YVES SAINT LAURENT rive gauche

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カッサンドラ
トムフォードが甦らせたパリのエレガンスの極致。伝統のメゾンをトム独自
の解釈により演出する手腕は見事!と言うことでこのブランドについて、
更にエレガントに、そしてマターリと語っていきましょう。
2ノーブランドさん:04/03/09 23:54
2get!get!get!ズサァー!

3前スレ建設者:04/03/09 23:58
リヴゴーシュスレ立ててくれてありがd!ホントは僕が立てたかった
けど、今、スレ立てられない状態なので・・・(`Д´)
4Ballanche:04/03/09 23:59
>>1
YSL Rive Gauche Hommeが甦ったのは
Hedi Slimaneによる1997年S.S.のコレクションからじゃないの?
もうちょっと勉強してください。
5ノーブランドさん:04/03/10 00:00
>>4
折れもそう思う。
6ノーブランドさん:04/03/10 00:02
スレタイに”TOM FORD FOR〜”が無いのが気になるんだが・・・。
トムあっての今のサンローランだと思うし、何よりトムのサンローランは
サイコーにカッコいい!そして来期が最後!トムの偉大なるクリエイション、
そして格式高きヨーロピアン達へのオマージュはずっと忘れません・・・。
7ノーブランドさん:04/03/10 00:04
>>4
俺はトムの大ファンでエディは嫌い。だから俺の中じゃサンローランのメンズが
完全に甦ったのは’01FWから。エディのサンローランなんて良いと思わないしね。
8ノーブランドさん:04/03/10 00:11
>>4
世界規模でのショップ展開やブランドイメージの構築という点から考えても、
YSLメンズを甦らせたのは絶対トムだと思う。
近年の本格的なメンズコレクション参加がエディの時からということは誰でも知ってます。
しかし、ブランドの蘇生という意味を含めて考えると絶対トムだと思います。
もう少し考えてから発言してください。
9Ballanche:04/03/10 00:17
>>7
Hediの頃のYSLのアイテムを実際に手に取ってみたことないでしょ?
縫製がネルヴェーザだったせいもあって、
いまのYSLとは比べものにならないくらい着心地よかったんだけどね。

TomのYSLも好きなので否定するつもりはないのだけど。
(こう書いてはいても、ちゃっかり顧客だったりする)
なので彼が辞めてしまうのは本当に残念。
10ノーブランドさん:04/03/10 00:34
>>9
すいません、ちょっと言い過ぎまして・・・。えぇ、確かにエディのYSL
は実際着た事はありません。僕はトムフォードの大ファンなんです。
YSLもトムが手掛けなければ着る事もなかったでしょう。
しかし、トムのYSL&グッチ退任はショックです・・・。もう、トムフォードのコレクション
が観れないと思うと悲しい・・・。デザイナー変わってもサンローランやグッチを今後も買うか
どうかは未定です・・・。
あと、質問ですが、トムのサンローランを着ている方なら、グッチも着られます?
11ノーブランドさん:04/03/10 00:51
>>10 エディのYSLは実際着た事はありません。僕はトムフォードの大ファンなんです。
YSLもトムが手掛けなければ着る事もなかったでしょう。

などと言っておきながら、これからの事は未定(もしかしたら買うかも?)
って、何なんだよ!
12ノーブランドさん:04/03/10 01:25
>>10 uziよ
13Ballanche:04/03/10 01:48
>>10,11
後任がよければそりゃ着るでしょ。
別にどこぞのアフォとブランドってだけで買ってるわけじゃないんだし。

当方は、TomのファーストコレからGUCCIを着続けてきたので、
Tomの服はGUCCIの方が先。
YSLがHediからTomに移ったときは正直な感想として辟易したけど、
やっぱりいいものはいいってことで、結局顧客ケイゾク。

それに、先シーズン以降のGUCCIは明らかにYSLに牽引されてますよね。
14Ballanche:04/03/10 01:52
>>13
>「別にどこぞのアフォとブランドってだけで」
        ↓
「別にどこぞのアフォとは異なりブランドってだけで買ってるわけじゃない」
に訂正
15ノーブランドさん:04/03/10 01:52
>>1
乙カレ
まぁまぁみなさん。怒らずに。みんなYSLが好きってことでいいじゃないですか!!次のデザイナー期待しましょうよ!あまりにもデザインが変わるのは嫌ですが・・・エディの時はどうだったの?短かったみたいだけど・・・
16ノーブランドさん:04/03/10 01:53
ラストコレクションはかなりのカッコよさだった
あれは本人も超えれないんじゃないかと
17ノーブランドさん:04/03/10 02:01
つか、イヴ本人のよりも
トムの作ったサンローランの服のほうがエレガントだと思うし、
18ノーブランドさん:04/03/10 02:04
時代が違うので比べられないだろ
もはやイブは伝説なんだし
19ノーブランドさん:04/03/10 02:07
>>18
まぁね。
当時は斬新だったんだろうな〜。
今、雑誌で見るとショボイけど。
20Ballanche:04/03/10 02:19
>>17,19
そういう君はYSL本人のrive gauche hommeを間近で見たことがあるの?
もちろん1996以前に日本のどこで販売されていたかを知ってるよね、
写真や雑誌では分からないこともある、特に日本の雑誌ではね。

YSL本人のデザインがエレガントでなかったなら、
去年A.W.でTomがリバイバルをさせることもなかったし、
VOGUE HOMMESも1996以前に扱わなかったと思うんだけど。
21ノーブランドさん:04/03/10 02:26
イヴはトムに感謝すべきだよな、心から。
自分の作った古くせー服を
今でも着れるようにアレンジしてリバイバルさせたわけだから。
イヴじゃなくてトムがすげーんだよ。今はな。
22Ballanche:04/03/10 02:42
>>21
>自分の作った古くせー服を
あの発明を「古くせー」とは、その発言においてYSL着る価値なし。
ただのTom信者はGUCCIでも着ててくダサイ。

ちなみに60's-70's初頭のYSLは、
今でもアクチュアリティをもって着こなせるんだけどね(´ー`)y―
23ノーブランドさん:04/03/10 02:49
>>22
ああん?今のYSLは
トムが作ったYSLなんだよ。信者が着て当たり前だろが、ボケェ。

イヴ信者は昔の臭せぇ古着でも着てろ、カス。おまえの方が今のYSL着る価値なし。
24Ballanche:04/03/10 03:19
>>23
グッチグループへのprotestの意味も込めてP/E 2004は着てない。
ここまでBig mouthで汚い擬音で罵声浴びせるくらい心酔してるんだから、
当然君も顧客だよね。

このまえ送られてきたP/E 2004(仏語にしておく)写真集、
4-5ページ目のスーツのラペルはどう思う?
25ノーブランドさん:04/03/10 07:16
細いね・・・
顧客じゃなくても写真集程度は送ってくるよ。
思い込みが激しいみたいだね。かわいそうに・・・
26ノーブランドさん:04/03/10 07:38
>>24
25はまだ学生なので勘弁してやって下さい
27ノーブランドさん:04/03/10 07:48
>>26
朝からご苦労さん。
6ページは真っ白


28ノーブランドさん:04/03/10 07:57
>>27
おはよう
29ノーブランドさん:04/03/10 09:10
顧客だのなんだのって、どうしたこのスレ。
新スレになった途端にこれだ…。
とりあえずこの流れはエレガントではないわな。
30ノーブランドさん:04/03/10 10:02

      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \| < トムフォードに敬礼しろや、おめー!!
   |∵ /    (・・)   |  \_________
   |∵ |    ∈∋   |
    \|        /
      \____/
   ______.ノ       (⌒) ビッシ!  
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/
31ノーブランドさん:04/03/10 14:38
このスレ初めてきたけど顧客って別にそんなすごいことじゃねーぞ?なんか2Chの中においても底辺だな。頭の中は。
32ノーブランドさん:04/03/10 15:44
写真集ってなに?
横に細長いアレのこと?
33ノーブランドさん:04/03/10 17:24
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8227743
こんなんでましたけど。
34ノーブランドさん:04/03/10 18:54
ブラクラ 

踏むとPC壊れます

35ノーブランドさん:04/03/10 22:07
Stefano Pilatiって誰?
36ノーブランドさん:04/03/11 16:04
2004年3月11日(木)
イヴ・サン ローランの後継デザイナー、今日、世界同時発表
現地時間の11日午前8時(日本時間の同午後4時)に世界同時発表される予定。
37ノーブランドさん:04/03/11 19:18
んで、誰に決まったんですか??????
今日の繊研には、保守的な人物に決定しているとあったが。
38ノーブランドさん:04/03/11 19:25
グッチが新デザイナー発表 3氏を任命

 イタリアの人気ブランド「グッチ」は11日、トム・フォード氏に代わる新しいクリエイティブ・ディレクターとして、アレッサンドラ・ファッキネッティ(婦人服)、ジョン・レイ(紳士服)、フリーダ・ジャンニーニ(アクセサリー)の3氏を任命したと発表した。
 フォード氏は1994年にクリエイテブ・ディレクターに就任、全商品のデザインを担当してグッチを世界有数の人気ブランドに育て上げた。4月末で退任することが決まっている。(共同通信)
39ノーブランドさん:04/03/11 19:42
YSL、ステファノ・ピラティ
40ノーブランドさん:04/03/12 08:59
41ノーブランドさん:04/03/12 20:04
Mステ、ゴローちゃん(&G)、全身YSLでつね…
42ノーブランドさん:04/03/12 20:21
衣裳向きだからなYSL
43ノーブランドさん:04/03/12 21:07
>>41
ゴロー何着てた?
44ノーブランドさん:04/03/12 21:26
>>43
金ボタン白スーツに青シャツにスカーフ。
靴は6cmヒールのやつだと思われ。
45ノーブランドさん:04/03/12 21:30
>>44
サンクス!
コレクションのまんまのカッコだね。しかし、スマップではゴローが一番
ハイファッション似会うと思う。
特にリヴゴーシュやグッチなどは。
キム似合ってない・・・。
46ノーブランドさん:04/03/12 21:45
ところで新デザイナーについてはどう思われますか?
個人的には内部昇格ではなく、外部からスターデザイナーを雇った方が
面白いと思うのですが・・・。
まあ、新人デザイナーなのでコレクションを観てみるまで何とも言えませんが・・・。
47ノーブランドさん:04/03/12 21:49
略歴見ると、結構いい仕事してそうな感じですけどね。
48ノーブランドさん:04/03/12 22:03
個人的に、今回の新任4人(YSL、GUCCI)の中ではPilatiが一番期待出来そうです。
グッチはバッグなどの小物メインのラグジュアリーブランドとしてグループ内の
利益を生む為だけのブランドになりそうですが、サンローランはウェアで勝負していく
ことを期待してます。
Pilatiは将来のスターデザイナーになるのかなぁ・・・?
多分、グッチはもう買わないけど、サンローランはPilati次第ってとこかなぁ。
49ノーブランドさん:04/03/12 22:50
ところで、トム亡き後のYSL、グッチは買いますか?
他に気になるブランドはありますか?
個人的には月並みですがニコラ・ゲスキエールのバレンシアガが気になりますが、
国内展開数少ないし、直営もないので、う〜んどうかなって感じでもあるんですが・・・。
50ノーブランドさん:04/03/12 23:27
キムタクが着れば買いますうひひ
51ノーブランドさん:04/03/12 23:37

くだらん煽りやめれ!
ボクチャンはキムとか低俗なタレントが着てると辟易するYO!
ジュード・ロウやオーランド・ブルームがよくリヴゴーシュ着てるみたいだけど、
やはり彼らは似合うね!カコイイYO!
52ノーブランドさん:04/03/13 04:09
このブランドは街着には禿げしく向いてないな。浮きまくりで。
53 ◆MYgDcFCnS2 :04/03/13 07:30
WWDマガジンにサンローランのコメント載ってたね。
「最高の結末だね。フォードがデザインした服は正体不明だった。私が創り上げたスタイル
を昇華したクリエイションとはとても言えなかった。」
「フォードはYSLを継承するだけの才能を持ち合わせてはいなかった。できるだけのことをし
たのだろうが、気の毒な男だ。」
とさ。
 
54ノーブランドさん:04/03/13 09:55
>>53
それ本誌ではだいぶ前の記事だよ。
55ノーブランドさん:04/03/13 17:11
390kカーフレザーライダースのグレーって
実物見たら格好良かったんだけど、
やっぱり赤や黒の方が人気あるんかな?
56ノーブランドさん:04/03/13 22:18
>>55
人気は気にするな
気にしてると楽しくないよ。
今から購入するとなると暑いと思うけど
57ノーブランドさん:04/03/14 00:37
>>54
そうはいってもサンローラン本人の御言葉なり。
58ノーブランドさん:04/03/14 02:38
引退したんだからなんにも言うなよな
人として小さいな、イヴサンローラン。
59ノーブランドさん:04/03/14 02:48
まあ実質YSLの名前だけ借りてやらかしたわけだしね
ごだごだで騙された感もあったんでしょ。
技術的にも自分のほうが圧倒的に上だしね。
とはいっても金一杯もらったし好きな事もやらせてもらったんだけども
60ノーブランドさん:04/03/14 02:56
思っててもそういうことは言って欲しくないよな。
いちおうモード帝王とか言われてた人なんだからさ。
じーちゃんだからしょうがないのか。
61ノーブランドさん:04/03/14 03:53
>>60
マジレスをすると
年をとった以外にもいろいろと理由はある。
サンローラン本人が長年に渡りある病と闘病していることを
念頭に置いてくれ、そして察してやってくれ。
62ノーブランドさん:04/03/14 03:56
自律神経失調症だからな
63ノーブランドさん:04/03/14 11:50
ボケたんじゃないのw
64ノーブランドさん:04/03/14 16:04
>>62
その通り

>>63
笑い事じゃないんだよ
65ノーブランドさん:04/03/15 19:29
Eともでシンゴが全身イブサンローランで髪形もイブサンローランでぜんぜんにあってなかったのにはうけた
66ノーブランドさん:04/03/15 19:29
靴は違ったかも
でもそれ以外は間違いなく全身イブサンローラン
6754:04/03/15 22:40
>>55
忠告ありがとです。
グレーはかなり気に入ったので
とりあえず試着してきます。
68ノーブランドさん:04/03/16 00:27
シンゴはゴローの真似したんじゃん?
69ノーブランドさん:04/03/16 09:26
お前らが思う。
YSLが似合う人物ってどんなんよ?

それと、当然イヴ本人と彼の服は相関関係があるだけ。
自分で評価できるところもあればできないところもあるよね。
70ノーブランドさん:04/03/17 18:37
赤バングル購入age
71ノーブランドさん:04/03/17 20:36
イモ・チョーランマン・ヒブ・ゴーニュ
72ノーブランドさん:04/03/18 00:40
>>70
漏れも買おうかとおもーたがしなくなりそうでやめちった、
73ノーブランドさん:04/03/19 16:02


716 ノーブランドさん 04/03/19 14:40
ウンコチャンはいねーのか!
◆MYgDcFCnS2
↑こいつはウンコチャン誰にも相手にされないキモ男
74ノーブランドさん:04/03/20 09:40
オレンジタートルKNITを買おうか迷っとります
75ノーブランドさん:04/03/20 12:06
デブ・チョモランマ・恥部・剛州
76ノーブランドさん:04/03/21 17:58
安藤対談age
77ノーブランドさん:04/03/22 21:08
今期のレザーブルゾン買った人いる?
どれもカコイイね!
78ノーブランドさん:04/03/22 21:09
オレンジのテーラードJKT(20万くらいの)ってまだ手に入るかな?
79ノーブランドさん:04/03/22 21:21
Pilati age
80ノーブランドさん:04/03/22 21:22
ピラティリャピラティリャピララ〜
81ノーブランドさん:04/03/22 21:22
Tom Ford for Yves Saint Laurent rive gauche
82ノーブランドさん:04/03/22 21:23
Stefano Pilati for Yves Saint Laurent rive gauche
83ノーブランドさん:04/03/22 21:27
トムラスト(秋冬)楽しみだYO!
YSLもGUCCIも(・∀・)イイ!
早くデリバリー始まらないかなぁ(8月頃から?)
しっかりお金貯めて買おうっと!
84ノーブランドさん:04/03/22 21:28
何言ってんだ?来年の春夏までだよ、トムは。
85ノーブランドさん:04/03/22 21:32
>>84
違うYO!
Tom Ford FOR〜は’04FW迄だYO!
Tomの契約は4月30日迄だから、6月に発表される’05SSは
PilatiだYO!
86ノーブランドさん:04/03/22 21:35
1ヶ月で作れるわきゃない
87ノーブランドさん:04/03/22 21:36
>>84
ちゃんとファッション関連のニュース嫁。
今、トムフォードラストのグッチ、サンローランって話題になってるだろが
88ノーブランドさん:04/03/22 21:39
多分、水面下では早い時期からデザイナー決まってたんだと思うよ。
準備もずっと前からしてるハズ。
それに2004秋冬はトムフォードのラストコレクションって正式に
アナウンスされてるじゃん。
89ノーブランドさん:04/03/22 21:41
公にはそうなんだけど、実際、既に来年の春夏の分はトムが作ってある。
90ノーブランドさん:04/03/22 21:43
ホントかよ?ホントなら嬉しい限りですがw
91ノーブランドさん:04/03/22 21:45
>>89
それはあり得んだろ。絶対、早い時期から新体制のチームで準備してるって。
トム関与は秋冬まで
92ノーブランドさん:04/03/22 21:49
グッチやサンローランの店員に聞いてみ。
93ノーブランドさん:04/03/22 21:53
店員はセールストークで適当なこと言いそう
94ノーブランドさん:04/03/24 00:02
>>92
早速、サンローランやグッチの担当の店員に尋ねたけど、どちらもTom関与は’04AW迄だと
言われたYO!
95ノーブランドさん:04/03/24 00:05
2005SSからは予定通り
YVES SAINT LAURENT rive gauche
→STEFANO PILATI

GUCCI
→JHON RAY

ですよ〜!皆さん期待しましょうね〜!
96ノーブランドさん:04/03/24 00:24
>>95
正直、ジョン・レイのグッチには全く期待してないが、ピラッティのサンローランには
凄く期待してる。
ピラッティは絶対凄いクリエイションをしてくれるよ!
97ノーブランドさん:04/03/24 00:28
ところでようやく発売されたGAP PRESSは観ましたか?
来期買うものはもう決めてますか?
個人的にはネイビー(黒っぽい)のベルベットJKTとグレーのツイードJKTが
欲しいですね。あと、タキシード類も気になりますね。
お金に余裕があればラビットファーのショート丈のブルゾンが欲しいんですがね・・・。
 
98ノーブランドさん:04/03/24 00:32
そういや結局は”ヒロシ&二号 for Yves Saint Laurent
 rive gauche”にはならなかったな・・・いや、ならなくて良かったん
だけどw
ステファノ期待age
99ノーブランドさん:04/03/24 00:37
おいおい!なんか盛り上がりに欠けるなぁ。皆でもっと盛り上げて行こ〜ぜ!
盛り上げよ〜ぜ!
100ノーブランドさん:04/03/24 00:49
100リヴゴーシュ
101ノーブランドさん:04/03/24 01:24
GAP明日買うぜぇ!!個人的には犬つれたスーツがほしぃ。あとやっぱJKTしょ。
102ノーブランドさん:04/03/25 09:53
103ノーブランドさん:04/03/26 05:07
01AWだったと思うが違ったらスンマソン
104ノーブランドさん:04/03/26 10:18
ありがとうございます。
定価48000円のTシャツか・・・すごいな。
105ぽんきち:04/03/26 10:31
http://www.geocities.jp/kuroponwanwan/index.html
きものあそび。リサイクル着物発見
106ノーブランドさん:04/03/26 15:39
GAPのページ数減ったのがゆるせん!ナインより下かよ。
107ノーブランドさん:04/03/28 23:16
>>106
当たり前だろ
108ノーブランドさん:04/04/01 15:28
リブゴーシュってプレタポルテでしょ?クチュールじゃないのなんてセカンドライン
109ノーブランドさん:04/04/01 19:55
>108
そうだね、セカンドラインだね。ハァァ・・・
110ノーブランドさん:04/04/01 20:46
まさか
juicy coutureはファーストラインとかいいださないよな。
111ノーブランドさん:04/04/03 17:08
どなたか、2003-2004AWか2002-2003AWのコレクション画像持っている方いません?いつの間にかFirstviewから消え去ってて非常に鬱なんですよ。
ってか最近Firstviewダメダメだなぁ、、、
112ノーブランドさん:04/04/03 21:21
今日渋谷西武にいったけどデニムが結構そろってた。
ブラックデニムもインディゴもシルエットがとても綺麗。

113ノーブランドさん:04/04/04 01:24
>>111
持ってるよ。
114ノーブランドさん:04/04/04 22:12
>113
きぼんぬしてよろしいでせうか?
115ノーブランドさん:04/04/05 02:52
>112
フレア買ってるけど、どうも裾幅が広すぎる。後2cmせまけりゃなあ。
ブラックはすぐ飽きたのですぐさまブルーのストーンウォッシュGET。
116ノーブランドさん:04/04/05 03:14
20年前のyslのドレススーツって売れますか?
117ノーブランドさん:04/04/05 08:21
バングルは人気ないのかね?
漏れは黒買ったぞ。
118ノーブランドさん:04/04/07 21:56
>117
ちょっと前にウィメンズで出てた編みこみのやつは良かったがな。
ただ革がしょぼかった。ネイバーの滝沢がしてて激しく萎えたし。
バングルはガボールの馬のやつをしています。シルバーだけど。
119ノーブランドさん:04/04/08 00:12
質問:今回もハイヒールのシューズって出てるんですか?
120ノーブランドさん:04/04/08 00:13
>111
うpしてくださると最高に嬉しいのですけど…。
121ノーブランドさん:04/04/11 20:35
モンバサage
122ノーブランドさん:04/04/13 17:16
このブランドに赤いジーンズありますか?
123ノーブランドさん:04/04/13 17:19
ありません
124ノーブランドさん:04/04/13 19:04
イブサンローランのクチュールはじめてみた
とてつもなくださかった
125ノーブランドさん:04/04/13 20:43
パンタロンルックってどんな格好?
126ノーブランドさん:04/04/18 09:21
カサンドラage
127ノーブランドさん:04/04/18 09:24
お前ら、オートクチュールのタキシードを買ってください。
128ノーブランドさん:04/04/20 01:13
ストレートのブラックデニム買おうと思う。どうなん?
129ノーブランドさん:04/04/20 01:40
>>128
なにが?
130ノーブランドさん:04/04/20 14:20
>>129
すべて。
131ノーブランドさん:04/04/21 22:27
どうやら程度の低い人達もリヴゴーシュは好きと見えますね。
あなた達には量販店に売ってるYSLロゴ入りのライセンス商品で十分なのでは?
132ノーブランドさん:04/04/22 21:52
何様のつもり?

「女王様」
133ノーブランドさん:04/04/24 00:40
>>131
とりあえずお前は低脳で低学歴決定だなwwwwwwwwww
134ノーブランドさん:04/04/24 09:21
何様のつもり?

「ドナ・サマー」
135ノーブランドさん:04/04/25 21:13
店に電話汁
136ノーブランドさん:04/04/25 22:10
>>131晒しあげ
137ノーブランドさん:04/04/25 22:25
イブサンローラン・リブゴーッシュ!ってなんかすごい技の名前みたい。
なんかスーパーソニックが八方に出てそう・・・
138ノーブランドさん:04/04/26 02:12
話のネタなぃ?
139ノーブランドさん:04/04/27 00:13
>>138
では、新CEO決まりましたね。
グッチグループだめな臭いがプンプンと。
140ノーブランドさん:04/04/27 01:37
>>139
だ〜れ!?
PPRとトムってなか悪いんだね?トムの何が気に入らなかったのかぁ?イヴ・サンローランもデザイン馬鹿にしてたし。
141ノーブランドさん:04/04/27 17:35
>>139
元アイス屋だもんなー…
142ノーブランドさん:04/04/29 21:26
セールやるのって、BNY以外に無いですか?
BNYのセレクトは相変わらず良く無いので、良いアイテムが残りそうに無いです。
金釦モノって1つも入荷して無いですよね?
143Ballanche:04/04/30 00:36
>>142
西武の顧客セールはけっこうよい品が出ますよ。
144ノーブランドさん:04/05/05 00:20









                ,. ---――――――---、
            /:::              \
           /::::::::       λ      .λ  ヽ
          /:::::::::::     ./ `v     / `v  ヽ
           |:::::::::::      '         "       |
             l:::::::::::      -=・=-     -=・=-   l
             |::::::::::                      |
             l:::::::::::     ヽ.  ,-―‐-、   /   l
           |::::::::::::::      }  .{::::::::::::::::}  {.   |      ________
          `、:::::::::::::   /  `ー――'   ヽ. /     /
            ヽ:::::::::::::    `--====--   ノ     < キャシャーンがやらねば誰がやる。
            丶::::::::              ノ       \________
             `ー――--------――‐'



145Yellow Sexy Kid:04/05/05 00:21
で、ロゴ入りのロングスリーブカットソーってVネックでしたっけ?
それとそれの黒ってありましたっけ?
146ノーブランドさん:04/05/08 15:34
カサンドラ模様が別珍でデカク入ってる奴?
俺は黒を持ってるよ。でも03の春夏だったか
02−03の秋冬に出たものだけど。
147ノーブランドさん:04/05/11 15:14
6cmヒールのジップアップブーツかこいい
けど足疲れそうだなぁ
値段もちと高いなぁ

でもかこいい・・・
でも、いまさら買うのもなんだから今期はスルーして
来期にかけよう・・・迷う
148ノーブランドさん:04/05/11 19:04
ピアッティ未知数age
149Ballanche:04/05/12 03:45
>>147
結論から云うと、ブーツでもシューズでもここのハイヒールは特に疲れる。
GUCCIと違って甲が広めのラストがないからだってスタッフの方が説明してくれた。
150ノーブランドさん:04/05/12 19:33
YSLのバックルがついた革ブレス(税込み16800円)欲しいんですけど、
あれの革が白でバックルがゴールドのやつ持ってる人いないですか?直営店だと黒革に
シルバーならまだ売ってあるんですけど、白にゴールドは完売しててないみたいなんです。
新品なら定価で買いますんで誰か譲ってください!!
151147:04/05/12 22:09
>>149
そうですか・・・
やっぱ今期はもうスルーして来期になんか探そう
レスありがと
152ノーブランドさん:04/05/18 15:05
紺ベロアage
153ノーブランドさん:04/05/18 16:09
>>152
ファミセで購入ですか。
154 ◆MYgDcFCnS2 :04/05/19 07:19
>>142
亀レスだが、金釦モノのジャケットやらサファリは横浜でみたYo!!
>>152-153
8マソ位で売ってNe!!
155ノーブランドさん:04/05/22 22:48
とっくに、終わってないか
156ノーブランドさん:04/05/27 13:12
.
157ノーブランドさん:04/05/27 15:50
モード界の友無
158ノーブランドさん:04/05/27 17:17
そろそろエレガントにマタ―リと秋冬の話しましょうYO!
159ノーブランドさん:04/05/27 17:28
エレガントの欠片もない下品な服
160ノーブランドさん:04/05/27 17:32
>>159
Tom Fordが表現するサンローランは官能的かつエレガントだYO!
来季ラストは凄くエレガントだよね!
千鳥格子のツイードのジャケットが欲しいYO!
161ノーブランドさん:04/05/27 17:33
ところで皆さんは秋冬何買うの?
162ノーブランドさん:04/05/27 17:38
日本の風土に激しく合わないブランド
163ノーブランドさん:04/05/29 05:01
160=tkman
164ノーブランドさん:04/05/30 15:49
>>163
TKMANじゃないYO!

165ノーブランドさん:04/05/30 16:06
来期のパンツもフレアあるらしいよ。ジーンズも新しいの出るみたい。
166ノーブランドさん:04/05/31 04:34
SEXYCANDY
167ノーブランドさん:04/06/02 00:46
いぶさんろーらんりぶごぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っしゅ!!
168ノーブランドさん:04/06/02 02:32
サファリジャケットって今季も出てる?
169ノーブランドさん:04/06/03 18:53
サファリジャケット、セールまで残りますかね?
170ノーブランドさん:04/06/03 18:54
結局俺は、トムフォードの信者になったのかもしれない。
171ノーブランドさん:04/06/04 19:07
サンローラン
ヨンローラン
ゴローラン
ロクローラン
ナナローラン
ハチローラン
キュウローラン
ジュウローラン
172ノーブランドさん:04/06/04 19:09
最後ジローラモ位のが良かったかな。
173ノーブランドさん:04/06/05 22:36
174ノーブランドさん:04/06/07 04:43
稀にディオールオムに現れます者です。リヴにも書き込ませて下さい。
ディオールは顧客情報は歓迎されますがリヴはどうでしょう。
6日青山で来季の受注会がありましたが参加された方はおりますでしょうか。
毎シーズン必ず雨が降りますね。何方かが仰っていました千鳥全般は素晴らしいですね。
自分はディオールの新作発表会の後でしたがディオールが敢えて殺している瀟洒さには圧倒されました。
(やはり)リヴの華やかさを嗜好される方はディオールは(やはり)殺風景に映りますか?
175ノーブランドさん:04/06/07 04:58
「リヴ」っていう言い方が嫌だな
176ノーブランドさん:04/06/07 06:02
>>174
000ってやつだよ。
哲ヲタらしい。
177ノーブランドさん:04/06/07 18:48
>>176
構わないほうがいいぞ。
またDiorスレに見たいに荒れるから。
こいつ、顧客じゃないやつに集中攻撃する人。
信者とか信仰者とかいうのを何人も引き連れてやってくるよ。
178ノーブランドさん:04/06/09 17:06
>>174
千鳥格子のツイードJKTとパンツカッコいいですよね。僕はどちらも予約入れましたよ。
あとはグッチでスウェードJKTとストライプのスーツ買うつもりです。
今期はこれで大満足ですね。しかし、Tom退任後もグッチ、サンローラン買うかは未定
ですね・・・。ま、ピラッティのコレクションには期待はしてるんですがね。
179ノーブランドさん:04/06/11 13:46
来期のゴージャスなファーブルゾンって値段知ってる人いる?
180ノーブランドさん:04/06/11 17:16
60マソ以上
181ノーブランドさん:04/06/11 20:07
楽天で、サンローランのセカンドバックが9000円で、
売ってるんだけど、本物なんかな?
グッチ買収前の残り物?
182ノーブランドさん:04/06/12 02:59
>>179
着てみたけど間違いなく一般人は似合わない。それでも入荷数以上予約があるみたぃ・・・
誰が買うんだぁ!?
183ノーブランドさん:04/06/12 15:04
>>174=>>178

悲しいほど判りやすいジサクジエーソだな(プ

184ノーブランドさん:04/06/13 20:13
今ごろですが6cmヒールブーツ買いますた。
上で言われてるほど履き心地は悪くないでつ。
と言ってもまだ部屋の中でしか履いてませんが・・・
梅雨時に外へ履いていく度胸はないので、
秋になったらデビューさせるつもり。

185ノーブランドさん:04/06/13 23:27
そういえば来期の靴どれ買う?
186ノーブランドさん:04/06/14 13:46
>184
何色のやつ?
かなり人気あったから、よくこの時期に買えて良かったな。
187184:04/06/14 20:36
>>186
ありがとうございます。僕が手に入れたのは茶色のやつです。
冷やかし半分で入った店で、駄目元で在庫を聞いてみたら、
その店には僕のサイズは無かったんですが、
応対してくれた店員さんがとても親切な方で、
在庫のあった他店舗から取り寄せてくれました。
トゥの部分が浅く色落ちしてるのが、とてもカッコいいです。
この時期に買えて本当によかったっす。
188ノーブランドさん:04/06/14 22:00
前期に既に買った人はもう買わないから今季は余り気味。
189ノーブランドさん:04/06/16 23:54
今更だけど、ここの22マンの革ベルトの時計って良いの? 
斜めにカッティングされたデザインが凄く好きなんだけど。
190ノーブランドさん:04/06/19 07:35
>189
それ買ったやつが言ってたが
暑い時期になると汗で革部分が変色してきたと
嘆いてた。たしかに斜めカッティングはイイんだが。
191ノーブランドさん:04/06/19 10:50
秋冬の画像観られるサイトない?
192ノーブランドさん:04/06/20 12:57
サンローランってメンズ物ないの?
ジーンズとかカットソーで。
193ノーブランドさん:04/06/20 15:05
ところで、2005春夏からのデザイナーは誰に決まったの?
194ノーブランドさん:04/06/21 15:40
193 このスレを最初から読みましょう
195ノーブランドさん:04/06/21 18:07
エディット・ピアフに決定しました。
196ノーブランドさん:04/06/22 01:47
ロブ・ハルフォード・フォー・イヴ・サンローラン・リヴ・ゴーシュ
197ノーブランドさん:04/06/22 05:56
ルー・ピネラに決まりました。
198ノーブランドさん:04/06/22 20:10
高田賢三に決まりました。
199ノーブランドさん:04/06/23 02:08
トム・フォードの左手だって。
200ノーブランドさん:04/06/24 09:51
トムと倦厭してたイヴサンローラン本人だけど、
この新ディレクターはお気に入りらしいね。
201ノーブランドさん:04/06/26 18:44
有効認定
202ノーブランドさん:04/06/27 19:32
昨日のファッション通信、トム・フォード特集でしたね。
GUCCIメインでしたけど、YSLもチョットだけやってました。
で、番組を見ていて改めて思ったんですけど、
GUCCIはトムがいなくなると厳しそうだけど、
YSLはそうでもないのかな、と。
サンローラン本人が好きなデザイナーを選べたら一番いいと思うんですけどねぇ…。
203ノーブランドさん:04/06/27 21:08
秋冬のコレクションで使ってるカバン欲しい。
クロコ?アリゲータ?なんのレザーだろう?
204ノーブランドさん:04/07/01 16:13
おっ、ピアティのデビュー作はなかなか良さげかも!
205ノーブランドさん:04/07/02 00:27
>>204
えっ!?ピラーティのメンズって発表あったの?レディースの’05クルーズ
はいい感じでしたね。
あと、たしか’05ssランウェイコレクションはレディースのみで、メンズは
展示会形式みたいな感じで発表されるって聞きましたよ。
本格的メンズスタートは’05FWからみたいですね。今からちょっと楽しみ
206ノーブランドさん:04/07/02 00:40
皆さん秋冬は何買いますか?個人的にはニットとレザーコンビのライダースブルゾン
いいなぁって思います。26マソオーバーはちと高いですが・・・。
207ノーブランドさん:04/07/06 22:07
保守
208ノーブランドさん:04/07/07 19:09
>>206
同じく、そのライダースは欲しいですわ。
早めに決断し買うと決めたらすかさず予約してきます。
209ノーブランドさん:04/07/08 18:31
今はディオールのデザイナーであるエディ・スリマンって、
以前はここのデザイナーだったんだよ。知らないと恥をかくよ。
210ノーブランドさん:04/07/08 18:42
トムフォードが降りて、
買うのやめる人が多いと思ってたけどそうでもないみたいですね。
ところでYSLリヴゴーシュって何処に売ってるんですか?
211ノーブランドさん:04/07/08 19:21
YSLリヴゴーシュ屋さんに行けば売ってますよ
212ノーブランドさん:04/07/08 19:25
基本的に日本には売ってない
213ノーブランドさん:04/07/08 19:50
むしろ日本が売っている
214ノーブランドさん:04/07/08 20:55
日本が売られている
215ノーブランドさん:04/07/08 22:00
日本を売っている
216ノーブランドさん:04/07/09 18:56
曰木は売ってない
217 ◆MYgDcFCnS2 :04/07/09 20:36
YSLのサイトにピラッティファースト載っているね。
結構、最近の路線(60-70's)の継続ですね。05-06A/Wのランウェイデビューが楽しみですね。

ジョン・レイは自分らしさを出したいとか言って、あのていたらく。
218ノーブランドさん:04/07/09 20:41
短い命だったね
219ノーブランドさん:04/07/09 22:44
>>217
プレゼン形式の’05ssカッコいいですね。古きサンローラン氏の伝統を昇華したような
、スノッブのきいた上品な色気もありましたね。
僕も’05秋冬のランウェイデビュー期待してます。
しかし、’05ssのグッチはどうもいまいちですね・・・。
やはりデザインチームでやるのはちょっと・・・。
220ノーブランドさん:04/07/09 23:02
デザイナーがトム・フォードから、
ロブ・ハルフォードに変わったのは既出ですか?
221ノーブランドさん:04/07/09 23:09
そんな事実はありません
222ノーブランドさん:04/07/09 23:16
皆さん、変な書き込みに惑わされないようにしましょう!
次のデザイナーはステファノ・ピラーティ。
勿論、直営店は国内の主要都市には存在してますよ。
パリの直営は凄く良い雰囲気ですよ。

223ノーブランドさん:04/07/10 01:08
久しぶりに今期買うかな。
05SSもいいかも。
224ノーブランドさん:04/07/11 21:17
今期って、もうほとんど何も残ってないじゃん
225ノーブランドさん:04/07/11 22:14
女性の皆さんはトム・フォード退任後
ピラッティとファキネッティどちらに期待してますか?
226ノーブランドさん:04/07/12 06:02
ピラフとフィットチーネ?
227ノーブランドさん:04/07/12 18:49
ピアフとマセラッティ
228ノーブランドさん:04/07/13 06:05
ジラフとブガッティ
229ノーブランドさん:04/07/13 12:03
パイズリとフェラチオ
悩むねヲィラはやはりお口でお願い!
230184:04/07/14 23:01
仕事で10日間程パリに出張に行く機会があったので、憧れのYSL
パリ店に行ってきました!
サントノーレ店(右岸ですが・・・)とサンジェルマンデュプレ店
(こっちは文字通り左岸〔Rive Guache〕)の両方です。
ちょうどセール時期で春夏物が半額だった上に、秋冬物も入荷
し始めていて、気がついたら5,000ユーロ近くも使ってました・・・
222さんも言われてますが、パリ店のスタッフは皆さん親切な方
ばかりで、とても気持ち良く買い物できました。
秋冬物は、カタログにも載ってないものが色々ありましたよ!
カタログ26番のムートンコートのブラックバージョンは、凄く
カッコ良かったです。

231ノーブランドさん:04/07/15 22:09
>>230
パリいいですね。僕も久しぶりに行きたいなぁ。僕は去年サンジェルマンの
お店でドットのベロアジャケ買いました。スタッフも気さくな方で安心でした。
丁度年末でトム退任発表間もない頃だったので「次のデザイナーは?」という話題
でスタッフの方と盛り上がりました。今年も冬のセールの時期に行きたいなぁ。
230さんはどんなアイテムを買われました?個人的には’04ss赤スウェード
ブルゾンの44、46がセールで残ってるか気になりますね。あと、44、46などの
小さいサイズは結構ありましたか?(去年の秋冬セールではあまり残ってなかったです・・・)
グッチはフランスやイタリアでも小さいサイズ結構残ってるのに、YSLはあまりないですよね・・・。

232ノーブランドさん:04/07/16 17:23
233ノーブランドさん:04/07/16 17:28
元祖イヴサンローランを思わせる
234ノーブランドさん:04/07/16 17:59
サンローランはずっとサンローランの伝統を引き継いでいるよね、
デザイナーが誰になっても。
それに比べて、ディオールは伝統も何も無くなっちゃってる。
ようやく今季からクラシックラインとして昔のディオールの雰囲気を持った
バッグとか出るみたいですけど。
服もある程度、伝統を重んじて欲しいな。
235ノーブランドさん:04/07/16 18:03
トムはサンローラン継承してたかぁ?
236ノーブランドさん:04/07/16 18:25
>>235
トムほどサンローランを服を理解していた人はいないんじゃないか、
ってくらい、かなり継承していたと思う。
サンローランの歴史を詳しく知れば知るほど、トムのすごさがわかると思う。
237ノーブランドさん:04/07/16 18:26
ガリアーノ最強
238ノーブランドさん:04/07/16 18:28
>>236
サンローランはご立腹だったぞw
239ノーブランドさん:04/07/16 18:33
>>238
サンローラン本人はトムのデザインする服が嫌いだったわけではなく、
サンローラン本人の意向に反してトムがデザイナーに任命されたことに、
最後まで反対だっただけです。
240ノーブランドさん:04/07/16 18:35
おまいら、過去のサンローランの服の写真見て来い!
241ノーブランドさん:04/07/16 18:38
「フォードがデザインした服は正体不明だった。
 私が創り上げたスタイルを昇華したクリエイションとはとても言えなかった。
 フォードはYSLを継承するだけの才能を持ち合わせていなかった。
 出来るだけのことをしたのだろうが、気の毒な男だ。」


サンローランもここまで言うとトムフォードへの私怨剥き出しだよな。
242ノーブランドさん:04/07/16 18:39
買われたのがプライド傷つけたんだろうな。
分かるけどな。
243ノーブランドさん:04/07/16 18:41
>>239
なぜ任命に反対したの?
244ノーブランドさん:04/07/16 18:41
本人が違うって言ってるのにw
245ノーブランドさん:04/07/16 18:42
おまえらサンローランというブランドじゃなくてトムフォードが好きなんじゃ
246ノーブランドさん:04/07/16 18:43
>>242
トムに買われたわけじゃあるまし
247ノーブランドさん:04/07/16 18:44
>>246
グッチに買われたからちょっとあるんじゃない?
248ノーブランドさん:04/07/16 18:47
他の国の連中に土足で踏み入られたのは気に入らないんだろうな
249184:04/07/16 20:55
>>231
レスが遅くなってすいません。
春夏物のバーゲン品では
・ライトベージュのレザーライダース(GQの17番)
・フェイクスウェードのサファリジャケット
・黒のブーツ(6cmヒールではないやつ)
秋冬物では
・シャイニーコットンのサファリジャケット
・ウォッシュ加工のブーツカットジーンズ
などを仕入れてきました。
赤スウェードブルゾンは残念ながらサイズ50しかありませんでしたが、
それ以外のアイテムは44や46が結構ありましたよ!ていうか、僕が買った
のもほとんど46です(春夏のサファリだけ44)。
ちなみにサントノーレ店のスタッフは、ちょうど前日に05SSの展示会
を見てきたばかりとのことで、
「今度のピラッティのコレクションはエレガントで素晴らしい!!」
と大絶賛していました。
既にスタッフの関心はトム・フォードからピラッティに移っているようですね・・・
250Ballanche ◆MSN100x2CM :04/07/17 00:12
>>230
むしろパリのこういった店舗は雰囲気の悪いスタッフっていないよね。
ほぼ同じ時期に仕事でパリに一週間弱滞在したのだけど、
YSLに限らずゆったりと買い物が出来てよかった
(もちろん日本のYSLも接客はすばらしい)。
ただ同じ左岸の某店のように昼食をとりつつ半日使って話に花を咲かせつつ
お買い物をするようなことはないみたいですね。

>>233
総論賛成。パンツのかたちがかなり気になります。

>>234
Diorは縫製の点では少しなりともメゾンの良さを継承しているように思われる。
ただし、今後展開されるバッグはまったく購買欲をそそらない。
餅は餅屋ってことでおなじパリでもGOYARDにいくことにした。
251ノーブランドさん:04/07/17 21:21
縫製なんか知らんくせに
252ノーブランドさん:04/07/17 21:29
Diorの縫製はそれほど良くないと思う。
サンローランの方が断然良い。
生地はDiorはかなり良いもの使ってますが、
それなりに価格に反映されちゃってますね。
253Ballanche ◆MSN100x2CM :04/07/21 01:01
>>252
ラペルの殺し襟とポケットの仕上げを比較してみたら如何?
いまのrive gaucheについて云えばNervesaで作っていた頃よりは…。

rive gaucheの生地はピンからキリまであり、
仕入れているショップによって全く異なる、もちろん値段も。
それにやはりモード服に生地の良さは求めるのは不毛だと思う。
254ノーブランドさん:04/07/21 04:48
>モード服に生地の良さは求めるのは不毛

そういう考え方も人によってはありなんでしょうね・・・。
255Ballanche ◆MSN100x2CM :04/07/21 23:20
>>254
例えば一時期のDiorは粗い素材を使うことを
そのシーズンのテーマにしてましたよね。

まあ、今期のDiorでsuper 100sとかあるけどね。
でも100で30万はをいをいって思いませんか…。
256ノーブランドさん:04/07/22 01:33
>>232
来期春夏良い感じですね。スノッブな官能的なエレガンスって感じで。
トムの時ほどアヴァンギャルドで前面に押し出したセクシーさはありませんが、
サンローランのオリジンを匂わせる’05ss良いですね。
今から楽しみです。
257ノーブランドさん:04/07/22 01:40
>>255
Diorは決して素材も縫製も悪くないとは思うのですが、値段に見合ってるのかは
僕も疑問です。

>まあ、今期のDiorでsuper 100sとかあるけどね。
でも100で30万はをいをいって思いませんか…。

グッチだと20万ぐらいでありそうですね・・・。





258ノーブランドさん:04/07/22 01:55
今季’04AWのダークパープルのベルベットJKTはどうですかね?
16万とお手頃なので購入を検討してるのですが・・・。
去年出ていたネイビーの方がカッコイイかな?
259ノーブランドさん:04/07/22 02:02
昨年はピンドットのベロアジャケが抜群だった。。
260ノーブランドさん:04/07/22 02:14
>>259
ピンドットのベロアジャケは素晴らしかったですね。国内入荷数が極端に少なかったの
で、年末にパリに旅行行った時に買いました。ついでにネイビーも買っとけばよかったとちと
後悔・・・。
ピンドット持ってたら’04AWのパープルは必要ないですかね?
個人的には千鳥格子のツイードパンツと組み合わせたらパープルベロア格好良さそうなので
購入を検討しているのですが・・・。
261ノーブランドさん:04/07/22 02:57
>>255
いや、それはテーマ(表現)として「粗い素材」を使用している
だけであって決して悪い生地であるわけではないのですが。
「光沢があってなめらか」なら取り合えず良い生地
と思ってる人が多すぎですね。

super 100sは「本物の」super 100sなら30万でも
まあありでしょうね。物自体を見てないのでなんとも
言えませんが。
super 100sの「表示」はどういう意味なのかがあまりにも
知られずに使われていますね・・・。

262ノーブランドさん:04/07/22 03:23
「本物の」super 100sなら30万でも

どこのミルを基準にして「本物」と述べているのですか?
263ノーブランドさん:04/07/22 03:40
>>262
ミルを基準にするものではなく、
生地自体を基準にするべきものですよ。
もちろん「ここのミルは本物が多い」等の
判断は可能でしょうが・・・。
264ノーブランドさん:04/07/22 04:11
糸の細さだろ?本物も偽物もない。
いい生地のって意味か?
265ノーブランドさん:04/07/22 18:23
中村一義のファンが急に増えましたね。
266ノーブランドさん:04/07/22 18:28
漁師どもめ
267ノーブランドさん:04/07/22 19:38
>>261
表象文化論系の陰性め
「」とか()とか2ちゃんねらー相手だと思っていい加減な書き方すんなよ
268ノーブランドさん:04/07/22 19:48
>>265
SUPER BUTTER DOGのファンかもしれん
だろう〜だろう〜
269ノーブランドさん:04/07/22 21:57
ディオールの顧客はもうやめたのかね?
270ノーブランドさん:04/07/23 00:14
何かリヴゴーシュとは違う話題で盛り上がってません?
トムフォード最後のフレンチエレガンス、そしてピラーティへの話題を語っていきましょう
(・∀・)
271ノーブランドさん:04/07/23 00:28
千鳥のツイードジャケ欲しいYO!
272ノーブランドさん:04/07/23 00:36
千鳥ジャケはブルージーンズとの相性良さそうだし、プレス入りの黒パンツと
ドレッシーにきめてもカッコよさそうですね。
個人的には同じ柄の千鳥格子のパンツを買うか検討中。パンツはちょっとコンサバティヴ
ですかね?ベロアジャケやニットブルゾンと相性良さげですが、やっぱコンサバなスタイルかなぁ・・・。
273ノーブランドさん:04/07/23 01:04
'04秋冬のブーツカットデニム買いました!ブラックのウォッシュです。
これまでのモノとの変更点はウォッシュがよりハードになり、よりシャープな雰囲気
になってます。あとジップアップでボタンが銀色になってます。
生地のオンスも若干軽くなり、履き心地、履きやすさも良好です。
しっかり活躍させたいですね
274ノーブランドさん:04/07/23 01:23
super 100sって何のことですか?
正直 ここまで来るとついていけないです。
勉強になるので 続けては欲しいですけど。
275ノーブランドさん:04/07/23 01:24
super 100sって何のことですか?
正直 ここまで来るとついていけないです。
勉強になるので 続けては欲しいですけど。
276ノーブランドさん:04/07/23 06:05
中村一義率いるバンド。「ひゃくしき」と読む。
277ノーブランドさん:04/07/23 16:46
トムフォードにかかるとなんでもアメリカになる
278ノーブランドさん:04/07/23 17:41
267さん。269さん。

僕じゃありません…。
(仰るようにあのような「」では抽象にはなりません。)



279ノーブランドさん:04/07/23 17:54
表象は東大で最難関の1つ。比肩するのは相関社会学。

関係ないが早稲田にはディオール愛用者が大量にいる。
ヤフオク内に早稲田のDIORヒーローがいるので見てみ。血シャツの人。

有名だよ。
280ノーブランドさん:04/07/23 18:16
>>279
Z会の東大の過去モンも一緒に出品してる人?
281ノーブランドさん:04/07/24 08:37
>>279 興味深いレスだ。>>267は「表象文化論系」と書いただけで「東大」とは書いてないんじゃないのか・・・
282ノーブランドさん:04/07/25 17:47
ここのデニムは色落ちに関してはどうですか?
日本産ですか?
283ノーブランドさん:04/07/26 18:27
北京産
284ノーブランドさん:04/07/27 19:21
もう立ちあがってますか?それともくたばったままですか?
285ノーブランドさん:04/07/28 16:13
おちんちんはくたばったままです
286ノーブランドさん:04/07/28 17:48
もう歳なんだろうよ
287ノーブランドさん:04/07/30 18:45
ラストなのに盛り上がってないね。
BNYも取り扱いやめちゃったしなぁ。
渋谷か表参道まで行くの面倒。
288ノーブランドさん:04/07/30 18:46
グッチのほうがいいもん
289ノーブランドさん:04/07/31 02:33
東大以外ってなによ?
290 ◆MYgDcFCnS2 :04/08/01 04:20
微妙に立ち上がってましたね。サテン地ぽいサファリジャケットが有りました。
ついでに初めてカサンドラTシャツ買いましたよ。
291ノーブランドさん:04/08/01 04:44
>>290
今期はまだブティックに足を運んでないため、パンフを見る限りだとあまり分からないのだけど、
今期、サンローランのシルエットを継承しているフレアーのスーツはありますか?

今回はゆるく購入して来期からまた復帰するかも。
なんといっても対抗馬のはずのジバンシーがあんな感じだからね。
O.ボーテンは彼のシグナチャーラインのほうが数段よい。
292ノーブランドさん:04/08/01 15:14
>>290
カサンドラTどんなの買いました?色々種類ありますよね。
293ノーブランドさん:04/08/01 16:53
場所によっては出てる。
294ノーブランドさん:04/08/01 18:32
春夏の6cmヒールブーツ、まだ売れ残ってるんだけど…
それ以外にも春夏はいっぱい売れ残ってるね。
セールやればいいのに…
295ノーブランドさん:04/08/01 21:04
カッサンドルってポスター画家ですよね?
296 ◆MYgDcFCnS2 :04/08/02 08:51
>>291
スーツは見てなかったので分かりません。フレアってS/Sみたいな感じのヤツですか?
YSLのサイトに行けばコレクションの写真が見れますので、そこで大体の雰囲気は掴めるかと。
サテンぽい厚手のサファリジャケットとかがありましたね。

>>292
A/WのカサンドラTシャツは様々な色が有りましたね。
グレー、カーキ、ブルー、オレンジ、ピンクが有りました。
程よくウォッシュがかかっています。
>>295
よく分かりませんがその様な話を雑誌で聞きかじった気がします。
GUCCI買収後、トムがブランドイメージを上げる為に使用を一時期止めてたんですよね。
だけど、トムの思惑とは裏腹にYSLと付いている商品ばかりが売れている罠。
297ノーブランドさん:04/08/02 20:35
カッサンドルを知らずしてサンローランを着てる奴がいるのか…

http://web3.incl.ne.jp/citron/cassandre/cassa-index.htm

298ノーブランドさん:04/08/02 20:38
そういえば、カッサンドルのポスターの原画のほとんどを
とある日本人が個人で所有してるんだったよな…
299ノーブランドさん:04/08/04 00:22
さて、千鳥格子のフレアパンツはもう出てるのかな。
300ノーブランドさん:04/08/04 00:52
稲垣吾郎がたまにここの服着てテレビでてるけどまったく似合ってない
っていうかあいついもっぽい
ふんいきが
301ノーブランドさん:04/08/04 06:05
>>299
まだでしたよ。
302ノーブランドさん:04/08/04 06:10
■創価のチョンと覚醒剤と芸能界。創価の役割は、警察のコントロールとマネーロンダリング。ヤクザの片割れ、朝鮮宗教。
その「S」=周防のことだが、勿論、チョンである。

http://caramel.2ch.net/siki/kako/1009/10099/1009907725.html
創価学会の長年の用心棒として知られるY組系G組。近年ではG組が北朝鮮から輸入した覚せい剤を扱い、創価学会がその収益
マネーロンダリングにあたっているという。このG組の舎弟とみられ、芸能界の覚せい剤汚染の鍵を握るのが、都内の芸能プロ
ダクションBの社長Sである。99年3月、Sは新たに設立した広告代理店Lの代表取締役に就任する。もっともLは広告代理店
と称するものの、実は被告Kの逃亡資金をある社長に提供させるための舞台装置にすぎなかったとされる。S、Kの両者と互い
に助け合う関係にあり、銀座ではホステスに100万円ずつ配り「おまえな、100円の化粧水を1万円で売ってんだから、儲かるに
決まってるだろ!」 と豪語していたと伝えられるこの社長。彼もまた、現在の宝塚を支える一人である。


303ノーブランドさん:04/08/07 22:17
正直、ロッシの靴を買え
304ノーブランドさん:04/08/08 10:35
@赤だし
A中だし
B昆布だし

さぁ、貴方ならどれ?
305ノーブランドさん:04/08/10 15:15
白×黒の千鳥格子のジャケットとパンツ買いました。早く着られる時期が来るのが
待ち遠しいです。細身でラインの美しさは流石トムフォードによるサンローランって感じ
ですね。
あと、レザーとコンビのニットブルゾンや、ルック2番のグレーのスーツが欲しいですね。
しかし、その前に予約入れてるグッチのストライプスーツ買わなきゃな。
今期は金かかって大変です。
306ノーブランドさん:04/08/10 18:58
あ、入荷したんですね、明日行ってみます。
307ノーブランドさん:04/08/11 14:49
ラビットファ−前PENに出てたけど、
ショ−トとロングの色とか違って見える。
同じ素材?

入荷は11月末らしいです。
308ノーブランドさん:04/08/11 18:43
千鳥格子、もうほとんど完売してたよ!
309ノーブランドさん:04/08/12 23:10
リブ・キーゴってブランドと似てるよね。
知ってる?全体的に黒系、茶系が多くて、
若干光沢感があって、表面に油を塗ったような感じで
かなり丈夫な作りの服を多く出してるんだけど。
310ノーブランドさん:04/08/13 01:00
>>309
知らない。
311ノーブランドさん:04/08/13 22:32
>>309
超有名
312ノーブランドさん:04/08/14 07:40
>308
関西だとまだ何点かは残ってるぞ

つか早くラビファ欲しい
313ノーブランドさん:04/08/14 10:21
>>312
動物虐待
314ノーブランドさん:04/08/17 17:14
今期のメイン?のブーツはコレクションのようにグリーンが入っていたほうがよかった気がするが…なぜ、
315ノーブランドさん:04/08/18 01:14
さんようのサンローランジーンズのGジャン、

着てもいいですか?

316ノーブランドさん:04/08/19 23:25
>>315
ライセンスなんか着るなよ。恥ずかしい
317ノーブランドさん:04/08/19 23:36
ラビットファーのブルゾンはロングもショートも同素材でしたよ(たしか)
個人的にはショートが欲しかったけど、アレ買うと今期は他の物買えなくなるしなぁ(笑)
今期のジーンズはウォッシュ具合が少し違っていて、今までとはちょい違う雰囲気ですね。
なかなかいい感じですよ。
318ノーブランドさん:04/08/19 23:42
>>308
関西のショップではまだ少しありますよ。
取り寄せ頼めると思うよ。
319ノーブランドさん:04/08/19 23:56
今期のベルベットのジャケはどうですかね?158000円と控えめ価格なので悩んでます。
ダークパープルかぁ・・・。
320ノーブランドさん:04/08/22 00:50
表参道のリヴゴーシュ、あと隣接のシャネル、ひじょーーに入りにくい雰囲気なんだけど・・・
客層はどんなん? 22・3のガキンチョがジーンズとかで行っても okなん?
321ノーブランドさん:04/08/22 07:06
YSLクラスの店員は客の中身を一瞬で見抜くから、
君がYSLを着るに値する人間ならばどんな格好で行ってもちゃんと接客してくれますよ。
シャネルは金持ちを装って入った方が良いでしょうね。
貴方の年齢なら馬鹿御曹司を装うのが良いでしょう。
ここで重要なのは実際に金持ちかは関係ありません。
シャネルの店員はそこまで見抜けません。
322ノーブランドさん:04/08/22 18:01
24時間テレビで平山あやが発展途上国にいってどろんこになりながら活動する
という企画でYSLのTシャツきながらやってた。
あほだ。
323 ◆MYgDcFCnS2 :04/08/22 18:16
>>319-320
俺も21歳学生だが、もともとグッチのファンだったからトムの話したら盛り上がった記憶がある。
この前はピラッティのYSLを褒めつつ、ジョン・レイを貶したけど。
デニム履いてもOKでしょ。あそこら辺界隈ショップには、いつもデニムで来店してるし。
324ノーブランドさん:04/08/22 18:37
デニムだめってどんな発想だ
325ノーブランドさん:04/08/22 20:28
レディースのYSLのTシャツってマルイとか原宿で安く売ってますから。
もちろん本物ですよ。

>>321
「YSLクラス」ってどんなクラスだよw
全然服の知識の無い馬鹿な店員も多いよ。
GUCCIのお店もそうだけど…
326ノーブランドさん:04/08/23 02:33
ナジャバッグのデザインに惚れてしまったのですが学生には手が出せるブランドでは
ないです・・・・。

あの薔薇のようなデザインのバッグは他にないでしょうか。。
327ノーブランドさん:04/08/23 04:03
バイトしまくって稼げ
328ノーブランドさん:04/08/23 04:11
(´・ω・`)

頑張ります・・。。
あのバッグは革素材とスウェードがあるのでしょうか?
長く使える素材だと、革のほうがいいのかなぁ?
329ノーブランドさん:04/08/23 05:31
カサンドラよりル・マンの方がはまるんだが、サンダル・ドライビング・・・・
330ノーブランドさん:04/08/24 18:58
今期も安いね。
331ノーブランドさん:04/08/24 19:08
親父の声がうるさくて試合に集中できないんだよ!
332ノーブランドさん:04/08/24 20:05
>>328
頑張ってくれたまえ。長く使いたいのなら、買ってから一度も出さずに死んでいくのが一番だよ。
333ノーブランドさん:04/08/25 02:15
それはナジャバッグくたびれやすいってことでつか?!
334ノーブランドさん:04/08/25 02:27
サンローランの型番YSL2024sのシルバー×シルバーミラーのサングラス持ってる方売ってくだい!!
335ノーブランドさん:04/08/25 02:28

[email protected]までお願いします。
336ノーブランドさん:04/08/25 17:51
千鳥格子のパンツ、雑誌での露出度高すぎ!
あとは同じ柄でダークグレーのスーツもええなぁ。。
337ノーブランドさん:04/08/25 18:29
>>334
187,000円なら売ってもいいよ。
338ノーブランドさん:04/08/25 22:53
>>337
3つとかあります?
339ノーブランドさん:04/08/26 06:07
>>338
右側半分しか無いよ。左側は2,980,000円で売るよ。
340ノーブランドさん:04/08/26 06:09
( ´,_ゝ`)プッ
341ノーブランドさん:04/08/26 09:59
>>339
一昔前の悪徳スニーカー業者かよw
342ノーブランドさん:04/08/26 15:10
千鳥格子は2色、シルバーとダークグレー。
シルバーはセットアップでダークグレーはスーツ売りの展開。
どちらもいいねえ。
それと今シーズンは小物も色々と狙い目かも。
グローブ、タイ、スカーフ、チーフ。
シャツもいいですね。グッチのクレリックみたいに高くないし。
343ノーブランドさん:04/08/26 15:22
gapPRESS MANでたが、
何でリヴゴーシュの扱いがあんなにしょぼいの?
後ろのほうに少しだけ掲載されてるだけじゃん!
パリでショウやってないのかな?
それともデザイナーかわったからか?
344ノーブランドさん:04/08/26 15:38
デザイナーが変わったから
345ノーブランドさん:04/08/26 15:41
けど、グッチは大きく掲載されてるぞ。
346ノーブランドさん:04/08/26 15:45
プレゼンテーションだからだと思いますよ。
GAP基本的にプレゼンテーションは巻末に掲載されのがルールみたいですから。
マルタンマルジェラとか比較的人気の高いブランドもプレゼンテーションだという理由で末尾にきてますから
別段人気とか出来とかとは関係ないと思います。
347ノーブランドさん:04/08/26 15:48
なるほど。。じゃあ、デザイナーとか人気は関係なくて、
たんにまだプレゼンテーションだけでショーをやってないってことですか?
ところで、プレゼンテーションって、展示会みたいなもののこと?
348ノーブランドさん:04/08/26 15:59
そうみたいです。
ショー形式ではなくて展示会形式みたいです。
349ノーブランドさん:04/08/26 16:00
じゃぁ、今回はショーはもうやらないってことですか。
350ノーブランドさん:04/08/26 16:31
みたいです。
351ノーブランドさん:04/08/26 16:34
何かしょぼくないですか?
どうしてショーとかやらないんだろ。
ここって高級メゾンなんでしょ?
やっぱりイメージは大切なんじゃないですか。
352 ◆MYgDcFCnS2 :04/08/26 19:28
エディからトムに代わったときでも、ワンシーズン空きがあっただろうに。
レディスのエルバス→トムは継続してやってたけど、やっぱり優先順位は
レディス>メンズなんだろうな。
353ノーブランドさん:04/08/26 19:32
>>343
>>351
この庶民がw
たかがあんな雑誌ごときに踊らされるなよ。展示会形式なんでざらだぞ。
ジリー(ロメオ・ジリじゃなくてね)なんて展示会すらやらん。
そのかわり受注会。
354ノーブランドさん:04/08/26 19:34
展示会と受注会って違うの?
355ノーブランドさん:04/08/26 19:38
展示会←プレスやバイヤー向け。
受注会←顧客だけ呼んでひっそりと。
356ノーブランドさん:04/08/27 00:45
再度仕切直し。

千鳥格子は2色、シルバーとダークグレー。
シルバーはセットアップでダークグレーはスーツ売りの展開。
どちらもいいねえ。
それと今シーズンは小物も色々と狙い目かも。
グローブ、タイ、スカーフ、チーフ。
シャツもいいですね。グッチのクレリックみたいに高くないし。
357ノーブランドさん:04/08/27 01:32
-------------------終了-------------------
358ノーブランドさん:04/08/27 01:46
開始
359Ballanche ◆MSN100x2CM :04/08/27 02:18
>>356
千鳥格子はHediのころもやっていたので、さほど魅力は感じないけど、
やっぱりダブル6ボタン(4)かフレアー(1-3)は買っておこうかなって思ったりする。
スカーフもよさげですね。
360ノーブランドさん:04/08/27 02:28
-------------------終了-------------------
361ノーブランドさん:04/08/27 18:13
千鳥格子のパンツはグリーンも出て全部で三種類とのこと。
ネイビーのベロアジャケは予約で一杯らしいね。
うーん残念!
362ノーブランドさん:04/08/27 18:14
千鳥格子のパンツはグリーンも出て全部で三種類とのこと。
ネイビーのベロアジャケは予約で一杯らしいね。
うーん残念!
363ノーブランドさん:04/08/27 18:43
千鳥格子のパンツはグリーンも出て全部で三種類とのこと。
ネイビーのベロアジャケは予約で一杯らしいね。
うーん残念!
364ノーブランドさん:04/08/28 08:43
千鳥格子のパンツはグリーンも出て全部で三種類とのこと。
ネイビーのベロアジャケは予約で一杯らしいね。
うーん残念!
365ノーブランドさん:04/08/28 09:19
千烏格子のパンツはグリーンも出て全部で三種類とのこと。
ネイビーのベロアジャケは予約で一杯らしいね。
うーん残念!
366ノーブランドさん:04/08/28 10:33
わかったから
367ノーブランドさん:04/08/28 10:39
271 :Ballanche ◆MSN100x2CM :04/07/30 05:54
いまコベントリーにいる親友と電話中。
368ノーブランドさん:04/08/29 00:39
220 :Ballanche ◆MSN100x2CM :04/08/27 02:37
>>219
ぜひ、DAZED&CONFUSED 9月号の川久保のインタビューも読んでみて下さい。
いろいろといいことが書いてあるのですが、
しっかり読むと結構ショックです。
なんでイギリスの雑誌にわざわざ自分の家柄その他
(まあイギリスで慶応なんて書いても意味なんですけどね)
なぞ開闢せねばならないのか、全く意図がわかりませんでした。
369ノーブランドさん:04/08/29 02:14
YSLとYSLリヴゴーシュってどう違うんですか?
ここのブランドいまいちよく分からない・・・。
YSLって洋服出してるよね?
370ノーブランドさん:04/08/29 05:59
>サテン地ぽいサファリジャケット

これって前期秋冬みたいなデザインですか?
もう少しデザインや色、素材などわかる方教えて下さい!
371ノーブランドさん:04/08/29 11:22
>>365だけ「鳥」が「烏」になっていることに今気付いた…
372184:04/08/29 11:57
>>370
まだ店頭にかなりの数があるので、実際に自分の目で見るのが一番だと思うけど・・・:

・色は黒のみ。「カラスの濡れ羽色」風の深いブラック。
・素材はコットンだが、一見するとナイロンかと思うほどの光沢感がある。
・フロントはボタン留め。ジッパーやウェストベルトはなし。
・4つあるフロントポケットはシルバーのメタルボタン留め。下のポケットには
ハンドウォーマー用のスラッシュポケットが付属。
・襟は大きめ+エポレットあり。
・袖口は隠しボタンの本切羽仕様。
・センターベントはかなり深め。
・着丈はそんなに長くない。
身長175cmにサイズ46の僕が着て、ぎりぎりヒップが隠れる位。
・総裏地付だが保温性はほとんど無い。秋口はいいけど冬は寒そう。

こんな所でどうでしょう?
ちなみにこんなに細かく書けるのは、僕も買ってるからなのです(笑)。

前期秋冬のデザインは良く判らないんで、比較できません。ゴメン・・・
373ノーブランドさん:04/08/29 14:07
>>372
詳しいレスありがとう
去年のサファリ結構好きなんです。似たのあったら欲しいなと思って
着膨れするの好きじゃないのであんまり保温性が無いのも含めてなんか良い感じっすね。
読んでるだけでこの人服好きなんだなって伝わってきます。

近いうちにショップに行きたいと思います
値段っていくらぐらいでした?


374 ◆MYgDcFCnS2 :04/08/29 16:31
なんか今日、フォルダー届いたんですけど。

このスレの皆様的には、金釦のベルベットブルゾン(Gジャンみたいなヤツ)はどうでしょうか?
大学生身分の者としては、これ位しか普段使いに出来そうなのが無いですね。

375ノーブランドさん:04/08/29 16:58
>>374
いいんじゃないの?
安いんで人気ありそうなのでお求めはお早めに
376184:04/08/29 17:25
>>373
184にも書いたんだけど、僕はたまたま7月の始めに仕事でパリに行く機会が
あって、その時に現地で買ったので、日本の値段は知らないです。役に立て
なくて申し訳ない・・・
現地価格が1055ユーロだったんで、1ユーロ=140円として換算すれば約15万
円なんですが、同時に買ったその他のアイテムなんかをみると、日本の価格
は3割位高いな〜という印象があるんで、18万〜20万円じゃないですかね・・・?
377ノーブランドさん:04/08/29 17:43
>>374
375
自分も買いますよ!今入荷電話きました。薄い青&白。汚れが目立つみたぃなので大事にあつかえと、黒もあるんですが自分は青&白です。
378184:04/08/29 17:45
あ、ごめん。パリの事書いたのは>>230でした。
ちなみに去年の秋冬からキャリーオーバーしてる、オーバル型のバックルが
ついたバッファローレザーの幅広ベルトがありますよね。あれって国内価格は
確か5万円弱だと思うけど、現地価格は250ユーロだったんです。
1ユーロ=\140で単純換算しても3万5000円でしょ?!しかも免税が14%位ある
ので、実際には3万円強な訳です。消費税分を考慮しても、国内価格の2/3位
なんですよ!!
う〜ん、またパリに行きたくなってきた・・・
379ノーブランドさん:04/08/29 17:49
>>368
これ、どのスレからのコピペ?
220 :Ballanche ◆MSN100x2CM :04/08/27 02:37
380ノーブランドさん:04/08/29 18:30
193 :Ballanche ◆MSN100x2CM :04/08/15 02:40
>>192
スマソ、
バーバリーオブロンドンではなくバーバリーロンドンでした。
DAKSややアクアスキュータムが若返り戦略をおこなっていることもあり、
結構ライセンスに力入れてましたよ。

381ノーブランドさん:04/08/29 18:37
>>379
ファッション雑誌総合スレッド2だな
382373:04/08/29 18:41
>>376
詳しくどうも
去年のが11〜12万ぐらいなんで、その値段からするとちょっと自分にはキツイです
去年買ったのもアウターはサファリとピーコートだけなんでw
↑のオーバルベルトは悩んだ末買いました
383ノーブランドさん:04/08/29 18:43
YSLとYSLリヴゴーシュってどう違うんですか?
ここのブランドいまいちよく分からない・・・。
YSLって洋服出してるよね?
384ノーブランドさん:04/08/29 18:46
プレタで左岸。ライセンス。
385ノーブランドさん:04/08/29 19:09
>>374
学生身分だと思うなら、もう少し面白味のあるブランド着れば?
20代そこそこでここ着るってのも何か若さがないし、本質的にお洒落とは対極な気がする。
386184:04/08/29 19:13
>>373
ショップに行かれる前に購買欲を削いでしまったみたいで、申し訳ないですm(__)m。
上の価格はあくまで僕の推測なので、実際にショップで確かめてみてください。

それにしても、内外価格差の問題は他のブランドでもあるんで割り切ったとしても、
日本向けのデリバリーが少ないのは何とかして欲しいです・・・
387ノーブランドさん:04/08/29 20:09
どのブランドもショップ数だけは日本国内が大概一番多いのにね
服は多少のリスクがあるからカバンや小物を売るのが代理店にとっては確実なんでしょう
388Ballanche ◆MSN100x2CM :04/08/29 23:30
>>385
Tomの最後ですし、よいのではないでしょうか、
若さで着るデザインのものも多くありますしね。
かく云うわたしも真剣20代ですが…w

それと、あのフラワーホールはお洒落ですよ。
Hediのころにはなかった配慮ですね。
389ノーブランドさん:04/08/30 00:54
YSLとYSLリヴゴーシュってどう違うんですか?
ここのブランドいまいちよく分からない・・・。
YSLって洋服出してるよね?
390ノーブランドさん:04/08/30 00:56
>>389
プレタで左岸。ライセンス。 クチュールライン。
391ノーブランドさん:04/08/30 14:31
>>390
すみません、何言ってるかわかりません。
392ノーブランドさん:04/08/30 17:02
>>391
rive gauche = 左岸
プレタポルテ。
当時ブティックはどこぞの川の右岸にあったそうだが、
あえて左岸にブティックを構えたからrive gauche。
イヴサンローランはオートクチュールライン。サンローラン
が引退したときにやらなくなった。

確かこんな感じ。
393ノーブランドさん:04/08/30 21:15
ありがとう
394ノーブランドさん:04/08/30 21:20
バラはりヴに弱いね
395ノーブランドさん:04/08/30 22:14
>>392
って事は今売ってる製品は全てリブ・ゴーシュ?
396ノーブランドさん:04/08/30 23:27
>>374
ベルベットのブルゾン、ショップで現物見たけどいい感じでしたよ。個人的には
ネイビーが欲しいですね。
あと、ベルベットのテーラードジャケットのネイビーも欲しいですね。
397ノーブランドさん:04/08/31 08:05
ブルゾン人気あるな。試着してみたけどあまりいい印象じゃなかったな。
全体的にもう少しタイトな作りだと良かったのだが…。
ここでは話題にならないけど、トラックジャケットが良いと思った。
ああいうアイテムであそこまで上品なのはなかなか無い。
さすがYSLといったところだね。
398ノーブランドさん:04/08/31 16:00
いくら??
399Ballanche ◆MSN100x2CM :04/09/01 00:26
どなたかシカゴとシンガポールのYSL rive gaucheに行ったことある方いらっしゃいますか?
品揃え等情報の詳細ご存知の方、どうか御教授くださいませ。

>>392
付け加えるとパリで川といえばセーヌ川。その左岸。
左→サンジェルマンやカルチェラタンといえば文化人多し。
ちなみにYSL本人が来ているのはYSL rive gaucheではなくARNYSが多い。
クレマンソーもコクトーも岡本太郎も大江健三郎もピエール・ベルジェもARNYS。
右も左も真ん中も皆左岸へ。そして顰みにならう。

>>394
釣りだと思ってつい無視してしまいました。デフォルトじゃなかったのですね。
ネルヴェーザで作っていた頃のYSL rive gaucheは
現在手持ちのクラシックスーツのなかで最も気に入っています。
400ノーブランドさん:04/09/01 00:42
デフォルト?
401ノーブランドさん:04/09/01 01:32
耳知識
402ノーブランドさん:04/09/01 01:38
そういやウチのリーマン親父が休日によくアルニス着てその辺散歩したり競馬場行ったりしてるな・・・。
本人はブランド興味ないから名前すら知らないまま和光で適当に買ってるらしいがw
チャイムで以前御大層なブランドとして取り上げてたから、それなりのブランドであることは知ってるが、
親父がユニクロもアルニスも同じ感覚で着てるせいか、正直まあ普通の中年親父御用達オフ服という
イメージしかない。
403Ballanche ◆MSN100x2CM :04/09/01 02:13
>>402
日本ではある取り巻きをのぞいてはそんな感じ。
でも若者向けもありますよ。
404ノーブランドさん:04/09/01 03:01
愚民どもめ。

匿名掲示板におけるエリート達は日常の反動として匿名で馬鹿をやるわけだが
記名してまでフィクティヴな権威?をわざわざネツゾウして舞踏しているのは貧民の嫉妬ではないか。
405ノーブランドさん:04/09/01 03:02
全共闘系に批判してみた
406ノーブランドさん:04/09/01 04:21
ハラシェ絡んでこないよぉ
三島好きなんだロォ
407ノーブランドさん:04/09/01 17:33
Ballanche ◆MSN100x2CM さん、どこかでファッションブログでも始められたらどうですか?
にちゃんに書き込むよりも真剣な議論、良質のバックが付くと思います
ブログ始められてもこちらにはノブラで来て下さいね
408ノーブランドさん:04/09/02 06:13
俺去年スカーフ気に入って買ったのに、
吾郎がプロモかなんかで付けててちょっと嫌だったな。
あの人はあんなん似合うと思ったけども。
409ノーブランドさん:04/09/02 20:36
DiorスレでLEONに載ってるPコートが話題になってたので、
立ち読みしてみたら、YSLの千鳥格子のスーツが結構出てました。
実物見てもそんなに良いと思わなかったけど、
写真で見るとカッコイイですね。もう一度店で見てこようと思います。
410ノーブランドさん:04/09/02 22:54
>>409
千鳥なら黒×白のブライトカラーのやつがかっこいいですよ。
僕はそれをセットアップで買いました。
雑誌で見るとダークカラーも悪くないですけどね。
あと、個人的にディオールのピーコート凄く欲しいですね。ウールで16万はお手頃
だと思いますしね。(しかし完売らしいですね)
あと、ニールバレットのショート丈のダウンも欲しい今日この頃。
ディオールのピーコートとニールのダウン、この二つは普段着として活躍しそう。
しかし、今シーズンはトムラストなので、あまり他所で買い物控えたいなぁ。
ってちょいスレ違いすんません
411ノーブランドさん:04/09/02 23:07
>>408
気にせずスカーフしてください。
俺も基本的に夏場以外はスカーフ常時着用です。
412ノーブランドさん:04/09/02 23:13
>>Ballanche
今シーズンのサンローランでは何を買われますか?
あと、来期以降もサンローラン買いますか?
413ノーブランドさん:04/09/03 00:06
そもそもハラシェは青山受注会に呼ばれていないw
特に大昔フロアショーをやったときの話できる?
414ノーブランドさん:04/09/03 00:09
バラさん叩きはもういいよ。
自分の行動がファッション的でないという反省のもとに敢えてレスしないんだから。
とりあえず偉いよ。
415ノーブランドさん:04/09/03 00:27
>>413
バラさんは海外で購入してるのかもよ。それか、エスキス以外で購入してるとか
(渋谷西武とか、以前ならバーニーズとか)
ガリアーノスレとか見てるとバランシェさんが如何に知的で高度な知識、センスを
お持ちかわかるよ。
416ノーブランドさん:04/09/03 00:30
>>413
そういうあなたは表参道のブティックでのフロアショーに参加されたこと
あるんでしょうね?(その大昔っていうのにも)
アイテムも沢山購入されていますよね?(今期は何を買われましたか?)
417ノーブランドさん:04/09/03 00:31

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>414 415 416
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
418ノーブランドさん:04/09/03 00:40
>>410
そうですかあ、セットアップで購入ですか。
僕は今回パンツのみです。
ブライトカラーはセットアップでの販売形態なのに、
ダークグレーの方はスーツ売りなんですよね。
確かにブライトカラーはスーツで着るというより、
それぞれ別のもので合わせるからなんでしょうね。
いいですね、色々コーディネートが楽しめて。
でも、ダークグレーもLEONとか色んな雑誌によく出てましたが、格好いいです。
あと、グレーウールのスーツもすごく気になります。
今季はトムフォードラストですから、GUCCIのスーツなども欲しいのですが。。。
上襟にベルベットのピンストライプスーツ。
けど、皆さんと違って予算がないので無理っぽいです。
今季はシャツやタイ、グローブ、スカーフ、ポケットチーフなどの小物にも注目しています。
とりあえず、タイとチーフはどれか購入しようと思います。

それと、Dior hommeのPコートですが、
初めてお店に行って、たまたま48があったので試着したら、
ジャストフィットだったので、思わず衝動買いしてしまいました。
LEONで見て気にはなっていたのは事実なんですが。
僕はリヴゴーシュも他のブランドもサイズは総じて48なのですが、
Dior hommeが48でジャストフィットなのには驚きました。
今季のサイズはものによっては大きいのもあるらしいと言うことなのだそうですが。
長レス失礼しました。
419ノーブランドさん:04/09/03 01:00
>>418
ディオールのピーコート羨ましいですね。明日、休みだし神戸店行ってみよっと(当方関西人)
しかし、自分のサイズ(44)は完売でしょうね・・・。
今期は大きめみたいですね、ディオール。たしかにファーストから比較すると、結構大きくなってますね。
ま、サンローランもトムファーストは今よりもっとタイトでしたね。

ブライトカラーの千鳥は色々と使えますよ。パンツはヴェルヴェットのジャケットやウールの
コートと相性抜群ですし、ジャケットは黒いドレスパンツとドレッシーに合わせたり、ジーンズで
ラフに着崩せたりと最高です。さすがに上下セットで着るのはキツイですが、担当のスタッフが上下セットで
着るのもアリって言ってました。機会があればチャレンジします(笑)
ダークカラーのにするか相当悩みましたが、自分にはダークのはちょい大人っぽすぎるかと思い、ブライトカラーに
しました。好みで選んで問題ないと思います。
あと、ルック2番のグレースーツも良いですね。
しかし、今期はグッチでルック1番のベロア襟のストライプスーツ買ったので我慢します。

あと、レディースの龍のプリントがされたシルクスカーフ買おうか悩んでます。

こちらも長文すみません。


420ノーブランドさん:04/09/03 01:20
GUCCIのベロア襟買われたのですか。あれは本当に欲しいです。
東京ではブライトカラーの千鳥格子無くなってきましたね。
今回早々と雑誌にも掲載されていましたから。
421ノーブランドさん:04/09/03 01:40
トムCOME BACK!!
422ノーブランドさん:04/09/03 01:55
トムフォードが今度復帰する時はやっぱ自分の名前のブランドなのかな?
423ノーブランドさん:04/09/03 02:08
GUCCIのベロア襟だのYSLの千鳥格子だの、Dior hommeのピーコートだのと
結局ここ買ってる連中も、雑誌に煽られるままに買ってるんだな。
言っちゃ悪いが、ベロア襟も千鳥も明らかに流行り物臭い。
ピーコートも大して騒ぐほど絶賛するものでもない。
正直言って見る目無いな。
YSLベルベットジャケットなんかの方が断然かっこいい
424ノーブランドさん:04/09/03 02:09
好みなんじゃね?

千鳥ってレトロでいいけどな。
425ノーブランドさん:04/09/03 02:36
フロアショーは一年前に一度だけやってすぐ中止になったんだよ。
何故かといえば大雨で全然集まらなかったから(笑

今は質素な感じだよ。
というか来季以降、何の特権でもない(笑
↑一応フォローしておくからエスキスで確認して見て下さい。
※ちなみに顧客にはDMはこないとバラ氏程度でさえ知っています。
あるいは狭いエスキスのレジ向こうに知られざるVIPルームもあります。
426ノーブランドさん:04/09/03 02:50
リヴは貧乏人にも真面目に接客してお世話するから勘違いが多いんじゃない?
本当は超階級的なんだから。
ただグッチグループの恒で購入額が低くても社会的な地位ですぐ顧客になれるw

というか顧客額が余り関係ないのはカッコイイよね。
427ノーブランドさん:04/09/03 06:22
だな。ただ金持ちなだけではだめ…、てそうなん?
DMはこなくてもいろんなものが送ってくるけどな。
428ノーブランドさん:04/09/03 06:41
425
エスキスにVIPルームなんてあるんだ?ってかレジってどこ?いつも接客は試着室で店員さんのオススメと自分が予約したものを持ってきてくれる。こんな俺は何?
429ノーブランドさん:04/09/03 06:50
425>バラ氏より金持ちということで。
2人は知り合いなの?
430ノーブランドさん:04/09/03 08:20
>>423
雑誌に出る前から、フロアーショーで見て予約したんですが。
431ノーブランドさん:04/09/03 08:24
VIPルームなんてありませんよ>エスキス
432425:04/09/03 08:46
>>430
お前一人の話なんざしてないから
433430:04/09/03 09:54
ん?意味がよくわからないなあ。
>>425>>423ですか?
>>430>>423の「雑誌に煽られて、、、」の部分に対して
レスしたのですが。
434ノーブランドさん:04/09/03 12:01
エスキス程度にもVIPはあります。
レディズと兼用だけど‥。
室内裏階段で繋がっているです。

受注会は普通はフロアショーの翌日に一般上顧客と合同でやります、って余りグッチとかわらない。
435ノーブランドさん:04/09/03 12:03
ってエスキス玄関前まで送られれば←閉店間際じゃなく
すぐ自分の立場がわかると思うな。
436ノーブランドさん:04/09/03 12:05
リヴは勘違い洗脳接客だからな。
みなD回買物すれば他ブランドでいえば顧客扱いされるが
だからこそハイラーキーは容赦ない、と。
437ノーブランドさん:04/09/03 12:18
ってことはオレは上顧客だな。
大抵、受注会でシャンパンがジュースを選択して予約してるから。
フロアショーにも参加したいとは思うけどさ。
438 ◆MYgDcFCnS2 :04/09/03 12:22
ここの皆さんはスカーフ愛用者多いみたいですね。
当方も前期のグッチのスカーフでハマってしまって、今期もスカーフを買ったので。
何か良さげな巻き方をご存知で無いでしょうかね?
439ノーブランドさん:04/09/03 12:31
小物キターw

わざわざ名乗る自意識系ACはcounselingを受けなさいW
440ノーブランドさん:04/09/03 12:34
小粒キターw

どこかで社会学的なレスがあったが匿名掲示板で名乗ることの自意識といったら凄いねぇw
そんなに承認に餓えてるのかw

AC乙。
441ノーブランドさん:04/09/03 12:35
アダルトチルドレン?
バラシェ他数名のガキ
442ノーブランドさん:04/09/03 14:46
>>440
>どこかで社会学的なレス




( ´,_ゝ`)プッ
443ノーブランドさん:04/09/03 14:51










社会学的なレス
科学的なレス
経済学的なレス












444ノーブランドさん:04/09/03 15:06
社会学+心理学系のレスはあったよね?
デュルケム経由の?
まぁ、いいかw
445ノーブランドさん:04/09/03 16:37
どなたかシカゴとシンガポールのYSL rive gaucheに行ったことある方いらっしゃいますか?
品揃え等情報の詳細ご存知の方、どうか御教授くださいませ。


過剰だな。
ああ、過剰だ。
馬鹿にしてる。
446ノーブランドさん:04/09/03 17:30
知ってどうするw
447ノーブランドさん:04/09/03 17:31
知ってたら逆説的にダサい、とw
448ノーブランドさん:04/09/03 17:37
みなさんどーなん?ねえ?
イブサンローラン?
449ノーブランドさん:04/09/03 18:17
きょう表参道で来季みたけどゴミだね。
モデル着用みたんだけど凄い酷い。

親父むけ
450ノーブランドさん:04/09/03 18:36
流行って無い服って、例えば、ユニクロとかのことでしょうか?
451ノーブランドさん:04/09/03 22:16
こきゃくであることをじまんするやつって恐らく小さい頃貧乏な思いをしたんでしょうね。
452ノーブランドさん:04/09/03 22:21
確かに親の代から金持ちだと自慢しないね。
ふとしたきっかけでこいつ顧客っぽいとわかってもむかつくものだけど。
453ノーブランドさん:04/09/03 22:35
おいらも見た!
うんちだった。
454ノーブランドさん:04/09/03 23:53
以前グッチで成金オバハンがあったま悪そうな茶髪のガキ(20位かな)二人も連れて買い物着てた
店員との会話聞いてても、なんとなく品が無いというかIQ低そうというか ただ金だけは持ってるようでいつも買ってる常連みたいでした
あーいうのを「な・り・き・ん・」って言うのか・・とオモタ
金持ってるのは羨ましいけどorz
455ノーブランドさん:04/09/04 07:46
伊勢丹のDiorとかも親子で来てるガキが多いよ。
日本って国はw
456ノーブランドさん:04/09/04 08:40
そういう人種がむしろディオールを着るべきだと思うが。
457ノーブランドさん:04/09/04 12:28
>>456
全面的に同意
458ノーブランドさん:04/09/04 21:32
ここのサイズ50ってでかいよね
459ノーブランドさん:04/09/04 21:37
>>456 >>457
同意。必死こいてバイトして買うようなブランドじゃない。
460ノーブランドさん:04/09/04 21:38
>>454
おまえは貧乏な上に頭悪そうで品がないと思われてるよ。
461ノーブランドさん:04/09/04 21:44
人が金持ってるのを羨ましがるような人は素直に自分で余裕もって買える服を買えばいいのに。
身分不相応なのを無理して買うのはみっともない。
462ノーブランドさん:04/09/05 00:19
他人が何買おうといいじゃないですか。
たかが服買うのに身分も何もあったもんじゃないし。
こんなこと言うひとって、常日頃何かですごく差別されてるのかな。
463ノーブランドさん:04/09/05 00:26
貧乏人みたいに差別されてませんよ
464ノーブランドさん:04/09/05 00:33
YSLが巷に溢れていた時を思い出す。
465Ballanche ◆MSN100x2CM :04/09/05 22:53
>>412
よい素材ならば若かりし頃のYSL本人へのオマージュとして今後も購入します。
GUCCIはその限りにあらず。なんというか、
60年代後半模倣しましたっていうこと以外に訴えかけるものがない。

>>413
どのレセプションに呼ばれたとか顧客だとかはもう2chでは書かないことにしているので。
それに、自分でも思ったのですが、顧客であることを自慢するのは寒い行為ですね。
過去の我が身を省みて恥ずかしく思います。
2chのよさはきっと実社会では垂直的な関係でしか会うことの出来ない人たちと
せっかく水平的な関係のもとに情報交換が出来る場なのに、本当に愚かでした。

>>415
多謝です。初めて買ったのは古着でした。その後パリ店(今は店舗多すぎ)、
イケセイ(改装前)やUAソヴリンハウス、BNYと移ろい、今年はHARVEYなどで購入。
もちろん日本でも気が向けば時々買います。

>>446
行ってきたのと行く予定があるため。まったく観る時間がなかったです…。
466ノーブランドさん:04/09/06 02:19
リヴゴーシュってソブリンハウスでもやってたの?
UAでは原宿本店とディストリクトでしか見たことなかったよ。
467Iliad ◆MSN100x2CM :04/09/09 00:16
>>466
まだ銀座にあった頃、ほんの一時期2階でやっていました。
クラシックスーツを扱っているスタッフさんがいたので、
安心して直しができました。

逆にディストリクトで扱っていたというのは初めて知りました。
そういえば一時期、上海灘やってましたね。
468ノーブランドさん:04/09/12 01:58:22
千鳥格子のパンツまだありますかね?
469ノーブランドさん:04/09/13 21:10:20
BNYってリヴゴーシュあつかうのやめちゃったの?
470ノーブランドさん:04/09/14 20:05:57
メンノンGに載っていたジーンズって今売ってるんですか?
買われた方いらっしゃいます?
ご感想お願いします。
471ノーブランドさん:04/09/15 19:08:18
YSLRGのベルベットGジャン欲しいなぁ
確か8万位だよね
44サイズもうねーよぅ
買った方いらっしゃいます?
シルバーとダークブラウン買いたかったです
472ノーブランドさん:04/09/16 19:58:38
>471
10万越えてたと思うよ。ボタンが金のだよね?
俺は買ってないが知人が買った時、たしかそう言ってた。
473ノーブランドさん:04/09/16 20:17:27
>>472
そうなんですか?
そうそうダークブラウンはボタンが金色です。
店員に聞いてみたら44サイズは全て顧客完売みたいです・・・
474472:04/09/16 20:21:57
>473
らしいね、44は余裕で顧客完売みたいで
そいつも事前に予約して購入したみたい。
475ノーブランドさん:04/09/16 21:43:50
僕の知り合いはシルバー、ダークブラウンの44を2つも買ったらしいですよ
476ノーブランドさん:04/09/17 22:05:39
04SS ライダース誰かオクだして。
GQ19
もしくは
GQ16
46で><
477184:04/09/17 22:55:14
GQ18の48ならヤフオクにでてますよ。
478184:04/09/17 23:14:06
ちなみに僕はこいつの46を持ってますが、バックウェストにリブが入っているので、
GQ16や19よりもタイトなシルエットでカッコいいと思います。
04SSは全般的にタイトな作りなんで、普段46の人が着ても違和感はないんじゃないで
しょうか。
もっとも、あのヤフオクのプライスはちと高いですが・・・
479184:04/09/17 23:22:03
あ、ごめん、GQ17だった・・・連続書き込みスマソ
480ノーブランドさん:04/09/18 00:26:53
184さん、サンクス。Gucciの方でしたか。
結構するんですね。
定価は40くらいなんですか。
出直しかな・・・(汗
481ノーブランドさん:04/09/18 15:04:43
昨日♭西武に行って、黒のコーデュロイのサファリっぽいダブルのジャケと
やっぱコーズのパンツを買った。

しかし、サンローランもサイズ大きいよな〜
来期からはでももう買わにゃい
482ノーブランドさん:04/09/20 19:43:26
ブランキーノに移行するのか皆さん・・・
483ノーブランドさん:04/09/20 20:19:04
サンローランのジーンズ雑誌で見たんだけど、全部センタープリーツなの??
484ノーブランドさん:04/09/20 20:23:48
普通のもあるよ
コレクションラインだけさ。
485184:04/09/21 19:57:58
いやぁ、もの凄く盛り下がってますねぇ・・・(^^)
とりあえず流れを変えるためにお買い物報告など。

ダークグレーのハウンドトゥーススーツ(ルックブックの16番)と、
ダークブラウンのベルベットスーツ(同10番)を相次いでゲットしました。
それぞれスーツとして着れるのは勿論、上下バラして単品でも使えるので、
かなりバリエーションが楽しめます(2×2=4通りの組み合わせ+ボトム
にデニムを合わせれば6通り)。
もっとも、かなり散財したので、しばらくは財布を安静にしていなければ
なりませんが・・・(汗)

>>483
今期のジーンズは、店頭ではプレスした状態で畳んでありますが、春夏とは
違ってセンタークリースのラインが白くはっきりと出ている訳ではないので、
普通に履くこともできますよ。
486ノーブランドさん:04/09/22 23:02:05
クレリックシャツがGUCCIの半額でお買い得。
487ノーブランドさん:04/09/23 01:13:35
おれ、クレリックシャツ・ブーツ・ベルヴェットGジャン・千鳥のJKT買った。
デニムの話でてたが春夏でブラックデニム買ったから実際みたことなぃな、
488ノーブランドさん:04/09/23 13:42:47
クレリックシャツって何ですか?
ベルヴェットGジャンは何色でサイズはいくつですか?
489ノーブランドさん:04/09/25 23:35:55
トランクショーっていつどこであるの?
490ノーブランドさん:04/09/26 22:10:03
エディ・スリマンがデザインを担当していた頃のサンローランの画像が見たいのですが…
491ノーブランドさん:04/09/26 23:43:30
firstviewで見れますよ
492ノーブランドさん:04/09/26 23:59:44
YSLって格式高そうなんだけど、DiorのデニムにアニエスのシャツMKのジャケット着ていったら、ちゃんと対応してくれますか?
493ノーブランドさん:04/09/27 00:06:21
>>492
糞どあほぅめ
そーゆー組み合わせしか出来ない人間が無理矢理いく所じゃねーんだよ
494ノーブランドさん:04/09/27 00:09:08
>>492
糞どあほぅめ
そーゆー組み合わせしか出来ない愚民が無理矢理行く所じゃないんだよ




495ノーブランドさん:04/09/27 00:33:51
>>492
対応とかの以前に、ドアマンが通してくれません。
496ノーブランドさん:04/09/27 00:36:56
>>495
なんで?
497ノーブランドさん:04/09/27 00:39:40
ドアマンがそれ以上に糞どあほぅだから
498ノーブランドさん:04/09/27 00:43:24
なぁんだ
499ノーブランドさん:04/09/27 00:50:25
国内のYSLに「ドアマン」のいる店なんてあるか?
エスキスだって地下から入ればノーチェックだろうに・・・

要はお前に買う気があるかどうか。
買う気があるのなら対応してくれるさ。向こうもそれが商売なんだから。
ただ「対応してくれるかどうか」を確認するためだけに行ったとしたら、
適当にあしらわれるだろうね。そういうのは「冷やかし」というの。
500ノーブランドさん:04/09/27 14:21:37
一杯釣れたね♪♪
501ノーブランドさん:04/09/27 15:13:34
ですねw
502ノーブランドさん:04/09/27 15:52:48
千鳥のタートルネックのニットかっこよくね?
503ノーブランドさん:04/09/27 16:57:50
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7836296
トムの作品はエレガント!!
504ノーブランドさん:04/09/27 22:24:36
ベロアのベストは入荷したかな?
505ノーブランドさん:04/09/27 22:27:25
地下にはドアが無い。
506ノーブランドさん:04/09/27 23:03:47
千鳥のタートル欲しいが13万はなぁ・・・。もうちょっと頑張ればジャケット
買えるね。
507ノーブランドさん:04/09/27 23:23:05
ネイビーのベロアジャケの入荷まだかな?
ところでこのスレに、今期のファーコート、ファーブルゾン、ムートンコート
を買ったというツワモノはいますか?
もしくは春夏のカラーバイカー、全色買ったとかいう神はいますか?
508ノーブランドさん:04/09/27 23:48:57
全色?!
そんなアフォはおらん
509ノーブランドさん:04/09/27 23:55:03
>>508
噂でそんなのがいるって聞いたことあるんだけど・・・。
ちなみに全色(赤、黒、ベージュ、グレー、赤スウェード)計5色。
一着、418950円。計2094750円。・・・ホントにいたら
すごいね・・・。

あと、去年の秋冬のナッパのバイカーブルゾンのショートとロング(こちらは
TOM FORDがコレクションで着てた)を両方買った人がいるって噂も聞いた
ことがある・・・。523950+529750=1043700円・・・。
これがホントならすごいね・・・。
510ノーブランドさん:04/09/27 23:58:41
赤スウェードは全国各店舗で結構たらい回しにされてたぞ。
それと、金持ちに服オタクは案外いないんだよ。
511ノーブランドさん:04/09/28 00:50:13
千鳥のタートルを買ったが、アウターは何で合わせるのが良い??
コレクションそのままのでは、恥ずかしくて外が歩けないのよね。
512ノーブランドさん:04/09/29 22:00:44
今期の千鳥講師のジャケとかパンツとかって、雑誌で見てるぶんには良いけど自分着て外歩くのはちょっと・・という気しません?
513674:04/09/29 22:19:12
なんで今期サファリないの!!
514ノーブランドさん:04/09/29 22:27:01
>>511
黒いウールのチェスターコートとか、ダークカラー(ブラックやネイビー)
のベロアジャケと合わせたらよさそうですね。

>>512
当方、上下購入いたしましたが、全く気になりません。さすがに上下で着る機会は
あまりないでしょうが、単品では活躍しそうです。
それより、先シーズンのホワイトスーツ(ショーのラストでトムフォードが着てたやつ、稲垣吾郎も着てましたね・・・)
をデートで着たら彼女にかなりひかれました・・・。
515ノーブランドさん:04/09/29 22:28:04
>>513
今期もありますよ。
光沢のあるコットン素材だったような気がします。
516674:04/09/29 22:45:57
>>515
今期あるんですか!
ベルテッドでカーキというかベージュというか、サファリらしい色合いのありますか?
517ノーブランドさん:04/09/29 23:12:20
>>516
僕が見たのはブラックでした(他の色があるかは知りません。すみません)
、多分ベルト付だったと思います。
価格は20〜22ぐらいだったような。
ちょっと詳細は覚えていないのでショップに問い合わせてみたらいかがですか。
518ノーブランドさん:04/09/29 23:18:57
>>517
ありがとうございます。
今度聞いてみます!
519184:04/09/30 18:58:23
>>518
今期のサファリジャケットについては、ずいぶん上の方ですが、僕がレポート
してますんで、良かったら読んでみて下さい。>>372です。
残念ながらベルト付ではありません。色もサテンブラックのみだった筈です。
サファリジャケットというよりも、ポリスマンコートみたいな感じです。
価格は確か\22.6万でした。

>>512
僕はダークグレーのスーツを買いましたが、結構普通に着れると思いますよ。
520ノーブランドさん:04/10/02 13:58:43
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28305437
これ可哀想。皆ブラックだと思ってる。
521ノーブランドさん:04/10/02 14:35:11
ブラックって?
522ノーブランドさん:04/10/02 18:10:00
多分デニムの色がカーキなのにブラックデニムって思ってるって事だろ
523ノーブランドさん:04/10/02 19:30:50
りぶごーじゅ♪
524521:04/10/03 00:21:54
>>522
そういうみーんね
thx
525ノーブランドさん:04/10/03 23:43:19
今期のレザーライダースは買いですかね?
526ノーブランドさん:04/10/03 23:58:39
ここってスーツ幾らくらい?
527ノーブランドさん:04/10/04 00:18:58
18マソ〜
528ノーブランドさん:04/10/04 01:21:34
Hedi SlimaneはYves Saint Laurentのお気に入りだったの?

Tom Ford のYSLは、いかにもYSLっぽいイメージだったけど、本人はぼろくそ
に言っていた(人事系統の逆恨みもあるんだろうけど)。

Hedi SlimaneのYSLは、作品としては確かに良かったけど、YSLっぽいかという
と結構微妙かも。Christian Diorに引き抜かれてYSLを捨てたのに、Dior Homme
の最初のコレクションでYSLにキスもらってたし。
529ノーブランドさん:04/10/05 04:10:15
最近ここのロゴTよくギャル男がきてるよね…
530ノーブランドさん:04/10/05 13:33:34
今季のジーンズっていかがですか?
買われた方いらっしゃいます?
>>528
YSL本人はいろいろと事情があるのです。天才ゆえの病です。
HediのYSLの千鳥格子やフレアーなどYSLテイストあふれるアイテムもありました。
なによりも、色使いがはじめの3シーズンはYSLな感じでした。
やはりサンローランカラーといえばオレンジとピンク、そしてブラックでしょう。
532ノーブランドさん:04/10/08 00:02:41
>>530
今季のブラックのストーンウォッシュのを買いましたが、良いですよ。
先シーズンのモノとの違いは、生地のオンスが若干軽くなったのと、ウォッシュが
ハードになったところですね(全体にハードなウォッシュかかってます)。
あと、ジップアップになりボタンがシルバーになったぐらいですね。
イメージとしては今までのモノよりシャープになった気がします。
ま、好みもあると思うので、一度ショップで見られてはどうでしょうか。
533ノーブランドさん:04/10/08 00:06:09
>>531
バラくんはピラーティのYSLどう思いますか?
まだランウェイでのショーがないため何とも評価はし難いですが、
次の春夏の展示会での作品についてはどう思われました?
534ノーブランドさん:04/10/08 09:49:42
530番さんありがとうございます。
週末見に行ってきます。
535ノーブランドさん:04/10/08 11:57:54
ハービスENTのオープンまであと一ヶ月切りました!
今までのハービス大阪店も関西最大規模の広さでしたけど、
移転後はさらに2倍の売り場面積らしいですね。

ところで、誰か11月6日のオープニングのレセプションに
行かれる方はいますか?
どんな格好で行けばよいでしょう?
536ノーブランドさん:04/10/08 20:57:47
ここでLOVELESSにある70'sのYSLの話はしていいのだろうか。
537ノーブランドさん:04/10/08 23:00:57
ハービスENTのオープン楽しみですね。
個人的にはジーンズ等に力を入れてくれると嬉しいのですが…
538ノーブランドさん:04/10/09 01:49:11
>>536
してくれ。気になる。
>>533
実際に観ないと分かりませんが、
フラップポケットの仕様が改善されていれば
スーツ一着くらいは購入しておこうと思います。
GUCCIはもう買わない。

>>538
過度な期待をせずに、
他のものを観るついでくらいの気持ちの方がよいです。
540ノーブランドさん:04/10/10 21:06:04
>>539
Hedi SlimaneのYSLではどんなアイテムを所有してるの?
541ノーブランドさん:04/10/11 00:33:18
ところで、新しいデザイナーは誰?
542ノーブランドさん:04/10/11 00:45:55
>535
私も主人と行きます。
 GUCCIにも招待されているので、移動とかできるのかな?
 とか考えてます。
 着ていくものは決めてます。
 もちろんコレクションラインをメインに他ブランドも合わせるかも。
 ダンナには側章黒パンツは絶対履かせようと思います。
 これ以上言うと絶対バレるから内緒。
543ノーブランドさん:04/10/11 01:03:32
>>541
Shelling Ford
544ノーブランドさん:04/10/11 21:40:58
>>541

ステファノ・ピラーティ
545ノーブランドさん:04/10/11 21:47:02
>>539
フラップポケットお嫌いですか?
適度にドレスダウン出来て、洗練性も増して、個人的には結構好きですね。

僕も来期は実物を見てから購入を検討しようと思います。でも、実際に購入
するのは秋冬からになるでしょうね。(個人的にランウェイショーに出てるアイテム
しか購入しない主義なので、やはり展示会では魅力半減しますね)

あと、僕も来期からのグッチはパスかな・・・。TOMの洗練されたいやらしさみたいなのは
上手く継続されてる気がするけど、デザインチームってのがどうも納得いかない・・・。
546Hyperballad ◆MSN100x2CM :04/10/13 03:49:12
>>540
オレンジステッチからシルバーステッチのスーツ数点、シャツ、ネクタイ、ロング丈ジャケット、
ボルドーのベルベットストールまで所有していましたが、今となっては…。

>>545
いえいえ、フラップは好きです。ディテールが昔に比べていい加減な作りなもので。
まあこの店はバレンシアガも同様ですが…。
547ノーブランドさん:04/10/16 19:17:15
サンローランと言えば前期の春夏がすごく好きで今後も
手放さずに着続けようと思っているのですが、皆さんは
いつの頃のものが好きですか?
548ノーブランドさん:04/10/17 22:32:36
>>547
基本的にTomのサンローランはどのシーズンも良いと思いますが、特に
好きなのは(メンズでは)’01FW、’02SSですね。
あの2シーズンは今よりアヴァンギャルドで、よりタイトなアイテムが多かったです。
’01FWのコットンサテンの3Bスーツや’02SSのダメージ加工のアイボリーカーフレザー
のサファリジャケットは傑作だと思います。
549ノーブランドさん:04/10/17 22:36:59
>>535&542
ハービスENTオープンまでもうすぐですね。
僕も大変楽しみにしてます。
やはり着用アイテムは今シーズンのモノがベターですかね?
となると千鳥メイン(ry)

あまり具体的に書くと特定されそうで怖いですねw

550ノーブランドさん:04/10/17 22:42:03
このスレには関西の人少ないのかな?
551ノーブランドさん:04/10/17 23:21:44
>>549
私も何を着ていこうか悩んでいます。

担当の店員に聞くとあくまで普通の格好で良いですよ、
そんなに堅苦しいものではないので、店を見ていただいて
別にすぐに帰られても構いませんよと言われました。

皆が千鳥を着ていても、妙な光景ですし、非常に悩みます。
デニムはまずいですかね?
552ノーブランドさん:04/10/17 23:26:37
>>551
デニムでも大丈夫だと思いますよ。特にジャケット+デニムはショーでも
使われるぐらい定番な着こなしですし、今度のイヴェントもブラックタイ
パーティーといった堅苦しいものでもないみたいですしね。

あと、僕も千鳥だらけという奇妙な光景を想像するとゾッとしますw
思いきって真っ赤なスウェードバイカーで参加しようかと考えてます。
(ってこんなこと書くと特定されますねw)
553ノーブランドさん:04/10/18 00:09:00
昨年のピンドットベロアのジャケットで行こうかなあ。
あとはデニムと適当なカットソーで。
554ノーブランドさん:04/10/18 00:12:07
>>553
あのジャケット凄くかっこいいですね。
僕も欲しかったのですが、自分のサイズ(44)は入荷数が極端に少なかった
為、手に入れることは出来ませんでした。
絶対良いと思いますよ。
555ノーブランドさん:04/10/18 00:36:42
コットンベロアの方ね。
シルクベロアは国内直営の入荷がなかったし、
あれはドットが大きくて少し派手だよね。
コットンベロアのピンドットなら、
遠目では黒のベロアに見えるから、
ボトムスは今季定番の千鳥格子でも大丈夫かもね。
556ノーブランドさん:04/10/18 00:42:24
>>554-555
サンクス!楽しみだな。
557ノーブランドさん:04/10/18 22:37:06
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51179581

このバッグのレザーのタイプが欲しいのですが、男女兼用ですか?
558557:04/10/18 22:51:51
559ノーブランドさん:04/10/18 22:57:17
昨年の秋冬は最高に格好良かった。
品数とサイズが少なかったのが悔やまれる。
560ノーブランドさん:04/10/18 22:59:05
>>558
それじゃないと思うぞ。
>>557
レザータイプは人気で息の長い商品だから、
今でも直営で売ってるよ。直営で買うがよろし。
茶と黒がある。
561557:04/10/18 23:22:34
>>560
親切にレスありがとうございます。
直営だと高いんでヤフオクで買おうと思っているんですよね・・・。
モンバサですよね。
男女兼用、と言いますかやはりレディースとメンズではサイズなどが違うんでしょうか?
出品されている方は女性が多いようなので・・・。
562ノーブランドさん:04/10/18 23:48:15
最近オクでも見た気がするが。入札があったような。
もう終わってるかもしれないが。
ただし、モンバサスリングは人気だからオクでも高め。
一番大きいサイズは男女兼用だな。
それ以外は女性用。
ショルダーストラップのハンドルは鹿の角、革はバッファローレザー。
個体によって角の色合いや太さも違うから、
好みのものを選びたいなら、やはり直営かな。
因みに黒革なら白い色合いの角がコントラストが出て良いかも。
逆に茶なら濃い目の色合いが出てる角が合うのでは。
いずれにしても男性用なら角は太い方がベター。
細いとレディース用にも見えるから。
563ノーブランドさん:04/10/21 18:38:56
ハービスENTの招待状が今日届きましたね。

『次デザイナー ステファノ・ピラーティによるイブ・サンローラン リヴ・ゴーシュ
春夏メンズコレクション・レディースクルーズコレクションをご覧頂けますよう
フロアショーを新店舗にて開催致します。』

楽しみです。
564ノーブランドさん:04/10/21 21:52:53
>>563
ウチにも今日、ENTの招待状届きました。しかし、サンローランとグッチで
時間が被りそうな悪寒・・・。
服装はサンローラン&グッチのミックスが良さそうですね。
今から大変楽しみですね。
565ノーブランドさん:04/10/22 00:01:24
えんとの内覧会のあと20時からのイベントどこでするか
知ってる人いますかぁ?
これってグッチだけ?
566ノーブランドさん:04/10/22 00:13:22
カクテルパーティー+フロアショーだな。
それにしても、このスモークドプラスチックの招待状、、
分厚い。
567ノーブランドさん:04/10/22 11:49:00
結構招待されてる人数多そうだね。
何着て行こう・・ガリアーノにしようかな・・・
568ノーブランドさん:04/10/22 12:18:45
一体、何人ぐらいの方が招待されているのでしょうね?

私は千鳥を着て行く予定ですが、かばんを何にするか検討中です。
569ノーブランドさん:04/10/22 12:42:54
MA-1タイプのブルゾン(ダブルジップのやつです)って、いつのシーズンのものか判る人いらっしゃいませんか?トムの作品なんですかね・・・
570ノーブランドさん:04/10/22 17:12:59
ちょっと意見聞きたいんだけど、タキシード(スーツでも良いけど)とか上下になっているセットのものをジャケットだけ買うのってどう?
グッチのタキシード買おうか迷ってる。
571ノーブランドさん:04/10/22 17:34:37
すみません教えてください、、
「イヴサンローラン」と「イヴサンローラン リヴゴーシュ」はどう違うんでしょうか??
572ノーブランドさん:04/10/22 17:53:27
>>570
GUCCIスレで答え出てたけど・・・。
573ノーブランドさん:04/10/23 02:34:47
>566
 カクテル+フロアショーは18時から20時でしょ。
 20時以降のイベントの場所が知りたい!
 ミチニタとかノースは死んでもイヤ。
 昔ディオールのイベントミチニタでやってたよね。
 なつかし。
グッチの担当からは場所を移して
 ゲストも呼んでイベント、みたいな事をきいたのですが、
 ちゃんと聞いてなくって。
 最初はクラブでイベントって聞いてたし、それが変更って言ってたし
 なんじゃそりゃって感じ。
 ダンナと洋服リンクさせたいから早く洋服決めたいのにぃ。
574ノーブランドさん:04/10/23 02:38:05
>>567
ぜひガリアーノで行ってください!!
575ノーブランドさん:04/10/23 02:42:29
ガリアーノって何? 人じゃないの?
ブランド名なの??
576ノーブランドさん:04/10/23 08:47:31
577ノーブランドさん:04/10/23 14:22:31
ガリアーノって高いのね。
普通のシャツが10万してた。
578ノーブランドさん:04/10/23 19:33:19
度々すみません。MA-1タイプのブルゾン(ダブルジップのやつです)って、
いつのシーズンのものか判る人いらっしゃいませんか?トムの作品なんですかね・・・
教えてください!
579ノーブランドさん:04/10/23 20:44:41
573です。
サンローランフロアショー行かれる方はGUCCIも被ってる
予感なのでとりあえず報告。
GUCCIのオープニングパーティはヒルトン横の第一生命ビル19F
20−24時 ゲストDJは NIGO と fantastic plasticmachineの 田中サン

580ノーブランドさん:04/10/23 21:24:43


   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / イヴサンローランリヴゴーシュ!
   \(uu     /     uu)/
    |  ヒロシ  ∧  2号 /

581575:04/10/24 00:08:20
>>576
なにこの人!?
すごく格好いい!!
582ノーブランドさん:04/10/24 00:41:15
>>581
【レディースも】John Galliano 3【メンズも】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1093482230/l50
583ノーブランドさん:04/10/24 01:12:34
>>567
いいなぁ。漏れもガリアーノのジャケットとか欲しい。
584Ballanche ◆Char9l02Xw :04/10/24 02:05:22
>>579
ファンタスマの方だけ聴きたい。もう片方はいらんな。
585ノーブランドさん:04/10/24 20:12:03
584はいくの?
さいごまでいるの?
586ノーブランドさん:04/10/24 23:07:05
584ではないですが、GUCCIは行かない。
YSLのみ。
587ノーブランドさん:04/10/25 08:40:39
YSL、ステファノ・ピラッティの評価
ネガティブな評価が多く、WWDとニューヨークタイムズのレポーターは、
「彼はYSLアーカイブの中で行き詰まった」と主張して、彼の不恰好な80年代デザインを非難。
ニューヨークタイムズのファッション・ジャーナリスト、Cathy Horynは
「そのデザインは60年代のNorman Norell(1972年に亡くなったアメリカのデザイナー)
までさかのぼることが出来る」とコメント。
一方で、マーク・ジェイコブスの「ヴィトンでの1回目のショーはカウントしていない。
1回目は引越しだけで終わってしまい、実際にデザイナーが何を作ろうと示すのは2番目の
コレクション」というコメントを引用して、次のコレクションに期待する声もある。
確かにトム・フォード比べると、いまいちでしたが、ここまで言わなくてもいいような気もします。
トムの1回目のYSLショーも結構、酷評でしたしね。次に期待しましょう。でも、次もいまいちだと。。。

http://www.fashion-st.net/
より

588ノーブランドさん:04/10/27 23:52:10
>>587
ピラーティの初レディースコレクションについてですが、ショーのアイテム自体は
キッチュでエレガントな仕上がりになっていると思うのですが、フォードのような
強烈なパワフルでエロティックなイメージとは全然違いますね・・・。
フランスやイタリアなどのヨーロッパでは、サンローランらしいと高評価だと
聞いたこともありますが、どうでしょうね・・・。
個人的には好きになれません・・・フォードは70sなイメージでしたが、
今回のピラーティのショーは80sって感じでしたね。
グッチはあまり変わりませんでしたが(GUCCI=TOM FORDというパブリックイメージ
を保守するため、という意図もあると思いますが)、サンローランはかなり変わって
しまったので、TOM FORD for YSLにおいてフォードの占めるウェイトがあまりにも
多かったんだなと思います。
589ノーブランドさん:04/10/31 00:06:28
ここのスーツって形どうですか。
590ノーブランドさん:04/10/31 12:40:44
デザイナーのトム・フォード、映画監督に転身へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041031-00000085-reu-ent
591ノーブランドさん:04/11/02 23:41:34
トムはもう映画1本の版権、買い上げたらしいね。
ニコール・キッドマンとか使いそうな感じするよね。
592ノーブランドさん:04/11/03 13:43:41
エントのオープニングもうすぐだ。
593ノーブランドさん:04/11/03 22:06:55
エントのオープニングって同伴は無理なの?
594ノーブランドさん:04/11/03 22:20:07
可能だと思いまつよ。
しかし事前に担当のスタッフに連絡入れたほうがいいでしょう
595ノーブランドさん:04/11/03 22:32:35
質問です。
エントにサンローランの千鳥ジャケ(白×黒)+フレアのドレスパンツ黒
(サンローランかグッチ)で行くか、グッチの今期のルック1のベロア襟ストライプ
スーツで行くか悩んでます。
サンローラン、グッチ両方に呼ばれているのですが、どちらが格好が良いでしょうかね?
グッチのベロア襟スーツは着用者が多そうな気がしますが・・・。
596ノーブランドさん:04/11/03 22:34:24
悩むくらいなら行くな。そんなことで悩むようなやつが行く場所ではない。
597ノーブランドさん:04/11/03 22:42:39
>>596
それはわかってるけどさ、やっぱ悩むよ。
グッチのルック1のスーツでインナーにVネックカットソーとかでプレイボーイ風
に決めてもみたいし、サンローランの千鳥ジャケでドレッシーなパーティースタイル
を意識してみたい気もする。ただ、グッチのベロア襟スーツは着用率がかなり
高そうだから、やめといた方がいいとも担当のスタッフから聞いたしね・・・。
ストライプ被ると恥ずかしいかな・・・
598ノーブランドさん:04/11/03 22:43:02
>>595
好きなの着て行けよ
千鳥JKだってベロアだってどーせカブるから
2ch住人に聞くようなヤツが行く場所じゃないな
599ノーブランドさん:04/11/03 22:43:50
誰もオマエのことなんて見てないから気にすんな!
600ノーブランドさん:04/11/03 22:48:41
よし!じゃあ土曜日の気分で決めようw
どうせ千鳥も着用率高いだろうしな。
しかし、パーティーシーンで映えるのはストライプスーツより千鳥ジャケ+黒パンツ
だろうか?
601ノーブランドさん:04/11/05 00:42:47
エントまであと少しだし盛り上がりましょう!

しかし、エント招待客2ちゃんねらー多いのかな(自分も含め)(笑)
ちょっとしたオフ会でつNE!
602ノーブランドさん:04/11/05 00:55:20
プレイボーイ風に決めてもみたいし
ドレッシーなパーティースタイルを意識してみたい気もする

>>きっしょー プレイボーイ風に決めてみたいってよく文章に出来るな
ギャーきっしょ〜
603ノーブランドさん:04/11/05 01:17:14
>>602
おまえの方が
604ノーブランドさん:04/11/05 01:18:05

タイプミス
>>602
おまえの方がキモいよ。
グッチもリヴゴーシュも着たことないだろ。
605ノーブランドさん:04/11/05 01:21:46
ハイブランドのスレってひがみレス多いよな・・・
ハイブランドは誰でも着れないけど、2ちゃんは誰でも書き込めるからな
606ノーブランドさん:04/11/05 14:59:42
ハイブランド=プレイボーイ風
607ノーブランドさん:04/11/05 15:24:30
こことかグッチとか、30過ぎてからのほうが似合うと思う
608ノーブランドさん:04/11/08 00:21:24
age
609ノーブランドさん:04/11/08 00:27:40
スケザネ来てたね。
610ノーブランドさん:04/11/08 00:30:27
ENTにでしょ
611ノーブランドさん:04/11/08 00:34:35
やっと出ましたねENTネタ。
著名人も来てましたね。
スケザネいつものガリアーノのブルゾンだったね
612JILL:04/11/08 00:45:21
>>607
そうですかね?
デザイナーの求める着用対象が20代〜30代なので若い方が着ても
問題無いと思いますが。
事実、国内店舗主催のイヴェントでは若い方多いですよ。
613ノーブランドさん:04/11/08 00:46:56
ENTネタ詳細よろしく
614ノーブランドさん:04/11/08 01:02:26
スケザネは白のガリアーノJKTにデニム、
サングラスがありゃマルニか?
実物近くで見ると結構キモイな。
髪の毛も薄いし。
おばちゃんと一緒に来てしきりにデジカメで写真とってた。
615ノーブランドさん:04/11/08 01:16:31
スケは毎度のガリアーノジャケで小型デジカメで写真パシャパシャ。
ノグチが着てたのはディオール?ナイン?に毎度の517黒+オールスター黒
だったような。
しかし、二人共薄暗い中でもサングラスかけっぱなしだったな
616ノーブランドさん:04/11/08 08:01:19
スケザネは背が低いなと思った。
確かに、あの白のガリアーノJKTは目立ってたけど、
カリスマスタイリストのオーラは感じなかったな…。

にしても、フロアショーはよかったですね。
個人的にはモデルが最後に着ていたピークドラペルの
黒のスモーキングJKTが欲しいな。

あと、レディースのクルーズも良いと思いました。
617ノーブランドさん:04/11/10 01:56:06
>>616
フロアショー本当に良かったですね。
僕もピークドのスモーキングJKTは良いと思いましたよ。
欲しいな買おうかな(っていってもどこに着ていくか悩みますねw)

あと、モデルの女の子凄くキレイでしたね。
ラストで黒いワンピース着てた娘ホントにかわいかった(´∀`)
618ノーブランドさん:04/11/10 01:58:45
>>616
スケザネ以外と小柄だったね。雑誌で観ると結構背が高いイメージだった
のに。
あと、ノグチは背が高かったです。
619ノーブランドさん:04/11/11 23:46:03
トム・フォード、ベルナール・アルノーと会談

LVMHのトップ、ベルナール・アルノーと何度か一緒にランチを食べたことを、
フォーチュン誌で明らかにした。
「私がグッチを去って以来、私たちはかなり親しくなったように感じます」
と、トム・フォード。
これだけで、トムがLVMH入りかと騒ぐのは早計過ぎる気がしますが、
とりあえずはやく映画を作って、気がすんだらファッション界に戻ってきてください。
620ノーブランドさん:04/11/13 14:12:41
都内の店舗でジーンズ買いに行くならどこがいいですか?
ジーンズにちからいれてるところあります?
621ノーブランドさん:04/11/14 02:25:04
新宿伊勢丹か、バーニーズ!
「ヘンリー・デゥエルテ」のジーンズはカナリおすすめ!
ちょっと高いけどね〜。
622ノーブランドさん:04/11/14 14:26:55
レスどーもです。
さっそく今日行ってきまーす。
623ノーブランドさん:04/11/14 21:17:38
トムフォード
映画を作ったはいいが
面白くなくて赤字100億
スクウェアのFFを思い出す
624JILL:04/11/15 22:12:03
>>619

>これだけで、トムがLVMH入りかと騒ぐのは早計過ぎる気がしますが、
とりあえずはやく映画を作って、気がすんだらファッション界に戻ってきてください。

もし、FORDがLVMHのデザイナー担当するとすればドコになるんでしょうね?
実現すれば有難いですね。

>>621

>「ヘンリー・デゥエルテ」のジーンズはカナリおすすめ!

レニー・クラヴィッツがよく穿いてますよね。
クラヴィッツはグッチもよく着てますね。ロックな着こなしでカッコ良いですね。
625ノーブランドさん:04/11/16 04:38:30
>>624
デゥエルテは、結構高いけど本当にラインも綺麗に出るから良いですよ?
レニクラの衣装製作を何回かしているので、よく着てるんだと思います。
他にも、スティーブン・タイラーとかグゥイネス・パルトロウとか、
御用達のデニムブランドだそうで。
けど、セカンドラインも出てしまったので、質は落ちるかもしれませんね。
626ノーブランドさん:04/11/16 22:11:26
俺は大丸京都店で買ってます。担当さん、いつもすんませえん‥
かまへん?
627Ariadne auf Naxos ◆Char9l02Xw :04/11/17 01:11:31
>>623
ドミニク・モルロッティも映画作っていましたし、まあよいのでは?
628ノーブランドさん:04/11/18 01:01:14
トムフォードの映画の配給先ってどこ?
結構、楽しみなんですが。
629JILL:04/11/18 01:24:23
>>627
フォーマルウェアに対する造詣が深い氏を慕って質問です。

次の春夏のタキシードJKT(ブラック、ピークドのシルクラペル、国内定価
28万強)はいかがですかね?購入を考えております。
ショルダーのラインとかなりきつめのウエストシェイプが気に入っております。
フォーマルウェアとしての完成度、また、ドレスダウンして着用する際のことを
考慮に入れアドヴァイス宜しくお願いいたします。

また、スレ違いで申し訳ないのですが、ガリアーノのジャケット(若しくは
タキシード)とそのリヴゴーシュのアイテムを天秤にかけているのですが、
当方175cmのかなり痩せ型体型の為、どちらが適切かアドヴァイス宜しくお願い
いたします。
長文、大変失礼いたしました。
630ノーブランドさん:04/11/18 23:08:08
>>629
痩せ型体型ならガリアーノはやめた方がよいのでは?

あと、このリヴゴーシュのタキシードJKTは実物を見たが、
着用時のタテのラインが非常に良いと思った。
フレア気味のパンツとの相性がよさそうだったし、デニムや
サンダルでのドレスダウンもしやすそうでしたね。

私も購入候補の筆頭のJKTです。
631ノーブランドさん:04/11/20 05:17:08
すみません。firstVIEWのリヴゴーシュのURLを教えていただけませんか?
いつのまにかグッチから行けなくなっていたので。
632ノーブランドさん:04/11/20 08:48:05
ガリアーノの方が細いと思うんでつけど…
633ノーブランドさん:04/11/20 23:25:38
471 :do-mo. ◆NUM/prW7/2 :04/11/17 19:23:55 ID:???
3Bフェイクの1Bジャケット 黒 Martin MargielaI
薄手の長袖カットソー 黒 Rick Owens
英字ロゴ付き生地をパッチワークしたホワイトデニム 白 NUMBER (N)INE
紐無しウイングチップ 黒 NUMBER (N)INE
チェーンネックレスは右腕に三重巻き NUMBER (N)INE
逆腕にレザーリストバンド 黒 Ann Demeulemeester
黒レザーウォレットチェーンNUMBER (N)INE
ジャケットは昨日と同一、前は閉じる。カットソーの首は開き気味。
デニムは2002ssで裾、腰回りに英字のパッチワーク。裾はパイプライン。
靴は2001awのもので紐が無い。なくしたのではなくてデザイン。ソールは薄い。背の低い自分には優しくなかった。
ネックレスを首にすると、さすがにコテコテすぎと思ったので腕に。基本は隠れてる。
634ノーブランドさん:04/11/21 09:03:12
うひょう。
635ノーブランドさん:04/11/22 02:40:52
仕事で10日間程パリに出張に行く機会があったので、憧れのYSL
パリ店に行ってきました!
サントノーレ店(右岸ですが・・・)とサンジェルマンデュプレ店
(こっちは文字通り左岸〔Rive Guache〕)の両方です。
ちょうどセール時期で春夏物が半額だった上に、秋冬物も入荷
し始めていて、気がついたら5,000ユーロ近くも使ってました・・・
222さんも言われてますが、パリ店のスタッフは皆さん親切な方
ばかりで、とても気持ち良く買い物できました。
秋冬物は、カタログにも載ってないものが色々ありましたよ!
カタログ26番のムートンコートのブラックバージョンは、凄く
カッコ良かったです。
636Ariadne auf Naxos ◆Char9l02Xw :04/11/22 03:00:20
>>629
ご連絡が遅れて申し訳ないです。
フラップポケットの半円がちゃんと処理されていれば買いです。

Gallianoを並置することについては措くとして
アイテム自体がやや大きめなのではないでしょうか?
肩を直すのは野蛮なのでおすすめはしませんけど、
両方購入するという選択肢もありますよね。
637ノーブランドさん:04/11/24 12:53:39
ところで最近firstviewから消えてません?
以前はgucciからリンクがあったのに
638ノーブランドさん:04/11/25 19:36:51
639ノーブランドさん:04/11/25 20:30:09
>>638
ありがとうございます。
でも、何で消えたんでしょうね?
トムデザインじゃなくなったから、グッチのところにないのはわかるんですが…
640ノーブランドさん:04/11/25 23:09:18
ジッパー付いたTシャツないの?
オ、オレ、ダンスやるからさあ。動きやすいんよね。
641ノーブランドさん:04/11/26 00:27:58
で、今季秋冬のイチ推しは何なの?
642ノーブランドさん:04/11/30 00:37:27
age
643JILL:04/11/30 00:44:45
>>641
ステレオタイプな返答で申し訳ありませんが、やはり千鳥格子のジャケット
とパンツは良いですよ。
当方も上下セットで購入いたしました。
あと、ラビットファーのブルゾンも良いですね。
小物類はスウェードのブーツや、レザーグローブ、シルクのアスコットタイ
などがおすすめです。
644ノーブランドさん:04/11/30 02:17:14
千鳥格子も色にバリエーションがありましたよね。
ちなみに何色を買われたんですか?
僕はオーソドックスに黒白パターンの千鳥格子パンツです。
スーツなどはどうなんでしょう。
コレクションでは、派手に大型犬を連れたモデルが
ランウェイで闊歩してましたが。
645JILL:04/11/30 02:38:29
僕も黒白パターンのモノを買いました。
スーツではダークグレーのモノが大変良いですね。
646ノーブランドさん:04/11/30 17:45:57
ダークグレーのスーツ買われたんですか?
お店でもあまり見かけないのですが、やはり人気なのでしょうか。
コレクションでも確か2番目に出ていたやつですよね。
やはり、シャツやタイ、チーフや靴もコレクションのコーディネイト
するといいんでしょうね。
ついでに、あの茶色のベストも一緒に?
647ノーブランドさん:04/12/05 08:44:25
保守age
648ノーブランドさん:04/12/06 01:01:45
あげ
649ノーブランドさん:04/12/07 22:38:19
age
650JILL:04/12/07 22:48:24
久々に書き込みます。
>>646
遅レスすみません。
似たようなモノを所有している為、ダークグレーのスーツは購入していません。
ベストも買ってませんよ。
個人的にはベストはネイビーなら欲しいところですね。
どちらもショーアイテムですし、スーツは特に人気が高いのではないでしょうか?
価格は割りと控えめだったような気がします。

あと、ショーのコーディネイトに合わせる必要はないと思いますよ。
僕ならあのグレースーツはインナーに黒タートルでシックに着たいと思います。
651JILL:04/12/07 23:28:00
あまり盛り上がりませんね・・・。
来期のお話でもしましょうか・・・。
ピラーティのYSLもアイテムによってはそんなに悪くもないと思いますがね・・・。
個人的にはスモーキングJKTを購入するつもりです。

652ノーブランドさん:04/12/08 22:32:37
来期はルックのモデルが酷すぎて、皆、実物を見るまでは
コメントがしずらいのでは?
年明けから順次、入荷するみたいだし、ホント待ち遠しいよ。
個人的には白タートル+ライトグレーJKTがほしいかな。
653ノーブランドさん:04/12/10 15:03:19
来期もサファリがない…
654ぴーさん:04/12/13 02:41:50
はーyslはエディさんの時が一番でした トムフォード大好きで写真集
買ったけどyslはあまりいいとはおもはなっかたよ ピーさんのコレクション
はクルーズ見たときはいいと思ったけどそのあとはやばいとおもう
昔に逆もどりで。早く70年代のサンローランを
655ノーブランドさん:04/12/14 01:23:22
これまでのトムフォードによるYSLの名作、イチ推しは何なんでしょうか。
656ノーブランドさん:04/12/14 11:58:56
デニム。
あ、いやこれしか持ってないだけ。
657ノーブランドさん:04/12/14 22:57:34
ピンドットjkt
658ノーブランドさん:04/12/14 23:12:54
もってはいませんが、03,04AWのサファリジャケットとフレアパンツの組み合わせ。
とくにフレアパンツの美しさに見せられてモードに興味を持ったので。
659ノーブランドさん:04/12/14 23:23:01
確かにYSLのフレアパンツは素敵ですよね
ファーストビュー見てるとYSLは全体的にまず上品だなぁと思います この辺りドルガバとかと違いますね
660ノーブランドさん:04/12/15 22:31:47
やっぱベロアのピンドットジャケットが最高!
TOM FORDって写真集にものってた。
661ノーブランドさん:04/12/21 01:01:21
age
662ノーブランドさん:04/12/21 01:11:08
とりあえずネタもないので持ってるアイテムでもageてください。
そうすれば少しは思い出話にでも花が咲くかも。

ちなみに私は学生なのでいまだフレアデニムのみです。
来年就職でやっと帰ると思った矢先にトムさようなら

とりあえずトムのあのエレガントでかつ洗練されたセクシーさが来期以降もホスィ
663ノーブランドさん:04/12/21 01:18:25
集え!夜遊び好き達
http://blog.livedoor.jp/mail2_snob/
664ノーブランドさん:04/12/23 11:18:24
age
665ノーブランドさん:04/12/24 11:10:40
666ノーブランドさん:04/12/26 00:36:26
>665
まだ無いでしょ。
1月から?
667JILL:04/12/27 21:24:42
Fordの作品で特に気に入っているモノは、’01AW(メンズファースト)の
コットンサテンの3Bスーツですね。
多分、Tom Ford for YSLでは一番細いスーツだと思います。
あと、同シーズンではピークドラペルの赤いジャケットも格好良いですね。
個人的には’01AWと’02SSがずば抜けて格好良いと思います。
Ford時代のYSLのルックを見ていると、来期はホントに購買欲沸きませんね・・・。
スモーキングJKTどうしよっかな〜。


668ノーブランドさん:04/12/28 01:34:01
スモーキングは心が揺らぎます。
トムフォードの作品は、ゴージャス感が極まった’03AWと、
まあ一応、記念の意味も込めて、
今季のラストコレクションが気に入ってます。
何と言っても’03AWのピンドットJkが素晴らしかったです。
669ノーブランドさん:04/12/28 18:00:18
http://www.firstview.com/MENfall2003/Y_S_L/P064.html
このジャケットって、もう売ってないですよね・・・・・
激しく欲しい。
670ノーブランドさん:04/12/29 01:21:58
>>669
セールで買えると思うぞ
671ノーブランドさん:04/12/29 10:03:06
>>670
セールって、いつ頃あるんでしょうか?
672ノーブランドさん:04/12/29 11:21:22
転バイヤー発見しますた。CLOAK好きの人気をつけて。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29404041

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29351244

udehishigigyakujyuji (141)=pppppppppunks (73)

pppppppppunks (73)で出品してるグッチのライダースも
udehishigigyakujyuji (141)が128000円で購入したやつだよ。
詳しくは評価から。
673ノーブランドさん :04/12/29 23:08:34
転バイヤーといえばこいつだよ!

airline99jpの扱ってるのはほとんどオークションで泣きの直接交渉とかで
落札したものに数万円上乗せして売ってる。グッチではないけど

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8654836

のラフシモンズのコートは6万5千円で落札したものだし

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72839807

のグッチのライダースは

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21692545

で11万2千円で落札したものを約22万円で売ろうとしている。

しかも落札した場合は出品者に自分の評価を書かせないところが
確信犯たる所以。

でも同じものを他の出品者に12万円即決で出されてるしこの
ジャケットはそんな値段で売れないんだけどね(藁
転バイヤーならもっと勉強して欲しいものだ。俺はこいつは
ブラックリストに登録しているよ。
674ノーブランドさん:04/12/30 02:37:32
>>668
この色は日本に入ってなかったんじゃなっかったっけ?
ベージュだけだったような・・・。
675ノーブランドさん:05/01/01 02:13:51
>>674
それって、>>669のジャケットの事ですか?
676ノーブランドさん:05/01/01 16:14:39
>>675
スイマセン。
そうです。サファリジャケットのことです。
677ノーブランドさん:05/01/01 17:54:36
>>674
あのサファリいいですよね。
その次のシーズンも、コレクションアイテムではないですがサファリ出てましたしね。
でもどちらかというと669のほうがゆったりで、
次のシーズンの方が少しウエストのシェイプとかディテールがこだわって高価になったと聞いています。
確か当時11万くらいでしたっけ?
678ノーブランドさん:05/01/01 21:04:21
>>677
次のシーズンのサファリって、>>372のジャケットのことでしょうか?
679ノーブランドさん:05/01/01 21:35:52
>>676
やはり、そうでしたか。
ということは、このグレーっぽい色は日本には入ってなかったということですね。
・・・・手に入れる方法はヤフオクくらいか。
680ノーブランドさん:05/01/01 22:44:39
>>678
いえいえちがいますよ。
372はさらにその次、つまり今年の秋冬のです。
わたしがいっているのは
http://up.isp.2ch.net/up/ca3f004b4a86.jpg
です。
これは白とベージュの2色で
あと黒がもう少し安っぽい素材でありました。
681ノーブランドさん:05/01/02 00:31:44
>>372のジャケットって、
まだショップに売っているんでしょうか?
682ノーブランドさん:05/01/04 15:04:47
>>372のジャッケットは、まだ余裕であると思います。
良くいくショップでは、サイズは見てませんが2着つるしてました。

私もこれ欲しいんですけど、今季さんざん散財しちゃったのと、・・・
ちょっと高いですよね。   ぶっちゃけ。
683ノーブランドさん:05/01/04 15:15:34
>>677
亀レスすいません。674です。
私も毎シーズン、サファリ楽しみにしてます。買ったのは668のベージュだけですが。
値段は雑誌などでは11万くらいで出てましたが、ほんとは15万くらいでした。しょんぼり。
372は20万くらいですよね?  だんだん上がってる。苦稾

684ノーブランドさん:05/01/04 18:31:11
>>372のジャケットの画像って、どっかで見れませんか?
レス見ていたらとても気になってきた。
685ノーブランドさん:05/01/04 18:34:48
>>372のサファリ見に行きたいけど、ショップに入りにくい。
グッチなら何度も行ってるんだけど。
686ノーブランドさん:05/01/04 19:45:35
>>685
買うつもりがあるなら大丈夫だと思いますよ。
YSLは丁寧な対応をしてくれるのでグッチ以上に気分ヨク買い物ができるかと…
687ノーブランドさん:05/01/04 22:43:14
来期、また高ヒールブーツ出るんだよね。
とりあえず今回はブラウンを購入予定。
688ノーブランドさん:05/01/06 16:48:38
ロゴが入ったトートって、ラインナップが秋冬から春夏にシフトしたらなくなるんですか?
689ノーブランドさん:05/01/06 23:10:29
2005S/Sものって、いつごろ入荷するでしょうか?
690TK-man ◆MYgDcFCnS2 :05/01/08 08:25:30
>>689
1月下旬くらいから。
ルック見せてもらいましたけど、GUCCIと比べて肩のラインがキレイ。
HediSlimaneも言ってましたが、YSLは肩のラインが大事と再認識させられました。
Tomと比べてよりムッシューに忠実になったとの事、色も青やオレンジが利いてます。
ベルトも今までに見たことないものが沢山。
691ノーブランドさん:05/01/09 00:38:20
>>690
肩のラインってどのあたりに注目すればいいんでしょうか?
あまり詳しくないのでできればご教授いただけるとうれしいです。

ところで来期もサファリジャケットがあるのでうれしいです。
ヒャッホイ
692 ◆MYgDcFCnS2 :05/01/09 11:59:50
>>691
コンプケーテッドショルダーですかね、アレはキレイだ。
一時期のatoほど極端でないし。

サファリといえば、今月メンクラでGUCCIのサファリジャケット(スゥエード)を推してましたね。
何故に今更?Tom時代にもいくらでもサファリジャケット出てたし、しかもYSLをさしおいて。
693ノーブランドさん:05/01/09 17:09:13
センスっていう雑誌に載っている、
17万のカーキのサファリは、かなりいいね。
でも、先週グッチで20万くらいの、
同じようなサファリ買ってしまったよ。
694ノーブランドさん:05/01/09 17:16:30
ここのアウター類、ジャストかタイトどちらがいいんですか?
雑誌などで見るとタイトというよりジャストで着てる感じですが・・・
695ノーブランドさん:05/01/10 08:39:49
バストの身幅であわせてください
あの肩は作られたものです
696ノーブランドさん:05/01/10 08:50:46
コンプケーテッドってなんだよw
アトウが話題になってるから察するにコンケーブドとかコンケープドだろw
しかもあれそーいう形じゃないし
VIKTOR&ROLFとかとかぶってるよ
っていうかYSL本人の作った男服の写真見なさい
トムフォードとはまるで違うから
よりスクウェアなんだよ
697ノーブランドさん:05/01/10 10:30:44
↑コンケーブドなのかコンケープドなのか、はっきりしてください。
698ノーブランドさん:05/01/10 13:32:17
名古屋三越主催のグッチのセールいってきました。
なんかすごい異様なオフ率のアイテムもあれば、普通に30%程度のオフ率もあって驚きましたが、
サンローランのメンズのアイテムがろくにないのに驚きました。
まぁ、ハイブランドをセールで買おうという考えが間違っていたんだなとつくづく思い知らされました
699ノーブランドさん:05/01/10 15:34:54
私も、名古屋のセール行きました。
良いモノ全然なかった。
本当に時間の無駄だった。
700ノーブランドさん:05/01/10 15:35:15
私も、名古屋のセール行きました。
良いモノ全然なかった。
本当に時間の無駄だった。
701ノーブランドさん:05/01/10 18:58:42
>>700
いつ頃いかれました?
私は朝一でいったので、先頭から10番目以内には入れたのですがそれでも何もなかったです。
というか男性物のYSLは開店5分後になるまで一部のジャケット以外並んでもいなかったです。
女性物は結構ありました
702700:05/01/10 19:11:20
>>701
11時頃です。
最初からいいものは無かったみたいですね。残念。
はぁ〜ブーツでも買いに行くか。
703ノーブランドさん:05/01/11 23:41:16
はぁーあ、ついに出ましたね。
ある意味ショックです。
これまでもがオクに出るとは。。。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22260075

ついでにこれも。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22260915

因みに同じ出品者。もったいない気がする。
704ノーブランドさん:05/01/12 23:23:12
705JILL:05/01/13 00:42:10
>>TK-man
確かに春夏のジャケットは肩のラインが美しいですね(といってもこれまでも
大変美しかったんですがね)
ピラーティに変わりヴィヴィッドなカラーが増えたことは事実ですね。これを
判断するのは個々人の好みでしょうね。

あと、メンクラが何故かGucciのサファリジャケット推薦してましたが、アレは
コットンシルク素材なのに35万もするんですよね・・・購入を検討していましたが
あの値段ならパスです。
dusty pink色のスエードサファリも高すぎなのでパスですってスレ違いすみません。
706ノーブランドさん:05/01/13 00:47:18
>>703
ついにドットのベロアジャケがヤフオクに登場しちゃったね。
うぅ、ピーコートも両方欲しいな
707ノーブランドさん:05/01/13 01:28:18
このジャケ定価20万弱だったんだ・・・くそぅ
写真のモデルの着こなしに惚れ惚れするわ。
708JILL:05/01/13 01:33:12
>>707
今期のGucciのLONDONベロアジャケットが20万オーヴァーなのを考えると
ドットジャケは割安な気がしますね。
大変話題で人気なのに何でオーダー数あんなに少なかったんだろ・・・。
709ノーブランドさん:05/01/15 22:47:54
話題になったわりには、全然入札伸びずに開始価格で落札かあ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22260075
710ノーブランドさん:05/01/15 23:27:23
ベロア物とショート丈のPコートを処分したくなる気持ち分からんでもない
特にショートPは流行りすぎ
711ノーブランドさん:05/01/15 23:41:32
>>709
ピンドットはもっとお祭り状態になると思ってた。
自分は開始価格で終了した最大の理由として、写真の撮り方が良くなかったからだと思う。

712ノーブランドさん:05/01/16 03:31:25
開始価格で終わるとは意外だったな。
漏れはてっきり15マソぐらいまで伸びるかとおもたよ
誰か今期の千鳥ジャケとスケザネライダース出品してくれんかなw
713ノーブランドさん:05/01/21 23:47:11
カハラの斜めがけショルダーってありますか?
714ノーブランドさん:05/01/22 18:40:36
都内でメンズがいちばん揃っているのどこですか?
やっぱりエスキス?
715ノーブランドさん:05/01/22 22:08:49
フリンジものまねバッグが発売される悪寒
716ノーブランドさん:05/01/24 00:05:33
さて、春夏の受注会の時期ですが、
皆さんはどうされるんですか、今季?
717ノーブランドさん:05/01/24 00:12:13
受注会の案内ってもう来たの?
718ノーブランドさん:05/01/24 00:16:36
来ました。
いつもどおり、
サンプル生地やルックブックみながらって感じでしょうね。
719ノーブランドさん:05/01/24 13:15:41
>>718
いつ頃来ました?
720ノーブランドさん:05/01/24 21:59:13
昨日です。
721ノーブランドさん:05/01/27 21:08:20
>>693
あのサファリジャケットまだ売ってる?すげー欲しいんだけど
722ノーブランドさん:05/01/28 10:44:09
>>721
まだ、売ってると思うが、欲しいならお早めに。
723ノーブランドさん:05/01/28 19:12:09
横浜にYVES SAINT LAURENTある?
724ノーブランドさん:05/01/28 21:44:12
>>721
俺も欲しいが値段が・・・
似たようなやつ、上野とかにないのかな?
725ノーブランドさん:05/01/29 19:08:26
今日、ショップ行ってきました。
いよいよ、春夏の商品も品揃えがよくなってきて
秋冬の商品がようやく一掃されてました。

これで本当にトム・フォードさようならって感じですね。


726ノーブランドさん:05/01/29 22:45:16
ここのブーツカットはどんな感じですか?
727212:05/02/01 01:14:02
秋冬コレクション発表されましたね。
http://www.vogue.co.uk/shows/photos/Default.aspx?ShowID=2301
個人的には明るいベルベットジャケットがいい感じ。
ひょっとしたら、あれ別珍なのかな?
728ノーブランドさん:05/02/04 16:17:32
age
729ノーブランドさん:05/02/04 18:33:20
サンローランの白地に黒のロゴのTシャツって定価いくらかわかりますか?
ネットで検索してもばらばらで・・・
730ノーブランドさん:05/02/04 18:36:09
シルクのなら数年前に35kでした>Tシャツ。
731ノーブランドさん:05/02/04 18:50:04
トム消えておっさんブランドに逆戻りだな。
732ノーブランドさん:05/02/04 18:59:24
大阪人なんですが
阪急梅田店のとハービスエントのと
どちらの方がスーツの修理が上手でしょうか?
733ノーブランドさん:05/02/04 21:09:06
lp
734ノーブランドさん:05/02/04 21:10:13
gt
735JILL:05/02/04 22:43:18
’05−06秋冬コレクションには失望しましたね。TOMと違いセクシーさが全く感じられない
ショーには落胆させられました。かといってアレがトラディショナルなムッシューサンローラン
のスタイルを継承しているかと問われると疑問が残りますし・・・本当に731氏が仰るように
”おっさんブランドに逆戻り”ですね。正直’05春夏、そして秋冬のサンローラン、グッチを
着るぐらいなら、個人的にはまだドルチェ&ガッバーナとか着た方が良いです。
あぁ、早くMCQUEENの路面店出来ないかな・・・。
長文失礼しました。
736ノーブランドさん:05/02/04 22:44:02
海外では評判良いよ。あんた買えないんだから黙ればW
737JILL:05/02/04 23:00:21
ショーアイテムを毎シーズン購入していますが何か?
あくまで自分の感想を言わせていただいただけなんですが
738ノーブランドさん:05/02/04 23:48:07
>>737
わたしはパンツが少し残念に感じたほかは割と好きでした。
http://www.vogue.co.uk/ImageLib/320x480/Shows/AW2005/Paris/Mens/YSL_Rive_Gauche/00250f.jpg
とか
http://www.vogue.co.uk/ImageLib/320x480/Shows/AW2005/Paris/Mens/YSL_Rive_Gauche/00150f.jpg
のジャケットとか好きでした。
私はYSLを知ったのが0304AWで、サンローラン氏のスタイルも知らない無知の意見で申し訳ありません。

確かにMCQEENはよかったですね。
シャイニーなブルーのスーツと、ボルドーの3つボタンのスーツがきれいでした。
あとはメニケッティのスポーティなアイテムも
板違いすいません
739JILL:05/02/05 00:01:47
>>738
確かにこのパープルのベルベットJKTは悪くないですね。
アイテム単品で見るとそんなに悪くないモノもあるのですが、ショーのイメージ
がどうもコンサバ過ぎて好きになれません・・・。
あと、パンツは本当に残念ですね。裾幅26cmのフレアパンツお気に入りだった
だけに・・・。
やはりMcQUEENがサンローラン手掛けてほしかったですね・・・。

あと話変わりますが、これは僕の憶測ですが、PPR上層部がかなりデザイン面に
口出ししてるんでしょうね(例えばYSLはムッシューのイメージで、とか、
GUCCIはFORDのイメージでといった風に。これがあまり良い方向に機能している
とは思えませんがね・・・)
740ノーブランドさん:05/02/05 00:07:57
パンツが好きで買ってたんだけどなぁ
そーか、変わってしまうのか…
741738:05/02/05 00:17:30
>>739
確かにトムフォードは全体的な雰囲気としてセクシーかつエレガントな雰囲気を感じさせました。
トムフォードの光沢感のある素材使いで、けして下品にならず洗練されたスタイルが好きです。
この部分で今期のMCQUEENは通じるものがあって、MCQUEENは好きです。
でもマックィーンはビッグメゾンで働くのには抵抗があるみたいですね。

ピラッティはエレガントでシックな感じがします。
上品に落ち着いているのでそこがトムフォード好きにはうけないのでしょうか?

>>739 740
わたしもここのフレアパンツに引かれてYSLに興味を持ちました。
あとはサファリとワイドラペルのジャケット。
上にあるドットのベルベットなんて鳥肌物でした
742Balla ◆Wren/.091I :05/02/05 00:32:17
来シーズンのテーラードスーツの肩とパンツの裾幅にはすこしがっかりしました。
でも、他のメゾンが微妙だったので
相対的にrive gaucheがよいコレクションだと思えてしまいます。
743738:05/02/05 00:42:26
>>742
肩のどのあたりに不満を感じられました?
お恥ずかしながら、スーツの知識が不足しているものでご教授いただけるとうれしいです。

ちなみに個人的に来期は好きなのが多かったです。
上に書いたようにYSLに、マックィーン、メニケティ、
ディオールは久々に好きになれそうな感じです。
ただ、ボトムに違和感を少し感じたのと、なんか肩が丸みを帯びている(サイズが合っていないのかな?)
ものがいくつかあったのが残念でした。
744Balla ◆Wren/.091I :05/02/05 00:51:58
来シーズンは実物を手に取っていないので教示できるだけの資質に欠けますが
ご指摘の通り肩がちょっとまるいところですかね。
あれはサイジングではなく、ああいうつくりなのではないかと思われます。

今シーズンはボタンが変わっても、ポケットの仕様は相変わらず…。
でも、シューズ類の質が大幅に改善されているので
それでよしとしたいところです。来シーズンに期待。

McQueenがお好きであれば、
O. BoatengとSpencer Hartのスーツは是非お試し下さい。
745ノーブランドさん:05/02/05 01:05:11
YSLはもちろん全体的にパッとしないA/Wだなあ・・・
どのコレクション見てもオッと思う物が無い。
746738:05/02/05 01:46:13
>>746
地方人なので スペンサーハートもオズワロドボーティングもなかなか厳しいところです。
唯一マイケルタピアあたりは見れそうなのですが
747ノーブランドさん:05/02/05 03:50:24
>>738
>私はYSLを知ったのが0304AWで

この前じゃねーか
748ノーブランドさん:05/02/05 10:02:47
エディ・スリマンのYSLも捨てがたかったわけですが。
749ノーブランドさん:05/02/05 12:56:37
ガリアーノ→ディオール
スリマン →YSL
にもどるのを希望
750ノーブランドさん:05/02/05 14:38:26
個人的に05AW好きです。
751TK-man ◆MYgDcFCnS2 :05/02/06 07:26:42
トムもピラッティも、過去のムッシューの作品を意識せずにはいられなかった所がどうかと・・・
だからこそ、トムはムッシューと距離を置いたのかと邪推してしまう。
その点、赤いステッチが入ってた頃はあからさまなムッシューのアーカイブが出てなかったような気がする。
メンズに力を入れてなかったChristianDiorも殆ど0から始めた彼のシグネイチャーみたいなものだし、
エディ&こぶ平のYSLをもっと見たかったですね。
752ノーブランドさん:05/02/07 13:31:08
希ガス。
753ノーブランドさん:05/02/07 13:34:20
バラ様、安住のスレですな。
良スレsage
754ノーブランドさん:05/02/08 15:04:24
こぶ平って?
アルベールとかいうおっさんのこと?
755ノーブランドさん:05/02/08 20:23:44
こちらもどうぞ。

【do-mo.】HF全般を本音で語るスレ2【Ballanche】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1107861611/l50
756 ◆MYgDcFCnS2 :05/02/13 18:56:04
今更ながら、春夏のフォルダーみたいなの来たよ。
2ルックしか載ってなかったけど、ジャケットの着丈長げー。
コンプケープドショルダーはカッコいいけどね。
757JILL:05/02/18 00:40:10
>>756
ウチにも届きました。
しかし、今シーズンのアドヴァタイズメント用のフォトはホントにダサい
ですよね・・・(メンズ、ウィメンズ共に・・・)。
フォトグラファーもマリオ・テスティーノではないんですよね?(誰が撮影しているの
でしたっけ?)
そういえば春夏全然盛り上がらないですよね(ま、仕方ないといえば仕方ないですが・・・)


75885:05/02/18 01:47:23
なんか、雑誌見ると股上が深くなったいんしょうがあります。
光沢感もなくなって、色味もちょっと…
でも、まぁグッチグループなんで、シーズン重ねて行くうちになんらかの方向修正ガなされることに期待したいです
759ノーブランドさん:05/02/18 01:53:07
イマイチ人気ないな。。
メンズはよかったのに、DiorHOMMEやらのせい?
760ノーブランドさん:05/02/18 02:44:48
他ブランドの動向と人気はあまり関係ないでしょう。
好きな人はここのを買う。diorとは全然方向性違うしね。
今季のピラッティYSLの逸品は何になりますかね?
761ノーブランドさん:05/02/18 22:04:32
俺はスモーキングジャケットだと思う。
カーキのコットンサファリやレザーパンツも捨てがたいけどね…。

あと、カーキのスエードサファリも質感は素晴らしい。
762ノーブランドさん:05/02/18 22:43:38
>>756みると
TKはマジで服のセンスも知識もなさ杉だと思う
金あるだけみたいな
763ノーブランドさん:05/02/18 23:10:26
ブラックサファリもいいと思う。
あと、雑誌にも出てたセンターシームのフレアパンツ。
もっとも、裾上げしないといけない私には似合いませんが…
764ノーブランドさん:05/02/21 03:35:49
>>761
レザーパンツ!?
それってSS?それともAW?
あったっけ??
765ノーブランドさん:05/02/21 23:01:57
>>764
SSだよ。
今月号のTITLEとか見てみな。
766ノーブランドさん:05/02/22 21:06:24
>>765
さんくす
TITLE見てみます

ってか、ちゃんと読んでれば流れでSSって分かるのに
気付くべきだった
スマソ
767ノーブランドさん:05/02/22 22:54:10
ここのジーンズは洗ったら縮みますか?
768ノーブランドさん:05/02/23 16:52:24
>739
WWDのピラーティのインタビューを読む限り、今のデザインは100%本人の
デザイン的志向によるものでしょうね。胸にコサージュを挿すような、
古風なエレガンス+αという感じ。サンローラン原理主義とでも言えば
いいでしょうか。莫大な量のアーカイヴに囲まれているのが好きだと
の発言も。トムはアーカイヴをチェックした末に、『いらない』と
判断したのでしょうが。が、そのトム自身もYSLの後継には以前から
ピラーティしかいないと考えていたそうです。自身はもちろんデ・ソーレ
の後継として、PPR会長の言質も得ていたようです。
769ノーブランドさん:05/02/23 16:56:16

頑張ってるけど、貧乏人ポィw携帯ウザ厨
770Balla ◆Wren/.091I :05/02/23 18:54:49
お久しぶりです。
検索かけるほどの情熱もないので、
なかなかこのスレを見つけるのもちょっと大変。

>>756-757
あのフォトはまず、影がいらない。
日本語の字体がださい。
それと日本語自体がいらない。フランス語だけでよい。
しかもあの2枚だけとは。以前のコレクション総まくりのほうがよかったですね。
コンケーブドはいいのだけど、スーツのポケットやダーツ部分作りには不満が残ります。
どうせならばBoatengがディレクターになった某Gみたいに
スーツ価格を4000ユーロオーバーにして、質を思いっきり高めてしまえばいいのに…
ってこれは暴言ですかね。

それと、今シーズンもやっているものとして
ブルーデニムにセンタークリースってどうなんでしょうね?
ムトゥーを連想してしまう。
771ノーブランドさん:05/02/24 14:35:53
今期はセンタークリースに加えてセンターシームまであるものもあります。
772ノーブランドさん:05/02/24 16:38:35
バラがブルーデニムに興味を持つとは…。
2chで成長して興味の幅が広がってきたようだね。
773ノーブランドさん:05/02/24 20:05:51
っていうか普通に黒いのより青いジーパンの方がいいと思うんだが
774ノーブランドさん:05/02/24 20:46:40
>>770
日本語は必要
フランス語なんてわかんないもん
775ノーブランドさん:05/02/24 22:02:22
ジーンズ、同シーズンの青・黒持っているが
漏れは黒ばっか履いている。
青はGUCCIのノンウオッシュがお気に入り。
776ノーブランドさん:05/02/24 23:17:17
誰か3月5日のハービスエントのフロアショー行く人いますか?
招待状が送られてきたんだけど…。
777ノーブランドさん:05/02/25 00:41:04
>>776
おれ別の日に別の店のにいくわ。
正直初なのでたのしみ。
どんな感じなんだろう?
778Balla ◆Wren/.091I :05/02/25 00:51:59
>>772
ブルーデニムは昔も今も穿くつもりはないけど、
今シーズンはあのパターンでウールのものがないため気になった。

>>775
rive gaucheはレディースのブラックしか持ってない。
Gallianoはブラック×3、ホワイト×1、Diorはブラック×2。

>>774
すまん、暴言はいた。
779ノーブランドさん:05/02/28 07:04:38
ここのスーツ、似合わなかったよ。アハハハハ...
780ノーブランドさん:05/02/28 20:49:51
布袋がガリアーノのニュースペーパー柄を着ていた。
意外だ…。
781ノーブランドさん:05/03/01 00:10:46
薔薇ってリヴゴーシュスレにも出没してんのかよw
782ノーブランドさん:05/03/03 20:42:21
今期のコットンサファリ買いましたが、タイトかつ洗練された
シルエットが良いですね。
ブラックも良かったけど、春なんでカーキにしました。
これからの季節、かなり重宝しそう!!

皆さんは今期、何か買いました?
783ノーブランドさん:05/03/03 21:07:33
私はブラックサファリかいました。
かっこいいですよね。
肩にパッド入っているのには少し驚きました。
784ノーブランドさん:05/03/03 22:18:37
>>783
そうそう!
私もパッドが入っているのには驚きました。
その分、トムフォードの時よりも、肩がしっかりしてますね。

タイトなラインが私も気に入ってます。
785ノーブランドさん:05/03/04 01:15:52
タイトといってもきつきつでは、滑らかなシェイプさがいいです。
これで、私の足がもっと長ければ完璧なんですが...
786ノーブランドさん:05/03/04 02:39:25
コットンサファリ色何種類あります?
787ノーブランドさん:05/03/04 03:40:47
2種類。
カーキーとブラック。
17マソなり
788ノーブランドさん:05/03/04 07:32:28
789ノーブランドさん:05/03/05 01:46:57
>>787
サンクス!!
トムの時よりイイなら見なくては・・・46まだあるかなぁ。
790ノーブランドさん:05/03/05 12:50:10
普段Diorを着てるのであまりチェックしていないのですが、
今期のカサンドラロゴのデニムのバッグってもう出ちゃいましたか?
791ノーブランドさん:05/03/05 13:51:57
ロゴ厨キタ−−−ッ
792790:05/03/05 17:54:55
>>791
きてねぇよ池沼
793ノーブランドさん:05/03/05 19:16:26
>>789
トムよりよいかは、完全に個人の感性です。
ただ、比較的コンサバでトムの2004SSの物に比べて、光沢感はないですし、
ボタンもメタルではありません。
そういったものを好まれるならトムのときよりもおすすめです。
あとは、ブラックでコットンなのが、うれしいです。
トムのときはブラックは化繊系でしたから。
ものによっては肩のエポレットにYSLの刺繍があるものや、
バックの襟元にチェーンの遊びガあるタイプのあったと思います。
794ノーブランドさん:05/03/06 22:34:59
フロアショー見てきた。
やっぱり良い。
問題は色使いかなと思う。
もう少し明るくした色使いのほうが良いかなと感じた.

とくにタキシードジャケットとタキシードパンツは良い。
795ノーブランドさん:05/03/06 23:55:28
広告の写真は萎える。エレガンスもなにもあったもんじゃない。

実物を見るといいものあるんだけど
796ノーブランドさん:05/03/07 00:15:47
なんというか、今期は青が多いのだが、若々しさを感じない青なんだよね
797ノーブランドさん:05/03/07 01:10:33
エポレット付きのナポレオンJKTみたいなのどう?
俺的には期待外れなんだが、、、
798ノーブランドさん:05/03/07 01:12:31
青JKT若干大きくなぃ?
799ノーブランドさん:05/03/07 01:13:05
青JKT若干大きくなぃ?
800ノーブランドさん:05/03/07 04:45:51
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16443781
コレ落として俺にプレゼントしてくれない?
801ノーブランドさん:05/03/08 08:54:17
突然だけどハイヒールのブーツはどうよ。
802ノーブランドさん:05/03/08 09:26:32
グッチ、リヴゴーシュはトムが辞めてから売り上げどうなの?
やっぱり落ちてる?
803JILL:05/03/09 01:37:33
取り敢えず購入レポ。
ブラックサファリ購入しました。サファリジャケットといっても
ショルダーラインが結構ドレッシーです。批判しつつも結局、新生YSL買っちゃった。
あと、気になるのはピークドのタキシードぐらいかな・・・。
それ以外は興味をそそられるものは無いけどね。

あと、来シーズンは案外悪くないアイテムもあるかもしれませんね・・・。
804JILL:05/03/09 01:53:42
>>797
一歩間違えるとパジャマみたいですよねw・・・って失礼。

>>798
信憑性は保証いたしかねますが、どうも春夏はFORDの時よりテイラードJKTは
サイジング大きめだと伺ったことがあります。

秋冬はドロップ8、さらには9もあるそうです。

>>802
やはり落ちているのではないでしょうか・・・。
実際はわかりませんが、GUCCIウィメンズ以外は苦戦していそうですね・・・。 
805ノーブランドさん:05/03/09 02:15:38
秋冬はGUCCI・サンローランとも少しショート丈?なジャケあるよね。
まぁスーツとかバランス悪いよね。
>>803
みなさんも言ってましたが、やっぱサファリだけですか・・・
残念ですね。まぁ今は我慢の時ですよね。
806JILL:05/03/09 02:38:05
>>805
あとタキシードは結構良さげですよ。しかし、今シーズンは本当にこれぐらいですね・・・。

ちょっとスレ違い申し訳ないですが、秋冬グッチのテイラードJKT若干サイジング大きめな感じしますね・・・。
ショーの後半のタキシードもややオーヴァーサイズな感じとボタン位置が気に入りませんね・・・。
サンローランは(写真を見る限りは)一部まともなジャケットもあるようですが、短めの着丈のモノはダサいような気が
しますね。ま、どちらも現物を確認してみないことには何とも言えませんがね・・・。

今はホントに我慢の時ですね。あ〜ぁ、TOM FORDファッション界に復帰しないかなぁ。

807ノーブランドさん:05/03/09 03:14:18
>>806
お前の買い物報告なんか訊いてないぞ。
808NEWS:05/03/09 07:35:42
アレッサンドラ・ファキネッティ、グッチを去る

トム・フォードの後継者として、レディス・ウェアを担当していたAlessandra Facchinettiが、
わずか2シーズンでグッチを去った。
グッチは、「ファキネッティが、マネージメントの不一致により辞任した」と発表。
後任はアクセサリー部門を担当しているフリーダ・ジャンニーニ(Frida Giannini)。

ジャンニーニはレディスに加えて、アクセサリーのデザインも続ける。
現在、グッチの売上の80%はアクセサリー部門が上げており、一部では、フェンディが
ジャンニーニを引き抜こうとしたため、それを防ぐために、このような結果になったと噂されている。

どうなってるんでしょうねえ、グッチも。
個人的にはフォードの4人の後継者の中で、ファキネッティはベストだと思ってたんですけど。
なんか、噂とかを総合すると、グッチもデザイナーの個性よりも、アクセサリーの売上を重視したって感じで、
売れれば何でもいいのかって感じがしちゃいます(そりゃあ、売れないよりかは売れたほうがいいんだけどさ)。

なんか、どんどん魅力がなくなっていく気がするのは私だけでしょうか?
2006春夏のグッチはロゴだらけになるような予感がします。

逆にファキネッティの将来に期待したいです。
809Balla ◆Wren/.091I :05/03/11 04:02:31
ショルダーが張りすぎていて、購入を躊躇してしまった。
パンツのシルエットも緩やかになってるし。
でも、よい番手の素材を入れてくれた点は
来シーズンへの希望を抱かせてくれる。

スーツの作りにおいてはGivenchyに圧倒的に抜かれたわけですが。
810ノーブランドさん:05/03/13 03:15:43
おぃジバンシーってそんなにいいのかよ!?
811ノーブランドさん:05/03/13 11:29:18
ハービスエントのショップでギャル男みたいな客がいるのを見て、萎えた。
812JILL:05/03/13 18:51:52
>>810
ジバンシー悪くないよ。この春夏のドット柄のショールカラータキシードかなり良いですよ。

>>811
品位の欠片もないお客さんは何処でも見かけること出来ますよね。
(海外のブティックで見かけることもありますよね、といってもその大半はアジアからの旅行客ですがw)
ま、雰囲気を乱さない程度でしたら大目にみましょうよ。
813ノーブランドさん:05/03/14 20:01:40
GAPPRESS読みました。
YSLの特徴のコンパクトナショルダーラインというのはどう見ればいいのでしょうか?
漠然と、シルエットの綺麗さを見ているので今ひとつ良くわからないので誰かご指導を...
814ノーブランドさん:05/03/16 23:22:58
来期のコレクションを見ると肩がが好き。
コンケープドショルダーで胸にかけて落ちるラインが素敵。
815ryochinkun:05/03/16 23:51:23
SENSE(センス)という雑誌の4月号の18ページでモデルがかけているYSLのサングラス(品番YSL2024sの黒×黒)を持っている方おられたら売ってください!!よろしくお願いします。ご連絡お待ちしています。
816ノーブランドさん:05/03/18 09:52:19
カーキのコットンサファリ買いました。
817ノーブランドさん:05/03/19 21:12:34
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f31962194
これリブゴーシュの製品じゃないからね
要注意


http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29838981
ここで落札したコートを上のようにリブゴーシュの製品と見せかけ転売
ためしに質問してみwww
リブゴーシュのタグ見せて下さいってwwww
818ノーブランドさん:05/03/20 06:14:31
ボタンYSLだよ
819Futurama ◆Wren/.091I :05/03/20 07:05:17
>>817
これってタダの過去の遺物ってやつですか?
820ノーブランドさん:05/03/20 11:34:11
5000で買って100000円って、ひっどいな
悪人だ。
821ノーブランドさん:05/03/20 11:39:19
悪人じゃねえよ極悪だ
値段と祐真の写真でリブゴーシュに見せようとしてる
822ノーブランドさん:2005/03/23(水) 23:35:48
なぜこんな書き込みが少ない
春夏最高だろ
イブサンローラン本人のスタイルの復刻だよ
こんなうれPことはない
823JILL:2005/03/23(水) 23:48:42
この板にTomFord信者が多かったからですかね。
やはりTomFord退任で興味、関心が薄れたという方も少なくないでしょう。
前任者に比べ新デザイナーは話題性に乏しく、クリエイトするショーも商品もイマイチと感じる方が多いのも事実でしょう。
(これはGucciについても言及出来ますが)
どうもさえない感じ続きますねGucci、YSL…。
824ノーブランドさん:2005/03/24(木) 00:39:22
Tomのエレガントでありながら、ちょっとロックなとこが好きだった。
今期はベージュストライプのエポーレットブルゾン(シャツ?)がちょっと欲しい。
825ノーブランドさん:2005/03/24(木) 00:42:58
Tシャツ、肩と首のところだけシルク使ってるから
クリーニング代で560円とられますた。
826ノーブランドさん:2005/03/24(木) 01:04:24
Tシャツなんて洗濯機でいいじゃん
827ノーブランドさん:2005/03/24(木) 01:08:08
そーだよ、元ヴェルディの武田じゃあるまいし
828ノーブランドさん:2005/03/24(木) 01:47:20
ショップ増えないね。
829ノーブランドさん:2005/03/24(木) 01:48:25
>>823
おまえ無知すぎw
830ノーブランドさん:2005/03/24(木) 01:49:39
>>823
顧客が2年はこないから、ここに
831JILL:2005/03/24(木) 09:29:12
>>829
不勉強で知識が不足していることは自覚しておりますが、どのあたりが特に無知なのかご指摘していただけると勉強になり有難いのですが…。

>>830
2年前にサンローランスレあったっけ?
832JILL:2005/03/24(木) 09:41:01
>>824
そうですね。
上品さを保ちつつ、少しアヴァンギャルドなセンスが感じられるのが良かったですね。
今シーズンも来シーズンもアイテム単品で見ると悪くないモノもありますが、何故だか、購入を躊躇ってしまいますね…。

>>825
こないだGucciのカーディガンをクリーニングに出したら、革部分があるのでNGきちゃいましたよorz
833ノーブランドさん:2005/03/24(木) 10:44:32
>>832
同感です。アイテム単品は悪くない。
ただ、ブランドとしてのパワーと言うか、ショップに入った瞬間の圧倒感みたいなものを
今シーズンは感じられませんね。
ムッシュの復刻に重点を置き過ぎて、デザイナーの個性が弱い為でしょうか。
834ノーブランドさん:2005/03/24(木) 12:04:43
サファリ買いに行ったがサイズが全く合わず、買わなかった。
肩広すぎだよ・・・orz 在庫はまだまだあるようだけど
835ノーブランドさん:2005/03/24(木) 12:37:29
肩はパッド入りだから、身幅が合えばいいと思うよ。
836JILL:2005/03/24(木) 13:54:41
>>833
そうですよね、正直、魅力を感じないですよね。
今、サンローランを買う必要性ってそんなに感じられない気がします(グッチも同様ですが…)
TomFordの時は"ここしかない"って気持ちで購入してたんですが、
今は、ここで買う必要性ってあるのかな、ってのが 正直な感想かも。
新デザイナーのクリエイションってムッシュー・サンローランの現代版コピーにしか思えない。
スタンスとしては、本当に保守的な感じしますね。ムッシューもFORDも時代に対して挑戦的だったのに対して…。
長文失礼しました。
837ノーブランドさん:2005/03/24(木) 22:33:48
久しぶりにレスがあったんだね。

ウンチク語るとボロが出るから(笑)しないけど、
とにかく今のリヴゴーシュ好き!
元々リヴゴ―シュに求めていたスタイルだから全然問題ない。
今度のAWなんかメチャクチャいいと思う。
小金持ち程度だからSSは我慢してお金貯めてるよ。(笑)

トムの服ももちろん好きだけどね!
838ノーブランドさん:2005/03/25(金) 03:48:38
>>837
たしかに!私も春夏は我慢して秋冬買いますよ。
きっと実際見たら輝いてるのがありそうだし!!コレクションラインじゃなくても良いのはある。
839ノーブランドさん:2005/03/25(金) 16:58:13
エディの頃は良心的な価格だったのに…。
840ノーブランドさん:2005/03/26(土) 10:30:32
価格はそんな簡単に手が出る価格じゃない方がいいな。
ステイタスを買う部分って少なからずあるから、
ただ服が好きなだけでは買えない、
頑張っている人が目標にできる位置にいて欲しい。
841ノーブランドさん:2005/03/27(日) 22:18:21
rive gaucheでスリムなブラックデニムをはじめて出したデザイナーって何方でしょうか?
842ノーブランドさん:2005/03/28(月) 14:28:59
スケザネあたり
843JILL:2005/03/28(月) 16:52:49
そういえばス○ザネ最近あまりサンローランをクローズアップすることないですね。
最初の2シーズンぐらい迄はかなり雑誌でも取り上げてたよね(ブ○ータスのファッション特集とか)
しかし、今、観ても'01秋冬と'02春夏はホントに格好良かったですね。かなり細身で前衛的な感じ。
おまけに今より価格も安かったよね。個人的には'00秋冬Gucciとサンローランの最初の2シーズンがTomFordのベストコレクションですね。
844ノーブランドさん:2005/03/28(月) 17:15:36
>>843
JILL様に質問!

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16443781

こちらを購入しようか検討中なのですが、いいモノでしょうか?
当方173の50kgという痩せなのですが、タイトに着れればいいなあと思っています。
845ノーブランドさん:2005/03/28(月) 22:42:59
ぁたし的にゎトムのラストコレクションでモデルが持ってたシガレットケースかっこィィね! クロコのターボライターもエッチ☆ 小物が素敵かと・・
846ノーブランドさん:2005/03/28(月) 22:56:43
トムのラストコレクションのスーツを、やっとの思いで入手できますた。
おめでとう、俺!
847ノーブランドさん:2005/03/28(月) 23:58:06
今期のデザインのが普通に着るにはいいだろ トムフォードはカッコいいけど芸能人でもない限り・・・
848ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:33:44
ミスチルと田村正和見た 今期モノ多数購入してた
849ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:43:41
初めまして こんばんわ

ハービスENTってところでグッチの財布を買いたいのですが
初めていくのでどんな服装でいっていいかわかりません。

私は男、18歳です。

やっぱりちゃんとしたスーツじゃないとおかしいですかねぇ??
850ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:46:46
気にしすぎだょ んなォドしてっと態度にでちゃぅぞ(^∪^) つかちゃんと正規店で買いな
851ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:48:11
ええ?正規店??ハービスENT中にあるグッチという店名
は正規店ですよね?
852ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:50:11
大阪人しか知らん話されてもな。
853ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:54:08
852

すみません。

では直営店に行くときって
普通の私服とかじゃおかしいですかね?・
854ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:55:51
グッチにはカジュアルな学生もいるよ。
少なくともスーツは必要ない。
855ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:58:17
>>854
ありがとうございます。

ジーパンにパーカー着ていくのってどうでしょうか??

あまりにも普通すぎますかね??
856ノーブランドさん:2005/03/29(火) 02:02:15
大丈夫だよ。
857ノーブランドさん:2005/03/29(火) 02:05:11
>>856

本当ですか!?

ホッとしました。
ありがとうございました!
858ノーブランドさん:2005/03/29(火) 02:56:41
GUCCIのスレは?
859ノーブランドさん:2005/03/29(火) 11:19:36
消滅しました。
860ノーブランドさん:2005/03/29(火) 12:32:09
■GUCCIファミセ転売の仕入れ値公開スレ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1106367933/

これがかろうじて生き残っているくらい
立てれたら立てておくわ
861JILL:2005/03/29(火) 15:11:08
>>844
ちなみに自分の体型も844さんと似ているので参考になれば幸いです。'01秋冬のレザーライダースはかなりタイトだったと記憶しておりますので、
そちらはタイトに着用出来ると思いますよ。'01秋冬はサイジングがかなり小さかったですからね。
コットンサテンの3BスーツはGucciのFORDラストコレクションのLONDONのスーツと比較しても、かなり細かったですし。
>>845
シガレットケース良いですね。僕も欲しいなぁ。ライターは愛用しているカルティエのが最近調子悪いので今、良いの探してます。
FORDのサンローランのは官能的でいいですね。
862JILL:2005/03/29(火) 15:23:32
>>846
おめでとうございます。是非格好良くキメてくださいね。

>>847
たしかにTomFordの服はやや衣装向きかも…でもあくまでリアルクロージングってトコが魅力だったのですが。

>>848
フルハタが着てるとは意外ですね。お洒落頑張ってらっしゃいますね。
自分は以前、青山のGu・・iで某グループSのメンバーを見たことがありまつ…
863ノーブランドさん:2005/03/29(火) 21:09:19
>>857の物ですが

今日グッチの直営店に行ってきました。
予想通り中は硬いイメージでした・・・

お目当ての財布(124547)があったのですが
小銭入れタイプが無くて
同じ柄の両面カード入れタイプしかありませんでした。
取り寄せは断りましたが、取り寄せる場合には半月と
言ってましたがそんなもんなんでしょうか??
864ノーブランドさん:2005/03/29(火) 21:16:10
べつにハービスエントに行かなくても
梅田阪急、心斎橋大丸、京都大丸、神戸大丸、大阪高島屋、などなど
グッチくらいどこにでもあるんですが。

ちなみに、ハービスプラザにあった時代には、土方作業服の男が買い物に来てましたよ。
865ノーブランドさん:2005/03/29(火) 21:20:17
>>864

そうなんですか!教えてくれてありがとうございます。
また近い日に行ってみたいいと思います!
今思ったんですが、高いお買い物なのでポイントカード使える
店とかってあるんでしょうかねぇ???


>>土方作業服の男が買い物に来てましたよ。

うっ、そうなんですか・・・
みんなどんな目で見てたのか気になりますね。

866ノーブランドさん:2005/03/29(火) 21:48:02
>>865
ポイントカードは使えませんよ。

グッチなどは、路面店を中心とした展開をしたいと考えていたが、
百貨店内の店舗だとポイントカードを使えてお得だったので
そちらに客を持って行かれていた。
そこで、ポイントカードを使えないようにして、
百貨店内店舗と路面店との差をなくして
路面店に客を呼び込もうとしたというわけです。

なお、支払は現金・クレジットカードのみの扱いかもしれない。
(百貨店の商品券やギフト券はNGかも。調べてないけど)
867ノーブランドさん:2005/03/29(火) 22:09:35
866

そうですよねぇ・・

ハービスにもポイントカードあるんですが
ハービスの中にあるグッチなどブランド店には
ポイントカードは使えませんとあったので・・・

それはしょうがないですね。

たぶん分からないと思いますが、グッチって新しいモデルの財布
いつ頃でるか分かりませんか??
できればGG柄がいいのですが・・・
868ノーブランドさん:2005/03/29(火) 22:21:31
オスワルドボーティングのジバンシィーを見てきた。
けっこうYSLと相性がよさげだった。
値段もYSLより少し安いくらい
869ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:41:06
ジバンシーもデザインが若くなったんですか?
厨房のすくつにならないことを祈る。。。
870ノーブランドさん:2005/03/30(水) 01:09:54
ジバンシーは厨房の巣窟にはならんと思うよ。
わりとコンサバだし。
ドロップ7なのでウエストのシェイプはYSLより少しゆるい感じ。
マックィーンも試着したことあるけどやっぱりYSLが一番かな。
つぎにジバンシー
871ノーブランドさん:2005/03/30(水) 01:26:13
グッチの財布欲しいなんて・・・。そしてGG柄・・・。ウソだろ・・・。
872Balla ◆Wren/.091I :2005/03/30(水) 02:00:26
>>869
アイテムによっては普通の人には手の届かない域のものもあるので。
873ノーブランドさん:2005/03/30(水) 02:24:07
>>871

何かおかしいでしょうか??
874ノーブランドさん:2005/03/30(水) 02:32:46
買えないから妬んでるんだろ。
875ノーブランドさん:2005/03/30(水) 02:57:35
200kのグッチのネックレスはかっけーわ。ほしいがもうないかな。
876ノーブランドさん:2005/03/30(水) 02:58:52
イヴサンローランのロゴTってまだ着ても大丈夫?
877ノーブランドさん:2005/03/30(水) 03:06:55
ブランド物の新作情報みたいなのが載っている雑誌って
ありますか??
878ノーブランドさん:2005/03/30(水) 03:37:26
>876
シャレとわかるように着ればOKなんじゃない?
879ノーブランドさん:2005/03/30(水) 03:50:29
>>877
いくらでもある。
880ノーブランドさん:2005/03/30(水) 03:53:25
>>879

よろしければいくつか教えてくれないでしょうか??
GUCCIの財布とか載っていれば嬉しいです。
881ノーブランドさん:2005/03/30(水) 03:56:23
女性誌は詳しくないから
とりあえずここみたらどうでしょう?
http://shopping.yahoo.co.jp/whatshot/fashion/35/index.html
882ノーブランドさん:2005/03/30(水) 04:00:09
>>881

おっ何か良さげな感じがします!

情報ありがとうございます!!
しばらく見てみます。
883ノーブランドさん:2005/03/30(水) 04:02:14
サントロペ・・欲しい。一目ぼれです。使い勝手はどんなものでしょうか?
884ノーブランドさん:2005/03/30(水) 04:37:51
秋冬に凄く期待してるの俺だけ?
885ノーブランドさん:2005/03/30(水) 04:52:44
>>884
秋冬いいかな?おっさんぽくないか?
886ノーブランドさん:2005/03/30(水) 13:45:10
887ノーブランドさん:2005/03/30(水) 15:08:56
ジルさω詳しぃねっ 女のぁたしが持ってもカッコイイかなァ ライターとてもクールですょね シガレットケースゎゴールドのが雰囲気でした(≧∪≦)ノ 申し遅れまちた。某外車ディーラーです
888ノーブランドさん:2005/03/30(水) 15:13:08
>>887
オマエ聡だろ
889844:2005/03/30(水) 16:54:22
>>861
ご回答ありがとうございます。
そっか、JILLさんも細いんですね。今期はYSLもGucciも大きいので苦労しますよね。
Diorくらいしか身体に合わない、、、
890ノーブランドさん:2005/03/30(水) 20:30:25
ピタピタはもてないぞ
891ノーブランドさん:2005/03/30(水) 23:43:12
ピタピタの快感がたまらない。
モテなくてもいいです。
892ノーブランドさん:2005/03/31(木) 00:19:02
男ウケの良いブランドバッグランキングベスト25 2005年版

1  ルイ・ヴィトン
2  クリスチャン・ディオール
3   フェンディ
4   セリーヌ
5   ロエベ
6   グッチ
7   エルメス
8   プラダ
9   シャネル
10  マークジェイコブス
11  コーチ
12  ヴァネッサビューノ
13  イブサンローラン
14  プリングル
15  バーバリー
16  サマンサタバサ
17  ズッカ
18  フェリージ
19  ボッテガ
20  アニエスベー
21  バレンシアガ
22  ケイトスペード
23  マルニ
24  ポーター
25  グレゴリー
893ノーブランドさん:2005/03/31(木) 08:55:12
ルイ美dなんて、プフッって感じだな。
あのモノグラムは、援助交際と男へのタカリの象徴。
894ノーブランドさん:2005/03/31(木) 15:12:53
いいかげんグッチのスレ復活させてくれ。
895ノーブランドさん:2005/03/31(木) 15:25:58
丸の内店ってどう?
896ノーブランドさん:2005/03/31(木) 19:22:09
サンローランの新エディターって女!?
897ノーブランドさん:2005/03/31(木) 22:06:38
今期から買う奴こそセンスあり。
898ノーブランドさん:2005/03/31(木) 22:30:12
グッチはCG柄ばっかり出すのヤメテ欲しいよ・・・・・・。
トムフォード時代のように戻ってくれ。
あと、サングラスにCG柄いれなくていいから、
アンダーフレームのサングラス復活希望。
899ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 03:22:36
春夏ウエスタンのサングラスが自分にピッタリ!!
900JILL:皇紀2665/04/01(金) 11:52:18
お返事遅れてすみませんでした。

>>887
こんにちは。詳しいだなんてとんでもないです。
外車ディーラーにお勤めとはカッコイイですね。
ライターやシガレットケースは女性が持たれても
クールで格好良いと思いますよ。
'04SSのシルクトレンチ着てシガレットケース持っ
てカブリオレのクルマから降りてきたら最高にクール。
サンローランはあくまでウィメンズ主体ですしね。
あと、ゴールドが気分というのは自分も同意です。
901JILL:皇紀2665/04/01(金) 12:01:44
お返事遅れてすみませんでした。

>>889
僕も痩せているので、なかなか体型に合う服ないんですよ。
サイジングには苦労します。ま、そんな事言わずに体鍛えろよ
って感じでもありますがw
たしかに今シーズンのGucci、YSL大きいですよね。
自分もサイジングならDior Hommeの44Rがジャストなのですが、
どうもDiorは好きになれないんですよね(テイストがあまり好みではないんですよね)
来期については、Gucciは今シーズン同様大きそうですが、
サンローランは結構小さくなるみたいです。
サイズ合えばベルベットのタキシードJKT買おうか検討してます。
902ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 16:17:03
僕も細いです。
03の話で恐縮ですが、スーツはYSL よりも Dior homme の方が合ってた気がします。
ラペルと、フロントのボタン(穴)〜裾に至る部分(名称分かりません)の“丸み”加減が
原因かと。
YSLの方が、カクっとなってました。

一線から退いた者の話でした。
903ノーブランドさん:2005/04/02(土) 05:52:22
ジルさω、レスぁりがとぉ↑ 今愛車ゎマセラティ乗ってマス つっても無理しちゃってっケド^^; つぃライターもシガ−ケースも買っちゃぃまいたぁ☆でも名刺入れとして使用しちゃってマス ジルさんゎジル・サンダー好きなωですかぁ??
904ノーブランドさん:2005/04/02(土) 05:55:30
>>897
激しく同意
905Mr GOOD BER:2005/04/02(土) 07:36:15
本当にわかってるシャレた男は今季のサンローランにビッときた奴だね うん Tフォードの時もセクシークールなカンジでよかったけど今季からが本来の歴史あるサンローランのニュージェネレーションスタイルだよ 最高にクールだと思う。粋な遊び人は今季からだね
906ノーブランドさん:2005/04/02(土) 14:15:05
油あげ
907ノーブランドさん:2005/04/02(土) 14:22:26
>905

あ、そうですか。
908ノーブランドさん:2005/04/02(土) 14:59:27
なるへそ! 言われてみたら!
909ノーブランドさん:2005/04/02(土) 19:46:24
>>905
おれはトムフォードのサンローラン見て気に入った人間だからお前の屁理屈はどうでも良い。
910JILL:2005/04/02(土) 20:54:14
>>902
今期のMcQUEENで前から見たとき"ハ"な感じのジャケット
(稚拙&下手な表現すみません)出てますね。
自分もそういうの結構好みです。
やはりジャケットの形は好みがあるのでシーズンで好き嫌い別れますよね。
自分的には'03秋冬のアルトアジャケットは結構好きですね。
今期のマルソーはどうも好きになれない。
911JILL:2005/04/02(土) 21:06:23
>>902
凄く良いクルマお乗りですね。
スパイダーですか?羨ましいですね。
TomFordの服着てマセラティとかセクシーで完璧すぎです。
まさにFordのイメージするYSL lady、Gucci girlといったところでしょうか。
こんな素敵な女性がいると世の中まだまだ捨てたもんじゃないなと思ってしまいます(笑)
あ、あと僕はとりたててジルサンダー好きというわけでもないのですが…。
912ノーブランドさん:2005/04/02(土) 21:48:49
JILL
そんな女性が2chで絵文字満載レスしないってwww

ちなみに俺は03-04AWのみのFord信者。
ピンドットベロア、サファリ、ドットスカーフ、シルクシャツ、オーバルベルト、
ハイヒール、フレアパンツetc買い漁った。
あの、ロマンティックでGUCCIにも通じるセンシュアルなイメージは今でも
脳に焼き付いて離れない!

ステファノに変わって、更にロマンティックなイメージが強くなった気がする。
Ford的なセクシーさが無くなって、見るだけで満足できるって言うか、
自分も着てみたいって欲は薄れたかな。
タキシードにはひかれるものがあるんだけどねぇ・・・
913ノーブランドさん:2005/04/02(土) 23:38:09
912さω 失礼デスね。。 歳ゎかぃωで勘弁ッス ジルさωゎぉぃくつ位の方なωですか?
914ノーブランドさん:2005/04/03(日) 13:41:03
あげ
915JILL:2005/04/03(日) 16:26:50
>>912
まぁまぁそう言わずに。

自分の好みでは'01AW、'02SSですが、確かに'03AW
は完成度の高いショーでしたね。
自分も色々と購入しましたし。
上品で洗練された官能美というTomFordのサンローランのエッセンスが究極に凝縮されていましたね。
ちょいスノッブな感じがパリの洗練性を巧く表現していた気がします。
ピラーティのサンローランも、洗練されたロマンティックなイメージは悪くないのですが、
それだけで終わってる気がして何だか凄く勿体ないです。

>>913
僕も若いですよ。20代です。
916ノーブランドさん:2005/04/04(月) 03:40:11
今季ゎスカーフとジーンズくらぃデス。。スリムジーンズのシルェットがまぢャバィ☆ ょくマノロなωかのカッコイイピンヒールにあゎせてます※
917ノーブランドさん:2005/04/04(月) 03:49:45
うぜー
918ノーブランドさん:2005/04/04(月) 04:23:36
ここのデニムはDiorHommeより履く人選ぶよな。
919ノーブランドさん:2005/04/04(月) 04:57:02
ディレクター変わったのにジーンズのデザインとかトムん時と一緒じゃん ジーンズとかは関係ないの蟹? ケツポケにロゴが浮かんでくるやつ
920ノーブランドさん:2005/04/04(月) 07:06:03
エディのときだったか、ブルーデニムに金のYSL刺繍は勘弁して欲しかった。。。
6万円くらいだったかな。
921JILL:2005/04/04(月) 13:58:24
>>916
ウィメンズのジーンズはシルエットキレイですね。
メンズももうちょい細くなればいいのになぁ。
あとマノロのピンヒール素敵ですね。
洗練されたイメージがサンローランと相性良さそうですね。
…そういえばSATCにもマノロやジミーチュウよく登場しますね…
…グッチのブーツも登場したことありましたね…。

>>919
若干サイジング違いますよ。ちょい大きくなった感じがします。
あと裾幅がちょい狭くなったのが残念。
922ノーブランドさん:2005/04/04(月) 15:32:23
裾幅ってブーツカットの? うんうん 微妙な違いはわかった。
923ノーブランドさん:2005/04/04(月) 16:37:28
昨シーズンのレディースデニム34履いてますが、ホントにラインきれいです。
男性でも細身ならウィメンズいけると思いますよ。レングスは十分、デザインも一緒だし。
924ノーブランドさん:2005/04/04(月) 17:50:31
>>916
読みにくい
925JILL:2005/04/04(月) 22:55:11
>>922
はいブーツカットです。
確か裾幅26・5cm→24・5cmに変更です。
更にウエスト、ヒップ、太股が若干ユルくなっている気がします。

>>923
僕もサイズ的にはウィメンズ34大丈夫ですが、やはり
ウィメンズはシルエットが明らかにメンズと異なるので抵抗があります。

>>924
文体ぐらい自由な書式でいいじゃないですか。
個性を認めることも大事ですよ(´∀`)つ
926ノーブランドさん:2005/04/05(火) 19:09:19
YSLを「素敵に」着こなすような女性があんなレスすんのかよ...
GUCCIのトランクショーに来てたギャルか??
927ノーブランドさん:2005/04/06(水) 02:25:56
ギャルぢゃぁりませω I代過ぎましたので グッチでぉ会ぃしましたか?
928ノーブランドさん:2005/04/06(水) 17:11:18
昨日某関西有名私大でロゴT着てる奴見てなんか変だと思ったらYSZになってたww
プッなことも知らずポケットに手つっこんで得意顔。友達誰か指摘してやれよw
サークルの勧誘でうろうろしてる風だったが大恥もいいとこ。
受け狙いではなくマジで着てる感じだった。
いつか事実を知った彼が自殺しないことを祈る・・・
929ノーブランドさん:2005/04/06(水) 17:17:03
モンバサ・オムって、まだ売ってますか?
930ノーブランドさん:2005/04/06(水) 17:18:27
>>928
シャレが通じない方ですね。
931ノーブランドさん:2005/04/06(水) 17:22:21
まさかあのロゴイブサンだけのものだと思ってんのか?世の中もっと知ろうね、僕ちゃん
932ノーブランドさん:2005/04/06(水) 17:47:26
コイツも似たようなモンだな。

944 名前: ◆MYgDcFCnS2 投稿日: 2005/04/06(水) 15:05:16 ID:???
今日は初夏の雰囲気ですね。
コットンのサファリジャケット(カーキ):GUCCI
カサンドラロゴTシャツ(オレンジ):YSL rive gauche
シンプルなスクエアGGバックルベルト(銀×黒):GUCCI
ウオッシュドジーンズ(気持ちセンタークリース入り):MARC by MarcJacobs
スェードのスニーカー(ネイビー、ローテクぺったんこソール):PRADA
オーバルネックレス(銀):Tiffany&Co.
ジャンボブレスレット(金×茶):HERMES

933ノーブランドさん:2005/04/06(水) 17:54:44
>>932
キモキモキモッ!
934ノーブランドさん:2005/04/07(木) 03:56:22
eeeeeeeeeeeeee
935ノーブランドさん:2005/04/07(木) 13:08:16
コレクション通りジーンズの裾切りっぱで履いてる人いる? あのまま履いていくとどうなるの?ボロボロになんないの? 今年からストーンウォッシュは裾たたきになってたね
936JILL:2005/04/07(木) 15:19:44
切りっ放しにしてロックミシンかけてるので、ひどいほつれはないですね。
YSLのジーンズではないですが、単に切りっ放しにしている物もあります。
穿いていくと、やはり凄くほつれていきます(洗濯を繰り返すと尚更)
しかしウォッシュジーンズは切りっ放しがワイルドで格好良いのでは(特にブラック)
定番ですが、ラフなジーンズにベルベットJKTとか良いですね。
そういえば来期はベルベットJKTは6型あるみたいですね。
937ノーブランドさん:2005/04/07(木) 17:43:31
ビスコンティ好きって言ってたのはピラーティ? グッチでしたっけ?
938ノーブランドさん:2005/04/07(木) 17:47:12
どなたか929をお願いします。
939ノーブランドさん:2005/04/07(木) 18:04:06
刺繍の三万円代のが切りっぱだったような・・・ そっちは切りっぱの方がいいかなあ?
940JILL:2005/04/07(木) 18:15:12
>>929
メッセンジャーならあるけど、オムは知りません。

ヴィスコンティ映画からインスピレーション受けてるのは、Gucciのジョン・レイ。
そういえばスケザネは秋冬Gucci絶賛してたよね。
ついでにYSLには批判的だったよね。
正直ヤツの評価なんてどうでもいいけど、日本のマーケットでは強い影響力持つのだろうね。
941ノーブランドさん:2005/04/07(木) 20:17:52
ジーンズガンガン洗濯機でまわしてますか?
942ノーブランドさん:2005/04/07(木) 20:20:23
>>940
スケの来期一押しはディオール。
どうでもいいけど。
943ノーブランドさん:2005/04/07(木) 20:25:04
また金か・・
944ノーブランドさん:2005/04/07(木) 20:39:27
トムフォード雑誌でホモセクシュアルをカミンガウト
945JILL:2005/04/07(木) 21:02:23
>>921
モノによっては洗濯機で洗います。手洗いのもありますが。

>>922
イチオシDiorで、あとはGucci、DG、Prosumなどを評価してましたね。
本人曰く"偏ってない評価"らしいけどどうなんでしょうね。
946JILL:2005/04/07(木) 21:04:17
失礼!レス番ミスりました。申し訳ない。
921→941
922→942
947ノーブランドさん:2005/04/07(木) 21:09:02
ステファノ・ガッバーナがドルガバ辞めて、
GUCCIのデザイナーになるらしいぞ。
ソースはドルガバスレ
948ノーブランドさん:2005/04/07(木) 21:11:13
んなわけねーだろw
949ノーブランドさん:2005/04/07(木) 21:17:01
445 :ノーブランドさん :2005/04/07(木) 20:24:13
ステファノ・ガッバーナが辞めてGUCCIのデザイナーになるんだったっけ?
もう辞めたの?


446 :ノーブランドさん :2005/04/07(木) 20:30:30
>>445
ホントかよ?


447 :ノーブランドさん :2005/04/07(木) 20:59:56
>>446それ本当の話だからすごいよね。
トムに続く華麗さ、斬新さをモットーにモードブランドの進展を計るとか書いてあったな。
だから彼も就任すればドルガバとは違う観点でデザインをしていけたらだとさ。
良い身分だな。


448 :ノーブランドさん :2005/04/07(木) 21:02:56
いやそれはないだろぉー
グッチの重役の一人がドルガバの方には入ったけど


449 :ノーブランドさん :2005/04/07(木) 21:06:58
ジャーナリストの話だとファッション界では良くある話らしい。
実際定員でもアルマーニからゼニアにハンティングされて行ったりと、ファッションの自由さからデザイナー自体も色んな自分と結果を出したいんだろうね。
はてさてどーゆーのが来るかある意味期待
950ノーブランドさん:2005/04/07(木) 21:18:25
ソースが2chしかねーの?
951ノーブランドさん:2005/04/07(木) 21:36:03
451 :ノーブランドさん :2005/04/07(木) 21:24:38
ガセに決まってんだろw


452 :ノーブランドさん :2005/04/07(木) 21:28:37
ステファノ辞めたら、
ドルチェになっちまうじゃねえか。
まあ、ジルサンダーも本人辞めたわけだが。


453 :445:2005/04/07(木) 21:30:27
あれ?ちょっと前の過去スレで話題が出て記事もあったはずだったけど・・・。
今過去ログ重たくて見れないから後で確認するよ。
952ノーブランドさん:2005/04/07(木) 21:52:49
>>945[2]
彼はどうもメゾンの伝統の踏襲云々よりもいかにデザイナー自身のオリジナリティが
発揮されてるかに重点を置いてるように思う。
だからあまりにその時々の“旬”とされるトレンドに左右された評価に傾きすぎて
各メゾンが伝統的にもってる要素に目がいってない気がする。
まあ、それだけ彼が服飾について、自分の職業の割に勉強不足なのかもしれないけど。
来期のリヴゴーシュなんて彼の犠牲の典型例だと思う。
953ノーブランドさん:2005/04/07(木) 23:20:01
456 名前:445 :2005/04/07(木) 21:51:37
↓ソースあった。
http://www.fashion-st.net/news05/0502b.html

ドルチェ&ガッバーナ、別れる
ゲイカップルであるドメニコ・ドルチェとステファノ・ガッバーナが別れたことが
明らかになった。
しかし、二人の共同デザイン、ブランドは継続される。
「プロフェッショナルな段階では、我々はまだ、共にいます」とドメニコ。
「私たちの共同作業はとてもうまくいっていますし、お互いを理解しています。
なにが起きたとしても、それは続き、永久に継続するでしょう。」
何年か前のインタビューでは「子供が欲しい」とかって語ってたんですけどね(もちろん養子)。
デザインに影響しないといいけど。
954ノーブランドさん:2005/04/07(木) 23:20:31
くだらんw
955ノーブランドさん:2005/04/07(木) 23:27:08
グッチに行くのどっち? ハゲのほう?
956ノーブランドさん:2005/04/07(木) 23:28:11
だから行かねーーー
957ノーブランドさん:2005/04/08(金) 01:02:15
海外では今年のサンローラン絶賛ですよ! 特にNY
958ノーブランドさん:2005/04/08(金) 01:02:58
落ち着いた大人のエレガンス
959ノーブランドさん:2005/04/08(金) 02:36:49
それくらいわかりますよ。 トムミーハー多いみたいだけどわかってる人間もみてますから! 秋冬も良いね!
960ノーブランドさん:2005/04/08(金) 02:38:35
ここ安物
961ノーブランドさん:2005/04/08(金) 02:44:25
靴下しか買えない方ですか?
962ノーブランドさん:2005/04/08(金) 07:46:28
>>960のレスは意外と奥が深いかもしれない。
963ノーブランドさん:2005/04/08(金) 11:33:07
どおいうこと?
964ノーブランドさん:2005/04/08(金) 13:05:31
コンサバな服を安っぽいという素人はよくいるね。
965ノーブランドさん:2005/04/08(金) 16:01:32
ピラーティいいと思うんだがな〜 なんかここではぱっとしないね
大学生だけど今期は60万近く使っちゃった とは言っても皆さんはもっと使ってるか・・・
966ノーブランドさん:2005/04/08(金) 21:56:37
>>952
>彼の犠牲の典型例
具体的にどういうことですか?
967ノーブランドさん:2005/04/08(金) 22:10:29
>>965
俺もトムのときより今期の方が好きだけど
ファ板住民にウケるタイプの服ではなくなったね。
968ノーブランドさん:2005/04/08(金) 22:56:30
>>966
FN Men読んでると、ジバンシーなんかもオズワルド・ボーティングらしさは
抑えられてて、デザイナーのオリジナリティの点からすると
ピラーティとそんなに変わんないと思うんだけど
インタヴューした都合上なのか、よいしょしてる風に見えるんだよね。
そういう意味でなんか佑の批判の矢面に立たされてる気がしたんだよ、リヴゴーシュが。

969ノーブランドさん:2005/04/09(土) 00:46:05
ジバンシーって青山にある?
970ノーブランドさん:2005/04/09(土) 04:51:13
南青山にあると聞いた気がする。
971ノーブランドさん:2005/04/09(土) 14:28:21
メンズカットソーもきちんと立体裁断されている件
972ノーブランドさん:2005/04/09(土) 19:36:14
ジバンシーは青山一丁目駅の上
973ノーブランドさん:2005/04/10(日) 02:27:50
みなさんサンキュー。
ジバンシー行ってみます。
974ノーブランドさん:2005/04/10(日) 07:27:12
次スレどうする?
975ノーブランドさん:2005/04/10(日) 17:05:50
バトルシャツ購入!

次スレぷりーず
976JILL:2005/04/10(日) 17:14:47
driving shoes購入。批判しながらも良いアイテムは存在する新生YSL。

次スレ建てましょうかね。
977ノーブランドさん:2005/04/11(月) 00:43:10
もうGUCCIと一緒にしちゃえ!!
978ノーブランドさん:2005/04/11(月) 00:47:13
さすがにそれはマズイのでは?
デザイナー違うしね。
ま、クラッシックへの回帰とラグジュアリー化という意味では同じスタンスだけどw
979ノーブランドさん:2005/04/11(月) 01:00:00
ネタでもなんでもなく真剣なのですが、関西でリブゴージュが買えるオススメの店教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします、
980ノーブランドさん:2005/04/11(月) 01:08:40
>>979
リブゴーシュ?
リブゴーシュはもうありません。
トムがいなくなってリブゴーシュの名前が消えた。
何故だ?!
981うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/11(月) 01:09:39
>>979
梅阪と旧居留地
982ノーブランドさん:2005/04/11(月) 01:10:29
イヴサンローランなら直営で買いましょう。
大阪はエント、阪急、阿倍野近鉄にも出来たんだっけ?
神戸と京都は大丸。以上。
983ノーブランドさん:2005/04/11(月) 01:11:07
商品の豊富さ、関西旗艦店としての魅力感じるならハービスENT。
百貨店の方が好都合(外商サロンのポイントなど)なら、梅田阪急、神戸大丸、京都大丸、阿倍野近鉄。
あとは立地条件(住居の近くに存在か)で選べば良いと思うよ。
それなりに購入していれば取り寄せもお願いしやすいし、受注も受け付けてくれますよ。
接客はどこも良いと思う。
984ノーブランドさん:2005/04/11(月) 01:14:15
リヴゴーシュのネーミングが消えたのは、オートクチュール閉鎖、そしてトムフォード辞任からイメージを変えるためと聞いたような気がする
985うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/11(月) 01:14:22
ハービスすげぇな
986ノーブランドさん:2005/04/11(月) 01:17:08
ハービス良いけどポイントが(ry)
自分のイメージだと、品揃えは
ハービス>>神戸>>京都≧梅田。
阿倍野はメンズあったかな?
987ノーブランドさん
あ、自分は男で京都在住です。
大丸にメンズがあったんですかち・・・しりませんでした・・・
とりあえず大丸とハービスにいこうと思います。
次かその次の日曜に行こうと思うので、まだスレがあれば報告します!
正直こんないっぱいレスもらえるとは思ってもなくて感激です。。