ZARA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
公式
ttp://www.zara.com

銀座店:銀座7-9-19、松坂屋の近く
渋谷店:宇田川町25-10、HMVの近く
池袋店:三越の隣のビル1〜2階、11/22オ−プン予定
六本木ヒルズ店:ウェストウォーク
原宿店:神宮前6-31-17
クイーンズイースト店:そのまんま
京都店:建設中
福岡店:天神2-10-2
立川店:伊勢丹立川店3F婦人服、7F子供服(紳士服なし)
ららぽーと店:そのまんま(子供服のみ)
2ノーブランドさん:04/06/17 03:57
ずっと前に落ちたままだったので立ててみますた
3成宮 寛貴:04/06/17 03:59
sineyo...
4ノーブランドさん:04/06/17 04:01
>>1
5ノーブランドさん:04/06/18 01:25
あげ
6ノーブランドさん:04/06/18 01:29
おれは好きだよ〜
7ノーブランドさん:04/06/18 01:51
京都店出来てるよ。レディースのみだけど。
8ノーブランドさん:04/06/18 01:54
京都はレディースのみなのか・・・
メンズ売り場が一番大きい店ってどこ?
9ノーブランドさん:04/06/18 17:35
>京都はレディースのみ
orz

ZARA行ってみたいよ・・・大阪にも作ってくれヽ(`Д´)ノ
10ノーブランドさん:04/06/18 23:03
高身長御用達ブランド
11ノーブランドさん:04/06/19 01:12
>>10
そうかな?俺は余りそうは思わないけど

ここTシャツとかは着丈長めだよね。
安いから結構買ってるんだけど、Lだと長いしMだと肩幅ぴちぴちだし・・・。
12ノーブランドさん:04/06/19 11:02
名古屋にもできたよね
13ノーブランドさん:04/06/21 00:16
昔は大阪のビブレにZARAあったね。公式には名古屋のZARAにメンズも
入ってると書いてあるけどどうなのかな…。 H&Mも日本進出して欲しいな。
14ノーブランドさん:04/06/21 03:34
盛り上がってないからageる!!
15ノーブランドさん:04/06/21 09:29
スペインのユニクロと呼ばれているのはここですか?
16ノーブランドさん:04/06/21 09:38
縫製が激甘そうな印象なんだけどどうだろう
17ノーブランドさん:04/06/21 09:41
どっちかっちゃヨーロッパのGAP
18ノーブランドさん:04/06/21 09:43
春ごろ買ったシャツはボタンすぐ取れてきてだめだめだった
最近買った麻混合シャツはそこそこ良い
19ノーブランドさん:04/06/21 09:47
ZARAで欲しいと思えるのは1万前後のデニムあたりかな。
その他のアイテムは案外他でも揃うし安けりゃチマチマと。
それとスポーツアイテムを大きく押し出してるけど、
あのわざとらしい色合いやプリントのおかげで食傷してしまう。
20ノーブランドさん:04/06/21 17:00
公式は
http://www.zara.co.jp/
でも繋がるようになっているね。日本語版ではないけど。
あと池袋店はもう開店しているよ。場所は >>1のとおり。
21ノーブランドさん:04/06/21 17:12
ヨーロッパのGAPとのことですが
ここは殺人はあるのですか?
22ノーブランドさん:04/06/21 20:01
>>21の通訳よろしく
23ヽ(*Д*)ノ ◆p1MMKx.oZU :04/06/21 20:03
GAP=殺人的な値下げ価格。
ZARA=ヨーロッパGAP 
ZARAにも殺人的な値下げ価格があるかどうか。聞いてるんです
24ノーブランドさん:04/06/21 20:06
↑サンキュー
25ノーブランドさん:04/06/21 20:31
GAPの値下げは殺人的<死体4体目>
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1085922798/l50
26ノーブランドさん:04/06/23 01:28
セール第1弾て六月中にはじまるんの?
27ノーブランドさん:04/06/23 22:34
age



28ノーブランドさん:04/06/25 02:29
セールまだー?
29ノーブランドさん:04/06/25 02:59
ZARAが好きなのですが、地方在住なのでなかなか気軽には買いに行けません。
都内で品揃えが一番良いショップってどこでしょうか?
30ノーブランドさん:04/06/25 09:58
どこも同じような気がするが原宿店が無難じゃないか。
31ノーブランドさん:04/06/25 19:52
メンズはどこがおすすめ?
渋谷しか行ったこと内野・・
32ノーブランドさん:04/06/25 19:59
どこも同じような気がするが原宿店が無難じゃないか
33ノーブランドさん:04/06/25 19:59
初代?
☆ ZARA ザラ ☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1068040707/
(鏡)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/11/1068040707.html


前スレ
【名古屋店オープン】ZARA Part2【大阪店復活マダ?】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1084687861/
(鏡)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/10/1084687861.html


関連スレ
【スペイン】ZARA【お手ごろ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1068737111/
34ノーブランドさん:04/06/26 02:02
ZARAのモデルの姉さん好きよ
35ノーブランドさん:04/06/26 20:33
ZARA姉さん(;´Д`)ハァハァ・・・
36ノーブランドさん:04/06/26 22:44
セールはいちゅ?
37ノーブランドさん:04/06/27 03:38
7800円くらいのレザー?サンダルは良かったよ。
靴は色々見たけどいい・悪いがはっきりしてるよね。
38ノーブランドさん:04/06/28 18:25
>>36
横浜は7/9〜11だってさ。
39ノーブランドさん:04/06/29 01:38
渋谷は新しいのかなり入ってた
ただシャツとか減ってパンツばっかなのと微妙な柄の奴が増えてたんで残念
40ノーブランドさん:04/06/29 01:39
貧乏臭い。
41ノーブランドさん:04/06/29 11:29
>>40
おまえがな。
42ノーブランドさん:04/07/02 17:28
>>36
池袋店はもうセールやってたよ。
最大50%オフだとか。
43ノーブランドさん:04/07/04 08:48
昨日渋谷でもやってた
ちょっと(¥500とか¥1000)しか値引きされてないけど
44ノーブランドさん:04/07/04 22:23
セールだったのか
来週はもうどこも終わってるだろうなぁ・・・orz
45ノーブランドさん:04/07/05 22:38
セール初日に普段は渋谷利用なのですがなんとなぁく池袋に
行きました。あまりの店の小ささ&品揃えの悪さにびっくり・・・。
翌日仕切りなおしで渋谷に行ったのですが二日目なのによっぽど
たくさんあった。くぅーー。行ったことないのですが原宿も小さいんでしょうか?
都内はやっぱ渋谷が一番広い??
46ノーブランドさん:04/07/06 02:22
六本木ヒルズは渋谷より少し狭い感じだけど物は多いと思う。
まあ、わざわざ六本木まで足を運ぶ気にはならんのだが・・・。
47ノーブランドさん:04/07/06 03:58
>45
表参道店もまあまあ広いんじゃあ?
ゆっくり買い物したいなら銀座店かな。
銀座は店員の質も良いような気がする。
48ノーブランドさん:04/07/06 21:48
池袋店行ってきました。
セ−ルやってましたね。
ザラは、袖丈だけが気に入っているので
秋冬ものに期待します。
49ノーブランドさん:04/07/08 20:37
zaraで買ったデニムジーンズ
レングス35〜36くらいかと思って穿いてたんだけど
今日計ってみたらなんと94cmもあった
37インチ級に長いのは珍しいな
¥7000という価格では
5049:04/07/08 21:14
ちゃんと正確に測ったら95cmだった・・
よくこんなの穿けてたな俺w
これくらいの数値なら、さすがに裾上げが必要だろうなって今までは思ってたけど
51ノーブランドさん:04/07/09 01:04
正直きもい
52ノーブランドさん:04/07/09 01:09
>>51の顔が?
53ノーブランドさん:04/07/09 09:51
表参道、六本木はもうセール中?
54ノーブランドさん:04/07/09 20:26
>>53
今日表参道行こうと思っていたけどあまりの暑さに断念した。
渋谷と池袋、銀座がやってるんだからやってるんじゃない?
渋谷では一部の商品再値下してたみたい。
55ノーブランドさん:04/07/10 15:01
>>53
やってるよ
56ノーブランドさん:04/07/10 22:41
秋にZARA新宿店がオープンだって。
新宿東口の武蔵野館っていう映画館の並びのビル。
前に三愛のショップが入ってたところかな?今工事してる。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:32
>>49の「デニムジーンズ」って言葉に笑った
58ノーブランドさん:04/07/12 01:40
うわぁ、池袋やってたんだ!!
もう月曜だし、おわっちまったか・・・。
59ノーブランドさん:04/07/12 01:52
秋葉原にはオープンしないのかな?
60ノーブランドさん:04/07/12 05:53
脱ユニ厨が押しかけそうな悪寒
6158:04/07/13 09:03
池袋行ってきた。
こんなもんかねぇ。
女物はいろいろあるけど、男物はからっきしだな。
でもとりあえず、約1万円分購入してきた。
62ノーブランドさん:04/07/13 10:09
>>61
遅いんだよ

SALEは7/1からだぜ
それに先週末から残ったブツは「各店→渋谷店」に集めてるよ。
63ノーブランドさん:04/07/14 15:46
カナダでも人気あるよん
64ノーブランドさん:04/07/15 14:13
わーい。新宿店!
65ノーブランドさん:04/07/16 07:55
>>60
ユニ厨はチビが多いから大丈夫
66ノーブランドさん:04/07/16 09:39
>>65
はっはっはっ、禿同 (´・∀・`)

67ノーブランドさん:04/07/16 10:42
先月アメリカ行った時、ZARAも行ってきました。
やっぱり当然ですが、日本で買うのと値段が違う!
けど満足に英語しゃべれないので、試着もできず…(涙
なのでピンクのニットを一枚買っただけで帰ってきました…
カシュクールになってて、片方にお花のコサージュ?がついてるのですが
ほどよく甘くて、お気に入りです♪
他に黒と黄色とかがあったはず?
やっぱり品揃えは立派でした!
68ノーブランドさん:04/07/18 20:38
ZARAってネットでは買えやんの?
69ノーブランドさん:04/07/19 01:54
男だけど何もかもでかいね。
ジャケットも肩、丈も良い感じだったのに
胸板の厚みが結構あって少しだぶつく。

70ノーブランドさん:04/07/19 02:08
ネットでは買えやんの?ってどこの方言?
71ノーブランドさん:04/07/19 02:29
定価2万くらいのデニムジャケットをセール価格4095円で買った。
ちょうどアバクロの迷彩カーゴはいてたとこで試着したら、
スケザネそっくりなコーディネートになっててちょっと照れた。
72ノーブランドさん:04/07/19 02:41
↑キモ
73ノーブランドさん:04/07/19 20:51
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
74ノーブランドさん:04/07/20 08:51
>>69
貧祖?
75ノーブランドさん:04/07/21 23:58
脱オタにはちょうどいいかもな。価格も手ごろだし。

「どうしても価格(≒値引率)で決めてしまう」という
意思決定力に乏しい人も、この店なら問題なし。
76ノーブランドさん:04/07/22 01:30
無難すぎず、かつデザインに懲りすぎもせず。そこが良いと思う。
微妙〜なのもかなりあるが。

180cmで55kgのガリ体型なんだけどZARAのシャツがぴったり合うんだよね。
サイズはMとかSだが・・・。
Lは袖が余りすぎてさすがに無理。
TシャツとかタンクはLが丁度良いんだけど。
77ノーブランドさん:04/07/22 01:47
180cmでSなのか、てことは175cm以下のスリム体系のヤツには
合う物無いって事だな、行くの止めとく
78ノーブランドさん:04/07/22 01:52
>>77
物によると思われ
完全に外人サイズのもあるし日本人サイズのもある
外人サイズのに限ってXLとかばっかのしか残ってないんだよな〜
79ノーブランドさん:04/07/23 09:33
昨日渋谷に行って来たけど秋物がたくさん入ってたよ。
まだセール品も大分残っていて値段も下がってた。

80ノーブランドさん:04/07/24 08:55
秋物どお?
8149:04/07/24 23:00
例のパンツが\3045になってた・・
82ノーブランドさん:04/07/24 23:18
バーゲンなんてそんなもんだろ
83ノーブランドさん:04/07/24 23:33
公式サイトのカタログまだ更新されないのー?
84ノーブランドさん:04/07/25 00:10
ポリの柄シャツ1500だったよ
85ノーブランドさん:04/07/25 10:07
男もの多いのはどこ?
86ノーブランドさん:04/07/25 10:33
知るか豚
87ノーブランドさん:04/07/25 16:02
渋谷・六本木
88ノーブランドさん:04/07/25 16:09
>>87
どうもでした。m(_ _)m
行ってみますね。
89ノーブランドさん:04/07/25 16:16
昨日六ヒルの店行ったけど、男性店員皆が
半袖白シャツを黒いパンツにタックインしていたが
あれは制服なのかw
90ノーブランドさん:04/07/26 03:13
>>89
だっせええええええええ
91ノーブランドさん:04/07/30 03:33
あげ
92ノーブランドさん:04/07/30 03:56
銀座店 ビルの1〜4階 1・2Fレディス 3Fキッズ 4Fメンズ
     多分、都内では最大
渋谷店 ビルの1・2階 1Fレディス 2Fメンズ・キッズ
原宿店 ビルの1・2階 1・2Fレディス 2Fの一部にメンズ
     地下鉄の駅から直接行ける メンズは少ない
池袋店 ビルの1・2階 1Fレディス 2Fメンズ・キッズ
     ちょっと狭いがメンズはそれなりに揃っている

行ったことあるとこだけで作ってみた。補足、訂正よろ。
93ノーブランドさん:04/07/30 04:03
>>92
渋谷店は2Fがメンズで3Fがキッズ
94ノーブランドさん:04/07/30 21:43
福岡店 ビルの1・2階 1Fレディス 2Fメンズ
     メンズは渋谷店と同じくらい
95ノーブランドさん:04/07/31 10:57
新宿店 unknown
96ノーブランドさん:04/07/31 11:09
六本木ヒルズ店 2-3階 
細かいところワカランです
97ノーブランドさん:04/08/01 18:37
ずっと前だけど、日本語版のHPを見た希ガス。
もう、無くなったのかな。
98ノーブランドさん:04/08/02 01:27
>>97
たしかあったよね。
ぐぐったけど、みつからなかった(´・ω・`)
99ノーブランドさん:04/08/04 01:49
age
100ノーブランドさん:04/08/04 14:41
あげ
101ノーブランドさん:04/08/06 01:51
公式のカタログはいつになったら秋冬に変わるんだ
102ノーブランドさん:04/08/06 13:56
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 |    | 知ってるが  │
 |  / | お前の熊度が  |
 | /   |  気に入らない |
 ∪   |___________|
        \_)

103ノーブランドさん:04/08/07 02:09
知ってるなら教えろよハゲ
104ノーブランドさん:04/08/08 00:36
秋冬物もう店頭に並んでますか?
105ノーブランドさん:04/08/08 01:18
並んでるよ
106ノーブランドさん:04/08/08 10:48
ここのブランドってGAPと似たようなもんですかね?
107ノーブランドさん:04/08/08 19:40
>>89
シャツの裾をタックイン&ワイドパンツの裾をゴツイ編み上げブーツにイン、は'04-'05秋冬のトレンド
108ノーブランドさん:04/08/09 05:33
秋冬物色々見てきたけどサイズがでかすぎ
175cm↑ぐらいは必要
109ノーブランドさん:04/08/09 11:55
平均より下は着れないだけ、そんな大げさに言うな。
110ノーブランドさん:04/08/10 10:20
ほしゅ
111ノーブランドさん:04/08/12 09:03
ここの価格層教えてほしいのですが
112ノーブランドさん:04/08/12 15:19
GAPと同じくらい。
でも最近意識的に高めに設定してるカモ。
113ノーブランドさん:04/08/12 15:37
つーことは
カットソー 3000
シャツ 5000
ジャケット 8000
コート 10000
くらい?
114ノーブランドさん:04/08/13 02:02
>>113
その2倍くらい
ちなみに耐久性はGAPより低い
115ノーブランドさん:04/08/13 09:20
レス、サンクス。今度買ってみるかも
116ノーブランドさん:04/08/13 20:46
>>114
いや、1.5倍くらいだろ
117ノーブランドさん:04/08/14 06:31
オススメはシャツだな。
税抜き6900円でいろんなデザインのシャツが選べる。
とくにテナガザル体型の人には重宝するよ。
118ノーブランドさん:04/08/14 07:26
メンズ?
メンズ少なくない?
119ノーブランドさん:04/08/14 10:17
つーか、ほかになにきてる?
オシャレな人多そう
120ノーブランドさん:04/08/14 15:23
新宿店っていつ出来るんですか?
知っている方いたら教えて下さい。。
121ノーブランドさん:04/08/14 21:20
なんか最近ガキ臭いのとちゃうか?(メンズね)
122ノーブランドさん:04/08/14 21:44
関西(出来れば兵庫県)で取り扱ってる所があれば教えて下さいペコリ
123ノーブランドさん:04/08/16 12:02
>>116&117
同意

ネクタイ3900円もお勧め。
デザインは良いが裁縫悪し、てか値段なり?


124ノーブランドさん:04/08/16 12:47
>>123
2プライススーツの1000円ネクタイでいいや。
125ノーブランドさん:04/08/16 12:50
>>120
126ノーブランドさん:04/08/16 13:17
>>119
特に決めてないけど
リーツザズーとかイッセイミヤケとか
セレクトだとロイヤルフラッシュだとか。
127ノーブランドさん:04/08/16 15:40
>>126
細いの好きか。
しかもロックテイスト。
いいね。
128ノーブランドさん:04/08/16 17:14
>>127
おぬしはどうだ?
129なな:04/08/16 18:08
こんにちわ♪ZARAいいですよね!!縫製はいまいちだけど安いからワンシーズンでO.K
ですよね。。新宿はもうすぐOPENですよ(><)
この前、京都店にも行きました!!ちょっと暇そう・・・
京都店行った方、何か感想ください!!これから先のお店は名古屋に行くか、京都に行くか迷ってます。
130ノーブランドさん:04/08/16 19:44
イッセイは太いんじゃないか?
131ノーブランドさん:04/08/16 21:49
スカパーのFOOTで放送されてた。


132ノーブランドさん:04/08/17 03:40
今季のドレスシャツは2枚買ったけど中々良いね
もう少し値段上がってもいいから耐久性上げてくれないかな・・・
133ノーブランドさん:04/08/17 21:11
ここのスーツってどれくらいですか?
134ノーブランドさん:04/08/18 14:00
>>133
これくらいだよ
135ノーブランドさん:04/08/21 08:01
秋物どうよ?
136ノーブランドさん:04/08/22 12:06
名古屋の店員はキャバ嬢,ホストみたいな
DQNしか居ないけど他の所はどうなの?
ブランドカラーがそうなのか
名古屋という土地柄なのか…
他店の店員情報ヨロシク。
137ノーブランドさん:04/08/22 14:29
>136
福岡でも一緒です
店員無視するし態度わるすぎ
138ノーブランドさん:04/08/22 16:27
六本木もそうだった
139ノーブランドさん:04/08/22 18:02
客を無視する店員の存在価値って
140ノーブランドさん:04/08/22 22:14
>>137
福岡行ったときのメンズの店員はいい感じだったけどな〜
141ノーブランドさん:04/08/22 22:17
ウザくなくて良いんだけど、たまにフロアに自分しかいなかったりして困る。
まぁゆっくり服見れるからいいんだけどね。
142ノーブランドさん:04/08/22 22:54
ま、ここは基本客は放置だよね。
143ノーブランドさん:04/08/23 04:05
北海道上陸まだ?
144ノーブランドさん:04/08/23 04:08
新宿は9月中ごろ開店だと〜
145ノーブランドさん:04/08/23 11:53
放置されるのは嬉しいけど
レジでむすっとされると気分悪いよ
146ノーブランドさん:04/08/23 22:56
地方から銀座のあたりに出てきたのですが
銀座店の場所が良くわかりません。
松坂屋の場所はなんとなくわかるのですが
もう少し詳しい行き方を教えてもらえないでしょうか?
今携帯からなので、公式サイトが見れなくて困ってます。

質問ばかりで申し訳ないですが
低身長・ガリでもレディスの服が着れますでしょうか?
147ノーブランドさん:04/08/24 00:10
中央通りを新橋方面へ。
わからなかったら交番で聞く。これ一番確実
148ノーブランドさん:04/08/24 00:13
>>146
>低身長・ガリでもレディスの服が着れますでしょうか?
「でも」じゃないだろ。
149ノーブランドさん:04/08/24 00:35
147さん
どうもありがとう!頭の中で地図が浮かびました。

148さん
メンズ用が高身長向き…というレスを
上の方で見たので、レディスも身幅・丈共に
大きな感じなのかな?と思ったのです。
私の書き方が悪かったみたいですね。
すみませんでした。
150ノーブランドさん:04/08/24 03:43
>>146
低身長・ガリでも手足が長ければ大丈夫かも。
あ、でもボトムス(特にパンツ)は160cm以上ないとキツイかもね。
必ず試着をオススメします。
151ノーブランドさん:04/08/24 04:00
キャ婆系ダサダサ!!!!!!
152ノーブランドさん:04/08/24 04:40
メンズはSで日本の平均的なM以上だと思った方が良いかも。
シャツは袖詰めして貰うのが吉。
Sサイズは日本向けでしか生産していないらしい。

新宿のメンズ売り場は銀座、渋谷並になるってさ。楽しみ。
153ノーブランドさん:04/08/24 05:41
たまに店員と客の区別がつかない
試着したい時かなり迷う
154146:04/08/24 08:40
150さん
レスありがとうです。
手足だけは長いので大丈夫かな…。
試着忘れずにしてきます。

皆さん色々有難うございました。
155ノーブランドさん:04/08/28 22:26
age
156ノーブランドさん:04/08/31 00:22
メンズはどこのザラが一番お勧め?
157ノーブランドさん:04/08/31 00:37
銀座渋谷六本木
158ノーブランドさん:04/08/31 09:52
>>157
同意

でも俺はみなとみらいに行ってる
空いていてゆっくり見れるよ
159ノーブランドさん:04/08/31 15:13
>>153
名札とかメジャーを首に巻いているかとか
確かに店員さんの格好は私服っぽいね。
160ノーブランドさん:04/09/01 02:21
表参道まだ行った事ないのですがどうですか?商品とか接客とか・・・表から見ると豪華な感じですけど
161ノーブランドさん:04/09/01 02:30
男物は貧弱らしいです>表参道
162ノーブランドさん:04/09/01 03:57
>>1 と >>92 とその他から作ってみた
補足、修正よろ

銀座店:銀座7-9-19 松坂屋の近く ビルの1〜4階 
 1・2Fレディス 3Fキッズ 4Fメンズ 多分、都内では最大

渋谷店:宇田川町25-10、HMVの近くビルの1・2階
 1Fレディス 2Fメンズ 3Fキッズ

原宿店:神宮前6-31-17  ビルの1・2階 地下鉄の駅から直接行ける
 1・2Fレディス 2Fの一部にメンズ  メンズは少ない

池袋店:三越の隣のビルの1・2階 
 1Fレディス 2Fメンズ・キッズ 狭いがメンズはそれなりに揃っている

六本木ヒルズ店:ウェストウォーク2・3階
 2Fレディス 3Fメンズ

新宿店:建設中 ビルの1〜3階? 9月中頃オープン
163ノーブランドさん:04/09/01 03:57
続き

クイーンズイースト店:そのまんま すいててゆっくり見られるらしい

立川店:伊勢丹立川店3F婦人服、7F子供服(紳士服なし)

ららぽーと店:そのまんま(子供服のみ)

京都店:四条通柳馬場東入立売東町12-1

福岡店:天神2-10-2 ビルの1・2階
 1Fレディス 2Fメンズ メンズは渋谷店と同じくらい
164158:04/09/01 11:42
>>163おつ

ほんじゃ補足
クイーンズイースト店:1Fレディス 3Fメンズ (レディスは割と混んでる、メンズは空き空き)
165ノーブランドさん:04/09/02 15:05
名古屋が。
166ノーブランドさん:04/09/03 14:52
名古屋がなに?
167ノーブランドさん:04/09/05 19:52
ねぇよ
168ノーブランドさん:04/09/07 09:24
(´・∀・`)
169ノーブランドさん:04/09/08 01:54
新宿店はいつ開店?
170ノーブランドさん:04/09/09 20:25
名古屋 ケバ杉
171ノーブランドさん:04/09/10 09:21
俺、ケバイの好き
172ノーブランドさん:04/09/11 17:34:23
そこで名古屋嬢ですよ
173ノーブランドさん:04/09/11 21:08:54
俺、ケバイの嫌い
174ノーブランドさん:04/09/13 11:14:55
>>173
なら行くな
175ノーブランドさん:04/09/13 11:37:30
新宿店、9月15日オープンらしいですよ
176ノーブランドさん:04/09/13 21:46:24
何時に開くんだろう?
一番乗りしてみようかなw
177ノーブランドさん:04/09/14 02:24:49
9/15じゃねーし
178ノーブランドさん:04/09/14 05:24:12
20日辺り
改装が済み次第だから正確には決まってないらしい
179ノーブランドさん:04/09/14 17:20:19
20日あたりですかー
本社に電話しても今月中です。としか教えてくれんかったよ。
やっぱ初日に行ってみたいよね。
新宿にできればもう遠くまで買い行かなくても済むのですごく嬉しい♪
180ノーブランドさん:04/09/14 17:35:17
昨日通ったら
○日グランドオープン!
って書いてあったよ
181ノーブランドさん:04/09/15 17:08:56
日本にくると、なんでも高いんだね。
ヨーロッパではZARAもH&MもGAPもただの安売り店だよ。
ZARAには殺人的値下げはないし、H&Mよりは布や縫製などの
品質はマシだけど、やっぱりシルエットは「値段相応」程度だね。
安いからTシャツとか流行物買うのには重宝してるけど、
日本価格では買いたくないな…。
182ノーブランドさん:04/09/15 19:47:59
今日 名古屋店行ったら
皆 セールの時のような買いっぷり。
1人で何着も抱えてる。
何でだ?

ケバさ少し無くなった様で 良い。
183ノーブランドさん:04/09/15 22:14:49
>>181
値札のシールをはがして出てきたあちら価格にorz
184ノーブランドさん:04/09/16 22:14:51
>>183
俺もはがしてみた

デニムパンツ \7245→€39.90≒\5320
長袖シャツ \6195→€29.90≒\3987
ロンT \4095(セール時に\1500になってたorz)→€16.90≒\2253
185ノーブランドさん:04/09/16 22:20:21
>>184
あっち価格でも大して安くねえじゃん
質悪いのに
186ノーブランドさん:04/09/17 00:20:23
新宿16日にもうオープンしてたっぽいな。
17日って看板に書いてあったのに。
187ノーブランドさん:04/09/17 00:27:45
名古屋、今まで一階のレディースは素晴らしくケバかったな
よく言えば華やかで悪くはないけど
188ノーブランドさん:04/09/17 06:16:06
>>183
なんか急にZARAで買う気なくなった OTL =3
189ノーブランドさん:04/09/17 12:19:36
>>186
昨日の昼ごろ新宿に行ったら、まだ内装業の人達が作業していました。
同日夕方に通りかかったら、内装屋はあらかたひきあげたもようで、
まだ客は入店できなかったものの、服が陳列され店員らしき人達が
店内で並ばされてなにやら指導を受けているようでした。
190ノーブランドさん:04/09/17 18:20:45
一体いつオープンなのさ。
今日はもうオープンされてるで正解?
これから行こうか悩んでるんだけど。
191ノーブランドさん:04/09/18 10:33:44
名古屋の店舗作ってたときに内装のバイトしたことあるんだけど
ちゃんと本国からデザイナーらしき人が来てたよ
192ノーブランドさん:04/09/18 12:06:43
>191
えー!
名古屋店のオープン行って正直あせったよ。
私は 前は横浜店に行ってたから
名古屋にZARAオープンする時楽しみだったのに
店入って 「着れるもん無いじゃん!」とびっくりする位ケバ杉。
デザイナーは あれで良しとしたのか!
 
193ノーブランドさん:04/09/18 17:32:11
今日新宿店逝ってきた
広いことは広いけど、メンズの方はそんなにスペースとってなかったね
メンズに関しては渋谷のが品揃えいいと思った
試着室は新宿の方が断然上
194ノーブランドさん:04/09/19 16:56:33
>>192
>>191で書いたデザイナーってのは建築とかそっち系のデザイナーね
たしかに完成目前で行ったときにはファッションデザイナーも来てたが・・・
195ノーブランドさん:04/09/19 19:10:53
新宿店 人多い割に品揃えしょぼかった
196ノーブランドさん:04/09/20 21:09:42
で新宿店どこにあるわけ?
197ノーブランドさん:04/09/20 21:11:47
>>196
KAWANOとかがある通りだよ
198ノーブランドさん:04/09/20 21:14:55
199ノーブランドさん:04/09/20 21:24:44
>>197-198
サンクス
200ノーブランドさん:04/09/21 00:36:32
ここの服のサイズって、殆どの日本人には合わないんじゃないの?
201ノーブランドさん:04/09/21 00:52:06
手長足長御用達
ないと困る
202ノーブランドさん:04/09/21 11:00:35
(@°○°@)ゾゾゾ
203ノーブランドさん:04/09/21 19:26:19
六本木のは何時まで開いてますか?
204ノーブランドさん:04/09/21 20:12:59
メンズでパープルのカットソーってある?ジャケのインナーに使いたいんだけど
暗めのパープル探してるんだけど、どこがZARAでもなくてもいいから、なんかお勧めないかな???
205ノーブランドさん:04/09/21 20:46:27
無印の墨黒はくらい紫に見えるよ
206ノーブランドさん:04/09/22 22:20:06
新宿のZARAはいつ開店するのか?
207ノーブランドさん:04/09/22 23:02:39
>>206
朝10時
208ノーブランドさん:04/09/22 23:11:42
もう工事終わったのか?

明日誰からも遊びのお誘いが無かったら行ってみよう・・・
209ノーブランドさん:04/09/23 22:12:54
10時じゃなかったっぽい・・
渋谷行ったら11時からだった
210ノーブランドさん:04/09/23 22:15:42
そんなことより、この前工事中だった新宿のZARAの営業開始日が知りたい

まぁ、ゼンモール横の渋谷ZARAと品揃えは変わらないんだろうけどね・・・
211ノーブランドさん:04/09/23 22:38:34
>>210
だからもう営業してるっての
212ノーブランドさん:04/09/23 22:51:27
>>211
君には新宿店が開店しているように見えるんだね・・・
213ノーブランドさん:04/09/23 23:08:11
>>212
見えるも何も今日買い物してきましたが?
過去レス嫁
214ノーブランドさん:04/09/23 23:16:03
>>213
君はとうとう妄想までするようになったんだね・・・
215ノーブランドさん:04/09/23 23:19:30
ビームスの近く以外にも新宿にZARAあるのか?
216ノーブランドさん:04/09/23 23:21:34
>>212
釣りですか?????
217ノーブランドさん:04/09/23 23:27:39
>>214
まだ開店してないなんて妄想してるの君だけだよ?
218ノーブランドさん:04/09/23 23:28:33
>>214
釣りなのか真性なのか・・
一応マジレスw

-------------------------------------------

193 :ノーブランドさん :04/09/18 17:32:11
今日新宿店逝ってきた
広いことは広いけど、メンズの方はそんなにスペースとってなかったね
メンズに関しては渋谷のが品揃えいいと思った
試着室は新宿の方が断然上


195 :ノーブランドさん :04/09/19 19:10:53
新宿店 人多い割に品揃えしょぼかった

-------------------------------------------

あとメール欄も読んでね
207、209、211、213は俺だから
正直、こんな馬鹿で不快なレスを平気で書く奴の頭が理解できん
妄想するのも程々に
219ノーブランドさん:04/09/23 23:28:39
おまえら。ノリ悪いね。
220ノーブランドさん:04/09/23 23:30:21
大阪・神戸にできないのかなぁ。。。
221ノーブランドさん:04/09/23 23:36:48
新宿店とっくにやってるよーキレイだった。
222ノーブランドさん:04/09/23 23:39:37
新宿なんかに造るから、高校生が群がってたぞ
223ノーブランドさん:04/09/23 23:56:27
>>222
ストリート系より、モード系を流行の主流にしたい俺にとっては好都合。

女と一緒に買い物に行くと俺にスト系のアイテムを薦めてくるんだが、
俺はスト系やB系は大嫌いなんだよ!

それもこれもファ雑誌がストばっか載せてるから悪い
224ノーブランドさん:04/09/24 00:42:02
スト系って昔なら「不良」と呼ばれてたカスな奴らが本来着るものでしょ
ちょっと市民権得てマイルドになったからって文化レベルの高そうな客に勧めないで欲しいよね

ところで新宿店行って来た。初めてZARA行ったんだけど、サイズ合うジャケットまぢで1つも無かったORZ
デザインと価格はビンゴなのだけど、他のお店行くならどんなとこが良いですか?
225ノーブランドさん:04/09/24 01:00:48
>>224
品揃え豊富なのは渋谷
在庫豊富なのは銀座
226ノーブランドさん:04/09/24 01:15:33
>>225
あ、ごめん
そう意味じゃなくてZARAは手足短いオイラには無理ぽ(´・д・`)
デザインと価格がzaraと似てるので良い店ないですか?
227ノーブランドさん:04/09/24 01:17:59
>>226
裾詰めてもらえば?
228ノーブランドさん:04/09/24 01:20:11
>>226
ならコムサイズムか?日本のブランドだし。
FCUKも袖は長いと思った。
229ノーブランドさん:04/09/24 01:21:30
>>227
ああ、そうか
そうするべきかな
でも袖丈だけが短くなるとバランス崩れるかもな
ちょっと検討して見るわ
230ノーブランドさん:04/09/24 01:22:00
>>228
あんがと
行って見る
231ノーブランドさん:04/09/24 01:47:59
ZARAの袖の長さは有名だな。みんながみんなそういうから、
俺たちの腕や足が短いんじゃなくて、イタリア人と日本人の体格差なんだろうな。

ドルガバやディオールみたいなヘタにインポート物買うより
丸井のほうがサイジングがキマってかっこよく見える悲しき体系かな・・・
232ノーブランドさん:04/09/24 01:53:01
俺日本人の体型好きだよ
洋ピンやら海外のエロ画像を一通り見まくって飽きたんだけど、
そのときアジア人の体型の良さが分かった
233ノーブランドさん:04/09/24 02:00:42
チビは無理してここの服着なくていいよ
234ノーブランドさん:04/09/24 02:54:59
丸井でシャツ試着して、Lが袖短くて、XLが袖ちょうどいいくらいだった。
身幅ブカブカだったけど。
そんな人はZARAの何サイズがちょうどいいんでしょうあk?
235ノーブランドさん:04/09/24 07:34:30
ヨーロッパで初めて買ってみた
確かに安いね
街行く女性がここの紙袋持ってる確率高し
日本では買う気しないなあ
236ノーブランドさん:04/09/24 07:48:44
>>234
MかL
XLは大きすぎると思うよ

試着してみよう
237ノーブランドさん:04/09/24 07:56:58
ザラなのか、サラなのか?
238ノーブランドさん:04/09/24 10:21:09
>>237
スペイン語読み→『サラ』
日本語読み→『ザラ』
って感じじゃないでしょうか??
日本語読みってのも変かなぁ〜。
239ノーブランドさん:04/09/24 10:25:21
>>231
スペインだよ
イタリアと言いたいのはわかるが
240ノーブランドさん:04/09/24 10:45:36
第2外国語スペイン語取ったけど、ZAはザだった気がするYO
241ノーブランドさん:04/09/24 11:52:36
>>240
もう一度勉強し直せ(´・∀・`)
242ノーブランドさん:04/09/24 12:15:22
例えば、

【ZAMORANO, Ivan】

スペインでは:サモラノ
イタリアでは:ザモラノ

と呼ばれていた。

翻って、

【ZARA】

日本では、ローマ字表記の【ZA】は通常「ザ」と発音されるため、
認知されやすさを重視して、ブランド名および日本法人名「ザラジャパン」にしたそうだ。
243ノーブランドさん:04/09/24 12:17:18
サラ

日本の女性誌で ヨーロッパの都市の路上ファッションチェック特集等を見ると
ZARAを着ている人はホントに多い。
皆きれいめと言うより モード系でおしゃれ。
244ノーブランドさん:04/09/24 17:51:04
中四国にもザラできたらいいのにー
やっぱり中四国で最初にできるとしたら、広島かなぁ??
245ノーブランドさん:04/09/24 18:18:34
田舎はなくていいよ
246ノーブランドさん:04/09/24 18:24:18
日本にもなくてヨカタのに
247ノーブランドさん:04/09/24 18:52:20
>>246
チビのお前にとっての話だろ
248ノーブランドさん:04/09/24 19:11:44
>>247
165の女ですが何か?
日本に来るとあんたみたいな低脳も平気で知ったかで語るようになって
価値が下がるからイヤなの
私は海外でいつも買ってたから日本になくていい
249ノーブランドさん:04/09/24 19:15:27
>>248
結局、お前にとっての話だろ
自己中な女だな
250ノーブランドさん:04/09/24 19:27:08
>>247
あんたみたいな品のない女には、安もんの服がぴったりだしな。
251ノーブランドさん:04/09/24 19:28:07
>>248だった
252ノーブランドさん:04/09/24 19:31:28
ZARAなんて 価値がどうのと語るほどの洋服やではないっしょ。
たかが大量生産の洋服。
たまたま ちょっとおしゃれな服が多いってだけで
ブランド品の様な思いを持って着るのは情けないぞ。
GAPをアメリカで買って来たからって誰がうらやむ?
253ノーブランドさん:04/09/24 20:12:28
デートの日は有名ブランド着て、普通の日はZARAを着れば結構お洒落さんになれるぜ

デートの日有名ブランド、普通の日ユニクロっていうのは、ON/OFFの落差つけすぎな感じがする。
254ノーブランドさん:04/09/24 20:13:42
ここて大衆服だよね。
255ノーブランドさん:04/09/24 20:17:28
そうだよ、ユニクロ、ギャップ、ザラ、ベネトンは大衆服
256ノーブランドさん:04/09/24 20:30:10
対修復でも他人と差別化したいって人は多いよ
アバクロがはやってるのも同じような理由でしょ

>>249
そんなことかいてたら「袖が長い・短い」のレスもそうだよな
結局みんな自己都合でレスしてるだろ
分かり易い煽りにむきになってみっともねえ
257ノーブランドさん:04/09/24 21:02:36
>>256
お前が一番むきになってるみたいだな
258ノーブランドさん:04/09/24 21:08:16
>>257
釣られすぎだよ

て・い・の・う
259ノーブランドさん:04/09/24 21:41:25
260ノーブランドさん:04/09/24 21:46:10
必死馬鹿2匹晒しage
261ノーブランドさん:04/09/24 22:05:07
わけわかんないことで何ムキんなってんだか
262ノーブランドさん:04/09/24 22:05:14
喧嘩イクナイ!
263ノーブランドさん:04/09/24 22:23:00
>>261
第三者を装う馬鹿w
264ノーブランドさん:04/09/24 23:05:50
流行をぱくって素早く市場に投入って自分たちで言ってるくらいだし。

だから、語るべきはそのスピードだよ。
265ノーブランドさん:04/09/24 23:24:12
>>263
妄想乙
266ノーブランドさん:04/09/24 23:29:29
>>265
図星脊髄反射厨乙w
267ノーブランドさん:04/09/24 23:36:36
必死馬鹿2匹晒しage
268ノーブランドさん:04/09/24 23:39:26
>>267
おまえがそのうちの1匹だろうが
いい加減UZEE
269ノーブランドさん:04/09/24 23:41:26

268 :ノーブランドさん :04/09/24 23:39:26
>>267
おまえがそのうちの1匹だろうが
いい加減UZEE



オマエモナー
270261:04/09/25 00:06:55
何か勘違いしてる人がいるようですが、私は正真正銘弟三者ですよー
不毛な争いはいい加減やめにしましょう、って余計だったかな?
271ノーブランドさん:04/09/25 00:16:14
>>270
余計とわかってるなら書くなヴォケ
272ノーブランドさん:04/09/25 00:19:35
きみら、そういうことやってると余計な脳内物質できちゃうからやめた方がイイヨ
273261:04/09/25 00:22:48
はい、これ以降はもう書き込みません〜
それと、あなたもむやみに悪態つくのは止めた方がいいですよ?
そういうのって争いの火種になりますからね
274ノーブランドさん:04/09/25 00:27:19
かなりの高確率で>>271>>263とみた
275ノーブランドさん:04/09/25 00:32:48
>>274のように疑心暗鬼になって無闇矢鱈にかみつく人はどこにいっても迷惑だよね
276ノーブランドさん:04/09/25 00:33:20
>>272
どんな脳内物質が出てくるの?
277ノーブランドさん:04/09/25 00:36:55
>>275
そうだね〜
例の猿二匹はどちらもそんな感じだったねw
278ノーブランドさん:04/09/25 00:37:10
脳の花粉症みたいになっちゃうの。これはヤヴァイよ。
279ノーブランドさん:04/09/25 00:38:03
脳の花粉症?よくわからない・・
280ノーブランドさん:04/09/25 00:45:47
晒しage
281ノーブランドさん:04/09/25 00:51:37
>>253
> デートの日は有名ブランド着て、普通の日はZARAを着れば結構お洒落さんになれるぜ

感性すげーださくね?中年の方ですか?w
282ノーブランドさん:04/09/25 00:56:36
耐久性がGAPより低いのはどうにかならんか
283ノーブランドさん:04/09/25 00:59:17
GAPは元から古着っぽいから、着古した感覚がいつまでも無い。
284ノーブランドさん:04/09/25 01:00:24
喧嘩イクナイ!
285234:04/09/25 02:50:34
>>236
ありがd!!
明日渋谷でも逝ってみよう
286ノーブランドさん:04/09/25 03:01:40
袖は長いが、ここの服は大して細くもないよ
287ノーブランドさん:04/09/25 03:19:58
そうなのか…?
288ノーブランドさん:04/09/25 03:27:56
ただ荒らしたいだけのバカが紛れ込んでるみたいだな
289ノーブランドさん:04/09/25 03:35:33
>>288
まあ無職って言ってもお前のような惨めなゴミ虫と違って家賃収入があるからね。
人様よりは豊かな生活はしてたよ当時から。
290ノーブランドさん:04/09/25 04:45:22
>>289
はぁ?誰と勘違いして噛み付いてんだよ、無職の蛆虫w
俺は外資系勤務で年収1500万もらってんだよ。疑心暗鬼の精神異常者め。
291ノーブランドさん:04/09/25 06:26:21
年収1500万でZARAかよw
292ノーブランドさん:04/09/25 06:28:40
普段着用だからに決まってるだろ。
蛆虫の貧乏人が僻むんじゃねえよw
293ノーブランドさん:04/09/25 13:29:25
>>292
たとえホントに1500万貰ってたとしてもあんたみたいな人間は
むしろ哀れに思うよ。んで嘘だったらどーしよーもない馬鹿w
294ノーブランドさん:04/09/25 14:10:13
君ら釣られすぎ
295ノーブランドさん:04/09/25 15:22:46
俺は293を哀れに思う
他人をいきなりゴミ虫呼ばわりしたり、なんでそんなに攻撃的なの?
よっぽどストレス溜まってるみたいだね
296ノーブランドさん:04/09/25 18:46:39
つうか外資系勤務って言いたいだけだろ?
会社名も出せないよう年収1500万ごときの外資ごときがえらそうに吠えてんじゃねーよ。
297ノーブランドさん:04/09/25 19:28:19
>>296
もういい加減にしてください
スレ荒らしてそんなに楽しいですか?
298ノーブランドさん:04/09/25 19:29:54
>>297
ウザー。。殺伐とした関係を楽しめないガキは逝ってよし
299ノーブランドさん:04/09/25 19:30:38
おそらく>>288の言うとおりなんだろうよ>>289
しかも1日中張り付いて気持ち悪い
これ以上スレと関係ない話で荒らすなら通報するから
300ノーブランドさん:04/09/25 19:31:43
>>298
ここはそういった趣旨の板ではありません。
そんな楽しみ方したいならラウンジか厨房でも逝けば?
間違いなくあなただけがスレ違いです。
301ノーブランドさん:04/09/25 20:22:58
>>298
レスアンカーは全角だわ、逝ってよしなんて死語を平気で使うわ。
お前さては初心者だな。
まずは半年ロムってから書き込め。
302ノーブランドさん:04/09/25 20:52:03
ココで革靴を買ったんだが、これがなかなかいい感じの飴色で気に入ってる。
303ノーブランドさん:04/09/25 21:26:17
靴は買ったことないや
やはりヨーロピアンブランドらしく、細身なんでしょうか?
304ノーブランドさん:04/09/25 21:29:36
細身でトゥがスラリと伸びてる。ちょこっと足が長くなったみたいでなかなか面白いシルエット。
なかなか上品なのでお気に入り。他でこういうデザインの革靴買うと普通に4万から何十万するのに、
ここでは1万で買えたよ。
305ノーブランドさん:04/09/25 21:56:55
>>301みたいなのを典型的な厨房というんだよな
306305:04/09/25 23:26:05
>>298だった
307ノーブランドさん:04/09/26 00:24:53
ボンヤスキーとかXLでちょうど良さそうだな
308ノーブランドさん:04/09/26 00:57:09
奴らは生で見たらとんでもなくでかいんだよ。
309ノーブランドさん:04/09/26 01:11:27
ZARAのXLだってとんでもなくでかいんだよ。
310ノーブランドさん:04/09/26 01:32:04
Lでも十分でかい
311ノーブランドさん:04/09/26 01:57:40
>>308
そうなんだ
テレビで見る感じだと、俺でもそこそこ互角に戦えそうな感じするのにな
武蔵や桜庭でも、一般人でスポーツやってる程度の奴よりは強いのかな?
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313ノーブランドさん:04/09/26 04:24:13
また沸いて出た粘着晒しage
314ノーブランドさん:04/09/26 04:27:27
他人をゴミ虫呼ばわりする自称家賃収入がある無職>>289


それを無職の蛆虫呼ばわりする自称年収1500万の外資系勤務



登場時間からしてもどっちもドキュソだなw
315ノーブランドさん:04/09/26 04:44:07
1500万なら普段着でもZARAはどうなのよ?
縫製お世辞にも褒められたもんじゃないし
もうちょい工夫のしようがあるんでは?
316ノーブランドさん:04/09/26 05:06:38
>>315=他人をゴミ虫呼ばわりする自称家賃収入がある無職>>289

前半は妄想で無職だけが事実w
317ノーブランドさん:04/09/26 05:09:49
もまいら日曜の朝から元気だな
318ノーブランドさん:04/09/26 05:10:25
どんどん店舗は拡大してるっぽいけど余り話題にはならないよねZARA
やっぱサイズとかのせい?
まあ、下手に日本人向けに量産して脱ヲタだらけになっても困るが・・・
319ノーブランドさん:04/09/26 05:11:06
>>315
収入が高いから皆が高級ブランドばかり着ると思い込む典型的貧乏人だなw
320ノーブランドさん:04/09/26 05:23:14
脱オタというより妄想傾向のある池沼が群がってるみたいですが・・・
321ノーブランドさん:04/09/26 05:31:04
脱オタってなんですか?
322ノーブランドさん:04/09/26 06:06:42
この前イタリア行ったらZARAの紙袋持ってる人すごく多くてビクーリした。
323ノーブランドさん:04/09/26 07:15:55
>>290
どういう業務で1500万?
得意先の企業とかだけでも教えて。
324ノーブランドさん:04/09/26 07:23:27
>>290
まあ能力低そうだから営業は無理か。

おれは自慢じゃないが仕事は外資系保険の営業だよ。
金持ちの資産設計をプランニングする仕事さ。客は確実に資産が増えて
俺や会社は運用の種を手に入れてもうける。まっとうで生産性が高い仕事だよ。
まあ初対面に近い客に信用されるような人間でないとむりだから
君は一生シコシコ低賃金仕事しながら年収1500万妄想してなさい。
325ノーブランドさん:04/09/26 07:24:39
自称外資系勤務が多いスレはここですか?w
326ノーブランドさん:04/09/26 07:27:00
>>324=日曜の朝っぱらから必死な妄想無職ヒッキーw
327ノーブランドさん:04/09/26 08:14:48
自称家賃収入者の無職も自称外資系し営業ももちつけよ
なんだかんだいっても同じ服に興味ある同じ穴の狢じゃんか
328ノーブランドさん:04/09/26 09:35:14
>324
そんな虚業で1500万ぽっち?
その手の商売なら最低でも3000万くらいいかないと無能扱いじゃないの?
329ノーブランドさん:04/09/26 09:53:22
>>327
>自称家賃収入者の無職も自称外資系営業も

そいつは同一人物だよw
330ノーブランドさん:04/09/26 13:54:09
>>322
いーなー
俺もイタリア行きたい
イタリアのザラって日本のとサイズ違ったりしますか?
331ノーブランドさん:04/09/26 13:58:53
イタリア行ってZARAなんか買って帰ってきたら爆笑するぞ
332ノーブランドさん:04/09/26 15:14:13
>>303
靴はいろんな種類がある。
耐久性はわからんが1万台であのデザインなら悪くないと思う。
333ノーブランドさん:04/09/26 16:33:20
>>331
え?ZARAはイタリア人にも大人気だけど?
それに価格差を考えたらイタリアを初めとした海外で購入してきた方が得じゃん。
ひょっとしてあなた海外旅行したことないのかな?
334ノーブランドさん:04/09/26 16:41:20
海外行ってまで買うような値段か?
アメリカ行ってGAP買うようなもんだろ
335ノーブランドさん:04/09/26 17:14:14
普通にわざわざ買って持ってくるもんでもないだろ。
向こうに滞在してる期間だけ着て捨ててくりゃいいものだし。
もってかえってくるのは、それなりのブランドのだけで結構。
336ノーブランドさん:04/09/26 17:20:38
>>335
無理しちゃってw
捨てるなんてできないくせに
337ノーブランドさん:04/09/26 17:36:59
>>333
あほか

>>334のいうとおり、ZARAは向こうでは庶民向け大衆ブランド

お前こそ海外で買い物したことあんのか?

日本人がイタリアで税金免除で買い物したとき、日本に帰ってきてから
やらなくちゃいけないことは何だ?答えてみろボケ
338ノーブランドさん:04/09/26 17:42:30
>>337
自分の意見に「>>334のいうとおり」なんて書かない方がいいよ(プ
339ノーブランドさん:04/09/26 17:43:53
>>337
免税手続きをイタリアで済ませられないほど海外旅行に不自由してんだねw
あんたのような低脳は大人しく日本で上乗せされた値段で買ってろよww
340ノーブランドさん:04/09/26 17:48:52
>>337

>>334≠俺だから。証明するすべは無いがな
さっさとID強制表示にすればいいのに

>>339
今回はそういう手続きを知っているかどうか聞いただけだろ
海外でブランド物買ったことが無ければ何のことかさっぱりわからないはずだ。
341ノーブランドさん:04/09/26 17:48:59
どーせイタリア行くならドルガバとかコスチュームナショナルとかニールバレットとか買うべきブランドがたくさん
あるだろうに…。これらは日本より数段安く買えるのに、わざわざZARA買ってきたら( ´_ゝ`)プッじゃないか?
ZARAはあのデザインを日本でも低価格帯で買えるからいいブランドなのに。
あれをこれ以上下の値段で買おうとするのはあまり意味がないような気がする。
342ノーブランドさん:04/09/26 17:50:48
だから、ZARA買って帰ってきたら爆笑といって書いたのにさ、
内外差で得するとか書く馬鹿がいるもんでブチ切れですよ
ZARAごときで・・・
343ノーブランドさん:04/09/26 17:53:06
それに本当に行った事ある人ならわかると思うけど、旅費の元が取れるぐらい
大量には売ってくれないから。コレまじな話。(特にバッグ類は)
344ノーブランドさん:04/09/26 17:54:02
339 :ノーブランドさん :04/09/26 17:43:53
>>337
免税手続きをイタリアで済ませられないほど海外旅行に不自由してんだねw
あんたのような低脳は大人しく日本で上乗せされた値段で買ってろよww

あなた海外旅行どころかお金に不自由していませんか?
345ノーブランドさん:04/09/26 17:56:47
GAP(US)=ZARA(ESP)=NEXT(UK)
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347ノーブランドさん:04/09/26 18:12:25
みんな男?女?
348ノーブランドさん:04/09/26 18:15:14
俺は男
レディースのフロアはいつも賑わってるよな
349ノーブランドさん:04/09/26 23:16:11
>>341
jガバもマクスマラーもグッチも買ってZARAも買ってきますが何か?
ここって成金が多いの?それとも貧乏人の僻みかな?
金持ちだからって皆高級ブランドだけを買い漁るとか固定観念もってるの、恥ずかしいよ。
特にこんな匿名掲示板で家賃収入やら外資系で年収いくらだとか書いて吠えてる香具師。
350ノーブランドさん:04/09/26 23:18:44
土日にZARAスレなんぞに張り付いて粘着してる香具師が一番キモイw
351ノーブランドさん:04/09/26 23:21:25
>>349
今このスレで一番恥ずかしいのはお前だけどな。
352ノーブランドさん:04/09/26 23:23:41
晒しage
353ノーブランドさん:04/09/26 23:29:50
>>351=妄想外資系勤務登場w
354ノーブランドさん:04/09/26 23:30:53
フラストレーション溜まった僻み根性の貧乏人だらけだねw
355ノーブランドさん:04/09/26 23:43:24
>>349
こんなところでしか見栄すらもはれない無職ヒキーだから、言わせといてあげなよ
356ノーブランドさん:04/09/26 23:45:03
(゚д゚)ポカーン
357355:04/09/26 23:54:30
349はこんなところでしか見栄すらもはれない無職ヒキーだから、言わせといてあげなよ。
のほうが正しいね。
358ノーブランドさん:04/09/27 00:00:28
>>357=はこんなところでしか見栄すらもはれない無職ヒキー
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360ノーブランドさん:04/09/27 00:10:31

別にドルガバ買おうが、ZARA買おうが、古着買おうが、関係ないんじゃね?
本当の金持ちならば、ブランドなんぞに拘らず気に入ったものを買うだろう。
いくら金持ってるからって、高級品ばかり着ているとは限らない。
つーか、それなりの手間がかかっている高級品を、気分だけでむやみに買い漁ったりするべきではないな。
それをするのは労働力に対する冒涜だから。
できた人はその辺の倫理もキチンとわきまえてるんだろうよ。
361ノーブランドさん:04/09/27 00:11:14
>>359=こんなところでしか見栄すらもはれない無職ヒキーww
362ノーブランドさん:04/09/27 00:12:23
>>360
こんな糞スレで価値観談義ですかwww
363ノーブランドさん:04/09/27 00:13:44
>>362
お前みたいな気持ち悪いカスには到底理解できないんだろうな
364ノーブランドさん:04/09/27 00:13:53
>>360
そういう価値観をわからないで高所得者がZARAを買うということにケチつけてくる貧乏人ってうざいよね。
365ノーブランドさん:04/09/27 00:15:04
>>363
おまえのような単細胞ゴミ虫にカス呼ばわりされる筋合いはないよwww
366ノーブランドさん:04/09/27 00:15:47
wばっかつけてる電波がまぎれこんでるな
367ノーブランドさん:04/09/27 00:16:21
てか、このスレ何人いるの?
一人のバカ荒らしが自演してスレ荒らししてるようにしか見えない。
368ノーブランドさん:04/09/27 00:17:36
>>366
過剰反応するのは自分に心当たりがあるからなんだよ
無職の蛆虫君www
369ノーブランドさん:04/09/27 00:19:13
>>364
そうそう。
特に>>335なんて狂ってるよな
何様だよお前は、って感じだ
傲慢にも程がある
370ノーブランドさん:04/09/27 00:21:45
いつからここは道徳の時間になったんですか?www
371ノーブランドさん:04/09/27 00:22:59
一人でageたりsageたり大変そうだよな、粘着は
372ノーブランドさん:04/09/27 00:24:19
いつからここは異常者の遊び場になったんですか?www
373ノーブランドさん:04/09/27 00:34:45
自演連投うざい。
本当にどっか他所でやってよ。
374ノーブランドさん:04/09/27 00:48:16
皆さん。スーツのパンツは裾つめてます?
この間試着したら予想以上につめる事になってしまいショック・・・
もう少し日本むけのサイズにしてほすい
ジャケットは手長の私に丁度良く
シルエットも綺麗だから気に入っているんだけど
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376ノーブランドさん:04/09/27 01:16:24
>>375
無職の蛆虫ってかかれてそんなに悔しかったんですか?
でももうウザイからコピペやめて下さい。
これ以上続けるようなら運営系板に通報します。
377ノーブランドさん:04/09/27 02:03:34
本当に無職の蛆虫だから癇に障ったんだろw
378ノーブランドさん:04/09/27 02:06:07
あー、シャツ欲しくてここに行ったのに・・・

袖長い・・・
Mでかすぎ・・・S作れ・・・(カジュアルシャツ)
379ノーブランドさん:04/09/27 02:15:46
>>377
おまえも通報対象だよ?
380ノーブランドさん:04/09/27 02:16:08
Sあるよ。
品薄みたいだけど。
381ノーブランドさん:04/09/27 02:17:06
>おまえも通報対象だよ?
    ~~

自分が通報対象者だという自覚が出てますねwww
382ノーブランドさん:04/09/27 02:42:04
>>381
おまえの「え」がどうかした?
383ノーブランドさん:04/09/27 02:42:13
シャツ類はSある
人気出そうなのはすぐ無くなるけどな
アウターとかもS作って欲しいのだが・・・
384ノーブランドさん:04/09/27 03:12:18
日本でももっと売り上げが伸びて、市場として無視できないぐらいになったら
Sとか作り始めるんじゃない?

まだ日本に特化した生産をするほど市場は広がってないと思う。(GAPとかにくらべてね)
385ノーブランドさん:04/09/27 04:25:26
>>382
使ってるブラウザごとに表示のされ方が違うことも知らない初心者だったのか
だからこんなに煽りに弱いんだね
初心者板からやり直せば?(ゲラ
386ノーブランドさん:04/09/27 06:28:42
ここ数日噛み付き基地外が棲みついてるようでつね
387ノーブランドさん:04/09/27 07:53:35
>>381
ほとんどの人が「え」にかかってるように見えるんじゃ。。。
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389ノーブランドさん:04/09/27 19:37:22
タグのシール剥がしたら価格が2割5分増しでした。
390ノーブランドさん:04/09/27 20:03:21
>>388
貧乏人の蛆虫しつこいよw
おまえがコピペすればするほど己の恥を晒してると気がつけよww
391ノーブランドさん:04/09/27 20:09:23
ところで、ZARAってやっぱり現地サイズが基本なの?
392ノーブランドさん:04/09/27 20:22:38
そうなんじゃないかな?
サイズMでもいけるものもあるんだけどなー。
結構ものによって違ったりする?
393ノーブランドさん:04/09/28 13:40:50
age
394ノーブランドさん:04/09/28 14:08:49
ZARAで毛皮買った人いますかあ。
ヨーロッパは大変だね。
http://www.asahi.com/business/update/0927/093.html
395ノーブランドさん:04/09/28 15:22:23
>>390
やめて欲しかったんだ?w
ゴミ虫くんよ(ギャハハ
削除依頼までして必死だなwwww
396ノーブランドさん:04/09/28 21:33:25
>>394
毛皮はダメでも革製品はOKなんだろ?
ホント、愛護って逝かれてて迷惑だよね
それに応じる側にも問題あるけど
397ノーブランドさん:04/09/28 21:54:04
日本でも人気のカジュアル服ブランド
          ^^^^^^^^^^^
398ノーブランドさん:04/09/28 21:59:36
おっうまい
399ノーブランドさん:04/09/28 23:14:13
結局ここは165a前後の男が着れる服って置いてるのかい?
400ノーブランドさん:04/09/28 23:16:23
おいてない。
401ノーブランドさん:04/09/28 23:36:21
手長な俺には貴重なブランドだ。
402ノーブランドさん:04/09/28 23:53:30
ネギなのにワイシャツをオーダーしたら手長で追加料金取られた漏れには向いてるってことでおk?
403ノーブランドさん:04/09/29 00:17:16
おk
404ノーブランドさん:04/09/29 01:22:34
>>395
削除されてコピペできなくなった妄想蛆虫が負け犬の遠吠えですかwww
405ノーブランドさん:04/09/29 01:23:16
>>399
レディースを着れば?
406ノーブランドさん:04/09/29 01:23:54
公式更新されてるな
407ノーブランドさん:04/09/29 01:37:18
前から思っていたんだが、カタログのTRFってなんのことだろう?
写真から判断するとTeenっぽいが・・
408ノーブランドさん:04/09/29 04:47:58
久々にHEY×3に出てたよ
409ノーブランドさん:04/09/29 05:53:23
>>395が一番必死に見えるよ。。。
410ノーブランドさん:04/09/29 06:06:27
ここの服は欲しいのあってもセールまで待つ
銀座のメンズいけば大抵売れ残ってるし
411ノーブランドさん:04/09/29 18:42:07
次のセールはいつ頃?
前回は7月初旬だったよね。
412ノーブランドさん:04/09/29 21:17:00
>>411
世間一般では夏のセールが7月。冬は1月。
413ノーブランドさん:04/09/30 03:45:28
銀座行ってわざわざZARAなんかで買い物しないからな。
414ノーブランドさん:04/09/30 05:06:00
ZARA否定派って、嫌いそうなのになんでわざわざレスするんだろうねw
415ノーブランドさん:04/09/30 05:29:17
>>414
外資系勤務さん?
416ノーブランドさん:04/09/30 09:18:02
>>407
Trez Rien'ne Fazor
417ノーブランドさん:04/09/30 10:24:09
>>415
それは否定してる粘着だよ
418ノーブランドさん:04/09/30 15:34:43
ZARAは通販はやってないのでしょうか?
419ノーブランドさん:04/10/01 11:50:18
>>418
引きこもりの方ですか?
420ノーブランドさん:04/10/01 20:33:19
渋谷のZARAにゼンモールの偽ドルガバジーンズ着たギャル男がいた
あんなもん買うやつがいるなんて・・ありえんだろw
421ノーブランドさん:04/10/01 20:42:00
ゼンモールの偽ドルガバジーンズ
ってどんなん?
422ノーブランドさん:04/10/01 20:47:35
>>420
そんな偽者を知ってるおまえもありえんだろw
423ノーブランドさん:04/10/01 20:57:00
>>421
見に行けばわかると思うけど、とんでもなく別物w
金属プレートももちろんついてない。
価格は12000円強だったかな?
つまり、本物の約1/10!
いやぁ〜
424ノーブランドさん:04/10/01 21:00:25
袖をつめるのにいくらかかる?
袖長杉。
425ノーブランドさん:04/10/01 21:04:54
>>424
袖を詰めるとちょうど丸井で同じぐらいの生地使ったシャツと同価格になる。
イミネェwww
426ノーブランドさん:04/10/01 21:05:28
427ノーブランドさん:04/10/01 21:09:51
>>423
良く知らないんだけど、ドルガバはジーンズで12万もするんですか?
428ノーブランドさん:04/10/01 21:10:14
>>425
確かにイミネェwww
429ノーブランドさん:04/10/01 21:15:49
>>427
ベッカムジーンズって呼ばれる、ドルガバの中でも高い部類なんだけどね
430ノーブランドさん:04/10/01 22:38:44
>>424
今シーズンのヨーロッパブランドは基本的に袖が長いデザインだから
切るくらいなら買うなよ・・・
431ノーブランドさん:04/10/01 23:23:50
ジーンズといえば、今店頭に並んでいるNotifyコピーのジーンズはかなり出来がいいね
432ノーブランドさん:04/10/02 13:21:29
女子アナもZARAで買うんだね
ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/women/kawano/body1.html
433ノーブランドさん:04/10/02 20:10:31
よく見てるねえ。
434ノーブランドさん:04/10/04 23:02:57
ZARAで買ったシャツ、袖長いのは嬉しいけど着丈も長いな
長いのは袖だけでいいんだけど・・
435ノーブランドさん:04/10/04 23:06:01
ZARA行ったけどいい物ないや・・・
たまに掘り出し物があるから、こまめにチェックしないとな・・
436ノーブランドさん:04/10/05 03:01:16
>>420見て思ったけどザラってギャル男にも人気あるの?
ときどき見るし
437ノーブランドさん:04/10/05 06:34:06
ギャル男専だぉ。安いしね
438ノーブランドさん:04/10/05 23:19:47
でもギャル男って170cm前後のチビが多いよな、
長袖とかどうやって着るんだろ?
439ノーブランドさん:04/10/06 01:53:10
>>438
170未満のおまえはどうしてんの?
440ノーブランドさん:04/10/06 05:32:13
身長の話になると噛み付くチビw>439
441ノーブランドさん:04/10/08 13:20:47
今度からお兄系な格好しようと思ってる大学生です。
ここは安くてお兄系なアイテム多そう。てことで今度からここ愛用します。
みなさんどうぞよろしく。
442ノーブランドさん:04/10/08 13:27:48
>>440
で、170未満のおまえはどうしてんの?
443ノーブランドさん:04/10/08 13:29:06
>>442
そんな低身長おまえだけw
444ノーブランドさん:04/10/08 13:59:06
低価格帯の大量生産の服のスレって
身長の話で絶対荒れるんだな
445ノーブランドさん:04/10/09 11:27:27
保守
446ノーブランドさん:04/10/10 11:25:34
なんか最近、ZARA着て西武や東急、伊勢丹に行くと、その服がZARAだって
バレたくない自分がいるんでけど・・・

でもよくよく考えると、同年代の女(俺は男)で、ZARAの紙袋もって平気で
渋谷歩いている人もいるような・・・

ZARAってデートとか大事な日に使っていい服なのでしょうか?
「ZARA=カジュアル」ってこの板に洗脳されすぎ?
447ノーブランドさん:04/10/10 11:30:12
着方次第だわ〜。ただZARAって相手にばれたら、あまりいい結果は
生まないと思うわ〜私は
448ノーブランドさん:04/10/10 11:32:24
洗脳されすぎ
449ノーブランドさん:04/10/10 11:34:20
>>447
そうですか・・・
やはりデパに入っているブランドが最低ラインですかね?
450ノーブランドさん:04/10/10 11:38:13
まずばれない
451ノーブランドさん:04/10/10 11:51:01
>>448>>450
そんな気がしなくは無いんですよね・・

難しいなぁ・・・
452ノーブランドさん:04/10/10 12:08:10
俺、服に金かけてんのを
なんとなく悟られたくないから
服のこと聞かれたら
これZARAのだよって答えちゃうよ。
453ノーブランドさん:04/10/10 12:16:15
>>452
男はそれぐらいがいいのかもね。

俺も一着2万を超えるようなシャツはウソを付く時がある。
クリスマス前とか誕生日前とかは特にw

自分がそういうもん着ておいて、相手へのクリスマスプレゼント
も自分のシャツ一枚分ってなんかヒンシュク買いそうで・・

ま、いいや。初心に戻って気に入ったものがあったら素直に
買うとします。ノシ
454ノーブランドさん:04/10/10 12:22:06
普通の女ならZARA程度が丁度良いと思う
ファ板基準だと底辺だが、女に服にそんな金かけてるって思われるのも微妙だしな
455ノーブランドさん:04/10/10 21:28:27
ZARA大好きOLでつ。たくさんの服の中から選び出すあの宝探し感覚がイイ。
ZARA着てるって彼氏とか男友達が言ってたら自分は見直すなー。
ある意味クリエイティブな感覚がないとZARAは。
着こなしてたらの話でつが。
456ノーブランドさん:04/10/10 21:57:12

高身長痩せ型の男性がZARAばかり着るのは?
457455:04/10/10 22:19:23
ん?自分に聞いてるのでつか?
いいと思うよー。ぴったり合うサイズがZARAは豊富なのかなって思うし。

何か不思議だね。
女(ってか自分なんだけど)はZARAを友達とか会社の人とかに紹介しまくってるよ。
ある程度オシャレで割合安くて店員寄ってこないよ〜って言ったら関心示さないヤシいないし。
自分がそういう店知ってるってことが嬉しい、皆に伝えて感謝されるのが嬉しい。
でも男はZARAで買ってるってことをそんなにも言いたくないのか。
458ノーブランドさん:04/10/10 22:31:00
女と男は違うよね
安くて可愛ければ自慢になるもの>女
特に流行物なんて安くて十分
459ノーブランドさん:04/10/11 00:27:20
ZARAのレディースは高身長じゃなくてもサイズ大丈夫なのか?
メンズは180近く無いときついから着れる人結構限られるんだよな
460ノーブランドさん:04/10/11 00:52:56
>>459
いや、170でも着れるんだけど、肩幅に対して腕の丈が長い。
女物はさほど制限は無いみたいだな、デブデブのオバサンが何か買ってたぞ。
461ノーブランドさん:04/10/11 01:06:26
普通体型の男性客多いよ
462ノーブランドさん:04/10/11 01:11:43
ユニクロのフリースズボンのように、買ってきてはさみで切ればいいんだよ
463ノーブランドさん:04/10/11 01:18:08
>>460
着丈長くないのか?
464ノーブランドさん:04/10/11 20:49:35
>>460
>いや、170でも着れるんだけど、肩幅に対して腕の丈が長い。

着れてないじゃん、それ。着られてるんだよ。鏡見て気付よ(ギャハ
465ノーブランドさん:04/10/11 20:51:37
170あるならSサイズで腕の長さちょうどいいよな?
肩幅が狭いけど・・・・・・orz
466ノーブランドさん:04/10/11 20:55:22
190cmの俺はXLでちょうど
467ノーブランドさん:04/10/11 21:15:30
冬物がだいたい揃うのっていつごろになりますか?
468ノーブランドさん:04/10/11 21:20:24
去年のことなので少し記憶があいまいだけど、
セール直前まで新作は出続けていたと思う。

その新作を買って直後のセールでその買ったやつが
セールにかかっていたという経験をしたことは確実に覚えてますw
469ノーブランドさん:04/10/12 04:57:02
ここの服って何系に入るの?
きれい目?モード系?
470ノーブランドさん:04/10/12 05:55:38
カジュアル

471ノーブランドさん:04/10/12 06:24:12
ここのレディスのサイズ展開の話がでていましたが
ちょっと大きめな他はわりと普通のサイズ展開だと思われます。
私が試着したパンツはSサイズがウエスト60くらいだったので
あまり細い子や小さい子には合わないかもしれません。
472ノーブランドさん:04/10/12 12:29:33
細いとかいいながらユニクロやGAPにいそうなおっさんがよく来てるのは
やっぱ安いからなのか?
473ノーブランドさん:04/10/12 13:10:46
>>455は釣りだろうけど。
俺もたまに買ってるがたかが量販店じゃん。そんなに評価するほどの店じゃないでしょ。
474ノーブランドさん:04/10/12 18:01:50
同じ量販店としても比較するのもはばかれるが、
GAPやウニと比べて一ひねりしているアイテムが多いですね。
その一ひねりが好きだから私は結構買っていますよ。
475ノーブランドさん:04/10/12 21:48:19
数年前はマイナーだったけど、六本木ヒルズ、新宿とできはじめて
最近はたまに街中でかぶるようになってきた・・・。

一ひねりしているだけに、かぶると痛いw
476455:04/10/12 22:10:56
>473
釣りでも何でもないのでつが…。
ファ板の男って…。
まあいいや。明日休みだからまたZARA行ってきまつ(・∀・)
477ノーブランドさん:04/10/12 22:24:09
そうそう、ファ板の人間って半分狂ってるよな。
渋谷とかを歩くと若干ZARAでは分が悪いきがするが、
普段見かける同世代(大学生)や20代中後半の人を
みると、ZARA着ていたら水準以上には確実に行くと思われ。

普段見かける、と言う表現はどこでもいいよ、例えば
山手線に乗っている大学生とか、自分らの大学の構内で見かけるやつとか・・・・
478ノーブランドさん:04/10/12 22:25:27
修正

ZARAにはGAPのようなカジュアルラインと、GAPにはないモードな
感じをかもしだしているやつがあるよな

カジュアルのほうを着ていれば、ちとダサいかもしれないね・・。
479ノーブランドさん:04/10/13 04:01:24
ZARA WOMANはどっち?
480ノーブランドさん:04/10/13 09:29:27
私もZARA好きだなぁ。
普通に売ってないデザインとかがお手頃じゃない?
アメリカ行ったときもZARA覗いて買って来ちゃった!
ま、フツーに安いんだけどさ(笑)
481ノーブランドさん:04/10/13 17:24:42
ZARAはこれ以上増えて欲しくない。
かぶる率上がりそうだから。
H&Mきて欲しい。

しかしZARAにて見かける女性はキレイ率高いが
男はギャル男率高いな…。
かくいう漏れは♂なわけだが。
482ノーブランドさん:04/10/13 17:40:22
小さいサイズがないから大丈夫だとは思うが。
483ノーブランドさん:04/10/13 18:45:06
ZARAに来る♂
・ギャル男
・ガリの脱オタ
・おっさん
484ノーブランドさん:04/10/13 22:39:38
>>480
アメリカで買うならGAPだろ・・
アメリカでZARAって・・イタリアならわからんでも・・・いや、やっぱわからない。
485ノーブランドさん:04/10/13 23:42:31
>>484
GAPこそ日本で買うべきだろ
486ノーブランドさん:04/10/14 01:23:06
アメリカでGAP,ヨーロッパでZALA買うよ、普通に
487ノーブランドさん:04/10/14 09:09:23
すいません、たまたまアメリカ行ったので…
でもGAPは別に好きじゃないので買いませんねぇ
GAPはなんとなーく、私の中ではおなかイッパイです
488ノーブランドさん:04/10/14 10:10:09
原宿のZARAって品揃えいいのかい?
489ノーブランドさん:04/10/14 10:51:40
今更…かもだけど、ZARAって何系なんですか?
490高校二年生:04/10/14 11:17:13
安っぽいキレイ目(コンサバ)系って感じだな。
491ノーブランドさん:04/10/14 12:23:09
安っぽいってのはかなりいえてる。
しかし事実安いからまあしょうがない。
492ノーブランドさん:04/10/14 13:39:35


荒らされるからsageで書いてくれ、マジで!
493ノーブランドさん:04/10/14 14:18:08
age
494ノーブランドさん:04/10/14 20:03:14
身長高くてお尻の大きい私にはぴったりよ。
日本サイズはきつきつだけどココなら38でぴったり
ものによっては36でもOK
パンツもお直しに出して、しかも切るなんてお願い・・
(いままで出してもらうことしかしたこと無い)

171cmの私にはもう手放せません。

値段よりもなによりサイズですよ。
495ノーブランドさん:04/10/14 21:16:50
>>494
わしづかみさせて
496ノーブランドさん:04/10/14 21:54:48
>>494
ZARA買ってあげるから俺の顔をケツでふんづけてくれ!!
497ノーブランドさん:04/10/14 23:26:48
ZARAのパンツの36とかって、
ジーンズの何インチにあたるの?
大体あたりをつけて試着室にまとめて持って行きたい。
なんだか、いつも混んでるよね。試着室。
498ノーブランドさん:04/10/14 23:53:27
インチ書いてなかったっけ?

俺のジーンズに書いてある情報によると、31インチ=45だよ。
499ノーブランドさん:04/10/15 00:22:27
MEXとかが36なら36インチ相当だろ
500ドン小東 ◆Zkbq51PB.2 :04/10/15 08:33:30
ZARA着てるのって貧乏人なの?
501ノーブランドさん:04/10/15 17:18:31
>>500
燃料投下ご苦労!!
502ノーブランドさん:04/10/15 17:20:59
>>500
俺は外資系勤務で年収1500万もらってんだよ
503ノーブランドさん:04/10/15 17:42:23
zaraてモード系じゃないの?
504ノーブランドさん:04/10/15 21:04:47
パクリ系だな
505ノーブランドさん:04/10/18 00:53:57
EZTVで初めて知ったage
506ノーブランドさん:04/10/18 16:45:17
>>505
田舎のかたですか?
507ノーブランドさん:04/10/18 17:23:58
俺、163センチなんだけど、ニットとか着れる? むり?
508ノーブランドさん:04/10/18 17:42:32
ニットは大きくてもいろんな着方できるからいいんじゃない?
レディース着てもいいと思うし
509忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/18 19:51:45
ださいよ
510忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/18 19:53:30
ざら買うくらいならお金ためてギャルソン買う
511ノーブランドさん:04/10/18 21:33:18
お前ぼぶなんだからぼぶそんだろ?
512ノーブランドさん:04/10/19 16:08:13
こんな所にいないで日大スレでも逝ってろよ>>山本
513ノーブランドさん:04/10/20 00:27:50
age
514ノーブランドさん:04/10/20 00:44:51
ZARAじゃないんだけど、こないだ裄丈94cmのロンT見つけた。
身幅51cm、着丈66cmからはちょっと考えられない袖の長さ。
勿論即買いした。
515ノーブランドさん:04/10/20 21:08:21
ZARAじゃねえなら書くなボケ
516ノーブランドさん:04/10/20 22:42:57
>>515
多少とも関連してるし、袖が足りなくて困ってる人も見てるんだから別にいいじゃん。
つーか、ストレス発散は他でやってね
517ノーブランドさん:04/10/21 01:40:08
いやスレ違いだろう
518ノーブランドさん:04/10/21 16:49:17
激しくスレ違いだね
519ノーブランドさん:04/10/21 21:55:13
チビにはわからぬ感性・・・・!
520ノーブランドさん:04/10/22 08:54:22
>516
多少とも関連…してないしてない!!!
その商品zaraじゃありませんから…残念!!
逆ギレすんなって!(笑)
521ノーブランドさん:04/10/22 22:52:05
チビ必死agew
522ノーブランドさん:04/10/22 23:18:05
既製服がはいんないのは、奇形だよ。
男なら178〜180くらいの身長がベストだね。
523ノーブランドさん:04/10/23 00:02:50
zaraにお世話になってるおまいらは他にどんなとこで服買ってますか?
524ノーブランドさん:04/10/23 08:50:15
なんかマルイで買うならzaraの方がましだと
思ってしまう。
525ノーブランドさん:04/10/23 09:37:59
丸井バレしてけなされるのは2ちゃんねるだけだけど、
ZARAバレは若干やばいだろ

最近GAPやベネトンとならんでZARAもカジュアルストアとして
ニュースででてきてるし、
なにより大量販売で安いってのが浸透しすぎ

2年前なら絶対にかぶらなかったけど、最近はいろんなところに店舗増えてるから、
渋谷、新宿、六本木など歩いていると、たまにおもいっきし色までかぶることがある
526ノーブランドさん:04/10/23 10:44:30
しかし量販店と言えるほど安くはない
せめてGAP並の価格帯なら文句ないんだが
作りはGAP以下だからなぁ・・・
527ノーブランドさん:04/10/23 21:53:17
>>526
だからといってGAPを着れるかというと系統的にムリな訳で
ZARAはユニと一緒でワンポイントとして使ってますよ
528ノーブランドさん:04/10/24 07:42:55
GAP以下って事はないだろうけど、もう少し安いと嬉しいなあ。
まあ、近頃は値段相応かなって思うようになってきたよ。
名古屋は店一つしかないからあまりかぶらないけどねw
BENETTONのメンズをどこかで扱ってくれるといいなぁ
529ノーブランドさん:04/10/25 11:41:02
去年買ったZARAのコットンニットジャケット、
すごくすごく重宝してます。
海外物だけあって袖丈も長いのはもちろんのこと、
デザインもスマートで、だけどちょっと洒落てて、
買ってよかった!と思う一品です。

東北にも店舗オープンしたらいいのに…
530ノーブランドさん:04/10/25 16:04:47
プリント物はかなりヤバイよね。
一目見てZARAのだって、わかるもん。
531ノーブランドさん:04/10/26 01:00:59
着る人を激しく選ぶから、マーケット的に東北は難しいのかもしれない。
MANGOは福島にあるのにな。
532ノーブランドさん:04/10/26 01:09:47
>>531
MANGOって何?
533ノーブランドさん:04/10/26 01:22:48
534ノーブランドさん:04/10/26 02:09:01
この間はじめて新宿店に行ってみた。
オッサンがシャツを見ていて、店員に接客を受けていたけれど、
店員「これはダミエ柄って言って、ヴィトンと同じなんですよ。」
オッサン「あ、そうなの?へー」

パクリ最高。ZARA最高。
535ノーブランドさん:04/10/26 02:21:57
量販店つっても丸井下位ぐらいの値段はするからな
質悪いのにGAPより高いし
536ノーブランドさん:04/10/27 00:22:59
今ZARA着てる人おおいの!?
537ノーブランドさん:04/10/27 00:24:29
すくないよ。
538ノーブランドさん:04/10/27 00:29:18
フランスにいた時ここの店でたまに買い物してたけど、値段は安かったな
日本に帰ってきてその値段の高さにびっくり!!
量販店の商品価格じゃねーよ・・・
539ノーブランドさん:04/10/27 00:33:10
ああ。だから半期に一度のセール以外では買わなくなってきた。
銀座なら結構物は余ってるし。
540ノーブランドさん:04/10/27 02:42:46
ハゲド
セール価格で丁度良いくらいじゃね?
541ノーブランドさん:04/10/27 08:58:44
私もそう思う
現地価格見てたら特にそう思う…
542ノーブランドさん:04/10/29 02:50:46
お前らZARAの袖の長さを忘れてるだろ
543ノーブランドさん:04/10/29 10:07:30
>>542
忘れてるんじゃなくて関係ないんだろうな
だからこそ言いたい放題いえる
つーか、関係ない人は買わないでいいから
本当に必要な人の為にご遠慮ください、って感じ
544ノーブランドさん:04/10/29 10:48:11
>>543
同意
545ノーブランドさん:04/10/30 03:27:48
意味わからん('A`)
546ノーブランドさん:04/10/30 12:44:17
昔は「世界標準価格」がどーのこーの言ってて
それなりに低価格だった気がするが。
俺もセール待ちだなぁ。
547ノーブランドさん:04/10/30 12:58:22
>>542-543
ワロタw
ところでスペイン人って、ヨーロッパ人の中では身長高くないほうなのに、何故?
548ノーブランドさん:04/10/30 14:55:42
ヨーロッパのトラディショナルなシャツって
日本人が一般に考えるより袖がゆったりしてるんよ。
肌を隠すこと=礼儀正しさ、だからね。
男のフラメンコダンサーとかシャツの袖見せてるからわかりやすい。
549ノーブランドさん:04/10/30 15:54:34
>>548
あなたからはインテリジェンスが感じられます。
550ノーブランドさん:04/10/30 18:00:28
>>548
あなたが真の知的生命体です。
551ノーブランドさん:04/10/30 18:56:26
まあオマエら、一つ愚痴らせてもらえまいか?
俺は名古屋ZARAと同じビル内の会社に勤務している者なんだが…
まあ、店員のガラが悪いのってシャレにならん。(今に始まった事じゃねーけどな)
あのビルは大体、19時位にはビル入口のシャッターが降りるんだが
そうすると、1階エレベータ前の灰皿に店員が床に尻餅ついて群がるんだよ。
ビル入口が閉まる前は、隣の立体駐車場への扉も開いているから
そっちのソファーに座って喫煙しているんだが、セキュリティーの関係上
ビルと駐車場を扉で隔離するんだよ。
するとまあ、上記の如くエレベータ前に群がる訳だが
何も知らずにエレベータから降りた途端、フロア内に充満する
鼻腔を擽る煙草の香に、思わず「ガッ!!」となる訳ですよ。
喫煙者の俺でさえ顔を背けたくなるような、香水と煙草の入り混じった悪臭が…





    ふ  ざ  け  ん  な  よ  腐  れ  店  員  共  !!
552ノーブランドさん:04/10/30 19:44:55
zara池袋の男性店員もあまりいい雰囲気でなかったなぁ。買う気が失せて
帰ってしまったよ。今度は渋谷店に行ってみよう
553ノーブランドさん:04/10/30 20:58:19
>>551

それは


 名 古 屋 人


だからだよ
554ノーブランドさん:04/10/30 21:28:10
名古屋人だが栄(名古屋一の繁華街)行った時でもZARAは寄らないなぁ。GAPとかは行くけど。
555ノーブランドさん:04/10/30 21:29:46
556ノーブランドさん:04/10/31 15:51:40
>>552
渋谷・銀座・原宿の男性店員さんは結構感じ良いですよ。
おすすめとかも聞けるし、イケメン。
557ノーブランドさん:04/10/31 17:19:12
名古屋店、女子店員はギャル系で接客もだいたいがアレな感じだけど、
メンズの所にいた人は結構親切で逆に驚いた罠

まあ、全然粘着されないのは楽と言えば楽だけどね
558ノーブランドさん:04/10/31 20:45:35
セールのために幾つか目星つけてるんだけど
やっぱ欲しいのいっぱいあるわ
559ノーブランドさん:04/10/31 22:21:06
なんか秋冬物は完全にギャル男系かそれ以外かに分かれてるな
微妙な感じ
560ノーブランドさん:04/11/01 13:11:06
みんなセールってどーやって知るんですか?
561ノーブランドさん:04/11/01 15:57:28
店に行ったらやってたw
562ノーブランドさん:04/11/01 16:33:39
>>560
電話が掛かって来る
563ノーブランドさん:04/11/01 17:23:10
セール始まったら是非教えてください。お願いします。
564ノーブランドさん:04/11/02 17:02:51
私は背が高くて痩せ気味なのでZARAは重宝です。
袖が長いのはとても嬉しい
565ノーブランドさん:04/11/03 20:46:34
>>560
セールって普通夏は7月冬は1月と相場が決まってるもんだ。
もちろん例外もあるが。
566ノーブランドさん:04/11/05 00:01:47
ここの男モノのスーツっていくらくらいします?
567ノーブランドさん:04/11/06 07:54:53
>>566
50000万くらい。
568ノーブランドさん:04/11/06 08:08:01
5億!!( ̄( ̄( ̄( ̄ロ ̄;)
569ノーブランドさん:04/11/07 10:59:44
(゚∀゚)ミツケニクイカラ アゲトク
570ノーブランドさん:04/11/08 09:07:29
イギリス行ったらzaraで働きたい
571ノーブランドさん:04/11/09 14:29:23
京都のzara行こうかな・・・
572ノーブランドさん:04/11/10 22:18:12
ZARAにトレンチコート置いてますかねぇ??
573ノーブランドさん:04/11/10 23:59:09
574ノーブランドさん:04/11/11 00:48:47
>>573
どこがトレンチコートやねん
575ノーブランドさん:04/11/11 00:49:37
>>573
m9(^д^) プギャー
576ノーブランドさん:04/11/11 01:23:07
え、トレンチってこんなんじゃなかったっけ?
577ノーブランドさん:04/11/11 03:37:24
トレンチだな
578ノーブランドさん:04/11/11 23:54:07
>>576
出直して来い!
579ノーブランドさん:04/11/12 23:16:09
トレンチどころかハレンチでいいよ
580ノーブランドさん:04/11/12 23:22:23
>>579
笑ってあげたほうがいい?
581ノーブランドさん:04/11/13 00:07:05
いや、いい。
582ノーブランドさん:04/11/13 18:24:37
ハレンチコート
583ノーブランドさん:04/11/15 23:17:45
zaraのコート、かわいいと思ったけど
ポケットが飾りポケットだった・・・。
冬のコートなんだから普通にポケット付けてくれ。
584ノーブランドさん:04/11/18 00:05:55
今日新宿に用があったからついでにZARA逝ってみたがオサレで入る気が起こらなかった(´・ω・`)
585ノーブランドさん:04/11/18 02:46:46
分かる
高級ブランドでもないくせにやたら気取ってる感じだからなw
586ノーブランドさん:04/11/18 06:25:55
そうかなあ
ダサい外人とかが買い物してて
入りやすいけど
587ノーブランドさん:04/11/18 06:32:18
あさっての午後3時ぐらいに銀座店に行ってくるよ。
588ノーブランドさん:04/11/18 06:34:10
銀座は土曜でもガラガラなんだろな
メンズフロアはセールでも人いないもん
589ノーブランドさん:04/11/18 07:31:41
ここって何系の服が売ってるの?
お兄系?
590ノーブランドさん:04/11/18 07:33:16
ラテン系
591ノーブランドさん:04/11/18 08:28:33
渋谷店ってどこ辺りにあるんですか?
592ノーブランドさん:04/11/18 09:34:17
593ノーブランドさん:04/11/18 12:09:51
>>592
サンクス!
594ノーブランドさん:04/11/18 14:59:26
新宿店はどの辺にあるんですか?
595ノーブランドさん:04/11/18 15:35:19
新宿店2Fのメンズでいつも「怖い顔、ぶすっとしてる」茶ぱつの背の低い女性店員、
結構かわいいです。
596ノーブランドさん:04/11/19 02:21:43
新宿より渋谷か銀座の方がよいな
新宿は人多すぎて落ち着いて見れん
597ノーブランドさん:04/11/19 15:43:35
早くセールにならないかなー。
598ノーブランドさん:04/11/19 17:01:49
セールしなくてもインポートにしては格安だと思いますが??
ここは品切れになっても、その後再入荷が多いけど、品切れになっても、セール前に再入荷すればセールで買えるのかな?
599ノーブランドさん:04/11/19 18:16:55
そうは言っても、ここのドル○バとかヴィ○ンのパクリみたいなデザインをあの価格で買えるのはおいしいinセール
一応プロパーだとシャツとかニットは諭吉一枚くらいするじゃん。そこまで出したくない。
ということでセール早くこい。1月のいつからだろう。楽しみ〜
600ノーブランドさん:04/11/19 19:13:04
売れ筋品はセールではサイズがないでつ〜
601ノーブランドさん:04/11/19 22:09:02
>>599
みたいじゃなくて
パクリど真中ずら
602ノーブランドさん:04/11/20 02:30:32
先週パリのZARAに行ったけど現地のおばちゃんとか居てたよ。
下着とか普通に物色してたし。
603ノーブランドさん:04/11/22 15:50:49
>>602
それがなにか?
604ノーブランドさん:04/11/22 23:04:14
ZARAはじめてなのだが、ここは別にキメキメで逝くような店じゃないよな?
605ノーブランドさん:04/11/22 23:30:08
キメキメで逝っても大丈夫って程度
606ノーブランドさん:04/11/23 04:33:46
カットソー系の綿ってゴワゴワだよな
なんじゃありゃ!?
607ノーブランドさん:04/11/23 05:48:53
新宿のメンズの店員の鼻ピアスしてる香具師、接客は普通だがよく採用されたな。
店員が上品だと買ってても恥ずかしくないんだが・・・
608ノーブランドさん:04/11/23 10:00:25
店員の質は低いね。コーディネート相談してもまともな答えは返ってこない。安いからしかたないか。渋谷にはセンター街ですわりこんでそうなコギャル上がりの定員もいた。誰でも採用化かな(w
609ノーブランドさん:04/11/23 10:24:45
銀座店はまだ行ったことないけど、さすがにセンター害はいないで欲しいものだな。
610ノーブランドさん:04/11/23 13:18:02
池袋のギャル男丸出しの店員もなんかキモイ
もう11月だってのにシャツ一枚だけでボタン4つ外し・・・・
611ノーブランドさん:04/11/23 20:15:35
最近はトレンドの周期がめちゃくちゃ早いから、
ここは安くて使えるね。
所詮、1〜2年で着れなくなるなら、ここの値段がいい線だと思う。
ここのモード系はなかなか使えると思うけど。
612ノーブランドさん:04/11/23 20:16:55
テイレベルテンインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
613ノーブランドさん:04/11/24 04:05:41
つーか、原宿のなんか私服着てた店員超むかついたんだけど!!あれ店長かなぁ?
この間サイズ間違えて買っちゃって、返品・交換は一ヶ月以内にレシートを持って・・ってレシートに書いてあったから
タグついてるし、買った翌日にサイズ交換しに行ったら欲しいサイズが無かったから返品してくださいって言ったら、これは返品交換で返金じゃないんですよぉ。って
断られた!!!でも申し訳ないんですけど交換したいものが他には無いんです!って言ったのに、
これはお客様都合なので返金はできませんって言われたんだけど、これどうなの??
超屁理屈じゃない!?
なんか全部の商品が試着できるので、返金はできませんって言われたんだけど!!
すっごい感じ悪かったし!あんなのが店長やってる店はろくなもんじゃないね。
新宿の店員さんは結構感じよかったけど、同じ店で渋谷もしかり、こんなに差があるとはねぇ。。
614ノーブランドさん:04/11/24 04:11:57
>>613
まぁ話はわかるが、サイズ間違えて買うお前も・・・・
いい年こいてシッカリしろよ。
615鬼軍曹 ◆9D6tuvtM3k :04/11/24 07:07:10
アスラン zara!
616ノーブランドさん:04/11/24 08:13:40
京都店へ行きたいのですが、
HPのアドレスからではよくわからないので、
京都駅から何線に乗って…とか
詳しく教えて下さる親切な方いらっしゃいましたら
私をお導き下さい。宜しくお願いします。
617ノーブランドさん:04/11/24 08:38:26
>>613
この前渋谷でも交換してくれって言われたよ
別の商品でも差額引いてくれるって
以前は無条件で返品できたんだけどね
たまたま欲しいのあったからよかったけど、
なかったら何て言ってきただろうな
618ノーブランドさん:04/11/24 22:27:03
>>616
京都駅から地下鉄烏丸線に乗って、四条駅で降ります。
四条烏丸交差点を、東(にぎやかなほう)に向かって歩いて
行くと、向かって左側にZARAの店舗が見えてきます。
メンズは取り扱っていないみたいなのでお気をつけくださいませ。
619ノーブランドさん:04/11/25 20:54:26
名古屋皿
何であんなに毛倍&鬼ぃなの?
店員見てるだけで買う気無くす。
620ノーブランドさん:04/11/26 18:27:42
新宿店は返金してくれたよ
621ノーブランドさん:04/11/28 00:52:41
名古屋、女性店員は見た目はまんまお水だけど
結構接客はまともだったよ。
まあ、まともな格好してたらまた感想も変わるかもだけどね
622ノーブランドさん:04/11/29 01:01:21
名古屋店はホントにヤバイね店員。
それにつられてか客もホストみたいなの多いし。
623ノーブランドさん:04/11/29 17:53:51
関東のザラを見て来た者からすると
名古屋のケバサは最悪
風俗見たいのばっか。
街中行ってもケバイのは多いから土地柄か?
624ノーブランドさん:04/11/29 18:23:30
認めたくないけど土地柄なんですわ
625ノーブランドさん:04/11/29 21:08:35
今日名古屋に行ってきた。店員結構かわいい子が多かったよ。ほかのZARAと違っていい感じ!今度行ってみて。
626ノーブランドさん:04/11/29 21:14:00
>>625
パスポートが必要だから海外のほうがイイ
627ノーブランドさん:04/11/29 21:14:15
私は一ヶ月前くらいに初めてZARA言ったよ。別にけバイ人いなくない?接客も良かったし。ニットのとこに人が群がってた。それ買ったけどすごく着心地いいよ。ぜひ買ってみて。
628ノーブランドさん:04/11/29 21:39:03
>>625
社員さんおつかれ。残業ですか?
とりあえず、国内ZARAの中じゃ
名古屋店が一番底辺なのは確か。
制服着たまま外でギャーギャー
喚いてるのは、教育がなってない証拠。
店の看板背負ってる自覚なさすぎ。
629ノーブランドさん:04/11/29 21:48:54
どこの店舗が一番感じがいい?お勧めのとこあったら教えて!
630ノーブランドさん:04/11/29 21:55:01
私は名古屋店にしょっちゅう行ってます。あなたが言うほど名古屋悪くない気がするけど・・・。愛想のいい子多いですよ。どんなとこが嫌い?
631ノーブランドさん:04/11/29 21:57:39
>>629
池袋はちっちゃい
新宿は店員さんそっけない
渋谷は人多過ぎだけど店員さんそこそこ良い人

ZARA本当やっすいよね。重宝してます。
155cmしかないからサイズが厳しいけど。
TRFのワンピかわいかったなぁ。。
632ノーブランドさん:04/11/29 22:15:59
いや高くなっただろ
俺はムカついてる
気軽に流行追えてよかったのに調子乗りやがって
633ノーブランドさん:04/11/30 00:08:14
>>629
みなとみらいは人が少ないせいか品物の残りもいいんじゃない?
約一ヵ月後のバーゲンを睨んで。

>>632
そうなんだよな。確かに数年前より値上がりしてるんだよ。
それでもまだ安いことには違いないんだが。
634ノーブランドさん:04/11/30 03:06:27
ユーロ高の関係とか?
まあ、値上がりしてもいいんだが品質もう少し上げてくれと
635ノーブランドさん:04/11/30 07:51:12
ユニやGAPのスペインver.なのに
なんで店員はお高くとまってるんだろうね。
(悪い意味で)欧米風な態度って感じ?
そのくせ知識は中途半端。
時流にのったアイテムが安く手に入るのがメリットだと思ってたけど
最近高いよね。質を考えると買うのはセールかかってからになっちゃうな。
プロパーだと他の選択肢も視野に入るし。
636ノーブランドさん:04/11/30 21:59:11
長引くデフレで他が安くなったからね。でも新宿のカワノの3Fより安くていいよ
637ノーブランドさん:04/12/01 08:06:26
>>618
遅くなりましたが、お答え頂きありがとうございます。
休みに入ったら早速出かけてこようと思います。
638ノーブランドさん:04/12/05 02:09:39
ag
639ノーブランドさん:04/12/05 18:58:58
銀か?
640ノーブランドさん:04/12/05 21:05:53
AU
641ノーブランドさん:04/12/06 20:40:04
>635
ユニやGAPのスペイン版という解釈はおかしい。
これらの店はいわゆるSPAと呼ばれている形態なので
一緒にされているが コンセプトは全く違う。
SPA−(Speciality store retailer of Privatelabel Apparel)
     生産から販売まで自社でする会社のこと。
642ノーブランドさん:04/12/06 23:45:23
4年くらい前のNewsweekでGAPをZARAが追い抜く日とかいう特集があったけど?
今でもターゲットはあまり変わらないように見えるけどな
643ノーブランドさん:04/12/07 01:09:52
ヨーロッパではGAPはH&Mの傘下になることになったらしいけど…。
GAPよりZARAのがキレイめっぽくてカジュアル感がしないなーとは思う。
644ノーブランドさん:04/12/07 03:04:46
H&Mこそ使い捨てのゴミ服
645ノーブランドさん:04/12/08 14:18:28
確かにH&Mは縫製粗いしねw
でもZARAよりH&Mの方が買うこと多いなー。
646ノーブランドさん:04/12/08 19:15:55
>>641
ポジション的にという事でしょ。
647ノーブランドさん:04/12/08 20:33:27
ところでH&Aって何
648ノーブランドさん:04/12/09 14:12:17
H&M
http://www.hm.com/

欧米で展開してる服屋。ZARAより安目。
649ノーブランドさん:04/12/09 19:23:22
名古屋のZARAってどこにあるのですか?今度行ってみようと思ってるので。よろしく御願いします。
650ノーブランドさん:04/12/09 19:31:50
名古屋のZARAってどこにあるのですか?
651ノーブランドさん:04/12/10 02:06:29
レディースのロングダウンコートっていくらぐらいするかわかる方いますか?
652ノーブランドさん:04/12/10 09:20:56
>>649-650
名古屋にありますよ
653ノーブランドさん:04/12/10 09:48:58
ZARA
あそこの紙袋よく堂々と持って歩けるね。
自ら貧乏人の田舎者、と言ってるようなもの。
654ノーブランドさん:04/12/10 13:06:47
>>651
こちらにもZARAスレあるので参考にどうぞ。

通販・買い物板 【スペイン】ZARA【お手ごろ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1068737111/

コート類は重たいとの報告があります。ヨーロッパ使用なのかな。
655ノーブランドさん:04/12/10 20:44:30
名古屋は三越の斜め向かい
656ノーブランドさん:04/12/11 20:22:32
ZARAって何系の服なの?お兄系?
657ノーブランドさん:04/12/11 23:14:28
大衆系。
658ノーブランドさん:04/12/12 01:12:12
初めて新宿店行ってきたんですけど、試着室が汚い。。。
ホコリがフワフワ
659ノーブランドさん:04/12/12 23:42:35
先日、パンツを買いました。
裾上げが必要だったので600円(だったと思う)払って
5日後に取りに行きました。
帰ってから見たら、脇に5cm程の裂け目が2箇所も。
翌日お店に持って行って見せたら、「修理させていただきます」と。
新品買ったのに修理!? 新品交換じゃないの?と思ったけれど、
仕方ないので応じたら、「できあがりは5日後になります」だって・・・。
不良品なんだから、普通、通常のお直しより最優先でやるでしょ。
そんな対応にかなり呆れたんだけれど、まぁそれにも応じて。
で、買ってから結局2週間近く経ってやっとはけることになったわけ。
そして2〜3回程はいたら、股の縫い目が裂けた・・・。
ピッチピチでもなんでもないのに。
もう、いい加減にしてほしい。
あのパンツのために、何度店に足を運べばいいわけ!?
660ノーブランドさん:04/12/12 23:43:57
>>659
不満ならもっとお金だしていいもの買いなさいね
661ノーブランドさん:04/12/12 23:48:18
>>660
社員ですか?
662ノーブランドさん:04/12/13 00:44:51
>>659
セール以外では買うな。
安くて大き目の服が欲しいならフレンチコネクションもある。
663ノーブランドさん:04/12/13 01:00:26
>>659
それはブチギレてもいいと思う
泣き寝入りせず交換してもらえ
664ノーブランドさん:04/12/13 01:18:14
>>659
渋谷か名古屋だなw
665ノーブランドさん:04/12/13 01:20:55
>>663
そうだよね・・・。

以前Shipsで買ったカットソーで、
1回洗濯したら裾の縫い目が全部ほどけてしまった物があった。
「これじゃ通常の着用に耐えないじゃん」って思って
品質表示のタグに書いてあった会社の方に連絡したら、
「誠に申し訳ございません。どこの店舗でもいいので
持ってきていただければ、新品と交換いたします」って言われたので、
買った店とは違う、自宅から近い店舗に持って行ったら、
レシートもなかったけれど、快く新品と交換してくれたよ。
店員の対応もすごく良かった。
ZARAでは最初に持って行った時の店員の態度も
納得できるものではなく、なんだかなぁという感じだったので、
またあの対応をされるのかと思うと、面倒くさいなぁと思ってしまうのです。
ただ、このままじゃもうはけないので、
どうにかしないといけないんですが・・・。
666ノーブランドさん:04/12/13 01:21:36
>>664
渋谷でしたw
667ノーブランドさん:04/12/13 11:49:06
まあ、ZARAだから仕方ないよ。
ウニ,GAPの店員と雲泥の差だよね。
比べる事自体ナンセンスだけど。
668ノーブランドさん:04/12/13 14:59:39
俺の友達は、ある意味激安グッチと言っていたが
どこに目をつけてるんだと思った。
669ノーブランドさん:04/12/14 02:47:01
俺のニットなんか、背中のタグの部分の強度が足りないのに
タグを縫い付けたせいか、タグの端っこの部分が強度負けして
買ってからしばらくしないうちに穴が開いた。

最近徐々にその穴が広がりつつある・・・

デザインは気に入ってるんだけどなぁ・・
670ノーブランドさん:04/12/15 01:18:56
まあ縫製関係は昔からよくはないな。
671ノーブランドさん:04/12/16 20:22:35
バーゲンはいつからかな??
672ノーブランドさん:04/12/16 22:14:22
場所にもよるけど
初売りからじゃあないの。
673ノーブランドさん:04/12/19 01:14:35
>>662
フレコレ? カタチがまったく違う
ZARAは身長185体重75前後のサイズが見つからない漢のにとってのオアシス
だから50、52(40、42)から無くなっていくんじゃん
175程度の香具師はUAかビームスにしておきなさい
674ノーブランドさん:04/12/19 01:58:37
みなとみらいはメンズある?
675ノーブランドさん:04/12/19 10:50:26
>>674
上の方の階に有るんじゃなかったっけ
レディースしか買わないから見に行った事無いんだけど。
676ノーブランドさん:04/12/19 20:16:38
>>675
正解。
上の方の階にある。
677ノーブランドさん:04/12/20 16:10:03
>674
ttp://www.queens-east.co.jp/floor/index.html
クイーンズイースト3F

品揃え薄いから、行けるなら渋谷まで行く事をお勧めする。
ついでに寄るレベルなら問題ないけどね
678ノーブランドさん:04/12/20 22:34:32
>651
遅レススマソ。ZARAベーシックのロングダウンコートが10000円ちょっとだった気が。
私はショートのダウンジャケット(茶)を買ったけど今一番ヘビロテしてるわ。
3色展開してるヤツじゃなくて茶色しかない型のヤツ。
679ノーブランドさん:04/12/21 01:17:56
>>678
私もZARAの黒いダウンジャケット愛用してます。
三年くらい前に出たやつだったから今のとは違うけど気に入ってます。

ZARAにしては縫製がしっかりしてるなーと感心。
680ノーブランドさん:04/12/21 22:50:37
新宿店がオサレすぎて入れないでいたのだが
今度突破するからメンズフロアの逝き方(フロアマップ)きぼん
681ノーブランドさん:04/12/21 22:57:12
店員に聞け。
682ノーブランドさん:04/12/21 23:18:38
ZARAごときで入れなかったら表参道とか青山にある店はどうやって入ってるんだよ。
683ノーブランドさん:04/12/22 16:18:32
>>673
183*73の俺は激しく同意するよ。
684ノーブランドさん:04/12/22 19:43:44
ライダースどうよ?みんな見た?
685ノーブランドさん:04/12/25 02:54:38
ザラは福袋あるの?
686ノーブランドさん:04/12/25 23:55:43
あるよ
687ノーブランドさん:04/12/27 23:16:47
>>686
ガセネタ
688ノーブランドさん:04/12/30 14:58:57
ないよ
6891:04/12/31 13:15:11
池袋は今日通ったらバーゲン50%OFFやってるみたいだったよ
690ノーブランドさん:04/12/31 18:12:33
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28371344
これって今も店頭に出ているヤツかな?昨日見たら無かったけど。。
691ノーブランドさん:05/01/01 15:38:27
バーゲン何日から?
692ノーブランドさん:05/01/02 19:29:50
あげ
693ノーブランドさん:05/01/02 20:46:31
バーゲン情報ぎぼん
694ノーブランド:05/01/02 21:21:49
今日から あんま安くなってないな
695ノーブランドさん:05/01/02 21:25:21
ここってデザインは結構好きなんだが
いかんせん質が悪い・・・安いから仕方ないかもしれんが
696ノーブランドさん:05/01/02 21:59:01
渋谷、普段見ないチビが群がってたよwwwwwwww
697ノーブランドさん:05/01/02 23:11:22
今日買ったセール品で、返品したいものがあるんですけど、
前スレにもあったように、基本的に返金してくれないのでしょうか?

交換だったらしてもらえるのでしょうか?
もし交換したいものがなかった場合はどうなるのでしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。。。
698ノーブランドさん:05/01/02 23:42:48
渋谷、今日の開店前に行列できてたな。
今回は欲しいものがないっぽいから並ばなかったが。

>>697
知るか。ここで聞くのが間違い。店に聞け。
699名無しー:05/01/03 22:40:01
池袋もセール中ですよね??
最近行ってないからどんなものがあるのか気になるなぁ。
いつまでやってますか?
700ノーブランドさん:05/01/04 01:09:07
セールでも値引率低いね。
何万もするような冬物アウターがたったの6000円引きとかだし。
ここの服は去年一年で有名になり過ぎて、もうテナガザルの
特権ブランドじゃなくなった。
渋谷や新宿ではGAPよりもここの紙袋下げてる女のほうが多い。
701ノーブランドさん:05/01/04 16:49:24
>>699
去年は「まだsaleやってんの?」て思ったくらい長かった記憶がある。

>>700
プロパーでの値段自体昔より上がったしな。
702ノーブランドさん:05/01/04 17:35:36
開店時間と同時に渋谷店入ったら、なんか商品補充されてたっぽい。
703ノーブランドさん:05/01/04 17:54:25
渋谷は早い時間に行くとなぜかたまに接客がつくw
704ノーブランドさん:05/01/04 18:21:54
サイズMばっか残ってんな
小チビ連中がんがって買い漁れよw

昼、新宿になぜか完売したはずのベルベットの黒を大量に放出! 思わず2着買って満足
705ノーブランドさん:05/01/04 18:35:14
>>704
なぜ2着も
706ノーブランドさん:05/01/04 18:36:24
おにい系ブランド
707ノーブランドさん:05/01/04 18:40:01
おにい系認定されたから、あんなに氾濫しだしたのか
708ノーブランドさん:05/01/04 18:43:01
おにいけい
709ノーブランドさん:05/01/04 20:11:38
ここのジーンズ、ブーツカットばっか
710ノーブランドさん:05/01/04 22:12:46
>>705
だって10月の発売当初に黒のベルベットJKはすでに50、52は完売だったから
仕方ないからラルフローレンのを買ったけどイマイチだし
それでボトムのボリュームに合わせて2サイズを買ったワケ
711ノーブランドさん:05/01/04 23:06:40
ザラ
渋谷と横浜では、売られてる服の種類が全然違うと思ったけど
渋谷と新宿って、種類違う?
712ノーブランドさん:05/01/05 02:29:14
>>711
あんま変わらないけど、渋谷のほうが品揃え豊富かな
713ノーブランドさん:05/01/05 19:40:06
名古屋の店員のまつげ
何キロあるんだ?
ヒジョーに重そうだ。」
714ノーブランドさん:05/01/06 20:59:07
ベロアのJKバーゲンで買えてラッキーだな。俺は定価でいち早く買った。ベロアのコートも買ったがこの暖冬でまったく着ていない。
715ノーブランドさん:05/01/06 21:06:47
ベロアのジャケって来期も着れるかな…?
716ノーブランドさん:05/01/06 22:33:53
ここのモード系は流行り物をバクッテルから着れる期間が短い。バーゲンで買うとますます着る期間が短くならないか?
717ノーブランドさん:05/01/07 06:56:21
コーディネイト次第だと思われ
トレンドアイテムは1つにしぼって他は定番モノで合わせると以外と長く着れる
ってもレディース物と違って1、2シーズンじゃ終わらないし
718ノーブランドさん:05/01/07 07:06:16
そう。男物の流行は大して回転速くない。
719ノーブランドさん:05/01/08 11:09:01
今回のセールで買ってはいけないモノは茶系フェイクムートンだなアレは日本人では似合わない
オススメはシルバーサーファーのTシャツとロンストのクレリックシャツ
720ノーブランドさん:05/01/08 15:15:03
ベロアジャケは、同じ黒でも、襟がショールカラーとノーマル、生地が細かいケバ立ちと粗いのと
それぞれ二種類あったよな?
721ノーブランドさん:05/01/08 19:12:54
コットン素材のライダース買おうと思ってたのに
2〜3000円程度しか値引きされてなくて買うのやめた。
722ノーブランドさん:05/01/09 00:01:51
月曜発売の日経ビジネス(1/10号)にZARAのことが記事になってるよ
在庫ロスが極端に少ないからセール品の値段もそれなりしか引かない
ということのようですね。

3週間で在庫が殆ど全て入れ替わるって早いほう?
723ノーブランドさん:05/01/09 00:07:32
722

ちょっとだけ読んでみたけど、縫製が悪いとか言うのは論外だけど
不良で新品交換しようにもすぐに売り切っちゃうから
ここは代わりがないってことかな。

724ノーブランドさん:05/01/09 11:16:54
値下げ第2段階マダー?
725ノーブランドさん:05/01/09 16:13:06
>722
回転日数21日ならあのアイテム数ではかなり早い方なんじゃないかな。
一品番あたりの数量がわからないから何とも言えないけど.....。
某SPAブランドでは人気商品は7日とかでなくなってるけど、どうでも良い商品は回転日数5、60日。
ひどい時は計算だけでいくと300日(ってシーズンどうするんだ?)なんてものもある。
世界各国で展開しているから、売れ筋の再入荷も難しいだろうな〜。

ちなみに先週新宿見に行ったけど、誰も着なさそうなブークレのニットとか、黄土色の(ゴールドのつもり?)ドレスとか、
おばちゃんっぽいプリントスカートとか、あまり良いものなかった。
726ノーブランドさん:05/01/09 18:12:17
銀座店でオバサンが階段を転げ落ちてたよ
727ノーブランドさん:05/01/09 18:32:49
>>726
ダサ
728ノーブランドさん:05/01/10 10:45:02
この業界は常に在庫との戦いだから、ここの回転の良さはすばらしい。それが安さの秘訣だね。だから売れ筋はほとんどバーゲンに残ってないから、早めに買う方がいいね。
729ノーブランドさん:05/01/11 01:02:40
>>712
ありがと
730ノーブランドさん:05/01/11 19:28:34
名古屋のZARAって、いいですか?
731ノーブランドさん:05/01/11 19:44:01
いいと思う。
732ノーブランドさん:05/01/12 02:06:18
キャミソールとかっていつ頃ある?
毎期でてる?
733ノーブランドさん:05/01/12 11:08:32
キャミソールは毎期で照ると思う
734ノーブランドさん:05/01/14 15:41:46
>>733ありがとう
無地のキャミ探し中なんです
735ノーブランドさん:05/01/16 21:35:40
>>730
店員の態度がムカツク。
736ノーブランドさん:05/01/18 01:48:24
いけてる?
737ノーブランドさん:05/01/19 12:37:15
セールいつまで?第2弾はあるの?
738ノーブランドさん:05/01/20 09:38:06
初めて新宿のZARAに行ってきた。
GAPもそうだけど、外国の服ってどうも苦手だと思った。
739ノーブランドさん:05/01/20 09:56:45
>>738
外国・・・プッ
740ノーブランドさん:05/01/20 17:05:15
和服でも着てろ
741ノーブランドさん:05/01/20 23:26:12
>>739
外国へ逝ったことない人みたいですねw
742ノーブランドさん:05/01/21 00:57:07
ここのジャケットってどうです?縫製がやはり悪いですか?
743ノーブランドさん:05/01/21 02:42:49
ボタンがぼろぼろ取れる
744ノーブランドさん:05/01/22 02:23:11
縫製も素材も悪い
だけど一流品と云われてるアルマーニやヒューゴをよく見てみろ
微妙にズレたりしてるはず
そういったのが逆にシルエットがキレイに見えるもの
なぜなら人のカラダには直線部分は無いから
それなりのコストパフォーマンスと素材や縫製を望むなら
黙ってユニクロを着ていなさい
745ノーブランドさん:05/01/22 03:46:46
ZARA着る奴にユニクロの短足デブ向けの服はあわねーよ
746ノーブランドさん:05/01/22 22:35:32
ぶっちゃけZARAでも袖や股下が足りないことがある
747ノーブランドさん:05/01/22 23:00:59
っていうかユニクロじゃ、恐ろしく袖丈が足りない。
748ノーブランドさん:05/01/22 23:25:22
漏れはZARAの又下87がスソ上げしなくてちょうど良い 身長は184
でもスーツのスソをダブルで上げられないのが鬱
749ノーブランドさん:05/01/23 00:05:06
>>748
自慢かよ〜 ZARAって大柄な人向きなのね。
普通な体格は逝く必要なしか?
750ノーブランドさん:05/01/23 01:06:39
外国の服ですから。
751ノーブランドさん:05/01/23 01:39:03
ブルゾンとかジャケットはなんか背中周りとか余ったりでかいのが多い。
テーラードとかは細身のが多いけど。
春物入ってたね。
752ノーブランドさん:05/01/23 02:57:57
>>751
カジュアル物はゆったりめに作られているのでアイテムによっては1サイズ下を着てみるなどの自己調整は大事

欧米・欧州人は鍛えてるから(ry
753ノーブランドさん:05/01/23 03:19:09
>>746
目と心臓は大丈夫?
754ノーブランドさん:05/01/29 09:28:32
保守点検
755ノーブランドさん:05/01/30 23:07:22
今日福岡店に行ってきた。秋まで移転のため閉店するらしい…。
パンツほぼ100%ここのなんだよね、私。
今年の春夏買えないのはちょっと辛いかも。
腰落として履くので、ローウエストでウエスト大きめでパンツのラインは
ストンするようなメンズっぽい履き方してるんだけど、ここのパンツに
似てるラインの服ってどこかありますかね?
スレ違いかな?
756ノーブランドさん:05/01/31 15:29:01
>>755
♀の腰履きか?
お前チビデブだろ?
スレ違いというよりカン違い。
757ノーブランドさん:05/01/31 19:19:12
>>755
同じくスペインのブランドMANGOじゃだめかな?
福岡にもあるでしょ?
前は岩田屋に入っていたけど、今はなんか裏の方に路面店があったはず。

>>756
スレ違いかもしれないけど、失礼じゃない?
758755:05/01/31 22:22:43
>>756
逆のデカ細です。腰履きと腰を落として履くのは違うのでは?
言葉が足りなかったですかね。

>>757
MANGO移転していたのですね。捜してみます。
ありがとうございます。
移転セールは福岡だけでしょうが、2004年の春夏物(の売れ残りを
他からかき集めた?)がかなり安く置いてありましたので、
福岡の方は行ってみていいかも。パステル系のパンツが多かったです。
759ノーブランドさん:05/02/04 17:14:07
新宿のノッポのデメキン店員態度わりー。むかつく
760ノーブランドさん:05/02/04 17:23:01
>>759
六本木もサイテーだから
安心しなさい

渋谷の方がまだましかもw
761ノーブランドさん:05/02/06 00:03:51
ぶっちゃけもうすぐ三十路なんですけどZARAは
何歳くらいの人をコンセプトにしているのでしょうか?
762ノーブランドさん:05/02/06 00:26:06
何が最低なの??接客がって事????
763ノーブランドさん:05/02/06 00:36:39
>>761
GAPと一緒だろ。全年齢対象。キッズもあるし。
764ノーブランドさん:05/02/06 12:58:42
>>762
流れ読めば分かるだろ
いちいち聞き返すなよ
お前ポンギの店員かw
765ノーブランドさん:05/02/06 12:59:42
だったら本当にサイテーだなw
766ノーブランドさん:05/02/06 18:21:33
>>762
池沼の店員乙
767ノーブランドさん:05/02/07 01:23:25
原宿の女子店員、漏前らのシャツのエリ汚ねーし、口臭もする。
メシ喰ったら歯みがくとかさ、
接客業なんだから少しは考えろ。
すましてるだけじゃ給料上がらないぞ。
768ノーブランドさん:05/02/07 03:47:50
>>767
わははは
769759:05/02/07 23:52:14
2階のメンズの男性店員。銀座のメンズの店員は感じ良かった。原宿もいいね。
770ノーブランドさん:05/02/08 07:58:37
769 割りとそうかも・・・
771ノーブランドさん:05/02/11 08:45:46
渋谷店行った時に春物の黒いテーラードジャケット欲しかったけど
1週間後に行ったら売れきれちゃってたよ・・・
772ノーブランドさん:05/02/12 03:17:55
>>771
どんなヤツ?素材は?
773ノーブランドさん:05/02/13 00:08:01
>>772
サイドベンチで裏地が赤と白のチェックが入ってる
774ノーブランドさん:05/02/14 13:24:36
アンタみたいのに限って、中国とか韓国の近場ばっかいってるんでしょ?
なんか、不細工だから人の批判ばっかりしないほうが身のためだよ。
775ぴーこ:05/02/14 16:55:49
サイドベンツだよね。
776ノーブランドさん:05/02/14 17:46:24
>>771
今なら余裕で
取り寄せききそうだが....
777ノーブランドさん:05/02/16 04:07:54
漏前みたいのに限って、環状7の奥地に住んで「ワタシっておしゃれな町で販売してるのよ」ってお高くとまって¥100均で家の生活必需品買い漁ってんだろ。
不細工なうえに不恰好なんだから、せめて人に好かれるようにしろよ。 ケツが垂れてるからシャツはみでてんぞ。
んな事じゃ今月も個人売りビリだな。
778ノーブランドさん:05/02/16 14:19:08
>>777
779ノーブランドさん:05/02/17 06:28:39
今度初めて行こうと思うんですが、
シャツ1枚幾らぐらいなんでしょうか?
学生なもんで月に1万5千円ぐらいしかファッションに回せないんで(´・ω・`)
780ノーブランドさん:05/02/17 10:36:36
>>779
悪い、その予算じゃ靴下しか買えない。
他をあたってくれ。
781ノーブランドさん:05/02/17 10:40:16
>>779
7000
782ノーブランドさん:05/02/17 11:17:17
>>780
マジっすか!?自分、半年ROMってたんですがヨーロッパのGAP=低価格って勘違いしてました

>>781
それぐらいですか。じゃあ、二枚買えます。
ありがとうございました。
783ノーブランドさん:05/02/17 21:35:14
>>779
セールならロンT10枚買える
784ノーブランドさん:05/02/18 00:56:52
>>783
セールはいつごろあるんですかね?
もう終わっちゃった?
785ノーブランドさん:05/02/18 01:30:55
>>784
1月と7月
786ノーブランドさん:05/02/18 02:13:50
そーすか(^ .^)y-~~~わかったぜ。あんがとよ(^!^)y~
787ノーブランドさん:05/02/18 03:02:37
zaraのサイズって、日本とソレ以外では違うのでしょうか?
日本に言った事のある友達から聞くと、日本で安く服飼うならzaraかgapで買わないとサイズが合わないと言われていたのですが
どうも、日本ので買った同ブランドの服は小さい様に感じます…
自分(男)は、遡っても日本人の血しか入っていないのですが、向こうの風潮としてワークアウトは行っています
日本に来て多少太ったのですが、向こうのサイズと同サイズを日本で求めるとどうもきつい気がするのですが…
詳しい方お願いします。
788ノーブランドさん:05/02/18 04:24:36
>>787
レディースはヨーロッパで出てるのに比べたら日本はサイズ展開が
あまり豊富じゃないしメンズもあまり大きいサイズは無いんじゃないかな?
日本人向けのサイズ表記でやってると思われ。

ZARAに比べたらGAPの方が多少サイズは豊富にあると気ガス。
789ノーブランドさん:05/02/18 05:20:00
>>787
両者は価格帯とパっと見の雰囲気で似たようなブランドと思われがちかも知れないけど シルエットはまったく異なる
同じサイズを見比べた場合
ZARAは袖丈が長く
GAPは身幅がある
日本国内で身長185以上、胸囲105以上の香具師の服探しは難しいな
金があるならヒューゴやジョルジョに行く選択肢もあるよ

酔いの為、乱文スマソ
790ノーブランドさん:05/02/18 21:55:33
みんなシャツはタックインしてんの?
791ノーブランドさん:05/02/18 23:43:57
>>790
タックインてなに?
792ノーブランドさん:05/02/18 23:58:22
>>791
FF(前輪駆動)車でサーキットなどを走行すると体感できる
ある程度、高速でコーナーに進入しアクセルをオフにします
ほぼ同時にハンドルを切るとフロントタイヤに荷重が集中し、
通常アンダーステア気味のFF車がオーバーステア気味に旋回する現象です

ちなみに路面が濡れてたり、ホイールベースの短い車では一瞬でスピンです
おれの知ってるタックインでした・・・・・・・・・・・・・・・
793ノーブランドさん:05/02/19 00:42:21
持てる知識のすべてを惜し気もなく披露するスレはここでつか?
794ノーブランドさん:05/02/19 22:13:25
レシートには未使用なら1ヶ月までは返品受け付けますってあるのに
1日前に買ったものでも返品するのにすごい嫌な顔された
しかもこっちが客なのにすごい上からの威圧感じたよ
返品は基本的に受け付けてなくて
交換しないといけないといわれた
しかも、同等の値段かそれ以上のものを買わなきゃいけない
渋谷店、もう二度といかない
新宿のほうが店員の質がいい
返品だめなんて店ある?
渋谷店だけ???
795ノーブランドさん:05/02/19 22:59:06
それがZARAクオリティ
796ノーブランドさん:05/02/19 23:11:54
>>794
同じおなじ!
私は二度も不良品だったので電話では返金するって言われたんだけど、
まぁそれも悪いかなって思って店頭で2/3くらいの金額の品と交換したら、
「今後こういうことは・・・ゴニョゴニョ」と言われた。
返金にせず交換と気を遣ったことに後悔したよ。ちなみに渋谷店。
797ノーブランドさん:05/02/20 15:03:45
返品・返金に関してはうるさい
だけどシャツまで試着できるんだから、ちゃんと試着しない方がいけないと客に思わせる接客術を習ってる

ちなみに後日レシートを持って領収書にしてもらおうとすると他の服屋にありえない対応が見れますw
798ノーブランドさん:05/02/21 21:03:29
>>797
どんな対応なんだろう?

外国(といってもイギリスしか分からないけど)では直ぐに返品・返金して
くれてました(お客さんが返品してるのわりかし見てた)。
こういう各国に支店があるところだと統一しているのかと思ってましたが
そんなことはないのかな?
でもシャツとかも試着できるのはありがたい。
799ノーブランドさん:05/02/21 23:44:14
Tシャツでも試着可能w
日本育ちのフツー人間ならしないけど
良く日焼けしてる民族の方はしていた しかもセールで
800ノーブランドさん:05/02/22 22:32:32
ZARAに限らず海外のセールに行くと、そこら辺にぽとぽとと
売り物の服が落ちていることにカルチャーショックみたいなのを
感じたよ。安めの価格設定のお店だけだと思うけど。
今後日本も同じようにはならないで欲しいな。
801ノーブランドさん :05/02/25 03:33:49
>>794
zaraは、海外ではファッションセンターしまむら的扱いなのに
日本では、所謂ブランドもの的扱いを受けてるからね…
フランスから帰国した時正直驚いたよ
思わず、『zaraって安いイメージだったけど日本のzaraは、高いね』って言ってしまった
いろいろ話したけど、店員も「そうなの?」って感じで驚いてたよ
802ノーブランドさん:05/02/25 13:05:46
>>801
買う方はZARAをブランドとは思ってないよねw
その割に店側の対応が?なだけかもね。
日本は物価が高いから
価格はこんなもんでしょう。

ところで「しまむら」って何?
803ノーブランドさん:05/02/26 00:47:05
>>801
ユーロを¥に換算して関税付けたらあんなもんじゃないの?

しまむら=ZARAは妙になっとく
地方に多い服の大型量販店
そして実はファッション業界の地方出身者に人気があるという事実
804801:05/02/26 01:42:32
>>802-803
たしか、衣類の関税って8%〜11%位でしょ
通貨統一以前にも、スペインとその他の国では値段は一〜二割くらいの差幅があった(数字は曖昧だけど…)
工場のあるもの北アフリカ?じゃ無かったっけ?
そこから直で日本法人に、持ってくると考えても、向こうのzaraと言うイメージに比べて高い様な気がする
それでも、所謂ブランド物よりは安いから納得してるけどね
ただ、どうしてもしまむらと比べてしまうw(あとユニクロ)

あと、しまむらが解らない人は、最近のユニクロの様な感じをイメージしてもらうと解りやすいと思う
805ノーブランドさん:05/02/26 03:11:54
>>804
話の切り口がおかしいよ
それに生産が南アとか
はっきり知らないなら、そういった部分は無くして書くべきです
806801:05/02/26 03:33:29
>>805
南アなんて言ってないだろ…
マグレブ(確かチュニジアかモロッコ)だよ
807801:05/02/26 03:43:03
>>805
すまん…
調べたら、ポルトガル/スペインだそうだ
TATIより増しで洗練されてる安ブランドって思い込みで書いてしまった
マグレブはTATIの方でした
808ノーブランドさん:05/02/26 12:25:30
GUCCIの英語サイトにオンラインショップがあるけど、
そこで財布を買おうとするとかなり安い。

GUCCIの価格帯って現地だと丸井最上位ぐらいの扱いじゃないだろうか?
日本人だけボラれてる気がする。
809ノーブランドさん:05/02/26 22:04:32
パンツの質はどうですか?(レディス)
同じ安物でもギャップの方がましでしょうか
・・縫製や仕立てのよしあし自分にはわからないと思うので・・
810ノーブランドさん:05/02/26 22:43:40
>>809
パンツは買ったことないから分からないけどトップスは縫製甘かったよ。
洗濯する時とかネットに入れたり気をつけたら大丈夫・・・かな。
811ノーブランドさん:05/02/27 12:22:51
>>809
GAPはあまり買ったことないので比較は出来ないかもしれないけど、
縫製甘いのがあります。パンツで私が見つけたところでは
ヒップ部分や太もも部分の糸が緩んでたとかペルトループが取れてたとか。
誰かが試着したときにサイズが小さいのを着てみたのかな、と思うような
箇所だったけど。
選んで購入してるのもあるかと思うけど、私もネットに入れて洗濯してる
ので購入して数年の物も異常はないです。
見た目的には周りには値段より上質の物に見られているよう。
812ノーブランドさん:05/02/28 07:31:57
>>809
確かに縫製のクオリティは高くないよ
でも「大人風」の服であの安い価格帯が無いのも事実
ハズレを掴んだら運が悪かったと思うしかないっしょその程度のブランドなんだからさ

ブランドスタイルはこの際置いといて(GAPはZARA違う路線)
価格と縫製のコストパフォーマンスで探したいならやっぱユニクロw
コムサグループのボナ・ジョルナータとかどう?
813ノーブランドさん:05/02/28 13:58:24
ZARAって店員の粘着ありますか?
814ノーブランドさん:05/02/28 14:52:35
新宿にしか行ったこと無いが、無いと思う。
815ノーブランドさん:05/03/01 00:39:55
ここのシャツって袖が長い印象があるけど半袖Tシャツの袖も長い?
着丈が短くて身幅が狭くて袖が長い半袖Tシャツを探してるんだけど
816ノーブランドさん:05/03/01 20:48:58
>>810・811・812
アドバイス有難うございました。
一生懸命見て買ってみます。
817ノーブランドさん:05/03/01 22:38:09
>>815
肘くらいまでありそうなものは置いてあったが
所謂普通の半そでじゃないよな
818ノーブランドさん:05/03/02 02:55:44
ここの一万ぐらいの靴ってどうなの?
819ノーブランドさん:05/03/03 01:15:07
まぁまぁ履ける。疲れやすいし、壊れやすい。使い捨てにどうぞ。
820ノーブランドさん:05/03/03 01:33:57
胸元がUカットのタンクトップを買いました。Uを縁どる様にビーズや大小いろんなラインストーンがびっしりついた物ですが、縫製が雑で着るたびにビーズがぱらぱら落ちるし、髪がラインストーンに絡まって切れる…使えないよ
821ノーブランドさん:05/03/03 02:24:17
うわそれ服じゃないだろもうw
822ノーブランドさん:05/03/04 23:25:05
ここんちの服が好きなのに否定的な発言ばかりするヘソまがりが常駐するスレはこちらですか?
823ノーブランドさん:05/03/05 09:23:06
つーかファ板はほとんどがそんなスレじゃん
824ノーブランドさん:05/03/06 12:34:29
>>767
おまえの口がクセーんじゃねーの?プゲラ
まぁーしかしこの店かわいい子極端に少ないね。俺は2階にしかいかないけど
顔見てしまう…
825ノーブランドさん:05/03/06 18:50:53
約1ヶ月も前のカキコにレスしてプゲラでもあるまい
826ノーブランドさん:05/03/07 00:10:57
>>825
釣れましたから!残念!!
827ノーブランドさん:05/03/07 00:24:14
残念!! とか言ってる奴まだいたんだ。。。
828ノーブランドさん:05/03/07 00:28:49
おいおい、みんな824のバカに釣られんなよ…
829ノーブランドさん:05/03/08 04:28:47
いまごろになって使えん店員どもが湧いてくるとは・・・乙
830ノーブランドさん:05/03/08 14:50:17
ZARAの服は大きいものがあると聞いたんですがどのくらい大きいんでしょうか?
僕は身長188cmなんですが着れるでしょうか?
あと渋谷店のメンズの品揃えとかはどうですか?
831ノーブランドさん:05/03/08 15:03:50
>>662
フレンチコネクションってなんですか?
教えてください、お願いします。
832ノーブランドさん:05/03/08 19:49:09
833ノーブランドさん:05/03/08 20:10:04
>>832
ありがとうございます。フレンチコネクションとZARAどっちがいいと思います?
834ノーブランドさん:05/03/08 20:34:26
>>833
は?自分で決める事でしょ?
835ノーブランドさん:05/03/08 21:33:08
ZARAの新宿店と渋谷店どちらが品揃え豊富ですか?
836ノーブランドさん:05/03/08 22:12:11
新宿店の場所を詳しく教えてください。お願いします!
837ノーブランドさん:05/03/08 22:23:58
838ノーブランドさん:05/03/09 10:52:45
フレンチコネクションは若いよー。
価格ではなく、デザインが若い。音楽が似合う服。なにげに着る人を選ぶ。
流行を取り入れた安服が欲しいだけなら、ZARAのほうが便利かつ無難。と思う。
839ノーブランドさん:05/03/09 11:33:43
>>838
ありがとうございます。
今日渋谷行くんでフレンチコネクションとZARA両方見て来ます。
840ノーブランドさん:05/03/09 16:06:49
渋谷のフレコネ逝くなら夕方いけよ。
昼間いくと客誰もいないからかなり気まずい。
まあ基本的に放置接客だけどね。
841ノーブランドさん:05/03/09 16:34:17
あそこはいつ行ってもがらがらのような。
放置と見せかけて、一つの商品を手に取っていると、
たまに姉ちゃんが気配を消して後ろから近づいてくることもある。
842ノーブランドさん:05/03/09 18:13:22
>>841
あるね、そういうの。なんか商品手に取ると背後に視線感じてさw
スレ違いsage
843ノーブランドさん:05/03/09 19:25:08
新宿店は品揃え少なくない?
銀座のほうがいいよ。
844ノーブランドさん:05/03/09 20:45:36
>>843
銀座はちょっと遠いんですよね。
僕の家からの距離だと…

池袋≒新宿<渋谷<六本木<銀座

なんですけどどこの店舗がオススメですか?
845ノーブランドさん:05/03/09 23:40:09
>>844
僕、っつううことは男だな。メンズに限っていうと
銀座>六本木>渋谷≧新宿>池袋>>原宿
ってとこだと思う。
846845:05/03/09 23:41:57
念のため書いとくがあえてお前の家から遠い順に並べたわけじゃないぞ。
ほんとに実際に店に行っての印象だから。
847ノーブランドさん:05/03/09 23:45:30
ワロタ。確かにメンズはそんな感じ。原宿は逝った事ないけど。
848ノーブランドさん:05/03/10 00:00:31
>>846
ありがとうございます。
やっぱり銀座店がベストなんですね。
でも銀座は遠いんですよね……。
遠くても行く価値アリですか?
849ノーブランドさん:05/03/10 00:08:30
ヴィーナスフォート店はまだオープンしてないんだっけ?
原宿に輪をかけてレディース寄りのラインナップになるらしいが。
850ノーブランドさん:05/03/10 01:26:05
>>848
そんなご大層な旅か。
851ノーブランドさん:05/03/10 22:48:10
>>849
ヴィーナスフォートオープンは確か来週だったと思います。
私はお台場勤務なので お昼や帰りにヴィーナスフォートや
アクアシティ・デックスに行くと平日夜は10代のカップルか
女の子ばっかりなので 原宿に近い雰囲気になりそうな予感
ですね。
ちなみに昼は地方のツアー年配客(by bus)ばっかなので
お台場にできても雰囲気のいい銀座か六本木を利用予定です〜。
852ノーブランドさん:05/03/12 14:28:21
ZARAに薄手のいい感じのジップアップパーカーありますか?
853ノーブランドさん:05/03/12 20:16:06
逝ってよし
854ノーブランドさん:05/03/12 20:36:28
↑おまえうざいよ
855ノーブランドさん:05/03/12 21:06:34
↑ ↑ ↑ ↑
すいませんが、口臭いっす
856ノーブランドさん:05/03/12 21:36:05
↑ ↑ ↑ ↑
さっきから臭いんですけど……。
ワキガですか?
857ノーブランドさん:05/03/12 21:40:20
>>856
煽りも質問形式か。
フレンチコネクションのスレッド荒らしてたやつだろ?
通報したから。
858ノーブランドさん:05/03/14 13:44:33
>>854>>855>>856
歯みがいて、風呂はいって、服を着替えろ!
話はそれからだ。
859ノーブランドさん:05/03/15 08:05:29
お値段のシールをはがすとがっくりしますよね、ここ。
やっぱ湯に黒なんだ、というお値段レベル。
860ノーブランドさん:05/03/15 12:18:07
>>859
それユーロの事をいってる?
1ユーロ=¥140だよ
関税考えると日本で買うのも変わらないと思うが
861ノーブランドさん:05/03/15 15:25:34
関税を考えるなよww
862ノーブランドさん:05/03/15 19:22:42
と、関税を払える程、買い物できないビンボーが申しておりまつ。
863ノーブランドさん:05/03/15 20:42:51
>>862
日本語変ジャマイカ?
864ノーブランドさん:05/03/15 23:17:44
皮製品は外国の方が安いけどね。
865ノーブランドさん:05/03/16 00:14:53
お台場ヴィーナスフォート店 今日(15日)オープンだった。
ワンフロアのみで やはりレディスがメイン(メンズは少しだけ)
店員は渋谷のZARAではありえないほど親切、明るい、丁寧。
今日は客が少なかったせいか ちょっと見ているだけでも話しかけられ
まくりだったので 放置が好きな人にはウザイかも。
お店の雰囲気は六本木に近い気がした。
平日はゆっくり見れるだろうけど 週末は客層&雰囲気変わるだろうな。
866ノーブランドさん:05/03/16 00:41:24
>>865
レポお疲れさまです。
867ノーブランドさん:05/03/17 03:09:57
1EUR140円って常識でしょ?
ここは1EUR200円くらいのレート=日本での売価になってる。
だから剥がすと嗚呼・・・てなるの。

関税ねぇ。
衣料品の関税ってたいしたことないよ。
868ノーブランドさん:05/03/18 10:45:05
関税だけじゃなくて、儲けも入れてるから高くなる。
たまに現地で買うと日本の半額くらいだって騒ぐ人いるけど、あたりまえじゃん。
ボランティアで輸入しているんじゃないんだからさ。
869ノーブランドさん:05/03/18 23:11:57
ビーナスフォート、連休中は混んでいそうだからチャンスがあれば来週半ばにでも行ってみよう。
ところで、札幌店オープンはいつだっけ?
870ノーブランドさん:05/03/19 01:43:00
>869
札幌店は3/31。
871ノーブランドさん:05/03/19 02:22:58
ここのシャツって、ビジネス用として使える?
872ノーブランドさん:05/03/20 00:33:57
特に問題ないかと
873ノーブランドさん:2005/03/22(火) 19:13:18
GAPとあわせて大丈夫ですか?
874ノーブランドさん:2005/03/22(火) 19:18:06
特に問題ないかと
875ノーブランドさん:2005/03/26(土) 01:49:23
ZARAの公式、全然アイテムが載っていないな。
どっかでZARAの商品見れるサイト知りませんか?
876ノーブランドさん:2005/03/26(土) 02:08:33
なんかもうエスニックでもなくなってきたな。
細身のGAPって感じ。つまらん。
877ノーブランドさん:2005/03/26(土) 09:39:24
>>876
同意
878ノーブランドさん:2005/03/26(土) 09:55:28
ビギグループですから。
879ノーブランドさん:2005/03/26(土) 14:29:51
麻鮭買った。
それだけ。
880ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:57:29
俺も今日買いに出かけたかったが・・・・朝から頭痛が・・( ̄^ ̄ )””うぐぐぐぅ
881ノーブランドさん:2005/03/29(火) 14:25:10
腕長で肩幅広いんですが、(50センチあります)ここの服ってどうですかね
GAPだと、ウエストががばがばになるんで移行したいんですが、大丈夫ですか?
(マッチョ気味のやや逆三体形です)
882ノーブランドさん:2005/03/29(火) 15:44:40
ここのジャケットやブルゾンってどうなの?
883ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:10:39
>>881
肩幅は普通か狭めだと思う
袖は長いよ
884ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:12:12
>>881
肩幅50ってすごいね
俺175センチで43(直線)だよ
885881:2005/03/29(火) 20:10:17 ID:
肩幅そんなに広くないんですね、教えてくれた方どうもです
GAPでも、ものによってはXL薦められる位なんで、恥をかくだけでしょうが
近いうちに行ってみます
886ノーブランドさん:2005/03/29(火) 20:16:15
>>881
50は逝ってるな
(o^ O^)シ彡☆バンバン

>>884
でもお前も
肩身が狭そうだな!
(T▽T)アハハ!
887ノーブランドさん:2005/03/29(火) 21:16:31
>>880=>>886
キモイ
888ノーブランドさん:2005/03/29(火) 21:51:36
↑ハズレとるわボケ
889ノーブランドさん:2005/03/31(木) 14:46:54
>>878さん
スペインZARAの一方的な契約解除ですでにビギグループから独立してますわよ。
ちなみに年内12店舗オープンさせるっていきまいてるらしいザラですが、
佐川急便なみの人使いの荒さとスペイン人のやりたい放題で、ここで働く気が
ある人は、奴隷なみの待遇になることを覚悟していくべし・・・特にレディース!
バイトで採用されたらまず正社員になれません。バイトは所詮使い捨てみたいで
聞くところによると、福岡店クローズしたとき、バイトは全員クビ、社員は東京や
札幌に転勤になったとか・・さもないと社員もクビ・・・
マネージャークラスになったら私生活は犠牲に・・・サービス残業あたりまえ。
スペイン本国では儲けが頭打ちみたいなんで外人にたいしてはおとなしくゆうこと
きいて、ブランド信仰の強い日本人は本人はええカモなんでしょうな〜
でもみかけと違ってあんな安っぽい服作ってたらそのうち右下がりになるの
間違いないでしょう。げんに最近は日本でのうりあげも下がってるらしいですし・・
まぁあんな問題だらけのスタッフしかいないようでは売上ものびようないでしょうがね
890ノーブランドさん:2005/03/31(木) 20:51:56
確かに、値段の割りに作りが安っぽすぎるよなぁ
891ノーブランドさん:2005/03/31(木) 23:39:42
でも、この手の服がこんくらいで買えるのって他にないしな
あとはFCUKとしまむらくらいでしょ?
892ノーブランドさん:2005/03/31(木) 23:50:49
いや最近は高いよ。ベネトンとFCUKはもっと高い。
けどデザインはZARAよりまとも。
893ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 01:10:52
>>889
ブランド信仰云々でZARAはないでしょうw
894ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 01:43:13
店の前はよく通るのに今日初めて入った
GAPや丸井下位でよくインナー買ってたから
GAPより色合いとか使えそうな感じで気に入りました
ただそれだけの報告ですスマソ
895ノーブランドさん:2005/04/02(土) 23:41:11
>>893
でも、ZARAは確実にブランド意識しているぞ。
所詮、大衆服なのに・・・
ホント店員のレベルは低いし
MIBで襟立てなんて今時恥かしい服装するか?
まあ俺は名古屋店しか知らんけどね。
しかし、男の店員の身嗜みを清潔にすれば
確実に男性客は増えると思うんだけど
何でポン引きみたいな薄汚いカッコばかりするのだろうか。
ホント行くたんびに見事なくらい購買意欲を
殺ぎ落としてくれるのはZARAクオリティ
896ノーブランドさん:2005/04/03(日) 02:39:30
メンズでジャージとかある?
897ノーブランドさん:2005/04/03(日) 07:54:49
ない。
どっか行け。
898ノーブランドさん:2005/04/05(火) 18:34:44
新宿店と渋谷店どっちがオススメ?
899ノーブランドさん:2005/04/05(火) 22:50:27
847 :おかいものさん :2005/04/05(火) 18:35:38
新宿店と渋谷店どっちがオススメ?
900ノーブランドさん:2005/04/06(水) 02:33:14
>>898
逝ってよし
901ノーブランドさん:2005/04/06(水) 10:31:23
>>900
古!
902ノーブランドさん:2005/04/06(水) 22:42:51
一昨日、メンズのスーツを買ったんだが、よく見ないで買ったら総裏だった。orz
いくらなんでも、いま秋冬物を置いてあるわけ無いだろうし、zaraは春夏物も総裏?

本切羽だったりして、値段の割にスタイルは良い方だと思うんだけど。
903ノーブランドさん:2005/04/06(水) 23:25:22
ZARAって袖の長さとかでもわかるように、日本用にデザインしなおしたり
してないんだよ。スペインは日本と気候ちがうからね、春夏総裏でOKなのさ。

向こうって、ジャケットを脱いだ姿で人前に出ると恥なんだってさ。
夏に日本でそれやったら暑くて死ぬよね。
904ノーブランドさん:2005/04/07(木) 19:33:16
903>>
同意。店の作りからして日本人には手が届きにくかったり、一見何が置いてあるか
わからないくらい高いとこに棚つくってたりして・・それもそのはず、ZARA
おかかえの大工がわざわざスペインからやってきて作るもんだから、JAPANESE
CUSTOMERのことなんてな〜んにも考えてないのよね、スペイン人って・・
意地でも日本には金落とさんぞ〜って態度丸見え。儲かってるのはスペインのお偉いさん
だけ。まるでマフィアの世界。
905ノーブランドさん:2005/04/07(木) 20:34:01
だからなのか!棚、見にくいとおもった
906ノーブランドさん:2005/04/08(金) 01:56:46
>>904
その棚から必死に服を取ろうとしてるちんちくりんが滑稽〜
907ノーブランドさん:2005/04/09(土) 00:12:31
女170でも取れるけど投げて返すしかない棚ある。
あんな所の服まず平均身長の人は
見てみようって気にならないんじゃないかと…。
もう作っちゃったもんはしょうがないから
図書館みたいに移動出来る踏み台でも置けや。
908190cm:2005/04/09(土) 10:46:38
そういえば棚高いな
大して気にもしてなかったけど
909ノーブランドさん:2005/04/09(土) 12:16:42
棚、そんだけ高いけど、世界どこ行っても同じ店の作りだから
かえって海外旅行のついでにのぞいても違和感ないかもね・・そういえばZARA、
年内10店舗以上オープンさせるっていきまいてるみたいですよ。ちなみに
大阪、広島あたりもオープンするって聞きましたけど。。時期・場所は
わかんないけどおそらく年内では?大阪=ナンバ、広島=パルコ?かな?
910ノーブランドさん:2005/04/10(日) 02:38:51
船橋のららぽーとのZARAが子供服のみなので普通に
メンズ、レディスも展開して欲しいです
911ノーブランドさん:2005/04/10(日) 02:48:52
>>903
シャツの起源は下着だからね。
向こうでは下着っていうイメージなのかな。
912ノーブランドさん:2005/04/10(日) 06:09:57
だからシャツの襟元からアンダーに着ているTシャツの丸首が見えるのもアウトらしいな。
913ノーブランドさん:2005/04/10(日) 09:32:30
シャツは本来、素肌に着るものですよ、と。
スレ違いだが、高級ブランドのシャツは素肌に着るようにできているものがほとんどですよ、と。
914ノーブランドさん:2005/04/10(日) 09:54:52
確かに、カンクリーニの生地は透けないように分厚いし、
直接肌に当たってもゴワゴワしないな・・・
915ノーブランドさん:2005/04/10(日) 10:40:07
早く関西というか、神戸、大阪にも来てほしいなぁー。すごくうらやましいよ。

916ノーブランドさん:2005/04/10(日) 23:05:39
ここっちどんな系統のものおいてる?
GAPと同じようなもの?
917ノーブランドさん:2005/04/10(日) 23:38:31
安オニイ系
918ノーブランドさん:2005/04/11(月) 04:11:50
何百年も昔のドレスコード持ち出しても意味ない
919ノーブランドさん:2005/04/13(水) 00:17:33
今日、新宿店へ行きました。サイズ切れが多かった〜。
920ノーブランドさん:2005/04/13(水) 01:05:31
新宿店より原宿店のほうがサイズ揃ってたよ。みんな避けるのか?
921ノーブランドさん:2005/04/13(水) 01:34:48
原宿だと山手線に乗りかえにゃならんていう人多数とみた。
922ノーブランドさん:2005/04/13(水) 03:38:40
原宿に行くと違う店に行ってしまう
923ノーブランドさん:2005/04/13(水) 15:18:00
安いしデザインも結構好き。167cmだけど肩幅42〜3あるから大き目のサイズはうれしい
924ノーブランドさん:2005/04/13(水) 18:12:47
原宿店、今度行ってみます。原宿行くなら、久々に表参道のラコステも行ってみようかな〜♪
925ノーブランドさん:2005/04/16(土) 23:56:00
俺も原宿行ってみるかな・・・
926ノーブランドさん:2005/04/19(火) 15:45:52
携帯からなんですが横浜店どこにあるのか教えてもらえませんか?
927ノーブランドさん:2005/04/19(火) 15:49:42
逝ってよし
928ノーブランドさん:2005/04/22(金) 22:18:24
ZARD
929ノーブランドさん:2005/04/22(金) 22:32:53
NARD
930ノーブランドさん:2005/04/23(土) 10:19:06
お台場行った。銀座・六本木のようにゆっくり見れるので
嬉しい。(空いてるせいもあるだろうが)
買おうと思ったトップスにうっすらしみがついていたので
店員に聞いたら新しいのと交換してくれて良かった。
接客が店舗によってかなり違う気がした。
931ノーブランドさん:2005/04/23(土) 10:24:28
シミが付いている製品を取り替えるのは当たり前ではないのか??
932ノーブランドさん:2005/04/23(土) 23:09:29
>>931
当たり前の事に何故か嬉しさを感じてしまう
それがZARAクオリティ
933ノーブランドさん:2005/04/24(日) 23:24:53
サラじゃないの?
スペイン語ってZはサシスセソだった希ガス。
934ノーブランドさん:2005/04/24(日) 23:42:31
>>933
その通り、本当は「サラ」というのが正しいみたいだけど、
日本に出店する際に「ザラ」というようにしたんだって。
935ノーブランドさん:2005/04/25(月) 09:41:18
ここの黒ジャケットって予算どれぐらい?
936ノーブランドさん:2005/04/25(月) 16:34:10
フランスなどでもザラと言ってたよ。スペイン語圏ではサラと言うんじゃないかな。安いから色んな国でも結構便利がられてる。昔々の鈴丹と同じ扱い。…年がバレました!?
937ノーブランドさん:2005/04/25(月) 16:47:31
どっちかっていうと、誰も鈴丹なんて知らないのでは
ないでしょうか、ここの人達w
938フィッシュ ◆TmFiSHOne. :2005/04/26(火) 22:57:26
ツァラストラ

かく
かたり
き^^)<talk
939ノーブランドさん:2005/04/26(火) 23:05:19
ここの黒ジャケットって予算どれぐらい?
940ノーブランドさん:2005/04/26(火) 23:10:02
>>939
2万前後
941ノーブランドさん:2005/04/26(火) 23:28:51
ブランド名の響きのよさでは

ZARA>ベネトン>GAP>無印>ユニクロ

だね
942ノーブランドさん:2005/04/27(水) 09:01:05
ここの接客はどんな感じですか?
結構付きまとってきたりしますか?
943ノーブランドさん:2005/04/28(木) 20:55:09
よろしければ試着してみてくださいね♪
とたまに言われる程度
944ノーブランドさん
>>942
前の書き込み見ろや。何回同じこと聞いてんの?