ギャルソンってまだ人気あるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ノーブランドさん:04/10/13 18:43:57
>>951
つくわけぁなDO
953ノーブランドさん:04/10/13 19:48:41
東海大学なら高卒の方がマシだな・・
954ノーブランドさん:04/10/13 20:07:35
コムデギャルソンは名前がかっこいいから
没しても会社はうまくいくだろう。
経営者次第では、糞ブランド(コムサみたいな)に成り代わるとおもうが。

↓(予想レス)
>>954
すでになってると思うが
955ノーブランドさん:04/10/13 20:30:20
>>954
アハハハ。確かにそんなレスはつきそうだね。
956ノーブランドさん:04/10/13 21:14:01
訳すとダサいけど横文字だとカコイイよね。
957ノーブランドさん:04/10/13 21:16:18
東海大学は東海地方にない。
958ノーブランドさん:04/10/13 21:19:04
>>956
川久保も語感が良いからComme des Garconsという名前を付けたそう
だよ。
959ノーブランドさん:04/10/13 21:44:44
>>953
高卒なんてゴミ人間だろ
960ノーブランドさん:04/10/13 21:45:33
>>953
高卒が自分を擁護していますw
961ノーブランドさん:04/10/13 22:08:11
偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_riko1.html
47 工学院 工  
帝京 理工
東海 工  
東京電機 情報環境
鳥取環境 環境情報(環デ・情)
岡山理科 工  
九州東海 応用情報

46 千葉工業 工フレ
千葉工業 情報科学フレ  
玉川 工  
東海 海洋(工学系)  
日本 生産工  
金沢工業 工
中部 工  
福岡工業 情報工  

45 東北学院 工  
拓殖 工
東海 電子情報  
東海 開発工  

 高卒←ここ
962ノーブランドさん:04/10/13 22:18:57
東海大>>>超えられない壁>>>人間としての最低ライン>>>高卒
963ノーブランドさん:04/10/13 22:19:50
くだらねえ。
オレは国立大学中退だから高卒だけど、こんな煽り全くつまらん。
964ノーブランドさん:04/10/13 22:21:21
>>963
卒業くらいしろよw
何のために大学入ったんだ
965ノーブランドさん:04/10/13 22:22:29
帝京ってけっこうカシコなんだな。
966ノーブランドさん:04/10/13 22:22:53
>>964
体を壊したんだよ。仕方ないジャン。
967ノーブランドさん:04/10/13 22:23:16
国立入学>>>>私立卒業
968ノーブランドさん:04/10/13 22:24:46
>>967
いくら国立だろうが入学しただけじゃ高卒と同じだ
969ノーブランドさん:04/10/13 22:25:48
>>966
体のケアくらいちゃんとしろ
970ノーブランドさん:04/10/13 22:27:35
偏差値47って【受験生】の中の平均よりちょい下でしょ?
同世代人口で考えたら別にバカじゃないじゃん。
971ノーブランドさん:04/10/13 22:29:58
ニートの俺ですら偏差値63あったんだから、
63以下はバカだよ。
972ノーブランドさん:04/10/13 22:30:26
>>970
大学入学の偏差値は高校入学時の偏差値から5〜10プラスせよ。
973ノーブランドさん:04/10/13 22:31:21
>>970
2chでは妄想東大生が多いからw
実際は日大だらけだから東海レベルをバカにする。
直接偏差値を比べられない地方国立はもっとバカにして自分が上だと錯覚させるw
974ノーブランドさん:04/10/13 23:16:59
すまん、俺阪大の鷲田先生の下なんだが。。。どうりで君らとは話がかみ合わんわけだわ。
975ノーブランドさん:04/10/13 23:32:56
>>961
創価大の偏差値52てちょっと意外だな。
976ノーブランドさん:04/10/13 23:35:07
俺東大だよ
977ノーブランドさん:04/10/13 23:39:42
>>974
やっぱり先生はギャルソン着ているのですか?
と話をかみ合わせてみるテスト。
978ノーブランドさん:04/10/13 23:41:15
>>975
創価大の偏差値なんて創価人しか行かないだろ
979ノーブランドさん:04/10/13 23:46:46
>>970
その偏差値47は『合格者』の平均偏差値ってことを考えないと。
私立は併願できるから滑り止めとかでもう少し上のレベルの奴が受ける。
そいつらも含めた平均値が47ってわけだ。
大学はそういうことも考慮して定員の2倍も3倍も合格者を出し、より上の大学に合格したらそっちに行く。
結局入学するのは偏差値47なんてない奴らばっかり。
代ゼミは罪なことに合格者の偏差値分布表なんて出してるから見てみるとよい
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/tokai4.html#1
生命科学と航空宇宙だけ人気があるのか例外的に高いが他は散々。
上位のやつは相応のレベルのとこにも合格して抜けていくから実際入学するのは下位から3割程度。
合格者の分布で一番多いのは40〜41.9の37人、39以下の23人なんて他にどこも受からないだろうからほぼ間違いなく『入学』してるだろう。

つまり東海大に『入学』するのは相当のアホだということだ。
980ノーブランドさん:04/10/13 23:55:47
>>974
こんなところに同大学同学部のヤツがいるとはw
文学部で毎日ギャルソン着ているイタイ香具師は漏れだから、学内で見つけたら指さして笑ってくれ。
もちろん鷲田先生の授業は受けたことあるよ。今期は演習だけだから受けてないけど。
981ノーブランドさん:04/10/13 23:56:07
>>979
入学するのが下位から三割ってことはないだろ。
ほとんどの学部はせいぜい定員の2倍くらいしか合格者を出さない。
982ノーブランドさん:04/10/13 23:58:16
>>977
着まくり。そして単位を降らせる神として、学生たちに崇められています。
983ノーブランドさん:04/10/13 23:59:08
>>977
氏はギャルソンも着ておられるけど、ヨウジが多いと思われ。
タグまで見たわけではないので、その正確さには欠けるけれど。

>>980
おお、同士よ。といっても私はもう卒業した身ですが。
指差したいけど指せないな。。。残念w
984ノーブランドさん:04/10/14 00:02:53
>>982
そうなんだぁ。安心しました。
先生の本を読んでギャルソン好きになったもので。

それよりもイガイと話があうではないか。
偏差値48だが。え、もうこの話題はいいの?
985ノーブランドさん:04/10/14 00:19:14
>>981
HP見ると工学部は募集人員575 正規合格1257 繰上げ合格111 計1368
水増し入学させてなければ入学率575/1368×100=42%ってとこだな

ちなみに     募集/合格者 入学率
政治経済学部 160/495    32%
理学部      120/607    20%
986ノーブランドさん:04/10/14 00:20:58
>え、もうこの話題はいいの?
987ノーブランドさん:04/10/14 00:22:12
学歴の話題になると途端にレスが増えるね
みんな歪んでるんだなあ
988ノーブランドさん:04/10/14 00:28:49
それいったら国立に蹴られまくりの早慶理工はひどいぞ。

          募集人員   合格者数    入学率
慶應理工     650     2633      24.7%
早稲田理工   1000     4380      22.8%
989ノーブランドさん:04/10/14 00:40:07
989
990ノーブランドさん:04/10/14 01:43:11
新宿伊勢丹の最近の店員って、なんであそこまで馬鹿っぽいの?
むかしの店員は、あそこまで酷くなかった。。。。。。。。。。。。。
991ノーブランドさん:04/10/14 01:44:27
991
992ノーブランドさん:04/10/14 01:45:11
992
993ノーブランドさん:04/10/14 01:45:35
993
994ノーブランドさん:04/10/14 01:55:21
994
995ノーブランドさん:04/10/14 01:56:08
995
996ノーブランドさん:04/10/14 01:58:44
【ブランド名】コムデギャルソン

【「客観的な」デザインの解説】


ビジュ・サーフ・ロック・スト・グランジ・アメカジ…等々がごった煮になったコンセプト不明の消化不良感はルパートの遙か上をゆく。

落ちこぼれの服飾専門学校生が作ったような奇抜な商品が多く、基本的に地雷原。踏んだらサヨウナラ、である。

シャツやTシャツ等の定番系アイテムはジーンズメイト以下のシルエットと耐久性を誇るが、縫製だけはなぜか意外とまともである。

こんな商品を売らされる店員のほうも徐々に精神を蝕ま…ゲホン、並大抵ではない努力をしており、

客数<店員数の時に店内に足を踏み入れたが最後、買うまで絶対に帰れない。戦前の特高もまっ青の接客拷問である。筆者は強行突破して逃走を試みたところ、

女性店員の「ああー!お客様お帰りになりますオォォー!!」という絶叫がフロア中に響きわたった。

以上のような理由から、2chではもちろんの事丸井に少しでも通じている人間からはとかくネタにされるブランドである。

【価格帯】シャツ7kから

【女(男)ウケ度】(こんな服で会うのは女性に対する侮辱である)

【店員粘着度】★★★★★^2=∞
997ノーブランドさん:04/10/14 01:59:52
>>996
ソースは?
998ノーブランドさん:04/10/14 02:00:51
【ブランド名】PPFM(ペイトンプレイスフォーメンの略らしい)

【「客観的な」デザインの解説】

パクリ至上主義のコムサシリーズで知られるファイブフォックス社が展開するブランド。おかげで名前までPPCMのパクリみたいな名前だ。

ビジュ・サーフ・ロック・スト・グランジ・アメカジ…等々がごった煮になったコンセプト不明の消化不良感はルパートの遙か上をゆく。

落ちこぼれの服飾専門学校生が作ったような奇抜な商品が多く、基本的に地雷原。踏んだらサヨウナラ、である。

シャツやTシャツ等の定番系アイテムはジーンズメイト以下のシルエットと耐久性を誇るが、縫製だけはなぜか意外とまともである。

こんな商品を売らされる店員のほうも徐々に精神を蝕ま…ゲホン、並大抵ではない努力をしており、

客数<店員数の時に店内に足を踏み入れたが最後、買うまで絶対に帰れない。戦前の特高もまっ青の接客拷問である。筆者は強行突破して逃走を試みたところ、

女性店員の「ああー!お客様お帰りになりますオォォー!!」という絶叫がフロア中に響きわたった。

以上のような理由から、2chではもちろんの事丸井に少しでも通じている人間からはとかくネタにされるブランドである。

【価格帯】シャツ7kから

【女(男)ウケ度】(こんな服で会うのは女性に対する侮辱である)

【店員粘着度】★★★★★^2=∞

【更新日】2004年10月

999ノーブランドさん:04/10/14 02:01:09
>>996
はは、これコムサの紹介だよな。
丸井スレにあったよ
1000ノーブランドさん:04/10/14 02:01:28
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。