ファッション板住人が聴くお洒落な音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <レディヘ聴いてるからって別にお洒落じゃないよ
.  ノ/  / >
  ノ ̄ゝ
2ノーブランドさん:04/05/13 23:05
2げとヽ(´ー`)ノ
3 ◆N/.GLvJRHc :04/05/13 23:06
エミネム最強
4ノーブランドさん:04/05/13 23:07
>>1
乙。もう帰っていいぞ
5ノーブランドさん:04/05/13 23:08
アッシュに決まってんべ?!
ん?ドラゴンアッシュのことだよ!!
6ノーブランドさん:04/05/13 23:10
お洒落とは程遠いけど素でモンパチが好き
高校時代を思い出すんだ…
7ノーブランドさん:04/05/13 23:32
恥ずかしい時代だったんだろうな
8ノーブランドさん:04/05/13 23:34
日本ブレイク工業って誰が歌ってるの?
9ノーブランドさん:04/05/14 00:19
>>7
貶すんじゃねぇ馬鹿野郎
音楽通気取りが
10ノーブランドさん:04/05/14 00:21
>>1
こんな所で自慢げに書くかよ馬鹿
11ノーブランドさん:04/05/14 00:24
マニアックなの聴いて他の音楽貶して得意げな奴の痛いこと痛いこと
12ノーブランドさん:04/05/14 00:24
>>11
僻むなよw
コットンマウスキングス
あとスカイラーク全部
14ノーブランドさん:04/05/14 00:27
>>11
洋楽板はそういう馬鹿の巣窟だからなぁ。
あととりあえず洋楽挙げればいいと思ってるやつも痛いな。
15ノーブランドさん:04/05/14 00:27
誰だよお前
16ノーブランドさん:04/05/14 00:28
俺は安室奈美恵withスーパーモンキーズしか聴かないよ
17ノーブランドさん:04/05/14 00:29
>>14
ファ版も一緒だと思います
18ノーブランドさん:04/05/14 00:30
ビブリボンで聞いてますが何か?
19ノーブランドさん:04/05/14 00:33
>>12
僻む点が一つも見当たらないけど。
何か利点あんの?

20ノーブランドさん:04/05/14 00:35
メジャーであれマイナーであれ、本当に良いと思って聴いてるやつだって全然普通に居るだろ。
マイナーだから良いとか言ってるやつなんていんの?
21反転石:04/05/14 00:36
洋楽初心者は氏ねプw
22ノーブランドさん:04/05/14 00:37
知ったかしたいだけだろ
23ノーブランドさん:04/05/14 00:38
>>20
いるだろ
24ノーブランドさん:04/05/14 00:38
>>20
いーっぱい居るだろ。
てか流行の曲は全否定みたいな奴腐るほどいるじゃん。
メジャーマイナー関係なしに好きなの聴いてる奴は好感持てるけどね。
25ノーブランドさん:04/05/14 00:40
そんな馬鹿って居たんだ。
26ノーブランドさん:04/05/14 00:40
>>24
流行の曲の9割はどうでもいい糞と思ってますけどダメ?
27ノーブランドさん:04/05/14 00:41
>メジャーマイナー関係なしに好きなの聴いてる奴
こういう奴って割と服のセンスも良い奴が多い。
28ノーブランドさん:04/05/14 00:41
>>27
そんな不安定な分析はいらない
29しゃく ◆AiQhUebzxQ :04/05/14 00:42
MeMe's park!
30ノーブランドさん:04/05/14 00:43
>>26
いいんじゃない?
俺も7〜8割くらいは糞だと思ってるし。

31ノーブランドさん:04/05/14 00:43
とりあえずヒップホップの良さが分からない
32ノーブランドさん:04/05/14 00:44
B'zとミスチル聴いておけば間違いないよ
33ノーブランドさん:04/05/14 00:44
>>28
そうだな。
統計取ったわけじゃないからな。
ただ何の分野に関しても排他的な奴はダサいの多いよ。マジで。
34ノーブランドさん:04/05/14 00:45
>>30
そっか良かった
俺は売れてそうな人だとスピッツとウタダが好き
35ノーブランドさん:04/05/14 00:45
>>31
単純にスゲーって思わない?
まぁ俺は一枚もCD持ってないけどさ。
36ノーブランドさん:04/05/14 00:48
>>34
やっぱり日本って歌唱力とか曲そのものの質が度外視されてる所あるからね。
アイドルなんて最たる例だよね。
9割は糞って意見はまだ納得できる。
37ノーブランドさん:04/05/14 00:48
L'Arc-en-Cielって一発変換できるよ。スゲー
38ノーブランドさん:04/05/14 00:49
>>31
取り合えず「ヒプホプの良心」あたりを聞いてダメならダメだと思う
俺はトランスが無理
39ノーブランドさん:04/05/14 00:50
ふふん♪
40ノーブランドさん:04/05/14 00:52
>>35
ごめん、良いと思ったとき無い
41ノーブランドさん:04/05/14 00:52
ビロビロガールズの1stが一番好き
42ノーブランドさん:04/05/14 00:52
>>38
(・e・)ホゥ
43ノーブランドさん:04/05/14 00:53
>>4
へへへ逃がさないぜ
44ノーブランドさん:04/05/14 00:56
>>40
良い、じゃなくて
凄いって
何てそんな早いの?みたいな
45ノーブランドさん:04/05/14 00:56
正直オナニーマシーンが最強だと思う
46ノーブランドさん:04/05/14 00:57
>>44
何が早いんだ?
47ノーブランドさん:04/05/14 00:58
>>44
ああ、よく喋るみたいな?
>>45
イクのだろう
48ノーブランドさん:04/05/14 00:59
エミネムの事か?
49ノーブランドさん:04/05/14 00:59
ジャパネットたかたの社長のがスゲーな
50ノーブランドさん:04/05/14 01:01
俺はモー娘。しか聞かないな
51ノーブランドさん:04/05/14 01:02
>>50
あややとごっちんも聴けよ。
52ノーブランドさん:04/05/14 01:02
今一番注目されてるのは…























53ノーブランドさん:04/05/14 01:04
>>51
あややは聞くけどごっちんはなぁ〜
あんま好きじゃないな〜
54ノーブランドさん:04/05/14 01:07
>>24
そういうことはそういうのも聴いてからいってもらいたいものだw
55ノーブランドさん:04/05/14 01:10
>>54
やる気かね?
56ノーブランドさん:04/05/14 01:10
ソロ時代のミキティ最強。りんね時代のカントリー娘。最強。
なんて思いながら人前ではマイナーなの聴いてます。
57ノーブランドさん:04/05/14 01:12
洋楽版のモームススレが凄いレベルだからそこに行くといいよ
58ノーブランドさん:04/05/14 01:13
>>56
浮気なハニーパイなんて最高だよな
ま、モー娘。もミキティがメイン乗っ取たからいいじゃん
59ノーブランドさん:04/05/14 01:15
おまえらモームスとモーマスどっちが好き?
60ノーブランドさん:04/05/14 01:20
北欧系ガールズポップを聴いてる女の子は
きっとオシャレに違いない
61ノーブランドさん:04/05/14 01:21
ミキティの握手会に3回ほど行ったことがある
62ノーブランドさん:04/05/14 01:25
ミキティの最高傑作はどう考えてもロマンティック浮かれモードだよ。
63ノーブランドさん:04/05/14 01:26
お前等ただのオタクじゃねえかよw
64ノーブランドさん:04/05/14 01:28
俺はケーキ止めましたが一番好きだな
ロマモーはヲタ芸の曲だから好かない
65ノーブランドさん:04/05/14 01:29
>>63
オタク文化の否定=お洒落。では無いんだよ?
66ノーブランドさん:04/05/14 01:29
俺くらいになると、175R、オレンジレンジ、フロウ、スタンドアップなんかを聞くよ。
67ノーブランドさん:04/05/14 01:29
>>61
いいないいな
68ノーブランドさん:04/05/14 01:29
ミキティちゅきちゅき(・3・)
69ノーブランドさん:04/05/14 01:30
>>66
すげーな!
70ノーブランドさん:04/05/14 01:30
ファ板ではミキティ大人気だな
71ノーブランドさん:04/05/14 01:31
1日にアルバム2枚は聴く。
借りたり買ったりして。
たまに気付かずに同じアルバムを借りて「あれ?」
エロビでも同じ事がよくある。
72ノーブランドさん:04/05/14 01:32
俺くらいになるとレコードもエロビデオもジャケやパッケージでどんな中身か分かっちゃうね。
73ノーブランドさん:04/05/14 01:33
>>72
神!お前神!
74ノーブランドさん:04/05/14 01:33
>>72
そりゃそうだ。でも、分かってても借りる。
75ノーブランドさん:04/05/14 01:34
今夜はダサい奴しかいないみたいだな
76ノーブランドさん:04/05/14 01:34
俺くらいになると頭の中で作った曲が最高だから他はいらないよね。
77ノーブランドさん:04/05/14 01:34
CDなんてジャケ見てジャンル知ってれば、大体予想は付くだろ
78ノーブランドさん:04/05/14 01:35
>>75
どうして欲しいんだ?
79ノーブランドさん:04/05/14 01:35
>>75

んなこたぁない
80ノーブランドさん:04/05/14 01:35
>>77
作曲家になれ。
81ノーブランドさん:04/05/14 01:35
俺くらいになるとミキティ以外の歌は全部同じに聞こえるから他はいらないよね
82ノーブランドさん:04/05/14 01:35
>>77
俺はつかないよ
83ノーブランドさん:04/05/14 01:36
>>77
普通に無理
84まみー:04/05/14 01:36
>>66 ツタヤ系だね
85ノーブランドさん:04/05/14 01:36
キモスギだな。
86ノーブランドさん:04/05/14 01:37
>>85
だれがだよ
87ノーブランドさん:04/05/14 01:37
>>83

じゃあ、例えば自分の知ってるCDのジャケをうPしてみれ。
それを皆で当てるっていうのはどうでしょう。
88ノーブランドさん:04/05/14 01:38
>>87
何かずれてる。
89ノーブランドさん:04/05/14 01:38
>>87
タワー?HMV?
90ノーブランドさん:04/05/14 01:38
>>87
うpできるとこおしえれ
やってやるから
91ノーブランドさん:04/05/14 01:39
>>87
こんなとこでしたところで無駄。
どうせお前等すぐ検索するからなw
92ノーブランドさん:04/05/14 01:39
そんなもんググッたら終りやんけ!店でやらな意味ナイじゃーん
93ノーブランドさん:04/05/14 01:39
ジャケ写真少年→ヘヴィーロック、ボーカルは濃ゆい男の声
挑発的なブロンド少女のジャケ→アイドルポップ

パターンはあるよな。
94ノーブランドさん:04/05/14 01:40
>>92
そりゃそうだ。。
95ノーブランドさん:04/05/14 01:40
そりゃそうだ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
96ノーブランドさん:04/05/14 01:41
タイトルとアーティスト名隠せばジャケだけでは検索できないべ。
97ノーブランドさん:04/05/14 01:41
黒人のアップがジャケ→R&B
ちょっと引きでシチュエーションや背景アリ→ソウル
イラスト→コンピ
98ノーブランドさん:04/05/14 01:41
頭良いなおめー
99ノーブランドさん:04/05/14 01:42
>>93
そうかにゃ〜???
100ノーブランドさん:04/05/14 01:42
101ノーブランドさん:04/05/14 01:42
>>96
誰がそんなことできるよ?
102ノーブランドさん:04/05/14 01:42
>>96
ほう。それは名案だな。
103ノーブランドさん:04/05/14 01:42
ハロプロ関連なら自信あるぞ
104ノーブランドさん:04/05/14 01:43
遠近が付いた道→エモとかパンクとか青春系のメロ
105ノーブランドさん:04/05/14 01:43
タイプライターみたいな字体→パンク
106ノーブランドさん:04/05/14 01:43
 
107ノーブランドさん:04/05/14 01:43
URLがウサギチャン
108ノーブランドさん:04/05/14 01:43
>>97
お前それはそういうジャンル聴いてないのバレバレだぞw
109ノーブランドさん:04/05/14 01:44
>>100
とりあえずお洒落系なのは間違いなさそ。
打ち込み系かな?
インスト。ボーカルは入っててもヘタレ系か、もしくは声を加工してる
110ノーブランドさん:04/05/14 01:45
ブサのアップ→JRAP
111EMINEM最強 ◆VqfaMpSTLY :04/05/14 01:46
俺は今EMINEMのLOSE YOUESELFを聞いてるぜ
最強だな
112ノーブランドさん:04/05/14 01:46
さあ、皆もどしどし予想しよう!
113ノーブランドさん:04/05/14 01:46
114ノーブランドさん:04/05/14 01:46
>>110

HIPHOPはジャケ者の人物のファッションでわかる。
115ノーブランドさん:04/05/14 01:47
>>111
黙れミーハー
116ノーブランドさん:04/05/14 01:47
>>100
これCDのジャケじゃねえだろ…
117ノーブランドさん:04/05/14 01:47
>>115
うるせーハゲ
118ノーブランドさん:04/05/14 01:48
>>117
え?誰?
119EMINEM最強 ◆VqfaMpSTLY :04/05/14 01:48
>>115
ああ?ミーハーはてめーだろ
Jrapでも聞いとけや
120ノーブランドさん:04/05/14 01:48
>>113

お洒落系の力の抜けたギターポップ。
ちょっとレトロなテイスト。
121ノーブランドさん:04/05/14 01:48
>>115
釣られてどうすんの
122ノーブランドさん:04/05/14 01:49
とりあえずオシャレ系とかいうのやめようなw
123ノーブランドさん:04/05/14 01:50
>>122
じゃあNGワードね
124ノーブランドさん:04/05/14 01:50
>>116
CDのジャケだよ。
本当にタイトルとか何も書いてない。
裏に書いてある。
125ノーブランドさん:04/05/14 01:51
オサレ系って言おうぜ
126ノーブランドさん:04/05/14 01:51
>>120
それでいいんだな?
127ノーブランドさん:04/05/14 01:52
128ノーブランドさん:04/05/14 01:52
129ノーブランドさん:04/05/14 01:52
>>126

ファイナルアンサー?と言え!
130ノーブランドさん:04/05/14 01:53
>>100

ねずみ王国のエレクトリカルパレードのようなキラキラしたエレクトロニカ
131ノーブランドさん:04/05/14 01:53
>>128

シランぞ
132ノーブランドさん:04/05/14 01:54
>>128
じょんらいどん
133EMINEM最強 ◆VqfaMpSTLY :04/05/14 01:54
>>128
上は2pac
下はnotorious b.i.g
134ノーブランドさん:04/05/14 01:54
>>128
だれ?シラネ
135ノーブランドさん:04/05/14 01:54
>>128
モグリもなにもないだろ、ジャンルいろいろあるんだからw
136ノーブランドさん:04/05/14 01:56
>>128
洋楽モグリって何だよたんなるミーハーだろw
普通好きなジャンル深く聴くだけだろ
137113:04/05/14 01:56
138ノーブランドさん:04/05/14 01:56
普通に超名盤じゃんwww
>>131
屁オタwww
>>134
JPOPヲタ
>>132
ライドソ
139ノーブランドさん:04/05/14 01:56
つーか答え言おうぜキモヲタどもよー
140ノーブランドさん:04/05/14 01:57
マックだから
141ノーブランドさん:04/05/14 01:58
142ノーブランドさん:04/05/14 01:59
おもしれーな、このスレ。
洋楽板に同主旨スレ立てようかな。

ちなみに少女漫画板には「目だけを見て作家を当てる」ってスレがあるよ。
143ノーブランドさん:04/05/14 01:59
あんまりしょぼいの問題にださないでくださいw
144ノーブランドさん:04/05/14 01:59
もうちょっとマイナーじゃないと
145ノーブランドさん:04/05/14 01:59
>>137
スロッピンググリッスルかぁ。分からんかったなぁ
146EMINEM最強 ◆VqfaMpSTLY :04/05/14 02:00
>>141
outkast
147ノーブランドさん:04/05/14 02:00
>>141
カジヒデキのおっさん
148ノーブランドさん:04/05/14 02:00
>>138
超名盤?冗談だろ?ってなるからそういう事言うなよ
お前と俺の価値観は違う。
149ノーブランドさん:04/05/14 02:00
>>141
DABO
150ノーブランドさん:04/05/14 02:00
バンバン貼ってくれよぉ〜
151ノーブランドさん:04/05/14 02:01
152151:04/05/14 02:01
上のメンバー当てられたらマーマー
153ノーブランドさん:04/05/14 02:02
154ノーブランドさん:04/05/14 02:02
>>151
ナパームデスって書いてるじゃんw
155ノーブランドさん:04/05/14 02:02
>>151
お前きもいの好きだなw
156ノーブランドさん:04/05/14 02:02
>>151
二枚目、絶対メタルだ
157ノーブランドさん:04/05/14 02:03
>>153
なんかエロそうなURLだな
158ノーブランドさん:04/05/14 02:03
>>153
2ウィークアキュビュー
159ノーブランドさん:04/05/14 02:03
>>156
ハードコアですな。
160ノーブランドさん:04/05/14 02:03
メタラーかよプ
161ノーブランドさん:04/05/14 02:04
洋HIPHOPしか興味無い僕に、新たなジャンルをオススメして下さい
162ノーブランドさん:04/05/14 02:04
>>128
上、PILのフラワーオブロマンス
下、アメリカンフットボールのアメリカンフットボール

一人しかあってないじゃんwww
163ノーブランドさん:04/05/14 02:04
>>151
一枚目パンク(創世記)
164ノーブランドさん:04/05/14 02:05
>>161
モー娘。
165ノーブランドさん:04/05/14 02:05
>>161
ドラゴナッシュ
166ノーブランドさん:04/05/14 02:05
>>161

洋R&B
167ノーブランドさん:04/05/14 02:06
>>161
フージーズのベスト買え
168ノーブランドさん:04/05/14 02:06
>>161
ダブ
169ノーブランドさん:04/05/14 02:07
>>161
ベリエ
170ノーブランドさん:04/05/14 02:07
主旨かわってるじゃんw
ジャケから内容がワカルって事だっただろ?
171ノーブランドさん:04/05/14 02:08
>>161
まず誰聞いてるか言え
172ノーブランドさん:04/05/14 02:08
デスメタルしか興味無い僕に、新たなジャンルをオススメして下さい
173ノーブランドさん:04/05/14 02:08
>>170
そんな奴誰もいねえよw
174ノーブランドさん:04/05/14 02:09
>>172
お経
175161:04/05/14 02:09
フージーズは大好きです。
モー娘にドラゴンアッシュ、ダブですね。聴いてみます
他にありますか?
176ノーブランドさん:04/05/14 02:10
>>172
まずパンクから初めて、段々大人しめのジャンルに移りましょうw
177ノーブランドさん:04/05/14 02:10
ウルフズレインのサントラと河村隆一のアルバムのジャケは
似ていると思わないかい?
178ノーブランドさん:04/05/14 02:10
>>155
ロキノンオタwwwwwww
>>163
はずれ。SxEオールスターです。
179ノーブランドさん:04/05/14 02:10
>>172
国家、軍歌
180ノーブランドさん:04/05/14 02:10
>>177
どっちのジャケも知らん!!
181ノーブランドさん:04/05/14 02:11
>>175
ディアンジェロはどうだ。
182ノーブランドさん:04/05/14 02:11
>>175
藤本美貴
183ノーブランドさん:04/05/14 02:11
ディアンジェロ、俺には全然理解できん
184ノーブランドさん:04/05/14 02:12
>>175
フェラ・クティと岡村靖幸で決まりだな。
185ノーブランドさん:04/05/14 02:12
>>178
そっかwやっぱり俺には全くワカンネーw
186ノーブランドさん:04/05/14 02:13
その、なんたらオールスターつーのはどんなジャンル?
187ノーブランドさん:04/05/14 02:13
>>185
わかんなくていいぞ。
こいつ聴いてるのは恥ずかしくてキチガイしか聴けんからw
188161:04/05/14 02:13
因みに洋R&Bも聴きますので、ディアンジェロは好きです。何か刺激的で独特なジャンルが良いです
皆、色々聴いてるみたいなので、勉強になります
189ノーブランドさん:04/05/14 02:14
>>175
あとスライなんかお前にはハマルかもしれんぞ!
190ノーブランドさん:04/05/14 02:15
ファミリーアフェアー
191ノーブランドさん:04/05/14 02:15
>>186
いや、ジャンルはハードコアね。バンド名はrag men。
MERAUDER、HATEBREED、MADBALL、EARTH CRISIS、SKARHEAD
ハードコアの代表メンバーといっても過言じゃない。このメンツは奇跡。
192ノーブランドさん:04/05/14 02:16
>>188
俺もR&B好き。女性オンリーだけど。
ソウルとかどうでしょう?流行のオーガニック〜ネオクラシック系。
あとジャズ。
最近はブラッド・メルドーあたりが流行りです。
193ノーブランドさん:04/05/14 02:17
もう夏だからレゲエでいいじゃん。
sizzlaきけよ。
194ノーブランドさん:04/05/14 02:17
>>192
女オンリーなんてあなたエロすぎですぞ!
195ノーブランドさん:04/05/14 02:17
>>192
メルドーはレディへをカバーしてるよね。
196ノーブランドさん:04/05/14 02:18
ジャズはクロンボじゃないんだな
197ノーブランドさん:04/05/14 02:19
198ノーブランドさん:04/05/14 02:20
>>195
彼はなんだかミーハーに活動してるね
昔フィオナアップルとコラボしてたし
199ノーブランドさん:04/05/14 02:21
メルドーが好きならネックスもお勧め
200ノーブランドさん:04/05/14 02:21
>>196
ビルエバンスの時代から白人も活躍してますよ
201ノーブランドさん:04/05/14 02:22
チックコリアが好きな俺にも何か薦めて。
202ノーブランドさん:04/05/14 02:23
>>200
ビル・エヴァンスって・・・
ビル・エヴァンスが出てきたのって50年代後半でしょ
203ノーブランドさん:04/05/14 02:23
だれかHIPHOPやってるアーティストがジャズベーシストの古株とコラボしてたね
どっちも誰か忘れたけど。
204ノーブランドさん:04/05/14 02:24
>>201
あやや
205ノーブランドさん:04/05/14 02:24
僕のジャズ史の認識は片寄っていますか?
206ノーブランドさん:04/05/14 02:25
>>201
太陽とシスコムーン
207ノーブランドさん:04/05/14 02:25
とりあえずお前等、洋楽CDの日本版精力的に買ってくれ。
208ノーブランドさん:04/05/14 02:26
>>206
それはあながち間違ってない





わけない。
209ノーブランドさん:04/05/14 02:26
輸入禁止はホントに反対です!
210ノーブランドさん:04/05/14 02:27
>>204
マジレスするとあややの3rdはJAZZアプローチしてるじゃないか!!
ネタかマジレスかわからんわw
211ノーブランドさん:04/05/14 02:27
ジャズ好きはゲイが多いよ。
ミュージシャンもリスナーも
212ノーブランドさん:04/05/14 02:28
>>210

あのCMの恥ずかしいスキャットも、その一旦ですか?
213ノーブランドさん:04/05/14 02:28
ラ・ムー
214ノーブランドさん:04/05/14 02:28
あややのファーストキスは名盤!!!
215ノーブランドさん:04/05/14 02:28
一旦つーか一端
216ノーブランドさん:04/05/14 02:29
>>204、206
つうかJAZZまともに聴いてる奴がそんなの聴けるかw
217ノーブランドさん:04/05/14 02:30
>>216
アイドルPOPとしてはいい出来だよ
218ノーブランドさん:04/05/14 02:31
あやや舐めんな。クズ
219ノーブランドさん:04/05/14 02:31
俺はジャズからアニソンまで聴くよ
220ノーブランドさん:04/05/14 02:31
俺は音楽はハロプロしか聞かないよ
221ノーブランドさん:04/05/14 02:32
>>213
卒業は名曲だね
斉藤由紀の卒業の方が好きだけど
222ノーブランドさん:04/05/14 02:33
好きなアニソンは
菅野よう子関連、
魔法陣グルグル
聖闘士聖矢
忍空
などなど
223ノーブランドさん:04/05/14 02:34
アニソンはノワールとドットハックが好きだな
224ノーブランドさん:04/05/14 02:35
オーディオヲタなんて、アニソンとクラシックとジャズを一番よく聴いてるよ。
中には機関車の汽笛の音をいかにリアルに再生するかに
生涯かけてる奴もいる。
225ノーブランドさん:04/05/14 02:35
>>222
聖闘士星矢の「ソルジャードリーム」が好き
226ノーブランドさん:04/05/14 02:36
レニクラ聴いてます
227ノーブランドさん:04/05/14 02:36
>>218
キモッ!
228ノーブランドさん:04/05/14 02:37
>>225

ソルジャードリームってどの曲だっけ
サビ歌ってサビ
229ノーブランドさん:04/05/14 02:38
あー明日の空はブルー

って曲が好き。エンディングだったかな。
230ノーブランドさん:04/05/14 02:42
>>228
ソルジャードリームじゃなくて「Blue Dream〜夢旅人」だ

みんなー夢旅人〜♪
少年達はー♪
深い愛の孤独〜♪
生きる目印〜♪

231ノーブランドさん:04/05/14 02:44
アニソンで「ロマンティックあげるよ」よりも名曲ってあんの?
232ノーブランドさん:04/05/14 02:45
北斗の券
233ノーブランドさん:04/05/14 02:46
>>230
うーむ、俺が持ってるCDに入ってなかった。
234ノーブランドさん:04/05/14 02:48
>>231
あれは名曲ですな。
エンディングアニメーションが目に浮かぶ。
ブルマが人指し指で玉を弄んでるやつ(エロ
235ノーブランドさん:04/05/14 02:48
>>233
アニメオリジナルのアスガルド編のEDだったんだ。
236ノーブランドさん:04/05/14 02:50
聖闘士星矢の楽曲ってよく出来てるの多いよね。
237ノーブランドさん:04/05/14 02:51
おいでファンタジー 好きさミステリー〜♪
君の若さ隠さないで〜♪
不思議したくて 冒険したくて〜♪
誰もみんなうずうずしてる〜♪

大人のふりして諦めちゃ〜♪
奇跡のなぞなぞ解けないよ〜♪
もっとワイルドに〜♪もっと逞しく〜♪生きてごらん〜♪

ロマンティックあげるよ〜♪
ロマンティックあげるよ〜♪
本当の勇気見せてくれたら〜♪
ロマンティックあげるよ〜♪
ロマンティックあげるよ〜♪
ときめく胸に キラキラ光った夢をあげるよ〜♪

238ノーブランドさん:04/05/14 02:51
おまえらちょーもいきー
239ノーブランドさん:04/05/14 02:52
星矢の主題歌忘れちゃったな。。。
240ノーブランドさん:04/05/14 02:54
アニソンはわからん…ごめん
241ノーブランドさん:04/05/14 02:55
YAWARAの主題歌も名曲だぞ
242ノーブランドさん:04/05/14 02:56
>>237
なんか物悲しくなってきた
243ノーブランドさん:04/05/14 02:57
よ〜し、パパ奇跡のなぞなぞ解いちゃうぞ!!
244ノーブランドさん:04/05/14 02:59
ドラゴンボールのエンディングみつけた。
フラッシュはイマイチだけど。
http://www10.plala.or.jp/karuq/anime/doragon/dragonball.swf
245ノーブランドさん:04/05/14 02:59
子供の頃は何となく聴いていたけど胸にズシリとくる歌詞だな・・・
246ノーブランドさん:04/05/14 02:59
こうしてみると、ここにきている8割以上は服にしか興味ないのな…
他はそこらへんのオタクと変わらないやんw
247ノーブランドさん:04/05/14 03:03
>>244
聴いてたら泣けてきた
248ノーブランドさん:04/05/14 03:05
>>244
めちゃくちゃ泣ける(ノ3`)・゚・。
ロマンティックあにぇーるよー
ってとこがまたなんとも言えんね
249ノーブランドさん:04/05/14 03:06
俺がこれリアルタイムで毎週聴いてたの、小学生くらいだ。
250ノーブランドさん:04/05/14 03:10
>>244
ちくしょう
俺を泣かせるとは
251ノーブランドさん:04/05/14 03:13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1066223808/l50
フラッシュ板のアニソンスレにイパーイあった。
252ノーブランドさん:04/05/14 03:16
バーバパパ
253ノーブランドさん:04/05/14 03:20
 
254ノーブランドさん:04/05/14 03:22
BULLDOZE等
水の星へ愛をこめて
Z・刻を越えて
ビギニング
stand uo to the victory
256ノーブランドさん:04/05/14 03:28
>>255
ガンダムですか?
はいそうです。

ちなみにロマンティックあげるよは着メロにしてます。
258ノーブランドさん:04/05/14 03:32
誰かヤワラの主題歌持ってない?
おなら おなら おなら さよおなら
文明 ぶ 文明 さよおなら
260ノーブランドさん:04/05/14 03:37
一番好きなのはスピッツだなあ。あの歌詞の世界観がたまらん。
261ノーブランドさん:04/05/14 03:38
>>258 YAWARAの主題歌は永井真理子のミラクルガールだぞ 

美味しんぼのエンディング曲は中村由真のDANG DANG 気になる だぜ
みぃぃらくるがぁる なんとかかんとか〜
ってやつか。
263ノーブランドさん:04/05/14 03:39
>>261
やばい
両方聞きたくなってきた
キボンヌ
264ノーブランドさん:04/05/14 03:42
>>263 (^^)人(^^)♪
265ノーブランドさん:04/05/14 03:42
>>261
おお、美味しんぼはエンディングも劇中の流れるBGMも素晴らしいんだよね
266ノーブランドさん:04/05/14 03:42
中古CDショぷーいけば50円であるのだがw
267ノーブランドさん:04/05/14 03:47
>>265 はげどう! 
最近読んでないんだけどまだコミック続いてるんだよね
いまどうなってるの?山岡さんキニナルー♪
268ノーブランドさん:04/05/14 03:48
エディは山岡のパクリ
269ノーブランドさん:04/05/14 10:20
コットンマウスキングス
270ノーブランドさん:04/05/14 14:48
>>265
カラオケでアガル音1だな
二番の歌詞知ってるか??超いいぜ
キリンジの「ブラインドタッチの織姫」を
女の視点から歌いなおしたみたいな

strange fruit projectは良かった
jay dee好きな方はどうぞ
ただCDが売ってない。。。
差し当たりsoulseekで
271ノーブランドさん:04/05/14 16:19
272ノーブランドさん:04/05/14 16:24
こんな板で何言っても格好だけで聴いてるとしか思えないwwwwwwww
273ノーブランドさん:04/05/14 16:28
自分の好きな音楽を理解しない奴=バカ と思ってる奴が多いよね
274ノーブランドさん:04/05/14 17:36
>>272
お前がそうだからそう思うんだろw
275ノーブランドさん:04/05/14 19:58
エリカバドゥ
276ノーブランドさん:04/05/14 20:07
>>54
ん?
じゃあマイナーの中にこそ真に良い音楽があるってこと?
んでそれを聴けば良好の曲を全否定したくなるんだ?
何聴けばいい?
マジで教えて。
俺もそういう感覚なってみたいから。
277276:04/05/14 20:08
ごめん。良好→流行ね。
マジレスたのむよ。
278ノーブランドさん:04/05/14 20:12
EXILEが好きです
279ノーブランドさん:04/05/14 20:32
>>276
54じゃないけどマイナーな音楽挙げてもいいかな?
・ジョン・ケージ(←米の現代音楽家)「4’33”」(←曲)
・ファウスト(←独のプログレッシブ・ロック)「」(←アルバム)
・フィッシュマンズ(←日のポップ?ダブ?)「LONG SEASON」(←1曲のアルバム)
以上、マイベスト3でしたw
ただ、真に良い音楽(や芸術)なんてそんなものは無いよ。
やっぱ聴くなら自分の好きな音楽聴くのが一番だよ。
ほんとにマジレスしてゴメン
280ノーブランドさん:04/05/14 20:33
マジレス良くない
281ノーブランドさん:04/05/14 20:34
トリビアで見たな
282ノーブランドさん:04/05/14 20:35
みんなが夢中になって暮らしているさーほらね〜♪
283ノーブランドさん:04/05/14 20:37
>>279
これがファ板の典型ですね
音が無いのに聞けるかよ
アイディア一発勝負なり
284ノーブランドさん:04/05/14 20:37
ファウストvsフィータス
お前等どっちがすっきゃねん?
285ノーブランドさん:04/05/14 20:38
>>283
意味がワカンネー
286ノーブランドさん:04/05/14 20:38
キングクリムゾン
287ノーブランドさん:04/05/14 20:38
ミッシェル
288ノーブランドさん:04/05/14 20:39
>>285
4’33な
289ノーブランドさん:04/05/14 20:40
俺は痔だから無理だわ
290ノーブランドさん:04/05/14 20:43
俺も
291279:04/05/14 20:48
>>283
聞くという行為を問うてもいるのですよ。
他にも解釈が色々・・・

>>284
その2つはどう比較すんだ?w
まぁファウストかな。
フィータスは残念ながら良さが分からんかった。
292276:04/05/14 20:53
他にもない?
293ノーブランドさん:04/05/14 20:53
このスレ痛杉
294ノーブランドさん:04/05/14 20:55
第一この手のスレは板のテンプレで禁止になってるだろ
・「ファッションの名を借りただけ」のスレッドや「蔑視や揶揄が目的」のスレッドは禁止です。
( 代表的な例: 「ファ板で語る〜」 「〜inファ板」 「オシャレな〜」 「〜のファッション」 等 )

それでも無視できないで自分がこんな音楽聴いてますよ〜って誇示したくてたまらないんだろ?
295ノーブランドさん:04/05/14 20:55
>>293
ついて来れないなら来なくていいからね
296ノーブランドさん:04/05/14 20:57
>>294
お前スレ違いだから
297ノーブランドさん:04/05/14 20:57
おれは筋少のCDがあればいいよ
298ノーブランドさん:04/05/14 20:57
>>295-296
何言ってもこれだもんな
自分が恥晒してる事に気づけよ
299ノーブランドさん:04/05/14 20:58
>>294
そうですよ
300295:04/05/14 20:59
>>298
これ俺ね→>>10
301ノーブランドさん:04/05/14 20:59
レイプマン聴こうぜ
302ノーブランドさん:04/05/14 21:00
>>298
どうしてこのスレに目をつけたの?
303ノーブランドさん:04/05/14 21:01
まぁファ板なんてこんなもんだからな
304ノーブランドさん:04/05/14 21:02
結局ファッションでマイナー音楽聴いてるだけかよw
305ノーブランドさん:04/05/14 21:03
ファ板に何を求めてるんだかw
306ノーブランドさん:04/05/14 21:04
TOKIOってかっこよくない?
307ノーブランドさん:04/05/14 21:05
>>302
音楽が嫌いなんだろ
板違いなんて沢山あるのに
308ノーブランドさん:04/05/14 21:05
>>304
ジャケット晒してこれ分かる?なんてアホ杉だよな
309ノーブランドさん:04/05/14 21:06
>>306
かっこいい
310ノーブランドさん:04/05/14 21:07
フィータスもフィッシュマンズもファウストもジョン・ケージも
別にマイナーじゃないと思うけどな
311ノーブランドさん:04/05/14 21:07
こんな板で得意げになってないで素直に洋板行こうぜ
312ノーブランドさん:04/05/14 21:07
>>309
オレンジレンジのかっこよくね?
313ノーブランドさん:04/05/14 21:08
カラオケなんかで歌上手い方が遥かにいいけどな
314ノーブランドさん:04/05/14 21:08
音楽スレには必ず出てくる話だね
マイナー、メジャー、ファッションリスナー
315ノーブランドさん:04/05/14 21:09
てか実際に音楽やってないのにマイナーなの聴いてる奴なんて
9割ファッションリスナーだろ
316ノーブランドさん:04/05/14 21:10
あ、それが悪いとは言ってないよ
317ノーブランドさん:04/05/14 21:10
おまえらマイナーなブランドの服着てるのがかっこいいと思ってんの?
318ノーブランドさん:04/05/14 21:10
>>315
ほう、興味深いね。
理由を教えてくれる?
319ノーブランドさん:04/05/14 21:11
正直これ以上ファ板に音楽スレとか映画スレとか立てんな
320ノーブランドさん:04/05/14 21:11
>>319
クンニスレはいいんかい
321ノーブランドさん:04/05/14 21:12
>>319
山ほどある釣りスレで見たかった意見だね
322ノーブランドさん:04/05/14 21:13
ファ板は音楽と映画が嫌い
理由=お洒落で聞いてる奴のレベルの低さがばれるから
323ノーブランドさん:04/05/14 21:14
単純に板違いだと思うけどな
324ノーブランドさん:04/05/14 21:15
325ノーブランドさん:04/05/14 21:16
>>318
何が良いの?
って訊いても応えられる奴いないから。
326ノーブランドさん:04/05/14 21:16
Cymbals最強
327ノーブランドさん:04/05/14 21:17
>>325
解散しちゃったねー
328327:04/05/14 21:18
あ、>>325×→>>326
329ノーブランドさん:04/05/14 21:21
>>325
メジャーなら説明できるのか?
俺にはどっちも説明できない
330ノーブランドさん:04/05/14 21:23
メジャー、マイナー・・・プッ
331自称お洒落好き:04/05/14 21:25
あたしは昭和な雰囲気がある音が好きだわ。
332ノーブランドさん:04/05/14 21:25
>>330
プェップw
333ノーブランドさん:04/05/14 21:25
>>331
じゃあ俺も
334ノーブランドさん:04/05/14 21:26
もういいから放置
335ノーブランドさん:04/05/14 21:28
294 :ノーブランドさん :04/05/14 20:55
第一この手のスレは板のテンプレで禁止になってるだろ
・「ファッションの名を借りただけ」のスレッドや「蔑視や揶揄が目的」のスレッドは禁止です。
( 代表的な例: 「ファ板で語る〜」 「〜inファ板」 「オシャレな〜」 「〜のファッション」 等 )

それでも無視できないで自分がこんな音楽聴いてますよ〜って誇示したくてたまらないんだろ?
336ノーブランドさん:04/05/14 21:28
>>329
メジャーなのを聴く理由はいくらでもあるだろ。
何しろメディアに露出しまくってんだから。
コンビニ等でも自然と耳にするじゃないか。
その中から自分の好みの音楽を選ぶのは自然なことだろ。

一方マイナーなのはある種のファッション性を求めないなら
聴く理由がないだろ。
337ノーブランドさん:04/05/14 21:29
>>331
浜口庫之助、中村八大いいよねぇ
338ノーブランドさん:04/05/14 21:30
ブランドスレとクソ孤独スレばっかのファ板じゃあ、つまらんだろ
339ノーブランドさん:04/05/14 21:31
>>338
2chはファ板だけじゃないんだぞ?
340ノーブランドさん:04/05/14 21:31
>>338
他のスレは良いけどこのスレだけはダメなんだって
341ノーブランドさん:04/05/14 21:34
昭和では沢田駿吾もいいよなぁ〜
342ノーブランドさん:04/05/14 21:35
>339
ファ板はファッション以外の「お洒落」も語るから面白いんじゃあないか
343ノーブランドさん:04/05/14 21:35
無印で売ってるBGMっていうシリーズ結構いいよ。
特にBGM3がお勧め。でももう売ってないかも。
344ノーブランドさん:04/05/14 21:35
>>343
(゚听)イラネ
345ノーブランドさん:04/05/14 21:36
>341
大瀧エイイチもなー
346ノーブランドさん:04/05/14 21:36
筒美京平が最強だけどな
さっさと国民栄誉賞やれよ
347ノーブランドさん:04/05/14 21:37
ファントムプラネットイイ
348ノーブランドさん:04/05/14 21:37
そろそろ頭脳警察と村八分が出てくる予感
349ノーブランドさん:04/05/14 21:37
ファッション以外の「お洒落」wwww
350ノーブランドさん:04/05/14 21:38
まあまあそんなに笑ってやるなよ
351ノーブランドさん:04/05/14 21:41
駄目な僕
352ノーブランドさん:04/05/14 21:42
少しの間
353ノーブランドさん:04/05/14 21:43
僕を信じて
354ノーブランドさん:04/05/14 21:44
音楽にお洒落も糞も無いと思う
誰にでも好まれる音楽なんてのは存在しないし
「俺ミスチル好き」
「俺あやや好き」
「俺アナルカント好き」
それぞれでいいと思う
355ノーブランドさん:04/05/14 21:44
神のみぞ知る
356ノーブランドさん:04/05/14 21:44
救いの道
357ノーブランドさん:04/05/14 21:45
待ったこの日
358ノーブランドさん:04/05/14 21:45
>>354
その結論を出しても無駄らしいよ
最初の方にもあるけど結局この有様
359ノーブランドさん:04/05/14 21:46
素敵じゃないか
360ノーブランドさん:04/05/14 21:48
人それぞれでいいんだよ

−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
361ノーブランドさん:04/05/14 21:53
特定の分野の知識のある馬鹿=無駄に知識をひけらかす。その分野の知識がないというだけで人を見下す
特定の分野の知識のある頭のいい人=他者に対して不快感・劣等感を与えるような知識のひけらかし方をしない。さりげない
362ノーブランドさん:04/05/14 21:54
>>361
あまり僕を見下さないでくれます?
363ノーブランドさん:04/05/14 21:55
受信側の気持ちでどうにでもなるけどな
364ノーブランドさん:04/05/14 21:56
俺の最近のお気に入りはバンプとデリコだね、もう断トツで。
ミスチルやB’zもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではサザンなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。浜崎とか林檎とか好きだし。
宇多田も倉木も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
ドラゴンアッシュとかケツメイシなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、セリーヌとマライアがメインかな。
でも近頃はオアシスとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはレディヘとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあモーニング娘を聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑

365ノーブランドさん:04/05/14 21:57
自分が知らないものは全てマイナー
366ノーブランドさん:04/05/14 21:59
自分が知らないものは全てマイナーで糞
自分が知ってるものは全てマイナーでお洒落

人間とはいかに理不尽なのか!
367ノーブランドさん:04/05/14 21:59
>自分が知ってるものは全てマイナーでお洒落

意味が分からん
368ノーブランドさん:04/05/14 22:00
>>336
「好きな音楽探し」とかってしたことない?
俺はそのために音楽サイト見て試聴してって繰り返したけど。
369ノーブランドさん:04/05/14 22:00
>>344


    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

370ノーブランドさん:04/05/14 22:01
なんで落ち着いてきたところをまたぶり返すんだお前らは
371ノーブランドさん:04/05/14 22:01
>>367
自分が知ってるものはなんでも高く評価しちゃうって言いたいんでは。
上の行との対比で。
372ノーブランドさん:04/05/14 22:03
>>364
ワラた
373ノーブランドさん:04/05/14 22:03
俺ミスチル知ってるけどミスチルってマイナーでお洒落なのか。
やったぜ!
374ノーブランドさん:04/05/14 22:03
>>368
その辺で流れてる曲で満足できなかったからそういうことしたの?
いまいちそれをする理由が分からん。
375ノーブランドさん:04/05/14 22:04
>>326
探してるといえば探してるけど力は入ってないな
洋楽板にいたらいろんな名前出てくるからそれ聴いてみたり
376ノーブランドさん:04/05/14 22:04
>>374
>その辺で流れてる曲で満足できなかったからそういうことしたの?

まあそういうことだね。
ってか、満足するためだけに音楽聞いてるわけじゃないでしょ、別に。
好奇心とか探求心ってのもある。
377ノーブランドさん:04/05/14 22:06
すまん>>368です↑
378ノーブランドさん:04/05/14 22:07
>>371
それです。説明してもらってすいません。
379ノーブランドさん:04/05/14 22:08
最近はエモ系にはまってんだよね
邦楽ならENVY、BANDWAGON、ちとメジャーだがロンスケ、ホルあたりも
哀愁系メロがすきなんすよね。
あとは昔のジャパコアを中心によく聞く
火の宮、頭脳警察とかの反政府的な歌詞が大好きなんすよね
あとはギズムとかガウゼとかも良いよね
最近ギズムのほしかったビデオが某高円寺のレコ屋で八千円だったから買う予定

あと洋楽ならベタにゲットアップ、ホットウォーターミュージック、スナッフ、レザーフェイスなどのベタなエモで哀愁メロの奴ね
最近お勧めはサラウンデッド
あとはゴアグラインド、グラインドコア、デスメタルなどを適当に聞いてる
380ノーブランドさん:04/05/14 22:09
下平犬が来たみたいだな。うざっ
381ノーブランドさん:04/05/14 22:09
>>376
ほー。なるほどね。
お前見たいなのは例外だと思うけど。
メジャーな曲を叩く奴は大体ファッションで聴いてるよ。
382ノーブランドさん:04/05/14 22:09
>>379
ワロタ
383ノーブランドさん:04/05/14 22:09
アリゼ最高!
384ノーブランドさん:04/05/14 22:10
セコムしてますか?
385ノーブランドさん:04/05/14 22:12
SMAPのらいおんハートはいい曲だよな
386ノーブランドさん:04/05/14 22:12
>>384
本家はしてます
387ノーブランドさん:04/05/14 22:13
ごめんらいおんハート好きじゃない
ってか野島が嫌い
388ノーブランドさん:04/05/14 22:14
スマップはどんないいことが最強ソング
389ノーブランドさん:04/05/14 22:14
EXILEのtogetherはいい曲だよな
390ノーブランドさん:04/05/14 22:15
スマップはシェイクがいいな
カラオケで盛り上がるし
391ノーブランドさん:04/05/14 22:15
バンディッツかっこええぞ
392ノーブランドさん:04/05/14 22:15
>>389
そうだよね!って今好きな女の前では言う…
ほんとはどうでもいい
393ノーブランドさん:04/05/14 22:16
>>391
BMX?
394ノーブランドさん:04/05/14 22:17
バンディッツはリバプール出身のアツイやつらさ
ズートンズといっしょに日本でライブするらしいぜ
395ノーブランドさん:04/05/14 22:18
>>393 やるな
396ノーブランドさん:04/05/14 22:19
>>394
リバプール出身なんだ。
てっきりスコットランドのバンドだと思っていたよ。
397ノーブランドさん:04/05/14 22:20
>>392
どうでもよくても歌ってやれよ
俺この曲のおかげで良い思いしたぞ
398ノーブランドさん:04/05/14 22:21
だな
399ノーブランドさん:04/05/14 22:23
きっとシャイニンデイいつまでも〜
きみと〜あるいてゆけた〜ら〜
400ノーブランドさん:04/05/14 22:24
>>397
そういうもんか
やっぱり女性は今ウェグズァイルが好きなんだな
401ノーブランドさん:04/05/14 22:25
>>400
歌上手けりゃいいんだよ
402ノーブランドさん:04/05/14 22:40
インストはどうなる?
403ノーブランドさん:04/05/14 22:41
インストって何でしゅか?
404ノーブランドさん:04/05/14 22:43
>>402
どうなるって何が?
405ノーブランドさん:04/05/14 22:44
>>403
インダストリアル略してインストでしゅよ〜
406402:04/05/14 22:45
401に対してレス
407ノーブランドさん:04/05/14 22:46
↑流れ読めないのか?
408ノーブランドさん:04/05/14 22:46
>>405
あ、さんきゅ〜♪
409ノーブランドさん:04/05/14 22:46
インストゥルメンタルじゃないの?
410ノーブランドさん:04/05/14 22:47
>>405
嘘良くない!
インザストリート略してインストでしゅよ〜
411ノーブランドさん:04/05/14 22:47
それって女に受けるの?
412ノーブランドさん:04/05/14 22:48
>>411
うけるお

413ノーブランドさん:04/05/14 22:50
歌上手くないの?
414ノーブランドさん:04/05/14 22:53
>>413
インストのヴォーカルはあんまり歌は上手くないかも
でも艶のある声してるよ
415ノーブランドさん:04/05/14 22:55
>>414
じゃあそれが理由だろ。
416自称お洒落好き:04/05/14 23:23
>>331ですが。
進みすぎw
有名なとこだとEgo-wrappin'とか小島麻由美とかが好きだわー。
微妙にマイナーなとこに行くと倉橋ヨエコ、ジムノペディ、他多数。
ライブ行ってもお洒落さんいないけどねw
417ノーブランドさん:04/05/14 23:23
エゴラッピンて消えたの
418ノーブランドさん:04/05/14 23:25
ロザリオスがいい。邦楽のインストなら。
419ノーブランドさん:04/05/14 23:27
アヴリル・ラヴィーンの2ndどう?
まだきいていないんだけど
420ノーブランドさん:04/05/14 23:29
>>418
シンディーはもう参加しないの?
421ノーブランドさん:04/05/14 23:29
>>419
アヴリルはロックじゃないが、いいんじゃない?
422ノーブランドさん:04/05/14 23:29
>>417
もともとセールスを狙うようなバンドじゃないし
活動してるよ
423ノーブランドさん:04/05/14 23:30
で、結局レディヘのライブの客層ってオシャレなの?
行ったこと無いけどオタクっぽい人も多そうだね
424ノーブランドさん:04/05/14 23:31
ジムノベティって
小島麻由美そのまんまパクって恥ずかしくないのかね
425ノーブランドさん:04/05/14 23:32
レディへのファンの9割は引きこもりだからライブ会場はいつも閑古鳥
426ノーブランドさん:04/05/14 23:32
>416
ジムノペディいいね。DESEOいけなかったけど。
奥村愛子がよかったんだけどCCCDだから聞くのやめた。
最近はUmekichiだな。
427ノーブランドさん:04/05/14 23:33
>421

thx
428ノーブランドさん:04/05/14 23:33
サティじゃ〜ん
429ノーブランドさん:04/05/14 23:34
奥村愛子とセックスしたい。
430自称お洒落好き:04/05/14 23:35
>>417
消えてないよw

>>424
ペディねw
まったく別物だよ。ジムノのがジャズっぽいし。

>>426
4日のはいけなかったーけど、極彩色は必修参加ですぜぃ☆
ドーリスも楽しみ。
奥村愛子は2枚とも持ってるけど、やっぱヨエコとかジムノに
比べると負けてるよなぁ・・・
431ノーブランドさん:04/05/14 23:36
あ、俺がセックスしたいのは奥村愛だった
432ノーブランドさん:04/05/14 23:39
GO!GO!のゆうがいい
433ノーブランドさん:04/05/15 09:34
NAMELOSERSとOUTSIDERSが一番好きです
434ノーブランドさん:04/05/15 09:35
それってインスト系ですか?
435ノーブランドさん:04/05/15 11:32
なんだインスト「系」って?
436ノーブランドさん:04/05/15 12:53
店内系
437ノーブランドさん:04/05/15 13:53
>>434
インストですか?でいいじゃん。
438ノーブランドさん:04/05/15 14:06
引きこもってギター練習してたら
イングウェイ並に早弾きできるようになってしまった
439ノーブランドさん:04/05/15 14:26
ダサ
440ノーブランドさん:04/05/15 14:35
イングヴェイよりインペリテリ並の早弾きになってください
441ノーブランドさん:04/05/15 14:38
>>438
早弾きよりも技術力のほうが重要ですぞ。
メタル好きな人なら仕方ないですけどw
442ノーブランドさん:04/05/15 14:40
>>441
技術って何でしょうか?
443ノーブランドさん:04/05/15 14:41
ケリーキングぐらいやれ
444ノーブランドさん:04/05/15 14:42
技術よりハートですよ
445ノーブランドさん:04/05/15 14:43
お前のハートにロックあんの!?ハ!
このフェイクモンキー!
446ノーブランドさん:04/05/15 14:49
>>444
ハートって何でしょうか?
447ノーブランドさん:04/05/15 14:49
お洒落な音楽というとポストロックなんか当てはまるのではないかな。
JAZZとかボサノヴァとかブラックミュージック辺りは耳が肥えてこないとよさがわからんし。
448ノーブランドさん:04/05/15 14:51
>>446
答えるのが恥ずかしくなるような質問するなよw
449ノーブランドさん:04/05/15 14:54
ブラックミュージックって何?
450ノーブランドさん:04/05/15 14:55
さあ、ラリーズでも聞こうじゃないか。
451ノーブランドさん:04/05/15 14:55
レコードのことだよ。ほら、レコードって黒いだろ!
452ノーブランドさん:04/05/15 14:55
はいいみぷー
453ノーブランドさん:04/05/15 14:55
>>449
くろんぼ音楽
454ノーブランドさん:04/05/15 14:56
ジャズとブラックミュージックを分ける必要があったのだろうか
と疑問に思う449を取り残して時間は進んでいく(まもなく3時のおやつ
455ノーブランドさん:04/05/15 14:57
こ、この流れは・・・・・・・つまんね
456ノーブランドさん:04/05/15 14:58
ビッチ!ひぃ!太いのチョウダイ!
457ノーブランドさん:04/05/15 14:58
>>449
エロス満開な音楽w
458ノーブランドさん:04/05/15 14:59
ジャズからゴスペルへと移り変わったアノ時代が懐かしいっスね。
459ノーブランドさん:04/05/15 15:00
>>458
ジャズからゴスペルねぇ。。。へー
460ノーブランドさん:04/05/15 15:00
TATU聞いてます
461ノーブランドさん:04/05/15 15:01
↑ここまでジャズの流れ



↓ここからはゴスペルの提供でお送りします。
462ノーブランドさん:04/05/15 15:02
>>458
ソウルからゴスペルの間違いだろw
アルグリーンとかカーティスメイフィールドとかな。
463ノーブランドさん:04/05/15 15:02
みなさん、コアやパンク聴いてれば通気取りになれますよ。マイナーならさらに良し(^^)
464ノーブランドさん:04/05/15 15:03
>>463
え・・・何を聴いてらっしゃるんですか
465ノーブランドさん:04/05/15 15:03
les rallizes denudes
466ノーブランドさん:04/05/15 15:03
>>463
そういう奴に限ってDQN多し!!
467ノーブランドさん:04/05/15 15:04
ああハイハイ(ほじほじ♪)
468ノーブランドさん:04/05/15 15:04
コアやパンクって言ってるじゃないですか(~~)
469ノーブランドさん:04/05/15 15:04
ソウルからゴスペルねぇ。。。へー
470ノーブランドさん:04/05/15 15:04
>>468
で、どんなバンドをたべてるんですか
471ノーブランドさん:04/05/15 15:05
ダムド
472ノーブランドさん:04/05/15 15:05
何かインスト(ショップでかかっているハウスのようなの等)で
おすすめ&メジャーなのってありますか!?
473ノーブランドさん:04/05/15 15:05
ダウトねハイハイクイズ番組
474ノーブランドさん:04/05/15 15:06
フリクション
475ノーブランドさん:04/05/15 15:06
フリーキーか懐かしい
似非B−BOYがよくきてる
476ノーブランドさん:04/05/15 15:07
>>471
ダムドはいい!!
477ノーブランドさん:04/05/15 15:07
1人クソつまらないのがいる・・・
478ノーブランドさん:04/05/15 15:08
HIPHOPをファッションで聞くのはもうふるいですか?
479ノーブランドさん:04/05/15 15:08
>>477
いいだしっぺだよね♪
480ノーブランドさん:04/05/15 15:09
>>478
ふるいですね
今は
何となく知的そうなの聴いておばかさんで薄っぺらい事を隠しちゃいましょう
481ノーブランドさん:04/05/15 15:10
渋谷系でおすすめありますか?
482ノーブランドさん:04/05/15 15:10
>>480
じゃあシュトックハウゼン聞きますわ
483ノーブランドさん:04/05/15 15:11
渋谷系って何ですか田舎に住んでるんでわかりません
484ノーブランドさん:04/05/15 15:11
>>481
古っ!!
485ノーブランドさん:04/05/15 15:11
>>482
勝手に聴いてください
486ノーブランドさん:04/05/15 15:12
と、いうわけで自演つまらんよ
487ノーブランドさん:04/05/15 15:12
>>481
暴力温泉芸者w
488ノーブランドさん:04/05/15 15:12
LLCOOLJ太郎なんてオシャレなんじゃないですか?
489ノーブランドさん:04/05/15 15:13
バルトーク聴こうっと
490ノーブランドさん:04/05/15 15:13
>>481
クロディーヌ・ロンジェ
マジレス
491ノーブランドさん:04/05/15 15:13
>>485
ダメですか?
492ノーブランドさん:04/05/15 15:13
>>486
あ、お前が全部やってたんだありがとうさようなら
493ノーブランドさん:04/05/15 15:14
>>491
勝手に聴けば良いじゃないですか、この鼻くそ
494ノーブランドさん:04/05/15 15:14
>>481
なんかなかったっけ、何年か前に渋谷系のコンピCDとか。
495ノーブランドさん:04/05/15 15:15
>>493
ていうか知らないんでしょ?
496ノーブランドさん:04/05/15 15:16
>>495
何でそこまで言われなければいけないんでしょうか
聴きたければ勝手に聴いて下さいという所で話は終わりです
頭を剃ってお寺にでも出家して下さい
497TSUYOSHI:04/05/15 15:18
ダパソプ
498ノーブランドさん:04/05/15 15:24
シャカラビ
499ノーブランドさん:04/05/15 15:25
シャカーラービーシャカァ〜ラビ〜ィ☆
500500か?:04/05/15 15:28
>>496
どうしてそんなに君はキレるのだね?
501ノーブランドさん:04/05/15 15:28


おしゃれっていったら 非常階段 ハナタラシ しかないだろ

502ノーブランドさん:04/05/15 15:29
あぶらだこだろ
503ノーブランドさん:04/05/15 15:30
>>500
私に興味が有るんですか?止めて下さい
何度も言いました、話は終わりです
枕元にあるスーパー仁くん人形でも抱いてお昼寝でもしてください
504500か?:04/05/15 15:33
>>503
あのー、すんません。私は495とは別人なんですけど


>>501
じゃがたら
505ノーブランドさん:04/05/15 15:46
>>504
ああそうなんですか、5円チョコあげるからかえんな、ホレ!
506ノーブランドさん:04/05/15 15:48
>>504
ゼニゲバ メルツバウ ジョンゾーン

ハイライズ ザッパ ルースターズ とか?

あぶらだことはかなりキテルネ!
507ノーブランドさん:04/05/15 15:56
日本人はアジアン・ポップでも聴いててくださいm(_ _)m
508ノーブランドさん:04/05/15 15:56
なぜm(_ _)m?
509ノーブランドさん:04/05/15 15:57
アジアンポップナンバーワン!
510ノーブランドさん:04/05/15 15:58
日本人なら演歌聴こうよ
511ノーブランドさん:04/05/15 15:59
>>510
俺が300年前くちをすっぱくして言ってたセリフをまだ言うか
512ノーブランドさん:04/05/15 15:59
オルタナ好きな僕でもハマれるエモコア系のおすすめアーチスト教えてください。


513ノーブランドさん:04/05/15 16:01
俺は森進一が好きです。
「冬のリヴィエラ」は名曲。
514ノーブランドさん:04/05/15 16:01
ブラックメタル
515ノーブランドさん:04/05/15 16:02
>>512
ポケットビスケッツ
516ノーブランドさん:04/05/15 16:03
ウルセーYO!おおおおまえも日本人だろ

このタコが、早く寝ろ!いつまで起きてんだよ
517ノーブランドさん:04/05/15 16:04
スレ間違えちった(;Д;)
518ノーブランドさん:04/05/15 16:14
ヒムロックでギタリズム
519ノーブランドさん:04/05/15 16:16
暴威・・・プ
520ノーブランドさん:04/05/15 16:18
ザッパはオシャレ
521ノーブランドさん:04/05/15 16:21
オシャレな音楽ってクラブミュージックのことでしょ。

オシャレボーイならクラブ好きだよな?
522ノーブランドさん:04/05/15 16:22
クラブってナンパとか痴漢とか盗撮とかしにいくところでしょ?
523ノーブランドさん:04/05/15 16:23
デトロイトテクノ好き
URのjupiter jazz最高だよな
524ノーブランドさん:04/05/15 16:23
ビーフハート
525ノーブランドさん:04/05/15 16:25
トラウトマスクレプリカ
526ノーブランドさん:04/05/15 16:25
おしゃれでクラブに行くならやめたほうがいいんじゃない

実際おしゃれじゃないし
527ノーブランドさん:04/05/15 16:26
おしゃれでクラブに行くならやめたほうがいいんじゃない

実際おしゃれじゃないし
528ノーブランドさん:04/05/15 16:26
おしゃれでクラブに行くならやめたほうがいいんじゃない

実際おしゃれじゃないし
529ノーブランドさん:04/05/15 16:31
オレ多分クラブミュージック好きなんだけどクラブにはいけない。
フューチャージャズやエレクトロニカが聴けるクラブも軽薄な人たちがいっぱいいるの?
530ノーブランドさん:04/05/15 16:33
>>529
俺もたぶん同類。家でよく分かんないエレクトロニカ聞いてる。
531ノーブランドさん:04/05/15 16:34
おれなんて常連のブサメンに殴られたよ。
532ノーブランドさん:04/05/15 16:35
ジャガー
533ノーブランドさん:04/05/15 16:35
>>521
普通のなにもこだわりない人達からすればそうだろな。
534ノーブランドさん:04/05/15 16:35
俺はレイハラカミで白痴のように踊れる
535ノーブランドさん:04/05/15 16:36
おれも。うつ病なんでお香焚いたりして音響系聴いてる。
536ノーブランドさん:04/05/15 16:37
キルビルのサントラ
537ノーブランドさん:04/05/15 16:39
おれも。白石ひよりでオナニーしながらトニー・コンラッド聴いてる。
538ノーブランドさん:04/05/15 16:44
aikoはmini系受けにイイですか?
539ノーブランドさん:04/05/15 16:45
>>537
ド変態ですなw
じゃあ俺もラ・モンテ・ヤングでオナるわ
540ノーブランドさん:04/05/15 16:52
俺aiko苦手なんだ。
正確には、aiko支持者が苦手。
541ノーブランドさん:04/05/15 16:56
オアシスの新ドラマーにリンゴの息子が決定したってな。
542ノーブランドさん:04/05/15 16:57
うそん!?
543ノーブランドさん:04/05/15 16:57
椎名?
544ノーブランドさん:04/05/15 17:02
リンプが日本人ギタリストをメンバー採用したらしいよ。
545ノーブランドさん:04/05/15 17:03
(´ι _`  ) あっそ
546ノーブランドさん:04/05/15 17:07
90年代あたりの商業ロックって言ったらダレが当てはまるの?
547ノーブランドさん:04/05/15 17:08
好きなDjを醸せ!
 
漏れはやっぱりムードマンだな。
548ノーブランドさん:04/05/15 17:11
80年代終わりから90年代初期ならボンジョビとか?
オルタナ期ならストテンとか?
最近ならリンプとかリンキンとかじゃないかなあ?
549ノーブランドさん:04/05/15 17:17
ストテンて誰?
550ノーブランドさん:04/05/15 17:18
ストーンテンプルパイロッツ
551ノーブランドさん:04/05/15 17:19
あー名前はなんとなく知ってた
曲聞いたことないけど
552ノーブランドさん:04/05/15 17:21
>>546
エアロ、オアシス
553ノーブランドさん:04/05/15 17:22
エアロは90年代に入れないだろ
554ノーブランドさん:04/05/15 17:28
レッチリ
555ノーブランドさん:04/05/15 17:30
まあ売れてるバンドが順番に挙げられていくだけの質問だな
556ノーブランドさん:04/05/15 17:35
いやいや、なんだかんだでニルヘナありきのストテンだし、
レイジありきのリンプだろうし。
どっちが良いとか悪いとかはどーでもよろしが。
557ノーブランドさん:04/05/15 17:35
今年もチューブやサザンの夏がやってきますネ。


558ノーブランドさん:04/05/15 17:36
>>557
夏と言えばカルロストシキ&オメガドライブですけどね
559ノーブランドさん:04/05/15 18:50
アヴリル・ラヴィーン買った。
なんか1stと比べると・・・落ち着いちゃった?
560ノーブランドさん:04/05/15 18:56
落ち着いたというか・・彼女の心境の変化がそうさたんだろうし2stは実験的な試みだったんだろう。

1stに比べややロックサウンドは消えたがアヴリルのロックへの追求はこれからである。
561ノーブランドさん:04/05/15 19:06
2stってなんだよw
2ndでしょw
562ノーブランドさん:04/05/15 19:27
3st
4st
5st
6st
563ノーブランドさん:04/05/15 19:58
4枚目以降は何というんですか?

日本人はファースト、セカンド、サード以降はタイトル名か4枚目、5枚目とか言うよね^^;
564ノーブランドさん:04/05/15 20:00
4th、5th、6th
565ノーブランドさん:04/05/15 20:30
フォースアルバムとは言わないよな。日本。
566ノーブランドさん:04/05/15 20:47
ストロークスw
567ノーブランドさん:04/05/15 20:51
オサレ音楽は他人と心の壁を作るのに一役買ってくれる。
568ノーブランドさん:04/05/15 21:00
MONDAY満ちる
569ノーブランドさん:04/05/15 21:01
おまえらもっとまともn音楽聴けよwマジで
フロウとかダパンプとかさぁ。まぁ結局はルナシーに落ち着くんだけどな
570ノーブランドさん:04/05/15 21:02
おまえらもっとまともn音楽聴けよwマジで
フロウとかダパンプとかさぁ。まぁ結局はルナシーに落ち着くんだけどな
571ノーブランドさん:04/05/15 21:03
そういう釣りはもっとテンション高い長文にすると効果的ですよ
572ノーブランドさん:04/05/15 21:04
だパンプ今聞いてた。
573ノーブランドさん:04/05/15 21:04
だって、長くするとコピペと思われるんだもん
574ノーブランドさん:04/05/15 21:06
ホントだよ。釣りにしても下らなさすぎる。原爆オナニーズとかスターリンにしとけ。
575ノーブランドさん:04/05/15 21:07
孤高のクラシック音楽
576ノーブランドさん:04/05/15 21:07
スターリン良いじゃん、聞いた事ないけど。
遠藤ミチロウだろ
577ノーブランドさん:04/05/15 21:07
バッファロードーター
578ノーブランドさん:04/05/15 21:09
トルネードマーケッツ
579ノーブランドさん:04/05/15 21:09
スターリンは中村達也がいたんだっけ?
580ノーブランドさん:04/05/15 21:10
おまえらもっとまともな音楽聴けよwマジで
頭脳警察とかQPクレイジーとかさぁ。まぁ結局は毒殺テロリストに落ち着くんだけどな
581ノーブランドさん:04/05/15 21:10
ウタダダダダダダダダダダダダ
582ノーブランドさん:04/05/15 21:10
ジークフリート牧歌
583ノーブランドさん:04/05/15 21:11
久しぶりにカーペンターズ聞いた。
584ノーブランドさん:04/05/15 21:11
悪魔巣取金愚聞こうぜ
585ノーブランドさん:04/05/15 21:14
今後ハロープロが女版ジャニーズに成る気なら
つんつくが一人でプロデュースしてる状況はマズいのでは?

最近はBGM化しすぎているようにも思える。
ちゃんとボーカルとして機能するためにもこむろ氏を雇うべきじゃないかな。
586ノーブランドさん:04/05/15 21:15
>>585
ぜってぇヲタクだろお前w
587ノーブランドさん:04/05/15 21:15
そのテンプレで色々作れそうだな。渋谷系とかUKとか
588ノーブランドさん:04/05/15 21:15
女版ジャニだってんなら、それこそ別にBGMでいいんじゃないの?
589ノーブランドさん:04/05/15 21:17
森園勝敏は今なにやってるんだろ
590ノーブランドさん:04/05/15 21:18
おまえらカブキロックス聞けよ
591ノーブランドさん:04/05/15 21:20
イカ天なんてあったな。宮尾すすむと日本の社長
592ノーブランドさん:04/05/15 21:23
クールな男はティーボランとワンズは必須。
助手席のアノコもメロメロだ。
593ノーブランドさん:04/05/15 21:23
>>592
そういう流れならショパン。
594ノーブランドさん:04/05/15 21:25
マルコシアスバンプ最強
595ノーブランドさん:04/05/15 21:25
ダサい音楽の代名詞と言ったら何?
596ノーブランドさん:04/05/15 21:27
T-ボランは格好よかったぞ。おれが消防の頃は
597ノーブランドさん:04/05/15 21:33
>>595
Jーラップ
598ノーブランドさん:04/05/15 21:34
浜崎とか
599ノーブランドさん:04/05/15 21:35
寿司ハンター
600ノーブランドさん:04/05/15 21:37
徳永英明。
601ノーブランドさん:04/05/15 21:39
バンプ、アジアンカンフーなんたら
602ノーブランドさん:04/05/15 21:43
アジ缶いいじゃん
603ノーブランドさん:04/05/15 21:45
>>602
インディーズ時代の曲聞いて吹いた。

ホ〜ミ〜タ〜ィ♪ホ〜ミ〜タ〜ィ♪って
604自称お洒落好き:04/05/15 22:01
175Rが好き、とメンズに言われたら5mくらいひくわw
605ノーブランドさん:04/05/15 22:04
>>604
うるへーブス
606ノーブランドさん:04/05/15 22:05
マッド好きだけど 否定しても別にいいぞ おめーにゃ関係ねー話だからよ
607ノーブランドさん:04/05/15 22:05
ちっとまえだが上原孕ましたみたいね。
608自称お洒落好き:04/05/15 22:06
>>605
聴いてるのねw
609ノーブランドさん:04/05/15 22:06
パドルオブマッドいいじゃん。
610ノーブランドさん:04/05/15 22:07
>>608
聴いてねーよヴァ〜カ
611ノーブランドさん:04/05/15 22:08
175ってパンク?メロコア?
612自称お洒落好き:04/05/15 22:18
>>611
J-pop
613自称お洒落好き:04/05/15 22:22
>>611
J-pop
もしくは
エセパンク
614ノーブランドさん:04/05/15 22:23
>自称お洒落好き

uzeeeeeeee!!!
615ノーブランドさん:04/05/15 22:24
メロコアとは違うんだ?
一緒だと思ってた。青春メロコア。
616自称お洒落好き:04/05/15 22:32
>>615
コアではないよね、もう。
617ノーブランドさん:04/05/15 22:33
あなたのやっていることは”東京ポップ”よ。"ロック"じゃないわ。
618ノーブランドさん:04/05/15 22:56
丸井系に合う音楽教えて。
619ノーブランドさん:04/05/15 22:59
>>618
ミスチル
620ノーブランドさん:04/05/15 23:00
>>618
175R、オレンジレンジ、太陽族
621ノーブランドさん:04/05/15 23:07
>>618
ハイスタ
622ノーブランドさん:04/05/15 23:10
LAST YEARS HERO/FLASH LIGHT BROWN/WAKEFIELD/FALLOUT BOY/PUNCHLINE
あたりのバンドって何系って言うんだ?普通にメロコアでいいの?
623ノーブランドさん:04/05/15 23:13
前から思ってたんだけど メロコアとかハードコアとかってどういうジャンルのこと?
624ノーブランドさん:04/05/15 23:18
Spangle call Lilli lineとハックルベリーフィンを最近よく聴く
625ノーブランドさん:04/05/16 00:16
はいはい格好いいねww
626ノーブランドさん:04/05/16 00:17
>>623
メロコア
メロディック・ハードコア(・パンク)の略
ハードコアといいつつも、そのコアを失ってる場合が多い。
なんだかんだで青春の1アイテム化していて
NYパンクやUKパンクとはちょっと精神性が異なる。

ハードコア
(オリジナル)パンクの持っていたコアをより強化したもの(?)
スピードとラウドネスを追求したもの。
その単純性ゆえ最後には雑音、パルス音的なものに行き着き
一端の終焉を迎える。
のちに米に渡りメロディックな流れへ進んだりした。
627ノーブランドさん:04/05/16 00:17
>>624
オシャレDANE!!!
628ノーブランドさん:04/05/16 00:23
sum41とかは青春パンク?
629自称お洒落好き:04/05/16 01:00
>>628
青春とは違う気もするけど、
いただけない。
向こうの若いコ向けに作ってる感じが・・・
630ノーブランドさん:04/05/16 01:06
フラホアのチサコタンハァハァ
631ノーブランドさん:04/05/16 01:12
そんなに悪くないよサム41
よくも無いけど
632ノーブランドさん:04/05/16 01:18
おまえらはプレヒューズ73とサヴァス+サヴァラスどちらがお好み?
633ノーブランドさん:04/05/16 01:25
テリーサバラスかな
634ノーブランドさん:04/05/16 01:35
お塩学ぶ
635ノーブランドさん:04/05/16 01:43
>>634
ああ、あのお方は本物のロックスターだからな
636ノーブランドさん:04/05/16 01:45
ロックにスターなんていらないんだよっby○○○○
637ノーブランドさん:04/05/16 01:49
ロックスターは野村のよっちゃんだよ
638ノーブランドさん:04/05/16 01:51
「カート・コバーンが僕を救ってくれたように、今の10代の子達を救いたい」

「洋楽好きの人に聴いて欲しい」

「日本の音楽はガキのもの」
639ノーブランドさん:04/05/16 01:53
マイケル・ジャクソンも「世界中の子供達を救いたいんだ」っていうけど

    いったい何から救いたいんだ?

640ノーブランドさん:04/05/16 02:08
貧しさから・・・・救いたいんだよ・・・・。
ネバーランドでは・・・・子供たちに夢の生活を与えていたのに・・・・
でも、もう・・・・あそこには帰りたくないんだ・・・・。
641ノーブランドさん:04/05/16 02:18
パチンコマン聴けアホども
642ノーブランドさん:04/05/16 02:19
ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリパチンコマ〜ン
643ノーブランドさん:04/05/16 02:20
ジャンジャンバリバリバリバリバリバリジャンジャンバリバリパチンコメ〜ン
ジャンジャンバリバリパチンコ(明日も!)
644ノーブランドさん:04/05/16 02:28
それ歌ってるのだれだっけ?
なんかムーニーマンみたいな名前の人だよな?
645ノーブランドさん:04/05/16 02:36
ブギーマン
レゲエ界長い人
646ノーブランドさん:04/05/16 02:38
ムーニーマンてオムツじゃないか・・・
647ノーブランドさん:04/05/16 03:10
サカノウエヨースケ
もしくは
カルロストシキ&セピアンローゼス最強
648ノーブランドさん:04/05/16 04:53
イギーのザパッセンジャーいいね
649ノーブランドさん:04/05/16 04:55
リンキン
acidman
coldplay
650o0o ◆7W9NT64xD6 :04/05/16 05:00
インキンパーク
651ノーブランドさん:04/05/16 05:00
fennesz
652ノーブランドさん:04/05/16 05:07
大塚愛
653ノーブランドさん:04/05/16 06:08
ルーリードのトランスフォーマー
お洒落っぽいっしょ
654ノーブランドさん:04/05/16 06:17
the band apart
655ノーブランドさん:04/05/16 09:33
the killers
the stills
がクル
656ノーブランドさん:04/05/16 10:25
ルー・リードならメタル・マシーン・ミュージックだな
657ノーブランドさん:04/05/16 10:39
長渕
658ノーブランドさん:04/05/16 10:52
Hey!Yo!アニキ!
659ノーブランドさん:04/05/16 10:53
くちなしの花
660ノーブランドさん:04/05/16 10:54
アッシュの新譜サイコーだぞ
初回盤だけ2枚組だから買っとけ
661ノーブランドさん:04/05/16 10:55
Hey!Yo!アニ!ボーズ!!シンコ!!!
662ノーブランドさん:04/05/16 11:00
ダンスフロアーに華やかな光
僕をそっと包むようなメロディ
ブギー・バック シェイク・イット・アップ
神様がくれた甘い甘い精液&愛液
663ノーブランドさん:04/05/16 11:02
アッシュ出したの?
664ノーブランドさん:04/05/16 11:23
665ノーブランドさん:04/05/16 13:14
>>660
アッシュって1977のアッシュか?
666ノーブランドさん:04/05/16 13:15
DJボッツってまだいるの?
667ノーブランドさん:04/05/16 13:16
ASHって何系?ロックか?
668ノーブランドさん:04/05/16 13:21
あっシャーじゃなくて?
669ノーブランドさん:04/05/16 13:27
さくらんぼ
670ノーブランドさん:04/05/16 13:28
USHER
671665:04/05/16 14:10
やっぱりそのアッシュか。
1977出した後のライブ(リキッドルーム)見に行ったよ。
そういや、そのとき前座やってたプリスクールってまだいるのか?
672ノーブランドさん:04/05/16 14:14
解散したお☆活動休止かな
673ノーブランドさん:04/05/16 14:38
ここは最高のネタスレですね
674ノーブランドさん:04/05/16 19:02
NYパンクやUKパンクとはちょっと精神性が異なる
675ノーブランドさん:04/05/16 20:39
NYパンクとUKパンクもちょっと精神性が異なる
676ノーブランドさん:04/05/16 20:42
UKは政治的
NYは暴れたいだけ
677ノーブランドさん:04/05/16 20:47
>>676
暴れたいだけ?
678ノーブランドさん:04/05/16 20:49
UKのインテリさとNYのタフガイさが交わったNYのハードコアバンドいるよな
679ノーブランドさん:04/05/16 20:58
>>676>>678
???
NY分かってる?
煽ってるわけじゃないよ。
680liquidliquid:04/05/16 21:05
>>678

あほだ
681ノーブランドさん:04/05/16 21:11
>>679
わかってるよ
パティスミスとかテレヴィジョンとかベルベットアンダーグラウンドだろ?
682ノーブランドさん:04/05/16 21:12
NYなんて糞だろ
683ノーブランドさん:04/05/16 21:14
>>682
だろ?って言われれば別にと答える
お前が糞だと思うんならそれでいいけどね
684ノーブランドさん:04/05/16 21:17
ギャラクシー500とかヨラテンゴ辺りだろ?
アンヴィシャスラバーズやラウンジリザースもそうかな。ま、糞だなw
685ノーブランドさん:04/05/16 21:18
>>681
知ってるのになぜ?
てか676?678?どっち
686ノーブランドさん:04/05/16 21:18
そしてトーキングヘッズ、レディヘといたるわけか
687ノーブランドさん:04/05/16 21:19
>>685
ごめんどっちでもないです
わざとじゃなくて流れ読めてなかった。すまん。
688ノーブランドさん:04/05/16 21:26
>>686
レディへとは至らない
689ノーブランドさん:04/05/16 21:26
>>684
(´ι _`  ) あっそ
690ノーブランドさん:04/05/16 21:27
>>686
頭つながりか・・・
691ノーブランドさん:04/05/16 21:28
トーキンヘッズに影響受けただけ
692ノーブランドさん:04/05/16 21:33
NYハードコアはブラックフラッグだけ
後にも先にもこいつしかいない
693ノーブランドさん:04/05/16 21:34
ハードコアはエロビデオだけで充分
694ノーブランドさん:04/05/16 21:38
プログレッシブハウス。
BedrockとHOOJ(倒産かよ!)レーベル買い。
695ノーブランドさん:04/05/17 00:46
マターリ音楽の話でもしようよ
しない?じゃ寝る
696ノーブランドさん:04/05/17 00:55
もやすみ
697ノーブランドさん:04/05/17 01:20
へんじがない
ただのしかばねのようだ・・・
698ノーブランドさん:04/05/17 01:50
しようか?
699ノーブランドさん:04/05/17 01:51
>>698
え!・・・な、何を?モゾモゾ
700ノーブランドさん:04/05/17 01:52
verve
701ノーブランドさん:04/05/17 01:55
バーブ佐竹/女心の唄
702ノーブランドさん:04/05/17 01:55
誰とFXXKしたいの? あなたのご自慢みたいよ
703ノーブランドさん:04/05/17 02:10
鳥の詩2004
704ノーブランドさん:04/05/17 03:07
スクエアプッシャーいいよ!是非!
705ノーブランドさん:04/05/17 03:09
>>704
来日公演見たけどウンコ
>>704
禿堂
テトラなんとかがすげえ
トムマンセー
707ノーブランドさん:04/05/17 05:41
VERVE CIRCLE
羽-hane-

>>703
2004なんてあるの????
708ノーブランドさん:04/05/17 15:27
capsuleって知ってる?
709ノーブランドさん:04/05/17 15:28
あとadvantage Lucyも好きだな
710678:04/05/18 00:35
ちょっとうける流れになってて鼻水とまらなくなっちゃった。
711ノーブランドさん:04/05/18 00:37
フェニックス最高。
712ノーブランドさん:04/05/18 00:38
フェニックスTX
713ノーブランドさん:04/05/18 00:39
今ヒステリックブルー聴いてる。
なんかムラムラしてきたよ。
714ノーブランドさん:04/05/18 00:40
俺も今ヒスブル聴いてる、あ、体が勝手に勝手髪を青く染め出した
715ノーブランドさん:04/05/18 00:41
痴漢とかすんなよ
716ノーブランドさん:04/05/18 00:41
てめーのケツの穴に指を突っ込む所でした、、、あーやばいやばい
717ノーブランドさん:04/05/18 00:41
>>704
流行ったの大分前らしいけど最近凄く好き。
718ノーブランドさん:04/05/18 00:44
スクウェアプッシャーが流行ったのは96〜97年だなぁ。
小山田、曽我部、ケンイシイが
スクウェアプッシャーのテーマを96年のベストトラックの1つに挙げていたっけ。
719ノーブランドさん:04/05/18 01:50
@音楽の話
Aアイドルの話
B聖闘士星矢の話
C西村京太郎の十津川警部シリーズの話
Dサッカーの話
どれかしようよ
720ノーブランドさん:04/05/18 01:50
>>719
俺は1番と3番と5番ならどれでもいいよ
721ノーブランドさん:04/05/18 01:51
聖闘士星矢の話がイーナ
722ノーブランドさん:04/05/18 01:52
>>720
よし!じゃあCの十津川警部の話でもするか?
三橋達也亡くなっちゃったねぇ(ノ3`)・゚・。
723アフロディーテ:04/05/18 01:52
>>721
そんな話イラネ
724ノーブランドさん:04/05/18 01:53
ルースターズ ロジー
725アイオリア:04/05/18 01:54
ライトニングボルトー!!!
726ノーブランドさん:04/05/18 01:55
Ω
727ノーブランドさん:04/05/18 01:55
アビゲイル?
728D・S:04/05/18 01:56
>>727
黙れヘチマ野郎!
729ノーブランドさん:04/05/18 01:56
ジョン・ケイル?
カリツォー
731ノーブランドさん:04/05/18 02:39
ブリトー買ってきた。辛〜い
732ノーブランドさん:04/05/18 03:29
THE BACK HORN最高
733ノーブランドさん:04/05/18 03:33
square pussy
734ノーブランドさん:04/05/18 03:37
>>733
それ嫌だな
735ノーブランドさん:04/05/18 03:42
>>734
たしかにいやだw
736ノーブランドさん:04/05/18 03:45
全然気持ちよくなさそう
737ノーブランドさん:04/05/18 03:46
結論


JAZZ

============終了============
738ノーブランドさん:04/05/18 03:47
>>737
随分漠然としてるな
739ノーブランドさん:04/05/18 03:58
マイルス・デイビスは偉大なマジシャンでもある。ルッ、ルルル〜ン。
740ノーブランドさん:04/05/18 04:27
ジャーニーがはやるよ
741ノーブランドさん:04/05/18 04:35
ジャーニー北川/「Youだーれ?」
742ノーブランドさん:04/05/18 20:44
もういいよ。
ジャーニー、カンサス、トトで
743ノーブランドさん:04/05/18 20:46
エイジアも入れてくれよ
744ノーブランドさん:04/05/18 20:52
ジョンマクラフリンだろ
745ノーブランドさん:04/05/18 20:53
ポルノグラビティはおしゃれ
746ノーブランドさん:04/05/18 20:55
ラリーコリエル
747ノーブランドさん:04/05/18 21:11
すとーんろーぜずまじかっけー
748ノーブランドさん:04/05/18 21:16
ジャズには騙された。もう聴かない。
749ノーブランドさん:04/05/18 21:20
>>747
やめてくれ、お前みたいな奴がいるから馬鹿にされる
750ノーブランドさん:04/05/18 21:21
うるせーしったこっちゃねーよ
751ノーブランドさん:04/05/18 21:23
move最高!age
752自称お洒落好き:04/05/18 21:27
座禅ボーイズ最高ですけど!
バックホーンも素敵・・・昔のが好きですけど!
753ノーブランドさん:04/05/18 21:29
やっぱメンズウェアだよ!
ブリッとポップはマジかっけーな
754ノーブランドさん:04/05/18 21:31
>>749
わかってないな。お前みたいなのがいるからだよ
755ノーブランドさん:04/05/18 21:37
久石譲だろ
756ノーブランドさん:04/05/18 21:48
ロンハーやらせまるだしじゃん
757ノーブランドさん:04/05/18 21:49
久石、高額納税者にランクインしてたね
758ノーブランドさん:04/05/18 22:03
セルシオ乗りがsummerかけててワラタ
759ノーブランドさん:04/05/18 22:12
SEX MACHINEGUNSが好きだ。
760ノーブランドさん:04/05/18 23:28
2ヶ月ほど前にデビッドボウイのコンサートに行ったけど
若い奴は地味な奴オタルックが多かったな。
761ノーブランドさん:04/05/19 00:04
マンサンだろ。
762ノーブランドさん:04/05/19 00:05
いや、違うな。
763ノーブランドさん:04/05/19 01:00
>>758
北野はヤクザ映画多いから、ソナチネあたりから入っていったんじゃないか。割と普通かと。
764ノーブランドさん:04/05/19 21:00
ライブの予習のためにレニークラヴィッツ借りたけどかっこいいな
ギターのリフがかっちょええ
765ノーブランドさん:04/05/19 21:03
次スレ立てました。

【藤井】nonnative Part2【智】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1084967955/l50
766 ◆DQNzZN6XQo :04/05/19 21:03
ajicoかっけー
767ノーブランドさん:04/05/19 21:03
レニクラは懐古ロックのトップクラス
768liquidliquid:04/05/19 21:28
TORTOISEはきれいだね
769ノーブランドさん:04/05/19 21:37
スタジオSOMAが欲しい!
770ノーブランドさん:04/05/20 00:36
プログレッシブロック
771ノーブランドさん:04/05/20 01:28
JET聞いてるやつが最強にオサレだよ
772 ◆DQNzZN6XQo :04/05/20 03:01
ドラゴンボール全曲集。
773ノーブランドさん:04/05/20 03:06
正直邦楽限定にしたほうが面白そうだ
774ノーブランドさん:04/05/20 03:07
サニーデイサービスはいいですよ
775ノーブランドさん:04/05/20 03:07
ゴーキーズ・ザイゴティック・マンキ
776ノーブランドさん:04/05/20 03:08
かせきさいだぁ〜
777ノーブランドさん:04/05/20 03:08
モーサム、DMBQ、惑星
778ノーブランドさん:04/05/20 03:10
キリンジ
779 ◆DQNzZN6XQo :04/05/20 03:10
雲のマシンで今日も飛ぶのそぁぁ〜
780ノーブランドさん:04/05/20 03:10
スピリチュアルヴァイブス
781ノーブランドさん:04/05/20 03:11
雨を見くびるな
782ノーブランドさん:04/05/20 03:11
ハナレグミ
783ノーブランドさん:04/05/20 03:18
>>737みたいなジャズ至上主義者が未だに存在してるのには驚いたw
784ノーブランドさん:04/05/20 03:18
80年代のニューウェーブはオサレ
785ノーブランドさん:04/05/20 03:19
ラヴェルの夜のガスパール
786ノーブランドさん:04/05/20 03:20
>>784
避妊マンセー!
787ノーブランドさん:04/05/20 03:20
>>783
JAZZ=大人の音楽、知的、オサレ
などと大きな勘違いをしている典型厨だな>>737
788ノーブランドさん:04/05/20 03:21
つーか遅レスに驚いたぞ!
789ノーブランドさん:04/05/20 03:21
ベルガマスク組曲
790ノーブランドさん:04/05/20 03:23
イアン・カーティスの半生が映画化されるらしいね
791ノーブランドさん:04/05/20 03:23
ブルーノート行ったら座って9000円
何か頼んで5000円ぐらいかかった
792ノーブランドさん:04/05/20 03:24
伸びかたが気持ちわりぃ
793ノーブランドさん:04/05/20 03:25
>>791
隣に下着姿の女がいたんでしょ?
794ノーブランドさん:04/05/20 03:26
カサンドラ・ウィルソン
795ノーブランドさん:04/05/20 03:26
ランパブsage
796ノーブランドさん:04/05/20 03:28
>>774
たしかにサニーデイは悪くないな。
797ノーブランドさん:04/05/20 03:31
>>787
そう思ってるのはおまえだろw

>>737は何も言ってないじゃん。
798ノーブランドさん:04/05/20 03:45
>>790
24アワーといい
マンチェスターなんて正直今更映画にするほどのネタじゃない。
どうせまたトニー・ウィルソン辺りが躍起になって動いてるんだろう。
銭稼ぎの為に。
799ノーブランドさん:04/05/20 03:49
でもジャズが神の音楽だと信じて疑わない田舎モンは多いよ
まぁこういう奴は大抵、ジャズしか聞かない正真正銘の信者か
浅い知識で上辺だけで聞いてるニワカかどっちか。
>>737がそうだとは言わんけど
800ノーブランドさん:04/05/20 05:30
恥じらいつつも800
801ノーブランドさん:04/05/20 05:31
無難なロックじゃたのしくない♪
802ノーブランドさん:04/05/20 06:02
ジャズとハードコアとデスメタルとヒップホップが混ざった、というか「共存」してるアノバンド
803ノーブランドさん:04/05/20 06:03
なんだよそのバンド
激しくダサそうじゃんw
804ノーブランドさん:04/05/20 06:05
>>803
そのバンドがダサいかどうかは置いといて
それ勿体無い考え方だな
とか思わない?
805ノーブランドさん:04/05/20 06:11
お塩先生のバンドの事だな?
806ノーブランドさん:04/05/20 06:13
そんな訳が無い
807ノーブランドさん:04/05/20 06:14
>>806
いやそうだろw
808ノーブランドさん:04/05/20 06:15
ちゃんと会話のキャッチボールしようや
809ノーブランドさん:04/05/20 06:18
どういうことだ?
説明してみせろ!
810ノーブランドさん:04/05/20 06:19
お塩先生を侮辱するな!
811ノーブランドさん:04/05/20 06:21
笑いを狙ったつもりなのか面白いのかどうかわからないが
「お塩先生のバンドだな?」と>>805は言った(個人的には面白いとは思わない)
そして>>806で違うといううまを説明した
その後一人で勝手に>>807で「いやそうだろw」と決め付けた
やれやれこれじゃあ話にならないなと>>808で納得した。
そして>>809の文章を見て脳みそが軽そうだなと思った。
812ノーブランドさん:04/05/20 06:24
>>811
君馬鹿なの?
813ノーブランドさん:04/05/20 06:25
>>812
それだけ?w
814ノーブランドさん:04/05/20 06:26
うん
815ノーブランドさん:04/05/20 06:26
というか何歳?言い返せない子供をいじめる気は無い
>>810みたいなノリは小学校中学校で卒業してるモンだからな。
816ノーブランドさん:04/05/20 06:28
>>815
マジレスっぽくするの上手いね
817ノーブランドさん:04/05/20 06:29
>>816
何の話?w
一応画面の向こうには人がいるからさ
818ノーブランドさん:04/05/20 06:30
>>817
本物の馬鹿かw
819ノーブランドさん:04/05/20 06:31
>>817
たいした音楽聴いてねー癖に調子のんなよw
820ノーブランドさん:04/05/20 06:31
言い返せない事柄は全部話をすりかえて会話してる気になってるね
821ノーブランドさん:04/05/20 06:33
>>818
言い返せない→罵倒
という流れは飽きた
>>819
ほう、どんな音楽を聴いてるのかぜひ聞きたいね。
822ノーブランドさん:04/05/20 06:33
もう飽きたから説明するけど
お塩先生のレスは>>802にしたものなんだ
823ノーブランドさん:04/05/20 06:34
>>821
俺はトランスを聞いてるよ〜ん
824ノーブランドさん:04/05/20 06:34
>>822
わかってるけど?
俺は別に勘違いしてるつもりは無いんだけど
文の流れ見ればそれはわかるでしょう
825ノーブランドさん:04/05/20 06:35
>>823
どういうトランス聴いてるの?
フザけた回答で逃げるのはどう考えてもサムイからまじめに答えてね
826ノーブランドさん:04/05/20 06:36
トランスってハウスやテクノみたいな悪ノリ系でしょ?
827ノーブランドさん:04/05/20 06:36
朝っぱらからひたすらマジな奴の方が寒いですが…
828ノーブランドさん:04/05/20 06:37
>>827
話をすりかえるのはつまらないよ
というかその流れは飽きた。2ちゃんねるの悪習って感じ
829ノーブランドさん:04/05/20 06:37
大体音楽マジに語りたいならそれなりの板に行けよ
830ノーブランドさん:04/05/20 06:38
>>829
言い返せなくなったら問題をそうやって転換するんだな
素直じゃないんだからボーヤは。
831ノーブランドさん:04/05/20 06:39
>>830
何に言い返すんですか?
832ノーブランドさん:04/05/20 06:40
とりあえずタヒチ80でも聴いておちつけ、ダサ厨共。
833ノーブランドさん:04/05/20 06:41
>>831
それもわからないんじゃどうしても年齢が気になるね
いまさらそんなのに説明する気にもならないし
ひとつも真っ向から返すことも出来なければ気の利いたジョークを飛ばす訳でもない
あくまで自分だけが面白いと思ってる文章で勝手に盛り上がる
子供をいじめる気は無いよ、何歳?
834ノーブランドさん:04/05/20 06:41
>>832
ダサ厨?じゃあ君はどれだけイケてるっていうの?
835ノーブランドさん:04/05/20 06:42
>>833
何に言い返すの?答えられないの?
836ノーブランドさん:04/05/20 06:42
>>833
32歳
837ノーブランドさん:04/05/20 06:43
>>834
★★★★☆
838ノーブランドさん:04/05/20 06:43
>>833
3歳です
839ノーブランドさん:04/05/20 06:44
>>835
811から812にどうしてなるの?
840ノーブランドさん:04/05/20 06:44
>>833
年齢なんて一つの目安にしか過ぎません。
841ノーブランドさん:04/05/20 06:44
>>836
>>837
>>838
何もかも面白くないよ、それだったら真面目に答えた方が良い。
842ノーブランドさん:04/05/20 06:45
>>840
それが正解だろうね
でもこれだけ脳みそが軽そうだなって印象だといい加減気になってくるね
843ノーブランドさん:04/05/20 06:47
>>752
座禅こどきで最高なんて言っちゃあかん。
844ノーブランドさん:04/05/20 06:47
>>839
お塩先生のレスは以外は俺じゃないからw
お前の思い込みで文章が構成されてるからw
理解できた?オバカサンw

まあお前がマジレス求めてたのに遊んだのはすまなかったな
845ノーブランドさん:04/05/20 06:49
>>844
文章ミスったw
805以外は知らないよと言いたかった
846ノーブランドさん:04/05/20 06:49
>>844
え、逃げるんですか?
847ノーブランドさん:04/05/20 06:50
>>846
逃げる?お前が馬鹿だと言う事を説明して終りだろ?
848ノーブランドさん:04/05/20 06:51
>>844
>>お塩先生のレスは以外は俺じゃないからw←文の意味がよくわからない
>>お前の思い込みで文章が構成されてるからw←どの部分がそうなのか言ってもらわないと分からない。

>>まあお前がマジレス求めてたのに遊んだのはすまなかったな
別にマジレスは求めてなかったがフザけるならフザけるでもっと面白い事を言って欲しかった
あまりにもつまらないので。
849ノーブランドさん:04/05/20 06:52
あ!やっぱり逃げる!じゃーね
850ノーブランドさん:04/05/20 06:53
>>849
ここで逃げたら相当くだらない人間だぞお前、とことんいけよ
851ノーブランドさん:04/05/20 06:54
朝から何なんだ?
852ノーブランドさん:04/05/20 06:57
マジレスするならマジレスする。
面白い事言うなら面白い事言う。
ボケるならボケる。
答えるなら答える。

結果的に全部できなかった>>805
853ノーブランドさん:04/05/20 06:58
>>852
しつこいよお前
854ノーブランドさん:04/05/20 06:59
>>852
まだ寝ぼけてたからな。
855ノーブランドさん:04/05/20 06:59
>>852
うざいよ。
856ノーブランドさん:04/05/20 06:59
>>853
確かに・・・今中途半端な時間でヒマだからかな?
>>854
逃げたんじゃないの?まぁいいや
857ノーブランドさん:04/05/20 07:00
>>852
っはあ?
858ノーブランドさん:04/05/20 07:00
>>852
好きだお干し
859ノーブランドさん:04/05/20 07:00
>>852
まだやるの?
お塩先生のレスはマジレスだよ馬鹿
いつボケたと言ったんだ?

そして>>812のレスも馬鹿に馬鹿と言っただけ
860ノーブランドさん:04/05/20 07:02
犬死ねよ、キモイ。
名無しで必死なwwww
861ノーブランドさん:04/05/20 07:02
>>859
「お塩先生のレス」ってのはどこ?
「馬鹿に馬鹿と言っただけ」ってのは説明にも何もなってないよ
むしろ自分が馬鹿と露呈してるだけ。
862ノーブランドさん:04/05/20 07:03
>>861
さっき説明した
863ノーブランドさん:04/05/20 07:05
>>862
「さっき説明した」で自分だけ納得してるかもしれないとか考えればもっと円滑に事が運ぶものを・・・
>>805の事か?
864ノーブランドさん:04/05/20 07:08
まぁいいや、何だかいじめてる気分になってきた。
もういいよ別に、だんだんどうでもよくなってきた所だから
865ノーブランドさん:04/05/20 07:08
お塩先生に謝ってよ。お塩先生のために争い事が起きてしまったことは残念だし。
866ノーブランドさん:04/05/20 07:08
>>864
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ
867ノーブランドさん:04/05/20 07:09
>>863
お前は先ほど俺の質問にこう言ってるぞ?↓人の事言えないねぇ
833 :ノーブランドさん :04/05/20 06:41
>>831
それもわからないんじゃどうしても年齢が気になるね
いまさらそんなのに説明する気にもならないし

まあ説明するとだな
811 :ノーブランドさん :04/05/20 06:21
笑いを狙ったつもりなのか面白いのかどうかわからないが
「お塩先生のバンドだな?」と>>805は言った(個人的には面白いとは思わない)
そして>>806で違うといううまを説明した
↑これは俺とお前のやり取りね俺は>>802をお塩バンドだと思ってる

ここから思い込み↓しかし設定が自分と誰か一人になってる
その後一人で勝手に>>807で「いやそうだろw」と決め付けた
やれやれこれじゃあ話にならないなと>>808で納得した。
そして>>809の文章を見て脳みそが軽そうだなと思った。
868ノーブランドさん:04/05/20 07:10
必死だなw そんなに悔しいかw
869ノーブランドさん:04/05/20 07:10
>>865
謝る気は無い、先生とやらの名前を安易に出した君が悪い
そしてその>>865の文章がフザけたノリで言ってるとしたらつまらないから止めた方が良いよ。
870ノーブランドさん:04/05/20 07:11
ループさせんなつまらん
871ノーブランドさん:04/05/20 07:11
>>868
めっちゃくやしいですぅ!金が良かったですぅ!
872ノーブランドさん:04/05/20 07:12
>>871
女優になるとかいいだすなよ。身の程を知れ!!
873ノーブランドさん:04/05/20 07:12
>>870
すまん。マジレス君に期待したほど面白い反応が無いんです。
874ノーブランドさん:04/05/20 07:14
>>867
じゃあわかった、俺の勘違いかもしれない
でもだ、匿名性が高い、誰が何を書いてるかわからない
>>805>>807が自然に噛み合わさってると俺が思ってもしょうがない
そして本当は>>805>>807なのに嘘をついてるのかもしれない
俺から言わせて貰えばそんなに勘違いされるのが嫌ならすぐにでも弁解しておくべきだったな
いまさらじゃなくてね
875ノーブランドさん:04/05/20 07:14
BRCKは天才。
876ノーブランドさん:04/05/20 07:15
MDに間違えてGW400って入れちまった どうしてくれんだ馬鹿!!


 ↑これっておしゃれ?
877ノーブランドさん:04/05/20 07:16
マイブラ
878ノーブランドさん:04/05/20 07:16
>>874
ゲラゲラ
879ノーブランドさん:04/05/20 07:18
>>878
言いたい事があるなら何か書き込めばいい
何かメッセージを俺に伝えたいから「ゲラゲラ」と打ち込んだのだろう
またはその逆で何か言いたいけどいえないからという可能性もあるが
880ノーブランドさん:04/05/20 07:18
>>874
なぜ>>805>>807限定なんだ?w
>>805>>807>>808>>809なんだろ?
まさか!?お前が噂の?やられたぜチクショー!
881ノーブランドさん:04/05/20 07:19
>>879
まさか…また勘違いしてる?
882ノーブランドさん:04/05/20 07:20
さてキンクスでも聞くかな
883ノーブランドさん:04/05/20 07:20
>>880
そろそろ学校の時間だろう
俺もそろそろ時間だ
そういうどうでもいい発言はどうでもいい気分にさせてくれる
884ノーブランドさん:04/05/20 07:21
      ズザザザ

    どこまで行クマ?
\   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
  \(⌒-⌒)   o >>879     (´⌒(´
   (・(ェ,,)・ )つ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄ ̄     (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
885ノーブランドさん:04/05/20 07:21
>>881
いや、もういいや
どうせてんどんだし。
もうそっちも飽きたでしょ?
886ノーブランドさん:04/05/20 07:21
>>880

おれも今確認したけど正直やられたぽいね。
887ノーブランドさん:04/05/20 07:23
まぁペテン師だの何だのってさ、下らないよねって俺は思うんだよね
とりあえずもう君(ら?)も俺も飽きたってところでそろそろお開きにする?
中途半端な時間でもなくなってきたしさ
888ノーブランドさん:04/05/20 07:24
ディルアングレイとナイトメアとバロック大好き♪
好きなブランドはジーザスディアマンテ
889ノーブランドさん:04/05/20 07:24
>>886
やっぱりか…俺もまだまだだな
どうも雰囲気が違う奴だったんでおかしいと思ったんだよ
890ノーブランドさん:04/05/20 07:25
よく釣れますた
891ノーブランドさん:04/05/20 07:27
まぁ簡単なもんだね
892ノーブランドさん:04/05/20 07:28
ホント簡単に釣れたな…………俺
893ノーブランドさん:04/05/20 07:51
俺俺・・・・・俺だよ上腕筋
894ノーブランドさん:04/05/20 08:25
とりあえずレディへ、マイブラははずせないというとても叩かれそうなオレ。
895ノーブランドさん:04/05/20 09:21
ミューズがカッコイイ!!
896ノーブランドさん:04/05/20 09:24
>>895
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
897ノーブランドさん:04/05/20 09:25

                        /
                  ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /


           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴    時化た釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
898ノーブランドさん:04/05/20 15:44
スミスのザクィーンイズデッドいいな
ストーンローゼズみたい
899ノーブランドさん:04/05/20 15:50
ヤードバーズがかっこよかった
900ノーブランドさん:04/05/20 15:54
>>895
ドナドナいいね
901ノーブランドさん:04/05/20 15:56
ミューズいいよね!
俺はミューズで体洗ってるよ
902ノーブランドさん:04/05/20 16:22
マシューのギターは凄杉
903ノーブランドさん:04/05/20 16:27
マンヘッド好き
904ノーブランドさん:04/05/20 23:08
いよいよSlipKnoTの3rd       出る!
905ノーブランドさん:04/05/20 23:14
メタル聞いてます。
KsEの新譜は最高です!!
906ノーブランドさん:04/05/20 23:24
>>898
最高のバンドに変なボーカルという点がね。
907ノーブランドさん:04/05/20 23:29
>>904
明日だっけ?
908ノーブランドさん:04/05/20 23:36
>>907
そうだよ、今日売っていたところもあったけど
909ノーブランドさん:04/05/20 23:44
2ch的には評価ボロボロだな・・・。
910ノーブランドさん:04/05/21 00:19
1曲しか聞いてないけどあれは糞だよ
911ノーブランドさん:04/05/21 00:26
ヴェルヴェットリボルバーかっこええー!!!!!
ソニックマニアで見たかったぜ
912ノーブランドさん:04/05/21 00:59
スラッシュ最高

漏れはcrystal method聞いてる
913ノーブランドさん:04/05/21 01:07
俺もmuse好き
914ノーブランドさん:04/05/21 01:10
うn
915ノーブランドさん
ファ板って激しい音楽好きなの多いよな