【ビーフィー】無地T 6【ソフィー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マリスケおじさん
持ってると何かと重宝する無地Tを語るスレ

【関連情報】
>>1-20あたり
【最新情報】
>>21-999あたり
2マリスケおじさん:04/08/13 18:46
【卸し・問屋・通販】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1078367534/69より引用

●STONES,ストーンズ,Tシャツ,トレーナー
http://www.stones.co.jp/index.html
●無地Tシャツ卸し-ORANGE PALM- Homepage
http://www.orgpalm.com/
●ScatWeb
http://www.scatweb.com/
●問屋街
http://www.tonyagai.info/
●Tシャツであそぶたのしむメーカー直営店 T-GALAXY.com
http://www.t-galaxy.com/
●marukawa-ya.com
http://www.marukawa-ya.com/
●米国無地Tシャツ通販PROSHOP【米国Tシャツ=京都イージー!】
http://www.easy.ne.jp/
●Tシャツ,t-shirt,T-shirt,激安,アメリカンカジュアル,衣料品,funjack,ファンジャック
http://plaza5.mbn.or.jp/~gekiyasu_funjack/index.html
●無地Tシャツなら無地ティードットコム
http://www.muji-tee.com/

【関連サイト】
コンバーススレの1911氏のサイト(Basic Tee 解説)
http://www10.plala.or.jp/converse/tee.html

◆7JFlaXISkU さんが作ってくれたサイト
■ 無地Tシャツまとめサイト
http://mujitshirt.gooside.com/
3カツオくん:04/08/13 18:47
●HANES BEEFY(サラリー・パック入りでジーンズショップで売られているもの)
シルエットこそアメリカ規格のものと変わらないが、
アメリカ規格では二本縫いのところが一本だったり、
風合いが微妙に違ったりで、正直手抜きの印象が強い。
首周りは余り強いとは言えない。シルエットは標準的だが
若干着丈は長いかも。

●ANVIL赤タグ(5.6オンス)
袖が短く丈は短め。割と幅広。色々なところでBODYに使われている。
色落ちが汚い。ワンシーズンで捨てるならいいかも。

●ANVIL金タグ(6.2オンス)
着心地がハード。アメリカ綿の特徴が良く出ている。
これに対してBEEFYは表面を柔らかくする処理が施されていて着心地が良い。
首周りも割と頑丈。惜しむらくはカラーバリエーションの少なさ。

※注意!
ANVIL赤タグと金タグは統合される模様です
タグは赤でカラバリエーションは5・6オンス、生地は6・2オンスになる模様




4カツオくん:04/08/13 18:48
●UNITED SPORTS(5.6オンス)
長め。首周りの頑丈さはかなりのもの。5.6オンスあたりの製品では
一番のおすすめかも。だが個人的には首周りがもう少しゆったりしている方が良い。
GILDAN(6.1オンス・ULTRA COTTON)

シルエットのバランスが良い。縫製もしっかりしている。値段が安い。
カラーバリエーションも多い。

●NUTS(7オンス)
縫製よし、生地よし、首周りも異様なほど頑丈。
シルエットは標準的。俺はラグジャーが好きなんで
冬にインナーとして着ている。ラグジャーのインナーとして着るには
首が伸びないのが絶対条件なんで。アメリカものはこの点で全て×。
今の季節に一枚では着る気がしない。なんだか遊びが少なくて
窮屈な感じだ。でもTシャツとして最高レベルの製品であることは間違いない。

●GLIMMER(7オンス)
頑丈。かなり厚手。下手すると紙ヒコーキが折れちゃいそうなくらい。
洗濯で丈が3cm、幅で2cm程度縮んだ。
値段を考えるとかなりお買い得。





5ワカメさん:04/08/13 18:48
●PATAGONIA(ORGANIC COTTON)
もう着心地が最高。部屋着ではこればかり着ている。
首はやたら伸びる。是非一度着てみて欲しい。FRUIT OF THE LOOM(5.6オンス)

標準的なHEAVY WEIGHT製品。シルエットは普通。
首から肩にかけてのテープ補強、袖口・裾の二本縫い等
仕事はしっかりしてあるね。首はそんなに丈夫ではない。

●HANE BEEFY(アメリカ規格もの)
製造国はエルサルバドルとかメキシコとか中南米諸国。
まあ一番標準的で無難なんではなかろうか。
当然首から肩にかけてのテープ補強、袖口・裾の二本縫い等
必要な仕事は全て施してある。表面を処理してあるので着心地も良い。
多少着丈が長いかも。カラーバリエーション豊富、値段は多少高め。
首周りは伸びやすくもなくきつすぎず適度。
とにかくBEEFY買うならパックに入った中国製ではなくて
アメリカ規格ものを買おう。



6ワカメさん:04/08/13 18:50
●UNITED UTHLE(6.2oz)
国産企画の中国縫製。寸法精度や縫製レベルはアメリカTシャツとは比べ物にならないほど良い。
また首周りもかなり頑丈。着心地は軟らかい。毛羽立ちにくく光沢のある生地。
ただし、前スレでは不自然なマンセー書き込みが目立ち、反対に生地が縮む、タグの位置が変、サイズがバラバラの意見もあるので、実物を手にとって判断した方が賢明。

前スレ 無地T 5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1090553346/
7タラコちゃん:04/08/13 18:51
anvil Tradition [アンビル・トラディショナルラベル]
ttp://www.miura.co.jp/anvil/catalog/tradition_page/tradition.htm

Groundswell [グランスウエル]
ttp://www.mizobuchi.co.jp/mls/ko_gwpocket2.html

FL Robinson
ttp://store.yahoo.co.jp/nag/b-flrobins.html

american apparel [アメリカンアパレル]

goodwear [グッドウェア]

WARAWARA [ワラワラ]

GYM MASTER [ジムマスター]
ttp://www.joenet.co.jp/casual/gymmaster/



8タラコちゃん:04/08/13 18:51
bluebear [ブルーベア]

mayo spruce [スプルース]

Royale [ロイヤル?ロワイヤル?]

SOS FROM TEXAS
FRISCO BAY
ステューシー
キャンバー
ディッキーズ
カーハート
バナリパ
OSHKOSH

Patagonia [パタゴニア]
ttp://www.patagonia.com/japan/
9よし子:04/08/13 18:52
10よし子:04/08/13 18:53
pyjama clothing [パジャマ・クロージング](ベルギ−製)
ttp://www.mizobuchi.co.jp/mls/ko_pyjama7077muji.html
ttp://www.mizobuchi.co.jp/mls/ko_pyjama7077muji_syou.html

Sunspel [サンスペル](イギリス製)
ttp://www.beyes.jp/epicuria/695645.html
ttp://www.rakuten.co.jp/littletreasure/491279/496854/

SAINT JAMES [セントジェームス](フランス製)
(無地T)
ttp://www.st-james.jp/gallery/shop_os.html
ttp://www.st-james.jp/
ttp://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a4ed3/

CPカンパニー(イタリア製)

ラコステ(銀のワニマーク)

JOHN SMEDLEY [ジョンスメドレー](イギリス製)
ttp://www.johnsmedley.jp/



11深谷在住:04/08/13 18:54
12深谷在住:04/08/13 18:54
13Tシャツ界の重鎮:04/08/13 18:59
973さんありがとうございました。
前スレで分けるとかあったけど、僕馬鹿だからよくわからないので勝手に勃てちゃいました。
14ノーブランドさん:04/08/13 19:15

値段で分けてほしかったな
15ノーブランドさん:04/08/13 19:51
>>1
乙です
16ノーブランドさん:04/08/13 20:10
襟広め、袖、丈短めって言ったらどこ?
17ノーブランドさん:04/08/13 21:33
秋になるまではヘビーコットンTはつらいですね。
ところで、最近洗濯のたびにTシャツ(だけではなくすべての洗濯物にですが)に
小さなゴミがたくさんつくようになってそれが微妙に鬱です。
思い当たることといえば最近になって柔軟材を使いはじめたことですが、柔軟材
を入れるとゴミとかってつきやすくなるのかな?
生地の傷みと毛玉の出来が減るかなあと思ったんですが。
18ノーブランドさん:04/08/13 21:56
七分袖について情報が欲しいんですが、スレ違いでしょうか?
19ノーブランドさん:04/08/13 22:08
>>17
俺の持ってるアンビルの赤いタグのはそんな感じだったと思うよ
金タグとかはよく分からないけどね
20ノーブランドさん:04/08/13 23:08
>>17
気になるなら、洗濯する時にネットに入れて洗えばいいと思う。
21ノーブランドさん:04/08/13 23:50
チョッと質問。
アンビルコットンでラックスのサイズなんだけど
MとLって着丈そんなかわんないのに、味幅はやたら違うんだけど
そんなものなの?
22ノーブランドさん:04/08/13 23:51
>>17
洗濯機が汚いんだよ
23ノーブランドさん:04/08/14 00:12
無印良品のロンTとか丈夫って聞きますが持ってる方いますか?
着丈どのぐらいか
24ノーブランドさん:04/08/14 02:45
前スレで脳内扱いされているかわいそうな香具師がいたが、セントジェームスの
バスクシャツは裾や袖がめくれやすいのは持ってる奴なら常識だぞ。
良い商品なのは確かだが普通に着ているだけでも1.5cmほどしばしばめくれる
25ノーブランドさん:04/08/14 05:12
人気だな
26ノーブランドさん:04/08/14 07:53
>>24
通りすがりですが、セントジェームスの裾はほんとにめくれやすいよね
ルミノアは首のタグんとこがめくれやすい…
27ノーブランドさん:04/08/14 10:03
無知で申し訳ないのですが、
ドンキホーテとかディスカウントストアでも買えますか?
28ノーブランドさん:04/08/14 11:44
>>27
何を買いたいのか書いてないのでアドバイスできん
29ノーブランドさん:04/08/14 15:00
アンビルなら売ってたよ945円ぐらいで
30ノーブランドさん:04/08/14 17:39
>>28
すいません。
メーカーもよく知らないので・・・

>>29
レスありがとうございます。
今度、見てみます。
31ノーブランドさん:04/08/14 19:40
>>30
すいません。
メーカーもよく知らないので・・・
という言葉と>>27の質問を読み返すと苦笑してしまった。
32ノーブランドさん:04/08/14 23:25
フルカウントのジンバブエ・ロンT注文したよ9240円。
まだ届いてないが、はたして値段に見合う価値があるかどうか不安ではある。
33ノーブランドさん:04/08/15 00:34
今年の夏はへインズの3パックTしか着れません。
ヘビーオンスのやつは暑くて。
34ノーブランドさん:04/08/15 00:42
>>32
おぉ、レポ頼みます
ちょうどフルのTとsolのTで迷ってたところなんで
35ノーブランドさん:04/08/15 01:25
暑いよねー冬はどうなちゃうのかなー早く寒くならないかな
36ノーブランドさん:04/08/15 01:32
>>35
寒くなったら寒くなったで逆のこと言うんだろ?
37dub ◆ufOBdubl9Y :04/08/15 01:41
ヘインズとかの無地に比べたらユニの無地は高く感じますな。
ユニは首周りがいい気がする。
38ノーブランドさん:04/08/15 01:45
下着としてはいいのよ
39ノーブランドさん:04/08/15 01:46
ユニクロさんは丈が短いのを除けば、安くてとてもいいと思うんですがどうでしょう
40dub ◆ufOBdubl9Y :04/08/15 01:50
確かにインナーとしてはドライなんとかTがいい感じ。
なんでユニクロさんは丈が短いのでしょう…コスト削減か?
41磯野:04/08/15 02:02
追加

●ANVIL(コットンデラックス)
7オンスだがGLIMMERのようなハードさはない。しかし通常の赤タグに比べ袖が長いのが鬱
42ノーブランドさん:04/08/15 02:05
>>16
アンビルでしょうね
43ノーブランドさん:04/08/15 02:53
無印良品の七分袖持ってる方いらしたら感想を聞かせていただけませんか?
44ノーブランドさん:04/08/15 04:30
無印の商品って弱洗いが多いんだよね
そこが嫌だな
汚れが落ちにくいし
45ノーブランドさん:04/08/15 04:36
無印が昔企画してたインド綿でインド産のTシャツは強くて良かった
5〜6年着てるが頑丈、またやらないかな?
46ノーブランドさん:04/08/15 07:50
無印はいいと思うよ。
今売っているスラブ天竺タイプも度詰天竺(インド綿)タイプもなかなかのもの。
長袖で約2000〜3000円だけど値段の価値はじゅうぶんあると感じる。
47ノーブランドさん:04/08/15 12:10
ユニクロのエクストラファインコットンTは肌触りがいいね
縫製もキレイだし500円なら納得かな、カラバリが少ないのが残念だけど
48ノーブランドさん:04/08/15 13:05
>>3-4の説明ってすごくありがたいけど、一部???な記述もあるなあ。
感想はそれぞれだから、なかなか統一見解だすのは難しいけど。
49ノーブランドさん:04/08/15 14:01
はっきりいってアメリカの安物系よりはユニクロや無印のほうが縫製や品質管理(バラツキの無さ)なども含めてトータルでいいと思う。
50ノーブランドさん:04/08/15 14:59
まぁ規格が日本向けだしな
51ノーブランドさん:04/08/15 15:29
>>49
そ、そう?
アメリカの「安物系」と比べるからそう感じるのかもしれないけど、縫製とか
かなり両者とも雑だと思う。
不思議なのはユニは年々雑になっていくこと。
なぜ?
素材とかは両者とも良い品質の品だと思うけど。
52ノーブランドさん:04/08/15 20:08
ユニはともかく無印は丁寧だと思う。
値段もそれなりにするし。
53_:04/08/15 22:14
無印でお勧めの無地Tって何ですか?
54ノーブランドさん:04/08/16 00:02
>>53
ここしばらくはスラブ綿(節のある生地)のTが評判よいようです。
あと、夏物ではアメリカコットン、アメリカ縫製のTも出てましたよ。
55ノーブランドさん:04/08/16 00:28
しかし無印は色が・・
56ノーブランドさん:04/08/16 00:41
無印の生地ってやわらかいからヘビーTがすきな人には質感がどうもって
感じるかも。
俺もあまり質感がすきじゃない。
57973:04/08/16 01:12
>>13
乙です。できる事なら>>7-12の追加情報があれば追加よろしく。
それと新たに話題になりそうなブランドがあれば、それも追加で・・・。
58ノーブランドさん:04/08/16 01:26
>>32>>34
同じくレポ希望。楽しみにしています。
>>41
厚みのある生地のTって袖が長めのが多いよ。生地が固いから短くすると、
袖が張るし、長くしてるっぽい。着れば、そんなに気にならないよ
>>45
無印のインド綿度詰め天竺は良いね。スラブ天竺はムラ糸なだけに
表情が確かに面白い。
>>56
無印の度詰め天竺はかなりヘビーだと思うけど・・・
色々出てるし、今後の新作の秋物にはまた、ヘビーウェイトなのが出るかもね。
59ノーブランドさん:04/08/16 01:32
>>26
ジャルダン・ドゥ・ルミノア
ttp://www.jardinde-leminor.com/index.htm
60_:04/08/16 09:24
>>54
レスありがとうございます。
早速ホームページ見てみようと思います!
61ノーブランドさん:04/08/16 09:33
>>51
アメ製のTをパクリだしたから
62ノーブランドさん:04/08/16 09:36
>>40
最近のは前のより長くなったよ
63ノーブランドさん:04/08/16 18:27
普段の勤務日にYシャツの下にに着るシャツを探してるんだけど、
過去ログを見たりした限りでは、ユナイテッドスポーツの白無地が
いいっぽいね。

襟が伸びるのがすごく嫌いなので。
問屋というところで、10枚くらい買っておけば、
余裕ある枚数だろうし。

一枚315円っていうのは安いよね。
64ノーブランドさん:04/08/16 18:31
うふふ
65ノーブランドさん:04/08/16 18:35
白以外をオススメしますね。
ギルダンも安くてなかなかいいですよ。
66ノーブランドさん:04/08/16 18:50
>>65

白以外ですか?
白いYシャツを中心に着るので、
白以外はちょっと難しいです。

白とほかの色とでは品質が異なるのでしょうか?
これまでのスレを見た限りでは、そうでもなさそうですが。
67ノーブランドさん:04/08/16 19:30
ギルダンふざけすぎ
着たその日から首よれてる
68ノーブランドさん:04/08/16 19:46
ギルダンユナスポは本当にどの色もすぐ首伸びるね。
首を輪ゴムで留めて洗うとかしないとダメぽ。その意味で低価格対の中ではビーフィーが首は一番強いと思う。
今後はスレの評判もいいので、フルーツを買おうと思う。
69ノーブランドさん:04/08/16 20:10
>>68
はずれつかまされたんじゃ…
30回くらい洗ったけどまったく伸びてないよ、首周りは。
フルーツはロフティーズってやつがいいよ。
70ノーブランドさん:04/08/16 20:12
ギルダン・ユナスポは両方ともに
首周り弱いんですか。

最初に1のテンプレを見て、ユナスポが
首周り頑丈ってあったので、強いのかと
思ってました。
71ノーブランドさん:04/08/16 20:46
低価格の中では、ユナスポ首強いと思うよ。
ギルダンもアンビルも低価格だけど首はそこそこいける。ネット洗濯さえしとけば2〜3年ぐらい大丈夫。
ユナスポ、ギルダン、アンビルの3つが安くて、使えて、好きです。
72ノーブランドさん:04/08/16 22:25
>>71
> ユナスポ、ギルダン、アンビルの3つが安くて
なんて書くと、また色々いわれちゃうよ。
まぁ、おれも好きなんだけど。
73ノーブランドさん:04/08/16 23:00
グリマーが最強なんだろ?
74ノーブランドさん:04/08/16 23:02
首ならユニクロとか無印のほうが強いよ
75ノーブランドさん:04/08/16 23:38
ユニクロはあんまし強くないですよ
76ノーブランドさん:04/08/16 23:42
ユニ着ると首から放射状にしわが出来るのがなんか幼稚園児のスモックみたいで嫌だ。
俺がガリなだけかな?去年買ったやつがそうだったから今年は買ってないけど。
77ノーブランドさん:04/08/17 00:10
俺は首の部分は若干よれるくらいのほうが好きだなあ。少しくらい遊びがあるほうが快適。
得に夏はね。
78ノーブランドさん:04/08/17 01:25
ユニクロ強いって。
俺も首はよれるくらいがすきなんだけど
ユニクロとか無印のは手で伸ばしても伸びない。
リブの部分が強いのか生地だけが伸びて>>76みたいにしわがでる。
79ノーブランドさん:04/08/17 05:16
Tシャツは縦と横に何センチぐらい縮むんですか?
80ノーブランドさん:04/08/17 13:44
ワークシャツとかボーリングシャツみたいな感じの半そで・長袖の無地シャツって無いもんかねぇ。
普通のシャツならあるけどさ
81ノーブランドさん:04/08/17 15:12
「伸び」と「ヨレ」って同義語なの?
ちょっと違うような気がする。
色褪せて、着古された(つまりヨレた)感じのTシャツは良いが、
伸びたTシャツはチョットみっともない様な…

あとさ、レスのときはヘビーオンスなのかライトなのかもハッキリしてちょ。
例えば、AがB社のTシャツについて語りだしたとき、それはヘビーなのか?ライトなのか?
ヘインズみたいに「Beefy T」という呼称があれば良いが(同社の「青ラベル」「赤レベル」と区別できる)、
ユナスポとかラッセルのように特別な呼称がない場合もあるから。
82ノーブランドさん:04/08/17 15:51
UAで売っているノリコイケとか持っている人いる?
気になっているんだけど・・・
83ノーブランドさん:04/08/17 16:54
ドープ+ドラッカーのオーガニックペルー綿Tシャツ、海島綿のジョンスメ
よりも触り心地が良いと聞いたんだけど、どんな感じですか?
84ノーブランドさん:04/08/17 17:19
Tシャツは縦と横に何センチぐらい縮むんですか?
85ノーブランドさん:04/08/17 17:52
>>84
メーカーによって違う
86ノーブランドさん:04/08/18 00:58
>>83
Tシャツ アズ メディアの最後の方のページに載ってたね。
かなり、興味あるけど、実物は見た事が無い。
値段はジョンスメ位するし生地が200番手というのは、
ちょっと、薄すぎる気がする。
87ノーブランドさん:04/08/18 09:47
俺のユナスポの裾のステッチ糸がほつれ始めてる!!!
まだ10回くらいしか洗濯してないのに=====
88ノーブランドさん:04/08/18 10:42
前スレのアスレの部分読みたかったんですけど
dat落ちしてましたorz
ガイシュツでしょうが質問させて下さい。

アスレのTシャツ欲しくて、できれば通販ではなくて
直接売ってあるお店に行って買いたいんです。
問屋街の丸川さんに行きましたが、アスレのTシャツは
特別注文という形で店頭には置いてないとのことでした (つД`)
どなたか店頭でアスレTを販売してあるお店を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
89ノーブランドさん:04/08/18 12:02
>>88
アメリカ屋にあるぜベイビー
90ノーブランドさん:04/08/18 15:02
>>89
Thank you. ダーリン
91ノーブランドさん:04/08/18 15:34
>>89-90
そのやりとりかなりキモイよ
9288:04/08/18 15:52
>>89
ありがとうございますっ!
早速アメリカ屋に行って買ってきます。
9388:04/08/18 16:00
あ、アメリカ屋ならどこでもありますよね?
今調べてみたら、その店によって扱ってる商品が違うっぽかった。
台東区のアメリカ屋にはありそうですね。
94ノーブランドさん:04/08/18 16:09
>>88
上野だと中田商店にもおいてあるよ
95ノーブランドさん:04/08/18 18:10
フルカウントのジンバブエ・ロンT

着てみたが、ちょっと丈に対してつくりがタイトすぎるような気がする。
アームホールや身幅が小さいので、がっちりした人が着るとタイツ状態になる可能性大。
素材感や肌触りはかなり優秀だしインナーとしては相当いいと思うけど
1枚で着るカットソーとしてはどうかな・・・という感じかもしれない。

SOLも買ってみたけど、これはとても良かった。



96ノーブランドさん:04/08/18 18:15
グンゼのBODYWILDTシャツいいよ
97ノーブランドさん:04/08/18 18:59
俺も近所のアメリカ屋逝ってみたけどアスレ置いてなかったorz
98ノーブランドさん:04/08/18 21:25
>>95
フルカウントに比べてSOLのレポがよかっただけでは伝わらない。
悪いが、もう少し具体的に教えて欲しい。例えばフルカウントと
SOLの違いとか・・・
99ノーブランドさん:04/08/18 21:40
どこかにお勧めのアプロダないかな?
ちょっとしたTシャツのレビューをしたいんだ。
100ノーブランドさん:04/08/18 22:26
>>98
いや、SOLは既にそれなりにレポがあるし
感想を書いてもくどくなるかなと思ったもんで。
気に入ったのは、生地の厚みや重量感、目の詰まり方
丁寧な縫製とディテール、あとはゆとりがある(でも野暮
ったくない)ほどよいシルエットかな?

フルカウントは、伸縮性がかなりあって肌触りはかなり柔らかい。
表現が適切かどうかわからないけど、かなり上質な肌着といった感じかな?
101ノーブランドさん:04/08/18 23:43
>>100
なる程、レポさんくす。
SOLとフルのジンバブエTとでは、良さが違うようだね。
フルのジンバブエはやっぱ生地が薄いのかな?
天竺なのに伸縮性がかなりあるんだね。

それとフルのサイトにはアタリを出すため縫製は2本針で
広いピッチのステッチに仕上げた・・とあるけど、縫製はどう?

>>100が言うフルのジンバブエが上質な肌着といった感じ?ということは
どちらかと言うとパジャクロやサンスペル側に近い肌触りぽいように思え
たけど、どちらの方が触り心地が良いかな?

価格面をふまえて考えると、どちらがお買い得だろうか?
102ノーブランドさん:04/08/18 23:57
>>99
http://kg2xwwkl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
消せないのがちょっとあれだけど、流れはしない。

つーか誰かもっと良いあぷろだ教えてくれ
10398:04/08/19 01:19
>>100
スマン、既出とは知らなかった。
前スレがdat落ちして見れんから参考になった。
104ノーブランドさん:04/08/19 03:48
Tシャツ アズ メディアのこの本、かなりお勧め。
(ラッセル、ビィーフィー、B.V.D、ANVIL、フルーツなど無地T情報アリ)

ttp://www.tshirtsasmedia.com/archives/000028.html

最後に載っていたドープ+ドラッカーのオーガニックペルー綿Tシャツ、
確かに凄そうだな。
105ノーブランドさん:04/08/19 11:35
ライブドアの人も無地ファン?
106ノーブランドさん:04/08/19 14:43
半袖無地に2000円以上はなんか気持ち的に出せないな。

でも5000〜10000円の長袖はけっこうもってる。

他にこんなひといる?
107ノーブランドさん:04/08/19 15:42
>>105
ライブドアの人この前テレビでサンローランの無地Tを着てた。
ということは前スレの情報でいうとサンローランのカットソーの
ファクトリーはジョンスメらしいからジョンスメの無地Tを着ていた
事になるのかな?多分ジョンスメよりもお高いのでしょうなぁ...

>>106
シャツや長袖のインナー用(肌着)として半袖Tを考えると
俺も2000円以内だなぁ...

でも一枚で着るアウター用として考えると無地にこだわらず
6000円位まではがんばるよ。こだわったプリント加工物で素材に
もこだわってそうなブランド物なら衝動買いでもっと高くても
買ってしまった事はあるけど...

それと俺も長袖は5000〜10000円のもってるけど
あまり長袖自体を着る機会が少ない。

でも長袖を着るとすればどうしてもアウター感覚で着る
事が多くなるからしっかりしている物を選ぶとその位の
値段になるよね。
108ノーブランドさん:04/08/19 16:52
>>105このまえは美豚きてたよ。
109ノーブランドさん:04/08/19 17:42
痩せた伊集院そっくりだよな
ライブドアの人
110ノーブランドさん:04/08/19 18:22
金持ちだけどダサいよな
111ノーブランドさん:04/08/19 18:33
>>102
ありがとう。んじゃ、とりあえず。

Tシャツ購入の基準は
・価格
・サイズ(身幅、着丈のバランスなど)
・布地(厚さ、触り心地など)
・素材(綿100%かどうか)
・縫製(首周り、裾、袖、輪編みかどうかなど)
のバランスだと思うんだけど、俺は3番目の「首周り」の項目をかなり重要視してる。
しょせん使い捨てのTシャツとはいえ、首がダルダルではみっともないから。
(ここは「無地Tのスレ」だけど、プリント物であれば尚更これが大事だと思う。)
112ノーブランドさん:04/08/19 18:34
http://kg2xwwkl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040819183256.jpg
Aタイプ
「かがり縫い」でリブと身頃を縫い合わせたディテール。
縫い代が飛び出ているので着心地にやや難アリ。
例:Camber、Fruit of the Loom、Hanes、Anvil他

Bタイプ
「2本針片面飾り縫い」で(縫い代を身頃側に倒しながら)縫い合わせたディテール。
例:Goodwear、United Sports他

Cタイプ
身頃をリブで挟み、「2本針片面飾り縫い」で上から縫い合わせたディテール。
例:Fullcount、Real McCoy's他
たびたび話題に出てくるSOLもこのタイプ。

Dタイプ
身頃をリブで挟み、1本の針を身頃に落しつつ
「3本針片面飾り縫い」で上から縫い合わせたディテール。
いわゆる「クラフト系」のブランドに多く見られるタイプ。
例:Flathead、Warehouse他

以上のタイプを「伸び」に強い順に並べると
C=D>B>>>A
Tシャツによっては、ボートネックのように敢えて広げたようなデザインもあったりして一概には言えないんだけど、
クルーネックに限定すればこの順位で合っていると思う。
で、俺が個人的に推奨するブランドは以下の3つ。
113ノーブランドさん:04/08/19 18:36
Bタイプに属するGoodwear。
日本別注で\3,000前後。並行品だと\1,000台かな?
ショップの入手経路によって着丈に差があるので注意。

CタイプのReal McCoy's
\4,515
DタイプのFlathead
¥3.570
いずれも着丈は短め。裾出し派の人に。

訂正、反論とかあったらフォローしてくらはい。

追伸
ラグランT、リンガーTだと、GoodwearとFullcountがオススメ。
前者は\3,000前後、後者は\6,800位(チト高いかな?)。
ちなみに俺、無地Tはアウターしては着ないなあ。
走ったり、ジムに行ったりするときだけ。
114ノーブランドさん:04/08/19 20:32
>>112
お前すごい。
ここの新しい基準がまたできたね。
115ノーブランドさん:04/08/19 22:44
丈が短めのTシャツが欲すぃよ。
横浜でNUTSのTシャツ買えるとこ教えて!
116ノーブランドさん:04/08/19 22:48
nutsを横浜で・・・・・・・・・
117ノーブランドさん:04/08/19 22:52
え・・・じゃ、じゃあギルダンかユナスポはある?
118ノーブランドさん:04/08/19 23:00
119ノーブランドさん:04/08/19 23:26
無印からペルー綿うんぬんと、綿ムラ糸度詰め天竺の新作出たね
120ノーブランドさん:04/08/19 23:34
>>112-113
乙!このスレの新しい秩序になるかもしれないな
>>118
袖短めで首も広めだし、重ね着に向いてるんじゃないか?
なんつーか今っぽい
121ノーブランドさん:04/08/19 23:47
ヘインズのVネックT(一枚で梱包 700円くらい)の
強度について分かる人がいれば教えていただけませんか?
122ノーブランドさん:04/08/20 00:13
>>112
60点くらいかな。
>>121
よわいよ
123ノーブランドさん:04/08/20 00:37
キャンバーの8ozTシャツを買うかどうか迷ってるんですが
これは今の季節には暑いでしょうか?Tシャツ素人なんでちょっと
どれくらい厚いのかわからないんです。わかる方いらっしゃいま
したらなにとぞレスお願いします。
124121:04/08/20 01:11
>>122
どうもです!じゃあ買うの見送ります。

質問ですが、VネックT(黒)でいいのありますか?
価格帯は5000円までで・・・どうでしょう?
125ノーブランドさん:04/08/20 12:59
丸首にしなよ(*^ー゚)b
126ノーブランドさん:04/08/21 00:05
>>123
素人にはオススメできない。
普通のTシャツの約1.5倍くらい。
グッドウェアーでもオッシュマンズで触ってこい。
127ノーブランドさん:04/08/21 00:43
チャンピオンのリバースウイーブTシャツ着てる人いる?
175だとどれくらいのサイズがいいんでしょうか?
立体になってるからサイズみただけじゃ分かりにくくッテ
128ノーブランドさん:04/08/21 13:13
gapのクラッシックT、クルーネックT、ストレッチTはどうですか?
着ている人います?
129123:04/08/21 14:44
>>126
そうですか。わかりました、ありがとうございます。
130ノーブランドさん:04/08/23 11:48
そろそろ涼しくなってきてヘヴィーウェイトが着易くなってきましたねage
131ノーブランドさん:04/08/23 15:44
そろそろ無地ロンT買わないとなぁ。
132ノーブランドさん:04/08/23 16:32
今日は涼しいなぁ・・・
133ノーブランドさん:04/08/23 21:50
このスレコットン100パーセントのTシャツネタ以外はNGですか?
混紡はスレ違い?
134ノーブランドさん:04/08/23 22:08
いいんじゃないの?縫製糸には混縫も多いし
ジムマスターのTシャツはポリ混もあるけど、凄く着易いよ
135ノーブランドさん:04/08/23 23:13
>>124
多少、オーバーするけど、サンスペルのVネックがお勧め。
ttp://www.rakuten.co.jp/littletreasure/491279/496854/496755/
136ノーブランドさん:04/08/23 23:24
>>112
衿の[伸び]の強さだが、縫製にこだわるよりもリブにどのような
生地を使っているのか?という方に注目するべきだよ。
2本針で縫おうと3本針で縫おうと、リブ生地が貧弱だと、
伸びやすいからね。

でも、しっかり作られた衿元、という意味でなら、
確かに、>>112の言っている事は間違いはないね。
137ノーブランドさん:04/08/24 00:14
ギルダンとユナスポの黒は
定番シャツの中に着るTシャツにはかなり素晴らしい出来だね。
138ノーブランドさん:04/08/24 00:53
>>112

追記・・

某サイトから選抜・・・

Tシャツ、カットソーの良い服の見分け方
・生地の縫い合せを2針オーバーロックで仕上げている。
1本針オーバーロックで縫っていないか?米国の一部、中国製に多い縫い方、
1本の糸が切れるとほつれる。

eg;Aブランドでは 左肩の縫い合わせをロック糸戻しをする縫い方をしているが
肩の縫い代を後に倒しておさえて返し縫いをしていない為に肩の縫い代が安定しないで
前に倒れたりしているのは裂ける原因になる

・ポリエステルスパン糸(PS糸)で縫われていると丈夫である、ウーリー糸は注意!
低伸度のウーリー糸で縫われていないか?PS糸に比べ熱(やアイロン)に溶ける,
強度磨耗に弱い。高伸縮ウーリー糸は水着、エアロウエアーやメローロックのデザイン等
はコレにあたらない

また、薄い生地には80/3(80番ミッコ)でいいが トレーナーに裏毛や20単糸天竺等
の厚手には60/3(60番ミッコ)のポリエステルスパン糸が今のところ一番丈夫で
いいでしょう、(ヨーロッパではポリエステルフィラメントになる)
139ノーブランドさん:04/08/24 00:54
・本縫いミシンの縫い目の針進は15mmに7本〜8本の針進になっているか?
それと縫い目が生地と同じに伸びるか?

米国一部,アジア製には粗い縫い目で生地の伸びと同じように縫い目が伸びないものが
多いので注意、安物に多い。

15mm間に5〜6針の縫い目は引っ張り強度に弱いので破れやすい地縫いしてからの
飾りステッチは30番糸の針進は意味がちがいます、その飾りステッチは粗くしてあります。 

・2本針振りミシン等にほつれ止めの「止めミシン(閂止め)」がされているか、
してない場合は数回洗濯をすれば糸が解れてくる

・生地の撚れ(布地の斜向) 
単糸で編まれた生地はその糸の性質上、S撚りの単糸 Z撚りの単糸は、
S方向、Z方向に斜向しますので理解しておいて下さい。

単糸の良さは風合いや斜向を利用したデザイン、汗の吸収等があります。
それを無くすにはS撚りZ撚りを合わし撚糸した双糸の生地を選んでください。

甘撚(あまより)生地と単糸で編まれた生地は洗濯をするとより縮みやすいので
理解をしておいてください。

またスムス,フライスは生地の性質上 洗濯後は横に(幅が)広がる事があります。

・ジャージーだからと言って着やすいとは限らない、パターンが人間工学的に
考えられているか問題。着にくいとか肩が凝るとかはパターンが良くないか生地
の分量がよくなかったりする事が多い。

e.g:アムホールは電車の吊革を持った時に腕が上がりやすく、身頃の連れジワできない
パターンであるかパンツは動きやすく足が上がるかはヒップの綺麗なパターンによるが
良いパターンが少ない。 
140ノーブランドさん:04/08/24 00:57
>>118

45RPMの生地ってどんな感じ?
141ノーブランドさん:04/08/24 01:01
>>130-131
では、そろそろ、ヘビーウェイトTとロンTの話でもしようか?
皆のお勧めのヘビーT、ロンTは何?
142ノーブランドさん:04/08/24 01:03
>>112
輪編みについてのレポ希望!
個人的には輪編みのTシャツは縫製が弱いと思っているのだが
143ノーブランドさん:04/08/24 01:35
俺も45RPMは気になる
144ノーブランドさん:04/08/24 06:32
グッドウェア、フラヘ、フル、ウェアハウス、マッコイ、SOL、
どれも高くてオレには買えないから誰かレポをしてくれ
145ノーブランドさん:04/08/24 09:18
>>144
まあまあいいよ
146ノーブランドさん:04/08/24 10:29
147ノーブランドさん:04/08/24 10:36
レプリカ系のTシャツはシルエットがぴたぴたの上丈が短いので
ギルやビーフィのような感覚では着れないんだよなあ
それが好きな奴も多いんだろうが俺は馴染めない
148ノーブランドさん:04/08/24 13:20
だれかCross Stitchって知らんかい?
149ノーブランドさん:04/08/24 14:03
>>144
グッドウェアとSOL持ってるけど、SOLの方が漏れは好き
首周りもかなり強いし、しっかりした度詰めのヘビーウェイトなので生地も強い
ただ漏れは身長が165しかないので、少しだけ着丈(68cm)が長く感じる
まあ、フリーサイズなので文句言えないんだけどな
150ノーブランドさん:04/08/24 15:20
プロクラブとかはみんな着ないの?
151ノーブランドさん:04/08/24 18:22
>>147
そうなんだよな。
フルとかもしいていえばグンゼのボディワイルド綿Tみたいな感じ。
152ノーブランドさん:04/08/24 18:51
自演はともかくSOLデザインは商品はいいね。
常識的価格で買えるなかではベストなつくりだと思う。

値段、素材、着心地、縫製、これで文句のある
奴は満足できる商品なんてないんじゃないの。
1万以上の無地Tは買ったことないからわからないけど。
153ノーブランドさん:04/08/24 19:38
>>147
え?本当にレプ物、持ってるの?
なんか、コメント怪しいぞ。
>>151
で、どうして、このコメントに共感しているのかがワカラナイ
フルとグンゼは、全然違うから・・・
154ノーブランドさん:04/08/24 19:51
155ノーブランドさん:04/08/24 19:51
>>153
違うなら違うということを説明したら?
否定するにも説明不足すぎてなにをいいたいのかわからんぞ
156ノーブランドさん:04/08/24 19:54
ユナイテッドアスレのスゥェットが欲しいんだが

いい通販ショップ知らん〜???

オレンジパームは最低だった(卸売り手数料800円取るんだってさ)

京都イージーはアスレ取り扱ってないみたいだし
157ノーブランドさん:04/08/24 20:03
>>155
いや、両方持っていたら違う事は明解だろうよ
158ノーブランドさん:04/08/24 21:27
>>157
ボディワイルド歴代全部もってるのか?
ぉっ

スレッド
!^^)b
160ノーブランドさん:04/08/24 23:15
おーい
フルカウントスレの奴ら、池沼が迷い込んできたから引き取って〜
161ノーブランドさん:04/08/24 23:58
>>141
最近、買ったのはセントジェームスのバスクシャツ。
でも、ちょっと、生地が厚いだけかなぁ・・とも
この秋着込んでからの経過が楽しみ。
162sage:04/08/25 00:13
>>145
じゃぁ、最高に良いのはなんじゃ
163ノーブランドさん:04/08/25 00:23
ヘビーTを買うならどこが良い?
無地とかで買おうと思ったんだけど。
164ノーブランドさん:04/08/25 00:23
セントジェームス・・・あー無地もあるね。
どんどん縮むよ〜
で、わきの下がほつれやすい。
ボートネックなので素肌に一枚だと露出しすぎるので重ね着を
考えることになる。
タグがひっくりかえりやすい
というわけで結構面倒ですよ>セントジェームス
165ノーブランドさん:04/08/25 00:25
>>163
>>1->>162
を参考にしてくれ!
166ノーブランドさん:04/08/25 00:30
>>162
一般人が気軽に買える値段ならたぶんSOL。
あえてタグがないのがまた通好みでいい。
167161:04/08/25 00:33
>>164
楽しみが減るなぁ...
ボートネックは素肌に着てもそんなに気にならないけど、
ならば、>>164はロンTなにがお勧め?
168sage:04/08/25 00:36
>>166>>145
SOLは>>145で、まあまあいいよとか言って無かったけ?
169163:04/08/25 00:41
読んでみたけどイマイチわからんくて教えてほしい。
無地はダメか?やっぱり。
170ノーブランドさん:04/08/25 00:47
無地というのは何もプリントされていないという意味か?
無印良品という意味か?
無印良品だとしたらあっこはアウターとしてのTシャツは出してないんじゃない?
171ノーブランドさん:04/08/25 00:52
無印良品の度詰めTの事だよ
172ノーブランドさん:04/08/25 00:55
>>171
そんなTは知らない。
無印スレを探してそっちで質問したら?
173ノーブランドさん:04/08/25 01:00
>>138
ここ何年かで、以前は太い糸で縫製してたメーカーが細い糸の縫製に
変えるのを目にしたんだけど、理由は何なのでしょうか?
制作費削減、利益率UP?のため????
174ノーブランドさん:04/08/25 01:05
>>171
確かに綿度詰め天竺クルーネックTシャツというのが
無印であるけど、普通だよね。
175ノーブランドさん:04/08/25 01:12
>>173
>>138ではないけど、ミッコというのは三本の糸で撚られた糸だから、
細くはないんだよ。60/3なら、20番手位の糸になるね。
近年の縫製糸が細くなっているのはよく分らないけど、どのブランド
の事を言ってるのかな?
176171:04/08/25 01:14
普通ですか。
では、ヘビーTは何がお勧めですか?
177ノーブランドさん:04/08/25 01:16
Tシャツの縫製糸をケチっても
さほど利益が増えるとは思えないのだが
178ノーブランドさん:04/08/25 01:23
>>177
大量生産したら、縫製糸の価格の差は大きいと思う。
でも、細い糸の方が値段が高いという話も聞くからね。
179ノーブランドさん:04/08/25 01:27
>>175
たとえば(このスレでは邪道なのかもしれませんがー苦笑)ビーフィーの
中国製のものも前はすごく太い糸でしっかり縫ったのが、今度新しく出た
リニューアルものビーフィーでは細い糸で緩くロックがけみたいな感じだ
ったんです。
服の縫製のこととかはわからないので、どちらが工賃、手間がかかるとか
はまったくわからないのですが。
なんとなく太い糸でしっかり縫ってあるほうが、丈夫な感じで好きなもの
ですから。。。。
180ノーブランドさん:04/08/25 01:41
あぁ..ビフィーですか...
う〜ん、その手のUS Tの場合は、最近では細い糸でも丈夫だし、
使ってるのかもしれないけど、もしかしたら、綿糸からポリに
変わったのかもしれないよね。

でも、この手のブランドって丈夫すぎても困る訳だし、消耗品
として考えているからある程度で良いのではないかな?

太い糸ならここの板で話題に上がっているフラットヘッドの
Tシャツは確か太かったと思うよ。
181ノーブランドさん:04/08/25 01:43
ひと夏過ごして思ったんだけど、
伸びたりよれたりの対策は色々論じられてきたけどさ、白Tの白さを保つのってそれよりもっと大変じゃない?
蛍光剤入りの洗剤を使っててもくすんでくるし、無蛍光の洗剤でもだめだった。
うちが都内の道路のそばだから排気ガスで黒ずむのも多少あるかもだけど。
やっぱり、なんだかんだいって白Tはひと夏で捨てるもんなんかなぁ。
182ノーブランドさん:04/08/25 01:49
>>180
レス、ありがトン。
す、すみません。ビーフィーだったんです(汗

でも、確かに綿からポリに変わったのかもしれませんね。
リニューアル前のライセンスものは糸だけには心意気?を感じたのですが(笑

フラットヘッドについてのカキコはなんとなく読みすごしてたのですが、改めて
HPをみてみるとこだわりありそうなメーカーですね。
HPの説明のしかたも好印象です。
まあ、値段もへインズとは違いますが・・・・(苦笑
183ノーブランドさん:04/08/25 02:06
縫製糸は前スレで話題に上がったこれを見るとよく分るよ。
ttp://www.jeans-japan.com/kiji/houseisi.htm
それと縫製糸だけで注目するなら確かSOLは
綿/ポリエステルコアーミシン糸を使ってるらしい。
フラットヘッドは、結構、有名だね。
やっぱ、良い物はそれなりの値談する。(苦
184ノーブランドさん:04/08/25 02:11
フルカウントの長T二枚持っているけど結構サイズが大きめ。
長Tは袖が手のひら三分の一くらいまで来る。
肩も少し落ち気味になるし、明らかにつくりが大きいと思う。
長Tに限らずフルカウントってたまにワザとサイズ大きめに
作ってる品番とかある気がする。
Tシャツって試着不可なんだから、サイズ感は統一してくれんとなあ。
無地のTシャツではNO.1のタフさ、着心地だとおもうけど、
これだけは改善してほしいっす。
185ノーブランドさん:04/08/25 02:18
>>183
重ね重ねありがトンです。

でも、確かに品質のよいものは値段も。。。ですよね。
ただ、高いともったいなくって着れなかったりするので(苦笑
186ノーブランドさん:04/08/25 02:20
>>184
具体的にはフルのロンTってどれ買った?
俺の買ったやつは縦の寸法は大きいと思ったけど、各部の幅は逆に
タイトすぎ(ピタTに誓い)て丈と幅のバランスが悪すぎと感じたよ。
あと素材感に関しては、タフさとは対極を狙った路線だと思うけど。
187ノーブランドさん:04/08/25 02:45
つうか80年代以前ノビーフィーなんかのオールドTをデッド
で見つけるのが最強。 みつからんが
188ノーブランドさん:04/08/25 02:58
みんな下着としてのTシャツはどんなの着てるんですか?
189ノーブランドさん:04/08/25 03:04
サンスペル、ピジャクロが善し。
190ノーブランドさん:04/08/25 03:11
http://www.easy.ne.jp/html/tshirt/nuts7-tshirt.html
Yシャツのインナーはここの白無地T
今のところ最強
Tシャツで感動したのは初めて。
191ノーブランドさん:04/08/25 03:18
宣伝ぽいね。
ナッツは微妙だよ。何が良い訳?
具体的にここで言ってみなよ。
192ノーブランドさん:04/08/25 03:19
わざわざシャツの下に着ないで一枚で着たらどうですか
193ノーブランドさん:04/08/25 03:20
同意(笑
194ノーブランドさん:04/08/25 03:23
だれか、クラブインについて教えてくれ
195ノーブランドさん:04/08/25 03:35
>>144
ウェアのTシャツは別に作りもたいしたことないし、
生地も特に厚手ではない。
グッドウェアとかキャンバー程度の代物。
着心地だけじゃなく柄が好きだからという理由で
ウェアのTを選ぶのが無難。
196ノーブランドさん:04/08/25 03:48
そりゃそうだろ ヴぃんの復刻だぞ
197ノーブランドさん:04/08/25 03:51
198ノーブランドさん:04/08/25 03:56
192はTシャツにネクタイするらしい(W
199ノーブランドさん:04/08/25 04:04
>197
それどこで売ってるの?
ボディだけである?
200ノーブランドさん:04/08/25 04:08
メーカー自身であまりに自社製品を褒め称えすぎないほうが良いんだよね。
実際に製品の質が良くっても、前もってあまりにも称えるようなコメント
聞いてると「そこまで言うほど良いかぁ?」っていう風に感じてしまう。
201ノーブランドさん:04/08/25 04:10
>>197
それは既出。
それ買うぐらいならsolを買った方が良いよ。
202ノーブランドさん:04/08/25 04:15
http://kume.jp/items/items02.html

ここにディテールは出てるね。
値段とかは知らんが。
203ノーブランドさん:04/08/25 04:16
>>200
同意。でも、プリントTのBODYとして使われるには
良い物を使っているとは言えるけど、サイトを見る限り
では無地で着るならフラヘかSOLを買う方が価値がある
かもね。
204ノーブランドさん:04/08/25 04:24
>>202
この板の>>12の素材の話でそのサイトは貼られている。
前スレでも既出。
久米のそのサイトの商品は総べて非売品。
だが、Tシャツアズメディアの販売店で無地で売ってる可能性はあるかもね。
ディテールへのこだわりは>>203で言った通り。
205ノーブランドさん:04/08/25 05:03
>>142
輪編みって、通常、どんなニット生地も筒状の丸胴で仕上るらしいよ。
だから生地の斜行とかを考えてわざわざ脇縫いをしている方が手間もかかって
いて縫製も安定するとの事だけど。

フラヘとかレプ物の場合も本来は脇縫いをした方が丁寧なのかもしれないけど、
着心地の方を優先したって感じぽいよね。
206ノーブランドさん:04/08/25 05:06
>>205
142さんじゃないのですが、参考になりました。
ただ、その脇縫いが結構雑だったりするので、これだったら丸縫いのほうが
綺麗でよいやと思う製品もありましたが(苦笑)
207ノーブランドさん:04/08/25 06:19
横入りで悪いが脇縫いといえば、>>9のSOLの画像、
きれいな仕上りだから参照するといいよ。
208ノーブランドさん:04/08/25 06:22
みんな早起きだなー
209ノーブランドさん:04/08/25 06:24
オリンピックでも見てるんじゃ無いの?
210p ◆uF8XHRH2qs :04/08/25 09:36
丸川屋は対応が早すぎ。すぐ届いた。
211ノーブランドさん:04/08/25 17:13
212ノーブランドさん:04/08/25 18:10
無印は、たいていの品物が値段も質も中途半端。
ムジならアニエスbとかで買うわ。
213ノーブランドさん:04/08/25 19:53
無印は良いものは普通に良いよ。全部とは言わないけど。
214ノーブランドさん:04/08/25 22:10
皆さん色は何色がお好きですか?
俺は大体ベージュ系なんですが。
215p ◆uF8XHRH2qs :04/08/25 22:44
自分も生ぬるい中間色が好きです。
茶色、ベージュ、ライトイエローとかすね。
216ノーブランドさん:04/08/25 23:58
>>212
アニエスのTの品質は無印と同類の品質。
もしくわ、それ以下。
ていうか、アニエス、品質悪すぎ。
何が良い訳?アニエスの・・・・・
217ノーブランドさん:04/08/25 23:59
というか、今でも良いといわれてるっけ?
一時は一世を風靡した感じはあったけど
218ノーブランドさん:04/08/25 23:59
>>214
これから秋なので、ブラウン、ボルドー、カーキとか着たい。
219ノーブランドさん:04/08/26 00:04
ちょっとスレ違いかもしれませんが、カーキって基本的にはアーミーグリーン
みたいな濃いグリーン系をさすんですよね?
サンドべージュみたいなのもおおまかな分類では「カーキ」に入る場合もある
のでしょうか?
220ノーブランドさん:04/08/26 00:13
俺が言うのはアーミーグリーンの事。
221ノーブランドさん:04/08/26 00:26
フルの信者がここにも迷い込んでいるようだが、
DOPE+DRAKKARのペル−綿Tといい、フルのジンバブエ綿といい、
中級ブランド綿を高級と言って希少価値があたかもあるかの様に
販売しているのは痛いブランドだな。

フルのジンバブエTを買う位ならサンスペル、ピジャクロの方が
高級感があるしな。
222ノーブランドさん:04/08/26 00:43
ド、ドープもイタいんですか…?
223ノーブランドさん:04/08/26 00:56
黒Tは洗濯のときとかチリとかがついて目立つ??
224ノーブランドさん:04/08/26 01:47
無印のペルー綿Tとドープのペルー綿とではどこが違うの?
225ノーブランドさん:04/08/26 02:01
>>224
それは比べるほどの意味あんのか?
226ノーブランドさん:04/08/26 04:25
皆さんTシャツサイズ選ぶときに、胸囲(胴回り)と身長(着丈)とか肩が下がってないか、の内
どれを一番重視してますか?
227ノーブランドさん:04/08/26 04:32
胴回り・着丈が気に入らなければ買わない。
で、肩幅に合わせる。
228ノーブランドさん:04/08/26 05:28
>>225
いや、同じペルー綿だけど、何か違いがあるのかなぁ・・・
と思ったんだけど、>>225はドープのペルー綿Tは持ってる訳?
229ノーブランドさん:04/08/26 05:29
>>226
Tシャツのデザインによるなぁ・・・それは。
230ノーブランドさん:04/08/26 08:35
着た感じ何がどうジンバブエなんだか差がよく解らないのに
ジンバブエジンバブエと言われるとその先入観からいい物に思えてしまう
作り手に煽られて価値を膨らませている
実際いい素材なんだろうけど幻想が生む作用の方が遥かに大きい
これってマイナスイオンとかで馬鹿騒ぎしてるのと同レベルか
売り文句としては成功なんだろな、ジンバブエ
231144:04/08/26 08:42
で、結局はおまえらの話だと
SOL>フラヘ>フル>ウェアハウス>グッドウェアの順になる訳ね。
じゃぁ、マッコイはどの辺に入る訳?
232ノーブランドさん:04/08/26 08:44
上でサンスペルのVネックがオススメになってたけど高い・・・
もう少し常識的な価格でイイVネック無い?
233ノーブランドさん:04/08/26 08:47
SOLはベージュと白の発色がかなり良い。
かなり高級感がある感じで1枚で着ても安物チューブTや
下着チックの貧相さをかもし出さないから使える。

1万円以下のロンTなら総合点(素材、縫製、ディテール)でこれ以上のものは無いと思う。
もしかしたらあるかもしれないが少なくとも俺は知らない。
234ノーブランドさん:04/08/26 08:51
サンスペルで高いとか言っている常識ってなんなんだよ。
安物はそれなりのものしかねぇよ。
服にそれなりの金を払う気が無いのならヘインズやユニ、
無印でも買っとけば?

それしか言い様がないぞ、ホント。
235ノーブランドさん:04/08/26 08:54
>>233
なら、一万円以上なら何かあるのか?
236232:04/08/26 08:54
>>234
ここはそういうレベルなのね・・・
GAPのVネックT結構好きだったから聞いてみたんだけど・・・
まあ、金無いからその辺で我慢スルヨ
237ノーブランドさん:04/08/26 08:56
1万円以上の無地ベーシック丸首カットソー買ったことないからわからない。
238ノーブランドさん:04/08/26 08:57
ルミノアとせんとジェームスてどっちが上?
239ノーブランドさん:04/08/26 09:02
>>232
別にこういうレベル限定ではないんだけどさぁ。
常識的とか言われたら?だよね。

GAPのVネックなら、バナリパとかも良いんじゃ無い?
品質的には無印とかとあまり変わらないでしょう。
デザインの好みで選べば良いと思うよ。
240ノーブランドさん:04/08/26 09:03
ユニ、無印は品質管理も含めてそんなに悪くないよ。
少なくともクレームが多く品質に五月蝿い日本市場に鍛えられているだけあって
ヘインズやアンビル、ギルダン、ユナスポあたりよりは千倍マシ
241232:04/08/26 09:04
>>239
「常識的」って書き方が悪かったねw貧乏人からしたらこれが現実なんだが・・・・
バナリパとか検索してみます、アリガd
242ノーブランドさん:04/08/26 09:05
>>238
あぁ、俺も興味ある。
まぁ、価格を見るとセントジェームスだが、
ここでは評判が良く無いよね。
243ノーブランドさん:04/08/26 09:09
セントジェームスは生地や素材や品質にケチをつけている人はいないのでは?

裾がめくれやすいとか、タグがひっくりかえりやすいとか、洗濯タグが微妙な位置
に束ねてあって萎えるとか、ボートネックは好みの差がでるとかはあると思うが。
244ノーブランドさん:04/08/26 09:09
>>240
まぁ、縫製は悪く無いけど、素材がちょっとね。
ショボイよね。
245ノーブランドさん:04/08/26 09:12
>>243
袖がめくれやすいのは、生地の洗い込みによる斜行
の問題かもしれないし、かなり縮むという意見にも
ちょっとなぁ・・・という印象だったんだけどね。
246ノーブランドさん:04/08/26 09:16
SOLが一番なんだな?
で、結局はマッコイはどの辺に入るんだよ。
247ノーブランドさん:04/08/26 09:33
>>245
めくれやすいのは袖(そで)じゃなくて裾(すそ)だよ。
着ている最中でも座っていたりすると気付かないうちに
いつのまにかペロンとめくれたりしている。
縮みや斜行は個人的には特に気になったことはない。
気付いてないだけかもしれないけどね。
248ノーブランドさん:04/08/26 12:52
クッシュマンをわすれるな!!!!!!
249ノーブランドさん:04/08/26 13:26
クッシュマンとトゥームーンって似てるね
どっちも質はよさそうだけど、でざいんが野暮ったい気がする
アメカジブランド全般に言えそうだけど
250ノーブランドさん:04/08/26 15:18
>>230
ジンバブエだからという理由でフルを買ってる奴はこのスレにはほとんど居ないって。
このスレをジンバブエで検索しても殆ど引っ掛からない。

>>249
クッシュマンは>>139にあるような欠点があるよ。
251ノーブランドさん:04/08/26 15:43
>>250
>139の何が欠点なんだ?
252ノーブランドさん:04/08/26 17:32
>>248
コットンレーヨンにリサイクルコットンですか・・・
素材はまぁ、普通だね。

俺的にはこうだな。
SOL=フラヘ>ドープ=フル>クッシュマン=トゥームーン=ウェアハウス
>グッドウェア
253ノーブランドさん:04/08/26 17:38
フルコレに海島綿Tがあるらしいね。
誰か詳細希望!
254ノーブランドさん:04/08/26 17:48
255ノーブランドさん:04/08/26 17:48
マッコイはここ等辺か?
SOL>フラヘ>ドープ=フル>マッコイズ=クッシュマン=トゥームーン
>Pherrow's=ウェアハウス>グッドウェア>パタゴニア
256ノーブランドさん:04/08/26 18:23
無地Tは着るけどスウェットは着ないな
257ノーブランドさん:04/08/26 18:31
>>255
それだけの種類のTシャツ全部持ってるの?
258ノーブランドさん:04/08/26 18:34
こういう不等号表はあんまり意味ないだろ。
同一人物が評価しないとな。

今まで安物の比較サイトはあったけど、3000〜4000円以上の無地T(カットソー)を
中心にレビューしてシビアに比較する神が出てこないかな
259ノーブランドさん:04/08/26 18:39
>>257
お前らの評価を纏めただけだ
260ノーブランドさん:04/08/26 18:47
神を呼ぶ為にも、もう少しお前らも勉強して語れよ
261ノーブランドさん:04/08/26 18:58
マッコイTのいまのってそんないいか?
町田のデュアビオンに2パックで2500(半額)でうってるから
買ってみろよ
262ノーブランドさん:04/08/26 20:27
君が買ってくれよ
263ノーブランドさん:04/08/26 22:23
ttp://8024.teacup.com/yanagawa/bbs
ここの7月2日にSOLデザインの人が書き込んでる。
264ノーブランドさん:04/08/26 23:35
>263
見たけど、荒れてますな。
まぁSOLの人は前スレで自演がばれた件もそうだし、もう少し考えたほうがいいね。

根は決して悪い人ではないだろうけど、サンプル生地請求の返答メールとかも
ともすれば人によっては異常に疑り深いというか攻撃的な印象を受けてびっくり
して引いてしまったり、こんなところでは買わないと拒絶することもあると思う。
たぶんそれで嫌な思いをしたかトラブルがあったからそうなってるんだろうけど
事情を知らない人が読んだらギョっとするよね。

ちゃんと評価してくる人もいてるんだし、素人に批評されたり無料サンプル請求で
しかとされても、我慢する度量は必要かなと思うね。商品は確実にいいんだから
ネガティブな意見にあんまり神経質にならず暫くは時間をかけて我慢して認知
されるのを待ったほうがいい。
265ノーブランドさん:04/08/26 23:41
そこなんの掲示板?
266ノーブランドさん:04/08/27 00:11
かなり要約すると、
SOLの人が職人気質で堅気すぎる→経営者としてはありえない
という事か。
漏れがSOLでTシャツ買った時にサンプル生地も付いてきたけど、
素人目には生地の表情は全然違って見えたな、サンプル生地の量では度詰めの重量感が分からなかった。
Tシャツの出来としては散々既出だけど文句無い。
267ノーブランドさん:04/08/27 01:00
性格的に少しのネガティブ意見も見逃せないタイプなのかもしれないな
でもそりゃだめだろ
268ノーブランドさん:04/08/27 01:56
昼間のインナーと夜のパジャマのしたのインナーとして厚手のムジTを着ています。
昼夜着替えるとすると、何枚くらい持ってるのが妥当なんでしょうか?
269ノーブランドさん:04/08/27 02:00
煽りにもとれるような書き方だなw職人気質っつーか頑固親父っつーか.....
でもまぁいいもん作ってるならなんでもいいや
ショップで面と向かって会話する訳でもねーし
270ノーブランドさん:04/08/27 02:00
SOLは商売下手な感じだな

同じものを販売させても、京都イージーのおっさんだったら
うさんくさい商才は発揮して100倍ぐらい売っていると思われ(w
271ノーブランドさん:04/08/27 02:03
SOLのBBSでも、サンプルがごく普通の生地に見えたって
とくに悪気なく正直に書いた人にえらい噛み付いてる感じだな。
ああいうのは閲覧者の目も気にしてもう少し穏やかに大らかな
気持ちで流すべきなんだよ。
ド素人がわからない癖になにいってやがると内心思うのは自由。
272ノーブランドさん:04/08/27 02:09
SOLはどっかのセレクトショップに卸した方が儲かると思う
273ノーブランドさん:04/08/27 02:51
薄手で着丈が短いロンTってありませんか。
ボーリングシャツのインナーに使いたいんです。
HANES、ANVIL、UNITED、みんな丈が長くて....。
274ノーブランドさん:04/08/27 03:11
それこそクッシュマンあたりのアメカジTがいいんでないかい?
275ノーブランドさん:04/08/27 03:34
まぁ、買う金が無いのにサンプルだけ貰おうとしたバカともが、
SOLに噛み付かれて買えなくなった事で粘着に悔しがっている
ようにしか思えないけどな。

俺としては、SOLとは上手く付き合っているし、付き合い方によっては、
これ程丁寧に対応してくれる所は無い。少なくとも俺に対しては、かなり、
良心的。

こんな所でサンプルどうこう言ってないで取りあえず買ってみろよ、
バカとも。
276ノーブランドさん:04/08/27 03:43
俺は既に買ってるよ。
憶測であたりちらすのはヤメレ
277ノーブランドさん:04/08/27 03:48
>>276
なんだ、お前は買っといて、SOLを叩いてるのかよ。
なんか悔しい思いでもさせられたくちかよ。
278ノーブランドさん:04/08/27 04:01
SOLは安物Tのように沢山売れば良いという代物では無いからな。
ていうか、対応は至って丁寧だったぞ。為になる知識や情報も詳しく
教えてくれたしな。何の問題があるのかわからんな。
279ノーブランドさん:04/08/27 04:07
もうあのバカが丁寧だとか言っても自演にしか見えようがないんだよね
280ノーブランドさん:04/08/27 04:09
なにかとSOLをフォローすれば自演なんだな。
別に構わないぞ、勝手に言ってろよ。クソが。
281ノーブランドさん:04/08/27 04:11
>>278
文体かえても、ちゃんと「。。。」はつけろよ
282ノーブランドさん:04/08/27 04:19
>>281
280のは前と同じ文体だな
283ノーブランドさん:04/08/27 04:23
>>278
どんなものか一枚だけとりあえず買ってみてもオ‐ナーに叱られない?
284ノーブランドさん:04/08/27 04:23
>280
今回は相手にせずに無視しろよ
荒れるからな
285ノーブランドさん:04/08/27 04:28
>>283
なんで買って叱られるんだよw
286ノーブランドさん:04/08/27 04:28
>>283
大丈夫だろうよ
287ノーブランドさん:04/08/27 04:30
オリンピックどうよ
288ノーブランドさん:04/08/27 04:45
自演だとかなんだか言いながらも結局は皆一枚は買ってるんだな
289ノーブランドさん:04/08/27 04:46
SOlのTは発色がいいとオモタ
どこの糸使ってるんだろうね
290ノーブランドさん:04/08/27 04:50
そう言えば染色堅牢度がどうこうとかBBSで言ってたな
291ノーブランドさん:04/08/27 04:56
>>261
SOL>フラヘ>ドープ=フル>クッシュマン=トゥームーン
>Pherrow's=ウェアハウス>マッコイズ=グッドウェア>パタゴニア
で良いか?

というか、ここを読んでいて思ったが、フルのジンバブエと
ドープのペルー綿は別かもな

ジョンスメ>サンスペル=ピジャクロ>フル=ドープ
とかになるかぁ?

とまぁ、なんとなく皆纏めてくれよ
292ノーブランドさん:04/08/27 04:59
そうそう、染色で思い出したけどさ
夏に黒とかコンとかの濃い色のTシャツ着ると紫外線で変色しない?
特に陽の当たりやすい胸周りと肩の部分から色が焦げるような感じに変わっていって
秋になる頃にはまだら模様みたくなっちゃうんだよね
どーにかならんもんかねコレは
293ノーブランドさん:04/08/27 05:01
>>291
インナーとアウターみたいなもんだからな
294ノーブランドさん:04/08/27 05:20
>>292
すごいなぁ、そんな経験は無いけど。
洗った後は外干しだけど、そんな風になったやつはないなぁ。
何のTシャツ着てそうなった訳?
295ノーブランドさん:04/08/27 06:11
BBSによるとSOLは発色に就きましては、当商品は染色堅牢度試験を
5級(最高レベル)をパスしておりますので、世界水準 No.1
の発色と堅牢度であると申し上げられます。だとよ
296ノーブランドさん:04/08/27 06:27
(´・∀・`)ヘーSOLってそんなとこまで拘ってんだ〜
297ノーブランドさん:04/08/27 07:10
>>271
おまえがいってるのはこれのことか?丁寧な返答におもえるがな・・・W
http://sol-design.cool.ne.jp/cgi-bin/bbs/cmfthread.cgi?GetMode=LocalThreadForm&GetANum=0704
>>263-264
7月2日のSOLのコメントはいったいどうやってみたんだ?みれないんだけどなぁ
298ノーブランドさん:04/08/27 07:24
あっ、みれたというか辿り着くのがたいへん・・・
299ノーブランドさん:04/08/27 07:38
なる程・・まぁ、コーヒーの粗代替品のコメントに同意だな
あと、この板でSOLを粘着に叩いているのが真咲だったりするのなら、おまえしつこ過ぎるぞ
300ノーブランドさん:04/08/27 08:20
板じゃなくてスレだろうと300
301ノーブランドさん:04/08/27 08:27
SOLマンセーも粘着だよ
業者臭くて白ける
302ノーブランドさん:04/08/27 09:22
>>297
SOLのBBS初めて見たけどありゃねえよ
別に商品の説明自体は熱心でいいと思うけど
最初に客の見る目が無いなんて思っても事実であろうとも言っちゃ駄目だろw
接客業としてはゴミ以下だぞ
誰か他に広報雇った方がSOLのためにもいいと思った金曜の朝
303ノーブランドさん:04/08/27 11:12
vadimさんこんなとこでも叩かれてるのですね
ふぁじー板でのSOL(Vadim)の書き込みはかなーりうざかった
消えてくれてせいせいする
304ノーブランドさん:04/08/27 11:36
どんなに屁理屈こいてもフリーサイズはフリーサイズなわけで
俺は信用出来ない。
305ノーブランドさん:04/08/27 11:52
腕周りが細めな七分Tはないでしょうか?
前にtapsからでたのを持ってるんだけど、またでないかな…。
306ノーブランドさん:04/08/27 11:57
フラットヘッドのベースボールシャツ(ラグラン)は7部丈で
4000円程度で買えるよ。

他のブランドのことは知らないのでスルー。
↓の人、他ブランドのアイテムの紹介もよろしく。
307ノーブランドさん:04/08/27 12:21
SOLの人このスレ見てるのかなぁ
京都友禅黒染めTシャツなんて作ってくれないかなぁ〜
阿波正藍染めTシャツなんて作れないかなぁ〜
やっぱダメかなぁ〜
308ノーブランドさん:04/08/27 14:21
>>307
友禅じゃないけど、京都の墨染めの製品を売りにして最近結構話題になってる
店は京都にあるよね。
Tシャツも出てたと思う。
新京極のスタバの側。TEMASとかっていう店じゃなかったっけか?
309ノーブランドさん:04/08/27 17:27
藍染めTはここで買えば良いだろう
ttp://www.koromo-kyoto.com/web/
310>>297-299:04/08/27 18:19
>>301
おれは業者じゃない、憶測であたりちらすのはヤメレ・・W
SOLには悪いが俺の発言でこのスレが荒れようが評判が落ちようが知った
事では無い
>>302
客に見る目が無いなんてSOLは一言も言っていない
客自身が自ら見る目が無いと言っているのだから丁寧なレスが付くのは
仕方が無い
あのサンプル生地は誰が見ても実物の品質まではわからない、色と厚み
を確かめるぐらいが限度だったからな
接客うんぬんは別に問題があるとは思わない
レプ店のドゥニームやウルフズヘッドなどの接客と比べたらSOLは良心的
まぁ、ユナスポやギルを買うノリでは買えないという事はSOLに限らず
どこのレプ店でも同じ、おまえはもう少しこの手の接客に慣れる事だな
ある程度の知識が事前にないと恥をかいたり、買えない専門店はレプ店に
限らず世の中にはいくらでもある事は覚えておいた方がよい
>>303
結局はおまえは真咲か?
>>263の板ではvadimのコメントの復帰を期待しているやつがいる事も忘れるなよ
このスレの前スレといいスレの話題が自分についていけないマニア論になると
疎ましく思って、煽っているやつを見るとどうも真咲とダブるな
しかも、7月2日のコメントをわざわざ持ち出したやつは怪しすぎる
辿り着くまでにかなり手間がかかったからな
311ノーブランドさん:04/08/27 18:31
もうSOLネタは秋田
312ノーブランドさん:04/08/27 18:35
TEMASヨサゲ
ttp://www.temas.jp
313ノーブランドさん:04/08/27 18:38
>>311
じゃぁ、なにか話題をつくれ
314ノーブランドさん:04/08/27 18:40
>>312
染めもん無地T特集でもやる?

手染め屋もあるよね〜
>>9
315ノーブランドさん:04/08/27 18:40

SOLについて語りたい香具師多いようだから
誰かSOLスレ立ててくれよ
316ノーブランドさん:04/08/27 18:43
>>315
スレを立てたら、村正同様、マンセーにせよ叩きにせよ、
SOLが定着する事は間違い無いな
結局はSOLが注目されるだけだと思うがそれでも立てるのか?
317112:04/08/27 18:47
>>136
>>138
そうやって、どんどん補足してほしい。
一つの基準じゃ偏っちゃからね。
>粗い縫い目で生地の伸びと同じように縫い目が伸びないもの
これも一つのチェック項目だね。
ボディとの伸縮度の違いで、着用時に糸が切れたりするTシャツが実際にあるから。

>>291
統一のランキングは全くナンセンスだと思うなあ。
「何を」基準で選ぶかによって異なるから。
「価格」で選べば、間違いなく\500程度のAnvilがダントツ。
「着心地」であれば、イギリスのニットメーカーなんかもランキングに入ってくるでしょう。
「着丈の長さ」だったら、死ぬほど長いCamber等がある。
逆に、短目の着丈が好みの人もいるかもしれないし。
ボディの風合いも、ザラザラのもあれば、柔らかいのもあったりと。etc.
318ノーブランドさん:04/08/27 19:01
日本伝統の技術を云々もいいけどさ、デザインでやっぱり買えない。
やっぱ洋装にかけちゃ素人だもんな。
和風気取りのTシャツとかよくあるけど安っぽいのが殆どじゃない?
319ノーブランドさん:04/08/27 19:42
このスレって話題の幅が拡がったよね
最初ってヘインズとかアンヴィルとかの価格帯のものの話題が中心だったけど
もちろんジンバブエコットンの話とかきけて、拡がったこと自体まったく悪いと
思わないけど。
320ノーブランドさん:04/08/27 19:46
321ノーブランドさん:04/08/27 19:53
>>318
わかったような事を言う香具師がいるが、
それはジャスコとかで買うからだろうよ...(苦笑

>やっぱ洋装にかけちゃ素人だもんな。

笑えるな...w
322ノーブランドさん:04/08/27 20:03
うちの近くジャスコないもんでね。
323ノーブランドさん:04/08/27 20:08
>>319
まぁ、その内、元に戻るだろうよ。
今はとにかく、3000円〜のTについて情報を纏めたい所だな
>>317も戻ってきた事だし、いつものやつの返答が待ち遠しいところだ
一通り話が煮詰まれば、また、アンヴィルとかの良さもぶり返してくるよ
324ノーブランドさん:04/08/27 20:09
更に田舎かよ
325ノーブランドさん:04/08/27 20:09
>>310

> 理由は幾つか考えられると思います。
> 1、サンプル生地が私にとっては小さかった
> 2、某サイトやBBSを見て、過剰に期待していたため客観的な判断が出来ない
> 3、私に見る目が無い
> まぁ、3が一番妥当な線です(苦笑)
326ノーブランドさん:04/08/27 20:10
アンビル一日中着てるとヘロヘロになるけど
洗濯すると元もどる
327ノーブランドさん:04/08/27 20:16
港区だけど・・・。まあいいけどね。
328ノーブランドさん:04/08/27 20:19
イー○ーのおっちゃんのうん蓄はかわいげあって良いと感じるようになったこのごろ。
銀ナッ○は買った人はおらへんのかいな?
329302:04/08/27 20:52
>>310
そうか、君とは接客の基本的な考え方が違うらしい
レプリカのジーンズとはそんなに敷居の高いものとは知らなかったよ
少なくとも俺の感覚からすれば異常だ、客の知識を試す様な接客があるとはね
自分の考える理想の接客はあくまでLVの様な常に控えめで
一見の客にも常連であろうとも全てにおいて丁寧であって
客の馬鹿な質問にも的確に答えられる様なものが最高だと思っているのでね
330ノーブランドさん:04/08/27 20:54
好きだよ、302・・・。
331ノーブランドさん:04/08/27 21:48
ここの住人って無地Tで外出しちゃうのかな
本人は気付いていないようだけど
汗シミめっちゃキモイよ
332ノーブランドさん:04/08/27 22:01
汗なんかかかないに決まってるだろ
333ノーブランドさん:04/08/27 22:03
>>332
病気
334ノーブランドさん:04/08/27 22:04
>>331
汗かく季節にはTシャツ一枚では外出しない。近所のコンビには別だけど。
もっぱら秋からのシャツのインナーとしてヘビーオンスのムジT買ってる。
下着用のTシャツの質感が妙に苦手なもので。
335ノーブランドさん:04/08/27 22:06
次スレから無地だけではなく、ベーシックカットソーにも巾を広げたらどうだろうか?
セントジェームスみたいなボーダーも含めるという感じで


336ノーブランドさん:04/08/27 22:07
価格一万以下とか限定かけないと際限なく話題が拡散しそうな。。。
337ノーブランドさん:04/08/27 22:14
・丸首やボートネック
・無地またはボーダー
・長袖か半袖
・プリントは無し(ただし一色限定の染色や天然染めはあり)
・特徴的すぎるデザインやカッティングはなされていない
338ノーブランドさん:04/08/27 22:24
あと自社工場で生産
339ノーブランドさん:04/08/27 22:34
ボタンが無いってのも重要
340ノーブランドさん:04/08/27 22:36
自社工場生産ってどういうメーカーのこと指してるんだろう?
アメリカのヘインズとか?
341ノーブランドさん:04/08/27 22:45
Tシャツとカットソーは似て非なるもの…
カットソースレは別でたてるべき
342ノーブランドさん:04/08/27 22:45
>>339
う〜ん…ヘンリーネックも入れて欲しいところだけど
そうすると重ね着厨が大量にやってきそうだがらいいか
343ノーブランドさん:04/08/27 22:57
あと京都のメーカー限定
344ノーブランドさん:04/08/27 23:07
アメTジョンスメイタリア系死亡じゃんw
345ノーブランドさん:04/08/27 23:32
>>325
だからそれは客のオオワタリのコメントだろうが・・W
それをSOLが引用して丁寧にレスしているだけ、ちゃんと読めよ
http://sol-design.cool.ne.jp/cgi-bin/bbs/cmfthread.cgi?GetMode=LocalThreadForm&GetANum=0700
>>329
LVの様な接客とか言っているのは、ちょっと痛いなぁ・・・W
そういうメゾンの接客とレプ系専門店やオーダーメイド店とでは接客は違うもんだ
その辺を勘違いして同じだと思っていたらそりゃ恥をかくよな
この際この事を覚えておいてTPOによっては接する態度は変えるんだな
そうでないとドゥニームやウルフズヘッドでは商品に触る事さえ許されないぞ・・W
ちなみにLVは客の程度を見ては、実は接客態度を変えている
VIPと一般の客とでは見せてもらえる商品さえも実は違うという事を知って
おいた方が良いな
346ノーブランドさん:04/08/27 23:34
こいつ痛いな。
347ノーブランドさん:04/08/27 23:43
まぁ、言葉が詰まったからと言って悔しがるなよ
348ノーブランドさん:04/08/27 23:50
痛い自覚あるんじゃんw
まずあいつは自分のサイトの外で宣伝して、自演して、またくだ巻きやがってるから叩かれてるんだよな
そいつの店に客が行ったのとは根本的に違うよな。
次にウルフズヘッドにドゥニームの接客が高圧的なのか。
その接客が評判いいのか?悪いだろ。
あんなの信者がかついでるから浮かれてられるだけだろ。
信者の中でも2chであれどうよって話されてんだろ?
ドゥニームで高圧的ってのは聞いたこと無いけどな
349ノーブランドさん:04/08/27 23:54
ふんぞりかえっているレプ系ブランドといえばウエス(UES)じゃないか?
350ノーブランドさん:04/08/28 00:01
ここってヘビーTの愛好者スレじゃなかったか?
351ノーブランドさん:04/08/28 00:02
確かにビスポークオーダー店やレプ専門店では少々の知識は必要だろうね。
客の知識を試すというよりかは、少々の知識を持ち合わせていないと話し合いが成立しないからね。
賛否両論あるだろうが高校生がLVの鞄をその価値をよく理解しないで、皆が憧れてるからという
理由だけで親に与えられて持っているという事を賛成するのか?賛成しないか?
その辺の店側のポリシーの違いなんだろうな。
352ノーブランドさん:04/08/28 00:12
>>351
に同意でFNA。
353ノーブランドさん:04/08/28 00:12
今何の話してるの?
354ノーブランドさん:04/08/28 00:28
まぁ、悔しいのはわかるが話がそれてタダの叩きになってるな
俺としては奴の評判はどうだっていい事だから俺に当たるのはヤメレ
おつむの幼いおまえにも分りやすく言ってやると、SOLは接客うんぬんは
別として、物は良い事は確かなのだから、その辺だけを評価してやれば良い事だ
それだけでも充分な事だからな
LVなんてものは物が悪い分、ごまをするしかないんだからさぁ
その辺の違いをわかって無いのおまえはいい加減、気が付けよ
そういう意味でおまえは痛いという事だ
まぁ、よく考えてもう少し大人になれよ
実際、接客なんて物が良くてその次で良い事だろう
今の所、俺が思うにはSOL以上にクオリティー面もコストパフォーマンス面
も良いところは無い
それだけの物は作っているという事で充分な事だが、今後の展開で
ウルフズヘッドのように人気が出た途端に大幅な値上げとかしたら、
叩く側に変わるかもな・・・W

まぁ、それに俺の場合は不愉快になるような対応は無かったけどな
おまえはやつに一体、何をして何を言われたんだ・・・W
355ノーブランドさん:04/08/28 00:32
この文章の癖はあいつだな。
356ノーブランドさん:04/08/28 00:35
別にお前は叩いてないぞ。
それに接客の優先順位の問題じゃないのよ。
例えば物が良くても変な匂いが付いてたらイヤだろ?
そういう話。
357ノーブランドさん:04/08/28 00:37
。。。とか言いたいんだろ
まぁ、釣りをするのも程々にしろよな・・・W
358ノーブランドさん:04/08/28 00:38
何このスレ
359ノーブランドさん:04/08/28 00:39
必死なスレ
360ノーブランドさん:04/08/28 00:40
俺も参加したほうがいい?
361ノーブランドさん:04/08/28 00:41
なんか気持ち悪くなってきたな
362ノーブランドさん:04/08/28 00:41
もちろん!
参加者随時募ってますから!
363ノーブランドさん:04/08/28 00:43
おぉ、>>112が復活してる
統一のランキングは全くナンセンスだと思うなら、ジャンル別で
ランキングをとってみたいのだが、どう?
364ノーブランドさん:04/08/28 00:46
どっちにしろ無意味だし、荒れるからやめたほうがいい。
365ノーブランドさん:04/08/28 00:48
取りあえず、参考コメント
>>112
>>136
>>138
>>317
366ノーブランドさん:04/08/28 00:49
君が少し黙っていてくれたら多分大丈夫だから
367ノーブランドさん:04/08/28 00:49
SOLの人はいいかげんに、カッとなったり納得できない意見があっても
粘着で延々やるのはやめてください、あと自演もほどほどに。

SOLの1ユーザー、ファンとしての意見です(煽りじゃなくてマジですよ)。
368ノーブランドさん:04/08/28 00:52
まぁ、お題としては

[価格重視/ローコストT]

[着心地重視/インナーT]

[ディテール重視/ヘビーT]
369ノーブランドさん:04/08/28 00:58
>>367
SOLユーザーを偽ってまでもまだ叩き足りない訳?
370ノーブランドさん:04/08/28 01:03
そうやってまた出てくるところが成長していないんだよ
あのBBSでも言われていただろ
371>>363、>>365、>>368:04/08/28 01:04
あのぅ、一応言っておきますが、>>112>>136>>138>>317
は俺では無いので...
それとSOLの人でもないです
あしからず...
372ノーブランドさん:04/08/28 01:06
ウソつけ!!
373ノーブランドさん:04/08/28 01:07
>>370
まぁ、なんと言われようが俺とは関係ない事だからな
いくらでも出てくるわな
374ノーブランドさん:04/08/28 01:09
>>372
いや、マジで違うけど
単にランキング付けしたのは俺です
375ノーブランドさん:04/08/28 01:19
あぁ、>>291 ですか
376ノーブランドさん:04/08/28 02:54
フラッドヘッドの仕様詳細は為になる
http://www.flat-head.com/item-2004ss/specifications.html#title_hosei_3bon
377ノーブランドさん:04/08/28 05:36
既にここの住人は読んでるだろうな
378ノーブランドさん:04/08/28 05:50
とりあえず7枚でまわそうと思ってるんですが(下着として)、数が大丈夫でしょうか?
379ノーブランドさん:04/08/28 05:56
何の話?
380ノーブランドさん:04/08/28 06:06
>>378
説明不足でっすみません。
7毎あれば一週間持つし、洗濯を繰り返しても、そこまえ生地も痛まないかなあと
思ったんですが。
381ノーブランドさん:04/08/28 09:26
うん、いいんじゃないの。
でも洗濯方法を間違えると痛むから気を付けて。

洗濯方法講座
http://www.t-netmall.com/aboutWash.asp
382ノーブランドさん:04/08/28 17:05
やっぱり、白無地T一枚だけってアウトなのかなぁ(下はジーパン)。
肌着?って言われた…。
383ノーブランドさん:04/08/28 18:01
ファ板的にもアウトだろ。TシャツはあくまでもTシャツであって、
どんな縫製をしていようともTシャツに変わりは無い。

無地ならなおさら。他の人から見ればアンダーシャツでしかない
だろうね。
384ノーブランドさん:04/08/28 18:10
白無地Tでもそれなりの厚さと綺麗な光沢があったら許せる
まあ、俺は顔もスタイルもあまり自信が無いのでした事は無いけど
385ノーブランドさん:04/08/28 18:11
デザイン入ってればいいけどねぇ。
ここに出てくるようなメーカーのだと下着にしか見えないと思う。
386ノーブランドさん:04/08/28 18:25
レイチェルコーミーの無地のポケット3つついてる白T買ったよ。
387ノーブランドさん:04/08/28 19:17
>>382
>>384の言うように極厚手の物なら大丈夫。
例えばセントジェームスのバスクシャツ(5番手)、SOL(10番手)といった
物なら極厚なのでしっかりしてるし、一枚着でも着れる。これからの季節なら暑すぎず、丁度良いだろう。
もっと高額な物で良いのであれば、サンスペル、ピジャクロ、ジョンスメ。
薄い生地質でも滑らかで光沢がみられる高級感ある物ならそれでも良い。
例えば、ディオールとかジルボーのジーンズにはこの辺のランクの物を
着ている人はいるだろうね。メゾン系のファクトリーブランドだけの事はあるよ。
それと、フラットヘッドの場合はステッチのカラーが色付いていたりするから
そういうのも無地でも良いかもね。白無地があればの話だけど・・・生地の厚みは20番手くらいだったかな。
その他、ノリコイケ、マイケルタピア、ヘルムートラングのTシャツも評価高いみたい。
もってないけど・・・
個人的にはフルコレの海島綿Tがあるとここのスレで聞いたので興味があるけど
誰か知らない?
388ノーブランドさん:04/08/28 20:18
白Tにジーンズというと俺の世代は栄作を思い出してしまって無理だ。
389ノーブランドさん:04/08/28 22:43
白Tにジーンズといえばダウンタウンのまっちゃんだな
ドンキで買ったBVD
390ノーブランドさん:04/08/28 23:21
まぁ、ジーンズにしろTシャツにしろ最近では定義が広がっている事を
知った方が良いな
391ノーブランドさん:04/08/28 23:48
>>390
いやいや、これはネタだから...
392ノーブランドさん:04/08/28 23:50
>>386
へぇ〜そういうのも出してるんだ。
ド派手なイラストTというイメージしかなかったけど
393ノーブランドさん:04/08/29 03:03
これから秋口にかけてインナーとしてのTシャツをがしてて、ヘインズの3パックの
新製品タグレスものがよいかなあと思ってるんだけど、なぜか白と黒しかでないよね。
黒出すんだったら、チャコールとかだしてくれたらよいのに。。。
394ノーブランドさん:04/08/29 03:24
このスレ的には伸び防止テープが首の部分だけっていうのは邪道なんですか?
やっぱり最低限肩から肩までテープははれよ!って感じですか?
395ノーブランドさん:04/08/29 06:39
やっぱビーフィーでしょ。
396ノーブランドさん:04/08/29 07:54
うん、牛さん、興味ある。
中年米産ッテ言ってもそんなにめちゃくちゃな縫製とかじゃないんだよねえ?
中国産のビフィーも両肩先までテープはられりようになったようだし、二本縫い
とかも取り入れたらしいので、だったら中国縫製のほうがきれいかなあと思った
んですが。
使われてるコットン自体は一緒なんだよねえ??
397ノーブランドさん:04/08/29 09:45
>>396
コットンはわかんないけど、個人的には中国産の方がいい気がするよ。
首も強い。
398382:04/08/29 09:56
おとなしくインナーにまわします…。レスくれた人thanks
399ノーブランドさん:04/08/29 11:04
>>397
ビーフィーライセンス、ここで評判の悪かった部分新型で変更されたみたいだよ。
縫製国だけみると、南米より中国のほうが行き届いてる気がする。
400ノーブランドさん:04/08/29 11:34
>>394
それはタコラッパの事か?
401ノーブランドさん:04/08/29 12:08
安物Tには伸び止めテープは必要だろうな
402ノーブランドさん:04/08/29 12:23
タブロイドニュース
メリノウールニットかなりヨサゲ。
ttp://www.so-net.ne.jp/fashion/SS/025/fr_tabloid_men.html
403ノーブランドさん:04/08/29 13:45
[価格重視/ローコストT]
anvil、Fruit of the Loom、UnitedSports、GILDAN、Hanes (BEEFY)、UNITED ATHLE、
GLIMMER、B.V.D、AAA、デルタ、RUSSELL、Champion、ALL SPORT、giant、PRO CLUB、
Lee

[着心地重視/インナーT]
JOHN SMEDLEY、Paul Smith、NORI KOIKE、Lacoste 、Ralph Lauren、DOPE+DRAKKAR、
FULLCOUNT(ジンバブエ/海島綿)、pyjama clothing、Sunspel、Gymphlex、Patagonia、
HEALTH KNIT、Jentle Organic、NUTS (silver-TAG)

[ディテール重視/ヘビーT]
FLAT HEAD(度詰め天竺)、FULLCOUNT(度詰め天竺)、goodwear(別注)、SOL-DESIGN、
SAINT JAMES、CAMBER、NUTS (gold-TAG)、GLIMMER、anvil(Cotton Deluxe)

[ディテール重視/特殊素材]
CORISCO、手染め屋、TEMAS

[アメリカ/カナダ No.1]
Groundswell、anvil (Tradition label)、FL Robinson、american apparel、goodwear、
WARAWARA、GYM MASTER、bluebear、mayo spruce、Royale

[ビンテージ・レプ物]
Langlitz Classic、Pherrow's、FLAT HEAD、FULLCOUNT、SUN SURF、OSHMAN'S、
WAREHOUSE、DOUBLE WORKS、REAL McCOY'S、Ues、BUZZ RICKSON's、Skunk Works、
Cushman、CHESWICK、STOMY BLUE、東洋エンタープライズ、TWO MOON、RED MOON、
SKULL JEANS、MOM PAP、BARNS、M.W.S、TRACKS

[和物]
Pherrow's(匠)、DRY BONES、N.T.R.L、MAKANA LEI、空
404ノーブランドさん:04/08/29 13:46
↑追加内容、訂正があれば言ってくれ。
随時、追加する。
405ノーブランドさん:04/08/29 13:50
サーフ系は分けろ。あと、PICOとかも入れろ。
406ノーブランドさん:04/08/29 13:59
なんでプリント物はいってんの?排除しろよ
407ノーブランドさん:04/08/29 14:07
あっ?なんだおめぇ
408ノーブランドさん:04/08/29 14:25
何?サーフ系とか
スレ違いだろ
409ノーブランドさん:04/08/29 14:31
分類が滅茶苦茶だ
410ノーブランドさん:04/08/29 14:49
とりあえず403の苦労は無駄
411ノーブランドさん:04/08/29 14:51
まぁまぁ、言いたい事をただ吠えるんじゃなく、具体的に指摘をくれたら
直すから言ってくれ。一つ一つ調べ直すのは手間がかかるからな。

ちなみに、>>407は俺では無くタダの釣りだから釣られるなよ。
412ノーブランドさん:04/08/29 14:58
ユニとムジが入って無いね。
413ノーブランドさん:04/08/29 15:00
ユニはローコストに入れようかな。
ムジはNUTSと一緒で、ちょっと、中途半端なラインなんだよね。
どうしよう。
414ノーブランドさん:04/08/29 15:05
無地Tじゃないのは削ろう
415ノーブランドさん:04/08/29 15:07
>>414
だから分かったって・・(w
具体的にこれは外せとか言ってくれたら外すから言えよ
416ノーブランドさん:04/08/29 15:11
ちなみに、ある程度、人の意見が続いたら更新するつもり。
取りあえず、和物は柄物なので、削る。
417ノーブランドさん:04/08/29 15:14
[ビンテージ・レプ物]
[和物]
はとりあえず捨てていいよ
418ノーブランドさん:04/08/29 15:25
分かった。
だが、ビンテージ・レプ物でも無地があると思うんだが、
どのブランドが無地を出しているのかが、曖昧でわからないんだよ。

今、俺が分かってるのは、FLAT HEAD、FULLCOUNT、REAL McCOY'Sのみ。
Cushmanはだしているんだっけ?

それと、柄物でも作りの素晴らしい物は番外編として知っておきたい
というのもある・・・スマン
419ノーブランドさん:04/08/29 15:28
それと、[アメリカ/カナダ No.1]は無くして、

[価格重視/ミドルコストT]
GYM MASTER、Patagonia、goodwear、WARAWARA、Groundswell、FL Robinson、
american apparel、bluebear、mayo spruce、Royale、NUTS (gold-TAG)、anvil(Cotton Deluxe)

に変更した方が良いかな?
420ノーブランドさん:04/08/29 15:31
良い
421ノーブランドさん:04/08/29 15:52
〇       )\ ハァ、ヤレヤレ
  O.    <⌒ヽ ヽ  
  o     ( ´ー`)
   ┗─^V(   丿V^
      ヽ (
         )  )
        ノ ノ
       レ
422p ◆uF8XHRH2qs :04/08/29 16:13
WARAWARAってWALLA WALLA SPORTの事かい?
423ノーブランドさん:04/08/29 16:15
[価格重視/ローコストT]
anvil、Fruit of the Loom、Electric Underground、UnitedSports、GILDAN、Hanes (BEEFY)、
UNITED ATHLE、GLIMMER、B.V.D、AAA、デルタ、RUSSELL、Champion、ALL SPORT、
giant、PRO CLUB、Lee、ユニクロ、グンゼ

[価格重視/ミドルコストT(↓)]
goodwear、WARAWARA、Patagonia、REAL McCOY'S、Groundswell、FL Robinson、
american apparel、bluebear、mayo spruce、NUTS、anvil(Cotton Deluxe)
HEALTH KNIT、Jentle Organic、無印良品

[価格重視/ミドルコストT(↑)]
DOPE+DRAKKAR、Paul Smith、NORI KOIKE、FULLCOUNT、FLAT HEAD、SOL-DESIGN、
L.L.BEAN、GYM MASTER

[価格重視/ハイコストT]
JOHN SMEDLEY
424ノーブランドさん:04/08/29 16:16
>>422
もう少し早く伝えてくれよ・・・(w
訂正する・・(ゴメン)
425ノーブランドさん:04/08/29 16:17
[価格重視/ローコストT]
anvil、Fruit of the Loom、Electric Underground、UnitedSports、GILDAN、Hanes (BEEFY)、
UNITED ATHLE、GLIMMER、B.V.D、AAA、デルタ、RUSSELL、Champion、ALL SPORT、
giant、PRO CLUB、Lee、ユニクロ、グンゼ

[価格重視/ミドルコストT(↓)]
goodwear、WALLA WALLA SPORT、Patagonia、REAL McCOY'S、Groundswell、FL Robinson、
american apparel、bluebear、mayo spruce、NUTS、anvil(Cotton Deluxe)
HEALTH KNIT、Jentle Organic、無印良品

[価格重視/ミドルコストT(↑)]
DOPE+DRAKKAR、Paul Smith、NORI KOIKE、FULLCOUNT、FLAT HEAD、SOL-DESIGN、
L.L.BEAN、GYM MASTER

[価格重視/ハイコストT]
JOHN SMEDLEY
426ノーブランドさん:04/08/29 16:17
[着心地重視]
JOHN SMEDLEY(海島綿)、Paul Smith(シルケット糸)、DOPE+DRAKKAR(ペルー綿/高[200]番手)、FULLCOUNT(ジンバブエ/海島綿)、NORI KOIKE、Lacoste(シルバーロゴ)、Ralph Lauren、
pyjama clothing、Sunspel、Gymphlex、Patagonia(Organic Cotton)、HEALTH KNIT(Organic Cotton)、
Jentle Organic(Organic Cotton)、NUTS (silver-TAG)

[縫製重視]
SOL-DESIGN、FLAT HEAD、NUTS

[ヘビーT]
SAINT JAMES(5番手)、SOL-DESIGN(度詰め天竺/10番手)、CAMBER(8oz)、
FULLCOUNT(度詰め天竺/16番手)、FLAT HEAD(度詰め天竺/20番手)、goodwear(UA別注)、
bluebear(7oz)、GLIMMER(7oz)

[特殊素材(ムラ糸/ガーゼ/染め)]
CORISCO、手染め屋、TEMAS、CAL.Berries

[ビンテージ・レプ物]
FLAT HEAD、FULLCOUNT、REAL McCOY'S
427ノーブランドさん:04/08/29 16:19
こう並べられるとどーでもよくなってくるな
アメTのみの頃はわかりやすかった
428ノーブランドさん:04/08/29 16:20
また、随時、指摘・アドバイス等を承ります。
429ノーブランドさん:04/08/29 16:24
>>427
まぁ、それは人それぞれでしょ。
アメTのみの頃は話のネタがマンネリだったしな。
何回も同じ話題が出回るのは、見苦しいだけだったよ。
430ノーブランドさん:04/08/29 16:26
これだけのを一つのスレで語るのは無理
まとまんない
431ノーブランドさん:04/08/29 16:33
誰もお前一人でまとめろとは言っていない。
興味のある無地ブランドを話したいやつが語ればそれで良い。

まぁ、ならば、おまえはアメTを語ればいいじゃん。
これまでのようにギルダン、ユナスポ、ビィーフィーネタだけで
盛り上がるのでは無くね。

あぁ!今、気が付いたこのスレのソフィーを入れるのを
忘れている・・・次回、更新する際は入れます。はい・・・
432ノーブランドさん:04/08/29 21:54
freestyle、printstar、jerzeesは?
433ノーブランドさん:04/08/29 22:02
ジョンスメってそんなにいいかな。
434ノーブランドさん:04/08/29 22:06
触り心地は良いよ。でも個人的にはピジャクロ、サンスペルあたりで充分。
435ノーブランドさん:04/08/29 22:16
ジョンスメは生地は薄いし、扱い難い
だが、真夏日には涼しく気持ち良いな
436ノーブランドさん:04/08/29 22:19
結局はオーガニックコットンってパタゴニアが最高かい?
437ノーブランドさん:04/08/29 22:44
NU○Sって縫製の仕方にこだわってる感じで、SOLは縫製の仕上がりの綺麗さに
こだわってる感じだから、同じ『縫製重視』でも、方向性が違うような気がする。
まあ、ひとつの売りが縫製だから入れてもいいと思うけど・・・。
438ノーブランドさん:04/08/29 23:01
仕方というのは仕様の事?
上の文だと綺麗さと仕方の違いが、
ちょっとよくわからないのだけど・・・

まぁ、[着心地重視]でも海島綿とオーガニックコットンとを
一緒にしてる事もあるし、共に着心地が良い事には違い無いしね。
これも分けろと言われた別けるつもりでいる。

[縫製重視]も、もっと種類が増えれば分けるという事でどうかな?
439ノーブランドさん:04/08/29 23:03
あっ、>>432指摘ありがとう。
次の更新の際にでも追加するよ。
440ノーブランドさん:04/08/29 23:07
ところで、freestyleって高い?安い?
これって、ヘビーTに入るのかなぁ...
441ノーブランドさん:04/08/29 23:11
自治してる人がウザイスレだね
442ノーブランドさん:04/08/29 23:13
>>438
そうですね。仕様といったほうがいいのかもしれません。
かといって雑ということではまったくないのですが(いたって「普通の仕上がり」だと思った)、店側が謳うほど綺麗とは
思わなかったので、『綺麗』を求めるSOLと同分類ではないのかなあと思った。
443ノーブランドさん:04/08/29 23:16
まぁ、俺の事はイチイチ気にしないで無地T談義でもしてくれよ。
444ノーブランドさん:04/08/29 23:19
>>443
ほんとはみんな君に感謝してるんだよ。
ただ、その気持ちを素直に出すのが照れくさいから・・・
445ノーブランドさん:04/08/29 23:19
>>403
Paul Smithが入ってるのが笑えるw
446ノーブランドさん:04/08/29 23:21
>>443
心からありがとう
447ノーブランドさん:04/08/29 23:23
>>442
ごめん、分かってると思うけど>>443のコメントは>>441宛ね。
うん、でも、NUTSも店側の売りが縫製って書いてあったし、
ここのスレ人もテンプレとかを見ても縫製はそれなりに評価は
してるみたいだから良いんじゃないかな。
SOLを基準にすると、どうしてもその枠に空きが出来てしまうしね。
もう少し、フラヘやSOLランクの無地Tの名前が上がれば検討する事
にするよ。コメント、ありがとね。
448ノーブランドさん:04/08/29 23:25
>>443
固定になってよ
449ノーブランドさん:04/08/29 23:26
>>445
Paul Smithは、Tシャツ アズ メディアの雑誌で特集が組まれていて、
シルケット加工糸の生地を使っていると掲載されていたから、
着心地重視に入れさせてもらった。シルケット加工ってシルクに
近い触り心地に仕上げている触り心地なんだって。
450ノーブランドさん:04/08/29 23:28
ユニクロもやってるよ
451ノーブランドさん:04/08/29 23:29
自治してる人がウザイとか言われるのヤダし、方向性としては、
このテンプレは一人歩きして情報が埋まってくれる事を望んで
いるから固定にならない方が良いかなぁ・・・と思ってる。
ゴメンネ。
452ノーブランドさん:04/08/29 23:31
いや、あぼ〜んしやすいから
453ノーブランドさん:04/08/29 23:31
>>452
ワロタw
454ノーブランドさん:04/08/29 23:32
>>449
マジ?なら外す?それともユニを着心地重視に入れる?
なんか、ドープのペル−綿もここのスレ見ていたらムジにあるとか
書いてあって、なぁ〜んだよ〜とか思ってたんだけど・・・
Tシャツ アズ メディアのあの雑誌はあてにならないね。
このスレでこの本を教えてくれた人も気を付けなよ〜(w
455ノーブランドさん:04/08/29 23:36
>>452-453
はいはい・・・
まぁ、そういう下らない話はその辺にして無地T談義でもして下さいよ。
456ノーブランドさん:04/08/30 00:10
色々意見あるだろうけどヘルスニットが好きだな
457ノーブランドさん:04/08/30 00:16
ヘルスニットってネットで買える所ってある?
458ノーブランドさん:04/08/30 00:24
http://www.rakuten.co.jp/earth/369801/534902/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/earth/images/ts703_f.jpg

このオーガニックコットンTシャツはどうだ?

Tギャラクシーのジェントル・オーガニックみたいなインナーっぽさ
は無いからそれなりに1枚で外出できそうではあるが。
459ノーブランドさん:04/08/30 00:30
>>458
濃い目のジーンズにスニーカーとか似合いそうだね。

ところで、2色展開とかしかしない場合、白以外の色が黒っていうのはどうなんだろう。
黒ってやっぱり基本色として需要が高いのかなあ。
ゴミとかついたり、汗かくと脱いだとき黒い毛玉が体にへばりついてて激しく嫌なんだけどw
460ノーブランドさん:04/08/30 00:45
俺はベージュとかライトグレーとか薄いグリーンとか薄いブルーとか薄いピンクが好きだな
461ノーブランドさん:04/08/30 01:09
>>458
う〜ん、確かにヨサゲだけど、衿が広いね・・・
一枚着としては、その辺だけがちょっと気になる。
でも、部屋着としても楽そうでヨサゲ。
値段的にはパタゴニアと悩む所だよね。

で、これも着心地重視に追加という事でOK?
462ノーブランドさん:04/08/30 01:11
>>461
他でやってんだしコテやれよ
463ノーブランドさん:04/08/30 01:17
パタゴニアってたとえばビーフィーなんかと比べてどういう点がいいの?
価格の違いだけの違いってある?
464ノーブランドさん:04/08/30 01:19
458のは縫製は丁寧で綺麗っぽいね
465ノーブランドさん:04/08/30 01:31
>>462
はぁ?言ってる意味がわからん。
コテって何?

>>463
パタは首周りが弱いってこのスレではよく聞くよね。
着心地重視に入れているのはオーガニックコットンのパタだから
なんだけどね。

>>458
こればかりは買ってみないと分らないよなぁ。
466ノーブランドさん:04/08/30 01:57
>>465
オーガニックって言う点が評価ポイントだったのかあ。確かにオーガニックって
言われると魅かれるものはあるよね。
実際着心地とかもいいのかな。
無印が結構前に出してたような気がするけど。
467ノーブランドさん:04/08/30 01:58
468ノーブランドさん:04/08/30 11:00
へ○○ズって好きなメーカーなのだけど、ここの生地って3パックにしろ
牛にしろ面素材なのに、よそのメーカーのものに比べて引き裂き傷みたいなの
ができやすい気がする(化繊ものでよく手のさささくれとかに引っかかって
しまう感じのことがよく起こりやすい)
469ノーブランドさん:04/08/30 11:55
オーガニックコットンって農薬を極力減らして
作っているから環境にはいいけど手間ばかりかかって
市場競争に勝てないからフェアトレードなんかでしか
流通出来ない代物でしょ?
着心地と環境は別だと思うけどなあ
470ノーブランドさん:04/08/30 11:58
>>466
パタのオーガニックは確かここのスレ人で買っていた人がいたと思うけど
好評だったよ。柔らかいらしい。(買った人、コメントしてあげて下さい)

>>468
カード糸の生地だから摩擦が起りやすいのかもね。
(>>12の素材の話を参照の事・・・)
もしかしたらその逆で、比較的、滑らかな表情だから引っかき傷が目立つのかもしれない。
471ノーブランドさん:04/08/30 12:02
コットンもだけど染料も大事だよな
昔安いTシャツ買って肌かぶれたし
赤とか黒とか注意
472ノーブランドさん:04/08/30 12:02
うんこちんぽ
473ノーブランドさん:04/08/30 12:02
>>471
肌弱っw
474ノーブランドさん:04/08/30 12:03
>>469
オーガニックの市場うんぬんの話は前スレで色々と語られていたけど、
正直、訳がわからん。詳細は前スレを見たらどう?
触り心地の善し悪しは実際に手に取り、確かめてから批評した方が
良いと思うけど、着た事あるの?

ちなみに>>11にオーガニックコットン関連のテンプレがあるよ
475ノーブランドさん:04/08/30 12:04
( ´;゚;ё;゚;)ぼ、ぼく皮膚病なんです。。。
476ノーブランドさん:04/08/30 12:06
>>472-473>>475
まぁ、荒らしはその辺でやめて、無地T談議でもして下さいよ
477ノーブランドさん:04/08/30 12:06
オーガニックコンドームが欲しい
478ノーブランドさん:04/08/30 12:08
使う相手がいないのに?w
479ノーブランドさん:04/08/30 12:09
( ´;゚;ё;゚;)し、しつれいな人だなぁ。。。
480ノーブランドさん:04/08/30 12:11
無 地 T 談 議 で も し て 下 さ い よ
481ノーブランドさん:04/08/30 12:11
>>450
ユニのシルケット加工物が気になったので調べてみたんだけど、
ユニサイトの大辞典はとても為になるね。勉強になったよ。
ttp://www.uniqlo.co.jp/dictionary/material/material13.html

シルケット物の品質は紡績や使われるコットンにもよるみたいだね。
482ノーブランドさん:04/08/30 12:13
学生なら勉強に励め
483ノーブランドさん:04/08/30 12:13
学校の
484ノーブランドさん:04/08/30 12:33
>>482-483
まぁ、そう言わないで、無地T談議でもして下さいよ
485ノーブランドさん:04/08/30 12:35
貧乏学生相応しい無地T教えて
486ノーブランドさん:04/08/30 12:57
よく高速道路とかにおっこってる
泥漬けされたTでも拾ってくれば?
487ノーブランドさん:04/08/30 13:03
おっこってないお
488ノーブランドさん:04/08/30 21:16
ずっと柄とかうっとうしく感じて無地Tオンリー派だったんですけど、
最近ちょっと柄Tにはまってます(インナーとしてしかTシャツは着ないのに)
裏切り者のオラを許してください。
489ノーブランドさん:04/08/30 21:19
死刑!
490ノーブランドさん:04/08/30 21:25
俺は無地Tオンリー派、柄Tなんて、うっとうしくて着てられない、って言うじゃない?
でもあ〜た最近、柄Tばっか着てますから。
残念!
>>488の裏斬り!
491ノーブランドさん:04/08/30 21:25
務所で死ぬまでTシャツ作ってろ!!!!!!!!
492488:04/08/30 21:33
すみません、すみません。どうか道を踏み外したオラを許してください。
いつかきっとここへ帰ってきますから。
どうかそれまでつかの間柄Tをたのしませてください。
493ノーブランドさん:04/08/30 21:34
もうこなくていいよ
494ノーブランドさん:04/08/30 21:41
>>488
どうせ、ピコった柄のTシャツ着てるんでしょ!!
495ノーブランドさん:04/08/30 22:35
小技が聞いてる柄は許せる
刺繍とか抜染とか染込とか、ビスコテックとか

安物の殆どに用いられているラバーオイルプリントとか熱処理系のプリントとかは最悪
496ノーブランドさん:04/08/30 22:37
うんこの刺繍してあるTシャツがお気に入り
497ノーブランドさん:04/08/30 22:37
もまえも死刑じゃ!!!
498ノーブランドさん:04/08/30 22:40
小技効いてるんだから許せよ
499ノーブランドさん:04/08/30 23:22
癶(癶´;゚;ё;゚;)癶 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶

     癶(癶´;゚;ё;゚;)癶

 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶

             癶(癶´;゚;ё;゚;)癶

     癶(癶´;゚;ё;゚;)癶

癶(癶´;゚;ё;゚;)癶

     癶(癶´;゚;ё;゚;)癶

 癶(癶´;゚;ё;゚;)癶

             癶(癶´;゚;ё;゚;)癶

     癶(癶´;゚;ё;゚;)癶

癶(癶´;゚;ё;゚;)癶
500ノーブランドさん:04/08/30 23:25
まぁ、荒らしはその辺でやめて、無地T談議でもして下さいよ
501ノーブランドさん:04/08/31 06:47
SOL買いたいんだけど、買ってしまって実際にそんなに品質がよいと、
ほれ込んでしまって却って、がんがん使えなさそう。
502ノーブランドさん:04/08/31 08:02
襟首だけテープ補強っていうTシャツって何何だよ?!
やるんだったら肩先までやれって感じ。
肩までやるのってそんなに手間が違うのかな?
503ノーブランドさん:04/08/31 08:47
>>501
業者乙
SOLイラネ
504ノーブランドさん:04/08/31 10:07
俺はSOLは洗い込んで着た方が良いと思う
505ノーブランドさん:04/08/31 10:16
>>502
大概のTシャツには肩の縫代に補強テープは入ってると思うけどな、
見えないだけでな

それともお前が言ってるのはラッパの事か?
506ノーブランドさん:04/08/31 10:27
>>505
いや、そういう中途半端な製品って結構あんのよ。
襟首だけテープがあるから当然肩先まで入ってると思って買ったら
違ったとかいうのが。
507ノーブランドさん:04/08/31 10:54
なる程な、だが素材にもよるからな
USボディのように安物素材の場合は必要だが伸縮率のあまりみられない物や
キックバックのしっかりしている物には必要無いとしている所もあるかもな
だが、首廻りのタコラッパは無しでも構わないが肩のテープは必要だろと
思うな
508ノーブランドさん:04/08/31 11:05
>>501
とにかく、買ってから考えろよ・・w
509ノーブランドさん:04/08/31 12:21
なんだか、昨日はあれから、多少、荒れたようだね・・・
>>500
乙です。
>>501
品質が良いから安心して着れるとも言えるけどね。
買ってから一月弱、ヘビーローテーション(ほぼ毎日)で
着てるけど、型崩れ、衿伸びは、まったく、見られないよ。
>>502>>505-507
へぇ〜補強テープですかぁ...そういうのに注目した事はあまり
無かったですね〜

これ、ちょっと、ヨサゲかな
ttp://www.ysforliving.co.jp/prod/ProdDispDtl.php?prodCategoryID=5&prodType=2&prodGroupID=97
510ノーブランドさん:04/08/31 12:24
[価格重視/ローコストT]
anvil、Fruit of the Loom、Electric Underground、UnitedSports、GILDAN、
Hanes (BEEFY)、UNITED ATHLE、GLIMMER、printstar、jerzees、B.V.D、
AAA、SOFFE、delta、RUSSELL、Champion、ALL SPORT、giant、PRO CLUB、
Lee、freestyle、ユニクロ、グンゼ

[価格重視/ミドルコストT(↓)]
goodwear、WALLA WALLA SPORT、Patagonia、REAL McCOY'S、Groundswell、
FL Robinson、american apparel、bluebear、mayo spruce、NUTS、
anvil(Cotton Deluxe)、HEALTH KNIT、Jentle Organic、無印良品

[価格重視/ミドルコストT(↑)]
DOPE+DRAKKAR、Paul Smith、NORI KOIKE、FULLCOUNT、FLAT HEAD、
SOL-DESIGN、L.L.BEAN、GYM MASTER

[価格重視/ハイコストT]
JOHN SMEDLEY
511ノーブランドさん:04/08/31 12:25
[着心地重視/シルケット加工]
Y's for living、Paul Smith、B.V.D(DELUXE)、ユニクロ、グンゼ(G.A.I.A/YG-X)

[着心地重視/Organic Cotton]
Patagonia(Organic Cotton)、HEALTH KNIT(Organic Cotton)、
Jentle Organic(Organic Cotton)、メイド・イン・アース(Organic Cotton)

[着心地重視/その他]
JOHN SMEDLEY(海島綿)、DOPE+DRAKKAR(ペルー綿/高[200]番手)、
FULLCOUNT(ジンバブエ/海島綿)、NORI KOIKE、Lacoste(シルバーロゴ)、
Ralph Lauren、pyjama clothing、Sunspel、Gymphlex、NUTS (silver-TAG)

[縫製重視]
SOL-DESIGN、FLAT HEAD、NUTS

[ヘビーT]
SAINT JAMES(5番手)、SOL-DESIGN(度詰め天竺/10番手)、CAMBER(8oz)、
FULLCOUNT(度詰め天竺/16番手)、FLAT HEAD(度詰め天竺/20番手)、
goodwear(UA別注)、bluebear(7oz)、GLIMMER(7oz)

[特殊素材(ムラ糸/ガーゼ/染め)]
CORISCO、手染め屋、TEMAS、CAL.Berries

[ビンテージ・レプ物]
FLAT HEAD、FULLCOUNT、REAL McCOY'S
512ノーブランドさん:04/08/31 12:29
更新しました。
項目に[着心地重視/シルケット加工]、[着心地重視/Organic Cotton]
を追加。

ブランドにfreestyle、jerzees、SOFFE、
メイド・イン・アース(Organic Cotton)、 Y's for living、
B.V.D(DELUXE)、グンゼ(G.A.I.A/YG-X)を追加しました。
513ノーブランドさん:04/08/31 12:59
買ってきたBBシャツの前身頃と後身頃を縫いつける縫い目が
無くて、一枚布で筒状(というのかな?)になってるんだけど
これってなにか技術名とかついてるの?
514ノーブランドさん:04/08/31 13:03
丸胴ね
515ノーブランドさん:04/08/31 13:06
Tシャツのボディーには、前後を2枚の生地で縫い合わせた脇縫いと、
丸編み機で編んだ筒状の生地を身頃部分にそのまま使用した丸胴がある。
丸胴では、サイズ別に反物を揃える必要があり、脇がシェイプされた
デザインが出来ないというデメリット面もあるが、生地を無駄にすること
が少なく、脇に縫い目が無いために着心地が良いなどメリットも多い。
516ノーブランドさん:04/08/31 13:07
肩テープ
左肩から衿裏、右肩まで通して、一般的には身頃と同素材の
生地テープを補強のために、通称タコミシンとよばれるミシンで
付けるテープ。別称タコテープ、タコバインダーとも呼ばれ、
肩テープは補強やデザイン上のアクセントとして適する。
反面、強い立体裁断の型紙やレディースなどの肩落ちの大きな型紙
には適さない一面もある。
517ノーブランドさん:04/08/31 13:09
>>12のテンプレのリンク先をよく読むとこの辺の疑問は
総て解消される。
518ノーブランドさん:04/08/31 13:09
更新しました。
項目に[SM/同性愛]、[オナニー/フェチ]
を追加。

動画に小川流果、白石ひより、朝倉海音、
堤さやか、白崎るみ、
荻原さやか、小倉ありすを追加しました。
519ノーブランドさん:04/08/31 13:11
>>515
縫製の安定(斜行、型崩れなど・・・)を考えると脇縫いの方が良い。
520ノーブランドさん:04/08/31 13:49
これどう?
タブロイドニュース
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1088347645/
521ノーブランドさん:04/08/31 14:03
どうせリンクするなら無地Tのことについて書いてあるレスだけ抽出してくれよ
522ノーブランドさん:04/08/31 14:15
まぁ、そう言わないで、エロゲ談議でもして下さいよ
523ノーブランドさん:04/08/31 14:16
誤爆した
524ノーブランドさん:04/08/31 17:12
確かに良いな

タブロイドニュース
ttp://www.kbn.ne.jp/home/mandm/B_tabloid/tab_028.html
525ノーブランドさん:04/08/31 21:14
>>524
袖付けの縫い代も殺してあるみたいだね。なるほど。
526ノーブランドさん:04/08/31 22:19
>>524
ラグランの袖付けはフラットシーマだな
衿は三本針でフラヘやウェアのように身頃に一本落としていない
また、衿括りも閂止め仕様にしている
527ノーブランドさん:04/09/01 00:49
いい、値段がもっとリーズナブルなら・・
528ノーブランドさん:04/09/01 02:15
丸胴Tっていつごろから出てたんだっけ?
昔からあった?
90年代に某服ブランドで「このTシャツは脇に縫い目がないんですよ」って
特徴を説明されて、それが新しい技術のような話し振りだった記憶があるので
90年代くらいなんでしょうか?
超昔から普及してる技術だったらすみません(汗

529ノーブランドさん:04/09/01 02:21
>>524-527
業者乙
タブイラネ
530ノーブランドさん:04/09/01 03:10
スウェットについてはスレ違いでしょうか?
ここ以外に詳しい人が少ないみたいなんだが
531ノーブランドさん:04/09/01 03:12
>>528
ニット生地というのは、総べて輪編みの状態で仕上るんだな
それをわざわざ立体裁断して脇縫いにしている訳だ
>>515も言ってる通り、生地のロスも無く、手間も省けて大量生産向きだから、
丸胴はよく使われるようになったという訳で着心地うんぬんは立体裁断された
脇縫い物の方が良いし、縫製も安定している

もし、脇縫いの縫代が着心地的に気になるなら、>>524のように縫代が
出来ないフラットシーマーで縫製された物を選ぶと良いだろうな
532ノーブランドさん:04/09/01 03:14
533トリビア:04/09/01 03:16
役不足は


褒め言葉
534ノーブランドさん:04/09/01 03:19
>>531

『ニット生地というのは、総べて輪編みの状態で仕上るんだな
それをわざわざ立体裁断して脇縫いにしている訳だ』

↑この部分初めて知りました。
ニットというかカットソーの生地は普通の布地みたいに機械で長〜い生地を
織って、それをカットして縫い合わせるのが基本だと思ってたんで。
だとすると確かに脇縫いって手間かかってますよね。
535ノーブランドさん:04/09/01 03:20
>>524-527
それって、縫製が良いのは分かったけど、素材はどうなんだろうね?
教えて欲しい・・・

あと、これ、すっごく興味があるんですけど・・・w

Audrey&Johnwadのストレッチシャツ
ttp://store.yahoo.co.jp/mille-paquets/bs30900-01.html

米国デュポン社のストレッチ素材[ライクラ]を使用。
伸縮性はゴムのようにあり、形状記憶にも優れているので
洗濯しても襟元などが型崩れしません。

ライクラって何?
536ノーブランドさん:04/09/01 03:25
ライクラってパンツ類の素材かなにかでみたことあるような。
ナイロンっぽい化繊系の素材だったような。

素材感は好き好きによると思う。
537ノーブランドさん:04/09/01 03:31
へぇ〜フライス生地とはまた違うんですかね?
米国デュポン社ってよく聞くけど、なんの会社だっけなぁ?
538ノーブランドさん:04/09/01 03:37
>>534
まぁ、立体裁断でこだわってますというのは
その辺も魅力だからな
539ノーブランドさん:04/09/01 12:14
>>535-537
業者乙
最近、業者大杉w
540ノーブランドさん:04/09/01 12:26
>>503>>529>>539
せっかくの良レスがおまえのせいで止まるだろうが!
おまえ、イイ加減にしろよ
541ノーブランドさん:04/09/01 12:41
まぁまぁ、喧嘩はよそうよ。
気に入らないレスはスルーでいきましょう!

では、また、ヨサゲなのを発見!

「DECADE BLENDING」MESH KNIT T-SHIRTS
ttp://www.j-fabled.com/shopping_catalog/decade_blending_emsh_navy/decade_blending_emsh_navy.html
ttp://www.j-fabled.com/shopping_catalog/decade_blending_emsh_navy/decade_blending_emsh_navy_up.html

ベージックでトラディッショナルなアメリカンカジュアルウエアー
を追求するブランド「ディケード ブレンディング」
メッシュ状に編みたてたソフトなニット素材を使用した
「オリジナルメッシュニットTシャツ」

真夏なら一枚、買ったかも・・・
542ノーブランドさん:04/09/01 12:46
>>540
はいはい、業者乙
543ノーブランドさん:04/09/01 13:01
>>542
やっぱ、君、しつこいかも・・・
544ノーブランドさん:04/09/01 13:04
>>535
ユニクロドット込むでも見やがれこの糞が!
545ノーブランドさん:04/09/01 13:14
メジャーところじゃないのが
急に出てきて誉めレスが3つ位
連続で続いたらそりゃ萎えるよ
546ノーブランドさん:04/09/01 13:18
皆、バンバン買ってね!
547ノーブランドさん:04/09/01 13:20
それは、ちょっと、考えすぎでは・・・
ちなみに君が言ってるのはタブロイドニュースの事かな?
548ノーブランドさん:04/09/01 13:21
宣伝なら業者名乗って
宣伝すればいいのに・・・
やり方が狡猾
549ノーブランドさん:04/09/01 13:21
>>544
言葉が悪い人だけど、参考になった
サンクス!
550ノーブランドさん:04/09/01 13:23
>>549
お前はいったい,いつ寝てるんだ?
551業者:04/09/01 13:27
露骨に宣伝してもいいの?
552ノーブランドさん:04/09/01 13:28
まぁ、無意味に業者扱いしすぎるとスレが廃るのでやめような
553ノーブランドさん:04/09/01 13:32
>>545
おまえはおつむが弱すぎるからレスの意味が分らなくて、
誉めているようにしか理解が出来ないんだよ

だからおまえには業者か否かの判断はできん。残念!
554ノーブランドさん:04/09/01 13:33
>>551-552
自演
555ノーブランドさん:04/09/01 13:34
>>550
あっ、また別の人ね、俺は
556ノーブランドさん:04/09/01 13:35
>>551
むしろキボン
口コミで広まってますみたいな
言い方されるのやだし
557ノーブランドさん:04/09/01 13:36
もっと上手く自演できんのか
業者は・・・露骨過ぎるんだよ
558ノーブランドさん:04/09/01 13:36
まぁ、無意味に自演扱いしすぎるのもスレが廃るのでやめような
それに、業者名乗って宣伝する方が問題があるぞ
559ノーブランドさん:04/09/01 13:37
>>551
2ch側から刺客がくるよ
560ノーブランドさん:04/09/01 13:38
>>555
わざわざお礼まで言うなよw
561ノーブランドさん:04/09/01 13:40
>>560
いや、どこかで聞いたなぁ〜って、気になってたのよね
562ノーブランドさん:04/09/01 13:42
>>561
536か?
563ノーブランドさん:04/09/01 13:43
てゆうか、タブロイドニュースって、マイナーじゃないよねw
どうでもいいけど・・・
564ノーブランドさん:04/09/01 13:44
>>562
いや、だから違うって・・
565ノーブランドさん:04/09/01 13:45
ジーンズは有名だな
だが無地Tブランドって感じか?
566ノーブランドさん:04/09/01 13:57
まぁ、レプ物の話題も上がってるからタブも話題に上がるのは自然な流れだな
タブスレでもTシャツの話題が出てたし、誰かがここのスレを貼ってたぞ
567ノーブランドさん:04/09/01 13:59
なんでそんなに必死なの?
気に入らないレスはスルーでいけよ
568ノーブランドさん:04/09/01 14:01
別に自然な流れではないよ
569ノーブランドさん:04/09/01 14:06
>>524のレスってそんなに誉めてたかぁ?
ラグランのフラットシーマだったり、バインダー衿が三本針だったり
って感じでその程度の話にすぎなかったんじゃ無いの?
単にヨサゲと言っても素材も何なのかワカラナイし、買ってみたいか?
と言われると微妙だしな。今度、実物を見に行こうかとは思うけど、
その程度の話が続いたからと言って業者扱いされたらたまらんな。
というか、ヨサゲって言う事で誰かに買わせてレポ待ちという奴も
多いんで無いの?w
570ノーブランドさん:04/09/01 14:08
ここの人達はなんでも必死に否定する人が多いが釣りなのか?
571ノーブランドさん:04/09/01 14:09
そうか?そんなに必死で応えたつもりではなかったんだけどな
ていうか、気に入らないレスじゃなかったし。
まぁ、フラヘとかウェアの話も出ている訳だし、タブもネタで
出てきてもおかしいとは思わなかったけどな
572ノーブランドさん:04/09/01 14:10
マジなのか・・・
573ノーブランドさん:04/09/01 14:10
>>569
そういう必死な長レスが
流れを変えないんだ
574ノーブランドさん:04/09/01 14:11
タブ・・・マジ業者なんじゃね?
しつこ過ぎる
575ノーブランドさん:04/09/01 14:23
>>573
そんな必死に書いている訳ではないんだけどなぁw
どうも、ディテールの専門用語を加えると、おつむの弱いやつらには
業者と見なされる傾向があるらしいな

だから、ディテールに詳しくて話せる奴等が引っ込んで行くように
なるんだろうよ
576ノーブランドさん:04/09/01 14:24
とうとう煽り出したよ
577ノーブランドさん:04/09/01 14:26
いやいや、どちらかと言うと、煽ってるのはおまえの方だろうw
578ノーブランドさん:04/09/01 14:27
まぁ、そんな必死な事、皆、言って無いとおもうけどね。

まぁ、こういうコメントも必死という事になるのかも・・・

まっ、無益なコメントはこの辺にして、無地T談議に戻ろうよ

それと、無意味に業者とか自演とか言っちゃうと、皆、引っ込ん
じゃうから止めようね。
579ノーブランドさん:04/09/01 14:27
俺573じゃないよ
580ノーブランドさん:04/09/01 14:30
タブ人はここから流れ着いた信者でしょうな
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1088347645/
581ノーブランドさん:04/09/01 14:31
あいつ
582ノーブランドさん:04/09/01 14:43
レプ物のヘンリーネックTを調べてみた。

「クッシュマン/CUSHMAN」
ttp://www.j-fabled.com/shopping_catalog/cushman_26679_navy/cushman_26679_navy.html
質感がソフトで収縮性のあるサーマル素材を使用したオールドワッフルト
Tシャツ。

「DENIME/ドゥニーム」
ttp://www.j-fabled.com/shopping_catalog/denime_38011_chacoal/denime_38011_chacoal.html
ストッキングのように収縮性があり、質感が大変ソフトな甘撚天竺ボディー
を使用したヘンリーネックTシャツ。

なかなか、素材が面白そう
583ノーブランドさん:04/09/01 14:46
ヘンリーイラネ
584ノーブランドさん:04/09/01 14:46
proclubのTシャツと結構質のよいTシャツがハンガーにかかっててproは全く首が伸びてなかった。
少し感動した
585ノーブランドさん:04/09/01 14:47
毎回おんなじ店から持ってくんなよ
だから業者、乙ってなるんだろうが
586ノーブランドさん:04/09/01 14:53
まぁ、ここのサイトって、ディテール画像が見やすいんだよね。
あと、レプ物の無地がみれるのが珍しくて・・・
なかなか、その手の画像が見つからないんだよ
587ノーブランドさん:04/09/01 14:54
せんで(ry
588ノーブランドさん:04/09/01 14:57
まぁまぁ、宣伝とか言わないでよ
違う所のサイトで良いのがあれば、それにするし、
でも、無地商品の画像ってなかなかないんだよね、ほんと・・・
プリント物はまずいっしょ、やっぱ・・
589ノーブランドさん:04/09/01 16:29
>>528>>531>>534
丸胴については、フラへファンからの支持は高いようだね。
ttp://letgoasyoulike.fc2web.com/flatheadT.htm
でも、>>531のコメントを読むとフラヘ店員の接客は
ちょっと、問題があるように思う・・・
丸胴が良いと勘違いしているファンが増えてそうだね
590ノーブランドさん:04/09/01 16:46
ここ、洒落たTシャツは範疇の外ですかね。
591ノーブランドさん:04/09/01 16:49
洒落た無地Tシャツの話ならいいんじゃね
592ノーブランドさん:04/09/01 16:54
洒落た無地Tってどんなだろう....
首周りが広めでアームホールが狭いって感じ?
593ノーブランドさん:04/09/01 17:01
>>590
問題ないでしょ、無地なら。
多分、メゾン系ブランドの無地Tの事をいってるんでしょうけど。
只、"いい"とか"最高"とか具体的にどの辺が他ブランドと比べて良いのか
を言わないと、最近では業者扱いになる傾向にあるみたい・・・
その辺は気を付けてね!
594ノーブランドさん:04/09/01 17:11
見た目がいいってのは、個人によるし語りにくいし、
ここの住人のセンスとも違いそうだから、やめた方が無難かも。
595ノーブランドさん:04/09/01 17:11
これだけの情報量がこのスレにはあるのに、まだ、自演だの業者だの
言っている奴がいるんだな。もう少し、このスレの価値に気が付いて
目を通してみた方が良いんじゃ無かろうか?
596ノーブランドさん:04/09/01 17:13
俺はおしゃれ系っというものを聞いてみたいけどナ
597ノーブランドさん:04/09/01 18:14
>>595
うさんくせー情報ばかりだけどな
598ノーブランドさん:04/09/01 18:25
脱ヲタを騙すにはちょうどいいべ
599ノーブランドさん:04/09/01 21:01
おつむが弱い奴に何を言っても無駄だよ〜w
600ノーブランドさん:04/09/01 21:20
誰も夏銀タグ買ってねえのかよ〜!
感想聞かせてくれ。
601ノーブランドさん:04/09/01 21:23
>>597-598
ま〜た、お前等下さらない事で荒らしてんのかよw
毎日々、お疲れサン。
602ノーブランドさん:04/09/01 21:45
>>601>>597-598
放置されてたので自演かよw
603ノーブランドさん:04/09/01 22:09
321 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/09/01 21:19
>>320
俺的には物が良ければ、どうだって良い事なんだけどな。
で、SOL知らねぇか?
ていうか、ここのスレも読んでみたけどさぁ、
君等のコメント、無地Tスレだったら100%自演って
言われてるよな・・・(w


こういう住人を外に出さないようにして下さい。迷惑しています。
604ノーブランドさん:04/09/01 22:35
>>603
なんの話ですか?
605ノーブランドさん:04/09/01 22:37
>>597-598
ウザイやろうだな
606ノーブランドさん:04/09/01 22:51
おい、KATO!w
自演と言われたのがそんなにムカついたのかよw
おまえの所のスレも自演もイイところだからな〜
腹立ててこのスレにまでわざわざコメントをしにくるとは傑作だな
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1072892032/
ここの野郎、自演もイイとこ・・・w
SOLに負けずと自作自演。
どうして、荒れないのかが疑問だが、それも自演だろうて・・・w
607ノーブランドさん:04/09/01 22:54
vadimだかSOLだか知らないけどよ、
こんなとこでも自演かよ。
608ノーブランドさん:04/09/01 23:00
出た!
真咲、おまえもいつもSOLネタだとここぞと表れるなw
しつこい野郎だよ
609ノーブランドさん:04/09/01 23:06
SOLと共に真咲もしつこい野郎だな
何処までSOLを粘着に追い掛けるんだよ〜
SOLに販売拒否された事をそんなに根に持ってるのか?
610ノーブランドさん:04/09/01 23:13
真咲はSOLの件以降、ふぁじー板では出入り禁止になっています。
なので、2chでしか恨みが晴らせないんだよな
そりゃ、必死になるわな
611ノーブランドさん:04/09/01 23:15
真咲ってだれ?
>>606
・・・w
いつもワンパターンだね
612ノーブランドさん:04/09/01 23:16
KATOスレにSOLネタを持ち込んだのが真咲。
自演を指摘され、切れたKATOがSOLを叩いているというのが真相(プ
613ノーブランドさん:04/09/01 23:17
顔がでかいのです。
それでもって肩幅狭くてなで肩。
こういう場合顔のでかいをカバーするには首もとが広く開いてるものを
選んだほうがいいのですよね?
でも、襟ぐりが広く開いてると、なんか女性っぽい感じになってしまうんですよねえ。
あ、勿論色は薄めの色選んでますが。
614ノーブランドさん:04/09/01 23:18
>>611
必死だな、ワザとだろ・・・w
615ノーブランドさん:04/09/01 23:23
>>606>>611は自演。
真咲、必死杉。。。(プ
616ノーブランドさん:04/09/01 23:29
まぁ、真咲とアイルが必死だという事で、FNA?
617611:04/09/01 23:30
真咲って人じゃないよ。
もちろんkatoでもないし。
… ・・・
618ノーブランドさん:04/09/01 23:35
必死だな、このスレを荒らした事を謝罪してアイルスレに帰れ
その方がおまえの為だぞ
619ノーブランドさん:04/09/01 23:40
solの人…をなんでわざわざ・・・ってかくの?癖?
620ノーブランドさん:04/09/01 23:45
。。。もあるよ
621ノーブランドさん:04/09/01 23:46
・・・w
。。。プ

622ノーブランドさん:04/09/01 23:50
自演の人だけじゃなくて、SOLの掲示板で感化されたSOL厨まで「・・・」を多様してる罠
623ノーブランドさん:04/09/01 23:50
ていうか、この荒れようを見て、それでもSOLだと信じたいお前には
脱帽だな。。。

まぁ、気が済まないのならそういう事にしといても良いがな・・・w
624ノーブランドさん:04/09/01 23:54
>>617>>619>>622
もう少し、賢くなれよ
ここは2chなんですから・・・(プ
625ノーブランドさん:04/09/01 23:55
君よりはましだよ・・・(プ
626ノーブランドさん:04/09/01 23:59
いつもどおり平和だね〜
627ノーブランドさん:04/09/02 00:08
そうです、それはアイルですから。
KATOスレにSOLネタを書き込んだ厨房もそれに必死になった業者(KATO)
も共にクソですなぁ

まぁ、夏も終わるという事ですよ。皆、必死なんです。
628ノーブランドさん:04/09/02 00:22
なんか京都のメーカーって多いよな
629ノーブランドさん:04/09/02 00:22
京都の人間はしつこいんですね
630ノーブランドさん:04/09/02 00:24
まぁ、そろそろ無益な荒らしはこの辺にして、

無 地 T 談 議 で も し て 下 さ い よ
631ノーブランドさん:04/09/02 00:27
>>629
京都ではそれを意固地と言うのだよ
632ノーブランドさん:04/09/02 00:29
>>631
しつこいんだよ、引っ込んでろ
633ノーブランドさん:04/09/02 00:29
まぁ、そろそろ無益な荒らしはこの辺にして、

無 地 T 談 議 で も し て 下 さ い よ
634ノーブランドさん:04/09/02 00:34
>>632
ネタ振ってくれたら引っ込むよ
635ノーブランドさん:04/09/02 00:35
まぁ、そろそろ無益な荒らしはこの辺にして、

無 地 T 談 議 で も し て 下 さ い よ
636ノーブランドさん:04/09/02 00:35
なにお前KATO?
637ノーブランドさん:04/09/02 00:35
まぁ、そろそろ無益な荒らしはこの辺にして、

無 地 T 談 議 で も し て 下 さ い よ
638ノーブランドさん:04/09/02 00:37
イージーのおっさんも胡散臭そうだよ
639ノーブランドさん:04/09/02 00:38
まぁ、そろそろ無益な荒らしはこの辺にして、

無 地 T 談 議 で も し て 下 さ い よ
640ノーブランドさん:04/09/02 00:39
9月になって、そろそろ夕暮れ時が肌寒くなってくるわけだが
いよいよ七分丈やロングスリーブの出番でしょうか
俺は9月中旬まではヘヴィーウェイトの半袖に薄手のインナー着るけどね
641ノーブランドさん:04/09/02 00:39
まぁ、そろそろ無益な荒らしはこの辺にして、

無 地 T 談 議 で も し て 下 さ い よ
642ノーブランドさん:04/09/02 00:42
ここまで叩かれてると実際の所が気になるなSOL。
で、どうなんだよ密かに買ってる奴はいるのかよ。
業者、自演、叩き抜きで聞いてみたいもんだな、マジで。
実物とか見れる所ねぇのかよ。大体、悪いという奴がいないから
業者だと言われるんだよな。なんか無いのか?
643ノーブランドさん:04/09/02 00:42
まぁ、そろそろ無益な荒らしはこの辺にして、

無 地 T 談 議 で も し て 下 さ い よ
644ノーブランドさん:04/09/02 00:43
>>640
北海道にでも住んでるのか?
645ノーブランドさん:04/09/02 00:46
>>643
おい、加藤。
悔しいのは分るが、そろそろ、帰ったらどうだ。
逆恨みして他のスレを荒らすのはどうかと思うぞ。
646ノーブランドさん:04/09/02 00:46
まぁ、そろそろ無益な荒らしはこの辺にして、

無 地 T 談 議 で も し て 下 さ い よ
647ノーブランドさん:04/09/02 00:53
>>640
ヘビーウェイトって、何を着てる訳?
ついでに薄手も教えてくれ
648ノーブランドさん:04/09/02 00:57
僕が加藤ですが、なにか?
649ノーブランドさん:04/09/02 01:03
インナーにサンスペルかパジャクロのどちらかを買いたいんだけど
どっちが良い?両方買うには高いのでおしえてほすぃ
650640:04/09/02 01:10
>>644
温暖な静岡に住んでるよw
今はまだ暑いけど、半ばを過ぎるとだんだん涼しくなってくるからね
>>647
ヘルスニットのラグランT
オンスは知らないけど、質感からしてヘヴィーかなと
雑貨屋に置いてある後染めされたヤツで、
色合いが古着っぽくて一枚で着ても貧相に見えない(と思う...
651ノーブランドさん:04/09/02 01:10
パジャクロ袖が長過ぎるよ
まあ悪い物だとはいわんがおなじようなものならサンスペルの方が質も上だしサイズ展開も多いしね。
652640:04/09/02 01:15
>>647
あ、インナーに着てるのはTシャツじゃなくてノースリーブだった
ミラーとかサッカーのユニフォームのインナーを着てるよ
微妙にすれ違いで申し訳ない
653ノーブランドさん:04/09/02 01:18
へぇ〜オーガニックコットンなのに?
一応、ヘヴィーの基準としては7oz以上だと思い込んでるんだけど、
それでも、キャンバーやSOL、セントジェームス等と比べると
ヘヴィーじゃ無かったりするんだよね・・・
654ノーブランドさん:04/09/02 01:19
まぁ、そろそろ無益な荒らしはこの辺にして、

無 地 T 談 議 で も し て 下 さ い よ
655ノーブランドさん:04/09/02 01:22
656ノーブランドさん:04/09/02 01:24
はは、SOLの名がでたら粘着にまた出たね。
スタンバってた訳ね。

ヘビーTについてはここに番手やozが書いてあるよ
>>511
657ノーブランドさん:04/09/02 01:27
653 :ノーブランドさん :04/09/02 01:18
へぇ〜オーガニックコットンなのに?
一応、ヘヴィーの基準としては7oz以上だと思い込んでるんだけど、
それでも、キャンバーやSOL、セントジェームス等と比べると
ヘヴィーじゃ無かったりするんだよね・・・


654 :ノーブランドさん :04/09/02 01:19
まぁ、そろそろ無益な荒らしはこの辺にして、

無 地 T 談 議 で も し て 下 さ い よ


655 :ノーブランドさん :04/09/02 01:22



656 :ノーブランドさん :04/09/02 01:24
はは、SOLの名がでたら粘着にまた出たね。
スタンバってた訳ね。

ヘビーTについてはここに番手やozが書いてあるよ
>>511
658ノーブランドさん:04/09/02 01:28
パジャクロは首周りなどのステッチなどに甘いとこがある分、
サンスペルの方が一歩リードという感じですが、生地の質感では
同じくらいかむしろ良い印象を受けます。
659640:04/09/02 01:30
>>653
う〜ん、SOLは触ったこと無いから分からないけど、
セントジェームスと比べたらヘヴィーじゃないかもしれないなぁ...
でも個人的には十分ヘヴィーに入ると思ったよ。
ただ生地が柔らかいから着心地はいいよ。
660ノーブランドさん:04/09/02 01:37
あ〜俺もSOLは触った事は無いよ〜
単に番手を見ただけだから。
でも、ヘルスニットがヘヴィーとは知らなかった。
重いの?それとも厚みがあるの?
661ノーブランドさん:04/09/02 01:46
SOL、試しに買ってみようかと思ったけど
送料と手数料を足すとエライことになるな
662640:04/09/02 01:50
重みがあるといえばあるかもしれないなぁ。でも
セントジェームスみたく生地が詰まった感じじゃなくて
空気感っていうのかな?ふわっとした感じ、そっちのほうが強いと思う。

俺の中でのヘヴィーの基準がいい加減だから、あんまし参考にもならんね;^^
663ノーブランドさん:04/09/02 01:52
わふわふ
664ノーブランドさん:04/09/02 01:53
頑張って買ってくれ。そして、レポを頼む。

ヘルスニット調べたけど、色々とあるんだなぁ〜
知らなかった。一枚、買ってみる事にする。
640はどれを買ったの?
ttp://store.yahoo.co.jp/littletreasure/healthknit-1.html
665ノーブランドさん:04/09/02 01:58
>>662
オーガニックコットンはそういう触り心地だよね
でも、ズッシリとした重さがあって、生地にも厚みがあれば、
ヘヴィ−ウェイトだと思うよ
>>663
そうそう、そんな感じ・・・(w
666640:04/09/02 02:00
俺もこのスレ書き込んでからヘルスニットでググってみたよ。
>>664のサイトも見たけど、そこのによると、俺の買ったヤツは
ラグランスリーブじゃなくてフリーダムスリーブ?とかいうヤツだった(申し訳ない...
一応、ヘヴィーって書いてあるね。
ヘルスニットの公式、工事中で見れないっす(;_;)
http://www.healthknit.co.jp/
667ノーブランドさん:04/09/02 02:09
あっ、これね。フラヘにもあるらしいねフリーダム。
ttp://store.yahoo.co.jp/littletreasure/health-kni-5.html
確かにヘヴィーぽいね。
色々あるんだな、知らなかったよ。

>ヘルスニットの公式、工事中で見れないっす(;_;)

そうなんだよな
ずっと、このままなんだよ
668ノーブランドさん:04/09/02 02:11
スマナイ、フラヘじゃなく、ウェアハウスだったフリーダム。
ttp://letgoasyoulike.fc2web.com/wareT.htm
669ノーブランドさん:04/09/02 02:12
フリーダムガンダム
670ノーブランドさん:04/09/02 02:21
>>661
あぁ、SOL買ったが掲示板にコメントを入れると5%引きになるぞ
俺は事前に知らなかったからコメントは入れなかったけどな
皆が掲示板にコメントを入れているのはそのせいだろうよ
俺の場合、カ−ド決済だったからカード手数料も取られたぜ
まぁ、それでも物が物なだけに値段相応だな
さぁ、これ以上どうこう言うのは荒れる元だから止めとくぜ、
わるいな
671ノーブランドさん:04/09/02 02:27
歯ブラシの時間も長くなるの
672ノーブランドさん:04/09/02 08:44
319 名前:ノーブランドさん メェル:sage 投稿日:04/09/01 02:51
チチカカにSOL−DESIGNというブランドカットソーは置いてる?
京都のメーカーらしくディテールや素材に凄くこだわってるらしいんだけど、
実物を見てみたんだよ

320 名前:ノーブランドさん メェル:sage 投稿日:04/09/01 19:13
>>319
自作自演の好きなブランドらしいね。無地Tスレの情報によると。


オクにKATOの新品のジーンズ沢山でてるけど何かあったんだろうか‥

321 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/09/01 21:19
>>320
俺的には物が良ければ、どうだって良い事なんだけどな。
で、SOL知らねぇか?
ていうか、ここのスレも読んでみたけどさぁ、
君等のコメント、無地Tスレだったら100%自演って
言われてるよな・・・(w
673ノーブランドさん:04/09/02 08:45
SOLってイイモノ作ってそうなのはわかるけど、
作ってる人間の人間性が最悪で買いたくなくなった。
ここは最近見始めたが、
yana板での発言の数々は酷過ぎた。
そしてウザ過ぎた。
674ノーブランドさん:04/09/02 09:01
自治気取りとSOL厨が表れてから荒れてばっかり。
ッテいうかココ、以外に人少ないんだね。
675ノーブランドさん:04/09/02 10:21
solってサイズ展開が無い時点でハイさようならなのですが。
676ノーブランドさん:04/09/02 11:10
計算尽くされた立体裁断で問題なし!!!!
677ノーブランドさん:04/09/02 12:58
SOLなんて買わないよ
678ノーブランドさん:04/09/02 14:34
>>672
おまえそのコメントはコピペする意味あんのかよ
そいつが言う通り、このスレで自演として叩かれてんじゃん
679ノーブランドさん:04/09/02 14:54
加藤スレの>>1こと、アイルよう、悔しいのはわるんだけどよ〜
SOLを叩いたところでホント、意味ねぇよ
未だにSOLが荒らしてると思ってるんだったらよ、めでたいやつだけどよ
まぁ、それで気が済むなら構わないけどよ、俺っち的にはどうでもイイ事なんでよ
だが、おめぇが下らない事で俺っち達のこのスレを荒らすんだったら、おめぇの所
のスレも荒れる事は覚悟しておけよなぁってな

大体よ、おめぇが>>603でスレ主として愚問なコメントを入れッからよ
面白がって荒らされるんだよなってな

加藤スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1072892032/
680ノーブランドさん:04/09/02 15:00
下らねえ
お前は荒らされたのにむかついてるんじゃなくて荒らしたいだけだろ
放っておけよ
681ノーブランドさん:04/09/02 15:01
>>673
なんだかんだ言っておきながら物が良い事はみんな認めているんだよなぁ
なんか無いの?ディテールや素材とかで物足りない点とか
無いなら俺は一度、買ってみようかな
682ノーブランドさん:04/09/02 15:04
>>680
アイル発〜見!!
昨日から悔しくて寝れないんだろw
683ノーブランドさん:04/09/02 15:12
これがあいつか。
最近何個かのスレを衝突させる手口を覚えたようだね
684ノーブランドさん:04/09/02 15:32
というか、こいつに乗っかるバカが悪いんだろう。
今回のケースはどう見ても自爆だからな
685ノーブランドさん:04/09/02 15:42
なんだか、落ち着きませんね・・・

>>674
自治とは私の事ですか?
いつも君が下らないコメントをして荒らすから人が減るんだよ(w
迷惑だなぁ・・・

さて、皆さんが色々と言っているSOLですが、これは変なメーカーでも無く、
対応も悪くはないですよ。
皆さんに何があったのかは知らないですが、買った人なら分るんじゃ無いかな?
こんな所でグダグダ言っている人には、買われたく無いという製作側の気持ちが・・・
物を見れば、それだけの風格のある物作りをされていますし、量を沢山作る事が
出来ないという点も頷ける仕上りです。
ですから、SOL側の扱ってもらえる人を選びたいという気持ちもまんざらでは
ないのです。こんな所でグダグダ言っている人に買われた所で良い噂は広がら
ないと既にSOLは見切っているんじゃないですかねw
686ノーブランドさん:04/09/02 15:42
さて、今日もめげずに興味のあるTシャツを流したいと思います。
今日はミリタリー系で纏めてみました

ALPHA
ttp://www.casual.co.jp/alpha/tshirt.htm

AVIREX
http://www.casual.co.jp/avirex.htm

CAB.CLOTHING
ttp://www.casual.co.jp/cab/military_sst.htm
http://www.casual.co.jp/cab/military_lst.htm

ミリタリー系というのは、見落としてましたね・・・
687ノーブランドさん:04/09/02 15:45
あっ、直リンとそうで無いものになったのは
単にhを抜き忘れただけです。スミマセン...
688ノーブランドさん:04/09/02 16:11
1人何役もこなして大変そう
689ノーブランドさん:04/09/02 16:16
SOLうざ
690ノーブランドさん:04/09/02 16:23
>>688-689
まぁまぁ、荒らしはこの辺でやめましょうよ
こういう書き込みが一番よくないですよ
もっと、見ている人に有益なコメントをしていきましょう!
691ノーブランドさん:04/09/02 16:23
大人になれ
反応するな
えさに食いつくな
692ノーブランドさん:04/09/02 16:23
次あたりに反論が!
693ノーブランドさん:04/09/02 16:27
>>679-680はかとうの所の320,321なんだ。
694ノーブランドさん:04/09/02 16:36
あっ、いつもの釣りでしたか
それは失礼・・・(w
695ノーブランドさん:04/09/02 16:38
とりあえず>>690有益な話しろ。話はそれからだ
696ノーブランドさん:04/09/02 16:45
あっ、ちょっと、今は忙しいので、後で参加します。
えっと、今回、上の方で紹介したミリタリー系は前スレで既出だったり
します?

その辺が少し気になったので、教えて頂けたら嬉しいです。
697ノーブランドさん:04/09/02 16:54
キャブはアスレと同じだよ。有益な情報じゃねぇなぁ・・・
698ノーブランドさん:04/09/02 18:18
>>697
えっ?それって、アスレとキャブが同じメーカーという事?
それとも品質が・・・という事?

有益な情報かは人によると思うけど、個人的にはこの手の物は着ない方。
でも、ミドルコスト(↓)級の会話が最近無かったから、ヘルスニットを
検索中にミリタリー物に流れ着いたって感じなんだよね。
まっ、こういうネタもたまにはアリかと・・・
699ノーブランドさん:04/09/02 18:23
アヴィレックスとかちょっとヨサゲだと思ったけど・・(w
ttp://www.casual.co.jp/avirex/ssdt.htm
ttp://www.casual.co.jp/avirex/dailyjt.htm
700ノーブランドさん:04/09/02 18:41
タブのTシャツは首周りはしっかり作ってるよな。
でも8kならバーバリアンのクルーネック買えるからな。
5.8kで出せよ。
701ノーブランドさん:04/09/02 19:05
>>700
つくりはいいが、デザインがイイのと悪いの両極端なんだよなあ・・
702ノーブランドさん:04/09/02 19:09
バーバリアンは縫製も裁断もヘボイからなぁ。
それならタブの方が良いよ。
703ノーブランドさん:04/09/02 19:11
バーバリアンって何?
704ノーブランドさん:04/09/02 19:24
タブTちょっとマルイっぽいよね
705ノーブランドさん:04/09/02 19:28
ビギン君御用達だからな
706ノーブランドさん:04/09/02 19:33
>>673
あなたはEMIの事やVaidimの事をふぁ〜じ板に書き込んでは管理人のyanaに
消されている人ですか?
707ノーブランドさん:04/09/02 19:34
ビギンって何?
708ノーブランドさん:04/09/02 19:39
雑誌だろ?
709ノーブランドさん:04/09/02 19:43
バーバリアンまでTシャツ扱いか・・・
710ノーブランドさん:04/09/02 19:45
むしろスウェットに近い希ガス
711ノーブランドさん:04/09/02 19:50
バーバリアンはコットンニットも出してるよ
712ノーブランドさん:04/09/02 19:53
バーバリアンって良いの?
713ノーブランドさん:04/09/02 19:56
↑アヴィレックスとか言うならショットとかコリンスとかはどうなんだ?
714ノーブランドさん:04/09/02 19:56
きっとココでは評判悪いだろうなぁ〜・・・
715714:04/09/02 19:57
バーバリアンね・・・
716ノーブランドさん:04/09/02 19:58
何で?
717ノーブランドさん:04/09/02 20:24
ベルスタッフって無地出してたんだね
718ノーブランドさん:04/09/02 20:24
バーバリアンは恐るべき戦闘能力と尊大な態度で有名で、
常に戦いにそなえて生きています。荒々しい自然環境に
鍛えられたバーバリアンは、すさまじいスキルと筋力を持ち、
とりわけその強靭な肉体を活かした近接戦闘に優れています。
彼らの力は、主に厳しい修練の賜物ですが、同時に周囲の
生物からの原始エネルギーも利用してます。
719ノーブランドさん:04/09/02 20:59
>>717
いやはやベルスタッフまで出てくるとは・・・・
無地Tあるとこ大会みたいになってんな
確かにちっちゃいロゴついたTあるけどさ
720ノーブランドさん:04/09/02 21:35
アンヴィルとかビーフィーについて熱く語った日々はもう遠い・・・。
721ノーブランドさん:04/09/02 21:49
>>720
アンヴィルとかビーフィーについて熱く語りたいのなら語ればいいじゃん
722ノーブランドさん:04/09/02 21:50
ベルスタッフの無地Tってどんなの?
723ノーブランドさん:04/09/02 21:53
前スレで結構聞いたから
アトは自分で探そーっと
724ノーブランドさん:04/09/02 21:54
>>721
なんか最近のこのスレの話題の平均価格帯が上がったような気がして・・・。
725ノーブランドさん:04/09/02 21:56
ベルスタッフの無地Tって前スレに出てたっけ?
726ノーブランドさん:04/09/02 21:58
>>724
別にそんな事、気にしないで語れば良いと思うけどなぁ...
727ノーブランドさん:04/09/02 22:00
ベルのやつペラペラだよ
ロゴつけてハイ買ってねーって感じ
728ノーブランドさん:04/09/02 22:02
>>716
それは、前スレでバーバリアンとSOLの縫製を見比べた際、
バーバリアンと比べられてもな、とか言ってたからだよ
729ノーブランドさん:04/09/02 22:03
バーバリアンは恐るべき戦闘能力と尊大な態度で有名で、
常に戦いにそなえて生きています。荒々しい自然環境に
鍛えられたバーバリアンは、すさまじいスキルと筋力を持ち、
とりわけその強靭な肉体を活かした近接戦闘に優れています。
彼らの力は、主に厳しい修練の賜物ですが、同時に周囲の
生物からの原始エネルギーも利用してます。
730ノーブランドさん:04/09/02 22:04
>>729
面白く無いよ、それ・・・
731ノーブランドさん:04/09/02 22:04
バーバリアンは恐るべき戦闘能力と尊大な態度で有名で、
常に戦いにそなえて生きています。荒々しい自然環境に
鍛えられたバーバリアンは、すさまじいスキルと筋力を持ち、
とりわけその強靭な肉体を活かした近接戦闘に優れています。
彼らの力は、主に厳しい修練の賜物ですが、同時に周囲の
生物からの原始エネルギーも利用してます。
732ノーブランドさん:04/09/02 22:28
無地Tだけ着るのって結構センスが必要ですよね?
素人が手を出すのは危険ですか?
733ノーブランドさん:04/09/02 22:36
問題ないよ!
734ノーブランドさん:04/09/02 22:40
>>733
そうですか・・・
安心しました。
735ノーブランドさん:04/09/02 22:41
ここの人達の着こなしも聞きたい
736ノーブランドさん:04/09/02 22:51
>>735
まずは自分の着こなしから言ってみなよ
737ノーブランドさん:04/09/02 22:51
着こなしってか夏場ならジーンズに合わせるくらいだろ
738ノーブランドさん:04/09/02 22:53
ダサっ、マジッすか?それ・・
739ノーブランドさん:04/09/02 22:55
基本的に1枚できる人が多いの?
740ノーブランドさん:04/09/02 22:55
>>738
他にあるんですか?
741ノーブランドさん:04/09/02 22:59
>>706ことvadimさん
yana板はロムってるだけだよ。
あなたの書き込みは相当ウザかったからよっぽど不満を書き込もうと思ったけど、それが原因で荒れたら申し訳ないので止めてました。
あなたコレだけ自演しながらも評価してくれる人がいるんだから、
もうちっと大人になりなさいよ。
742ノーブランドさん:04/09/02 23:10
yana板ってなに?
743ノーブランドさん:04/09/02 23:12
俺、発色の良いアンビルの無地Tと下にユニクロのTシャツを重ね着して、
下はディッキーズの874履いてる。

今のファッションは完全に惰性だけど、シンプルも良いかな、と思ったりもする。
744ノーブランドさん:04/09/02 23:12
>>740
基本はジーンズにあわせる事だと思うよ
745ノーブランドさん:04/09/03 02:04
上がシンプルな分、ボトムにアクセントつけないと
全体が貧相に見えちゃうもんね
胸元が寂しいならネックレス付けて変化出したり
あとはウォレットチェーン付けたりすれば
無地T1枚でも様になるんじゃないかなぁ。
746ノーブランドさん:04/09/03 02:04
ムジTの場合、靴は革のそれなりにオサレにみえる靴はくようにしてる。
747ノーブランドさん:04/09/03 02:08
革靴+白パンツ+黒無地Tはお兄になるからNG
748ノーブランドさん:04/09/03 02:31
>>741
はぁ、俺がVadimですか。俺はVadimじゃないですけどね。
俺はてっきり、Vadimの一件についてyana宛にコメントを書いたものの、ずっと放置されているトライバルさんかと思いましたよ。
その後、名前を変えてはEMIの件とVadimの件を何度も書いていらっしゃるようですが、最近はyanaにも見放されたせいか消去されてますよね。
なので、その腹いせにこのスレを荒らしているんだと思いました。
yana板の人達って既にあの一件は気にしてないですよね。
確か2chのアンカバ・イズムスレ人達が未だにこだわっているのは知っていましたが、その人達が面白がって未だにVadimを煽ってるのだと思ってましたよ。
749ノーブランドさん:04/09/03 02:57
ローファー(クロ/素足)+ノータックチノ(ベージュ)+ヘビーウェイトT(ホワイト)
750ノーブランドさん:04/09/03 03:07
うるせーよ
yana板の話し持ち込むな
他でやれ馬鹿
751ノーブランドさん:04/09/03 03:19
SOLにとって都合の悪い発言があるたびに、過剰に反応しているのがいるのは明らか
752ノーブランドさん:04/09/03 03:19
はぁ、自分で持ち出しといて、そりゃないよ。
753ノーブランドさん:04/09/03 03:30
>>751
SOLどうこうよりも、

>それが原因で荒れたら申し訳ないので止めてました。

と本気で思うのなら普通は2chなんかに書き込まない。
しかも上の方ではサイトアドレスまで貼ってるし・・・
ネタとしてyanaとVadimを煽りたいだけなんだと思う。
どうせ、イズムスレの住人なんだよ。
754マリスケおじさん:04/09/03 03:43
SOLの名が挙がる度に粘着に噛み付いているのがいるのは明らかだわさ〜
>750ー751、SOLともどもおまいらの連投もパターン化してるナリ〜気をつけるナリ〜
755ノーブランドさん:04/09/03 04:11
パースエイダー(リヴォルバー)+ノータックキノ(ベージュ)+ステンカラーコート(ベージュ)
756ノーブランドさん:04/09/03 04:26
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/mcfly/index.html
マクフライ。

イギリスのジャニーズ。

お前らこのくらいの容姿あってここにいるんだろうな?
757ノーブランドさん:04/09/03 04:33
>>756
俺はむしろマーティー・マクフライだな
お前はビフね。肥やしでも食ってろ
758(*A*) ◆uUEwJoamX. :04/09/03 08:38
>>757
腰抜け
759ノーブランドさん:04/09/03 08:39
SOLを禁句にすれば
問題ない
760ノーブランドさん:04/09/03 08:47
>>758
誰にも 腰抜けなんて 言わせない!!
761ノーブランドさん:04/09/03 09:53
SOLは物が良すぎるからマンセーするのは仕方が無い
762ノーブランドさん:04/09/03 09:56
バックトゥザフューチャーネタ面白いw
763ノーブランドさん:04/09/03 10:19
あぁ〜ヘヴィだ・・・
764ノーブランドさん:04/09/03 10:20
>>761
ほらすぐマンセーきたよ
765ノーブランドさん:04/09/03 10:22
重力とは関係ないぞ?
766ノーブランドさん:04/09/03 10:23
良い物を良いと言って何が悪い?
767ノーブランドさん:04/09/03 10:25
SOLなんて良く着れるねp
768ノーブランドさん:04/09/03 10:27
じゃぁ、おまえは何を着てそう言ってる訳?
769ノーブランドさん:04/09/03 10:28
APE
770ノーブランドさん:04/09/03 10:29
それ、ネタ?
771ノーブランドさん:04/09/03 10:30
いやーよく食いつく
業者、乙
772ノーブランドさん:04/09/03 10:35
なんだそれ、言葉が詰まったらこれかよ
もう少しまともな反論はないのか?
ちなみにAPEは厨房かハゲたおっさんしか着ない
覚えておいた方が良いぞ
773ノーブランドさん:04/09/03 10:38
またSOL業者か・・・勘弁してくれよ
774ノーブランドさん:04/09/03 10:39
業者ネタよく釣れるし、まぁまぁ、面白いね
775ノーブランドさん:04/09/03 10:42
この食いつき方からすると多分業者なんだろうね
てか何回も釣られ過ぎ
そこそこの品なのにマンセーし過ぎだし
776ノーブランドさん:04/09/03 10:45
釣られているのは君々w
そこそこってこれ以上の品があるなら言ってみなよ (ネタだけど〜)
食い付いてね
777ノーブランドさん:04/09/03 10:47
APEとSOLしか着ないよおれ
778ノーブランドさん:04/09/03 10:48
それ、面白く無いよ〜
779ノーブランドさん:04/09/03 10:49
面白いよ〜
780ノーブランドさん:04/09/03 10:50
http://sol-design.cool.ne.jp/

みんな、買ってね♥
781ノーブランドさん:04/09/03 10:50
オウム返しは更につまらん
782ノーブランドさん:04/09/03 10:50
買う買う〜超買う〜!
783ノーブランドさん:04/09/03 10:50
結構良さげじゃね?
馬鹿にしてスマソ
784ノーブランドさん:04/09/03 10:51
なんか他に無いの〜
785ノーブランドさん:04/09/03 10:52
うぉ、こんどは業者になり変わる術でしゅか?ニンニン
786ノーブランドさん:04/09/03 10:53
>>784
SOLとかいいんじゃない?
787ノーブランドさん:04/09/03 10:55
いや、そうじゃなくてネタだよ、ネタ!
俺とお前としかいなんだからさぁ〜なんか面白い事言えよ!
なんかねぇのかよ
788ノーブランドさん:04/09/03 10:55
SOLに潰されたなこのスレ
789ノーブランドさん:04/09/03 10:56
>>786
SOLしか買わないよ
他糞だし
790ノーブランドさん:04/09/03 10:58
SOLいいよね〜
一階着ちゃうともう手放せないもん
791ノーブランドさん:04/09/03 10:58
>>787
まず貴様から
792ノーブランドさん:04/09/03 10:58
潰しているのはSOLにのっかて釣られるおまえなんだけどな
いつも思うんだが、なんでおまえそんなにSOLにのっかるの〜
訳を話せ、小学生の頃にいじめられたのか?
793ノーブランドさん:04/09/03 10:58
小学生の頃にいじめられたのか?
794ノーブランドさん:04/09/03 10:59
SOLってどこに置いてあるの?
795ノーブランドさん:04/09/03 10:59
>>791
じゃぁ、小学生の頃の話でも聞こうか。
796ノーブランドさん:04/09/03 11:00
SOLの話しないの?
797ノーブランドさん:04/09/03 11:00
SOLはネットでしか買えない究極の品です。
798ノーブランドさん:04/09/03 11:01
ヲクに出してよ
799ノーブランドさん:04/09/03 11:01
800ノーブランドさん:04/09/03 11:03
>>799
無言の抵抗ってやつでしゅか?
SOLの良さを認めてほしいなぁ
801ノーブランドさん:04/09/03 11:03
SOLは気が付くと毎日着てる
802ノーブランドさん:04/09/03 11:04
>>798
古着だし、500円なら買うよ
803ノーブランドさん:04/09/03 11:04
>>799
ネタ切れでしゅか?
804ノーブランドさん:04/09/03 11:05
SOLは第二の肌
805ノーブランドさん:04/09/03 11:06
>>802
>>798もヲクでホスィのだから、交渉しても意味無いよ
それとも自演、ミスったの?残念///
806ノーブランドさん:04/09/03 11:08
>>804
SOLはコットンの鎧の方が正しい・・・
807ノーブランドさん:04/09/03 11:08
SOLは心の友
808ノーブランドさん:04/09/03 11:09
>>799
天然のキチガイを相手にするな?
なんて酷い!
809ノーブランドさん:04/09/03 11:09
誰かSOLスレ立てて!
810ノーブランドさん:04/09/03 11:09
てめえで立てろ糞
811ノーブランドさん:04/09/03 11:10
>>808
面白く無〜い、もっと、ヒネリをくわえろ
だって、ここ、2chですから・・・
812ノーブランドさん:04/09/03 11:11
>>811
キチガイ乙
813ノーブランドさん:04/09/03 11:11
もうSOLが宇宙チャンピオンでいいよな?
814ノーブランドさん:04/09/03 11:11
早速、キチガイが反応してしまいましたが。
815ノーブランドさん:04/09/03 11:11
以前、糞スレを立てて、新スレが立てられなくなったんだよ〜
816ノーブランドさん:04/09/03 11:13
キチガイ?
おまえらも同類だわ〜
817ノーブランドさん:04/09/03 11:13
>>812
失礼な!プンプン
SOLを着たまえ
818ノーブランドさん:04/09/03 11:14
>>817
おまえ、偽者
819ノーブランドさん:04/09/03 11:15
>>816
一緒にしないでクダサイ(^^)
820ノーブランドさん:04/09/03 11:16
で、SOLどうなのよ?
まじでいいの?それとも
PPFMみたいな釣りなの?
821ノーブランドさん:04/09/03 11:16
>>818
なんだ?テメェ
俺にレスすんな汚ねぇ
凹りな
逃げるなよ
822ノーブランドさん:04/09/03 11:18
明日はアレが出るな。
823ノーブランドさん:04/09/03 11:19
今日は、無地のオリジナルTシャツをご紹介します。
「SOL-DESIGN」によるDEGREE STUFFING(度詰め天竺生地カットソー)なのですが、
実際に現物を着させてもらったところ普段着ているようなアメリカ製のTシャツとは
全然違う着心地のよさでした。詳細についてはSOL-DESIGNのサイトに掲載されて
おりましたので、そちらから引用させていただきます。
日本製にこだわり、あえて少数生産した職人気質な完全オリジナルのカットソー。
細かなディテールは丁寧すぎる程の縫製(ミシン針の針落ち数を3cm間で14〜16針と
細かい縫製)で実現。素材面も日本が世界に誇る最高品質の縫製資材採用の全10色。
生地には綿の長い繊維のみを厳選し、紡糸したコーマ仕上げの20番糸を2本づつ引き込む
「引き揃え」という珍しい編機を使い、10番手程の厚みに生地を仕上げ、
更に編地の度目を詰めた「引き揃え・度詰め天竺」生地を採用。通常の天竺生地より
「コシ」「重み」「厚み」のある素材で洗濯にも強く、伸縮性があまり見られないのが特徴。
また、身体のラインを追求し、立体裁断された証の脇下の「ゆとり」や袖や脇、裾にかけての
縫い合わせが「十字」に揃う美しい仕上がりもポイント。更に袖・裾口とアームホールには
「伸び縮みに強い」2本針始末を施し、特にアームホールは、ステッチが生地に食い込むほどの
しっかりとした仕上がりで、両袖口・左裾口には、ステッチが解けない様、「閂止め」の処理を
施しているのも注目。 着れば着るほど愛着と味が出る1枚。4800円ながら1枚持っていると
長い間楽しめる1枚です。また、無地以外にも手書きデザインのTシャツ(牡丹、鳳凰、菊、百合、鷹)
も見ごたえあります。
824ノーブランドさん:04/09/03 11:20
ジンターラいねぇの???あ???
825ノーブランドさん:04/09/03 11:20
by 東京Tシャツ部
826ノーブランドさん:04/09/03 11:22
実物触らせろよ
827ノーブランドさん:04/09/03 11:24
>>822
アレって何?
828ノーブランドさん:04/09/03 11:25
829ノーブランドさん:04/09/03 11:27
>>普段着ているようなアメリカ製のTシャツとは 全然違う着心地のよさ

これって
アメリカ製とは比べ物にならないほど着心地が良いってこと?
アメリカ製とは違う種類の着心地の良さって事?
830ノーブランドさん:04/09/03 11:28
もうみんなと遊べるのはおわりでしゅか?
831ノーブランドさん:04/09/03 11:29
SOLのカットソーは神のTシャツ

神 SOL
超えられるかもしれない壁
S  フラットヘッド グッドウェア
A フルカウント クッシュマン 
B ウェアハウス マッコイ
C アンヴィル パタゴニア、ユナイテッド
D 

適当に編集してくれ。
832ノーブランドさん:04/09/03 11:31
>超えられるかもしれない壁

ウケル〜w
833ノーブランドさん:04/09/03 11:33
834ノーブランドさん:04/09/03 11:34
ねぇ、あそんでぉ〜
835ノーブランドさん:04/09/03 11:38
SOL買ってみようかなー
836ノーブランドさん:04/09/03 11:42
>>829
分厚い、重い、結構、サラサラ
837ノーブランドさん:04/09/03 11:43
>>835
誰か釣られるかなぁ、ワクワク、ドキドキ・・・
838ノーブランドさん:04/09/03 11:45
Tの一枚着では物足りないとか言ってる奴は買えば〜
839ノーブランドさん:04/09/03 11:49
SOLマンセー!
840ノーブランドさん:04/09/03 11:49
>>772
禿げたおっさんとはケーンの事ですか?
841ノーブランドさん:04/09/03 11:51
マンセー!マンセー!マンセー!
おいら、今日からSOLの信者になるですたい!
842ノーブランドさん:04/09/03 11:51
SOL買った。今日届いた。
今着てる。
843ノーブランドさん:04/09/03 11:53
SOLを着てればやりまくれるしな!
844ノーブランドさん:04/09/03 11:53
そうてす、わたすが変な・・ケーン↑テス
845ノーブランドさん:04/09/03 11:53
>>842
どうよ?着心地良すぎて射精しちゃったろ?
846ノーブランドさん:04/09/03 11:54
NIGOのニットキャップの中身ももしかしたら.....
847ノーブランドさん:04/09/03 11:56
>>843、それはありえない(マイナーですから・・)
>>845、それはもっと、ありえない(キモチ良くないから・・・)
848ノーブランドさん:04/09/03 11:56
SOLの花が書いてある奴よさげ!
849ノーブランドさん:04/09/03 11:56
マイナーじゃないよ☆
850ノーブランドさん:04/09/03 11:57
>>846
わ〜い釣れてくれた〜
微妙なタイミングにコメントしたからマジ凹んでた
そう、NIGOの頭も禿げ!
851ノーブランドさん:04/09/03 11:58
SOL+鎧デニム21ozが最強のコーディネイトってことでFA?
さしずめ真夏にこの格好で過ごしたヤシは征夷大将軍クラスの猛者だな
852ノーブランドさん:04/09/03 11:58
やっぱSOLだな。
定価も糞安いし、使い捨てには最適だわ。
853ノーブランドさん:04/09/03 11:58
安かねぇだろ
854ノーブランドさん:04/09/03 11:58
>>848
値段見てから言えよな!
855ノーブランドさん:04/09/03 11:59
>征夷大将軍クラスの猛者


猛者どころの話じゃねーだろw
856ノーブランドさん:04/09/03 12:00
>>853
ぼくには安いと感じてしまう値段ですハイ
857ノーブランドさん:04/09/03 12:00
ソルはスポテッドクラフトを目指してるのか? >手描き
858ノーブランドさん:04/09/03 12:01
>>856
マジ、カネモなの?
859ノーブランドさん:04/09/03 12:02
手書き値段もあのクオリティなら納得!
860ノーブランドさん:04/09/03 12:03
Vネック出したら買う
ジムマスターのVネックが素晴らし過ぎて
昨日も夢精した^^
861ノーブランドさん:04/09/03 12:03
>>859
買ったの?
862ノーブランドさん:04/09/03 12:03
手書きの方のボディも無地のボディ使ってるの?
863ノーブランドさん:04/09/03 12:04
買ったニョ
864ノーブランドさん:04/09/03 12:04
無地のボディ持ってないから知らん
865ノーブランドさん:04/09/03 12:06
スポテッドクラフトってなんですか?ワザ?
866ノーブランドさん:04/09/03 12:08
>>862
そうなんじゃない?選べるみたいだけど・・・
867ノーブランドさん:04/09/03 12:09
>>860
それは大変だから病院に行った方が良いぞ!
868ノーブランドさん:04/09/03 12:11
>>865
ワザ?、超ウケルんですけど〜
http://www.spottedhorsecraft.co.jp/
869ノーブランドさん:04/09/03 12:12
冬の最強ヘビーデューティ・コーディネイト

カットソー:SOL-DESIGN
http://sol-design.cool.ne.jp/work_shop/item_list/info/info_stuffing/info_stuffing_1.html

ボトム:FARMER'S JEAN
http://www.rakuten.co.jp/m-basic/537125/537280/

アウター:REBIRTH
http://www.rakuten.ne.jp/gold/rebirth/21-sample.html
870ノーブランドさん:04/09/03 12:21
>>857
なんだ知らねぇのか、
SOLもスポテッドも共にヨウジの服を手掛ける絵師に描かせてるんだよ
北野映画の衣装製作にも加わってる事で知られてるぞ
ふぅ〜ん
872ノーブランドさん:04/09/03 12:56
すげえレスが付いてる・・・・
びっくりした
873ノーブランドさん:04/09/03 13:07
>>870
yana板から流れ着いた奴は皆知ってる。
874ノーブランドさん:04/09/03 14:00
[価格重視/ローコストT]
anvil、Fruit of the Loom、Electric Underground、UnitedSports、GILDAN、
Hanes (BEEFY)、UNITED ATHLE、GLIMMER、printstar、jerzees、B.V.D、
AAA、SOFFE、delta、RUSSELL、Champion、ALL SPORT、giant、PRO CLUB、
Lee、freestyle、ユニクロ、グンゼ

[価格重視/ミドルコストT(↓)]
goodwear、WALLA WALLA SPORT、Patagonia、REAL McCOY'S、Groundswell、
FL Robinson、american apparel、bluebear、mayo spruce、NUTS、
anvil(Cotton Deluxe)、HEALTH KNIT、Jentle Organic、無印良品、
ALPHA、AVIREX、CAB.CLOTHING

[価格重視/ミドルコストT(↑)]
DOPE+DRAKKAR、Paul Smith、NORI KOIKE、FULLCOUNT、tabloid news、
Audrey&Johnwad、FLAT HEAD、SOL-DESIGN、DENIME、DECADE BLENDING、
CUSHMAN、L.L.BEAN、GYM MASTER

[価格重視/ハイコストT]
JOHN SMEDLEY
875ノーブランドさん:04/09/03 14:00
[着心地重視/シルケット加工]
Y's for living、Paul Smith、B.V.D(DELUXE)、ユニクロ、グンゼ(G.A.I.A/YG-X)

[着心地重視/Organic Cotton]
Patagonia(Organic Cotton)、HEALTH KNIT(Organic Cotton)、
Jentle Organic(Organic Cotton)、メイド・イン・アース(Organic Cotton)

[着心地重視/その他]
JOHN SMEDLEY(海島綿)、DOPE+DRAKKAR(ペルー綿/高[200]番手)、
FULLCOUNT(ジンバブエ/海島綿)、NORI KOIKE、Audrey&Johnwad(ライクラ)
Lacoste(シルバーロゴ)、Ralph Lauren、pyjama clothing、Sunspel、
Gymphlex、NUTS (silver-TAG)

[縫製重視]
SOL-DESIGN、FLAT HEAD、tabloid news、NUTS

[ヘビーT]
SAINT JAMES(5番手)、SOL-DESIGN(度詰め天竺/10番手)、CAMBER(8oz)、
FULLCOUNT(度詰め天竺/16番手)、FLAT HEAD(度詰め天竺/20番手)、
goodwear(UA別注)、HEALTH KNIT(Organic Cotton)、bluebear(7oz)、
GLIMMER(7oz)

[特殊素材(ムラ糸/ガーゼ/甘撚/サーマル/染め)]
DENIME(甘撚天竺)、DECADE BLENDING(メッシュ)、CUSHMAN(サーマル)、
CORISCO(ムラ糸)、手染め屋(ムラ糸/ガーゼ/天然染め)、TEMAS(黒染め)、
CAL.Berries(後染め)

[ビンテージ・レプ物]
FLAT HEAD、FULLCOUNT、tabloid news、REAL McCOY'S、
DENIME、DECADE BLENDING、CUSHMAN
876ノーブランドさん:04/09/03 14:01
更新しました〜
なんか、もうすぐ、スレ終わりそうですね〜
877ノーブランドさん:04/09/03 14:04
↑あっ、ヘビーTのHEALTH KNITは(Organic Cotton)ではなく、
(フリーダムスリーブ)の方が良かったかも・・・
878ノーブランドさん:04/09/03 14:04
暇人死ねよ
879ノーブランドさん:04/09/03 14:05
フリーダムガンダム
880ノーブランドさん:04/09/03 14:07
>>878
君もだろw
881ノーブランドさん:04/09/03 14:11
>>876
882ノーブランドさん:04/09/03 14:14
>>880
更新とかほざいてる奴と一緒にスンな。
883ノーブランドさん:04/09/03 14:14
>>878
お前が死ねよ
884ノーブランドさん:04/09/03 14:14
てかSOLだけでいいし
885ノーブランドさん:04/09/03 14:15
>>883
君が死んで
886ノーブランドさん:04/09/03 14:18
SOL最高!
887ノーブランドさん:04/09/03 14:19
>>885
ガキ
888ノーブランドさん:04/09/03 14:19
SOL以外きねえな
889ノーブランドさん:04/09/03 14:20
>>887
大人なんですかw
僕は小学生ですよ
890ノーブランドさん:04/09/03 14:21
相変わらずだなぁ、やめたら?荒らすの・・・
君達がいなかったら、このスレもう少し良くなるのに。
891ノーブランドさん:04/09/03 14:22
>>890
君もだろw
892ノーブランドさん:04/09/03 14:24
なんか、朝からずっと荒らしてる人達でしょ?
どっちが暇人なんだよ
893ノーブランドさん:04/09/03 14:25
>>891
おまえだろ?
894ノーブランドさん:04/09/03 14:25
>>893
俺だよ
895ノーブランドさん:04/09/03 14:26
>>894
漏れだよ
896ノーブランドさん
>>895
だお☆