すごいね マジサンクス
明日久々の古着屋めぐりだから参考になった
軍物テンプレあってもいいかもね
確かに欠かせないものだし
軍物はいつもどの辺で探してる?って言いたくないか
33ノーブランドさん:04/10/11 21:48:33
>>28
わざわざありがとう!
勉強になりました!!!!
3429:04/10/11 21:49:36
>>32
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b56778776
ショート丈ならこれとか。難しそうだけど。俺もオクで買う場合は注意した方がいいと思う。
基本的に野暮ったい物だと認識してないと痛い目に合うw
35ノーブランドさん:04/10/11 21:56:53
>>34
サンクス
これは難しいな・・・
基本的にはオクはやらないんだ
納得いくまで試着したいしね
3629:04/10/11 21:59:36
>>35
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5602176
デザイナーズだとこんなのとか。
37ノーブランドさん:04/10/11 22:08:33
>>36
おぉまたまたサンクス
この形はデザイナーズでも難しいね
38ノーブランドさん:04/10/13 16:07:15
あげ
39ノーブランドさん:04/10/13 16:47:27
25さんが言っているラベルってなんのことですか?
40ノーブランドさん:04/10/13 16:47:51
ビールじゃないの
41ノーブランドさん:04/10/13 17:14:55
ラペル=襟
42ノーブランドさん:04/10/13 17:39:17
ショップの店員さんとかでもおもっきしラベルって言ってることあるよね
正確にはラペル=下襟なのかな?
43ノーブランドさん:04/10/13 17:41:18
中田商店とかってパンツ試着できないでしょ?
微妙にラインが上着とあわないとかあるから着てみないとわからん。
44ノーブランドさん:04/10/13 19:07:57
黒ラベル
45ノーブランドさん:04/10/13 19:15:52
ウマー
46ノーブランドさん:04/10/13 19:51:50
重ね着女に興味はないし、女としての魅力の有無なんてどうでもいい。
ただ、そういうのがうじゃうじゃいて気持ちが悪い。
ファッションとしていいとも思えないし。
男のロック風な格好が、男にしか理解され難いように、
女にしかわからないファッションっていうのもあると思うけどね。
でも、それが重ね着なんだとしたら、なんだか随分と安っぽいなと。
勿論、そういうのが好きな男もいると思うけど、
重ね着女は、概して、チビだったり、ぺチャパイだったりするので、
そういう女の人が好みの男からすれば、問題ないだろう。
似たような格好した男女が歩いてるの、よく見るし。
重ね着して、ハーフパンツ穿いて、スパッツ出しちゃってるような。
ただ、ファ板的には、ナシって事だね。ま、ファ板の大半、男だから。
47ノーブランドさん:04/10/13 19:55:38
>>46
個人的な好みをみんなに押しつけるなよ。
お前っていっつもそうだよな。
48ノーブランドさん:04/10/13 20:10:34
知り合いですか?w

まぁあの変な重ね着してる連中をカッコいいとは俺も思わないけど、本人達からしたら
ファ板的にナシだから何なの?って感じだろうな。
ここの連中は脱オタ率がアホみたいに高いし世間と感覚ズレてるのも多い。
ここで評価が高いからといって大して意味はないだろう。
49ノーブランドさん:04/10/14 01:44:15
46はコピペ
50ノーブランドさん:04/10/14 14:01:59
799 :ノーブランドさん :04/10/14 13:08:41
黒いジャケ
白シャツ
黒の細タイ
ジャケとセットアップのものなのか遠目で判断出来なかったが黒いパンツ

ってやつさっき大学で見たが葬式帰りかと思ったよ・・・・。
あと黒ジャケ多いね。ほんと多いね。嫌になるくらい多いよ。


800 :ノーブランドさん :04/10/14 13:10:07
大学行くのにTPOなんて気にする奴は池沼だな
あそこはゴスロリからアキバ系までどんな格好で言っても許されるんだよ


801 :ノーブランドさん :04/10/14 13:17:52
2ちゃんはコンサバだな。そんな奴らがデザイナーズ着てどうすんだろ。
51ノーブランドさん:04/10/14 14:12:23
APCのサープラス行って探すのもいいと思うよ。
軍物は。上手くリメイクしているのもあって値段もかなり安いし。
モッズコートなんて古着屋とかで買うより安く売ってた。
52ノーブランドさん:04/10/14 15:49:46
イギリスから帰還しますた。
相変わらずジャージ多かったよ。あと雨が多いからか、フード付きの服とかも多かった。
ユニクロも多かった。スポーツブランドだとナイキが多いように思えた。
しかしコンバースオールスターが六千円位するのにはびびった。
53ノーブランドさん:04/10/14 17:53:41
何かさぁ、そこそこ値の張りそうな服着てお洒落してるのにダサい奴とか見ると、ファ板住人なんだろうな、とか
思ってしまう。普通に違う可能性も多分にあるけど。
54ノーブランドさん:04/10/14 18:08:23
どんだけ狭い世界なんだよ
55ノーブランドさん:04/10/14 18:18:41
>>43
中田商店は試着室ないけど試着出来るぞ。パンツの上からだけどw
56ノーブランドさん:04/10/14 18:23:45
そうそうw
だから太いパンツ穿いてった日には買えないぞ
57ノーブランドさん:04/10/14 22:03:22
今日久々に大学の食堂行ったけど、タイトなジャージ多いね。
そろそろトップス細めボトム太めのサイジング見飽きてきた。
58ノーブランドさん:04/10/14 22:12:24
それいったら極論になると「服着てる人見るの飽きた」って言ってるのと
同じになる
59ノーブランドさん:04/10/14 22:32:23
それは違うだろ。
60ノーブランドさん:04/10/14 22:33:33
古着屋ステーションきてねhttp://www.geocities.jp/furugiya_station/
61ノーブランドさん:04/10/14 22:37:27
41さん、42さんありがとうございました。
62ノーブランドさん:04/10/14 22:52:45
>>34
一見タイト目に見えるけど、アームモッサリだもんな。
実寸だと、身幅50以上あるからタイト目になんて着れないし。
俺が使ってるのは、イタリア軍のサファリっぽいジャケットかな。
けっこうタイト。
ちょと腕が足りないけどな。
63ノーブランドさん:04/10/15 00:57:58
64ノーブランドさん:04/10/15 01:05:16
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5266775
これってスウェーデン軍の間違いなのかな?
65ノーブランドさん:04/10/16 10:57:52
573 :ノーブランドさん :04/10/15 23:52:16
ここはジャージのスレなのか?
漏れは二年前にロン大大学院を出たが、
ジャージ着てるコクニーなんかいなかったぞ。
この時期ロンドンでの定番はボロいブルゾンかフリース、で下はジーパンだよ。
そもそも「UKスタイル」なんてものは存在すんのか?30年代じゃあるまいし。


574 :ノーブランドさん :04/10/16 00:38:24
イギリスの人ってジャケットを思い切りカジュアルに着てるってイメージがある


575 :ノーブランドさん :04/10/16 01:04:03
ジャケット着てる人は見たことないなぁ。
み〜んな小汚い格好だよ。(´・ω・`)
バーバリー、Pスミス、アクアとかの店行くのは、観光客(日本人、中国人)のみ。
イギリス、それも地方都市でジャケットなんか着てたらメチャクチャ浮くよ。


576 :ノーブランドさん :04/10/16 01:12:34
俺もブリストル大に1年留学してきてつい最近帰ってきたが、日本の大学生は本当に服に気を遣っていると思った。
向こうの大学生は本当に適当。親譲りのぼろいジャケットにテロテロになったTシャツ、何年はいてるのかわからんようなジーンズに汚いスニーカー。
それにでかいショルダーバッグを斜めがけして歩いてる。
66ノーブランドさん:04/10/16 11:18:24
要するに外人はダサい奴の方が圧倒的に多いってことでしょ。
67ノーブランドさん:04/10/16 14:48:35
日本人は世界トップクラスにお洒落な国民だそうだからね。
みんな裕福だし情報の回りも盛んだから自然とそうなる。
68ノーブランドさん:04/10/16 14:48:56
ああ、正確には「お洒落に気を使ってる」か。
69ノーブランドさん:04/10/16 16:53:50
というかイギリス人て基本的に若いうちはお洒落に無頓着なんだよ。
もちろん例外もいるけど日本人のほうがよっぽど気を使っているのは確か。
70ノーブランドさん:04/10/16 19:49:27
アメリカ人よりはダサくないよな?
これも単にイメージなんだろうか?
71ノーブランドさん:04/10/17 00:37:01
パリ、ロンドン、ニューヨークのオサレとされてる通りを延々映して流してた
ファッション番組が最近やってて見てたんだが、ホントダサイというか無難杉というか、
サイジングもいいとは思えない人が多かったし、スナップに載るような色使いの人なんて
ほとんどいなかったし、正直日本の方が圧倒的に服に気を使ってる人が多いと思った。
72ノーブランドさん:04/10/17 00:52:17
日本に留学中のフランス人の友人がいるんだが、彼曰く何で日本人の学生は
友人同士で話す内容がファッションや流行ばかりなんだ?政治とか、演劇、
アート等の話が一向に出ない事に驚いたよ。と言っていたよ。

エディスリマンもフランス人よりも日本人の方が圧倒的にモードに対する知識
と好奇心を備えているとか言ってたなー。
73ノーブランドさん:04/10/17 01:27:55
>日本に留学中のフランス人の友人がいるんだが、彼曰く何で日本人の学生は
>友人同士で話す内容がファッションや流行ばかりなんだ?政治とか、演劇、
>アート等の話が一向に出ない事に驚いたよ。と言っていたよ。
えぇ?
別にファッションの話ばっかりしないだろう。
てか友達同士でそんな頻繁に服の話とかするか?
何を見てそう思ったんだろう。まさかファ板じゃねーよな?w
74ノーブランドさん:04/10/17 01:36:56
スレ違い
75ノーブランドさん:04/10/17 01:56:07
それはいえる。
で私は、アートや演劇、法哲学の話などがしたくてたまらない性格。
ある留学生の子がそういう話ができるので仲良くしているが
知ったかぶりの話をしていて、ピナ・パウシュとハイナー・ミューラー
を間違えて話をしていたのだが、相手の子にハイナー・ミューラーってしってる?
といったらちょっと得意げに知ってるといっていた。
しかし私が話した内容は、ピナパウシュについてであった。
お互い見栄っ張りですなあと帰ってから気づいた。
76ノーブランドさん:04/10/17 02:08:26
インテリぶってる奴も痛い
77ノーブランドさん:04/10/17 02:10:29
スレ違い
78ノーブランドさん:04/10/17 09:59:57
583 :ノーブランドさん :04/10/16 18:00:43
UKスタイルというのはありません。日本人の脳内妄想です。
イギリスをジェントルマンの国と思っているのと同じです。


584 :ノーブランドさん :04/10/16 18:46:49
>>577
そうなんだよね。実際骨格とか首の上と下のバランスとかもあるんだろうけど。
>>578
それは間違いない。

俺もむこうに行く前は丸井系まで逝かないが、セレクトショップできれいにまとめる感じで結構服には気を遣っていた。
だが、朱に染まれば赤くなるもので、むこうに行ってからは服に対する意識がかなり変化した。
はじめはキメキメで浮かないようにするので大変だったが、そのうち服を意識しないことに慣れてきた。
結局普段着たものはプーマのジャージとシップスのジップブルゾンにTシャツ、スカルジーンズ、オニツカとオールスターだけ。
ジーンズはいて洗濯してあるTシャツにアウターはおって靴はいて出て行く感じね。組み合わせにもほとんど気を遣わなかった。
こっちに帰ってきてからもこんな感じなのだが、1年前との違いからか、友人から「なんか雰囲気変わったね」とよく言われる。
79ノーブランドさん:04/10/17 12:10:22
あっちは普通の大学生でもアートやら政治やらの話してるぞ。
別にインテリとか関係無く。
80ノーブランドさん:04/10/17 12:26:56
それが普通なんでしょ。
別に政治、アートの話する奴=インテリこき、って言ってるわけじゃない。
81ノーブランドさん:04/10/18 00:33:46
演劇とか興味ないや
アートとかもあんま理解得られないし
82ノーブランドさん:04/10/18 00:36:52
ファッションもアートも政治も同レベル。
んなもん得意げに語るのは人前でオナニーするのと一緒。
83ノーブランドさん:04/10/18 00:41:44
文系のバカ女って>>75みたいなの多いよな。
一度IQ測って120未満だったら二度と口開かないで欲しい。
84ノーブランドさん:04/10/18 01:16:05
このスレは少し面白いのでお気に入りに追加
85ファーイースト:04/10/18 01:26:47
さぁコート難民です
86ノーブランドさん:04/10/18 01:27:38
>>83
自分が120超えてるからってw
110いってりゃ頭良い部類じゃないの?
87ノーブランドさん:04/10/18 01:33:40
やはり今期のDiorとか見ると、颯爽とコートが着たくなるわけですよ

ただ軍モノコートにそれを求めるのは酷ですよね
88ノーブランドさん:04/10/18 12:59:48
>>83
数値化しないと不安かい?
89ノーブランドさん:04/10/18 13:45:03
スレタイ通りにいくと、靴はどんなの合わせてます?特にブーツ・革靴類は?
俺はポールハーデンを合わせたいです。持ってないけど・・・。
90ノーブランドさん:04/10/18 13:50:35
>>89
ポールハーデンはメインで履いていると、すぐ形崩れまくって使い物に
ならなくなるよ。

俺は普通にスニーカーが多い。後はジョッパーブーツとか。
91ノーブランドさん:04/10/18 14:04:15
軍物の編みあげブーツをしっかり縛って極細スリムパンツにブーツイン。
上はアウターはモードブランドのミリタリーブルゾンかミリタリージャケット等。
インナーは軍物のネック高めのカットソーで合わせてます。
92ノーブランドさん:04/10/18 14:39:40
>>91
ミリタリー調のスタイルが好きなんだね。
俺はイタリア軍のハーフジップシャツをインナーに良く使ってるよ。
ジップ適当に上げてタートルっぽくして、その上にVネックのニット合わせてる。
93ノーブランドさん:04/10/18 19:56:18
>>86
100切るとちょっと頭の弱い感じだから、120前後が普通。
>>83は言い方は悪いけど同意はできる。
94ノーブランドさん:04/10/18 20:46:44
>>93
古館が司会やった番組で東大生の平均が120だったぞ。
100で普通らしい。
9583:04/10/18 20:51:53
>>88
別に。ただお前はバカなくせに調子乗ってて痛いってことね。

>>93
平均100くらいでないの。
96ノーブランドさん:04/10/18 21:21:32
>92
うん。
ミリタリーでキメキメみたいな格好が好きw
全身こてこてのミリタリースタイルだと野暮ったいきがして・・・
だから、細いアイテムではずす(?)というか綺麗な感じでミリタリーの印象を変えてる。
夏は少しユルめのパラシュートパンツやカーゴパンツにヘンリーネックとデザイナーズのサンダルとか。
以前、GQJAPANっていう成金雑誌を見てミリタリーなスタイリングが気に入ってからは、ミリタリーに対するイメージが変わった。
97ノーブランドさん:04/10/18 21:25:07
>>94-95
テストで平均点取ったら凹むだろ?
98ノーブランドさん:04/10/18 21:44:02
>>97
めちゃうれしいにきまってんだろ!!
99ノーブランドさん:04/10/18 22:02:59
>>97
テストの平均とIQの平均じゃ意味が違う。
100ノーブランドさん:04/10/18 22:03:38
>>99
詳しく。
101ノーブランドさん:04/10/18 22:10:26
みんなモードが好きなのか?
スレ見てたらそんな感じがした。
アメカジよりもユーロ?
102ノーブランドさん:04/10/18 22:10:44
うむ?

103ノーブランドさん:04/10/18 22:11:28
>>101
そうかもね
104ノーブランドさん:04/10/18 22:39:31
最近はテーラードの下にジップアップのベストやミリタリージャケを無理矢理あわせるのが好き
105ノーブランドさん:04/10/18 22:57:12
ミリタリージャケはどうかと
106ノーブランドさん:04/10/18 23:01:07
>>100
え?
テストは頑張ったのに平均点とか凹むかもわからんがIQは別に努力でどうこうじゃないだろ?
107ノーブランドさん:04/10/18 23:06:20
皆さん雑誌は何を読んでるの?
108ノーブランドさん:04/10/18 23:12:55
>>106
なるほど、じゃあ「いくら頑張ってもいつも平均点」なら凹むだろ?
109ノーブランドさん:04/10/18 23:16:48
>>108
IQってステータスになんの?w
110ノーブランドさん:04/10/18 23:23:08
他でやれよ
111ノーブランドさん:04/10/18 23:27:23
いい加減スレ違いもウザいな
112ノーブランドさん:04/10/18 23:32:05
おまえら今年のお気に入りのアウターは何ですか?
俺はクロークのレザーが活躍しそうです
113ノーブランドさん:04/10/18 23:45:59
アウターじゃないけどMISERICORDIAのジャージ買ったよ。
すごくよく出来てて格好いい。
114ノーブランドさん:04/10/18 23:56:10
>>109
115ノーブランドさん:04/10/19 00:22:55
取りあえずワイズで
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo1895.jpg
これのショート丈買ったが最近地味な格好の方が良いような気がしてきた
116ノーブランドさん:04/10/19 00:25:13
気がしただけで結局濃いんだね
117ノーブランドさん:04/10/19 00:28:30
いや上のはちょっと前買ったけど、今年の冬はお蔵入りするかも
スチアンコルの無難な(べトラみたいな)コートですごすかな
118ノーブランドさん:04/10/19 00:34:55
さげようぜ
119ノーブランドさん:04/10/19 10:33:16
みんな真冬も薄手のアウターでいくの?
120ノーブランドさん:04/10/19 15:15:00
うちはそんな寒くないなからなぁ
真冬なってもジャケとダウンベストでいいかなと思ってる
121ノーブランドさん:04/10/19 16:33:59
628 :ノーブランドさん :04/10/18 07:12:20
たしかにファッションUK。
イメージ、情報収集も良いけど一度行く事をオススメ。
俺の場合住んでビックリ!
GAP、ユニクロ、H&M、出どころ不明のスポーツウェア等でほとんどの
「UKファッション」が成立している現状にポカーン(゚д゚)となった。


629 :ノーブランドさん :04/10/18 13:18:09
>>628
その程度でポカーンとなるなんて、よっぽど日本でがんばってたんだな。
122ノーブランドさん:04/10/19 17:11:26
俺は結構歩く事が多いから、パンツはウールパンツで上は革ジャン+ニット
で大丈夫だな。ショート丈のアウターを真冬に着る場合はパンツは暖かそうな物を選ぶ
のが必須だね。寒そうに見えないように。
123ノーブランドさん:04/10/19 19:38:49
ノーパンで出かけたことある?
124ノーブランドさん:04/10/20 01:07:24
ある。
125ノーブランドさん:04/10/20 01:34:28
UKとカナダにいたことあるけど ほんと多くの人がテキトーな格好をしてる。
どちらかというと、カナダ人のほうがイギリス人より清潔そうでこざっぱりした格好。
イギリスは日本人の基準からしたら薄汚い格好の人もかなりいる。
インテリの若いおねーさんが平気で昨日と同じ物着て仕事にきたりするし・・・・・。
カナダには永住している中国系の人がたくさんいるけれど、彼らが金をかけるのは家と車。
何故なら、どんなに頑張ってブランド物を身につけたり、おしゃれにキメタと思っても、
ジーパンにTシャツの貧乏な白人に負けるからとのこと。
126ノーブランドさん:04/10/20 02:08:38
なんのためにUKスレからコピペしてんの?
127ノーブランドさん:04/10/21 03:07:51
関東を中心に、洋服・音楽好きな人達で集まる服飾サ−クルを作りました。月に3回程活動があり、フリマ、カフェ会、飲み会等を中心に、最近は洋服を作っています。
作った服はHPに載っているので是非見てみてください。洋服のジャンルは問わないので、皆で仲良くなれたらいいな、と思ってます。気軽に書き込みしてくださいね。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=artworksmk
管理人様、不適切でしたらお手数ですが削除してくださいm(__)m
128ノーブランドさん:04/10/22 18:26:35
ドイツ軍の軍JKT買った。形、状態ともに素晴らしいのだか肩にドイツ国旗が…こいつのせいでイカツく見えるし頑張りすぎにみえる。会う人かならず「よ!ドイツ」とつっこんでくる。国旗ワッペンてダサい?はがしたほうよい?



129ノーブランドさん:04/10/22 18:27:25
うん
130ノーブランドさん:04/10/22 20:19:19
一度行ってみりゃわかるけど、
フランスのマナーの悪さなんて日本の比じゃないよ。
上品そうな貴婦人風のおばあさんが道端に紙ごみ投げ捨ててたり、
きれいな顔したおねえちゃんが犬の散歩してフン拾わなかったり。
電車内だろうがみんな大音量で着メロ鳴らすし、大声で電話するし。
日本で映画見てて着メロが聴こえることなんてたまにしかないが、
フランスでは毎回のようにいろんなところから聴こえる。
だからまだ日本ではここまでの規制は必要ないと思う。
大阪以外。
131ノーブランドさん:04/10/22 21:30:43
あまりにも人の事を気にしない人が多い。見てもいないし。
そこが海外のいいところでもあるんだが、悪いところでもある。
132ノーブランドさん:04/10/22 22:08:33
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6153108
着丈短めのウールジャケット探せば見つかるかも・・・
133ノーブランドさん:04/10/22 22:58:53
宣伝乙
134ノーブランドさん:04/10/23 01:17:43
いやいつもの人だろ
135ノーブランドさん:04/10/23 02:33:12
関東を中心に、洋服・音楽好きな人達で集まる服飾サ−クルを作りました。月に3回程活動があり、フリマ、カフェ会、飲み会等を中心に、最近は洋服を作っています。
作った服はHPに載っているので是非見てみてください。洋服のジャンルは問わないので、皆で仲良くなれたらいいな、と思ってます。気軽に書き込みしてくださいね。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=artworksmk
管理人様、不適切でしたらお手数ですが削除してくださいm(__)m


136ノーブランドさん:04/10/23 11:57:37
>>134
いや、いつもは俺だけど、今回は違う方みたいですよ。
137ノーブランドさん:04/10/23 11:59:07
みなさん秋冬に使うアウター、パンツを教えて。
138ノーブランドさん:04/10/24 22:11:54
日本人がダサいと思う格好をすると、UKスタイルができあがるよ。
参考になるのは、秋葉原かな。
あの街の住人の着こなしが、日本で一番UKスタイルに近い。

重要なのは、色使い、サイズバランス、姿勢、歩き方!!
139ノーブランドさん:04/10/25 18:25:47
日本ではその時波にのってるブランド、流行のブランドが最も格好いいとされてるんだよ。
つまりブランドに対するこだわりや自分なりの着こなしなんて必要じゃなく、いかに流行のものを本気で格好いいと思い込めるかが重要。
流行に合わせて好みが変えられる奴が偉い人で、一般的なオシャレな人。
140フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/10/25 22:57:59
さいてー
141ノーブランドさん:04/10/26 00:20:10
>>139
非流行系のお洒落ってものも明らかに存在すると思うけど。
ちょっと単純に過ぎる理解じゃないかな。
142ノーブランドさん:04/10/26 01:25:21
コピペだよ
143ノーブランドさん:04/10/26 13:31:26
地味なコピペだな
144ノーブランドさん:04/10/26 15:17:30
もうコピペは止めようよ。

みんな秋冬にどんなアウター着ますか?
145ノーブランドさん:04/10/26 17:33:33
やめろってば
146ノーブランドさん:04/10/26 19:35:24
革ジャン
147ノーブランドさん:04/10/26 20:01:23
UKってうんこの略?
148ノーブランドさん:04/10/28 00:23:39
モッズコート欲しい。
149ノーブランドさん:04/10/28 01:02:09
都内でF1が豊富に置いてある古着屋ってどこかな?
150雑誌 ◆Ae88JUGEMc :04/10/28 01:05:17
F1ってなあに?
151ノーブランドさん:04/10/28 01:08:01
F1ジャケットよ
ロッコツのあたりにジップポケットがあって、
普通にポケットもついてる
152雑誌 ◆Ae88JUGEMc :04/10/28 01:12:26
去年はいっぱい見たけどなぁ
通販で買ったほうが楽じゃね?
153ノーブランドさん:04/10/28 01:15:41
通販はコワイよ
俺平均試着時間15分くらいの男だから
渋谷のサンタモニカで1回見たんだけど、
数なかったし軍モノです!みたいな色だったからなあ・・・
154ノーブランドさん:04/10/28 01:17:53
そんなにレアじゃないから町田辺りを1日はしごすれば見つかると思うぞ
155ノーブランドさん:04/10/28 01:19:24
町田か・・・行ったことないけどがんばって探してみるわ
ありがとう
156ノーブランドさん:04/10/28 01:20:24
多分町田辺りを梯子すればあるぞ
157ノーブランドさん:04/10/28 01:20:47
ツイードジャケって古着だと細身のものってなかなかないね
素直にデザイナーズにしとくか
158ノーブランドさん:04/10/28 01:22:05
何で被ってるんだよ...
159ノーブランドさん:04/10/28 01:37:10
>>157
なんか細身で着る!ていう類のアイテムじゃないからなぁ。ましては昔は
160ノーブランドさん:04/10/28 01:39:04
でもざっくりラフに着崩せたらかっこいいと思うけどなー
161ノーブランドさん:04/10/28 01:49:53
>>159
いやガリなだけなんだ
>>160
着崩したいねぇ
162ノーブランドさん:04/10/28 18:16:53
これからの時期F1じゃ寒くないか?
163ノーブランドさん:04/10/28 22:23:13
どーしても真冬近くはアウターデザイナーもの中心になってしまうなぁ
古着でいいアウターって早々見つからん
ボトムは古着でぜんぜんいけるからいいけれど
やっぱ春秋が上着にもジャージやカーデつかえて古着が楽しい時期だ

>F
ってことでいまさらながらやっといい冬用アウター見つかったよ。
げんしけんアニメ見れねえよ・・・
164ノーブランドさん:04/10/29 00:49:08
>>163
俺は今年のアウター軍物のPコだなぁ
ボタンがゴツくて気に入った
パンツはコスチュームナショナル
165雑誌 ◆Ae88JUGEMc :04/10/29 01:30:26
みんなサイズ直しとかしないの?
166ノーブランドさん:04/10/29 02:35:50
>>164
軍物でいいの見つかったんだ。サイズとか身幅にこだわると結構探さないとないよね。
うらやましいわ。俺は小さいからまず見つからないんだよな・・・
スウェーデン軍のだっけかな?の後ろに二つポケットついてるやつとかは
合うのあるんだけど着こなしむずすぎるしなぁあれ。

>>165
身幅とかもするの?
せいぜい袖丈くらいしかしたことないや
どっかの軍ものの襟なしのインナージャケット、身幅ほそけりゃほしいなといつも思うけど
なんかそこまでやる気がしないんだよね
167ノーブランドさん:04/10/29 14:34:42
>>166
上で挙がってたスウェーデンのウールジャケでしょ?
中にサックスブルーのジャージとか着て着崩してる人いたよ。
168167:04/10/29 14:38:42
>>166
俺は肩幅と袖丈直した経験有り。
古着の革ブルゾンの。
169ノーブランドさん:04/10/29 14:42:33
真冬は途端に野暮ったくなるなぁ・・・
俺は。もう防寒オンリーで。
170ノーブランドさん:04/10/29 15:59:48
俺も。寒いとすぐ風邪っぽくなって元気でなくなる。
あったかいやつ欲しいんだけど軍物って暖かいの?
171ノーブランドさん:04/10/29 16:08:25
もともと実用本位だから機能的、暖かいよー。
172ノーブランドさん:04/10/29 17:49:51
デザイナーズってなんすか?教えてください
軍パン昨日初めて買いました。下北沢でイタリア軍のやつです
初心者なんで色々聞かせてください
173ノーブランドさん:04/10/29 18:08:44
>>170
モッズコートがおすすめ。凄く暖かいよ。
174ノーブランドさん:04/10/29 18:12:51
>>172
エライ初心者だなw高校生か?
デザイナーありきのブランドの事。
コレクションやったりするブランド。
もちろんコレクション出てないデザイナーズもたくさんあるがね。

175ノーブランドさん:04/10/29 22:18:32
>>172
特に高いブランドと捉えても差し支えはない
176ノーブランドさん:04/10/29 22:27:10
特に古着と相性の良いデザイナーズっつったらどこ?
177ノーブランドさん:04/10/29 22:29:46
>>176
やっぱマルジェラかねぇ
俺はステファンなんかも合うと思うけど
178ノーブランドさん:04/10/29 22:45:04
やっぱアントワープ寄りのになるの?
179ノーブランドさん:04/10/29 23:27:06
>>178
俺の好みはいってるからなぁ
あとはレイチェルコーミーとか?
180ノーブランドさん:04/10/30 00:52:02
>>167
166じゃないけど質問させて。
ルイスとかじゃないノブラの革ブルゾンって何処か品揃えいいとこしりませんか?
今イチ見て回っても数が・・・・耐久性から考えるともっと出回ってもよさそうなのに。
181雑誌 ◆Ae88JUGEMc :04/10/30 01:13:01
>>166
ベロアジャケットにくびれを付けた
状態よくてデザインも好きだったから新品買うより安いと思って
5kで買って5kで直した
他にもいくつかやってるよ
182雑誌 ◆Ae88JUGEMc :04/10/30 01:16:04
>>180
何処に住んでるかわかんないよ
183ノーブランドさん:04/10/30 01:49:33
>>182
町田でございます。
関東圏で教えてくださいませorz
184雑誌 ◆Ae88JUGEMc :04/10/30 02:01:27
町田ならスモールチェンジにいっぱいあるじゃん
あそこじゃだめなの?
185ノーブランドさん:04/10/30 02:02:29
古着を模した新品を作る不思議
186ノーブランドさん:04/10/30 11:36:37
>>181
雑誌さすがだな。
古着リメイクか。ファ板のマルジェラ。
187167:04/10/30 11:58:30
>>180
ヨーロッパ系の古着屋に行けば少しはあるんじゃないかな?
でも日本だとあまり革ブルゾンは入らないね。
俺のは昔ベルギー行った時現地の古着屋で買ったリブ付きのショート丈の
タイトなやつです。
188ノーブランドさん:04/10/30 19:57:54
レコルトはぼったくりだと思いません?
189ノーブランドさん:04/10/30 20:10:23
最近Re+createってブランドが気になる
190ノーブランドさん:04/10/30 22:19:10
>>188
ボッタクリだし接客ウザイ
191ノーブランドさん:04/11/01 14:38:19
973 :ノーブランドさん :04/10/31 23:34:19
ヤフオクって凄いな。
フランス軍のジップシャツの後染め黒が4500円以上で落札されてるよ。

1500円くらいで買えるのにね。


974 :ノーブランドさん :04/10/31 23:36:18
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6632746
ちなみにこれね。
シービーズでも送料とか全部込みで2500円くらいで買えるし・・・
192ノーブランドさん:04/11/02 17:44:24
今日古着屋巡ってきたけどツイードジャケってなかなかいいのないね
まずサイズが合わん
193フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/11/02 19:57:09
ここは
なかなか

乙ッ^^)ニコニコ
194ノーブランドさん:04/11/03 22:41:12
黒の普通のジップアップブルゾン欲しいんだけど
なかなか見つかりません。
どこか売ってるとこ知りませんか?
195ノーブランドさん:04/11/04 20:56:14
スイス軍のウールジャケットは着丈短いよ。
196ノーブランドさん:04/11/04 20:56:51
>>194
アーぺーセー
197ノーブランドさん:04/11/04 20:58:16
>>194
プレッジ
198ノーブランドさん:04/11/04 20:59:05
>>194
無印
199ノーブランドさん:04/11/04 21:06:40
>>196
>>197
>>198
探してみます。
200ノーブランドさん:04/11/05 17:03:56
どなたか都内でツイードジャケットが豊富にある古着屋教えていただけないでしょうか?
でも教えたくないよね
201ノーブランドさん:04/11/06 01:03:39
>>200
高円寺。
202雑誌 ◆Ae88JUGEMc :04/11/06 01:07:50
一つの店で探そうとせずにいろんな店回った方がいいぞ
当たり前だけど
203ノーブランドさん:04/11/06 03:42:03
ゴーゴーピシャン!
204ノーブランドさん:04/11/06 05:22:59
>>201
そういえばしばらく行ってなかったなぁ高円寺
ありがとう 行ってみます
>>202
結構色々な店まわってるんだけどねぇ・・・
>>203
なんですか?それ
205ノーブランドさん:04/11/08 17:58:42
Age
206ノーブランドさん:04/11/10 00:26:29
ハァ…('A`)ぬるぽねぇ・・・
207ノーブランドさん:04/11/10 00:42:18
味のあるカットソーやスウェット類が欲しいんだけど
何か良いのある?軍物とか興味あるんだけど・・・
208ノーブランドさん:04/11/10 00:51:54
>>207
ドイツ軍のUネックシャツ(胸元が大きく開いたインナー)
フランス軍ジップシャツ(ジップアップタートル、袖がシャツ使用なのがカッコイイ)
スイス軍リブカットソー(リブ素材のTシャツ)
209ノーブランドさん:04/11/10 01:07:15
トンクス
洗うと味とか出てくるかな?
リブカットソーってテレコの事?
210ノーブランドさん:04/11/10 03:53:51
サイジングってどういう意味????
211ノーブランドさん:04/11/10 04:59:14
>>207
sol-designのカットソーが評価高いみたいだよ
212ノーブランドさん:04/11/10 06:17:13
>>210
簡単に言えばサイズ合わせ。
213ノーブランドさん:04/11/10 06:58:42
>>212
おっ!レスありがとう!!
214ノーブランドさん:04/11/11 17:14:53
age
215ノーブランドさん:04/11/11 23:11:05
高そうだね〜!とか言われても、
「でもこのジーンズ2000円だよ」と言うと、
かなり意外がられて驚かれるな。
216ノーブランドさん:04/11/11 23:11:58
あー、着てるほかのアイテムがね。
デザイナーズの価格は絶対言わんが。
安いものの値段なら喜んで言っちゃう。
217ノーブランドさん:04/11/12 23:42:22
ここにあるように
レコルトとかフーチークーチーがボッタクリなら
どこで買えばいいのでしょうか?
少ないバイト代を遣り繰りして服を楽しんでるので
是非知りたいところです。
今は
F2ジャケ・緑以外のM65・ゴアテックス系の放出品・サーマルのカットソー
等を物色してます。
218ノーブランドさん:04/11/14 05:21:49
軍物なら中田良きゃ良いしユーロ物でも安いとこはあるからなぁ
まあ大体は高いけど・・・
レコルトや下北のフランス古着のとこ(名前失念
はかなりのボッタじゃないかやっぱり。仕入れ値も高いんだろうしセレクトしてるんだろうけどさ・・・
219ノーブランドさん:04/11/14 12:20:52
>>217
とりあえず↓
http://www.nakatashoten.com/
220ノーブランドさん:04/11/14 12:41:21
>>208
画像見れるとこないかな?
221ノーブランドさん:04/11/14 13:03:30
アウター、パンツは古着でキレイなものを。カットソー、靴は古着っぽい新品モノを選んでる。まぁおもいっきり自己満なんだけどさ…ここの人ならわかってくれっかな。
222ノーブランドさん:04/11/14 23:23:48
>>220
ヤフオク
223ノーブランドさん:04/11/15 14:41:38
モッズコートが欲しいわい
224ノーブランドさん:04/11/15 19:16:52
Slabのパーカーギヨームが着てたな
225ノーブランドさん:04/11/15 19:34:38
ギヨームまじかっけぇわ
226ノーブランドさん:04/11/15 19:56:00
SLABってデザイナーがリックのとこだっけ?
227ノーブランドさん:04/11/15 21:40:23
>>226
そうだよ
来期からリックは関わらないとか聞いたけど
228ノーブランドさん:04/11/16 03:41:11
>>227
そうなの?
リック好きだけど高くて買えないからなぁ…
229ノーブランドさん:04/11/16 18:00:29
ギヨームさんて常にスニーカーだよね。オールスターかスタンスミス。
230ノーブランドさん:04/11/16 18:45:55
オダギリジョーとかこういうカッコ凄い似合うよね。
やっぱ無精髭とか生えてる方が様になるのかなー。
231ノーブランドさん:04/11/16 22:37:46
オダギリジョー???
オダギリ??
ジョー?

最悪じゃん・・・ダッセー!!!!
232ノーブランドさん:04/11/16 22:46:50
>>231
最高につまらない
233ノーブランドさん:04/11/17 18:11:23
234ノーブランドさん:04/11/17 18:17:53
ギヨームだせえよ
ジャケットにパーカの合わせ方がオタクが寒いけど
ヘビーアウターないから必死で重ね着したって感じになってる。
あとエイプのブルゾンとか勘弁してよ
235ノーブランドさん:04/11/17 18:28:19
>>234
いや、ブルゾン自体はシンプルだしエイプだからとか関係ないような
気がする。自分の価値観を絶対化するのはイクナイと思うよ。
236ノーブランドさん:04/11/17 22:01:22
合わせ方がオタクが寒いけど
237ノーブランドさん:04/11/17 22:40:58
>>236
頭悪いだろ。
238ノーブランドさん:04/11/17 22:45:54
ギヨームは雰囲気あるからカッコイイ。
239ノーブランドさん:04/11/18 01:12:44
おまえら冬はアウターなに使うの?
俺アポロで買ったショートブルゾンでお茶を濁しそうな冬事情・・・
240ノーブランドさん:04/11/18 03:36:50
>>238
ハゲそうな雰囲気がいいよね!
241ノーブランドさん:04/11/18 06:51:19
>>239
どんなブルゾン?
242ノーブランドさん:04/11/18 12:41:40
軍モノで着丈が短くタイトなブルゾンとかしってる人いる?
243ノーブランドさん:04/11/18 13:14:59
古着屋で買った5000円の軍ジャケが活躍しすぎて困ってます
244ノーブランドさん:04/11/18 13:49:23
ttp://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/578231/548038/
これイイ色だなーって思ったんだけどサイズがわからん・・
173cm64kgな俺だと96Mでいけますかねぇ?
245    FarEast:04/11/18 13:54:07
>>244
そこはなかなか良心的な値段なんじゃないかな。
おれ同じ後染めもってるけど あんたと同じ体系で88のCでジャストだよ。
おれは3900円で買ったから損した気分だw
246    FarEast:04/11/18 13:57:13
しかしそのタイプはもうあまりまくってるしとにかく町でもよくかぶるよ
247ノーブランドさん:04/11/18 14:37:35
88Cでジャストですか。
とで肩幅測ってみます。

まぁ安いんでかぶってもいいから一着買っときますわ
248ノーブランドさん:04/11/18 14:38:10
とで→後で

orz
兎に角thxです。
249ノーブランドさん:04/11/18 19:02:25
おれなんて色違いで2着持ってるぜ…
250ノーブランドさん:04/11/18 20:21:17
俺もカーキと黒持ってるw
251ノーブランドさん:04/11/18 22:31:27
>>241
ウールのチェックのボアブルゾンだよ
ヴェロニクの今期のをさらにダサくしたようなのw
252ノーブランドさん:04/11/18 22:43:08
>>242
アローズでたくさんあったけど
ありゃエィスかなんかのだな
8万以上してた気がする
253ノーブランドさん:04/11/18 23:36:10
>>247
俺も買った。もっと高い値段だったが。
あと茶色のスエードブルゾン買ったけどいまいち評判が悪い。
254ノーブランドさん:04/11/19 16:20:30
この時期に使うアウターって悩むよね。
ヘビーアウター着るにはまだ早いしさ。
255ノーブランドさん:04/11/19 16:53:44
>>242
>>252
アローズの何周年か記念モデルのN2-Bジャケットじゃない?
確かどれも10万ぐらいしたような。
っていうかカスタムさせないで普通の売れよ。
256ノーブランドさん:04/11/19 17:11:26
あのカスタムN2B有名なデザイナーさんにでもたのんでんのか?
アローズの中のおっさんのリメイクであんなとるわけないよなぁ
元がヴィンものとかだっけ?
257ノーブランドさん:04/11/19 18:36:43
>>256
jam home madeをはじめ3つぐらいに頼んでたハズ・・・・だから3型ある。
残りの2つは忘れた。
258ノーブランドさん:04/11/20 01:18:34
ナローラペルは着る人選ぶような・・・巨顔の人は絶対止めた方がいい・・
しかも釦位置低いし、あれが本気で似合う人は一般人ではごくごくわずかな気が。
259ノーブランドさん:04/11/20 02:05:39
そうか?
巨顔が似合わないってのは同意だけどそれ以外は別に違和感ないと思うが。
260ノーブランドさん:04/11/20 04:27:49
MA-1型のアウター欲しい
261ノーブランドさん:04/11/20 14:39:18
モッズコートってファー付きのやつ?N3Bだっけ?
262ノーブランドさん:04/11/20 16:54:45
>261
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458992/458735/
こういう感じの物。
263ノーブランドさん:04/11/20 16:55:43
要するにアレだ青島くんコート
264ノーブランドさん:04/11/20 17:01:28
>>262
N-3Bもモッズコートでしょ?
265ノーブランドさん:04/11/20 17:48:53
>>264
違う
266ノーブランドさん:04/11/20 18:49:49
>>265
両方ともファー付いてるじゃん。形も同じじゃないか・・・?
267ノーブランドさん:04/11/20 18:51:10
シービーズってインターネット販売のほうがいいの置いてるなぁ。
268ノーブランドさん:04/11/20 18:57:24
>>266
全然違う アホが
269ノーブランドさん:04/11/20 19:24:26
270ノーブランドさん:04/11/20 19:27:20
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458006/460827/
N-3B

違いはボタン位置と襟周辺?
271ノーブランドさん:04/11/20 19:30:52
N-3Bには中綿入ってるけどモッズコートにも入ってるの?
272ノーブランドさん:04/11/20 19:32:25
>>271
入ってない。ライナーが付いてるだけだよ。
273ノーブランドさん:04/11/20 19:36:26
269のはAPCのだな。たぶん。それと同じの持ってる。
274ノーブランドさん:04/11/20 20:47:26
モッズコートはM-51コートの通称
275ノーブランドさん:04/11/20 21:41:09
軍ジャケがコートになったようなのがモッズコート
276ノーブランドさん:04/11/20 21:59:44
裏地チェックのウールブルゾン俺も買った。
こういう柄の裏地のはやっぱイングランド製が多いな。

適当にダサくて良い。

277ノーブランドさん:04/11/21 10:08:25
n2bもよろしこ

モッズコートって何か分からん人へ
興味を持ち始めた時はすんごく楽しいよね
ある意味うらやましいわ
278ノーブランドさん:04/11/21 21:21:40
>>218
>>ユーロ物でも安いとこはあるからなぁ

よかったら具体的に教えてください。
俺も下北とかで高いユーロ物買い漁ってたクチなんで。
279ノーブランドさん:04/11/22 00:14:33
N3Bは極寒使用だからライナーに
ウールの毛布が縫い付けてあり、非常に重たく
(M51の3倍〜5倍くらいあるんじゃないかってくらい重い)、
デパートの中などでは着れないほど暑い。

モッズコートといわれるm51はそれに比べたら、
デパートの中でも快適なくらい薄い。
丈長い。

M51はファーないのがメジャーじゃないか?

モッズがベスパの2stオイルがスーツや服にかかんないようにきてんのが
モッズコートなわけで、
N3B着てたモッズも非常に少数だけどいたみたいだよ。

280ノーブランドさん:04/11/22 01:01:51
281ノーブランドさん:04/11/22 01:10:44
M65もよろしこ
282ノーブランドさん:04/11/22 01:15:18
>>280
なにこの汚い布
283ノーブランドさん:04/11/22 01:16:21
>>280
じっと見てたら吐き気が
284ノーブランドさん:04/11/22 01:16:47
285ノーブランドさん:04/11/22 01:22:03
>>280
グロ注意
286ノーブランドさん:04/11/22 01:41:08
吐きました
287ノーブランドさん:04/11/22 01:43:58
>>280
こいつしょっちゅう宣伝してるな
こんなグロだれもかわねーよ
288ノーブランドさん:04/11/22 01:45:53
成宮もいい迷惑だと思う(w
289ノーブランドさん:04/11/22 02:00:03
てかよくこんなの作ったな
290ノーブランドさん:04/11/23 13:02:26


291ノーブランドさん:04/11/25 00:30:34
初歩的質問なんだけど
コーデュロイのブルゾンとかボアジャケットってどう着こなす?
着丈が短いものってすごい苦手なんだよね…
ついでにage
292ノーブランドさん:04/11/25 00:43:55
苦手だと思ったら触れないこと
これは忠告だ
293ノーブランドさん:04/11/25 01:07:54
>>291
パンツをブーツカットにして足元にボリュームをだす。
インナーはカットソーとか薄手の物で、ブルゾンの着丈より
少し長い位にする。 とか。
294ノーブランドさん:04/11/26 00:05:33
おすすめのアウターないですか?
人いなくなったなぁ
295ノーブランドさん:04/11/26 00:24:24
>>294
トレンチ
296ノーブランドさん:04/11/26 00:29:15
>>295
トレンチいいね
俺はatoのダッフルが欲しいと思ってる
トレンチはどこかいいの出してるかい?
297ノーブランドさん:04/11/26 00:34:34
あとうのだっふる俺も気になったけど今年はスルーしようと思う
298ノーブランドさん:04/11/26 01:29:24
買うな!感じろ!
299ノーブランドさん:04/11/26 04:54:59
わろた
300ノーブランドさん:04/11/26 09:00:30
>>296
ヴェロニク。
301ノーブランド:04/11/26 11:56:33
>>296
ヴェロニクの彼氏
302ノーブランドさん:04/11/26 15:09:38
今年こそはトレンチ買おうとしたけどやっぱり絶望的に似合わないんだよなぁ…
諦めてピーにしたよ。
303ノーブランドさん:04/11/26 16:01:51
>>300-301
ヴェロニクと彼氏はラフ・シモンズだよね?
チェックしてみるよ、さんくす
304ノーブランドさん:04/11/28 01:01:25
あげ
305ノーブランドさん:04/11/28 01:11:52
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7547411
 
これちょっと欲しいんだけどうやって古着とあわせたらいい??
306ノーブランドさん:04/11/28 01:46:50
>>305
自演はやめましょうねぇ〜いいこだから
307ノーブランドさん:04/11/28 01:54:36
普通にかっこよくない??俺もちょっと欲しい
308ノーブランドさん:04/11/28 02:03:51
俺も。
309ノーブランドさん:04/11/28 02:06:23
15万ってあほか
310ノーブランドさん:04/11/28 02:08:15
確かに高い。けどカコイイ。ほ・し・い・か・も
311ノーブランドさん:04/11/28 02:53:45
俺、全然いらない、それ
312ノーブランドさん:04/11/28 02:56:22
俺もいらねえ
313ノーブランドさん:04/11/28 03:02:55
欲しいが高い。
誰かメール送った??
314ノーブランドさん:04/11/28 03:10:26
いや・・・何これ?みんな欲しいの?え?釣り?
315ノーブランドさん:04/11/28 03:20:35
賛否両論だな。俺は欲しい派に入るとするか
316ノーブランドさん:04/11/28 04:55:44
俺はいらん、というかスカジャンは死ぬほど似合わないorz
317ノーブランドさん:04/11/28 04:59:48
入札件数33で質問0かぁ。。。。。( ´_ゝ`)フーン
318ノーブランドさん:04/11/28 05:01:22
はっ?まーいいけどよー
319ノーブランドさん:04/11/28 05:04:49
入札件数33で質問0かぁ。。。。。( ´_ゝ`)フーン

↑どーいうことなの??
320ノーブランドさん:04/11/28 05:06:41
俺は嫌いじゃないな。でもスカジャンってキャラを選ぶよね
321ノーブランドさん:04/11/28 05:09:20
惚れたぜ!
322ノーブランドさん:04/11/28 05:12:07



このスレがこの時間にこの伸び
匂うぞーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーー
ーー

323ノーブランドさん:04/11/28 05:13:46
どういうことだ?ドラクエ疲れた
324ノーブランドさん:04/11/28 06:38:29
たしかににおうなwかの臭いがwいや俺はむしろ歓迎だがね
325ノーブランドさん:04/11/28 09:21:56
>>305
スカジャンはいいと思うけど、単純にこれはダサいだろ。
326ノーブランドさん:04/11/28 15:15:03
スカジャンの中だったらかっこいいほうだろ
327ノーブランドさん:04/11/28 15:49:42
えぇ…
328ノーブランドさん:04/11/28 16:02:37
極論だな。好きなやつは好き、嫌いなやつは嫌いという服だ
329ノーブランドさん:04/11/28 16:03:04
ノーブランドさん :04/11/28 16:02:37
極論だな。好きなやつは好き、嫌いなやつは嫌いという服だ
俺はそこそこ好きだが
330ノーブランドさん:04/11/28 16:18:09
5万ならかってやる
331ノーブランドさん:04/11/28 16:36:57
宣伝うざすぎ

332ノーブランドさん:04/11/29 13:44:13
すいません〜・・・普通にダサイ☆
やっぱスカジャンはビンテージやで〜
333ノーブランドさん:04/12/02 13:31:48
俺も苦手だな
でも大阪弁と絵文字はもっと苦手
334ノーブランドさん:04/12/04 07:52:04
みんな自分のサイズってどう知るの?

一遍知っとくと古着でもスーツでも楽だとおもうけど。
オークションでも着丈なんかのサイズでフィット感もわかるだろうし。
どっかで計ってもらったことあるの?それともメジャーで自分計り?

335ノーブランドさん:04/12/04 09:16:04
>334
お前は全てを数値化しないと気が済まないのか?

ところでこのスレタイだとここの住人は古着とデザイナーズの組み合わせが最強
という考えなのか?
336ノーブランドさん:04/12/04 09:37:33
>335
うん、すべてじゃないけどね。
サイズが数値表記されてる場合はそうだね(*^ー゚)b
よくあるSLM、123、363840、464850とかは
それぞれのメーカーのまったくのさじ加減だから。
そのための数値表記なんだしね。
337ノーブランドさん:04/12/04 14:08:55
>>335
最強とか、そんなの決めて服着てる奴いるのか?
もしそういう考えもってるならもっと自由な発想を持ってもらいたいものだな
338ノーブランドさん:04/12/04 15:34:08
>337
このコは発言が決めつけだらけの堅物君なんだから
ここでは放っといてやろうよ。
339ノーブランドさん:04/12/04 23:56:26
前身古着だって全身ブランドもんだってmixだってやるよな
でも全身ブランドもんはちょっと恥ずかしい、そんな小心者さ
340ノーブランドさん:04/12/05 12:14:12
つまりは先入観にとらわれず、サイジングに気を使ってかっこよくなろう、てな
341ノーブランドさん:04/12/05 20:56:00
俺は自分のサイズは全部把握しているよ。
でも、ネットで買うとき、大事な裄の表示がなかったりするから
がっかりするときがある。
店で買うときは身幅なら指先からひじの関節の長さで計れば
きたときどんなシルエットになるのか想像できるよ。

もってる服でお気に入りのサイジングは、
データとしてすべて数値化してます。
342ノーブランドさん:04/12/05 21:18:20
すげー。
343ノーブランドさん:04/12/06 23:52:04
>>341
数値化できないデータってありませんか?

俺も通販よく使うけど、時々失敗するんですよね
344ノーブランドさん:04/12/07 10:36:39
通販で買うときは、
1点ものなら
サイズに関する欲しい情報がすべて記載されてるのしか手はださないですね。
新品でもサイトによって、同じLなのにデータが違うから、
複数のサイトで採寸データを照らし合わせて踏み切りますよ。

店にいったらなるべく試着して、
どこぞのブランドならどのサイズがちょうどいいっていうのも
携帯電話にメモったりして把握してます。

あとパンツなどブランドによって直しが自分でできるくらい容易なのがあるんで
対象がそんなときは、思い切っていっちゃいます。

客観的にみたら俺必死だなー。
345ノーブランドさん:04/12/07 18:07:55
俺ヤフオクでパンツ買う分には失敗したことないよ
346ノーブランドさん:04/12/07 20:43:03
パンツだけは試着したい
347ノーブランドさん:04/12/07 23:48:28
今日古着屋で水色デニムダメージ加工買ってきた。
さて、これって古着以外で合わせると
やっぱライダースにブーツとかって感じになるんかな。
ジーンズは大体なんでも合うけど、これっていうかっこいい合わせ方がわからない。
みなさんはこんなデニムどやって使ってますか?
とくに靴が決まらない〜
348ノーブランドさん:04/12/07 23:55:54
そもそも水色ダメージデニム持ってない
349ノーブランドさん:04/12/08 00:00:15
>>348
そこをなんとかイメージの範疇で。
350ノーブランドさん:04/12/08 00:13:33
>>349
俺じゃ無理
そーゆー色のパンツ無理
351ノーブランドさん:04/12/08 00:16:42
ダメージ入ってないやつなら持ってるけど(ただしフレア、
黒ニットと黒ブーツを合わせてる
芸が無くてごめん
352ノーブランドさん:04/12/08 00:19:15
>>350
ぶっちゃけた話、自分もこーゆーの初めて買ったんすよ。
ちょっと自分になかったもの着てみようと思って・・。
案の定合わせ方がわからない。上に、似合ってるのかもわからず。

そこで質問したわけですよ!
質問スレじゃないけど誰かアドバイスを〜!お願いします。
353ノーブランドさん:04/12/08 00:23:34
>>351
レスありがとう!ふむふむなるほど!
やっぱブーツか〜・・・。
買いたいんだけど金がない自分にはこいつはまだおあずけですかね?

スニーカー系等で合わせてる人いたら教えてください。お願いします!
354ノーブランドさん:04/12/08 00:34:29
雑誌でも見れば必ずひとりくらいいるだろうから参考にすれば
なんかああいう水色ダメージデニムの場合って、
単体でCDするよりは全体で合わせる感じがする
355ノーブランドさん:04/12/08 00:47:46
248無駄レスの典型だな
356ノーブランドさん:04/12/08 04:28:38
>>347
アディダス70sトラックトップの紺×水色ライン着て統一感を出し、
足元はジョーダン1の黒青でキリリとしめる。

上着を着るならはB15C(mod)かL2Aとかどう?
357ノーブランドさん:04/12/09 01:11:13
古着屋で加工デニムを買う意図がわからないな
358ノーブランドさん:04/12/12 21:14:47
あげ
359フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/12/14 22:01:15
さいきん
どぅー
かな^^
360くまさん:04/12/15 14:39:30
>>359
いちいち出てきて無駄なレスすんな
お前はパソコン上でも現実社会でも必要とされてねえんだよ
361ノーブランドさん:04/12/15 16:19:40
>>360
お疲れ、今回は相手にしてもらえるといいね(´∀`)
362くまさん:04/12/16 09:33:08
>>361
お前みたいな餓鬼を釣っても全然うれしくないんだよ
俺は餓鬼と遊んでるほど暇じゃねえんだよ
かまってほしいならお前の大好きなママにでも頼むんだな( ´,_ゝ`)プッ
363ノーブランドさん:04/12/16 09:54:11
朝から元気ですね
364ノーブランドさん:04/12/16 13:36:50
>くまさん
フィッシュをせっかくNGワードにしてるもんだから、
そいつに対するスレ違いのレスは無しの方向でお願いしたい。
365ノーブランドさん:04/12/16 14:51:23
>>364
くまさんもNGワードに入れとけばいいじゃん
366フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/12/16 20:43:57
そぅだ〜( ̄∇ ̄〜)×(〜 ̄∇ ̄)〜そぅだー
367くまさん:04/12/16 23:06:14
>>363
今度は中年のおっさんかよw
いい加減にしてくれ

368ノーブランドさん:04/12/16 23:23:14
動物共が騒がしい。
369ノーブランドさん:04/12/17 00:01:43
くまさんって何者?
昔いたくまちゃんって奴?
370ノーブランドさん:04/12/17 00:14:05
ラングの情夫だっけ?
371フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/12/18 21:01:45



.
372くまさん:04/12/20 18:09:12
>>371
じゃあさっさと消えろヴォケ
373フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/12/20 22:45:53
ぉ     す
そ      な       なお         ぬ         ぬ
ぃ        ゎ       さ         −           −
ぞ          ち       ら         るぃ           るぃ(プゲラ累々
374ノーブランドさん:04/12/20 22:50:05
ねえねえ
くまさんくまさん
質問していい?
375ノーブランドさん:04/12/21 09:31:15
くまさん?
いるんでしょ?
返事してよ
376くまさん:04/12/21 18:23:36
>>373
おそいぞって返事待ってたの?( ´,_ゝ`)プッ
無職乞食のペースにいちいち合わせてられっかバーカ

>>375
何?君しつこいね
377ノーブランドさん:04/12/25 03:46:55
age
378ノーブランドさん:04/12/25 13:47:41
レザーを買った。かっこよくて気に入ってるけど、着るとカビに反応してくしゃみや
鼻水が出る。古着って体に悪くねーのか?全身古着の奴とかどーなの?彼女に
何も言われないの?カビを落としたり洗ったり死滅させたりする方法ってないのか
な?
379ノーブランドさん:04/12/25 15:57:47
カビ臭い古着なんて一着も持ってない
380ノーブランドさん:04/12/25 23:56:58
古着のレザーはあんま買わない
381ノーブランドさん:04/12/26 00:50:54
古着じゃないとレザー買えない
382ノーブランドさん:04/12/26 20:06:48
てぃむぽーのレザーは切らない。ダメ!絶対
383ノーブランドさん:04/12/26 20:28:03
ヒッコリーストライプってダサイ?
384ノーブランドさん:04/12/26 20:53:42
何でも使い方によると思うけど、きまってる人あんまし見たことないかも。
385ノーブランドさん:04/12/26 23:58:44
ヒッコリーストライプのパンツだったら皆さんどんな合わせします?
386ノーブランドさん:04/12/27 10:12:27
水色のダンガリーシャツに太めのサスペンダー。
387ノーブランドさん:04/12/27 18:46:54
>>386
ネタならいらない
388ノーブランドさん:04/12/27 19:40:56
俺今古着のレザーブルゾン買おうかとと思ってるから助言くれ
389ノーブランドさん:04/12/27 19:45:14
>>385にもアドバイスちょんまげ
390ノーブランドさん:04/12/28 03:22:13
ヒッコリーストライプなど買わない
391ノーブランドさん:04/12/28 03:23:16
ダサいってことか
392ノーブランドさん:04/12/28 14:14:27
そうだね
393ノーブランドさん:04/12/28 14:16:04
>>388
サイジング、状態に気をつけろ!!
黒とか茶系なら飽きずに何年も着られるよ
394ノーブランドさん:04/12/28 21:23:12
>>393
ありがとう
395ノーブランドさん:04/12/29 00:22:15
おいおいヒッコリーはいてる奴いねえのかよ
396ノーブランドさん:04/12/29 15:12:25
ハンジローオリジナルのライダース買おうか迷ってんだけど、ハンジローオリジナルってどーだろ?7.5k前後だったけど…
397ノーブランドさん:04/12/29 15:13:27
ハンジローとか買うな
398ノーブランドさん:04/12/29 15:43:31
なんでやねん。
399ノーブランドさん:04/12/29 17:06:04
別にいいと思う
画像ないとあれだけど
400ノーブランドさん:04/12/31 00:24:03
ハンジローオリジナルのライダースてダブル?シングル?まだ売ってるの?
401フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/12/31 16:18:10
hanjiro
のふくぶくろ
がぁる
そぅだで
ttp://www.hanjiro.co.jp/NewFiles/eventinfo16-2.html
402ノーブランドさん:04/12/31 16:19:18
>>400
そんなのあったか?
403ノーブランドさん:05/01/04 20:45:08
もりあがらないね
404くまさん ◆rIyHSWGjow :05/01/04 20:53:00
盛り上がっていこうぜ
405ノーブランドさん:05/01/05 13:19:05
レザーのブルゾン欲しいんだけど(古着で)インナーどうすればいいのかな。
俺の持ってる服ほとんどATOのなんだよね。なかなかあわせづらい。
古着でもいいんだけど何があうのかな。
406ノーブランドさん:05/01/05 13:31:27
>400
ダブル。その場の勢いで買っちゃった。
407ノーブランドさん:05/01/06 14:07:29
>>405 この上なくエプロン
408ノーブランドさん:05/01/06 14:12:25
タイト×ルーズとかもう古いのかな
409ノーブランドさん:05/01/06 20:16:06
古いとか・・・・
410ノーブランドさん:05/01/07 18:56:40
F1届いた、ちょっと袖短いけどカッコイイなこれ、2600円でこれはかなり良い感じ
411ノーブランドさん:05/01/08 06:50:14
ちょっとクラシックなツイードっぽいジャケットにインナーカラフルなタートルネックのジャージ?
の香具師がかっこよかった。
412ノーブランドさん:05/01/08 20:25:07
>>410
参考までに、ちょっと質問。
サイズはいくつ買った?君の身長も教えてください。
413ノーブランドさん:05/01/08 20:27:49
連投申し訳ない。
>>411
88C 44 67 42 58
88M 44 71 42 60
88L 44 75 42 62
C−160cmくらいまで、M−170cm  L−180cm

あるサイトではサイズ表記がこうなってるのだけど。
414ノーブランドさん:05/01/10 18:33:17
11
415ノーブランドさん:05/01/10 23:26:55
>>405
パーカーとかは?
416ノーブランドさん:05/01/15 20:44:23
age
417ノーブランドさん:05/01/19 16:20:50
オーバーサイズ気味のナイロンパーカがあるんだけど、どうやって着こなしたらいいと思います?
418ノーブランドさん:05/01/19 17:29:50
>>417
パンツを1〜2インチサイズアップしたブーツカットにする。
419ノーブランドさん:05/01/21 00:13:44
ブーツって別に絶対インしなきゃいけないなんてことはないよね?
420ノーブランドさん:05/01/21 13:24:22
421ノーブランドさん:05/01/21 13:26:29
偉そうに書いておいて間違ったああああああああ恥ずかしいいいいいい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1106230687/
422ノーブランドさん:05/01/22 16:05:14
うひゃひゃ
423ノーブランドさん:05/01/25 19:00:00
おれが穿いてる黒の501の色落ちがおかしい
ひざから下が薄くなってるよ
424ノーブランドさん:05/01/25 23:09:18
>>423
だから何?
425ノーブランドさん:05/01/25 23:36:43
つまり?
426ノーブランドさん:05/01/27 00:03:28
>>423
スネ毛が硬くて、濃いってことだろ?
427ノーブランドさん:05/01/27 00:55:02
しかし過疎ったなこのスレ
前スレと途中までは良スレだったんだけどな
428ノーブランドさん:05/01/31 03:13:41
古着ミックスでブランド服を着回すのは好きだね。

サイジングとシルエットバランス、あとは膨張色の分量を考えて、
全体の重心を腰骨ちょい上に持ってくるとラフに着崩せる。

あとはシューズと帽子のボリュームで微調節。
差し色か素材のアクセントを一つ。

って感じです。
429ノーブランドさん:05/01/31 03:22:12
>>428
なんか君キモイ
頑張りすぎてる
430ノーブランドさん:05/01/31 04:38:50
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42857756
これって都内でどこかに売ってませんか?あといくらくらいで売ってますか?
どうか教えてください
431ノーブランドさん:05/01/31 04:48:49
432ノーブランドさん:05/01/31 14:05:35
>>429
いいんじゃないの?
つーか意識して考えなくてもみんなある程度やってることでしょ
433くまさん ◆rIyHSWGjow :05/01/31 19:12:57
>>428
脱オタの典型だな( ´,_ゝ`)プッ
434ノーブランドさん:05/01/31 23:50:04
まだいたのか
435430:05/02/01 02:56:40
>>431
ちょっとそれはヒドイっすよ!
436ノーブランドさん:05/02/01 16:17:23
またぱち出品ですかw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23095265
大阪のアウトプットいいかげんにしろよな
437ノーブランドさん:05/02/07 01:16:01
あげ
438ノーブランドさん:05/02/10 19:46:44
age?
439ノーブランドさん:05/02/19 16:58:12
うんこ
440ノーブランドさん:05/02/26 13:32:54
アルファのM65のSサイズがあるんだけど、細身に着るのは無理かな?
色々合わせてみてるんだけど、やっぱデカくてバランスが悪い。
なんかアイデアありますか?
441ノーブランドさん:05/02/26 21:15:48
デカイなら無理やろがえ
442ぅぉ座 ◆TmFiSHOne. :05/02/26 21:24:44
リメィク
しては
ぃか
がか
443ノーブランドさん:05/02/27 12:16:53
デカイなりにそれっぽく着こなせないかなと…。
リメイクならどんなのが出来そうかなぁ>フィッシュ
444440:05/02/27 12:17:26

名前欄入れ忘れました。
445 ◆TmFiSHOne. :05/02/27 13:04:48
デカィなら
モッdsょろしく細身の服の上から
純粋に汚れよけ用アウター
として着るくらい
かなー(メリケン軍物ゎ大抵サイズ大きいモンだゃ

リメィクはお直し屋に
もってって肩幅とか身幅つめる
くらぃか(バラして自分でゃるor知り合いに頼める
     (ならそれがょかろぅけど
ぃくらかかる
かは
さておき;^^
446ノーブランドさん:05/03/04 15:45:00
そろそろインナー探さないと。
447ノーブランドさん:05/03/06 01:23:12
あべ
448ノーブランドさん:05/03/16 20:02:23
15
449ノーブランドさん
サイジングは妥協できないんじゃないかな