【ギルダン】無地T 5【ユナスポ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
持ってると何かと重宝する無地Tを語るスレ

【関連情報】
>>1-20あたり
2ノーブランドさん:04/07/23 12:29
【卸し・問屋・通販】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1078367534/69より引用

●STONES,ストーンズ,Tシャツ,トレーナー
http://www.stones.co.jp/index.html
●無地Tシャツ卸し-ORANGE PALM- Homepage
http://www.orgpalm.com/
●ScatWeb
http://www.scatweb.com/
●問屋街
http://www.tonyagai.info/
●Tシャツであそぶたのしむメーカー直営店 T-GALAXY.com
http://www.t-galaxy.com/
●marukawa-ya.com
http://www.marukawa-ya.com/
●米国無地Tシャツ通販PROSHOP【米国Tシャツ=京都イージー!】
http://www.easy.ne.jp/
●Tシャツ,t-shirt,T-shirt,激安,アメリカンカジュアル,衣料品,funjack,ファンジャック
http://plaza5.mbn.or.jp/~gekiyasu_funjack/index.html
●無地Tシャツなら無地ティードットコム
http://www.muji-tee.com/

【関連サイト】
コンバーススレの1911氏のサイト(Basic Tee 解説)
http://www10.plala.or.jp/converse/tee.html

◆7JFlaXISkU さんが作ってくれたサイト
■ 無地Tシャツまとめサイト
http://mujitshirt.gooside.com/

3ノーブランドさん:04/07/23 12:31
●HANES BEEFY(サラリー・パック入りでジーンズショップで売られているもの)
シルエットこそアメリカ規格のものと変わらないが、
アメリカ規格では二本縫いのところが一本だったり、
風合いが微妙に違ったりで、正直手抜きの印象が強い。
首周りは余り強いとは言えない。シルエットは標準的だが
若干着丈は長いかも。

●ANVIL赤タグ(5.6オンス)
袖が短く丈は短め。割と幅広。色々なところでBODYに使われている。
色落ちが汚い。ワンシーズンで捨てるならいいかも。

●ANVIL金タグ(6.2オンス)
着心地がハード。アメリカ綿の特徴が良く出ている。
これに対してBEEFYは表面を柔らかくする処理が施されていて着心地が良い。
首周りも割と頑丈。惜しむらくはカラーバリエーションの少なさ。

※注意!
ANVIL赤タグと金タグは統合される模様です
タグは赤でカラバリエーションは5・6オンス、生地は6・2オンスになる模様

4ノーブランドさん:04/07/23 12:33
●UNITED SPORTS(5.6オンス)
長め。首周りの頑丈さはかなりのもの。5.6オンスあたりの製品では
一番のおすすめかも。だが個人的には首周りがもう少しゆったりしている方が良い。
GILDAN(6.1オンス・ULTRA COTTON)

シルエットのバランスが良い。縫製もしっかりしている。値段が安い。
カラーバリエーションも多い。

●NUTS(7オンス)
縫製よし、生地よし、首周りも異様なほど頑丈。
シルエットは標準的。俺はラグジャーが好きなんで
冬にインナーとして着ている。ラグジャーのインナーとして着るには
首が伸びないのが絶対条件なんで。アメリカものはこの点で全て×。
今の季節に一枚では着る気がしない。なんだか遊びが少なくて
窮屈な感じだ。でもTシャツとして最高レベルの製品であることは間違いない。

●GLIMMER(7オンス)
頑丈。かなり厚手。下手すると紙ヒコーキが折れちゃいそうなくらい。
洗濯で丈が3cm、幅で2cm程度縮んだ。
値段を考えるとかなりお買い得。


5ノーブランドさん:04/07/23 12:35
3ゲットだぜーウヒョー
6ノーブランドさん:04/07/23 12:36
クソー5ダッタカー
7ノーブランドさん:04/07/23 12:39
●PATAGONIA(ORGANIC COTTON)
もう着心地が最高。部屋着ではこればかり着ている。
首はやたら伸びる。是非一度着てみて欲しい。FRUIT OF THE LOOM(5.6オンス)

標準的なHEAVY WEIGHT製品。シルエットは普通。
首から肩にかけてのテープ補強、袖口・裾の二本縫い等
仕事はしっかりしてあるね。首はそんなに丈夫ではない。

●HANE BEEFY(アメリカ規格もの)
製造国はエルサルバドルとかメキシコとか中南米諸国。
まあ一番標準的で無難なんではなかろうか。
当然首から肩にかけてのテープ補強、袖口・裾の二本縫い等
必要な仕事は全て施してある。表面を処理してあるので着心地も良い。
多少着丈が長いかも。カラーバリエーション豊富、値段は多少高め。
首周りは伸びやすくもなくきつすぎず適度。
とにかくBEEFY買うならパックに入った中国製ではなくて
アメリカ規格ものを買おう。
8ノーブランドさん:04/07/23 12:39
>>5
>>6
よし、消えろ。
9ノーブランドさん:04/07/23 12:42
●UNITED UTHLE(6.2oz)
国産企画の中国縫製。寸法精度や縫製レベルはアメリカTシャツとは比べ物にならないほど良い。
また首周りもかなり頑丈。着心地は軟らかい。毛羽立ちにくく光沢のある生地。
ただし、前スレでは不自然なマンセー書き込みが目立ち、反対に生地が縮む、タグの位置が変、サイズがバラバラの意見もあるので、実物を手にとって判断した方が賢明。

前スレ 無地T 4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1087296928/
10ノーブランドさん:04/07/23 12:47
最近買ったのでは、パタゴニアが最強だった。
ギルダン、ユナスポとも普通に選択すると、首は多少伸びるね。ネットか輪ゴムで首止めは必須かもしれんなぁ。
11ノーブランドさん:04/07/23 13:02
オレンジパームが前スレで叩かれてたけど、やめた方がいいの?
あと、黒Tで洗濯後の色で一番良い色なのはどこかな?
12ノーブランドさん:04/07/23 13:09
>>11
オレンジパームで買ったけど問題ないよ。
黒Tはどうだろなぁヘインズusかな。
13ノーブランドさん:04/07/23 14:52
オレンジパームは変な手数料を取るからやめたほうがいいだろ。
それなら問屋街のほうがいい。
14ノーブランドさん:04/07/23 15:21
>>13
手数料は取られなかったけどな。取り寄せだったんじゃ?
送料は800円くらいかかったけど、安いからトータルだとオレンジパームが一番安くて良かったよ。
1511:04/07/23 15:50
ありがとう。なんかアスレの時と同じ感じだね。買ってみなければ
わからないって感じで。でも安いから買ってみようかな。。
黒Tなんだけど、一回洗うと絶望的な色になるTってたまにあるから
怖いんだよね。特に黒って色の落ちが目立つから尚更なんだよなぁ。
16ノーブランドさん:04/07/23 17:14
>>14

商品代合計               卸売手数料  送料 割引き
商品代合計8,400円以内(税込み)   800円     ○    -


800円もわけのわからん金を取られるんだぞ。
1711:04/07/23 17:35
ごめん。。買うのやめる
18ノーブランドさん:04/07/23 19:22
色が黒でタイトな首元が大きめに開いたVネックのTシャツ教えてくれ
なるべく頑丈なの頼む
19ノーブランドさん:04/07/23 20:44
初めてアスレ買ったけどSとMでサイズの差がありすぎ。
20ノーブランドさん:04/07/23 22:42
JOINTのTシャツかなり気になる。
今後来そうな無地T、ナンバー1。
21ノーブランドさん:04/07/23 23:07
NUTS買ってみたけど俺には(168センチでSサイズ買った)丈が長かった
肩とかは丁度いいし生地とつくりもいいだけに残念
洗ったらまた変わるかな?
22ノーブランドさん:04/07/23 23:21
>>21シルバー、ゴールド、どっち?
23ノーブランドさん:04/07/23 23:25
>>1-9
乙彼。
ただ、ナッツはちょっと褒め過ぎかも?
決して悪い品ではないし、生地も良いけど、縫製に関しては若干???な部分もあり。
24ノーブランドさん:04/07/23 23:27
>>22
今日着たのは金の白色
あと金の黒色と銀のグレーを購入したから明日銀のほう着てみるよ
こっちは寸法見ると金より短いみたいだね
つくりが弱そうだけど
25ノーブランドさん:04/07/23 23:31
>>9
タグの位置が変ってどういうこと?
一方の腰近くの部分に縫い付けてあるってこと?
26ノーブランドさん:04/07/24 00:13
もうテンプレにオレンジパーム入れなくてもいいんじゃない?
小売りする気は無さそうだし。
アスレ買う香具師は↓あたりで買え。
http://www.marukawa-ya.com/index.html
27ノーブランドさん:04/07/24 11:12
卸売手数料取ったら意味ねージャン
エグイな
28ノーブランドさん:04/07/24 12:49
パームは対応が遅い
俺はいつも問屋街にパーム価格にしてもらって買ってるよ
29ノーブランドさん:04/07/24 13:19
オレンジパーム、卸売り手数料取るように変わったんだね!
オレが2ヶ月前に買ったときは無かったんだけど・・今確認して意味がわかったわ。こりゃダメだねぇ。
ヘインズus規格が買えるのは後、問屋街だけか?
30ノーブランドさん:04/07/24 22:03
>>21
俺も168cmなんだけど、ナッツゴールドのSの着丈68cmで、
問題ないけどなぁ。
31ノーブランドさん:04/07/24 23:38
Tシャツってオンスによって毛玉できやすいとかあるの?
32ノーブランドさん:04/07/24 23:56
ここは男の人ばっか?
166/47の女だけど、普段はビィーフィーTのキッズ用M(10-12)愛用してる。
でいて今日なんとなしにウニのキッズ用無地の140サイズ買ってみたら
やや生地薄めだけどなかなかいい感じ。
ビーフィーだと身ごろであわせると肩幅がちょっと狭い感じするんだけど、
(何せキッズ用だし)
この140サイズで肩があんまり入らなくっていい感じだった。
390円でやたら安いし。
参考ならんかもだけど、細い人とかいたらためしてみて。
33ノーブランドさん:04/07/25 00:12
>>32
漏れはメンズですが、参考になる女の人も多いでしょうな。グッジョッ
34ノーブランドさん:04/07/25 00:40
■当り
フルーツオブザルーム
ユナイテッドアスレ
プリントスター
デルタ

□はずれ
アンビル
ギルダン
ユナイテッドスポーツ
35ノーブランドさん:04/07/25 00:50
>>34
逆だろう。
36ノーブランドさん:04/07/25 11:30
ヘインズをジーンズメイトで買ったらタグが変わってて二本縫いになってたんだがこれってUSなのかな?
37ノーブランドさん:04/07/25 13:23
>>36
ジーンズメイトオリジナル。
あそこ。前はオリジナルラルフローレン扱ってて新聞載ったよなぁ(プゲラ
38ノーブランドさん:04/07/25 15:27
パチってことか?
39ノーブランドさん:04/07/25 16:17
>>31
オンスよりも糸の種類によるな。カードとかコーマとか。。。
番手の基準で言えば、高番手(薄い生地)程、毛玉が出来やすいよ。
40ノーブランドさん:04/07/25 16:28
薄い生地ほど細い綿繊維を使っているということ?
値段にもよるだろうけど
41ノーブランドさん:04/07/25 16:38
>>23
同感だね。ナッツが最高レベルだなんて・・・(というか、生地、そんなに良いか?) T-GALAXYのTシャツと同レベルでしょ。
フラットヘッドの様なこだわり品と比べると、話にならん。所詮は下着としてのTシャツという意味では、共感するけどね。
42ノーブランドさん:04/07/25 16:50
Tシャツに過大なものを求めるのはいかがなものか
ほどほどでいいだろ
43ノーブランドさん:04/07/25 17:04
薄い生地ほど細い繊維。。というよりかは、薄い生地にはコーマ仕上げの細い糸が
よく使われてるので、理論上では毛玉が出来難い生地になるはずなんだろうけど、
実際着てみると薄い生地ほど取り扱いを気を付けないとショルダーバック等の摩擦
とかで毛玉がよく出来たりするんだよね。。。洗濯にも弱いし。。。

それに比べ、厚みのある生地は、毛羽立ちは見られても毛玉までにはなる事が
少ないから安心して着れるよね。暑いけど。。。
44ノーブランドさん:04/07/25 17:08
>>42
俺が言っているのは、対した過大では無い。
ほどほどの出来の物を最高レベルというのは、いかがなものか?
と説いたまでだ・・・
45ノーブランドさん:04/07/25 17:16
>>43
なるほど。
手持ちのTシャツを見てみたけど、
このスレで話題になるような普通の無地Tって、若干厚めの生地だよね。
で、ざっくりした感触の生地が多いね。
一昔前のへインズの赤パックとかってもっと薄手でショボイ生地だったような。
ブランド物のちょっと値段の高いTシャツなんかは薄手のがあるけれど
たしかに生地が柔らかいし、ちょっと光沢があるようだ。
46ノーブランドさん:04/07/25 17:26
正直安物のペラペラと高くてペラペラの区別が付けられない
47ノーブランドさん:04/07/25 17:33
目の細かさとか?
48ノーブランドさん:04/07/25 18:01
このスレでプロクラブは好かれてないの?
漏れはかなりいいと思うんだが
49ノーブランドさん:04/07/25 22:32
>>45
以前、某サイトで教えてもらったここのサイトが参考になる。
ttp://www.t-netmall.com/aboutT.asp
専門用語はここを見るとわかりやすい
ttp://www.t-netmall.com/aboutT_basic.asp
USボディの生地が厚くざっくりなのは、厚みはヘヴィーウェイトという事もあるけど、
ザックリ感はカード糸(不良部分のある)だからという事になりそうだね。
ブランド物はコーマ糸(不良部分をカットした)を使っている事が多いらしく光沢も触り
心地も良いのかもしれないな。
某サイトで教えてもらった言葉を借りると、最近の各ブランドのTシャツの傾向は、
軽くて薄手が主流らしい。それと、グランジの影響もあるとの事だ。
50ノーブランドさん:04/07/25 22:41
ボロい系にシフトチェンジか!
51ノーブランドさん:04/07/25 22:43
>>46
目の細かさは、編み方なので安物でも高級品でも同じだ。では何故、高級品は高価なのか?
それは、やはり、ブランド綿の稀少価値なんだろうな。。。(例えば海島綿とか。。)
高級品と呼ばれるジョンスメなんかは、カシミアの様な触り心地とシルクの様な光沢感があると
言われているが、実際には光沢はシルク程は感じられない。触り心地は確かにカシミアに近いが。。。
だが、このような触り心地と光沢感を出すには別に高級綿でなくても糸を加工すれば人工的だが実現は
可能だとも言われている。ノリコイケとかはフライス生地(両面が表目の生地)で糸にもこだわっているので、
そういう糸を使っているのでは?と思う。サンスペルやピジャクロの場合も番手数を高くする事で、触り心地
の良さを出しているしな。ただ、本当の安物のTシャツと高級品とでは確かに触り心地が違うので、一度触って
みると面白いぞ。
52ノーブランドさん:04/07/25 22:48
>>50
多分、UCやマルジェラの事を言っていたのだと思う。
>>49が読み辛くてスマン。ミスった。
53ノーブランドさん:04/07/25 23:19
>>49
ためになるサイトを紹介してくれてありがとうございます。
糸の種類とかが違ったりするんですか。
薄手のTは真夏はいいですね。
54ノーブランドさん:04/07/25 23:50
無地ではないんだけど、
ライトオンで買ったチャンピオンのプリントTシャツは、
やや薄手の滑らかな生地で、洗い加工も施されていていい感じ。
最近は薄手の生地と洗い加工の組み合わせが流行ってるのかな?
55ノーブランドさん:04/07/25 23:59
>>53
俺も教えてもらったからな。。。(笑
薄手のTシャツは、ピジャクロやサンスペルを好んで着てるけど、
特にピジャクロはドリスやマルジェラの製造元だったりするので、
その辺も興味深い。ベルギ−製(ピジャクロ)、イギリス製(サンスペル)
というのも良いね。
56ノーブランドさん:04/07/26 00:16
>>54
製品洗いや製品染めも最近は多いよね。
ギャルソンやジュンヤでもよく見るし。
アメカジで製品洗いや製品染め等でこだわってるのは、
フラットヘット、フルカウントとかもいいよ。。。
57ノーブランドさん:04/07/26 00:17
goodwear グッドウェア
spruce スプルース
bluebear ブルーベア
Royale ロイヤル?

が好きなんだけど、まったく話題にでないね

bluebearなんか6年着てるけど、色褪せて首周り擦り切れてるけど
首周り一切伸びずにまだまだ着れるよ。
価格は多分3000くらい。

goodwearはサイズが好きじゃないけど、一番手に入れやすい。
でも、日本企画が多すぎて形、素材が変わり杉。
なので価格バラバラ。オリジナル後染めは3000くらい。

spruceは最近見つけたんだけど、色がきれい。
でもちょっと首周りがきついかな?
価格は2900だった。

Royaleはちょっと特殊。
今までに5〜8分丈位のやつしか見たことない。
フットボール系のジャージメーカー?情報求む。
価格は3、4000くらい。

Royale以外どれも共通してポケT、身幅太目の丈短め。この形が大好き。
それに7オンスくらいのヘビーウェイトで米綿のザラゴワ感がたまらないね。
6オンスなんてペラペラに感じて着れなくなった。 長くてスイマセン。
58ノーブランドさん:04/07/26 00:21
>>54
あっ、もしかしたら、そのチャンピオンはバイオ洗いのTシャツかも。。。
バイオ洗いは本来はジーンズなんかにするんだけど、触り心地が良いんだよね。。。
もし、それだったら>>55のコメントは意味無かったかもな。。。
でも、バイオ洗いもギャルソンを始めよくやってる。
59ノーブランドさん:04/07/26 00:58
>>57
mayo spruceか。好きだよ。
60ノーブランドさん:04/07/26 01:03
>>57
フラットヘッドの吊り天竺の生地にハマっちゃうと、
その辺のがどうも着れなくなる。。。価格が微妙なだけに、
もう少し出して。。。とおもうんだよなぁ。結構、一緒に
並んでたりするだけに見比べると悩む所。

ワラワラとかジムマスターとかも好きだけどね。

7ozは確かに魅力的だけど、最近着るのは暑く無いか?
アンヴィルのコットンデラックスとかきらいじゃ無いけどな。
ならsol-designのはもっと分厚くて重いからいいんじゃ無いか。
あの重量感は今までで一番重いと感じた。多分、8oz以上はあると思う。
10番手とか言ってるし。。。まぁ、重さの秘密は度詰めだろうけど。
コレ着ちゃうと7ozなんて薄すぎて物足りないな。
けど、今は暑くて着れないしな。。着てる人もいるみたいだけど。
まぁ、首回りがしっかりしすぎでキツイ以外は縫製の細かさは
定評通りなので、ニンマリできるから悪く無いけどね。
6157:04/07/26 01:53
>60
Tシャツは7オンス以上しか着ないから
暑いのかどうか正直分からん。

ワラワラとかジムマスターは俺も好きだけど
やっぱり素材感がね。

そこでおまいらに聞きたいのだが、自分が着てるのは
お値段がちょっと高いので、もっと安くて、形も近くて、素材が近いのはどこのですか?
形は丈が短ければ良しです。ポケットがあると尚良しです。

オンスが高くなると色が減るから、染めて着ようと思うのだが。
無地T3枚で1万は高すぎる。
62ノーブランドさん:04/07/26 08:10
ディッキーズの生地が厚くて丈も短めだったけど、
もう何年も前に買ったので、今作っているのかどうかわからない。
63ノーブランドさん:04/07/26 15:40

漏れは1日中冷房のきいているところにいるから厚地でもOK
64ノーブランドさん:04/07/26 19:44
PROCLUB語ろうよ。
65ノーブランドさん:04/07/26 20:07
ProClubって最近良く聞くけどどんなタイプ?
俺の妄想だとBeefyタイプなんだけど。
6657:04/07/26 20:54
>62
情報ありがとうございます
たまにディスカウントストアなどで見ますね
今度探して試してみます

ポケットはついてないですよね?
67ノーブランドさん:04/07/26 22:01
>>65
最近B系で流行ってるっぽい。
楽天で見かけてサイズスペック見たが、丈がヴァカみたいに長い。
このスレ住人では着てる香具師いないんじゃない?
>>64
B系スレで話したほうが盛り上がるぞ。
68ノーブランドさん:04/07/26 22:11
>>66
うん、ポケットはなかった。
それに、今は同じ製品を作ってないかもしれない。
俺のは生地が厚くていい感じに味があるやつなのだが、
どのメーカーもそうだけど、最近は質を落としているところが多いから。
ディスカウントで見るっていうことは、あんまり良い物じゃなくなっているのかも。
69ノーブランドさん:04/07/26 23:32
>>66
無印の度詰め天竺はどう?確か安かったはず。オンスも重めだろうし。
7oz以上というのは、メンズとなると無難なアースカラーしか見当たらないよね。。
solは10色展開だけど、やっぱ、高いよなぁ。。。
>>68
なるほどね。なら、カーハートやバナリパなんかも良いかもね。

プロクラブはここ最近、B-BOYに人気だね。生地がやや固めかな。。。
70ノーブランドさん:04/07/26 23:34
Bの人って、黒人さんの売り子に騙されて中国製のTとか買っちゃってるらしいね
71ノーブランドさん:04/07/26 23:49
Made in USAのTシャツを探す方が難しいよ。
米で探しても殆どが南米製か中国製だからね。
だからといって騙されている訳では無い。
Bの人に限らず、皆、南米製や中国製を着てるんだよ。
まぁ、リーバイスのジーンズも最後のUS工場を閉鎖して、
中国ラインになっちゃったけど、その最後のUS工場も働い
ているのは中国から派遣された低賃金の中国人ばかり
という話だからな。
72ノーブランドさん:04/07/26 23:54
そんなもんかぁ〜。
確かに中国製は多い。
メキシコ製も多い。
でも探すとアメリカ製も見付かるし、
そういうのだけ選んで着ても、
値段的にはほとんど変わらなかったりする。
アメカジでアメリカ製にこだわるのは、素直な発想だと思う。
リーバイスとかはもう無理ポだけど。
73ノーブランドさん:04/07/27 00:15
アメリカの無地Tも、ほとんどがアメリカ製じゃなくなっちゃったね。
メキシコ製とかホンジュラス製などの南米産が多いね。
ユナスポとかにはアメリカ製もあるけど、少数派になって来てるのが残念。
74ノーブランドさん:04/07/27 00:22
米製ってみかける?本当?例えば、どんなブランド?
ちなみにホンジュラスは、米製ではないよ。(南米)

ANVIL、ヘインズ、フルーツ、ギルダン、ユナスポなどなど、
全部、南米製だからね。

それに米製と言っても熟練のアメリカンの職人達が
働いている訳では無く、殆どが中国や南米から派遣
された低賃金労働者が働いている訳だから、結局は
中国製や南米製とクオリティーは変わらない。

この手のラインで純粋なUS-Tは確かANVILのトラディションズ
だけだったと思う。でも、これって、マニアな日本人の為に
企画されてる商品だからアメリカでは販売されていないとの話。

それと、本物のアメカジにこだわるのなら、日本製にこだわるべきだよ。
古き良きアメリカの技術が今でも残っているのは、日本くらいだからね。
ジーンズのデニムなら岡山、スエットやTシャツ生地なら和歌山。
ここら辺は世界的にも注目されてる事だからね。
だからこの辺のファクトリーでもの作りしているフラットヘッドや
WARE HOUSE、フルカウント等のアメカジ商品はホント凄いよ。
7574:04/07/27 00:25
ユナスポってアメリカ製の商品もあるのかぁ。。。
知らなかったなぁ。。。
76ノーブランドさん:04/07/27 00:26
ホンジュラスは中米。どうでもいいけど。
7774:04/07/27 00:28
あっ、中米なんだゴメン。。。
78ノーブランドさん:04/07/27 00:28
>>74
ユナスポの色モノがメイド・イン・USAだったよ。
他はプリントTのブランドでUSA製のものが今でもある。
ハワイ製っていうのも。
日本製はモノが良いのはわかってるから時々買ってるけれど、
それだけだと飽きるから、
やはりアメカジの本国であるアメリカ製のものがあったら、
多少モノが雑なのはわかっていても買っている。
79ノーブランドさん:04/07/27 00:42
>>78
ユナスポの色物はアメ製なんだ。。。
なる程ね。なら、Uesがおすすめかな。
ttp://www.ues.co.jp/main.html
アメリカのラフさ加減も再現している点がイイ感じだよ。
まぁ、アバクロとか手に入るならそっちの方が本場なんだけどね。。。
80ノーブランドさん:04/07/27 01:48
>>74
は〜勉強になります!
日本の工場もなくならないでほしいね。
ふむ
82ノーブランドさん:04/07/27 02:09
グローバル化なんて糞食らえ。
世界中に中国製の安物が溢れるだけで、何一ついいことありゃしない。
8374:04/07/27 16:32
アメリカ製については、ティー・アイ・トレーディングさんに質問したら
電話をくれて色々と教えてくれた。あそこは売るだけでは無く質問等にも
丁寧に応えてくれるから他店と比べて高くてもT.I.Tさんを使う事にしている。
数枚での注文なら頼めば美品を選んで送ってくれる点も嬉しい。
日本製についてはSOL-DESIGNさんに質問したらメールで色々と教えてくれた。
あそこは、わざわざ、工場にまで聞いてくれるので、かなり、丁寧なレスが
つくが言ってる事のほとんどが難しすぎるので、その点が難点。。。
まぁ、更に聞けば色々と教えてくれるくれるのだろうけど読むだけで誠意一杯だな。。。
84ノーブランドさん:04/07/27 16:48
ルバニの1オンス無地T最高。そこいらのブランドじゃ縫製技術がない
からつくれないらしいよ。
85ノーブランドさん:04/07/27 16:57
なにそれ?
86ノーブランドさん:04/07/27 18:13
知識豊富を装っていろいろ熱く語っている香具師いるけど
岡山や和歌山の工場が若い日本人の働き手がいなくて
その代わりにアジア系出稼ぎ労働者がたくさん働いているって
知らないんだろうね。

87ノーブランドさん:04/07/27 18:16
日本中のフリーターとひきこもりを雇えばいいのにもったいないなぁ
88ノーブランドさん:04/07/27 18:32
>>74
アメリカでちゃんとした企業で働くには就労ビザが必要。
外国人が就労ビザを取得するのは時間も労力も大変かかる。

”殆どが中国や南米から派遣された低賃金労働者が働いている”
なんてことはありえない。


89ノーブランドさん:04/07/27 19:50
>>87
そんなやつらよりよっぽど使えるだろうサ
90ノーブランドさん:04/07/27 20:48
ユナスポのやつ1000円で売ってるとかあったよ
http://www.rakuten.co.jp/mansaiya/557371/649594/
91ノーブランドさん:04/07/27 21:05
このスレの住民高校生くらいなの?
グローバル化とかフリーターとかひきこもりとかw
92ノーブランドさん:04/07/27 21:13
>>86
知識豊富を装っている香具師は君の方でしょ。

>岡山や和歌山の工場が若い日本人の働き手がいなくて
>その代わりにアジア系出稼ぎ労働者がたくさん働いているって
>知らないんだろうね。

冗談でしょ、無知を露呈してるね。
岡山の倉敷については、若いデニム職人が増え、競争も激しくなってるくらいだよ。
Diorやトルネードマート、マックスマーラなど、海外の著名ブランドも岡山で
ジーンズを作っている位、盛んな街だけあって後継者も増えてるんだよ。
和歌山については、戦前の織機を扱える職人は限られているし、
第一、織機事体が生産中止なのだからね。
そんな工場が外国人の雇用を取るはずが無いだろ。
93ノーブランドさん:04/07/27 21:26
>>88
あのね、リーバイスにしても実際は中国への生産に切り替える為に、
何年も前から中国の提携会社からアメリカの工場に人材を受け入れて
いた訳なんだから、中・南米、中国からの人材をアメリカで働かす方法は
いくらでもある訳。。。それで、実際、リーバイスの場合はアメリカの
工場を閉鎖したでしょ。メディアでも話題になってただろ。

なんの肩書きも無い観光ビザだけの外国人が働きたいと言っても
無理な話だろうけど、アメリカと提携している諸外国の派遣会社
からの人材が派遣され、アメリカで働くのなら可能なはずだよ。
94ノーブランドさん:04/07/27 21:30
そんな話をしにここへ来てるのか?お前らは。
95ノーブランドさん:04/07/27 21:32
>>86
フォローする訳では無いが、確かに日本の工場ではアジア系出稼ぎ
労働者がたくさん働いているというのは、間違いでは無いが、
岡山のデニム工場や和歌山の吊り織機を扱うこだわりの工場が
アジア系出稼ぎ労働者を雇用しているというのはあり得ないぞ。
96ノーブランドさん:04/07/27 21:33
アメ横のヤクザはイラン人を雇用しているよ。
人間扱いしていないけどな。
97ノーブランドさん:04/07/27 21:44
労働問題がどうどかスレ違いも甚だしいな
そんな事は国際情勢板にでも書いたらどうだ?
98ノーブランドさん:04/07/27 21:48
作りがよいかどうかなんて正直あんま知らん。
問題はタグに「MADE IN USA」って書いてあるかどうかだ。

って思ってる人が多いと思うんですけどどうでしょうか。
っていうか俺このスレずっと見てるし、無地T好きだけど、
ここ数日のスレの流れはオタッキーすぎてキモくてついていけません。
99ノーブランドさん:04/07/27 21:57
以前と比べ、最近の米物Tシャツの品質が悪くなった理由がわかった気がするよ。
100ノーブランドさん:04/07/27 21:59
タグに「MADE IN USA」ってだけ書いてあれば良いなら話すことなんて無いだろ
101ノーブランドさん:04/07/27 22:01
MADE IN USAのタグに騙されて買っているお前はダサクてキモイ
そんなヤツが多いのかここは・・・
102ノーブランドさん:04/07/27 22:02
パタゴニアはアメリカ製のものも相変わらず質が良いよ。
化繊のキャプリーン系はアメリカ製。
オーガニックコットンTは以前はアメリカ製だったけれど今はメキシコ製になってるよね。
103ノーブランドさん:04/07/27 22:10
>98

釣り?

みんないいTシャツを知りたいから、いろんな情報を持ち寄ってるんだよ?

逆にオタッキーな情報ほど有益だと思うが。
そもそも君の思い通りに話は進むはずがない。
104ノーブランドさん:04/07/27 22:12
アメリカンアパレルのシアージャージーなんかもイイ感じだよね。
105ノーブランドさん:04/07/27 22:16
>>102
オーガニックコットンは、T-GALAXYのオーガニックコットンTなんかも
いいよ。坂本龍一の非戦Tにも使われているやつなんだけどね。
106ノーブランドさん:04/07/27 22:17
PROCLUB買ったけど凄い良い!
感じ方は色々だと思うけどマジ一度買ってみる事オススメする!!
107ノーブランドさん:04/07/27 22:19
>>105
TギャラのTはよさげですね。
カタログ送ってもらいました。
あそこのスウェットを買おうかどうか思案中です。
108ノーブランドさん:04/07/27 22:22
パタゴニアとかアメリカンアパレルとかは、
生産管理がしっかりしていると思うよ。
10998:04/07/27 22:24
上の二行は釣りっていうか、俺はそうは思ってないです。
俺は中国製のTシャツ好きだし。安くてある程度質が良いと(個人的に)思うので。
なんか荒らしみたいになっちゃってごめんなさい。
110ノーブランドさん:04/07/27 22:26
メーカーによるよ>>108さん
パタゴニアはしっかりしている方だと思うし、
特にアメリカ製に関しては抜かりない。
でも第三国で生産しているものに関しては、
管理の隙も生まれやすいだろうね。
やっぱり近くで作るものほどしっかり管理しやすいだろうし。
俺はプリントTが好きであれこれ買ったりもしてるんだけど、
アメリカ製だから必ずしもしっかりしているとは限らない。
隙の多いブランドもあるし。
日本で流通する段階で駄目なのははじかれてるから目に付きにくいだろうけど。
111ノーブランドさん:04/07/27 22:29
>>109
俺は支那製は問答無用で嫌い。
そもそも支那問いう国は、
世界に数ある国の中でも、もっとも嫌いな国だからなぁ。
だから支那製品も嫌いなんだ。
坊主憎けりゃなんとやらで。
アメリカは好きだからアメリカ製も好き。
わりと単純な理由なんだよね。
112ノーブランドさん:04/07/27 22:29
>>106
PRO CLUB、何処がよい?

>>107
Tギャラのスウェトは、微妙じゃないですか?
GOLDEN RAYとオーガニックコットンTは肌着としては、
最高だけど・・・
113ノーブランドさん:04/07/27 22:31
>>112
スウェットは丈が長いということなので、
冬に腰が冷えにくくて良さそうだなと考えたのですが、イマイチですかね?
もうちょっと考えます。
ウヒョッ(プ       おめで   流れ 
            たい     !(good

まー       >>92の下半分          正解
レプ系にかんし       くらいが          だろう
てわ                             て!(ヲター
115ノーブランドさん:04/07/27 22:45
>>109
中国製が悪い訳では無いよ。値段の魅力も品質の内だからね。

>>110
俺もアバクロとか好きなので、その辺はよくわかるよ。また、それがよいと
言うマニアもいるよね。>>79で紹介されたUesでは、その辺を敢えて再現
しているのが面白い。Uesは知る人ぞは知るブランドとの事だけどね。

>>113
Tギャラでなくて、他にイイのがあるはずだよ。でも、無地トレーナーで
安くてイイものって、難しいよね。。。高いのならいくつか知ってるけど。。。

>>114
君はよくわかってる!
116ノーブランドさん:04/07/27 22:54
>>113
あっ、これとかどう?
ttp://www.orgpalm.com/brand/freestyle.html
ttp://www.easy.ne.jp/html/camber/camber-sweat.html
ttp://www.easy.ne.jp/html/glimmer/glimmer-sweat.html

FREE STYLEって、結構、ストリ−トブランド系のBODYに
使われてるよね、確か。。。
117ノーブランドさん:04/07/27 23:23
>>116
キャンベルは欲しいのですが値段がネックなんですよね。
いままではラッセルの50ポリ50綿のが好きで着ていました。
少し安っぽいですが、これはこれで気楽でいい感じです。
オーソドックスなアメリカ製の衣料品の雰囲気があるんですよね。
118ノーブランドさん:04/07/28 01:39
>>117
キャンベル?キャンバーのこと?
キャンバーは値段に見合った物だと思うよ。裏がサーマルだし。
7.5ozのやつは安っぽいし、軽くて着やすいぞ。(フルジップパーカしかないかも)
安っぽい雰囲気が好きならヘインズもお勧めかも。
最後の一行 → 禿同

あと>>115はトレーナーっていうのやめようぜ。
119ノーブランドさん:04/07/28 03:17
>>118
どうでもいいだろそんな事。
まぁ、トレーナーというのは、日本語だからな。
アメリカびいきの君がそれにこだわるのも無理は無いが、
いちいちやめろとか指摘するのは正直、幼いな。
120ノーブランドさん:04/07/28 03:37
>>119
同意。
呼び方なんてどうでもいい。意味が分かれば無問題。

上で誰かが言ってたがここ数日の流れは付いていけん。
無地Tなんてもっと気軽に着るもんじゃない?
スレの空気の読めんHF厨が混じり込んでるだけか?
121118:04/07/28 03:39
確かにここはTシャツスレだから
いちいち突っ込む事じゃなかったね。
日本語って分かってて言ってるなら別にいい。

俺がアメリカびいきなのは合ってる。
122118:04/07/28 03:51
補足

Tシャツはシンプルで気軽に着れるからこそ奥が深いと思うよ。
だからこれだけレスが伸びてるんじゃないかな?

空気を読むも何も、スレタイ見て俺は濃い話ができると思った。
俺はもともとアメカジが好きで、無地TとかポケT集めてたからさ。
労働問題がどうとかいうのは訳分からんかったけど。

呼び方については反省します。連カキコスマソ。
123ノーブランドさん:04/07/28 04:04
俺、このくらい内容が濃い方が面白い。
124ノーブランドさん:04/07/28 04:10
俺はあまり知識はないけれど、品質には興味ある。
無地T以外のTシャツを買うときも、
それぞれのボディの品質とか個性に注目してる。
日本製は糸とか生地、縫製、どれをとっても高品質だと思う。
一番気に入っている日本製のTシャツはラコステの銀のワニマークのもの。
5千円以上するから、綿Tシャツとしてはやや高価なんだけれど、
一般的なTシャツとはちょっとちがう工夫がしてあったりして面白かった。
生地の光沢も普通のTシャツとは違うし、いいモノはいいんだなと思った。
中国製のユニクロなんかも、あの値段ではよく出来ているなと思うけれど、
どうしても値段の限界があるから、
手間で済ませられる縫製とかは良くても、素材には限界があるのがわかる。
アメリカの無地Tは縫製はかなりラフだし、洗うとかなり縮んだりして荒っぽいけど、
マットな質感の生地が普段着にはとても合っていて、あれはあれで大好き。
>>123
漏れ君     ちょっっtぅtと      おもって 
もどうかん      スレがちがう       みたり
だけど         かナーと        して!(ゆぬん
126118:04/07/28 21:51
>>112では、スェットと呼んでいたのを>>115ではトレーナーと呼びかえたのは、
スェットでは、定義が広すぎるからなんだよ。カットソ−類やカーデでも
スェット素材の物が増えたからね。只、Tギャラにしろ、キャンバーにしろ、
この手のスェット物は、トレーナーと呼んだ方が分りやすいと思われた為、
無地トレーナーと呼んだ(識別した)訳。まぁ、デザイン的にクラシックな
タイプだったからね。

それと、スェットをトレーナーと命名したのは、メンズファッション界の重鎮、
石津謙介氏。スェットの意味を知ってしまうと、トレーナーの方が粋な呼び方
だったりするんだけどね。。。(笑

トレーナーの話
ttp://member.nifty.ne.jp/fujitagroup/pub/trainer01.htm
127ノーブランドさん:04/07/28 22:08
>>126
石津健介氏の大人のおしゃれという本で呼んだことある。
石津氏はトレーナーを命名したというのが相当に自慢のようだw
128ノーブランドさん:04/07/28 22:09
↑118と119を間違えました。申し訳ない。
129ノーブランドさん:04/07/28 22:35
>殆どが中国や南米から派遣された低賃金労働者が働いている
コンテナで来た密入国者かも(w
130ノーブランドさん:04/07/28 22:42
時代の証言者 男のおしゃれ
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20040220sw91.htm
でも紹介されてるけどね。

ちなみに、>>126のトレーナーの話の2ページ目で紹介されている
吊り裏毛は石津氏一押しのスェット生地だけど、これはフラッドヘッド、
フルカウントなどでも使われているヴィンテージスェットの事。
このTシャツ生地バージョンの吊り天竺がアメカジ好きからの支持
も高いとの話。
131ノーブランドさん:04/07/28 22:49
分厚いTシャツ毛玉だらけだよ
132ノーブランドさん:04/07/28 22:50
ポリ混なんじゃね?
133ノーブランドさん:04/07/28 22:55
違うよ
134ノーブランドさん:04/07/28 22:58
>>131
メーカー名や詳しい品質表示を教えてくれないとわからないなぁ。。
135ノーブランドさん:04/07/28 23:00
アンビルとユニクロ
綿100
136ノーブランドさん:04/07/28 23:04
アンビルとユニクロで毛玉出来るの?マジで。。
毛羽立ちじゃなくて、毛玉?。。。
というか、普通のアンビルとユニクロなら分厚い生地
の類に入らないよ。
137ノーブランドさん:04/07/28 23:06
>>136
ユニクロは昔の厚手の奴
アンビルは名前知らんけど普通より厚い奴
138ノーブランドさん:04/07/28 23:16
アンビルのタグはどんなやつ?色とか。。。
139ノーブランドさん:04/07/28 23:23
赤だけど
140ノーブランドさん:04/07/28 23:25
80年代後半〜90年代前半のONEITAもしくはHANES
またはフルーツの無地Tシャツを探してるんだど
どこか買える所しらない?
141ノーブランドさん:04/07/28 23:25
ギルダンとユナスポを着込み中だけど
毛玉とはまったく無縁のドライ感だな。
値段が安いだけあって縫製はラフだが生地は好きだ。
142ノーブランドさん:04/07/28 23:27
>>139
それは、一番、薄くて安いやつだ。。。厚手とは言わない。
残念。。
143ノーブランドさん:04/07/28 23:27
>>140
その頃のHANESならよく着ていたけど(赤パックと青パック)、
赤パックは首が伸びやすくて、相当にラフなTシャツだったぞ。
生地も薄めなわりには光沢はなくて、普通のTシャツだった。
青パックのほうが若干首周りの伸びが少なかった。
144ノーブランドさん:04/07/28 23:28
>>142
いや確かに前に持ってたのより厚い
145ノーブランドさん:04/07/28 23:29
ANVIL赤タグは2004年より6.1ozに変更になり少し厚手になります
146ノーブランドさん:04/07/28 23:29
>>140
確か袖裾口が2本針ではないやつか。。。新品で買うのは難しいだろうな。
147ノーブランドさん:04/07/28 23:30
毛玉出来るのいやならギルダンを買っておけば問題ないだろ。
アンビルはよくわかんね。
148ノーブランドさん:04/07/28 23:31
嫌とは誰も言ってないけど
149ノーブランドさん:04/07/28 23:32
うちにもHANESのストックはもうないなぁ。
前は何枚かストックがあったけど、全部使い切ってしまったな。
正直、最近のギルダン、ユナスポのほうが質が高いよ。
150ノーブランドさん:04/07/28 23:33
ここで言う厚手とは7oz以上の事を言うんだよ。
6ozでも普通でしょ。。。
ANVILならコットンデラックスが7ozになるね。。。
151ノーブランドさん:04/07/28 23:37
人の感じ方はそれぞれ
152ノーブランドさん:04/07/28 23:38
ANVILレッドで毛玉が出来るなら、GILDANでも出来るよ。。。
扱い方を少し、検討した方が良いかもな。。。

>>149
彼は品質うんぬんというよりかは、当時のディテールの物が欲しい
のだと思うぞ。
153ノーブランドさん:04/07/28 23:40
>>151
前すれをよく読めよ
154ノーブランドさん:04/07/28 23:41
>>152
どう扱うの?
155ノーブランドさん:04/07/28 23:43
>>153
だからそれぞれって言ってんだろうが!
156ノーブランドさん:04/07/28 23:43
パタゴニアは今期のTシャツから、首周りのリブが伸びにくいものに改良されたらしいな。
157ノーブランドさん:04/07/28 23:44
洗濯スレで聞いた方がいいな。
普通に扱っていて、毛玉ができる事はまずないからな。
158ノーブランドさん:04/07/28 23:45
>>155
なんだ厨房かよ
159ノーブランドさん:04/07/28 23:45
>>157
なんだその答え?
160ノーブランドさん:04/07/28 23:46
>>158
スルーできないおまえが厨房
161ノーブランドさん:04/07/28 23:47
>>157
出来てるよ
162ノーブランドさん:04/07/28 23:48
>>156
リブはどのように変更されたの?
163ノーブランドさん:04/07/28 23:57
>>130
フラッドヘッドの無地Tは、確かにいいよね
ttp://www.e2nd.net/itemFH/itemFH023-TA-01W-BK.htm
164ノーブランドさん:04/07/29 00:20
SOLを試しに買ってみたがおまいらこれは買いだぞ
重宝しそうだから一枚はもっとけ
165ノーブランドさん:04/07/29 00:32
>>162
そこまでは知らないんだけど、店員さんが言ってた。
166ノーブランドさん:04/07/29 00:37
毛羽立ちが見られるなら毛玉できるじゃんw
167ノーブランドさん:04/07/29 00:37
>>163
残念ながら、それは吊り天竺じゃないけどね。。。
度詰め天竺生地だけど、ネックが3本針で縫製糸が20番手(太め)というのが
魅力らしいね。。。

>>164
SOL-DESIGNは確かに重封すると思うけど、今着るには、ちょっと、暑いかもなぁ。。。
でも、確かに一枚は持っていてもいいよね。。
168ノーブランドさん:04/07/29 00:39
>>166
毛羽立ちならアイロンかけすると、おさまるらしいよ。。。
169ノーブランドさん:04/07/29 00:46
>>165
なにか特長とかあるの?
>>166
毛羽立ちを毛玉だと言う人もいるらしいからね
綿素材は毛羽立ちが出来るのは仕方無いし、あんまり、神経質になってもね
170ノーブランドさん:04/07/29 00:52
>>168
わざわざアイロンかけんの?
171ノーブランドさん:04/07/29 00:54
神経質だね。
172ノーブランドさん:04/07/29 00:57
毛羽立ちと毛玉はちがうでしょ。
フレッドペリーのポロシャツも毛羽立ちが出やすいね。
173ノーブランドさん:04/07/29 01:00
毛羽立ちほっといたら毛玉だろ
174ノーブランドさん:04/07/29 01:10
いや、綿だから毛玉にはならないけど。
毛玉になるのはポリとかウール。
175ノーブランドさん:04/07/29 01:15
んなわきゃない
紡績糸はほとんどなる可能性がある
176ノーブランドさん:04/07/29 01:17
綿でも毛羽立ちじゃなくて毛玉になるよ。薄手のTシャツとかは特に。
でもこのスレに出てくるようなアメリカ製無地Tで発生したことは無いな
177ノーブランドさん:04/07/29 01:41
ヘビーなアメリカ製スウェットは毛玉できまくり。
178ノーブランドさん:04/07/29 01:59
>>177
それポリ混だろ?
179ノーブランドさん:04/07/29 02:00
頭の中もポリ混だぜ!!!!
180ノーブランドさん:04/07/29 02:05
 ┏━━┓
 ┃━┏┃
 ┃  ┛┃
 ┗━━┛ 
181ノーブランドさん:04/07/29 02:08
毛羽立ち程度ならアイロンをかけると直る。
薄手の生地の方が細い糸で編まれている為、デリケートな品質になり、
摩擦等で毛玉が起りやすい。厚手の場合は毛羽は起りやすいが太い糸で
生地が編まれている為、毛玉は起り難い。

トレーナーの場合は、表面の生地と裏のパイル生地、そして、この双方を
繋ぐ生地との3重構造になっており、その為、表面には細い糸が使われる事
がある為、毛玉が出来る物もある。
182ノーブランドさん:04/07/29 02:17
>>181
解説ご苦労様。
薄手の柔らかい生地のほうが毛玉が出来やすいんだね。
そういわれれば、俺の薄手のTシャツもなんとなく毛羽立っているっぽい。
毛玉にはなってないけれど。
183ノーブランドさん:04/07/29 02:18
>>167
SOLはサイズさえ合えば買いだ
俺は一日中クーラーがきいている所にいるから暑さは問題ない
この重さを知ると他のヘビーウェイトは物足りなくて着れないな
これまでで最高の代物だ
184ノーブランドさん:04/07/29 02:33
>>181
オンスは問題じゃないってことね
185ノーブランドさん:04/07/29 02:39
太い糸は摩擦には強いが撚りが甘くなるだろうし生地の編目も粗くなるので毛玉はできやすい環境にある
細い糸は高い摩擦に耐えられないがしっかりと撚りをかけられるので毛玉はできにくい環境にある
186ノーブランドさん:04/07/29 02:44
おまんこ女学院!
187ノーブランドさん:04/07/29 02:48
>>184
アイロンをかけるとイイヨ。それに光沢も多少戻るし。。。
>>183
確かに度詰め天竺だし、糸を沢山使っている訳だから重いよね。
生地にも光沢があるからヘヴィーウェイト感と高番手の生地感を足した様な感じだね。
あと、自分の経験からだと洗い込み後の風合いが良い感じになって楽しい。
固さからソフト感を増す点がSOLを着込む楽しみだね。。。
188ノーブランドさん:04/07/29 02:50
。。。の人2ちゃんやりすぎ
189ノーブランドさん:04/07/29 03:17
>>185
理論上はそういう事になるが、正直、太番手の生地だから毛玉が起る
とは言い切れない。確かに太い方が細いものと比べ、撚りが甘いという
事にはなるが、これは、細い方が繊維の本数が少ない為に撚りが強い
だけの話であり、決して、太番手の糸が毛玉が起りやすい程の撚りの
甘さである、という事には繋がらない。

例えば、太番手で編まれるデニム生地を見れば分る事だ。
同じ綿素材であれ、毛羽立ちが起ったとしても、
デニムに毛玉が出来た所を見た事はないだろう。。。
洗い込み後の経過を命としているデニム生地に毛玉が沢山出来ては、
意味がない。。。

それと同じでTシャツでも厚手の生地を楽しむポイントは、
洗い込みによる素材の経過にある。。。
だから、その辺をよく考えてみて欲しい。。。
因に上記でも話したが、7oz以上で無いと厚手とは言い切れない為、
6oz程度の物に毛玉が出来たとすれば、扱い方によっては、起こりうる
事かもしれないと思われる。。。
190ノーブランドさん:04/07/29 03:21
>>188
お前も下らない事を言う位なら寝たらどうだ
191ノーブランドさん:04/07/29 03:23
12.5オンスのスウェット毛玉できるよ
デニムは基本的に織りが違うだろ
192ノーブランドさん:04/07/29 03:25
>>190
人のこと言えるのか?
193ノーブランドさん:04/07/29 03:29
>>191
毛玉が出来る出来ないは織りの問題と言うよりかは、糸の問題だから
綾織でも毛玉が出来やすい糸で織れば毛玉が出来やすい。
スェットに関しては、>>181で述べた通りだ。。。
194ノーブランドさん:04/07/29 03:32
>>193
オンスは関係なんだろ?
195ノーブランドさん:04/07/29 03:37
編み方がニットなんだからTシャツの方が毛玉出着易い
196ノーブランドさん:04/07/29 03:39
オンスは重さの単位なんだけどな。。生地の厚みの単位ではないんだよ。
スェットの場合は、表側に薄い生地を使っていても、裏のパイル生地、
中間の繋ぎ生地を厚みのある重たい生地にすれば、重みのある生地になる訳だ。
無論、表生地を厚みのある生地にして、裏のパイル生地、中間の繋ぎ
生地を多少薄めの生地にしても重みのある生地に出切る訳なので、オンスの
単位は生地の厚みの基準としては、多少曖昧な点がある。。。
197ノーブランドさん:04/07/29 03:41
>>196
最初にオンスを厚みにしたのおまえじゃん
198ノーブランドさん:04/07/29 03:42
>>194
ないんだろ?だった・・・
スマン
199ノーブランドさん:04/07/29 03:44
>>195
あのなぁ。。俺は糸の話を>>185としてるんだよ。。。
200ノーブランドさん:04/07/29 03:46
>>199
先にデニムがどうこう言い出したのもおまえだろうが
201ノーブランドさん:04/07/29 03:48
>>197
あのなぁ。。。もう少し、読解力をつけろよなぁ。。
202ノーブランドさん:04/07/29 03:49
203ノーブランドさん:04/07/29 03:52
これでも見て出直せ。。
ttp://www.t-netmall.com/aboutT_basic.asp
204ノーブランドさん:04/07/29 06:06
ピジャクロって何処で扱ってるんだ?
ググってもノーヒットなんだが…
205ノーブランドさん:04/07/29 07:24
>>196
チャンピオンのリバースウィーブって、表面の生地がけっこう粗いですよね。
ラッセルのプロコットンは、表面の生地が滑らかで光沢があって細やか。
206ノーブランドさん:04/07/29 14:22
>>205
うん、同じ位のオンスなのに、触り心地が違うのは、表生地に使われてる
糸の番手数の違いなんだと思う。。詳しい番手数まではわかんないけどね。
それと、リバースウィーブは洗い込む事で度目が詰まる様になってるんで
新品の内は粗い表情だけど、洗い込み後は目が詰まってくると思うよ。
ちなみに、リバースウィーブは身頃生地が横向きになっているので、
縦に伸びるのが特長。。なので、生地の畦(アゼ)[溝の事]も横向きになって
いるので、その辺も他のスェットと触り心地が違う点だと思う。
207ノーブランドさん:04/07/29 14:25
>>204
マルチポストはよくない
パジャマクロージングで検索しろって言っただろ
208ノーブランドさん:04/07/29 14:48
アメ好きの人、Groundswell[グランスウエル]ってどうなんだ?
ttp://www.mizobuchi.co.jp/mls/ko_gwpocket2.html
209ノーブランドさん:04/07/29 15:47
よさげだけれど値段高くね?
普通に着るアメTなら、やっぱギルダンかユナスポ、ビーフィーとかでしょ。
210ノーブランドさん:04/07/29 17:16
ギルダン、ユナスポ、ビーフィー・・
この手の安物Tシャツを無地で着てるのって恥ずかしくないかぁ
プリント物でもダサイのに無地で着てるのは更にダサイ・・・
グランスウエルで高いといってる時点でおまえは厨房だな
211ノーブランドさん:04/07/29 17:33
>>210
えええ、柄物のほうが恥ずかしいよ〜。

212ノーブランドさん:04/07/29 17:34
そういうことで厨房とか決めらんないだろ
213ノーブランドさん:04/07/29 17:41
>>210
無地の良さが分からないオマエはまだまだだね
214ノーブランドさん:04/07/29 17:45
SOL買ってみたけど俺は173センチで丁度よかったがおまいたちはどうなんだ?
生地とつくりはかなり良いが洗ったらまた変わるのか?
215ノーブランドさん:04/07/29 17:51
>>211>>213
別に>>210は無地がダサイといってる訳じゃ、ないでしょ
相変わらず、読みの浅いやつだな
>>212
俺もそれは思う
216ノーブランドさん:04/07/29 17:55
↑。。。の人発見!
217ノーブランドさん:04/07/29 17:55
まぁ、確かにギルダン、ユナスポ、ビーフィーと聞くと、
イベントTという印象があるよな
この手の物を無地で着るのもちょっとという>>210の言ってる意味も
多少は分るけどここで言う事ではないかもな
218ノーブランドさん:04/07/29 17:56
>>216
お前、ちょっとうざい
頭も弱いし
219ノーブランドさん:04/07/29 17:57
スン
220ノーブランドさん:04/07/29 18:01
スンさんまた遊んでるつもりですかw
221ノーブランドさん:04/07/29 18:03
ダブル粘着
222ノーブランドさん:04/07/29 18:04
粘着大好き
223ノーブランドさん:04/07/29 18:05
  ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |  
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |  
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |  
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
224ノーブランドさん:04/07/29 18:05
ちんぽ大好き
225ノーブランドさん:04/07/29 18:07
ここの馬鹿、障害者だろ?
ほかにやることあろうに、、、しね。
                                  ,,.-────--、
         薄薄薄薄薄薄薄薄             ノ          从
        薄 ○。         薄           ノ ○。         薄
       ノノ)            从         ノノ)            从
      ( i从〓〓      〓〓从        ( i从〓〓      〓〓从
     从从-=・=-      -=・=-从       从从-=・=-      -=・=-从
     从从        l       从)      从从        l       从)
     (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)     (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)   (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)   (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)
    (人人| ∴!        !∴|从人)   (人人| ∴!        !∴|从人)
    (人人人_______ 人人     (人人人_______ 人人
          (l  ()   () .l                (l  ()   () .l 
          l    ()   l)                l    ()   l)
          l ()    () l)                l ()    () l)
          l    ()   l)                l    ()   l)
          〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕                〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕
          〈        .〉               〈        .〉
          l`ー―――‐‐'l                l`ー―――‐‐'l
226ノーブランドさん:04/07/29 18:08
いっつも同じAA貼るのも大好き
227ノーブランドさん:04/07/29 18:10
基地外
228ノーブランドさん:04/07/29 18:12
ためになるやりとりと、クソみたいなレスの付け合いの波が
交互に起こるこのスレが好きです?・
229ノーブランドさん:04/07/29 18:13
ああ あの頃のユニスレみたいだ
230ノーブランドさん:04/07/29 18:14
ダブル粘着
231ノーブランドさん:04/07/29 18:17
はいはい
馬鹿は相手にしない
232ノーブランドさん:04/07/29 18:21
論破したXE!!!
233ノーブランドさん:04/07/29 19:14
>>209だけど
おれ、ごく平凡なアメリカンなTシャツが好きで、
無地Tのそっけないストレートさはかなり気に入っている。
プリントTも好きだけど、どっちも着たいからどっちも着てる。
ユナスポ、ギルダンあたりの無地Tって、
本当に日常的な素朴さがあるから、そこが好きなんだ。
これほど質素で飾らないTシャツって他にないし、
アメリカ綿らしさがよく出てるし、
着ていて楽しいよ。
昔のへインズ3枚パックとかから比べると、
この手の無地Tもずいぶん品質が良くなって
1枚で着られるレベルになったと思うし。
234ノーブランドさん:04/07/29 20:44
今日はなんか荒れてるね。。。

>>233
安価のUSボディを無地Tとして着るのは、厳しいという意見があるのは仕方ないかもなぁ。。。
ギルダンって生地に筋が入ってたりするでしょ。。まぁ、洗えば消えるんだけどね。
それに安価のUSボディはシルエットがカミシモ状態だから苦手な人も多いとの事で。。。
プリント物なら・・と言ってる人も柄が良ければ着れない事は無い、という意味なんだろう
けど、そもそも、この人は安価のUSボディは着たく無いのだと思う。。
まぁ、その影響は各有名ブランドが安価のUSボディを使いプリント物を企画し、
それを法外な値段で販売したりしてる現状と、最近ではスーパーなどで安売りされて
いるプリントTのボディー等にもこの手の安価のUSボディが使われてるからだと
考えられる。あと、イベントTというのも最近では、学生さんの間でも安易に作る
事が可能になっただけに、皆が一枚は持ってたりして、品質も分かっちゃって
るんじゃないかなぁ。。。

で、それなら、もう少し、費用を足してでも無地で着るならワンランク上の品質で
高級な物が欲しいというのは自然な流れではないかと思うよ。。。
235ノーブランドさん:04/07/29 20:49
。。。は間違ったことを書いてるわけじゃないが、
。。。がこのスレに来てから荒れるようになったのは事実
236ノーブランドさん:04/07/29 20:53
>>208
グランスウエルって、靴の方が有名の様な気がしたけど、
クラッシクな感じだね。。。衿のフライス・リブ、頑丈そうだね。。(笑

>>214
179cmだけど、問題なかったよ。丈はアンヴィルのM寸に近いかなぁ。。。
洗い込み後は袖が馴染んでイイ感じ。。。新品よりも着込んだ方が
シルエットはよくなると思う。それと、衿元は最近は気になら無く
なってきた。
237ノーブランドさん:04/07/29 20:56
ユナスポが一番着心地がいいね。ギルダンあたりは堅い感じが嫌。
238ノーブランドさん:04/07/29 20:56
>>235
何が言いたいの君は。。
君の様な下らないレスをイチイチ付けるから更に荒れるんだろ。。
人のせいにして欲しく無いね、まったく。。
無益なコメントはさけなよ
239ノーブランドさん:04/07/29 20:59
>>237
ギルダンって堅いかぁ。。
結構、ソフトな感じで着心地良いけど。。。
240ノーブランドさん:04/07/29 21:05
デルタはちょっと首が弱めなので部屋着になってるけれど、着心地はまあまあ。
やっぱユナスポが一番好き。
次がギルダン。
241ノーブランドさん:04/07/29 21:08
ギルダンとユナスポ、
洗濯してしまうとオンスの違いがぜんぜんわからん。
生地の感触もかなり近いような気がする。
表面の感触はアメリカンコットンらしいドライな感じだけれど
伸縮性は十分あって軽く着られて、非常にちょうど良いと思う。
Tシャツとしてのバランスがとても良いのではないかと、俺は思う。
値段と関係なく、バランスがいい。
242ノーブランドさん:04/07/29 21:09
ユナスポで一番気に入っている色は赤。
赤の発色が他のメーカーとはちょっと違って、
すごく健康的ないい色。
243ノーブランドさん:04/07/29 21:23
ギルダン買うなら断然ユナスポだな俺は。
滑らかさが全然違うと思うが..............。
244ノーブランドさん:04/07/29 21:43
ここは句読点をキチンとうつスレですね
245ノーブランドさん:04/07/29 22:05
バレバレ
246ノーブランドさん:04/07/29 22:36
>>242
ヤンキーカラーですね。
黄色とかラスタカラーもいいですよ。

>>243
ギルダンかユナスポならとりあえずおれは満足。
アンピルは質悪いし、アスレなんて買うきもおきません。
247ノーブランドさん:04/07/29 22:49
>>243
それ、ユナスポのインド製の白だけじゃない?>滑らか
カラーものは普通のアメリカンな感触だと思うけど。
さっきも書いたけど、やっぱギルダンとかユナスポはバランスが絶妙。
あれ以上厚いと下着にも真夏にも暑苦しいし、
薄いと耐久性が落ちてくるし、
下着にもアウターにも使える程よい厚さと質感だと思うんだよね。
248ノーブランドさん:04/07/29 22:55
ギルダンもユナスポもアンピルもアスレも
どれもいう程、品質は変わらないじゃないか
この手の物の品質を比べるなんて次元が低く
すぎる

好みのデザインやディテールの物を
それぞれが選択すればいいんじゃないの
249ノーブランドさん:04/07/29 22:59
>>248
それを言ってしまうと完璧終了なんだよね。
確かに貴方の言う通りで大差ないから好みを選べばいいだけなんだけどね。
でも、こういう微々たる無駄な追及が面白かったりするんだよ。
日本人らしい粋のこころ。
250ノーブランドさん:04/07/29 23:04
251ノーブランドさん:04/07/29 23:10
日本人らしい粋のこころ
それなら、もう少しこだわる所が違うんじゃないの
それにこの手の話って、既に出尽くしてないか
何回も同じ様なレスが続いても仕方がないだろうよ
252ノーブランドさん:04/07/29 23:12
>>248
なんでもない量産品の品質の違いを見比べるのも、楽しみのうちだよ。
たんなる実用品として買っているだけじゃなくて、
そこにプラスアルファの楽しみを見出しているの。
それがわからない人はこのスレに来る必要ないんじゃない?
量産ビールの味比べとか、
たばこの味比べとか、
牛丼の味比べとか、
そういう楽しみっていうのがこの世の中には存在してるんだよ。
レベルの高い低いの問題じゃないの。
253ノーブランドさん:04/07/29 23:25
>>252
まぁ、低レベルな狭い範囲での同じ様な話をこれからも続けて下さいよ
それにしても、低次元な安物Tの同じ様なコメントをスレ5まで語って
よく飽きないね、ここの住人は
254ノーブランドさん:04/07/29 23:25
今>>252が良いこといった。
255ノーブランドさん:04/07/29 23:35
>>250
上の方はナイロンなんだね。。洗うと微妙かも。。
下の方はリヨセルなんだぁ。。へぇ。。。
リヨセルって面白そうだね。レーヨン使いのTシャツは嫌いじゃないけど、
リヨセルは着た事がないなぁ。。。

リヨセル
ttp://www.unitika.co.jp/textiles/lyocell/
256ノーブランドさん:04/07/29 23:40
うさんくせえええええ
257ノーブランドさん:04/07/29 23:43
>>253
おまえみたいな鈍感なやつにはフランス料理と日本料理の比較は出来ても
ラーメンの味比べは出来ないんだろうな。
258ノーブランドさん:04/07/29 23:43
>>214 >>236
俺は168cmだけど問題なく着てる・・
幅広すぎて参考にならね〜
259ノーブランドさん:04/07/29 23:46
>>258
まぁ、あそこのフリーサイズはよく考えてると思うよ。。。
立体裁断作りだし。。
260ノーブランドさん:04/07/29 23:49
>>258
どうせ170後半じゃなきゃ着れないんだと思ってたんだけど
意外といけるのかな。
体重とか筋肉はけっこうあるほう?
261258:04/07/29 23:53
俺は170後半は丈が無理だと思ってたけどな・・
ちなみに56kgの細身
262ノーブランドさん:04/07/30 00:11
アンビルはガサガサしてるし重いしサイズも他のメーカーとはちと違う。それが好きな人はいいけどね
263ノーブランドさん:04/07/30 00:17
ガサガサ好き
ツルツル嫌い
もう天竺って言葉に拒否反応する

俺、少数派?
264ノーブランドさん:04/07/30 00:25
アンビルとヘインズビーフィーは買ったことないんだけど、
ギルダンとかと比較すると落ちますか?
265ノーブランドさん:04/07/30 00:29
>>263
天竺だと拒否の意味がわからん
266ノーブランドさん:04/07/30 00:37
ギルダンとアンビルならギルダンの方が人気。。
只、アンビルでもコットンデラックスやトラディショナルラベルが
あるので、個人的にはトラディショナルラベルがお勧め。。。
厚手を求めるなら、コットンデラックス。
色数を求めるならギルダンかな。。。
ビィーフィーはナチュラルフィットなのが欲しい人にはお勧め。。。

トラディショナルラベル
ttp://www.miura.co.jp/anvil/catalog/tradition_page/syousai.htm
267ノーブランドさん:04/07/30 00:43
>>261
179cmでも全然大丈夫。むしろ理想的なシルエット。
268ノーブランドさん:04/07/30 01:44
>>267
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
269ノーブランドさん:04/07/30 01:48
。。。
こいつなんで荒れてる
今の方が登場回数多いの?
270ノーブランドさん:04/07/30 01:54
>>268 >>269
自作自演
271ノーブランドさん:04/07/30 01:56
>>270
おまえなんでスルーできないの?
272ノーブランドさん:04/07/30 01:56
>>268 >>269 >>271
自作自演
273ノーブランドさん:04/07/30 01:57
>>268>>269>>270>>271
自作自演
274ノーブランドさん:04/07/30 01:58
>>268 >>269 >>271 >>273
自作自演
275ノーブランドさん:04/07/30 02:02
また馬鹿が来てるのか
夏休みは有効に使えよw
276ノーブランドさん:04/07/30 02:04
やっぱり無地Tいいわぁ。
これ以上シンプルなものないしね。
値段の安いやつで十分楽しめる。
あんまり高級でも困るよ。
綿100パーセントはそれほど機能的でもないし、
着るとしてもインナーとしてがほとんどだから
ほどほどで満足。
高い値段を出すくらいなら、ちょっと質の良いシャツを買ったほうが
柄の面でも楽しめるし。
277ノーブランドさん:04/07/30 02:05
>>268 >>269 >>271 >>273 >>275
自作自演
278ノーブランドさん:04/07/30 02:07
>>268 >>269 >>271 >>273 >>275 >>276
自作自演
279ノーブランドさん:04/07/30 02:08
まあ、俺のおすすめは平凡だけれどユナスポだなぁ。
ギルダンもかなり良いのだけれど、
リブの首の後ろの辺りが丸まってしまう傾向がある。
それとギルダンはちょっと丈が長めなので、そこがちょっとね。
280ノーブランドさん:04/07/30 02:08
>>276
禿同。Tシャツはこのくらいが一番だね。
281ノーブランドさん:04/07/30 02:09
>>279
またお前か、
282ノーブランドさん:04/07/30 02:10
283ノーブランドさん:04/07/30 02:12
>>268 >>269 >>271 >>273 >>275 >>276 >>279 >>280
自作自演
>>281
自滅
284ノーブランドさん:04/07/30 02:14
ダブル粘着
285ノーブランドさん:04/07/30 02:17
>>268 >>269 >>271 >>273 >>275 >>276 >>279 >>280
自作自演
>>281
自滅
>>284
復活
286ノーブランドさん:04/07/30 02:18
この人はなんなの?
287ノーブランドさん:04/07/30 02:19
>>286
おまえなんでスルーできないの?wwwwwwwwww
288ノーブランドさん:04/07/30 02:22
>>284 >>286 >>287
復活
289ノーブランドさん:04/07/30 02:23
>>が多すぎて使えなくなった模様w
290ノーブランドさん:04/07/30 02:25
>>284 >>286 >>287 >>289
バカ復活
291ノーブランドさん:04/07/30 02:27
で、何がしたいの?
292ノーブランドさん:04/07/30 02:29
>>284 >>286 >>287 >>289 >>291
バカ復活(ユナスポ君)
293ノーブランドさん:04/07/30 02:32
頭大丈夫?
294ノーブランドさん:04/07/30 02:34
>>284 >>286 >>287 >>289 >>291 >>293
バカ復活(ユナスポ君)
295ノーブランドさん:04/07/30 02:35
お前らもう雑談スレ立ったんだから、早くそっち行けよ。
296ノーブランドさん:04/07/30 02:37
>>294
頭弱い人に、
何言っても無駄だね
297ノーブランドさん:04/07/30 03:57
>>296
頭が弱いのはお前
>>284 >>286 >>287 >>289 >>291 >>293 >>295 >>296
自作自薦のユナスポマンセ−野郎
298ノーブランドさん:04/07/30 04:05
また出たよw
299ノーブランドさん:04/07/30 04:15
プゲラルージャセー
300ノーブランドさん:04/07/30 09:40
ユナスポまじめに良いじゃん
301ノーブランドさん:04/07/30 12:04
ユナスポ、おまえちょっと黙ってろよ
ユナスポがよいのはわかったからさぁ
おまえのせいで、また、荒れるだろうが・・
頼むから二人でこの板を荒らすな
302ノーブランドさん:04/07/30 13:52
>>124
ラコステの銀のワニマークをググってるんだけど、見つからない
どんなのか興味あるので、教えてください
303ノーブランドさん:04/07/30 14:04
>>302
詳しいことはわかんないけど、
なぜかラコステショップに、少数だけど銀のワニマークのアイテムが並んでいるんだよ。
普通のラコステと特別な違いはないけれど、
ちょっと高級感のあるアイテムに銀ワニが付いていたりするみたい。
もれはシャツとTシャツを買ったけど、質がとてもいいのでお気に入り。
ポロシャツも数種類出ていたけれど、
光沢のある生地の、高級なポロシャツだった。
それに銀ワニのマークもなんとなくおしゃれに見える。
304ノーブランドさん:04/07/30 14:08
で、シャツのほうの銀ワニは、ミニサイズの銀ワニ。
Tシャツのほうの銀ワニはノーマルサイズ。
ポロシャツについていた銀ワニはその中間くらいのサイズだったかな?
大手百貨店のラコステショップに行けばお目にかかれると思う。
Tシャツのリブ補強は、ポロシャツと同じようなタイプで、
首の後ろの部分だけテープで上にかぶせるように補強してあって、
肩の部分は、補強テープを一緒に縫いこんである。
ちょっと手間の掛かる方法になっている。
305ノーブランドさん:04/07/30 14:33
306ノーブランドさん:04/07/30 14:34
あの、みなさんFL Robinsonは嫌いですか
307ノーブランドさん:04/07/30 14:56
ギルダンとユナスポを着ているんだけどさぁ
ギルダンよりユナスポのほうが肩のラインがキレイに落ちるんだよね。
これってけっこう重要なポイントじゃね?
どっちもSでジャストサイズで着ても、
きつい感じはないんだよね。
もうちょっと生地が厚かったらきつく感じたかも。
308ノーブランドさん:04/07/30 15:00
オンス重いと
着て洗濯、着て洗濯してくと
縮んでくる?着こんで緩くなった感じ好きで
オンス重いの挑戦してないんだけど
309ノーブランドさん:04/07/30 15:04
こんな感じの着こなしに憧れてるんだけど、
筋肉が足りん
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5710/streetcar.jpg
310ノーブランドさん:04/07/30 15:05
そんなピッタリがすきなの?
311ノーブランドさん:04/07/30 15:18
うん。
以前グンゼから出ている下着用のTシャツをピッタリで着ていた。
でも最近はユナスポとギルダン着てる。
312ノーブランドさん:04/07/30 15:22
ピッタリはいいとしても
そんなに筋肉いらないとおもうよ
マーロンブランドか?これ
313ノーブランドさん:04/07/30 15:26
>>304
それって、鹿の子生地(ポロシャツ生地)なのかな?
フランス製ではないんだよね。。。
ジムフレックスみたいな感じかな?
>>306
イイ感じだね。。知らなかったよ。
良い情報をありがとう。
なんか、既にアメカジショップでは、注目されてるみたいだね。
これまでのUSボディからFL Robinson、Groundswellといった本物の
アメリカ製にこだわったUSボディに移りつつあるのかもしれなね?
個人的には、5.6ozラインならanvilのトラディショナルラベルの方が
タグが織りネームなので好きなんだけど。。。(笑
今後、本物のアメリカ製品も増えそうだね、注目してみるね。
314ノーブランドさん:04/07/30 15:34
補足;
FL Robinson
ttp://store.yahoo.co.jp/nag/b-flrobins.html
へぇ〜これを見る感じではちょっと度詰め気味の生地なのかなぁ?
また、着心地の感想等レポください。。
315ノーブランドさん:04/07/30 15:37
>>312
マー論ブランドだよ。
グンゼだと筋肉があまりなくてもそれっぽく見えるんだけど、
ユナスポだとちょっと物足りないような気がして。
316ノーブランドさん:04/07/30 15:39
>>313
鹿の子じゃなくて天竺だった。パターンが縫いこんである。
日本製。
でもフランス製にこだわる必要ってもうないでしょ。
以前は日本製はワニマークがちょっと異なったから嫌われていたけど、
今のはフランス製とまったく同じだもん。
317ノーブランドさん:04/07/30 15:42
>>315
グンゼとかユナスポとかブランドの問題ではなくて、どういうデザイン
のTシャツを選ぶのか?によってシルエットは変わってくるよ。。。
詳しくはこれでも見てみなね。。

ttp://www.t-galaxy.com/dic/dic3.htm

タイトフィットの物を選ぶと良いと思うよ。
318ノーブランドさん:04/07/30 15:48
>>316
あっ天竺なんだ。
じゃぁ、生地は薄めかな?
パターンが縫い込んであるってどういう意味かな?
(ゴメン、わかんなくて・・・)
別に日本製だから・・とは思ってないよ。。。
319ノーブランドさん:04/07/30 15:59
>>318
パターン織りになってるんだ。
セーターとかみたいに。
生地は薄めだけどしっかりしている感じ。
光沢もありあり。
320ノーブランドさん:04/07/30 16:14
「じゃぁ」ってニトロゲー?
321ノーブランドさん:04/07/30 16:28
>>319
なるほどね。
まぁ、鹿の子も天竺もニット組織なのでセーターと同じ種類になるんだけどね。。
織柄が入ってるんだ。。薄手のニット生地はコ−マ糸を使ってるんだろうし、
自然な光沢があるだろうね。。しっかりしている所をふまえると40/2天竺生地
っぽいね。
322ノーブランドさん:04/07/30 16:28
へインズのボーフィーって分厚い感じでいいっすね。
どの色がおすすめですか?
323ノーブランドさん:04/07/30 16:30
ボインズのヘーフィー
324ノーブランドさん:04/07/30 16:30
>>321
ニット組織じゃないTシャツってあるのか?
325ノーブランドさん:04/07/30 16:32
ボンズのえんじぇりっくれいやー
326ノーブランドさん:04/07/30 16:36
>>321
ないんじゃないの?
327ノーブランドさん:04/07/30 16:37
>>326
どうも
328ノーブランドさん:04/07/30 16:41
>>324
まぁ、これでも見て判断して下さい。。
ttp://www.kk.iij4u.or.jp/~miyazaki/main/sub/knitt.htm
329ノーブランドさん:04/07/30 16:45
海島綿の無地Tはどこかにある?
330ノーブランドさん:04/07/30 16:46
>>328
自作自演以外は不親切なんだな
331ノーブランドさん:04/07/30 16:54
>>329
ttp://www.johnsmedley.jp/
あと、丸善にもある。。
>>330
どういう意味なんだよ。
というか、かなり、詳しい情報を教えたつもりだが、
それでも親切ではなかったのか?
332ノーブランドさん:04/07/30 16:57
>>331
自分の意見は言わず貼って終わりか
333ノーブランドさん:04/07/30 16:59
それじゃぁ、掲示板の意味がない。
334ノーブランドさん:04/07/30 17:00
自己顕示欲を満たすだけ、、、
335ノーブランドさん:04/07/30 17:02
>>331
無視した方がいいぞ〜
336ノーブランドさん:04/07/30 17:07
夏だな
337ノーブランドさん:04/07/30 17:09
日本の夏、厨房の夏・・・
338ノーブランドさん:04/07/30 17:10
この馬鹿>>332-334どうしようもないね。
339ノーブランドさん:04/07/30 17:13
>>338
相手にするな〜バカが繁殖するからな〜
340ノーブランドさん:04/07/30 17:16
339 :ノーブランドさん :04/07/30 17:13
>>338
相手にするな〜バカが繁殖するからな〜
341ノーブランドさん:04/07/30 17:18
いいスレなんだからsageでやれ
342ノーブランドさん:04/07/30 19:44
343ノーブランドさん:04/07/30 19:54
アルマーニは伊達男
344ノーブランドさん:04/07/30 19:56
へインズのボーフィーって分厚い感じでいいっすね。
どの色がおすすめですか?
345ノーブランドさん:04/07/30 19:57
>>344
白か黒か紺か赤か黄色がおすすめ
346ノーブランドさん:04/07/30 20:03
>>341
お言葉通り、sage てみました。。。
>>342
イイね〜渋い!
こんな風にカッコ良く着れる黒の無地Tはどんなブランドだろう。。。
ピジャクロとかサンスペルが良いかもね。。。
そうそう、TギャラのGOLDEN RAYもいいかも。。
347ノーブランドさん:04/07/30 20:34
american apparelとかもいいんじゃん
348ノーブランドさん:04/07/30 20:36
ジャージーズがぜんぜん話題にならないんだけど、
あれもオーソドクスなアメリカンTシャツだよな。
ラッセルの別ブランドだから、ものは悪くない。
349ノーブランドさん:04/07/30 21:11
フレッドペリーが好きで細身の無地Tが欲しいんだがどこのメーカーがオススメ?
ポロシャツの袖が出てしまう。ちなみのサイズはS
350ノーブランドさん:04/07/30 21:27
>>347
あぁ〜それ、追加で言おうと思ってたけど、
長くなるから言うのやめてた。。(笑
aaの方がいいかもね。USAだし。。
シアージャージーの40/1フライス、写真のイメージに近いかも。。。
351ノーブランドさん:04/07/30 21:36
>>349
ピジャクロ(パジャマクロージング)、サンズペルならインナーや重ね着には
お勧めだよ。
352ノーブランドさん:04/07/30 23:06
アメリカンコットンのざっくりした着心地が好きだから
ヨーロッパ系とか日本のTシャツはいまいちしっくりこないんだよね。
353ノーブランドさん:04/07/30 23:51
フェイクレイヤードの無地Tが欲しいんだけど、そういうのは通販サイトにあんまりないですね。
354ノーブランドさん:04/07/30 23:58
うん見ないね
あれ首が丈夫になりそうで便利そうだ
355ノーブランドさん:04/07/31 00:03
 A
A A ←タグにこんな風に表記されてるブランドってなんですか?
356ノーブランドさん:04/07/31 00:04
トリプルエー
357ノーブランドさん:04/07/31 00:07
>>355
トリプルAだよ。。
358ノーブランドさん:04/07/31 00:08
スリーAでも良いみたいだけどね。。
359ノーブランドさん:04/07/31 00:16
レスありがとうです。ここのTシャツ着丈が短いんで気にいってます。
360ノーブランドさん:04/07/31 00:17
3AのTさっき洗った
ちょい小さいのにどんどん締まる
このTに絞め殺されル日も近いな
361ノーブランドさん:04/07/31 00:29
無視しろ〜ユナスポマンセーがYてますから・・・
362ノーブランドさん:04/07/31 00:36
>>359
他のUSボディと比べると生地は薄めで襟リブの作りも大きめだけど、
洗い後のクタクタ感が好きな人もいるみたいだね。。。
363ノーブランドさん:04/07/31 00:38
>>361
自演粘着野郎はこのスレに来るな
364ノーブランドさん:04/07/31 00:40
>>363
粘着バカはオ・マ・エ・・ユナスポマンセー野郎!
365ノーブランドさん:04/07/31 00:41
>>362
生地薄めかな?そんな感じは受けなかったけど。
366ノーブランドさん:04/07/31 00:45
>>351
さんきゅーです
367ノーブランドさん:04/07/31 00:46
>>365
うん、生地は比較的薄めだよ。
Tシャツの専門誌でも薄いという評価が掲載されてる程だしね。。。
368ノーブランドさん:04/07/31 01:00
>>351
お役に立てて何よりです。。

ピジャクロ
ttp://www.mizobuchi.co.jp/mls/ko_pyjama7077muji.html
ttp://www.mizobuchi.co.jp/mls/ko_pyjama7077muji_syou.html

サンスペル
ttp://www.beyes.jp/epicuria/695645.html
ttp://www.rakuten.co.jp/littletreasure/491279/496854/

>>367
あっ、生地は薄いという事だけど、その辺がマニアにはたまらないらしいよ。。
クタリ感が好きなんだって。。。
369ノーブランドさん:04/07/31 01:14
ギルダンやユナスポ、ロンTはどのような感じですか?
半袖とほぼ変わりませんよね?

あとユナスポはくび頑丈とよく聞くのですが、ギルダンと比べたら
重ね着をしても首周りあまりイイ感じにはならないのでしょうか?
370ノーブランドさん:04/07/31 01:27
>>367
Tシャツ専門誌なんてあるんだ。
それ読んでみたいな。
371ノーブランドさん:04/07/31 01:31
>>370
SMARTやBOONの特別号かなんかで、結構、出てたから
本屋に行けばバックナンバー、あるんじゃないかな?
372ノーブランドさん:04/07/31 01:34
>>371
サンクスコ
業界紙みたいなものかと思ったYO
373ノーブランドさん:04/07/31 01:45
ユナスポいいのにな
374ノーブランドさん:04/07/31 01:50
>>372
US-Tの批評とかは、そういうファッション雑誌の方が内容が
濃かったりするんだよ。。

専門誌としては、こちらがお勧めだよ。。。
ttp://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31157658

展覧会も開かれてるので、行ける人は行こう!
ttp://www.roppongihills.com/jp/events/detail_032/
375ノーブランドさん:04/07/31 01:51
SMARTやBOONの特別号・・・
376ノーブランドさん:04/07/31 01:54
>>374
サンクス!
展覧会面白そうだから行ってくるよ。
プリントTってコストパフォーマンスは悪いけど
やっぱ面白いよね。
377ノーブランドさん:04/07/31 01:55
>>373
いいよね。
378ノーブランドさん:04/07/31 02:04
着こむと、薄くシルクのような肌触りになっていく、無地Tを教えてください。
379ノーブランドさん:04/07/31 02:19
プリントならいい感じの薄いの知ってるけど、無地はしらね。
380ノーブランドさん:04/07/31 02:45
CPカンパニーのTシャツはさらっとしてて着心地いいですよ
肩のラインもすっきりしててグー
381ノーブランドさん:04/07/31 03:21
sol−designというブランドのTシャツが凄いらしいと
あるブログでみたんですがどうなんですか?どこで買えるんですか?
382ノーブランドさん:04/07/31 03:22
この時間にageんな
383ノーブランドさん:04/07/31 04:05
大阪で ユナスポを
ttp://www.tonyagai.info/chart/colors.cgi?brand=1
これくらいのカラーバリエーションを置いてるお店ってありますか?
384ノーブランドさん:04/07/31 04:07
あるかもしれませんね(笑)
385ノーブランドさん:04/07/31 04:30
>>382
おい、トビ主。
ユナスポの話題だと何も言わねぇんだな、このユナスポマンセー野郎!
ユナスポ着てる奴はこれだからキモイんだよ、あぁ、キモイキモイ
386ノーブランドさん:04/07/31 04:36
ユナスポ野郎=問屋街
>>373 >>377 >>383 >>384
自作自演もイイ所だよ、うひょ〜
オマエのせいでユナスポなんか誰も買わね〜
387ノーブランドさん:04/07/31 07:35
トビ主っていうか1は漏れですよ。
ユナスポもギルダンもヘインズも一長一短かわりばえしないって。なにげにチャイナビーフィーが最近好き。
388ノーブランドさん:04/07/31 10:36
ユニクロが最強
389ノーブランドさん:04/07/31 10:39
>>385
>>386
おまえキチガイ?病院行けば?
俺は>>377しかカキコしてない。
390ノーブランドさん:04/07/31 10:40
湯女スポ
391ノーブランドさん:04/07/31 10:44
恐ろしく縮むTシャツを教えてください。
392ノーブランドさん:04/07/31 10:46
キティはユナスポ嫌ってくれて大いに結構。
キティと同じteeを着たくないからな。
393ノーブランドさん:04/07/31 10:46
>>385,>>386,>>389
自作自演
394ノーブランドさん:04/07/31 10:48
チャイナビーフィーって何?
俺のビーフィーはメキシコ製だけど。
395ノーブランドさん:04/07/31 10:50
ビーフィーは色が安っぽくて嫌だ。
396ノーブランドさん:04/07/31 11:09
ビーフィーとギルダンて同じオンスとは思えないな。
ビーフィーの方が厚い。
397ノーブランドさん:04/07/31 11:10
>>396
アメTはどこも似たようなものじゃん
398ノーブランドさん:04/07/31 11:11
↑レス番間違った
>>395
399ノーブランドさん:04/07/31 12:52
裾がラウンドしてる無地tってない?
400ノーブランドさん:04/07/31 13:43
385 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:04/07/31(土) 04:30
>>382
おい、トビ主。
ユナスポの話題だと何も言わねぇんだな、このユナスポマンセー野郎!
ユナスポ着てる奴はこれだからキモイんだよ、あぁ、キモイキモイ


トビ主??
トビって何だよ?
401ノーブランドさん:04/07/31 14:35
つーかユナスポそんなに嫌う意味がわからん
402ノーブランドさん:04/07/31 15:01
>>376
近くていいね。。レポを楽しみにしてる!
Tシャツブックの内容は、>>305 のTシャツの歴史で紹介した内容と
略一緒。。Tシャツブックを参考にしたものだと思う。。。
>>378
洗い込むとシルクのような肌触り・・というのは、存在しないと思うよ。
洗い込めば毛羽立つし、シルクのような光沢は失われちゃう。。
でも、新品の状態でその様な肌触りと光沢のあるTシャツとして有名なのは、
ジョンスメドレー
ttp://www.johnsmedley.jp/
コストが高すぎるなら >>368 がお勧め。。。
>>380
イタリアンカジュアルですか。。。とても興味があります。
素材とかはどんな感じなんだろう。。検索した結果、綿100みたいだけど
特殊な加工というのが気になってます。。また、教えて下さい。。。
>>381
ttp://sol-design.cool.ne.jp/
ディテールとかはこっちを見た方がわかりやすいかもね。。
ttp://sol-design.cool.ne.jp/about_us/information/information_photo_04_07_15/info_photo_04_07_15.html
>>163 が言っていたフラッドヘットのタイプと同じ型だけど、
ディテールはSOLの方が丁寧だと定評があるらしい。。個人的には
78のボルドー色が気に入ってるこの色は渋い。。。
サイズさえあえば一枚は持っていても良いと思うけどサイズの印象も
色々みたい。。参考まで。。>>214 >>236 >>258
403ノーブランドさん:04/07/31 16:32
176cm 67kg 短足 首周り40としての見解

首周り
ヘインズ>アンビル>ユナスポ>グリマー>ギルダン

シルエット
アンビル>グリマー>ヘインズ>ユナスポ>ギルダン

404ノーブランドさん:04/07/31 17:08
>>402
俺も78を買った
サンプルの中でもこの色は買いだったな
他の色を買ったヤツはいるのか
405ノーブランドさん:04/07/31 17:44
>>404
洗濯後の身幅と着丈の実寸を教えてください。
406ノーブランドさん:04/07/31 19:02
>>402
光沢じゃなくて肌触りつってんだろ〜!
毛羽立ちが少なくどんどん薄くなっていくやつだ禿〜
407ノーブランドさん:04/07/31 19:03
ラコステにしろよヴォケ茄子
408ノーブランドさん:04/07/31 19:07
なぜラコステ?????
409ノーブランドさん:04/07/31 19:14
>>407
即レス、キモ杉なんだけど
410ノーブランドさん:04/07/31 21:11
ヘインズのVネック買えるとこ知ってる人いない?
411ノーブランドさん:04/07/31 21:12
ユニスレ荒らすんじゃねーよ
412ノーブランドさん:04/07/31 21:18
>>409
粘着キモッ
413ノーブランドさん:04/07/31 21:20
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
414ノーブランドさん:04/07/31 21:23
尻拭き忘れたからうんこ粘着してびちゃびちゃいって気持ち悪いんで着ていたユナスポで拭いてみました笑
415ノーブランドさん:04/07/31 21:31
>>404
なんだ一緒かよ〜俺も78だよ・・・
416ノーブランドさん:04/07/31 21:35
俺もだよ〜まじうけるな〜
417ノーブランドさん:04/07/31 21:40
キティがいる
418ノーブランドさん:04/07/31 21:46
おれもおれも
419ノーブランドさん:04/07/31 21:46
うけるwwおれも
420ノーブランドさん:04/07/31 21:48
仲良しさんですね
421ノーブランドさん:04/07/31 21:48
え?マジで?俺もなんだけど
422ノーブランドさん:04/07/31 21:49
私もよウフフ
423ノーブランドさん:04/07/31 21:50
ママ〜ぼくもだお
424ノーブランドさん:04/07/31 21:50
オッス!オラもだ!!
425デルピエーロ:04/07/31 21:53
ボクモモチロンイッショダ
426ノーブランドさん:04/07/31 21:54
俺を踏み台にした!?
427ノーブランドさん:04/07/31 21:57
みんな、気をつけろ!奴は・・・・エースだっ!!
428415:04/07/31 21:57
>>404
>>416-426と一緒にしないでくれよな・・
429ノーブランドさん:04/07/31 21:57
誰だおまえ
430415:04/07/31 21:59
>>404
>>428は偽物
なんかキティが多くてスマソ
431ノーブランドさん:04/07/31 21:59
415ぶぜいが、この私に義を語るか。
432ノーブランドさん:04/07/31 22:00
>>414
粘着キモッ
433415:04/07/31 22:02
>>404
>>428>>430もニセモノ。うざ杉・・
434415:04/07/31 22:03
まったくお前ら誰なんだよ・・・・
435415:04/07/31 22:03
>>432
蒟蒻イモッ
436415:04/07/31 22:04
>>434
おまえこそ誰ナリか
437ノーブランドさん:04/07/31 22:04
>>432
幼稚な文章だからすぐ分かるなw
438415:04/07/31 22:05
>>436
415
439ノーブランドさん:04/07/31 22:06
1位 フルーツオブザルーム
2位 デルタ
3位 ユナイテッドアスレ

です。サイズ、シルエット、質感などを考慮するとどうしてこうなります。
トリプルAってのが良さそうなので今度買って見たいと思います。
440ノーブランドさん:04/07/31 22:06
僕は・・取り返しのつかないことをしてしまった・・・・。
441ノーブランドさん:04/07/31 22:07
マチルダさぁぁぁぁん!!
442デルピエーロ:04/07/31 22:08
ボクノタイカイニナル
443ノーブランドさん:04/07/31 22:11
>>442
誰あんた?
444ノーブランドさん:04/07/31 22:12
結局はユナスポマンセー野郎が原因でここの板は荒れるんだな
バカ増殖中かよ・・
445ノーブランドさん:04/07/31 22:13
キティがいる
446ノーブランドさん:04/07/31 22:16
>>445
オマエ、ユナスポだろ・・
447ノーブランドさん:04/07/31 22:19
>>446
別におまえに言ったわけじゃないよ
448ノーブランドさん:04/07/31 22:20
>>447
紛らわしいからヤメレ
449ノーブランドさん:04/07/31 22:21
>>444
おまえが荒らしてるんじゃん
死ねば?
450ノーブランドさん:04/07/31 22:22
>>439
デルタそんなに良かったか?
あの素材感がちょっと独特だから好み分かれそうだな。
俺はあんまり好きじゃない。
451ノーブランドさん:04/07/31 22:23
夏厨は脳内あぼーんすることを知らないのか?
452ノーブランドさん:04/07/31 22:24
>>451
ん?だから夏厨なんだろ
453ノーブランドさん:04/07/31 22:27
>>449
うわっユナスポマンセー野郎登場
キモイ、ウザイ、ダサイ、最悪。
生きてる価値が無いので、死ぬのは
オ・マ・エ・・
454ノーブランドさん:04/07/31 22:32
>>453
おまえフィッシュに粘着したりユナスポに粘着したり病気だよな。
455ノーブランドさん:04/07/31 22:34
フィッシュ?
456ノーブランドさん:04/07/31 22:37
マジで通報しといたからな!どうなっても知らんぞ!
457ノーブランドさん:04/07/31 22:39
凄い荒れっぷりだ・・・
458ノーブランドさん:04/07/31 22:40
シャツのボディとかスタジャンのボディとかって
ないんすか?
459ノーブランドさん:04/07/31 22:42
>>458
なんだそれ?
460ノーブランドさん:04/07/31 23:01
>>405
すまん、まだ、一度しか着た事が無いからあんまり変わらん
461ノーブランドさん:04/07/31 23:12
>>410
検索したら結構、簡単に見つかったぞ
462ノーブランドさん:04/07/31 23:13
どこよ?
463ノーブランドさん:04/07/31 23:24
>>404
俺は黒と白のTをかったぞ。
だが、サンプルをみてDー54がきになった。
いま、かなり迷ってる。
464ノーブランドさん:04/07/31 23:29
>>463
身幅と着丈の実寸を教えてください。
465ノーブランドさん:04/07/31 23:32
>>463
Dー54ってあの黄色か、難しい色だな
俺は無理
466ノーブランドさん:04/07/31 23:33
>>464
しつけーぞ。
467ノーブランドさん:04/07/31 23:39
>>464
長い定規が無くて測れん、悪い。
>>465
やっぱり、むずかしいか。だが、微妙だけど欲すぃ。
468ノーブランドさん:04/07/31 23:40
長い定規が無くて測れん、悪い。
長い定規が無くて測れん、悪い。
469404:04/07/31 23:46
>>464
身幅は50〜51cm 着丈は67〜68cm
何度か測ってみたが、曖昧でわるい
470ノーブランドさん:04/07/31 23:49
>>464 >>468
いい加減、荒らすなよ。頼むから・・
471ノーブランドさん:04/07/31 23:50
長い定規が無くて測れん、悪い。
はオカシイだろ
472ノーブランドさん:04/07/31 23:50
>>464
すまん、>>466の間違い
473ノーブランドさん:04/07/31 23:53
>>471
測る物をもっていないやつもいるだろうよ
そっとしといてやれ
474464:04/07/31 23:58
>>469
ありがとう
そのサイズだったら着れそうなので買ってみるよ

475ノーブランドさん:04/08/01 00:07
もう誰を信じていいか分からん
476ノーブランドさん:04/08/01 00:10
パタゴニアに無地Tなんてあるか?
477ノーブランドさん:04/08/01 00:14
>>474
おぉ…何色を買うの?
478ノーブランドさん:04/08/01 00:25
アスレは明らかに業者の宣伝だから荒れるのはわかるんだけど
なぜにユナスポでここまで荒れるんだろう...
そろそろ語ることなくなってきたのかもね。
479ノーブランドさん:04/08/01 00:45
>>404
エンジ、クロ、グレーと持ってるよ。。。
どれも使い勝手の良い色で重宝してる。どうやら、エンジは人気の様だね。。
>>405
10回程洗って>>469から1cmぐらい縦に縮んだかなぁ。。
着た感じでは、洗う程、袖が馴染む感じ。。。
>>463
SOLさんに黄色ってどうなんですか?と聞いたら、
統計的には東京の人が買う事が多いらしい。。
地域性によって好まれるカラーって違うんだって。。。
>>476
ここの板の人が言ってるのは、ロゴTになるのかな。。
480ノーブランドさん:04/08/01 00:51
>>479
ロゴTかぁ。
実際、オーガニックコットンてそんなにも着心地イイモンなの?
481ノーブランドさん:04/08/01 01:00
>>479
ちなみに俺は東京在住。その統計にもろにハマった。
で、10回も洗ってるんだったら黒の色落ちぐあいはどうよ?
482ノーブランドさん:04/08/01 01:05
このスレ見て初めてTシャツもジーンズとかと同じで使い古していく物だと気づいた
483ノーブランドさん:04/08/01 01:05
>>479 >>481
確かに無難に黒は欲しいよな
俺も洗い込み後の色落ちは気になる所だ
484ノーブランドさん:04/08/01 01:10
>>482
色もんは洗ったら色焦るからな、その辺は気になる所だ
485ノーブランドさん:04/08/01 01:23
>>480
パタゴニアのは持って無いけど、Tギャラクシーの
オーガニックコットンTなら持ってるよ。。。
これは、かなり、触り心地が良い。というかヤバイ。。
染料で染めていたら、ちょっと、意味が無いかもしれないけど、
染められていないTギャラのオーガニックコットンTは最高です。。
>>481 >>483
色褪せは殆どないね。でも、結構、洗ってるから毛羽立ちが出てきて、
ちょっと、白っぽくなってきた感じはする。でもこの風合いがたまらない。。。
洗い込むとソフト感が増すので、イイ感じ。。。
486ノーブランドさん:04/08/01 01:35
化学調味料で味付けされても、素材が旨ければそれなりに旨い。
意味がなくなることはない。
487ノーブランドさん:04/08/01 01:41
>>486
オーガニックの意味がないでしょ、それでは。。
それに染められた生地と生機生地とでは、触り心地が全然、違うんだよ。。。
488ノーブランドさん:04/08/01 01:55
オーガニックってそんなに着心地良いんだ。
買ってみようかな。着てみたい
489ノーブランドさん:04/08/01 02:05
490ノーブランドさん:04/08/01 02:12
化学物質で汚染された地下水で原綿から糸にされたオーガニックも意味ないとおもけどナ
491ノーブランドさん:04/08/01 03:20
そこまでこだわって作られたTシャツがお前らの臭い肌の上を覆うわけか
492ノーブランドさん:04/08/01 03:40
>>488
Tギャラは一枚からは買えなくなってるみたい。。。
ttp://www.t-galaxy.com/shop/item_organic.htm

>>490
そういう原綿はオーガニックコットンの認定はもらえない。。
よく知らないんだったら、イチイチ、いちゃもん付ける前に、
一度、勉強しなよ。。

日本オーガニックコットン協会
ttp://www.joca.gr.jp/
493ノーブランドさん:04/08/01 03:49
原綿から糸にされるときの過程に使う水のこと言ってるだが・・・
494ノーブランドさん:04/08/01 04:11
>>493
はぁ、紡績の際の水。。それは、屁理屈でしょ。。
製品化するのに化学薬品をまるっきし使わない
という訳にはいかないだろうに。。。

取りあえず、日本オーガニックコットン協会の
詳細を読んで、実際に実物を触ってみなよ。。

知りもしないで、理屈をこねても仕方が無いぞ。。

君のくだらない屁理屈に付き合って
話をしても見ている側は無益だ。

それに、また、この板が荒れるんじゃ無いかと
凄く、気掛かりだ。
495ノーブランドさん:04/08/01 04:31
綿は紡績する際の水で品質はかなり違ってくる
実際、恵まれた水の国で紡績された製品は高級品だ
染料で染めていたら無意味だと言うなら
30種類近くの化学物質で汚染された地下水が半分を占めて
なおかつそれが工業用用水での使用も多い
アメリカで紡績されたものであるならばそれも無意味なものと言わざるおえない
496ノーブランドさん:04/08/01 04:41
最終的な生地の感触が気に入ればいいんでないかい?
俺はアメリカ製のTシャツのざっくりした感触が好きだな。
アイゾットラコステのポロシャツ着てるけど
非常に硬質な生地で、まったくへたる感じがなくて最高なんだ。
フレッドペリーの柔らかい生地とはまったく対照的な素材感だよ。
497ノーブランドさん:04/08/01 04:47
だから、まずは、これを読めと言ってるだろう。。
浅知恵の遠吠えと言うのだよ、君の発言は。。。
ttp://www.joca.gr.jp/organic_cotton/whats.html#05
まずは、じっくりと、オーガニックコットンの概念を知りなさい。。。
それに、染料で染める事が無意味というよりかは、染めてある物と
染めていない物とでは、触り心地に大差があるという事を言っている
だけの話だ。。これは、実際に触って比べてみたら分る事だよ。
498ノーブランドさん:04/08/01 04:55
>>492
パタゴニアのでも買ってみるよ。
百聞は一見にしかずだもんね。
トンクス
499ノーブランドさん:04/08/01 05:13
その上も読めよ
ただし、これは各企業の考え方って書いてあるだろ?
つまりそれはただの理想論であって今現在事実がどうあるかはわからない

例えば今市場に出回りすぎている安価な値段の
オーガニックコットン、あの価格でそこまで品質を保てるのだろうか?
混ぜものありで100%ジンバブエコットンうたってた頃の状態と同じにはなってないだろうか?
劣悪なものの可能性も否定できないのではないだろうか?
500ノーブランドさん:04/08/01 05:19
新品の無地Tって1000円くらいの値段(ネット通販だともっと安い)だけど、
新品のポロシャツって、5000円以上がほとんどだよね。
値段の差がありすぎると思う。
501ノーブランドさん:04/08/01 05:23
無地Tが数百円から1000円ちょっととかで買えるのに、
プリントTシャツになると3900円〜5000円くらいになるのもちょっとね。
プリントが付くことによって素材から作品に変わるような気もするけど、
ヘボいデザインでも優良デザインでも同じような値段というのが納得いかねーYO。
変なデザインなら、無地のほうがマシ。
502ノーブランドさん:04/08/01 05:28
>>496
スマナイ、君に対して発言した訳ではないんだよ。。。
オーガニックコットンは、環境問題に対して最も重視された規格だから、
仕上りというよりかは、その工程が重視された製品である為、その概念
をよく理解しないと、オーガニックであれ、そうで無い物であれ、
違いがよく分らないであろう代物なだけに、そのコンセプトをよく理解して、
着た方が良いかもね・・という意味で話をしていたんだけどね。。。

その辺をよく、理解してもらいたい。。。

アメリカ製のTシャツのざっくりした感触は好きだし、アイゾットラコステ
のポロシャツは、ホント、最高だと思う。。。

まぁ、その辺はバナリパとかも好きだけどね。。。
非常に硬質な生地という意味では、上で紹介したSOL-DESIGNをお勧めする。
ビックリする程、硬質で洗い込みにより味の出る生地だからツボだと思うよ。。。
503ノーブランドさん:04/08/01 05:40
>>499
言葉のあげあしを取るなよ。。浅読みもいいところだな。。。
純粋に土地のことだけを考えてオーガニックコットンを使用している
けれども、ケミカルな染色もする、というメーカーもいます。。。
というフレーズだろ。。

だから、俺は染色しているのは、ちょっと、意味がないかもと言ったんだよ。。
Tギャラの場合は、生機生地を使ってるだろ。。だから勧めた訳。。。
日本で一番古い工場の久米が生産していて、日本オーガニックコットン協会
のNPOにも支援している工場なだけに信頼のある会社なんだよ。。。
価格も最大手の卸し価格だから、この価格で納得だろ。。。

大体、坂本龍一の非戦Tに使われた際にも、大きく注目された会社
なだけに、中途半端な事をする訳がなかろうが。。。
504ノーブランドさん:04/08/01 05:56
>>502
レスサンクスです。
SOL良さそうですね。
値段的にちょっとハードルが高いのが難点なのですが・・
Tギャラのオーガニックの方なら俺でも躊躇なく買える値段です。
アトピーの人とかにも良さそうですよね>オーガニック
505ノーブランドさん:04/08/01 08:26
>>498
直営でかいなー。幸せになれるよ。保証する。
506ノーブランドさん:04/08/01 10:31
ギルダンやアンビルで七分丈ってないのかな?

ギルダンはリブなしロンTとか出して欲しいよ
507ノーブランドさん:04/08/01 11:02
>>506
アンビルは確かあったよ
508ノーブランドさん:04/08/01 11:04
リブロンTかっこよくね?
509ノーブランドさん:04/08/01 11:45
よくね
510ノーブランドさん:04/08/01 12:01
悪いこと言わないから、「。」の数を減らせ。
キモいんだってば。
511ノーブランドさん:04/08/01 15:12
ひろゆきみたいだね
512ノーブランドさん:04/08/01 16:56
>>504
ゴメン、寝てしまった。。。レス、どうも。。
SOLの価格については丁寧に脇縫いされて、しかも良い素材を使ってるのって、
大体、この位の値段するもんな。。例えばセントジェームスのTシャツとか、
もっと高いし。。ざっくりした感触って俺も結構好きなんだけど、SOLの
ヘヴィーウェイト感(重さ)と生地の質感はセントジェームスぐらいあるしね。。
だから504も気に入るんじゃないかなぁ。。と思ったんだ。。。
(セントジェームスのバスクシャツとか知ってる?)
で、SOLでコストが高すぎるなら無印良品にも割安の度詰め天竺があったと
思うから、一度、試してみるとよいかもね。質感は劣るけど、価格が安いから
気軽に楽しむ分なら充分。それとTギャラは最近、1枚からは買えなくなったぽい、
残念だよ。。オーガニックコットンの製品って医療分野でも採用されてから、
着てるとなんか安心する触り心地。。でも、さすがに部屋着用だけどね。。。
513ノーブランドさん:04/08/01 19:25
>>512
ウザイ。氏んで。
514ノーブランドさん:04/08/01 20:58
SOLは胸板の厚い香具師じゃないと似合わないな
SOLのモデルなんて胸や肩の生地が余り杉で
ネギ体型が強調されてめっちゃカッコ悪いよね
515ノーブランドさん:04/08/01 21:50
ナッツ!
516ノーブランドさん:04/08/01 22:23
>>513
自作自演して荒らしてるお前の方がウザイ。
>>514
はぁ?冗談きついやつだな。
胸の余りはドレープの事を言ってるのか?
上手く立体裁断されてるから、奇麗なドレープができてるじゃん。
細身の人がルーズフィットのTシャツを肩を落して着るのは、
当然の着こなしだろ。脇も奇麗に納まってるし、イイ感じじゃ無いか。
屁理屈ばかり言ってセンスの悪さを露呈してんじゃねぇよ。
昨日からくだらない事ばかり言って、イイ加減にしろよ。
517ノーブランドさん:04/08/01 22:32
>>516
相手にしないほうがいい
>>513 >>514
逝ってヨシ!
518ノーブランドさん:04/08/01 22:49
>>516に同意。
SOLのシルエットは悪くない。
アームホールと身巾/着丈のバランスと心地よい脇のホールド感は
申し分ないシルエットを実現している。この手の物を着ると安値の
寸胴USTシャツなんて着れなくなる。
519ノーブランドさん:04/08/01 23:04
このタイミングなら言える!

>>517 オマエモナー
520ノーブランドさん:04/08/01 23:05
>>516-518
ウザ杉。氏ね
521ノーブランドさん:04/08/01 23:26
所詮SOLはコムデのパクリ。
SOL買う香具師はコムデ買えない貧乏人www
522ノーブランドさん:04/08/01 23:27
519=520=荒らし
523ノーブランドさん:04/08/01 23:30
最近は>>519-521のせいで他の人のコメントがなくなりましたね
ホント、迷惑ですね
524ノーブランドさん:04/08/01 23:31
オウァー
525ノーブランドさん:04/08/01 23:32
>>521
おまえ、コムデとか言ってるけど、買った事あるのかよ。
コムデとか言うか、普通…
526ノーブランドさん:04/08/01 23:36
>>525
ギャルソンって言うのは素人。

昔、脱オタの頃はギャルソン厨だったが、
今は立派にデルタを着こなせる大人になったぜ(´ー`)y-~~
527ノーブランドさん:04/08/01 23:38
>>525
>>521はコムデを雑誌でしか見た事がない厨房くんです
528ノーブランドさん:04/08/01 23:40
>>526
ギャルソンとも岩内でしょう...キモイ
529ノーブランドさん:04/08/01 23:46
>>528

  岩内でしょう...
  岩内でしょう...
  岩内でしょう...

チョーウケルwww
530ノーブランドさん:04/08/01 23:58
ダメだこりゃ。
531ノーブランドさん:04/08/02 00:09
昔、脱オタと思われる男からTシャツ(そいつ曰くカットソー)のサイズ合ってないよとアドバイスされた。
肩が落ちてるとかどうとか。
そいつはピタピタのTシャツ着てた。
532ノーブランドさん:04/08/02 00:12
着方によるだろ
533ノーブランドさん:04/08/02 00:19
>>531
それはデザインによる
534ノーブランドさん:04/08/02 00:20
ギャルソンのオム(でいいのかな?)のTよりかは、SOLの方がしっかり作られてるよ。
オムのTには閂止めやアームホールの2本針まではされてないし、デザインも実物を
重ねてみると全然違う。袖とか綺麗に落ちてるし...。
535ノーブランドさん:04/08/02 00:24
>>531
ゴメン、脱オタとか言ってる時点でそのアドバイスは大丈夫?
と思うのは俺だけですか?
536ノーブランドさん:04/08/02 00:25
ピタピタきもい
537ノーブランドさん:04/08/02 00:30
>>534
そりゃ、そうだろ。オムTで物足りないヤツらがオタク根性だして
作ってんだからな
538ノーブランドさん:04/08/02 00:34
>>518
長身の俺には少し短めの着丈のバランスだけどな
539ノーブランドさん:04/08/02 00:35
>>538
何cm??
540ノーブランドさん:04/08/02 00:40
180
541ノーブランドさん:04/08/02 01:50
Sol-Designは首回りがキツイ事を覗けば、洗練されたデザインだよ
アームホールを処理していたり、着たときのドレープ感や身丈の長さ、
肩幅などバランスも良いし、素材も本当に頑丈で、がんがん洗っても
よれよれにならないし重宝してるよ
542ノーブランドさん:04/08/02 02:21
セントジェームスより無印のスラブ天竺のほうが肌なじみや気心地はいいなぁ。
あくまで俺の場合だが
543ノーブランドさん:04/08/02 04:10
パタゴニアのオーガニックコットンってよさげ・・・
ttp://www.patagonia.com/japan/enviro/organic_cotton.shtml
544ノーブランドさん:04/08/02 05:41
アンビルの白Tに手書きしたけど真っ直ぐの線が描き難い
545ノーブランドさん:04/08/02 07:01
「くそーてきとーなマスコミにもピースだこの野郎」
546ノーブランドさん:04/08/02 08:28
セントジェームスは裾がひっくり返るのを何とかしてくれ
547ノーブランドさん:04/08/02 08:36
>>545
英語で書くと以外とカッコイイかもな
548ノーブランドさん:04/08/02 08:51
「くそーてきとーなマスコミにもピースだこの野郎」

エキサイト翻訳
"-- くそ-てき - it is piece also at mass communications -- this fellow"

それを日本語に翻訳
(それがそうであるくそ、さらにマス・コミュニケーションの部分 (てき))「この仲間」
549ノーブランドさん:04/08/02 08:55
>>548
乙です

Tシャツにプリントするのには長過ぎるな
550ノーブランドさん:04/08/02 09:48
>>549
いや、長過ぎるて翻訳メチャメチャやん…

この際日本語で↓
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040802094311.jpg
551ノーブランドさん:04/08/02 10:57
ハゲ窪塚さんキミ本当は逝きたかったんだね
552ノーブランドさん:04/08/02 11:58
ビーフィーとアンビル赤ってどっちが厚い?
553ノーブランドさん:04/08/02 12:22
>>542 >>546
おまえ、ググッて調べた情報から妄想で話てるのバレバレだぞ・・
554ノーブランドさん:04/08/02 12:27
プリント談義は余所でやれよ、ココ無地Tスレね・・・
555ノーブランドさん:04/08/02 12:37
確かにセントジェームスと無印のスラブ天竺を比べてるのはおかしいな。
この人、実物見た事ないっぽいね。
556ノーブランドさん:04/08/02 13:50
>>546
バスクシャツって、ラフに切り落としたような袖口、裾。。
と説明にある様だけど、切りっぱなしではないから裏返る事はないよ。。。

バスクシャツは洗うとかなり縮み、度目が詰まるって感じで、
その風合いが魅力なんだよね。。

スラブ天竺はムラ糸天竺の事だし、生地に薄い所と厚みのある所が
あって、そのラフさ加減が魅力。。

だから、バスクシャツの様に極厚天竺生地とは、また、別物だし、
共に面白い素材感だと言えるよね。。。

セントジェームス
ttp://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a4ed3/

ムラ糸天竺でもっと面白いのは、手染め屋さんのTシャツ。。
ここのは、天然染料の染めも素材も面白いし、デザインも日本独自の古風な
タイプで良い味がでる。ラフなムラ糸素材を使っている事もあって、洗い後
の斜行を検討し、脇縫いを斜に入れているこだわりは、ホント、面白い。。。

手染め屋の無地T
ttp://www.tezomeya.com/setsumei/origi-t.htm
557ノーブランドさん:04/08/02 18:28
ネギはオーバーサイズのTシャツは着るな
貧相な体型が益々貧相に見えるぞ
558ノーブランドさん:04/08/02 18:34
>>557
俺は180cmだけどM(ものによってはS)着てるよ。
559ノーブランドさん:04/08/02 18:49
>>558
ピチピチすぎもキモいぞ
560558:04/08/02 19:14
>>559
ガリだから余裕
561ノーブランドさん:04/08/02 19:29
へインズのビーフィー、首のリブがカールしてしまうんだけど、、、こんなもん?
ユナスポもギルダンもデルタも大丈夫だったのに。。。。
562ノーブランドさん:04/08/02 19:38
>>560
おれは171cmで52kgなので、ビーフィーはSだ。
アンビルにいたってはユースLも入るぞ(←さすがに丈が足らなくなるが)
563ノーブランドさん:04/08/02 21:33
>>557
相変わらず、おまえの言ってる事は無茶苦茶だな。
オーバーサイズの方が身体のラインをカバーできるだろ・・
タイトなデザインは身体のラインが強調され、細さも強調される。
そんな事も分らず屁理屈言ってるとセンスがない事も露呈するぞ。
564ノーブランドさん:04/08/02 21:40
おれはムキムキの人がピチピチの着てるほうが嫌だな・・
565ノーブランドさん:04/08/02 22:05
>>564
最近のジョンガリアーノやゴルチエの着こなしはムキムキのピチピチ。
だからそれが気持ち悪いか否かは着る人による。
ちなみに身体の作りが出来上がってる人は、何を着てもかっこいい。
566ノーブランドさん:04/08/02 22:30
体型を隠すためにオーバーサイズのTシャツ着るなんてジジイの発想
567ノーブランドさん:04/08/02 22:55
じじいっていうかダブダブの服のなかで体が泳いでるのは、
むしろ華奢な子供みたいに見えるよね。
ジャストでいいと思うけど。
568ノーブランドさん:04/08/02 23:00
>>566-567
こいつら、無視でいいでしょ。
というか、相手にしてるのは、おれだけか。
569ノーブランドさん:04/08/02 23:06
パタゴニアのオーガニックコットンT買ってきますた

カナリ着心地イイ!
アドバイスくれた人ありがdノシ
570ノーブランドさん:04/08/02 23:14
・ナチュラルフィット
・タイトフィット
・ルーズフィット&ビッグ

この三つのシルエットから好みのデザインを選べば良いんじゃないの。。。
ttp://www.t-galaxy.com/dic/dic3.htm#natural

>>557
そういう物の言い方だと、君の言う言葉には誰も耳をかさなくなるぞ。
というか、既に無視されてると思う。最近、君は荒らしすぎ。
迷惑行為はよくないなぁ。。。
571ノーブランドさん:04/08/02 23:17
>>569
おっ、いいね〜>>543にもサイトを紹介してみた。
着心地、最高でしょう。良かった良かった。
572ノーブランドさん:04/08/02 23:21
煽りじゃなく痩せた人がオーバーサイズ着てると
マジでオタクかガキに見えるからやめたほうがいいと思うけど。
体型カバーするにしても別の方法考えた方がよさげ。
573ノーブランドさん:04/08/02 23:45
>>572には同意だが、
やはり着こなし方は人それぞれってことでいいんじゃない?
意識的に無地T着て、なおかつこの板のぞいてるってことは
他のアイテムとのバランスを含めたシルエットまで
気を使ってる人がほとんどだろうし
ちなみに自分は170cm 52kgで
ビーフィーM ギルダンS着てます
574ノーブランドさん:04/08/02 23:47
俺は173センチ58キロでビーフィーMとS、ギルダンS、ユナスポSだ。
パタゴニアもS、ステューシーはM。
575ノーブランドさん:04/08/02 23:58
>>573
もちろん自分の好みのファッションを楽しんでもらえばいいけど、
欠点だから隠すって発想は大体良い結果にならないと思うんだよね。
細身のシルエットをいかす考えかたもあるしさ。
576573:04/08/03 00:31
>>575

>>572と同じ人かな?
その意見にも全く同意。
>細身のシルエットをいかす
てゆーのは、自分(170.52=細身)にビーフィーM
は大きすぎるってアドバイスってことかな?

自分の場合、トップ小さめ、パンツ太めのシルエットを長年やってきて、
ちょっと飽きたんで、トップ大きめ、パンツ細めにかえた時、
ビーフィーの洗濯後の着丈がしっくりきたんで愛用してます
ただギルダンに関してはビーフィーと同じオンスってゆう割に
薄めかつMでも大きめなんで、まさしく田舎の中学生のように
なってしまうので暑い日の重ね着ようにSを着てます
ちなみにサンスペルはM
これは着丈が上記の二つにくらべ着丈もすごい短いし、肩幅もギリギリなんで
トップ小さめにしたいときに重宝してます

長文&すれ違い気味失礼
577ノーブランドさん:04/08/03 02:06
>>575
同感。体形隠しって観点で服買ったことってあんまりないわ。
漏れの場合、服なんて自己満足だし自分がよけりゃいいよ。
578ノーブランドさん:04/08/03 03:16
>>572-577
自作自演で必死になったな
579ノーブランドさん:04/08/03 14:15
グリマーは大変丈夫でいらっしゃる。
野暮ったいとかユニクロ的とか書かれてるが、
首周りが伸びないのは素晴らしい。丈が長すぎないのも好き。
歳とって落ち着いてきた人なら絶対気に入ってもらえると思うのだが。
ロゴがかっこいいのも好き。今度自作でGLIMMERロゴをプリントしてみようか。

と、今日無地グリマーでプリントTを作ってみたので書き込んでみる。
580ノーブランドさん:04/08/03 14:39
>>578
kiss my ass!
581ノーブランドさん:04/08/03 14:50
ギルダン黒で石油みたいな匂いがするのがある。
ユナスポ白インドはハズれだと首伸びやすい。着心地はいい。
582 ◆1pOcpha3pE :04/08/03 15:30
ナッツの新しいのは誰も買わないの?高いよね
583ノーブランドさん:04/08/03 17:20
>>582
わざわざ高い金払って買うほどのものではないってことを
このスレの住人なら知ってるでしょう
584ノーブランドさん:04/08/03 17:21
>>580
頭の弱い厨房的コメント、寒すぎる。
しかも、これで>>572-577の発言が自作自演だという事が判明。
585(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/08/03 17:30
乳首が見えないの教えて。あとシルエット細めと着丈が長くないの。
ようはアウターできれるやつ
586ノーブランドさん:04/08/03 17:33
オマイらもう少し有益な会話をしろよ、見ていて正直つまらん。
ユナスポ、ギルダン、グリマー・・もうどうだっていいだろ・・・(笑
そんなもん今更語るなよ、つまらん奴等だなぁ。
読んでいてもなんの参考にも興味にも繋がらん、どうだっていい事ばかり、
ぼやいてんなよ
587ノーブランドさん:04/08/03 17:44
>>585
厚さはどれぐらいがいいの?
588ノーブランドさん:04/08/03 19:43
>>585
男だったら乳首なんか恥ずかしがらずに見せてください
589ノーブランドさん:04/08/03 20:46
ビーフィーを着てらっしゃる方にお聞きしたいんですが、縫製は太い糸でされてますか?
あと、サイドは筒縫いでしょうか?

いろんなサイトではあまり評価されてない中国製のライセンスビーフィーですが、
お店でたまたま目にしたら、太糸縫製で丁寧なつくりだったので、本場ものは
どうなのかなあと思ったんですが。
590(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/08/03 20:48
>>587
乳首が見えなければなんでもいいです。素材等気にしません。サイズは気にします
591ノーブランドさん:04/08/03 21:19
>>584
・・・
592ノーブランドさん:04/08/03 21:20
>>584
厨房に釣られてるおまえはどこのどいつですか?
593ノーブランドさん:04/08/03 22:10
>>585
白着るから透けるんだよ。
カラーT買えばいいじゃん。
お前の乳首がどれだけ黒いかで淡色か濃色が決まる。
594ノーブランドさん:04/08/03 22:27
>>592
スレが荒れるのでオーバーサイズ厨に餌を与えないでください

>>593
乳首が常にピンコ立ちで目立つのが気になるんだよ
と>585は言ってます
595ノーブランドさん:04/08/03 22:35
とりあえずここで語られてるようなTシャツで乳首透けようと思うとかなりの黒さと高さと硬度が必要になる
596ノーブランドさん:04/08/04 00:43
6〜7年以上前に購入した、 「Pherrow's」というブランドの柄物Tシャツは
多少の縮みや色あせはありますが、首まわりや裾がヨレたりせず、
いまだにシルエットが崩れてないんです。リブなんて全く緩んでません。

特に洗濯に気を使った訳でもなく、ガンガン洗ってました。
レプリカジーンズ等を作ってるメーカーなのでこだわりは強いと思いますが
素材自体オリジナルなのかは不明です。

残念ながら、今は同じものは作っておらず購入できないようです…。
まぁ売っていたとしても、三十超えて牡丹や獅子の和柄物は着れませんが…。

スレ違いは承知の上で、ここの住人さんなら、そのすごさが伝わるかと思った次第です。
597ノーブランドさん:04/08/04 00:58
ユナスポのラグランTの七分袖持ってる方いますか?
首回りは頑丈そうですが、裾の感じについて教えていただけませんか?
598ノーブランドさん:04/08/04 03:30
Pherrow'sの匠の方?初期のを買ったんだね。
俺も普通のPherrow'sならもってるよ。
素材は14/1の天竺という事だけど、アンビルのコットンデラックス
と同じ位の印象。物によっては10/1や16/2など、極厚生地もある。
>>596はどのタイプを買ったんだろうね?
縫製は確かにとにかく丈夫。只、縫製美は多少雑かな・・
それに価格からすれば個人的にはフルカウントのジンバブエTの方が
ほすぃ。あと、ディテールへのこだわりと縫製美ならフラットヘッド
の方が勝っているように思う。一度、注目されるのもよろし・・。
ちなみに無地Tでは、最近、この板でも話題に上がっている
SOL-DESIGNのTシャツはかなり凄い。お勧め・・。
縫製美、ディテール、素材、総ての面で最高だった。
599ノーブランドさん:04/08/04 12:00
>>598
匠より以前に出たものだと記憶しています。
1,2年後同じ物を購入しようとしましたが、素材やシルエットも別ものになっていました。
結局買い控えましたが、それが確か匠だったと思います。

僕の買った物は匠に比べ、身幅もややタイトで、丈もほんの少し長めです。
生地の厚みなどはよく分からないんですが、縫製はしっかりしています。
実際未だに、ほつれや破れはありません。しつこいようですが頻繁に着ていた上での状態です。

色は黒と青、多分白もあったかと。
柄は(無地Tスレなのにすいません)、唐獅子、龍、虎、鯉のプリントだったかな。
あと同様の柄が胸に刺繍されているモデルもありました。
今思うと恥ずかしい柄ですが、当時は施設で働いていた時によく着用しており
お年寄りには喜ばれていたんです。「兄ちゃん、背中にモンモン入ってるで」とか。

レスにあったのもチェックしてみます。
最近はGoodwearのショップ別注で、袖と裾にリブ付きのものしか着てなかったので。
600(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/08/04 16:52
じゃぁ乳首透けていいのか?白買わないのか?
601ノーブランドさん:04/08/04 17:13
俺も今期のサンサーフ(USA製)を着ているけれど、
これ首周りがかなりタイトで丈夫だね。
生地はざっくりしたアメリカンコットンだね。
602ノーブランドさん:04/08/04 19:52
>>597
持ってます。
首周りは特別、他とは違わないけど、腕の袖口が細くていいね。
Tシャツの下(何ていうんだ?)は洗うたびにくるくる丸まってくるのが少しむかつく。
白×白がいいね。これなら1枚で着てもいいと思う。
あとは野球のアンダーウェアみたいだから1枚じゃ無理だね。
603ノーブランドさん:04/08/04 21:21
>>602
>1枚じゃ無理だね
透けるって事?
604ノーブランドさん:04/08/04 22:42
>>603
タイト目のサイズじゃないなら透けないと思うよ。
ここのやつらはSとか小さめ買うからぴたって透けるんだよ。
ここ最近は小さいサイズが人気なのか?
どのブランドにしてもいえる傾向だよね。
605ノーブランドさん:04/08/04 22:52
一部オーバーサイズ厨もいるがここはジャストが主流
606ノーブランドさん:04/08/04 23:12
ジャストサイズってピチピチじゃないぞ
一部そう思ってる奴が居そうだなこのスレ

607ノーブランドさん:04/08/04 23:20
>>605はこの板に住みつく挙げ足をとりたがるタチの悪い釣り野郎。
相手にするでなかれ・・

まぁ、その内、慣れればわかるだろうけど、完全無視がよろし・・・
608ノーブランドさん:04/08/04 23:33
>>607
藻前おもいっきり釣られてるじゃないか
藻前が一番わかってないよ
反応するから厨って言われちゃうんだぞ
ageてるのも厨の証拠だ
609ノーブランドさん:04/08/04 23:47
自分で釣って釣られた魚に注意している釣り人よ
まず、釣り行為をやめろよ、それに自作自演もウザイ。
見てる奴等がひくからな、迷惑なんだよ。
オマエが釣り行為をしければ、もっと、良スレが続くだろうに。
610ノーブランドさん:04/08/05 00:11

( ´,_ゝ`) プッ
611ノーブランドさん:04/08/05 00:30
もまいら長袖のカットソーはどこがおすすめですか?

フルカウントのジンバブエとSOLどっちがいいかなぁ?
他にいいのがあったら教えて
612ノーブランドさん:04/08/05 00:41
>>602
レスどうも。ラウンドテールみたくなってるから
裾がまるまってくる。やっぱりそうでしたか・・。
白×白って肩も白ってこと?

http://www.easy.ne.jp/html/cab/baseball.html
あとコレも良さそうなんだけど、freestyleって聞いた事ないんですが
知ってる方いますか?ググっても見当違いなものばっかり引っかかる・・
それよりも中国製ってのがちょっぴりネックですが
613ノーブランドさん:04/08/05 00:44
ラグランてコドモっぽい印象を受けるかな。スレ違い?
614 ◆7JFlaXISkU :04/08/05 00:55
更新しようと思ったら管理用のパス忘れたので新しいとこ借りました!
http://box.elsia.net/~mujit/
前のとこより軽いと思います。たいした更新はしてませんが…
615ノーブランドさん:04/08/05 01:03
>>599
まぁ、和柄物ってここ数年、よく見るから着ても悪く無いんじゃ無い?
各ブランドからも出てるし...。

まっ和柄物の元祖とも言われているのは、


ttp://www.koromo-kyoto.com/web/

仕立て、素材、染め、総ての面でこだわりきってる品ばかり。凄い・・。
Pherrow'sの生地の厚みについては、サイトに詳細が掲載されてる。
大体、14/-が主流で厚みのある物は10/-。
14/-というのは、14番手単糸の糸で編まれた生地という意味。
10/-というのは、10番手単糸の糸で編まれた生地という意味。
生地の感触としては、通常のanvilで18/-、コットンデラックスで
12/-だから、14/-は程よい厚み。

それと、Goodwearはいいよね。俺もヘビーウェイトのを愛用してる。
でも、最近は、かなり暑いし薄めの生地でサラリとしている物に
つい、手を出してしまうけどね。

>レスにあったのもチェックしてみます。

調べる手間が省ければ幸い。
ttp://www.flat-head.com/
ttp://www.fullcount.co.jp/
ttp://sol-design.cool.ne.jp/

>>601
サンサーフのTシャツってプリント柄は定評があり、コレクターもいるようだけど、
ボディってちょっと・・って感じするんだけど。これって、オリジナルなのかなぁ。
616ノーブランドさん:04/08/05 01:17
>>611
フルカウントのジンバブエとSOLかぁ。。
それ、難しいね。触り心地をとれば、ジンバブエ。
重量感と厚み、それと縫製のクオリティ−をとれば、
SOLだね。価格的にもSOLはお買い得だけど、
ジンバブエコットンにはそそられる。。。
617ノーブランドさん:04/08/05 01:24
>>612
フリースタイルはここでも販売している。
ttp://www.orgpalm.com/brand/freestyle.html
RAPHというストリート系ブランドのTはフリースタイルを
ボディーに使ってるみたいだよ。
ttp://www.raph.biz/
618ノーブランドさん:04/08/05 01:27
619ノーブランドさん:04/08/05 01:30
620ノーブランドさん:04/08/05 03:12
たっかいなーおい
621ノーブランドさん:04/08/05 06:47
>>556
手染め屋のTシャツもってるよ。
厚くはないけど、風合いや色落ちの味はいい感じ。
最初は天然染めの影響でゴワゴワ感があるけど
洗ってるうちにかなり馴染んでくる。
622ノーブランドさん:04/08/05 09:08
ヘルスニット?だっけか、ここのTシャツ好きだな
623ノーブランドさん:04/08/05 17:36
608 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/08/04 23:33
>>607
藻前おもいっきり釣られてるじゃないか
藻前が一番わかってないよ
反応するから厨って言われちゃうんだぞ
ageてるのも厨の証拠だ
624ノーブランドさん:04/08/05 20:55
>>621
洗い込み後の風合い、かなり、楽しいよね。
色落ちしたら重ね染めを無料でしてるくれるし。。。

>>622
ヘルスニットのヘンリ−ネックならヘインズのサーマルヘンリ−
の方が好きだけど。まぁ、また別物かな。。。
625ノーブランドさん:04/08/05 21:05
>>620
まぁ、この手のランクのものなら妥当だろうよ
同じ品質で2倍、3倍もするブランドはザラにあるしな

もう少し、大人になればお前にもこの価値がわかるだろうよ・・・



626ノーブランドさん:04/08/05 21:10
168cm59kgでほとんどのブランドのS買ってもいわゆるジャストになる
ピチピチに着たいんだが小さめのブランド教えてくれ
我侭を言えばなるべくリブとか細めで首回りスッキリしたのがいい
627ノーブランドさん:04/08/05 21:13
>>626
レディス
628626:04/08/05 21:15
なるべくメンズで頼む・・・
629ノーブランドさん:04/08/05 21:19
サンスペル、パジャマクロージングあたりはどう?
630626:04/08/05 21:22
どう?と言われても買った事無いからワカランですたいw
その場合はS買えばいいのかな?
631ノーブランドさん:04/08/05 21:51
いや、やっぱ、ちょっと大きいな。
ttp://store.yahoo.co.jp/littletreasure/sunspel-a5-3.html

パタゴニアとか男女兼用のデザインだからXSとかいいんじゃ無いかな?
632626:04/08/05 21:55
大きいっすねw着丈72って・・・
パジャマクロージングだかなんだかはイマイチ見つからないんだけど・・・
パタゴニア調べてみます
633ノーブランドさん:04/08/05 22:07
>>626
ユナスポは比較的小さめになる
634ノーブランドさん:04/08/05 23:28
パジャマクロージング
ttp://www.mizobuchi.co.jp/mls/ko_pyjama7077muji.html

サイズ表
ttp://www.mizobuchi.co.jp/mls/ko_pyjama7077_size.html

パタゴニア、サイズ表
ttp://www.patagonia.com/japan/size_charts/mens_regular.shtml

無地Tでタイトフィットなメーカーやブランドって、探すのは難しいよね。
あっ、グンゼとかはダメなのかな?
635ノーブランドさん:04/08/05 23:55
178でユナスポSでもピチピチにはならないから無理だろうな
636626:04/08/05 23:59
いや、グンゼとかでも大丈夫です
どうせタイトTなら着丈60くらいの欲しいんだけど・・・
やっぱりTシャツメーカーってそういう物は作らないのかな?
でもヘタにサイズ縮めすぎると首が詰まってモサくなるし・・・
やっぱどっかのブランド物買わなきゃダメ臭いか・・・
637626:04/08/05 23:59
>>635
168cmでつ・・・
638ノーブランドさん:04/08/06 00:17
おいSOLは良いというから買ってみたが本当に凄いなコレ。
こんな細かい縫製はみたことが無いぞ。職人技って感じだった。
皆、教えてくれてありがとな。
639ノーブランドさん:04/08/06 01:16
patagoniaは首周りが本気で弱い。
今期から強化されたというレスをちらほら見たけど信じられない。

普通に洗濯2〜3回しただけでヨレヨレの部屋着状態になってしまう。
着心地が良いだけに勿体無い。首さえ強ければ文句無しなのに
640ノーブランドさん:04/08/06 01:58
俺もSOLの購入を考えているが、SOLのどの辺が凄いんだよ
実物を見てみたいが何処かで見れないのか?
実際に買った奴、レポ希望。。。
641ノーブランドさん:04/08/06 02:03
SOLは確かにものはいいんだろうけど、ネットの自演臭がちょっとくどい鴨。
まぁ多少はしょうがないとしても、もうちょっと具体的にかいて欲しいな。
あとは画像うpするとか
642ノーブランドさん:04/08/06 02:58
あそこの店の奴が自演しているかは微妙だな
ヤツが具体的にかいたらかなりの長文になることは間違い無い
あいつはいつも話が長すぎるからな
この板で語らせるには問題があるかもな
643ノーブランドさん:04/08/06 03:13
個人ブランドだし見てるのは確実だな。
まぁものさえよければ多少の自演や宣伝はOKでしょう。
644ノーブランドさん:04/08/06 03:15
モノさえよければなんでもいいや
645ノーブランドさん:04/08/06 12:45
セントジェームスってなにげに無地もだしてるんだよなな。
俺はボーダーしかかったことないけど。
646ノーブランドさん:04/08/06 12:53
でもボートネックがね.....
ルミノアからはよくショップ別注でクルーネックの無地が出てるよ
647ノーブランドさん:04/08/06 12:58
http://sol-design.cool.ne.jp/about_us/contents_about_us_2003_1_7.html

「訪問販売法に基づく記載事項。。。」
「。。。」
「。。。」
「。。。」
「。。。」


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

648ノーブランドさん:04/08/06 13:05
>>647
こらこら、君
ついに禁句をかいちまったな(笑)

まぁでもBBSで(w はちょっといただけないと思う。
(wって2chでは普通でも、もともとコバカにした嘲笑の
意味があるから店の掲示板が使うべきじゃあないね。
フランクな感じをだしたいと思ってるかもしれないけど
人によっては不快感を感じるだろうし。
649ノーブランドさん:04/08/06 13:08
自演がばれたから、今後はシビアに真価が問われるだろうね。
本当に良いものであれば自演のマイナスイメージも消し去って
しゃれですむが、ものが悪ければ2chで宣伝したショボイ業者
認定されるのは必至。どうなるかは商品次第だな。
650ノーブランドさん:04/08/06 13:18
商品関係なしに叩かれてもおかしくないって。
ここは2chだよ。
651ノーブランドさん:04/08/06 13:25
まぁそうだなw
とりあえず。。。の人がどう出るか
状況を生暖かく見守りましょうか。

悪あがきするか、潔く認めて
これからは宣伝控えめに
情報提供や情報交換に勤しむか
652ノーブランドさん:04/08/06 13:41
なんかおかしいと思ったんだよなぁ。
こないだもアスレの自演がさんざん叩かれてたけど、
今回のSOLの方がよっぽど露骨だったよねw
なんで今まで誰も突っ込まなかったんだか。
モノは良いものなんだろうけど、値段高いし自演してるし、絶対買わねえw
653ノーブランドさん:04/08/06 13:47
俺は気付いてたよ。でも自演マンセー以外はいちおう中身のある情報提供もしていたからそっとしておいた。
654ノーブランドさん:04/08/06 13:50
171でXLってオーバーサイズじゃないよな?
655ノーブランドさん:04/08/06 14:15
おいおい、釣り行為の次はこうきたか。あの手この手と粘着なやつだな。
。。。と打っているのはクセではなく、わざと自己主張をしているだけだ。
640の。。。は知らん。紛らわしいな。
それに直リンクで個人情報のあるページを打ち込むなんて正気ではない。
アクセス解析されたら一発で見つかるじゃ無いか。せっかく解析されない様、
直リンクは避けていたのにこれで総べてバレバレ・・
何の為に直リンを避けていたのかわかってなかったのか?
ホント、おまえの迷惑行為は良くない。2chと言えど、ここ迄の行為はまずい。
コメント打つ前に注意事項を確認して少しは考えろ。最近の2chだと消去対称
のスレになるぞ。せっかくの良レスが続いていてもいつもおまえのくだらない
コメントでこの板は荒れる。おまえのコメントは見いてる奴等がひくだけだろが・・・
人を煽って楽しみたい厨房は他の板に逝けよ。
656ノーブランドさん:04/08/06 14:17
くっだらね。今どきh抜かす意味なんてほとんどないんだよ
657ノーブランドさん:04/08/06 14:19
>>655
必死だな(プゲラ













CTRL+F 「。。。」
658ノーブランドさん:04/08/06 14:20
>>657
今回は・・・だからw
659ノーブランドさん:04/08/06 14:21
171でXLってオーバーサイズじゃないよな?
660ノーブランドさん:04/08/06 14:24
だからオマエはバカかと言ってるんだよ。
コピペでページに飛ぶのと直リンで飛ぶのとでは訳がちがうだろうが。
2chにコメントが書かれてることに気が付かれたらバレるだろう。
ややこしいことをしてくれるな。
661ノーブランドさん:04/08/06 14:26
>>660
変わらないから。お前はいつの時代の話をひっぱってるの?
しかもお前は2chブラウザも使ってない馬鹿か?
662ノーブランドさん:04/08/06 14:30
全然違うし。。
格納されるまではバレバレだからな。
ていうか、2chブラウザーなんが使うかよ。
663ノーブランドさん:04/08/06 14:35
>>662
まずお前は2chにムダに負荷をかけてるボケだと自覚しろ。
そんなボケが直リンがどうのって言ってもムダ。
今直リンしない意味は負荷が軽くなる。それだけ。

第一今直リンしてもどこかから大量に人が来てる事しかわからないから。
どこのスレかはわからない。
h抜かしてもここから大量に飛べばどこかに貼られてるのがわかる。
しかしどこのスレかはわからない。
664ノーブランドさん:04/08/06 14:41
ユナスポって何の略?
検索してもマトモに出てこないんだが・・・
665ノーブランドさん:04/08/06 14:43
そうなのか。。。
666ノーブランドさん:04/08/06 14:44
>>664
UNITED SPORTS ユナイテッドスポーツ
=ユナスポ です。
667664:04/08/06 14:48
>>666
アリガト、当然のように略称で語られてるからワカランかったよ・・・
668ノーブランドさん:04/08/06 14:50
いや、やっぱ、2chからきてることはバレバレなんだろ?
スレタイは分らないとしても。。。
ここで話していたことはあの店で教えてもらったことばかりだけに
俺が書いていることがバレバレなんだよ。クソ、やっぱ、おまえウザイ。
669ノーブランドさん:04/08/06 14:59
そんなことなら最初から書かなければよかったんだよ
それで人を非難できんのか
670ノーブランドさん:04/08/06 14:59
671ノーブランドさん:04/08/06 15:25
前スレにSOLについて情報求ムとあったからコメントを入れたのが、
そもそもの始まりだったが、SOLはオタ仕様だから理解するには前もって
知識がいるだろう。。生地や糸の話とかはオマエ等が着ているTシャツの
見方も変わってくると思っただけに良い情報かと思ったんだけどな。。。
だからサイトBBSとかメールで相談した事を書き込んでいただけにマジで
困るんだよ。。。初めはここまで荒れるとはおもわなかったからな。。。
ていうか、オマエが一人で必要以上に煽るからこうなるんだよ。。
個人情報掲載のぺージまで直リンするのは、さすがにまずかった。。
これヤバく無いか。。。
672ノーブランドさん:04/08/06 15:43
必死に強がってるけど、なんか書けば書くほどどつぼにはまっちゃってる例だな。
パソコンの前で顔を真っ赤にしてぷるぷる震えながら打ってるんだろうな。
673ノーブランドさん:04/08/06 15:46
誰か急いで「必死だな」のAA貼って!!w
674ノーブランドさん:04/08/06 15:46
>>652
>なんかおかしいと思ったんだよなぁ。

同意。なんともいえない違和感があったよね。
まぁSOLをマンセーしすぎないように、他のブランドもうまく
褒めたりしてたからあからさまな匂いはなかったけど。
Tシャツに関しては詳しいからブランド立ち上げる前から
相当なマニアなんだろうな。
675ノーブランドさん:04/08/06 15:48
>>654
身長171でXLは正直、オーバーサイズだと思う。
けど、今のストリートファッションでは、いたって普通だと思うよ。
676ノーブランドさん:04/08/06 15:50
>>662
ime.nuもしらないアホか?
まぁどちらにせよ状況が状況なだけに無駄に必死だな
677ノーブランドさん:04/08/06 16:01
おやくそく。
近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、
「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと
誤解する人が多いので、、、

他人に迷惑をかけるのはやめよう
芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。
一般人の電話番号や住所などを見かけたら削除依頼にどうぞです。

もし、プライバシーが公開されてしまった場合は、ぜひ最寄の警察にも相談してください。
警察、裁判所から要請があれば、捜査協力してそのような書き込みをした人をつれてってもらってます。
警察か裁判所以外の問い合わせでは一切動きませんので、警察に行くことをお勧めします。

また、2ちゃんねる内では、「誹謗中傷板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼板にお願いします。

具体的には、、下記みたいなことはやめましょうです。(ロビーのお約束より)

【ロビーのお約束】 削除の要件(禁止されること)
荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為
アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ
煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む)
コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け
または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします

・注意事項  
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
678ノーブランドさん:04/08/06 16:02
他人が見て面白いことを書こう
大勢の読者がいることを意識しましょう。

同じ内容のものがないか調べよう
質問する前に、同じ質問のスレッドがないか調べてみましょう。

頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
679ノーブランドさん:04/08/06 16:03
誹謗中傷板ってどこにあるの?
680ノーブランドさん:04/08/06 16:05
>>646
セントジェームスもクルーネックだしてるよ
681ノーブランドさん:04/08/06 16:10
>>671、警察、裁判所から要請があれば、捜査協力してそのような書き込みを
した人をつれてってもらってます。らしいから警察に頼んで>>647をつれてって
もらえ。
682ノーブランドさん:04/08/06 16:16
なんか約1名ほどとてつもなく必死でテンパってる人が必死に芝居をして
乗り切ろうとしてますああね。
683ノーブランドさん:04/08/06 16:17
だから、俺はSOLじゃないんだって。。。俺までつれてかれる事になる
684ノーブランドさん:04/08/06 16:20
必死に強がってるけど、なんか書けば書くほどどつぼにはまっちゃってる例だな。
パソコンの前で顔を真っ赤にしてぷるぷる震えながら打ってるんだろうな。
685ノーブランドさん:04/08/06 16:20
必死に強がってるけど、なんか書けば書くほどどつぼにはまっちゃってる例だな。
パソコンの前で顔を真っ赤にしてぷるぷる震えながら打ってるんだろうな。
686ノーブランドさん:04/08/06 16:21
必死に強がってるけど、なんか書けば書くほどどつぼにはまっちゃってる例だな。
パソコンの前で顔を真っ赤にしてぷるぷる震えながら打ってるんだろうな。
687ノーブランドさん:04/08/06 16:22
必死に強がってるけど、なんか書けば書くほどどつぼにはまっちゃってる例だな。
パソコンの前で顔を真っ赤にしてぷるぷる震えながら打ってるんだろうな。
688ノーブランドさん:04/08/06 16:24
必死に強がってるけど、なんか書けば書くほどどつぼにはまっちゃってる例だな。
パソコンの前で顔を真っ赤にしてぷるぷる震えながら打ってるんだろうな。
689ノーブランドさん:04/08/06 16:25
必死に強がってるけど、なんか書けば書くほどどつぼにはまっちゃってる例だな。
パソコンの前で顔を真っ赤にしてぷるぷる震えながら打ってるんだろうな。
690ノーブランドさん:04/08/06 16:26
必死に強がってるけど、なんか書けば書くほどどつぼにはまっちゃってる例だな。
パソコンの前で顔を真っ赤にしてぷるぷる震えながら打ってるんだろうな。
691ノーブランドさん:04/08/06 16:38
サンスペルとパジャマクロージングってどっちが着ここちよい?
692ノーブランドさん:04/08/06 17:30
オマイらもう少し有益な会話をしろよ、見ていて正直つまらん。
自作自演なんて正直おれたちにはどうだっていいだろ・・・(笑
そんなもん今更語るなよ、つまらん奴等だなぁ。
読んでいてもなんの参考にも興味にも繋がらん、どうだっていい事ばかり、
ぼやいてんなよ
693ノーブランドさん:04/08/06 18:03
おれみたいにユナスポ最高って言ってるやつが一番達観しているな。
孤高の域に達しているといってもいい。











ユナスポ最高。
694ノーブランドさん:04/08/06 18:56
ユナスポは着丈長すぎ
695ノーブランドさん:04/08/06 19:02
あぁ〜これでまた、ユナスポ談義しかしなくなるのかよ、この板は・・・
696ノーブランドさん:04/08/06 19:04
>>694
着丈長いのはユナスポじゃなくてギルダン
697ノーブランドさん:04/08/06 19:05
確かにユナスポマンセーよりもSOLマンセーの方が話はおもしろかったな
698ノーブランドさん:04/08/06 19:07
>>966
おまえはユナスポかギルダンしかもってないのかよ
699ノーブランドさん:04/08/06 19:10
>>698
ユナスポとギルダンとヘインズビーフィーしか持ってない。
この3つしか語れないし、この3つをひたすら語り続ける。
700ノーブランドさん:04/08/06 19:10
ユナスポ語り部とでも呼んでくれ
701ノーブランドさん:04/08/06 19:21
ユナスポ買った。

確かに着心地はかなり良い。最高。でもやっぱこれ1枚で外出する勇気は
俺にはないな・・・
色が白買ったからからかもしれないけど、どうしてもおっさんリーマンの下着
という感じがしてしまう。(表現微妙かなぁ)

部屋着やインナーとしては使えそうだけど、なんかこれ一枚で充分外出できる
といったシャツないですかね?
702ノーブランドさん:04/08/06 19:47
SOL
703ノーブランドさん:04/08/06 19:47
昨日SOL注文した俺って・・・_| ̄|○

まんまと自作自演にハマッタってことですかい?
俺だってこのスレ見て結構な無地T買い漁って良い物、悪い物の判断ぐらい
ならできるぞ。届き次第レビューしてやるこのヤロウ
704ノーブランドさん:04/08/06 19:55
もう誰がSOLマンセーしたところで自演にしか見えない。
705ノーブランドさん:04/08/06 20:16
>>699
マジで・・曵くなそれは。
706ノーブランドさん:04/08/06 20:40
>>703
レポよろ
707ノーブランドさん:04/08/06 20:55
噂とおり衿がキツイ。
生地の厚みはかなり分厚く暑い重いという問題はあるが、縫製は
すさましい仕上り。生地の質感も度目が詰まっており重みのある
しっかりとした質感は申し分ない。
問題のサイズは172cmの俺には問題なく着れた。
これで質が悪ければこの板で話題に上がっているTシャツは
どうなんだ?と、おもう。
708ノーブランドさん:04/08/06 20:57
オレンジパーム落ちてる?
709ノーブランドさん:04/08/06 20:59
>>699
もうその手の話題は必用ないや。
710ノーブランドさん:04/08/06 21:00
>>708
落ちてるね
711ノーブランドさん:04/08/06 21:18
うわっなんか今日は無茶苦茶荒れてるな
712ノーブランドさん:04/08/06 21:20
>>711
何を今更
713ノーブランドさん:04/08/06 21:36
>>701
>部屋着やインナーとしては使えそうだけど
あぁ、俺もそう思う。
なんか学園祭の時にクラスで作ったTシャツがユナスポだった。
そんな感じだね。
714ノーブランドさん:04/08/06 21:39
>>713
そうなんか。
贅沢なクラスだな。
715ノーブランドさん:04/08/06 21:47
そうかぁ?
皆でカンパして作ったけどプリント付きで2000円位だったぞ。
あんな安物着るの嫌だったけどなぁ。
716ノーブランドさん:04/08/06 22:10
無地Tを夏用に買い漁ったはいいけどやっぱなんか無地は寂しい。
グリマーとかロゴがカッコイイからアイロンプリントとか使って胸にワンポイント
したら変かな?
717ノーブランドさん:04/08/06 22:13
無地Tでおしゃれできない奴は何してもお洒落になれない。
718ノーブランドさん:04/08/06 22:23
無地Tでおしゃれはムジイよな
         ~~~~
719ノーブランドさん:04/08/06 22:24
ずっ・・・ズレたぁ_| ̄|○
720ノーブランドさん:04/08/06 23:02
>>707
solってココのスレで出てくる普通のアメリカTシャツの
10倍近い値段するんだよね。
アメリカTシャツの10倍の満足感あった?
721ノーブランドさん:04/08/06 23:14
OSHKOSHの無地Tって話題に出ないけど、
この板では来てる人少ないのかな?
色の種類あっていいと思うんだが
722721:04/08/06 23:17
すみません、来てる=着てるです
723ノーブランドさん:04/08/06 23:28
ここの板は今日からユナスポ、ギルダン、ビーフィー限定板となりますた
724721:04/08/06 23:29
え?そうなの!?どうして??
725ノーブランドさん:04/08/06 23:32
PRO CLUBイイ
726ノーブランドさん:04/08/06 23:33
いきなりだけど無地T扱ってる店って案外ない?
もしよければ渋谷付近で扱ってるとこ教えてください
727ノーブランドさん:04/08/06 23:40
>>723
ユナスポ、ギルダン、ビーフィーについてはもうこれ以上語ること無いだろ。
どうせなら今話題のsolのレポとか聞きたい。
確かにあれだけの値段出してそれだけの満足感は得られるとは思いがたいけど、
作ってるやつが結構な洋服好きみたいだからそれなりの努力は認めたい。
縫い目とか気持ち悪いくらい整ってるよね。
セレクトショップや他のブランドで出したら製作者側はいくらで出すんだろう?
728ノーブランドさん:04/08/06 23:41
なんかテンプレみるとビーフィーが物凄いいい物に見えるな
729ノーブランドさん:04/08/06 23:48
別にユナスポ、ギルダン、ビーフィー語る事無い訳でもないデしょ。
solは結局趣味でやってるって感じだしな〜
サイズ展開無いし、値段も微妙な値段だし。
730ノーブランドさん:04/08/07 00:00
ユナスポ、ギルダン、ビーフィー、これ以上何を語るんだよ
731ノーブランドさん:04/08/07 00:04
好きな事語れば良いんじゃ無い?
732ノーブランドさん:04/08/07 00:07
無地Tに鼻血たらしたときの対処法についてだが
733ノーブランドさん:04/08/07 00:07
>>717
ユナスポ、ギルダン、ビーフィーの無地Tを着て、
お洒落だと思ってるおまえは勘違いした痛い野郎だな
734ノーブランドさん:04/08/07 00:08
むしろ変なロゴTよりもあわせやすい思う
735ノーブランドさん:04/08/07 00:09
だから何を今更語るんだよ、あんな安物。
736ノーブランドさん:04/08/07 00:12
>>734
一体、何に合わせてる訳?ユニクロのパンツか(笑
おまえ、ダサ杉
737ノーブランドさん:04/08/07 00:14
>>732
赤買えばおk
738ノーブランドさん:04/08/07 00:18
ここの板は今日からユナスポ、ギルダン、ビーフィー、PRO CLUB限定板となりますた
739ノーブランドさん:04/08/07 00:23
ユナスポ、ギルダン、ビーフィー、PRO CLUBの無地Tなんか着て
青山、代官山のSHOPは歩けねぇ〜歩けるとしたらAKIBA SHOPぐらい
だろうて・・・(笑
740ノーブランドさん:04/08/07 00:25
最近はどいつもこいつもタンクトップ着てるな
741ノーブランドさん:04/08/07 00:32
>>727
>縫い目とか気持ち悪いくらい整ってるよね。
おまえsol買ったの?
>セレクトショップや他のブランドで出したら製作者側はいくらで出すんだろう?
言ってる意味がワカンナイ
742ノーブランドさん:04/08/07 01:04
このスレや前スレをキーワードSOLで検索して
順に読んでいくと確かになにか変だよなw
逆にいままで言われなかったのが不思議なぐらいだ
743ノーブランドさん:04/08/07 02:39
おまえ、粘着すぎてキモい
744ノーブランドさん:04/08/07 02:49
検索してみたが、おまえコメントの方が問題あるだろうが
粘着にSOLを煽って釣りや荒らし行為をしやがって、
しかもユナスポとギルダンの一人芝居も必用以上にしてやがる
これならSOLの方が有益な情報を流していただけにまだマシだ
745( ´_ゝ`):04/08/07 02:53
いろんな意味でアツい季節だな
746ノーブランドさん:04/08/07 02:53
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l    当スレは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |   業者もマンセー厨もガリもデブも
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |    どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由にお楽しみください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
747ノーブランドさん:04/08/07 02:59
>>742
このスレの1から読み直してみたが、前半は別に問題ないコメントに思えたぞ
後半はお前の釣り行為も関係しておかしくなっているといった方がよいかもな
結構、このスレの住人も買ってるようだし、文句がでない所を見るとまんざら
悪いものではないんだろうて
748ノーブランドさん:04/08/07 03:07
なんか深夜に連投で必死な人がいるな。
まぁマターリしろや。自演は2chの花なんだからそんなに焦らんでもいいさ。
749ノーブランドさん:04/08/07 03:08
>>703
705は貴殿のレポでつか?
それとも違う人?
750ノーブランドさん:04/08/07 03:11
粘着同士が煽り合うスレはここですか?
751ノーブランドさん:04/08/07 03:17
煽って楽しみたいだけなんだろがクソが
おまえも連投してくだらんコメントしてんじゃねえよ
752ノーブランドさん:04/08/07 04:48
>>736
俺は無地Tはかなり好きだな。アロハが好きだけど、インナーとして
色数を多く持ってると何かと便利だしね。
プリントTもいいけど、主張が強過ぎて俺は苦手。基本的にシャツが好き
だからなぁ。できれば色数がもっと増えてほしいな。あと、思った色と
実際に違う事がよくあるのがつらい。通販だから仕方ないが。
753ノーブランドさん:04/08/07 13:37
グリマ−作ってる会社のヒト
ココ見てたらポケTつくってくれ。
お願いだ!!
754ノーブランドさん:04/08/07 15:33
>>752
はぁ?おまえ話をそらしてんじゃねぇよ。
所詮、ユナスポ、ギルダン、ビーフィーレベルの無地Tなんか下着でしか
着れないということだろうが。
それにアロハシャツのインナーにTシャツを着てる時点でダサイ。
お前、いつもどんな格好で表に出てるんだよ。
無地のユナスポ、ギルダン、ビーフィーなんかを一枚着で歩いていたら、
オッサンかオタクに間違われるぞ、この勘違い野郎。
755ノーブランドさん:04/08/07 15:34
やっぱギルダンかチャンピオンだよね〜
756ノーブランドさん:04/08/07 15:51
チャンピオンマーク=田舎者
757ノーブランドさん:04/08/07 16:01
オレもそう思う。なんか一枚で着るには貧弱だよね
758ノーブランドさん:04/08/07 16:03
Tシャツに過大なものを求めるのはいかがなものか
ほどほどでいいだろ
759ノーブランドさん:04/08/07 16:12
おれ、ごく平凡なアメリカンなTシャツが好きで、
無地Tのそっけないストレートさはかなり気に入っている。
プリントTも好きだけど、どっちも着たいからどっちも着てる。
ユナスポ、ギルダンあたりの無地Tって、
本当に日常的な素朴さがあるから、そこが好きなんだ。
これほど質素で飾らないTシャツって他にないし、
アメリカ綿らしさがよく出てるし、
着ていて楽しいよ。
昔のへインズ3枚パックとかから比べると、
この手の無地Tもずいぶん品質が良くなって
1枚で着られるレベルになったと思うし。
760ノーブランドさん:04/08/07 16:14
おしゃれではないけど悪くはない感じ
761ノーブランドさん:04/08/07 16:18
必死だな
762ノーブランドさん:04/08/07 16:19
まぁ、ユナスポとギルダンとビーフィーしかTシャツを持ってない訳だから、
自分がダサイことに気が付かないのは仕方ないよな
763ノーブランドさん:04/08/07 16:20
いや、外界に出ない引きこもりだから気がつかないだけなんだよ
764ノーブランドさん:04/08/07 16:21
変なプリT着るなら間違いなく無地T!!
765ノーブランドさん:04/08/07 16:22
キモイ・・・
766ノーブランドさん:04/08/07 16:23
センスの良いプリTを選べないキモ男だからな
767ノーブランドさん:04/08/07 16:26
必死に煽ってるやつはいったいなんなんだ?

ユナスポ、ギルダン、ビーフィー等でもオシャレなヒト
結構見かけるけどねぇ。

さっき原宿でモデルの男の子がヘインズのVネック
一枚で歩いてたけどかっこよかったよ。
768ノーブランドさん:04/08/07 16:28
>>764
だから、いつもおまえはどんな格好をして外を歩いてるんだよ。
無地Tが悪い訳では無い。だがユナスポ、ギルダン、ビーフィー等
の安物の無地Tなんかを一枚で着て外を歩いていたらそれはキモイ。
769ノーブランドさん:04/08/07 16:32
無地Tを着ているやつを見ただけでブランド名がわかるわけないだろ
適当な事を言ってじゃねぇよ
770ノーブランドさん:04/08/07 16:33
>>767
それは
顔が良いから
771ノーブランドさん:04/08/07 16:35
>>767
必死だな
>さっき原宿でモデルの男の子がヘインズのVネック 一枚で歩いてたけどかっこよかったよ。
それは幻覚です
772ノーブランドさん:04/08/07 16:35
不細工に無地はキツイ
男前のみの特権
773ノーブランドさん:04/08/07 16:37
>>769
あるていどわかるよ。
自分のもってるものならば。


774ノーブランドさん:04/08/07 16:37
>>767
お前が着るとキモイ
775ノーブランドさん:04/08/07 16:40
>>767はユナスポ、ギルダン、ビーフィーしか知らねぇんだから、
ブランド物の無地Tと安物の無地Tとの違いがわからねぇ可哀想な
やつなんだよ

ソっとしといてやれ
776ノーブランドさん:04/08/07 16:42
>>769
それだったら君はなにきても同じなんだろうね。
違いわからないみたいだから
777ノーブランドさん:04/08/07 16:43
人が着ている無地Tの総べてがユナスポ、ギルダン、ビーフィーにしか
見えないのは確かにかわいそうだな・・・
778ノーブランドさん:04/08/07 16:44
>>776
必死だな、見苦しいぞ
779ノーブランドさん:04/08/07 16:44
ヘインズのVネック一枚はかっこいいと思う
っていうか、今っぽいよね
必死で煽ってるやつの方がどんな格好してるか聞きたいよ
最近はどこのブランドも無地のTシャツいっぱい出してるけどな

要は着方だよ
780ノーブランドさん:04/08/07 16:45
ッテいうか、ココのヒトほんとに見て違いわかんないの?
私はもちろんユナスポ、ギルダン、ビーフィー以外のものも
ある程度判別つきますよ。
781ノーブランドさん:04/08/07 16:47
>>779
今っぽい

pu
782ノーブランドさん:04/08/07 16:49
>>776
おまえよりかは違いはわかるけどな
ユナスポ、ギルダン、ビーフィーを一枚着で歩くヤツは厨房だろうが
783ノーブランドさん:04/08/07 16:51
デも、取りあえずユナスポ、ギルダン、ビーフィー程度のちがいもわかんないんでしょ。
784ノーブランドさん:04/08/07 16:52
>>782
じゃ、何ならいいの?
無地T全般がダメってわけじゃないの?
785ノーブランドさん:04/08/07 16:52
無地Tが悪い訳では無い。だがユナスポ、ギルダン、ビーフィー等
の安物の無地Tなんかを一枚で着て外を歩いていたらそれはキモイ。
786ノーブランドさん:04/08/07 16:54
>>783-784
おまえ、一人なのはバレバレだから一つに纏めろ
787ノーブランドさん:04/08/07 16:55
残念ながら別人ですよ
788ノーブランドさん:04/08/07 16:56
>>783
おまえは無地T全般をユナスポ、ギルダン、ビーフィーにしかみえないんだろ
789ノーブランドさん:04/08/07 16:56
確かに白T1丁はキモイけど
今は色もいっぱいあるから、そんなにキモくはないかと

質問、自分はグッドウェアの無地ポケT着てるけどキモイですか?
790ノーブランドさん:04/08/07 16:57
>>787
・・・
791ノーブランドさん:04/08/07 16:57
>>788
別にそれ以外のも普通にわかるッテ
君と一緒にしないでくれよ!
792ノーブランドさん:04/08/07 16:59
>>789
必死だな、自演は見苦しいぞ
793ノーブランドさん:04/08/07 16:59
普通に考えて外歩いてる奴の無地Tを見分けられるわけ無いだろうが。
止まってる奴を至近距離から見てもどのブランドかなんてわかんねーよw
794ノーブランドさん:04/08/07 17:00
>>791
必死だな、自演は見苦しいぞ
795ノーブランドさん:04/08/07 17:01
観察力が無いからでしょ。
796ノーブランドさん:04/08/07 17:01
>>793
同意。ヤツは妄想癖気味
797ノーブランドさん:04/08/07 17:02
おしゃれな無地もあるのに〜
798ノーブランドさん:04/08/07 17:03
>>795
観察力・・・(w
お前の場合は妄想だろ
799ノーブランドさん:04/08/07 17:03
無地Tが悪い訳では無い。だがユナスポ、ギルダン、ビーフィー等
の安物の無地Tなんかを一枚で着て外を歩いていたらそれはキモイ。
800ノーブランドさん:04/08/07 17:04
>>797
バカかおまえは
801ノーブランドさん:04/08/07 17:04
自分でもっていて着ているものならある程度わかるッテ。
802ノーブランドさん:04/08/07 17:06
あおってる人
駄目とかキモイだけで
なにが良いかっって決していわないね。
803ノーブランドさん:04/08/07 17:06
>>795
>>793の言う通りだよ
人が着てるのを見て勝手に勘違いしてるだけでしょ
よく似たデザインの物って多いからね
804ノーブランドさん:04/08/07 17:07
>>802
おまえもな
805ノーブランドさん:04/08/07 17:07
分かるって言ってる人は8割間違えそう
806802:04/08/07 17:08
別にあおってる人じゃ無いから。
807ノーブランドさん:04/08/07 17:08
>>802
必死だな、更に見苦しいぞ
808ノーブランドさん:04/08/07 17:08
楽しそうだな、俺も混ぜてくれよ
809ノーブランドさん:04/08/07 17:09
必死なのはむしろきみだね>>807
で、君はどのレベルのものなら許せるんだい?
810ノーブランドさん:04/08/07 17:09
>>808
遅いよ〜。自演祭りが終わっちゃうよ。
811ノーブランドさん:04/08/07 17:10
むしろこれからが本番!
812ノーブランドさん:04/08/07 17:10
ユナスポ、ギルダン、ヘインズ、アンビルとか米製無地Tに限定した上で
着ていない状態で置いてあって触ってもいいなら見分けはつくな
見ただけとか絶対無理
813ノーブランドさん:04/08/07 17:11
まあユナスポとか駄目って言っている奴は
きっとHFの一枚2マソの無地とか着てるんだろ
814ノーブランドさん:04/08/07 17:12
>>809
それが必死だというんだよ
815ノーブランドさん:04/08/07 17:12
君ほどじゃ無いけどね。
早く君の意見聞かせてよ!
816ノーブランドさん:04/08/07 17:14
所詮、ユナスポ、ギルダン、ビーフィーレベルの無地Tなんか下着でしか
着れないということだろうが。
それにアロハシャツのインナーにTシャツを着てる時点でダサイ。
お前、いつもどんな格好で表に出てるんだよ。
無地のユナスポ、ギルダン、ビーフィーなんかを一枚着で歩いていたら、
オッサンかオタクに間違われるぞ、この勘違い野郎。
817ノーブランドさん:04/08/07 17:15
正直俺はどっちかっていうとユナスポマンセー派なんだけど
2万の無地T買ったりしてる。
818ノーブランドさん:04/08/07 17:15
>>815
あんまりいじめるなって
きっとよく分からないストリートブランドのTくらいしか着てない奴に何言っても無駄よ
819ノーブランドさん:04/08/07 17:15
アロハは一枚で着ること
820ノーブランドさん:04/08/07 17:16
>>813
大人ならHFのアイテム位、一枚は持ってようぜ(笑
821ノーブランドさん:04/08/07 17:16
>>816
お前はいったいどこにすんでいるんだ?
原宿でも渋谷でも代官山でもどこでもイイから外出てみろよ。
ユナスポ、ギルダン、ビーフィーきてるやつなんて幾らでもいるぞ。
たまには外にでたまにはそとにでろ!
822ノーブランドさん:04/08/07 17:16
アロハを一枚で着てる人は南国の人かな?
823ノーブランドさん:04/08/07 17:16
>>818
俺の煽ってるやつのイメージまさにそれだった
824ノーブランドさん:04/08/07 17:17
>>818
見苦しい自演だな、今度はネカマかよ
825ノーブランドさん:04/08/07 17:18
無駄よの「よ」を女言葉と受け取ったのかw
826ノーブランドさん:04/08/07 17:19
だから別人だってW
とにかく君の意見聞かせてよ!
〜は駄目だって意見じゃ無くッテ
もう少し建設的なのを
827ノーブランドさん:04/08/07 17:19
>>824
図星かw
お前の持ってるHFアイテムなんざ所詮LVのモノグラムアイテムだろw
828ノーブランドさん:04/08/07 17:20
>>821-822
おっさん丸出し
829ノーブランドさん:04/08/07 17:21
>>827
おまえなんの話をしてるんだよ
830ノーブランドさん:04/08/07 17:21
チーマーだった頃はアロハを一枚で着てたよ
831ノーブランドさん:04/08/07 17:22
つまり煽り房は自分の持っているアイテムを晒さない=恥ずかしくて晒さない
でFA?
832ノーブランドさん:04/08/07 17:23
>>826
コメントからしてセンスの悪いやろうだな
安物の粗悪品を語るボケがいるかよ
833ノーブランドさん:04/08/07 17:23
FAでしょう
834ノーブランドさん:04/08/07 17:24
>>830
おまえが着ていたアロハは安物
835ノーブランドさん:04/08/07 17:25
>>832
べつに安物を語れなんて書いて無いよ。
文盲ですか?
あなたがイイと思うものを挙げてくれっていってるだけなんだけど
836ノーブランドさん:04/08/07 17:28
フルーツオブザルーム
ユナイテッドアスレ
プリントスター
デルタ
837ノーブランドさん:04/08/07 17:28
>>835
悔しいんだな
838ノーブランドさん:04/08/07 17:30
>>827
所詮、そのくらいのブランドしか知らないんだろうが
839ノーブランドさん:04/08/07 17:30
別に悔しく無いけど?
取りあえず何かアナタのオススメ教えてよ。
こだわりあるんだろうから
840ノーブランドさん:04/08/07 17:34
嫌です。(キッパリ)
841ノーブランドさん:04/08/07 17:36
無地T恥ずかしいさんのために検索置いときますね・・・
ttp://www.google.co.jp/
使い方は自由ですよ・・・
842ノーブランドさん:04/08/07 17:36
いやっていうか、別に語る事も無いんだろうね。
あおってただけ見たいだし。
843ノーブランドさん:04/08/07 18:49














                 東京でGILDANのTシャツを売ってるところを教えて下さい。













844ノーブランドさん:04/08/07 18:57
おれ、ごく平凡なアメリカンなTシャツが好きで、
無地Tのそっけないストレートさはかなり気に入っている。
プリントTも好きだけど、どっちも着たいからどっちも着てる。
ユナスポ、ギルダンあたりの無地Tって、
本当に日常的な素朴さがあるから、そこが好きなんだ。
これほど質素で飾らないTシャツって他にないし、
アメリカ綿らしさがよく出てるし、
着ていて楽しいよ。
昔のへインズ3枚パックとかから比べると、
この手の無地Tもずいぶん品質が良くなって
1枚で着られるレベルになったと思うし。
845ノーブランドさん:04/08/07 20:28
フルーツオブザルームが群を抜いて気に入りました。ユナスポ、ギルダンはもう買いませぬ。
846ノーブランドさん:04/08/07 21:42
ユナスポ1枚で原宿 代官山行きますけど何か?
847ノーブランドさん:04/08/07 22:41
ナッツ!
848ノーブランドさん:04/08/07 22:51
>>845
フルーツのロフティーズってやついいね
849ノーブランドさん:04/08/07 22:56
糞暑いのでヘビーウェイトなんぞ着てられません。
薄手でおすすめなんかある?
850ノーブランドさん:04/08/07 23:11
ヲタくせえスレだなw
851ノーブランドさん:04/08/07 23:19
     ノ⌒ヽ
   γ´o ,,,,,,,,)
  <   《 ・д・)カワグチェ・・・
  <:: ::;;:::つ~~つ
  ノ:: :: :: :: :: :(
∠、-‐(_ノ"ヽ_)
マターリしろ!
852ノーブランドさん:04/08/07 23:54
>>849
アメリカンアパレル
853ノーブランドさん:04/08/08 01:02
無地T二枚重ねさらにYシャツ
とっても暑そうだ
854ノーブランドさん:04/08/08 05:07
イージーでfreestyleのラグラン7分袖たのみました。
昨日の時点で赤が売り切れてたみたいだけど、なかなか評判いいのかなコレ?
855ノーブランドさん:04/08/08 13:50
SOL届いた。

確かに今まで購入した無地Tの中で値段も品質も飛び抜けて良いと思う。
高オンスでこの時期キツイかなと心配したけど着心地が良いし、あまり気にならない。
汗っかきの人は大変かもしれないけど。これ1枚で十分外出できる品質。

首周りは正直言ってキツイ。頭でっかちの人は注意すべし。
でも、なんだかんだ言って満足だし、もう1枚欲しい。
フリーサイズだけど、170cm前後の人が丁度言いと思う。
自分172cm・65kgで若干筋肉質の体型だけど理想的なサイズだと思った。
180cm以上の人は逆にツンツルテンになってしまうような気がする。

この値段で無地Tだし、はたからみたらどこのメーカー物かもわからない(首部分にロゴとかもなし)
完全自己満足の世界になっちゃうと思うけどこのスレ覗いてる人は1枚買ってみても
いいと思います。宣伝臭くなっちゃうのでこれぐらいにしておきます。
856703:04/08/08 13:52
↑のレスですが>>703です。
857ノーブランドさん:04/08/08 14:30
なるほど、よさそうだね。
でも、solってTシャツじゃ無く
バーバリアンやセントジェームスなんかと同じで
カットソー扱いすべきだと思う。
858ノーブランドさん:04/08/08 15:29
細身の人で183センチの人も着てるみたいだけど、どうなのかな?
859ノーブランドさん:04/08/08 17:02
SOLは自演個人ブランドだがモノは良いってことでFAなのかね。
860ノーブランドさん:04/08/08 17:26
値段相応ってところ
861ノーブランドさん:04/08/08 17:39
FAって何?
862ノーブランドさん:04/08/08 18:07
ミリオネア
863ノーブランドさん:04/08/08 19:58
ファイナルアナル
864ノーブランドさん:04/08/08 20:17
てゆーかまじsolとか言うブランドの奴うぜーんだけど。
そんなに売りてーのかよ。2chなんかでくそレスしてねえで、どっかのショップにでも営業行けよ。
ビィーフィー1枚でも問題ねーんだよ。着こなせばだけどね。
http://www.tesoro.st/person/snap/special/would/054.html
865ノーブランドさん:04/08/08 22:20
>>864
ジェフリーは名に着てもカッコイイから関係ない
ただ日本人がその格好をしてはたして.....
866ノーブランドさん:04/08/08 22:24
外人モデルが着たらなんだってカッコ良いだろうが・・(笑
このコーディネートでおしゃれだと思ってるから勘違い野郎なんだよな
普通の日本人が着たらこれはかなりやばめ
867ノーブランドさん:04/08/08 22:24
HFの無地Tって?
ジョンスメとか?
868ノーブランドさん:04/08/08 22:25
>>865
同意。
先をこされた・・(笑
869ノーブランドさん:04/08/08 22:27
>>867
新規質問ですか?
870ノーブランドさん:04/08/08 22:27
生地とか縫製とか品質の話ももちろん大事だけどさぁ
そろそろ無地Tシャツの着こなしについても語らないか?
>>864みたいな着方は王道だけどする人を選ぶって感じじゃん?
パンツに何合わせるとか、どんな風に重ね着するとか議論してみようや
871ノーブランドさん:04/08/08 22:35
普通に無地T1枚とジーンズ穿いてるよ。
このスレ的にはダサいのかもしれないけれど、
俺は気にしていない。
好きな色やインパクトのある色など、色で遊んでる。
872ノーブランドさん:04/08/08 22:36
オレはインパクトもクソもない黒T&色落ちジーンズ
873ノーブランドさん:04/08/08 22:40
>>870-872
>>864の自演ですね。
874ノーブランドさん:04/08/08 22:41
>>873はそんなに無地Tを一枚で着る事を認めたくないのか?
875ノーブランドさん:04/08/08 23:00
>>873
はぁ?
876ノーブランドさん:04/08/08 23:04
何を言ってる。どうせ、また、自演して最後にはユニスポ最高とか言うんだろ(笑
それがウザイんだよ。solを必要以上に叩く前にお前の下らない自演をやめろ。

まぁ、個人的には着こなしについて語るのは賛成。
だが、お前の下らないユニスポ、ギルダン、ビーフィーマンセ−の自演には
正直、ウンザリ。

それに他の質問にも詳しく応えてくれたsolの存在は自演であれ、面白かった。
それなのにお前の下らない粘着な煽りのせいでコメントが無くなった事には
正直、ガッカリ。

やつの話は為になる事が多かっただけに泳がせておけば良かったと俺は思う。
お前の下らないユニスポマンセー談義よりかはマシだったからな。

それに上の>>855のコメントは実際に買ったやつのコメントだったと思う。
リスクを背負ってここにコメントを入れてくれたやつにたいして、お前の
コメントは、かなり、痛い。そんな事も分らずにレスを付けるようなやつと
話をしても無駄だろうし、おまえが態度を改めない限り、このスレを読んで
いる奴等は曵くばかりだ。

そろそろ、このスレをクソスレにしている原因がおまえにある事に気が付け。
877ノーブランドさん:04/08/08 23:19
>>876=866なのか?
外人がきたらなんだってカッコイイって
そういうセンスの持ち主なんだ。
バカ丸出しだね
878ノーブランドさん:04/08/08 23:20
>>877
お前、どうしようもないな。
879ノーブランドさん:04/08/08 23:22
おまえほどじゃないって
880ノーブランドさん:04/08/08 23:23
最近はもっぱらカーキか紺の無地Tに色落ちしたジーンズの組み合わせ
881ノーブランドさん:04/08/08 23:24
はは、そういうと思ったよ
まぁ、ユニスポマンセーの自演でもしてればいいじゃん
882ノーブランドさん:04/08/08 23:26
どうせおまえはsol最高!っていうんだろ。
相変わらず必死だね。
883ノーブランドさん:04/08/08 23:30
はは・・(笑
おまえ、solに対してノイローゼ気味じゃないか?
粘着すぎるんだよ
必死になってるのはお前の方だろ、少し、落ち着けって。
884ノーブランドさん:04/08/08 23:32
↑自演だと思っていることが痛い
885ノーブランドさん:04/08/08 23:34
お前って誰の事いってるの?おれは>>864ではないよ??
ノイローゼ気味むしろアナタ!
886ノーブランドさん:04/08/08 23:36
俺も876と同じ意見だな
他のレスが続かないからね
887ノーブランドさん:04/08/08 23:37

誰かsolスレ立ててくれないか?

叩きもマンセーもそっちでやってくれ
888ノーブランドさん:04/08/08 23:38
solのかたもってるやつが
必死にその他をあおってるようにしか
見えないんだけど…
889ノーブランドさん:04/08/08 23:42
誰もsolかたをもってるような発言はしてないだろ
890ノーブランドさん:04/08/08 23:43
>>884
誰が見ても自演でしょ
891ノーブランドさん:04/08/08 23:44
>>890
それはおまえが自演をしているからそう思うんだろ( ´,_ゝ`)プッ
892ノーブランドさん:04/08/08 23:46
自演してるやつは結局solの人でFA?
893ノーブランドさん:04/08/08 23:46
これまでの発言でsolをマンセーしているようには思えないけどな
寧ろ逆だろうて・・・他のやつも、まぁ、落ち着けって。
894ノーブランドさん:04/08/08 23:54
とりあえずsageていこうぜ!
895ノーブランドさん:04/08/08 23:56
俺は>>871を書いたんだけどさ、
どうしてそれが自演になるわけ?
はぁ?だよね。
>>870がネタ振りをしたからそれに乗っただけなのに
どうしてそれが>>864になるのかも意味不明。
さらに>>876でユナスポが出てくるのも意味不明。
かなりのノイローゼな人がいるみたいだね。
896ノーブランドさん:04/08/08 23:57
それと、俺はsolとやらを叩いたことなど一度もないから。
897ノーブランドさん:04/08/09 00:01
まぁ、粘着に下らない事で争ってるバカがいるという事だ
災難だったな
898ノーブランドさん:04/08/09 00:02
>>895
俺も以前、この人(←たぶん)に他人のレスとまとめて「おまえ」って一人の扱いにされたよw
899ノーブランドさん:04/08/09 00:03
争ってるというより、1人で一生懸命なやつだな。
900ノーブランドさん:04/08/09 00:09
>>898-899
まぁ、落ち着け。
今はそういう発言は控えた方が賢明だな
901ノーブランドさん:04/08/09 00:15
※ 自演はやめる。
※ 度を超えたマンセー発言は禁止。
※ マンセー発言は叩かず、スルーで。
※ 固定のブランドを叩かない。

良スレにする為、以上の規則を守る事でFA?
902ノーブランドさん:04/08/09 00:21
ってかもう次のスレいらない
903ノーブランドさん:04/08/09 00:26
ってかもう次のスレいらない
904ノーブランドさん:04/08/09 00:27
ってかもう次のスレいらない
905ノーブランドさん:04/08/09 00:28
ってかもう次のスレいらない
906ノーブランドさん:04/08/09 00:28
ってかもう次のスレいらない
907ノーブランドさん:04/08/09 00:40
ってかもう次のスレいらない
908ノーブランドさん:04/08/09 00:49
子供みてーなことすんな
>>902-907
お前が望まなくても俺が立てるから
909ノーブランドさん:04/08/09 00:56
次のタイトルもまた【ギルダン】【ユナスポ】ですか?
910ノーブランドさん:04/08/09 01:00
【シンプルな】【着こなし】とか
911ノーブランドさん:04/08/09 01:03
【自演は】【禁止】とか
912ノーブランドさん:04/08/09 01:05
【シンプル】【イズベスト】
だろ
913ノーブランドさん:04/08/09 01:11
【ユナスポ】【限定】でしょ
914ノーブランドさん:04/08/09 01:19
【SOL】【nuts】は?
915ノーブランドさん:04/08/09 01:23
【nuts】が面白く無いね
916ノーブランドさん:04/08/09 01:28
SOLもいらない
917ノーブランドさん:04/08/09 01:29
【2000円】【以下】と【2000円】【以上】とで分けたら?
918ノーブランドさん:04/08/09 01:33
なんだかシャツスレと同じ様な様相を呈してきたな
919ノーブランドさん:04/08/09 01:40
そうなの?
920ノーブランドさん:04/08/09 01:48
2000円以下と2000円以上の境界線ってどのブランドになる?
やっぱ、パタゴニア?とかnuts?
俺的には1500円で境界線を引いた方が良いと思う。
921ノーブランドさん:04/08/09 02:37
>>908
( ´,_ゝ`)プッ
922ノーブランドさん:04/08/09 09:47
値段で分けるのが一番だな
923ノーブランドさん:04/08/09 09:56
値段で分けたら安い方が盛り上がる
924ノーブランドさん:04/08/09 10:16
高い方はNUTSとかSOLとか後はHFとかかな
安い方は基本的にアメTメインで
あとお互い不可侵で
925ノーブランドさん:04/08/09 13:15
>>923
無駄に盛り上がるだろうが内容は薄いよな
926ノーブランドさん:04/08/09 13:32
>>920
確かに1500円以上で高いという人が多いみたいだから
1500円以上で境界線を引いた方が良いみたいだね
それか1000円以上かな?
927ノーブランドさん:04/08/09 18:08
みんなどこで無地買ってるんですか?
928ノーブランドさん:04/08/09 18:15
ここで俺の話を聞いてくれ。
検索してたら悪いTシャツの見分け方を紹介してるサイトがあって
ttp://www.rester.co.jp/info/sewing2.htm
そこで
>> この画像があったお店では「丁寧でしっかりとした
>> 最高の縫製に感嘆!」とこの商品を絶賛されていました。
>> この商品を絶賛されると「いったい何見てんの?」と私は思います。
>> 結構有名店なんだけどなー。
とあったんで『丁寧でしっかりとした最高の縫製に感嘆』で検索したら
ストーンズが見事にヒットして元ネタの画像もあった。商品はAAAだった。
面白かったんで紹介。



画像を引っ張ってもっともらしく叩いているのだが、
これって単に画像のTシャツの置き方の問題じゃないんかな・・・
右側にうにゅうにゅズラせば対称にならなくもないような感じ。
ま、みんなAAA自体どうでもいいか。
929ノーブランドさん:04/08/09 19:04
どうでもいいよ
930ノーブランドさん:04/08/09 20:13
袖が長めのTシャツはありますか?
931ノーブランドさん:04/08/09 22:09
SOLが東京Tシャツ部のコラムでレポされてるな
ttp://www.tokyotshirts.com
932ノーブランドさん:04/08/09 22:10
あるんじゃんない?どっかに
933ノーブランドさん:04/08/09 22:24
値段でスレ分けちゃうと絶対伸びないと思うからやめないか?
あとSOL関連の書き込みもあってもいいと思う。
反論あるだけマシだよ。
どうしょうもないTほっといてもは話題にも上がらないし、レスもつかない。
934ノーブランドさん:04/08/09 22:25
↑失礼。ちょっとミスった。
935ノーブランドさん:04/08/09 22:34
職人気質でコストダウンされたものをバカにする人がいるけれど、
コストダウンすることによって、より効率よく儲けて
結果的に多くの人を雇用することが出来るのならそのほうが立派だと思う。
936ノーブランドさん:04/08/09 22:39
>>935
あたりまえじゃん。
937ノーブランドさん:04/08/09 22:41
職人気質でコストダウンされたもの?とは何を指していってるの?
ゴメン、ちょっと、わからなかった。
938ノーブランドさん:04/08/09 22:43
おい、みんな聞いてくれ。
オレン●パームでTシャツ買おうとしたら

取り寄せ手数料\800  代引手数料\400  送料\735 と。

1枚500円もしないTシャツにこれはいったい何なんだ。
さらに4枚買えるじゃないか。
と、憤りを覚えましたって話なんです。
939ノーブランドさん:04/08/09 22:51
>>937
solのことなんじゃないの?
職人気質、コストダウンはイイケドサイズ展開も出来ないようなのは
いかがなものかと思う。趣味ならいいんだろうけど。
それにしてもsolは自作自演してかぶを落としたよなぁ。
残念
940ノーブランドさん:04/08/09 22:55
solってコストダウンされてるの?
941ノーブランドさん:04/08/09 22:58
誰がコメントを入れてもsolの自作自演に仕立て上げた
やつがいる事も確かだけどな
942ノーブランドさん:04/08/09 22:59
コストダウンされたものをバカにする「職人気質の人」がいるけれど

ということか?
943ノーブランドさん:04/08/09 23:03
>>942
やっぱり、そういうことでしょ?
コメントが変だと思ったんだよね
でも、コストダウンさせた事で、日本人の雇用は増える所か、
減る一方だと思うよ。
944ノーブランドさん:04/08/09 23:06
どこかの国の人間が恐ろしく安い賃金で雇われているということでもあるんだけどな
まあ、こんなこと話しても仕方ないけど
945ノーブランドさん:04/08/09 23:07
>>942
そうそう、「職人気質」で、且つ「コストダウンされたものをバカにする」人
946ノーブランドさん:04/08/09 23:08

もうそろそろ新スレ立ててもいいんじゃないか?
もちろん値段分けて
947ノーブランドさん:04/08/09 23:09
>>943
それが困るんだよな。
日本人にモノを作らせるのが一番なのに、
支那畜に作らせるなんて。
あいつらの通貨レート低過ぎ。
日本に来てる留学生がすぐに犯罪に走るのも、
支那の通貨レートが低すぎるのが原因の一端だ。
948ノーブランドさん:04/08/09 23:13
>>937
このスレのやり取りでsolのかぶ落ちてるの?
俺はあまり気にしてないけどなぁ、単に粘着に叩かれてただけじゃん
物がよければ、別にどうだっていいけどね
普通にもう一枚欲しい
949ノーブランドさん:04/08/09 23:16
>>947
なんか、皆のレス読んでると話が交差していてややこしいけど、
君の意見に同意。
950ノーブランドさん:04/08/09 23:17
あがってはいないんじゃない?
特にタタかれてる印象はないけど
自演はする必要無かったと思う。
951ノーブランドさん:04/08/09 23:24
上がってるとは思わないけど、>>950は買った人?
自演って言うけど、俺が書き込んだコメントも含めて
すべて自演とか言ってる人いるよね
そういう事言われたらコメントするのためらうよなぁ
なんか、わざとsolのかぶを落とそうとしているようにおもうよ
952950:04/08/09 23:32
一まとめに自演っていってる人は単にあおってるだけでしょ。
で、買ってはイナイヨ。
メールでイロイロといあわせた結果買わない事に決めた。
サイズの問題で。
953ノーブランドさん:04/08/09 23:50
>>952
あっ、あおってるのと叩かれてるのとでは違うの?
サイズの問題って大きかったの?小さかったの?
俺は170センチくらいだけど問題なかったよ
>>952は何センチ?
954952:04/08/09 23:54
183センチ体重75キロくらい。
柔道やっててムダにごつい身体になってしまった…
955ノーブランドさん:04/08/10 00:05
じゃぁ丈が足りないっぽいの?
solの掲示板には183センチの人買ってて理想的なシルエットとか言ってたけど
細いとか書いてあったから大丈夫だったのかな?
956ノーブランドさん:04/08/10 01:17
なんかむちゃくちゃ必死な人がいるなぁ。
ある出来事がおこってから。
957ノーブランドさん:04/08/10 02:25
>>956>>952ですか?
958ノーブランドさん:04/08/10 04:16
Tシャツは縦と横に何センチぐらい縮むんですか?
959ノーブランドさん:04/08/10 04:29
それはTシャツによるんじゃ無いですか?
960ノーブランドさん:04/08/10 08:57
>956
言うなそれはw
961ノーブランドさん:04/08/10 13:47
w・・・
962ノーブランドさん:04/08/10 13:54
自演だろうがなんだろうがバレなければいいんだよ。
有益な情報を撒いていれば叩かれるどころか感謝すらされる。
業者で自演がバレル奴は修行が足りないということ。
963ノーブランドさん:04/08/10 14:26
まったくもってそのとおり。
自演はマンセーとその他の塩梅バランス
をうまく調節することがポイント。
多少の叩きに対して過剰に反応しない
おおらかさたも大事だね。
964ノーブランドさん:04/08/10 15:05
。。。は業者じゃなかったからあの出来事以降、ビビってヒッキーになったんじゃないの?
965ノーブランドさん:04/08/10 15:50
このスレだとNIKEとか論外?

1年くらい前に購入したドライフィットのTシャツ(ポリエステル100%)
何度洗おうが、新品購入時とたいして品質が変わってない。
当時5000円くらいで高いなと思いつつ購入した(ジョギング用に)けど
すっかり部屋着やインナーとしてローテーションに加わって重宝してる。
このスレで着てる人いるのかな〜
966ノーブランドさん:04/08/10 16:02
>>965
アンダーアーマーとかどうよ
ガリが着たら目もあてらんないけど
967ノーブランドさん:04/08/10 16:10
anvil Tradition [アンビル・トラディショナルラベル]
ttp://www.miura.co.jp/anvil/catalog/tradition_page/tradition.htm

Groundswell [グランスウエル]
ttp://www.mizobuchi.co.jp/mls/ko_gwpocket2.html

FL Robinson
ttp://store.yahoo.co.jp/nag/b-flrobins.html

american apparel [アメリカンアパレル]

goodwear [グッドウェア]

WARAWARA [ワラワラ]

GYM MASTER [ジムマスター]
ttp://www.joenet.co.jp/casual/gymmaster/
968ノーブランドさん:04/08/10 16:10
bluebear [ブルーベア]

mayo spruce [スプルース]

Royale [ロイヤル?ロワイヤル?]

SOS FROM TEXAS
FRISCO BAY
ステューシー
キャンバー
ディッキーズ
カーハート
バナリパ
OSHKOSH

Patagonia [パタゴニア]
ttp://www.patagonia.com/japan/
969ノーブランドさん:04/08/10 16:11
970ノーブランドさん:04/08/10 16:11
pyjama clothing [パジャマ・クロージング](ベルギ−製)
ttp://www.mizobuchi.co.jp/mls/ko_pyjama7077muji.html
ttp://www.mizobuchi.co.jp/mls/ko_pyjama7077muji_syou.html

Sunspel [サンスペル](イギリス製)
ttp://www.beyes.jp/epicuria/695645.html
ttp://www.rakuten.co.jp/littletreasure/491279/496854/

SAINT JAMES [セントジェームス](フランス製)
(無地T)
ttp://www.st-james.jp/gallery/shop_os.html
ttp://www.st-james.jp/
ttp://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a4ed3/

CPカンパニー(イタリア製)

ラコステ(銀のワニマーク)

JOHN SMEDLEY [ジョンスメドレー](イギリス製)
ttp://www.johnsmedley.jp/
971ノーブランドさん:04/08/10 16:13
972ノーブランドさん:04/08/10 16:14
973ノーブランドさん:04/08/10 16:16
このスレに新たに出てきたブランド情報を纏めてみた。あとは任せる。
974ノーブランドさん:04/08/10 17:09
手染め屋の天然染め無地Tは色落ちを楽しみたい人にはうってつけだよ。
ジーンズほど気長に待たなくても色落ちが楽しめる。
高いけどね。
975ノーブランドさん:04/08/10 19:14
>>973
乙です!
976ノーブランドさん:04/08/10 20:34
>>965
別に論外じゃないけど、やっぱり、綿とか天然素材が好きだ。
977973:04/08/10 20:58
できる事なら追加出来る情報があれば、追加してってくれよな
こうやって並べてみると新たに話題になりそうなブランドって、
結構、あるもんだね
978ノーブランドさん:04/08/10 21:02
ドライ系Tで速乾性に力点を置いたとしてのオススメは?

ユニクロ、ナイキ、モンベル持ってますが、
モンベル(wickron)のが良い感じす
979ノーブランドさん:04/08/10 21:10
検索したらこんなのでてきたよ
アウトドアー素材辞典
ttp://www.outdoor-station.com/goods/material.html
980ノーブランドさん:04/08/10 21:12
bluebear [ブルーベア] 、mayo spruce [スプルース] 、Royale [ロイヤル?ロワイヤル?] 、
american apparel [アメリカンアパレル]、goodwear [グッドウェア]、WARAWARA [ワラワラ]、
SOS FROM TEXAS 、FRISCO BAY 、ステューシー 、キャンバー 、ディッキーズ 、カーハート 、
バナリパ 、OSHKOSH 、ラコステ(銀のワニマーク)、CPカンパニー(イタリア製)の情報の
追加が欲しいね。買える場所とか画像とか・・・
981ノーブランドさん:04/08/10 21:15
>>979
いっぱいあるすね
さんくすです
982ノーブランドさん:04/08/11 23:33
age
983ノーブランドさん:04/08/11 23:41
新スレどうする?分ける?分けない?
984ノーブランドさん:04/08/12 00:05
分けない。
985ノーブランドさん:04/08/12 00:15
>>973のテンプレを纏めてほしい
986ノーブランドさん:04/08/12 00:37
新スレまだ?
987ノーブランドさん:04/08/12 03:29
>>979
おめロベルト?
988ノーブランドさん:04/08/12 04:04
アポリーだろ。
989ノーブランドさん:04/08/12 09:13
実家に帰ってクローゼットを見たら
数年前に買ったパタゴニアのTシャツ発見!
新品状態であったー!!!
しかも色は一番好きなSAXだ!!!
すげー得した気分だぜ!
990ノーブランドさん:04/08/12 09:46
>>989
おめでとう!!
991ノーブランドさん:04/08/12 10:45
>>989
SEXだったらもっと良かったのにね
992ノーブランドさん
サンクス!>>990>>991
うわさ通り首周りは弱そうだけど、生地の感触が(・∀・)イイ!!