脱オタをマターリ見守るスレ part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
■相談者テンプレート
↓こんな感じで自己紹介するとレスが付きやすいかもしれず
つか、ヒントがなきゃ答えようがねぇです。
★自己紹介
  名前(HN)・・・
  性別・・・
  年齢・・・
  職業・・・
  身長・・・
  体重・・・
  体格・・・
  予算・・・
  趣味や性格・・・
  生活圏・・・
  こんなファッションをしてみたい・・・
  よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)・・・
  上着・・・
  中に着ているもの・・・
  ズボン・・・
  靴・・・
  マフラー類・・・
  カバンなど・・・
(●´ー`)< 書ける範囲でいいべさ。
2ノーブランドさん:04/03/28 20:17
2
3ノーブランドさん:04/03/28 20:17
3
4ノーブランドさん:04/03/28 20:18
5ノーブランドさん:04/03/28 20:18
6ノーブランドさん:04/03/28 20:20
■FAQみたいなもの
・男の子用ファッション雑誌ってどんなのがあるの?

 smart、FINEBOYS、メンズノンノ、MEN'S CLUB とか
 …… 服やアクセサリーの使いこなしを中心に、ライフスタイル全般を提案するマガジンらすぃ
 ChokiChoki、smartHEAD とか
 …… 髪型を中心に扱う雑誌

・美容院と服屋さん、先に行くのはどっちが良い?

 どっちが先でもあまり変わらない罠。
 でもセンスのいい美容院なら服装に合わせてくれるぞ。

・脱オタにおすすめのサイトってありますか?

ttp://www.oxiare.net/
ttp://at-fashion.com/
ttp://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/index.html
ttp://moc2002.cool.ne.jp/index.html
諸刃の剣。素人にはおすすめできない。

同人板,容姿向上スレのうぷろだ
ttp://kg2xwwkl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
7手っ取り早く脱オタしたい人はこちら:04/03/28 20:23
※靴はどうすれば?
推奨:オールスター、スーパースター、スタンスミス(NBはここでは除外。)
非推奨:ハイテクシューズ、トレッキングシューズ、ビジネスシューズ
余裕が出てきたらならば、
靴屋さんではなく有名服ブランドの作った靴にもチェックを入れておくと吉。
※ボトム(パンツ、ズボン)はどうすれば?
推奨:リーバイス501(ストレート)、リーバイス517(ブーツカット)
非推奨:ムラ染めや、部分的な編み上げなど特殊な加工が施されたものは合わせにくいので×
靴同様慣れてきたのならセレクトショップや有名ブランドなどを見に行くと良し。
※インナーはどうすれば?
ユニクロ、無印、GAP、TAKA-Q
サイジングを怠らなければ↑で充分こと足りる。
基本は無地のものを選択肢、英字プリントやムラ柄などは避ける。
はじめのうちは編み上げも避けた方がいい。下手なジップ使いも不要。
フェイクレイヤード(1枚で重ね着をしているかのよう細工されている)なども回避が無難。
※アウターはどうすれば?
きれいめを目指し且つ予算に余裕があるのならば(1万5千円くらいまで)
ユナイテッドアローズ、ビームス、シップスなどのオリジナルか、
MKオム、TKタケオキクチ、アバハウス等が外れも少なく良いのではないかと思う。
低予算ならばコムサイズム、TAKA-Q、ユニクロ、無印などが推奨。
但し、ユニクロ無印は時期によって当たり外れが大きいこともあるが、
一般的にはあまり恰好の良いものではないということを念頭に置く必要がある。

とりあえず解らない内は全体の主役級にするか、 脇役にするかを決めて、色とシルエットで選ぶ。
1着を毎日着た押しクタクタにしてしまうのがあまりにアレなので、
出来るなら最低2着以上は欲しいところだ。
※まとめ
ここまではあくまで無難なきれいめ一辺倒できたが、
慣れてきて自分らしさを探したければジャンルを選ぶ。いくつか混ぜても良い
(アメカジ、ミリタリ、ワーク sk8er、ストリト、綺麗目、古着、ギャル男、お兄系etc)
後は早く体型、肌の色、年齢に似合う色、シルエットを見つけていった後(何よりも着ている本人が満足出来ることが重要)
流行の色やデザインなどを取り入れていくのが良いだろう。