【信仰者】Dior homme part0 【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
スレタイ通り。
2ノーブランドさん:04/05/28 23:40
ここでいいじゃん
3ノーブランドさん:04/05/29 01:58
来期はいままでとは趣向はかわるけど、
細身のパンツがぼくにとってのツボですね。
あと、ジャケもいいものがいくつかありそう。
スニーカーはパス。
4ノーブランドさん:04/05/29 02:26
来期のレザーライダースって定価いくら?
赤黒ボーダーカットソー+しわ加工黒パン+ライダースで決めようと思ってるんで。
5ノーブランドさん:04/05/29 13:42
スレッド作成は1ブランド/1アイテムにつき、1つのスレッドのみです

下記のスレへどうぞ
【キムタク】DIOR HOMME【世界へ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1084969767/l50
6kiruppe:04/05/29 13:45
ヽ(´Å`)ノきねんかきこ
7ノーブランドさん:04/05/29 21:46
hage
8ノーブランドさん:04/05/30 01:52
今期のピークドと来期のピークドはどこがデザインちがうの?
9ノーブランドさん:04/05/30 19:22
>>5
ギャルソンスレ1つにしてから出直してこいやw
10ノーブランドさん:04/05/30 19:23
キムタク×エディ 夢のツーショット!!

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/DIOR-KIMU-HDEI.jpg
11ノーブランドさん:04/05/30 19:28
信者はやっぱりスリマンみたいにスニーカーぼろぼろにして履くんですか?
12ノーブランドさん:04/05/30 19:49
オールスターぼろぼろになるまで履くのがいいんです。エディもストロークスみたいです。いいです
13ノーブランドさん:04/05/30 19:53
エディがロールアップしたら早速ロールアップする人増えたね。

14ノーブランドさん:04/05/30 19:57
ジャストでもロールアップ特集してたよ
15ノーブランドさん:04/05/30 20:06
>>13
確かに。表参道で何人か見たなロールアップ組。
まあ流行りなんてどんなもんでしょ。
16ノーブランドさん:04/05/30 20:28
>>10
これはなんの雑誌でつか?
17ノーブランドさん:04/05/30 20:56
1992→2004 代ゼミ偏差値 下落度ランキング
 
   <法学部>          <経済・商・経営>           

      92年→04年 下落
上智法   68→66  −2   早稲田経済 67→65  −2
中央法   66→64  −2   上智経済  64→62  −2  
法政法   61→59  −2   明治経営  61→59  −2
早稲田法  68→66  −2   慶応商   68→65  −3
慶応法   69→66  −3   慶応経済  69→66  −3 
立教法   65→62  −3   早稲田商  66→63  −3
学習院法  64→61  −3   立教経営  63→60  −3
明治法   64→61  −3   中央商   61→58  −3
専修法   58→55  −3   立教経済  64→60  −4
東洋法   57→54  −3   明治政経  63→59  −4
成蹊法   61→57  −4   中央経済  62→58  −4
青学法   64→60  −4   青学経営  62→57  −5
明学法   61→57  −4   明治商   63→58  −5
獨協法   58→53  −5   成蹊経済  61→56  −5  
国学院法  59→53  −6   法政経営  61→56  −5
神奈川法  59→53  −6   明学経営  60→54  −6
駒沢法   59→53  −6   日大経営  58→52  −6
18ノーブランドさん:04/05/30 20:57
成城法   63→57  −6   東海経済  58→51  −7
亜細亜法  57→50  −7   日大経済  58→51  −7
日大法   61→53  −8   神奈川経済 58→51  −7
東海法   59→51  −8   成城経営  61→54  −7     
関東学院法 55→47 −8    駒沢経済  58→50  −8 
大東文化法56→46 −10    獨協経済  58→50  −8
白鴎法   56→46 −10    東海経営  58→50  −8
立正法   55→45 −10    神奈川貿易 58→49  −9
愛知学院法 55→45 −10  流通科学流通59→46 −13

昔の成城法=今の早稲田商 

昔の日大法、明学法、成蹊法>>>今の明治、中央、青学

昔の流通科学、神奈川 亜細亜>>今の法政、成蹊

昔の大東文化法、白鴎法=今の法政 成蹊
19ノーブランドさん:04/05/30 21:05
>>16
雑誌じゃないだろ、よく見ろ
20ノーブランドさん:04/05/30 21:44
>>19
よく見えないんだけど、WWD?
21ノーブランドさん:04/05/31 07:48
(表紙)
東京発−今、日本で最もブレイクしているメンズブランド「ディオールオム」のCD、エディスリマンが来日した。
分刻みで東京を駆け巡った彼がカリスマぶりを見せた東京滞在3日間をおった

(4ページ)
東京各地でエディフィーバーが巻き起こった。サインを求めるファンの行列、群がるカメラマン、フラッシュの嵐・・・まるでアイドルがきたような盛り上がりだ
エディスリマンと木村拓哉。普段からエディの服を愛用している木村は、この日も「ディオールオム」のレザーJKとデニムの着こなし。VIPエリアでツーショット。

W:日本の街には「ディオールオム」のモデルになれそうな男の子はいた?
エディ:今のところはいないな(笑)l

W:ショーのキャスティングは重要?
エディ:ここで本当のことを言ってしまうとね(笑)ものすごくバカなTシャツ、最高にどうしようもない服を着ていても、着ている人がかっこよければそれは
最高のものになるんだ。キャラがあって、ミステリアスならね。反対に、ものすごく素敵な服でも、着ている人がつまらなかったら駄目だったりするでしょ?

22ノーブランドさん:04/05/31 07:48
(5ページ)
W:細い方が美しいってこと?
エディ:違うよ。美しさとは違うんだ。美しさとは、その人の動きや魅力だったりする。ただ細い少年は一番インスパイアされるものだし洋服をよく見せてくれる。
イメージとしての理想形や目標として少年を使っている。モデルは絶対に少年でなければいけない。・・・細い身体の方がドレープがきれいに見えるし、服との距離がいい。

(6ページ)
秋冬に先行発売・・小雨が降るあいにくの天気にもかかわらず、開店時には約100人の行列。エディが到着後40分間、握手やサインに応じた。
ショッピングバッグにサインをもらった大学生「もう感動です」

大人気!「ディオールオム」はなぜ売れる?
5月16日の朝、先行販売に約100人の行列ができた。昨年3月伊勢丹新宿メンズ館にオープンしたときと同じ光景だ。
「ディオールオムのカリスマ的人気は根強く、その勢いは今も衰えていないようだ。このブームについてエディは自身もびっくりしている様子
ファン層は幅広い。ディオールナイトの帰りに、午前3時から並んだという37歳の会社員、大阪から夜行バスに乗って朝7時にきたという20歳の大学生。
買ったスニーカーにエディからサインをもらった神奈川県の学生はディオールオムを買うために「アルバイト中」。
海外のデザイナーが店頭にきて、アイドルのように顧客にサインを求められる珍しい。

(7ページ)
強気!日本のシェア25%が目標
「アメリカ人はビジネスウェアか、カジュアルか、どちらかの嗜好しかないが、日本の男性はファッションにラグジュアリーさやステイタスを求める傾向がある。
日本のメンズでナンバー1のブランドしたい」
23ノーブランドさん:04/05/31 11:26
WWDって煽るの好きだなw

・日本で最もブレイクしているメンズブランド「ディオールオム」
・アイドルがきたような盛り上がり
・普段からエディの服を愛用している木村は、この日も「ディオールオム」
・日本の街には「ディオールオム」のモデルになれそうな男の子はいた?  エディ:今のところはいないな(笑)l
・大人気!「ディオールオム」はなぜ売れる?
・午前3時から並んだという37歳の会社員、大阪から夜行バスに乗って朝7時にきたという20歳の大学生。 買ったスニーカーにエディからサインをもらった神奈川県の学生
・海外のデザイナーが店頭にきて、アイドルのように顧客にサインを求められる珍しい。
・日本の男性はファッションにラグジュアリーさやステイタスを求める傾向がある
24ノーブランドさん:04/05/31 19:20
へぇ、先行販売100人も並んだんだ。
夕方に行ったけど、スニーカーもコットンパンツの普通に買えたけど…
25ノーブランドさん:04/05/31 22:12
>>24
並んだ人は先行モノ目当てじゃなくてエディのサイン目当てでしょ
26ノーブランドさん:04/05/31 22:31
>エディ:今のところはいないな(笑)
ワラタw
27ノーブランドさん:04/05/31 22:35
エディってマイケル・ジャクソンみたいに少年が好きなんだね!!
28ノーブランドさん:04/06/01 06:08
>>25
4時過ぎに行ったけど、エディにサインもらったよ。
1日に何度も店に来たみたいですね。
29ノーブランドさん:04/06/01 07:03
日本人ってあほだね
30ノーブランドさん:04/06/01 07:07
日本人ってあほだね 日本人ってあほだね
日本人ってあほだね
29 名前:ノーブランドさん :04/06/01 07:03
日本人ってあほだね
31ノーブランドさん:04/06/01 07:19
日本人ってあほだね

13 :ノーブランドさん :04/05/30 19:53
エディがロールアップしたら早速ロールアップする人増えたね。

32ノーブランドさん:04/06/01 07:33
37歳のリーマンや必死にバイトして買う貧乏学生か・・・
33ノーブランドさん:04/06/01 08:57
良スレ
34ノーブランドさん:04/06/01 19:24
エディが来店した時のジャケはいいですね。
あれはいくらくらいなんでしょう?
35ノーブランドさん:04/06/01 21:06
ジェンキンス・ヒトミ
36ノーブランドさん:04/06/01 21:08
正直、お前の子供の名前なんてどうでもいい。
帰ってきたんだからもういいだろ。
おとなしく引っ込んでろよ。
37ノーブランドさん:04/06/01 21:11
・デストロイデニム(先行販売分)
・デストロイGジャン
・ワックス加工ブルーデニム
・白のハイカットレザースニーカー
・秋冬先行販売のスニーカー
・おなじく先行のコットンパンツ

以上。でも50万円也
38ノーブランドさん:04/06/01 21:40
今期買ったものですか?
漏れは
・デストロイデニム(先行販売分)
・白シャツ
・黒ナロータイ
以上。。。
信仰者とは言えないな。

ところで
http://eluxury.com/browse/magazine/magazine_article_men.jhtml?articleType=article18
↑のインタビューを訳してくれる神は現われませんでしょうか?
39ノーブランドさん:04/06/01 23:50
>>38
初心者。むしろキム&スースー信者。
40ノーブランドさん:04/06/02 00:35
http://uk.msnusers.com/DiorHomme/memyjeansandothers.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=727
やっぱこのぐらいのやつじゃないと似合わないのかな?
41ノーブランドさん:04/06/02 00:42
42ノーブランドさん:04/06/02 00:44
>>40
仮に似合ってても引かれると思うぞ。
43ノーブランドさん:04/06/02 02:13
》34 どんなジャケでした?
44ノーブランドさん:04/06/02 16:07
>>41
このスレの奴もこんな感じなのか_| ̄|○
45ノーブランドさん:04/06/02 21:01
>>43
俺が見たときは、着丈の短い、ブルーのストライプのジャケットでした。

>>44
お店で見かける人って、こんな感じの人も結構いますよね。
46ノーブランドさん:04/06/02 22:13
信仰者スレじゃないほうがまだレベル高いような…。
47ノーブランドさん:04/06/02 22:29
>>46

これがか?

661 ノーブランドさん sage New! 04/06/02 22:07
>>659
ちょ☆ちょにっしーなマッソコブレッシュ☆エスボグリバンバー☆ベーコンさん

略して?

てかこれ暗唱できる自分に鬱・・・・
48ノーブランドさん:04/06/03 05:43
スース−も来てたよね
49ノーブランドさん:04/06/03 09:44
スースー思ってよりはるかにちっちゃかった
50ノーブランドさん:04/06/03 17:33
》49 170くらいじゃないの?
51ノーブランドさん:04/06/03 18:49
信仰者も顧客も全然現れないじゃないか…
あ、信仰者限定だから、顧客は書き込んじゃいけないのね。
52ノーブランドさん:04/06/04 19:06
今日の朝日新聞の夕刊読んだけど、
秋冬からまた太くなるみたいですね。
客層を広げたいみたいなこと言ってたけど、
要は金か?
53ノーブランドさん:04/06/04 21:10
54ノーブランドさん:04/06/04 21:12
「ディオールは最高級ブランドとして残ります」w
55ノーブランドさん:04/06/04 21:16
『中間』が捨てられるw
56ノーブランドさん:04/06/04 23:53
時計もエディがデザインすんのかな?
57ノーブランドさん:04/06/07 18:49
哲ヲタ、出て来いやぁ〜!
58ノーブランドさん:04/06/08 06:03
そう、こっちだよ。
59ノーブランドさん:04/06/09 18:06
今日は何時から?
60ノーブランドさん:04/06/09 18:42
高田賢三がDior hommeのシャツ着てた。
61ノーブランドさん:04/06/09 22:56
クラシックラインとか時計とかの情報お願いします。
62ノーブランドさん:04/06/09 23:05
このキムタクのそっくりさんは誰ですか?
63ノーブランドさん:04/06/10 23:47
信仰者のお前らは今期何買いましたか?
64ノーブランドさん:04/06/10 23:55
【サッカー】ジーコ激白「あすW杯でも大丈夫」「ヒデ戻らなくていい」
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1086870681/
65ノーブランドさん:04/06/11 21:57
信仰者はどこに行った?
別スレ立てた途端に書き込みがなくなったな
66ノーブランドさん:04/06/11 22:38
ポールスミスなんて丸井系の頂点だろ?
67ノーブランドさん:04/06/11 22:39
今夜はこちらでお待ちしています。
今日は週末ですけど、この雨ですから、空いてますか?
68ノーブランドさん:04/06/11 23:06
>>63
ポールスミスのカットソーとMKのシャツ。
69ノーブランドさん:04/06/11 23:10
ポールスミスの時計
70ノーブランドさん:04/06/12 20:12
ヒラリφ ★ sage New! 04/06/12 05:29 ID:???
格好いいパパは、何といってもキムタク―。
父の日を20日に控え、筆記具ブランド、パーカーの輸入販売会社が行った
「あなたが注目するすてきなパパ」のアンケートで、人気グループSMAPの
木村拓哉さんが断トツとなった。

2位はサッカー界のスーパースター、デービッド・ベッカムさん。自分流のライフ
スタイルを貫く、若くて格好良い父親像が浮かび上がった。

父の日に向けた調査は7回目。昨年までは、中高年を想定した「理想の父親像」
だったが、今回は「若い父」に焦点を当てた。4月から雑誌などで公募、約1300通
の回答があった。木村さんには3分の1近い406人の支持が集中。2位の74人を
大きく引き離した。あらゆる年齢層で男女別のいずれでも“独走”だった。

3位以下には反町隆史さん、仲村トオルさんら若手が名を連ねた。中村雅俊さん、
加山雄三さんらも、年齢のわりに若々しいイメージで、10位以内にランクインした。

共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040612-00000007-kyodo-soci
71ノーブランドさん:04/06/13 21:17

 このところ、木村拓哉(31)の活躍が目に留まることが多い。たった7分間しか出演していない香港映画「2046」のためにカンヌ国際映画祭に出席、キリンビバレッジ「キリン ファイア」の新CMに出演……。
 なぜ、キムタクの出番が増えているのか。実はこのことと先月発表された“長者番付”は関係があるらしい。

「ランキングをめぐってSMAPのメンバーが“内輪モメ”をしているという話があるんです」(テレビ関係者)

 SMAPの5人のメンバー中のトップは“第5の男”といわれていた草なぎ剛(29)。推定年収3億200万円で、2位のキムタクを約5000万円上回った。

「キムタクは自分より下と思っていた剛に負けたことが、とても悔しかったのです。“アイツは頼まれた仕事は全部受けちゃうんだ。プライドがないからなあ”と周囲に漏らしているようです。
今年は2位止まりでしたが、それですんだのは、昨年トップだった中居正広が“調整”して確定申告したためで、3位の可能性もあった。
そこで来年のことを考えて、仕事を増やしているようです」(前出のテレビ関係者)

 草なぎがトップに立ったことでキムタクはプライドを大きく傷つけられた。それで最近はヤル気満々というわけだ。これからは“来るモノ”拒まずか。キムタクを見る機会が増えたことはファンにとっては朗報だが。


http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20040613150000/6579.html
72ノーブランドさん:04/06/14 21:31
ほわいとこーひーってうまいの?
73ノーブランドさん:04/06/14 22:52
YSLのデザイナーやってた頃のレザーブルゾンがじつはこんどの秋冬のレザーブルゾンにシルエットが激似だということに気がついたので着ることにする
74Dior 終了:04/06/15 12:41
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1087013303/

220 はと@躁 New! 04/06/15 09:30
昨日ディオールのクラッシュブルゾン買った。秋冬大活躍な予感。

226 ノーブランドさん sage New! 04/06/15 10:33
>>はと
クラッシュブルゾソいくらだった?漏れも買いそうな悪寒。

228 はと@躁 New! 04/06/15 11:45
13万くらいで買えたよ。秋冬はあとはジャケやニット買って終了の予定。オニイはギャル男とは違い肌が白めなのが特徴かな。あとは髪型がギャルおよりは落ち着いてる。
75ノーブランドさん:04/06/15 17:16
354 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] 投稿日: 03/12/13 14:07
じゃあ、板違い3連発

・シャーロック・ホームズはコカインを愛用していた
・豊臣秀吉は右手の指が6本あった
・大相撲本場所で引き分けがあった

専門の板に書くと「常識だろ」と一蹴されそうなので・・・スマソ
76ノーブランドさん:04/06/15 22:20
ディオールのです、もちろん。
77ノーブランドさん:04/06/15 22:43
秋冬にクラッシュが活躍するの?
78ノーブランドさん:04/06/15 23:10
今ごろですが、ヤフオクでクラッシュジーンズ買いました。
一つ一つ違うみたいですが、白い糸をいっぱい出すのに良い方法ありませんか?
全体的に糸も真っ黒で表参道ディオールで履いたやつと比べると・・・って感じです。
糸もほとんど真っ黒ですが、これって履いてるうちに落ちていってイイ感じになっていくのでしょうか?
どなたかアドバイス等お願い致します。
79ノーブランドさん:04/06/16 06:06
>>78
後発のは知らないけど、俺の持ってる先行のやつは、
何回かはいてるうちに、かなり糸クズが出てきてカッコ悪くなってしまいますた…
80ノーブランドさん:04/06/16 07:35
>>78

12月に先行販売されたものと3月に出た通常分(というか再販分)は作りの過程が違って

先行はコーティングを先にしてから、デストロイ加工してるため、ほつれた糸は基本的に白(レーザー加工時にに融けた液で表面が軽く黒くなった程度でほつれ部分は柔らかい)

再販はデストロイ加工をしてから、コーティングしてあるためほつれ部分にもコーティング液がかかり糸が黒に染まり、さらにホツレ部分が液で固まりカペカペに硬くなってる。

液が染み込んで固まっちゃってる奴はを先行分のようにほつれさせるのは、普通に履いてるだけでは不可能。溶かした上で、糸を脱色するとか人工的に手を加えるしかない。


比較画像

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/diorabc.jpg
81ノーブランドさん:04/06/16 13:09
俺、身長179体重65で今期のデストロイじゃない普通のGジャン買ったんだけど
(デストロイよりちょっと丈長めと思う)サイズが48しか残ってなくて
これにしたんだけど、今になってちょっとでかい気がしてきた。
横から見るとほんとに多少、浮いてる気がするんだけど
それでもボタン締めるのはきついし、腕は手の3分の1くらい隠れる。
でも肩と腕は多少きつめなんだなぁ、着ると肩幅めっちゃ狭く見える。
それでも、これってでかいかな?みんなサイズどーしてる?

http://www.rakuten.co.jp/2line/601577/636916/
↑これの背中も全部デニムの奴だと思う
82ノーブランドさん:04/06/16 13:12
Diorにむいてる体型じゃないんだよ。
83ノーブランドさん:04/06/16 15:04
手足長くないとな
8480:04/06/16 15:22
手足は特に問題ないレベルなんだけど・・
結局微妙に浮いてる感じが気になって
もっとタイトで着るべきGジャンだったのかなぁって。
でもほんとこれでもボタンは真ん中の1個しか止められないんだけどね。
1番下は腰引っかかるからちょっと上にあげれば止めれるけど。
46を1回着れればやっぱ48しか無理だったとか思えそうなんだけどね、
腕と肩の感じからいくと。背中は余裕かなりある
85ノーブランドさん:04/06/16 15:44
一つ下のサイズに交換してもらいなさい
86ノーブランドさん:04/06/16 16:15
小指用のリング探してんだけど、Dior Hommeで出してる?
売ってたらいくらぐらいかなぁ?知ってる人いたら教えて〜!
87ノーブランドさん:04/06/16 16:26
88ノーブランドさん:04/06/16 20:23
age
8978:04/06/16 23:55
>>79
レスありがとうございます。先行のやつをお持ちなのですか?僕は先行と再販の違いを知らずに買ってしまったので、
先行の方がカッコイイと思うのですが、履いているうちにボロボロになるのですか?
むしろカッコ良くなりそうですが、どんな感じですか?
>>80
画像までつけてくださってありがとうございます!
自分的には先行の方がいいです。先行のような感じだと思って買ったのですが、
先行と再販と違いがあること知り、ショックです。
僕のは真っ黒なので再販ですね。
糸を白くするのに良い方法はありませんでしょうか?
90ノーブランドさん:04/06/17 20:35
>80
ボタンしなければいいジャン
91ノーブランドさん:04/06/17 21:14
92ノーブランドさん:04/06/18 06:02
↑誰?
俺の持ってるアイテムを全部身に付けると同じような恰好になるんですけど。
93ノーブランドさん:04/06/18 06:06
全身DIORで固めてキャップではずすのはどーよ?
イケてんの?
94ノーブランドさん:04/06/18 06:37
>>93
中田みたいでウケいいと思うよ
95ノーブランドさん:04/06/18 07:02
>>93
おまえ影響されすぎw
96ノーブランドさん:04/06/18 17:47
>91
左 正しいディオールの着方
右 お金のないディオールに憧れる人の着方

でOK?
97ノーブランドさん:04/06/18 19:47
>>96
をいをい、左が正しい着方ですか?w
ただDIOR着てるだけ、になっちゃってるじゃん。これ見てかっこいって思うか?
安藤だからまだいいものの、パンピーがやったら…
98ノーブランドさん:04/06/18 19:52
バンピーって何?
とはいえ素人がやったらダメだなこりゃ
99ノーブランドさん:04/06/18 19:53
パンピーだろ
一般ピーポー(People)
100ノーブランドさん:04/06/18 20:09
もう死語だろ・・・
101ノーブランドさん:04/06/18 20:09
おれもそう思う
102ノーブランドさん:04/06/18 21:02
じゃあ、やっぱりキャップで外せば良いのですね?
103ノーブランドさん:04/06/18 21:25
104ノーブランドさん:04/06/18 21:28
本の構成からするとBRUTUSっぽいけどみたことないな〜
105ノーブランドさん:04/06/18 22:01
やっぱ02AFよりも03AFの方が好きだわ
異常なほどハードなスタイルがすき
106ノーブランドさん:04/06/18 22:28
103>
サッカーズとかいう雑誌の先月号じゃん。
それにしても別に希少じゃないし数百円の雑誌を4000円って・・・
107ノーブランドさん:04/06/18 23:25
松田悟志、全身ディオール。
この後、成宮もか?
108103:04/06/18 23:30
>104,106
サンクス
109ノーブランドさん:04/06/18 23:36
誰か本スレ誘導してくれ
110ノーブランドさん:04/06/19 00:12
http://www.aspect.co.jp/cgi-bin/f_detail.cgi?isbn=14147-0406

まだ定価で買えるんですけど。
111ノーブランドさん:04/06/19 13:45
HOMMEで売ってるリングが欲しいんですけど、どんなタイプの物があって値段はいくら位ですか?
112ノーブランドさん:04/06/19 23:08
>>111
何十種類もありますが…。5〜10万円あたりのものが多いでしょうか。
113ノーブランドさん:04/06/19 23:16
顧客はこの変なおばさんにも会ってきたんですか?
釣り竿で釣ってきたのか?w
114ノーブランドさん:04/06/20 12:54
表参道のお店って、原宿駅と表参道駅、どっちから歩いたほうが近いですか?
115ノーブランドさん:04/06/20 12:56
どちらかといえば明治神宮前でおりたほうが近い
116ノーブランドさん:04/06/20 13:13
千代田線一本なら良いけど、表参道で乗換えるなら、
表参道駅で降りて、ハナエモリビルの前から出たほうが早いと思う。
117ノーブランドさん:04/06/21 18:35
>116
坂おりるだけだし。笑
118ノーブランドさん:04/06/21 18:51
・デストロイデニム
・デストロイGジャン
・ワックス加工デニム
・レザースニーカー
・ベルト
・シャツ

今季は計50万円くらい買ったけど、パーティには招待されませんでした。

去年の秋冬はジャケット、コート、グローブやブレスなどの小物、で
80万円くらい買ってるから、
やっぱ、1シーズン100万円以上買わないと無理なのかな…。

119ノーブランドさん:04/06/21 18:54
100万以下ならごろごろいるから無理っしょ
120ノーブランドさん:04/06/21 18:58
100万円超える為には要らない物も買わなきゃいけないのかなぁ。
アイテム数が少ないから、レザー物とか高額アイテム買えば良いのかな。
121ノーブランドさん:04/06/21 22:07
なんつ〜か、そういうのって目的が違ってきてる事に早く気付こうね。
122ノーブランドさん:04/06/21 22:55
>121
同意
123ノーブランドさん:04/06/22 05:59
>>121
顧客になることが目的なんですけど、なにか?
124ノーブランドさん:04/06/22 06:29
>118
デストロイデニムとベルトしか買ってないけど招待状送られてきたよ?
ってか何も買ってない奴でも店でもらってるし・・・
125ノーブランドさん:04/06/22 07:21
おれなんか地方なのに行きませんか?
って誘われたよ。シャツしか買ってねーのによ。
騙されている感があったのでいきませんでしたが。
126ノーブランドさん:04/06/22 18:54
>>124
今まで伊勢丹と表参道のお店で合計200万円くらい使ってるけど、
葉書とか一枚も送られてきたことないな。
招待状ももちろん来なかったし。
住所はもう何度も書いてるんだけど…。
127ノーブランドさん:04/06/23 00:37
>>126
単純に嫌われてるんだろう。
128ノーブランドさん:04/06/23 01:06
とつぜんですが 投稿者:ユーー [MAIL]

ところで今週開催されるディオールオムのパーティーの招待状が雑誌の懸賞で運良く当選!!とその喜びとは裏腹に、かなりバラまくようにチケットが配られている
と聞いてがっかりでス。会場も大きなところに変更されましたし…。エディの来日にあわせて募集された、ディオールのモデル選びをその会場でするのでわ という噂も。。

Re: とつぜんですが 投稿者:ルー 引用

私は普段ほとんど買ってないんですが、先日たまたまおお店行ったらもらえました(⌒o⌒)
あと懸賞に応募した知り合いが2人いたんですがなんと2人とも当選してます。
バンドの演奏とかもあるらしく、会場が大きいところ変更になったので応募した人はもれなく当たってるのかもしれませんね。
でも誘われたのはいいんですがほとんどディオールのもの持ってないので明日ですがどうしようが悩んでいます。


Re: とつぜんですが 投稿者:ユーー [MAIL] 引用

ps 今日、2通目の招待状が届きました…。ほんとに多いなあ。steady studyに確認したところ、3000通用意したそうデス。

Re: とつぜんですが 投稿者:ユーー [MAIL] 引用

ルーさん)
やはりそうなんですねえ。僕も2社に送って、両方当選しました 笑) 服装はあまり気にしなくて良いとおもいますよ!かなり人数も多く様々な方が来られるようですし、
ディオールを着る人も着ない人も、フェニックスのすばらしいライブが見れるので楽しみましょう!!
129ノーブランドさん:04/06/23 16:27
来期にウォッシュドのブラックデニム発売されるって本当?
130ノーブランドさん:04/06/23 17:59
パーティはむしろ、宣伝が目的なのだから、
買ったことのない人を招待したかったわけなんですが。
既に顧客となってる人を招待しても意味ないし。
131ノーブランドさん:04/06/23 18:25
プルルル ガチャッ
「はい、お電話ありがとうございます。クリスチャンディオール表参道店でございます。」
「あー、もしもし。オレオレ。いつも世話んなってるね。」
「?・・ええと、お名前など確認できる者がございましたらそちらにお繋げ致しましょうか?」
「いやー店員の名前はわかんねーや。」
「はい、本日はどういったご用件で?」
「あのさぁ・・俺さ。おたくで凄い沢山買い物したんだよね。」
「はい、その度はまことにありがとうございます。」
「もうさぁ・・ワンシーズンで50万は下らないんだよね・・。」
「はい、まことにありがとうございます。」
「もうホント、ごひーきしてんだよ、ごひーき、いやマジマジ。」
「はい、大変恐れ入ります。」
「でさぁ ・・・・こ、顧客?」
「はい?」
「いや、俺ってさ・・・顧客だよ・・な?」
「・・・ええと、ですね。」
「まだ面と向いて言われてないから不安で確かめに電話かけたんだけどさ・・
 俺って顧客だよなぁ? ・・じゃなきゃなぁ?」



誰かこんな電話かけてみてくれよ。
132ノーブランドさん:04/06/23 18:32
>>131
homme直通にかけなきゃダメやろ。
133ノーブランドさん:04/06/23 18:34
っていうか定期的に買ってりゃ否応無しに顧客のはずなのに、
店側に認定されなきゃみたいなのってよくよく考えたら変なハナシッ。
134ノーブランドさん:04/06/23 18:52
買っても、住所書かされる人と、書かされない人の違いって何?
135ノーブランドさん:04/06/23 18:55
何回か着てる人は書かされる
初めてや顔憶えてない人は書かされない、そんだけ。
136ノーブランドさん:04/06/23 18:56
勘違い野郎とか不細工ってパーティーへの招待とか来ないもんかなぶっちゃけ
137ノーブランドさん:04/06/23 18:56
>>136
それだと80%以上招待できねえよ
138ノーブランドさん:04/06/23 19:03
>>135
俺は月に数回行ってて、顔見知りの店員もいるけど、
一度も住所とか名前を書かされたこと無いんだよなぁ。
なんでだろ?
もちろん、そこそこの金額は買ってるし。
139ノーブランドさん:04/06/23 19:04
住所書くためだけに郵送お願いするとかどうだろう。
140ノーブランドさん:04/06/23 19:05
もう何ていうかお前等 必 死 だな
141ノーブランドさん:04/06/23 19:05
顧客リストのほかにブラックリストも存在するらしいけど、
ブラックリストに載ると、どうなるの?
142ノーブランドさん:04/06/23 19:06
>>140
そりゃ、必死だよ、Diorの顧客になる為だもん。
143ノーブランドさん:04/06/23 19:07
でさ、顧客になると、何か良いことあるわけ?
ただの自己満足やろw
144ノーブランドさん:04/06/23 19:07
誰か>>131やってみろよ
145ノーブランドさん:04/06/23 19:22
ルックブックを貰える様になったら顧客?
146ノーブランドさん:04/06/23 19:24
入荷連絡があれば
147ノーブランドさん:04/06/23 19:50
ルックブックって何?
148ノーブランドさん:04/06/23 22:06
ショップにおいてあるコレクションのちっちゃい写真集みたいなの。
149ノーブランドさん:04/06/23 22:14
>>148
あれなら、誰でももらえるやん。
くださいって言えば何冊でももらえるし、
なにか買えば、袋に入れてくれるし…
150149:04/06/23 22:30
151ノーブランドさん:04/06/24 00:00
ホント頭悪り〜な 嘲笑
まぁ、いっぱい買ってるのに、どうして顧客になれないの?なんて言ってる時点でなれんだろ。
だってその質問自体が素人っぽいもんw何もわかってないじゃんって言うさ。

そもそもお前みたいな○ケがDIORで買物させて貰えてる時点で僥倖、最初で最後の青天井。
法外な僥倖、幸せなわけよ。勘違いもここまで来ると憐れだよね、憐れ。
152ノーブランドさん:04/06/24 01:15
僕はいつもママと一緒にDIOR買いにいきますが、何か?
153ノーブランドさん:04/06/24 06:02
>>151
お馬鹿なネタにマジレスするやつも憐れだがw
154ノーブランドさん:04/06/24 13:44
155ノーブランドさん:04/06/24 17:17
アニエスのボーダーとどう違うんだ?・
156ノーブランドさん:04/06/24 17:47
タグが違う。
ステータスが違う。
人気が違う。
キムタクはアニエス着ない。
157ノーブランドさん:04/06/24 18:12
Diorは05SSのプレコレの買い付け始まってるの?
158ノーブランドさん:04/06/24 20:18
>>155
タグとかブランド抜きにしてデザインについていうと

ボーダーの配色のバランスが違う
あと素材が違う
腕の細さが違う 
159ノーブランドさん:04/06/24 20:43
>>155

0が1個違うw
160ノーブランドさん:04/06/24 21:05
198 :ノーブランドさん :04/06/24 17:09
そういえば渋谷のワールドスタイルに警察はいったらしいよ 偽者だっだのかな?
161白湯枕 ◆sayu6Rcums :04/06/24 21:15

ちょっとスレ違いですが。
去年拾った真っ黒の子猫に、本名「エディ・スリマン」と付けました。
私は女でさらに痩せてるからオムは無理なんですが…。
今は細身な黒猫です。
162ノーブランドさん:04/06/25 06:00
レディースは昨日入荷したみたいですね。
163ノーブランドさん:04/06/25 18:34
猛ここの吹く時代遅れ
これからはジョンガリアーノとマクイーンの時代
164ノーブランドさん:04/06/25 18:58
ガリアーノもマックィーンも、メンズに関して言えば、
両方とも、随分前に一度終わってるんですけどね。
どっちも流行に釣られて再開しただけ。
165ノーブランドさん:04/06/25 19:08
どうでもいいけど昔のジョンガリアーノのほうが好きだった
166ノーブランドさん:04/06/25 20:07
どうでもいいけどデスキラーズコレクションもやってたんだね
ボクシングしてるしw
167ノーブランドさん:04/06/26 10:29
秋冬、今日から入荷ですけど、誰か並んでますか?
168ノーブランドさん:04/06/26 10:30
>>167
現在表参道
169ノーブランドさん:04/06/26 10:45
>>168
何人くらい並んでますか?
170ノーブランドさん:04/06/26 19:14
トレンチコート、ゲットしました!
顧客完売かと思ってたけど、並んだ甲斐があって、
最後の一点ゲットでしたぁ〜
サイズがジャストでよかった…。
171ノーブランドさん:04/06/26 23:00
>>170
おめ。トレンチいくらだったん?
172ノーブランドさん:04/06/27 00:06
えっ!?
もう秋冬入ってるんですか?
173ノーブランドさん:04/06/27 08:36
セレクトショップでの予約会のときに見たら25万くらいだったと思う>トレンチ
174ノーブランドさん:04/06/27 11:52
↑うそです。
だまされて昨日表参道のDior行ったけど秋冬は7月下旬に入るっていってました。
175ノーブランドさん:04/06/27 19:28
おいおい、騙される奴がホントにいるとは思わなかったョ…。

で、セール情報。
BNYにデスG大量売れ残り。10万円以下で買えます。
バッグ、ベルトも大量にあるけど、ロクなもの無い。
シャツの一部と、スーツ全部はセール対象外なんだけど、何で?

リステアは先週からやってるみたいだけど、
セール前に行った時、サイズ28〜29のデニムばっかり残ってたから、
探してる人はお早めにどうぞ。

カワノはめぼしい物無し、
フォルツァはデニムがいっぱい残ってます。
キングステージはセールやらないの?
176ノーブランドさん:04/06/27 19:37
でも、レディースがもう入荷してるというのは、本当です。
177ノーブランドさん:04/06/27 21:06
さて。

オークションでストライプジャケを出してる人。落札されたら詐欺で捕まるぜ。

ワールドスタイルは万引きだと。警察が入ったのは一時休店していたフォルツァ。


178ノーブランドさん:04/06/27 21:10
179ノーブランドさん:04/06/27 21:16
誰か質問しろよ。

万引きですか?

って
180ノーブランドさん:04/06/27 21:26
ここのデニムって岡山のエドウィン工場が作ってるんだよ。
つまり、生地や加工レベルはエドウィンです。
そんなものに8万も12万も出せません。
181ノーブランドさん:04/06/27 21:27
縫製や裁断はヨーロッパで、加工だけ日本だって聞いたが。
182ノーブランドさん:04/06/27 21:38
>181
売るためだったら何とでも言うよ。
もしそうだとしても加工レベルがエドウィンって事には
変わりないだろ。
183ノーブランドさん:04/06/27 21:48
日本の加工レベルは欧米の水準を大きく上回るし、
別に値段においてのマイナス要素じゃないだろ。

いや、俺は別にディオールの加工デニム愛好家でもないけどさ。
184ノーブランドさん:04/06/27 22:28
>>177

どこが詐欺なの?偽物でも無い限り詐欺罪には問えないから、偽物ってこと?
185ノーブランドさん:04/06/27 22:46
ボーナスでデストロイドパンツとブーツでも買おっかな〜
186ノーブランドさん:04/06/28 04:36
キムタクって在日のくせに身長が172cmって哀れだな。
まぁキムタクに影響受けてディオールに走るガキのほうがもっと哀れだが。
187ノーブランドさん:04/06/28 05:55
>>184
贋物を売ることは犯罪ですが、詐欺罪ではありません。
188ノーブランドさん:04/06/28 18:52
>>177
金だけ取って、品物送らないのが詐欺。
贋物を本物だと偽って売るのは詐欺罪ではない。
本人が贋物だと知らずに売った場合は無罪。
贋物だと知ってて買った人は有罪。

この場合、どれも全く当てはまらない。
本人の言っていることが正確ではない、というだけのこと。
それを承知の上で買うことは全く問題ない。
出品者の文章を読んで、興味を惹かれて買おうと思った人が、購入後に、
出品者の言っていることが間違いであるとわかった場合、
訴えて、裁判に勝って、初めて有罪。
この文章だけでは、どんなに頑張っても裁判では勝てないでしょう。

ってか、それに入札する人は、そんなことは気にしないでしょう。
189ノーブランドさん:04/06/28 19:08
善意の第三者
190ノーブランドさん:04/06/29 01:29
第三者じゃない。取引の相手方だ。
191ノーブランドさん:04/06/29 02:08
詳しい人が多そうなので質問なんですが、
http://www.b-forza.com/9.3/1820.html
これってまだどこかで売ってないでしょうか?
知っていたら、通販か東京あたりのを教えてください
192ノーブランドさん:04/06/29 04:04

私が答えましょう。
渋谷のwsにありますよ。
お探し下さい。
193ノーブランドさん:04/06/29 04:09
正直、お前ら踊らされてるよ
194ノーブランドさん:04/06/29 06:00
まだ探してるんですな、ラルクファンが。
195ノーブランドさん:04/06/29 15:56
今日は何回も蜂ポロ見かけたな。うってるの
196ノーブランドさん:04/06/29 19:04
今日もまた朝日新聞に載ってましたな。
197ノーブランドさん:04/06/30 00:53
表参道店のマネージャー、○野さんって結婚してんのかな〜
こないだブラジャー見えてたまんなかった。。。思わず勃起☆

198ノーブランドさん:04/06/30 01:13
マネージャーって偉いの?
199ノーブランドさん:04/06/30 01:20
偉いんじゃないかな?日本語だったら主任みたいな感じだから
200ノーブランドさん:04/06/30 14:06
エディは少年が好きなのかな・・・ ゲイじゃなかったらいいけど。
まあエディにだったら掘られてもいいかも☆
201ノーブランドさん:04/06/30 14:17
ゲイだよ。
202ノーブランドさん:04/06/30 16:40
でもガリアーノのゲイとは異なるよね?それだけが救い・・・
来期のスカパンは50万近くするみたいだけど、高いって思うのは俺だけなのかな?
203ノーブランドさん:04/06/30 16:43
あのスカパンかなり長い生地で作ってるらしいよ
204ノーブランドさん:04/06/30 17:05
服に50万
って安いのかもう一度よく考えた方がいいよ
205ノーブランドさん:04/06/30 18:49
>>192
ありがとうございます。調べて行ってきます
206ノーブランドさん:04/06/30 23:16
外資系だとスタッフ→シニアスタッフ→マネージャー→シニアマネージャー→→チーフマネージャー→アソシエイト→パートナー→シニアパートナー

てな感じで昇進していくとこが多い

まあ名称は企業によってまちまちだが。
207ノーブランドさん:04/07/01 01:21
>>206
じゃあそんなに偉くはないんだ・・・  結婚してんのかな〜
208ノーブランドさん:04/07/01 01:21
>>202
意味がわからん。
209ノーブランドさん:04/07/01 01:35
>>203
長い生地ってどんな意味? 
210ノーブランドさん:04/07/01 02:46
いまアソシエイトってバイトって意味で使われてること多いな
211ノーブランドさん:04/07/01 03:25
アソシエイトって平の弁護士のことじゃないの?
212ノーブランドさん:04/07/01 03:26
>>208
ガリアーノみたいにケバいのは嫌ってことさ。got it?
213ノーブランドさん:04/07/01 04:01
>>211
ドラマか何かで見たのか?まあ雑に言えば間違いではないけど・・・。

弁護士事務所なんかもそうだけど、ある程度小規模な会社(日本の商法で言えば合名会社のイメージ)では
出資者=経営者であり、その出資者=経営者を英語ではpartnerって言うんだ。
もちろん株式会社でも株式を公開していない場合は同じようなかんじだね。
外資系の日本法人なんかもこのクチでしょう。
(ちなみに上場している株式会社では出資者と経営者はイコールではないから普通はこういう言葉は使わないけど)

そしてassociateっていうのは、partnerと雇用契約を結んでいる従業員のことを指します。
214ノーブランドさん:04/07/02 17:03
このところ、木村拓哉(31)の活躍が目に留まることが多い。たった7分間しか出演していない香港映画「2046」のためにカンヌ国際映画祭に出席、キリンビバレッジ「キリン ファイア」の新CMに出演
215ノーブランドさん:04/07/02 17:05
94 :U-名無しさん :04/07/02 15:42 ID:HkOtAsXV
とれ。
2004年7月2日(金) 9時44分
中田株が大暴落…適正評価額1億4000万円(日刊スポーツ)


パルマMF中田英寿(27)の適正評価額が、予想を大きく下回っていたことが
明らかになった。1日付のガゼッタ・ディ・パルマ紙によると、
チーム売却を目指すパルマの各選手の適正評価額をパルマ裁判所が査定した
結果、中田は104万ユーロ(約1億4000万円)。当初は500万ユーロ
(約6億7500万円)程度とみられていた。1400万ユーロ(約18億9000万円)の
五輪代表候補FWジラルディーノの約10分の1で、トップ10にすら入れなかった。
(西村明美通信員)
216ノーブランドさん:04/07/02 17:29
はちししゅうぽろかいました。40k超えるし、大事に着ないとな
217ノーブランドさん:04/07/02 19:04
>>216
どのタイプ?
俺もスケスケタイプのやつ買おうと思ったけど、
あまりにもスケスケなのでやめた。
生地の厚いのは、襟が丸いので嫌なんだ。
218ノーブランドさん:04/07/02 20:32
蜂ポロならヤフオクにたくさん出てるじょ
219ノーブランドさん:04/07/03 07:44
>216
アローズで買ったんかな?
40パーセント引きだよんね?
220ノーブランドさん:04/07/03 14:58
どうでもいいけど
7分間しかでてないなら
出ていないと思う
221ノーブランドさん:04/07/03 17:21
レッドループの505とここのワンウォッシュを腰履きしたときのシルエットけっこうにてるね
222ノーブランドさん:04/07/03 21:17
蜂ポロ、カワノで2万円台で売ってましたよ。
223ノーブランドさん:04/07/04 17:04
蜂ポロバーゲンか・・・いいな
224ノーブランドさん:04/07/04 17:10
泥かこうバーゲンなんナイかな
225ノーブランドさん:04/07/04 19:11
半額だったら買う
226ノーブランドさん:04/07/04 19:29
どこでもならないんじゃb
227ノーブランドさん:04/07/05 18:37
>>224
並行屋にたくさん売ってますけど?
228ノーブランドさん:04/07/05 20:31
半額ね
229ノーブランドさん:04/07/05 21:36
普通にアローズでポロシャツ2万台で売ってたよ。あれダサイからいらね。
しかも革のダメージパンツも5万台まじセールで安くしすぎだから。
俺は、ある店で来期の黒白のボーダー買った。そのうち黒赤のも買う予定。
230ノーブランドさん:04/07/05 21:44
Spring/Summer 2005
231ノーブランドさん:04/07/05 21:48
230>
今日だねショー
232ノーブランドさん:04/07/05 21:50
もっとやすくなるよ
233ノーブランドさん:04/07/05 23:48
このマルジェラのベルトかっこいい。
ディオールのデニムに合うかな?
234ノーブランドさん:04/07/05 23:50
235ノーブランドさん:04/07/06 08:44
236ノーブランドさん:04/07/06 11:52
月末恒例!?
('ο`;)
http://www.fashionfile.com/showBio.html
237ノーブランドさん:04/07/06 18:19
238ノーブランドさん:04/07/06 20:41
おまえはあんじょんふぁんか
239ノーブランドさん:04/07/06 21:19
かーとこば〜んって誰?
240ノーブランドさん:04/07/06 21:19
セリヌンティウスの妹の元カレ
241ノーブランドさん:04/07/06 21:39
おまいはぶついたか
242ノーブランドさん:04/07/06 21:44
表参道店の○野さんっていくつなんかな〜?
243ノーブランドさん:04/07/06 21:50
>>242
ど〜して?
244ノーブランドさん:04/07/06 21:50
立ち上げっていつなの?
245ノーブランドさん:04/07/06 21:51
24だよ
もしかしたら23
246ノーブランドさん:04/07/06 21:52
とりあえず、来年の春夏もDior hommeでいきます。
どこに行くのかと思ってたけど、結局元に戻った感じ?
247ノーブランドさん:04/07/06 22:05
2005春夏はかなり好き。相変わらずあのシルエットは健在。
特に白のパンツが気になったかな。でもやっぱ2003秋冬のブラックデニムは傑作だね。
248ノーブランドさん:04/07/06 22:15
2005春夏はいいね。とてもカジュアルよりで、普段着として着られそう。
一見してディオールとは分かりにくいから、売り上げ落ちるだろうな。
特に、若い層に対して。
249ノーブランドさん:04/07/06 22:33
やっぱりみんなは周りにディオールって分かってほしいのかな?俺はそんなやつらを
小馬鹿にする着こなしが好きだけど・・・
250ノーブランドさん:04/07/06 22:40
>>249
普通の人はお前のカッコ見て小馬鹿にしてるって!!いやマジで。
251ノーブランドさん:04/07/06 22:49
ぽーかなかじゃなじゃn
252ノーブランドさん:04/07/06 23:37
白いパンツのシルエットマジきもいね
253ノーブランドさん:04/07/06 23:39
>>252
お前のほうがキモイよ
254ノーブランドさん:04/07/06 23:59
でれつ
255ノーブランドさん:04/07/07 00:07
なんか出来損ないのオールスターにはなえた
256ノーブランドさん:04/07/07 00:25
>>250
ナルは消えろ☆
257ノーブランドさん:04/07/07 05:02
05s/sなら、他のブランドで代用できそう。
ミランの頃のジルサンダーとか、数季前のプローサムとか。
ディオールオムはファブリックとディテールに神経質でないから、
普通の服には魅力が足りなそう。
数点、面白そうなアイテムはあるけども。
ナインといい、スタイリングで魅せはじめるとデザインアイデンティティが見えづらくなる。
なんにせよ、次春のデリバリー待ちかな。
258ノーブランドさん:04/07/07 05:03
正直つまらなくなった。
次の秋冬は面白かったのに。
259ノーブランドさん:04/07/07 05:22
エディスリマン WWDインタビュー
厳しい制約の中での服作り→ 自由な契約での服作り(本来のスタイル) 
メンズオートクチュール  → ナチュラルなプレタポルテ
現実的でない世界     → リラックスした日常の服(普段着)       
「これからは普通のアプローチで服作りをしていきたい」                 
http://www.geocities.jp/plus10101/diorhomme.jpg


04AWまでが作らされてたもの、04-05AW、05SSが本来作りたかったもの

これまでの信仰者としては辛いとこだな・・・
260ノーブランドさん:04/07/07 05:25
無難だったな
261ノーブランドさん :04/07/07 05:35
プラダ、グッチと比べると、デザインの対象年齢が少し低そう。
10代後半〜20前半位に見える。
エディスリマンというブランド立ち上げれば良いのに。
今期のデザインにディオールでなくてはならない理由が分からない。

今までのデザインはただのコスプレだったので、
ずいぶんまし(一般人からみて)になったのは間違いないだろうな。
262ノーブランドさん:04/07/07 05:35
>>257
中田さん?
263ノーブランドさん:04/07/07 07:43
これでキムタクとか中田とかが着なくなって、蜂のロゴとかの「Diorでーす」ってアピールするものがなくなったら、
客層が9割くらい変わりそう。
伊勢丹とかもジルサンダーみたいに落ち着いた雰囲気になったりして。
264ノーブランドさん:04/07/07 08:37
通販でデニム(今期ブルー)を買ったのですが、
レザーのタグ、英語で書かれた洗濯などの表示タグ、
サイズのタグの3つのタグがあったのですが、
ディオールオムの住所表示などのタグはありませんでした。
タグって、上記の3つだけですか?
まだ他にもあるのですか?
265ノーブランドさん:04/07/07 11:23
なんか出来損ないのオールスターにはなえた
266ノーブランドさん:04/07/07 14:38
春夏、かっこい〜じゃん!凄く綺麗なイメージだ。
エディ・スリマンはいいデザイナーだったんだなって見直したよ。
267ノーブランドさん:04/07/07 16:45
春夏、かっこい〜じゃん!凄く普通なイメージだ。
エディ・スリマンは底の浅いデザイナーだったんだなって見損なったよ。
ミウッチャの方がええわ。
268ノーブランドさん :04/07/07 16:50
まぁ、二季連続であれだと才能を疑われるけど、一度だけなら、ね。
04〜05F/Wはよかったのだから。
269ノーブランドさん:04/07/07 17:16
ソノマsマカ
270ノーブランドさん:04/07/07 20:26
昨日、シドウがまた全身ディオールでしたけど、
あの厚手のシャツは春夏も売ってるんですか?
271ノーブランドさん:04/07/07 20:41
セドリックって全然速くないんだな、カッコ悪いし。
272ノーブランドさん:04/07/07 20:58
エディってクリスチャン・ディオールの思想を継承してるとは思えんのだがね。
273ノーブランドさん:04/07/07 22:50
継承する必要は無いと思うけど
274ノーブランドさん:04/07/07 23:00
こうして、一つの素晴らしいデザインの遺産は消えていくのさ。
まぁ、DIOR HOMME by Hedi Slimaneだからいいか。
これで本ラインがエディのデザインになったら終わりだなぁ。
たかが、高級消費材だし、いいか。
275ノーブランドさん:04/07/07 23:02
しまった、sage信仰でいきましょ。
276ノーブランドさん:04/07/08 18:26
スカンクパンダ
277ノーブランドさん:04/07/08 19:23
36 :ノーブランドさん :04/07/08 18:38
276 ノーブランドさん 04/07/08 18:26
スカンクパンダ
278ノーブランドさん:04/07/08 19:51
じゃあDiorである必要ないじゃん。
「エディ・スリマン」ってブランド作ればいいじゃん。
279ノーブランドさん:04/07/08 20:55
スリマン・エディオール
280ノーブランドさん:04/07/08 20:58
「大手メゾンをクリエイティブディレクター個人のエスプリ全開で運営する」
ってのはガリアーノ雇った時点でもう割り切ってるだろ。
281ノーブランドさん:04/07/08 20:59
エディは自らのブランドを立てるべく準備中、ってのは誰でも知ってるか…
282ノーブランドさん:04/07/08 21:03
277 ノーブランドさん New! 04/07/08 19:23
36 :ノーブランドさん :04/07/08 18:38
276 ノーブランドさん 04/07/08 18:26
スカンクパンダ
283ノーブランドさん:04/07/08 21:55
282 :ノーブランドさん :04/07/08 21:03
277 ノーブランドさん New! 04/07/08 19:23
36 :ノーブランドさん :04/07/08 18:38
276 ノーブランドさん 04/07/08 18:26
スカンクパンダ
284ノーブランドさん:04/07/08 22:03
カール・ラガーフェルドって自分のコレクションのときもディオール着てるよね…
285ノーブランドさん:04/07/08 22:04
283 ノーブランドさん 04/07/08 21:55
282 :ノーブランドさん :04/07/08 21:03
277 ノーブランドさん New! 04/07/08 19:23
36 :ノーブランドさん :04/07/08 18:38
276 ノーブランドさん 04/07/08 18:26
スカンクパンダ
286ノーブランドさん:04/07/09 07:30
エディが独立するのにあとどれくらいかかるんだろ〜?
ディオールオムと価格は変わんないのかな〜?
287ノーブランドさん:04/07/09 08:21
アビラウンケンソワカ
288ノーブランドさん:04/07/09 11:10
うおyp
289ノーブランドさん:04/07/09 11:41
雑誌のインタビューでレディース展開について
「レディースはやってみたい。だけどやるとしたらオムのサイズダウンではなくて、
 初めから女性のために作られたデザインにしたい。」って言ってたね。
290ノーブランドさん:04/07/09 13:55
ここの人達はオムのモノグラムバッグとか持ってる?
服ばっかり?バッグいいものがあればいいなぁ
291ノーブランドさん:04/07/09 14:15
知ってるデザイナーはヴェロニクって言ってたね
292ノーブランドさん:04/07/09 17:51
スニーカーどうなん?
293ノーブランドさん:04/07/09 18:00
なあ、セールでデニム買おうと思うんだが、デニム買うのは03ssぶりなもんで
普段サイズ44穿いてるんだが今期のマット加工のデニムは28でいいのかな?細すぎ?
294ノーブランドさん:04/07/09 18:45
>>290
あの質とデザインであの値段を出すのはかなり微妙かと思います。
>>292
どのスニーカーでしょうか?
>>293
試着されることをお勧めします。
295ノーブランドさん:04/07/09 18:59
どこのセールよ?
296ノーブランドさん:04/07/09 19:04
>>295
セールでしたら、コルソ、UA、BNY、リステア以外に、
ほとんどの並行輸入ショップで行われております。
特に並行輸入のお店は今シーズンのみではなく過去のデニムも
かなり大量にセールになっていますので、是非一度行って見てください。
297ノーブランドさん:04/07/09 19:11
kotaeha
298ノーブランドさん:04/07/09 19:12
2003SSのデニム44若干でかかったけど今期のハードウォッシュ28ピチピチだったよ。
299ノーブランドさん:04/07/09 19:13
UAのセールなんてもう終わったじゃん
300ノーブランドさん:04/07/09 19:22
>>299
まだやってますよ。
301ノーブランドさん:04/07/09 19:28
マット加工なら28でウエスト81ぐらいじゃん?
302ノーブランドさん:04/07/09 19:34

  || ∧ ∧  ||
  \(`Д´) /

303ノーブランドさん:04/07/09 19:47
>>301
そんなに太くありません。76cmくらいです。
304ノーブランドさん:04/07/09 19:57
76cmのパンツなんて・・・

いったい誰が穿くんだ?てか穿けるヤツいんの?
305ノーブランドさん:04/07/09 19:58
30インチですよ?
306ノーブランドさん:04/07/09 20:07
76cmで一般的な30インチってこと?

うそ・・俺は・・・俺は・・・
307ノーブランドさん:04/07/09 22:19
32が今までの46だって店員が言ってましたよ。
308ノーブランドさん:04/07/09 22:24
試着時点でのジャストは止めましょう。
ここは伸びるから。
309ノーブランドさん:04/07/10 10:41
じゃあ、履けないやつを買えばいいってこと?
じゃあ、いつまでたっても伸びないがなw
310ノーブランドさん:04/07/10 17:08
1インチ=2.54cmだからねぇ
311ノーブランド:04/07/10 17:29
Dior HOMME のモノグラムバッグを買ったんですけど、ギャランティカードが2枚付いていました。
しかも、番号も違うし・・どういうことでしょうか?教えていただける方お願いします。
312ノーブランドさん:04/07/10 19:15
UAセールは日曜までジャないっケ?>>299
313ノーブランドさん:04/07/10 23:03
まだまだ続くとおもうが。たしか
314ノーブランドさん:04/07/10 23:23
今月いっぱいだったとおもうよ
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:45
メンノンの野口1ヶ月着回し術で黒のTシャツにここのシリコンコーティングされたテカッテカのブラックデニム穿いてるスナップがあったのだが
激しく生まれたてのトドやん
316ノーブランドさん:04/07/11 21:14
選挙に投票する時と宝くじを買う時、いつも同じようなことを感じる。
「投票してもどうせ当選しないし、政治は変わらないんだな」
「買ってもどうせ当たらないし、生活は変わらないんだな」
317ノーブランドさん:04/07/12 06:06
自民・公明・MISIA
318ノーブランドさん:04/07/12 08:21
セールってなんかいいもの残ってるの?

>>316
君にとってはおなじようなものなんだろうね。
319ノーブランドさん:04/07/12 09:54
おじさんが政治家だけど毎年お年玉5万くれるから俺にとって政治家はいいイメージw
320ノーブランドさん:04/07/12 20:02
野口がはくとDiorのよさが消える。
321ノーブランドさん:04/07/12 23:39
完全にスタイリングのブランドになってしまったね。
それで新しさを感じさせるのはものすごいことだけど。
コレクションのスタイリストって誰?
322ノーブランドさん:04/07/13 05:07
>>321
いい質問だな。変わったかもね、確かに。

しかし本当に新しさを感じる?
パンツ見た限りでは、感じなかったが。
同じものナインで出してたら「マルジェラのパクリ」と叩かれてただろう。
これからディオールは「やたら仕立てのいいラフとマルジェラ」になって行くわけだが。
ナインが挫折した路線でもあるな。
それに今まで通りの価格は出せるかね。
323ノーブランドさん:04/07/13 10:11
スタイリストは「ディオール」なんじゃないか。
でスタイリングのクリエイティブディレクターはエディ。
ディオール限らずどこもそんな感じだと思うが。
324ノーブランドさん:04/07/13 11:12
>ディオール限らずどこもそんな感じだと思うが。
このスレで発言するんなら、もうちっと勉強して出直して来い。
メラニー・ウォードとラングとか知らんのか。
コレクションでスタイリストを変えるデザイナーは多い。常識。
325ノーブランドさん:04/07/13 12:13
>それに今まで通りの価格は出せるかね。

「高い服」を着ることに価値をおく奴多いから出したら出したでやっていけるんじゃない?
326ノーブランドさん:04/07/13 12:18
いつだったかHF編集部がコレクションに関する各ブランドへの質問で、
スタイリスト欄のとこが、一部のブランド除いてどこも大体空欄だった気がする。
327ノーブランドさん:04/07/13 16:32
リーバイス30インチならここのは28ときいたけどほんと??
328ノーブランドさん:04/07/13 18:39
ファッション通信でも見なさい。
Makeupアーティストまで詳しく紹介してるから。
329ノーブランドさん:04/07/14 10:18
ディオールの秋冬のデニムはいつごろから販売されるのかな
330ノーブランドさん:04/07/14 17:29
財布ほしいな
331ノーブランドさん:04/07/14 18:19
>>329
30日くらいじゃね?
332ノーブランドさん:04/07/14 18:48
財布とかバッグは、クラシックラインとは別に
今までのも継続なんでしょうか?

>>331
30日は金曜日だから、31日じゃないでしょうか?
あ、顧客にとっては30日で良いのかな?
333ノーブランドさん:04/07/14 19:00
今電話で聞いてみたけど、立ちあがりは

23日の金曜日、だそうです。

平日かぁ。ま、並んでまで買うもの無いから、いいか。
334ノーブランドさん:04/07/14 20:21
あーあ、書いちゃった。
これでまたオク目当てのヴァカとメンノン系勘違い君が殺到か・・・
鬱だ。
335ノーブランドさん:04/07/14 20:42
秋冬ものは特に良いもの無いから大丈夫でしょう。
立ちあがりの時には特にこれといったものも入荷しないから。
336ノーブランドさん:04/07/14 20:50
結構前にどっかの板で立ち上げ日かいてあったから知ってる香具師多いだろ
337ノーブランドさん:04/07/15 00:11
顧客立ち上がりはナイトの1週間後でした。

23日は表参道に並びましょう。
立ち上がり、正真正銘のレアは42サイズのジャケット達です。
表参道限定サイズ。

試着だけでも是非。
338ノーブランドさん:04/07/15 05:53
そんなチビがDior着るのか、馬鹿だな。
339ノーブランドさん:04/07/15 06:02
過去にも42は出たことあるがほぼ顧客で完売。
40も顧客(男)が買うからね。
チビでも金持ってれば丁重に扱ってもらえる。
340ノーブランドさん:04/07/15 18:24
そんなチビで顧客なんだw
カッコワルイなぁ〜
いくら金持ちでもチビで生きていくのは死んでも嫌だな。
金持ってるんなら、手術して背でも伸ばせば?w

で、顧客って15人もいないって言ってたじゃん?
42が顧客でほぼ完売、40も顧客が買うってことは、
顧客はスッゲェ、チビばっかなのか?笑えるゥ〜w

そう言えば、中西がヴェロニクに別注かけて38とか40作らせてたな。
名古屋の中西ではDiorも扱ってるんだから、
Diorにも別注かけたら面白いのにな。
341ノーブランドさん:04/07/15 18:31
ってかさ、もう信仰者とかはほとんど死んでいなくなったんだから、
顧客ももうここに来る必要無いよ。
正直、ウザイだけです、消えてください。
自分の書き込みだけが浮いてることすらわかって無いですか?
以下、顧客の書き込みは荒らしと同類と見なして、スルーでお願いします。
342ノーブランドさん:04/07/15 19:46
中西ってなんだかんだで力と金もってるよな
不思議だ〜
343ノーブランドさん:04/07/15 19:49
静粛に。

42サイズは残念ながらチビッ子品ではありません。
仮にチビッ子サイズと揶揄したければ40サイズ以降ということを申し上げましょう。

現在の44サイズは旧46サイズ以上に膨脹しています。
特にノッチドは逆揶揄すればデブッ子向けと言えるでしょう。
(それが大衆化ということなのです。平凡な上記2名が語れることも大衆化に過ぎません。)

以前の44サイズを求めれば42サイズに妥協するよりありません。
そもそも「コレクション使用品」は42サイズを基本に46サイズの肩寸をカスタムした特殊品です。
肩幅が大きく贅肉が皆無というのがナイトでも明らかなようにDIORモデルです。
(つまり少年ということです。華奢な長身と短小は全く違う。)

「DIORを着ることは最小サイズを着る事だ。」

と大減量したラガーフェルドはVOGUEで答えました。
「DIORを着る」ということはそういうことです。
減量前の肥満体が肥満体のサイズに仕立てたサイズを纏うとすればそれはDIORではない。

祐実氏(ですら)も1サイズ下げたのです。(彼に厳しさはない。)

いずれ大々的に発表されますが「海外大顧客」以外不可能だった「オーダーメイド」が
「セミオーダー扱い」で開始されます。
型数が決まっているので磐石ではありませんが歓迎すべきシステムです。

論争する気も無く仄聞後、放置下さい。
(ただ情報として知っておけば社交上、便利だと思います。)
344ノーブランドさん:04/07/15 19:57
わざわざ相手にしなくてもいいのにぃ。
345ノーブランドさん:04/07/15 20:01
サイズ下げると、袖丈が足りないんですけど…。
346ノーブランドさん:04/07/15 20:06
サイズまんまで袖丈十二分に長いぞ
347ノーブランドさん:04/07/15 20:06
肩幅が大きく?
俺は46だと、肩が入らないので、身幅は広くなるけど48着てます(去年の春夏)。
今年の春夏は46でも余裕でした。大きくなってるんですかね?
でも、俺も袖丈が足りなかったなぁ。
俺的には、身幅44、着丈、袖丈、肩幅が48ってのがベストだなぁ。
そんなジャケットを探してたら、バレンシアガの48とガリアーノの46が、
ちょうどそんな感じでした。
348ノーブランドさん:04/07/15 20:08
俺の腕が長いだけなんだろうな。
デスGの46でも袖丈足りなかったくらいだから…
349ノーブランドさん:04/07/15 20:11
連続カキコで申し訳ないが、シャツもネック37なんで、袖丈が全然足りない…。
春夏のシャツは太かったね。ノースリーブだけは極細だったけど。
普通のシャツだと、ドルガバで、Diorのファースト並に細いのがあった。
350ノーブランドさん:04/07/15 20:16
信仰者限定に書き込んでる奴等だからそれなりにディオールファンだろうけど多分ショボイ。
そいつらの劣等感を刺激したな。
351ノーブランドさん:04/07/15 20:19
オム最年少顧客は高2。
表参道レディズマネージャーに聞いたから間違いない。
352ノーブランドさん:04/07/15 20:23
まぁ、Dior着るのなんって10代までが限界だからな。
20歳過ぎてDiorは正直、痛い。
顧客も10代がほとんどなんだろ?だから背が低くて当然なんじゃない。
これから伸びるんだろう。
20代で顧客だと、「なんだよ、あのオッサンw」みたいな目で見られるんだろうな。
353ノーブランドさん:04/07/15 20:25
ラガーフェルド氏は?
354ノーブランドさん:04/07/15 20:26
高校生で、毎シーズン200万円くらい買ってるやつ知ってるけど、
その人は顧客じゃないって言ってた。
毎回、並んで買ってるし。
かなり高額なアイテムばっかり身に付けて、
某ブラックカードで毎回買物してから、
知ってる人も多いと思うけど。
355ノーブランドさん:04/07/15 20:26
上顧客の更に上のクラスがあることは当然知ってるよな?
356ノーブランドさん:04/07/15 21:00
クリスチャン・ディオールってLVMHは50%しか出資してないんだっけ?
357ノーブランドさん:04/07/15 21:12
>>354
そいつ、間違いなく同世代で一番服に金使っているな。
もしかしたら依存症かもしれないぞ。
病院で検査を受けることを推奨します。

ディオールを買う(を気にしてる)人がどのような価値観をしているか
気になって覗いてみたけど、凄い。
つい書き込みしてしまいました。
358ノーブランドさん:04/07/15 21:12
こんだけ重複しても削除されないにゃ?
359ノーブランドさん:04/07/15 21:23
>>357
1シーズンで200万円だよ?そのくらいの人結構いるよ。
高校生くらいなら、親からカードもらって
限度額気にしないでいくらでも買物できる人なんて多いよ。
月に1000万円くらい使ったやつ知ってる。服だけじゃないけど。
BNYなんか行くと、一度に100万円くらい使う高校生とかいるし。
360ノーブランドさん:04/07/15 21:24
でも、いつも書き込みしてる顧客は20代後半なんだよな、オッサンじゃんw
361ノーブランドさん:04/07/15 21:34
スレタイのディオァ・ホッメってなに?
釣り?
362ノーブランドさん:04/07/15 21:58
>>359

ポカーーン
そんな恵まれた人もいるんですね・・・羨ましい限りだ
363ノーブランドさん:04/07/15 22:20
なんかマガジンで新しくはじまった漫画で日本には年収2000万円以上の人は30万人いるみたいなこといってた。
労働者人口で考えると2〜300人に1人はそのくらい稼いでるそうだ。
絵とか車とか家とか高級家具とかに興味持ってると大変そうだけど年収2000万あればメンズのプレタポルテ買う程度にはそう困らないよね?
364ノーブランドさん:04/07/15 22:26
中途半端に好きで中途半端に購入して中途半端にディオールを語っている自意識貧より
批判者のほうがディオールに詳しい。

信仰者限定にいる奴等が最下層だよ。
幸せそうだからいいけど。

せいぜい下層階級内でオークション見ながら妬んでいなさい。
365ノーブランドさん:04/07/15 22:33
伊勢丹がオープンした1シーズン後にブラックリストが出来て話題になったけど毎週試着行く奴等は気をつけろよ。
変な人には触らせたくないって高額系は隠されてるから。。
もっと言えば有力商品は倉庫保管で顧客じゃなくても有力消費者には希望商品聞いて倉庫取りに行かせるシステムだから。今期は。

試着貧客がバーゲン中は多いって伊勢丹は嘆いてたな。
366ノーブランドさん:04/07/15 22:35
顧客が一番商品に厳しくて売るときに緊張すると。
カモは無知で褒めれば何でも買う地方来店者だと佐野が体現している。
367ノーブランドさん:04/07/15 22:45
結局DIORは虚弱が最強ってこと?
368ノーブランドさん:04/07/15 22:53
日本は「豊かさ」世界9位 国連報告、上位は北欧

 【ジュネーブ15日共同】国連開発計画(UNDP)は15日、2004年版の「人間開発報告書」を発表した。平均寿命や就学率、成人の識字率、
 1人当たり国内総生産(GDP)などから割り出し、国民生活の豊かさを示す「人間開発指数」で、日本は5年連続の9位だった。
 1位は4年連続でノルウェー。2位はスウェーデン、3位はオーストラリア。対象は世界177カ国。
 女性の社会進出度で、日本は38位と前年の44位から順位を上げたが、議会の女性議員比率(9・9%)でジンバブエ(10%)に次ぐ101位、
 賃金の男女比でカボベルデに次ぐ100位(女性の賃金が男性の46%)など、調査対象5項目中4項目で低迷。推定年収だけが19位(1万6978ドル)と上位を維持した。(共同通信)
369ノーブランドさん:04/07/15 22:56
ってかあれや
ここのジャケット以上に小さいジャケット存在しない
ラフとかナインとかアトウとかは論外
腕の細さが違う 
ドルガバグッチYSLはまったく別物
370ノーブランドさん:04/07/15 23:25
>>366
地方から来た奴には「せっかく来たんだから何か買わないと」っていう心理があるからな。
371ノーブランドさん:04/07/16 00:49
清志郎JKTはいつでるん?
372ノーブランドさん:04/07/16 00:57
>>359
金額もだが、可処分所得の収入に占める割合で、
それらがきんちょ共はほとんど100%なわけだ。
それだけ使って余裕のある暮らし。すばらしい。
373ノーブランドさん:04/07/16 10:15
来期のアームウォーマーいくらでつか??
374ノーブランドさん:04/07/16 12:34
ロングマフラーいからでつか?
375ノーブランドさん:04/07/16 13:27
やっとDM来たよ
376ノーブランドさん:04/07/16 16:55
あの銀の紙ってなんなの?
377ノーブランドさん:04/07/16 17:49
紙だろ。。
あれは来期のイメージ写真を送って「あっ、俺も顧客なんだ」と思わせ勢いで買わせる戦略
378ノーブランドさん:04/07/16 17:54
時計っていくらなの?
ムーヴメントがゼニスだから100万円超えるかな?
先行予約の時に見に行きたいけど、平日だけみたいですね。
379ノーブランドさん:04/07/16 18:34
限定って書いてあるけど、何個?
380ノーブランドさん:04/07/16 19:05
3000個
381ノーブランドさん:04/07/16 19:17
引渡しは9月って書いてあるから、受注生産かと思った
382ノーブランドさん:04/07/16 22:53
俺、Diorのデニムは、この前SALEでオイルド加工インディゴを買ったので
5本目だけど、やっぱ、シルエット最高だよね。笑。
この前、デストロイを履いて、某ショップに買い物行ったら、店員がめちゃ
反応して、売ることそっちのけで、人のデストロイを見せて、と横からのシルエットとか
質感とかめっちゃ見て、「やっぱ、すごいっすね!かっこよすぎっすよ。俺もマジで
買おうかな。」と、Dior談義を1時間してました。笑。
そのショップのものは何も買わなかったのに、店員は名刺をくれて、「また洋服について
話しましょうよ!洋服大好きぃ!」とわけのわからんノリに。笑。
でも、やっぱ、Diorのデニムのシルエットは秀逸です。笑。

ディオ、オマイの作り話はセンス無さ杉。狼オヤジw
383ノーブランドさん:04/07/16 23:17
表参道で1回しか買い物してないのに今日DM来てびっくりした。
384ノーブランドさん:04/07/16 23:19
今日テレで変なやつがディオール着てるぞ、
千秋が出てる番組
385ノーブランドさん:04/07/16 23:24
>>382
ディオなんてほっとけって。ただのセンスのないチビオヤジ。
ナンバーナインとDIOR同列に語っちゃう、ただの○カだしw
386ノーブランドさん:04/07/16 23:25
ナリミヤじゃないの?
387ノーブランドさん:04/07/16 23:28
あいつ毎週おんなじなの着てるよ
フラボア系+ギャル男なのにディオール着てるなんて着させられてる感マルダシ
388ノーブランドさん:04/07/17 00:45
>>374
30000円以下。
389ノーブランドさん:04/07/17 05:03
>>388
ありがと
390ノーブランドさん:04/07/17 08:28
アームウォーマーの値段も教えてちょ
391ノーブランドさん:04/07/17 09:38
成宮、ぼだフォンのCMで着てるノースリもDiorっぽいな。
ってか、ナイトにも来てたって話だけど?
392いとしのエディー:04/07/17 10:06
>>391
成宮いましたよ。
393ノーブランドさん:04/07/17 14:13
投稿者:ディオ99  
俺、Diorのデニムは、この前SALEでオイルド加工インディゴを買ったので
5本目だけど、やっぱ、シルエット最高だよね。笑。
この前、デストロイを履いて、某ショップに買い物行ったら、店員がめちゃ
反応して、売ることそっちのけで、人のデストロイを見せて、と横からのシルエットとか
質感とかめっちゃ見て、「やっぱ、すごいっすね!かっこよすぎっすよ。俺もマジで
買おうかな。」と、Dior談義を1時間してました。笑。
そのショップのものは何も買わなかったのに、店員は名刺をくれて、「また洋服について
話しましょうよ!洋服大好きぃ!」とわけのわからんノリに。笑。
でも、やっぱ、Diorのデニムのシルエットは秀逸です。笑。


このオヤジ笑かしてくれますw作り話のセンスもゼロw
394ノーブランドさん:04/07/17 15:44
オマイラ!スルーすんなよ!!
アームウォーマー何円?
395ノーブランドさん:04/07/17 19:11
>>394
スマン。ペソならなんとか・・・
396ノーブランドさん:04/07/17 19:12
秋冬も春夏も50万円以上買ったけど、DM来てないぞ!
どういうことやねん。俺が不細工だからか?w
ブラックリストに俺の名前が載ってるらしいけど…。

ちなみに時計の件ですが、Diorがやってるのではないそうです。
LVMHが直々にやっていることなので、Diorのお店に問い合わせても、
ほとんどわからないそうです。
デザインはもちろんエディなんだけどね…
20〜30万円のと、100万円超えるのと、2タイプあるそうです。
安い方なら、デザインが良ければ買ってもいいかな。
28日に予約してきまふ。
397ノーブランドさん:04/07/17 20:18
シコースキーの弟の名前は
キサーヌキー
398ノーブランドさん:04/07/17 20:20
それにしてもHDPのディオールオムナイト特集のミーハーライター・ツネとかいうヤツマジでキモイな
ディオール似合ってないし金髪も似合ってない上にスタイルもオヤジ。。あんなヤツにディオール着て欲しくない
当然、美男子好きのエディが2ショット撮ってくれる訳もなく、しまいには盗撮まがいに無理やり2ショットを収める始末。。
スケザネにも2ショットを撮ってもらおうとピースまでしてるが、立ち去りたい空気がプンプン伝わってくる。。
ドン小西だけはダサいピースて写ってるが、所詮オヤジ。。
流行ってるから着ればいいというモノじゃない。。オマイラはどう思う?
399ノーブランドさん:04/07/17 20:42
いや別に
400ノーブランドさん:04/07/17 20:47
>>396
ブラックリストに俺の名前が載ってるらしいけど…。

ブラックリストってなんすか?そんなくだらんもの作ってるんですか?
401ノーブランドさん:04/07/17 20:50
ここのスレの奴って、ブサイクばっかり?
現実世界の痛々しいDIORユーザーがここに集まってる感じ?
ごめん吐きそう。ブサイクはDIOR着るなよ
402ノーブランドさん:04/07/17 20:52
玉子食ったら痛々しくなった
403ノーブランドさん:04/07/17 21:04
現在、Diorのお店では以下のようなことが行われております…

「うんうん、この書きこみは○時頃来た、あいつだな」
「そうですね、話の内容からして間違いないですね」
「買物はしなかったんだろう?名前はわからないか」
「ええ、顔の特徴とかを書いておきます。また来るでしょう」
「この書き込みしてるやつは、ちょっと態度悪かったな」
「そうですね、じゃあ、ブラックリストにいれておきましょう」
「ちゃんと、名前を書かせたんだろうな?」
「もちろんです。○○という名前ですね。過去にも3度、買物してますね」
「しかし、ここの掲示板に書きこむやつはほとんどブラックリスト入りだな」
「まぁ、所詮、掲示板に書きこむような人達ですからね」
404ノーブランドさん:04/07/17 21:14
>403
店員たちはわざわざそんなくだらんことをやってるのか?
ほんとだったらへこむなぁ
ブランド的にはもう落ち目なのにw
そんな暇あったらグッチやリヴゴーシュみたいに
DM以外にもいろいろ客への工夫をすればいいのにね。
405ノーブランドさん:04/07/17 21:30
GUCCIは一度も買ったことないんだけど、なんか面白いことやってるの?
406ノーブランドさん:04/07/17 21:37
ガキどもはネームバリューに弱いからw
それにTシャツしか買う金ねーんだろ。。
いいじゃんガキが着ても。横に並んだ時俺達の方がカッコいいんだからw
でもどうして立上げ日なんかにシュプリーム系のヤツらが並んでるんだ?
しかも1人仲間がいると割り込んでくるし
407ノーブランドさん:04/07/17 21:41
ゲラゲラ
408ノーブランドさん:04/07/17 21:59
立ちあがりは来週の金曜だにょ。
409ノーブランドさん:04/07/17 23:34
祐真もきなくなって
来年大学デビューの人たちは一生Dior Hommeなんてきないでしょうね
410ノーブランドさん:04/07/17 23:58
一生というか、来年の秋冬で終了だから。
契約切れて、エディが自分のブランド立ち上げるんだし。
411ノーブランドさん:04/07/18 00:02
悲しいくらいの貧しさと妬みの慰撫空間。
下層階級は下層としてネットで生きろ。
412ノーブランドさん:04/07/18 00:05
サンローランやグッチのほうが終わってると誰か下層君に教えてあげなさい。
グッチの顧客なんて中産階級のたまり場だし貧しい。
413ノーブランドさん:04/07/18 00:07
貧乏人
414ノーブランドさん:04/07/18 00:09
DIOR HOMMEbyエディー・スリマンは来期の秋冬で伝説となる。
415ノーブランドさん:04/07/18 00:10
Dior Homme旋風はもうおしまい
こんどからはジョンガリアーノが浮けまくる
416ノーブランドさん:04/07/18 00:12
日本国には階級なんてものは存在しません。
あるのは職業と収入の違いだけです。
それは何人にも保証されたものではありません。
明日、職業も変わることがあれば、
収入が半減することも十二分に有り得るということです。
417ノーブランドさん:04/07/18 00:13
引き際を心得てるよエディーは。06春夏から満を持して自身のブランド「エディー・スリマン」でモード界に3度目(1度目はYSLで2度目はDIOR HOMMEで)の旋風を巻き起こす!!
418ノーブランドさん:04/07/18 00:15
417>>05秋冬でDIOR HOMME消滅するの??
419ノーブランドさん:04/07/18 00:15
国家官僚だけが高収入を維持することになるのなら
それは日本がすでにして共産国家になっていることを
意味します

だから日本ではすでに自由が奪われています
420ノーブランドさん:04/07/18 00:16
トムがやめたので、YSLはエディにオファーを打診中。
421ノーブランドさん:04/07/18 00:17
消滅じゃなくて伝説となるのです。02春夏〜05秋冬の短く濃い3年間に終止符を打つのです。
422ノーブランドさん:04/07/18 00:17
>>418
>>419

奇しくも、どちらも周知の事実です
423ノーブランドさん:04/07/18 00:18
>>419
今は国も倒産する時代ですから。
424ノーブランドさん:04/07/18 00:19
DIOR HOMMEのデザイナー誰か引き継ぐのか??
425ノーブランドさん:04/07/18 00:20
つまり日本はすでにして
北朝鮮と同じ国家体制を持っている国

これ、周知でした?
それとも羞恥?
426ノーブランドさん:04/07/18 00:21
は?Dior homme自体が終了なんですよ?
クリスチャン・ディオールのメンズラインが今まで通り継続されるだけです。
427ノーブランドさん:04/07/18 00:22
DIOR HOMMEは無くなるみたい、レディースのDIORのみになるよ!!僕的にはDIOR HOMMEもガリアーノが引き継ぐとかなりおもしろいのに・・・
428ノーブランドさん:04/07/18 00:22
>>425
エロいことばっか考えてると、早死にするよw
429ノーブランドさん:04/07/18 00:24
羞恥だな
誰も叛旗をあげようともしない

それは意味がない
長いものには巻かれていろ
430ノーブランドさん:04/07/18 00:26
427>>終っちゃったら今さー高額でDIOR HOMME買いまくってる奴どーなんの??
431ノーブランドさん:04/07/18 00:26
金正男?
ジョンイルの息子がブランド好きだよな

それって、俺らと同じじゃん
432ノーブランドさん:04/07/18 00:27
430>>もちろんオブジェ(芸術品)になるね。知らない人は結構気の毒だね。
433ノーブランドさん:04/07/18 00:27
>>430
世界遺産となります。
434ノーブランドさん:04/07/18 00:29
>>429
俺のは長いけど硬いから何も巻けないんですけど。
435ノーブランドさん:04/07/18 00:30
愚民化政策は終わった
完了だよ
436ノーブランドさん:04/07/18 00:33
そりゃああんたエディの次のデザインを追い求めるのさ
437ノーブランドさん:04/07/18 00:33
残念だけどな

やられっぱなしだったな
438ノーブランドさん:04/07/18 00:37
田原音彦ってどこいったのかな?
439ノーブランドさん:04/07/18 04:43
ディオール・オムやめられるか?
今の店鋪どうするんだ?
クラシックラインもあるし、デザインチームで継続するしかないだろう。
440ノーブランドさん:04/07/18 14:48
とにかく伝統あるCristian Diorの規制に縛られてエディーは大変ストレスがたまってたんだよ。契約終了後に続投したくないんだから。
441ノーブランドさん:04/07/18 14:56
442ノーブランドさん:04/07/18 15:09
信者に質問ですがデニムは岡山で作っているのですか?
443ノーブランドさん:04/07/18 16:20
悪質な千住観音というIDを持つヤフオク出品者がいるのですが彼がデニム製造業者の関係者です。
加工失敗品を品質タグとサイズタグを外して安価で流しています。
ブランドタグがそのままなので大変問題です。

しかし来季のデニムはゴミだったな。
ベルボトムかと思った。
444ノーブランドさん:04/07/18 16:55
44が入らない奴は他ブランド行け。
445ノーブランドさん:04/07/18 16:57
という感じのことを曖昧に販売員はよく言っていますな。
446ノーブランドさん:04/07/18 17:45
>>443
通報すればいいじゃん?なんでしないの?お前にも影響か出るからか?w
447ノーブランドさん:04/07/18 18:09
赤いバッジ、実は今季のV&Rのバッジなんです…
448ノーブランドさん:04/07/18 18:30
かんばれ!曽我さん一家!
青バッジは?
449ノーブランドさん:04/07/18 20:50
デニムは岡山でできてるって本当ですか?
450ノーブランドさん:04/07/18 20:53
本当です。
451ノーブランドさん:04/07/18 21:07
違うよ、岡山がデニムでできてるんだよ。
452ノーブランドさん:04/07/18 21:09
もう通報済でいたね。
今日大騒ぎ。
453ノーブランドさん:04/07/18 21:21
え、岡山が大騒ぎ?
454ノーブランドさん:04/07/19 02:48
結局エディが辞めるってのはデマか?
どうなんだ?
俺は辞めてくれて自ブランド立ち上げてくれた方が嬉しいが。
455ノーブランドさん:04/07/19 13:12
デマだっつうの
本当だったら今頃ソースが溢れかえってる
456ノーブランドさん:04/07/19 15:23
ドルチェ板が盛り上がってるので便乗すればディオールは社内(店内)恋愛が多い。

地方店舗はしらないけど都内はほとんどそう。

さて誰でしょう。
457ノーブランドさん:04/07/19 15:25
金奴→佐野はどうでもいい。

今日も地方狩り。
458ノーブランドさん:04/07/19 15:28
秋冬はあんまりお金なくても揃えられそうで嬉しいな。
それが嫌な人はいっぱいいるんだろうけど。
459ノーブランドさん:04/07/19 16:50
(・A・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |  ガスパル!!
  \     ∨    /
460ノーブランドさん:04/07/19 17:25
ディオールオムが無くなってもこのブランドの出してるシャツ類は
本当に良いと思うのでセール思いっきりかかったらまとめ買いしようと思う
461ノーブランドさん:04/07/19 17:55
 i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
 |  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
 |   '/ ̄ ̄)    ||||||||
 \ ''  /T''     |||||||   /\___/ヽ   +
   ヽ    )     ||||||| /''''''   '''''':::::::\    +
    )   /      ||||| .|(●),   、(●)、.:|
   /|   |       ||||| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +
   / i    ノ       |||| .|   ´トェェェイ` .:::::::| +
  / \/ |       ||| -\  `ニニ´  .:::::/     <ラーメン旨いなぁあああ
  /      | _____/'''"" |||    ヾ;;;;;;;;;  / ̄"''''ヽ
 |      )''''      ‖    ヽ\  ノ       ヽ
 |         v    ||      |/|        ヾ
 |     ノノ   i   ‖     ソ ̄       /  i
 ヾ     ノ       ‖             /   ヾ
  \  ソ   _三------||----=ゞ二\     /    i
   ゝ__ ("-''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''")  /     |
        ヾ\ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ  / \ '''''""""ヾ
           \           /    ) """""")
462ノーブランドさん:04/07/19 18:51
>>460
アロウズのセールで恐ろしいほど並んでるから全部買ってくれ。
463ノーブランドさん:04/07/19 20:11
ラストシーズンとなるともっと安くなるでしょ
464ノーブランドさん:04/07/19 20:18
>>415
ディオールはサイズという点で着れる人間が限られたが、
ガリアーノはデザインという点でさらに切れる人間が限られる・・・

無難に来期バレンシアガかリヴゴーシュだな
465ノーブランドさん:04/07/19 21:01
バレンシアガの秋冬はいいな
466ノーブランドさん:04/07/19 21:48
>>465
ジャケ3種類しか無いから、なんとも言えない。
467ノーブランドさん:04/07/19 22:06
468ノーブランドさん:04/07/19 23:36
465と同じく、バレンシアガの秋冬イイよ。
469ノーブランドさん:04/07/19 23:50
今のシャツを見ていいといっている新参が1匹。
470ノーブランドさん:04/07/20 08:40
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52675915
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52675915

このポカリのポスターで福山が着てるのって正確にはどのモデルかわかりませんか?
ブルーデニムでもたくさんあって区別が出来ないんです。詳しいかた教えてくださいまし。
471ノーブランドさん:04/07/20 18:32
マルチャン、ウザイよ。
472Ballanche ◆MSN100x2CM :04/07/21 23:55
>>466
それでも十二分によい。
473ノーブランドさん:04/07/22 07:29
オマイラ、とうとう明日立ち上げだが並ぶの?
474ノーブランドさん:04/07/22 09:27
あたりまえだのクラッカー
475ノーブランドさん:04/07/22 15:13
>>472
どういう意味で?
種類が多いといいたいの?
シルエットがいいといいたいの?
476ノーブランドさん:04/07/22 18:22
立ち上がりに入荷するものって、着丈の短いジャケ2型だけ?
ボーダーカットソー、ブーツ、コートの入荷は無いみたいです。
今季は品数が豊富なので、完売するようなことはまず無いでしょう、とのこと。
顧客情報ではサイズ42が限定で発売されるらしいので、それが欲しい人は
並んだ方がいいみたいですね。
477ノーブランドさん:04/07/23 15:55
ジーンズいつものサイズで買ったらぶかぶかだった
478ノーブランドさん:04/07/23 15:59
8月神戸にできる路面店って旧居留地にできるの?
神戸在住の方いたらどこにできるか場所教えて
479ノーブランドさん:04/07/23 17:15
過去最低のスタートだった。

誰かも嘆いているけどパンツベルボトムじゃん!ジャケット着丈全然短くないし!
なんで変更するの?なんで大きくなったの?

開店後1時間居座って高額消費者ほぼ2人。
小物とレザーは良かったと思うんだけど?
480ノーブランドさん:04/07/23 17:20
素材は目に見えて悪化した。固い。
だいたい下手に安くするから半端なもんになるんじゃん。
海外で10万台なんだから。秋冬。
夜から妬みとか貧じゃない批判が始まる予感。
481ノーブランドさん:04/07/23 17:53
デニム買ったら30インチでもぶかぶかだったわ。普段は30がジャストなのに
482ノーブランドさん:04/07/23 17:59
股上が浅くなったってのはいい。尻が小さいのもいい。
しかしモモから裾口までバギーパンツなのは酷い。
新調178cmはいるんですが…。
483ノーブランドさん:04/07/23 18:23
まだ行ってないんだけど、デニムって今季は
63,000円の一型だけなんですか?
それが、ベルボトムなん?
484ノーブランドさん:04/07/23 18:59
コットンパンツのほうがまだ44ー21に近いよ。
485ノーブランドさん:04/07/23 19:04
ヤフオク出てるから確認
486ノーブランドさん:04/07/23 19:08
コットンパンツって先行販売されたやつ?
先行のやつなら裾幅19cmだよ。
同じく先行のコーデュロイが21cmだった。
487ノーブランドさん:04/07/23 19:30
>>486
ウエストのサイズによって裾幅も違うわけだが…
488ノーブランドさん:04/07/23 19:52
クリスチャン・ディオール、2004年度上半期の売上が16パーセント上昇
2億7400万ユーロ(3億3980万ドル)に達し、第2四半期の売上も1億3800万ユーロ(1億7100万ドル)で、
これは過去最高となった。「すべての分野で成長し、とくにジョン・ガリアーノのレディスウェアと
エディ・スリマンのディオール・オムの伸びが大きかった」と発表した。
489ノーブランドさん:04/07/23 19:52
>>480
特にスウェット類(トレーナー、パーカー)の質はマジでヒドイね。ありゃ。
無印レベルだよ。値段も格安だったけどw
490ノーブランドさん:04/07/23 22:14
減額→劣化断固反対。
昔の名前を汚すな!キムタクじゃなきゃ着ても千円だよ。ホント。
491ノーブランドさん:04/07/23 22:33
でもすぐなくなるんだからいいじゃん
492ノーブランドさん:04/07/23 22:37
ブラックコーデュロイ欲しいな
493ノーブランドさん:04/07/23 22:38
伝説のブランドになるな。昔のギャルソンのように。
494ノーブランドさん:04/07/23 22:43
>>493
モードの歴史に埋もれます。
495ノーブランドさん:04/07/23 22:44
えディが腰履きとかしないならいいけどさ。ジョンガリのほうがいイね
496ノーブランドさん:04/07/23 22:54
ボーダーTシャツ(蜂刺繍付き)は定価いくら?
497ノーブランドさん:04/07/23 22:58
ファッション業界は別として、俗世間的に日本の若者の憧れブランドって
2004だと、ディオール、ドルガバ、グッチあたりじゃん?

でも、2005のグッチ、ルーズファッションになっちまった。俺の感覚では
カッコよくない。

2005の三大俗世間的人気ブランドってどこになると思う?
498ノーブランドさん:04/07/23 22:59
PIKO
499ノーブランドさん:04/07/23 23:06
並行輸入店に置いてあるブランドの割合が
ギャル男(=ブランド好き)に人気の割合ってことでいいんじゃないの?
そういう意味で来シーズンは、D2、JUST CAVALLIあたりが来そう

アルマーニやヴェルサーチの返り咲きもあるかも
エンポリオは現在ギャル男の間で人気上昇中っぽいし
もしくはプラダではなく、MIUMIUが来るかも
500ノーブランドさん:04/07/23 23:09
4万
501ノーブランドさん:04/07/23 23:12
まだ入荷初日だから許して。
しかし初日のスーツ買った奴はどうする木だ?
502ノーブランドさん:04/07/23 23:13
サザンのクワタがコーティングデニム
503ノーブランドさん:04/07/23 23:14
ここのシャツって皺になりやすくない?
504ノーブランドさん:04/07/23 23:16
完全にディオール信者のスレだな
スレタイどおりw

雑談にはレスすらしない・・・
505ノーブランドさん:04/07/23 23:16
>>496
42000円(税抜き)
506ノーブランドさん:04/07/23 23:17
手洗→柔系はアイロンでも再現不可能だと店員も白状してる。
硬ければとりあえずアイロンで。


そういえばシャツがわけわかんないくらい高くなったな。
507ノーブランドさん:04/07/23 23:20
ボーダーは糞。
寝巻だよ。

やっぱりライダース待ちわけ?
508ノーブランドさん:04/07/23 23:32
白シャツクリーニングに出したら、しわだらけになってた
こんなもんなんだろうか、
509ノーブランドさん:04/07/23 23:41
あー、なんか死にたくなってきた・・・
510ノーブランドさん:04/07/24 00:03
いってきた。 やっぱりコレクションラインの配色のスニーカーは出てた。
普通にカッコよかったし、スーツのラインもきれいだったけどなー。全体にビョウ
打ってるライダースは微妙だったのでスルー。あとノンウォッシュも。
ここでたたかれている程ひどくはないと思ったよ。伊勢丹は42は既に完売。
本店は43があります。サイズ的には28.5辺り。
511ノーブランドさん:04/07/24 00:12
スニーカーって、先行と全く同じ?
同じなら既に持ってる人多そう。
あの日は、夕方に行ってもまだまだたくさん売れ残ってたなぁ。
その残りを売ってるのかな。
512ノーブランドさん:04/07/24 00:17
コレクションみたいに汚しが入ってるんなら買いたいんだが
513ノーブランドさん:04/07/24 00:18
違ってる。先行のやつはアッパーがスエードになってたけど、今日のは
まんまコレクションラインと同じ。前回は買った後で気づいてだまされた気分だったん
けど今回は非常に満足。43や42はもう無い。ボトムは細く靴は大きめを謳ってるのに、
43までしか入ってこないってのが既にイタイ。185以上はバランス取れなくて泣くよ。
514ノーブランドさん:04/07/24 00:20
>>511
小さいサイズでしょ?。
43とかは最初の20人で既に完売だったよ。
515ノーブランドさん:04/07/24 00:28
リアルクローズに近かっね。店員の対応もよかったし。
516ノーブランドさん:04/07/24 00:33
ジャケットは相変わらず高いけどその他のコットンやウールのシンプルなアウターやニット類はかなり安くて着易いものが充実してた。
相対的にTシャツがちょっと高く感じたけど。
ただ安くなったものの多くは別にディオールじゃなくてもいいよなぁ・・・ってのが多く、なーんか微妙。
517ノーブランドさん:04/07/24 00:42

全く同感。

初日を褒めれば褒めるほどけなしてるような気分ってことだよね。
あんた信者やね。
518ノーブランドさん:04/07/24 00:45
まぁ 似合わないヤツがきればかっこ悪いわけで。
519ノーブランドさん:04/07/24 00:47
あんなのフランス人の美少年しか着こなせナイョ。
無印と変わらん。
520ノーブランドさん:04/07/24 00:49
全身ディオールなヤツは服に何倍も勝ってないとただのサラシになるってこと?
521ノーブランドさん:04/07/24 00:49
もう少し安く見えた。
522ノーブランドさん:04/07/24 00:55
ジャケット確かに胸周りが大きくなってたな、アームホールも若干。
523ノーブランドさん:04/07/24 00:56
シャツは安くなってないか?
蜂シャツが42000円だったけど前期は52000円だよな?
524ノーブランドさん:04/07/24 01:09
秋冬ジャケットはもうディオール信者とは関係ないんでない?

怒らないで欲しいけど裏原の貧ミニジャケットをディオールのデニムに合わせた方がコレクションっぽいと本気で思うよ。
たしかポパイで野口がそうやっていた。
525ノーブランドさん:04/07/24 01:13
>>505
ありがとう!路面店、伊勢丹、バーニーズ、アローズではもう売ってる?
526ノーブランドさん:04/07/24 01:21
ハーフレングスのコートを着る時ここのパンツは威力を発揮しそうな気がする。
ちなみにコーデュロイパンツ買った。若干パンタロンだけど、たるませて履く分関係無くなる。
思ったけど、ピッチピチで履くとただのキモイスパッツになるからほんの少しだけゆとりもたせる
サイズがいいと思った。
527ノーブランドさん:04/07/24 01:35
>>525
直営は黒×グレー、黒×白の半そでのみ入荷
528ノーブランドさん:04/07/24 01:47
>>527
どうも、どうも そのタイプが欲しいんです、すぐに着れますよね。
529ノーブランドさん:04/07/24 01:55
うん薄手だし着れる。
530ノーブランドさん:04/07/24 02:32
526 みたくかっこよくなりたいな。
531ノーブランドさん:04/07/24 04:23
スカートに合わせてた黒いラインの入ったスニーカーってまだ買えます?
サイズは26,5くらいなんですけど
532ノーブランドさん:04/07/24 04:53
お前らの半分がコレクションのようにカッコよく着こなし、残りの半分が
並行輸入情報雑誌のHEROSのようなダサい着こなしなんだろうな

一番の問題はおまえら全員が決して後者ではないと思い込んでいることだ
533ノーブランドさん:04/07/24 04:56
ヒーローズ知ってる人少ないんじゃないw
あれは悪夢だよな〜読物としてw
多分この板の奴らは案外イケテルと思う。
534ノーブランドさん:04/07/24 06:27
並行輸入情報雑誌のHEROS?

どこの本屋で買えるんだYO
535ノーブランドさん:04/07/24 07:03
>>532.533
お前らの目は節穴か?ヒーローズこそ我々が一番参考にすべきじゃないか
gapやpenなんかに出てくる外国人のモデルなんて元がいいから何着てもかっこいいんだから。
あえて一般的な日本人をモデルにHFを着せたらどうなるかを客観的に見せてくれるヒーローズこそ目をそむけず読むべきだ。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/heros.jpg
536 ◆MSN100x2CM :04/07/24 08:26
>>475
シルエットと値段、もちろん素材と色によって評価は異なってくる。

>>479
昨日は時間なくて路面店・イセタンともに行けなかったのですけど、
ジーンズとウール素材のパンツのどちらがベルボトムになったのですか?

>>508
白○舎のローヤルクリーニングとかならシワはあまり出ないです。
537ノーブランドさん:04/07/24 08:58
>>531
誰か教えて下さい!! ヽ(`Д´)ノ
538ノーブランドさん:04/07/24 09:24
>>535
うん、日本人がこれ見よがしにポーズしてるけど
泣けてくるほどダサイな。
ヒーローズこれはかなり参考になるよ。
高い買い物だけに、北欧の美少年が着てるのに惑わされて衝動買いをし
後悔するより、現実を見るべきだよな。
つまりヒーローズにでててカッコイイと思えれば、初めて買いといえるかも。
539ノーブランドさん:04/07/24 09:33
オモロイなぁ。本屋で探してみるわ。
540ノーブランドさん:04/07/24 12:00
なんか、目が覚めるような雑誌だな。
541ノーブランドさん:04/07/24 12:05
377 : ◆MYgDcFCnS2 :04/07/24 11:47
ディオールオムの時計凄いね。
ステンレスケースにゼニスのエルプリメロぶっこんで、デイトナもビックリの131マソですか...
タンブールに続けって感じだなぁ。


お前ら、信者なら買うよな?
542ノーブランドさん:04/07/24 12:11
>>535
サンクス。
これで買い物が抑えられる。
日本でディオールボーイ見つけられなかったはずだよな。

サイズが大きめのせいもあるだろうが、それを割り引いてもひどいな。
まあロングジャケットと細いパンツは諦めよう。
543ノーブランドさん:04/07/24 12:19
>>535
よし。
他のディオールスレにも貼ってくるか。
544ノーブランドさん:04/07/24 12:21


身長170cmの整形と厚底とジャニーズの洗脳、圧力がなけりゃこんなもん。
http://myhome.hanafos.com/down3/35/60/27/01/59/deepdimple_92.jpg
http://oasis.fortunecity.com/keywest/271/nakai_bestone.htm



これ見てこのスレのキムタク厨ショックで俺に怒りだすんだろうなw



545ノーブランドさん:04/07/24 12:57
パンツ買おうと思っていたけど
日本人が履くと足の短い仮面ライダーみたいだな。
思いとどまったよ。
流行とブランドイメージって恐ろしいな・・・・
546ノーブランドさん:04/07/24 12:58
昨日本店でディオらしきおっさん(若造り)いたぞ
なんつーか、勘違いオーラでまくりだったw
やっぱナンバーナインとかからDIORにくる奴は、垢抜けてねーなってのが感想。
547ノーブランドさん:04/07/24 13:03
もちろん写真とっただろうな
548ノーブランドさん:04/07/24 13:30
>>535
それはまだマシな写真だな、春夏のヒーローズはひどかったw
549ノーブランドさん:04/07/24 14:10
>日本人が履くと足の短い仮面ライダーみたいだな。
ワラタ
550ノーブランドさん:04/07/24 14:30
まあ、仮面ライダーの中の人も日本人な訳だが...

551ノーブランドさん:04/07/24 14:36
ヒーローズを見るとモデルって大事だと思うよね。
552ノーブランドさん:04/07/24 14:54
これから半年は服じゃなくてヒーローズで盛り上がりそうな予感w
ってかそういう奴が本当に昔からの信者なんだとは少し思うけどさ(寂
553ノーブランドさん:04/07/24 14:57
(無題) 投稿者:ディオ99  投稿日: 7月24日(土)14時43分27秒

今、Dior表参道に行ったら、俳優の内藤剛志がいた。笑。




田舎出身の香具師はすぐ芸能人に反応するなw
554ノーブランドさん:04/07/24 14:57
持ち上げている奴はいままでもTシャツとデニムしか買ってない相対化できない本骨でヒーローズと比較してるトリッキーな奴が信者なのでは。
555ノーブランドさん:04/07/24 15:49
ここの服洗濯するならえマール使う?
556ノーブランドさん:04/07/24 15:58
ディオってのは受注漏れだからさ。
大体ビップルーム入れてねぇだろ。

内藤が入らないのはスタイルとして見事だけどさ。
557ノーブランドさん:04/07/24 16:00
今日も行ったが回転していないのは錯覚なのか?
558ノーブランドさん:04/07/24 16:50
コーデュロイ、やっぱいらね〜〜
先行の時も思ったが、いまいち。
559ノーブランドさん:04/07/24 17:04
あっ、おれも内藤みた!
560ノーブランドさん:04/07/24 17:26
531 ノーブランドさん sage 04/07/24 04:23
スカートに合わせてた黒いラインの入ったスニーカーってまだ買えます?
サイズは26,5くらいなんですけど


すいません。 ディオールの事全然詳しくないので良くご存知の方教えて下さい。
561ノーブランドさん:04/07/24 17:40
>560
ここは信仰者限定スレなんで、ほかのDiorスレで聞いたほうがいいのかな、と思います。
この手の書き込みはスルーされちゃいます。
562ノーブランドさん:04/07/24 19:41
NHKで森進一がディオールオム

春夏の表紙JK
563ノーブランドさん:04/07/24 20:08
ひどい太さだったな
564ノーブランドさん:04/07/25 01:23
復刻ライン求(涙
565ノーブランドさん:04/07/25 01:52
今期は燕尾ジャケットはないのかな?
ラペルがサテンのやつ。
あれは去年も今年も細いままだったから欲しいな。
春夏は金無くて買えなかったからもし出たら欲しい。
発売するか知ってる人いませんか?
566ノーブランドさん:04/07/25 02:15
去年と今年では着丈とアーム幅とサテン地が変わっています。
567ノーブランドさん:04/07/25 07:33
>>561
俺らのような評論家のためにあるブランドだよな。ダサイ奴らには着て欲しくない。
選ばれし者のみ着れるようなブランドでいつまでもいてほしいよな。
568ノーブランドさん:04/07/25 14:52
>>544
はじめてみたよこれ
569ノーブランドさん:04/07/25 17:08
初日取り置きしてるやつマジ殺す。
いいもんみんな取り置きやがって。
570ノーブランドさん:04/07/25 17:09
そしてディオって奴は中年女だったということを暴露。
571ノーブランドさん:04/07/25 19:29
取り置きキャンセル待ちすれば、後でゆっくり買える。
BNYと同じシステムだね。
昨シーズンもセール期間中に取り置きキャンセル分が店頭に出て、
意外なものが買えて良かった。
572ノーブランドさん:04/07/25 21:41
銀座店オープンの時に、全部再入荷
573ノーブランドさん:04/07/25 22:12
>>569
>>571
一度も買い物した事ないんですが取り置きってしてもらえますか?
やっぱり常連さんじゃないと無理?
574ノーブランドさん:04/07/25 22:17
普通に考えてあたりまえ
575ノーブランドさん:04/07/25 22:23
取り置きして下さいって言えば大丈夫!
576ノーブランドさん:04/07/25 22:27




店員 「取り置きはできません。すいません。」



577ノーブランドさん:04/07/25 23:57
>>574
>>575
>>576
ありがと
578ノーブランドさん:04/07/26 02:40
信仰者限定スレを見込んで質問。

シャツの洗濯どうしてる?
今までずっとクリーニング出してきたんだが、
秋冬から春夏の展開見て、洗濯機で洗ってもいいかな?と思えて来た。
しかし、あの生地の張り感みたいなのがなくなるのもなあ。
どうよ、そこらへん。
579ノーブランドさん:04/07/26 04:01
>>578
1度着たら捨てる
580ノーブランドさん:04/07/26 06:01
え!?同じものを2回も着るやつなんているの?
Diorだよ!?このクラスのシャツは一度着たら捨てるのが普通でしょ?
2回も着るなんて、よっぽど気に入っちゃったのかな。
それなら、同じもの買えばいいのに。
まぁ、同じ物なければ、諦めるしかないだろうけど。
581ノーブランドさん:04/07/26 08:39
貧乏人の釣りはセンスない上にくどいな。

だいたいお笑い芸人の着る服じゃないしな。
582ノーブランドさん:04/07/26 16:22
ここのジャケットっていくらぐらいでしょうか?
黒一色のピークドのウールジャケットはいくらぐらいしますか?
あと燕尾ジャケット、スモーキングとかも教えてください 勿論全部ピークドのものがいいです
583ノーブランドさん:04/07/26 18:17
>>582
ショート丈なら入荷してるよ。25万円くらい。
今後、同じ形でラペルがサテン地のもの(GAPの表紙のやつ)が入荷予定。
サテン地でピークトラペルのスーツなら入荷済み、35万円くらいだったかな。
燕尾とスモーキングは今後入荷予定。
584ノーブランドさん:04/07/26 19:13
しかしそのスーツは着丈長すぎ&やたら大きいという曲者。

585ノーブランドさん:04/07/26 19:18
信者さん。

スモッキングは何で粗悪になったの??
おらみたいな素人貧でも昔の方がカッコよかったような。
586ノーブランドさん:04/07/26 19:22
>>584
確かに。でも、ワンサイズ下げたら、先シーズンとほとんど同じだったョ。
587ノーブランドさん:04/07/27 03:11
スマップ5人の中で全身ディオールでコーデネートしたとしたら
誰が一番似合うと思いますか?

俺は草薙かな
588ノーブランドさん:04/07/27 09:58
俺も草薙かキムだと思う
589ノーブランドさん:04/07/27 11:01
やはりキムか草薙だな。
中居と稲垣はファッションセンスなさそう
カトリックに関してはラフ専門
590ノーブランドさん:04/07/27 11:03
ほんとディオールって宗教みたいだよな。好きなヤツの格好みんな同じ
591ノーブランドさん:04/07/27 12:19
普通にかっこいいのはキム
ディオールをディオールらしく着れるのは草薙
と思う
592ノーブランドさん:04/07/27 13:16
草薙はSMAPの中で一番細い感じだからな
キムはかっこいいけど
なんか肉がある感じ
593ノーブランドさん:04/07/27 14:08
ヤフで29万でノッチド→革上衿の奴がでてるけど昨日直営で税込26万とかで売ってた。

これは転売屋?
594ノーブランドさん:04/07/27 15:34
スモーキングジャケどういうのか教えてくれ
595ノーブランドさん:04/07/27 15:44
gapの表紙のジャケットは、価格はおいくら位ですか?あといつ頃入荷するかご存知ですか?
宜しくお願いします
596ノーブランドさん:04/07/27 16:31
おみせにきくのがいちばんはやいよ
597ノーブランドさん:04/07/27 18:02
赤と黒のコートモロパンクっぽいコートだね
598ノーブランドさん:04/07/27 19:07
店では教えてくれないから、顧客に聞いてるんじゃないか?
お店では次の土曜に入荷するものを木曜か金曜にようやく教えてくれるだけだから。
599ノーブランドさん:04/07/27 20:35
ここのスニーカーは今回出たのでやっとかいたいものの中にはいってきたね
600ノーブランドさん:04/07/27 22:12
値段を教えてくれない店なんてどこにあるんだ?w
あるなら行ってみたいよw
601ノーブランドさん:04/07/27 22:30
>>598
顧客でもなんでもないけど次どういうのが入るの聞くと表参道ならルックブックとか型紙?見せてくれるよ。
服の絵とか素材とかサイズごとの入荷数と入荷予定が書いてあるB4の紙つづったやつ。
今期はまだルックブックできてないみたいだけど。
602ノーブランドさん:04/07/28 00:04
>601
そういうのルックブックって言うんだー知らなかったー
勉強になたー
603ノーブランドさん:04/07/28 00:05
正しくは、ルックルック
604ノーブランドさん:04/07/28 00:14
ルックブックはA5くらいの写真集みたいな奴だよ。
605ノーブランドさん:04/07/28 00:17
ルックブックとフォトブックのちがいは?
606ノーブランドさん:04/07/28 00:34
>>605
左がルックブック、右がフォトブック
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/dior.jpg
607ノーブランドさん:04/07/28 01:24
>>606
thanks.勉強になりました。
ではパターンだけ表示されているものは何というのでしょうか?
608ノーブランドさん:04/07/28 08:42
名古屋店では教えてくれないというか店員自体も入荷情報具体的には、
わからないみたいなんですよ。表参道店ではすぐ事細かに対応して
いただいたんですが。地方は店員もアイテムの種類もしょぼすぎです。
609ノーブランドさん:04/07/28 08:45
>>607
絵型
610ノーブランドさん:04/07/28 08:54
ルックブックってどれくらい買うともらえるようになるんですか?
611ノーブランドさん:04/07/28 12:11
>>608
神戸のリステアでも「入荷の時期は分かりません」って言われた
大阪にもお店出来るらしいがいつだろうか
612ノーブランドさん:04/07/28 13:08
>>606
毎回ためになる回答ありがとうございます。
それを英語かフランス語にすると何というのでしょうか?
どなたかごぞんじのかたお願いしますm(__)m
613ノーブランドさん:04/07/28 13:25
>>610
アクセだけの奴は店頭に積んであるから勝手に持ってけばいいし、服の奴も引き出しんとこにいっぱい入ってるからくれっていえば誰でももらえると思うよ。
もともと販売促進のために作ってるわけだし。アウターの1つでも買えば勝手につけてくれるけどね。
614ノーブランドさん:04/07/28 13:34
>>613
こういうのを毎回送ってきてくれるだけで客の対応も違うのにね。
615ノーブランドさん:04/07/28 16:16
結構送ってこない?
616ノーブランドさん:04/07/28 16:41
嗚呼なんてすばらしき電通。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
日本一のエリート高給集団。そして素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「電通の社員です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
バッジをつけて歩いているだけで味わう圧倒的な電通ブランドの威力。
初対面の女性から交際を申し込まれる。皆が道を譲ってくれ、席を空けてくれる。
電通に入社できるなんて夢のようだ。
僕は胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
将来日本をになう最高のエリートである僕たちに対する、神が与えた特権。
電通で働くことにより、僕たちは日々特権階級に近づいてゆくのです。
617ノーブランドさん:04/07/28 18:05

ヤフオクのモンキーさん電通。一応〜DIOR上位顧客。伊勢丹の昔からの。

ていうかブラクデニムまた流行ってない??なんで??
618ノーブランドさん:04/07/28 19:01
ルックブックとカタログは違うじょ。
ルックブックはそんなに大量に作ってないがな。
お店にも数冊しかないから、普通、くれないよ。
カタログなら、いくらでもくれるけど。

ちなみに、表参道店で、入荷数とか入荷時期は
店員さえ知らされるのは2〜3日前だから、聞いてもわからない。
ってか、当日入荷して初めて、店員も正確な入荷数を知る。
619ノーブランドさん:04/07/28 19:28
電通、給料はいいけど、休みがほとんどないから、
金使う暇が無いよ、って友達が言ってた。
そいつと結婚した女友達は、金はいっぱいあって、
旦那とはほとんど会わないで済むから、やっぱ電通マンは最高!って言ってた。
620ノーブランドさん:04/07/28 19:43
水差し。

受注会参加者の特殊ケースに入った顧客カタログもあります。
CD-ROM付。

621ノーブランドさん:04/07/28 20:48
>>620
ヤフオクに出品したのはお前か??
622ノーブランドさん:04/07/28 23:32

あれはバイヤー用のメモだよ。
623ノーブランドさん:04/07/29 05:50
ブラックジャケットは、もう入荷してますか?
624:04/07/29 11:17
ジャケットはこの前でてたね。
かたちよかったです。
625ノーブランドさん:04/07/29 12:51
頼むから復刻してくれ。
リフレクション頃から。
そうしたら帰り咲くのに!
626ノーブランドさん:04/07/29 13:00
ここの俺似合わなかったよ。
ガリ少年体形専門のブランドだとおもた。
627ノーブランドさん:04/07/29 13:20
>>626
モデルを見ても胸板の薄いガリガリ君だもんな
628ノーブランドさん:04/07/30 00:39
ある意味これだけ日本で持ち上げられるのは
若者にもやし系が増えてきたからだろ・・・

筋肉質のやつはドルガバやD2が似合うな
629ノーブランドさん:04/07/30 01:10
ディオールなんてガリガリの日本人の間だけで流行っているだけ。
あんなエアロスミスのタイツみたいの恥ずかしくて履けませんw
630ノーブランドさん:04/07/30 01:58
>>624
そうですか。
そろそろ、伊勢丹でも行ってみます。
631ノーブランドさん:04/07/30 02:01
筋肉質でもガリガリでもないけどDior着てるよ
632ノーブランドさん:04/07/30 02:04
流行ってるから?
633ノーブランドさん:04/07/30 02:05
Diorが好きだから。
634ノーブランドさん:04/07/30 02:22
そっか
635ノーブランドさん:04/07/30 02:59
ブランドの歴史や変遷も知らん流行に流されてるだけのガキばっかだからカモにされるんだな
636Ballanche ◆MSN100x2CM :04/07/30 02:59
羽織ってみればわかるさ。
637ノーブランドさん:04/07/30 03:03
ガ〜リガ〜リ〜君♪
ガ〜リガ〜リ〜君♪♪
638Ballanche ◆MSN100x2CM :04/07/30 03:14
痩せているのって悪いことなのですか?
639ノーブランドさん:04/07/30 11:19
どちらかといえばいいこと
640ノーブランドさん:04/07/30 11:23
極端は×
641ノーブランドさん:04/07/30 11:54
gap press men 04-05AWの表紙飾ったスモーキングいくらするの?
642ノーブランドさん:04/07/30 13:26
痩せていても、筋肉がしまっていれば(あれば)いいのでは?
ただのガリは、貧相で、キモイ。
643ノーブランドさん:04/07/30 13:38
594 :ノーブランドさん :04/07/30 04:27
俺はリアルホモで売り専もしてるからディオールのコートだろうが高い時計だろうが問題なく買えるよ。
一昨日はビトンのネックレス買った。
12万とちょっと高かったけどバイト4日分だし問題ナッシング!
644ノーブランドさん:04/07/30 14:32
某マーチ(最近大麻で逮捕された学生がいるところ)で売りやってディオールとかドルガバ買いまくってる奴はいる。
まあ元々両刀みたいだけど。
645ノーブランドさん:04/07/30 15:08
100円くらいじゃない
646ノーブランドさん:04/07/30 18:31
>>641
ショート丈ジャケだから普通のより安いよ。
同じ形で、ラペルがサテンじゃないのは入荷済み。
25万円くらいだったと思う。
表紙のやつはサテンだから、もうちょっと高いかな。
同じサテン素材のスーツは入荷済み。36万円くらいだったかな。
ショート丈のパンツはセットアップで8万円くらいだから、
スーツで買っても同じくらいになっちゃいます。
もちろんスーツの方のジャケットの着丈は普通に長いけどね。
スーツのパンツはサイドにラインが入ってた気がした。
647ball:04/07/30 19:28
偽ballですが質問はありますでしょうか?
一般情報や憶測で回答します。
648ノーブランドさん:04/07/30 21:01
専攻はなんでスカ?理Tを出て、駒場で研究員やってるそうですが。
科学史はお詳しいのですか?
649ノーブランドさん:04/07/30 21:08
ガンダムに詳しいのかと思ってました。
フランスには何をしに?
650ノーブランドさん:04/07/30 22:34
ball氏は背も低くてガリで、眼鏡かけてて、いかにも理系って感じですよね。
あれじゃあ、もてないのもうなずける。
恐らく、商売女としか経験がないんじゃないか?
Diorスレの某上顧客も見た目は似てるよね、あいつも東大だし。
東大って、そんなやつばっかなのか?
651ノーブランドさん:04/07/30 22:36
ballancheって何のキャラだっけ?
652ノーブランドさん:04/07/30 22:39
おいおい!
ballは東大じゃにゃいぞ!
653ノーブランドさん:04/07/30 22:40
関西の人だよね。
654ノーブランドさん:04/07/30 22:41
>>651
フランスの学者だよ。
655ノーブランドさん:04/07/30 22:42
そうなん?先日、表参道のDiorにいたけど。
伊勢丹でもよく買物してるのを見かける。
656ノーブランドさん:04/07/30 22:43
で、明日は何が入荷で?
657ノーブランドさん:04/07/30 22:45
>>656
今日少し聞いたけど忘れちゃった。
658ノーブランドさん:04/07/30 22:47
それは某表象の子でしょ?
659ノーブランドさん:04/07/30 22:50
ballはどうでもいい。1度も役に立つ情報も批評もなかった。
感想文を表現だと勘違いしている例だねW
660ノーブランドさん:04/07/30 22:51
>>649
バシュラール研究じゃないのかな
661ノーブランドさん:04/07/30 22:51
明日もショートジャケットだって聞いたけど??
662ノーブランドさん:04/07/30 23:00
ショートジャケ、あと2種類で、全5種類揃うんだよね。
最初の3型は既に完売って、すごいよな。
よく、あんな使えないもの買うよな。
あんなの着て街あるいてタラ、笑われるの間違いないだろうに…。
663Dragon:04/07/30 23:08
僕の掲示板にも遊びに来てね!
664ノーブランドさん:04/07/30 23:09
誰も笑わん。全期は笑う。
665ノーブランドさん:04/07/30 23:10
>>659
前々から思ってたけどおまえ頭わるいな。
ballも他の顧客も本当に役に立つ情報なんかここに書くわけないじゃんW
666ノーブランドさん:04/07/30 23:11
最近の佐野はどうよ?
伊勢丹から続く差別主義地方狩りは改善された?
667ノーブランドさん:04/07/30 23:12
顧客は馬鹿だから、役立つ情報を自慢げに書いちゃうんだよw
668ノーブランドさん:04/07/30 23:15
ここにいればみんな馬鹿のんだけどさ
669ノーブランドさん:04/07/30 23:16
結構役立つが…??
670ノーブランドさん:04/07/30 23:16
>>668
お前も馬鹿のんw
671ノーブランドさん:04/07/30 23:16
>>666
店員名書くのやめようよ、かわいそうじゃん。
672ノーブランドさん:04/07/30 23:17
のんたん、空を飛ぶ。あ、旦那の方か…
673ballanche:04/07/30 23:17
うん。馬鹿ノン。フランス語だよ
674ノーブランドさん:04/07/30 23:18
佐野信者め。
675ノーブランドさん:04/07/30 23:18
>>669
例えばなんか役に立った情報ある?
676ノーブランドさん:04/07/30 23:19
そもそもballは情報ないからw
677ノーブランドさん:04/07/30 23:20
マッキー極細。だからいつも掘られる方。
678ノーブランドさん:04/07/30 23:21
1年前までは役に立った。
当時はDIORが問題になるくらい閉鎖的だったから。
今はどうでもいいけど。だいたいDIORがどうでもいいんで。
679ノーブランドさん:04/07/30 23:22
新しい掲示板に行こうぜ!

ああいうのがあると階級闘争になるんだがな
680ノーブランドさん:04/07/30 23:22
>>676
ballaはどうでもいいんだよ
681ノーブランドさん:04/07/30 23:23
Drag On!!!!!!!!!!!!!!
682ノーブランドさん:04/07/30 23:24
ドラゴン
新しいキャラだな。
スーパー顧客ぶるつもりだろうな今後
683ノーブランドさん:04/07/30 23:24
Diorオムは、値段が高いので最初は敬遠しつつも、「とりあえず試着」
なんてことで、お店で一度試着しちゃうと、それがデニムであろうと、
ジャケットであろうと、その素晴らしいシルエットに負けてハマってしまう
んですよね(^^;
しかも、一着買うと、どんどんエスカレートしてしまう。。。
この私が、まさにそれです。
表参道店には週末で暇さえあれば覗いてますよ。
684ノーブランドさん:04/07/30 23:25
表参道に閉店後行きますなら顧客だったが。
685ノーブランドさん:04/07/30 23:26
先日の、エディの来日は行ってきてサインをもらい、今じゃ家宝です。
その前夜のDiorパーティも盛り上がってきました。
持っているアイテムは、結構多いですが、お気に入りは、燕尾ジャケット
と、定番のダメージブラックデニムです。
686ノーブランドさん:04/07/30 23:26
DRAGONはスーパー顧客だからな。
687ノーブランドさん:04/07/30 23:26
閉店後に表参道のお店行くと内装工事やってるよw
688ノーブランドさん:04/07/30 23:27
人は良さそうな気がしないでもない
689ノーブランドさん:04/07/30 23:27
エディの写真(50万ン)を買ってサインもれえばな
690ノーブランドさん:04/07/30 23:28
あのパーティはかなり楽しかったです☆
スタイリストの野口強や祐真朋樹や木村拓哉、藤井フミヤなど、多くの
有名人を見ましたよ(^^)
691ballanche:04/07/30 23:28
もう内装終わってるノン
692ノーブランドさん:04/07/30 23:29
絵文字カワイイねドラゴン。
693ノーブランドさん:04/07/30 23:29
>>646
ありがとうございます
694ノーブランドさん:04/07/30 23:29
12時まで買い物できるとSは言っているW
695DRAGON:04/07/30 23:30
お前ら全員貧
696ノーブランドさん:04/07/30 23:31
頭ににきびみたいなのって出来ない?
それはそうとしてにきびって潰すとしろいのでてくるよね
あれどうしてる?
おれくってるよw
697ノーブランドさん:04/07/30 23:32
なかなか盛り上がんね。掲示板DRAGON記念。
698ノーブランドさん:04/07/30 23:32
>>694
違法行為だなw
699ノーブランドさん:04/07/30 23:33
DRAGOんあげ
700ノーブランドさん:04/07/30 23:33
ヴィトンでは常識です。
701ノーブランドさん:04/07/30 23:34
信者限定なのに信者は?
702ノーブランドさん:04/07/30 23:41
>>700
よほどのことがない限りそんなことありません。
703ノーブランドさん:04/07/30 23:44
http://353.teacup.com/lsd/bbs


lsdって何?
704ノーブランドさん:04/07/30 23:48
ヴィトンの顧客は常識。
対応した奴は気の毒だが帰れない。

百貨店顧客レベルには無縁だが。
705ノーブランドさん:04/07/30 23:49
ナンバーナインもだよな?
706ノーブランドさん:04/07/30 23:50
子供の頃鼻くそ食ってた奴いじめてたけど僕も食ってましたごめんなさい


hedi sliman
逆から読むと
msl
707ノーブランドさん:04/07/30 23:51
ヒルズは確かにそうだね。夜中もうろるろしてるじゃん。
708ノーブランドさん:04/07/30 23:53
hedyですな。
709ノーブランドさん:04/07/31 00:01
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40079707

これってこんなに茶色いのか・・・ グレーかと思ってた
710ノーブランドさん:04/07/31 00:01
!(^^)!
。゚。(゚^∀^゚)。゚アーハハハハハハ
711ノーブランドさん:04/07/31 00:52
>>644
同じ大学でディオールとかドルガバとか着てるけど、多分見たことないな。
当方政経学部生。
売りとかやってるくらいだから学校来てないのかな・・・?
テスト乙
712ノーブランドさん:04/07/31 01:13
>>711
俺も政経(4年)だけど、DIOR着てる奴いたっけかな?
ゼミどこよ??…ってさすがにそれは答えられないかw
713ノーブランドさん:04/07/31 01:16
ここの秋冬コレクションは、
何処で見れますか?Webで
714711:04/07/31 01:58
>>712
2年です。伊藤剛ゼミを志望します(予定ですが)
715ノーブランドさん:04/07/31 01:58
普通に大学生で買ってるやついるだろ。俺も大学2年だけど秋冬はドルガバのデニム2ベルト2Tシャツカットソーは5
Diorのジャケ、デ二ム、シャツは買ったぞ。その他にはナンバーナインを立ち上げで買い占めます。
716ノーブランドさん:04/07/31 02:21
全身diorの奴数人いるけど、
顔はまあ、中としても、
スタイル悪い。
歩き方悪い。
っていうかとにかく、雰囲気がダサい。
服が馴染んでないんだよ。
はよきづけ。
717ノーブランドさん:04/07/31 02:46
>>716
コスプレだからあれでいいんだよ
718ノーブランドさん:04/07/31 05:22
>>715
何でそんなに金あるの?
719ノーブランドさん:04/07/31 07:01
>>718
ネットワークビジネスやってるから。
友達けっこうなくすけどその分お金は儲かるよ。
720ノーブランドさん:04/07/31 07:24
早稲田の糞学部にはディオール多いし地方の裕福な子息が多い。
ヤフオクの痴シャツの彼は有名。
721ノーブランドさん:04/07/31 07:27
ディオールの顧客には有力者の子息が多いからな。

当時は中学性もいた。→ピグ
722ノーブランドさん:04/07/31 09:38
所詮は親の金で買ってもらってる奴等が顧客面w
723ノーブランドさん:04/07/31 09:54
結局DRAGONの掲示板には誰も書きこまなかったのかョ。
ってか、あの掲示板自体、自作自演っぽいなぁ〜
724ノーブランドさん:04/07/31 09:57
基本的には親の金を自由に使える人しか買えないブランドでしょ?
青年向きのデザインなのに、価格は青年向きじゃない。
自費でDIORが買える年頃になると、すでに似合わなくなっているし。
>715は珍しい例ですね。
725ノーブランドさん:04/08/01 06:13
大学生でも文系だとすげー暇だからちょっと割のいいバイトすればけっこう買えるけど。
あくまで服にしか趣味がない場合だけど。
726ノーブランドさん:04/08/01 06:39
高偏差値系大学院性は大抵小さなビジネスはじめるぢゃん。
マーケティング系とかさ。
727ノーブランドさん:04/08/01 07:08
ディオールの立ち上がりとかに並ぶのってほとんど学生だしね・・・
728ノーブランドさん:04/08/01 09:35
学費と家賃も自分で働いて払え
729ノーブランドさん:04/08/01 09:38
貧乏人はいちいち親の金がどうとか気になるもんだよな。
金余ってるからどうでもいいんだよ。
730ノーブランドさん:04/08/01 10:28
>>729
お前の意見も同じくらいどうでも良い
731ノーブランドさん:04/08/01 10:35
金はあるよ
732ノーブランドさん:04/08/01 10:47
金玉は無いけどね
733ノーブランドさん:04/08/01 11:25
生活費は親が出すもんだろ、普通。
でもって自分が親になったときは出してやるもんだろ。
大学が一生の中で一番時間的にも融通がきいて楽しいときだからやりたいことをやればいい。
リーマンになったら平日はほぼ確実に拘束されるし、いろんなことに制約あるからな。
働くようになってからもっと遊んでおけばよかったと思ってももう遅い。
734ノーブランドさん:04/08/01 11:37
18才過ぎて親に生活費出してもらうのか?w
大学は勉強するところだよ。
遊びたかったら自分で金貯めて遊べよ。
735ノーブランドさん:04/08/01 11:40
平民の経済観
736ノーブランドさん:04/08/01 11:42
>>734
はいはい、気の毒な家庭で育ったんだねw
737ノーブランドさん:04/08/01 11:45
生活費自分で貯めてさらにディオール買ってる奴いるならどういうバイトしてるのかぜひ聞いてみたい。
738ノーブランドさん:04/08/01 11:47
貧乏は別に悪いことじゃないよ。
739ノーブランドさん:04/08/01 12:09
親が金持ってるからってそれを子供が自由に使うのはどうかと思う。
そういう親が馬鹿な子供を生み出してるんです、この日本は。
日本くらいだぞ、18才になっても親離れしないガキが多いのは。
740ノーブランドさん:04/08/01 12:13
ここはDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDIORスレ
741ノーブランドさん:04/08/01 12:16
今期の爆弾アイテム
1、ショートジャケ。買っても着れないよなw
  街歩いたら、クスクス笑われるのは必死アイテム。
2、Dシャツ。さすがに恥ずかしくて直営は入荷しないみたいだが。
3、スカート。50万円出して買うやつはある意味神だが、実際に
  あれをはいて街を歩いたら仙人になれます。ナポジャケと同類。
742ノーブランドさん:04/08/01 12:22
よその家庭で親が18超えた子どもに自由に金使わせると739はなんか都合悪いことあるのか?
743ノーブランドさん:04/08/01 12:28
危なそうなアイテムがあるのはPLUSだけじゃないんだな。
ある面ホッとした。
ところで男もののスカートって?
PLUSのスカートパンツみたいなものか?
744ノーブランドさん:04/08/01 12:35
信仰者が地雷とかいってんじゃねーよ
745ノーブランドさん:04/08/01 13:25
コレクションみたいなパンツの裾のたるみ具合ってハイカットスニーカーじゃないと難しいかな?
746ノーブランドさん:04/08/01 13:28
別にそんなことないが。
747ノーブランドさん:04/08/01 15:54
なんでショートジャケ街歩いたら笑われるの?
170ぐらいの人にはぴったりのサイズじゃん
ディオールのコレクションみたいなバランスで着たいなら
いままでのジャケのほうがコレクションと遥かに離れた着丈の長さだったじゃん
748ノーブランドさん:04/08/01 16:30
アームウォーマーいくら?
749ノーブランドさん:04/08/01 16:44
>>747
フツーのジャケも日本人向けサイズがあるからw
750ノーブランドさん:04/08/01 16:46
それはこんどの秋冬だけでしょ
今まで出てきてまともに着れるジャケって燕尾ぐらいしかなかったじゃん
751ノーブランドさん:04/08/01 16:49
先シーズンからだよ、前スレ嫁
752ノーブランドさん:04/08/01 16:54
d:\system volume information
にアクセスしようとファイル名を指定して実行でやったら
アクセスできませんっていわれたんですがどうやったらアクセスできますか?
753ノーブランドさん:04/08/01 17:42
ジャケも日本人向けサイズって形が変とか聞いてたけど
そんなでも無いのかな?
754ノーブランドさん:04/08/01 18:29
ショート丈ジャケって背が低い人のために作られたんじゃないぞw
背が高い人が着て、初めて意味のあるものだと思うんだが。
ちなみに、あれはパンツを腰履きにしないと意味がないが、
足が短いと、酷いことになるなぁ。
つまり、背が高く手足が長い人が着て、初めてあの丈の意味がある。
まぁ、要は背の低い人はDiorのアイテムは全て似合わないってこった。
755ノーブランドさん:04/08/01 18:51
だから、地雷ってわけだな。
756ノーブランドさん:04/08/01 18:56
ちなみに、ショート丈ジャケの袖丈は、普通のジャケットよりも長い。
つまり、背が低い人が着ると、袖が異常に余ってしまうんです。
だから、着丈がちょうどいいからと言って着てる人は、
ホントに見た目が変になるので、やめておいたほうがいいよ。
ってか、もう、細いストライプと普通の黒は完売してるけど…
757ノーブランドさん:04/08/01 20:04


袖丈は短くはない。
758ノーブランドさん:04/08/01 20:25
キム着っていいよね。
759ノーブランドさん:04/08/01 20:32
よくねえ
760ノーブランドさん:04/08/01 20:39
ねえねえ
761ノーブランドさん:04/08/01 20:43
キム着いいって
無難
762ノーブランドさん:04/08/01 21:01
木村 着哉
763ノーブランドさん:04/08/01 21:07
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16975094
これってまだ買える? 人気無い?
764ノーブランドさん:04/08/01 21:09
>>763
初日に完売してるって。過去ログ読めよ。
765ノーブランドさん:04/08/01 21:36
高級ブランドの商品の価格って、サービス料がかなり多く含まれているわけ

接客だったり、店の雰囲気だったり
あの高そうな店を買う金も、コロコロ変る内装にかかる金も分割して
商品に上乗せされているわけよ
そしてアフターサービスとかもね

それなのに、並行輸入や個人売買で買ってどうするの?
ただの高い買い物じゃん。

サービスがなければ、例えエディスリマンのデザイン料を含めても
せいぜい2,3万がいいところ、5万なんて有り得んて

766ノーブランドさん:04/08/01 21:56
ここに書き込みしてる貧乏の豚ども、氏ね!
くせーんだよw
ダサいし。女にもてねーし。マジ市ね!

アホか!!!

ほんと、金ねーやつらのひがみはすげーよな。
くせーくせー。

オマイらは、秋葉原でエロアニメDVDが一番似合ってる。
ディオールなんて、デニムくらいしか買えないダサいオタクども。

風俗しか縁がねーだろ。

氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
767ルーク:04/08/01 21:56
あん、イクー!
768ノーブランドさん:04/08/01 22:05
>>766
ディオール信者=痛い奴
と見せかけてお前が実はアンチディオールだろ?w
769ノーブランドさん:04/08/01 22:09
>>768
いや、信者の頭の中は実際このレベル
770ノーブランドさん:04/08/01 22:13
つかね、ディオールやグッチがあれほどの値段なのは日本だけ

関税がムチャクチャかかってるわけよ、日本への献金がタバコ税や酒税並に含まれてる
外国だともう少し気軽に買える

グッチとかの公式オンラインショップの値段見て思わない?
並行輸入店が自分で儲けを出しつつ、利益もあげられることからもわかると思うが
771ノーブランドさん:04/08/01 22:15
ここに書き込みしてる貧乏の豚ども、氏ね!
くせーんだよw
ダサいし。女にもてねーし。マジ市ね!

アホか!!!

ほんと、金ねーやつらのひがみはすげーよな。
くせーくせー。

オマイらは、秋葉原でエロアニメDVDが一番似合ってる。
ディオールなんて、デニムくらいしか買えないダサいオタクども。

風俗しか縁がねーだろ。

氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね
772ノーブランドさん:04/08/01 22:26
グッチ公式オンラインショップで$230(=2,5612円)の財布が
日本の正規代理店で3,3600円

これはUS向け専門サイトだけに、アメリカの関税を含んだ値段・・
イタリア国内だったら一体いくらなんだか・・・w

ディオールでも同じ分だけ税金がかかってると見ていい

つまり、日本の公共事業への献金乙!つーことで
773ノーブランドさん:04/08/01 22:27
それで?
774ノーブランドさん:04/08/01 22:28
ここに書き込みしてる貧乏の豚ども、氏ね!
くせーんだよw
ダサいし。女にもてねーし。マジ市ね!

アホか!!!

ほんと、金ねーやつらのひがみはすげーよな。
くせーくせー。

オマイらは、秋葉原でエロアニメDVDが一番似合ってる。
ディオールなんて、デニムくらいしか買えないダサいオタクども。

風俗しか縁がねーだろ。

氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね
775ノーブランドさん:04/08/01 22:31
フランスの人にとってディオールは丸井最上階で買い物するのと同じ感覚で買えるわけ。
イタリア国内の人にとってのグッチも同じ。

値段の割りに、シャツを3,4回洗濯しただけで妙に毛羽立ってくるな、と思わないわけ?w
776ノーブランドさん:04/08/01 22:31
ここに書き込みしてる貧乏の豚ども、氏ね!
くせーんだよw
ダサいし。女にもてねーし。マジ市ね!

アホか!!!

ほんと、金ねーやつらのひがみはすげーよな。
くせーくせー。

オマイらは、秋葉原でエロアニメDVDが一番似合ってる。
ディオールなんて、デニムくらいしか買えないダサいオタクども。

風俗しか縁がねーだろ。

氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね
777ノーブランドさん:04/08/01 22:33
洗濯しても丈夫なのが高い服だってか?w
778ノーブランドさん:04/08/01 22:34
ここに書き込みしてる貧乏の豚ども、氏ね!
くせーんだよw
ダサいし。女にもてねーし。マジ市ね!

アホか!!!

ほんと、金ねーやつらのひがみはすげーよな。
くせーくせー。

オマイらは、秋葉原でエロアニメDVDが一番似合ってる。
ディオールなんて、デニムくらいしか買えないダサいオタクども。

風俗しか縁がねーだろ。

氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね
779ノーブランドさん:04/08/01 22:35
>>775
ちょっとぼってるとは思うよ。でも革靴輸入業者などよりはましかなって。
780ノーブランドさん:04/08/01 22:36
それにしてもここのシャツは高いよね、海外価格に比べると。
781ノーブランドさん:04/08/01 22:38
そりゃそうだよ、蟹も北海道で買えば随分安いもん。
782ノーブランドさん:04/08/01 22:39
ここに書き込みしてる貧乏の豚ども、氏ね!
くせーんだよw
ダサいし。女にもてねーし。マジ市ね!

アホか!!!

ほんと、金ねーやつらのひがみはすげーよな。
くせーくせー。

オマイらは、秋葉原でエロアニメDVDが一番似合ってる。
ディオールなんて、デニムくらいしか買えないダサいオタクども。

風俗しか縁がねーだろ。

氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね
783ノーブランドさん:04/08/01 22:40
でもさ、蟹の比じゃないくらい高めだよ。スーツについても同様。
コートは同じくらいだよね、何でだろう?
784ノーブランドさん:04/08/01 22:40
スニーカーほしい
他に代用できるのないかな
785ノーブランドさん:04/08/01 22:40
837 :ノーブランドさん :04/08/01 22:31
ナンバーナインについていまだに語ってるここにいるオタクども、
気分の顔見ろ。クセー。
もてないデブとチビとハゲの集まりジャン。
何人女いる?
1人?まさかゼロなんてやついたら死んでくれ。
786ノーブランドさん:04/08/01 22:42
早稲田の子が切れてるねw
787ノーブランドさん:04/08/01 22:42
海外ではちょっとお洒落さんが着る様なブランドなのに、
日本では金持以外受け付けません!っていう感じの広告戦略してるな・・

でも、価格は日本の平均的な所得者が無理をすれば買えるような
絶妙な設定しているw

俺は大学で「ブランド戦略」というのを学び(@経営学、経済学)
あそこらへんのブランドがいかに広告が上手いか、いかに消費者心理を
読むのが上手いか、そして、商品そのものがそれほど優れていないかということを知った。

海外にあたるアメリカですら2万5千円でグッチの財布買えるんだぞ?
よく考えろ。
788ノーブランドさん:04/08/01 22:42
ここに書き込みしてる貧乏の豚ども、氏ね!
くせーんだよw
ダサいし。女にもてねーし。マジ市ね!

アホか!!!

ほんと、金ねーやつらのひがみはすげーよな。
くせーくせー。

オマイらは、秋葉原でエロアニメDVDが一番似合ってる。
ディオールなんて、デニムくらいしか買えないダサいオタクども。

風俗しか縁がねーだろ。

氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね
789ノーブランドさん:04/08/01 22:46
>>787
経営学と経済学を同列に並べるのはいかがなモノかと思うけど、
たしかに、絶妙な価格設定だよね。
去年のA/Wまでは手が出なかった人もいたろうに。
790ノーブランドさん:04/08/01 22:49
ここに書き込みしてる貧乏の豚ども、氏ね!
くせーんだよw
ダサいし。女にもてねーし。マジ市ね!

アホか!!!

ほんと、金ねーやつらのひがみはすげーよな。
くせーくせー。

オマイらは、秋葉原でエロアニメDVDが一番似合ってる。
ディオールなんて、デニムくらいしか買えないダサいオタクども。

風俗しか縁がねーだろ。

氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね
791ノーブランドさん:04/08/01 22:49
高級車を何台も買える人がディオールをいくら買おうが何もアドバイスしないのさ、
彼らにとっては、金が余ってるわけだから、1.1倍でもいい商品には2倍3倍の金を
出すという心理には納得できるわけ。

問題は>>788見たいな中流家庭で育って、若干無理してディオール買ってる連中
そういうのは金について語るとすぐキレるからよくわかるw

正直、車2台持っていないのに、ディオール買っていたらただのバカ。
一人暮らしとかで、服の総支出が家賃を越えていたら更にバカw
792ノーブランドさん:04/08/01 22:53
>>791
っていうかよほど粗悪な作りでない限りはいくらでも出すしね。
793ノーブランドさん:04/08/01 22:55
ここに書き込みしてる貧乏の豚ども、氏ね!
くせーんだよw
ダサいし。女にもてねーし。マジ市ね!

アホか!!!

ほんと、金ねーやつらのひがみはすげーよな。
くせーくせー。

オマイらは、秋葉原でエロアニメDVDが一番似合ってる。
ディオールなんて、デニムくらいしか買えないダサいオタクども。

風俗しか縁がねーだろ。

氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏
794ノーブランドさん:04/08/01 22:57
>>793
こっちは信仰者限定だからさ、
どうせならキムたくスレのほうに貼っておいてくれないかな。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1087312605/l50
795ノーブランドさん:04/08/01 23:01
>>792
そういう金余り人種がブランドの価値を決めているといってもいい

そういう人たちは、庶民がコンビニで新商品を買うかのごとく、高級服を買い、
気に入ったらリピーターになるし、気に入らなかったら他ブランドで買う
大量に買って高級ブランド同士を比較できるのも彼らのみ

立ち上がりに売り切れ続出のブランドは、生産量を増やすのではなく、
価格を徐々に上げていく・・・そうやって繰り返されたのが、あのディオールや
グッチの価格設定であって、商品そのものの原価は全く関係ない

俺も高校の頃、親の金でドルガバ買っていたけど、平均的に今ほど高くは
ないと思う。あの頃4万ぐらいだったニットが、似たようなタイプのもので
今だと6万ぐらいになってる。

ちなみに、中田より前にドルガバに目をつけていたというのが、俺の自慢w

ヴィトンやコーチのバッグをなけなしの収入からやっとのことで買うOLに
何がわかるのかと・・・
796ノーブランドさん:04/08/01 23:04
俺車一台しか持ってないや。しかも渋滞めんどいから移動はほとんど公共交通機関だし。
797ノーブランドさん:04/08/01 23:10
中田より前が自慢って相当終わってるな。
798ノーブランドさん:04/08/01 23:10
ここに書き込みしてる貧乏の豚ども、氏ね!
くせーんだよw
ダサいし。女にもてねーし。マジ市ね!

アホか!!!

ほんと、金ねーやつらのひがみはすげーよな。
くせーくせー。

オマイらは、秋葉原でエロアニメDVDが一番似合ってる。
ディオールなんて、デニムくらいしか買えないダサいオタクども。

風俗しか縁がねーだろ。

氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏
799ノーブランドさん:04/08/01 23:11
>>795
話が分かるね、Diorのシャツは初期が2万8千だったけど今は4-5万。
ドルガバのニットが4万だった頃ってことは、
オンワードライセンスが終わったあとのちゃんとした商品ですね。

まあOLさんの消費は否定しちゃいかんよ、
彼女らの生きる喜びを満たしているのだから。
800偽星:04/08/01 23:15
ネットオタク → 2ちゃんねらー → ディオールスレに書き込むやつ
 → 素人童貞またはセックス人数2人以下
801ノーブランドさん:04/08/01 23:20
ヴィトンやコーチのバッグをなけなしの収入からやっとのことで女に買ってやってるのは馬鹿男
802ノーブランドさん:04/08/01 23:21
>>800
原価に比べてボッた価格設定しているって書き込んで、動揺するお前の
平均所得はいかほどのものなのかとw
月収30万以下でちょっと無理して買っちゃってるんじゃないのか?(ワラ
803ノーブランドさん:04/08/01 23:23
>>801
え?おれの友達のほとんどは自分の金で買ってるとか言っているが・・
「ボーナスで無理してかっちゃった!」とか

ま、まさかぁ!裏では色々と・・・あ い つ ら
804ノーブランドさん:04/08/01 23:31
自分で持ってるものと同じものを買わせて即売り。
805ノーブランドさん:04/08/01 23:35
つか、そういうもん買って上げる男って売られるのわかっていて買ってあげてるんじゃないの?
日頃たまにデートしてくれてありがとう、日頃たまにやらせてくれてありがとう、
お礼の意味で10万円のバッグを・・・
遠まわしの、遠まわしの売春行為ですなw
806ノーブランドさん:04/08/01 23:39
ブランド物着ている男に女が寄ってくるのは、そいつ自信の魅力ではなくてそいつの金だろ
ディオール着ているのに、彼女の誕生日1万円ぐらいのプレゼントって訳にいかんからなw
無理してブランド物買ってるやつは自分の首絞めてるよ
807ノーブランドさん:04/08/01 23:42
俺いいもん着てるけど彼女に別にいいものやらないけどな。
本とか買ってやるだけ。

女も金持ってるしそういう物欲全然ない。
808ノーブランドさん:04/08/01 23:43
買ってあげてませんが?
809ノーブランドさん:04/08/01 23:46
>>807
うらやましいな、それ。
俺は四季に一回ぐらいプレゼントしてやらないと離れていきそうで怖い。
>>807の彼女は超美人?
810ノーブランドさん:04/08/01 23:47
スニーカー買ったんだけどさ、片足のスエードの部分に極細のマジックで書いたような
点のようなシミがある。先行発売で買った配色違いにもあった。しかも2足ともなぜか片方だけ。
エディさんや、これはどういうつもり?ひょっとして日本の客ナメてます?
811ノーブランドさん:04/08/01 23:49
毎週か隔週でやらせてもらっているんだから
誕生日やクリスマスに数万円のプレゼントをするのは
彼女なしで風俗通うより安いって感覚だがな・・
計算すると1/5か1/10ぐらいの出費で済んでる
812ノーブランドさん:04/08/01 23:49
>>810
カビ?
813ノーブランドさん:04/08/01 23:50
>>810
デザインじゃないのか?
判定してやるから、画像うpキボンヌ
写るなら携帯写真でもいいよ
814ノーブランドさん:04/08/01 23:52
何をもって超美人とするかはわからんが俺にとっては超美人。
他人にとっては違うと思うけどね。

プレゼント自体はちょくちょくしてるんだが俺が街歩いてて気になったたいして
高くもないもの押し付けてるだけって感じかな。
815ノーブランドさん:04/08/01 23:52
>>811
貧しい発想だな。
まぁ、俺もグットルッキングな彼女だといろいろな意味で
都合がいいので、多少の性格の悪さとマグロってるトコを
我慢して付き合ってるんだが… 俺も貧しいなw
816ノーブランドさん:04/08/01 23:53
>>810
ドット抜けは返品できませんw
817ノーブランドさん:04/08/01 23:53
>>812
わかんないんだよね。カビのようなカビでないような。
ほんと点のようなシミっぽい。片足は全く綺麗なんだけどね。
買って持って帰って気づくと結構凹む。
多分ほかの人もいるんじゃないのかな?
818ノーブランドさん:04/08/01 23:53
>>810
もう片方にマジックで点つければいいじゃん
819ノーブランドさん:04/08/01 23:55
>>811
フーゾクとか逝ったことないから分かんないよ。
相手の多くが先に就職してたから食費とかホテル代とか結構出してもらってた。
いまはおごったりおごられたりしてる。
820ノーブランドさん:04/08/01 23:55
>>811
warata
821ノーブランドさん:04/08/01 23:56
>>815
同意。
ディオール着てるのと一緒で、若干他人に見せびらかしたい心理ってのもあるよね。
俺も顔重視で彼女にしてる。性格イマイチ。結婚する気全くなし。
822ノーブランドさん:04/08/01 23:56
>>818
やりたいねー。そんなギャグ。コイツが10分の1の値段だったらね。
823ノーブランドさん:04/08/01 23:56
>>818
ソレダ(・∀・)!!
824ノーブランドさん:04/08/01 23:58
>>822
2足ともそうなら、買った店に持って行って質問すればいいじゃない?
高級ブランドがこういう不具合にどういう対応するのかすんごく気になる。
825ノーブランドさん:04/08/01 23:59
>>822
俺がおまえから10分の1の値段で買ってやってやるよ。
俺って親切。
826812:04/08/02 00:02
ジルとかだとちゃんと換えてくれるよ。Diorはわからん。
827ノーブランドさん:04/08/02 00:03
クラッシュジーンズも作り悪くて有名だったじゃん?
イタリア製ってそんなもん。デザインはいいけど、作りは悪い。

エドウィンやSOMETに作りで負けてるよ・・裏側の縫いを見ると一目瞭然

ちなみにさ、イタリア製のようでそうじゃないのってない?
ヴェルサーチの服、何枚かタグがあり、一番上のタグに
日本法人のタグが縫い付けてあるんだけど、一番下のヨレたタグには
MADE IN チュニジアって・・・(´д`;)騙しですか?
828ノーブランドさん:04/08/02 00:04
俺もポロシャツ買ったとき南下の印みたいな点が付いてた
結構いい加減だな
829ノーブランドさん:04/08/02 00:04
ディオール信者スレなのに、グッチ出てきたり、ヴェルサーチ出てきたり、大変ですなw
830ノーブランドさん:04/08/02 00:06
>>824
やっぱり心理的に、汚すにしてもまっさら綺麗な新品を履き込んで
いきたいってのがあるしね。がっかりだよ、しかも二足共だし。
質が落ちたってたたかれてたけど、俺は品質管理についてココぜんぜん
なってないと思う。高い金出すんだからそれなりのサービス提供してくれよって感じだ。
しかも二足目はかかとにも三センチ弱の線が入ってた。
831812:04/08/02 00:08
>>827
ジャンニ本人が生きてた頃はそうじゃなかたんだよ、
「本当にいいものを探しているのならば、
シャネル、エルメス、そしてヴェルサーチに来れば見つかるさ」
っていう彼のことばが懐かしい…。
832ノーブランドさん:04/08/02 00:13
>>830
それは十分に取り替えてもらえる範囲では?
833ノーブランドさん:04/08/02 00:20
>>830
なんかそれひどいね。

例え製造委託工場から上がってきた品物に問題があっても、
納品物は厳重にチェックして、少しでも問題があると店頭に並べないのが
普通なんだがな・・・
834ノーブランドさん:04/08/02 00:22
写真うpできないの?気になる。
835ノーブランドさん:04/08/02 00:23
ネタだろ?
836ノーブランドさん:04/08/02 00:27
ディオールオムの情報を知りたいんだけど、皆どんな雑誌読んでる?
取り扱ってる店とかも、表参道のしか行ったこと無いです。
837ノーブランドさん:04/08/02 00:28
こういうところはキムタクみたいな広告塔にはいい品を回し、
ギャル男やボンボンには問題のある品を回す、と
838ノーブランドさん:04/08/02 00:31
>>836 
『ユリイカ』
839ノーブランドさん:04/08/02 00:31
彼女のディオールのバッグ見せてもらったことがあるけど、かなり作りは良かったけどな・・・
メンズラインは品質管理担当とかも別の人なんだろうか?
840ノーブランドさん:04/08/02 00:31
いや、ネタじゃないよ。本当の話なのさ・・。

>>834
ごめん、悪いんだけどいろいろあるから画像はうPできない。

でも、実はもう履いちゃってんだよね。
見るたんびウツさね・・。
841ノーブランドさん:04/08/02 00:34
>>839
メンズもレディースもスーツ、コート類はやけに作りがよい。
842ノーブランドさん:04/08/02 00:57
確かにパンツとかあれれと思う時はある。
843ノーブランドさん:04/08/02 01:13
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25315658
コイツどこで買ったんだよ
844ノーブランドさん:04/08/02 01:15
>>843

結局ギャランティーカードは付けるのか付けないのか
845ノーブランドさん:04/08/02 01:18
伊勢丹でデニム買って、カードは海外で買ってきたのかw
846ノーブランドさん:04/08/02 01:29
洋書
847Ballanche ◆MSN100x2CM :04/08/02 01:32
>>753
着丈、ポケット、ボタン位置を含め全体的に2センチ強ほど短いだけです。
先シーズンのA/Wの袖丈でも直さずに羽織れる体型の人間からすると、
若干secularになったかなってくらいのものです。

着心地はよいし型崩れはしないし出張先でも大活躍でしたよ。
(得意先やショップの対応も全然違うのには驚いた)

また、今期からサイズが大きくなるとのことですが、
普通のsize表記のジャケットは試着した限りでは
喧伝されているほど変化したという印象はありませんでした。
size Rはどうなんでしょうね。
848ノーブランドさん:04/08/02 01:34
怪しすぎw
ロレックスとかと違って偽物作りやすいからなぁ、服って。
組織的に偽物作ってるところとかありそう。

時計ってすぐばれるよね、機械式で年秒差±数秒って、
偽物じゃ真似できない
849ノーブランドさん:04/08/02 01:36
>(得意先やショップの対応も全然違うのには驚いた)

何?
ディオール着てたからか?
職業なにさ?
850ノーブランドさん:04/08/02 01:37
自己肯定感強い凡人が1匹
851ノーブランドさん:04/08/02 01:38
他人の評価に餓えた虚言僻が1匹w
852ノーブランドさん:04/08/02 01:39
また弱ball叩くのーw
853ノーブランドさん:04/08/02 01:39
↑一般消費者
854ノーブランドさん:04/08/02 01:41
馬鹿
855ノーブランドさん:04/08/02 01:59
東洋大ballアゲw

デュオと同じクラスターw
856ノーブランドさん:04/08/02 01:59
親が金持ってパターンもありだけど、基本的には自分が仕事で成功して
買うってパターンが人からうらやましがれるパターン

リボとかで無理してディオール買うやつって一体・・・
857ノーブランドさん:04/08/02 02:00
>>848
ロレックスなんか、腐るほど偽物アルよ。
保証書付き、透かし付きなんて、全く見分けが付かないし。
858ノーブランドさん:04/08/02 02:09
>>857
透かしの王冠がちょっと太め、とか、文字盤の字が少し太め
とかで見分けるんでしょ?

あのレベルでディオールジーンズやTシャツ作られちゃたまったもんじゃないな
時計作るより技術いらないし、原材料費も時計以下・・・
しかも本物もそれほど造りはよくないときたもんだ・・・

ディオール、グッチ、ドルガバあたりは専門に作る地下組織とかありそう・・・
859ノーブランドさん:04/08/02 02:11
道端で外人が売ってる時計ってどのぐらいのレベルで、買おうとするといくらぐらいなの?
知ってて買うと犯罪だから、買わないけどさ・・参考までに。
860Ballanche ◆MSN100x2CM :04/08/02 02:11
>>849
でもここでスーツじゃなくって見た目とか書いたらもっと叩かれるでしょ?
861ノーブランドさん:04/08/02 02:13
ウールのブラックジャケット、もう入荷したかな・・・・・
862Ballanche ◆MSN100x2CM :04/08/02 02:15
バーニーズでは入荷してるよ、スーツ価格だけどね。
しかもブラックって書いてあるけど、
素材の関係でチャコールグレーとブラックの中間。
KAWANOのほうがいいかも知れませんよ。
863ノーブランドさん:04/08/02 11:20
人の横顔がプリントしてあるTシャツまだ買える所ありますか??
864ノーブランドさん:04/08/02 11:32
865ノーブランドさん:04/08/02 11:47
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50332744
とんでもないダサさだな中田
866ノーブランドさん:04/08/02 11:57
ゎぁぃ
867ノーブランドさん:04/08/02 13:03
865>>
全身ナンバーナインの中田初めて見た!!さすが何でも似合うね!!
868 ◆OKA/ggNfPM :04/08/02 14:00
 
869ノーブランドさん:04/08/02 15:04
やはりと言うか何つーか
神戸店open記念デニムとリング発売みたいね
870ノーブランドさん:04/08/02 15:23
BALL醜人

まぁ頑張れ
871ノーブランドさん:04/08/02 17:42
ねぇねぇ
ballacは名古屋人でない?
872ノーブランドさん:04/08/02 17:45
873ノーブランドさん:04/08/02 18:18
>>847
日本人向けサイズでも無問題ってことですね、よかった。
874ノーブランドさん:04/08/02 18:54
>>869
神戸はいつどこに出来るんですか?
875ノーブランドさん:04/08/02 19:04
コーティングデニム欲しいんですけど、まだ表参道とかで売ってますか??
また、おいくらでしょうか?
876ノーブランドさん:04/08/02 19:23
>>861
ショート丈のなら完売。
普通のなら直営ではラペルの一部にレザーを使用したのが入荷済み。
>>872
こんなラペルのでかくて、胸にポケットが2つもついたシャツなんてあったんだ。
半袖が希少とか買いてるけど、普通に売ってるじゃんね。
>>875
コーティングデニムだけで数十種類あるんですけど…。
直営は今年の春夏の残りが売ってるよ。
買うならセレクトや並行でセール価格でかなり安く買えるよ。
特に並行は数シーズン前のも売ってるし。
877875:04/08/02 19:32
2004S/Sの物なんですけど...。
あとすみません、並行やセレクトってどこへ行けば買えるんでしょうか??都内に住んでいます。
モノとしては同じ物なんですよね・・・?
878ノーブランドさん:04/08/02 19:44
>>877
ウプスク
879ノーブランドさん:04/08/02 19:46
>>876

質問に便乗して申し訳ないですが,
2004S/Sの泥加工パンツって
セレクトや平行でまだ安く買えますか。

今シーズンも同じようなもの出てますが。
880ノーブランドさん:04/08/02 19:47
>>876

質問に便乗して申し訳ないですが,
2004S/Sの泥加工パンツって
セレクトや平行でまだ安く買えますか。

今シーズンも同じようなもの出てますが。
881ノーブランドさん:04/08/02 20:45
泥加工って、あの汚い接着剤がこびり付いたみたいな黄色のやつですかね?
セレクトならBNYとUA、コルソ、リステアとか。まだ残ってるかな。
並行はけっこう残ってると思う。
カワノ、フォルツァ、キングステージ、ワールドスタイル、
アットシーズ、他たくさん。
882ノーブランドさん:04/08/02 20:55
DRAGON、早速2ちゃんねらの書き込み削除しましたねw
しかも、なぜかラメ入りショートジャケ絶賛してるw
さらに、今店頭に出てるデニムが今期のデニムだと勘違いしてる…。

http://353.teacup.com/lsd/bbs
883ノーブランドさん:04/08/02 21:10
>>881
レスありがとうございます。
あの中田さんが以前帰国された際、
履いてたものです。
884ノーブランドさん:04/08/02 21:19
中田がはいてたのってワックスの方じゃない?
885ノーブランドさん:04/08/02 21:23
>>884
泥加工とも言いませんでしたっけ!?
勘違いしてました,失礼しました。

886ノーブランドさん:04/08/02 21:24
すみません、並行やセレクトという意味がまだイマイチ分かっていません・・・。
どこへ行けば買えるんでしょうか...??
887ノーブランドさん:04/08/02 21:29
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50332744
全身ナンバーナインできめた中田さん
888ノーブランドさん:04/08/02 21:47
ハワイにオムってある?
889ノーブランドさん:04/08/02 21:49
セレクト…セレクトショップ。正規代理店を通して仕入れているお店。
     その名の通り、バイヤーが選んで買い付けしてくるので、
     お店によって扱ってるアイテムが違うが、
     代理店を通してるので、価格はどこの店もだいたい同じ。
     バーニーズニューヨーク、ユナイテッドアロウズなどが有名。
並行…並行輸入業者。並行輸入の詳しい仕組みについては自分で調べてくれ。
   簡単に言うと、海外のショップなどで買ってきて、
   それを日本に持ち込んで販売してる業者。
   海外で買えばかなり安く買えるので、海外で買ってきて、
   日本でちょっと高く売れば儲けが出る仕組み。
   日本に持ち込むときに関税がかかるが、その時に買ってきたものの
   値段を不正に申告すれば関税が安くなり、その分、日本で安く販売できる。
   もちろん違法行為。極端に安く売ってる並行屋は、だから怪しい。
890ノーブランドさん:04/08/02 22:22
>>889
親切な人だね。
891875:04/08/02 22:25
非常にためになりました、ありがとうございました!
892ノーブランドさん:04/08/02 22:29
ホストがいっぱい出てるにゃ。
誰もDiorなんか着てないにゃ。
893ノーブランドさん:04/08/02 23:00
ラグタグに売ってるディオールオム物、本物かねぇ・・
ちょっとアヤシイ
894ノーブランドさん:04/08/02 23:01
>>892
グッチだった
895ノーブランドさん:04/08/02 23:04
補足すると。

平行以下で入荷できるのがセレクトです。
平行苛めんといてw
896ノーブランドさん:04/08/02 23:04
ギャランティーカード?っていうの、DIORのどの商品買っても付いてくるの???
897ノーブランドさん:04/08/02 23:06
場所による
898896:04/08/02 23:07
たとえば、直営でジャケットやパンツを買った場合です
899ノーブランドさん:04/08/02 23:09
直営衣類はつくよ
900ノーブランドさん:04/08/02 23:28
ここに書き込みしてる貧乏の豚ども、氏ね!
くせーんだよw
ダサいし。女にもてねーし。マジ市ね!

アホか!!!

ほんと、金ねーやつらのひがみはすげーよな。
くせーくせー。

オマイらは、秋葉原でエロアニメDVDが一番似合ってる。
ディオールなんて、デニムくらいしか買えないダサいオタクども。

風俗しか縁がねーだろ。

氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
901ノーブランドさん:04/08/02 23:38
可哀相な子・・・
902ノーブランドさん:04/08/02 23:40

早稲田チルドレン

自演ball
903ノーブランドさん:04/08/02 23:41
ギャルソンスレには900みたいなのはいない。
Dior Hommeは旬なブランドなんだね(笑
904ノーブランドさん:04/08/02 23:42
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24641201
偉そうな事はこれぐらい着こなしてから言おうね^^
905ノーブランドさん:04/08/02 23:44
いらね。しかも彼、心なしか足が短く見えるね。
906ノーブランドさん:04/08/02 23:57
904>>
欲しいけど高くなりそう・・・
907ノーブランドさん:04/08/02 23:57
ここに書き込みしてる貧乏の豚ども、氏ね!
くせーんだよw
ダサいし。女にもてねーし。マジ市ね!

アホか!!!

ほんと、金ねーやつらのひがみはすげーよな。
くせーくせー。

オマイらは、秋葉原でエロアニメDVDが一番似合ってる。
ディオールなんて、デニムくらいしか買えないダサいオタクども。

風俗しか縁がねーだろ。

氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!



908ノーブランドさん:04/08/03 00:02
>>904
それ買ったけど2回しか着てない
909ノーブランドさん:04/08/03 00:38
>>904
探してたんだよコレ!!どこにも黒しか無くて。
910ノーブランドさん:04/08/03 00:40
だから次すれさっさと用意しとけっていったのに。
ここが避難所か?
911ノーブランドさん:04/08/03 00:54
>>889
関税がなかったら今頃ディオールの所持品数2倍ですよ
912ノーブランドさん:04/08/03 02:58
黒ジャケットの件でのご返答、どうもです。
そろそろ入荷のようですので、
見に行ってみます。
ラペルのレザー使用は、高いですかね・・・
913ノーブランドさん:04/08/03 03:10
今年の秋冬からはマジで微妙。着る人によっては前と違ってDiorHommeって全然わかんねーよな!!前は誰が着てても1発で分かったけど。
914ノーブランドさん:04/08/03 03:13
05春夏も正直「え?」って感じ04秋冬と変わり映えしない感じ。俺的には04春夏最高!!このまま行ってナンバーナインみたいにならない事を祈る。
915ノーブランドさん:04/08/03 03:17
>>914
05ssってどんな感じ?
着易そうな感じかな?
916ノーブランドさん:04/08/03 03:36
04秋冬と同じような雰囲気だよ。1つだけ背中にプリントのあるリメイク風JKTは欲しいと思ったかな。
917ノーブランドさん:04/08/03 03:39
MSNの外国サイトみたいなので05春夏見れるよ!!
918ノーブランドさん:04/08/03 03:42
http://ca.msnusers.com/DiorHomme/diorhomme2005.msnw
みなさん早くも05春夏の画像届きました。
919ノーブランドさん:04/08/03 03:43
920ノーブランドさん:04/08/03 03:49
http://ca.msnusers.com/DiorHomme/diorhomme2005.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=914
05春夏注目のスタイルがコレ!!
http://ca.msnusers.com/DiorHomme/diorhomme2005.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=919
阪神タイガースとのコラボが実現した噂のジャンパー!!
http://ca.msnusers.com/DiorHomme/diorhomme2005.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=921
何と言っても目玉はこの背中に狼のプリントが施してあるJK!!中田氏が着るのも時間の問題か!?
921ノーブランドさん:04/08/03 03:51
http://ca.msnusers.com/DiorHomme/diorhomme2005.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=934
さらに05春夏はピンク使いが非常に多い!!ピンクピンクピンク〜〜〜!!
http://ca.msnusers.com/DiorHomme/diorhomme2005.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=927
ピンクのベルトがキーポイントみたいです!!
922ノーブランドさん:04/08/03 04:02
>>916
>>917
普通な感じだな。
中はユルメのTシャツ、ノースリーブって感じか

>>918
>>919
>>920
>>921
923ノーブランドさん:04/08/03 04:21
>>921
ピンクって去年の冬・今年の春夏のカラーじゃねーの?
遅いなディオール
924ノーブランドさん:04/08/03 05:37
pamp ◆diEk0iTtGI
>>831
もう事をなしたし。。
>>832
値段はモノを買う重要な要素だよ。
925ノーブランドさん:04/08/03 08:21
ベーシックなんだけどどこかピンクの使い方とか柄がフェミニンだね。
もう去年とかのアクティブ的な要素が完璧なくなったね。
エディは今期の秋冬から着易さを前面にだしてるなぁ。
価格も下げて若年層も狙ってるっぽい。まじで売りにかけてるきがする。
926ノーブランドさん:04/08/03 11:20
>>923
なにもわかってねーな。
来年春夏こそピンク。ギャルソンもピンク。
927ノーブランドさん:04/08/03 12:32
ユニクロもこの春夏ピンクを押してたしね。
928ノーブランドさん:04/08/03 15:30
ここのパンツってやたら股下長いけど、やっぱみんな裾上げしてるの?
裾上げしなきゃダボダボニなっちゃうんだけど・・・
929ノーブランドさん:04/08/03 17:55
ダボダボになる仕様なので、焦って切らないように。
コレクションのモデルとか見てみな。みんなスネのあたりにダボっとためてるでしょ。

あと、こういう質問は信仰者専用スレでしないほうがいいです。
ここはもっとマニア向けですから。という俺も、レスした時点でダメなんだけどね。
930ノーブランドさん:04/08/03 18:44
ショートジャケは春夏まで待った方がいいみたいだね
931ノーブランドさん:04/08/03 19:05
そうかぁ、ダボダボさせて穿くのでいいのかぁ
932ノーブランドさん:04/08/03 19:13
933ノーブランドさん:04/08/03 19:16
ちょっとダボダボ過ぎるかな・・・
しかもモデルが・・・
934ノーブランドさん:04/08/03 23:34
もうディオールのコレクションにディヴィッドでなくなっちゃったね
最後に見たらなんか服作ってたし
変な方向のw
デザイナー目指すのかなあ?
まあ彼には少年性はなくなっちゃったし ひげ生やしたりして
結構好きなモデルだったんだけどな
935ノーブランドさん:04/08/03 23:36
http://ca.msnusers.com/DiorHomme/diorhomme2005.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=899
このジャケットナンバーナインのジャケットを腕細くした感じ?
死ね
936ノーブランドさん:04/08/03 23:50
こんなジャケット、腕通りませんね・・。
937ノーブランドさん:04/08/04 01:28
938ノーブランドさん:04/08/04 01:30
>>937
だからいらねっていってんだろ、納豆だな。
939ノーブランドさん:04/08/04 01:30
940ノーブランドさん:04/08/04 02:13
うん
941ノーブランドさん:04/08/04 12:27
>>939
偽物ですよ
明らかに業者だしね
942ノーブランドさん:04/08/04 17:40
これ
beeの形おかしくない?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c65866729
943ノーブランドさん:04/08/04 17:45
ジーパンって細さばっか気にしてたけど
丈もかなり重要なファクターだね
944ノーブランドさん:04/08/04 17:48
>丈もかなり重要なファクターだね
ワロタ
945ノーブランドさん:04/08/04 17:49
ファクターだね
とか言ってるやつ普通いないよな
夏休みか?
946ノーブランドさん:04/08/04 18:53
>>934
デビッド、メンノンのロンドンのスナップで出てた。
クリスチャン・ディオールの3つボタンジャケ、細いブラックデニム、
黒Tシャツ合わせてたけど、彼本人はちょっとセンスないかも。
ディオールオム着てるから私服落ちて見えるのは仕方ないけど、ちょっと残念。
947ノーブランドさん:04/08/04 19:13
david lindwallの作るおかしな方向の服は





















これだっ!
http://biphome.spray.se/carina.lindwall/collection.html
948ノーブランドさん:04/08/04 19:16
ここのパンツ買ったんだけど、ふくらはぎピチピチすぎて
座ったら破けそうで恐い・・・
脱ぎ穿きするのも超大変!!
949ノーブランドさん:04/08/04 19:55
試着の時に気付け。
950ノーブランドさん:04/08/04 20:05
どうせオークションだろ。
951ノーブランドさん:04/08/04 20:12
そういう問題じゃないだろ??
952ノーブランドさん:04/08/04 20:28
そういう問題です。
953ノーブランドさん:04/08/04 20:41
ってかみんなそんくらいピチピチしてんじゃないの??
954ノーブランドさん:04/08/04 20:45
ピチピチするくらいのほうが、脚がキレイに見える。
他ブランドのどのデニムよりも、脚のラインがイイ。
やっぱエディ好き。
955ノーブランドさん:04/08/04 20:47
そうか、まぁ着脱するのも一苦労なんだが・・・
ウェストサイズはあってるから、実際試着してもこのサイズを選んだろう。
はい、auctionで買いました!
956ノーブランドさん:04/08/04 20:54
正直者は好かれますよ。
957ノーブランドさん:04/08/04 20:56
>955
ちなみにどのパンツを買ったん?
958ノーブランドさん:04/08/04 21:04
2004SSのブラックコーティングデニムです。
959ノーブランドさん:04/08/04 21:22
デビットきてるね
薬やってるんじゃない?
960Ballanche ◆MSN100x2CM :04/08/04 22:15
>>947
デザインソースっていうよりは元ネタバレバレでイヤな感じの服ですね。
961ノーブランドさん:04/08/04 22:28
>>960
いいたいことがまったくわからんけどラフシモンズっていいたいの?
962ballanche:04/08/04 23:08
オレの与太もきてくれよ
誰も相手してくんないんで
963ballanche:04/08/04 23:11
頭悪いからあんま突っ込まないでな
ヒヤヒヤしるからw
964Ballanche ◆MSN100x2CM :04/08/04 23:15
>>961
昨今の時事ネタの取り入れかたが社会への問題提起というよりは、
むしろキャッチーで狙いすぎだなあと。
965ノーブランドさん:04/08/04 23:21
>>964
いいたいことがまったくわからんけどキャッチーで狙いすぎだっていいたいの?
966ノーブランドさん:04/08/04 23:24
>>964
そーいうことね
うんまあ彼頭どうかしてるからいいんじゃない?
いかにも若いですって感じだし
967ノーブランドさん:04/08/04 23:24
だからball坊は感想文っていわれてるのねw
DORAGON掲示板がお似合いじゃないw
968Ballanche ◆MSN100x2CM
>>965
まあ、そんな感じです。
例えばマックィーンやモスキーノ、ある時期のキャサリン・ハムネットは成功例。