はじめての冬のアウターその4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
冬のアウターどうしたらよいのかわからない初心者どものスレ。
ピーコートネタは必須。

【P】この冬アウター何買うよ??その2【M65】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1093353501/

この冬アウター何買うよ??その3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1093611991/
2ノーブランドさん:04/08/31 20:24
2get
3ノーブランドさん:04/08/31 20:24
>>1
初めてスレはモグタンで充分だよ
4ノーブランドさん:04/08/31 20:24
今ファ板で最低の糞スレ
5ノーブランドさん:04/08/31 20:24
その4もPコネタやるの?
6ノーブランドさん:04/08/31 20:25
ドラクエの話していい?
後、今日のバイトの面接とか?
7ノーブランドさん:04/08/31 20:26
ドラクエならいい
8ノーブランドさん:04/08/31 20:27
カンダタってどこにいるの?
9ノーブランドさん:04/08/31 20:28
アレフガルドにいるよ
10ノーブランドさん:04/08/31 20:29
ドラクエVはレベル3でピラミッド行ける
11ノーブランドさん:04/08/31 20:29
はじめてって、、、、、、今まで何着てたの?
12ノーブランドさん:04/08/31 20:29
ゆうていきむこう
13ノーブランドさん:04/08/31 20:30
俺、3を4と完全に勘違いしてた。。。
どっちがおもしろい?
3って敵がツエーよ
14ノーブランドさん:04/08/31 20:31
避難所候補スレ
15ノーブランドさん:04/08/31 20:32
>>11
ライトオンで買ったダッフルコートとか
ダイエーで買ったチェックのカバーオールとか
16ノーブランドさん:04/08/31 20:33
ドラクエは4だな。俺の中じゃ最高傑作も4
4,6,3,2,5,1だな(7はやってない)
17ノーブランドさん:04/08/31 20:34
>>15
それで間に合ってるならいいんでないの?無理に服に金かけなくても。
世の中9割方おしゃれに興味ないか自己完結型コスプレはたまた服に
素材がついてってない勘違いなんだから。
18ノーブランドさん:04/08/31 20:36
おれは3、5、7、2、6、4、1かな
19ノーブランドさん:04/08/31 20:36



       てかcanonのCMで「だぶるオッケー」って言ってる子可愛すぎだろ



20ノーブランドさん:04/08/31 20:37
3はオーヴまではおもしろいんだけど
1の世界とか行くとまったくおもしろくないじゃん
21ノーブランドさん:04/08/31 20:37
ピラミッドで黄金の爪を取って店で売れ
22ノーブランドさん:04/08/31 20:37
でもあっという間に part 4 だぜ。急に色気づいてきてしかしキモいだけの
脱オタのいかに多い事か。
23ノーブランドさん:04/08/31 20:38
黄金の爪取ると敵が強くなる
24ノーブランドさん:04/08/31 20:38
>>20
あれは1、2を続けたやった人へのファンサービスだよ
25ノーブランドさん:04/08/31 20:40
>>23
そうだっけ?
26ノーブランドさん:04/08/31 20:40
おまえらフローラ派?
27ノーブランドさん:04/08/31 20:42
貧乏だから金に目が眩んでフローラとっちまった・・・
28ノーブランドさん:04/08/31 20:42
水の羽衣はデカイよ
29ノーブランドさん:04/08/31 20:43
敵が強くなるんじゃなくて敵がやたら出てくるんだべ。
30ノーブランドさん:04/08/31 20:43
ビアンカビビアンて言っちゃう
31ノーブランドさん:04/08/31 20:43
水の羽衣はやっぱ着ると乳首透けるのかな?
32ノーブランドさん:04/08/31 20:44
フローラは馬鹿女だけどレベル上げるとメラゾーマとイオナズンも覚えるからいいんじゃない?
33ノーブランドさん:04/08/31 20:44
もちろん
34ノーブランドさん:04/08/31 20:45
ある意味賢いじゃんw
35ノーブランドさん:04/08/31 20:45
てかフローラ石化してから二度と使わない
36ノーブランドさん:04/08/31 20:46
親子4人で戦えよ
37ノーブランドさん:04/08/31 20:47
主人公とピエールだけで十分
38ノーブランドさん:04/08/31 20:51
(*o*)
39ノーブランドさん:04/08/31 20:51
クラスにスライムナイトを仲間に出来ないって悩んでた奴いたよ
40ノーブランドさん:04/08/31 20:54
>>39
そいつはある意味神だな
41ノーブランドさん:04/08/31 21:01
あー、カンダタに全滅させられた。
あいつ、つえー。。。
なんかカンダタの子分もつえーじゃねーか。
42ノーブランドさん:04/08/31 21:02
カンダタってドラクエ何?
43ノーブランドさん:04/08/31 21:03
ガンオタに見えた
44ノーブランドさん:04/08/31 21:06
あー、ガンヲタに全滅させられた。
あいつ、つえー。。。
なんかガンヲタの子分もつえーじゃねーか。


>>43
ワロタ
45ノーブランドさん:04/08/31 21:08
ガンヲタはモビルスーツに乗ってるからな
ギガデイン覚えないと勝てないよ
46ノーブランドさん:04/09/01 13:21
そろそろアウターの話しよう。
47ノーブランドさん:04/09/01 15:40
一気に廃れすぎw
48ノーブランドさん:04/09/01 16:29
sage
49ノーブランドさん:04/09/01 16:32
ウールコート欲しいけど気取りすぎてるのはやだしなぁ、うーん。
まあ回ってれば欲しいの出て来るか。
50ノーブランドさん:04/09/01 16:33
>>19
草薙の娘役やってた子だろ?

俺は今年はダイエーでコート買う。1万以内で買える?
51ノーブランドさん:04/09/01 16:45
堀北なんとかだろ
やべーよ
しかもまだ十いくつだし
やべえええええ
52ノーブランドさん:04/09/01 17:02
お前のロリータの扱い方、イエスだね!
53ノーブランドさん:04/09/01 18:40
ドラクエは1だな。俺の中じゃ最高傑作も1
1,5,2,3,6,4だな(7はやってない)
54ノーブランドさん:04/09/01 21:09
ライトオンに6800円くらいのM65があったけど結構イイ感じだったよ。
秋までしか無理そうな生地だったけどね。

UAとかのオリジナルのシャツを買うより安い値段だから見るだけでもどうぞー

55ノーブランドさん:04/09/01 21:24
俺は神戸だけど、ウールのコートなんていらん。厚めのニット着れば
コートはコットンのやつで十分。
もっとも、防寒性の問題だけではないが。
56ノーブランドさん:04/09/01 21:30
今年は3年前のコーデュロイのピーコート引っぱりだして着ようと思う。
57ノーブランドさん:04/09/01 21:47
盛り上がらないな。こういうスレタイがかえって荒れないのか。
58ノーブランドさん:04/09/02 02:04
>>50
草薙の娘役ってなんだ…

>>51
掘北まきのことか?
あいつもかなり可愛いな
最近CM出始めたし
59ノーブランドさん:04/09/02 15:29
>>57
夏休みが終わって厨がいなくなったからだよ。
どこのスレもそうだ。
60ノーブランドさん:04/09/02 15:54
「はじめての」ってきもい
61ノーブランドさん:04/09/02 17:02
サープラス系のブランドが出してるN-3Bを買っとけば間違いない
流行関係なくカッコイイ
62ノーブランドさん:04/09/02 17:05
サープラス系のブランドって例えば何?
63ノーブランドさん:04/09/02 17:15
このスレは堀北真希をマンセーするスレになりました
ハァハァ
64ノーブランドさん:04/09/02 17:18
相武に(;´Д`)ハァハァ しろよ
65ノーブランドさん:04/09/02 17:19
小野真弓だろ
相武は拡大解釈しすぎ
66ノーブランドさん:04/09/02 17:24
愛撫もハァハァだな
小野真弓はメジャーになってきたからな
67ノーブランドさん:04/09/02 17:32
あれ?

雑談スレですか?
それともドラクエスレ?

だったら、5いいよ5
68ノーブランドさん:04/09/02 17:33
6はアモス入れるよな
アモスを勇者にしてやらんと気がすまん
英雄だからな
69ノーブランドさん:04/09/02 17:36
FFではやっぱりVかZだよな?
まあ俺が一番愛してやまないRPGはゼノギアスなわけだが
70ノーブランドさん:04/09/02 17:38
シドー倒したら連続でゾーマ出てきたよ・・・
どんだけレベル上げりゃいいんだ。。。
71ノーブランドさん:04/09/02 17:56
FF3、PS2でリメイクされねえかな。
72ノーブランドさん:04/09/02 18:11
エフエフ3はなんかめどくさかったな…最終面がナゲエのにセーブできないのにムカついた。
73ノーブランドさん:04/09/02 18:32
>>69
ビリー最強伝説の幕開け
74ノーブランドさん:04/09/02 18:43
>>57
俺は今ハリポ読んでるから2chの時間が激減している
75ノーブランドさん:04/09/02 19:46
FFはVが最高

ストーリーはZが最高
76ノーブランドさん:04/09/02 19:52
3は全員竜騎士にしたり黒魔導師にしたりとめんどくさいよ。
4は短いしバランス悪いし…
5がトータル的にいい
6は後半楽しかった
7はまあまあ
77ノーブランドさん:04/09/02 20:01
Xはギルガメ、オメガ、神龍とおもしろい敵が多かったな
78ノーブランドさん:04/09/02 20:04
おれはFFW好きだなぁ。
ファミコンからスーファミへと移り
画像の奇麗さに当時は感動したよ。
79ノーブランド:04/09/02 20:05
もうPコートの議論は終了したの?w
80ノーブランドさん:04/09/02 20:07
初めてのコートはチェスターフィールドコート
81ノーブランドさん:04/09/02 20:07
これからだろ!!
82ノーブランドさん:04/09/02 20:08
>>78
いや〜Wは駄作でしょ
Vが凄すぎたからそう思っただけかもしれないけど
83ノーブランドさん:04/09/02 20:11
俺もチェスターフィールド持ってるけどちょいデカいのであんまり着てない。
84ノーブランドさん:04/09/02 20:13
デカイチェスターってオタクかおっさんくさいな。
85ノーブランドさん:04/09/02 20:13
俺はおっさんくさいほう。
86ノーブランドさん:04/09/02 20:15
うぁ、そんな。肩つめてウエストあたりまで絞ったらどうよ。
87ノーブランドさん:04/09/02 20:17
素材と色によるな
88ノーブランドさん:04/09/02 20:18
Yはダークドレアムがデスタムーア倒しに行ったのがウケタw
89ノーブランドさん:04/09/02 20:19
4は4天王がオチャメで好き
90ノーブランドさん:04/09/02 20:19
FFとDQがごっちゃになってるよw
91ノーブランドさん:04/09/02 20:22
4の四天王の風の何とかって奴のおっぱいに興奮してた。
あの時は若かったなぁ。
92ノーブランドさん:04/09/02 20:23
バルバシアだっけ?
4が初めてだったから当時はエフエフってエロいんだなーと思ったよ。
93ノーブランドさん:04/09/02 20:26
こんどゲームの半足したらぶっ殺す
94ノーブランドさん:04/09/02 20:27
堀北巻きって何歳?愛撫先は?
95ノーブランドさん:04/09/02 20:28
半足しってなんだよ。
96ノーブランドさん:04/09/02 20:29
5はあの海賊が女ってのに萌えた
あのちっちゃい二頭身に
「おい、透けてんのかーーー!」って
97ノーブランドさん:04/09/02 20:29
俺は反則って読んだ
98ノーブランドさん:04/09/02 20:33
FFなら3
ドラクエでも3
ロマサガなら1
SAGAなら2

99ノーブランドさん:04/09/02 20:37
俺はエフエフ5
  ドラクエ4
  ろまさが2
  さが3
100ノーブランドさん:04/09/02 20:37
ロマサガは2でしょー
王位継承システムはなかなか画期的だったぞ
しかもテンプテーション見切らないと男で全クリできないし
101ノーブランドさん:04/09/02 20:38
ファー付きコートは流行るかな?
102ノーブランドさん:04/09/02 20:45
ロマサガは1が一番好きだな

ところで最近アンリミテッドサガってのを300円で買ったんだが
RPGってよりすごろくだよコレ、サガシリーズの続編なのか?・・・
103ノーブランドさん:04/09/02 20:46
ポートピア殺人事件プレイしてみたい
ファミコンミニで発売されないかな
104ノーブランドさん:04/09/02 20:47
>>103
あれって最後どうなるの?
どんでん返しがあるみたいだけど。
105ノーブランドさん:04/09/02 20:48
>>104
ヤスが妹とやる
106ノーブランドさん:04/09/02 20:49
ヤスって日本で最も有名な殺人犯の一人だね
107ノーブランドさん:04/09/02 20:56
5のギルガメッシュ最高
ビッグブリッジだっけ?音楽最高
108ノーブランドさん:04/09/02 20:59
ファー付きイラネ。一昨年流行った、というかたくさんあったよな。
109ノーブランドさん:04/09/02 21:00
>>107
じーさん一人だから侍のぜになげで越した気がする。
110ノーブランドさん:04/09/02 21:03
源氏シリーズってギルガメッシュからパクるんだよね?
111ノーブランドさん:04/09/02 21:07
何よりもギルガメ倒すことが大変
あのレベルじゃキツイよ
112ノーブランドさん:04/09/02 21:10
ゲームの話してるやつ全員に
ターゲッティング!
113ノーブランドさん:04/09/02 21:16
は じ め て な ん で す
114ノーブランドさん:04/09/02 21:19
いやー石原さとみカワイイなー
115ノーブランドさん:04/09/02 21:20
石原さとみは何歳だ?
116ノーブランドさん:04/09/02 21:20
はじめてのろーぷれ
117ノーブランドさん:04/09/02 21:21
18じゃなかったかな
118ノーブランドさん:04/09/02 21:22
>>114
ちょっと昭和時代の顔じゃない?まゆげのせいかな。
119ノーブランドさん:04/09/02 21:23
>>118
それがイイんだよ
120ノーブランドさん:04/09/02 21:26
>>119
俺も好きな顔だけどスタイル悪すぎない?
121ノーブランドさん:04/09/02 21:26
>>120
バカ、スタイル悪いほうが萌えるんだよ
122ノーブランドさん:04/09/02 21:27
誰かと思ってググってみればウォーターボーイズに出てる芋娘か
123ノーブランドさん:04/09/02 21:27
>>121
つ、通ですね・・・
124ノーブランドさん:04/09/02 21:28
>>122
普通は“てるてる”と言うんだけどな
125ノーブランドさん:04/09/02 21:33
最近は石原さとみとかミムラみたいなイモっぽいのが好きなんだよね
126ノーブランドさん:04/09/02 21:35
どうせドラマ効果だろ
127ノーブランドさん:04/09/02 21:39
小暮りえはデビュー当時からイモだったけどな
128ノーブランドさん:04/09/02 21:43
ロマサガ以降のサガシリーズは糞ゲー。
ロマサガ1はキャプテンホークでしょ。やっぱり。
129ノーブランドさん:04/09/02 21:44
タクティクスオウガ
ウルティマ4
130ノーブランドさん:04/09/02 21:44
石原の芋加減はミムラの比じゃないぞ
芋好きにはたまらん
131ノーブランドさん:04/09/02 21:45
FF拓ティクスで
くらうどが仲間にならない!!!
132ノーブランドさん:04/09/02 21:45
ソーサリアン
イース
133ノーブランドさん:04/09/02 21:46
>>130
まあ、俺個人の好みだと
もう少し体重があるほうがイイんだけどな
134ノーブランドさん:04/09/02 21:47
糸井重里が作ったゲームなんて言うんだっけ?
名作らしいね
135ノーブランドさん:04/09/02 21:47
金が全然無いどうしよう格好はアメカジ何買えばいい?
136ノーブランドさん:04/09/02 21:47
ミムラ→垢抜けない
石原→芋
137ノーブランドさん:04/09/02 21:50
石原のでっちり具合はそそるね。
農作業に向いてそうなぶっとい足もイイ。
138ノーブランドさん:04/09/02 21:50
ウルティマコンプリートほすぃ
139ノーブランドさん:04/09/02 21:56
掘り起こしたばっかの土だらけの芋って感じだよな
そのままくいてえ!
140ノーブランドさん:04/09/02 21:57
デビュー当時はちょっと色黒だったからな
141ノーブランドさん:04/09/02 22:16
石原とやりてえええええええ
童貞だが
142ノーブランドさん:04/09/02 22:18
石原さとみも処女だよ
143ノーブランドさん:04/09/02 22:19
タンポン派ではなさそうだ
144ノーブランドさん:04/09/02 22:19
初めての冬のアウターって今まで何着てたんだよ。
145ノーブランドさん:04/09/02 22:20
雑スレか?
146ノーブランドさん:04/09/02 22:20
>>144
秋のアウター着てた
147ノーブランドさん:04/09/02 22:21
石原はウォーターボーイ図とやってそうだ
想像したら普通に鬱になってきた
148ノーブランドさん:04/09/02 22:23
いつも水男では横の奇麗な女のせいでかわいく見えなかったけど
一人だとなかなかかわいいな。
149ノーブランドさん:04/09/02 22:23
>>147
むしろ興奮する
150ノーブランドさん:04/09/02 22:23
でもいとうまいこもアイドル時代は彼氏なんかと
付き合う暇なくて処女だったらしいからな
151ノーブランドさん:04/09/02 22:24
石原は永遠の処女って感じ
あいつに男の噂が出た瞬間世界は終わる
152ノーブランドさん:04/09/02 22:25
俺もアイドル時代は忙しくて今田に童貞だよ
153ノーブランドさん:04/09/02 22:25
いとうまいこって誰だよ
いとうあいこはムチャクチャ可愛いが
154ノーブランドさん:04/09/02 22:26
ほんとに処女っぽい
155ノーブランドさん:04/09/02 22:28
まあ先っちょ入れられてるぐらいだろ
156ノーブランドさん:04/09/02 22:28
俺はアナルさえ処女ならそれでいいよ
157ノーブランドさん:04/09/02 22:29
初めてウルティマをファミコンでやった時は衝撃だった。
街の人とか普通に攻撃できて倒せたりできるんだもん。
158ノーブランドさん:04/09/02 22:29
おまえらバカだな。バカに相違ないことはいうまでもない・・・。哀れ也
159ノーブランドさん:04/09/02 22:30
ドラゴンスレイヤーもハマッたなー。
半熟英雄も。
160ノーブランドさん:04/09/02 22:33
スーファミのウルティマYもかなり衝撃的だった
街の住人が一人一人が生きてるって感じがした
161ノーブランドさん:04/09/02 22:34
結局オタばっか
162ノーブランドさん:04/09/02 22:34
オナニーして寝る
163ノーブランドさん:04/09/02 22:35
孤独ばっか
164ノーブランドさん:04/09/02 22:36
>>160
固定のらんぐもウルティマオタだよ。
あのゲームは個性的だよね。究極だよ。
165ノーブランドさん:04/09/02 22:56
いとうまいこ知らないの?
旅番組とかにで点ジャン
166ノーブランドさん:04/09/02 23:01
ば〜か。
167ノーブランドさん:04/09/02 23:02
行きつく先は洋ゲー
168ノーブランドさん:04/09/02 23:09
FFシリーズで唯一オンラインのあったじゃん。あれおもしろいの?
もはや今までのとは別モノなんですか?
169ノーブランドさん:04/09/02 23:16
コンシューマーのウルティマは全部糞
170ノーブランドさん:04/09/03 00:33
とりあえずだ、おまえら、FFもDQもいいが

上で、>>69がいってるように最強はゼノギアスだと思うんだが、どーよ?
171ノーブランドさん:04/09/03 01:24
>>94
堀北はたしか高1
172ノーブランドさん:04/09/03 01:26
>>170
ゲームとしては面白くない
173ノーブランドさん:04/09/03 01:28
とりあえず、オタども黙れ
174ノーブランドさん:04/09/03 09:00
そうやって、シラをきってるつもりか?大佐
175ノーブランドさん:04/09/03 09:17
このスレはアウターを語っちゃだめなの?
176ノーブランドさん:04/09/03 09:36
そうは言うがな、大佐。
性欲をもてあます
177ノーブランドさん:04/09/03 09:49
アウター語らないんなら誰かスレ立ててよ(自分じゃ立てられなかった)
自分はアウターについて真剣に語りたいんだが
178ノーブランドさん:04/09/03 09:53
そんな糞スレ立てなくていいから誰か伊勢丹の新スレ立てろや
179ノーブランドさん:04/09/03 09:55
>>177
スレタイ読んでみ。
このとおりだったら0歳児か引きこもりしかいないだろ
180ノーブランドさん:04/09/03 09:59
>>179
そうなんだがとにかく語れる場が欲しいんだよ
まじでアウターのことばかり考えてて頭がパンクしそうだし
181ノーブランドさん:04/09/03 10:00
>>180
ほうほう
なんでそんな追い詰められてるんだ?
182ノーブランドさん:04/09/03 10:10
>>181
簡単に言えば今年こそいいアウター買いたいんだが
雑誌を見てもこれだというものがなくて迷いまくってる
183ノーブランドさん:04/09/03 10:11
じゃあ実際見せに見に行くしかないな。
服の好みなんて10人いれば10種類あるんだから
184ノーブランドさん:04/09/03 10:16
>>183
そうだよな…う〜ん…
185ノーブランドさん:04/09/03 10:17
家から出ろ!
もう暑くないんだから篭るな!
186ノーブランドさん:04/09/03 11:50
丸井とかだと接客ウザウザだけど、伊勢丹とかだとそんなでもないし、
ビームス・アローズなんかのセレクト系だとウザいことはないよ。
まだコートとかは出揃ってないとこもあるけど、
参考にするだけでも行ってみたら?
いろいろ見てるだけでも楽しいし、そうするうちに自分のほしい物がはっきりしてくるよ。
187ノーブランドさん:04/09/03 11:57
>>185
別に引きこもりではないが後で出かけてくるよ

>>186
良く行く店、好きなブランドは結構はっきりとあるんだけど
カタログなんか見ても今期はどれもピンとくるやつがなくてね
幅を広げる為にも普段行かない店に行くのはいいのかもしれんね
188ノーブランドさん:04/09/03 12:09
189ノーブランドさん:04/09/03 13:10
16 :鬼陰 ◆38xbPlYZkA :04/09/03 07:25
今日はバイトの面接だ〜

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1094132095/
ここの鬼陰ってやつがスパ公(スパイキー)の新ハンドル

根拠

・ゼンモール
・ホスト
・地方からはるばる原宿
・バイト何度も面接落ち
・ブサイク、モテない
・他の固定と雑談したがる
・鬼陰=スパ公が好きなゲーム天誅の敵キャラ

ファ板のクソコテ2
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0670.jpg
一番右下参照
190186:04/09/03 13:55
>>187
普段よく行く(買う)ショップがはずれのシーズンって困るよね。
だいたいどこ行くことが多いの?
191ノーブランドさん:04/09/03 14:03
オナニーしてい??
192ノーブランドさん:04/09/03 14:05
ハイドライドスペシャルをクリアしたらしてもいいよ
193ノーブランドさん:04/09/03 14:10
David Marsh の春物のコート、エロぺのセールで2万だったのを買った。
7割引くらいだ。本気で寒くなるまでこれで凌ぐ。
194ノーブランドさん:04/09/03 14:19
>>190
いろいろあるけどサイラスとかソフとかが多いかな
もう少しHFまではいかないまでも綺麗目カジュアルな感じが着たい気分
もっと視野を広げてみる時時期なのかもしれんってことで出かけてくる
195ノーブランドさん:04/09/03 14:21
こーでろいじゃけで乗り切る。ボアつき
196190:04/09/03 15:00
>>194
もう見てないかな?
おれも新宿渋谷方面にいるから、お互いいいのが見つかるといいね。
HF/キレイめって、イイのを探し出すと結局投資額で勝負って側面あるから大変だけど。
でも普段ソフとか買ってるんなら全然いけるよね。
197ノーブランドさん:04/09/03 23:53
>>196
渋谷辺りをいろいろブラブラしてたよ
めぼしいのはなかったけど気長にいろいろ回って納得できるもの探すよ
コテコテのHFじゃなくてハイブランドなんだけどカジュアルな感じにもいけるやつが欲しいかな
手持ちの服と合わせられるやつがいいしね
198ノーブランドさん:04/09/04 10:34
あげ
199ノーブランドさん:04/09/04 10:41
ソフだとビッケンバーグが合いそう
200ノーブランドさん:04/09/04 10:50
冬のアウターは金銭面での負担が大きいからよく吟味したいね。
201ノーブランドさん:04/09/04 10:58
おまいらアウター一着にいくらくらいまでかけられる?
202ノーブランドさん:04/09/04 11:53
5万円
203ノーブランドさん:04/09/04 12:08
5万かけて失敗したら最悪だよな。
204ノーブランドさん:04/09/04 12:28
30万

これが限界
205ノーブランドさん:04/09/04 12:37
これだって思ったら10万円までかけれる
206ノーブランドさん:04/09/04 12:42
物による。
レザーなら25万までなら出す。
207ノーブランドさん:04/09/04 12:56
まともな冬アウタースレになったな。
よいことだ。
208ノーブランドさん:04/09/04 16:32
みんなは冬のコートっていつ頃買う予定?俺は明日見に行こうと思うけど速すぎかな?
209ノーブランドさん:04/09/04 17:52
>>208
俺は7月の秋冬立ち上げ日に買ったけどね・・・
210ノーブランドさん:04/09/04 18:16
5万は少ないな。
15万くらいまでだなぁ。
211ノーブランドさん:04/09/04 18:32
レザーのコートを8月頭に買ったよ。
36万でした…イタイ…
212ノーブランドさん:04/09/04 18:33
流石ファ板だな、オレは限界でも4マソだ・・・
213ノーブランドさん:04/09/04 20:39
5万掛けたものは5年は着る。
年数と値段が比例してるのだ。
214ノーブランドさん:04/09/04 20:46
>>211
どこ買った?
215ノーブランドさん:04/09/04 20:58
いいものがあれば値段はあまり気にしたくないが今のとこ10マソちょいかな…
216ノーブランドさん:04/09/04 21:02
学生の俺は2〜3万が限界だな・・・。
古着で買えたら安上がりでそれなりのものが買えるけどそれまでの過程が大変なので今頃から探してるよ。



しかし貧乏なのはたしかだけど2万以下のものは買いたくないという地味な見栄があるw
217ノーブランドさん:04/09/04 22:33
なんかそれわかるなあ
二万イクとなんとなく良いもの買った気がするんだよな。
218n:04/09/05 18:30
このスレ見て丸井系列のショップに行ったらまだ長袖シャツとジャケットしかなかったが
お前ら俺を馬鹿にしているのですか?
219ノーブランドさん:04/09/05 21:07
今年はポール&ジョーのPコートがいいよ
220ノーブランドさん:04/09/06 12:58
秋だし黒ジャケでもほしいんだけどいくらあれば足りるかな??
因みに丸井で買おうと思う
221ノーブランドさん:04/09/06 13:44
丸井なら2,3万で買えるんじゃね
222ノーブランドさん:04/09/06 13:44
ダッフルって肩凝る?
子供時代に着てたきりなんで思い出せないや。

コートなんて着る時期短いからあんまり高いの買わない。
20万超えたら高いと思う。のでそれ以内のを数着
223ノーブランドさん:04/09/06 15:21
一着高いの買って数年使うのもいいんじゃない?
224ノーブランドさん:04/09/06 15:24
最近温暖化のせいか暑いし、冬がなかなか来ないとのことなので
今でも秋アウター探してるよ俺は
225ノーブランドさん:04/09/06 16:18
ワケあって、二ヶ月バイトを長期休暇してるうちにクビになってた…
アウター、去年ので粘るかな・・
226ノーブランドさん:04/09/06 21:39
>>224
春秋物着てる期間、昔より明らかに長くなってるよね
227ノーブランドさん:04/09/06 22:05
多分秋のアウターでも10月中旬ぐらいからしか着れないんじゃないかな
今頃から冬物買っても、着る前に飽きたり気が変わったりして大変っぽい
俺なんか夏終わったのにTシャツ買ったよ3枚も
まだまだ暑い日が続くんだろうね
228ノーブランドさん:04/09/06 22:31
10万くらいのschottのレザージャケット買うつもりなんですけど、レザージャケット
って真冬でもいけますか?レザーものは経験ないもので・・
229ノーブランドさん:04/09/07 00:45
俺遅れてるから未だにノースフェイスのマクマードパーカ欲しいよ
230ノーブランドさん:04/09/07 01:05
そろそろ焦ってきたんだがショート丈の黒ブルゾン出してるところ知らない??
231ノーブランドさん:04/09/07 01:10
価格帯を言え
ギャップからデイオールまで出しとるわ
232ノーブランドさん:04/09/07 01:23
>228

本当にトウシロウだな
カワジャンってのは気持ちで着るんだよ
だから夏でも冬でも関係なく着る
例えバッキンガム宮殿にご招待されてもカワジャン
いつもと同じ様にカワジャン
気温程度で着るもの変えるような奴にショット着る資格なし
233ノーブランドさん:04/09/07 01:23
>>228
はっきり言って真冬は耐え難い。
革が冷えたのが体まで伝わってきてマジで震える…。
インナーで工夫するしかないと思う。
234ノーブランドさん:04/09/07 01:24
俺なんて風呂入るときも皮ジャンだぜ
235ノーブランドさん:04/09/07 01:26
関東なら十分いけるよ
東北とかは寒いんじゃん
俺、北海道皮ジャン+シャツで行ったけど、まぁまぁ寒かった
236230:04/09/07 01:29
だいたい3万〜5万の間でタイトなつくりの黒ショート丈ブルゾンを探しております
どこかオススメがあれば教えてください
237ノーブランドさん:04/09/07 01:36
>>236
そんないい話し無い
238ノーブランドさん:04/09/07 01:43
15万くらいまでで細身でボタンがダブルのコート(ショートではない)出してる所教えてください。
239ノーブランドさん:04/09/07 01:46
ラフ
240ノーブランドさん:04/09/07 02:09
20万以上するよ。。
241ノーブランドさん:04/09/07 03:24
おい気温30度で長袖シャツ一枚着て良いか??
242ノーブランドさん:04/09/07 03:26
>>241
スレ違い
243ノーブランドさん:04/09/07 03:39
スレ違い、と書くなら答えろよこの野郎!!!!!!
244ノーブランドさん:04/09/07 14:07
>>241
別に可笑しくないんじゃね?気温は変わらんとはいえ夏真っ盛りでもないし。
245ノーブランドさん:04/09/07 16:09
http://www.firstview.com/MENfall2004/ISSEY_MIYAKE/P097.html

こういうシルエットのがいいんだけど、似たようなシルエットの他にどこかでてない?
246ノーブランドさん:04/09/07 16:44
いっせいでかえよはげ
247ノーブランドさん:04/09/07 17:14
あんちゃんのいうとおりだ!!いっせいでかえようすらはげ
248ノーブランドさん:04/09/07 17:26
ほんのちいさな出来事にー愛はーきーずついーてー♪
249ノーブランドさん:04/09/07 17:28
そもそも同じシルエットになる体系をしているのかと
250ノーブランドさん:04/09/07 17:29
してるがなにか。
他のも見てみたかっただけさ。
じゃね。
251ノーブランドさん:04/09/07 17:57
シルエットとか使ってみたかっただけ
252ノーブランドさん:04/09/07 18:07
なんなんだよ、この脱ヲタスレ・・・
253ノーブランドさん:04/09/07 18:13
>>252
ヲタ
254ノーブランドさん:04/09/08 11:04
>>233.235
どうもありがとうございます。

>>232
欲しいのがたまたまショットとのコラボなんで聞いただけです。
ショット自体に思い入れなんてありやせん
255ノーブランドさん:04/09/09 13:16
グッチのブルゾン
256ノーブランドさん:04/09/10 13:38
schottのPコートは今年もいけるよな。
257ノーブランドさん:04/09/10 14:39:20
ショットのPはかっこよさないけど
ずっと着れるンじゃねえか?
258ノーブランドさん:04/09/11 07:36:00
今、冬用のカシミアコート買うと安いよん
259ノーブランドさん:04/09/12 00:50:10
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f27329124
これで冬をこせるとおもいますか?
関西なんですが,,,
260ノーブランドさん:04/09/12 00:51:29
ひきこもりならいける
261ノーブランドさん:04/09/12 00:53:19
そのデザインは越せる越せない以前の問題だと思うのよね
262259:04/09/12 00:59:11
デザイン悪いっすか・・・.
トレンチって基本的に秋ようなんすかね?
263ノーブランドさん:04/09/12 01:00:06
真冬はキツイがギリギリいけるだろう
264259:04/09/12 01:05:09
>>260-263
即レスさんくす.
参考にします.
265ノーブランドさん:04/09/12 01:11:56
>>262
やめたほうがいいよ
今だけタイトだと下にも着こめないし
266259:04/09/12 01:14:56
>>265
そこなんですよね,,,
けっこうピッチリ目だからやっぱ冬は
無理っすよね.
冬は冬で別の物きるしかないかぁ・・
267ノーブランドさん:04/09/12 01:17:40
>>266
これインにシャツくらいが限界だよね、しかもタイトなの
沖縄在住ならがんばればいけるかもw
268259:04/09/12 01:21:22
>>267
身幅50ちょいですからね.
沖縄でも頑張らないと無理かぁw
ゆったり目のトレンチ探します.
ありがd
269ノーブランドさん:04/09/12 01:25:07
別に秋に着ればいい気もする
270259:04/09/12 01:29:24
>>269
でも259のデザインって悪いんですよね?
それとも261はただの煽り??
271ノーブランドさん:04/09/12 01:29:32
いや、気合いでいけるって

ただ周りから変な目で見られるかもしれないけど
272259:04/09/12 01:32:22
>>271
やっぱ別のにしよっとw
273ノーブランドさん:04/09/12 01:33:21
メンズメルローズのカバーオールみたいなコートほっすぃいい
274ノーブランドさん:04/09/12 01:44:10
>>273
それ買えばいいじゃん
275ノーブランドさん:04/09/12 23:10:20
>>259は、脱ヲタとオサレさんでは天と地だろうな。
冬を越せるか、越せないかというなら、越せないだろう。
276ノーブランドさん:04/09/12 23:11:25
トレンチコート欲しいんだけどどこのがいい?
277ノーブランドさん:04/09/12 23:21:02
>>276
お前はすぐちょっと前のスレも読めないのか
278ノーブランドさん:04/09/12 23:22:53
スレとレスの違いぐらい覚えてくれ
279ノーブランドさん:04/09/12 23:37:14
ほとんどの日本人にはトレンチ似合わないから気をつけてね。
280ノーブランドさん:04/09/12 23:37:30
オタクばっか
281ノーブランドさん:04/09/12 23:41:51
実際トレンチコート欲しいけどマッキントッシュ以外欲しいのが見つからないから
世の中分からない。
282ノーブランドさん:04/09/15 01:52:01
トレンチ買っても着ないよ
自分の経験から言って、そんなに頻繁には。
283七階のdo-mo. ◆NUM/prW7/2 :04/09/15 13:17:00
綺麗目かつシンプルなトレンチだと確かに着なくなる可能性高いかもしれませんね
トレンチジャックとか、柔らかい素材のだと大丈夫だと思います
ただ、それだと一般にいうトレンチの感じではなくなりますが
284ノーブランドさん:04/09/15 15:57:12
285ノーブランドさん:04/09/15 21:36:42
↑入札あるわけねーだろ
286ノーブランドさん:04/09/15 23:07:36
スーツの上に着る用で、ガキ臭くなくて貧乏くさくなくて、
ちょっとイカツいのってない?
287ノーブランドさん:04/09/16 00:22:08
>>286
ダウンベスト。

デザイナーズのショウや雑誌とかでもすすめてるスタイルだけど、
素人が本当に街中でやると周囲からキチガイだと思われる諸刃の剣。
288ノーブランドさん:04/09/16 23:03:26
よし、今年の冬はそれでいこう
289ノーブランドさん:04/09/17 13:53:52
ノースフェイスってやっぱ防寒着としては最高?
290ノーブランドさん:04/09/17 14:04:57
>>289まぁダウンならどこのブランドでも、他の冬アウターと
比べたら防寒は最高でしょうね。
291ノーブランドさん:04/09/17 21:20:35
ダウンなんて恥ずかしくて着れない
292ノーブランドさん:04/09/17 21:23:13
>>290
そうなんだ、ここのは長持ちしそうな感じでいいね。

しかしノースフェイスのHPみたけど殆どのジャケット類が売り切れだ。
293ノーブランドさん:04/09/17 21:26:20
黄金の爪っていくらで売れるの?
294ノーブランドさん:04/09/18 01:41:04
>>292
ノースフェイスのダウン持ってるけどやっぱ防寒は抜群にいい。
ただモコモコしちゃうからオシャレかは微妙・・・
まあホントに寒くなったら気にせず着るけどね。
295ノーブランドさん:04/09/18 15:25:04
>>294
今度見にいってみる。ありがとう。
296ノーブランドさん:04/09/18 17:15:10
マウンテンパーカならどこのがいいですか?
297ノーブランドさん:04/09/19 01:56:48
ストームでいいんじゃないの
298ノーブランドさん:04/09/19 02:48:20
ステンカラーコートってどうよ?
299ノーブランドさん:04/09/19 11:36:42
激しく普通
300ノーブランドさん:04/09/19 12:07:51
>>298
どうもこうも、、、

坊や、初めてなの?
301ノーブランドさん:04/09/19 12:11:02
う、うん・・
302ノーブランドさん:04/09/19 12:36:59
おちんちんおっきくしちゃって・・・
可愛い♥
303ノーブランドさん:04/09/19 15:03:27
ダウンベストのインナーって何がいい?
アメカジ好きの俺にはネルシャツぐらいしか思いつかない
304ノーブランドさん:04/09/19 15:05:28
冬のアウターって毎日着てもいいんですか?
305ノーブランドさん:04/09/19 15:07:26
>>304
坊やも初めて?
306ノーブランドさん:04/09/19 15:08:11
は、はい・・
307ノーブランドさん:04/09/19 15:14:01
>>304
着ても問題ないけど、退屈だろ。
ボトムや小物で工夫しても結局は
外に出てる時はいつも同じカッコの人に見えるしな。
308ノーブランドさん:04/09/19 15:24:39
冬に電車の中できてると熱くないんですか?
電車通学1年目です。
309ノーブランドさん:04/09/19 16:44:39
エッチなのはいけないと思います
310ノーブランドさん:04/09/19 20:05:19
  ,,v‐v-/l_  (⌒)プンプン
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < 冬に電車の中できてると熱くないんですか?
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
311ノーブランドさん:04/09/19 20:09:01
別に1時間2時間乗ってる訳じゃないからいいだろ
312ノーブランドさん:04/09/19 21:14:13
>>311
それは往復4時間乗ってる俺に喧嘩売ってんの?
313ノーブランドさん:04/09/19 23:36:57
1日4時間は大変だな。

月に20日働くとして年間960時間(=40日)
1年間に40日分電車の中かよ。。。
314ノーブランドさん:04/09/20 13:12:44
ttp://image.www.rakuten.co.jp/ss-link2000/img10121100755.jpeg
こういう生地のベロアジャケットって結構暖かいですか?
315ノーブランドさん:04/09/20 13:17:10
>>314
物によるだろ。裏地とか。
ベロアだから暖かいとは限らんでしょ。
316ノーブランドさん:04/09/20 13:19:25
うるせーでぶ
317ノーブランドさん:04/09/20 13:28:08
やっぱロマサガは1だよ、フリーシナリオ最高。
アルベルトならイベント1個もこなさなくてもサルーインまで行けるから。
318ノーブランドさん:04/09/20 13:32:10
>ロマサガは1


禿堂
319ノーブランドさん:04/09/20 13:32:48
不安定で不具合も相当多いけどな、1って
320ノーブランドさん:04/09/20 13:37:01
sagaは1,2どっちもすき。1の破滅的な感じも良い。
ストーリーも熱かったよなぁ。子供ながらに感情揺さぶられたもん。
321ノーブランドさん:04/09/20 13:40:18
ふさふさ付のアウターってもう時代遅れですか?
322ノーブランドさん:04/09/20 13:44:22
今度のロマサガって1のリメイクらしーじゃねぇか
今更サルーインかよ
323ノーブランドさん:04/09/20 13:48:28
ばかゆーな
ぜってー買うっつーの
324ノーブランドさん:04/09/20 13:49:14
あれか。ラスボスの演出がかこよかったなあ
325ノーブランドさん:04/09/20 13:52:04
サルーインソードっていう攻撃が最大HP999を越してた気がする・・・
326ノーブランドさん:04/09/20 13:54:23
>>325
そんなんよくあるじゃん
327ノーブランドさん:04/09/20 13:58:23
サルーインと戦ってる間に日が暮れて朝がくるやつでしょ。
マジあんときは感動した。俺はジャミルが好き。
328ノーブランドさん:04/09/20 14:10:24
鉄球持ってる雑魚から1341とか食らったときは
パワーバランスの理不尽さに呆然とした
329ノーブランドさん:04/09/20 14:17:10
 オ タ ク ば っ か 
330ノーブランドさん:04/09/20 14:19:34
アイアンソードを装備から外したら技なくなりましたが何か?
331ノーブランドさん:04/09/20 14:20:05
ロマサガ1は音楽も良かったなー。
ちなみに俺は13時間でクリアーした。
332ノーブランドさん:04/09/20 14:26:56
たった13時間でクリアなんてできんのか?
333ノーブランドさん:04/09/20 14:31:45
いつのまにかゲームの話かw
オタクの集まり?
334ノーブランドさん:04/09/20 14:33:07
できるでしょ。後半になるとイフリートとかフルフルとか
雑魚でもメチャ強かったな。
335ノーブランドさん:04/09/20 14:33:53
ロマサガの頃はゲーム=ヲタっていう図式はなかったんだけど、
今はゲームやってるやつってヲタって感じするね。

ゲーセンとかにもお洒落なやつ多かった。
336ノーブランドさん:04/09/20 14:35:50
>>333
前からここはゲーム話しだよ。
337ノーブランドさん:04/09/20 14:37:53
そう、俺らの頃は皆ゲーム話ばかりだったよ。
つってもガキのころだが。
338ノーブランドさん:04/09/20 14:40:33
えっ、今ってゲーム=ヲタなのかよ
そりゃあないぜ、ボーウィさん・・・
339ノーブランドさん:04/09/20 14:41:32
でもいつからゲーム=オタクになったんだろーね…プレステ辺りか?
340ノーブランドさん:04/09/20 14:42:38
オタってよりガキ
341ノーブランドさん:04/09/20 14:45:20
具体的な時期は分からないけど、
アニメ風味のゲームが増え始めた頃からじゃないかと思う。
プレステとかサターンあたり。
342ノーブランドさん:04/09/20 14:47:27
ゲーム好きには厳しい現実・・・とほほ
343ノーブランドさん:04/09/20 14:53:12
ゲーマーなのを隠してるヤツ多いな…
普段ゲームの話し一切しないのにそいつんち行くとごっそりゲームがあった。
344ノーブランドさん:04/09/20 14:55:28
隠してるってかそれは態々人と話すまでも無い事だと思ってるだけじゃないのか?
345ノーブランドさん:04/09/20 14:58:07
>>344
いや、ゲーマーのヤツを馬鹿にしてたからなぁ…
346ノーブランドさん:04/09/20 15:00:19
そういや最近プレステ2使ってないなあ・・・。ていうかソフトが一本も無いや
347ノーブランドさん:04/09/20 15:00:48
携帯でゲームしてるヤツに隠れゲーマーが多そう。
348ノーブランドさん:04/09/20 15:03:53
街っていうゲームがめちゃおもしろかった。
349忍者ぼぶ:04/09/20 15:11:38
そろそろ板違いだから出てってくんない?
350ノーブランドさん:04/09/20 15:17:26
>>349
氏ね
351ノーブランドさん:04/09/20 15:18:32
>>349
誰こいつ
何自己アピールしてんの?
352ノーブランドさん:04/09/20 15:19:45
無個性コテは消える運命
353ノーブランドさん:04/09/20 15:21:02
うわあ‥‥‥オタ話ばっか
マジで板違いだな、キモ過ぎる
354ノーブランドさん:04/09/20 15:28:26
ドラクエみんな予約しろよー
355ノーブランドさん:04/09/20 15:29:20
テーラードジャケット、Pコート、トレンチコートの他に使えるアウターってありますか?
356ノーブランドさん:04/09/20 15:29:51
そもそもスレタイがスレタイなんだからどんな話しが出てきてもなんらおかしくはない…
357ノーブランドさん:04/09/20 15:44:07
ドラクエもFFも欲しいけどやる時間がねえよ
358ノーブランドさん:04/09/20 15:46:37
服もゲームも金食い虫だ。
359ノーブランドさん:04/09/20 15:47:05
>>347
昨日電車で隣のお姉さんが携帯でりゅうおうと戦ってた
360314:04/09/20 15:53:27
>>315
ありがとうございます。裏地と生地はここに載っているような感じなのですが
冬にも着れますか?
ttp://www.rakuten.co.jp/ss-link2000/481878/580934/580938/#564662
361ノーブランドさん:04/09/20 15:58:07
ここでゲームの話してのさばってるやつらは、
戦後のどさくさに紛れて駅前の土地を不法占拠したどこかのチョソどもとウリ二つニダ。
362ノーブランドさん:04/09/20 16:03:23
>>360
冬でもジャケの下にニットとか着たら充分いける。
でも完全な真冬な頃にはそれじゃー寒すぎ。
まぁ住んでる地域にも寄るな・・・・
363ノーブランドさん:04/09/20 16:09:09
コンビニの前にたむろってる子供みたいなもんだよ。

捕まえても、金も持ってないしな。
364忍者ぼぶ:04/09/20 16:15:33
そろそろ板違いだから出てってくんない?
365ノーブランドさん:04/09/20 16:45:39

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-

366314:04/09/20 17:21:36
>>362
わかりました。ありがとうございます。
とりあえずそのジャケットで秋〜初冬まではこれでいきたいです。

話は変わるんですが今年は本格的な冬がいつ頃来るんでしょうか?
ニュースとか見てるとまだまだ暑いと聞くし初冬もそんな感じと
聞いたんですが
367ノーブランドさん:04/09/20 17:25:28
今年っつうかだいたい1月2月だろホントに寒いのは
368ノーブランドさん:04/09/20 17:52:07
私服高校で着るジャケットについてアドバイスクレー。インナーとか。
369ノーブランドさん:04/09/20 18:21:53
>>366
年によるけど
結局本格的なの寒さは毎年12月末〜2月だろうな。
それ以外はジャケ+ニット+マフラで余裕
370ノーブランドさん:04/09/20 18:40:18
ここもループか
371ノーブランドさん:04/09/20 18:54:47
なんのループだ?
372ノーブランドさん:04/09/20 20:37:31
ヨダレ臭い餓鬼ばかりのスレになってしまったな
もう終わりだな
373ノーブランドさん:04/09/20 20:40:34
いい年こいて、初心者スレに来るなよ
374ノーブランドさん:04/09/20 20:47:58
ここのスレに何期待してんだか…
375ノーブランドさん:04/09/20 21:55:35
話題がループすんのはしょうがないだろ、そのための初心者スレだし。

とりあえず、服の話メインでいってもらいたいが。
376ノーブランドさん:04/09/21 02:14:51
あんまうるさいことばっか言うから誰もこなくなっちゃったじゃんw
377ノーブランドさん:04/09/21 03:37:54
別に無理に関係ない話題で盛り上げてく必要もないべ。
下がりすぎない程度にたまにageておけば、
質問とかで書き込む奴も一日数人はいるでしょ。
378ノーブランドさん:04/09/21 03:50:41
PコとM65で氏ぬほど迷ってる。
予算が5万円前後なんだけど、5、6万の1着と2〜3万で両方買うのどっちがいいと思う?
早くしないと、そろそろ冬物も出尽くしちゃうよな。
379ノーブランドさん:04/09/21 03:54:31
いえ、冬物どころか秋物もまだ出きってないです
380ノーブランドさん:04/09/21 04:11:15
>>378
とりあえずM65は今出揃いつつあるから、雑誌や店頭でしっかり比較検討しつつ
「これだ!」ってのがあれば多少値が張っても買っておいたら?
M65なら大抵3万円台で十分良きものは買えると思う(もちろん個人差はあるけど)。
Pコートはまだ出揃うまでに少し時間があるから、
(もちろん一部のハイブランドはもう出してるとこもあるけど)、
それまでにまた1〜2万円貯めることは可能でしょ?

まぁ一つの意見として参考程度に。
381378:04/09/21 04:23:39
>>380
素晴らしいアドバイス、感謝。Pコは様子見つつ貯金します。


って、結局7、8万使うってことじゃんっ!
382380:04/09/21 04:34:43
>>381
や、まぁ確かに結果的にはそれぐらい使うことになる「かもしれない」ね。
でもほら、冬アウター、その中でも定番的なM65とかPコートとかは、
来年以降もきっと着るでしょ?
おれの体験からすると、安物で妥協→結局翌年買い直し(買い足し)となることが多くて。
それだったら少しぐらいは予算オーバーしてもいいかなって。


でもホントその辺のラインは個人差があるから。
あくまでも金を出して着るのは君だからね。
おれの意見も参考程度にしてくれるといいな、ってこと。
安くていいのが見つかるといいね☆
383ノーブランドさん:04/09/21 04:39:25
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇら、まず
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    ここきたえろ
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
384ノーブランドさん:04/09/21 04:46:04
ネイバーの明細M-65ホスィ
385ノーブランドさん:04/09/21 11:24:25
M65にしようかPコートにしようか迷ってます。
でもPコートのが長く使えそうな感じだよね。
386ノーブランドさん:04/09/21 16:48:10
今月のメンノンには秋物アウターなのに秋に着たらむちゃくちゃ暑そう防寒具ばっか。
387ノーブランドさん:04/09/23 17:18:15
age
388ノーブランドさん:04/09/23 17:20:10
>>385
両方買えばいいと思うよ。
M65はうすでの秋にもつかえるようなやつもあるし、
Pコートは真冬でも対応できるしな。
389ノーブランドさん:04/09/23 17:25:41
テラードジャケットが好きなんだけど、真冬はその上になに着ればいいんだろ?
トレンチは似合わないし、Pコートぐらいしか思いつかない・・・
390ノーブランドさん:04/09/23 17:34:16
>>389
ダッフル
391ノーブランドさん:04/09/23 17:50:01
ダッフルは小学生っぽいイメージがあってどうも・・・
つかイケメンが着ててもカッコいいと思ったことないっす>ダッフル
392ノーブランドさん:04/09/23 17:54:41
関東ならJKでおけ
393ノーブランドさん:04/09/23 17:56:51
>>391
革じゃん
394ノーブランドさん:04/09/23 18:01:46
>>389
ジャケット着る時はPコートというのを1つの組み合わせにしたら良い
あとは色々組み合わせを考える
スウェットにPコートなどとしたらよい

結論 Pコートは万能
395ノーブランドさん:04/09/23 18:10:43
ダッフルは185CMぐらいのガタイがいいオジ様には最強に似合う。
396ノーブランドさん:04/09/23 18:14:21
ダッフルはジャニ系か可愛い女には良いと思う
397ノーブランドさん:04/09/23 18:14:53
>>395
阿部寛とか似合いそうだよな
398ノーブランドさん:04/09/23 18:26:09
ダッフルなんて正常な若者の着るもんじゃないよ・・・

デビロックがダッフルコート作った時はこの人酒飲んでデザインしたんじゃないかと思った
399ノーブランドさん:04/09/23 21:28:19
シカタのダッフル、リヒトが着てもカッコ悪かったな
400ノーブランドさん:04/09/23 21:41:20
ハーフ丈のステンカラーコートがフワっとした感じで大好きです
401ノーブランドさん:04/09/23 21:48:50
とりあえず今年は1.5kくらいで暖かそうなブルゾン買うぞ!!
402ノーブランドさん:04/09/23 21:50:23
>>399
シカタないよ
403ノーブランドさん:04/09/23 22:16:45
自分もM78とPコートが欲しいっす

今日ポールスミスでM65は買いました。
Pコートもと思ったんですけど、
実際着てみると多少野暮ったい感じがするものですね。
404ノーブランドさん:04/09/23 22:17:38
>403
405ノーブランドさん:04/09/23 22:47:44
俺はジャケの上にピーコートは絶対しないけどな。

Pっていいかげんやめろ。
406ノーブランドさん:04/09/23 22:49:25
>>405
何がそんなに腹立たしいのか教えてくれ
407ノーブランドさん:04/09/23 22:50:24
全部電気にすると割り引きがあるから
408ノーブランドさん:04/09/23 23:02:53
>>406
悪人より馬鹿のほうが腹立たしい。悪人は時々悪事の手を休めるが、
馬鹿は決して休まないからだ。
409ノーブランドさん:04/09/24 05:32:31
パーカにフード付きのジャケorライダースってマズイ?
410ノーブランドさん:04/09/24 05:57:28
コート買うの早すぎだよ

お前ら

まてよ
411ノーブランドさん:04/09/24 07:01:36
真夏に買うんだもんなあ。
412ノーブランドさん:04/09/24 08:33:56
じゃあいつごろ買うのがベスト?
413ノーブランドさん:04/09/24 08:55:46
寒くなってからでいいんだよ。
てかポールスミスなんかで買うな
414ノーブランドさん:04/09/24 09:09:49
>>410
お前が遅いんだよ
8月中に買ってないとやばいよホントなら
415:04/09/24 09:36:34
ダッフルコートがあるから冬物(゚听)イラネ
416ノーブランドさん:04/09/24 09:58:52
モンクレ買う
以上
417ノーブランドさん:04/09/24 10:28:48
人気のあるブランドのピーコートは早めに出て即売りきれだね。
丸井系あたりだと、入るの10月くらいからだよ。
来週あたりからボチボチって感じじゃない?
418ノーブランドさん:04/09/24 13:33:40
丸井系じゃ そんな簡単に売り切れないよ
419ノーブランドさん:04/09/24 20:31:21
パタゴニアのパフかダスあたりでいいや。
学生らしいし。

それなりにかっこいいし何より機能性が最強だからガシガシ使うにはもってこいだからね。
420ノーブランドさん:04/09/24 23:14:29
子供は贅沢しないでいいんだよ。
421ノーブランドさん:04/09/24 23:52:09
子供も贅沢したいよぉ
422ノーブランドさん:04/09/25 01:12:52
んだんだ!学生がパタなんか買うお金ねーんだし無理すんなや!
ま、学生はPコートとかで綺麗目にまとめられるよりは好きだけどな。
423ノーブランドさん:04/09/25 01:16:31
お前ら貧乏杉だよ
424ノーブランドさん:04/09/25 04:05:30
若いんだろ。
つーか学生が貧乏人じゃなかったらそれはそれでむかつくけどなw
425ノーブランドさん:04/09/25 04:11:00
今年はめちゃくちゃ寒くなるまでアウター
買わない!
今年に入って思いっきり汗かき体質になったし・・。
デブじゃねーのに何でだろ。。
426ノーブランドさん:04/09/25 04:31:39
おっさんになりはじめてるんだよ。
427ノーブランドさん:04/09/25 04:55:19
>>426
まだ21だぜ?!
子供でもない限り、おっさん化に年齢は関係ないの?
428ノーブランドさん:04/09/25 05:45:30
アウターにはまると金かかってしょうがないね。
一流ブランドでなくても、それなりに名前のあるとこなら
一着数万だから。
秋、冬、最低でも各3着くらいは購入してしまう。
429ノーブランドさん:04/09/25 11:43:35
収納場所あるの?
高かったのにもう何年も全然着てないやつとか、
見るとヤな気分にならない?
430ノーブランドさん:04/09/25 13:40:33
売っぱらう
431ノーブランドさん:04/09/25 14:22:31
27って年齢はどう?
432ノーブランドさん:04/09/25 15:05:19
おっさんだろ。社会人になっちまえば全員おっさん。
無職でその年なら(ry
433ノーブランドさん:04/09/25 15:09:06
おっさんか?
若い人は若いと思うけどな。
もちろん人によっては文句なしにおっさんの域に踏み込んでる年齢だけど。
434ノーブランドさん:04/09/25 15:26:00
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f27594408
顔無くても凄いオーラがみなぎってるな。
435ノーブランドさん:04/09/25 15:32:32
ガリガリ過ぎて何着ても一緒に見える体型だな
436ノーブランドさん:04/09/25 20:37:15
去年までN3Bとか着てミリタリーだったから今年はアウトドアで行くかな。超定番ダウンで。
まだまだ大人っぽい格好はできないなぁ。二十歳だし。
437ノーブランドさん:04/09/25 22:24:04
オレは今年M51でミリタリーしようと思う
もうそろそろ織田意識だとは言われなくなってきただろうから・・・
438ノーブランドさん:04/09/25 22:32:21
ファーつきモッズコートが最高。スーツにもカジュアルにも合うし。
ただシンプルなシルエット限定ね。
デザインに凝ってたり変なワッペンや刺繍入ってんのはダサダサ
439ノーブランドさん:04/09/25 22:34:59
>>429
収納場所はさすがにヤバくなってきた。
結局、新しいのしか着ないんだけど、古いのも気にいってるのは
中々手放せない。
いらなくなったのは売るけど。
440ノーブランドさん:04/09/25 22:56:39
黒のダウンはあかんのか?
441:04/09/25 23:00:08
ええで
442ノーブランドさん:04/09/25 23:09:27
ええでとかゆー以前に超定番やん。
443ノーブランドさん:04/09/25 23:09:47
ファー付きはそろそろ秋田よ。
444ノーブランドさん:04/09/25 23:23:29
ええんか?
ええのんか?
445:04/09/25 23:40:10
ええ言うてるやろ
446ノーブランドさん:04/09/26 01:51:23
2万ぐらいでキャンバスのM65売っているところってありますか?
447:04/09/26 04:18:00
しらんがな
448ノーブランドさん:04/09/26 04:24:15
結局今年の流行ってなんなんだ?
Pコートとトレンチは去年まででしょ。
449ノーブランドさん:04/09/26 04:27:08
ライダース
450ノーブランドさん:04/09/26 04:27:25
コレクション画像でも見るか
451ノーブランドさん:04/09/26 04:27:59
白ジャケ
452ノーブランドさん:04/09/26 04:44:30
今年は
ピーコート
M65
アウトドアジャケット
の3本柱で逝く。ちなみに学生です。
453ノーブランドさん:04/09/26 05:07:16
レザーのブルゾンで真冬って越せるかな?
454ノーブランドさん:04/09/26 07:45:48
>>452
雑誌に影響されすぎ
455ノーブランドさん:04/09/26 08:16:40
ピーコートはどこまで着くずせるかがポイントだな
456ノーブランドさん:04/09/26 08:34:29
とりあえずシンフォニアの話しよーぜ。リフィル先生がイマイチ使い勝手悪いよな?
457ノーブランドさん:04/09/26 09:54:11
UAにあったからし色のダッフルコートがよかった。
・・・微妙に高かったけど。
458ノーブランドさん:04/09/26 12:32:53
Pコートをポール&ジョーで買いました。
m65はギャルソンオムで買いました。
トレンチはAPCで買いました。

こんな僕は駄目でしょうか?
459ノーブランドさん:04/09/26 12:35:47
>>458
雑誌に影響されすぎ
460ノーブランドさん:04/09/26 12:36:04
妄想乙
461ノーブランドさん:04/09/26 12:37:41
別に
462 :04/09/26 12:51:17
お前ら雑誌に影響されすぎ
温ければ何でも良いんだよ。
俺は今年も紺のダッフルだ
463ノーブランドさん:04/09/26 13:40:16
58 :ノーブランドさん :04/09/26 12:32:53
Pコートをポール&ジョーで買いました。
m65はギャルソンオムで買いました。
トレンチはAPCで買いました。

こんな僕は駄目でしょう


街行くおしゃれさんの典型みたいな人ですね。
世の中に100万人くらいいそう。
464ノーブランドさん:04/09/26 13:41:02
普通だから問題ない
465ノーブランドさん:04/09/26 13:42:02
ある意味洒落者だな
466ノーブランドさん:04/09/26 13:42:14
御洒落じゃないしね。
467ノーブランドさん:04/09/26 13:43:26
ブランドを口に出さないままでいたら格好いいタイプかもね
468ノーブランドさん:04/09/26 13:44:44
一般的だな。
469 :04/09/26 14:40:19
>>467
禿同。
俺の友達は聞いてもないのに
これどこどこで買ったと言ってくる。
ここまでは別にいいけど
俺の体系だとここのブランドしか似合わないとか語りだす・・・
しかもどこのブランドでも売ってるような黒ジャケを着て言うなよとry
470ノーブランドさん:04/09/26 17:52:26
おまえら冬アウターは11月ぐらいでいいだろ
今はまだ秋に着れるアウター探しだろ
471ノーブランドさん:04/09/26 18:05:15
秋のアウターは真夏に、冬のアウターは秋口に探します
472ノーブランドさん:04/09/26 18:27:04
俺は10月中に秋のアウター、11月中に冬アウターだな
473ノーブランドさん:04/09/26 18:35:59
11月くらいになると、いいアウターってなくなってしまわない?
474ノーブランドさん:04/09/26 18:39:53
秋も冬も使いまわせるアウターを10月初旬〜中旬にかけて探します。
475ノーブランドさん:04/09/26 18:40:48
秋用のアウターは春物で済ませる。夏のセールで買うこともしばしば。
476ノーブランドさん:04/09/26 18:40:58
俺は一年中オクで冬服探してます
477ノーブランドさん:04/09/26 18:47:37
10月を逃すと変なのしかなくなるよね。
あうあ何を買えばいいんでしょう・・・
4781:04/09/26 18:52:46
お前ら10月や11月になったらいいアウターがなくなるとかって
馬鹿じゃないの???
アウターなんて毎年買うものか?
毎年同じのを着てればエエやん
479ノーブランドさん:04/09/26 19:10:04
はじめての人たちですから
480ノーブランドさん:04/09/26 19:57:22
モンクレーのセザンヌ、ルイスレザーのネイビーの革ジャン、ドレステリアのPコート、フライツォーリのステンカラー
でがんがりますよ。
481ノーブランドさん:04/09/26 20:05:24
ステンカラーって使い易いな、ケツが隠れるくらいの丈。
トレンチって工房には早いかな?
482ノーブランドさん:04/09/26 20:06:29
トレンチでも今出てるショート丈なやつなら大丈夫でない?
483ノーブランドさん:04/09/26 20:18:42
ショート丈か。膝上くらいが欲しいんだが・・・。
484ノーブランドさん:04/09/26 21:11:05
10月逃すと良い冬アウターがないって??
バカか? 普通に11月から入荷の冬服のほうが多いわ
485ノーブランドさん:04/09/26 21:14:05
真に受けてんじゃねーよw
486ノーブランドさん:04/09/26 21:18:51
ていうか何でも早めに買う人って後でいいもの出て損してる気がする
いつも待ってて後のほうがいいの出ることが多い
487ノーブランドさん:04/09/26 21:37:35
最初にしか買えない物もあるから。
488ノーブランドさん:04/09/26 21:39:06
だからそれより良いと思えるやつが出て来るんだよなぁ
いっつも思うもん、でそれも買って・・・そして財布が寒くなると
489ノーブランドさん:04/09/26 21:39:50
大物はもっといいのが出るかもと思うと中々買えない。
490ノーブランドさん:04/09/26 21:40:30
アウターをさっくり買っといて、
インナーとパンツを充実させるという手も。
491ノーブランドさん:04/09/26 21:42:05
今年はアウター買わずにニットやパンツ増やすぞーっていう年もあったな
そういえば・・・。
492ノーブランドさん:04/09/26 21:43:23
ダナキャランってレディースだけ?
どういうイメージのブランドなんでしょうか。
493ノーブランドさん:04/09/26 21:44:26
> 10月逃すと良い冬アウターがないって??
> バカか? 普通に11月から入荷の冬服のほうが多いわ

君丸井とかしか行かないんじゃない?
494ノーブランドさん:04/09/26 21:47:08
よく丸井とか思いつくな
495ノーブランドさん:04/09/26 21:48:27
10月も11月も大して変わんない気がするけど・・・
496ノーブランドさん:04/09/26 21:50:57
早いとこは7、8月くらいに入荷しちゃうんだからしょうがない。
後からの入荷なんてないし。
11月とか言ってるのはどんなとこ?それこそ丸井ブランドとか?
497ノーブランドさん:04/09/26 21:51:43
7,8月は秋物中心です
498ノーブランドさん:04/09/26 21:53:18
>>493
一言余計。
てか2ちゃんねるって一言余計な人多いよね。そしてどのスレも一番のびてる時は煽り合いの時な気がする・・・
499ノーブランドさん:04/09/26 21:54:39
>>498
まあ、人が発言せざるを得ない状況ってのは
なんであれ緊張状態に他ならないもんな
500ノーブランドさん:04/09/26 21:55:38
誰も煽ってないけど…
501ノーブランドさん:04/09/26 21:56:28
たとえば、寒冷地の実用的な衣類販売店だと季節の変化に敏感なんだろうか。
ファッション的に11月からってのはどうかね。
502ノーブランドさん:04/09/26 21:57:51
それまでに気に入るものがなければしかたないのでは?
というかよくみんなすぐに気に入ったりするな
納得のいくものがなかなかないんだが。
503ノーブランドさん:04/09/26 22:00:31
だから、はじめての人たちだからさあ、
504ノーブランドさん:04/09/26 22:08:20
はじめてというがそれまで何着て冬すごしてたんだよw
505ノーブランドさん:04/09/26 22:09:27
はぁおまえら馬鹿?こんな糞寒い中に11月なんかにアウター買う奴なんているの?
俺なんか既にダスパーカー着て外出してるし!
5061:04/09/26 22:12:29
>>505
ええんちゃう
507ノーブランドさん:04/09/26 22:12:40
去年のやアウトレット品なんかを安く仕入れたい貧乏人はどれだけ早く買うかが勝負だけどね。
定番物を買おうとしてる人はお早めに。


ま、ハイセンスな俺様なんかは定番物は既に全て集めちゃってるから10月下旬ぐらいに悠々と今季物を買うわけだが。
5081:04/09/26 22:17:36
10月でも11月でもどうでもええわ。
自分が買いたい時にこうたらええねん
509ノーブランドさん:04/09/26 22:18:25
早く買わないと、っつーのはハイブランドの話だよな。
ただのヴィクティム。俺もな。
510ノーブランドさん:04/09/26 22:19:58
Victim of Price
511ノーブランドさん:04/09/26 22:21:52
サルエルパンツしかもってないんですけど、ライダースを買うのは無謀でしょうか
5121:04/09/26 22:22:38
無謀でもどうでもええわ。
自分が買いたかったらこうたらええねん
513ノーブランドさん:04/09/26 22:22:51
またはじめての坊やが、、、
514ノーブランドさん:04/09/26 22:25:13
合うと思う?
515ノーブランドさん:04/09/26 22:26:29
合うよ
バッチリ
516ノーブランドさん:04/09/26 22:26:55
>>511
何処の国の人?
517ノーブランドさん:04/09/26 22:27:23
足元は、もちろんバニスターだよな
518ノーブランドさん:04/09/26 22:27:42
西ゴート王国です
519ノーブランドさん:04/09/26 22:28:38
  _, ._
( ゚ Д゚)
520ノーブランドさん:04/09/26 22:29:15
>>511
今年はM65かPコートがいいよ
521ノーブランドさん:04/09/26 22:35:13
初めてでハイブランドか、すげーな
522ノーブランドさん:04/09/26 22:37:58
初めてなのに、おしりの穴なんて、、、
523ノーブランドさん:04/09/26 22:45:16
>>522
それはキツイ。すげーキツイ。痛みも締まりも経験も。
524ノーブランドさん:04/09/26 22:47:28
>>516
中東らへん。
うそ関東です。
合うか!そうか!明日買おう。先にパンツかえよみたいな?気にしないで笑
>>520
M65って軍ジャンみたいなやつでしたっけ違ったらごめんなさい。ってか激しく違うきがする
525ノーブランドさん:04/09/26 22:52:59
>>524
そそ、軍ジャンみたいなやつ
フロントにでっかいポケットが4つついてるのがベーシック
526タニー小田:04/09/26 22:53:42
>>511
モンクレーのタニーを着ましょう
527ノーブランドさん:04/09/26 22:54:47
M65で冬越せるの?
528ノーブランドさん:04/09/26 22:56:47
>>511
ライダースはやめたほうがいいよ
特にレザーは。
その合わせだと靴と鞄が難しいよ
529ノーブランドさん:04/09/26 22:56:54
ライダースだめなん?
買おうと思ったんだけど
530ノーブランドさん:04/09/26 22:57:13
>>527
関東なら余裕だろ
今年冬暑いし
531ノーブランドさん:04/09/26 22:58:11
まずサルエルがまずいわな
股上がどれだけ深いかにもよるが
532ノーブランドさん:04/09/26 23:22:24
関東を一括りにするのはなー
北茨城と神奈川南部ではかなりの温度差じゃないか
533ノーブランドさん:04/09/26 23:35:33
都内の繁華街と住宅街でも体感温度が全然違うよな
534ノーブランドさん:04/09/27 01:03:54
ビームスで今日モンクレー予約してきた。
でも、モンクレー着るほど東京は寒くないんだよなって思った。

まあいいんだけれどさ。
535ノーブランドさん:04/09/27 01:04:36
俺京都、ダウンないと死ぬ
53682:04/09/27 01:11:58
冬物って10月にはもう出そろうのか?
537ノーブランドさん:04/09/27 01:13:12
ダウンは、暖房効いた車内が辛いよな
俺のダウンベストなんて、寝起きに羽織るだけだよ
538ノーブランドさん:04/09/27 01:14:23
>>532
もう、出ただろ。
539ノーブランドさん:04/09/27 01:29:46
3B系のアウターだとどこのがおすすめですか?
中は比較的薄着でいきたいんです。タンクトップだけとか・・
540ノーブランドさん:04/09/27 01:30:42
軍物のレプリカ
541ノーブランドさん:04/09/27 01:37:45
n-3bしか軍物ないんだけどどうしたらいい?
542ノーブランドさん:04/09/27 01:42:35
別にどうでもいい
気が向いたらM-51でもM-65でも買えばいいじゃないか
543ノーブランドさん:04/09/27 01:42:52
車乗ればあったかいし
歩けば暑いし
電車はめっちゃ暑いし
建物はあったかいし

旅行でも行かない限り
ダウンもロングコートも着ないな。
544ノーブランドさん:04/09/27 01:45:34
札幌ではそれが必須
545ノーブランドさん:04/09/27 01:47:09
>>543
いや、機能的に必要かどうかでなく
お洒落として必要かどうかだと思うが。
546ノーブランドさん:04/09/27 01:50:41
かといってジャケットは脱ヲタしか着ないし
俺はいったい何買えばいいんだ
547ノーブランドさん:04/09/27 01:57:01
>>546その固定観念捨てたら?お洒落楽しめないじゃん。
脱ヲタと差つけたいなら着こなしでカバーしろよ。
548ノーブランドさん:04/09/27 01:58:38
俺の周りのオタク共もこぞってジャケット買ってたな。
549ノーブランドさん:04/09/27 02:01:28
確かに周りのイケてなさそうなヤツがこぞってジャケ着始めた
でも同じジャケットだからこそファ板の力で激しく差別化を図れるって考えもある
550ノーブランドさん:04/09/27 02:02:56
雑誌や2chでこうもジャケの話題でてくるとなあ・・・
551ノーブランドさん:04/09/27 02:03:30
機能で言うと、軽くて薄くて風を通さないのが一番。

マウンテンパーカーでカコイイのがあれば、あとイラネ
552ノーブランドさん:04/09/27 02:04:00
お前の言ってるジャケットってなに?ジャケットって分類の仕方が曖昧だろ。
ミリタリー物、デニム、テーラード、ダウンなどなど…いろいろあるんですけど?
553ノーブランドさん:04/09/27 02:04:17
じゃあちょっと色を変えてPジャケでも着てみたらどうよ?
554ノーブランドさん:04/09/27 13:17:47
脱オタがMUJIやイズムクラスのヘロヘロコットンジャケ着てるなら、
おまえらは高級生地のジャケ着ろよ。むしろ一目瞭然の差が出て好都合だろ。
インナーだってやつらがGAPのネルシャツ裾出しで着てるなら、
おまえらはカシミヤのニット着りゃいいじゃん。

ヲタと同列に見られるのは自分に問題があるんだろ。
555ノーブランドさん:04/09/27 13:38:00
今の時代、外に長時間いることあんまないよね
移動だって車だの電車だの揃ってるし
雪ふらないとこはそんな重衣料いらないと思うんだが
556ノーブランドさん:04/09/27 15:16:14
真冬は若い子以外みんなそれなりの重衣料着てると思うけど。
つーか薄いので頑張ってるの見ると寒々しい気分になる。
557ノーブランドさん:04/09/27 15:22:06
薄いのってどれくらいのアウターを言ってんの?
秋冬生地のテーラードジャケとかで頑張ってるヤシか?
558ノーブランドさん:04/09/27 15:32:02
そうそう、あとスウェットカーディガンの下に着込んで
マフラーと帽子で寒さをしのいでるのとか。
559ノーブランドさん:04/09/27 15:37:28
>>558
そういうヤシの事か。納得。
真冬に若い女の子でそう言うのは見かける。
女子高生とかその辺が多いイメージ。
でも男でも見かけるが確かに寒々しいと言うか
服ないのかよ・・って思う。

560ノーブランドさん:04/09/27 18:26:05
ファッション紙にそうゆう傾向があるからな。真冬のスタイルを出したってすんげー味気なくになるし。
561ノーブランドさん:04/09/27 21:55:12
ただ雑誌の撮影用の無理やりな重ね着を真に受けてするのは勘弁してほしいね
トップだけ太くなっちゃう感じ
562ノーブランドさん:04/09/28 01:14:14
あったかそうなジャケット着てるけど、前開けて、
インナーは薄着の場合とか寒そうね。
563ノーブランドさん:04/09/28 01:16:29
>>562
俺それをしたいから、ボアのついた暖かいジャケット、ジャンパー狙ってる。
何かないかね。
564ノーブランドさん:04/09/28 01:46:40
俺京都なんだけどいくらあったかいジャケット着ても
インナーが薄手なら死ぬ
565ノーブランドさん:04/09/28 01:52:04
京都は冬寒いよな 夏は暑いし
566ノーブランドさん:04/09/28 01:54:29
京都の冬やばい、いやまじで
何でここまで温度差が激しいんだ?
567ノーブランドさん:04/09/28 01:57:36
京都の冬が寒すぎなので、こういったスレで冬アウターを語ろうとすると
どうしてもダウンとかになってしまう
だから普通のブルゾンとかジャケットを買って冬アウター買ったとは言えない
12月から京都はダウンのインナーにパーカ、パーカのインナーにニットとか
しないと耐えれない
568ノーブランドさん:04/09/28 01:58:36
>>567
何でここまで京都の冬は寒いのか教えて
569ノーブランドさん:04/09/28 01:58:49
535=564
570ノーブランドさん:04/09/28 02:00:10
京都の雪はすげーきれいだ
571ノーブランドさん:04/09/28 02:00:59
盆地だから
572ノーブランドさん:04/09/28 02:01:53
京都在住なんだけど、11月とかに出る厚手のM65で冬越せるかな?
573ノーブランドさん:04/09/28 02:04:33
別にイイじゃん?>>535>>564だって。
たしかに>>535>>564は当たってると思う、けど
だからなんなのさ、別に何も悪くは無いじゃん?
>>535>>564毎日チェックしてますよそりゃあ、
けど何も恥じる事はないと思うよ
574ノーブランドさん:04/09/28 02:04:59
男でもPコート着れますか?
575ノーブランドさん:04/09/28 02:08:17
>>574
あまり見ないが可
何か毎年雑誌で煽られてファ板でも買ってるというレスが多いが見ないな
576ノーブランドさん:04/09/28 02:09:56
>>572
無理、中綿入りのピーコートやダウンジャケットでも寒いんだから。
577ノーブランドさん:04/09/28 03:24:18
京都在住だがパフジャケぐらいで普通に越せる。ダスなら余裕。
でもダウンってゆージャンルから外れると結構きついのばっか。やっぱダウンに限るよ。
578ノーブランドさん:04/09/28 03:59:00
すねの真ん中ぐらいまであるブーツを履いたとき、普通のジーンズなどを
履いたらブーツのシルエットが浮き出ちゃったりしますか?
579ノーブランドさん:04/09/28 04:01:37
俺、エンジニアだけど大丈夫だよーん。
580ノーブランドさん:04/09/28 06:13:10
京都在住だが、パンツってどうしてる?
定番が見つからないで困ってる。
581ノーブランドさん:04/09/28 09:20:38
厚手のジーンズでいいんじゃない?
582ノーブランドさん:04/09/28 12:20:25
京都スレはここですか?
質問ですが室生寺への行き方を教えてください。
583ノーブランドさん:04/09/28 13:22:03
俺も今日とだけどダウン着ないと死ぬ
584ノーブランドさん:04/09/28 13:29:27
アベノセイメイの結界で封じ込まれているから
585ノーブランドさん:04/09/28 13:38:09
>>558
都内であれば可能でしょ。暑いもん、ココ
586ノーブランドさん:04/09/28 13:44:25
京都の冬はもはやオシャレとか気にしてられない
完全防寒着用のアウター2つ持ってる
587ノーブランドさん:04/09/28 13:57:07
夏暑くて、冬は寒い・・・難儀なトコだね
588ノーブランドさん:04/09/28 14:30:09
ヤフオクでこのアウターかっけー!!ってみんなが思うののせてみてください。
ファ板の人たちが今どうゆうのを好んでいるか参考にしたいので。予算は15000円まででお願いします。
589ノーブランドさん:04/09/28 14:45:46
無理
590ノーブランドさん:04/09/28 14:59:26
591ノーブランドさん:04/09/28 15:05:38
京都ってそんなに寒いか?
592ノーブランドさん:04/09/28 15:07:46
市内と日本海に近い方じゃ全然違うけどな。
ほとんど雪国みたいな地域もあるし。
593ノーブランドさん:04/09/28 15:30:34
>>588
宣伝の前振り乙
594仙人 ◆m29hgRkxgw :04/09/28 15:39:06
付き合ってた彼女と秋に京都行こうね。って言われてたけど
最近別れたので、京都という言葉を聞くと切なくなるので
これを気に京都の話は終わりにしてください。

595ノーブランドさん:04/09/28 16:32:04
俺なんか高校時代からずっと好きだった子が京都行っちまったよ。
どうしようもねーよ
スレ違いすまそ
596ノーブランドさん:04/09/28 16:38:05
京都好きだけどね
597ノーブランドさん:04/09/28 16:38:19
今日と明日
598ノーブランドさん:04/09/28 17:27:57
京都人は性格悪い
599ノーブランドさん:04/09/28 17:46:35
予算5万なんだけどどこのPコートがオススメ?
600仙人 ◆m29hgRkxgw :04/09/28 17:56:06
>>599
京都
601ノーブランドさん:04/09/28 18:51:41
京都は季節感が凄い。春夏秋冬最大限に個性が主張されている。さすが歴史のある場所ですな。
大学通うために東京から京都に来ていたんだが結構好きだったよ。
602ノーブランドさん:04/09/28 19:04:52
599 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:04/09/28 17:46:35
予算5万なんだけどどこのPコートがオススメ?

600 名前:仙人 ◆m29hgRkxgw [sage] 投稿日:04/09/28 17:56:06
>>599
京都



ワロタ
603ノーブランドさん:04/09/28 19:15:31
九州でも場所によっては真冬にダイヤモンドダストが見れたりする
604ノーブランドさん:04/09/28 19:31:30
九州にキグナス氷河降臨
605ノーブランドさん:04/09/28 19:47:12
606ノーブランドさん:04/09/29 19:36:45
ttp://image.www.rakuten.co.jp/scudetto/img10541031118.jpeg
こんなサッカー物のジャケット着てる奴皆さんどう見ます?
ユニフォームは着て歩けないんですけど、ジャケットなら良いかなと…。
607ノーブランドさん:04/09/29 19:41:07
まあ、オシャレじゃないけど別に普通
608ノーブランドさん:04/09/29 19:43:20
ダサー
ジャージはオールド系が鉄則
609ノーブランドさん:04/09/29 19:50:07
シャカシャカ?のレインジャケットみたいなのです。
どうもです。ジャージ地はさすがに寒そうなんでやめときます…。
610ノーブランドさん:04/09/29 20:00:32
いわゆるウィンドブレーカーと言われるやつね。
これを着ているダサいオッサンはたくさん見るけど
合わせ方次第じゃない?
やりようによっては「気をつかってないけどオシャレ」
に見せれると思うけど。
611ノーブランドさん:04/09/29 20:10:59
うーんオッサンになりそうで恐い。
でもそんな値が張るものでもないし、普段着なきゃ
サッカーするとき着りゃいいし、と自分を納得させて買います。
612ノーブランドさん:04/09/29 20:13:08
皆さんどうもでした。
613ノーブランドさん:04/09/29 20:29:39
>>611
ああ、これから買うって話なのか。
じゃあ、どーせならアディダスじゃなくて
もうちょっとサッカー好きに見えるメーカーを選べば?

lottoとかhenmelとかだっけ?おれ詳しくないけど。
614ノーブランドさん:04/09/29 20:36:51
              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ   ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中  .| ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |
615ノーブランドさん:04/09/29 22:48:54
lottoといえばライトオン
616ノーブランドさん:04/09/30 00:30:50
ああ、lottoってライトオンの定番みたいになってるの?
すまん、ぜんぜん知らんかった。
617ノーブランドさん:04/09/30 00:44:50
ディアドラとかかこいいじゃん
618ノーブランドさん:04/09/30 03:52:21
書こうと思ったら書かれてた<diadra
619ノーブランドさん:04/09/30 15:29:25
この冬はSPIEWAKのN3Bで決まりだね!!
620ノーブランドさん:04/09/30 19:00:00
いいね
621ノーブランドさん:04/10/01 13:43:21
1日半経ってdiadoraだったと気付く
622ノーブランドさん:04/10/02 02:19:39
なんかぜんぜん知らない世界に入ってしまった・・
623ノーブランドさん:04/10/02 12:26:31
columbiaどうよ。温かいし値段もpatagoniaよりは安いよ。
624ノーブランドさん:04/10/02 20:40:30
ねぇねぇ、patagoniaって何がいいの?
625ノーブランドさん:04/10/02 20:47:18
アウトドア系は分かる香具師にしか分からない世界って感じ
626ノーブランドさん:04/10/02 22:43:49
>>624
軽くて暖かくて汚れにくいんだよ。
つーか拭くだけで汚れが取れる。

って、おしゃれな要素ゼロじゃんw
627ノーブランドさん:04/10/04 23:36:35
少なくとも機能性だけは最強だから京都タイプの街用なんじゃねぇの?

デザイン自体は好みの問題だと思うけど俺は変に気張ってないから好き。アクティブな学生っぽいしw
628ノーブランドさん:04/10/04 23:55:23
age
629ノーブランドさん:04/10/05 18:15:24
俺がはじめて買ったアウターはSPIEWAKのリバーシブルジャケットだったけど
4年着てもまだまだ使えるくらい丈夫だったよ
630ノーブランドさん:04/10/05 22:44:22
SPIEWAKは作りに定評があるからね。
ミリタリー系でCP高くて良いものを考えるとSPIEWAKは検討第一候補だし。
631ノーブランドさん:04/10/07 21:19:16
キルティングジャケットっておすすめ?
632ノーブランドさん:04/10/07 22:01:37
>>631
細みのパンツとかに合わせればかっこいいかも。
でも、冬を越すにはちとつらいかな?
633ノーブランドさん:04/10/08 09:34:43
キルティングジャケ風味の細身で冬を越せるものならパフジャケかな?
634ノーブランドさん:04/10/10 10:21:11
さあ、本格的に寒くなってきますよ
age
635ノーブランドさん:04/10/10 13:27:27
今までいろんなアウター買ったけどいまだに重宝してるのは
グローバーオールのダッフルとスクーカムのスタジャン。
やっぱり定番は飽きずに長く着れるってことなのかな。
636ノーブランドさん:04/10/10 13:31:54
トレンチコートって温泉の浴衣みたいじゃない?
637ノーブランドさん:04/10/10 13:33:08
温泉の脱衣場でトレンチ一枚だったらかなり目立つよ。
638ノーブランドさん:04/10/10 13:40:28
ウホッ
639ノーブランドさん:04/10/10 17:30:17
薄いシャツの上に
クイックシルバーのペラペラのウインドウブレーカー着て出かけた。

これだけで、もう、ぜ〜んぜん寒くないもんなあ・・・
歩いていると暑いくらい。

東京ではオサレなロングコート着る期間がほとんどない・・・
640_:04/10/12 11:40:38
明日から寒くなるらしいから
お前らコートの準備しとけよ
641ノーブランドさん:04/10/12 11:42:08
天気予報はここんとこほんと当たらないから
多分あしたからまた真夏日じゃね?
642_:04/10/12 11:46:03
天気自体のミス(晴れなのに雨)は多いが
気温は結構当ってたりする。
多分寒くなる
643ノーブランドさん:04/10/12 11:47:27
いや、台風の翌日28度とかいってて寒かったからな
最近のはほんとあてにならんぞ
644ノーブランドさん:04/10/12 12:13:58
コートっていつごろから着るつもり?
645ノーブランドさん:04/10/12 12:14:45
12月〜2月
646ノーブランドさん:04/10/12 12:19:09
薄手のコートなら
11月上旬くらいから気温次第で着る。
647ノーブランドさん:04/10/12 15:42:25
冬っつーか秋、今日の都内ぐらいの気候ではどんなアウターがいいですか?
Tシャツ一枚だと(俺は寒くないんだけど)周りの目が痛い
648ノーブランドさん:04/10/12 15:57:15
Tシャツにジャケ
649ノーブランドさん:04/10/12 16:01:02
俺も昨日Tシャツ一枚のやつ見たけど、さすがにギョっとしたよ。大阪だけど。
軽めのコットンJKTとかカーデガン、ジャージ、パーカー、ジージャンくらいは羽織った方がいいんじゃね?
シャツとかロンTでも十分行けるけど。
650ノーブランドさん:04/10/12 16:19:05
>>647
えっ・・と君はゴリラみたいな体毛生えてるの?
651ノーブランドさん:04/10/12 18:14:58
・軽めのコットンJKT …脱オタっぽいので×
・カーデガン …今更感がぬぐえないので×
・ジャージ
・パーカー
・ジージャン …デニムオンデニムだと、もろオタになるので×
652ノーブランドさん:04/10/12 18:24:20
>>651
裸にでもなってろ
653ノーブランドさん:04/10/12 19:02:20
オタっぽいから嫌、ならまだしも脱オタっぽいという理由で敬遠してるってこたぁ
その程度のルックスしかしてないって事だろ。
654ノーブランドさん:04/10/12 19:15:53
>>651
自意識過剰すぎ。
脱ヲタにみえるとか周りは何とも思ってねーよ
655651:04/10/12 19:30:47
俺がもろにオタ顔、オタ髪、オタ体形、オタ姿勢、オタオーラを
装備しているので、オタ臭が少しでも残るものは避けたいのでつ。
ていうか脱オタ中なのでつ。
656ノーブランドさん:04/10/12 19:34:52
何着ても無駄だと思う
657ノーブランドさん:04/10/12 19:35:19
一般人には、「脱オタ」も「丸井系」も通じないぞ?
ファ板受けを狙ってもしょうがないだろ
658ノーブランドさん:04/10/12 20:53:46
軽めのコットンJKTは俺もちょっと脱ヲタっぽいから嫌
脱ヲタっぽいというのはつまりダサいから嫌ってことなんだが。
自分がかっこいいと思えたら脱ヲタっぽくても着る
659ノーブランドさん:04/10/12 20:55:37
本日は薄っぺらいジャージにロンTだけでいけた
もう秋は来ないものと確信
明日からTシャツで出かける
660ノーブランドさん:04/10/12 20:58:48
ベージュのペラペラのジャケット着てる人やたらいるけど ・・・・って感じだな
661ノーブランドさん:04/10/12 20:59:00
明日から寒くなるらしいぞ
662ノーブランドさん:04/10/12 21:01:57
>>659
パンツぐらい履こうぜ
663ノーブランドさん:04/10/12 21:02:12
軽めのコットンJKTなんてみんな着てるし別に脱ヲタでもないだろ。
この板的には脱ヲタかもだけど、世間的には脱ヲタさえ認知されてない。
664ノーブランドさん:04/10/12 21:02:15
嘘つけ!!!
おれは天気予報なんて信じないぞ
665ノーブランドさん:04/10/12 21:13:58
脱オタ脱オタチェックするやつは、自分が脱オタと見られてないか気にしてる人らしい
666ノーブランドさん:04/10/12 21:30:40
>>665
結局そう言う事。
普通に街歩いてて、あいつ脱ヲタっぽいなとか
いちいち思うかよw
気にしすぎ
667ノーブランドさん:04/10/12 21:31:57
668ノーブランドさん:04/10/12 22:37:09
今日ぐらいの天気だと、
トレンチコート、薄めのニット、シャツでちょうど良かった。
明日はレザージャケットかスーツ着る予定。
669ノーブランドさん:04/10/12 22:38:35
今日でコート?どこ?
670ノーブランドさん:04/10/12 22:39:50
東京です。
671ノーブランドさん:04/10/12 22:40:45
大阪は昼間はTシャツでちょうどだったよ
672ノーブランドさん:04/10/12 22:45:39
雨降りナノニレザーか
673ノーブランドさん:04/10/12 22:51:38
女は今日トレンチ着てる率が結構上がったよな。
674ノーブランドさん:04/10/12 22:52:18
明日から寒くなるらしいぞ
675ノーブランドさん:04/10/12 23:00:32
ツイードジャケットにはどんなパンツが合うだろう?
676ノーブランドさん:04/10/12 23:11:11
フライトジャケットに詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?
677ノーブランドさん:04/10/12 23:13:16
>>675
基本的にツイードはもっさい親父になるので、
ラフなデニムで崩すか細身の黒ウールなんかで締めるか、
どっちかにしないと誤爆するね。
678ノーブランドさん:04/10/12 23:15:40
【冬物でわかるヲタ・脱ヲタ・脱脱ヲタ〜アウター編〜】
◇ヲタの冬物
70% ダッフル(定番)
20% 黒い紳士コート(母親)
10% 無し(夏秋物)
◇脱ヲタの冬物
50% 細身のステンカラーコート(夢実現)
30% 細身のPコート(個性主張)
細身のファーつきコート(スーパースター)
◇脱脱ヲタ
30%ニットのコート(冒険)
30%トレンチコート(誤解)
30%ダッフルコート(超越)
10% その他(成長)
679ノーブランドさん:04/10/12 23:21:54
と脱ヲタ真っ最中のN.K(19歳 A大学商学部)が申しております。
680ノーブランドさん:04/10/12 23:22:26
ダウンとN3Bを回す予定。
何だかんだ学生にはこの格好があってると確信した。意味わかんなく真冬の海に行かされたりっつーのがやたら多いしねw
681ノーブランドさん:04/10/12 23:27:19
>>677
中途半端はだめってことだね。ありがとう!
682ノーブランドさん:04/10/12 23:27:20
【冬物でわかるヲタ・脱ヲタ・脱脱ヲタ〜インナー編〜】
◇ヲタの冬物
70% ネルシャツ(定番)
20% セーター(冒険)
10% 無し(根性)
◇脱ヲタの冬物
50% ユニクロのニット(節約)
30% 丸井のニット(贅沢)
20% ロンT(呼び名も固定)
◇脱脱ヲタ
30% 重ねまくり(冒険)
30% 一着3万以上のニット(誤解)
30% ネルシャツ(超越)
10% その他(成長)
683ノーブランドさん:04/10/12 23:33:09
【秋物でわかるヲタ・脱ヲタ・脱脱ヲタ〜アウター編〜】
◇ヲタの秋物
50% ネルシャツ(停滞)
40% サイズの合ってないベージュのジャケット(欺瞞)
10% 無し(根性)
◇脱ヲタの秋物
40% コットンジャケット(思考停止)
30% コットンライダース(冒険、或時代遅)
20% ロンT(面倒)
10%無し(根性)
684ノーブランドさん:04/10/12 23:34:38
グローバーオールのダッフル:ヲタの最大のオシャレ(JMの最高価格商品)
685ノーブランドさん:04/10/12 23:35:35
トレンチにするかステンにするか、それが問題だ
686ノーブランドさん:04/10/12 23:36:02
若者でコート着るのなんて基本的にヲタと脱ヲタとホストとキャッチぐらい。
687ノーブランドさん:04/10/12 23:38:47
>>686
おそらくそれで世の男性を全てカバーできるんだよ。
688ノーブランドさん:04/10/12 23:50:18
【俺的アウターの変遷(主な物のみ)】

中学【黎明期】
お袋にもらった茶色いジャンパー、お袋にもらったパーソンズの紺色ダッフルコート

高校【アニメ等オタ絶頂】
兄にもらったベージュのコットコーデュロイPコート

浪人【ファッションに目覚め始める】
鷹の模様のカウチンセーター、黒いノースフェイスのダウン

大学1年【初めて周りに女の子がいる環境】
ベージュのグローバーオールのダッフル

大学2年【ハイファッションに覚醒】
ジルサンダーの紺のダブルPコート

大学3年【金を全てファッションに注ぐ】
プラダの濃緑ステンカラーコート

大学4年【顧客としてイベント等に招かれる】
プラダの濃紺カシミアチェスターフィールド

社会人一年目【仕事に目覚める】

ジルサンダーの紺のカシミアのステンカラーコート

今年【オタの頃を懐古】
ラングのPコート
689ノーブランドさん:04/10/12 23:52:39
>>688

大きく成長したな
690ノーブランドさん:04/10/12 23:54:13
>>688
きっとださいんだろうな・・・
691ノーブランドさん:04/10/12 23:55:12
>>690
その言葉の半分くらいは羨望だなw
692ノーブランドさん:04/10/12 23:55:48
>>691
その半分は憐れみだけどな
693ノーブランドさん:04/10/12 23:56:33
脱ヲタ期に人にもまれないと、HFに向かってしまいます。気を付けましょう。
694ノーブランドさん:04/10/13 00:26:33
今年ダッフルコート着ようかなと思うんだけど15、6のガキが着てたらおかしいですか?
色はグレーで裏地がバーバリーチェックになってるのを着ようと思うんですけど。
695ノーブランドさん:04/10/13 00:28:27
ダッフルコートはモスグリーンに限る!!
696ノーブランドさん:04/10/13 00:33:34
ダッフル買うのはいいと思うけど、
生地をヘリンボーンにしておいた方が長く着れると思う。

普通のメルトンだと皆着てるから、
すぐに着る気が失せて来るよ。
697ノーブランドさん:04/10/13 00:34:42
黒、チャーコールグレー、グレー、ネイビーのダッフルはヲタ専用です。
ダッフルなら、異素材、突飛な色、変な柄のものを選びましょう。でないと本人がいくら気取っても傍から見ればヲタです。
698ノーブランドさん:04/10/13 00:36:55
俺はオレンジのショートダッフルをきてたけどな。
一年しか着なかったよ。しかも数回のみ
699ノーブランドさん:04/10/13 02:43:32
>>697
そういう発想しかできないおまえがヲタ
700ノーブランドさん:04/10/13 04:37:46
>>699
おいおい、ほぼ全身を覆ってしまうダッフルで一歩上のオシャレをめざすなら、素材、色、柄、形でおもしろい要素があるものを選ぶしかないだろうが。
ダッフルでマフラー巻くと邪魔臭くてならん。
君はどうやってヲタダッフルを着こなすことができるのか教えてくれよ。
701ノーブランドさん:04/10/13 09:48:21
マジで今日は寒いな。
ステンカラーコートでも着て出かけるわ
702ノーブランドさん:04/10/13 09:50:16
視線が痛そうだね
703ノーブランドさん:04/10/13 10:39:27
俺も薄手のコート着る予定。
夜遅くなるし今日寒い
704ノーブランドさん:04/10/13 10:42:17
9月に買ったアウター、一回も着ないうちに飽きた。。。
寝かせる時間が長すぎだよ。orz
705ノーブランドさん:04/10/13 14:03:10
大学にジャケットで来るのはやめてください。
706ノーブランドさん:04/10/13 14:16:20
なんで?
707ノーブランドさん:04/10/13 14:23:00
脱ヲタ感丸出しなんだよ
708ノーブランドさん:04/10/13 14:25:28
250 :ノーブランドさん :04/10/13 01:23:31
俺も一般人の買える上限はポールだと思う。
ディオールやドルガバで一点豪華主義の奴より全身ポールのほうが数倍も(・∀・)イイ!!


251 :ノーブランドさん :04/10/13 01:26:18
ポールを叩く香具師って一点豪華主義者か
ホントに手が出ない貧乏人なんだろうな



252 :ノーブランドさん :04/10/13 02:01:22
後はミーハーだとか言う奴な。自分が一番ブランドネームに捕われてることに気付いてない。


253 :ノーブランドさん :04/10/13 02:06:12
ポールをミーハーって言う奴って殆どは一点豪華主義の古着オタじゃん。
709ノーブランドさん:04/10/13 14:30:30
>>707
おまえはなにきてんの?
710ノーブランドさん:04/10/13 14:30:33
>>708
wao!
711ノーブランドさん:04/10/13 14:31:33
>>709
相手しても無駄
勝手に言わせとけ
712ノーブランドさん:04/10/13 14:42:32
なんつうか、脱ヲタがジャケット着ると、サイジングは合ってないわ、トートバッグ肩に掛けてるわ、決まって綿パン穿いてるわ、髪型は決まってないわ、靴は変な革靴ORコンバースだわで、「俺、オシャレ宣言」って感じが痛々しいんだよ。
713ノーブランドさん:04/10/13 14:45:44
>709
神の会話
714ノーブランドさん:04/10/13 14:46:29
>>712
だから、そんなの相手にしねーで、おまえは格好良くジャケ着こなせばいいだろ。
715ノーブランドさん:04/10/13 14:46:50
まちがえた
>709じゃなくて>708
716ノーブランドさん:04/10/13 14:50:48
708はポールスミス本人だろ
717651:04/10/13 15:38:36
じゃあジャージ or パーカーが脱オタ臭も感じさせなく、
それほど無理してる感もない、ということでFAですね?
718ノーブランドさん:04/10/13 15:40:47
無理してる感はないが現オタはジャージやパーカーをよく着るぞ。
719ノーブランドさん:04/10/13 15:47:25
>>717
一応言っておくと
オタ顔、オタ髪、オタ体形、オタ姿勢、オタオーラの方から少しずつでも改善していかないと
何着ても一緒だって
720ノーブランドさん:04/10/13 15:51:35
721ノーブランドさん:04/10/13 15:51:55
ヲタがジャージやパーカー着てると秋葉系になるからやめれ。マジで。
722ノーブランドさん:04/10/13 16:52:58
基本的にオタはサイズオーバーだからジャージ、パーカー着たらそれこそ終わるなw
723ノーブランドさん:04/10/13 16:53:46
逆!逆!
724ノーブランドさん:04/10/13 16:54:38
ジャストサイズ厨=脱オタ
725ノーブランドさん:04/10/13 17:09:01
全身ポールってすごく若いかすごく歳いってるかしないと
ダサくない?バリバリのトラッドじゃん
726ノーブランドさん:04/10/13 20:26:08
今TBSで岡村が着てるブルゾンってどこのかわかる人いる?
まるじぇらっぽいけど、違うだろうから聞いてみる。
727ノーブランドさん:04/10/13 20:27:05
岡村がマルジェラなんて似合わなすぎ
728ノーブランドさん:04/10/13 20:28:00
脱オタ脱オタと下をとぼしてでしか安心感得られないダサ男しかいないのか
729ノーブランドさん:04/10/13 20:29:54
>>727
岡村が着てるからじゃなくて正直あんなかんじのちょっと欲しいから。
730ノーブランドさん:04/10/13 20:32:40
あの中で岡村が一番おしゃれだな
731ノーブランドさん:04/10/13 20:36:08
G−1欲しいんだけど、どこのがおすすめ?
詳しい人教えて!!!!!!!!!!!!!
732726:04/10/13 20:41:42
解決したっす。
733ノーブランドさん:04/10/13 20:46:45
734ノーブランドさん:04/10/13 21:04:12
ジャケットは学校に着てくもんじゃない。七五三みたいな奴いるんだよな。
735ノーブランドさん:04/10/13 21:23:34
733さんひどいよーーー!
プロレスのページになっちゃったよーーー!
736ノーブランドさん:04/10/13 21:27:13
ショートP着てると、何かギャルみたいじゃないか?
737ノーブランドさん:04/10/13 21:32:44
古着屋ステーションきてねhttp://www.geocities.jp/furugiya_station/
738ノーブランドさん:04/10/13 21:40:16
一着くらいならいいだろ>ジャケ
あと、ジャケとかブルゾンの下にパーカーを着るのはありなのか?
739ノーブランドさん:04/10/13 21:42:59
>>738
その着心地の悪さにも関わらず、
我慢して、
いかにもファッションやってますっていう雰囲気を醸し、
周りからどのような目で見られているのかを気にしながら
街を歩くことが出来るのなら、
ジャケの下にパーカーを着ればいい。
740ノーブランドさん:04/10/13 21:47:41
>>739
厚手のブルゾンに真冬に着たら防寒って言う意味で普通じゃね?
それにそれ言い出したらアメカジとかきれいめとかそういういかにもな格好できなくなるよ
741ノーブランドさん:04/10/13 21:50:09
>>740

寒いから爺シャツとか着るのと何か違わなくね?
チンドンヤじゃないんだから、
寒いからジャケの下にパーカってのも変だよ。
742ノーブランドさん:04/10/13 21:52:20
ジャケはどうかと思うが、俺もブルゾンならモノ次第でアリだと思う
743ノーブランドさん:04/10/13 21:53:50
着ても自由だと思うけど、とりあえず俺はしないな。
744ノーブランドさん:04/10/13 22:06:39
脱ヲタ直後はきれいな服着たくなる。かっこつけたくなるんだ。
でも、キメキメって浮くんだ。はっきりいってはずい。
それに気付くのは一年後。それ以降は人それぞれ。
浮くことを開き直り、キメキメを極めるHF君。
浮くのを極度に嫌い、流行のファッションを追い掛ける流され君(去年ならゆるデコ)。
浮くのを避けるために、無難な格好を好むようになる無印君。
自分流のスタイルを見付け、それに合う服を求めるようになる成長君。
745ノーブランドさん:04/10/13 22:56:13
>>744
うぜーよ
脱オタ脱オタお前脳みそおかしいんじゃないのか?
746ノーブランドさん:04/10/13 22:56:53
今までよほど虐げられてきたんだろ
そっとしておいてやれよ
747ノーブランドさん:04/10/13 23:11:32
そうかっかしなさんな脱ヲタ君。
脱ヲタ期は過渡期なんだ。それを越えたとき、君は服を好きになる。
748ノーブランドさん:04/10/13 23:14:21
↑脱オタした気になってる脱オタ
749ノーブランドさん:04/10/13 23:19:42
実は脱ヲタ期が一番もてる。
その後は自分なりのスタイルを極めないと無理
750ノーブランドさん:04/10/13 23:22:11
それはないだろ
751ノーブランドさん:04/10/13 23:23:31
ジャケにパーカーなんて普通だろ。
752ノーブランドさん:04/10/13 23:24:08
自分のA歌ー一覧(大学4年の冬直前)

遅まきながら卒業を目前にして、
最近、服装にも気を使うようになりました。
次に何を買うべきか、ご指導のほど夜露死苦お願いします。

紺のショットのPコート。
無印のグレーのダッフルコート。
近所に売ってたカーキの軍のジャケット(よく分からないがおそらく噂のm65って奴ではないかと思ってる)
パタゴニアのジャケット。(サークルの関係で買ったけれど、タウン用になった)
リーバイスのGジャン。
753ノーブランドさん:04/10/13 23:25:02
ファッションに対する努力の姿勢が分かりやすいから
754752:04/10/13 23:25:40
752で「アウター」が「A歌ー」になってました。
「夜露死苦」も「よろしく」の間違いです。失礼。
755ノーブランドさん:04/10/13 23:27:26
>>752
シャツやパーカーで差し色に変わった色を投入しなさい。
756752:04/10/13 23:31:26
>>755
どうも。
アウターが問題じゃないってことですかね?
757ノーブランドさん:04/10/13 23:33:47
YES。後はマフラー帽子手袋など。
758ノーブランドさん:04/10/13 23:37:34
ショットのPコートは一番無難なアウターだと思う。
759ノーブランドさん:04/10/13 23:42:08
【脱ヲタ度診断】
(1)一ヵ月に3回は丸井に行く。
(2)店員が恐い
(3)ユニクロに入ると自信が湧いてくる
(4)店員のコーディネートをそのまま購入してしまうことがある
(5)トートバッグを肩掛けしている
(6)ジャケットでどこにでもでかける
(7)ストリート系なんてありえないと思う
(8)原宿、代官山に行ったことがない
(9)冬物といえばコートだ
(10)ファインボーイズを愛読している
それぞれにたいして、当てはまるものに○をつける。○一つを1点として点数を計算。10点:半分ヲタ、7〜9点:典型的脱ヲタ、4〜6点:脱ヲタ期中盤、1〜3点:脱ヲタ期終盤、0点:非脱ヲタ。
760ノーブランドさん:04/10/13 23:42:54
>>758
ショットならシングルライダースも無難だな
761ノーブランドさん:04/10/13 23:43:18
やたらジャケットを目の敵にしている人間がいるがチビデブか?
762ノーブランドさん:04/10/13 23:44:11
今まで独りだけ丸井キレイ目で俺が一番オサレだと思ってたやつ
763ノーブランドさん:04/10/13 23:45:31
>(3)ユニクロに入ると自信が湧いてくる
ワラタ
764ノーブランドさん:04/10/13 23:47:21
【脱ヲタ度診断】
×(1)一ヵ月に3回は丸井に行く。
○(2)店員が恐い
×(3)ユニクロに入ると自信が湧いてくる
×(4)店員のコーディネートをそのまま購入してしまうことがある
○(5)トートバッグを肩掛けしている
×(6)ジャケットでどこにでもでかける
×(7)ストリート系なんてありえないと思う
×(8)原宿、代官山に行ったことがない
×(9)冬物といえばコートだ
×(10)ファインボーイズを愛読している
765752:04/10/13 23:48:32
>>757
thx
スレ違いだけどインナーはユニと無地のものがほとんどだなー
こないだも無地でカシミアのニット2つも買ったよ。
シャツなんて就活までほとんど着なかったしな。
後はスウェットとか。
ハイファッションとか、
ビギンとかに手を出すのかな〜って考えてたんだけれども。どうなのかな?

>>759
(2)と(3)の2点だったよ。
766ノーブランドさん:04/10/13 23:48:50
>>761
TPOをわきまえてないという点が痛々しいんだよ。脱ヲタはどこでもジャケットだからね。
767ノーブランドさん:04/10/13 23:50:14
×(1)一ヵ月に3回は丸井に行く。
△(2)店員が恐い
×(3)ユニクロに入ると自信が湧いてくる
×(4)店員のコーディネートをそのまま購入してしまうことがある
×(5)トートバッグを肩掛けしている
×(6)ジャケットでどこにでもでかける
×(7)ストリート系なんてありえないと思う
△(8)原宿、代官山に行ったことがない(7年程前に友人に連れられて行ったのみ)
×(9)冬物といえばコートだ
○(10)ファインボーイズを愛読している

2点
768ノーブランドさん:04/10/13 23:50:27
>>766
TPOを気にかけた私服とやらでどこに出かけるの?
パーティー?
769ノーブランドさん:04/10/13 23:52:26
>>765
君は「前脱ヲタ期」。つまりまだヲタ。
770ノーブランドさん:04/10/13 23:52:29
ユニクロって結構かわいい子いるから逆に緊張することもある
771ノーブランドさん:04/10/13 23:54:40
>>769

個人的に752は最初からオタではなかったんじゃないかと思うが。
服に関心持たないでこれだけアウターそろえられたら十分に立派だろ。
772ノーブランドさん:04/10/13 23:54:39
>>768
まさにパーティーでも行くような格好なんだよ。脱ヲタは。学校来るときも、買い物行くときも、友達と遊ぶときも。
773ノーブランドさん:04/10/13 23:54:48
>>766
ダサチビがバイト先に突然ベージュジャケット羽織ってきたんだけど激しく不自然だったな
774ノーブランドさん:04/10/13 23:56:34
ジャケットって流行の黒テーラードみたいなやつ?
普通のを普通に着てる分にはパーティーっぽくならないと思うが
775ノーブランドさん:04/10/13 23:58:21
俺、典型的な脱オタだけどそのアンケートみたいのは○が一つもないよ。
776ノーブランドさん:04/10/13 23:59:45
×(1)一ヵ月に3回は丸井に行く。
×(2)店員が恐い
×(3)ユニクロに入ると自信が湧いてくる
×(4)店員のコーディネートをそのまま購入してしまうことがある
×(5)トートバッグを肩掛けしている
△(6)ジャケットでどこにでもでかける   (大学と買い物くらいしか行くところがないわけだが・・・)
×(7)ストリート系なんてありえないと思う
×(8)原宿、代官山に行ったことがない(7年程前に友人に連れられて行ったのみ)
×(9)冬物といえばコートだ
×(10)ファインボーイズを愛読している
777ノーブランドさん:04/10/14 00:02:23
>>774
普通のジャケットを普通に着てると思ってるのは脱ヲタ本人だけ。
778ノーブランドさん:04/10/14 00:03:13
じゃあタキシード着てるラウンジスレの連中はどうなるんだ
779ノーブランドさん:04/10/14 00:04:17
黒ジャケ流行ってるけどあの人たちはあれを着てどこに行くの?
パーティー?
780ノーブランドさん:04/10/14 00:08:24
待て。脱ヲタのジャケットの着こなしは基本的にインナーにT、以上。ってな感じなんだよ。他の着こなしと一緒にすんな。あと、黒ジャケはそんなに流行ってない。
781ノーブランドさん:04/10/14 00:09:31
>>778
そいつらはクルクルパー
782ノーブランドさん:04/10/14 00:18:12
×(1)一ヵ月に3回は丸井に行く。
×(2)店員が恐い
×(3)ユニクロに入ると自信が湧いてくる
×(4)店員のコーディネートをそのまま購入してしまうことがある
×(5)トートバッグを肩掛けしている
×(6)ジャケットでどこにでもでかける
×(7)ストリート系なんてありえないと思う
×8)原宿、代官山に行ったことがない
×(9)冬物といえばコートだ
×(10)ファインボーイズを愛読している

やたー!俺0だ
783ノーブランドさん:04/10/14 00:45:34
>>778
あのなぁ…そんな事もいちいち教えないとだめなのか…ハァ






そいつらはクルクルパーなんだよ
784ノーブランドさん:04/10/14 00:57:31
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1097383441/
だったらここのスレの連中はどうすればいいんだ
785ノーブランドさん:04/10/14 00:58:42
786ノーブランドさん:04/10/14 01:05:40
>>784
そのスレってテーラードだけなのか?
787ノーブランドさん:04/10/14 01:42:25
オッサンは別だよ。オッサンはオサレしようとしたらジャケットしかないだろ。
788ノーブランドさん:04/10/14 01:48:08
ジャケばっか着てるヤツらが脱オタでしょ。
789ノーブランドさん:04/10/14 01:52:24
脱ヲタはジャケットがかっこいいと思ってるんだよな。
790ノーブランドさん:04/10/14 09:57:37
ジャケっつってもカチカチテーラードからユルボロコットンまであるじゃねーか。
ダメージジーンズ+コットンJKT+Tシャツとかでキメキメになるわけねーだろ。
ファー付きコートとかの方がよっぽどキメてます感出ると思うが。
791ノーブランドさん:04/10/14 10:00:44
×(1)一ヵ月に3回は丸井に行く。
×(2)店員が恐い
×(3)ユニクロに入ると自信が湧いてくる
×(4)店員のコーディネートをそのまま購入してしまうことがある
×(5)トートバッグを肩掛けしている
○(6)ジャケットでどこにでもでかける
○(7)ストリート系なんてありえないと思う
○(8)原宿、代官山に行ったことがない
×(9)冬物といえばコートだ
×(10)ファインボーイズを愛読している
792もっへ:04/10/14 10:04:19
ジャケットって言っても、ライダースジャケットとか、テーラードジャケットとかあるじゃん。
テーラードでも色々違うのに、偏狭な価値観を持った人ですねぇ。
793忍者ぼぶ:04/10/14 10:25:33
ダウンジャケットもあるしな
794ノーブランドさん:04/10/14 11:47:10
なんかよくわかんないけど普通は何着もアウター持ってるよね?
普通ファッションに興味のある奴ならテーラードもPコもダウンもN3BもM65も持ってるはずだからテーラードだけを叩くとかそれこそ意味わかんない。

795ノーブランドさん:04/10/14 12:10:23
持ってるはずだから

ばかですね
796ノーブランドさん:04/10/14 12:35:06
馬鹿だね。
そんなに持ってる方が一部。
797ノーブランドさん:04/10/14 12:41:42
ダウン買うくらいなら持ってるのとは別のテーラード買うし
798ノーブランドさん:04/10/14 12:54:50
黒のジャケカコイイじゃん。気に入った服着て何が悪いの?
TPOとかほざく奴いるけど何を基準にしてんのかねぇ。
バイト行くときもジャケくらい普通に着るだろーが。毎日は飽きるけど。
799ノーブランドさん:04/10/14 13:08:41
黒いジャケ
白シャツ
黒の細タイ
ジャケとセットアップのものなのか遠目で判断出来なかったが黒いパンツ

ってやつさっき大学で見たが葬式帰りかと思ったよ・・・・。
あと黒ジャケ多いね。ほんと多いね。嫌になるくらい多いよ。
800ノーブランドさん:04/10/14 13:10:07
大学行くのにTPOなんて気にする奴は池沼だな
あそこはゴスロリからアキバ系までどんな格好で言っても許されるんだよ
801ノーブランドさん:04/10/14 13:17:52
2ちゃんはコンサバだな。そんな奴らがデザイナーズ着てどうすんだろ。
802ノーブランドさん:04/10/14 13:19:20
(11)「はおる」という言葉をよく使う


どう?(・`ω´・)
803ノーブランドさん:04/10/14 13:19:49
大学生にはダウンかN3Bあたりが一番いいと思うけどね。
夜な夜な出かけることも多いし旅行も多いしね。
804ノーブランドさん:04/10/14 13:20:25
>>803
そんなにでかけねーよwwwwww
805ノーブランドさん:04/10/14 13:23:15
>>804
リアル大学生だがおまい友達いないのか?
806ノーブランドさん:04/10/14 13:24:10
いねーよ殺すぼ!!!
おら通報してみろよ
807ノーブランドさん:04/10/14 13:24:42
俺は友達いないほう
808ノーブランドさん:04/10/14 13:33:27
SPIEWAKのN3Bは暖かいし丈夫で最強だけど最強すぎて壊れないのでもう何年も使ってるなぁ。
809ノーブランドさん:04/10/14 13:34:57
15万以下のジャケットは基本的に着ない。
大学にはスーツが多いかな?
そのまま帰りにバイトもいけるしね。
実際、友達に俺よりオシャレな人たくさんいるよ。
810ノーブランドさん:04/10/14 13:35:43
>>809
こんなとこで妄想垂れ流す暇があったら働け無職
811ノーブランドさん:04/10/14 13:39:49
冬物何買えばいい?
812ノーブランドさん:04/10/14 13:50:19
あったかいやつ
813ノーブランドさん:04/10/14 13:51:16
大学生は休みも多い上に行動範囲が大きいからなー。
友達いない人やインドア派以外は機能性で選んだ方が幸せになれるよ。経験談です。
一年の時にデザイン重視でアウター選んだら厳しかった。
814ノーブランドさん:04/10/14 13:51:37
>>800
一浪して明治に入ったんだが、スパッツの上にハーフパンツはいてる気持ち悪い男がいて
少し後悔した
815ノーブランドさん:04/10/14 13:52:09
両方のバランスじゃないのかなあ?
816ノーブランドさん:04/10/14 14:18:24
>>814
それどこにでもいるぞ。俺立教だけどいるもん。
817ノーブランドさん:04/10/14 14:25:48
幼稚園児が集まるスレはここですか?
818ノーブランドさん:04/10/14 14:34:56
脱ヲタがジャケットばかり着る理由:ジャケットしか持ってないから。
脱ヲタがジャケットを買う理由:
(1)ジャケットはインナー、ボトムズを変更することで色々着回せる。→持ってる服の数の少ない脱ヲタに好都合。
(2)細身のジャケットは、それまでよれよれのシャツを着ていたヲタにはものすごくかっこよく見える。
(3)丸井の店ほぼ全店舗にジャケットがあり、無知な人は流行っているとの誤解に陥る。
819ノーブランドさん:04/10/14 14:43:32
>>818
自分のレスのジャケットというワードをコートとかブルゾンに変えて、もう一回読んでみろよ。
820ノーブランドさん:04/10/14 14:56:37
>>819
ジャケットは春や秋に着るもの。アウターが必須でない時期のものなんだよ。
それに対して君があげたものは、冬に着るもの。全員着るんだよ。
服をあまり持ってない脱ヲタはアウターが必須でない時期にわざわざジャケットを買う。
ちなみに、冬にコートのしたにジャケット着たり、夏にジャケットを着たりするようなオヤジは関係ないから。
821ノーブランドさん:04/10/14 15:05:30
ジャケットもアウターだが・・・?
822ノーブランドさん:04/10/14 15:08:46
何かすんごいアホくさいこと言ってるやつがいるね
823ノーブランドさん:04/10/14 15:09:15
だ・か・ら、アウターが必須でない時期にアウターを買う理由として、上記のレスを書いたんだってば。いいかげんにしたまえ脱ヲタ君。
824ノーブランドさん:04/10/14 15:09:43
アホが一匹・・・。
825ノーブランドさん:04/10/14 15:13:30
>>823
室内室外温度差あるから秋アウター、春アウター必須だろ。
厚着すればいけるなんて馬鹿なこと言うなよw
826ノーブランドさん:04/10/14 15:14:26
アホはどうみても>>830の内容をちゃんと読み取れてない低学歴だろ。
ジャケ=アウターというのが前提としてないと、>>830は意味不明になってしまう。
827ノーブランドさん:04/10/14 15:14:32
ジャケットを無理にでも脱オタアイテムに認定したがってるやつがいるな。
828ノーブランドさん:04/10/14 15:15:27
>>826
お前が一番馬鹿
829ノーブランドさん:04/10/14 15:15:44
>>825
たしかにそうだ。秋は間違えた。
830ノーブランドさん:04/10/14 15:16:37
ぽひ
831ノーブランドさん:04/10/14 15:17:09
なんか、今顔を真っ赤ににしてカキコしてるのが単なる脱ヲタだけじゃない気がしてきた。
832ノーブランドさん:04/10/14 15:17:28
826は「ぽひ」の内容が読み取れているのか
すげえな
833ノーブランドさん:04/10/14 15:17:40
なんか深読みしてる奴までいるぞ。
834ノーブランドさん:04/10/14 15:18:16
835ノーブランドさん:04/10/14 15:21:15
どうあがいても若者で普段着ジャケットはおかしいんですよ。丸井ファンのみなさん、はやく目を覚ましてくださーい。
836ノーブランドさん:04/10/14 15:22:24
>>835
急に簡略化したな。
これからも無理しないでそうしたほうがいいぞ。
837ノーブランドさん:04/10/14 15:23:28
ジャケットなんか普段着ないでしょ
ビデオ借りに行ったりコンビニ行くときジャケ着て行くのか??
838ノーブランドさん:04/10/14 15:26:25
極論をもってくるなカス
839ノーブランドさん:04/10/14 15:26:28
>>837
それはない。あくまで人に見られる場所に行くときのことだよ。
レンタルビデオ屋やコンビニは服見られないからね。いや、中にはそういう場所にも着てく着違いもいるだろうけどね。
840ノーブランドさん:04/10/14 15:27:29
ビデオ屋とコンビニだけが普段なのか
行動範囲狭いな
841ノーブランドさん:04/10/14 15:28:51
着てく着違いもいるだろうけどね。


842ノーブランドさん:04/10/14 15:29:10
>>830
お前おもしろい
843ノーブランドさん:04/10/14 15:29:14
別に一枚上に着てくだけだろ?いいんじゃね?
844ノーブランドさん:04/10/14 15:29:39
ビデオ屋・本屋・コンビニ行くときは着ていく訳無いだろ
845ノーブランドさん:04/10/14 15:31:33
近場に着て行くにはちょっと堅苦しいけど
学校とかなら別にいいんじゃないかな
ジャケットを特別視しすぎなんだよね
846ノーブランドさん:04/10/14 15:32:03
学校にジャケも十分おかしいだろ
847ノーブランドさん:04/10/14 15:32:34
>>839
>>837
マジな話
俺コンビニとかでもジャケ着ていくぞ。
カッチリした感じのジャケじゃなくて
ラフな感じのテーラードだけどな。
ジャケでもほんとコンビニ行く感覚で着れる
ジャケとキッチリした時に着たいジャケと全然違うからな
848ノーブランドさん:04/10/14 15:34:46
>>847
着ていくのは勝手だけど周りから笑われてるぞ
849ノーブランドさん:04/10/14 15:35:07
確かにその辺のセレクトショップで扱ってるような
カジュアルなジャケとカチッとしたのは違うよなあ
一緒にするからおかしくなるんじゃないかね
850ノーブランドさん:04/10/14 15:36:30
コンビニで仮にジャケのヤシ見ても
家から買いにきてるヤシも仕事帰りや遊びの帰りに来るヤシもいるし
笑うも何も誰もそこまで考えないよ
851ノーブランドさん:04/10/14 15:36:40
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1097383441/
だったらここのスレの連中はどうすればいいんだ
852ノーブランドさん:04/10/14 15:37:56
コンビニやビデオ屋でジャケだダサいだろ
昨日ツタヤでジャケ着てる奴いたけど浮きまくってた
853ノーブランドさん:04/10/14 15:38:50
いいか、間違ってもファ板の外でジャケってヲタ臭いよねとか言うなよ。
頭おかしいとしか思われねーから。

2ちゃんは暇なやつが集まって来てるから、みんな面白がって
おまえみたいなアホの相手してくれるけどな。
854ノーブランドさん:04/10/14 15:39:26
>>852
正直関係ない
そんなこと考えてるのごく少数
855ノーブランドさん:04/10/14 15:39:53
>>849
禿同
ジャケット=カチッと決めてるってイメージ強い奴多いな。
デニム地やラフに後染めしたジャケは
普通にコンビニ着だと思う。
856ノーブランドさん:04/10/14 15:40:56
浮浪者も厚手のウールのジャケットきてるよね
ヲタだから乞食になったのかな?
857ノーブランドさん:04/10/14 15:41:07
流行ってるからだろうな
858ノーブランドさん:04/10/14 15:41:40
>>855
多くない。ネタだし
このスレにも一人しかいない
859ノーブランドさん:04/10/14 15:42:07
>>855
じゃあベロアジャケットは?
860ノーブランドさん:04/10/14 15:43:05
>>859
漫才師
861ノーブランドさん:04/10/14 15:43:14
ジャケがダメなやつはちょうど今くらいの時期、何着てんの?
ジャージ? カーデ? ジージャン?
862ノーブランドさん:04/10/14 15:43:40
ビデオ屋は?エロビ漁りながら黒のカチっとしたジャケ着てた奴いたんだけど
863ノーブランドさん:04/10/14 15:43:55
ベロアジャケットは漫才市ですか?
・・・orz
864ノーブランドさん:04/10/14 15:44:42
なんか黒ジャケ着てるやつってヲタ臭いな、脱ヲタだけど
865ノーブランドさん:04/10/14 15:45:23
ベロアはコンビニに行くには大げさな気がする・・・・
866ノーブランドさん:04/10/14 15:46:26
>>862
葬式帰りに亡き妻を思ってじゃん?
867ノーブランドさん:04/10/14 15:46:40
うん、だから何もコンビニ行くのは家からちょっと
って場合だけじゃないからね
868ノーブランドさん:04/10/14 15:47:12
俺はどこかの帰りにコンビニ寄る事の方が多いよ
869ノーブランドさん:04/10/14 15:47:23
>>861
俺はジャージ。カーディガンは去年流行ったから今着るのは痛い。Gジャンも着る。素材デニムじゃないけどね。あと、ジャケットももってるよ。場所によっては着る。
870ノーブランドさん
黒ジャケはイタイな。他の色ならいいと思う。