【江戸勝】EDWIN 4【DENIM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ 
【江戸勝】EDWIN 3【DENIM】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1084290556/

過去ログ
EDWINの 503REBEL と 503ZZ って・・・
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1050986204/
【江戸勝】EDWIN 2【DENIM】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1075827180/
2ノーブランドさん:04/06/11 22:58
RVじゃなくて
ただのレブルってなにあれ?
ユニクロのジーパンよりひどい
3ノーブランドさん:04/06/11 22:59
この台風を機にライトオンスものに衣替え。
4ノーブランドさん:04/06/11 23:55
1乙
5ノーブランドさん:04/06/12 00:06
6ノーブランドさん:04/06/12 06:55
妙にコアなファンが多そうなスレ
7ノーブランドさん:04/06/12 08:09
101Fってなんでつか
8ノーブランドさん:04/06/12 09:52
>>5
凄くいい色落ちしてるな〜。
穿き込み方法や洗濯の頻度を教えてちょ。
9ノーブランドさん:04/06/12 10:45
>>5
カコイイな
10:04/06/12 12:49
記憶にないくらい昔に、とりあえずジーンズでも
と買った物で全然気を使ってません。
ひたすら穿きっぱなしで、ごくたまーに洗濯(アクロン)って感じ。
ただ実物はもう少し鮮やかな青です。
ていうかこんな型番知らねーよ。
11ノーブランドさん:04/06/12 15:39
見事な色落ちだな。中古加工ものみたいだね。
12ノーブランドさん:04/06/12 15:41
>>5
かっこいいな。
13ノーブランドさん:04/06/12 15:53
a a maikutesuto
14ノーブランドさん:04/06/12 16:25
話は変わるが、505RVのカーゴパンツって
買ったやついる?
http://www.edwin-furutaka.com/page02/57554-21.htm

なんか激しくカッコいいんで
原宿まで見に行って来ようかと思ってんだけど。
(普通の店じゃ置いてないっぽいので)
どうよ。
15ノーブランドさん:04/06/12 16:32
>>14
ださいもん貼るな
>>5を見習え
16ノーブランドさん:04/06/12 17:23
おれが10年ぐらい穿いた503

http://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/up/src/up187.jpg
17ノーブランドさん:04/06/12 17:28
age
18ノーブランドさん:04/06/12 17:29
>>16
それ503RVだろ!!
19ノーブランドさん:04/06/12 17:33
( ´,_ゝ`)プッ
20ノーブランドさん:04/06/12 17:34
>>16>>18
ワラタ
21ノーブランドさん:04/06/12 17:34
カコウモノ丸出し
22ノーブランドさん:04/06/12 17:35
('A`)
23ノーブランドさん:04/06/12 17:41
>>16
10年前といえば、503はまだ発売されてないだろ?w
加工の >>16 より、マイナー品番でも >>5 の方がかっちょいい〜。
24ノーブランドさん:04/06/12 18:29
そういえば503はもうそろそろ10周年だね
25ノーブランドさん:04/06/12 18:29
26ノーブランドさん:04/06/12 18:44
>>25 見るな。
27ノーブランドさん:04/06/12 19:35
>>25
(*゚∀゚)=3
28ノーブランドさん:04/06/12 19:41
ブラクラじゃないよ。
マジカッコイイって。
29ノーブランドさん:04/06/12 19:50
>>5
実際、履くとダサそう
30ノーブランドさん:04/06/12 20:04
>>25
でぶちんがブラつけてました
31ノーブランドさん:04/06/12 20:42
今日503SS10買いますた。
32ノーブランドさん:04/06/12 20:58
>>31
レングス切った?
レングス長かった?
33ノーブランドさん:04/06/12 21:01
101Fって16オンスの香具師?
34ノーブランドさん:04/06/12 21:05
RVのステッチとっていいですか?
35ノーブランドさん:04/06/12 21:08
>>34
勝手にとれや。あほくさ〜w
36ノーブランドさん:04/06/12 21:09
RVのブラックが出たら俺は買う。
37ノーブランドさん:04/06/12 21:09
俺は買わない。
38ノーブランドさん:04/06/12 21:09
勝手に買えば
39ノーブランドさん:04/06/12 21:10
EDWINって見た目
もっさりしてそうな形で
ヤバそうなんだけど
履いたらいいの?
40ノーブランドさん:04/06/12 21:11
君は履いたらいいんじゃない?
41ノーブランドさん:04/06/12 21:13
RVはレングスが合う奴以外はきびしいな。
ものはよいと思うけど、蜂の巣の位置がずれてたりしたら激しくかっこわるそう。
ところで、2CHでは好評のRVだけど、まだ一回も履いてるヤツを見たことがない・・・。
42ノーブランドさん:04/06/12 21:13
>>40
君はなんでここにいるの?
43ノーブランドさん:04/06/12 21:14
>>40
君はなんでここにいるの?
44ノーブランドさん:04/06/12 21:14
>>40
君はなんでここにいるの?
45ノーブランドさん:04/06/12 21:14
Edwin503S2はLivi's505よりカッコイイ感じ。
46ノーブランドさん:04/06/12 21:15
ここにいてもいいの?
47ノーブランドさん:04/06/12 21:15
ここにいてきもいの?
48ノーブランドさん:04/06/12 21:16
バカばっかり
49ノーブランドさん:04/06/12 21:21
とりあえず穿いとこう。
50ノーブランドさん:04/06/12 21:21
週末房乙
51ノーブランドさん:04/06/12 21:22
ここに10年勤めてます
52ノーブランドさん:04/06/12 21:22
なんでスルーできへんの?
53ノーブランドさん:04/06/12 21:23
大阪弁だから
54ノーブランドさん:04/06/12 21:23
馬鹿だから
55ノーブランドさん:04/06/12 21:23
大阪・・・
56ノーブランドさん:04/06/12 21:26
ユニクラーだから
57ノーブランドさん:04/06/12 21:26
DAKARAだから
5831:04/06/12 21:50
>>32
レングス切りました。(多分10cmぐらい・・・)
短足なので。

ちなみにあの内股のステッチはあれでいいのか気になって店員に聞いてしまったのは内緒。
59ノーブランドさん:04/06/12 21:57
すげえきったなー
60ノーブランドさん:04/06/12 21:59
ちゃんと洗濯してるが、何か?
61ノーブランドさん:04/06/12 22:01
>>58
やっぱレングス長いんだねー
サイトで見たデータだとやけに長いなーと
思ってたもんでね

Eファンクションのシリーズは
店頭で見て切らずに買えたから
なるだけ切らずにゲトしたかったんだけど
やはり切らなくちゃいけないようだなー
6258:04/06/12 22:47
>>61
いや何度も言うようですが「短足」ですから。
なんでみんなそんなに長いの・・・orz
63ノーブランドさん:04/06/12 22:49
>>62
そりゃもちろん脚の長さは
計ってみないとわからないけど
その10cmをクッションさせて
穿く穿き方をするかしないかの
違いってのもあるわけよ
6462:04/06/12 23:13
そうなんですか。
精進しまっす。
65ノーブランドさん:04/06/12 23:14
みんなどれくらいクッションさせてるの?
俺はジャストから4cmくらい長め。
66ノーブランドさん:04/06/12 23:16
ステッチとパッチがダサいので取ってみた。
見栄えが良くなった。意外と綺麗に取れるもんなんだな。
67ノーブランドさん:04/06/12 23:21
やってみて後悔したから仲間を増やしたいのか
68ノーブランドさん:04/06/12 23:33
>>67
ん?別に自己責任だからやりたい奴だけやればいいじゃん。

糸切りハサミで裏表の縫い目一つ一つを丁寧に切っていけば、するすると糸が取れるよ。
切った直後は縫い目の穴が目立つけど、一回洗濯すると分からなくなるし。
69ノーブランドさん:04/06/12 23:44
既出
70ノーブランドさん:04/06/12 23:46
すぎ(w
71ノーブランドさん:04/06/13 00:07
すでにやってる人いたのか…OTL
72ノーブランドさん:04/06/13 01:02
ユーロを見ながらジーンズ選びに励んでいます。
73ノーブランドさん:04/06/13 01:06
すでにいってる人いたのか・・・TDL
74ノーブランドさん:04/06/13 01:15
>>68
試しにやってみるわ
75ノーブランドさん:04/06/13 01:37
>>68
失敗した!!
俺のジーンズ帰せ!!
76ノーブランドさん:04/06/13 01:44
時 代 は 自 己 責 任 で す よ !
77ノーブランドさん:04/06/13 02:16
リーバイスでやってくる
78ノーブランドさん:04/06/13 02:30
>>76
凄い笑わせて頂いた
79ノーブランドさん:04/06/13 03:02
>>31
503SS10、どこでいくらで買ったんですか?
80ノーブランドさん:04/06/13 08:15
>>63
そんなのねーよww
101ってまたま
ぎわらししぃ品番   左綾のやつ
だな          だったか
82ノーブランドさん:04/06/13 10:58
>>42-44
君はなんでこの世にいるの?
83ノーブランドさん:04/06/13 11:59
今度505を買おうと思うのですが、
その際に気をつけるべき事って何ですか?
84ノーブランドさん:04/06/13 13:09
"EDWIN"の505を下さいって言う事!
85ノーブランドさん:04/06/13 15:39
P505isがホスィ・・・
86ノーブランドさん:04/06/13 16:57
大体501と505は誰見てもシルエットがいいとは思わない
テーパードだとどうやっても限界がある
87 :04/06/13 17:09
>>79
近所のライトオンで定価です。
ネットだと安いけどサイズが合うかどうか心配でやめました。
88ノーブランドさん:04/06/13 20:18
>87
どもです!
でも、
ネットでも、定価でしかみたことないんですよね・・・
89ノーブランドさん:04/06/13 20:26
505ってヒップがでかい。
ワンサイズ下げて履いてるけど、ケツだけはダボダボ。
おかげですごい泥臭いシルエットに見える。
90ノーブランドさん:04/06/13 20:51
>>89
前も同じ件で書き込みしたけど
俺も505Sのブーツカットで尻んとこが余るんだよね。
一応ウエスト、太腿はジャスト+チョット余裕くらいで
穿いてるんだけど。ここだけ凄い残念 (´・ω・`)
91ノーブランドさん:04/06/13 20:51
>>89
要するに野暮ったいバタ臭い
シルエットですね
92ノーブランドさん:04/06/13 20:55
503RV(薄い色のほう)に合う靴の色って次のどれでしょうか?
・白×水色
・ベージュ×焦げ茶
・白×黒
派手な色落ちしたジーンズ穿いたことないので、どう組み合わせて良いのか悩む…
93ノーブランドさん:04/06/13 21:20
白×黒
94ノーブランドさん:04/06/13 22:05
>>92
自分で鏡みて決められないの?そんなレベルやつが履くジーパンなんだRVって
がっかり
95ノーブランドさん:04/06/13 22:10
Topsと同じ色にすればいいと思います。
96ノーブランドさん:04/06/13 22:14
なんとなく>>95はセンスよさそうなので、、
RVにあう靴でお勧めのを教えろ。
いや、教えてくれ、頼む!
97ノーブランドさん:04/06/13 22:16
>>91 はバタ臭いの意味を間違ってる悪寒・・。
98ノーブランドさん:04/06/13 22:18
>>96
氏ね童貞
99ノーブランドさん:04/06/13 22:20
>>94
今頃気づいたの?
オシャレさんから秋葉ボーイ、中年のオッサンまで幅広い人が穿いてるよ。
100ノーブランドさん:04/06/13 22:20
>>98
お前が氏ねやヴォケ
101ノーブランドさん:04/06/13 22:25
>>100
お前もしねや
102ノーブランドさん:04/06/13 22:25
92 :ノーブランドさん :04/06/13 20:55
503RV(薄い色のほう)に合う靴の色って次のどれでしょうか?
・白×水色
・ベージュ×焦げ茶
・白×黒
派手な色落ちしたジーンズ穿いたことないので、どう組み合わせて良いのか悩む…

96 :ノーブランドさん :04/06/13 22:14
なんとなく>>95はセンスよさそうなので、、
RVにあう靴でお勧めのを教えろ。
いや、教えてくれ、頼む!

100 :ノーブランドさん :04/06/13 22:20
>>98
お前が氏ねやヴォケ
103ノーブランドさん:04/06/13 22:25
>>97
わかってて言ってんのに
わざわざ訂正される身にもなってくれよ

ひょっとして松本の不条理なトークとか
駄目なひと?
104ノーブランドさん:04/06/13 22:27
>>102
お前がしねや
10592:04/06/13 22:29
>>94
すいません。確かにセンスないです…
>>93>>95
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
106ノーブランドさん:04/06/13 22:30
>>100
自分の服装をコーディネートできず2ちゃんに助けを求めてる時点で終わってるのに
最期の落ちは逆切れか・・・
お前本当に染んだほうがいいって。
どんな不細工なの?
107ノーブランドさん:04/06/13 22:31
えさをあたえないでください
108ノーブランドさん:04/06/13 22:31
92 :ノーブランドさん :04/06/13 20:55
503RV(薄い色のほう)に合う靴の色って次のどれでしょうか?
・白×水色
・ベージュ×焦げ茶
・白×黒
派手な色落ちしたジーンズ穿いたことないので、どう組み合わせて良いのか悩む…

96 :ノーブランドさん :04/06/13 22:14
なんとなく>>95はセンスよさそうなので、、
RVにあう靴でお勧めのを教えろ。
いや、教えてくれ、頼む!

100 :ノーブランドさん :04/06/13 22:20
>>98
お前が氏ねやヴォケ
109ノーブランドさん:04/06/13 22:32
エドウィンの今をよくあらわしているスレですね。
110ノーブランドさん:04/06/13 22:32
>>105
派手な色合いの靴は避けたほうが無難だと思ふ。
RV穿いたときは、ジーンズを主役にすると良い感じ。
111ノーブランドさん:04/06/13 22:33
>>108
プ
112ノーブランドさん:04/06/13 22:33
2ちゃんに影響されて買ったヒキヲタが泣きついてんだろ。
113ノーブランドさん:04/06/13 22:35
ヽ "゙ー-、、        / :  :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    ''''''    '''''' ;:、
    ;;   (●),   、(●);:
    `;     ,,ノ(、_, )ヽ、,; ;:
    ,;'    `-=ニ=- ' ,;:'、  <>>112なにキミ、キモ・・・・・
   ;'       `ニニ´    ;:.
    ;:             ';;
11492:04/06/13 22:38
>>110
親切にどうもです。
まだまだ勉強不足なので精進します。
115ノーブランドさん:04/06/13 22:38
>>113かわいいなチワワ
116ノーブランドさん:04/06/13 22:42
>>114
いえいえ。
頑張ってカッコヨク穿きこなしておくれ。
117ノーブランドさん:04/06/13 22:44
>>92
アディダスのスーパースター白黒
コンバースの水色、ベージュ、紺
こんな感じが一番無難だろ。
118ノーブランドさん:04/06/13 22:46
>>117
>アディダスのスーパースター白黒

どこかでおれの着こなしを目撃したのかよ?
まさにそのコーデネートだよおれ
119ノーブランドさん:04/06/13 22:47
脱オタがオタにアドバイスしてるよwww
ぎゃははwww
キモッ
120ノーブランドさん:04/06/13 22:51
>>119
いいじゃねえか
おまえもどうせ横ちん全開の小坊からの
スタートなんだし
121ノーブランドさん:04/06/13 22:51
そんな妄想に幸せを感じている君の方がキ・
122ノーブランドさん:04/06/14 00:56
アウトレットに行った人に聞きたいんだけど
置いてある商品は全部安いの?それとも普通に定価の商品があって
安くなってるのがワゴンにある感じですか?
どなたかよろしくお願いします。
123ノーブランドさん:04/06/14 03:00
>>122
定価の値札が付いてる商品が
安くなって、売ってあるのもあれば

プロトタイプが単品で安く転がってる
場合もあれば

セカンドクラスっちゅうB級品が
あったりとか(これもまあ安い)

売れ筋から大きくかけ離れてしまってる
商品が捨て値同然で置いてあったり

そんな素敵なお店

それがアウトレットであります
124ノーブランドさん:04/06/14 03:02
>>122
あと、基本的に
最新の商品は置いてないです

AD5、RV等、普通に無いです
125ノーブランドさん:04/06/14 07:41
>122
よーく探すと試験的に販売していた希少種が安く手に入るよ。
柿渋染めとかね。定価2万オーバーが5kでウマー。
126ノーブランドさん:04/06/14 09:22
シカー。
127ノーブランドさん:04/06/14 10:51
アウトレットなんてw
128ノーブランドさん:04/06/14 10:54
アウトレットにマガハのデニムあった
129ノーブランドさん:04/06/14 13:04
503RV買ったんだが、
履く前に一度洗っておいたほうがいいんだろうか
気にしないでどんどん履いていいんだろうか
ヴィンテージ初めて買ったからいまいちわからん…
130122:04/06/14 13:19
ありがとうございます。
こんど軽い沢に行ってみます。
131ノーブランドさん:04/06/14 14:20
>129
洗ったら茶色い汁が出るよ!
132ノーブランドさん:04/06/14 15:20
軽井沢にEDWINあったのか・・・
ゼンゼン見てなかった・・・orz
133ノーブランドさん:04/06/14 18:09
505ZXXはどうでしょう?
134ノーブランドさん:04/06/14 18:16
>>131
尻についたうんP汁?
135ノーブランドさん:04/06/14 18:59
>>133
あー、それはジーンズだねたぶん。
136ノーブランドさん:04/06/14 20:59
>>129
俺も同じだ。
503RVみたいなヴィンテージ物のあつかいがわかんない。
ヴィンテージって難しそうで・・

誰かきついツッコミしてあげてください。

137ノーブランドさん:04/06/14 21:54
色褪せ加工してるジーンズは、洗うと茶色系の染めが落ちるから
何回も洗ってると、落ちて水色っぽいジーンズになっちゃう。
138ノーブランドさん:04/06/14 21:55
加工物とヴィンテージ物の区別はしとこうな。
139ノーブランドさん:04/06/14 22:02
>>129、136
釣りかと思ったらマジレスかよ!!
確かに名前はレブル「ヴィンテージ」だけどさ、
RVも所詮加工が凝ってる股上浅めな普通の503なんだよ!

気にしなくても普通に洗濯して、ガンガン履けばいい。
つか、気を使わなきゃならんのはもっと上級のブランドのジーンズや、
育ててる最中のジーンズだけだろ。

普通に履いて、臭くなる前に洗濯するだけでいいよ。
なんなら、履くたびに洗濯していいんじゃねえか加工物なんだし。
これがリスペクトなき営業戦略
のもたらす弊害
とぃぅわけ
か....((φ(・A・ )辞書ひけよ
141136:04/06/14 22:14
>>139
わかりづらくて御免ね。
俺は釣りだよw

>>129
そもそもヴィンテージってのは希少価値のある古着の事だから
新品とは根本的に違うのよ。
あ、場合によっては新品ヴィンテージもあるか・・
503RVをどう穿くかだって?
そんなもんもう・・・・自由!!!!!!!!!
142ノーブランドさん:04/06/14 22:18
RV(REBEL VINTAGE)
143ノーブランドさん:04/06/14 23:26
エドの503Sのワンウォッシュって色落ちしにくい?
144ノーブランドさん:04/06/15 00:27
かなりし難い
145ノーブランドさん:04/06/15 00:32
>>129=136だろ
見苦しいからヤメレ
146ノーブランドさん:04/06/15 02:09
>>145
ゾマホン
147ノーブランドさん:04/06/15 10:29
F503が好きだ好きだ好きだ
3本目買っちゃおう。
148ノーブランドさん:04/06/15 16:50
Leeのカーゴ、ちょっと欲しい感じ。
ttp://www.j-condor.co.jp/lee-cargopants.html
149ノーブランドさん:04/06/15 16:54
俺とは分かり合えない
150ノーブランドさん:04/06/15 17:27
>>147
F503って穿き心地どうですか。ストレッチは持ってないので。
151ノーブランドさん:04/06/15 22:57
>>148
うわー
152ノーブランドさん:04/06/15 23:24
>>148
ブラクラ
153ノーブランドさん:04/06/15 23:26
んなこたーない。
154ノーブランドさん:04/06/16 00:09
なんでもかんでもユーズド加工ってのもなんだかねぇ。
あと2,3年したら「ユーズド加工=ダサい」になりそうな悪寒。
155ノーブランドさん:04/06/16 00:10
ケミカルン
156ノーブランドさん:04/06/16 01:45
>>87
早速、昨日、最寄のライトオンに行ってきました
503SS10目的で行ったものの
やはりレングス長過ぎ・・・

値札見たら食指が動かず・・・

店内ウロウロ

RVを初めて目にし(ま、こんなもんだろなと)
AD5の黒とカーキを発見!

また買ってもた・・・

AD54本になってもた・・・

やっぱ来月買おうっと503SS10
157ノーブランドさん:04/06/16 07:47
>>154
んなこたーない。
158ノーブランドさん:04/06/16 10:03
>>157
デニムは流行りはその繰り返しだからな
159ノーブランドさん:04/06/16 10:03
505なかなか色落ちない
160ノーブランドさん:04/06/16 10:54
買ったお前が悪い
161ノーブランドさん:04/06/16 11:12
503のストーンウォッシュ4000位で買った、いいかもしれない
162ノーブランドさん:04/06/16 13:36
>>156
馬鹿?
163ノーブランドさん:04/06/16 14:22
>>156
54本かと思った
164ノーブランドさん:04/06/16 17:38
503のブラック ワンウオッシュを買って穿きだしたけど、
色落ちがかなり遅いよ〜。
ブラックってインディゴ ブルーより色落ちし難いのかな?
165156:04/06/16 18:12
>>162
んや。


>>163
すまそ。

>AD54本になってもた・・・
AD5が4本になってもた・・・
166ノーブランドさん:04/06/16 18:39
AD5ってなんだ?
初めて聞いた。こんど見てくる。
167ノーブランドさん:04/06/16 18:50
>>166
コレであります

http://www.j-condor.co.jp/ed-ad5.html

薄くて、軽くて、春〜秋これでいけるのであります。
168ノーブランドさん:04/06/16 18:55
>>167
あと50本買ってみようか
169ノーブランドさん:04/06/16 18:58
>>167
4本もなぜ買ったの。全色買っても3本だろ??
170ノーブランドさん:04/06/16 19:03
>>169
全色買ったら、5本になるであります。
>>167の3種と、黒、カーキで5種であります。

わたくしもずっと3種だと思ってて
ライトオンに行ったら黒、カーキがあったのであります!
びっくりして買ってしもたのであります。

ちなみにあと2本は、ワンウォッシュ(100番)のXLとLであります。

コンドルさんでXL買ったら、ウエストが腰にひっかからなかったのであります。
くやしかったので、Lをもう1本買ったのであります。
171ノーブランドさん:04/06/16 19:08
>>170
そのXL漏れにくれw
172ノーブランドさん:04/06/16 19:08
なにこれ。
履くと、どういうシルエットになるの。
173ノーブランドさん:04/06/16 19:09
>>170
ごめん、でありますうざいw
174ノーブランドさん:04/06/16 19:19
>>171
くやしかったので
ベルトで締めて、たまに穿いてるのでありんす。

>>172
きゃなりのルーズなシルエットロマンスでありんす。

>>173
かたじけないでありんす。
175ノーブランドさん:04/06/16 19:23
>>167
うわっ、過激なデザインだね
176ノーブランドさん:04/06/16 20:44
>>174氏ね
177ノーブランドさん:04/06/16 21:25
よ〜く考えよ〜、命は大事だよ〜
178ノーブランドさん:04/06/16 21:59
>>176
お前が氏ね
179174:04/06/17 00:21
>>176
うおっ・・・
なぜゆえ我輩が氏ねでありますかっ!?
180ノーブランドさん:04/06/17 00:27
>>174
ちょっと待て、本当にうざい。
うざい。
本気で叩かれる前に消えろ。
君の為だよ。

181174:04/06/17 00:29
>>180
我輩の為でありますか。
了承したであります。
消えるであります。









ていうか、ころっそ?まじで。
182ノーブランドさん:04/06/17 04:06
カノッサの屈辱
183ノーブランドさん:04/06/17 04:35
コルポ・クロッソ
184ノーブランドさん:04/06/17 09:54
ワロタ
185ノーブランドさん:04/06/17 11:36
ポログソ
186ノーブランドさん:04/06/17 21:04
エロウィン
187ノーブランドさん:04/06/17 21:06
ゴーマリソン
188ノーブランドさん:04/06/18 02:04
グォゥマリゴ
189ノーブランドさん:04/06/18 06:52
加納さんの屈辱
190ノーブランドさん:04/06/18 06:56
ころっそ?まじで。
191ノーブランドさん:04/06/18 07:03
やっぱ漢ならエドウィンだよな
192ノーブランドさん:04/06/18 07:03
ころされっぞ?
193ノーブランドさん:04/06/18 07:06
あ゙ぁん?

ぼてくりこかっそ?こら
194ノーブランドさん:04/06/18 07:10
了承したであります。
195ノーブランドさん:04/06/18 07:13
きさん、1回泣か〜す
196ノーブランドさん:04/06/18 09:31
ころっそ?
197ノーブランドさん:04/06/18 10:07
ころっその屈辱
198ノーブランドさん:04/06/18 11:10
ころっそころころ
199ノーブランドさん:04/06/18 17:23
日暮里にある店ってどうなの?
品揃え豊富で安いとか、やっぱ他の店とは違うの?
200ノーブランドさん:04/06/18 18:29
日暮里店は、原宿店に思いっきり負けてるっぽい。
201ノーブランドさん:04/06/18 18:32
日暮里店てリーも置いてる?
202ノーブランドさん:04/06/18 18:54
そりゃもう潤沢に
203ノーブランドさん:04/06/18 20:50
>>199
俺が前に詳しく答えた。
過去ログ夜目。
204ノーブランドさん:04/06/18 22:20
ヤフオクで江戸のレブルが26000まであがってる
限定モデルかなんかだろうけど結構すごいな
205ノーブランドさん:04/06/18 22:29
生地や加工は良いんだけど
シルエットがね…。
江戸がディーゼルやジルボーの
下請けに回れば全てが解決するんだが。
つうか、日本のメーカーは全般的に
美脚・小尻といった点に注意を払ってないもんな。
やっぱり職人の国だわ。
技術だけは超一流なんだよな。
206ノーブランドさん:04/06/18 22:44
ていうか
美脚、子尻とか
女みてーなこと
考えてねーし
207ノーブランドさん:04/06/18 22:48
>>203
前スレ読んだ!鼻クソってことね
おとなしくアメ横行ってくる。
208ノーブランドさん:04/06/19 00:28
セレクト隊みたいな奴消えた?
209ノーブランドさん:04/06/19 06:07
>>205
確かに職人の国だよな〜。
センスも決して悪いわけじゃないけど、
イタリアのセンスの超級の良さとかとくらべるとまだまだなんだろうな。
特に人間の美しさを引き立てるセンスということになると、イタリアは凄すぎ。
210ノーブランドさん:04/06/19 08:28
南部のはやりすぎだろ
211ノーブランドさん:04/06/19 08:52
お前ら見てるとセンスのない国だって痛感するよ
212ノーブランドさん:04/06/19 08:57
お前らあんまり喧嘩するな
213ノーブランドさん:04/06/19 09:02
503かったけど、やっぱシルエットがなぁ・・・
214ノーブランドさん:04/06/19 17:28
いいよなぁ・・・
215ノーブランドさん:04/06/19 20:47
エドウィンのCMおもろいな
216ノーブランドさん:04/06/19 20:47
イタリアが云々言っているやつは、
ほんとに買って比べたんかい。

オレ前、アルマーニのジーンズとかジルボーとか
フェレとか、さんざん買ったけど、
今から考えると、股上の深い、へんてこなジーンズだったよ。

股上が深いから、ある意味はき易いんだけど、
これはジーンズじゃないな、と思った。
普通のパンツの方法論で作ってるんだな、と思った。
えー          先日リサイクル屋
italyつながりでレス     でREPLAYのジーンズ   にょ
するけど           を\1000で買った   .(デッド

一昔前のは
股上深い
ね!^^)<それだけー
218ノーブランドさん:04/06/19 21:14
>>215
いまのCMってどんなの??
219ノーブランドさん:04/06/19 21:26
立体裁断のメッカ。
それがイタリージーンズ。
220ノーブランドさん:04/06/19 21:41
でも江戸503穿いたイギリス人さ、異常に格好よかったんだよね。
ドイツでも江戸大人気だし、結局は穿く人のスタイルでしょ。
イタリア物穿いてるオマエラ、似合ってねーやww
221ノーブランドさん:04/06/19 23:32
汁棒は仏じゃなかったか?
222ノーブランドさん:04/06/20 00:05
503SS3-100穿いてる人街中で見かけたんだけど、
シルエットが異様にカッコよかった!

で、買おうかと思って試着してみたら、
ユーズドのに比べてサイズがやや大きめなんだけどどう思う?
ジャストで穿くとしたらユーズドのほうがいいかも知れんが、
ユーズド(503SS3-166)は色落ちが微妙じゃない?

写真
http://www.edwin-furutaka.com/page02/503SS3-100.htm
http://www.edwin-furutaka.com/page02/503SS3-166.htm
223ノーブランドさん:04/06/20 00:16
比べて見ると最早別物
224ノーブランドさん:04/06/20 01:37
イタリア服の裁断のうまさとか、色使いのうまさって、
マジでしゃれにならないセンスだよな。
俺に似合うかどうかは別として、単純に感心する。
225ノーブランドさん:04/06/20 01:41
そうなの?
是非見てみたいもんだ
226ノーブランドさん:04/06/20 01:56
日本の服の伝統って、昔から直線的だもんな。
立体的な曲面造形のセンスがあんまりないのかもしれん。
ユニクロとかも、ドラム缶的な裁断が多いよな。
あれが日本人のセンスなのかなぁ、なんて思うことある。
エドウィンもユニクロも、無理をして立体裁断のウェアも出しているけれど、
いかにも立体裁断です、っていう気負いが目立ちすぎるのが悲しいな。
イタリアの服って、一見普通の服と何も変わらないようでいて
着ると体のラインを綺麗に見せてくれて、スタイルが良くなったのかと錯覚することある。
イタリア人は体のラインにフィットする服が好きだから、
自然にそういうテクニックが発達したんだろうな。
もうローマ時代から連綿と続く美意識としか思えない。
227ノーブランドさん:04/06/20 01:59
日本の服もドラム缶だけれど、
アメリカの服は、輪をかけてドラム缶だよな。
501なんかもそうだし、チャンピオンのリバースウィーブなんかも、
もろに平面的なラインだし。
228ノーブランドさん:04/06/20 02:52
とうとうローマ時代まで持ち出してきたか。

お前ローマ時代の何を知ってるって言うんだよw
229ノーブランドさん:04/06/20 03:01
カノッサのk
230ノーブランドさん:04/06/20 07:19
ローマ字
231ノーブランドさん:04/06/20 08:43
ローマ風呂
232ノーブランドさん:04/06/20 08:45
Q、今ファッション板で一番大きな祭スレは?
A、もちろんファッション板内で好き勝手に暴れまくってたスパイキーの行く末(現在進行中)

【トルネードマート】祭-1【荒固定隔離別館】 (画像有り)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1087675021/l50


スパイキー、メンサロにてリリをナンパ

スパ:やらないか?ハァハァ!むしろやらせろよハァハァ

顔写真発射

リリ:顔キモっ!(メール返信断絶)

スパ:なんで無視すんだよ!頼むよ!やらせてよ!

リリ:スパイキまじうぜーよ!顔写真晒すぞカスが!

スパ:そ、それだけはやめてくれ!

リリ:境界例をなめんじゃねえぞこのエセメンヘラ

顔 写 真 公 開

スパ:著作権法違反で訴えてやる!   ←(否定すればいいのにわざわざ出てきて写真が本人だと認めたアホ
233ノーブランドさん:04/06/20 15:49
>>222
503SS3-100の方は洗濯したら縮んでユーズドの方と
同じくらいになるのと違うか。
234222:04/06/20 20:03
>>233
いや、503SS3-100は洗濯してもそこまで縮みはでないらしい。
店員の話ではユーズドは工場で激しい洗いをかけてあるから
縮んでいるんだとか。

てゆうか、503SS3-100もう買っちゃいました。
ユーズドはいかんせん色落ちがダサすぎるのでパスした。
エドウィンがダサいと言われるイメージを
そのまま背負ったかのような色落ちだった…。
ダイエーとかで売ってる1900円くらいのジーパンみたいな。
恐らくサイジングもユーズドがむしろ縮みすぎなだけであって、
本来のコンセプトではやや大きめで腰履きするもんだと思う。
235ノーブランドさん:04/06/20 22:13
最近Leeのユーロライダースばかり穿いていたのだけれど
江戸503を久し振りに穿いたら凄く穿き心地がいいでやんの。
どっちもローライズっぽいのに全然フィットが違うんだな。
236ノーブランドさん:04/06/21 19:07
 
237ノーブランドさん:04/06/21 22:01
AD54本になってもた・・・
薄くて、軽くて、春〜秋これでいけるのであります。
コンドルさんでXL買ったら、ウエストが腰にひっかからなかったのであります。
くやしかったので、Lをもう1本買ったのであります。
くやしかったのでベルトで締めて、たまに穿いてるのでありんす。
かたじけないでありんす。
なぜゆえ我輩が氏ねでありますかっ!?
我輩の為でありますか。
了承したであります。
消えるであります。









ていうか、ころっそ?まじで。
238ノーブランドさん:04/06/21 22:12
ころっさす
239ノーブランドさん:04/06/21 22:14
コロッソの屈辱
240ノーブランドさん:04/06/21 22:53
>>237
うれしいねぇ・・・
241ノーブランドさん:04/06/21 23:12
>>237ってリアルで嫌われてそう。
242ノーブランドさん:04/06/22 02:30
237はフルタカでサイズを見てから買わなかったからそんな失敗をしたんだ
243ノーブランドさん:04/06/22 13:38
なんかループしてない?
244ノーブランドさん:04/06/22 14:00
>>241
芯でいいよ
245ノーブランドさん:04/06/22 16:14
EDWINのSXRっていつごろ生産終了されたんだ。
結構好きだったのになあ。
246ノーブランドさん:04/06/22 16:59
>>243
今ごろ気づいたの?
247ノーブランドさん:04/06/22 17:15
やっぱり服はネットで買うもんじゃねえな
248ノーブランドさん:04/06/22 17:58
何を今更
249ノーブランドさん:04/06/22 19:21
>>242
いや、サイズは見たよ。
それでも大きかったのよね。
250ノーブランドさん:04/06/22 21:02
FURUTAKAのサイトってなにかと便利だよなw

ん.
252ノーブランドさん:04/06/23 00:11
サイズを細かく載せてるからねえ
できれば全種全サイズのデータを掲載してホスィ
253ノーブランドさん:04/06/23 00:15
エドのジーンズはあんまり縮まないから大きめに買わずピッタリで買わないとダボつくてのも
254ノーブランドさん:04/06/23 11:26




255ノーブランドさん:04/06/23 15:36
256ノーブランドさん:04/06/23 17:57
>245
SXRいいよね。
かなりお気に入りの一本だよ。
生産終了となると余計に愛着がわいてくる。
257ノーブランドさん:04/06/23 18:49
http://www.edwin-furutaka.com/page01-shyaka.htm

もまえら、これもちろん歌えるよな?
258ノーブランドさん:04/06/23 20:33
嗚呼〜中央〜♪
259ノーブランドさん:04/06/23 21:23
>>257
作詞: 阿久 悠
有名じゃん!
シラ   社員
ネーヨ   じゃあるまぃし ;^^)
261ノーブランドさん:04/06/24 01:02
ていうか
作曲、森田公一じゃねーかよ!
演奏はトップギャランだぜ、たぶん。
262ノーブランドさん:04/06/24 19:33
青雲〜♪

漏れがぃぃた
かった              日本
ネタ〜                香堂
!!ヽ(`Д´)ノ              だょ^^)
264ノーブランドさん:04/06/25 11:31
チノパンの503K買おうとおもってるんだけど、カーキーorベージュ
どっちがいいかな。
265ノーブランドさん:04/06/25 12:37
ベージュの方が
シックな感じでイイと思う

個人的には
266ノーブランドさん:04/06/25 18:24
エドのSXRのジーンズ幕張のアウトレットにおいてたよ。
ユーズド26と36が4980円で本藍染のが12800円だったよ。
でも、もれが買ったのは3パック980円のTシャツだけ・・・・
貧乏暇なし。
267ノーブランドさん:04/06/25 18:33
>>266
最後の一行が、日本語としておかしいかも。
268ノーブランドさん:04/06/25 19:03
むしろその場合は貧乏金無しって感じだな
269ノーブランドさん:04/06/25 19:06
貧乏も意外とヒマですよ。
270ノーブランドさん:04/06/25 19:32
どうせ無職なんだろ
271ノーブランドさん:04/06/25 19:35
すまん、学生。
モラトリアムというやつです。
…ときどき自分が嫌になる。
272ノーブランドさん:04/06/25 21:53
SXRって何?
273ノーブランドさん:04/06/26 05:15
Leeの↓この辺欲しいんだけど、裾上げするのモッタイナイよねぇ。
ttp://www.edwin-furutaka.com/lee/ur/33102-376.htm
すごい悩む…
274ノーブランドさん:04/06/26 05:19
切った後にクシャクシャってすればいい。
275ノーブランドさん:04/06/26 06:10
安直な
276ノーブランドさん:04/06/26 13:13
そんな皆が皆、股下8xあるわけじゃなし
結構仕方なく切っちゃうだろ、普通。
277ノーブランドさん:04/06/26 13:15
それ買ったときは最初スソ溜めて無理やり穿いてたけど結局切ったよ
278ノーブランドさん:04/06/26 18:49
やっぱりレングス展開してほしいにゃ
279ノーブランドさん:04/06/26 19:18
どこかで読んだけど、
日本人は1cm単位とか、かなり細かく気にするから
そこまで対応してらんねぇって話じゃなかった?
280ノーブランドさん:04/06/26 19:33
若干スレ違いだが、RV買いに行って結局Leeのユーロビンテージ買ったよ。
股下はちょうど良かった。
281ノーブランドさん:04/06/26 19:53
XV買えXV
282ノーブランドさん :04/06/26 23:41
RV最高
283ノーブランドさん:04/06/26 23:45
RVってそんなに良いかな?
284ノーブランドさん:04/06/26 23:59
RV、
リバイスの加工なんかとは比較にならないくらい質は高いと思う。
ただ個人的に太腿周辺のアタリがインパクト有り過ぎな感じ。
285ノーブランドさん:04/06/27 00:03
>>280
Leeスレにも書いたけど…
ユーロライダーの生地ってどうですか? 結構軽い感じ?
286ノーブランドさん:04/06/27 00:08
EDWINのムラ糸とつかった505Sとかで色落ちさせてるひといない?
全体的にedwinでは色落ちは期待できないでしょうか
287ノーブランドさん:04/06/27 02:36
今月号のメンクラの付録ジーンズ特集だけど、
江戸が完全無視されてるよ。
「日本発」とつくものは全部big johnになってた。
「日本発」は江戸の専売特許だと思ってたけど。
それは嘘だったんですか?
288ノーブランドさん:04/06/27 02:37
失礼、「日本初」。
ウォッシュ加工とか、ベルボとかカラーパンツとか諸々。
289ノーブランドさん:04/06/27 02:38
>>287
広告費削減だよ
290ノーブランドさん:04/06/27 02:41
ああ、それとブラッド・ピットの名前がなんと、
「ジョン・バルベイトス」のところで出て来たw
ブラピ推奨のジーンズなんだそうです。
江戸の所では一言の言及もなし。

ンクラの発行元って江戸と敵対してる?
291ノーブランドさん:04/06/27 02:43
>>287
日本初は広告費で買えるのですか?
292ノーブランドさん:04/06/27 03:16
こりゃ痛い所付かれたな。
早くその雑誌発売禁止にしないと、
そういう売り文句に騙されて買う厨房が多いエドウィンなのに、
売り上げがた落ちになるジャン。
293ノーブランドさん:04/06/27 06:14
そんな雑誌、厨しか読んでねーから。
294ノーブランドさん:04/06/27 06:31
その厨がメイン購買層だ
295ノーブランドさん:04/06/27 06:33
メンクラって厨向けの雑誌なの?
296ノーブランドさん:04/06/27 06:50
それにしても完全無視は気になるな
297ノーブランドさん:04/06/27 08:00
メンクラは359BFの話を出してるからいんでない?
298ノーブランドさん:04/06/27 12:27
メンクラは昔オレが学生の頃から
どこか時代とズレた雑誌だったな。
299ノーブランドさん:04/06/27 13:06
ノンウォシュは硬くて履きにくいからという理由で、
世界で始めてワンウォッシュの商品(359BF)を発売したのがエドウィン(1963年)。

そのあとビッグジョンが江戸ワンウォッシュをパクり「ビッグウォッシング」を発売(1968年)
洗い加工と呼ばれるものは世界初。

その後1975年にエドウィンが洗い加工+ヤスリとか手仕上げで
中古風の加工をした世界初のユーズド加工モデルを発売。

エドウィンは1980年にも石を入れて洗い加工するストーンウォッシュを開発。
世界初。
300ノーブランドさん:04/06/27 17:47
アウトレットにいってきた。
505ZXゆったり    505Zかなりゆったり
            503Zゆったり
503Zの感覚で505Zを間違って買ってしまった
試着したとき結構でかいなと思ったけど時間も無かったし
お客もいっぱいで落ち着いて試着できなかった。
あと元々付いているタグではなくてアウトレット専用のタグがついているし
同じ30インチの棚に403,503,505と全部のシリーズが
入っているので注意が必要です。
あまり詳しくない方はカタログなどでよく勉強してから行った方がいいですよ。
あと試作品みたいのも置いてあるので気に入ったのがあれば
自分だけの一本になる確率が高い。
301ノーブランドさん:04/06/27 19:18
ふと見た大学のヤツのE-ファンクソンがたらカッコイイ色合いだったので欲しくなった。
ジーンズメイト行って試着。
ケツの布取りすぎだよコレ。どうやって穿くんだ・・・。
302ノーブランドさん:04/06/27 19:20
>>301
たら→やたら

ゴメンよ_| ̄|○
303ノーブランドさん:04/06/27 21:00
質問ですが、503RV持ってる方、シルエットはどうですか?
304ノーブランドさん:04/06/27 21:20
履く奴次第だね。
305ノーブランドさん:04/06/27 22:26
>>301
バットの素振り1万回!
306303:04/06/27 22:35
>304
「持ってる方」がどう思うかと聞いているのです。
主観を聞いてるのであって、客観的な話は聞いてない。
ましてや人それぞれなんてくだらんレスはいらん。
307ノーブランドさん:04/06/27 22:36
時と場合に夜
308ノーブランドさん:04/06/27 22:37
すぐ突っかかってくる奴嫌い
309ノーブランドさん:04/06/27 22:45
RVは心のきれいな人しか穿けないんだよ。
310ノーブランドさん:04/06/27 22:59
う、う、う
強烈な一撃だぜ・・・
311ノーブランドさん:04/06/27 23:25
>>309
そんな事言って、何か面白いのかよ。くらだん香具師だ。










あれ? なんで入らないんだRV?
312ノーブランドさん:04/06/27 23:26
>>305
嫌だ!そんなプリッケツになりたくない!
モロな立体裁断だから腰履きも変になりそうだし・・・ウゥ_| ̄|○
あとなんで28からなのか激しく問い詰めたい。アレだと27や26でもいけそうだ。
313ノーブランドさん:04/06/28 00:16
プリッケツage
314ノーブランドさん:04/06/28 02:50
>>312
ていうかさ、Eファンクションっても具体的にどれ?
AD5?
まあ、基本的にEファンクションは基本的に
ルーズに穿くもんなんだろうから
腰ばきも変に・・・てのは違うと思う。

つーか逆に、そうやって穿くんだよ。
315ノーブランドさん:04/06/28 08:00

日本初の量産型ジーンズはキャントンなわけだが。
316ノーブランドさん:04/06/28 09:49
503RVはどこぞのスレでラインはタイトで腰回りタイトって書いてるけど、ぜんぜんそんな事ない。
317ノーブランドさん:04/06/28 12:33
うん、そんなタイトじゃないね。
517とくらべたら全然。
318303:04/06/28 18:42
>316>317
レスありがとうございます。
どこぞのスレとはおすすめジーンズスレですよね。
503RVにはゆったり目のイメージを持っていたので、あれには少々疑問を感じてました。

皆さんは実際、どんな感じで履きこなしてますか?(ゆるめorジャスト)
319ノーブランドさん:04/06/28 19:01
ローライズだから腰周りがすっきりする、タイトとは違う。
ミドルストレートだから何でも無難に合うと思う。
俺はトップを丈短め目にしてウエスト見せて穿いてる。
320ノーブランドさん:04/06/28 19:20
>>314
EZ2000です。腰履きっていう言い方が悪かったですね。
もともと立体裁断だから定位置よりさらに下げて穿くワケにも・・と言いたかった。

うーん。もっかい試着しに行って見ます。
321303:04/06/28 19:59
>319
詳しい解説ありがとうございます。
もう一つ質問させてください。ヒップとわたり幅はどんな感じですか?ゆったりめですか?

自分はケツ小さめなので、ヒップの大きいジーンズ(リーバイ501等)をジャストで履くと、イマイチ似合いません。
もちろん試着して見ないとわからないのですが、参考までに教えてください。
322ノーブランドさん:04/06/28 20:17
>>303
俺も尻が小さいんだけど503RV28を穿いた感想はすっきりしたミドルストレートかと。
ワタリや尻は丁度良い余り具合、きつくない程度、間違い無く501よりは細い。
ここに詳しい寸法があるから参考にどうぞ
ttp://www.edwin-furutaka.com/page00-RV.htm
323ノーブランドさん:04/06/28 20:22
>>321
古着の501のほう?だったかな?
一応現行の501と比べると間違いなく細い。
でもすっきりを求めるならいつもより1サイズ落としたほうがいい。
324303:04/06/28 20:31
>322
めっちゃ親切ですね!感動です!
今週末にでも試着しに行ってみようと思います。ありがとうございました!
325ノーブランドさん:04/06/28 20:33
あんま頼りにならんな
326303:04/06/28 20:49
いやいや、十分参考になりましたよ。
あとは履いてみないとわからんからね。
327ノーブランドさん:04/06/28 21:05
「503 LIGHT FLEX」ってどう?買った人いる?
夏用に買おうと思ってるんだけど。
328ノーブランドさん:04/06/28 21:17
尻が小さい人にエドウィンは酷だろ
こしまわりもっさりなのがここの特徴だぞ
329ノーブランドさん:04/06/28 21:27
>>328
505はそうだけど、503はそうでもないと思うけど。
330303:04/06/28 21:43
>328>329
色々ありがとうございます。
現物見てないのでわかりませんが、こし回りぴったりであれば、ジャストサイズで、
こし回り大きめであれば、1サイズアップしてゆるい雰囲気で、
履こうかななどと考えています。
後は俺のケツ次第なので、とりあえず試着してみます。
331ノーブランドさん:04/06/28 21:53
おれも知りたいので報告よろしく
332ノーブランドさん:04/06/28 22:42
いまス○ス○で9さなぎ君がスタジオで履いてるのRVに見えるけど
どうだろ?
333ノーブランドさん:04/06/28 22:44
ベストジーニストがエドウィンはくわけないだろ
契約でリーバイスしかはいちゃいけないはずだ
334ノーブランドさん:04/06/28 22:53
>>332
あれはドルガバ
335ノーブランドさん:04/06/28 22:54
>>327
ライトフレックスよりクールフレックスを買ったほうが良い
あれは涼しいぞー
336ノーブランドさん:04/06/29 16:56
今日505RV試着してきたよ。
思っていたよりヒザの位置が合っていたので買うか迷ったよ。
結局買ってこなかったけど503RVと505RVって限定販売?
それともこれから継続販売するモデルなのかな?
337ノーブランドさん:04/06/29 20:55
ツヨポン「ぷスマ」でラングラーのチャンピオンジャケットの赤だったら着てたよ。
338ノーブランドさん:04/06/30 19:01
江戸初めて買おうと思うけど503と505どっちがいいかな?
339ノーブランドさん:04/06/30 20:02
リーバイスと違って503、505とか型番の違いがよく分からん。
ざっくり教えてちょ。
340ノーブランドさん:04/06/30 21:17
503タイトからややゆたーり、安い。
505主にゆたーりめ、ふとめ、503より高め。
じゃないの?誰か教えてエロい人。

関係ないが:BJの102、101、江戸の505、503は海外ものの品番とダブるのはなんだかな〜
341ノーブランドさん:04/06/30 21:30
でも漏れ505sのブーツカット持ってるけど
ブツカってユターリ系じゃないよなぁ?
どうも分からん(;´Д`)
342ノーブランドさん:04/06/30 22:00
>>336
迷わず買えよ、買えばわかるさ…
343ノーブランドさん:04/06/30 22:04
失敗したー!
344ノーブランドさん:04/06/30 22:56
何を?
345ノーブランドさん:04/06/30 23:01
あえて言えば、人生を
346ノーブランドさん:04/06/30 23:14
人生楽ありゃ苦もあるさ
347ノーブランドさん:04/06/30 23:18
個人的印象。

Tight ----------------------Loose------Wide
    503ZZ   503   503Z    
              505ZXX  505ZX     505Z

503のZと505のZの意味は違うので注意されたい。
348ノーブランドさん:04/06/30 23:25
漏れの持ってる505ZXXは結構タイトだけどな
まあ28インチだし
349ノーブランドさん:04/06/30 23:43
はじめてエドウィンを買う方はこのサイトで勉強してくれ。
分かりやすいと思う。
ttp://www.edwin-furutaka.com/
350ノーブランドさん:04/07/01 09:03
503のブラック何にあわせたらいい?
351ノーブランドさん:04/07/01 09:09
今の時期にブラックは暑そうだろ
せめてLeeの麻混にしたらどう?
352ノーブランドさん:04/07/01 09:30
フルタカ行ったら丸井並みの密着接客されたw
ご主人が江川達也の髭無しバージョンって感じだったw
客ほとんどいないよねw
353ノーブランドさん:04/07/01 14:49
>>350
ユニ黒のフリース
354ノーブランドさん:04/07/01 14:57
>>350
茶色のTシャツに茶色のコンバース
ただしジメジメした日はちとキツイ。
355ノーブランドさん:04/07/01 16:28
>>352
何か買ったの?
356ノーブランドさん:04/07/01 18:25
まあ丸井ほどうっとくはないから買いやすい
357ノーブランドさん:04/07/02 21:16
最近403クールフレックスばかり履いてる。
358ノーブランドさん:04/07/02 22:49
クールってどう涼しいの?

履き心地が冷たいの?それとも風通しがいいの?
359ノーブランドさん:04/07/02 23:21
>>358
そう。穿くとヒンヤリするんだよね〜。
それに、ゴワゴワしてないから穿いてて暑苦しさも感じないよ。最高!
360ノーブランドさん:04/07/02 23:29
503RVはきごこちええわぁ〜
361ノーブランドさん:04/07/02 23:42
403クールフレックスとE503クールフレックスってどっちがイイ?
362ノーブランドさん:04/07/03 01:39
403クールフレックスって現行品ちゃうやろ。ぐぐってもでてこん。
363ノーブランドさん:04/07/03 01:45
>>362
どこでも普通に売ってますが?
江戸のオフィシャルサイトにも載ってる。
364ノーブランドさん:04/07/03 03:04
>>363
失礼しやした。HPにもちゃんと載ってた。
365ノーブランドさん:04/07/03 03:09
しばらく他のメーカの穿いてて
江戸に戻ると穿き心地の良さを実感するよな。
お世辞抜きに、うわ穿きやすっ!ってな。
366ノーブランドさん:04/07/03 03:17
江戸はチンコ部分が余裕あると思う。
リーバイスは勃起しただけで痛みを伴うくらいだった。
367ノーブランドさん:04/07/03 04:03
厨房時代はいてた江戸のus classicがものすごい穿き心地悪くてそれ以来
ここのメーカーのはなんか体が受け付けないんだよなぁ・・
368ノーブランドさん:04/07/03 06:47
履き心地がいいっていうより
野暮ったいだけなんだよな
369ノーブランドさん:04/07/03 07:18
>>368
じゃあ答えてもらおうか?
君は何を穿いてるんだい?
370ノーブランドさん:04/07/03 07:44
>>368
早く答えてみろよw
まだー?
いつになったら調べ終わるのー?
371ノーブランドさん:04/07/03 08:04
江戸は太いからなぁ。
372ノーブランドさん:04/07/03 09:37
>>371

それはギャグで言っているのか?
いまどき細めかよ
373ノーブランドさん:04/07/03 12:24
372 ノーブランドさん New! 04/07/03 09:37
>>371

それはギャグで言っているのか?
いまどき細めかよ
374ノーブランドさん:04/07/03 14:06
373 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:04/07/03(土) 12:24
372 ノーブランドさん New! 04/07/03 09:37
>>371

それはギャグで言っているのか?
いまどき細めかよ
375ノーブランドさん:04/07/03 16:38
>>371
モデルによって違うだろ。
503と503レブルじゃレブルの方が腰周り小さく作ってあるし。
376ノーブランドさん:04/07/03 16:41
エドウィンに問い合わせしたけどすごいんだね。
モデル名と〇〇県〇〇市って指定すると
店の名前上げて何月に入荷って教えてくれるんだね。
377ノーブランドさん:04/07/03 16:46
流石はメィドインジャパンだ。
378ノーブランドさん:04/07/03 20:22
男だけどかがんだ時に後ろのトランクス見えることない?これつてサイズあっていないだけかなぁ。
379ノーブランドさん:04/07/03 20:24
503RVの32印ch買ったけど、やはり30インチ越えるとシルエットが悪くなるなぁ。
ケツでか、裾がテーパードしすぎてへんなボンタンみたいで鬱
380ノーブランドさん:04/07/03 20:28
>>379 やせれ。
381ノーブランドさん:04/07/03 21:52
FURUTAKAのサイト見られないんだけど、URL変わったのかな。
382ノーブランドさん:04/07/03 22:12
>>379
ラングラー77MWZなら多きサイズでも綺麗なシルエットになるよ。
383ノーブランドさん:04/07/03 22:57
さっきたけしの番組のなかでやっていたけど
1/fゆらぎ(えふぶんのいちゆらぎ)ってすごいんだね。
エドウィンのジーンズにも採用されてるから履きやすいんだね。
384ノーブランドさん:04/07/03 22:58
どんなパンツだよ
そりゃ
385ノーブランドさん:04/07/03 23:02
>>383
見てなかったんで詳細キボン
386ノーブランドさん:04/07/03 23:05
だからエドのデニム見てると落ちつくんだ〜


















んなわけねぇよ
387ノーブランドさん:04/07/03 23:07
規則性のある音(時計の音)→不快
不規則性のある音(工事の音)→不快

となるけど半分の規則性と半分の不規則性の混ざった音は
自然の音と同様に安らぐという話
例として電車の音

EDWINの江の字も出てない
388ノーブランドさん:04/07/03 23:39
EDWIN=江戸勝
このへんが1/fな感じ
389ノーブランドさん:04/07/04 14:41
>387
番組ではエドウィンの話はでてこないよ。
エドのカタログみてみな1/Fのことが書いてあるから。
390ノーブランドさん:04/07/04 14:44
まあエドが好きなやつはカタログ熟読して知ってるだろ。
391ノーブランドさん:04/07/04 14:49
ジーンズ作りは奥が深い







まちがいない!
392ノーブランドさん:04/07/04 16:57
俺はLevi'sやLeeなんかと同じくらい江戸も好きだけど、
江戸マニアってのはいるのかね?
江戸しか穿かねー、みたいな。
393ノーブランドさん:04/07/04 17:00
俺のことかー!
394ノーブランドさん:04/07/04 17:15
漏れはリバイスよりLee派。
まー江戸勝製なわけですが。
江戸勝も2本持ってる。
395ノーブランドさん:04/07/05 07:34
漏れは
リーバイス1本
エドウィン5本
ビッグジョン1本

まぁ、専らエドウィンだけど。
エドウィンはもう少しレングスを短くして欲しい。
396ノーブランドさん:04/07/05 19:56
江戸勝11本
リーバイ7本
リー2本
ラングラー3本

安いやつから復刻までいろいろ。やっぱ、江戸勝が一番多いな。
今は505SXXXとLee 101Z 52年モデルを交互で穿いてる。
397ノーブランドさん:04/07/05 22:28
503黒注文した。ウヒョー
398ノーブランドさん:04/07/05 22:29
クックッ黒、、、ウヒョー
399397:04/07/05 22:35
今が夏だって忘れてたOTL。。ウヒョー
400ノーブランドさん:04/07/05 23:33
400げとずざ ウヒョー
401ノーブランドさん:04/07/05 23:38
江戸 1
リーヴァイ 3
Lee 13
ゥラングラ 1

専らLeeばかり穿いとる
402ノーブランドさん:04/07/05 23:41
Leeとか江戸とか気にスンナ、
好きなものを穿いてやれ。ウヒョー
403ノーブランドさん:04/07/06 10:51
なんでエドは揺らぎ織りブラックを去年の秋に出さなかったんだウヒョー
404ノーブランドさん:04/07/06 14:05
昨日はじめてRVを店で見てみた。
写真だとワザとらしすぎかなぁ、とも思ったけど
生地も加工もかなりいい感じですた。
でもチビな俺は裾上げ野郎なので買えません。
405ノーブランドさん:04/07/06 15:53
Leeのユーロライダースにはかなりはまってるけど、
普段は517を穿くことが多いな。
江戸はRVが初めて。
406ノーブランドさん:04/07/06 19:49
>>405
オレもこないだユーロライダース買った。
昔は517穿いてたけど今はLee102ばっかり。
江戸勝のブツカも持ってるけど、
何か尻あたりが余っちゃってイマイチ。
407ノーブランドさん:04/07/06 22:40
麻入りってやっぱ涼しい?
408ノーブランドさん:04/07/06 23:00
>>407
まぁ、それなりに涼しいですね。
どっちかつーと「涼しい」というよりは、
「蒸れた不快感がほとんどない」という感じですかねぇ。

清涼スーツみたいな「スースー」を期待するとダメってとこかな…
409ノーブランドさん:04/07/06 23:12
>>408くそ暑いんだけど
410ノーブランドさん:04/07/06 23:16
>>408
そうそう、別に新素材とかじゃないしね。
同じような厚い100%デニムに比べるとちょっとサッパリて感じ。
102とは違うごっつい縦落ち感が(・∀・) ヨイ!
411ノーブランドさん:04/07/06 23:20
102はジャスト?1インチ上げとどっちの方がいいんでしょ?

412ノーブランドさん:04/07/06 23:30
>>411
試着でピチ気味でも結構伸びて今はジャストなくらい>漏れ
1インチ程度なら上げでもいいんだろうけど。
413ノーブランドさん:04/07/07 00:22
>>408
>>409
>>410
サンキュ。
414ノーブランドさん:04/07/07 00:41
俺もユーロのブーツカット持ってるけどさ、
ローライズのわりに結構太腿とか緩くね?
太腿の裏とかダブつくし。
415ノーブランドさん:04/07/07 01:13
男って、ジーンズを少しダブつくくらいではかないときしょくない?
ジャストってどうもゲイっぽく見えていやだな
416ノーブランドさん:04/07/07 01:21
人、というか体型によるでしょ。
細くてロッカーみたいな人がピタピタで
ブーツカットとか穿いてもおかしくないけど、
ちょっと弛んだ体型だとやっぱキモイし。
417ノーブランドさん:04/07/07 01:35
江戸好きにそんな細い人間がいるとは思えないがw
おやじ体型の人が支持してるのが江戸だしな
418ノーブランドさん:04/07/07 01:35
ガリでエド好きですが
419ノーブランドさん:04/07/07 07:42
私もガリで江戸好きだよ…
420ノーブランドさん:04/07/07 10:45
江戸勝は親父体型の>>417だけがはいてるんじゃねーよ
421ノーブランドさん:04/07/07 10:46
そうだよな。
支持してるのはデブだもん。
422ノーブランドさん:04/07/07 10:56
江戸だけどLee穿いてる漏れは勝ち組!!!
423ノーブランドさん:04/07/07 14:00
EDWINのチノパンってWのステッチはいっているんですか?
教えてください
あるなら買いません
電車賃無駄にしたくないです
424ノーブランドさん:04/07/07 14:16
ネットでイメージを探せ
終了
425ノーブランドさん:04/07/07 14:37
>>423
ステッチは簡単にとれるんだがな
426ノーブランドさん:04/07/07 15:08
>>425
ステッチとったらユニクロに変身
427ノーブランドさん:04/07/07 21:01
江戸505はレギュラー(普通)でも太めでつか?

なんか太
ぃょぅ

.(ブット
429ノーブランドさん:04/07/07 21:40
そうなんだ、ありがと、
430ノーブランドさん:04/07/07 22:49
>>395
85程度じゃ短いんだよ短足野郎
431ノーブランドさん:04/07/07 22:59
うるせーバカ
432ノーブランドさん:04/07/07 23:13
早くEDOライン発売しないかな〜
433ノーブランドさん:04/07/08 01:12
>>423
芯でいいよ
434ノーブランドさん:04/07/08 01:20
>>423
オマエみたいなヤシはこれ穿いとけ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=
u51060&hdnSize=079&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=31
435ノーブランドさん:04/07/08 01:21
436ノーブランドさん:04/07/08 01:30
437ノーブランドさん:04/07/08 10:44
FURUTAKAってサイトはよく利用されてるけど、お店の雰囲気とかどうなのよ?
想像以上
にこぢんまり
として
ぉる
.(大井町
439ノーブランドさん:04/07/09 20:31
買ったど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

503SS10!

レングス長かったど。
440ノーブランドさん:04/07/09 20:39
hamagucheかお前は
441ノーブランドさん:04/07/09 20:59
江戸勝っつぁんは、
503 ○○ の □□□とか
505 ○○ の □□□とか
正直よくわからねぇよ。

Leeみたいにシンプルにとは言わんけど、
も少し分かりやすくしろってんだい、なぁ若旦那。
442ブラピ:04/07/09 21:07
分かった、相談してみるよ
443ノーブランドさん:04/07/09 21:10
覚えてしまえばどうということもない
444ノーブランドさん:04/07/09 21:13
ブラピのCM契約は一年で10億円だお。
すごすぎ。
445ノーブランドさん:04/07/10 00:51
>>439
短足ですか?
446ノーブランドさん:04/07/10 00:54
足の長い日本人なんてイネーよ
447ノーブランドさん:04/07/10 01:05
>>446
石原裕次郎
松田優作
吉川晃司
おれ
448ノーブランドさん:04/07/10 01:06
俺チビだからどのジーンズでも確実に要裾上げなんだけど
やっぱ普通に170位ある人は裾上げ要らない場合が多いの?
ちょっと聞いてみたかっただけですが。
449ノーブランドさん:04/07/10 01:10
実際180以上じゃなきゃ無理でしょう。
元々短い加工ものとかならもう少し下の身長でもいけるだろうけど
170cmくらいじゃ大体はまだ無理だと思う。
450ノーブランドさん:04/07/10 01:15
>>445
おめー503SS10穿いてみれ
さすれば分かる
451ノーブランドさん:04/07/10 01:27
>>449
レスどもです。そんなもんですか。
175程度ある人は切らないのかなぁと思ってました。
裾加工モノで数センチ上げってのもまた微妙ですね。
自分の場合、はなっから諦めがつくけどw
452ノーブランドさん:04/07/10 01:31
>>451
175なら短い加工物ならいける人もいそうですね。
数センチなら溜めちゃう人もいると思いますよ。
453ノーブランドさん:04/07/10 01:35
>>451
加工モノはレングス30−32で
裾上げの必要性は無いでしょう?
それ以外は長めにとって33−34くらい。
454ノーブランドさん:04/07/10 01:44
確かに加工物は短めですね。
ただ自分は更にひとまわり小さいんでカットですが orz
455ノーブランドさん:04/07/10 05:54
505SX-Rのノンウォッシュがセールで格安
欲しい・・・
かえば
ょかろう
もん
457ノーブランドさん:04/07/10 08:06
>>455
え?
どこどこ?
459ノーブランドさん:04/07/10 13:44
今の時代に逆行してる色だな・・・orz
460ノーブランドさん:04/07/10 14:11
合わせやすいけどな
461ノーブランドさん:04/07/10 15:44
濃紺は定番なのでは?
462ノーブランドさん:04/07/10 15:49
冬までタンス入りなら使えるかもな
463ノーブランドさん:04/07/10 15:54
夏は濃紺ジーンズに、白シャツや白スニーカーを
合わせるのがオシャレですよ。
464ノーブランドさん:04/07/10 15:55
いつの時代の・・・
いや人によってはそれもありなんだろう
465ノーブランドさん:04/07/10 16:29
>>463
その神話にだまされて何万もの
和製ジェームス・ディーンが誕生しては消えていきました
466ノーブランドさん:04/07/10 16:33
>>465
そーでしたか、そりゃスマンかった。
つーかこのスレってオッサンしかいないの?
467ノーブランドさん:04/07/10 17:08
最近は、濃いめジーンズ+白シャツまで否定されちゃうんだ。
定番は無し? 流行が定番?
468ノーブランドさん:04/07/10 17:57
こんなのより百倍マシだろw
ttp://www.tesoro.st/person/snap/smart/0408b/08.html
469ノーブランドさん:04/07/10 18:36
>>468
人気投票では、イチバン人気だね
470ノーブランドさん:04/07/10 19:28
>>468
貧相な顔してるなw
471ノーブランドさん:04/07/10 19:46
>458
フィッシュありがと。履きこみ用に1本買ってみたよ。
セール品はすそ上げできないのが痛いな。せっかくチェーンステッチ対応なのに。
原宿とか日暮里の江戸直営店って持込だといくらくらいかかるだろう?知ってる人いませんか?
472ノーブランドさん:04/07/10 20:03
>>465
濃紺ジーンズに流行りも廃りもねーんだよ
なーにほざいてんだよこのN3BP野郎が
473ノーブランドさん:04/07/10 20:13
N3BP野郎ってなに?
474ノーブランドさん:04/07/10 20:20
>>471
メルマガ会員なら裾上げタダじゃない?
475471:04/07/10 20:27
>474
会員じゃなかったもんでw
一応メルマガ会員登録はしたけど、メルマガに載ってるパスワードがないとだめらしい。
メルマガいつくるかわかんないし、あきらめました。
476ノーブランドさん:04/07/10 20:53
>>468
名前が在日っぽい、顔もだけど。
477ノーブランドさん:04/07/10 21:10
>>468
そこに載ってるやつらほとんど
地方出。
478ノーブランドさん:04/07/10 21:13
>>450
何p?
479ノーブランドさん:04/07/10 21:25
>473
ぐぐれよ乙女
480ノーブランドさん:04/07/10 21:35
>>444
ということは、日給274万
時給11万4000、一分1900円
エドウィン穿くだけで・・・
481ノーブランドさん:04/07/10 21:46
どのシリーズか知らんけど
生地が斜めってるのあるけどなかなか見ててオモロイ
482ノーブランドさん:04/07/10 23:01
EDWINの公式サイト

激しく見辛い!そして、不親切!

どうにかせいや!
483ノーブランドさん:04/07/10 23:31
やっぱ企業のサイト的にFLASHって善し悪しあるよな。
融通がきかないっつーか。
484ノーブランドさん:04/07/10 23:50
まじで・・・。

おいこら!
江戸勝の社長!もしくは、サイト管理してる係りの奴!

ここの皆なんてフルタカのサイトしかみてねーじゃねーか。
わかってんのか?
その意味が。

返事しろや社員。
485ノーブランドさん:04/07/10 23:51
ワロタ
486ノーブランドさん:04/07/10 23:54
そういえば本社サイトなんてほとんど見た事無いな、、、
フルタカばっかりだw
Leeも無いよな? サイト。
487ノーブランドさん:04/07/11 00:07
たま〜に江戸サイト覗いてみりゃ
態度悪り〜若造がメンチ切てやがる
われ!お客様がわざわざサイト見にきてやってんだよ!
なんだその目は? お?

その横では
なんか飛び蹴りしよる若造がプシュ〜とか飛びよるし
なめとんのか?

格店舗で販売されてる商品が完全に網羅されとらんじゃないか!
売ったら売りっぱなしか?
データ照会させる気は無しってことか?

まったく何様のつもりだ?
あ?
エドウィン様か?
488ノーブランドさん:04/07/11 00:08
腹痛いw
あんたおもしろいな。しかも正しいw
489ノーブランドさん:04/07/11 00:11
そんなん江戸に限った話ちゃうやん。
リーバイスのもラングラーのもそんなんやろ。
Leeなんか公式サイトないし。
490ノーブランドさん:04/07/11 00:16
ごめんなさい。
マーケにいっておきます。
491ノーブランドさん:04/07/11 00:18
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
492ノーブランドさん:04/07/11 00:20
リーバイストラウスさんとか
ラングラーとか
リーとか
そんなの元々買わないからどうでもいいんだよ。

俺は、AD5・RV買ったらもらえる変な人形のキーホルダー
3種類全部持ってんだよ。

俺は江戸勝が今までにどんな商品を作ったのか
詳細が知りたいだけなんだよ。

ピッ とか ポッ とか プシュー とか
そんなのはどうでもいいんだよ。
493ノーブランドさん:04/07/11 00:22
>ピッ とか ポッ とか プシュー とか
>そんなのはどうでもいいんだよ。

ハゲワラ
494ノーブランドさん:04/07/11 00:22
あの家系図みたいなのを詳しく見たいよね
495ノーブランドさん:04/07/11 00:22
>>490
おにいさん、頼みますよ。
496ノーブランドさん:04/07/11 00:23
>>492
RV買ったけどもらわなかったな
人形なんて
おれは舐められたのか?
497ノーブランドさん:04/07/11 00:24
プレゼント中ってポスターあったのにAD5買ったとき俺も貰ってない。
498ノーブランドさん:04/07/11 00:26
すそきり過ぎてベルボトムみたいになってしまったAD5を返品したいんですが
499ノーブランドさん:04/07/11 00:26
>>494
そうそう!
一個ずつしか見れないし、詳細のデータが無い!
写真も小さいから色もよくワカラン!

このサイトみて、
あ〜これいいな〜よしネット通販で・・・

って買えるかー!!
500ノーブランドさん:04/07/11 00:26
くそ!
店員のクソガキどもにくすねられたな
こりゃ。
501ノーブランドさん:04/07/11 00:28
>>496
こいつにあの人形やらなかったら
間違いなくヤられる・・・
っつーオーラが足らなかったのかも。

ぶっちゃけ、舐められてたんだと思う。
502ノーブランドさん:04/07/11 00:34
>>501
レジは女だったよ。
もともと人形の存在など知らなかった。
ここで知った。
クソ!もう買って2ヶ月以上たつし、さすがにいけねえ・・・
503ノーブランドさん:04/07/11 00:36
>>502
じゃあ、単にこの変な人形キャンペーンを知らなかったのかなあ?

いや、昨今の女はあなどれないぞ。
504ノーブランドさん:04/07/11 00:38
>>502の分の人形持ち帰って大人のおもちゃとして使ってるよ
505ノーブランドさん:04/07/11 00:38
ここはずいぶん殺伐とした江戸スレですね。
506ノーブランドさん:04/07/11 00:38
3体揃ってるとオクで4000円だった・・・
507ノーブランドさん:04/07/11 00:40
よし売った!
508ノーブランドさん:04/07/11 00:45
>>504
人形自体どんなカタチしてるのかさえ
わからない。
かえって知らないほうが幸せだったかも。
クソ!あの女め!
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:47
>>508
まだ人形のキャンペーンが始まってない時期だったんじゃね?
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:23
午後から選挙行ってGパン屋行く、ローガンの黒の44Tと合わせたいのだが
503と505どっちがいい?リーバイスでもいいけど、予算は1万円ぐらい。
ウソコをマーダーしまつ(・ω・)
503
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:33
江戸きょうセールだった?
エドのどこ?
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:25
本社ガレージセール
アドマチックのホームページにのってたよ
516ノーブランドさん:04/07/11 20:58
ええええええええええええええええええええええええええ!!!
セールだったんか・・・って本社かよ!いけねえよ!
517ノーブランドさん:04/07/11 22:32
518ノーブランドさん:04/07/11 22:41
こんなダサいの買う奴なんているの?
519ノーブランドさん:04/07/11 22:44
518 ノーブランドさん sage 04/07/11 22:41
こんなダサいの買う奴なんているの?
520ノーブランドさん:04/07/11 22:45
>>517
おいら無難な格好が多いから、こんなの買ったら余計ダサくなるべ
521ノーブランドさん:04/07/11 22:54
>>520
お前と一緒にするなよ
522ノーブランドさん:04/07/11 22:55
>>521
はいはい、よかったね
523ノーブランドさん:04/07/11 23:00
ダサい、ダサくないは置いといて
これは合わせにくいなあ・・・
524ノーブランドさん:04/07/11 23:02
ブラピご愛用のパンツなのに・・・
525ブラピ:04/07/11 23:06
今日ダイエーに行ったらエドウィンコーナーがあって見てみたけど
403しか置いてなかった
526ノーブランドさん:04/07/11 23:18
ブラピだったら
正直、どんな服着ても
それなりの評価もらえるだろ
527ノーブランドさん:04/07/11 23:32
403二本もってるよ
528ノーブランドさん:04/07/12 02:12
エドは専門店、デパート、チェーン店などそれぞれの店向けに下ろしている。
ダイエーに403は置いてあってもフルタカなどの専門店には置いてない。
529ノーブランドさん:04/07/12 02:20
エドじゃなくてもそりゃあそうだろ
530ノーブランドさん:04/07/12 17:44
じゃあ聞くな。
531ノーブランドさん:04/07/12 18:27
ガレージセール、みんな何買った?
漏れはストームライダーのコートを買ってしまったよ(w
532ノーブランドさん:04/07/12 19:36
俺今まで江戸穿いた事ないから江戸を買ってみようと思ってるんだけど、どの型番を
最初に買ったらいいと思う?
 ここに来てる人は最初に江戸の何買ったの?教えて
533ノーブランドさん:04/07/12 20:00
小房だったから覚えてねえや
534ノーブランドさん:04/07/12 20:00
最初にかったのは503レブルのユーズドブラック
今買うなら麻デニムなんてどうよ涼しいぞ
http://www.edwin-furutaka.com/page02/505ss9-400.htm
535532:04/07/12 20:09
>>534
503レブルっていい感じだね。それにするかな
>>531    >>532     
いく      たぶ       (359BF
らだ      ん505       (とかい
?(!       とか        (ってみる!
537ノーブランドさん:04/07/12 20:24
江戸はいてる事を女友達にダサいって指摘されたので、
なぜだ?って聞き返したら、
探さずともそこらへんで簡単に手に入るようなブランドだからだそうだ。
要するに服に気を使ってないように見えるんだって。
そこでリーバイスだってどこでも手に入るから同じだろ?って聞いたら、
リーバイスはなんかイメージがいいんだって。
おれらがいくら加工物の違いとかに必死になって気を使ってても、
女の視点から見るとリーバイスには勝てないんだな。
538ノーブランドさん:04/07/12 20:29
オレの彼女はミス・エドウィン
539ノーブランドさん:04/07/12 20:37
>>537
江戸の痛いトコだよな。
あのデカ文字パッチ辞めてくれるだけで大分いいんだが…。
540ノーブランドさん:04/07/12 20:46
電車乗ってるとEDWINはいてる若い男多い事に気がつく
541ノーブランドさん:04/07/12 22:18
>>536 フィッシュ
4000円ダターヨ( ´∀`)

>>532
初めてなら505がいいかな。
個人的には503SS1なんか良いと思う。
542ノーブランドさん:04/07/12 22:23
>>>537
ヘタレはリーバイスでも穿いて
女に尻尾振ってりゃいいんだよ。

女子供に何と言われようと江戸勝穿きこなす。
それが男だ。いや、漢だ。
543ノーブランドさん:04/07/12 22:25
>537
その女が穿いてるのがヴィーナスジーンとかだったらウケるな。
544ノーブランドさん:04/07/12 22:48
EDWINのダサいイメージを払拭できんだろうか・・・

う〜ん。ブラピ愛用っていっときゃいいのか?
545ノーブランドさん:04/07/12 22:48
ブラッコ・ピッコ
546ノーブランドさん:04/07/12 22:59
”木村着用”じゃないんだから
547ノーブランドさん:04/07/12 23:01
木村着用→リーバイス
ブラピ着用→エドウィン


何度もいうが、ブラピのへんちくりんな歌が悪い。
間抜けなブランドイメージが定着してしまってる。
548ノーブランドさん:04/07/12 23:03
イイデショコレ〜
イイデショコレ〜
イイデショコレコレ〜〜
549ノーブランドさん:04/07/12 23:06
>>548
iidaro kore
550ノーブランドさん:04/07/12 23:13
次の江戸勝のCM


ブラピ「ペラペラペラ(英語)」

画面下に日本語訳(訳:戸田奈津子)
「キムタク?誰それ?」



これでいきましょう!江戸勝さん!
551ノーブランドさん:04/07/12 23:25
ワロタ
552ノーブランドさん:04/07/12 23:26
>>537
まずはその女を落とせ。
EDWINのイメージアップはそこからだ。
553ノーブランドさん:04/07/13 21:16
エドウィン皮パッチはずしました
554ノーブランドさん:04/07/13 22:04
503RV買おうと思ってるんですけど、503RVって
縮みます?
555ノーブランドさん:04/07/13 22:11
縮む分けない
556ノーブランドさん:04/07/13 22:13
プールに入った後は縮むよ
557ノーブランドさん:04/07/13 23:58
>>553
ヘタレ
558ノーブランドさん:04/07/14 00:14
エドは縮むより伸びることを心配するべし
503だと1〜2cmは伸びるから
伸びることを考えてピッタリ目を買うべし
559ノーブランドさん:04/07/14 00:26
漏れ初期の503持ってるけど伸びるよねぇ。
たまに洗うと凄い縮んだように感じるよ。
560ノーブランドさん:04/07/14 03:16
伸びるのか縮むのかハッキリしないか!
561ノーブランドさん:04/07/14 03:20
ポケットのステッチも切りました
562ノーブランドさん:04/07/14 03:20
>>561
へっぽこ
563ノーブランドさん:04/07/14 03:28
基本的にジーンズは履くことによって伸びる
そして洗濯することによって縮む。

エドは?%縮みますってタグに書いてあるだろ。
それに503ベーシック、503レブル、503RVみんな違う生地だろ。
564ノーブランドさん:04/07/14 03:38
江戸の生地作ってる会社、どこだっけ?
565ノーブランドさん:04/07/14 03:39
東洋
566ノーブランドさん:04/07/14 03:39
ひろゆき=創価であることを報じないマスコミ

1 :文責・名無しさん :02/10/24 18:37 ID:ajNeHEw8
なぜマスコミはひろゆき=創価であることを報じないのか!!

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035452245/l50
567ノーブランドさん:04/07/14 04:33
いや、エドは縮むどころか伸びるからぴったりのジャストが良い
568ノーブランドさん:04/07/14 04:50
>>565
いや、なんかカタカナ4文字ぐらいの名前だった
ような気がするんだが・・・
569ノーブランドさん:04/07/14 06:36
カイハラ?
570ノーブランドさん:04/07/14 07:22
>>569
それだ!
ありがとう!
571ノーブランドさん:04/07/14 11:49
EDWIN 日本
Big John 日本?
Lee アメリカ
Levis アメリカ(ユダヤ)
Wrangler アメリカ


よくライトオンとかジーンズメイトとかのジーンズショップで
置かれているブランドのうち、日本メーカーのは
EDWINとBigJohnですかね?
漏れは日本が不況と聞いて自分に出来ることからと
少しでも日本メーカーの品を買おうとしてここ数年来
国産品を買う運動を漏れ的に始めてるんですが。
今までなんとなくリーバイスばっか履いてたんですが、
これからは態度を改めようかと日本メーカーの品を探してるんです。
日本のメーカーのなら海外で生産していてもいいのですが。
572ノーブランドさん:04/07/14 12:38
好きなのかえよ
573ノーブランドさん:04/07/14 13:00
リーバイスジャパン
574ノーブランドさん:04/07/14 15:39
カイハラなんて知らなかった
575ノーブランドさん:04/07/14 17:11
カイハラじゃない!
山岡だ!!
576ノーブランドさん:04/07/14 18:40
>>571
バカやろう!海外生産より国内生産じゃなきゃそういうことは
あまり意味がないじゃないか!
577ノーブランドさん:04/07/14 20:27
>>571
メーカーがどことかでなく
made in Japan な商品を買えばいいんでない?
578ノーブランドさん:04/07/14 20:28
エドでさフリーじゃなくサイズ固定のベルト無いのか
samurai   でも
jeans     はけば?
580ノーブランドさん:04/07/14 20:56
>>577
いや、日本資本であることが重要。
生産地が中国だろうと韓国だろうと関係ない。
日本企業の製品になる。
その意味で最近はMade in Japanであることは
さほど重要ではない。
韓国資本のロッテ製品なんて日本で生産してる
Made in Japanものと書いてあっても漏れは買わないから。
581ノーブランドさん:04/07/14 20:59
LeeとWranglerは並行輸入とかじゃなきゃ
買えばEDWINに金がはいるのでは?
582ノーブランドさん:04/07/14 21:53
楽天エドで売ってるヘンプデニム、むちゃくちゃ縮んでるような気がする
同じサイズを履いてると思えないほどキツイ
583ノーブランドさん:04/07/14 22:38
>>582
すげえな!
3900円とは!
びっくり
584ノーブランドさん:04/07/14 23:31
>>583
おお買おう買おう
みんなで買おう
585ノーブランドさん:04/07/15 01:39
> その意味で最近はMade in Japanであることは
さほど重要ではない。

その意味じゃなくても重要じゃないと思う。
高いだけの粗悪品もあるしね。
おれはチャイナ製でもコリア製でもいいや。

…って、論点がずれてるわけだが。
586ノーブランドさん:04/07/15 04:12
>>585
おまえばかだろ
587ノーブランドさん:04/07/15 12:28
586には敵わないよ
588ノーブランドさん:04/07/15 16:01
まあお菓子なんて典型的でどこも似たようなのを出してるから
クッキー買うにしても森永製菓(2201)とかブルボン(2208)とか
明治製菓(2202)とかカルビー(非上場)とか
ロッテ以外のとこの出してるのを買えばいいわけで、

ヒュンダイの車買うよりはトヨタ(7203)とかホンダ(7267)とか
日産(7201)とか買えばいいわけで、

サムスンやLG電子やDAEWOO(大宇)やSKジャパンなどの
家電製品を買うよりはソニー(6758)や東芝(6502)や
NEC(6701)や松下電器(6752)やシャープ(6753)や
日立(6501)や三菱電機(6503)やキヤノン(7751)や
TDK(6762)やパイオニア(6773)などのものを買えば
いいわけで。

ソーテック(6829)のように日本の株式市場に上場していても
「韓国のパソコンメーカーであるトライジェム・コンピューター社と、
モニター製造会社のコリア・データ・システムズ社との合弁企業」
のは韓国資本なので、自作PCとか日本のPCメーカーの
ものを選べばいい。
自作するにしても慎重に韓国製品をえり分けて日本ものと
アメリカもののパーツを中心にすると良いと思う。
なお、台湾のものは別に韓国と違って避けなくてもよいだろう。

このように韓国資本の製品というのはなるべく避けるべきである。
589ブラピ:04/07/15 16:21
>まあお菓子なんて典型的でどこも似たようなのを出してるから

これは同意できないな〜
パイの実は唯一無二の存在だよ
590ノーブランドさん:04/07/15 18:39
とにかくロッテ製品はすべて避けてる
591ノーブランドさん:04/07/15 20:25
nikeみたいに自分の希望のジーンズができるようなサービスして欲しい。
http://www.nikeid.jp

そのときこそエドはリーバイスを完全に越え神の存在になる
592ノーブランドさん:04/07/15 21:57
>>591
いいねえそれ
593ノーブランドさん:04/07/16 00:03
>>591
確かにジーンスはそういう業態に向いてる気がする
594ノーブランドさん:04/07/16 04:20
>>591

それビジネスモデルで特許とられてたらやるの無理
595ノーブランドさん:04/07/16 07:52
>>594
そんなので特許とれるなら
オーダーメイドの仕立て屋さんのが先だろ
596ノーブランドさん:04/07/16 08:18
規模の小さい会社じゃないと実現できないんじゃない?
597ノーブランドさん:04/07/16 09:03
オーダーでジーパン作ってくれるところ
けっこうあるんだよね

ょね
599ノーブランドさん:04/07/16 21:06
上級モデル(503ss5等)の型番で検索かけると韓国語の通販ページが出てくる。
あちらでも日本製ジーンズはそれなりに人気あるのでは
600ノーブランドさん:04/07/16 21:27
チノパン503Kってシルエットはどうか知ってる人いる?
601ノーブランドさん:04/07/16 23:19
KはキムチのK
602ノーブランドさん:04/07/17 00:31
くだらん
603ノーブランドさん:04/07/17 00:35
KはカルビのK
604ノーブランドさん:04/07/17 00:37
VIVA!HATE!

605ノーブランドさん:04/07/17 00:46
503k太すぎず細すぎず普通の一般的なのストレート。半年前位に生地が
変わって、少し厚めになったね。ポケットのデザインも少し違う。
因みにKはKhakiカーキのKかな?
太めが欲しい人には505がいいかも
606ノーブランドさん:04/07/17 00:50
>>605
レスサンクス。
607ノーブランドさん:04/07/17 19:49
505SX-Rが届いた。
生地が柔らかく履き心地よさそう。
気に入った。

しかし、あの後ろポケットのステッチはダサいなぁ・・・
エドウィンと人にバレるからではなく、ただ単にダサい
608ノーブランドさん:04/07/17 19:53
おれは切ったよ
609ノーブランドさん:04/07/17 19:54
ユーズドは切ったことないけど
610ノーブランドさん:04/07/17 20:25
俺もSX−R届いた。
これが5900円で買えるなんてすごいことだと思った。
611ノーブランドさん:04/07/17 20:39
505SX-R
股下95〜96cm前後のが、脱水後86cm、乾燥後で85cmになった。
乾燥機ではなく、日干し。
612ノーブランドさん:04/07/17 20:47
そんなに縮んだの?
まだ洗ってないけどちょっと不安になってきた
613ノーブランドさん:04/07/17 20:55
>>612
足長いの?それとももう裾上げしちゃった?
614ノーブランドさん:04/07/17 20:57
残念ながら足が長いわけではなく、すそ上げしたよ。
やや長めに見積もったので、10cm縮んでも大丈夫かな〜と思うけど。
615ノーブランドさん:04/07/17 22:05
EDO-lineの詳細をしってる人いない?
616ノーブランドさん:04/07/17 23:30
みなさん麻と紙どっち買ったの?
感想求む!
617ノーブランドさん:04/07/17 23:31
麻と紙も色落ちすんのかな?
618ノーブランドさん:04/07/18 14:40
10cmも縮むなんてありえねダロ。
つーか505SXRの股下切らないで95〜96cmも違う気がする
619ノーブランドさん:04/07/18 15:59
>>618
ちゃんと96cmあったんだよ、ばか
レプリカジーンズとかで10cm縮むの珍しくないし
620ノーブランドさん:04/07/18 16:18
>>619
ばかって言われてもなぁ
コレとか違うの?
http://www.rakuten.co.jp/edwinshop/701146/#578758
621ノーブランドさん:04/07/18 16:21
>>620
違うよ、ノンウォッシュの505SX-Rだよ。
http://www.rakuten.co.jp/edwinshop/701147/

ここには股下91cmってあるけど、俺のは96cmあり
そして、縮んで85cmになった。
622ノーブランドさん:04/07/18 16:29
>>621
なるほど、その説明見ると洗濯すると5cm縮んで下記サイズ(91cm)
になりますってあるから元は96cmなんだろうね。

なんで、キミのが洗濯したら11cmも縮んだかは知らんけど。
623ノーブランドさん:04/07/18 16:33
>>622
商品タグの股下は86cmだったよ。
だから、楽天のサイトが間違ってるはず
624622:04/07/18 16:35
あ、違うな。股下は未洗い時のものですだから91cmだ。
で、洗濯すると5cm縮むと(86cm)

やっぱり、キミのが元々91cmだったんじゃね?
625ノーブランドさん:04/07/18 16:40
もういいよ・・・証明する手段もないし。
626622:04/07/18 16:46
だって、キミの言うように元が96cmあって85cmまで
11cm縮んだってのを信じるより、キミが元の寸法図り間違えて
サイトに載ってる通り91cmあったのが85cmまで6cm
縮んだ(サイトでは5cm縮むって書いてあるけどね)
って考える方が妥当ダロ。
627ノーブランドさん:04/07/18 17:06
>こちらの商品は一度洗濯すると、下記の
>サイズ表の大きさに縮みます。
>股下に関しては5cm強縮みますので
>その点を考慮してサイズをお選び下さい。

一度洗濯すると下記のサイズになる、すなわち91cmである。
91cmとは洗濯後のサイズである。
そうとしか読み取れない。
よって、96cmから5cm縮んだのが、91cmである。

また、店側のファーストウォッシュで、糊が完全に落ちなかった可能性もある。
なぜなら、一度目の洗濯だからだ。
628ノーブランドさん:04/07/18 18:06
>>627
>股下寸法は未洗い時の時のものです。

って書いてあるやん。ちゃんと嫁や
629ノーブランドさん:04/07/18 18:17
もういい。どうでもいいし。
630ノーブランドさん:04/07/18 18:29
下記のサイズになるのはウェストの話じゃない?
631ノーブランドさん:04/07/18 21:33
EDO良さそうね。
あとE-ラインだっけか。
楽しみだなあ。
632ノーブランドさん:04/07/19 01:48
EDO-lineとE−ラインってなんだ?
教えてくれ。
633ノーブランドさん:04/07/19 01:58
>>632
monoマガジンをチェックするべし
634ノーブランドさん:04/07/19 02:20
EDO-line?すげーダサいネーミングだな
635ノーブランドさん:04/07/19 12:33
Edwin Denim Originalの頭文字と江戸をかけてEDOだっけか。
和を基調としたデザイナーズ的な物だった。
ハッピとかニッカポッカとか。
エドウィンが好きでもスルーする人が殆どだろうね。
明らかにデザイナーズ好き向け。
リーバイスでいうレッドと同じで。
636ノーブランドさん:04/07/19 19:42
俺のSX−Rは一度洗って股下4CMくらい縮んだ。部屋干しなので縮み少な目かな?
たぶんセカンドウオッシュであと2CMくらい縮むのではないかと思っている。
637ノーブランドさん:04/07/19 22:40
505ZXXってどう?
638ノーブランドさん:04/07/20 04:22
どうって言われてもね^^
639ノーブランドさん:04/07/20 16:34
腰周りはいいが太ももが細いね。>505zxx
漏れ、立ち履きで29がジャストサイズと感じて買ったのだが腰掛けると太腿が苦しい。
チンコはもっと苦しい。試着のときは椅子座りと胡座、屈伸運動しなきゃだめだな・・
640ノーブランドさん:04/07/20 18:40
この時期にジャストサイズ505なんて考えただけでもゾッとするな
麻パンと短パンしか履いとらんわ
641ノーブランドさん:04/07/20 19:31
道民なので無問題。
642ノーブランドさん:04/07/20 19:41
セールのノンウォッシュの505SX-Rか〜。
尻ポケの内側見てみ。
マジックで書き書きしてある物だとすると・・
643ノーブランドさん:04/07/20 21:04
確かに番号っぽいのが書いてあるけど、これって何なんですか?
644ノーブランドさん:04/07/20 21:10
>>642が落書きしたんだよきっと
645ノーブランドさん:04/07/20 21:47
イレギュラーか!!
646ノーブランドさん:04/07/20 21:58
俺のは16って書いてあるよ。
イレギュラーなのかな?まあ別に気にはしないが。
647ノーブランドさん:04/07/20 22:03
16はちょっとやばい。
届いた時ちょっと変なにおいしなかった?
一度洗ったほうがいいよ。
あとは気にしないことだね。
648ノーブランドさん:04/07/20 22:06
まじで!?そういえばツンとした匂いがしたかも!
これなんなの?ねえこれなんなの?
649ノーブランドさん:04/07/20 22:08
それはだからうわなんだおrもえおあおふゃめろr
650ノーブランドさん:04/07/20 22:15
あぁ〜気になる!!教えてもらえないと夜も眠れんわ!
どんなことになってもいい。真実を教えてくれ!頼む!
651ノーブランドさん:04/07/20 22:15
俺のもなんか変な臭いしたけどツンとした感じじゃなかったなあ
でもなんか気持ちわるい 湿っぽい
ネットで安売りなんてろくなもんじゃないんだろね・・
652ノーブランドさん:04/07/20 22:19
なんかいろんな意味で寒い奴がいるな。
653ノーブランドさん:04/07/20 22:24
落ち着けっての。
多分16は色々な店から返品されたB品や売れ残りかと。
さんざ試着された挙句に売れなくて在庫で置き去りにされてた物だから大体は臭いよ。
でも安いんだから文句は言えないよね。在庫処分したいだけだし。
そんなもんだよ。いちいち洗って売らないし。
気にする人は嫌だろうけどまあ洗えば平気でしょ。
654ノーブランドさん:04/07/20 22:26
>>648>>650
ハイテンションすぎ
655ノーブランドさん:04/07/20 22:38
>654
そうですね。
656642:04/07/20 22:55
ぶっちゃけ、番号に特に意味は無いけどさ。

おそらく、裁断する前にマジックで書かれていた生地の管理番号の印で
尻ポケは小さいパーツで見えない部分だから、生地の半端な部分が使われて、
それが生地のマジックで書かれていた部分だったと思うよ。
本体には使えないからさ。

まあ、いくら見えないとこでも生地に直接マジックで印を書いた
部分を使用するのはちょっとね。
良く言えば資源を無駄にしない有効活用、
悪く言えばケチってるね。

リーバイスの復刻とかはそんなことしてないしね。
   ガクガク
(((( ;゚Д゚)))
   ブルブル
658ノーブランドさん:04/07/20 23:09
>642
まあ確かにケチっていえばケチだが、なんか手作り感があって味じゃない?その人の感じ方次第だけどさ。

そういや、キャントンのジーンズって生地の裏にキャントンミルズのスタンプ押してあるよね。
それを思い出した。
659ノーブランドさん:04/07/20 23:37
今日モノマガジン見てきたよ。
実物みてみないとなんとも言えないけど。
富士山の刺繍だけ欲しい。もしくはそれをデザインしたロンTとか。
660ノーブランドさん:04/07/21 05:57
>>642
尻ポケット内側のマジックで書かれた数字の謎がとけた!
ここの一番下の方見てよ。

http://www.edwin-furutaka.com/page01-factory-1.htm

さすがエドウィン手間の掛かる事きっちりやってくれてる。
でも、もうちょっとちいちゃく書いてホスイ。
661ノーブランドさん:04/07/21 12:47
なるほど。
ようするに、リーバイスは、この点で
手を抜いているというわけか!w
662661:04/07/21 12:51
>>660
(ひととおり読んで、TOPページに戻ってみれば・・・)










っていうか、またフルタカのサイトかよっ!w
663ノーブランドさん:04/07/21 13:46
国産マンセー!
664ノーブランドさん:04/07/21 14:23
>>662
クリックするまえにアドレスみれば分かるだろ。
665ノーブランドさん:04/07/21 14:26
フルタカのサイトがあれば公式いらねーな
666ノーブランドさん:04/07/21 15:56
Leeの国内公式サイトってないんだよな。
カチョイイ感じで出来そうなもんだけど。


フルタカ見てるけどね。
667ノーブランドさん:04/07/21 17:59
江戸のブランドイメージってだせーだせー言われてるけど、
リーバイスとかの尻周りが合わない人間としてはこればっかり穿いてるからどの辺がダメなのかよくわからん
668ノーブランドさん:04/07/21 18:38
いまだにケミカルのイメージが残ってる気がする
669ノーブランドさん:04/07/21 19:06
>668
結構な年齢と見た。
今の若者にそんな印象はないよ。
670ノーブランドさん:04/07/21 21:11
ケミストゥリー
671ノーブランドさん:04/07/21 21:13
ドゥチン
672ノーブランドさん:04/07/21 21:27
クゥワバタ
673ノーブランドさん:04/07/21 21:41
オハラ
674ノーブランドさん:04/07/22 00:49
504RV
675ノーブランドさん:04/07/22 10:34
全角ハァハァ
676ノーブランドさん:04/07/22 10:59
もう「江戸勝」ブランドでいいじゃん。
パッチやステッチのデザインもガッと変更しちゃおう!
677ノーブランドさん:04/07/22 20:07
ゴゥマリソナゲ
678ノーブランドさん:04/07/22 21:30
505zxxってかなりゆったりしたシルエットなの?
679ノーブランドさん:04/07/22 23:12
680ノーブランドさん:04/07/23 00:15
>>679
ワラタ。どこの店?
681ノーブランド:04/07/23 15:49










682ノーブランドさん:04/07/23 16:04





683ノーブランドさん:04/07/23 19:58
zxxは普通でしょ、
684ノーブランドさん:04/07/23 20:01
505シリーズが一番いい
階段を通れないため

中止になりました   ;^^)
686ノーブランドさん:04/07/24 04:42
503がいちばん
687ノーブランドさん:04/07/24 17:27
大昔に買ったエドウィンの503ローラ伊豆、ブラック加工物を持ってるんだけど

これって、評価的にどうなの? なんか穿いててマズいん・・・?
ちと気になって・・・教えてくださいまし
688ノーブランドさん:04/07/24 17:34
エドウィンって色々ありすぎて分からない
RVってなに??
689ノーブランドさん:04/07/24 17:39
そのくらいしらヴぇろ
690ノーブランドさん:04/07/24 18:36
>>687
他人の言う事に惑わされることなく
自分を信じて生きていけ
691ノーブランドさん:04/07/24 18:53
RV=リアルバカボン
692ノーブランドさん:04/07/24 18:54
他人の評価とか、これってヤバイ?とか
この色の中で皆ならどれ買う?とかさ、、、
何で自分の好みで判断しないんだろう?
693ノーブランドさん:04/07/24 18:57
夏だから仕方ないよ
694ノーブランドさん:04/07/24 19:01
まーでもそういうこと考えると、
巷のB系ファッションは楽チンだよなぁ。
テキトーにそれっぽいの着ればいいし、
あまりサイジングとか関係なさそうだし。
695ノーブランドさん:04/07/24 23:51
確実にオシャレでは無いがな
696ノーブランドさん:04/07/25 00:27
ていうかな

楽チンなのが一番なんだよ!
697ノーブランドさん:04/07/25 00:30
ふるちんダンス
698ノーブランドさん:04/07/25 01:19
原宿のEDWIN SHOPにLEEのユーロビンテージっておいてある?
699ノーブランドさん:04/07/25 08:59
ユーロビンテージならジーンズメイトあたりにない?
700ノーブランドさん:04/07/25 09:01
>>698
都会のライトオンに置いてた。
701ノーブランドさん:04/07/25 15:26
>>699-700 MAJIDE?
サンキュー 池袋辺りのに行ってみるね
702ノーブランドさん:04/07/25 15:59
ttp://www.edwin-furutaka.com/lee/uv/34101-875.htm
ちなみにこのタイプね
703ノーブランドさん:04/07/25 23:43
公式に出ているLUZとコラボの505ZXってどう思う?
おれも若ければ履いてもいいと思うけどちょっともう無理。
704ノーブランドさん:04/07/25 23:46
>ドラゴンのモチーフ

虫にしか見えないのは俺だけ?
705ノーブランドさん:04/07/26 00:33
にっぽん昔話な感じだね
かっこいいけど高いわん
706ノーブランドさん:04/07/27 16:26
RVって腰履きしてる?
707ノーブランドさん:04/07/27 20:46
>>706
チンコ履き。
かな。
708ノーブランドさん:04/07/27 22:25
ただの503のシルエットはパイプドステムですか?
709708:04/07/27 22:27
穿いた感じは
ゆったりと楽だけど見た目はやや細身でシュっとしてる(モッコリしない程度)って感じだったんですけど。
503ってこんなシルエットなんですかね?
穿く人によって変わるもんでしょうか。
710ノーブランドさん:04/07/27 23:00
>>708
アホ
711ノーブランドさん:04/07/28 00:21
>710
人にむかってアホなんて言っちゃだめだろ。




リアルバカボンといいなさい。
712ノーブランドさん:04/07/28 00:26
みんな、江戸勝とか馬鹿なこと書いてないで普通にエドウィンって書けよ!
713ノーブランドさん:04/07/28 00:28
商事
714ノーブランドさん:04/07/28 00:57
エドウィンの社名の由来が江戸勝つなのは有名だけど、
勝つ相手が何処の誰かはそれほど知られてないよね。
715ノーブランドさん:04/07/28 01:07
そりゃリーバイさんに決まっとるやないか!!
エド商最高。
716ノーブランドさん:04/07/28 01:08
だからDENIMを文字ったのがEDWINっつってるだろうがぁあ!!
そんな話聞いた事もネーヨ、第一江戸勝ならEDOWINだろが
717ノーブランドさん:04/07/28 01:11
・・・
718ノーブランドさん:04/07/28 01:13
エドウィンってアメリカで何て呼ばれてるが知ってる?「イーディーウィン」って呼ばれて勃起もしない糞日本人の事を馬鹿にした呼び方してるんだよ
719ノーブランドさん:04/07/28 01:14
>>714見事に釣れたな
720ノーブランドさん:04/07/28 01:17
GAPの適当な作りにも気付かないで本当にそんなこと言ってたらマジ笑えるな
721ノーブランドさん:04/07/28 01:41
>>720
見事に誤爆だな
722ノーブランドさん:04/07/28 07:39
EDってインポテンツのことだろ
723ノーブランドさん:04/07/28 09:26
まぁLEEやWRANGLERには勝ったな。
724ノーブランドさん:04/07/28 15:24
>>723
LEEとWRANGLERはE(ry
725ノーブランドさん:04/07/28 16:42
フニャチンなのはアメ公のほうだろ
726ノーブランドさん:04/07/28 18:47
勝つ相手は岡山県が本社のビッグジョン、ボブソンみたい。
ジーンズが基盤産業の岡山県を意識して江戸(東京)が勝つにしたらしい。

ボブソンがリーバイスなどアメリカ勢をライバル意識して、
ボブ(アメリカを指す)に損させる、でボブソンということみたいよ。
727ノーブランドさん:04/07/28 21:29
ビッグジョンは最初から世界に目を向けて戦うつもりだったからアメリカ人に浸透しやすい
名前がいいだろうということでBIG JOHN(日本でいうと太郎くらい)

だった気がする。そしてBIGJOHNは俗語で便器って意味だった気もする
728ノーブランドさん:04/07/28 21:38
つまらないー
>>727
創業者が小太郎
っつー名前で
太郎=ジョン
っつーこと
だったと
ぉもぅ
730ノーブランドさん:04/07/28 22:04
>>729
そぅ>>727の人も書ぃてるょぅに見ぇるょぉ
731ノーブランドさん:04/07/28 22:43
505レギュラーを通販で買ったんだけどサイズがでかい、
同サイズの503や他社品より1インチ大きい気がする・・・
そんなもんなの?ただの個体差?

コインランドリーの乾燥機に放り込んだらちょっとくらいは縮まりますかね?
732ノーブランドさん:04/07/28 23:09
昔は社名の最後に「ン」をつけるのが流行ったのさ。
エドウィン
ビックジョン
ボブソン
ヒューストン
キャントン
ビックストーン
バイソン
733ノーブランドさん:04/07/28 23:13
>>731
503と505は同じ商品じゃありません。
734ノーブランドさん:04/07/28 23:23
>>732
・・・おまいすごいな
735ノーブランドさん:04/07/28 23:31
503 のブラックって、ほどほどの艶があって良い色してるね。
736ノーブランドさん:04/07/29 05:20
買いたいけど暑そうだからなあ・・・
秋まで待ち
737ノーブランドさん:04/07/29 19:10
俺も一本欲しいけど我慢してる。
>>730
littlejohn     わけ
がbigにな       ゃ
ったって        ね!(ビッグプ」
739ノーブランドさん:04/07/30 14:21
最近ブラピのCMしてるの?
740ノーブランドさん:04/07/30 14:46
>>739
うpしてやるよ
741ノーブランドさん:04/07/30 15:24
5月に買った505ZXがだんだん(・∀・)イイ!色になってきた
742ノーブランドさん:04/07/30 17:07
アベ〇ルでE−FUNCTIONヘンプ混ジーンズが
19で売ってたぞ。
ほしいヤシは急げ。
743ノーブランドさん:04/07/30 17:09
♪いいだろ これ いいだろ これ
いいだろ これこれ♪
744ノーブランドさん:04/07/30 17:26
ライトオンのセールでロンドンスリムを2kでゲット。
テーパードがイイネ。
745ノーブランドさん:04/07/30 21:38
>>742
○←?
おせえて
746ノーブランドさん:04/07/31 06:36
イ??
747ノーブランドさん:04/07/31 13:14
テーパードなんて大っ嫌い
748ノーブランドさん:04/07/31 15:00
なんて言わないよ絶対
749ノーブランドさん:04/07/31 15:31
マッキーがまぎれているな
750ノーブランドさん:04/07/31 15:56
アナウンサーのマッキーと歌手のマッキーどっちがタイプだい?
751ノーブランドさん:04/07/31 16:03
>>750
ゼブラのマッキー
752ノーブランドさん:04/07/31 16:47
エクセレ〜ントッ
753ノーブランドさん:04/07/31 17:33
>750
ベッキーがスキ。
754ノーブランドさん:04/07/31 19:07
505ZXで耳付きのが、9800円で売ってた
この値段で耳がついてるって南下スゴイ
755ノーブランドさん:04/07/31 21:36
>>753
じゃあいつか俺はお前と戦うことになるな
756ノーブランドさん:04/07/31 21:37
そうか三つ巴の戦いってわけか。
(`・ω・´) シャキーン  
757ノーブランドさん:04/07/31 22:22
>>754
今日フルカウントのジーンズを8400円で買ったよ。
もちろん耳付き。
758ノーブランドさん:04/07/31 22:32
あ、505って全部耳付いてるんだね・・・知らなかった
759ノーブランドさん:04/07/31 23:11
>>750
マッキーってBBCの?
760ノーブランドさん:04/07/31 23:14
>>750
元巨人のマッキー
761ノーブランドさん:04/07/31 23:47
耳ってなんだよウワーン
762ノーブランドさん:04/07/31 23:51
761 ノーブランドさん sage 04/07/31 23:47
耳ってなんだよウワーン
763ノーブランドさん:04/07/31 23:56
>>761
脊椎動物の頭部にあって聴覚と平衡覚をつかさどる器官。
左右一対あり、哺乳類と一部の鳥類では外耳・中耳・内耳の三部から成る。
また、外耳のうち外から見える耳殻や外耳道をさす場合がある。
魚類は内耳のみ、両生類・爬虫類は内耳と中耳をもつ。
764ノーブランドさん:04/07/31 23:58
マヂレスすると完成品チェック者の印の事
取り扱い表示のところに印が押してある
765ノーブランドさん:04/08/01 00:03
ていうかさあ
今作ってるジーンズに耳がついていようといまいと
べっつに付加価値ねーだろ

耳つき=古くて希少
だったから価値があったわけで
766ノーブランドさん:04/08/01 00:07
>>765
定期的に初心者がわいてくるんだよ。
前スレでもいただろ。赤耳だーって興奮してた奴。
767ノーブランドさん:04/08/01 00:09
耳のがアタリ付きやすいじゃん
普通のやつだと、洗濯したらくっついちゃうし
768ノーブランドさん:04/08/01 00:10
>>766
そか・・・
前スレにもいたのか・・・

てか、江戸勝さんもリバイさんに対抗するなら
青耳ぐらい作ってほすい
それなら俺もほすい

赤耳?けっ!俺なんか青耳だぜ!
絶対うける
769ノーブランドさん:04/08/01 00:12
>>768
青耳はあるか知らないけど緑耳はあるよ
770ノーブランドさん:04/08/01 00:14
みどり耳は言いにくいからヤダ
771ノーブランドさん:04/08/01 02:27
>>768
ダルチだな。
772ノーブランドさん:04/08/01 04:23
ダルチさんは青耳なのかい?
773ノーブランドさん:04/08/01 07:07
505SS3、SS4には青耳がある。
SS4にはオレンジ耳もあるよ。
774ノーブランドさん:04/08/01 07:37
EDWINにはレインボー耳がある!
775ノーブランドさん:04/08/01 11:15
俺なんか地獄耳
776ノーブランドさん:04/08/01 11:16
テュマンネー
777ノーブランドさん:04/08/01 16:42
ところでloose flareを穿いている人はいますか?
778ノーブランドさん:04/08/01 17:30
ルーズソックスなら穿いてるけど。
779ノーブランドさん:04/08/01 19:35
普段LEVIS履きで、
たまたまEDWINの503のW30を履いたら
ウエストはピッタリだったんだけど
太ももが若干あまり気味でイマイチだったので、
何気に手に取って履いた505S1のW29が
ウエストピッタリで太ももも調度よく
ブーツカットで脚が長く見えたのでこちらを買ったんだけど、
EDWINって履いてみなきゃ分からないね。
780ノーブランドさん:04/08/01 19:40
文章適度に切らないと読みづらいっすよ…。
つーか別製品なんだからフィッテングが違うのは当然。
ほんとにリーバイ穿いてんの?
781ノーブランドさん:04/08/01 19:53
ベッキー人気あるね。
782ノーブランドさん:04/08/01 19:54
孤独スレ住人?
783ノーブランドさん:04/08/01 20:04
腿が余るなら503のZZ履けばよかったのに
784ノーブランドさん:04/08/01 21:39
zzはどこにでも置いてない気がします。
785ノーブランドさん:04/08/01 21:49
ZZはどこでにでもある悪寒
786ノーブランドさん:04/08/01 21:50
ZZガンダムはどこにも無い
ZZはどこにでもある
787ノーブランドさん:04/08/01 22:15
個人的にはシルエットが違ってもインチは同じにしてる。
あまり懲りすぎるのも疲れる。
788ノーブランドさん:04/08/01 22:29
懲りすぎっていうか体に合うものを買う、基本だよ。
789ノーブランドさん:04/08/01 23:14
漏れは試着しない人だから、インチだけ決めて、
後は写真だとか店頭で直感で買う。
特に「失敗した!」とかはないな。
あ、レディース物だけは失敗続きだった。
これは試着せんと難しいと思った。
ま、姉がいるから無駄にはならんけど。
もう何着位やったのかな・・・orz
790ノーブランドさん:04/08/01 23:15
でもこの時期にジャストはしんどい、とぞ思ふ。
791ノーブランドさん:04/08/01 23:16
家に505xっていうのがあって、履いてみるとちょっとゆったりし過ぎているみたいな気がしますが
よく、「ふとももゆったりストレート」とか言う表現で表してあったりしますが
505xはそれにあたるんでしょうか?
505zxを今度買おうと思ってるんですが、505xとの違いってどこらへんでしょうか?
792ノーブランドさん:04/08/01 23:25
>>791
フルタカフルタカ・・・
793ノーブランドさん:04/08/02 00:59
794ノーブランドさん:04/08/02 01:03
>>792-793
そのサイト見てみましたが505zxは載ってますが505xは無かったです。
他のところ見てたらzxのラベルがxになっていたんですが、zxはラベルがxになっていると
考えてしまっていいのでしょうか?だとしたら大きく感じたのはサイズがでかすぎなのかな。
だとしたら買いなおしてみます。ありがとうございました。
795ノーブランドさん:04/08/02 01:19
>>784
この前ライトオン行ったときセールで3000になってたよ。
796ノーブランドさん:04/08/02 02:54
505シリーズのzはジッパーの頭文字のZで、Xの数で腿幅の太さを表す。
ボタンはBになる。
Xの数が多い程細くなる。最大でXは3つまである。
まー細め<普通<少し太め<かなり太いtっていう感じかな
でも今はボタンフライ作ってなくて、ジッパーしかないんで、
パッチの表示も変わったし、Xだけなら少し太めて言う
認識でいいんでないかい?
797ノーブランドさん:04/08/02 05:08
503はZが緩くてZZが細め
紛らわしい表記だ・・・
798ノーブランドさん:04/08/02 14:14
でエドウィンのカタログではブラピが穿いてるの?
799ノーブランドさん:04/08/02 16:26
>>794
505で「Z」がなくて「X」だけのモデルは
前のモデルで生産終了のモデルだと思います。
フルタカあたりでメールで聞いてみたら?
800ノーブランドさん:04/08/02 17:10
そういえば503のブラックってなんであんなに色が薄いんだろう
801ノーブランドさん:04/08/02 19:01
>>800
503のブラックワンウォッシュは、カラー番号が101から301に
マイナーチェンジしたけど、どっちのことを言ってるの?
俺は301を持ってるけど結構好きな色だよ。
ただし色落ちは、凄〜く遅い気がする。
802ノーブランドさん:04/08/02 21:07
この暑い中ブラックワンウォッシュ穿いてるの?
周りは薄青だらけのような気がする。
803ノーブランドさん:04/08/02 21:28
履いてますよ
804ノーブランドさん:04/08/02 22:45
漏れ最近アイス食い過ぎなんですけど、体に悪いのかな
805ノーブランドさん:04/08/02 22:49
誤爆?
806ノーブランドさん:04/08/02 22:57
糖尿
807ノーブランドさん:04/08/02 23:09
漏れ最近ジーンズ履き過ぎなんですけど、体に悪いのかな
808ノーブランドさん:04/08/02 23:38
あーあ、CDラジカセのカセット部分が壊れちゃった…。欝
809ノーブランドさん:04/08/02 23:39
すまん、誤爆です…
810ノーブランドさん:04/08/02 23:49
カセット…懐かしい響きだ。
811ノーブランドさん:04/08/02 23:56
AXIA
812ノーブランドさん:04/08/03 00:26
江戸で32インチでだぼつかない程度のゆるやかなシルエット
のやつって何ですか。だれか教えて下さい。
813ノーブランドさん:04/08/03 00:28
505ZX
814ノーブランドさん:04/08/03 00:45
>>813
サンクス
815ノーブランドさん:04/08/03 07:09
503Zがすこし緩い
816ノーブランドさん:04/08/03 21:33
>>742
亀ですが
今日ゲットしてきました。

初江戸です(笑)
817ノーブランドさん:04/08/03 22:44
505SXRの混和紙ってどうなの?
818ノーブランドさん:04/08/03 23:39
去年アウトレットでみたけど、
少し生地が薄い感じで、明るい青色で、サラッとした感じでした。
819ノーブランドさん:04/08/04 19:07
>>816
ぉ〜し!おつかれ!

その調子で、いつまでも江戸っていようぜ!
820ノーブランドさん:04/08/04 20:27
あー、今日503ブラックのワンウォッシュ見てきたけどやっぱり薄いなあ
ブルーは深い色で良い感じなのにブラックは薄くていまいち
821ノーブランドさん:04/08/04 20:42
>>820
エドのブラック ワンウォッシュって薄い?
リーバイスのブラックよりは濃いでしょ。
822ノーブランドさん:04/08/04 21:37
今日見てきたリーバイの11000くらいのブラックはしっかりと黒かった
でもマットでエドの生地みたいな艶が無くていまいち
エド503の綺麗な生地の深いブラックが欲しいよ
823794:04/08/04 22:03
みなさんありがとうー。
X自体も悪いとは思ってはいないんで、とりあえず普通に履いてます。
ZXも盆休みくらいに買ってみます。他にもいろいろ見ていいのあれば買ってみようかな。
824ノーブランドさん:04/08/04 22:11
麻が混じってるやつ
いいねえ!
この時期、まじで感動する。
通常の3倍涼しいね。
ってか、たまに綿100%穿くと、性能の違いがよく分かる。
こんなだとクールなんちゃらってやつ
もっと涼しいんだろうか・・・
穿いてみたいけど、いいデザインのが無いなぁ。
825ノーブランドさん:04/08/04 23:24
E503とF503ってどう違うの?
買うならどっちがオススメ?
826ノーブランドさん:04/08/04 23:28
少しは自分で調べようね
827ノーブランドさん:04/08/04 23:44
>>825
F503が最高です。
828ノーブランドさん:04/08/05 01:26
富士通?
FMV
830ノーブランドさん:04/08/05 04:35
くだらない質問だけど麻の混じったジーンズって色落ちする?
831ノーブランドさん:04/08/05 04:36
くだらない質問スレに行け
832ノーブランドさん:04/08/05 04:50
くだらない質問スレから来たんだけど。
833ノーブランドさん:04/08/05 06:30
>>830
することはするみたい
834ノーブランドさん:04/08/05 19:14
http://store.yahoo.co.jp/edwinshop/ssalem.html

今度のサマーセールはどうだい?
835ノーブランドさん:04/08/05 21:30
漏れ的には今ひとつ。
BXってのはw29,30ないし。


ヴィンテージLEEをバーゲンセールしちくり。
836ノーブランドさん:04/08/06 03:10
今度504RVってのがでるみたいね
837ノーブランドさん:04/08/06 04:09
またRVか

濃いい503ブラック出してくれよー
838ノーブランドさん:04/08/06 07:19
デニムは洗っていくうちに
色が落ちていくのに
なにゆえ濃いブラックがいいの?
839ノーブランドさん:04/08/06 11:18
>>834
505BXのノンウォッシュって、今となっては
買っておいても損はないんじゃない?
840ノーブランドさん:04/08/06 15:38
初めっから薄くてどうする
841ノーブランドさん:04/08/06 16:02
503のブラックが今以上濃くなれば、837以外の者は誰も買わなくなる。
黒々としてたら、かっこ悪いやん?
どうせインディゴみたいな色の落ち方しないんだから、今のままでいい。
842ノーブランドさん:04/08/06 16:15
バリエーションで出せばいいじゃない、置き換えなくても
843ノーブランドさん:04/08/06 17:26
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ブラック!ブラック!
 ⊂彡
844ノーブランドさん:04/08/06 18:33
503Rてのがメンズブランドに出てたけど
あれは黒に限りなく近いブルーで良い感じ
今度からZやXではなく型番でスリムかルーズかを表記するみたい
502スリム
503レギュラー
504ルーズ
ってな具合に
845ノーブランドさん:04/08/06 19:04
スリムじゃなくてタイトじゃない?
846ノーブランドさん:04/08/06 19:25
>>841
うん。わしもそーおもう。
普通のデニムですら、未洗い時に穿くの
ちょっと恥ずかしいのに(つっても洗うに洗えないわけだが)
真っ黒なんて穿いてらんない。
847ノーブランドさん:04/08/06 22:28
エドウィンっていいよね。
隠れファンです。
848ノーブランドさん:04/08/06 23:22
ttp://store.yahoo.co.jp/edwinshop/4505-89.html
これ安いし買おうかどうか迷ってんだけど、皆様の意見聞かせてくれよ
849ノーブランドさん:04/08/06 23:29
>>848
(゚听)
850ノーブランドさん:04/08/06 23:49
なんだ?その顔は
851ノーブランドさん:04/08/06 23:49
イラネ だろ
852ノーブランドさん:04/08/07 00:16
(゚Д゚)ハァ?  イラネのか!? そんなに駄目かこれは!?
853ノーブランドさん:04/08/07 00:17
ノンヲッスはやめとけって
854ノーブランドさん:04/08/07 00:25
良くも無く悪くも無く
855ノーブランドさん:04/08/07 00:54
悪いだろう
856ノーブランドさん:04/08/07 04:19
E-FUNCTION 2000の新品を探しているのですが、
なかなか見当たりません。
やっぱり今となっては探すのは難しいのでしょうか?
857ノーブランドさん:04/08/07 04:22
俺の箪笥のこやしになっとる
858ノーブランドさん:04/08/07 13:25
アウトレットしかないな。
859ノーブランドさん:04/08/07 13:27
505BXって、505ZXとどう違うの?
860ノーブランドさん:04/08/07 14:06
自分で調べろ
861ノーブランドさん:04/08/07 14:07
>>860
Googleで検索しても2件しかひっかからないので
ここで聞くことを決めました
862ノーブランドさん:04/08/07 14:11
1から全部よめ
863ノーブランドさん:04/08/07 19:17
ボタンか、ジッパーかの違いのみ。
そのためBXは需要があまり無かったみたいで生産中止に・・・
505B、505BX、505BXXがあったみたい。

ジッパーよりボタンが好きな人にはいいね。
864ノーブランドさん:04/08/07 19:18
Z ジッパー
B ボタン
865ノーブランドさん:04/08/07 20:34
EDWINのCMみたか?これでリーバイス越え確実だな
866506:04/08/07 21:06
>>865
どんなん?
867ノーブランドさん:04/08/07 21:59
>>866
イ〜ダロ〜コレ〜
     イ〜ダロ〜コレ〜
          イ〜ダロ〜コレコレ〜
868ノーブランドさん:04/08/07 22:00
古〜
869ノーブランドさん:04/08/07 22:40
>>865
かなり前からやってるぞ。
870ノーブランドさん:04/08/07 22:54
>>865
お前めちゃイケ見てたろ。
871ノーブランドさん:04/08/09 11:43
オススメのブーツカットある?
872ノーブランドさん:04/08/09 12:24
>>871
ないね
873ノーブランドさん:04/08/09 18:15
【ヒロミ】B-21スペシャルが好きだった人
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1091525518/l50
874デンマァク:04/08/09 22:29
503RV 色156(定価13000円)と 503SS 色146(定価12800円)の2つで、
どちらか持っている方いますか?
どちらを買おうか迷っています・・・・
875ノーブランドさん:04/08/09 22:46
>>874
503RVのUSED加工技術は神だよ
876ノーブランドさん:04/08/09 22:50
>>874
SSつったって色々あるべ?
877ノーブランドさん:04/08/09 23:05
>>874
503SSの何よ?
878ノーブランドさん:04/08/09 23:08
RVって癖がありまくりだから
2年後とか履いてたら恥ずかしいっぽい気がする
879ノーブランドさん:04/08/09 23:27
>>878
むしろ新品のうちの方が加工感が目立つだけで
逆に2年後にはヘタって違和感ないんじゃね?
880ノーブランドさん:04/08/09 23:28
146はストレートだとss1しかないっぽいね
881ノーブランドさん:04/08/09 23:33
つか、クラッシュのジーンズは1〜2年で廃れると思う…。
882ノーブランドさん:04/08/09 23:33
マジな話RVはピッチリ+1サイズ買っとけ。

2サイズ上買ったらいつまでも縮む気配なし・・・orz
883ノーブランドさん:04/08/09 23:34
加工モノなんだから当たり前だろ
884ノーブランドさん:04/08/09 23:36
>>882
基本的に衣類は縮まないよ
885ノーブランドさん:04/08/09 23:38
釣り・・・なのか?
886ノーブランドさん:04/08/09 23:57
釣りじゃねーYO!
次期RVは31インチ販売だけでいいから>江戸勝
887ノーブランドさん:04/08/10 00:41
次はRV買うかなー
あんまし興味ねーけど
それ以外でいいのねーや
888ノーブランドさん:04/08/10 02:48
RV…加工派手すぎ、わざとらしい
889ノーブランドさん:04/08/10 07:37
レングス短いのが何気にいいYO

でもそれだけだな
890ノーブランドさん:04/08/10 13:13
XV買ったげ
太い
891ノーブランドさん:04/08/10 18:00
503=普通
503S=やや細身
503SS=やや太め

ですか?
892ノーブランドさん:04/08/10 21:59
503FLEX動きやすくていい感じ。
893ノーブランドさん:04/08/10 22:03
もう種類多くてわかんないよ!!!!!!!!!!!!!!!!
RVとか!!!!!!!!
894892:04/08/10 22:32
>>893
それは俺も思った。
リーバイスもぶっちゃけ定番ラインとredloop以外訳わからんが
まだ型番で分けてあるからいい。
江戸は何でもかんでも503だからもうむちゃくちゃ。
895ノーブランドさん:04/08/10 23:15
次のラインからシルエットは504とか502とかわかれるみたい
896ノーブランドさん:04/08/10 23:32
余計混乱するなー。
店頭在庫だってあるんだからよ。
897ノーブランドさん:04/08/10 23:58
>>892
F503ってやつ?
どんくらい伸びるんだ?
詳しいレポ希望。
898ノーブランドさん:04/08/11 00:04
899ノーブランドさん:04/08/11 00:14
E503ってのもあるよな
900ノーブランドさん:04/08/11 00:25
F900iです
901ノーブランドさん:04/08/11 00:38
>>893
ここ見て
ttp://www.edwin-furutaka.com/
おれここで勉強した。
902ノーブランドさん:04/08/11 04:11
>>901
503SS10ワンウォッシュは売り切れかぁ〜
やっぱみんな考えることは同じなんだなぁ〜
903ノーブランドさん:04/08/11 15:44
大学2年生。
高校生のころ買った503が出てきたんだけど、
ブラックジーンズなんだわ。すごく黒いやつ。学生服並に黒いやつ。
はいてたらダサいかな?利用価値無し?
904ノーブランドさん:04/08/11 17:14
ジーンズって余程デザインがダサイとかじゃなければ
ちょっとトップス気を付けたりすれば穿けるっしょ。
905ノーブランドさん:04/08/11 17:23
>>903
このスレの上の方で、503の黒々したのを探してるヤシがいるよ。
906ノーブランドさん:04/08/11 18:09
今の503の生地じゃないと却下
907ノーブランドさん:04/08/11 18:40
>>904
デザイン以外どこみるんだよ〜w
908ノーブランドさん:04/08/11 18:47
臭いとか?
909ノーブランドさん:04/08/11 19:04
味とか?
910ノーブランドさん:04/08/11 22:03
>>903
色落ちさせればいいよ。
半年もすれば見違えるよ。
911ノーブランドさん:04/08/11 23:27
新品の状態の色が好きなんだけど。色落ちなんかしなくていいし。
912903:04/08/11 23:29
レストンクス。
でも、マジで黒すぎるんだけど…
色合い的にはこれ↓みたいな感じじゃなくて
ttp://www.rakuten.co.jp/bikyakushop/505321/542779/

カラージーンズっていうのかな?白シャツ合わせると高校生に間違われるような。
画像が見つからなくて恐縮なんだが本当に塗ったような黒なんだ。
これでもシルエット次第なら、自信もってはけるんだが。
913ノーブランドさん:04/08/11 23:30
何だこの基地外みたになベルボトムはw
914ノーブランドさん:04/08/11 23:31
レディースだからいいんじゃないの。
915ノーブランドさん:04/08/11 23:45
黒いったってツイルみたいな本当の真っ黒もあるんだし
いいじゃねーか別に。穿いて洗えば薄くならぁ!
916ノーブランドさん:04/08/11 23:49
漂白剤にでもつければいい
917ノーブランドさん:04/08/12 00:17
ツイルじゃ質感が違うんだよ!
918デンマァク:04/08/12 00:24
>>877
503SS1の色146のW29ですが、今日あるジーンズ屋で穿いてみると股上の浅さにショック・・・
503RVのW30も同様に股上は浅いのでしょうか・・・

股上の浅いジーパンは持ってないのでどのように穿けばいいのかあまり知らないので・・・
919ノーブランドさん:04/08/12 00:27
ツイルの黒かよ
920ノーブランドさん:04/08/12 03:08
丸井に504RVが売ってた
ルーズらしい
921ノーブランドさん:04/08/12 11:10
922ノーブランドさん:04/08/12 11:38
真っ黒ジーンズは今どきニーチャンスタイルで余裕で使えるが、 渋谷辺り行ってみ

SSはダイヤフィットだべ?SS3しか持ってないが確かに特別浅いかも?RVはあんなにじゃないとオモフ
923ノーブランドさん:04/08/12 14:08
>>920
どこの丸井?504RVはほしいんだけど、ルーズフィットか…。
見に行くだけ行きたいんだよね。
924ノーブランドさん:04/08/12 16:03
920じゃないけど504RV手に入れた。
太さは503と505の中間くらいでそこまでルーズってわけでもない。
503と505と違って、ポケットの形に色落ちしてる。
コーヒー染めしたような茶色い色落ちと綺麗な水色の二種類がある。
925923:04/08/12 18:07
>>924
503と505の中間なら是非ゲットしたい!
どこで買ったか教えてもらえないかな?
webじゃまだないっぽいんだよね・・・。
926923:04/08/12 18:32
連続カキコすまそ。
504RVは新宿丸井シティに売ってるみたい。
電話で確認しますた。

お騒がせしマスタ。
927ノーブランドさん:04/08/12 19:10
504RVって504RじゃなくRV?

504=503Zじゃなかったっけ
928ノーブランドさん:04/08/12 19:32
津田沼丸井にもあったよ
929923:04/08/12 21:12
>>927
RVっす。504RVから本格的に番号でシルエットを区別するみたい。
まぁ、EZ504とか以前から存在はしてたんだけどね。

>>928
サンクス!丸井は気合い入れてお盆前に入荷したみたいだね。
ジーンズメイトなんかにはないみたい。電話したけど。
930ノーブランドさん:04/08/12 23:11
おぉ〜
みんな江戸ってるねぇ!
931ノーブランドさん:04/08/13 00:13
みんな凄いなー糞みたいなジーンズを必死になって探す所もキモくていいね。
932ノーブランドさん:04/08/13 01:13
>>931
いいですね。暇そうで・・・
933ノーブランドさん:04/08/13 01:20
夏休み・盆休みだからな。
934ノーブランドさん:04/08/13 02:00
>>931
芯でいいよ
935ノーブランドさん:04/08/13 02:01
いちいち反応するなよ
936ノーブランドさん:04/08/13 02:19
504RVって江戸の公式HPにものってないYO。画像何処でみたらいいんだ。
937ノーブランドさん:04/08/13 13:03
EDWINのジーンズだと思うから
安っぽくみえるもんなんですか?
938ノーブランドさん:04/08/13 13:14
スリムはいてるやついないのか...
939ノーブランドさん:04/08/13 13:15
>>937
その前に、自分の目を疑った方がいいよ。
940ノーブランドさん:04/08/13 13:21
941ノーブランドさん:04/08/13 15:13
すこしゆったりめのジーパンが欲しいんだが
流行とか関係ないよね?
942ノーブランドさん:04/08/13 15:32
>>941
自分のセンスにプライドを持つべし!持つべし!
943ノーブランドさん:04/08/13 20:49
正直おっさん以外で履いてるの見たこと無い。

Leeは比較的よく見るんだが・・・ おまいらちゃんと履いてる?
944ノーブランドさん:04/08/13 22:42
Eファンクション履いてる奴なら結構見かけた
945ノーブランドさん:04/08/13 22:59
>>943
穿いとります
946ノーブランドさん:04/08/13 23:52
電車に載ってても普通に穿いてるの見るよ。
ここだと江戸?プッ って煽りが多いけど
世間じゃ結構普通だろ。
947ノーブランドさん:04/08/13 23:53
>>943
おれポケットのステッチ取ってるから
948ノーブランドさん:04/08/13 23:59
503はいてる奴ならかなり見る
949ノーブランドさん:04/08/14 00:01
>>936
物マガジン
950ノーブランドさん:04/08/14 00:05
505SRS
スーパーリジットスペシャル(ほとんど色落ちしないジーンズ)
951ノーブランドさん:04/08/14 01:24
>>897
どれぐらい伸びるかとか聞かれても答えようがないんだけど
普通のジーンズだとかがんだりする時にしんどいけど
FLEXだとヒザの曲げ伸ばしも楽だし
腰まわりジャストで履いても伸びるから楽。

でも、どのFLEXなのかよくわかんないんだよね正直。
同じFLEXでもなんか一杯あってさ。
952ノーブランドさん:04/08/14 01:31
AD5は結構みるよ。一番はE2000かな〜。
953ノーブランドさん:04/08/14 13:57
503のUSEDってないの?
954ノーブランドさん:04/08/14 14:09
>>953
503RVや503レブルがあるし503にもユーズド030、040がある。
少しは自分で調べな。
955ノーブランドさん:04/08/14 14:11
>>953
ユーズド加工じゃなくていわゆる古着屋とかに置いてるユーズド?
956ノーブランドさん:04/08/14 14:25
957ノーブランドさん:04/08/14 23:56
ヤワラの旦那が客席でRV履いてた
958ノーブランドさん:04/08/15 00:01
>>957
ワロタ
俺もみてたよ。
959ノーブランドさん:04/08/15 18:51
960ノーブランドさん:04/08/15 19:35
おし
おつかれ
961ノーブランドさん:04/08/15 21:32
>>959
キャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!
962ノーブランドさん:04/08/15 21:34
うるさい!静かにしなさい!
963ノーブランドさん:04/08/15 21:40
>>959
ミ、ミ、ミ、ミ、ミギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
964ノーブランドさん:04/08/15 21:53
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ   >>959
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
965ノーブランドさん:04/08/15 22:33
自演乙
966ノーブランドさん:04/08/15 22:43
何が言いたいのかさっぱりわからん
967ノーブランドさん:04/08/15 22:52
>>959
ん!? これ持ってるぞ!
968ノーブランドさん:04/08/15 22:54
>>967
キャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!
ミ、ミ、ミ、ミ、ミギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ   
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
969ノーブランドさん:04/08/15 23:00
         ┃┃
━━   ━╋━    ━━┓━━┓━━┓━━┓━━┓━━┓
━━  ━╋━ ╋┓  ┃   ┃   ┃   ┃   ┃   ┃
━━.     ┃   ┃   ┃   ┃   ┃   ┃   ┃   ┃
    ◎、=二ーフ     ; ;        _      ◎
 ;:.:,; ` へ  ` ̄      ;         >二==□ヾ
  /,,ゝ,l_\\;―― ,---、____  ◎、=ゝ       / /; ゞ
   i" ミ ||\(:::  ll |`ー-___丶 ` ,ヘヽ; , ―--/ /、;
  i"  ミ⌒ー--´ヽ :ll |     ヽヽ` 、\\/:::::::::::::::::::::::\
  ii   >⌒    ´  ヽ   ,-‐‐| ||  ) /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  i  ミ ||: (∧::    丶、/___/, /\l:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  i  ソ||:  l (|:::          /|  |:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::人 ◎
  "i  ゝヽ ヽl::;          /  |  |::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::l:∠/ヾヾ
  ヾ, ヽ,              _/    /::::::::|::::::::::::::::::::::::::::://::::丶丶
   ヽ,  "-),,  :: _- ―´     /:::::◎_:|::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::
    ミヾ_,,  ((二ノ\_ヽ_--―´::::ノノ\\:::::::::::::::::::::~~::l::::::::::::::::::
   ヽ   "ヾ ,― ̄    :::::::::::::::: ̄/:::::::\\:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::
   ◎〃二二二)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::
    メ ;   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
970ノーブランドさん:04/08/16 01:36
壁|-`).。oO(ワケワカラン)
971959:04/08/16 01:43
・・・、なんかすまんかった!
972ノーブランドさん:04/08/16 02:09
もっとはやくいえYO!!
973ノーブランドさん:04/08/16 13:22
わけわからん???
974ノーブランドさん:04/08/16 13:23
だが、それがいい
975ノーブランドさん:04/08/16 18:29
うーん、
976ノーブランドさん:04/08/16 23:17
チン、ポコッ!
977ノーブランドさん:04/08/16 23:34
504R良かった。
欲しいいいいいいいいいいいいいいい。
ていうか安い、さすがエド。
978ノーブランドさん:04/08/16 23:56
504R、青×茶色のしか見あたらなかったんだけど、、、
もう一色はどうなん?
979ノーブランドさん:04/08/17 00:30
俺が見たのはポリ混の黒い青だった。
青×茶色ってどんな感じ?

三型あって502、503、504の順で太かったような。
980978:04/08/17 01:00
あ、Rか・・・
RVじゃないのねスマソ
981ノーブランドさん:04/08/17 01:12
>>980
待たれい!
504RVもう出てるの?どこで見た?
982978:04/08/17 02:18
>>981
えっと、溝の口の丸井かな。
上のほうでも丸井で見たって報告あったような
983ノーブランドさん
>>982
ありがと!!
既出もうしわけない・・