【つい着用】定番永遠アイテムを教えて【愛用】 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
あなたの定番"永遠"アイテムを教えて下さい。
現在のお気に入り、という程度のレベルではなくて
たとえば「今使っているこれがだめになっても、また同じものを買いたい。」
くらいの強い思い入れがあるものの方が望ましいかと思います。
世間的に全然知名度が無いものであっても大いに結構です。

前スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1065397903/l50#tag1001
2ノーブランドさん:04/06/11 04:44
ユニ黒の靴下。
3ノーブランドさん:04/06/11 04:54
チンコケース
4ノーブランドさん:04/06/11 04:59
気に入ってるものはヨレヨレになっても穴が空いても着続ける人とかいる?
そんなのいねーか・・・
5ノーブランドさん:04/06/11 06:36
bwlの指輪
6ノーブランドさん:04/06/11 07:20
また同じものを買いたいと思っても数年前のものはもう売ってないことが
多いね・・・。似たようなものならあるけどそれじゃあ納得できない訳で。
7ノーブランドさん:04/06/11 12:49
高2の時に初めて買った指輪(2500円の安物だけど)。
8ノーブランドさん:04/06/11 18:50
>>6
なんか分る気がする
安くて着まわしが効く物なら2つ買うのもある意味手かも
9ノーブランドさん:04/06/12 04:08
バンズのスリッポン。
定番物だからいつでも買い足せる。
10ノーブランドさん:04/06/12 11:57
とりあえず今期はユニクロタンクトップだろ
3セットくらい買っておいても損は無い
11ノーブランドさん:04/06/12 16:23
オールスター
でもなんか最近嫌気が差してきた
12ノーブランドさん:04/06/12 16:29
思考停止でオールスターの奴が多すぎるからね
13ノーブランドさん:04/06/12 16:38
でもオールスター以上の普段履き靴はまず見つからない
14ノーブランドさん:04/06/12 16:47
セッターがあるじゃないか
15ノーブランドさん:04/06/12 16:51
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
16ノーブランドさん:04/06/14 00:05
>>14=靴臭
17ノーブランドさん:04/06/14 14:06
age
18ノーブランドさん:04/06/15 20:53
リーバイス
19ノーブランドさん:04/06/18 00:05
ピコ
20ノーブランドさん:04/06/18 00:26
赤のオールスターかな
21ノーブランドさん:04/06/18 01:04
       _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
22ノーブランドさん:04/06/18 01:37
復刻版じゃないG-SHOCKのスピードモデル
23ノーブランドさん:04/06/19 11:05
盛り上がらんね・・・
あげ
24ノーブランドさん:04/06/22 21:59
定番アクセサリーを教えて。
25ノーブランドさん:04/06/22 22:01
マジレスすると「ノーブランド」
いや定番っていうか無難だな

今じゃ定番なんてないんじゃないのかな
26ノーブランドさん:04/06/22 23:02
ラコステのスニーカー。
27ノーブランドさん:04/06/26 17:47
浮上
28ノーブランドさん:04/06/26 17:52
ヘルスニットのヘンリーネック
今年も2枚買い足した
29ノーブランドさん:04/06/26 17:58
テーラードジャケットかな。
ジャケットは一つベストワンを手に入れると半年くらい定番になる。
過去の愛用してきたジャケットを並べて眺めてみると過去の淡い思い出が鮮明によみがえる。
このジャケット着てた頃はこんなこと悩んでたなぁとか思うとなんか泣けてくる。
30ノーブランドさん:04/06/26 18:00
いいね、そういうの。
31ノーブランドさん:04/06/26 18:07
昔、音楽や洋服に超詳しい職場の先輩がこう語ってくれた。

「音楽も洋服もね。『本妻』を持つと楽しいんだよ。
 愛してやまないジャンルや分類を一つだけ選んで自分を束縛しちゃうんだ。
 そしてそれをとことん深く深く追求しながらも、時々目のくらむものに浮気する。
 本妻を裏切るような背徳感を覚えつつ、浮気と本妻への平謝りの繰り返しで、
 深みのある趣味になっていくのは最高に楽しいよ。」


ヘビロテアイテムも似たことが言えるなって思えた。
32ノーブランドさん:04/06/29 20:39
AJ2
33ノーブランドさん:04/06/29 21:44
カットソーはサンスペル
6,7着は買い換えてるね伸びないし色あせしないし
肌触りは最高だし言う事ないが年々価格が上昇していく・・・
34ノーブランドさん:04/07/03 04:15
>>33 いいね、サンスペル。
5枚持っているが今年で7年目。
襟元がほつれだしたものもあるがまだまだ現役。
朽ち果てるまで着倒すつもり。
最近Sサイズの展開が無いようだが
国内展開やめちまったのか?
35ノーブランドさん:04/07/03 22:37
ドゥニームのジーンズ
10年間くらいはいてるし(何本かを)、最近また新しいの買った。
縫製はショボインだけどなんか買ってしまう。
36ノーブランドさん:04/07/07 01:25
age
37ノーブランドさん:04/07/08 21:39
「SERO」のスカイブルー色のシャンブレーシャツ
15年前に買ったんだけど、メーカータグがとれちゃっただけで、
ほつれ、型崩れなし。イイ具合に着古してきてて、
ジーンズとの相性 (o^-')bバッチリ!
さすがメインドインUSAという感じ。
38ノーブランドさん:04/07/08 21:46
>>33
サンスペルってどこで扱ってる?
39ノーブランドさん:04/07/09 01:50
>>38
アローズとかドレステリアになかったけか。
40ノーブランドさん:04/07/09 01:55
高校生の頃に買いまくったバンドT。
色んな色があるし、シンプルな物ばっか買ってた
から、インナーからパジャマに使いまくり。
41ノーブランドさん:04/07/13 13:25
アディダス
42ノーブランドさん:04/07/13 13:30
>>37
SEROって初めて聞いた。なんか気になる。
43ノーブランドさん:04/07/18 01:17
agein
44ノーブランドさん:04/07/18 13:11
レッドウイング
45ノーブランドさん:04/07/28 21:55
アゲ
46ノーブランドさん:04/07/28 22:00
リーバイス527
47ノーブランドさん:04/07/31 01:15
>>34
今年の春夏からまた展開してるけどS自体が実寸今までのMくらいであとは
繰上げ状態・・・なのでレディースのLを着てます。
あとピジャマクロージングもいいよ。
ワンランクあげるとヅィメリー、エリオンあたりかな。
まずは生地を触ってみよう。
48ノーブランドさん:04/07/31 05:44
自分の場合、気に入って買ったものよりなにげなく買ったものの方が定番化することが多い。
49ノーブランドさん:04/07/31 13:53
>>48
激同
セールとかでついでに買った方が定番化してるオチ・・・
50ノーブランドさん:04/08/04 21:34
ユニクロの700円シャツ
51ノーブランドさん:04/08/06 12:46
moncler。カジュアルなのにクラス感があって使い易い。ただ規格がでかいんだよね。180pのおれでも1でジャストのかんじなんだけど・・。おなじくらいの身長のヒトどうですか?
52ノーブランドさん:04/08/07 12:35
>>51
身長同じ。
パリスはサイズ2。
ポロシャツはM。
パンツは50。
5351:04/08/07 19:20
パリス2?ですか?パリス、セザンヌ、タニ―あたりはサイズ1でもほんとでかい。せめて身幅がもっとスマートだったらモンクなしに冬の永世定番なんだけどなあ・・・。ダウンだから仕方ないのか?ダウンに限らず譲れない冬アウターがあったら教えて欲しい。
5452:04/08/07 23:13
>>53
うん。ダウンに限らず、身幅余ってやぼったくなるんだけど、そこがむしろモンクレーのいいとこなんじゃないんかな。
気取りすぎることがなくて。
55ノーブランドさん:04/08/07 23:57
 私の場合。

 ジーンズはリーバイスの502、503、517。501は穿かんのです。

 スニーカーはコンバースオールスター。
白と黒で、レザーじゃなきゃダメ。どちらもローカット。
黒はヒモも黒い物に換える。

 あまりにもベタだろうか。

 でもサングラスはDITA。
56ノーブランドさん:04/08/08 00:07
>>24
アクセサリーって男物ですか?
シルバーですか? レザーですか?
ロックっぽい格好ですか? バイカーな感じですか?

思い付いた物を挙げると、
ウルフズ・ヘッド、クロムハーツ、ゴローズ、
ブルガリ、ティファニー、ロレックス…。

ごめん、DQNっぽいものばっかりになった。
5751:04/08/08 17:31
ロレックスは廃れたといわれて久しいけど消えるブランドではないよね。やっぱイイ。フランクミュラーよりはいきがながいとおもう。アクセはクロムハ―ツなんかすっかり落ち目ってきがするけどアクセ好きにはどうなんだろう。
58ノーブランドさん:04/08/08 17:45
落ち目ではあるかもしれないけどまだまだ定番にカコイイ
59ノーブランドさん:04/08/08 17:54
ウエポン黒、エアフォースウエアハウス1001、フルカウント0105、
リーバイス501、WHC二つ折り、ユナスポ無地T、RW黒セッター、クラークスワラビ−、

60ノーブランドさん:04/08/08 17:55
ワラビーは芋だろ
61ノーブランドさん:04/08/08 17:57
ワラビー、芋かな?穿きやすくて適当にはけるから好きなんだけど
62ノーブランドさん:04/08/08 17:59
シルエットが芋な上に今更感が強い
6351:04/08/08 18:19
ワラビはまた復活するだろうけど、いまはいてたらたしかにイケてないねえ。
64ノーブランドさん:04/08/08 18:19
今更感はあるね・・・過去に流行った物は
6551:04/08/08 18:27
レッドウィングに関しては、おれもポリシーもって2,3年前までがんばってはいてたけどさすがにハズくなった。トリッカ―ズやオールデンあたりにながれるともうrwは履けないね。
66ノーブランドさん:04/08/08 18:28
RWはまだイケるんじゃないのか?
エンジニアならロック系&バイカー系の定番だし
セッターとかは上がワークカジュアルな格好なら別におかしくも思わない
67ノーブランドさん:04/08/08 18:29
Wannabeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!
68ノーブランドさん:04/08/08 18:37
オールデンはカジュアルにはけるからすき。このての高級靴でデニムにあわせてオッケーのやつほかにない?
69ノーブランドさん:04/08/08 18:40
持ってないからシラネ・・・・
7051:04/08/08 18:58
そういえばはきごごちのいいパンツをさがしてマス。高いやつもためしたけどウニクロのボクサーブリーフがなんだかんだで一番いい。
71ノーブランドさん:04/08/08 19:01
同じく基本的にユニクロボクサーブリーフしか履かないw
72ノーブランドさん:04/08/08 19:05
ウニのボクサーでもいろいろあるけど、漏れ的にはモダールローライズかな
73ノーブランドさん:04/08/08 19:22
夏の定番は
セントジェームスの半袖バスク
ラコステのポロシャツ
ランチのジーンズ
クラークスのデッキシューズとラガー

普通杉・・・。
74ノーブランドさん:04/08/08 19:26
ウニクロのボクサーブリーフは・・・・・
カルバンクラインより100倍良い。
履き心地・耐久性・値段な。
それ以外はウニ氏らね
7551:04/08/08 19:46
ウニは小物類イイね。ずぼん、アウターとヘビーになるほど躊躇する。おれのまわりのおしゃれさんは去年p
コートかうかまよってたヒトおおかったけど結局だれも買わなかった。おれも怖くてかえない。フツーにおしゃれの定番化するぐらいの威力はあるとおもうけどネームバリューがねえ・・・。
76ノーブランドさん:04/08/08 22:42
ワラビー自体が恥ずかしいということはない。
ただ、かつて流行ったような組み合わせ方(典型例が青いデニムにベージュワラビー)
をすると流行に遅れた人って感じがするかも。
まあ、自分がその格好が好きっていうならそれでも何も問題はないんだが。
7751:04/08/09 19:44
定番、てのが「いつ着ててもおかしくない」コトだとしたらワラビはどうなんだろう。美みょーだなー。
おれ的には今のご時世女の子はともかく男は。。。て感じだな。着こなしに関わらず。
78ノーブランドさん:04/08/09 22:08
ワラビーなんて定番だろ…
今さらいつはこうがはずかしくもなんとも無い。
少し前にはやったものが恥ずかしいというなら
MONCLERのほうが恥ずかしい気がするよ。

まぁ、どっちもど定番だけどね。
79ノーブランドさん:04/08/09 22:13
ワラビーってダサイ・・・
のぺーっとしてて
8051:04/08/09 22:13
そうか。じゃあおれの好みの問題だな。ワラビは定番ってことで。ところでmoncler
ってピークすぎてんの?たしかに値段あがってひいた人はいるけど冬アウターの頂点はモンクでキマリ、っておもてんだけど。
81ノーブランドさん:04/08/09 22:17
定番だけど、頂点では全然無いな。
8251:04/08/09 22:21
もちろん上質なものはほかにいっぱいあるけど世間の注目度うんぬんでいったらやっぱモンクでしょ。
まあおれは好きすぎて多少盲目的なのは認めるけど。
83ノーブランドさん:04/08/09 22:32
みんな知ってるって意味で言えばそうかも。
それが良い事か悪いことかは人によるけどね。
84ノーブランドさん:04/08/09 22:56
monclerピークはすぎてんじゃない?
もはや安定期なきが…
ファッションできるならネームバリュー、品質バランスはイイと思う。
値段も良い値段だだけどね。
85ノーブランドさん:04/08/09 23:54
なんだかんだで、パタのストーム黒
86ノーブランドさん:04/08/10 11:42
俺元山男でアウドドアブランド、特にパタが大好きなんだけど
もうアウトドア系はだめかなぁって思う。

都内とかだと、「おっ!?」っと目を引くような人は
みんな綺麗目な格好してる人がおおい気がするんだ
原宿の古着屋もアウトドア系の扱いが減ってしまったし。
87ノーブランドさん:04/08/10 11:50
俺もモンクレ。
昨年2着目買ったんだが8年前のやつと比べると
明らかにダウンの量が減ってた。
今後が心配だわ。

あと、秋冬モノなら無印のリブタートルニット。
セールを待って買い足して今年で9年目。
88ノーブランドさん:04/08/10 11:59
ロックマウントのウエスタンシャツ(日本別注)
世間的には定番にはならんだろうが
タイト好き・アメカジ好きにはビンゴ。
毎シーズン1着は買ってるな〜。
流行関係ないし、数シーズン前のやつ引っ張り出して
着るのもまた楽し。
89ノーブランドさん:04/08/10 12:06
メンズビオレの爽快パワーシート
夏はこれがないとやってられない
90ノーブランドさん:04/08/10 12:08
冬用におすすめのレザーJKTない?
5〜10万円くらいで
細身のシルエットで
9151:04/08/10 17:32
>>90
おれも今物色中。けど正直その値段帯だといいの無い。10から20くらいだすとモノはいいんだけどなんかデザインデザインしてるやつがおおい気がする。
だせないけどそれ以上だとグッチなんかでプレーンで上質のやつがごろごろしてるんだけど・・・。5から10だとアローズかなあ?どうしてもアッサリ感は
でちゃうと思うけど。
92ノーブランドさん:04/08/10 18:06
ランチのジーンズ
93ノーブランドさん:04/08/10 22:47
>>90
ル・コンドのレザーシャツがカコイイぞ。
10万前後だったはず。
新宿のB2NDで見かけて、欲しかったけど
小柄な俺にはサイズが無かった。
94ノーブランドさん:04/08/10 22:49
オレもレザー用品に手を出してみたいな・・・
レザーって高いよね・・・
95ノーブランドさん:04/08/10 22:55
>>94
かと言って、安いのを買うとホント安っぽく見えたりするし。
9694:04/08/10 22:59
そうなんだよね、どこぞのクソブランドの製品買うくらいなら他の物買った方がいいし
ああ、貧乏学生には高値の華だ
あの微妙な光沢と重量感に吸い込まれそう・・・
もう皮フェチかもしれんw
9790:04/08/11 00:28
>>92
かっこいいね。
でもアウターとして着たいから寒そう。

冬用JKT、ARC'TERYSのFISSION AR JKTにしようか
今から貯金してレザーJKT買おうか迷う。
9890:04/08/11 00:29
>>92
 ↓
>>93
スマソ
99ノーブランドさん:04/08/12 01:03
 で、また同じ質問だけれど、
定番の男性アクセサリーってなんだろう?

 ロレックスがまだ「アリ」なのは分かった。
でもこれ時計だから純然たるアクセサリーじゃないし。

 クロムは落ち目だけど、まだまだ固定ファンはいる、と。

 では他には?
100ノーブランドさん:04/08/12 01:13
アクセとかは個人の好みや主張みたいのが激しく出る物だから定番ってのは無いだろ
バカ流行して日本にメンズアクセを定着させたクロムがある意味定番だけど
101ノーブランドさん:04/08/13 08:32
そもそも男がアクセってダサい、が一般的な風潮だとおもう。するとしてもまったく主張のないシンプルなやつ(つまりブランドもわからない)を
ひとつ、じゃない?だってあくせにこってるのってナルかロックくずれくらいでしょ?だからおとなは実用性があるのにかこつけて時計にこるんだとおもう。
あくせがかっこいい著名人ている?勘違い挌闘家くらいか?
102ノーブランドさん:04/08/13 17:00
Pコートだと、ショット以外にどこかある?
103ノーブランドさん:04/08/13 17:06
コンバースハイカット・黒レザー
10年履いてる
今5足目かな?
104ノーブランドさん:04/08/13 17:31
ピーチジョンのブラジルインポートのTバックショーツ(しかも3枚組1200円)
大好きだったのにもう廃番らしぃ(泣)
105ノーブランドさん:04/08/13 18:06
ユッタのブレスレット(カイロってモデル)
四年間ほとんど毎日つけてた

去年火事で天に召されましたが・・・
106ノーブランドさん:04/08/13 20:12
>>103じゃないけど
コンバースオールスタ−黒
工房から履き始めて4年、もう5足目を買おうとしてる
なんだかんだいって一番使いやすくて抜け出せない
そういえば一回学校でパクられた事もあったな・・・・
でもパクるんなら他にいい靴いくらでもあるだろうがよ・・・
107ノーブランドさん:04/08/13 20:18
ウルトラスター、スーパースター プーマスウェード
108ノーブランドさん:04/08/13 20:24
>>106
きっとあなたのファンが盗んだんですょ(はぁと)
109106:04/08/13 20:32
>>108
友達と同じ話をしましたw
ってかオールスター独自のカカトに穴が開いてたんだけどな
もう少し選んで盗んでホスィ
110ノーブランドさん:04/08/13 21:20
ギャップのチノパン。色はベージュ。
111ノーブランドさん:04/08/13 21:32
ギャップとかの量販店ものでお気に入り見つかると嬉しいよね
112ノーブランドさん:04/08/13 21:47
>>110
チノパンってオサーンくさくね?
113ノーブランドさん:04/08/13 22:02
↑その考えがおっさん
114リリィ ◆b6WVFwBLKo :04/08/13 22:05
あたしも昔ユッタのブレスつけてた
超なつかしい
115ノーブランドさん:04/08/13 22:07
夏になるとチノーズ穿きたくなるね 白シャツに合わせて
116ノーブランドさん:04/08/13 22:08
>>112
下半身がおっさんみたいな奴は痛い
117110:04/08/13 22:10
>>112
確かに、ツータックはオサンくさいかもしれないけど、ノータックならそんなことないと思うよ。
118ノーブランドさん:04/08/13 22:12
>>105
つーか火事って家が焼けたのか…?
119ノーブランドさん:04/08/13 22:13
>>116
お、おれだ・・・

それでも履くけどさ
120ノーブランドさん:04/08/13 23:04
コンバースレザー Low 黒or白

季節問わずレザーじゃないと気が済まない。
モンキーブーツっぽく紐ギューって履くのが好きなんだけど
USA製じゃなくなってから型が変ったみたいでそれが出来ない・・・。
ちょいと寂しい。

定番とはちょっと外れるけど、
SOPHNET.のCOOLMAXジーンズ(レギュラーシルエット黒)
ずっと販売してて欲しい。もう一本欲しいな・・・快適。
121ノーブランドさん:04/08/14 13:01
>>118
家は半焼
アクセの入った箱は全焼

まあ漏れがカッコつけてアロマキャンドルなんて使ったのが・・・
122ノーブランドさん:04/08/14 15:29
え?
123ノーブランドさん:04/08/14 18:32
>>121
いのちだいじに
124ノーブランドさん:04/08/14 18:35
>>121
ガンガンいこうぜ
125ノーブランドさん:04/08/14 18:42
>>121
アロマキャンドルのせいにするなよ。おまいの扱いが悪いだけ。
ま、焼肉焼いても家焼くなってこった
126ノーブランドさん:04/08/14 18:44
お〜い、山田く〜ん
>>125の座布団全部持ってってちょうだい
127ノーブランドさん:04/08/14 19:49
はいかしこまりますた〜
128ノーブランドさん:04/08/14 21:02
愛用の物が無くなると切ないよな・・・
129ノーブランドさん:04/08/14 21:17
自分の定番ってなんだろう・・・。
スニーカーは、k-swissのclassic黒×白かな。
あとは、ピーターギーソンのニット。
着心地良い。ポールスミスでなぜかいつもセールまで残るから、
夏のセールはコットンニット、冬のセールはウールニット買ってる。

130ノーブランドさん:04/08/15 17:52
ギーソンは潰れっちゃったからオールドイングランドも困るねぇ…
131ノーブランドさん:04/08/15 19:03
俺の定番は多分クラークス
オールスターとかは挫折しちゃったからもう無理だね 

チビだし
132ノーブランドさん:04/08/15 19:07
ワークブーツ全般かな

RW ダナー ウエスコ  ロンウルフなど

たぶん死ぬまで履くと思う
133ノーブランドさん:04/08/15 20:51
キルティングjktの袖がコーデュロイの黒
134ノーブランドさん:04/08/15 21:27
31才のオッサンです
定番永遠アイテム
マッコイのA2とRWのセッターは10年選手です
RWはソール張替えも出来るし一足あると
ホントに永遠に使えるんじゃないかな
今までに2回ほど大ブームがありました

マッキントッシュのコートも10年選手がいたが
去年ご臨終した

クラークスはワラビーよりデザートブーツが
好きだな。履きこんだものはジーンズスタイルに
合うし綺麗なものはジーンズ以外にも合わせれるし

ジーンズは
ラピーヌ→エビス→ドゥニームになった

最近はファッションに興味がなくなったが
ここらへんは変わらない



135ノーブランドさん:04/08/15 21:33
>>134

てことは、21歳でマコイのA2買ったんですか?

いや、別にいいんですけど、ビクーリしますた。
136ノーブランドさん:04/08/15 21:58
>>134
大阪人?
137ノーブランドさん:04/08/16 01:34
>>130
ギーソン潰れたの!??
もう来期からポールスミスにギーソンのニット入らないのか・・・。
138ノーブランドさん:04/08/16 01:47
2004F/W要注意アイテムはシェラのマンパ
去年は完売とか。今年は絶対にきます。


139ノーブランドさん:04/08/16 01:49
>>137
無論ロロピやクルチもいいんだけどCPがいいんだよねw ギーソンは
140ノーブランドさん:04/08/16 16:37
31のおっさんでも
やっぱりオシャレに気を使ってる人って
居ることは居るんだね。
141sage:04/08/16 21:04
ドゥニームの66モデル。
501タイプが似合わない俺にはちょうどいい感じのスリム具合です。
しかも値段も控えめですよ。
142ノーブランドさん:04/08/16 21:06
>>140
味で勝負だな
カコイイ
143ノーブランドさん:04/08/16 22:21
30過ぎくらいからオシャレが楽しくなるんだけどね。
144ノーブランドさん:04/08/16 22:59
まあ普通は結婚してフェイドアウトな歳だし
独身だと、そこそこ年収もあるからいろいろ買えて楽しそう

貧乏学生の想像ですが

145ノーブランドさん:04/08/16 23:52
ローカットのスニーカーとかモカシン、ローファーに合わせる
FALKEのソックス、コットンステップ。すげ―浅いから目立たないし履き心地が最高です
破れたのもあわせると10足はあるかな 夏が終わるにつれて使用頻度は
下がりますが。。
>>134
私もあなたみたいになりたいものです。
146ノーブランドさん:04/08/17 00:49
ロックマウントのシャツってどこで売ってるの?
関西圏で教えてー!
147ノーブランドさん:04/08/17 01:23
134みたいに着倒す楽しみ方もしてみたい
毎シーズン買うのもやっぱ楽しいんだけど
148ノーブランドさん:04/08/17 17:42
中学の時からリーバイス。
502(501は履かない)、503、517。
上記3本は永久定番。

靴?
コンバースに決まってんJAN!
14988:04/08/17 21:11
>>146
ジョニーエンジェルコレクション 
大阪 東心斎橋と堀江にある。
日本別注はここがかけてるので、
他に卸してる店もあるかもしれんが品揃えでここがおすすめ。
他の品揃えもかなりいいので行ってみてくださいな。
150ノーブランドさん:04/08/17 23:28
>>146
神戸の栄にもあるよ。ランチキ3の通り
15188:04/08/17 23:55
>>150
おお、そうだった!新店ね。
まだ行ってないや。
オーシャン・ブールバード・by ジョニーエンジェルコレクション
とか言う名前だったと思う。
152ノーブランドさん:04/08/18 00:24
リーバイス505

最近はこればっかり。
153ノーブランドさん:04/08/18 20:14
>>152
あれ細くね?
154ノーブランドさん:04/08/18 20:20
一般的には細いのかもしれないが細パン派としてはゆったりしてる方
155ノーブランドさん:04/08/18 20:25
505がゆったりってどんな体型だよ
156ノーブランドさん:04/08/18 20:28
ゆったりとは言わないけどケツとかにゆとりがあるだろ
ピチピチにはならん
157ノーブランドさん:04/08/18 21:12
俺もレッドウイングだな。
8133(黒 モカシントゥのスーパーソール)
8155(ペコス こちらも真っ黒)
ソールまで真っ黒だとモードっぽいカッコまでカバーできる。
158ノーブランドさん:04/08/18 21:38
俺505でもぶかぶかだ。
177cm 55キロ
そろそろ死ぬかな
159ノーブランドさん:04/08/18 21:39
505は腰周りとか膨らんでるからキュッとならなくない?
160ノーブランドさん:04/08/18 23:08
>>158
イ`
161ノーブランドさん:04/08/19 07:07
ジョニーエンジェルコレクションにはロックマウント以外どんな
ものが置いてますか?
162ノーブランドさん:04/08/19 23:02
>>161
ローガン、ディースクエアード、ロハス、エヴァー、トランク、ブランド、
フィジカルグラフィティ、オールドスタッズ、アンドレア・パロンビーニ、
トロヴァータ、ローグス・ギャラリー・・・

アメカジベースだけど尖った感じかな。
フレッドシーガルっぽい感じなんだろか。
ここのセレクトはとにかく早い。
ビームスはここより1〜2年遅れてる。
163ノーブランドさん:04/08/19 23:03
オススメのチノパンてなんですか?
アメカジに合うような。
ディッキーズはなしでお願いします
164ノーブランドさん:04/08/19 23:05
リーバイスのチノパンでも履いとけ
165ノーブランドさん:04/08/19 23:07
p.t.alfred
166ノーブランドさん:04/08/19 23:20
ビルズカーキ
167ノーブランドさん:04/08/19 23:46
ジョンスメドレー
夏のコットンは気持ちよすぎる
168ノーブランドさん:04/08/20 09:59
海綿体コットン
169ノーブランドさん:04/08/20 12:54
暑い時は膨張して通気性が上がり、寒いと目が詰って防寒性が上がるってんならイイかもな。
シルエットは随分変わるが。
170ノーブランドさん:04/08/21 06:22
何人の男のナニが犠牲になるのだろうか・・・
171ノーブランドさん:04/08/22 00:25
大学一年の時のバイト先で出会った、
少し年上の彼女が買ってくれた5000円位の黒い革ブレスレット。
半年位で振られてしまい、その後恋人がいないワケでも無いが
社会人となった今もほぼ毎日着けてる。

もう何度金具がとれて、その度にアロンアルファでくっつけた事か、、、
172ノーブランドさん:04/08/22 00:56
・゚・(ノД`)・゚・
173ノーブランドさん:04/08/22 03:25
ノーブランドのカウチンセーター。
かれこれ10年着てる。
おやじのカナダ土産。
流行りじゃないのは分かってるのだが。
174ノーブランドさん:04/08/22 06:58
ユニクロタンクトップが無くなった・・・
175ノーブランドさん:04/08/23 22:32
>>173
今年の冬は、ローゲージニットが多少流行るんじゃなかったっけ?
雑誌があおってたよ。
176ノーブランドさん:04/08/23 23:19
>雑誌があおってたよ。
毎年のことじゃない?
177ノーブランドさん:04/08/24 21:14
俺の愛用品はティファニーのタイバー(ネクタイをとめるやつ)。
どうせ見えないとこにつけるのだが、スーツに飽きた俺の唯一のこだわり。
これだけはやめない予定。現在2代目。
178ノーブランドさん:04/08/24 21:15
タイバーはダサいけど

なんかそういうのカコイイな
179ノーブランドさん:04/08/26 00:23
INVERALLAN欲しいんだけど、
これで真冬過ごせる?

ついでにage
180179:04/08/26 00:24
ageたはずなのにorz

181ノーブランドさん:04/08/26 00:31
高3の時必死でバイトして買ったオメガの時計。
よそ行きの時だけ付けえようと思っていたが、
18のガキにそんな機会があるはずもなく、大事にしまっておいた。
プーとなった今では、合コンで唯一使える武器となりますた。
(有効なのは高校生から大学2年ぐらいまでのギャル系)
182ノーブランドさん:04/08/27 13:03
時計はしないなー、就職したらマトモっぽいヤツを一個くらい欲しいけど今はイラネ
183ノーブランドさん:04/08/27 17:30
>>177
タイバーいいね
184ノーブランドさん:04/08/29 17:31
マルジェラの紺色ウールコート
ユニの色イパーイタートルニット
ドルガバのリブT
185ノーブランドさん:04/09/02 10:27
hosyu
186ノーブランドさん:04/09/04 09:57
omegaのスピマスプロ
今年9年目・毎日つけてるからやっといい味でてきた

187ノーブランドさん:04/09/04 09:58
俺は左手の「本日入店です」的な初々しさが好き。
188ノーブランドさん:04/09/04 11:45
いいスレだ

おりは
リーバイス517
おーるすた黒ハイレザー革紐
シンプルめなGショック。やっぱ使い勝手よくて…
いつかチュードル買うけど

いまはロンTつか、長袖カットソーが欲しい。ビィーフィーとか下着メーカーが
だしてるのって丈夫だけど、首まわりのリブが太すぎてダサい!
もっと大人っぽいのが欲しい。
ここで見たサンスペルとかよさそうですね。関東だとどこで取り扱っていますか?
他におすすめのカットソーあれば教えてください!
189ノーブランドさん:04/09/04 18:17
スポーツ系じゃなく、シルエットのいいスウェットパンツ、誰か使ってない?
190ノーブランドさん:04/09/04 18:19
ルードギャラリーのロングスタジャン
ジャックパーセル白レザー
191ノーブランドさん:04/09/04 18:42
>>189
イッセイは?
192床屋:04/09/04 18:46
ズッカの時計かな、、
前はチューインガム、今はネームタグなんだけど、
ネームタグのヌメ革良すぎ、日焼けしてきて味が出てくるところとか、、
買ってから毎日つけてるけど飽きない
193ノーブランドさん:04/09/04 18:51
194ノーブランドさん:04/09/04 19:14
無印のトランクス
195189:04/09/04 19:47
イッセイ?ノーマークだった、あるんか。
見てくる。
よかったら他にも募集中。
196ノーブランドさん:04/09/06 21:04
z
197ノーブランドさん:04/09/06 21:13
フィルソンのダブルマッキーノ。
198ノーブランドさん:04/09/06 21:14
Leeのライダース
199ノーブランドさん:04/09/06 21:16
俺の顔
200ノーブランドさん:04/09/06 23:08
カーディガンでお勧めある?
201ノーブランドさん:04/09/07 01:49
>>200
ジョンスメドレー
202ノーブランドさん:04/09/07 02:10
ネルシャツはどこのがいい?
203ノーブランドさん:04/09/07 02:42
>>202
CAMCO
204ノーブランドさん:04/09/07 02:53
CAMCOのネルシャツ2枚持ってるよ。
205ノーブランドさん:04/09/07 06:57
パーカーの定番といえば?camberかチャンピオンかな?
206200:04/09/07 09:28
>>201
ジョンスメ持ってるけどなんか女性的なんだよね。
もすこし厚い生地の無いかな?
207ノーブランドさん:04/09/07 13:13
テーラードジャケットの定番って、どこかな??
208ノーブランドさん:04/09/07 13:20
>>203.204
どうもです
CAMCOのネルシャツはどこで扱っていますか?
209ノーブランドさん:04/09/07 13:41
>>205
グランスウェルのがおされっぽいな。

>>206
ジョンスメでも厚いのはある。
素材感から女性的に見えなくもない。
クルチアニ、マーロじゃ同じ結論っぽいので
ブラックシープとかジョンモリ、アラン、アンダーソンは?

>>207
長く着たいならちゃんとクラシコ系の
ブランドでかっといたほうがいい。

>>208
ネットならここ
tp://www.mizobuchi.co.jp/mls/mls_ko_wear.html
コピペでよろ

210ノーブランドさん:04/09/07 14:45
ダブルマッキーノかぁ。防御力はUPしそうだけど、着てると疲れる。
しかも、苗字が牧野だから余計に着づらい…。
211ノーブランドさん:04/09/07 17:04
>>210
牧野さん乙
212ノーブランドさん:04/09/07 18:09
クラシコ系って、例えばどんなのなんでしょうか??
今までアメカジ一辺倒だったもので、その辺の事
まったくわからないものでして。
213ノーブランドさん:04/09/07 18:16
ダブルマッキーノ&シングルマッキーノ両方持ってるけどなかなかいいよ!
ちょっと重いけど しかもサイズでかいけど 168しかないのに冬はこればっか
着てる 
214ノーブランド:04/09/07 18:18
>>213
シングルはともかく、ダブルは身長168aには辛いのではないか…?
まぁいっか。
215ノーブランドさん:04/09/07 18:22
安かったから買ったんだけどね しかもサイズ40 シングルの方はサイズ38
さすがにダブルの方はでかすぎだけど中にいろいろ着込むから一応許容範囲かな?
216ノーブランドさん:04/09/07 18:33
>>213
私も今年購入予定なのですが、
シングルとダブルどちらが着やすいですかね?
217ノーブランドさん:04/09/07 18:40
>>212
だったらラルフとかポールスチュアートでいいんでない?
シーズンごとに形がころころ変わるようなブランドは避けるべきって
意味で挙げたまでなんで。スタイルがかっこいいかは知らないけど・・・。
218ノーブランドさん:04/09/07 18:41
着やすいのはシングルですよ ダブルはかなり重いですよ
着てしまえばあまり感じませんが あとダブルは電車に乗ると汗を
かく程暑いですよ
219ノーブランドさん:04/09/07 19:04
217
どうもありがとうさんでございますm(_,_)m
早速、今週末にラルフとポールスチュアート見にいって参ります。
220ノーブランドさん:04/09/07 19:57
ドゥニームのジーパンはボロボロになるまではくつもり
221ノーブランドさん:04/09/08 01:17
ダブルマッキーノは、本当の意味での防寒着だね!
自分は、赤チェックのDBに、カーハートのダブルニーパンツ(イメージカラーの奴ね)、ホワイツのブーツと、歩くだけで凄く疲れるような格好をしています。この3つだけで、体重が5キロ増えますからね。
222ノーブランドさん:04/09/08 23:11
>>221
そのままノコギリ担いで、ジャイアントセコイアでも切り倒しに行ってこい。
223ノーブランドさん:04/09/08 23:39
マジワロタ
そこまでいくとベストな小物は
ノコギリとかニワトリだろ?w
224ノーブランドさん:04/09/09 01:44
ジャイアントセコイア
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hama-fuj/sequoia.htm
>>221
国立公園管理人もしくは木こりさんと呼ばせて頂きます。
225ノーブランドさん:04/09/09 02:01
フィルソンいいよね。
いまだにメイドインUSAを貫いてるし。
無骨すぎて、デザインや着心地を無視してる気もするけど、そこも含めてよし。
226ニケ:04/09/10 02:42
timberlandのブーツ。親に自分が万が一死んだとき、愛用していたTIMBERも
いっしょに棺桶に入れてくださいと頼んどいた。2PACのCDも・・・
227ノーブランドさん:04/09/10 11:01
おまえはシドによっぽど影響うけたんか
安っぽいで なんか
228ノーブランドさん:04/09/10 11:15
ゴローズ、マッコイ、リーバイス、レッドウイングの4種の神器は手放せません!!
229ノーブランドさん:04/09/10 11:56
オールスターのレザー白と黒
スニーカーはこれしか履かネ&他のスニーカーはイラネ
230ノーブランドさん:04/09/10 14:05
マッキントッシュのゴム引きコート
グローバーオールのダッフルコート
オールデンのコードヴァンチャッカ、Vチップ、プレーントゥ

靴はもう2周目に入ってる。
231ノーブランドさん:04/09/10 14:08
>>229
同意!!
むしろ俺は黒レザーしかはかねぇし他はイラネェ
紐変えて遊ぶさ
232229:04/09/10 14:14
>>231
だよな、他のスニーカーに手を出してみようと思ってもどうも芋に見える
後は服に合わせた革靴とかブーツでいい
233ノーブランドさん:04/09/10 14:15
セントジェームスとヘルスニットは合わせて111枚持ってる
234ノーブランドさん:04/09/10 14:25:25
11枚だったorz
235ノーブランドさん:04/09/10 14:26:59
ばーばりあんのT
236ノーブランドさん:04/09/10 14:46:44
>>233
ショップの店長かよ
237ノーブランドさん:04/09/10 17:42:43
>>233-234
warata
238ノーブランドさん:04/09/10 19:03:54
エリオンのカットソーがそろっている店、教えてくれ!
都内あたりで。
239ノーブランドさん:04/09/10 19:08:29
タータンチェックのBDシャツ各種
シャツとポロ以外ありえん
240ノーブランドさん:04/09/10 21:07:45
アニエスのボーダーT
241ノーブランドさん:04/09/10 21:08:08
無印のパーカー
242ノーブランドさん:04/09/10 21:29:45
無印安っぽいよ
243ノーブランドさん:04/09/10 22:02:36
yasuindaYO!
244ノーブランドさん:04/09/10 22:07:54
インディビジュアライズドのBDシャツだな
245ノーブランドさん:04/09/10 22:35:00
246219:04/09/10 22:43:52
ラルフのテーラードジャケット見てきました!
見て来たと言うのは価格が7万ちょっとで、手が出なかった・・
3万から5万ぐらいで、定番的な型のテーラードジャケット無いでしょうか?
247ノーブランドさん:04/09/10 22:45:01
>>245
フーン、結構正直なんだな。
イタリア製なんつったって、端っから信用しないんだけどな。
248ノーブランドさん:04/09/10 22:48:25
>>242
シンプルで安っぽくないパーカー教えろ。
生地は薄目のやつね。
249ノーブランドさん:04/09/10 22:52:54
>>248
ユニクロ
250ノーブランドさん:04/09/11 06:08:33
>>246
スレ違いだマニュアル野郎!
251ノーブランドさん:04/09/12 00:00:53
ブルックス・ブラザーズのボタンダウンシャツ
これしか着ない。仕事も週末も。
252ノーブランドさん:04/09/12 00:02:06
あっ、そう
253ノーブランドさん:04/09/12 06:02:25
シエラのマウンパ
254ノーブランドさん:04/09/14 03:05:20
シェラのマウンパ俺も持ってる(ベージュ×紺)、もう10年選手だ
一度、山の手線の同じ車両で全く同じモノを着てる人がいて
非常にはずかしかった・・・
255ノーブランドさん:04/09/14 04:49:09
シェラいいねー パナミント欲しいんだけど全然見つからない もしかして生産中止になった?
256ノーブランドさん:04/09/14 05:25:35
http://www.cpoint-inc.com/sierradesigns.htm
シエラ自体あんまりないよねー。
物はいいのに。
ゴアテックスのほうがいいのかな?
257ノーブランドさん:04/09/14 14:31:32
千葉の稲毛にシェラのアウトレットを扱ってる店がある。
一昨年パナミントが4000円くらいで買えた。
258ノーブランドさん:04/09/14 15:17:14
>>257
なんて店?
パーカもあるのかな?
259ノーブランドさん:04/09/14 17:58:52
上のほうにも出てたけどやっぱりオールスター。
いろいろ買ってみたものの結局オールスターが一番しっくりくる。
260ノーブランドさん:04/09/14 21:15:54
>>257
オレも知りたい アウトレットモールはあった気がするんだが
261ノーブランドさん:04/09/14 21:26:38
>>256
おぉトンクス ここのサイトは初めて見た
あの独特のローテクな感じがイイんだけどね
ゴアテックスは機能性は良いかもしれないけど
山男っぽくなるから使い易いとは思えないな
262257:04/09/14 23:14:59
ttp://www.pat-inage.com/shop/iryou.html#19
のスリーシーズンってお店。実は先週また行ったけど、
時期の問題か、シェラはあんまり置いてなかった。
行く前に電話で在庫確認するのをお勧めいたします。
263ノーブランドさん:04/09/15 06:40:39
マウンテンパーカ古着屋で買ってきたよ。
ゴアと迷ったけどなんか肌触りとか雰囲気が断然いい。
去年はバーヴァー買ったからもう欲しいものないかも。

264ノーブランドさん:04/09/16 01:21:56
マウンテンパーカ気に入って使ってたのに
袖の縫製はほどける、ドローコードはほつれる、ポケットのベルクロははがれる…

10年どころか2年で満身創痍だよ
265ノーブランドさん:04/09/17 18:18:12
バラクータってどうなの?
266ノーブランドさん:04/09/17 22:08:32
>>265 おお、いわゆるジャンバーというやつですね。
ジャンバーの中では、一番良さそうな印象を持ってる。
267ノーブランドさん:04/09/18 06:39:40
ジャンパーって、、、
スイングトップって言えばかちょいいのに。
買おうと思ってるんだけどどうかな?
やっぱおっさんくささは否めないだろうか。
268ノーブランドさん:04/09/18 10:12:05
スイングトップってのもかなり恥ずかしい呼び方な気がするが・・・
269ノーブランドさん:04/09/18 12:19:57
ブルゾンだよブルゾン
270266:04/09/18 13:54:29
そうそう、ブルゾン。名前が出てこなかった。
確かに定番になりえるモノですが、流行を気にしたら辛いなあ。
271ノーブランドさん:04/09/18 14:32:18
スイングトップなんて久しぶりに聞いた
272ノーブランドさん:04/09/18 20:53:47
俺のバラクータを着る状況に関する考察・・・
オープンのスポーツカーで着ていたら、最高にかこいい!
都心で着て歩いていたら、かなり野暮ったい。
田舎で着てチャリや原チャりに乗ってたら、ダサい。
自然のなかで何気なく着ていたら、かなりイケテル。
273ノーブランドさん:04/09/18 22:54:49
>>272
俺のバラクータを着る状況に関する考察・・・
オープンのスポーツカーで着ていたら、最高にかこいい!

スティーブマックイーンになりきれ、と。
274ノーブランドさん:04/09/18 23:01:48
赤いドリズラー Lee 101z 
275ノーブランドさん:04/09/18 23:29:40
SUPREME赤BOXロゴ スウェット 
最強
276ノーブランドさん:04/09/18 23:56:36
多分最強じゃないと思う。
277ノーブランドさん:04/09/18 23:59:04
俺も最強じゃないと思う
278ノーブランドさん:04/09/19 00:25:26
スウェット最強はMilo柄だってことぐらい誰だって知ってる。
279ノーブランドさん:04/09/19 03:20:16
かっこいい今まで見たことないジャンパー
かっこいい地元で見つけたジャンパー
280ノーブランドさん:04/09/19 10:15:17
シュプの赤BOXは最強だよ。
281ノーブランドさん:04/09/19 10:17:44
じゃあオッサンになっても着続けてね
282ノーブランドさん:04/09/19 15:46:32
>>279
かっこいいと思える基準て何だ?
283ノーブランドさん:04/09/19 17:45:04
シュプか。もう十年も前に買った記憶があるな。
当時は最強だったよ。
でも最近またはやる気配があるね。
ステューシーとかなんか最近着てる子多いし。
定番の仲間入りするといいね。
284ノーブランドさん:04/09/19 23:57:24
501にコンバースのワンスター、これ以外考えられない。
285ノーブランドさん:04/09/19 23:59:06
501は別に履けるけどなんか芋に感じる
中途半端に細いしテーパーの感じがイヤだ
286ノーブランドさん:04/09/20 00:15:14
良スレsage
287ノーブランドさん:04/09/20 01:18:52
503B最強!
288ノーブランドさん:04/09/20 01:24:01
501…股上の深さが最近ツライと感じるようになってきました…
289ノーブランドさん:04/09/20 01:31:59
502のミッドティントボディー。
適度な太さのパイプストレート。
泥っぽい色が落ち付いていて絶妙。
今からの季節は相当いいぞ。
290ノーブランドさん:04/09/20 02:06:08
502って501をZIPにしただけじゃないの?
291ノーブランドさん:04/09/20 02:06:42
今は少し違うんだと。
292ノーブランドさん:04/09/20 03:16:25
>>287
俺も503B愛用してる
適度な太さでスニーカーにもブーツにも対応できるのがいいよな
293ノーブランドさん:04/09/20 05:29:10
502いいね。尻デカ君には無理ですが。
294ノーブランドさん:04/09/20 10:20:21
503B、チト高いのが難点。
295ノーブランドさん:04/09/20 10:51:18
シュプリーム赤BOX
296ノーブランドさん:04/09/20 11:34:25
501、502、503B
全部リーバイスの事だよね
297ノーブランドさん:04/09/20 11:36:12
>>296
たぶんそう。そんな俺は517を推す
298ノーブランドさん:04/09/20 22:15:03
>>290
似てるけど、結構違うよ。穿き比べてみれば分かりやすい。
501はテーパードしてて腰穿きとの相性がいい。
502はストンとしたストレート。あと502の方が若干太い。

>>297
517もいいね。
ジャストとワンサイズ上げたのを穿き分けたりして面白い。
299ノーブランドさん:04/09/20 23:20:18
グレーの519。
ツイードのジャケットと相性が良い。
300ノーブランドさん:04/09/21 00:39:54
未だに508を愛用してます・・・
301ノーブランドさん:04/09/22 00:20:34
505ってこのスレ的には無しなの?
302ノーブランドさん:04/09/22 00:23:27
細さが中途半端
変にテーパー効いてる割にケツの辺りががモサかったりする
股上も深いからタックイソとかもヘタにできないし
303ノーブランドさん:04/09/22 01:25:33
>>302
確かに・・・ タック印は出来ないかも
俺も昔、ケツがもたもたしてて、ウンコ漏らし呼ばわりされたよ・・・
304ノーブランドさん:04/09/22 12:17:27
>>303
(w
305ノーブランドさん:04/09/23 03:14:39
やっぱり細いジーンズとなるとそれなりの洗練された物じゃないとダメだな
太いのなら結構どうにかなるんだが・・・
306ノーブランドさん:04/09/23 09:14:16
ジーンズ以外の話をよろしく・・・
307ノーブランドさん:04/09/23 11:00:14
オマエがネタを提供汁!
308ノーブランドさん:04/09/23 11:28:01
ヤヨイ頑張れに同意!
ttp://ameyoko.ameblo.jp/
309ノーブランドさん:04/09/23 13:57:00
ならジャケットの話しようか?
310ノーブランドさん:04/09/23 16:09:10
ディッキーズ874 カーキ色
311ノーブランドさん:04/09/23 16:09:51
VANS マウントエディション
312ノーブランドさん:04/09/23 16:20:06
>>311
年令高いヒト?ちがったらごめんね。
マウントエディションもしかして生産中止になった?
313ノーブランドさん:04/09/23 16:35:19
>>312
いやいやまだギリギリ19
一昨年アローズのダブルネームの白パンチングのやつを買ったよ
もう1足渋いの買おうかと思ってる
314ノーブランドさん:04/09/23 16:39:01
>>313
そうか、わかい人だったか。
今ってマウントエディションじゃなくってマウンテンエディション
っていうでショ。だから年令たかいかと思ったんだ。
それだけさ。

vansだったら今はチャッカばっかり穿いてるなぁ
新しく出たやつ形変わってだいぶスッキリしたね
315ノーブランドさん:04/09/23 16:46:36
>>314
もしやVANS同士か?
着火もいいけど鰓がほしいな俺は
微妙にダサいカラーリングのをジーンズにTシャツみたいなシンプルな格好にあわせたい
316ノーブランドさん:04/09/23 16:57:23
そんなのどう転んでも微妙にダサい格好にしかならんぞ
317ノーブランドさん:04/09/23 17:16:27
>>316
気にするな

お 前 と 違 っ て 顔 が い い か ら 平 気 な ん だ よ
318ノーブランドさん:04/09/23 17:27:07
へー
319ノーブランドさん:04/09/23 17:30:49
>>315
格好よくないか?
印象よさそう
320ノーブランドさん:04/09/23 18:21:01
コンバスのウェポン
ダサかっこいいのがたまらん
センター街なら5000円以下で手に入るよ
最近エナメルのが出たみたいだね
321ノーブランドさん:04/09/23 19:20:20
pyjama clothing(パジャマクロージング)のカットソー
サンスペルも良いけど、ここのカットソーもなかなか(・∀・)イイ!よ。 
322ノーブランドさん:04/09/23 21:56:37
フライトジャケット
とくにN-3B
冬になると羽織ってる
323ノーブランドさん:04/09/23 23:19:35
気にするな

お 前 と 違 っ て 顔 が い い か ら 平 気 な ん だ よ
324ノーブランドさん:04/09/23 23:24:54
ウエポンは最近ダサい色しかないな…黒のローが一番格好いい
325ノーブランドさん:04/09/23 23:51:35
キムタクダウン 最高
326ノーブランドさん:04/09/24 20:42:59
ウェポン紫カコイイ!(・∀・)よ
327ノーブランドさん:04/09/25 00:07:13
ウェポン紫
3000円で投げうられてたね
328ノーブランドさん:04/09/25 02:01:17
オレ、その投売りされてたウエポン紫買った。
予想外に使えると思うんだが。
329ノーブランドさん:04/09/25 21:08:45
ラベンハムのキルティングJKTはこのスレにばっつしだと思うので質問したい事があります。
サイズ36だと肩にちょうど乗るぐらいで気持ち袖丈が短いかな・・で全体的にタイト、
38だと身幅が気持ちゆったり過ぎるかな・・って感じでどちらが良いか悩んでいます。
172センチの60キロでシャツ1枚で着ます、どちらが良いかアドバイスお願いします。
マッキントッシュだとサイズMがちょうど良く愛用していました。
330ノーブランドさん:04/09/25 21:21:38
じゃあマッキントッシュ使えばいいじゃん…
331ノーブランドさん:04/09/25 21:32:12
>>330
マッキントッシュだと欲しい色目がないんですよ。
332ノーブランドさん:04/09/25 22:09:41
そこでバブアーですよ。
333ノーブランドさん:04/09/25 23:35:31
黒レザー白ラインのスーパースターのみ8年はいてます。
3足目で、これからもいくつもりです。
334ノーブランドさん:04/09/26 08:04:27
漏れも三年くらいスーパースター派だったんだが、
シェルトゥの黄ばみがイヤになってスタンスミスに流れたよ
でもスリーラインが恋しいなぁ・・・
335ノーブランドさん:04/09/26 08:09:30
>>329
アウターの場合、大は小を兼ねるので、38がお勧め。
中にシャツ一枚と決めているなら別だが、それ以外に
何か着ることもあるだろ。
>>332
バブアーはオリーブとネイビー以外あったっけ?
336ノーブランドさん:04/09/26 10:43:12
>>329
ベルスタッフのキルティングがお勧め。
色は、ベージュ、焦げ茶、グレー、黒の4色あるよ。
337ノーブランドさん:04/09/26 12:39:41
ベルスタッフのキルティングベスト欲しい。。
338ノーブランドさん:04/09/26 21:07:58
>>337キルティングベストって・・・。どう使う気ですか?
339ノーブランドさん:04/09/26 22:00:20
>>338
裸にベストを着て、頭はシルクハット。
340ノーブランドさん:04/09/26 22:19:14
>>335
レスありがとう。38の方が無難そうですね。
定番カラー以外でたまに見るような明るい色目のキルティングJKTを探しているのですが
ラベンハム、マッキントッシュ共に見当たらないですね。
341ノーブランドさん:04/09/26 22:32:00
>>340
あなたの体型だと腕が長くなければ36で大丈夫そうだけどね。
まあゆったり目が好みなのであれば、38でもいいと思う。
ラベンハムは別注が多いから、セレクトショップを色々回ってみたら明るい色目のやつが見つかる
かもしれないよ。この前神戸の高架下でラベンハムのスカイブルーのキルティングを置いてる店がありました。
マッキントッシュだったらシップスで去年と一昨年にオレンジのキルティングが置いていたから今年も出るかも
しれないよ。
342ノーブランドさん:04/09/26 22:48:37
>>341
タイトに着る方が好みなんですけど36だと小さすぎるかなと思いまして。
マッキントッシュは型が変わってタイトな作りになったそうですね、
ラベンハムとどちらがタイトな作りなのか気になります。
シップスは5年ぐらい前にクレイジパターンや単色でもカラフルなのを出してましたね。

マッキントッシュのナイロンは縫製が良くなかったのでラベンハムを買ってみたいのだけど、
悩むなあ・・・無難なのは38かなあ・・
僕と同じ様な体型の方で愛用者の方いましたら再度のアドバイスお願い致します!
343ノーブランドさん:04/09/26 23:23:17
>>342
その体型でタイトに着るのが好みだったら絶対36だね。
下にスーツなどを着る場合は38の方がいいと思う。
一度試着してみれば?
344ノーブランドさん:04/09/26 23:29:58
俺も36だと思う。
俺が177cm、60kgで38だから。
345ノーブランドさん:04/09/27 00:15:40
>>343-344
レスありがとう。試着はしたのですがきつすぎるかなと不安になったのと、
皆さんはキルティングJKTをどの様に着ているのか参考にしたかったので。
もう一度試着して36でも極端にタイトではないか確かめます
>>335さんのアドバイスを受けてスーツの上に着る可能性も考えましたが
僕の主観ではスーツの上に着るよりもシャツ1枚の上にタイトに着た方がよりかっこいいかな・・と。

皆さんアドバイス有難う御座いました。
346ノーブランドさん:04/09/27 14:47:53
>マッキントッシュのナイロンは縫製が良くなかったので
だよね。俺のナイロンのは糸がほつれてしょうがない・・・
懲りずにこの間ウール地のキルティングを買ってしまったけどどうなることやら。

秋っぽくなってきたのでクラークスのデザートを履いてます。
347ノーブランドさん:04/09/27 22:00:36
>>346
マッキントッシュはホント縫製悪いね。俺の持ってたキルティングもダイヤモンドキルトの糸が速攻で解れたよ…
もうヤフオクで売っちゃって、もう持ってないけど
それに比べてラベンハムはもの凄く丈夫。今年で4年目だけどまだ一度も糸が解れてない。
348ノーブランドさん:04/09/28 18:25:52
セントジェームス着るとき、インナーって何着てる?
普通のクルーネックだとなんかかっこ悪くない?
かといって下なんにも着ないとゴワゴワだし
349ノーブランドさん:04/09/28 20:10:35
>>348
Tシャツじゃダメ?
俺はバスクシャツ着るときは必ず下に着るよ。
350ノーブランドさん:04/09/28 20:21:36
>>348
体格に自信が有るなら一枚で。
普通はTシャツの上にきる人がおおい。
ボタンダウンのシャツなんかの上に着る人もいる。
351ノーブランドさん:04/09/28 20:37:58
>>348
下に半袖のバスクシャツを着る。これで解決
352ノーブランドさん:04/09/28 20:45:18
>>351
ゴワゴワ倍増に見せかけて、マイナスかけるマイナスの原理だな。

>>348
ビーフィー着てるよ
353ノーブランドさん:04/09/28 20:48:43
>>350
ベタにグッドウェア着てる、他のTシャツだと生地が薄い。
あれぐらいごつくないと下着が見えてますって感じがするので。
354ノーブランドさん:04/09/28 20:51:28
>>348へのレスだ・・
355348:04/09/28 21:32:42
>>349-354
自分はアスレのTシャツを着てるんだけど、
リブの見え方があんまりかっこよくないんです。
356ノーブランドさん:04/09/28 21:47:56
首周りがカコイイのがいいならサンスペルかピジャクロじゃない?
357ノーブランドさん:04/09/28 22:47:02
いつの間にか質疑応答スレになってるな・・・
358ノーブランドさん:04/09/29 13:22:27
マッキンの縫製はやっぱり粗悪だったのか。
そういえば2年前くらいに買ったナイロンが1回着ただけで解れたっけか。

先日もう一着欲しくなって予約したんだけどキャンセルしちゃおうかなぁ。
けどラベンハムにスタンドカラーは無かったような。うーん・・・

この時期キャンバーのTシャツを愛用してます。厚く重く着丈長く割に細くてイイね。
359ノーブランドさん:04/09/29 15:13:11
>>358
今季ラベンハムもスタンドカラーのやつが出てたぞ。
360ノーブランドさん:04/09/29 15:16:18
チャムスとかグッドウェアは定番には成り得る?
見かけるけどなんとなく購入に踏み切れないものを感じてしまって
購入したことないのだが…
361ノーブランドさん:04/09/29 15:23:46
成り得るってどういう意味?
なんか定番をネガティブに捉えてんの?
362ノーブランドさん:04/09/29 15:25:12
>>348
セントジェームスは着れませんよ
363ノーブランドさん:04/09/29 15:26:05
>>360
アメカジ好きにはいいかもね。
29歳の自分の夏はずーっと短パンにグッドウェアのTシャツ。
古くなっても、あまり伸びず良い感じに色抜けしていってるよ。
仕事がいつもスーツなんで、その反動か私服何も考えずに楽な感じ。
冬はジーンズかチノにパタのフリースジャケ・スタジャン・フライト。
インナーはネルシャツ・チャンピオンのスウェット。
無地主体やから、40歳前まではこのパターンでいけるかな・・・
綺麗目な格好は面倒臭いなあ。

チャムスも作りがしっかりしてて良いね。
364ノーブランドさん:04/09/29 15:42:00
チャムスはハリトプえらく着易いよね。
生地が軽く柔らかく、その割には
あったかい。ただ、もうちょい
安くなきゃ。あと、お洒落に
着るのが以外とむつかしい。
365ノーブランドさん:04/09/29 23:20:50
>>358
キルティングジャケットのスレが立ってるよ。こっちで質問したほうがいいかも。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1096455633/
366ノーブランドさん:04/09/29 23:30:15
チャムスはイメージで損してる
うまくやればもっと売れると思うのだが
367ノーブランドさん:04/09/30 08:31:54
368ノーブランドさん:04/09/30 10:57:11
>>367
無難なところおさえているね
ビギンを読むより参考になる
369ノーブランドさん:04/09/30 14:29:31
バーバリアンって着た感じどんなですか?
雑誌にしても店舗でもしょっちゅう見かけるんですが。
370ノーブランドさん:04/09/30 19:06:17
>>367
いいね。
休日スタイル参考にするよ。
LLビーンのフィールドジャケット買おうかな。
371ノーブランドさん:04/09/30 20:16:17
ちょうどチャムスの話題が出ているので質問があります。
東京でチャムス(ハリケーントップ)扱ってるお店は?
新宿・渋谷・下北沢・吉祥寺辺りであります?
372ノーブランドさん:04/09/30 20:23:16
ありますよ。
373ノーブランドさん:04/09/30 20:40:20
>>369
標準的な日本人向けサイズとくらべると、やや大きめ。
チャンピオンのリバースウィーブを想像してもらうといいかも。
それと、頑丈。とにかく頑丈。
374ノーブランドさん:04/09/30 20:52:52
バーバリアンはアウターに困るんだよなぁ。
みんなアウターには何着てる???
375ノーブランドさん:04/09/30 20:56:20
>>372
良ければ店名を教えて下さい。
376ノーブランドさん:04/09/30 23:26:28
>>374
困るも何も単なるラガーシャツやん。
普通にジャケットとか、カバーオールとか、マウンパ・ダウン・Gジャンなんでも合うような気がする。
377ノーブランドさん:04/10/01 01:08:16
バーバリアンのラガーシャツいいよね。前にでたシップスの別注のがよかった
378ノーブランドさん:04/10/01 01:41:15
最初バーバリアンはマジ着易くってビックリしたよ。
あの独特の匂いも好き。あの質感いいよね、暖かいし。
ヘンリー長袖ばっか持ってるんだけど、
例えば、全部真っ黒とか色々使えます。
今年はPtアルフの別注のがいいんじゃん。
アウターはアウトドア系あわせが多いかな。
あとはカバーオールとか。
379ノーブランドさん:04/10/01 01:48:04
長袖ポロシャツ派なんだけどバーバリアン買ってみようかなぁと思い始めた。
380ノーブランドさん:04/10/01 01:53:52
俺は長ポロのが好き。
381ノーブランドさん:04/10/01 01:58:39
>>375
渋谷のレッドウッド、ルイセット、
ナムスビへ。(同系列)
チャムスもバーバリアンも豊富。
382ノーブランドさん:04/10/01 02:00:45
>>375
ついでに原宿、新宿にある
オシュマンズもね。
しかし、今は亡きプロペラって
復活するとかいってて、
どーなってんだ?
383ノーブランドさん:04/10/01 02:02:19
>>373
日本規格の奴なら、ガリ体型でも着れると思います。
漏れ166cm、胸囲86のガリですがXS愛用中。
384ノーブランドさん:04/10/01 02:12:22
長袖ポロいいけどあんまり売ってない。

実は密かにスリムジーンズを愛用してんだけど時代錯誤かな・・・
ちょっと履くのが恥ずかしくもあるけど裾口細いのが大好きなんだよね。
385ノーブランドさん:04/10/01 02:23:13
>>369
店舗で見るんなら、試着すれば一番いいじゃん。
ガリの俺もXS愛用。でも、あんまりXSは
売ってない、そんなときゃあ、輸入元グルフィンの
直営店FRAMEで送料無料で
通販したりする、べんりー。

386ノーブランドさん:04/10/01 09:55:47
>>382
今後はWEBショップのみの展開とかじゃなかったっけ?
同系列のバックドロップはまだ残ってるし、
実店鋪が無くてもあんまり差し支えないような。
387ノーブランドさん:04/10/01 21:18:36
ばーばりあん最高。古着屋で購入
388ノーブランドさん:04/10/01 21:36:20
BEMIDJIのCPO。
389忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/01 22:02:26
ま、バーブアー、ラベンハム、べトラは定番だな。
390375:04/10/01 22:15:50
>>381-382
レスサンクス
とりあえず渋谷に行ってみます。

バーバリアンの長袖って、腕のリブ無しもある?
391375:04/10/01 22:16:51
ttp://www.rakuten.co.jp/rakuzanso/484073/679724/679725/679755/#573507

すいません、見つけました・・・。
ハリケーン買うなら こっちにすっかな
392ノーブランドさん:04/10/02 00:16:53
>>390
基本的には長袖の襟付きは
手首にリブが付く
ヘンリーネックだと
割とリブ無しが多い
(たまにリブ有りもある)
あと3/4袖もあることも。
無くはないかもだけど、
襟付きでリブ無しって
見たこと無いな。
あと、渋谷、御徒町の
OD−BOXも
結構ある。
(特に御徒町)
恵比寿のPt.Alfredも
沢山ある。
393ノーブランドさん:04/10/02 02:05:47
でも、バーバリアソって結構縮まない???

最初に買ったときはM買ったけど、2,3回洗うと縮んでピタピタに・・・

アーバソリサーチDOORSでクレイジーな切り替えのクルーネック買った。
これで漏れ君も基地外の仲間入りですな。

ウホッ
394ノーブランドさん:04/10/02 13:41:34
>>393
クレイジーパターンのやついいよね。
ところで身長何cm?
395ノーブランドさん:04/10/02 23:01:01
バーバリアン縮むよ。
170痩せ型でSで丁度イイ感じ。最初はちょっと大きめだった。

俺は、真っ黒の襟付きリブなし着てる。
今年はコーデュロイのテイラードジャケットとあわせたりしようかなあと。
396ノーブランドさん:04/10/04 02:21:18
ダナーライトブラックをゲット
はやくウエスコ届かないかな
397ノーブランドさん:04/10/04 21:49:01
キャップは年中外せない
398ノーブランドさん:04/10/06 06:47:11
人いねぇなぁ・・・

今日は給料入ったから、バスクシャツを新調してきまーす。
色は、・・・また 黒 かなぁ・・・
399ノーブランドさん:04/10/06 09:57:50
セントジェームス
Mじゃ小さくてMLじゃちょい大きめ…中間はないのか
400ノーブランドさん:04/10/07 18:56:42
バンテリン愛用中!
401393:04/10/08 00:28:44
>>394
ちょっと書き方ミスった。
ビタビタなんじゃなくて、丈がね・・・身幅は全然余裕なんだけど、
何故か予想以上に丈が短くなってしまいますた。

身長は175cmの67キロでややがっちり体型。
胸板と肩幅あるから着丈ってすごい重要なんすよ・・・

ちょっと短い・・・鬱
402ノーブランドさん:04/10/08 12:43:48
セントジェームスって結構シルエット太めじゃない?
オーチバルの方がすっきりしてて好み。
403ノーブランドさん:04/10/08 14:03:50
HAGLOFSっていうスウェーデンかどっかのアウトドアブランドが最近気に入ってる。シップスにも少し置いてたと思う。
なんか洗練された感じのデザインが好き。機能性も最高だし。
あとラコステのラガーシャツ(長袖のポロ)買ったんだけどやっぱ元祖ポロシャツは凄いね。
品質の高さにびっくりした。デザインもルメールがやってるからかっこいいし。いいね。
404ノーブランドさん:04/10/08 18:00:38
>>401
日本企画のヤツとカナダのってサイズかなり違うの?
405ノーブランドさん:04/10/08 20:04:26
レッドウイングのスーパーソール(8133)
敢えてセッターじゃなくてこっち。
あのクレープソールがガキっぽくて好きになれないんだよ。
406ノーブランドさん:04/10/08 20:55:48
>>405
おお、同志。履き心地よいしね。
407ノーブランドさん:04/10/08 21:08:46
俺はクレープソールも好きだけどね。

明日は台風だし、久しぶりに8133履いてみるかな。
408ノーブランドさん:04/10/08 21:26:55
俺も8133、かれこれ8年愛用です。
ソールまで真っ黒で、低いけどヒールあるので
セッターよりもシャープな感じ。
アメカジはもちろん、モードっぽくも履ける。
合わせやすいですよね〜。
409ノーブランドさん:04/10/08 21:33:20
>>408
ソールはどうですか?減り具合とか…。
410ノーブランドさん:04/10/08 22:05:33
アメリカだとスーパーソールも張り替え可能らしいね
411408:04/10/08 22:05:39
>>409
俺のはまだ大丈夫。スーツで勤務なので履くのはオフの日のみ。
セッターよりは減りにくいと聞いたがどうなんだろう?
参考にならなくてごめんね。
412ノーブランドさん:04/10/08 22:11:39
グレゴリーのデイ
パタゴニアのダス、パフ
アディダスのジャージ
アディダスのカントリー
コンバースのオールスター
ユニクロのパンツ、靴下
リーバイスのジーパン
フェラガモの財布

ホント定番中の定番で申し訳ないが全部その値段以上に愛着あります。
スニーカー以外は丈夫すぎて壊れないw
ジャージは家着にもなるし外でも着れるし必要不可欠ですね。
財布は親父に買ってもらったものですができれば死ぬまで使っていたいです。壊れちゃうだろうけど。
413ノーブランドさん:04/10/08 23:47:33
>>403
お!ハグロフイイよね!!
確か原宿のディーゼルの裏に、直営店みたいなのあったよ。
414 ◆a5OManKOjY :04/10/09 00:08:32
漏れも最近のアウトドアブランドだとホグロフスかっこいいと思う
結構細身の作りだし(下手したらpata以上に高いけどさ)
欧州だとシェアがかなり高いって聞いたけどみんなあんな高い物着てるのか?
代理店がボってるだけかしら。
415401:04/10/09 01:06:54
>>404
いや、最初に実寸測ってないのでなんとも言えないけど・・・
買う時に試着した感じは、べつにカナダモノとサイズの相違は見られなかった
んだけどね。

洗ったら、漏れが一番愛用してるヤシより1,5センチ位短かったんで・・・


微妙な差なんだけど、とっても短く見えてしまうんだあよ。はあ。
416ノーブランドさん:04/10/09 01:08:52
>>414
サイト見に行ったけど
値段、パタどころかアーク超えじゃんosz
417ノーブランドさん:04/10/10 21:47:27
>416
でも確実にパタより高級感、デザイン共に上だと思うよ。
LIM ULTIMATE JKTとかいうやつがホスイ。270gってのが気になりまくる。
418ノーブランドさん:04/10/11 07:05:05
8133の愛好家って意外と多いんだな。嬉しくなっちゃうよ。

>>409
ソールの減りは用途次第だけど、確かに減りにくいと思う。
張替えできるってのは知らなかったけど。
419ノーブランドさん:04/10/11 08:33:51
どなたか教えてください・・・
自分169センチでオーチバルの3号買ったのですが、着丈が長いのです。
乾燥機にかけて着丈だけ縮めることってできますかね?身幅はちょうどいいので縮めたくないのですが。
420ノーブランドさん:04/10/11 10:35:00
>>419
オーチバルは着丈が長めにできているからそんなもんだよ。
ショップによっては別注で着丈を短めにしているものもあるけど。
オーチバルは洗うと激しく身幅が縮まるよ。着丈はあまり縮まないけどね。

421ノーブランドさん:04/10/11 19:25:35
>>420
レスありがとうございます。そうですか、着丈はだめですか・・・。
着られないことはないので、カバーオールなんかのインナーにでもしたいと思います。
一枚で着るとちょっと厳しいので。
自分は激しく縮む服はちょっと苦手ですね。サイズ選びが難しい。そういうのが好きな人もいるのでしょうが。
422ノーブランドさん:04/10/13 12:35:54
FILSONのトート
423ノーブランドさん:04/10/13 23:47:54
trippenの靴
424ノーブランドさん:04/10/14 09:23:41
BARACUTA の G9
425ノーブランドさん:04/10/14 09:50:44
俺G4着てるよ。
426ノーブランドさん:04/10/14 14:48:02
CAMBERのジップアップパーカ

427ノーブランドさん:04/10/14 20:55:41
>>425
どんな感じで着てます?
タイト目に着てみたいんだけど。
さりげなくロンドンのストリートっぽいかんじで。
428ノーブランドさん:04/10/14 21:37:15
>>427
さりげなくw
429ノーブランドさん:04/10/14 22:08:38
オーチバルとSTジャームス、洗うにつれて生地の差が出てくると思うけど。
STジェームスの生地のほうがいいと思う。
430ノーブランドさん:04/10/14 22:13:57
>>429
禿同。ルミノアは縫製がアレだったし…。
431ノーブランドさん:04/10/15 01:07:45
Pコートはやはりショットでしょうか?
432ノーブランドさん:04/10/15 09:00:19
馬鹿な質問ですね
433ノーブランドさん:04/10/15 22:52:38
馬鹿なレスですね
434ノーブランドさん:04/10/16 13:44:13
>>427
細身のジーンズとスエードの英靴とか。
435ノーブランドさん:04/10/16 16:54:26
ウエスターナ最高
436ノーブランドさん:04/10/16 19:14:30
M-65がほしいけどやっぱアルファかな?
437ノーブランドさん:04/10/17 11:29:17
ジーンズに合うお手ごろで(1万くらいの)白シャツ探してるんだが
何かないか?
438ノーブランドさん:04/10/17 11:47:56
439ノーブランドさん:04/10/17 11:50:26
>>438
よくわかったな。ほめてやるよ。
440439:04/10/17 11:55:09
というか定番的に着たいからこっちが本音だが
441ノーブランドさん:04/10/17 19:19:43
ブルーナ・ボインのパリッと白シャツ
442ノーブランドさん:04/10/18 01:32:05
>>441
それ漏れも気になってるんだけど、
裾出しても着れる着丈?
443ノーブランドさん:04/10/18 17:05:18
シャツの定番てある?
セレクトオリジナルしか持ってないので・・・
444ノーブランドさん:04/10/18 17:24:03
ユニクロのカーディガン。つい変形させて私服にとりこんでしまぅ。カーキOr茶もほしい。
445ノーブランドさん:04/10/18 17:56:26
ラベンハムのキルティングJK
446ノーブランドさん:04/10/18 18:03:11
冬なら

ラベンハムのキルティングJK
グローバーオールのダッフル


毎年コート買うんだが結局この二つの着用率が異常に高いんだよなぁ
447ノーブランドさん:04/10/18 21:17:02
>>443
定番というか前イギリスに行ったとき買ったシャツが異様に良かったので、
通販でダースで買った。以後そればかりになったが、やっぱり飽きるな。
448ノーブランドさん:04/10/18 21:39:02
オリアン好きだけど最近ユニクロの2900円の何とかシャツに移行しつつある・・・

ネルシャツならペンドルトン愛用。
今期はなんか復刻をいっぱい出すようだ。
449ノーブランドさん:04/10/18 22:50:37
シャツだったらブルックスのがCP高くて好き
裾長すぎてタックインしかできんが
450ノーブランドさん:04/10/18 23:55:34
あぁブルックスってのがあったね。忘れてた。
451ノーブランドさん:04/10/19 12:00:53
寒過ぎ・・・

ナイロンジャケットやマンパの定番は何でしょう?
やっぱりシェラとかパタになるんですかねぇ。 オススメあったらおしえてー
452ノーブランドさん:04/10/19 13:52:09
脱ヲタの質問スレになってる・・・・
453ノーブランドさん:04/10/19 13:52:15
>>451
古臭いけど、やっぱりシェラに勝るものはないのでは…。
しかし今年は60/40の別注がたくさんでてるみたいね。
本家も裏地にペンデルトンの生地使ったものとか、レザーのやつとか。
ちなみに俺はワイルドシングスのシャモニーも定番に認定してます。
454 ◆a5OManKOjY :04/10/20 00:28:33
ベタだけどパタゴニアのストーム(・∀・)イイヨー
455ノーブランドさん:04/10/22 18:02:40
クラークスのデザートブーツ(サンドスウェード)
を買おうと思ってるんだがあわせやすさはどう?
456ノーブランドさん:04/10/22 19:30:57
>>455
どうでしょうね。
457ノーブランドさん:04/10/22 21:51:51
>>455
薄い色の服には合うと思う。履き心地もいい。でも、問題は革が柔らかすぎて
足が幅広な場合、小指がでること。お陰でツッカケ代わりになってる。
458ノーブランドさん:04/10/22 21:56:03
中敷の中央部分が脱ぐときに引っ掛かるよ、デザートブーツ
459ノーブランドさん:04/10/22 23:29:17
俺もクラークスのデザート持ってるんだけど
ソールがふかふかしすぎて足が疲れるんだよな
460ノーブランドさん:04/10/23 07:30:39
長いこと歩くんなら疲れますね。
461455:04/10/23 10:45:15
俺足幅広いからなー
大して足デカいわけじゃないのに横幅があるもんだから
今履いてるニューバランスのM1300CLのサイズ29.0cmだよ。
定番的に履けるシューズがほすぃ。
462ノーブランドさん:04/10/24 13:03:43
test
463ノーブランドさん:04/10/25 20:06:21
>>461
あー、そりゃデザートはお勧めできんな。
ワラビ―のほうがまだましかな。
464ノーブランドさん:04/10/25 22:23:02
>>463
ワラビー、オサレな友達とかぶるんだよ。
ここまでにレスがあった
レッドウィングの8133を買ってみようかな
465ノーブランドさん:04/10/26 02:18:18
>>464
ブーツはダナーライトが一番!!
466408:04/10/26 11:04:47
>>464
8133についてレスつけた者です。
買っとけ〜。使えるぞ。
467ノーブランドさん:04/10/26 11:24:45
DIORのブラックジーンズが定番になりつつある
別にDIOR信者じゃないんだけど、あのシルエットと色落ち感は他じゃないいんだよね

コンバースALL STAR黒レザー
エルメスのジャンボ
イルボーンのタイガーアイのネックレス
468ノーブランドさん:04/10/27 13:29:42
>465
ダナーライト気になるんだけどさー、ライトってついてても普段スニーカーしか履かない人間にとっては
激重なんだよね。慣れれば快適?
469ノーブランドさん:04/10/27 14:47:38
>>468
サイズ選択を間違えなければ快適。
高性能のインソール装着でもっと快適。
470ノーブランドさん:04/10/27 15:58:32
サンスペルに興味があるのですが
タートルネックカットソーを女が着る場合Sでもかなり大きめですか?
しばらく買い物に出られないのでどなたか教えてください・・・
471ノーブランドさん:04/10/27 16:38:53
>>470
岩のようにゴツイ女もいれば、華奢な女もいる。
472ノーブランドさん:04/10/27 17:16:13
サンスペルはサイズ変わって大きくなったんじゃなかった?
女性には大きいかも
473ノーブランドさん:04/10/27 18:41:15
>>470
プチバトーにしとけ。
474ノーブランドさん:04/10/30 07:36:35
私の定番は部屋着になったセーター。
かれこれ5年程着ている。
もうすっかり枯れて毛玉も出なくなった。
柔らかくなって素肌で着ても快適。
擦り切れているところもあって突然の来客は困るけど、どうしても手放せない。
475ノーブランドさん:04/10/30 09:32:59
ローゲージですか?
476ノーブランドさん:04/10/30 16:04:03
良いレザーダウンの定番ってやっぱりショット?apeはきむたこくさいからやだし・・・。
いいブランドあったら教えて。
477ノーブランドさん:04/10/30 16:08:04
モンクレー(ビームス別注)
478ノーブランドさん:04/10/30 16:08:50
ダウンって軽くて暖かいってのが売りでしょ。
なんでレザーなんて重い素材で作るんだか。
479ノーブランドさん:04/10/30 16:20:47
>おれはかっこよければ機能性はどうでもいいんだが。 >477 モンクレールは
高級感あるんだけどさわがれてるほどかっこよくないっつーか。。。レザーは着たことないけど
ナイロンバジーレとかわんない?
480ノーブランドさん:04/10/30 16:21:42
形のはなしね
481ノーブランドさん:04/10/30 16:24:33
>>479-480
省略し過ぎで意味が分からん。
482ノーブランドさん:04/10/30 16:26:15
レザーバジーレはナイロンとくらべてみためどーなのか、ってこと
483ノーブランドさん:04/10/31 00:29:01
モンクレーのベニス
トリッペンのハーフェル
ハリウッドランチマーケットのカーゴパンツ
リーバイスの505

何年も愛用してるものって意外と少ないなorz

484ノーブランドさん:04/10/31 01:07:07
Levi's517濃紺
ニューバランス996
saintJamesボーダーT
オロビアンコトート
こんなもんか
485ノーブランドさん:04/10/31 01:08:53
LLビーンのオリジナルフィールドコート
486ノーブランドさん:04/10/31 01:31:07
フィルソンのダブルマッキーノクルーザー。
おっさん臭いけど、ウールジャケならこれが最高。
487ノーブランドさん:04/10/31 10:37:30
書き込みを見ていると年齢層高めだな。
ちとおっさんくさいアイテム(失礼)が多い…
そういうあいてむの特徴て、腹がでたひとでも合うようなシルエットなんだよね。
いや、俺がオッサンになったら参考になるだろうけどね!

スリムな私でもいいと思ったのはサンスペルマすね。
それと、アニエスのボーダー(シマが太め)。

モンクレはもうよくないすか?どこの店でもおいてて萎える。
なにより明らかに昔に比べて質は落ちてる気がする。
488ノーブランドさん:04/10/31 10:50:38
バイクに乗ってる訳でもないんだが、イエローコーン。
十年位前に親父からもらった。20年物らしいけど・・・・・・型がわからない。
背中にネグリジェの女が描いてある。アホかな?
489ノーブランドさん:04/10/31 10:57:16
>>487
>スリムな私でもいいと思ったのはサンスペルマすね。

サンスペルマ・・・?
490ノーブランドさん:04/10/31 11:06:53
着丈が短い服が好きで、シェラのパナミント。
軽い、質感も良いと思う。
クラークスのカーン、デザートブーツよりこっちが好き。
491ノーブランドさん:04/10/31 12:10:55
>>487
明らかに年々ダウンの量が減ってる。
492ノーブランドさん:04/10/31 12:20:18
>>491
確かに。
茶タグになって明らかにおかしいと思った
青タグ時代はほんわかふんわかだったのに。
493ノーブランドさん:04/10/31 16:18:43
おいおいダウンの量が減っているから品質が落ちたとは言わないだろ!
494ノーブランドさん:04/10/31 16:34:49
>>493
しかし防寒性保温性では明らかに昔のほうが良い。
おれいまだに旧型使ってる。
495_:04/10/31 17:06:15
サランラップ
496ノーブランドさん:04/10/31 17:09:17
>>494
ダウンの品質がどうこうという話ではなく、ダウンの量が多いモデルを持っているだけでは???
同じモデルで比較しないとなー???


497ノーブランドさん:04/10/31 17:27:18
だいたい定番というか逸品というか
そういうものはおっさん臭いものなんだよ
おっさんって言うな!!!
大人と言え
498ノーブランドさん:04/10/31 18:05:11
大人ではない
アダルトだ
499ノーブランドさん:04/10/31 18:14:39
Mr.ADULTS
500ノーブランドさん:04/10/31 18:26:32
定番品ってのは昔からあるのもだから
いまの若いひと達(10代?)は、
子供時代にその「定番品」を身に付けてる大人達を見ていたはず。
だからおっさんくさく見えるのかもしれない

同じ理由で俺もヴィトンのモノグラムがババ臭くてどーしても馴染めない
501ノーブランドさん:04/10/31 20:58:33
サンスペルマはネタですよ勿論(笑

>500
いや、違います。単純にシルエットの問題です。
なんかボックス型になっていくでしょう、おっさん、ではなく大人向けは。
しぼった感じじゃなくて、ゆったりして。腹が出てる人間でも着られるように。
それを大人臭い…と。


502ノーブランドさん:04/10/31 21:26:29
>>501
そんなこと言ってると、「脱オタかい?」って言われるぞ。
503ノーブランドさん:04/10/31 21:41:50
アイクベーハー、ケネスゴードン、ギットマンのBDシャツ
ジョンスメドレーのニット
インバーアランの4A
オールデン
ラコステのポロ
リーバイス505(白)、519ピケ(オフホワイト)
504ノーブランドさん:04/10/31 22:00:22
>>503
TAKE IVY!!
505ノーブランドさん:04/10/31 22:07:20
デフレパードのヒステリアツアーTee
506ノーブランドさん:04/10/31 22:27:47
SAINT JAMESのCARAVELLEってなに?
ウェッソンじゃないの?

ttp://www.rakuten.co.jp/explorer/109861/153838/
507ノーブランドさん:04/10/31 22:59:26
>>506
CARAVELLE→フランス・セントジェームス社のオリジナル仕様の製品
OUESSANT→日本の代理店仕様の製品

素材は一緒でサイズ・仕様が微妙に違うんじゃなかったっけ?
俺の持ってるのは全部CARAVELLEだから違いがわからんけど…
508ノーブランドさん:04/10/31 23:12:30
ふうーん
509ノーブランドさん:04/11/01 07:23:00
マカロニアンのスニーカー
510_:04/11/01 09:51:15
定番はやはり501ですよね?
511ノーブランドさん:04/11/01 09:53:17
ジーンズだったらKATO
512ノーブランドさん:04/11/02 01:58:53
>>507
そうなの?
本国サイトにはどっちも見当たらないけど。
http://www.saint-james.fr/
513ノーブランドさん:04/11/03 23:06:12
シェラのマウンパだったら何色が好き?
おれは緑が好きなんだけど、買ったのは黒です。
スーツの上からも羽織れるとおもて。
514ノーブランドさん:04/11/03 23:28:33
俺はネイビーかな
個人的にはブラウン(タンよりは暗め)が欲しい
裏地もブラックとかチャコールとかで
515ノーブランドさん:04/11/04 00:57:49
>>513
シェラのマウンパを羽織ってたら同僚に「オッサンくせー、どこに服買ってんの?ヨーカドー?」
って言われたよ。「こいつ大丈夫か?」って思った。ちなみに黒。
516ノーブランドさん:04/11/04 01:04:19
いや、まあ、ああいう実用重視のアウトドア物はオサーンもよく着てるのが事実だからな
狭い範囲のファッションにしか興味が無いヤツ(特にキレイ目とか)にはそう見えてもしかたないだろ
517ノーブランドさん:04/11/04 01:09:15
シェラのマウンパで黒はダサイよ
518ノーブランドさん:04/11/04 05:14:02
俺もシェラのマウンパ(タン×ブルー)持ってるんだけど
子供っぽく見えないようにハンチング被って
タートルネックのセーター着て
クラークスのデザートブーツ履いたりしてる
大人っぽくて渋めな感じが好きなんだ
519ノーブランドさん:04/11/04 14:08:08
アウトドア指向が明らかにない、ナヨっちいのが着てりゃ
シエラは絶対と言って良いほど似合わない(=おっさんくさい
ありゃどっちかと言えば、キャンプや山用だよとまじれす
520ノーブランドさん:04/11/04 17:38:45
アディダスのカントリー
フランス製か日本製のやつね。
どっちも持ってるけど、どっちもイイ。
細身だからキレイめにもいけるしね。
521ノーブランドさん:04/11/04 18:16:36
コンバースワンスター
オールスターは俺はダメ
522ノーブランドさん:04/11/04 18:40:28
シェラはおっさんくさいよ、やっぱり。
大人が着るもんだ
523ノーブランドさん:04/11/04 18:51:54
パナミントは好きだけど、マウンコはいらん
524ノーブランドさん:04/11/04 20:32:44
>515
そういう素人の意見が一番大事だったりする。
殆どの人間なんて魔ウンコなんて知らないから。
525ノーブランドさん:04/11/04 20:36:24
BIGIが今年だしてるシェラのからし色っぽいやつ。
上下黒系が多い俺にはかなり使いやすいアイテム。
526ノーブランドさん:04/11/04 20:42:27
セントジェームスのボーダーでネームタグが通常は左腕に付いているんですが、
右に付いているものを発見!パチものなんでしょうか?
527ノーブランドさん:04/11/04 21:25:53
確かにワンスターは履き心地も外見も最高!
問題はソールが減り易すぎな事!
528ノーブランドさん:04/11/04 21:36:39
俺もシェラのマンパ買おうと思って試着したけどいまいちだったので
結局カナダグースのトラベルジャケット買った。
529ノーブランドさん:04/11/04 21:55:43
>>528
正解。
530ノーブランドさん:04/11/04 21:56:30
ttp://www.rakuten.co.jp/explorer/106149/210979/
マウンパはこんな感じできてる。
531ノーブランドさん:04/11/04 21:57:20
>>528
おれは逆のクチ。
トラベルジャケ、すぐ着れなくなるしさ。
なんか半端だし。
532ノーブランドさん:04/11/04 22:01:53
>トラベルジャケ、すぐ着れなくなるしさ。
>なんか半端だし。
トラベルJKTの購入を考えてるんだけど、参考のために詳しく教えてくれない?
スレ違いかもだけど、宜しく。
533ノーブランドさん:04/11/04 22:10:20
ああ、ワンスターいいねえ
個人的にコンバースの最高傑作だと思う
534ノーブランドさん:04/11/04 22:10:30
ええと、一応言うが俺の偏見に基づいた独断なんで。

>>532
まず、すぐほつれる。
襟や袖のマジックテープが弱くなりやすい。
ジッパー壊れやすい。
まあ俺が多少雑に着ているというのもあるんだが。
シェラに比べると弱いというのは否めない。
襟にフードが収納されてんだが、収納してると首にかなり違和感。
フード出すと、フード部分がぺらぺらで見栄えがよくない。
あと、フードと本体の接合部が見るからに弱い。縫製が荒い。

535ノーブランドさん:04/11/04 22:15:24
それでも、来期良い色が出たら買おうかなとは思う。
536532:04/11/04 22:22:52
>>534
おお、即レスサンキュー! 参考にさせてもらいます。
しかし、すぐほつれるのはイヤだなぁ…
537ノーブランドさん:04/11/04 22:26:15
>>536
もし買うんだったら、フードは使わないものと思って買ったほうがいいよ。
とにかくフードが手抜きすぎる。
538528:04/11/04 22:30:02
>>534
ほつれるって縫製が?
ジッパーはプラスチックだから壊れやすいかもしれないね。
M65も欲しかったからちょうどいいやと思って買ったんだけど、シェラの
M65の方がよかったかな?
539ノーブランドさん:04/11/04 22:35:57
あらゆるところがほつれやすくない?
おれのは袖口、ジッパー部、背中がすぐ来た。
シェラのM65は持ってないから分からない。
質はシェラ、カラーは断然トラベルジャケって感じかな。
540ノーブランドさん:04/11/05 01:13:28
>>526
前後をよーく確認しよう
541ノーブランドさん:04/11/05 09:49:21
チョトワラタ

自分もたまにやる
542ノーブランドさん:04/11/06 16:51:55
トラベルジャケット、アウトドアスレッドでちょっと話題になってたから
気になってたんだけどなぁ。
確かめようにも、実物見れる店が少ないような気がする・・・
543ノーブランドさん:04/11/06 18:34:44
>>542
去年は置いている店がけっこうあったんだけど。今年はあまり見ないね。
544ノーブランドさん:04/11/06 18:54:11
>>542
ここに日記書くな
545ノーブランドさん:04/11/06 20:50:22
>>544
煽りばっかしてないでたまには何か言ってみたら?
546ノーブランドさん:04/11/07 20:31:54
シエラ、裏地がペンドルトンのが欲しい。
当然色はラスト。

インバーアラン、ピーターバランス、ウイリアムロッキー、セロ、アッシャー
オールデン、ジョンスメドレー、
547ノーブランドさん:04/11/07 22:14:43
>>546
おれんじぽいのだろ?
使いづらくないかい?
548ノーブランドさん:04/11/07 22:25:49
カナダグースのバンクーバーJKT気になってるんだけど
前のスレみてちょっと品質がきになる
549ノーブランドさん:04/11/09 01:31:34
まえスレみれるようにしてください。
550ノーブランドさん:04/11/09 03:10:17
>>549
●買えや
551ノーブランドさん:04/11/09 09:52:01
マーチン1460Z 8ホールって呼ばれること多いかな
最初は黒(完璧に履き潰して引退) 今は青と赤茶も持ってる
青でジーンズ履くと…カッコイイ・・・と思う
黄色のステッチがいい(すぐ汚れるがw)
552ノーブランドさん:04/11/10 07:56:39
1460Z同意age
553ノーブランドさん:04/11/11 17:10:27
今日古着屋行ってきた
レザー物が欲しくて気に入って観てきたんだが
マッコイって12万すんのか。
554ノーブランドさん:04/11/11 18:03:44
以前レッドウィングの8133にレスを付けてくれた者達に聞きたいんだが
あれ以来クラークスのデザートブーツよりも欲しくなってしまった。
俺は熊本だがあれはどこで買えるんだろう?
555ノーブランドさん:04/11/11 18:44:03
レッドウイングはいいねえ
俺もアイリッシュセッターのプレーントゥで赤茶のやつをもう12年履いてるよ
ソールも2回張り替えて愛着わきまくり
これがぶっ壊れてもまた同じの買うんだろうなあ…
556ノーブランドさん:04/11/11 21:50:32
どこでも買えるのかな
557ノーブランドさん:04/11/12 00:01:23
>>555
酔い過ぎ。
まず「12年」というのは嘘だろうしな。
558ノーブランドさん:04/11/12 01:51:51
>>557
毎日履くとかじゃなければ12年はありえるんじゃね?
昔のモデルの方が良い皮使ってたりすることもあるしね。
そんな俺は「ダナーライト」4年目
559ノーブランドさん:04/11/12 02:05:40
>>557
12年位普通にあり得るだろ。
俺は9年目だけどまだまだいけそうだし。
ま、年間30回位の着用だけど
560ノーブランドさん:04/11/12 07:47:46
555=558=559
561ノーブランドさん:04/11/12 11:46:32
>>554
ABCマートに置いてないか?
俺は長崎だけど、こっちの方にはあったよ。

8133いいよ〜。
RWにしては割ときれいめな方かな。
履き込んで風合いが出た8133って、どんなだろう?
562ノーブランドさん:04/11/12 15:52:43
ABCマートに置いてあるなら結構見つかるかもな。
街に行ってこよ
563ノーブランドさん:04/11/15 04:53:56
黒ジャケット
564ノーブランドさん:04/11/15 11:55:38
サンスペルって東京、横浜だとどこで扱っていますか?
565ノーブランドさん:04/11/15 12:11:27
マッキントッシュ、オールデン、オメガ、バブアー
566ノーブランドさん:04/11/15 16:54:50
>564
ナノユニバース、ロイヤルフラッシュ、スペース、トールフリー。
567ノーブランドさん:04/11/15 17:04:23
>564
多分ドレステリアにもあると思う。
568ノーブランドさん:04/11/15 17:38:59
566567
ありがとうございます。行って探してみます。一昨日ロイヤルフラッシュ行ったんだよなorz見てくれば良かった。
569ノーブランドさん:04/11/15 22:30:13
568,俺は566だけど、全部嘘だ(笑 
教えてくんがうぜーから少し街を歩かせようと思ってさ。
けどおまえ性格悪くなさそうで、なんか悪いなって…笑
アローズとエディフスのあるよ。ドレステリアあったけ?
570ノーブランドさん:04/11/15 23:00:03
>>557
おれは34年前のローファー4足ある。
年に一度履くか履かない位だが、30足革靴
あれば楽勝さ、ネタじゃないもんね。
571ノーブランドさん:04/11/16 00:33:42
POPEYE創刊世代ですか?すごいなあ。
572ノーブランドさん:04/11/16 00:41:14
俺もだ。w
関係ないが、木滑・石川氏編集長時代のPOPEYEが一番面白かった。
573ノーブランドさん:04/11/16 01:54:21
俺にとっての石川氏は、トゥナイト2の司会のおっさんですから!
574ノーブランドさん:04/11/16 08:15:29
残念!!
575ノーブランドさん:04/11/16 10:29:57
568,俺は566だけど、全部嘘だ(笑 
教えてくんがうぜーから少し街を歩かせようと思ってさ。
けどおまえ性格悪くなさそうで、なんか悪いなって…笑
アローズとエディフスのあるよ。ドレステリアあったけ?
576ノーブランドさん:04/11/17 02:18:11
クレセントのダウンはいいぞ!
577ノーブランドさん:04/11/17 02:42:33
>>576
本当?!
(゚Д゚)
578ノーブランドさん:04/11/17 02:49:04
んで、普通のダウンジャケットとダウンベスト、どっちの話よ??
(´Д`)y―
579ノーブランドさん:04/11/17 03:08:17
長く付き合っていけそうな物で着潰してもまた買いたくなるのは
ソルデザインのロンT。
3枚持っているが毎日といって良いくらい着ても全然へたらない。
衿の頑丈さと洗うほどに味の出てきた肉厚生地はTシャツは消耗品だと
思っていた俺にはジーンズの履き潰し感覚で楽しめるのがうれしい。
だから朽ち果てるまで着倒すつもり。
580ノーブランドさん:04/11/17 09:06:08

ソルの宣伝員です。そんなに宣伝したって無駄だ馬鹿。逆効果だって気付け低能。
581ノーブランドさん:04/11/17 14:19:36
宣伝じゃないですよ ^^
582ノーブランドさん:04/11/17 17:32:14
あ、そうなの。でも俺ソル買ったけどすぐ駄目になったよ。
もう二度と買わない。
583579:04/11/17 18:09:30
>>580-582
宣伝とかいわれてるし・・・
一体、何がしたいんだ?
すぐ駄目なったって?これ着潰すのかなり大変だと
思うけどおまえ実物見た事ないだろ?というか>381は誰?
584ノーブランドさん:04/11/17 19:16:39
3つボタンスーツ紺。
ボタンダウンシャツ、チノパン、ジーンズ。
チャッカーブーツ、ローファー、スニーカー。
これに夏ポロシャツ、冬キルティングジャケットが加わるだけ。
もう10年この格好だ。
585ノーブランドさん:04/11/17 19:17:33
化石だ・・・
586ノーブランドさん:04/11/17 19:20:14
ある意味完成してていいんでない?
俺はそうなるまでまだまだかかりそうだが
587ノーブランドさん:04/11/17 19:23:56
自分が長く続けられる、本当に気に入ったスタイルを見つけられたのは良いことだ>>584
588ノーブランドさん:04/11/17 19:37:03
>>584は「僕」とか「ワタナベノボル」と呼ばれてる人なんじゃないか?
もしそうなら、すごく納得いくんだけど。
589584:04/11/17 19:43:19
俺繁華街に出てもパッと目立つし
結構格好いいよーんw
590ノーブランドさん:04/11/17 19:53:31
スレ探したけどどこで聞けばいいのかわからないから
ここで聞かせてください。
ウエスタン系の洋服や小物を売っている店を教えてくれー
ディズニーランドのウエスタンランドに胸躍らせていっても
収穫なし、都内か神奈川辺りにある店知ってる方、
ぜひ教えてください。
スレ汚しすまん。
591ノーブランドさん:04/11/17 19:54:04
俺の定番はボーダーなんだけど、
セントジェームスの生地が悪くなったから
他のブランドに買い換えようと思うんだけど、他にいいのある?

ボーダー好きの方教えてくださいね。
592ノーブランドさん:04/11/17 19:55:00
自分はセントジェームスの生地の固さが苦手なんで
アニエスが定番
593ノーブランドさん:04/11/17 19:55:29
>>590
雑誌LIGHTNINGなんかで探したら!
>>591
エリオン・・・エルメスのカットソーのファクトリー
594ノーブランドさん:04/11/17 20:02:54
>>592
生地の質が悪くなったんで、やわらかくなったんですよ。

>>593
ありがとうございます。
当方学生で高そうですが、今度見てみます。
595ノーブランドさん:04/11/17 20:08:07
なぜ、セントジェームスは
ポートネックなのに人気があるんだ
596ノーブランドさん:04/11/17 20:15:08
さぁ?ボートネックだから人気があるのかもよ。
597ノーブランドさん:04/11/17 20:53:03
なんか以前からソル叩きを生きがいにしてる人がいるねwwww
少なくともセントジェームやバーバリアンよりも縫製・生地はタフだね。
別にソルマンセーとは思わないけどシルエットは好きな人は好きだと思うよ。
ルーズフィットなラインだけどキツクないのが好きならば自然だし。
ただし、度詰め生地の重さとしっかり度は嫌いな人は嫌いだろうね。
それを糞シャツと言うのは勝手だが、じゃあ君は何を着ているのかを知りたいね。
598ノーブランドさん:04/11/17 20:55:15
>>590
大阪だったら教えるのに・・・
599ノーブランドさん:04/11/17 21:02:59
>>598
ファニーでしょ。西部開拓期の人御用達ショップ。
600ノーブランドさん:04/11/17 21:23:04
ママ、ソルの中の人怒らせちゃったよう…怖いよお。
601ノーブランドさん:04/11/17 21:44:51
>>597
放っとけよ、頭おかしいんだろ
>>591
他にもルミノアとかORCIVAL、Armor Lux、結構あるよ
602ノーブランドさん:04/11/17 22:01:58
つーか、マジでSOLの人が出張してきてたら怖いなぁ。
603ノーブランドさん:04/11/17 22:05:54
てかおまえ黙れ、一番ウザイ
604ノーブランドさん:04/11/17 22:14:09
>>603
なんだ( ゚Д゚)ゴルァ
605ノーブランドさん:04/11/17 22:22:49
一番怖いのはおまえの存在
606ノーブランドさん:04/11/17 22:27:48
>>601
あーオーチバルルミノアあたりは縮みとか激しいし、耐久性低いきがすんだけど、どうだろ。
607ノーブランドさん:04/11/17 22:29:48
>>606
ルミノアすぐに縫製イカレる(´・ω・`)
608ノーブランドさん:04/11/17 23:22:34
SJにしろオーチバルにしろ縫製は確かに甘いな
ルミノアは家内工業らしいから期待しない方が良いな
まっこの手の物の縫製なんかみてもしょうがないぞ
縮むのは初めから縮むもんだと思って買うんだな
HERION(エリオン)はジョンスメみたいな感じだから
SJ好きには物足りないかもナ
ソルデザインは日本って感じだな
609ノーブランドさん:04/11/17 23:23:46
だからアニエスだって。
610ノーブランドさん:04/11/17 23:32:23
生地厚の関係でアニエスはSJ好きには物足りないかもナ
というかSJはそんなに品質落ちたのか?
寧ろ使う糸の品質が上がったから柔らかくなったんじゃ
611ノーブランドさん:04/11/17 23:46:15
縫製厨うざい
毎日着てて、路上生活でもしてんのか?
612ノーブランドさん:04/11/17 23:47:54
でもボタンの縫いつけが甘いと殺意沸くよね
613ノーブランドさん:04/11/17 23:49:53
>>611
なんだ( ゚Д゚)ゴルァ
614ノーブランドさん:04/11/17 23:52:23
縫製は大切ですよ ^^
615ノーブランドさん:04/11/17 23:56:26
山崎縫製はなんか好き
616ノーブランドさん:04/11/18 00:34:47
面白くない
617ノーブランドさん:04/11/18 00:36:56
ゴルア君にくめないですね。
618ノーブランドさん:04/11/18 00:41:23
自分でいうなよw
619ノーブランドさん:04/11/18 00:56:59
>>591
アニエスのやつはオススメですよ。
でも襟の作りが二種類あるみたいで、リブになってるのより当て布みたいになってるほうがいい。
最初はきついかもしんないけど着込むといい味だしてきます。
620ノーブランドさん:04/11/18 02:03:18
共生地の衿ね、バインダー衿
621ノーブランドさん:04/11/18 02:29:55
>>619
定番永遠アイテムがアニエスのボーダーなの?
622ノーブランドさん:04/11/18 04:25:38
>>619
アニエスの粘着宣伝員です。そんなに宣伝したって無駄だ馬鹿。
逆効果だって気付け低能。
623ノーブランドさん:04/11/18 10:00:56
まじでアニエスいいよ、ソルさん。可哀想に
624ノーブランドさん:04/11/18 12:54:03
「彼女の両親に挨拶に行くときの格好」



これが俺の永遠のテーマ。当然保守、定番だが、時代のベーシックを求める。
625ノーブランドさん:04/11/18 13:09:53
おじいちゃんの形見のループタイ。
常に素肌の上にしてるから、ファッションとして
じゃないけど、ほぼ毎日付けてる。
626ノーブランドさん:04/11/18 13:35:14
田舎のイモ子は
ウェスタンブーツ履いて
テンガロハット被って
牛追っとけww
627ノーブランドさん:04/11/18 15:17:40
あ、そうなの。でも俺アニエス買ったけどすぐ駄目になったよ。
もう二度と買わない。
628ノーブランドさん:04/11/18 15:19:58
すぐにダメになるとか言ってる奴どんな
着方してんだよw
普段着でサバイバルゲームやってんのかバカ。
629ノーブランドさん:04/11/18 15:21:18
まじでソルいいよ、アニエスさん。可哀想に
630ノーブランドさん:04/11/18 15:22:49
ママ、アニエスさん怒らせちゃったよう…怖いよお。
631ノーブランドさん:04/11/18 15:23:46
アニエスおばあちゃんのぽたぽた焼きでもお食べ☆
632ノーブランドさん:04/11/18 15:24:52
>>630
すぐに服をダメにしちゃう奴って
子供みたいな奴なんだろうな!
ってお前ガキかよ!
633ノーブランドさん:04/11/18 15:26:22
つーか、マジでアニエス、最近人気落ちてるからって
宣伝員が出張してきてたら怖いなぁ。
634中立さん:04/11/18 16:24:08
SJ好きは厚手好きだろうからアニエスでも生地が薄いだろうし、
それを好むかは難しいだろうね。
それとSJ好きは洗いさらし感が好きだからハ−ドユーザーも多いだろうし、
その辺もアニエスやエリオンといった繊細な生地や縫製のブランドは
SJ好きには向かないのかも。上品すぎるのだ。
でもボーダー柄の色のセンスやカットソ−のデザインはおしゃれだと思う。
ソルデザインはボーダー柄ではないけれどもSJやバーバリアンのような
しっかりした厚手好きの洗いさらし好きには好印象かもね。
SJやバーバリアンの可愛げ(生地や縫製のラフさ)を削ぎ落とした物って感じ。
細やかな縫製と味のでる生地、縫製糸にコアヤーンを使っているのはマニア。
しかし完璧主義な日本製って感じなので可愛げもなく逆にもの足りなさが
あるのかも・・・
635ノーブランドさん:04/11/18 17:20:05
んー、アニエスはやっていたときに買ってはみたものの当時は体が小さかったので
(要は子供だった)ぶかぶかであんまり良さがわからなかった。
久々に買ってみたらやわらかいし重ねやすいし色もつかいやすいし、で見直しました。
たまーにこういう再発見あるんだけどうれしかった。持ってたSJは雑巾に
降格しましたw(固くて疲れる)
636ノーブランドさん:04/11/18 17:27:32
SJの良さを理解するにはもう少し大人にならないと
君には無理みたいですね。
637ノーブランドさん:04/11/18 17:33:22
初めからやわらかいものを楽しむ良さもあるけれども、
着込んでいく内に自分で柔らかくする楽しみもあるのにね
638ノーブランドさん:04/11/18 17:35:13
>>637
そう、いずれやわらかくなるから我慢、と思っていたのですが
いつまでたってもやわらかくならない、、。
かなり着込まないとダメなのでしょうか。
なんというか、キャンバスバッグのような固さが抜けないんです。
639ノーブランドさん:04/11/18 17:40:30
キャンバスバッグのような固さが良いのだよ
元々漁師が防寒と身を守る為に着ていたんだから・・・
ジーンズのデニムが柔らかくなり過ぎたら嫌でショ?
共にワーカーファッション(労働服)なんだからさぁ
640ノーブランドさん:04/11/18 17:50:10
LL BEANのナイロンジャケット
641ノーブランドさん:04/11/18 18:00:08
セントジェームス 10年目はアニエスよりテロテロになってるよ
642ノーブランドさん:04/11/18 18:10:13
10年も着るんですか、、、。
大変だこりゃ。
643ノーブランドさん:04/11/18 18:15:32
アニエスはサザビー。
サザビーはJUN「クールエレガンス」に矢沢栄吉。
そんなものに品質求められてもねえw
644ノーブランドさん:04/11/18 18:25:21
矢沢エイキチって??
品質ってなんでしょうね。アニエスのTには買ったその日から
快適にすごせる、という利点はあるわけでそれはそれで品質の良さとして
評価できると思うんですけど、、。
耐久性云々は価格帯の高い服のほとんどに適用できない問題なんで(HF系)
アニエスのTをそっちよりのものとして(ブランド自体の良し悪しではなく
ボーダーT単体で)評価できるかどうか何じゃないですかね。

自分は好きですけど。アニエスT。ニットの下に着てもごろごろしないし
お手ごろなんで。
645ノーブランドさん:04/11/18 19:00:46
640がスレ違いに見えたぞ
646ノーブランドさん:04/11/19 02:19:06
おれアニエスT好きだけど素材感なんか理由じゃない。
シルエットがいい。首元のリブが細いのがいい。
だからソルなんてダサくて着れないよ。
素材感にこだわる前に大事なとこ見落としてんの気付け馬鹿。
わかったかソル君?貴重な提言だよ。自演してないで他に努力しろ。

643て基地外?
647ノーブランドさん:04/11/19 03:34:07
↑お前の発言の方が基地外発言
648ノーブランドさん:04/11/19 03:45:07
アニエスのシルエットってそんなにいう程のものじゃないからなぁ・・・
所詮はライセンス。ポールスミスのシルエットが良いとか言ってるのと
変わらない。
649ノーブランドさん:04/11/19 03:48:34
ソルを罵っている時点で基地外だろ、放っとけ
650ノーブランドさん:04/11/19 03:53:36
あいたたた。
アニエスさらにがた落ちだな。
651ノーブランドさん:04/11/19 04:09:21
652ノーブランドさん:04/11/19 04:14:58
別に罵る程の物ではないな。
653ノーブランドさん:04/11/19 08:34:51
アニエス厨のマナーが悪いですね
アニエスマンセーはアニエス・スレでやって下さいね
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1098150771/
654ノーブランドさん:04/11/19 11:06:45
アニエス、ポール、ラルフなんて
国産になった時点で終わってる。。。
655ノーブランドさん:04/11/19 11:15:52
国産なの?

ポールスミスはユニクロの工場に隣接してるとかしてないとかって。
656ノーブランドさん:04/11/19 11:48:36
ポールもラルフも樫山。
657ノーブランドさん:04/11/19 12:29:24
643の日本語誰か翻訳してくれ。

>653
アニエス・ボウみたいなw
俺はアニエスマンセーですが。

>651
なにこれ。よさげじゃん。
まあ、よく知りもしないでソルを煽ってたのは事実なんだけど。
サイズが合うかどうかだな。
身幅43着丈60前後てある?
658ノーブランドさん:04/11/19 16:43:05
>>639
同意。しかし最近のstジェームスは柔らかい上に
毛玉がすぐにできます。店員さんも困ってました。
659ノーブランドさん:04/11/19 17:10:13
>>658
柔らかくなったのは生地の糸を変えたのかもな
品質の良い糸に変えたのか?編み方を変えたのか?
どちらにしてもSJ好きには毛玉とか柔らかいのは
厳しいよね
660ノーブランドさん:04/11/19 17:33:11
カットソースレでも立ててそこ池や・・・
読んでないけど、スクロールするのもダルい、ウザイ
661ノーブランドさん:04/11/19 17:33:58
アニエスもソルと同じタイプの襟出してるよ、太さも同じヤツw
ホントにアニエス買った事あんの?
それにソルのシルエットを馬鹿にしてるみたいだけど、
ギャルソン・オムのカットソーと同じ型だから、、、
アニエスでシルエットが良いとか言ってるヤツが罵るのは笑えるなw
662ノーブランドさん:04/11/19 17:41:24
カットソーのシルエットを云々ぬかす前に
猫背と出っ張った腹をなんとかしないとな。
663ノーブランドさん:04/11/19 17:41:49
ならばYシャツの話しでも・・・
俺はBARBA(バルバ)がすきですね
664ノーブランドさん:04/11/19 17:57:01
ギャルソン?あんな腹でた661みたいなやつの体型もカバーできるブランドの
パターンなんてまじ勘弁なんですけどw
665ノーブランドさん:04/11/19 18:04:40
ギャルソンといえばこぶ平愛用
666ノーブランドさん:04/11/19 18:28:03
ソルってギャルソンのパターンのパクリだったの?
667ノーブランドさん:04/11/19 18:52:05
SOLの話はスレが荒れるからカットソーの話も含めてここで一区切りにしまそ
668ノーブランドさん:04/11/19 19:05:32
じゃあ話題変えてシャツについて

漏れはINDIVIDUALIZEDとIKE BEHARのボタンダウンだな
669ノーブランドさん:04/11/19 19:22:23
バルバいいらしいですね。だいだいどんな店においていますか?
670ノーブランドさん:04/11/19 19:26:49
>>664-668までは連投なんですかね?
>>664 腹出たとか何を見て言ってるんですかね?
ちなみに言っておきますが、アニエスのボーダーは
更に大きいサイズばかりですが知ってるんですかね?
知りもしないのに色々と書くと恥ずかしいだけですよ
671ノーブランドさん:04/11/19 19:34:48
>>669
ストラスブルゴにありますよ
672ノーブランドさん:04/11/19 19:39:38
>>669
光線にも矢束にもある
673ノーブランドさん:04/11/19 19:42:15
>>666
ソルの方がギャルソンよりもパターン綺麗だよ。
肩幅狭めで肩落ちしないし。
674ノーブランドさん:04/11/19 20:00:27
>>668
インディビジュアライズはブルックス・ブラザーズの下請け、
アイクベーハーはラルフローレンの下請け、
本元を外してそれらを着るのは確かに渋いね
>>673
ソルは確かにギャルソンタイプだけど微妙にいじってるね。
肩幅を狭めにとってるし襟幅も狭め。
着ていくうちに横伸びしていくことを考慮した設計とのこと。
丁寧な縫製と縫い目の美しさは見ていてほのぼのする。
675ノーブランドさん:04/11/19 20:03:49
ていうか、ここのスレはファクトリーブランド好き多いの?
676ノーブランドさん:04/11/19 21:02:27
だからソルはもういいから…

バルバ、いろんなとこであつかってるけど微妙に別注みたいな感じで
型がちがうときいたが…はて。
677ノーブランドさん:04/11/19 23:41:00
ソルと言われてAKIRAしか思い浮かばない自分は、このスレに参加する資格無しでしょうか?
678ノーブランドさん:04/11/19 23:46:14
うぜー
679ノーブランドさん:04/11/20 00:17:34
バセットウォーカーでバルバのスミズーラしたものを
愛用してるけど、その内また作るよ。
型は各ショップで色々と別注を作ってるのだろうけど、
基本的にはボレッリを手本に再現しているのがバルバらしさかな?
それとソルはもういいとかいうけど、カットソ−みたいな
ファクトリーメイドの量産物でここまでト−タル的に力を入れてる
のは珍しいよ。カットソーに閂止めは特に珍しいからな。
680ノーブランドさん:04/11/20 01:24:19
そのわりにサイズ展開がフリーサイズ1つとはどういうことよ?
そこまでこだわってんのになんで一番大事なとこ落とすかな。
681ノーブランドさん:04/11/20 01:27:51
こだわり抜けないってのは資金が足りないからか・・・

インディビジュアライズドはいいよね。
最近はスキャッティに偏ってるけど。
682ノーブランドさん:04/11/20 02:47:59
物のこだわりがフリーサイズだと損なわれるような言い様だな。
まぁ確かに興味があってもフリーサイズだとガッカリする気持ちは
わかるが、そこまでサイズにこだわるならば、Yシャツの既製品は
着れないだろ。サイズにこだわる人間はオーダーしか着ないからな。
俺個人としてはカジュアル品のサイズには執着しない事にしている。
自分のサイズを知ってるからな。フリーでも合うものは取り入れる。
それにブランドによってはフリーサイズ規格は結構あるからな。
そういった物を見つけては資金不足とかこだわりが感じられないとか
いちいち言ってる奴はおらん。服に身体を合わせろ的なブランドも
世の中にはあるしな。

ところで、いくらサイズ数を増やしたところでファクトリーメイド
では完全に満足するのは限界があるだろ。それに全て応えるとしたら、
やはり、Yシャツのようにスミズーラで対応するしかなくなってくるよな。
まっそれがある意味、理想的と言えば理想だろうが、それに応えられない
からと言って、こだわれてないとか、こだわり抜けないってのは、
おかしな言い分だな。
683ノーブランドさん:04/11/20 02:49:38
ちなみにサイズにこだわりを感じているそれぞれの定番ブランドが
あれば聞いてみたいものだ。身体の特長付きでレスをくれれば、
需要が出るかもな。
684ノーブランドさん:04/11/20 04:01:07
要はユニクロ並にサイズがないとこだわりを感じられないらしい
685ノーブランドさん:04/11/20 13:30:29
>682
>サイズにこだわる人間はオーダーしか着ないからな。
これがおかしい。なんでそんな極論になるんだよ。
既製品でサイズ展開が多いところでなら自分に合うサイズはあります。
自分の場合はカットソーでいえばアニエスの0、サンスペルのsなわけで。
フリーサイズなんて存在しないから。
あんなもんは売り手側が都合よく売るための概念にすぎないだろ。
それを「どこのブランドでもフリーサイズやってるからそれが嫌ならオーダーしかないだろ」
なんていうのは馬鹿。

>683
だから、初めからそういう趣旨なんだよw
馬鹿が。
あんたほんとにソルの人間じゃないの。
なんでそんなにフリーサイズを擁護できるのか理解できんわ。
686ノーブランドさん:04/11/20 13:41:04
馬鹿が
また荒らす気か?
687ノーブランドさん:04/11/20 14:46:40
頭悪いやつだな。
ようするにチビだからコンプレックスがあるんだろ。
フリーサイズが着れないから言い掛かりを付ける。
ひどい僻みだな。
688ノーブランドさん:04/11/20 14:50:27
↑自分のことはよく分かってらっしゃるようで。
689ノーブランドさん:04/11/20 14:52:44
>>687
頭おかしいんだから放っておけよ
言ってる事が基地外じみてる
荒らされるよ
690ノーブランドさん:04/11/20 14:54:27
そいつ、アニエスやサンスペルを着てるとか嘘だよ
691ノーブランドさん:04/11/20 14:54:51
↑構ってもらえなかったから自演
692ノーブランドさん:04/11/20 14:58:25
キモいことを言ってるな
余程のチビなんだな
着れるサイズがなくて悔しいんだろうな
693ノーブランドさん:04/11/20 14:58:54
↑自分のことはよく分かってらっしゃるようで。
694ノーブランドさん:04/11/20 15:01:16
要はユニクロ並にサイズがないとこだわりを感じられないらしい
そんなHF系ブランドなんてあり得ないのにな
695ノーブランドさん:04/11/20 15:04:20
694 :ノーブランドさん :04/11/20 15:01:16
要はユニクロ並にサイズがないとこだわりを感じられないらしい
そんなHF系ブランドなんてあり得ないのにな
696ノーブランドさん:04/11/20 15:06:50
サンスペルのSとアニエスの0は同じサイズ規格じゃありませんから・・・
残念!チビにはきれませんぬ、こいつ165センチ以下だね
チビスレ探してそこに池や
697ノーブランドさん:04/11/20 15:14:27
荒らすなバカども
ここは『定番永遠アイテム』を語るスレなんだよ
人のこだわりに難癖付けたいやつは別のスレに行けボケが
698ノーブランドさん:04/11/20 15:18:00
ユニクロ並にサイズがあるブランドなんて探す方が無理ですよ。
しかも165センチ以下はどう考えても規格外
ドリスやヨウジにギャルソンとかデザインによってフリーサイズ物を
出しているブランドは結構あるんですよ。
それに、DiorやD&G、グッチにATOは服に身体を合わせろ的な感覚ですからね。
別にそういう物もあるという話でソルのフリーサイズを特別に擁護している
訳ではないんですよ。
699ノーブランドさん:04/11/20 15:19:00
>>697
同感。
700ノーブランドさん:04/11/20 15:20:14
嘘ついてる奴はオタ
それに騙される奴は脱オタ
だからほっとけ
701ノーブランドさん:04/11/20 15:22:01
>>700=チビ?
702ノーブランドさん:04/11/20 15:22:37
ヨウジ本人は規格外
703ノーブランドさん:04/11/20 15:23:44
>>701=オタ
704ノーブランドさん:04/11/20 15:24:41
チビ=オタ
705ノーブランドさん:04/11/20 15:26:10
チビ!オタ!
706ノーブランドさん:04/11/20 15:27:15
雑談CPU:総理大臣 ◆9rGP24WR/2
特徴
・24時間PCに張り付いて2chをしてる
・寝る間を惜しんで2chをやる
・しかたなく寝るときもある、PCを抱いて寝る
・叩かれると名無し、または固定ハンドルで潜伏攻撃(自己防衛システム)
・雑スレの80%の書き込みが総理大臣
・残りの20%の普通の人間に叩かれないように無難なレス
・マザーCPUである総理大臣は良い奴、という仕様
・多重人格、名無しと固定ハンドルを合わせると20ほどの人格を持つ(自演雑談システム)
・本当に自作自演しまくりでえげつない
・イケメンには本当に冷たい。自分のブサイクな顔を棚に上げて叩く
・総理を擁護するレスは99%自作自演

・実はエロゲーオタだという事実が判明。しかし必死で隠そうとする
・総理はAB型で多重人格みたいな気があるから裏表が激しい。
・朝まで2ちゃんをやって、昼間なにをしてるのか?なにもしてません、引き篭もり
・声優オタクだという事も必死に隠そうとしてたけど、どんどんボロがでて笑えましたw
・たまに面白いこと言うが全部誰かのぱくり。
・女固定には目がない。話下手の軍曹、スンスン等を踏み台に接触を図る。
・「小池、江成、下平犬の機嫌を損ねないように」と部屋に張ってある。
・女固定を本気で狙うw
総理大臣 ◆9rGP24WR/2 の 顔
http://clair.homeip.net/upload/img-box/img20040827150420.jpg
・まるでアンパンマン。アンパンマンに謝りたい
707ノーブランドさん:04/11/20 15:35:05
>ヨウジ本人は規格外

昔は小さいサイズあったよね。
確か赤ラベルで・・・
708ノーブランドさん:04/11/20 15:53:00
どうやら小人が荒しまくったようだな
709ノーブランドさん:04/11/20 18:11:36
SOLが糞な点まとめ

・悪質な宣伝

・単なるユニクロレベルのシルエットを、誤魔化す表現

・風合いと言って、硬いだけの生地(実際は強度すら疑わしい)の悪質さを誤魔化す表現

・ただ強いだけの糸(しかも自己満足と自白している、意味はない)で、生地の事を考えず
 食い込むステッチを自慢してる点。無論、生地が悪質だからこそ、出来る芸当である。
 しかも、ターゲットはありがちな「無知だけど、『こだわり』や『職人』という言葉が好き」な人間。

・ギャルソンやSJを引き合いに出すが、当然、そんなレベルに達しているわけはない。
 そんな簡単にパターンが真似できるなら、パタンナーに優劣は存在しない。

・最終的な捨て台詞は、「買ってから言え」
 買ってからでは遅い。こういう悪質な業者が跋扈する資金源になるからである。
710ノーブランドさん:04/11/20 18:30:43
宣伝とかいうけど実際に買っていて気にいってる人も
いるんだから難癖付けるのはやめて欲しいですね。
皆さんが仰ってるとおり、ソルはパターンは綺麗ですよ。
生地は20番手コ−マ糸(SZ糸)の引き揃え度詰め天竺で
普通の度詰め天竺生地とは違って寧ろ品質も風合いは
良いですね。コーマとかSZとか引き揃えとか分りますかね?
それにステッチの食い込みなんて実際にはありませんよ。
縫うテンションとか針落ち数も川北縫製はこだわってますからね。
買ってから言えというのは物を見ずに罵ってるから
そう言われるんでしょう。
711ノーブランドさん:04/11/20 18:32:12
>>709
マルチ乙
712ノーブランドさん:04/11/20 18:34:47
>>709-710
貶して褒める。
職人芸ですね。
713710:04/11/20 18:39:49
はは・・自演ではないけど。
714ノーブランドさん:04/11/20 18:43:20
>>709
この人、ギャルソンもSJも買った事ないよ
いってる事がヲタだもん
715ノーブランドさん:04/11/20 18:54:57
素材は、よくある度詰天竺生地では無く、[引き揃え度詰め天竺(珍品)]にこだわりました。
(引き揃えの度詰め天竺生地が編める織機は、国内でも、とても珍しい織機となっております。)
しなやかさとコシのあるこの生地は、洗い込む事で、独特な肌触りと味が出るのが特徴。
また、20番手糸を2本づつ引き込んで、生地を編む事から、極厚の10番糸で仕上げた程の
厚みに仕上り、分厚く(ozなら8oz 程の厚み…)、更に編地の度目を詰める事により、重く、
丈夫な度詰め天竺生地を実現。
(通場のT-SHIRT生地では、30〜26番手ですので、かなり、しっかりとした生地と言えます。)
716ノーブランドさん:04/11/20 18:55:29
また、SZ糸仕様(左撚りと右撚りの糸を合わせて仕上げられた糸)の為、洗い込み後の斜行は、
殆ど見られず、また、糸の紡績の際には、短い繊維をカットするコーマ仕上げにしている事
から、生地には綿特有の自然な光沢とサラリとした高級感ある触り心地に仕上っています。
更に、縫製糸には、ヴィンテージ・レプリカジーンズ等にも採用されている日本が世界に誇る
縫製糸の[綿/ポリエステルコアー糸]を採用。強度に最も優れたポリエステル糸に、自然な
風合いの綿糸を巻き付けた高度な技術で仕上げられた縫製糸です。
(これで縫うには、ミシンの微調整と熟練の技が必要…)
また、ディテール面では、ミシン針の針落ち数を3cm間で14〜16針(通常は12〜13針)と
細かいストロークにし、縫い目が裂け難い、まっすぐな縫製を実現。
(生地の裁断も美しく、縫いはみ出しの無い美しい縫製です。)
717ノーブランドさん:04/11/20 18:56:01
衿は、衿生地を程よい丈に二つ折りにして、身頃生地を挟み、表側から際ギリギリのラインを
2本針で縫うコパ仕上げのバインダー衿を採用。衿括りの縫い合わせと肩の縫い合せが奇麗に
(ライン上)揃っているのがこだわりです。そして、洗い込みや着込む事で生地が伸縮する特性
も考慮し、衿幅(天巾)の寸法を小さめに設定。着用回数を重ねる度に程よい衿幅になる様、
計算された寸法となっております。
その他、袖・裾口には「伸び縮みに強い」2本針縫いを施し、更に2本ステッチが解けない様、
袖口・裾口(左側)の括りを[かん止め(解れ止め)]仕上げにしている点や、身体のラインを追究し、
立体裁断された証の脇下の「ゆとり」、袖から脇、裾にかけての縫い合わせが「十字」に揃う
美しい仕上り等、熟練の技と少数生産ならではの仕上りは必見です!
718ノーブランドさん:04/11/20 19:07:14
どうやら小人が荒しまくったようだな
719ノーブランドさん:04/11/20 20:34:37
豚どもは去ったかな。

機能的だから着続けてアイテムってなんかありますか?
720ノーブランドさん:04/11/21 01:50:53
patagonia レトロカーディガン

部屋で軽く羽織るにはもってこい。現代のちゃんちゃんこ。今年10年目。
721ノーブランドさん:04/11/21 02:57:38
ソルデザイン カットソ−
使い勝手いいし着込めば着込む程味が出て着ていいですよ
722ノーブランドさん:04/11/21 02:59:14
はいパッパラパー
723ノーブランドさん:04/11/21 10:13:51
部屋儀ならら子ステのフリース。同じく10年近くきてる。
暖かくてよい。
なぜかラコステなんだよ。w
724ノーブランドさん:04/11/22 05:04:54
ソルならそういうレスで許されるのかが心配だが、
値段/かなり割安。長袖なら7800円〜8800円でも十分。
耐久力/これまでレプ系(フル、フラヘ、ウェア、タブロイド)、
セントジェームス、ルミノア、バーバリアン、グッドウェアー、
グランスウェル、キャンバー等々の数々のヘビーウェイト物を
試してきたが最もしっかりしていると感じている。
縫製美/型くずれしにくい脇縫い仕上げで脇下も十字に揃い、
生地の折り返しも縫い外れがなく、ステッチの蛇行もない。
また、ステッチの終止点には解れ止めの閂止めまでしてあり、
裏返しにしても縫製の美しさが感じられる。
手入れ/かなり、ヘビーユーザーな方だが2着をローテで
略毎日着込んで、週に3回以上洗い込んで半年以上経っても
まったくへたる気配無し。(普通なら変化がある・・・)
ただし、衿はかなり狭めの構造で馴染むまではきつい。
きついからといって無理に衿を伸ばすと微妙な襟元になったから
自然と伸ばすのが良いと思われる。
もちろん、狭い分ハ−ドユーザーな俺でも衿は伸び過ぎる事もなく、
綺麗な状態をキープしている。上から何かを羽織るにはうれしいな。
また、USAメイドの厚手物によくある変なムラの色落ちもない。
高級感/通常、厚手のカットソ−はカジュアル感重視だけど
ソルの生地はコーマ仕上げの糸を使ってるだけあって厚手生地
なのに艶を感じられたのがうれしい。洗い込んだ後はカジュアル
感が増し、生地のソフト感も増す。この辺はジーンズ生地に似て
いると思う。
725ノーブランドさん:04/11/22 08:47:19
ソル買うなら工場直売のほうで買う
着丈調整できるし、安いし。
726ノーブランドさん:04/11/22 09:33:15
無地Tやソルの話は単独スレあるからそっちいって。
727ノーブランドさん:04/11/22 09:42:19
★格安★RUPERTボア付きジャケット★ABAHOUSE・DEPT・ルパート
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28236999
728ノーブランドさん:04/11/22 13:21:01
またソルの人降臨か
729ノーブランドさん:04/11/22 13:25:42
ここもSOL教に取られたか!
730ノーブランドさん:04/11/22 14:35:24
何でTシャツがそこまで丈夫な必要があるんだろ?
囚人に支給でもしてやるんならともかく
普通同じ服そんなに回数着なくない?
731ノーブランドさん:04/11/22 14:40:07
黒N3Bまだ「アリ」かな?
732ノーブランドさん:04/11/22 14:42:28
>>730
貧乏人なんだよ
733ノーブランドさん:04/11/22 14:43:30
734ノーブランドさん:04/11/22 15:46:17
>>730
ヲタ気質の名残
>>731
なんかもう定番化してるからアリだと思われ
735ノーブランドさん:04/11/22 16:13:14
工場直販はダサすぎる・・・
あれは下着だなサイズ合うなら
断然、SOL
736ノーブランドさん:04/11/22 16:18:47
ユニで伸びたら雑巾にして
また新しいので十分
737ノーブランドさん:04/11/22 17:09:02
ユニとか言ってる時点で終わってる
738ノーブランドさん:04/11/22 17:12:39
>>730
それを言うならばジーンズのディテールに
こだわらないようなものだな。
739ノーブランドさん:04/11/22 17:15:20
こだわんないよ。ジーンズヲタじゃないからデザイン良ければ
すべて良し。
740ノーブランドさん:04/11/22 17:35:23
まぁ、根本的には、
デザインの善し悪しをとるのも良し
品質の善し悪しをとるのも良し
なんだけどな。
ただ、ソルの場合は丈夫さと縫製美とデザイン、
素材感、そのト−タール的に申し分ないという事。
741ノーブランドさん:04/11/22 17:38:58
質スレだけでなく定番スレもSOLかよ・・・
742ノーブランドさん:04/11/22 17:41:23
というか普通に違うネタ振りすれば?
743ノーブランドさん:04/11/22 17:51:56
>>741
こういうことをいう奴に限ってまともなレスを付けない。
ていうか一番いらない。
744ノーブランドさん:04/11/22 17:58:04
>>739
デザイン良ければすべて良しって
着てるの、所詮、ユニクロなんですから・・・
745ノーブランドさん:04/11/22 18:04:35
>>735
ソルと全く同じものなんですが…なのにダサすぎるとはどういうこと?
あんたソルの中の人ですか?そりゃ失礼
746ノーブランドさん:04/11/22 19:01:44
>>745
首のところの処理が若干ちがうよ
俺はTシャツ屋とSOL両方持ってるけど、どっちもこれからの定番となりうる良いモノでしたよ

それより定番といえばデロングのレター無しの無地スタジャンが近所で買い物する時など
非常に重宝してます
さすがに都内にお出かけする時は着ませんが、地元着としては最近大活躍!
747ノーブランドさん:04/11/22 20:03:45
SOLネタやめれ。
748ノーブランドさん:04/11/22 20:21:55
>>745-746
自演もやめろ
749ノーブランドさん:04/11/22 20:25:33
それ自演じゃないでしょ
>>745は両方もってないから分からないのだろうけど、
SOLとTシャツ屋ではデザイン違いますよ。
Tシャツ屋は下着って感じのデザインだしね。
750ノーブランドさん:04/11/22 20:59:39
BARBOUR ポーラキルト カーキ
SAINTJAMES ウエッソン ネイビーホワイト
SUNSPEL ネイビー
STUDIO ORIBE ストレッチカーゴ ダークグレー
TRIPPEN ハーフェル ブラウン
FILSON トート カーキ

今日の格好
751ノーブランドさん:04/11/22 21:11:59
全部ネットで買えそう
752ノーブランドさん:04/11/22 23:33:05
warata
753ノーブランドさん:04/11/22 23:34:39
だからこそ定番
754ノーブランドさん:04/11/22 23:35:46
>>751
禿げ藁
755ノーブランドさん:04/11/23 00:22:05
ジョンスメドレーのポロシャツ
値段:25000〜30000ぐらい。昔すぎて忘れた。
生産国:イングランド
カラー:紺とホワイトのボーダー
耐久力:4年着てる、着るのは主に夏だけ。
耐久力はかなり弱いと思うので大切に扱うべし。虫に喰われた。
縫製美:生地が繊細なので緩めの縫製。ヘビロテでは着ないから問題無し。
手入れ:ネットに入れてドライクリーニング。
高級感:カシミアのような触り心地はなんとも言えない気持ち良さ。
生地の表面も美しい。
756ノーブランドさん:04/11/23 00:31:01
>>755
ドライクリーニング?
757ノーブランドさん:04/11/23 00:49:30
ドライクリーニングモードのことじゃね?
758ノーブランドさん:04/11/23 01:06:44
エディのシャツどうかな?知ってたら教えて下さい
759ノーブランドさん:04/11/23 03:06:19
エディーバウアー?
760ノーブランドさん:04/11/23 05:25:56
↑ピンポン!おはよう
761ノーブランドさん:04/11/23 09:57:09
エディ・タウンゼント
762ノーブランドさん:04/11/23 13:42:00
エディ・スリマンコ
763ノーブランドさん:04/11/23 16:24:37
テーラードジャケの定番ってどこだろうね?
それとも既製品の場合は特にココってのは無いのかな
やっぱこだわる人はオーダーで作るだろうし
764ノーブランドさん:04/11/23 17:16:55
フライツォーリ、ベトラ
765ノーブランドさん:04/11/23 23:23:12
>>255
着てるだけで疲れそうだな。
766ノーブランドさん:04/11/23 23:23:53
訂正
>>755
767ノーブランドさん:04/11/23 23:32:50
軽くて着心地は最高ですがなにか?
768ノーブランドさん:04/11/23 23:47:12
気を使うっちゅー意味なんでない?
769ノーブランドさん:04/11/24 04:19:31
他のニットより毛玉になりにくいように思うよ。
(´д`)
770ノーブランドさん:04/11/24 05:57:16
>>767>>255のことを言ってるのでは。(>>765が間違えたレスアンカーを見て)
771ノーブランドさん:04/11/24 06:12:36
それはちがうでしょ
772ノーブランドさん:04/11/24 06:20:39
ソフトバンクのゲーム子会社、やはりインチキ 【2004/11/17 (水) 10:00】
再びソフトバンク子会社ガンホーオンラインエンターテイメントについて大きな動きがありましたので経過報告をしたいと思います。
先日11/14(日)に東京都内のホテルで第一回ガンホーオフラインミーティングが開催されました。やはりと申しますか、入場受付はスタッフ票(もちろん個人名や所属は不明)のみで受付しながらこちらは免許証や公的証明書を見せるという異様な入場風景でした。
会議内容はと申しますと、とても企業がお客様を呼んで開催したものとは思えない高圧的で客を見下した会話が展開しました。

773ノーブランドさん:04/11/24 15:27:55
>>763
リングヂャケット
774ノーブランドさん:04/11/24 17:55:24
出た!リンクヂャケット!!!詳細希望
775ノーブランドさん:04/11/24 18:35:10
ほんとどうでもいいんだけど、リングヂャケットの昔のHPに書いてた
スーツにたいするこだわりみたいな文章が、イタルスタイルっていうHPの
文章とまったく同じで、リングヂャケットにメール出して聞いてみたんだけど無視された。

どっちが文章パクったんだろう。
776ノーブランドさん:04/11/25 02:30:17
age
777ノーブランドさん:04/11/25 05:09:26
HERIONとジョンスメの批評を伺ってみたい。どう?
778ノーブランドさん:04/11/25 10:06:06
どっち良いか分からない奴はどっち着ても同じだろ
779ノーブランドさん:04/11/25 11:12:34
というか、そういう話を聞いている訳ではないんだよ、お馬鹿。
780ノーブランドさん:04/11/25 12:34:28
>>775
ワラタよ。
781ノーブランドさん:04/11/25 13:22:36
POLO RALPH LORENのワンポイントベスト。
782ノーブランドさん:04/11/28 00:49:09
サーマルヘンリーネックはどこのがお勧め?
783ノーブランドさん:04/11/28 01:30:39
>>782
GreenHills USA製
784ノーブランドさん:04/11/28 11:06:45
もーがんも
785ノーブランドさん:04/12/01 04:25:26
あげあげ
786ノーブランドさん:04/12/03 23:56:01
クレセントのダウンジャケットはいいぞ。
モンクレールよりもたつかないし、すっきりしてる。
しかも、暖かい!
787ノーブランドさん:04/12/05 00:41:02
>>786
クレセントのダウンって見かけないんだけどどこに売ってんだよ?
788ノーブランドさん:04/12/05 02:09:45
>>787
君のパソコンはエロ専用?
789ノーブランドさん:04/12/06 01:14:42
( ´,_ゝ`)プッ
790ノーブランドさん:04/12/08 20:14:25
a
791ノーブランドさん:04/12/11 23:20:01
aaaaaaaaaaaaaa
792ノーブランドさん:04/12/14 04:41:35
スレ違いだけどセントジェームスのバスクシャツって洗うと着丈は縮むけど
身幅は縮まないの?
793ノーブランドさん:04/12/14 19:53:11
身幅はほとんど縮まないですよ。
794792:04/12/14 20:57:26
>>793
そうですか。レスありがとう。
795ノーブランドさん:04/12/15 16:54:12
俺的真冬の定番アイテムは「ドレイクス」の「カシミア混マフラー」
(高価でカシミア100%買えなかったのです。。。)

直接肌に触れるモノだけにちょっと良いものが欲しくて買ったんだけど大満足
796ノーブランドさん:04/12/15 16:54:44


     
   脱 ヲ タ ク 系 サ イ ト の 一 押 し ア イ テ ム 


                  それが


       黒    ジ    ャ    ケ    ッ    ト    







797ノーブランドさん:04/12/16 01:49:00
着こなしでしょ。
似合わないやつは何着ても似合わない。
ユニクロのコール天ジャケット黒は
似合えばお薦め。
798ノーブランドさん:04/12/16 01:49:58
カシミアのセーター着てるやつは馬鹿。



絶対にひじ抜けるww
799ノーブランドさん:04/12/16 02:08:38
君!ユニ黒と比べちゃいけないよ
800ノーブランドさん:04/12/16 11:52:03
>>798
どゆこと? 摩耗に弱いのか?
801ノーブランドさん:04/12/20 02:47:30
schottのPコートアゲ
802ノーブランドさん:04/12/20 12:39:20
セールで買ったり、なんとはなしに買った物が着まわしやすくて定番になる
803ノーブランドさん:04/12/21 00:28:07
>>802
hage同
悩んで買ったいわゆる定番物は以外と着用回数少ない。
804ノーブランドさん:04/12/21 21:48:16
803
そういうの定番物っていわないでしょ!
おまえ馬鹿じゃねーの?ハゲ?不細工?
おつかれ。
805ノーブランドさん:04/12/21 23:04:32
>>804
なんか仕事で嫌な事でもあったか?
806ノーブランドさん:04/12/22 21:46:46
>>795
折れも今年初めてUAで買った。
これ確かにいいな。真冬でも問題なさそうだし。
ほんとはカシミア100%買う意気込みで
乗りこんだんだけど、高価で・・・あはは。
ただ、タブにUAの文字入ってるのが残念。
807ノーブランドさん:05/01/01 11:38:18
ほしゅ
808ノーブランドさん:05/01/02 18:16:54
アディダスカントリー
インバーアランのアランニットカーディガン
809ノーブランドさん:05/01/07 11:49:11
age
810ノーブランドさん:05/01/10 21:17:23
アデダスのジャージ、
にっと帽、
レプリカジーパン、
オールスター、バンズ、ジョーダン1、レッドウイング、
811ノーブランドさん:05/01/11 06:57:05
GAPのフィットTシャツ黒(Vネック)
サイズ下げればちょっとタイトに着れる&着丈も短いのでチビなオレにもベスト
夏場はコレ&水色クラッシュジーンズ
春秋はアースカラーのワークブルゾンとかワークシャツを羽織る
2500エソくらいで買えるので金&バリエーション無いヤツは買ってみるモナー
812ノーブランドさん:05/01/17 19:40:04 ,
ルクプる
813ノーブランドさん:05/01/18 04:08:15
danner light
814ノーブランドさん:05/01/19 18:57:04
17歳男です。
パンツの定番はジーンズ、カーゴパンツ以外は何がありますか?
815ノーブランドさん:05/01/19 19:02:07
>>814
いまの時期ならコーデュロイパンツ。
17歳だったら上にダウンとかあわせてみるとうまくまとまりやすいと思いますよ。
816814:05/01/19 20:47:41
コーデュロイパンツか・・・どうもありがとうございます。
817ノーブランドさん:05/01/22 21:57:44
age
818ノーブランドさん:05/01/25 00:51:51
うっほっほおおおおおおおおおーーーい!!!!!!!!
819ノーブランドさん:05/01/25 02:04:55
45rpmのガーゼT。
ニットの下に着ても、ゴワゴワしないし、着心地もいい。

ただちょっと値段が高いのガナー。

ガーゼ素材でイイTシャツ知ってる人いませんかね?
820ノーブランドさん:05/01/25 06:47:46
>>811
それよさそう。今度見てくる
821ノーブランドさん:05/01/26 11:53:11
>>814
カジュアルパンツの定番なら
チノパンは外せないと思うのだが
822ノーブランドさん:05/01/28 12:47:14
チノは難しいよー。たいていの人はおっさんが坊ちゃんになってるからね笑い
まあデッキ−ズならそうならない?かも。
823ノーブランドさん:05/01/29 10:51:14
まあ、パンツの定番は何か?って質問だったからね。
チノならトラッドっぽくまとめれば無問題じゃないか?
お坊ちゃんにはなってしまうかもしれないが・・・
824ノーブランドさん:05/01/31 19:25:00
>>814
リーバイス519コーデュロイ最強。
俺は一年中こればかり。夏もこれ。
デニムよりもシルエットが綺麗に出るし、適度に細身で非常に宜しい。

>>822
チノはスティーブ・マックイーンみたいに履けばお坊ちゃんぽくはならないんじゃない?
825ノーブランドさん:05/02/01 20:33:30
細身ノータックのチノならいいんじゃないか。
826ノーブランドさん:05/02/01 22:28:41
大脱走age
827ノーブランドさん:05/02/02 01:21:28
ドストレートの土管系チノが好みです
828ノーブランドさん:05/02/07 17:03:39
a
829ノーブランドさん:05/02/07 17:07:20
 
830ノーブランドさん:05/02/07 17:11:45
ここで色々と教えてくれるんじゃないか?
  ↓
http://www.rivo.mediatti.net/~magoichi/
831ノーブランドさん:05/02/07 18:58:57
カーゴパンツの素材は綿、ナイロン、オックスフォード等いろいろあるけど何が定番ですか?
832ノーブランドさん:05/02/07 22:59:50
バラクータのG4ってグレー系の色出てます?
自分で探した限り見つけることができませんでしたので。
833ノーブランドさん:05/02/07 23:43:38
peter storm
834ノーブランドさん:05/02/08 02:26:24
冬はセントジェームスのマリンセーターかな。
色違いで2着持ってるけど、最近の休日はこればっかだ
セールで1万以下で買えるしね
835ノーブランドさん:05/02/08 06:41:13
>>834
そんな安いんだ!
まだある?
836ノーブランドさん:05/02/08 06:41:59
>>832
G-9のほうがよくない?
837ノーブランドさん:05/02/08 10:55:55
なんかビギンぽいセレクトが多くて萎え。
「良い」というよりは「悪くない」「損はしない」ラインナップだね。
もっと個人的な定番品を挙げて欲しいな。

838ノーブランドさん:05/02/08 12:14:57
837
いいたいことはわかるが、定番品だから。そうなるのは当然でしょう。
















(頭わりーなこいつ。ああ、いいボランティア活動したな)
839ノーブランドさん:05/02/08 16:44:44
>>835
新宿小田急ハルク1Fでセールしてるよ。
840ノーブランドさん:05/02/08 19:34:01
レディース?
841ノーブランドさん:05/02/08 22:45:03
T-0,T-3,T-4あたーよ。
842ノーブランドさん:05/02/09 00:32:10
>>839
サンクス
843ノーブランドさん:05/02/09 01:27:27
確かセントジェームスの代官山の路面店でもセールで置いてたと思う。
ところでマリンセーターのサイズって、公式ページのサイズ表を信用して
買っていいのかな。(日本サイズでMだとT5?)

セントジェームスってTシャツとかは、ゆったり目の印象があるけど、
セーターでダバ〜ンとした感じだと、考えてしまう....
844ノーブランドさん:05/02/09 01:41:25
●Tシャツ
パジャマクロージングのVネック、フレンチラコステのポロ
●シャツ
Y'sformenの白シャツ、ペンドルトンのタータン、グレナデンシャツ
●パンツ
ヨウジのギャバパンツ、denimeの66、マーガレットハウエルのドリルパンツ
●靴
ジャックパーセルレザー、マーチン10ホール
845ノーブランドさん:05/02/09 04:46:19


ニューバランス576&996
846ノーブランドさん:05/02/10 19:14:14
>>836
いやいやG4の方がかっこいいから。
G9は裾のリブが嫌。
847ノーブランドさん:05/02/10 21:27:39
バーバリアンは、着丈があと5cm短ければ俺の永遠の定番になるんだけどな
848ノーブランドさん:05/02/10 23:36:01
俺の持ってるバラクータはBLUELINEとなってて中国製なんだけど偽物?
849ノーブランドさん:05/02/11 10:24:24
ブルックスブラザーズのボタンダウン ラルフのポロ
バーバリアンのラガー セントジェームスのバスク
チャムスのハリケーントップ ミラーのタンクトップ
アンビルのT 
850ノーブランドさん:05/02/11 10:52:54
インディヴィジュアライズドのボタンダウン ラコステのポロ
              オーチバルのバスク
                 サンスペルのタンクトップ
グッドウェアのT
851ノーブランドさん:05/02/11 11:01:50
バーバリアンからメダリオンのラガーにした。

>>848
どこで幾らで買ったの?
852ノーブランドさん:05/02/11 11:29:03
チャンピオンのスウェット ショットの革ジャン
リーバイスのジーンズ コンバースのスニーカー
853ノーブランドさん:05/02/11 12:25:41
501
505
517
854ノーブランドさん:05/02/11 13:11:52
Leeのストームライダー
855ノーブランドさん:05/02/11 13:19:43
BAPE STA
856ノーブランドさん:05/02/11 13:38:44
GORE-TEXのマウンテンパーカーです。
今は、MOON STONEのを着ている。
アウトドアウェアブームは去ったらしいけど
関係ないですね。
もう5年位着てます。

軽いし動きやすい。雨や風にも強い。
言う事ないです。
最強のデイリーウェアだと思う。

でも、XCRが気になる今日このごろ。
857ノーブランドさん:05/02/11 22:17:19
>>851
地元(田舎)のセレクト。
ブラックウオッチ柄、2万以下。
858ノーブランドさん:05/02/11 22:18:20
あげ
859ノーブランドさん:05/02/11 22:22:29
ちんこの皮
860ノーブランドさん:05/02/11 22:36:00
ショットのPコート グローバーオールのダッフル
861ノーブランドさん:05/02/12 01:17:29
>>857
それライセンス
862ノーブランドさん:05/02/12 01:41:11
>>861
ライセンスか・・・。
やっぱり品質も相当違うもんですか?
863ノーブランドさん:05/02/12 11:02:57
パタゴニアのクラシックレトロカーディガン
ワイルドシングスのプリマロフトJKT
LLビーンのフィールドコート
ラヴェンハムのキルティングJKT
バラクータのGー9
864ノーブランドさん:05/02/12 11:04:08
アウトドアブームまた来ると思うけど。
865ノーブランドさん:05/02/12 12:32:34
バラクーダのG−7が日経に載ってた。
866ノーブランドさん:05/02/12 14:03:20
ラコステノポロ黄色
867ノーブランドさん:05/02/13 00:16:59
ニューバランス576のコードバン
廃盤なりそうになったらたぶん、
2〜3足買うと思う。

868ノーブランドさん:05/02/13 11:25:07
あれ素材もコードバンなの?たしか「コードバン色」で、なめてんなーて思った記憶が…
ちがうっけ?
869ノーブランドさん:05/02/13 11:57:33
>>868
仰るとおり、単なるコードバン色。
コードバンって名前付けて他の576より定価が高いとかなら
「なめんな!」って感じですが
単に色の名前なんであまり気にしてないです。
576は黒、紫、コードバンと三色持ってるけど
合わせやすいんでコードバンばっか履いてしまってます。
870ノーブランドさん:05/02/13 12:37:21
>>867
既に廃盤になってる。
今あるのは店頭在庫のみのはず。
871ノーブランドさん:05/02/13 16:59:51
ウエスコのエンジニア ホワイツのセミドレス
トニーラマのウェスタン ダナーのダナーライト
レッドウィングのワ−クブ−ツ アルタマのジャングルブーツ
872ノーブランドさん:05/02/13 21:44:15
869
おお、やっぱり。
俺も気に入ったら同じもの大量に買うから気持ちわかる。
あれは定価高いし、早々売り切れないかな?
873ノーブランドさん:05/02/13 23:09:33
576コードバン
ソールがENCAPなので、加水分解で崩壊する。
買いすぎには、注意。
874ノーブランドさん:05/02/13 23:16:36
ポーターの財布。もう何年になるかな・・・。
これが一番使いやすいからブランド物のサイフに全く興味がわかない。
875ノーブランドさん:05/02/14 04:51:15
>>871
足は一つだぞ…
876ノーブランドさん:05/02/14 13:32:45
>俺も気に入ったら同じもの大量に買うから気持ちわかる。
だよなぁ。
877ノーブランドさん:05/02/14 18:41:48
下着的に使うカットソーとかは着たら洗濯するから7着同じの持ってるよw
878ノーブランドさん:05/02/14 21:17:02
>これが一番使いやすいからブランド物のサイフに全く興味がわかない。

ポーターも今や十分な高校生ブランドだけど。
879ノーブランドさん:05/02/14 23:48:07
576コードバンって廃盤だったのか!
なんてこったい。
2〜3買うと豪語したがすまん、一足しか買えない。。。
大事に履こう。
880ノーブランドさん:05/02/15 00:55:25
シャツ・アイクベーハー、ギットマン、ケネスゴードン
パンツ・リーバイス501、505、519、インコテックス
アウター・バラクータ、グローバーオール、パタゴニア、マッキントッシュ、バブアー、ラベンハム
靴・オールデン、ニューバランス1300、1700、ビルケンシュトックアリゾナ&ボストン
ニット・インバーアラン4A、ジョンスメドレー
ポロシャツ・ジョンスメドレー、ラコステ
鞄・フェリージ、グレゴリー、一澤帆布
時計・ロレックス。

その他、微妙だが、バリーブリッケン、ビルズカーキ、マックジョージ、
ペスカローロ、オリアン、フライ、ウェストン、999,9、泰八郎謹製
881ノーブランドさん:05/02/15 00:56:53
>>880
無難な人生を披露してくれてありがとう
882ノーブランドさん:05/02/15 00:58:55
ビギン君スレだな
883ノーブランドさん:05/02/15 17:56:03
シャツ・ラルフローレン/RRL/アイクベーハー/L.L.Bean/
ポロシャツ・ラコステ/フレッドペリー/ラルフローレン/
インナー・バーバリアン/へインズ/アンビル/
パンツ・リーバイス501、519/RRL/
アウター・グローバーオール/ラルフローレン/
スーツ・ブルックスブラザーズ/
靴・オールデン/ニューバランス576/アディダススーパースター/レッドウイング
鞄・グレゴリー/
眼鏡・白山/999,9/


884ノーブランドさん:05/02/15 18:29:33
無難選手権ですか?
885ノーブランドさん:05/02/15 18:36:53
なんかパンツにはあまり気を使ってないのかな?と思った
886ノーブランドさん:05/02/15 18:43:13
リーバイスはみんなノンヲッシュを買ってんの?
色落ちしてるやつ?
887ノーブランドさん:05/02/15 18:50:55
みんなリーバイスは買ってないよ
888ノーブランドさん:05/02/15 18:58:43
俺は自分でノンウォッシュからずっと穿いてるフル1120が永遠の定番だな かなり思い入れがる 家ではジャージの変わりみたいなもんだし外もフツーに歩けてサイコー
889ノーブランドさん:05/02/15 23:02:38
半そでTシャツの定番はないすか?
Tシャツというかカットソーか…
首元が太くないやつがいいな。
890ノーブランドさん:05/02/16 00:23:53
ここは教えて君がくる場所ではない
891ノーブランドさん:05/02/16 01:03:47
>>889

s o l
892ノーブランドさん:05/02/16 03:23:41
ニュ=バランスの576ってあわせやすいか?
893ノーブランドさん:05/02/16 11:59:12
コーデュロイパンツの定番って
リーバイス517、519あたりでしょうか?
894ノーブランドさん:05/02/16 12:49:32
576に限らずだが「N」がでかいやつは合わせにくい。
895ノーブランドさん:05/02/16 13:07:34
ラバソとまーちん
896ノーブランドさん:05/02/16 13:47:35
グレーのパーカー
897ノーブランドさん:05/02/16 15:47:40
>>892
あわせやすいと思う。コーデュロイ、カーゴ、等限定で。
ジーンズやチノは難しい気がする。
でも、UKではスエードもあるしジーンズなんかでもいけるのかなぁ?
結局は人によるって事かも・・・・
898ノーブランドさん:05/02/16 16:26:37
定番になる物なんだから
無難に決まってる

と思ったよ
899ノーブランドさん:05/02/16 16:38:45
リーバイスの606
900ノーブランドさん:05/02/16 23:58:11
576あわせやすいと思うけどな。色にもよるけど。
901ノーブランドさん:05/02/17 16:06:28
NB576私は好き。
形がコロンとしてて可愛い。
996よりもイイ!
902ノーブランドさん:05/02/17 16:12:31
ボルサリーノの鳥打ち帽
903ノーブランドさん:05/02/17 16:25:51
576の白持ってるけど、いまじゃジョギング用になってる
904ノーブランドさん:05/02/19 02:34:31
ニューバランスって履き心地はいいけど、野暮ったすぎ。
905ノーブランドさん:05/02/19 03:08:44
野暮ったいものだからね。
906ノーブランドさん:05/02/19 12:36:05
俺が普段定番的に着てるのって野暮ったいのが多い気がする・・・
907ノーブランドさん:05/02/19 16:11:43
2ちゃんねる
908ノーブランドさん:05/02/19 18:10:15
普段着からきめきめでもね
909ノーブランドさん:05/02/20 12:13:16
普段からときめもでもね
910ノーブランドさん:05/02/22 05:35:38
愛用ユニクロタンクトップがヘタってきた
今年の夏もだすのかね?出たら格色5枚づつくらい買おう
911ノーブランドさん:05/02/22 11:10:58
似たようなのは出そうだよな
912ノーブランドさん:05/02/22 11:32:52
インナードライTシャツは買いだめしたな。
というかユニクロのドライやヒートテックなんかは結構買っちゃうな。
913ノーブランドさん:05/02/22 13:15:05
ユニクロに手を出したら負けだと思ってる
914ノーブランドさん:05/02/22 21:14:00
肌着なんかの消耗品はユニクロで十分でしょ
915ノーブランドさん:05/02/23 14:01:58
913みたいのがたまにいるけどユニクロは侮れんぜ。
916ノーブランドさん:05/02/23 19:19:30
けど、ユニクロで服選んでるとこ人に見られたくないだろ
917ノーブランドさん:05/02/23 21:05:13
見栄張りすぎ
918ノーブランドさん:05/02/24 16:14:09
ユニクロは体型に合わない。
919ノーブランドさん:05/02/25 00:05:21
綿100の軍モノサーマル。冬はとっかえひっかえ毎日着てる。
920ノーブランドさん:05/02/25 01:05:39
ブロックチェックシャツって流行に流されない定番の服ですか?
921ノーブランドさん:05/02/25 08:57:46
>>919
サーマルってポリエステルなんか混ざってるやつより
綿100のほうが保温性たかいの?
特に違いは無い??
922ノーブランドさん:05/02/25 18:27:24
>>921
モーガンとかのポリコットンのより分厚いから暖かい気がする。丈夫だし。
ただ、狂ったように乾きにくいので洗いがえが数着必要。
大体、¥2,000前後かな。
923ノーブランドさん:05/02/28 17:36:58
>>922
いや、モーガンの綿100とグリーンヒルズの綿ポリ50/50両方持ってるけど
綿ポリ50/50の方があったかいよ。
924ノーブランドさん:05/03/01 16:42:55
保温性云々よりも50/50は質感が嫌なんだよな
925ノーブランドさん:05/03/01 19:16:51
ジジシャツ最強。
926ノーブランドさん:05/03/01 19:53:28
うちの彼氏もジジシャツ・パッチ定番。
ホテルに入ると服脱いで、らくだ色の起毛のジジシャツ・紺色のパッチ姿になる。
ご丁寧にパッチのすそを靴下にインしてる。
927ノーブランドさん:05/03/01 22:16:22
everwarm
928ノーブランドさん:05/03/05 19:43:39
ピジャクロとサンスペルってSは国内で流通してないの?
929ノーブランドさん:05/03/05 19:52:57
最近のサンスペルは縫製が以前と比べて信じられないくらい雑になった。
縫い代がデカくなって縫い方もかなりいい加減。
生地の質感は相変わらず良いだけに残念。
今の品質だととてもじゃないが定番ブランドの名に値しないと思う。
930ノーブランドさん:05/03/06 13:13:07
everwarm、めっちゃ毛玉できるな。何回か着ただけで、着心地ザラザラになるぞ。
縫製もよれよれだし、その割に値段が高い。というかボッタくり。
クルーネックで2kまでが適正だろうね。
931ノーブランドさん:05/03/06 16:30:38
>>930
使ってる素材がポリプロピレンだからねぇ…
932ノーブランドさん:05/03/07 11:00:05
everwarmはたしかに品質最悪だよな
そのくせ値段は上がっていってるし。代理店がボッてるのか?
ノースフェイスとかモンベルとかアウトドアブランドのインナー買ったほうがいいよ
933ノーブランドさん:05/03/08 02:02:04
>>929
そこで日本製のサンスペルの登場。
934ノーブランドさん:05/03/08 05:00:50
モーガンのサーマルスパッツ最高。毎日履いてる。
紫と茶色を使用中
935ノーブランドさん:05/03/08 11:50:02
>>929
同意。
日本のショップからのオーダー入れ過ぎ→粗製濫造って感じじゃないかな?
UAとか大手セレクトでも展開するようになったし。
936ノーブランドさん:05/03/08 14:43:15
サンスペル駄目に同意。昔は知らんが最近アローズで買ったんだけど
そっこーノビた。クソです。
あーいいのがみつからん。
937ノーブランドさん:05/03/08 15:55:29
一昨年の秋買ったやつ、のびてないよ。
938ノーブランドさん:05/03/08 21:39:22
俺はサンスペルからピジャマクロージングに乗り替えました。
939ノーブランドさん:05/03/08 21:40:23
ジョッキー
940ノーブランドさん:05/03/08 21:44:39
papasのアイテムは永遠でしょう
941ノーブランドさん:05/03/08 22:23:38
(゚Д゚)ハァ?
942ノーブランドさん:05/03/08 23:52:42
無印のTシャツ類は結構丈夫。
ただしくすんだ色しかない。
943ノーブランドさん:05/03/09 00:57:09
942
君の心がくすんでいるからそう見えるんだよ。
944ノーブランドさん:05/03/09 23:53:09
>>942
俺もスラブロンTは大好き。しょっちゅう着てるし3枚持ってる。くすんだ黒ばっかだけど。
945ノーブランドさん:05/03/10 09:07:18
スラブロンTのオフ白着てたらおじいちゃんの肌着みたいって言われた
946ノーブランドさん:05/03/10 11:00:51
>>945
俺は身体が貧相だから白は着ないようにしてる。じじいになる故。
947ノーブランドさん:05/03/10 23:39:49
>>945
漏れも白持ってるけど今はタンスの中で深い眠りについている・・・
つーかおじいちゃん用
948ノーブランドさん:05/03/11 22:39:09
ウイリス&ガイガーのアウター全般
クラークスの靴全般
吉田カバンのラゲッジレーベルとタンカー全般
オークリーのジュリエットとマーズ
949ノーブランドさん:05/03/12 17:52:11
スラブTってみんな持ってるんだね。
もう少し品質がよければ定番の仲間入りだったんだけどね。
950ノーブランドさん:05/03/12 22:08:29
米軍のワッチキャップ黒
クレッセントのダウンベスト
ネルシャツ、ボタンダウン
GreenHillsのサーマルタンクトップ、Tシャツ
コットン100のサーマル
501
ラッセルモカシン
アローモカシン
951ノーブランドさん:05/03/13 03:15:46
無印のロンT、ガーゼシャツ
ユニクロの半袖T、ボーダーT
ユニクロのファインクロスシャツ
フランス軍の中田が着てたジャケット黒
タブロイドのジーパン青と黒
モンクレのダウン(名前わからず)
ニューバランス576

俺の定番です。ださそうとか言わないでください。
952ノーブランドさん:05/03/13 09:48:56
ユニTを定番にしてる人は騙されたと思ってサンスペルかピジャクロを着てみなされ
953ノーブランドさん:05/03/13 13:55:46
>>952
そっすか。ユニクロのTシャツ俺は丈とか調度良くて
丈夫さは折り紙つきなんで重宝してたんだけどな。
まあ発色は悪いから持ってるのは地味な色ばかりだけど。
サンスペルはちょっと興味あるけどね。
今度かってみます。
アローズとか行けば普通に売ってますか?
954ノーブランドさん:05/03/13 14:54:00
ユニのロンTは丈夫で暖かいからインナーによく着てる。
955ノーブランドさん:05/03/13 15:01:48
無印の棚物
956ノーブランドさん:05/03/13 15:21:26
>>953
サンスペルよりピジャクロのほうがいいYO!
957ノーブランドさん:05/03/13 20:06:27
サンスペルは品質最悪、これ定説
958953:05/03/13 20:42:10
ぐぐって見ました。サンスペルとピジャクロ。
ピジャクロとパジャマクロージングって一緒だよね?
ユニクロに慣れた自分には高い…
でもピジャクロは発色良さそうでいいですね。
丈長いんで裾だしはきつそうだけど。
959ノーブランドさん:05/03/13 23:14:18
漏れも丈長げーなーとか思ってたけど、
ユニTと違って身幅がタイトなので着てみるとそれほど気にならないよ。
フィット感を例えるなら袖のついたタンクトップというか・・・

>>957
確かにサンスペルは年々質落ちてる感じがするね。
今年は色展開もつまんないし。
960ノーブランドさん:05/03/16 19:05:48
次スレきぼん
961ノーブランドさん:05/03/17 14:51:00
ユニクロは安くて丈夫な上に夏ならクールマックスやらドライ加工
冬ならヒートテック等を取り入れ機能もあってイイ
962ノーブランドさん:05/03/17 14:57:16
何いってんの?
両方持ってるけど
ピジャマよかサンスペルのほうが断然いいよ
サンスペルは持ってる中で生地が2種類あるけど
(生地とえりのタグみたいなのが違う)
テレッツルッとした高級下着みたいなタイプの方は
ものすごく生地がいいよ
963ノーブランドさん:05/03/17 15:03:48
>>962
値段を考えろ。あたりまえだろうがカス
964ノーブランドさん:05/03/17 15:09:50
は?ちゃんと読めよ
ピジャマとサンスペル比べてんだよ
値段かわんねーよ
おまえ知ったかか?
965ノーブランドさん:05/03/17 15:12:51
氏ね。品質基地氏ねよ
966ノーブランドさん:05/03/17 15:15:02
はいはい
967ノーブランドさん:05/03/17 15:18:03
また俺の勝ちかw
968ノーブランドさん:05/03/17 20:24:29
>>962
サンスペルは生地は良くても、縫製が年々明らかに劣化してきてる。
969ノーブランドさん:05/03/18 00:03:54
毎年買ってんのか?
970ノーブランドさん:05/03/18 13:23:43
見てわかるレベルなんだろ。
971ノーブランドさん:05/03/19 12:57:44
967わろた

サンズペルマ2種類あんの?知らなかったぞまじで。
濃いのと薄いのみたいな?
ふざけてるがまじれすきぼんぬ…と。
972ノーブランドさん:05/03/20 00:26:16
最近まで、ビルケン(ロンドン、ボストン)NB(996、576)を主に好んで履いていたけど
そろそろ飽きてきて、次にプロケッズのオリジナルロイヤルかロイヤルプラス80(復刻)を
買おうか迷っているけど、誰かはいている人いますか?
(オールスターは持っているけど、履き心地が悪いので)
973ノーブランドさん:05/03/20 03:22:03
ユニクロのTシャツってぜんぜんいいとは思わない。思いっきりポリ混だから丈夫だけど、白がテカっててかっこ悪い。
974ノーブランドさん:05/03/20 03:35:29
っていうかそれ以前にユニのTシャツは生地ペラくないか?
975ノーブランドさん:05/03/20 05:43:51
僕は…
リーバイス505
コンバースオールスター
ポーターのカバン
ユニクロの下着、靴下
JAMhomemadeの財布
R.ニューボールドのTシャツ
です。
976ノーブランドさん:05/03/20 06:06:31
んじゃあオレは
リーバイス502
コンバースオールスター 白or黒、レザーorキャンパス
GAPのVネックストレッチTシャツ黒
ユニクロのリブタンクトップ 白黒灰

いまのところ出合ってずっと着ようと思う服はこんなもんだな
977ノーブランドさん:05/03/20 06:41:51
>>976
やっぱりリーバイスとコンバースは辞められないですよね。僕も一生買うつもりです。ちょっと言いすぎかな…
978976:05/03/20 07:01:49
なんつーか、定番だしね
オレにとっては スニーカー=コンバースオールスター だからw
ドレスシューズだとかブーツだとかも履くけどスニーカーはオールスターのみ
979ノーブランドさん:05/03/20 11:28:39
リーバイスとコンバースって言ってる香具師は
他のを吟味したことないだろ
980ノーブランドさん:05/03/20 11:33:42
Levis → KATO
converse → cause
981ノーブランドさん:05/03/20 11:52:18
使いやすさではコンバースローテク全般はスニーカー最強の部類にはいるだろね。
それなりに綺麗に見える系から汚いスト系まで広くカバーできるし。
履き心地は・・・まぁ仕方無いんだろーが。
それがネックで今まで買ったことがない。
982ノーブランドさん:05/03/20 13:18:19
ヒラキの180円靴買っとけ
983ノーブランドさん:05/03/20 14:45:38
雨の日は180円スニーカー俺はいてるよ。
984ノーブランドさん:05/03/20 15:01:23
コンバースは中敷き入れればおk
リーバイスは買う気にならないな・・・
リーバイスよりいいジーンズはたくさんあるしね
985ノーブランドさん:05/03/20 19:37:39
中敷くらいじゃどうにもならない。
986ノーブランドさん
俺もコンバース今は持ってないなぁ