高身長さんのファッションすれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
男女総合でつがまぁマターリしる
2ノーブランドさん:04/02/25 15:49
ねぎもこい
3ノーブランドさん:04/02/25 15:53
高身長は相手にせずチビがぞろぞろと集まる悪寒
4ノーブランドさん:04/02/25 15:54
168cmとか169cmのやつらが荒らし始めるんだろうな〜
はあ・・・。
5ノーブランドさん:04/02/25 15:56
ここは自称高身長のチビとチビが争うスレになりますた
6ノーブランドさん:04/02/25 15:57
>>4
160台って女の子でしょう?
男で160台の人間なんていないでしょうw
7ノーブランドさん:04/02/25 16:02
チビを見下したりしてないのにしてると誤解されます
高身長は案外誰がチビだとか気にしないです
逆に自分よりデカイ人は微妙に気にします
高身長は着るものが手に入らず困ってます
頭よく打ちます
指差されたり「でかい」とあからさまに言われたりします
スポーツやってないとガカーリされたり溜息つかれたりします
人ごみで顔が人より一個分ぐらい高い位置にあるので変に目立ってしまいます
蛇口やトイレが低すぎて腰を痛めやすいです>わからない低身長サンは45度〜30度おじぎで10分なにか作業して!
高身長は強いとか怖いと誤解されやすいです
「デブ」も木津つくでしょうが「ガリ」も木津つきます
8ノーブランドさん:04/02/25 16:20
高身長は・・・←いらないか
足がデカイ場合が多く靴がなかなか手に入りません
いいなぁと思ってもサイズがない場合が多いです>大概28までしかない
セール品はまずサイズがないです
XL、XXLだと太った人はいいかもしれませんが細身のXXLはまずありません
車に乗ると低い車だと頭打ちます 背筋伸ばすと前が見え肉かったり・・
スーツはオーダーメイドになる場合もあります
大きいだけで過剰に期待サレマす
DQNにからまれないことは少しうれしいです
バイクに乗ると見た目がちょっと変な場合がしばしばあります
高く飛べるとは限りません
キスはうつむいてしなければなりません 相手は見上げないといけません
69あまりできません 届かない場合があります
映画館で邪魔者扱いされたりします
ち○こがでかいとは限りません
背が高いと高確率で顔もデカイです しょうがないじゃないですか・・・
足が長い=速いなんて(ry チビで速い香具師だっていっぱいいる
横に並ばないでくれとか言わないでください
ダンスなんてできません バレエ=高身長なんて知らなかった
9ノーブランドさん:04/02/25 16:52
コンサートに行って立ち上がった瞬間に後ろのやつにデケェ邪魔とか言われます。
10この板はじめてきた。:04/02/25 18:57
172センチの女の私は高身長といっていいでしょうか?
パンツを買おうとすると女物は高確率で丈が軽く短いです。
肩幅も広いし胸もでかいので女物の前ボタンの服なんか着れません。
私でもサイズ探しに悩まなくていいブランドってないんでしょうか。
11ノーブランドさん:04/02/25 21:56
>>10
今日出来たところだからなw 困っている人はいっぱいいると思うので
もう少し時間がたてばレスも増えることでしょう。小さい人が怒らないことを祈る
12ノーブランドさん:04/02/25 21:57
たしかに身長185以上あると逆に不自由だろうなあ
ほどほどな180で良かった
13ノーブランドさん:04/02/25 22:10
俺太りたい
14ノーブランドさん:04/02/25 23:12
>>10
自分が書き込んだかと思った(w。
伊勢丹のトールサイズは使ってますか?
あそこのトップスは肩幅が広いのでお勧め。
胸周りも比較的余裕がある。
ただしトラッド系のブランドに偏っています。

15ノーブランドさん:04/02/25 23:49
16ノーブランドさん:04/02/25 23:57
>>15
ありがとう!!!!!
17ノーブランドさん:04/02/26 00:03
胸元が大きく開いたのってないかな?男なんだけど月9見てほしくなった
18ノーブランドさん:04/02/26 00:05
>>10
実は私も172です。
パンツはジョセフやセオリーで買ってます。
元々丈がかなり長めに出来てるので、無問題です。ラインもキレイですよ。
トップスもセオリー、バナリパ(海外でまとめ買い)が多いですね。
ちなみに肩幅普通、胸はでかいです。

日本ものよりも海外ブランドものの方が体型には合ってるようです。
19ノーブランドさん:04/02/26 18:28
セオリーは高くて手が出ませんわ。
20ノーブランドさん:04/02/27 02:42
>>19
いや、そうでもないよ。
思っているほどは高くない。
21ノーブランドさん:04/02/27 16:07
高身長はつらいよね
22ノーブランドさん:04/02/27 17:20
>>19
誰が誰って?我は我
23ノーブランドさん:04/02/28 16:51
新宿伊勢丹が階が移ってから壊滅に近い状態になったんで>>15は助かりました。
昔は信濃町にあったブティックで買っていただけだったしな。おしゃれに興味がある
わけじゃないんで、不精者には大変です。

まあ、昔に比べたら種類も豊富になったしやすくなっているような気がしますが。
俺は190cmだけれど体重は90kg越え。大学生の頃は60kgだったんで5割増量とか
言っています。
24ノーブランドさん:04/02/28 17:27
>>23
大学時代が痩せすぎで今が普通なのかもしれないですね。
25ノーブランドさん:04/02/29 16:45
>>24
うーん、でも健康診断の結果は太り気味になるんで普通ではないようです。
これ以上はスレ違いでしょうから。

俺は不精者なのでデパートとかブティックみたいに一度で全部すませられる
のが好みだったんだけれど伊勢丹が、かなり減ったのでがっかりしています。
やはりコンセプトに無理があったんでしょうね。
26ノーブランドさん:04/03/02 02:37
デカイ香具師に質問
やっぱパリコレとか出てきそうな格好してるんでつか?漏れはまだ
あぺせとかしか着てないけどDIORやらブラレやら着てみたいと思うんだが・・
どっから手をつけていいかわからんわな
27ノーブランドさん:04/03/02 11:13
欲しいと思ったメーカーのジーンズが丈が足りなくて
買えなかった時
28ノーブランドさん:04/03/03 08:56
>伊勢丹が、かなり減ったのでがっかりしています。
>やはりコンセプトに無理があったんでしょうね。

男性は洋服にお金をかけない傾向になるので、デパートのメンズ
売り場はどこも規模を小さくする傾向にあります。
その一環かもしれませんね。

ちなみに伊勢丹のレディーストールは以前に比べて若干ブランドが
増えて広くなりました。
29ノーブランドさん:04/03/03 14:29
ハァハァ モデルになるには後少しやせなきゃ
30ノーブランドさん:04/03/03 14:31
女で179ってどうよ?
31ノーブランドさん:04/03/03 16:40
>>30
身長だけじゃなんとも言えない
江角まきこっぽいとか片瀬ななっぽいとか属性が必要。
大林もとことかならダメだろ?
32ノーブランドさん:04/03/03 20:49
俺もそこそこで良かった。182.
トイレは低いし、肩しか写らない鏡が多いけど。
眼鏡屋で眼鏡試着してんのに、鏡に写ってるのは顎だけど
雨の日に人込み歩くと、他人の傘が俺の目を攻撃してくるけど。
バイトで工場のラインなんか入った日には、標準身長向けに高さが設定されてるから
異常に腰が疲れたり。
能率悪いから、仕方なしに椅子に座って作業してると怠けてると思われたり。

190センチなんて奴の苦労は計り知れない。

服のサイズは48だから、入荷数が少ないこともあるけど、セールで多数残ってる店もあったり。
33ノーブランドさん:04/03/04 21:55
>>32
なんてな。
34ノーブランドさん:04/03/07 16:28
俺は190あるが後悔していないな。しても減るもんじゃないし。面倒も多いが
メリットも多いと感じている。体重が90キロ越えでも全然目立たないしなw

モデル服は無理だし似合わない。サングラスをかけているのだが、たまにそれも
怖がられることがある。小さな子に大泣きされたこともある。それも楽しんでいる。
35ノーブランドさん:04/03/07 16:47
じゃあ何きてるの?
36ノーブランドさん:04/03/08 04:00
ブラレ
37ノーブランドさん:04/03/08 04:09
身長186cm、正直もうちょっと小さくなりたい。。
ロンTとか、ほとんどが袖丈短い。。。
38ノーブランドさん:04/03/08 04:22
俺いま18歳で180くらいだけどこれ以上伸びたら嫌だなぁ。
筋トレしたら伸びないかなw
177くらいが一番いいよね
39ノーブランドさん:04/03/08 04:36
>>37
そういうときどうしてるの?漏れはちょっと切って7分にしてるけど
普通に着てみたいよな
40ノーブランドさん:04/03/08 04:42
ふーむ。
4137:04/03/08 04:46
>>39
そういう時は、諦めます。。
かなり普通に着てみたいよな。
で、袖丈が長いのって条件で探すと、自然と海外有名ブランドになって
高くつく・・・(鬱
夏は気にしなくていいんだけどね。
42ノーブランドさん:04/03/09 15:03
海外有名ブランドとは?
43ノーブランドさん:04/03/09 16:21
俺は人と同じってのは嫌だから190cmで結構満足している。
いまさらかえられないしね。
44ノーブランドさん:04/03/09 21:58
184cmあるけど、ズボンの丈が足りないってのが非常に妬ましい。
全然平気。切ってるありさまだし。

数値的にはLで平気なはずなのに2Lじゃないとダメって人いませんか?
あれなんで?身長は同じ設定なのに。
後ウエストMでもいいくらいなのに、腹が出てるって人いませんか?
45ノーブランドさん:04/03/10 02:08
おお190結構いるみたい
普段まったく出くわさないから妙に親近感わくね
46ノーブランドさん:04/03/10 03:40
>>43
どういうブランドで固めてるのか詳細キボンヌ
47ノーブランドさん:04/03/11 16:16
182cmで4月から高一の現中三です。
ズボンはサイズがあるんですが
上着やTシャツがどうもサイズが小さいです。
自分と同じくらいの身長の方は
どんなブランドのどんなサイズを着てるんでしょうか??

48ノーブランドさん:04/03/11 19:25
182なんていくらでもあるだろ!
ボケ!
49ノーブランドさん:04/03/11 20:16
ここ数年、伊勢丹スーパー免ずでしか買い物してないや……
50ノーブランドさん:04/03/12 06:55
伊勢丹近くにない。最悪だ。
>>47
探し方おかしいか極度の胴長だな。君に会うのはみつからないんじゃないか?
普通にXLでいいんじゃないの?ダメならB系
51ノーブランドさん:04/03/12 07:33
>>47は体重も書いてないし、どこがどう小さいのか(肩幅等)わかりにくいな。

がたいがいい人はヨウジとかかっこよく着れそうでいいな。袖たりんかもしれんが・・
ポルジョは高いがお勧め。Mでも袖が結構あったから、Lならでかくても足りるかも。
http://www.firstview.com/MENfall2003/PAUL_AND_JOE/P035.html

バイトでサロン(前掛け?)つけるんだが、かなり短い。
160台のやつがジャストサイズで着こなしてるのがうざいよ・・
そんな漏れは184のネギ。
52ノーブランドさん:04/03/12 07:47
ネギキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

袖丈何cm?漏れはウエスト73の189cmなり
53ノーブランドさん:04/03/12 08:47
身長186cm(もう少しあるかも)なネギです、おはようございます。

モードな服が多いので、服の丈とかはあんまり気にした事ないかなぁ。
その辺に行くときは、少し高い(私には)ブランドのジーンズにユニクロのパーカーとかあわせてます。
歳が24なんだけどカットの良いジーンズを二、三本持っとくと便利だなぁとか思う今日この頃。
5451:04/03/12 15:32
袖丈聞いてウエスト晒してる52にワラタ。
今計ったらウエスト65ぐらいしかないわ。
ネギというかポッキーだな。すまん。袖は自分では計れん。
バイク乗りたいからがんばってあと20キロは増やすよ。
体重言うと荒れるからやめとくわ。
55ノーブランドさん:04/03/12 22:42
>>51
ここかなり過疎化進んでるし何してもあれないでしょ。

漏れ190突入してもうオーダーのシャツしかきてないわ。
スト系着てみたい。
56ノーブランドさん:04/03/13 11:07
昨日すごくショッキングなことがあった。
試着した「膝丈」のはずのワンピースが「膝上」だった。これ重要。
57ノーブランドさん:04/03/13 16:44
雄には分からない罠。
58ノーブランドさん:04/03/14 16:10
ヒザの位置がおかしいってのは珠に男でもあるんじゃね?
59ノーブランドさん:04/03/16 00:28
190いっちゃった人は海外有名ブランドかB系でしょう?

かわいそうに・・・
60ノーブランドさん:04/03/16 00:31
190超でB系なんか、本気でビビるよ怖すぎる
61ノーブランドさん:04/03/16 16:58
>>59
そうでもない。探せばないことはない。人間、着るものなんてなんだって
いいんだ。人柄だと自分をごまかしている。

信濃町にあったペルシェをよく利用していたが、廃業後はとくにこれといった
ブランドはないかなあ。あっちこっちで適当に。最近買ったレインコートは
L.L. Bean。上から2番目の大きさのトールサイズにしたがぴったりすぎた。
一番大きなサイズのトールサイズにするべきだったかも。
62ノーブランドさん:04/03/17 17:02
トールサイズのほうがよさげだねw
63ノーブランドさん:04/03/19 11:33
最近、何をどこで買ったかを教えてくれ。このスレを見ていたらファッションに
燃えてみようかとちょっとだけ思った。
64ノーブランドさん:04/03/19 13:21
やっぱ身長あると、着る服ないよねぇ?
皆、同じなんだよな。
服とか選ぶときってまずサイズから見ちゃうよね。
65ノーブランドさん:04/03/19 13:56
188/80だけど別に困ることないなあ。大体シャツはL、ジャケットはXLで丁度いい。
それより>>7の「スポーツやってないとガカーリされたり」ってのに激しく共感。
あと、ブランドものの靴が買えない、コレ悲惨。マジ泣ける。
66ノーブランドさん:04/03/21 00:35
>>63
田舎住まいなので遠征しないと買えないっす。
ラウンジリザードが言い感じかも。
ラフシモンズほしいけど高い。
67ノーブランドさん:04/03/21 00:46
>>63
大概ポールスミス。てか新宿伊勢丹の2Fで殆ど済ませてる。
靴下だけはスーパーサイズ(7Fだっけ?)の所で買ってるけど。
68ノーブランドさん:04/03/21 01:20
ポルジョのブルゾンMサイズ
ポールスミスって袖長いの?
ヤフオクで実寸見てたら短く見えるんだが。怖くて買えません。
コレクションなら長いのかな?でも高いよな・・
69ノーブランドさん:04/03/21 01:49
そんなに短く感じることは無いねえ。
70ノーブランドさん:04/03/21 17:40
ポールスミス高い(;´Д`)金ためて金かけろってことか。
>>68行って試着すればいいじゃないか。

71ノーブランドさん:04/03/21 18:22
てゆうか199cmだけど漏れ苦労なんてしない。。。。
ズボンだってライトオンとかので丈たりるしXLならちょうど。

高級ブランドのは小さくデザインされてるのか。安いのでもいいっていうなら
ライトオンやら言って見れ、ユニクロは無理だがな
72ノーブランドさん:04/03/21 18:48
>>71
股下いくつよ?
73ノーブランドさん:04/03/21 22:10
>>71
股下いくつだ?
相当短足か?
74ノーブランドさん:04/03/21 22:53
>>71
ズボンといってる時点で・・
きっと裾が踝より上でも丁度いいとか思ってるのかな?
75ノーブランドさん:04/03/21 23:44
カン違いしてんなかすども
76ノーブランドさん:04/03/21 23:45
>>74
ズボンって言ったらなんだ?パンツとかジーンズとか言わないとダメなのか?
ジーパンでいいんじゃないの?
77ノーブランドさん:04/03/22 02:36
>>76
>>71みたいなのがデフォですがズボンでオッケーです。気にすん名
そりゃサイズだけで選ぶならそんな困らんだろ…
俺は188センチだけど、コスチュームとか好き。
袖も長いし、パンツのレングスも90センチこえてるのもあるから。ものによるけど。
79ノーブランドさん:04/03/22 11:52
伊勢丹の2Fって6Fだったかに移転したんじゃなかったっけ。かなり減っているねえ。
なんか買おうという感じだと買いたいものがなかったな。
80ノーブランドさん:04/03/22 21:51
>>79
別に2Fの全てが6Fに行ったってことはないけど大幅にリニューアルされたね。
81ノーブランドさん:04/03/22 23:48
俺は身長190cmなんですがデブなんで(3ケタ前半)せめて90`ぐらいになりたい。
着る服も、やせればそれなりに出てきますw

顔はそうでもないですが、やせればスタイルはいいと思います(自分で言うな)
全部、やせればと言う条件付なのがたまにキズ…w

私服でどっか行くときはすっごい困ります…。
あの人いつも同じ服着てるよねーとかコソコソ言われてます…。
サイズがないのでいつも同じ服なんです…。
それだけは言われたくなかったのに…(つД`)

って事で仲間に入れてくださいw
82ノーブランドさん:04/03/23 00:17
>>81
自分もひとまわり小さいくらいだけど、
今はネットがあるからだいぶ楽になった。
靴は31cmなんで内規くらいしか選べないけどね。
83ノーブランドさん:04/03/23 00:17
>>71
おい!
ライトオンにレングスいくつまであるんだ?
84ノーブランドさん:04/03/23 11:45
>>82
靴のヒカリってとこ良いよ。大きい靴専門店らしくて数年前から利用してる。
85ノーブランドさん:04/03/23 15:19
>>81仲間ゆきえ
漏れも全然服なくてこまってる。なんかB系がでかいがデブ専用らしいので避けたい。
86ノーブランドさん:04/03/23 15:22
>>84
うおおおおおおマジすげえええ!!!!!!

ありがとうございます。砂漠のオアシス!
87ノーブランドさん:04/03/23 15:43
>>81
デブはデブスレにでも篭ってろ
8882:04/03/23 15:45
>>84
もちろん、ヒカリは20年の付き合いです。
89ノーブランドさん:04/03/23 18:47
>>82
自分は靴のサイズは29cmです。
それでも結構苦労するので31cmってすごい大変そうですね…。
自分は今普通の靴なんですが、そのサイズが小さくなればもう次はないっぽいです…。

自分もネットのお陰で助かってますw

>>85
仲間ゆきえ大好きw
服はすごい困りますよね…。
今はGAPのパーカーでギリギリですw
もう服にはこだわれないですよね…。
サイズがあればとりあえず…みたいな感じでw

>>87
(つД`)
でも、身長が結構あるお陰でそんなに太って見えないのはちょっとうれしいですw
90ノーブランドさん:04/03/23 20:07
俺190だけど足は27センチだから靴には困んない
身長の割にはかなり足小さいほうかも
91ノーブランドさん:04/03/24 01:40
>>90
小さいなぁ(゚д゚)

ふと思ったがこの手のスレはファッションの話にならず困りますねぇスレになるなw
92ノーブランドさん:04/03/24 11:17
俺192センチ75キロです。この春から大学生。

友達と服とか見に行っても・・・結局自分に合うのはないんだなぁ。
93ノーブランドさん:04/03/24 11:56
>>92
俺は大学生の頃は188くらいで62kgだった。今は190で95kg。たばこやめたのと
結婚したのがでかかったな。5割増量。30すぎると運動しないで同じだけ食っていると
太るよ。
94ノーブランドさん:04/03/24 11:57
しまった。ファッションの話がない。でも、昔に比べるとかなり
ましになっている気がする。似合う、似合わないで選べるからね。
もっとも、買う、買わないだけの話かもしれないが。
95ノーブランドさん:04/03/25 07:07
>>90
190cmで27cmって、足が小さい。
190cmだと28cm以上で、30cmあっても不思議ではないでしょう。
190cmの男の靴って何cmが平均かな?
俺は187cmで29cmなので、これ以上と思います。
96ノーブランドさん:04/03/25 22:52
>>95
靴にもよるよ。俺は190だが29から29.5物によっては30くらいをはいている。
ブーツとかだと28.5でもよかった場合がある。
97ノーブランドさん:04/03/27 21:15
名スレあげ
98ノーブランドさん:04/03/28 13:25
女で身長が165cmあるけど、L寸がきれないときは情けないですね・・・。
あと、おしゃれな店はM寸までしかないのが気悪い。
99ノーブランドさん:04/03/28 13:26
デブなんだな。
100ノーブランドさん:04/03/28 15:12
巨乳なんだろ。
101RYO the SKY ◆LLLLLLLLL. :04/03/29 15:24
あたしは166aでジーンズのサイズ32号なんだけど、
あたしみたいな体系の人ってドコで買ってるの??
セシル好きなんだけど、当然ジーンズは合わないし・・・
Tシャツとかはなんとか着れるけど、ジャケットとか無理。
足も25あるから滅多にサンダルとかブーツ買えないんだけど、
あたしみたいな人ってドコで服・靴買えばいいのかな??
マジ深刻なんで、 痩せろデブ とかは止めて下さい
102ノーブランドさん:04/03/29 15:26
>>101
痩せろデブ
103ノーブランドさん:04/03/29 16:29
>>101
もっとくって太れよ。ブタ。

166cmって高身長か?
104RYO the SKY ◆LLLLLLLLL. :04/03/29 20:50
あたし的に結構コンプなんで・・・166センチが。
105ノーブランドさん:04/03/30 00:27
>>101
うちの母親は166/63くらいだけど、マックスマーラーとかいうところで買ってるよ。
32号ってのがどれくらいかしらんが。
106ノーブランドさん:04/03/30 01:50
あたしは高二身長172、やせなんですが、今どんな方向に転ぼうか迷ってます。
原宿系は似合わない言われました。。ギャルもかじる程度やりましたがしっくり来ない。
あたしのような年令、体系の子はどのようなファッソンが良いですかね??
ちなみに髪型は黒ミディアムに軽くパーマです。男女問わず意見下さい(・∀・)つ
107ノーブランドさん:04/03/30 05:30
>>106
がりはきもいから勘弁してくれ。
ガリのミニスカの脚見てるとかわいそうになってくる。ストレスたまる。

でもまあでかい女は好き。150台とか小さくて首が疲れる。
108ノーブランドさん:04/03/30 11:49
>>106
私も172ですよー。そんなに若くないけど。
原宿系…がどんな系統かは知らないけど、
身長が高いから似合わない服って言うのは無いと思う。
ただ単にその服の寸が足らなかったんじゃない?
後は本当に似合ってないか。
(つまり例え160台でも自分には似合わない服だったとか)
地道に自分の好きな服でサイズの合う奴を捜したらいいと思うよ。
172ならまだ全然普通だよ。
私の友人は女の子で182。
でもいつも可愛い格好してる。
109ノーブランドさん:04/03/30 14:39
マックスマラ、、卑猥
110RYO the SKY ◆LLLLLLLLL. :04/03/30 18:41
>>105
マックスマーラー??初めてききました>_<
今日買い物行ったけど、やっぱあたしが好きな店(デュラス・マウジーなど)はみんな細身です泣
ジム行って頑張って痩せます☆☆
111ノーブランドさん:04/03/30 18:56
マラなら僕も持ってますよー
112ノーブランドさん:04/04/02 15:09
113ノーブランドさん:04/04/02 21:07
明日東京へ行くので、この際だから大きな服を買いあさってこようと思っています。
値段はそんなに高くなく、サイズもたくさんあるお店があれば教えてください…。

ちなみに189センチ100キロぐらいです。
114ノーブランドさん:04/04/02 22:10
モデルオーディション受けて来ました。あんま背ェ高い人いなかったなぁ
高身長ならモードキメキメだろq(T▽Tq)(pT▽T)p
116ノーブランドさん:04/04/02 22:55
ブスだからなぁ。うつだ
>>116
どんまい
118ノーブランドさん:04/04/02 23:04
>>113
よくわかんないけど新宿伊勢丹のスーパーメンズとか行けば?
119ノーブランドさん:04/04/03 00:01
>>118
レスthx!
早速明日行ってみます。
120RYO the SKY ◆LLLLLLLLL. :04/04/03 00:40
>>112
ホントだ、ケタが違うねぇ・・・
今フリフリの黒いスカート欲しいんだけど、大きいサイズのスカートってあんま見かけないよねぇ泣
121ノーブランドさん:04/04/03 01:00
フリフリのスカートは可愛くていいね
122172cm女:04/04/03 15:12
>>101
32号ってちょっと大きめだよね。もしかして外人体系なのかな?
古着のフランス製、イタリア製だと太ももなどはかなり大きいよ。
ウェストはかなり細いが、日本人用のと余る所キツイ所が全然違う。
一回お試しあれ。
>>108
自分の好きな服が一番ですよね。あなたのレス見て元気つけられました。
今まで「背の高い女が似合いそうな服」
ばかり着ててあまり楽しくなかったんで。
最初違和感あっても着てる内に似合ってくる場合もあるので、開き直って来ました。
123ノーブランドさん:04/04/03 22:37
ジーンズのレングス36より上って日本で売ってるとこある?
そもそも存在しないとか?
124ノーブランドさん:04/04/03 22:47
>>123
輸入物を除いたら、「SUGAR CANE」がいいかな。
あれは股下100センチぐらいあって、洗うと90センチぐらいに縮む。
だから、洗わずにはき続ければ、100センチ≒40インチとして穿くことができる。
身長2メートルぐらいでもOKじゃない?
値段は20000〜30000ぐらいで手頃だし。
125ノーブランドさん:04/04/03 22:49
168の女だけどこんなにでかいのにmini系やってていいかな?
そろそろお姉に変更しようか迷ってる。
126ノーブランドさん:04/04/04 10:42
名古屋で大きいサイズの服売ってるとこありますか?
当方188センチ80キロです。
127長ねぎ予備軍:04/04/05 03:18
189の68kgだけど
カットソーならセントジェームスのT7サイズを薦める
5年前くらい前から服買うっつたらまずこれを買ってたから
こないだ数えたら20着以上あったわ...ちょっと鬱
128ノーブランドさん:04/04/05 07:00
>>127
予備軍ではなく完全に長ネギさんでしょう。
自称189cmの人がいますが、190cmあるらしい。
127も190cmあるのでは?
規制のものでは大半が、シャツの腕が短い、パンツの裾上げどころか足元がみえるとかありそうです。
129ノーブランドさん:04/04/05 14:53
アメリカとか行って靴を買い込んできたい。
130ノーブランドさん:04/04/05 18:19
ナイキの靴とか安いらしいな。>あめりか
131長ねぎ本隊:04/04/06 00:28
>>128
あ、やっぱり予備軍じゃない?ツッコミありがと
最近全然計ってないから195とかあるのかもしんないw

パンツは裾上げしないで丁度良く間に合ってるんだけど、
シャツ袖短いのは切ないよ 買って丁度良かったのに
選択したらもうツンツンでやんの なんとか汁!ってねー
漏れも伊勢丹逝ってみるわ
132ノーブランドさん:04/04/06 15:13
>>131
189で60キロ台・・・・イイ!!(・∀・)
漫画のようなスリムでかっこいいのを想像してしまう。
オーダーでジャストサイズなら、どんなジャンルも着こなせそう。
133ノーブランドさん:04/04/06 16:55
自分189センチ(190まであと数ミリなんだがw)

まー、ナガネギ軍団に入らなくてよかったよw
腕の長さも奇跡的に同身長に比べたら短めだから
袖丈が足りなくてつんつるてんになることも少ないし
服も普通のブランドならXLでいい感じ♪
ジーパンは裾挙げしないでいいから楽チンだし♪

今年20歳だからもうおそらく身長は伸びないだろうし
格好いいところでとまってよかった。
ナガネギさんたちもがんばってね♪♪♪
134ノーブランドさん:04/04/06 21:35
>>133
リーチが短いなんてことをよく素直に喜べるな・・・
135192cm:04/04/06 22:32
俺はリーチが200cmなんだけど、
他の高身長さんは身長プラス何p位?
136ノーブランドさん:04/04/06 22:33
バンダースナッチ様でしょうか?
137ノーブランドさん:04/04/08 02:31
>>132
大学生の頃は俺もそうだった。しばらくぶりにあった人みんなに太ったねと
言われるのもおつなもんだ。当時はガリガリだったな。もてたけれど。

今は性格がばれてそんなことはなくなった。
138ノーブランドさん:04/04/08 11:03
>>135
186cmで198cmです。
シャツは16×36
10年くらい前、海外通販で38も買ったがさすがに長過ぎた・・・
139ノーブランドさん:04/04/10 08:32
38はさすがに長くて、少なくとも190cm以上でないと無理でしょう。
36で短い人って、いたら身長どのくらいかな。
140ノーブランドさん:04/04/13 19:22
32買って腰で履け!
ジーンズなんだからよー。
141ノーブランドさん:04/04/14 16:13
>>108
渋谷系が確か・・・・GAL系簡単に言うと
あゆや外人の真似する人が多い。

コンサバ系は、OLの人とががよく着てる服
コンサバの意味は保守的なって意味で。

原宿系って呼ばれてるのは知ってる限り
サイバー。裏原系。ロリィタ。エスニック系。パンク。
後何個かあるけど忘れた・・・。原宿系って呼ばれるのは
いっぱいあるから、わからん・・・。
142ノーブランドさん:04/04/17 17:34
ビルケンのサンダルはなんでサイズ43までなんだ・・・。
あと1サイズ大きければ履けるのに・・・。
143ノーブランドさん:04/04/19 01:14
164だから中途半端。170とかだったらかっこよくキマルのに。
Mサイズ着れるけど、丈が短くて変になる服が多いし。でもLだと太って見えるし。
本当に中途半端、、、中途半端身長スレたたないかな。
144ノーブランドさん:04/04/19 14:36
>143
分かる。当方167cm。
Lサイズでも丈や袖が微妙。かといってトールサイズの服着ると、
袖が微妙に余ったり。
パンツは、最近長めで売ってるから困らなくなったけど。

靴のサイズも24.5。
24の半分以下の売り場面積に、おばさん臭いデザインのヤツか、
10cm以上のヒール(または厚底)のヤツしかないことはよくある。
大きいサイズの靴屋は、25からだし…。
もう、「これの24.5はないですか?」と聞きに行って、売り場のお姉さんに
「ないです」と冷たくあしらわれるのにも慣れたよ…。
145ノーブランドさん:04/04/19 21:57
通販でトールサイズのとこ知ってますか?
ニッセンだと微妙に安っぽい感じがして(´-ω-`)

身長175cm、足は25cm。女でつ。
146ノーブランドさん:04/04/20 18:13
>145
ベルメゾンは?
カタログに出てるほとんど全部、25ならあったと思う。

これも一応張っておきます。
【女の子】背が高くて・大きい靴-2-
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1057071016/l50
147ノーブランドさん:04/04/20 20:10
>146
144ですが、そのスレ参考になりました!
どうもありがとうございます!!
148145:04/04/20 20:16
>>146
おお!!ありがとうございます〜ヽ(´ー`)ノ
すごく助かりますた
149ノーブランドさん:04/04/20 22:43
女性中心なのか。
150ノーブランドさん:04/04/23 23:31
>>127
>セントジェームスのT7サイズ

探してるんですが、見つからんのです。
どのような処で買えますか?是非教えてください。
151150:04/04/23 23:32
宜しくお願いします。
152ノーブランドさん:04/04/24 02:28
>>150
セント・ジェームスに問い合わせたけど日本の代理店ではT6の販売はないって。
個人輸入とかするしかないのかね。
153127:04/04/26 01:38
>>150
こないだたまたま渋谷店覗いたんだけど、T7の在庫あったよ
パッと見で4,5着ぐらいかな

ttp://www.st-james.jp/shoplist/shoplist.html
の直営店のどこかには在庫あるはず
通販やってるかは不明なんで聞いてみて

俺は代官山本店とか、今は無き原宿店とか、
後は出張時に札幌店(ここも無くなったらしい)とか大阪店で買ってた
どこの店もほとんど無地のものしかないんで
ボーダーあったら即買い状態だった罠


もひとつよく買うブランドでは、45RPMもあります
種類によってはXXLとかあって、横デカさんでもいけるサイズ有り
他のブランドと比べると高いんだけど、素材やかたちが好きなんで。
154ノーブランドさん:04/04/26 12:54
こんなスレあったんだ もっと早く来れば良かったよ…

群馬で高身長でも着れる服屋(靴屋)知ってる人いたら教えてください。

漏れは190pで体重65s前後のガリです。
おまけに肩幅狭くて手足長すぎ…
ジーンズが基本のファッションになりますが、最近ジーンズも見あたらなくなってきますた(股下92くらいないと辛いです)。
永瀬正敏みたいな格好がしたいなー、と…

良いショップあったら多少遠くても行ってみようと思います。
どなたか教えてください。

&保守ageしとこうかな
155ノーブランドさん:04/04/26 15:06
34インチのパンツがジャストだった。
カジュアルなパンツは36インチはほしいな・・

今184センチで、もう伸びなくてもいいと思っていたが
どうせなら190ぐらい行きたいと思ってきた。
184っていいかもしれないけど、中途半端だし。

自分よりでかいやつに会いたくないし!
156ノーブランドさん:04/04/27 15:18
>>155
そういう考えは初耳ですな。
157150:04/04/27 21:28
>>152
>>153
ありがとうございます。
何回か大阪の直営店行った事あるけど、見たことない…。
これからはマメにチェックしてみます。



158ノーブランドさん:04/04/27 22:36
自分は185cmの男ですが、皆さんは雨の日の他人の傘にどう対処してるのですか?
眼鏡からコンタクトにしたので怖くてしかたないのですが・・・。
159ノーブランドさん:04/04/28 02:11
面をつける
160ノーブランドさん:04/04/28 16:03
>>158
分かる、普通だと肩に当たる筈のところが顔にあたるんだよね。
前一度ぶつけられたことあるけど何にも言わずに行っちまいやっがったので腹立つ。
もう傘を上げてもらえるなんて考えちゃ駄目、自分で避けるしかない。
161ノーブランドさん:04/04/28 21:25
>>158
確かに危ない時もあるよな。
よけるしかないでしょう。
でも、小さい女の人の場合は、傘が肩に当たったこともある。
彼女と一緒の場合、傘を俺が持つと高すぎて雨が当たる、彼女が持つと腕が痛いといわれます。

>>154
股下92cmなら、L36があります。
ただし洗ってしまうと縮むことがあるので多少長めのL36を選ぶといいでしょう。
L36までなら、一応入手可能です。
162ノーブランドさん:04/04/29 01:51
>>155
36インチを履ける男は少ないです。
190近く以上の身長の人が対象でしょう。
163ノーブランドさん:04/04/29 02:30
私が背が高いばっかりに
会社は制服を廃止しました
164ノーブランドさん:04/04/29 06:16
195で細いから合う服がない
大体ビッグサイズは横幅も大きいんだよなあ・・・
通販でよいサイトないでしょうか?
165ノーブランドさん:04/04/29 06:41
俺は前歯が13mmだから全然あわない
166154:04/04/29 08:49
>>161
レスThx。ウエストが80pくらいの場合だとWはどのくらいになるんでしょうか?
初歩的質問スマソ

>>164
その気持ち良くわかります。横幅大きい人用の服をネギな漏れたちが着るとすごくみすぼらしくなるんですよね。
特にトップス。うんざりしてきます。
167ノーブランドさん:04/04/29 17:43
ディオールオムのジーンズなら股下1mくらいあるのでお勧めですよ。
168ノーブランドさん:04/04/29 19:00
>>166
32くらい
つか、試着しれ
169ノーブランドさん:04/04/29 19:04
>165
センチを2.54でわるとインチ
170ノーブランドさん:04/04/29 20:19
夏に向けて着丈の短いTシャツ(足の長さが強調される)
が欲しいんだけど、どこかいいブランドないかな?
(身幅は50cm以上で)着丈60cm以下とか着てみたいんですが・・
171ノーブランドさん:04/04/30 01:30
>>169

ウンチを水でわると下痢
172ノーブランドさん:04/04/30 02:01
>>171
ワラタ

























とでも?
173ノーブランドさん:04/05/03 13:49
ぶたぬきつねこ
174ノーブランドさん:04/05/03 15:28
首周り38で、裄丈88の漏れにフィットするシャツってありますか?
175鬼軍曹 ◆9D6tuvtM3k :04/05/03 17:16
洗っても縮まないTシャツ生地キボンヌ。
着丈命!
176ノーブランドさん:04/05/03 17:34
>>175
長生き竹がいいの?
177ノーブランドさん:04/05/04 23:37
L.L.Beenもよく活用するなぁ
178ノーブランドさん:04/05/05 03:14
美容版 お前ら高身長ブサイクに真実を教えてやるよ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1083412755/
179ノーブランドさん:04/05/06 11:38
>>141
勉強になりますた。

私は足が25センチの女。
昨日INDIVIのサンダル買いました。
ワールド系は大きいのもある。
ミスティウーマンの靴は結構でかい。(ページボーイは小さい)
ジェリービーンズ、今期は25センチが多い。
定番のパンプスならing。大抵25センチまである。
ツモリチサトウオークの靴は大きめ。
この間表記サイズ24センチの靴買いました。24.5、25もある。
(23.5も足が入った…小学生以来だよ…)
流行のデザインの靴はヤフオクで探すと結構ある。
すごく良心的な所もあるからイイ!

参考になると良いけど。
180ノーブランドさん:04/05/07 00:05
今まで172センチという結構な高身長の上に
少なからず太っていたのでオシャレなんてものは
はなから諦めていたのですが
最近社会に出たことで少し痩せたのを気に
ちょっとがんばってみようかなという気になりました。

できれば腕と肩幅が広い女が着てもしっくり来るようなブランドを
教えてもらえませんでしょうか。
彼氏にはダリル・ハンナを目指せといわれています・・・。
181ノーブランドさん:04/05/07 01:16
>>180
まずは肩幅測ってみるべし。
広い広いと言っていてもそうでもないこともある。
それと172センチは結構でもなんでもない高さ。
着られる服は沢山あるよ!
まずは好きな服から試着。
182ノーブランドさん:04/05/09 15:28
サカゼンのカタログ見たけど、さすがにサイズがでかい。
ナンだよ、裄丈100って‥
183ノーブランドさん:04/05/09 20:40
私の彼氏の話ですがリーバイスのレングス36を探しています。なかなか探しても
見つからず、33を試着してみたらツンツルテンでやっぱり変なのでやはり
36がいいみたいです。(身長182センチ、ウエストは33だったかな)
どこか都内か神奈川県で売ってるとこをご存知の方はいらっしゃいませんか?
ちなみに手もすごく長くて(90くらい)いつも服選びには苦労しています。
合う洋服がないから、おしゃれにもいまいち興味を持ってくれません。かっこよくて
サイズのきちっと合う服を着せてあげたいよーー。

そんな私もやや背が高いですが、(168センチ)この程度の高さだと、女の方は
まだまだ選択肢が多いのでそんなに困らないですねー。
184ノーブランドさん:04/05/09 20:43
アメリカで購入
185ノーブランドさん:04/05/09 21:05
確か502なら91か92cmまであったはず・・・
あとはレプリカなら結構あると思うよ。
186ノーブランドさん:04/05/09 23:49
>>183
そいつ一体股下何cmあるんだよ
股下92の俺でも33インチでツンツルテンで変ってほどにはならないぞw
182cmでそれなら足率50%を余裕で超えてることになるんじゃ?
ってか、おるんかそんなやつ
187ノーブランドさん:04/05/10 00:24
あーあーあーあーあーあー


股下の細かいはなしはよそでやってくれ。
荒れる原因だ。
188ノーブランドさん:04/05/10 00:59
>>187
よそでって言われてもなあ
レスに対して疑問に思ったことを聞いただけだし
189ノーブランドさん:04/05/10 03:25
>>183
リーバイスならビンテージシリーズの502、503B、702が36インチ。
190ノーブランドさん:04/05/10 05:40
普通のリーバイスL34が欲しいですが。
191ノーブランドさん:04/05/10 09:34
183です!みなさんレスありがとうございます、感謝!!
レプリカやビンテージシリーズ見に行ってみます。

>186
おるんですよそんなやつ。股下何センチとか詳しく知らないけど、ビックリするくらい足が長いです、
渋谷でスーツで歩いてたら大きい声で知らない人に「あの人足長すぎ!!!」って振り向かれたくらい
なので、、、胴長の私にはうらやましい限り。
192ノーブランドさん:04/05/10 09:37
>>191
それにしてもすごいですね
182cmで26インチって。
おれは184cmで34インチです。
多分これくらいが普通だと思うけど。
193ノーブランドさん:04/05/10 09:38
股下50%越えはほとんどいないのに、この日本に
しかも2chで出没するとは、いい世の中になったもんだ
194ノーブランドさん:04/05/10 09:39
ごめん、間違えた。
182cmで36インチ。
195ノーブランドさん:04/05/10 09:41
L36っていっても実際は94〜6センチはあるよ。
まあ縮むことを考えての表示だろうけど。
196ノーブランドさん:04/05/10 09:49
182で34インチでも十分足長いとは言われるが
全然上がいるとは思わなかった・・・
197154:04/05/10 12:32
こんなん見つけたんで貼っておきます。
ttp://www.jeans-01.com/

ついに念願のジャストサイズGジャンが着れそうだ…嬉
198ノーブランドさん:04/05/10 12:45
俺は180で34インチです。最近は32インチのジーンズばっかりでかなり困りました。
199ノーブランドさん:04/05/10 13:36
女で173なんですがゆるいジーンズはきたくて探してます
色々めんどくさくなってきたので男の人みたいな格好がしたいです
オーバーサイズにすればいいのかと思ったんですがあまり見つかりません…
いままでお姉入ってたので勝手がわからないんですが、
どういうものならゆるくはけるんでしょうか?
200ノーブランドさん:04/05/10 13:44
>>199
シルエットがルーズフィットって書いてあるヤツ選べばいいんでない?
より股上が深いの探すといいかも

ぃや わかんないけどw


詳しい方解説ドゾー↓
201ノーブランドさん:04/05/10 16:46
>>199
ハンジローやらシカゴやらの古着屋でさがすといいですよー。
基本的に男物が多いのでゆるゆるダボダボで、男物だから股下も大丈夫だと思います。
202ノーブランドさん:04/05/10 19:01
>>200 >>201
ありがとうございます!古着屋行ってみます
行ったことないんでチョト緊張…おねえな格好で行っても大丈夫でしょうか…?
203ノーブランドさん:04/05/10 19:05
いまGAPで買ったEXTRA SLIM FITってやつの
L36履いてるが座ると靴下が見えてしまって格好悪い。
204ノーブランドさん:04/05/10 19:21
高身長短足なので脚が長く見えるジーンズが欲しいです。
スレ探してもなかったので。
何かよい物ありませんか?
205ノーブランドさん:04/05/10 19:56
>>174 ちと亀レスで申し訳ない。
インポートのシャツだと結構あるよ。自分は38で90くらいだからいつも
苦労してる。それかオーダーもおすすめですよ。
206ノーブランドさん:04/05/10 21:32
>>197
乙カレ
207ノーブランドさん:04/05/10 22:17
>>206
亀レスサンクス!
イタリアブランドならそれなりにあるね。本当は俺も90位欲しいんだけどね。
それにしても38−90はつらいなぁ・・・
オーダーは田舎なもんでなかなかね。
208ノーブランドさん:04/05/10 22:57
>203
gapにもL36ってあるんですか?
209205:04/05/11 12:33
>>207
あと既製で探すのでしたら妥協して39で探すと90は探しやすいですよ。
同じ苦労されていますね。私も田舎なので苦労しています。
今度オーダーしてみようかと思っています。
210ノーブランドさん:04/05/11 15:43
>>208
もちょっと長い物まであったよ。
値段は8000円前後。
211ノーブランドさん:04/05/11 22:54
>210さん
んんんん?今日見に行ってきたけど(横浜)
「お取り扱いサイズ」の表記のところにはL34までしか表示されて
ませんでした。言えば奥から持ってきてくれるのかな?
212ノーブランドさん:04/05/12 07:48
>>203
L36でも短いって、身長は190cm以上?
213ノーブランドさん:04/05/14 01:17
190cmならありえる。
214210:04/05/14 14:01
>>211
私は新宿ですが、もしかしたら間違っているかもしれないので、確かめてみます。

>>212
190です。
215ノーブランドさん:04/05/14 16:24
保守
216ノーブランドさん:04/05/16 18:30
高身長の彼氏を持つ183です。たびたびすみません。
高身長の方は大衆的ブランド(デパートに入ってるようなの?)
では服は買わないんですか?いつもセレクトショップとかで買ってたら服飾費が
かなりかかってしまいそう・・
お手ごろ価格でそれなりにださくない服の売ってるところが知りたいです、
やっぱりGAPかな?
217ノーブランドさん:04/05/17 19:04
>>216
僕もそれぐらいの身長なんで他人事とは思えずレスしてみました。
僕はジーンズが好きなんですがトルネードマートのジーンズなら
何とかギリギリ股下が足りるって感じです。ただ座ったらやはり
靴下が見えてダサいですが。

実はGAPは僕も今、目を付けてるんです。ロングアンドリーン
とか言うジーンズがかなり股下が長いらしいです。

ちなみに彼氏は身長と股下は何a?
218ノーブランドさん:04/05/17 19:17
やっぱりみんな悩んでんだね。
俺もレングス90以上はないと『短いズボンはいてる』
って感じ。なかなか90もレングスあるジーンズはない。
ディオールオムならあるって言うけど、そんな高い金を
出さなければ自分に合うジーンズが無いなんて悲し杉る。
219ノーブランドさん:04/05/17 20:28
トール&ビックサイズ専門のサイトあるが
全部大柄で太った香具師様の服ばっかりだった。

背が高くて痩せてる俺はどこで服を買えばいいんだよ・・・(涙
220ノーブランドさん:04/05/17 21:41
背が低くて悩んでいる俺にしたら、ズボンのレングスが足りないとか
悩んでいるお前等は

ム カ ツ ク
221ノーブランドさん:04/05/17 22:55
>>220
長いんなら切れよ。
こっちは足りなくて悩んでんだよ。
222ノーブランドさん:04/05/17 23:10
>>221
ごもっとも!
おい!>>220 切る事は出来ても継ぎ足す事は出来ないんだよ。
間違っても『レングス長いのなんて探せばいくらでも有るだろ』
とか言うなよ。それ言われると腹立たしいからな。
223ノーブランドさん:04/05/17 23:11
>217
レスしてくれてありがとう。
股下は何センチか知らないけど、多分90弱だと思う。身長は183cm。
この前妥協してGAPのレングス34のを買ってたんだけど、足組むと
やっぱり靴下見えちゃって短いみたい。ロングアンドリーンっていうのが
よかったのかぁ、、、メモっとこう、、。

デパートのトールサイズコーナーって痩せ型さん向けじゃないんですよね、
218、219さんの気持ちもすごく良く分かります。。。
インポートならサイズがあるってのは分かっててもズボン一本にン万円も
出せないですよね・・・私もジーパンは2万以上は絶対出せません!

そういえば高身長の女性はここ覗いてないのかな?
もしいたら一緒にお話しましょう
224ノーブランドさん:04/05/17 23:28
>>222
俺は工場で働いてるけど、作業服のパンツってレングスが短い。
だから「延長」というわけではないけど、一番股下が長いものを、裾を折り返さずに
穿いてます。裾のカットから、糸が少しずつほどけていきそうです。
225ノーブランドさん:04/05/17 23:29
サブトールを愛用中。
226ノーブランドさん:04/05/17 23:40
もし高身長、痩せ型ならこれなんかイイんじゃないかな?
♂でも♀でも似合うと思う。ストレッチだからサイズは
融通利くしね。
http://www.stylife.co.jp/Merchandiser/catalog/Category.jhtml?CATID=3005776&start=1#
227ノーブランドさん:04/05/17 23:44
足長さんのファッションショー
http://www.thenausea.com/elements/Chechenya/ofex_h.wmv
228ノーブランドさん:04/05/18 00:39
>>226
まぁ履けない事もないかな。強いて言うならもう少しフレアーが広がってた方がいいかも。
>>227
思いっきりチェチェンってあるだろが氏ねボケ
229ノーブランドさん:04/05/18 01:31
スペイン発らしいZARAってブランドはこのスレ向きかも。
パンツは表記ないけど多分レングス88〜90センチくらい。シャツも袖が長い。
値段も手頃なんで最近愛用してます。
230ノーブランドさん:04/05/18 01:33
>>229
レングス表記ないのは不安だよ。
数センチで見た目って大きく変わるから。
231ノーブランドさん:04/05/18 02:21
>>230
試着すればいい
232229:04/05/18 02:44
>>230
確かに。私の場合231の書いているように試着して長さが充分だったので
買いました。34インチのジーンズよりは明らかに長くて、36インチよりちょい
短めって感じです。洗濯で縮むのが心配だったけどほとんど縮みなしです。
233ノーブランドさん:04/05/18 08:43
>>232
そうそう
zaraって35インチ程度がベストな俺には最高のブリンドーw
234ノーブランドさん:04/05/18 11:28
勘違いしてるのがいる
パンツの長さ=足の長さじゃない、ぞ
235ノーブランドさん:04/05/18 16:47
服に興味を持ち始めた〜で質問したのですが荒らしのせいで荒れて
スルー状態なのでこちらで再度質問させて頂きます。

リーバイス、エドウィンン、リーなどのジーンズってほとんどが
レングス30〜33インチですが、それ以上のレングスの物も存在
するのですか?

もし存在するなら百貨店に強引に頼んで海外から(?)取り寄せて
貰おうかと考えています。
236ノーブランドさん:04/05/18 17:26
  ↑京都の丸太町のビックリドンキーの向かい側に195cmまで
対応できる服の店があるんですけど、どう?
 それが無理ならMEN’S  VOI(マルイの系列)何か背の高いサイズあるけど。
かなり リーバイスのインポート物載ってたと思うけど。
 
237ノーブランドさん:04/05/18 17:33
  そーなんだよね〜 Lサイズって言うとみんな横の方に考えがイッちゃうし(W
縦の方で悩んでんのにね。膝丈のスカートなんかが欲しかったりするんですけど、
膝上にしか来ないので最近は諦めてま〜す
 特に名古屋系&綺麗め系…
季節外れだけど、冬のロングコートなんかでマキシ丈なんかにあこがれた事って
有ったんですけど高身長サイズのロングコートってあります?
 ちなみに私は170です。
238ノーブランドさん:04/05/18 18:18
>>235
34インチならどこでも普通に置いてるだろう
239ノーブランドさん:04/05/18 18:23
このスレって2m越えの人いるのかな?
240235:04/05/18 18:48
>>236
レスありがとうです!
丸田町のビックリドンキーの向かいですね。何とか探してみます。
質問ばっかりで申し訳ないんですが店名とか覚えてらっしゃらない
ですか?MEN’S  VOIって雑誌ですよね。あれってのっぽ
さんにも対応してたのか。知りませんでした。ありがとうです。
>>238
確かに表記サイズではあるのですが実際に履いてみると『本当に34
インチ?』って思ってしまうものが多数あります。
241ノーブランドさん:04/05/18 20:45
ZARAでパンツ買ったけど、初めて裾切ったよ。
私高身長じゃなかったのかと思ってしまった。
安いし形もいいし、いいよね。
しかしいかんせん縫製が・・・。
242ノーブランドさん:04/05/18 21:20
>>238
ジンズメイトにも?
243ノーブランドさん:04/05/18 23:47
<<240 例の丸太町(正確に言うと河原町丸太町の交差点)のビックリドンキーの向かいの店の店名は覚えてませんが
看板が超→ドデカで特徴的なのですぐ分かると思います。周りは食べ物やばっか
なので。MEN’S VOIもし希望に添えなかったらスマソ。
 レディースはたまに買いますが、よくMODELサイズがあるので。ワンピは
丁度良い丈ですた。
244ノーブランドさん:04/05/18 23:48
>>242
当然
245ノーブランドさん:04/05/18 23:55
俺は181で、さほど高身長というほどでもないが、既製服があわない
それというのも、俺は水泳部で、肩幅超広いから
肩幅であわせると、ほぼ間違いなく、ブカブカの服しかない
今風の、ピターリした細身のスーツとかがない
246235:04/05/19 00:13
>>243
ありがとうです!
デカイ看板ならすぐに分かると思います。
モデルサイズもあるって事は細身で高身長の服って事ですよね。
嬉しいです!大抵、高身長対応の服って言えば横にも広い方の
服なんだけど、そこは違うみたいですね。今度行ったらレポート
させていただきます。
247ノーブランドさん:04/05/19 00:20
 243です★何気に見てたんですが細身で高身長なら、どんなコンセプトの服を欲しがって
らっしゃるのか分かりませんが、無難に行くならエディーバウアー。
 カッコいい個性的なモード系カジュアルならメンズブランド ブシュール何て、どうですか?
股下85.5らしいのですが…足りますかね〜?
248ノーブランドさん:04/05/19 01:58
>>244
最近は34もあんまり売っていないんじゃない? 前はリーバイスはほとんど
全部のモデルが34インチ標準だったけど、いつの間にか33インチが標準に
なっていた。リーバイスの直営ショップで探してみたけど普通のモデルは33
インチかそれ以下。
エドウィンやリーやビッグジョンも大体同じ長さ。ま、これが日本人の標準向け
長さって事なんだろうね。
249ノーブランドさん:04/05/20 20:18
今ふつーのジーンズショップでは、ウエスト30位だと34インチは無いですね。
下手すると32しかない。俺もかなり苦労してます。
250ノーブランドさん:04/05/20 22:11
 ジーンズと言えば私も超→苦労してます。ベルーナで気に入ったジーンズを
買ってみたのは良いんだけど、股下が74しかなかった…当然、返品になりました。
 最近は細身になったからヒップに合わせると32位になるんですが、店には30位しかないので
悩んでます…股下80位は欲しいところ。
251ノーブランドさん:04/05/20 22:57
>>249
確かに、俺ももっとL34を普通の店に置いて欲しいと思う。でもあまり置いてないのは、
需要が無い、言い換えれば、L34をそのまま穿ける奴が余りにも少ないからなんだろうな。
ここのスレには大勢いるのに‥
252ノーブランドさん:04/05/21 12:50
まぁ、一般日本人は、L34のジーンズでは半ズボンまで作れそうな奴らばっかりだからな。
253ノーブランドさん:04/05/21 13:04
やせ形、肩幅あり、腕長足長の体型に合うブランドないっすかね?
丈合わせると身幅ダボダボ
身幅合わせると袖丈、肩幅足りない
こんなんばっか

W30L34のジーンズって少ないよね
でも個体差があったりするからL33でちょうどいいこともある
254ノーブランドさん:04/05/21 15:41
>>249
漏れ昨日GAPに行って30×34探してみたけどなかったよ。
だけど在庫がないだけで存在はするみたいだから注文すれば良いと思うよ。
最近ジーンズ自体が人気ないみたいで在庫状況はどこの店にいっても無いみたい。
29×34は流石にギチギチで31×32は短すぎだった。

ちなみに俺の行ったところは新宿店。
255ノーブランドさん:04/05/21 17:02
普通のジーンズならまだなんとか34インチもあるが、どうにもならないのがコーデュロイとかだね。間違いなく32までしかなくて、みっともなくてはけやしない。
256ノーブランドさん:04/05/21 17:54
初めまして。
私は182aあって痩せ型です。
ってゆか女です(´д⊂)
ジーンズが好きなんですが、ほんとに股下あいません。
ミス60以外に股下長いブランドないですか?
本当に色んなとこ試着してますが無理です。

それと高身長の♂からしても182の女はやっぱ((((;゚Д゚))))ですか?
257ノーブランドさん:04/05/21 18:11
>>256
漏れと付き合ってください
258ノーブランドさん:04/05/21 19:45
>>256
((((;゚Д゚))))
なんてdでもない。むしろ、
(;´Д`)ハァハァ
ですよ
259ノーブランドさん:04/05/21 19:57
<<256さん、初めまして!ZARAって行かれましたか?最近注目されてるカジュアルショップなんですが
 かなり大きめサイズも売ってるらしいとの事なんですが。
VOIも大きめだし、股下も長めですよ!後Lサイズショップジニーで初めてジーンズを裾上げしたので
ビクーリですた!10cm位。股下やサイズは分かりませんが、デザインがお洒落で値段も、かなり安いので
お勧めです☆楽天に入ってますYO!因みに私は大体股下80位のをはいています。  
260ノーブランドさん:04/05/21 19:59
さっきの続きですが、関西に 御住みなら高槻のジャスコに実店舗が
あるので行ってみては如何でしょうか?
261ノーブランドさん:04/05/21 20:17
 実店舗のほうがホムペの物より股下が長いのが沢山ありますので
是非! 実店舗は全国に65ヶ所あるそうです☆
262ノーブランドさん:04/05/21 21:14
>>256
おまいよりでかいから無問題
263ノーブランドさん:04/05/21 21:15
>>256
全日本バレーの選手でないなら、不可。
264ノーブランドさん:04/05/22 00:41
>>256
いつごろそんなにでかくなったの?
265256:04/05/22 14:42
わーい。いっぱいレスありがとうございます(・∀・)

>>257.258.262
レスありがとうございます。
ちょっと自信もてました。

>>259
色々情報ありがとうございます。
ZARAは聞いた事があったんですが、まだ行けずじまいで・・・
でもさっそく行こうと思います。
楽天も見てみます。

>>263
笑ってしまいました(ノ´∀`*)
中学時代はバレーしてましたけどね。

>>264
産まれた時からですw
病院でも1番大きかったみたいで。
もちろん幼稚園の頃から背の順で1番後ろ以外になった事ないですw
266ノーブランドさん:04/05/22 16:10
モデルになればいいのに
267ノーブランドさん:04/05/22 16:18
やっぱりうまれた時からデカかったのか
俺は男だけど4470gだった・・・
268ノーブランドさん:04/05/22 16:35
俺は成長が遅れていたからいつも後ろから2番目だった
中一のときなんか5番目
今は190オーバー
269ノーブランドさん:04/05/22 17:57
>>259
質問いいでしょうか?
VOIって何かなと思って調べたら丸井の通販だったんですね。
けど、試着せずに買うのも気が引けるんで実物を見て試着した
いんですが、どこかにVOIの商品が売ってるお店知りませんか

それと恥ずかしい質問なんですがVOIってのは丸井系の大きい
服を集めたセレクトショップみたいなのですよね?ブランド名じゃ
ないですよね?

質問ばっかりでスイマセン。
270ノーブランドさん:04/05/23 20:37
age
271ノーブランドさん:04/05/23 21:05
170の女です。
今日は久々のお出かけなので気合いいれてヘアメイクしてうきうきと出かけました。
そしたら歩道で150センチくらいのオバチャソとすれちがったんですが、日傘さしてやがったので私のホッペ→後ろ髪とずりずりずりーーっと日傘でやられました。
頬は赤くなるししセットはみだれるしでもう散々でした。
ちらっと見ただけで謝りもしないしヽ(`Д´)ノウワァァン

日傘でやられるのは頻繁にやられます。
日傘とかホント邪魔すぎ。

しかも可愛いワンピ見付けたのに試着するとかなり膝上でぱんつ見えそう。私ってデカイ…(´・ω・`)ショボン

272ノーブランドさん:04/05/23 21:12
>>271
ぱんつ見えそうって素晴らしいじゃない
273ノーブランドさん:04/05/23 22:02
スカートはなかなか合わないよね…
最近は男の人の格好を靴とインナーだけ変えて参考にしてます
ジャケットとかコートは背でかい方が似合うし…ってオカマだと思われてるかなorz

みなさんガンバッテください
274ノーブランドさん:04/05/23 22:43
俺もパンチラしたいよ
275ノーブランドさん:04/05/24 00:14
でかけりゃ男のスカートも似合うぜ!
はこうぜおまいら!
276ノーブランドさん:04/05/24 19:42
>>269 こんにちわ!亀レスでスイマセン。VOIは、かなり遠いですが神戸マルイの方に行かれた方が良いかと思います。
 靴は豊富にあると思いますよ!服はトールサイズの場合、通販の方が確実ですね。
返品も利くので別に気にする事は無いと思いますよ。ただ返品される時に送料が掛かってしまいますが…
 質問の答えなんですが、マルイのVOI=千趣会のベルメゾンのノリで良いんじゃないですかね。
277ノーブランドさん:04/05/24 19:52
>>271さん大変ですね。私も身長は同じくらいなので良く分かります。雨の日とか傘で額に、ショッチュウぶつけられるのは
もう慣れましたが今でも傘が顔に来ると怖い時があります。目に刺さりそうになった時は正直ビビリました!
 ワンピースってミニ丈になって困ることってありますよねー。なので私は通販で買う様にしています。
値段が安いって言うのも在るんですがニッセンやイマージュやVOI何かはトールサイズが出ているので全然、、大丈夫ですよ!
 VOIのワンピはかなり、生地も良くってシルエットも綺麗だったので、今年も着lる予定です。
是非試してみてください。
278ノーブランドさん:04/05/28 08:22

279ノーブランドさん:04/05/29 09:57
>>197です。
漏れが貼ったヤツは誰も気に入らなかったかな?
みんなの意見も参考にして注文するかどうか決めようとオモテたんだけど…

いちいち注文するより普通に店頭で買える物を探してるということなのかな?

あ、断じて社員ではありませんw
280269:04/05/29 15:01
>>277
レスありがとう。何か人大杉で見れなくてIEじゃダメみたいだしギゴナビ導入してやっと見れました。
千趣会か。そう言われるとよく分かります。
そうそう高身長の女性でスカートがダメって方多いみたいですが、ジーンズでもレングスが足りない
って嘆いてるんじゃ?そこでお勧めはバイソンのベルボトム。ナカイヤってとこで買えるんだけど
高身長の女性がベルボトムなんか履いた日にゃもう目が釘付けです。別にフェチとかじゃ無いです
よ。でも背の低い子が足長に見えるジーンズを履いてるのと、背の高い子が本当に長いジーンズを
履いてるのとは差が歴然!一度、ナカイヤのサイトを見てみてはいかがですか?
281ノーブランドさん:04/05/29 15:12
最近東京に引っ越してきた女です。身長170靴26〜27
近所にいい店がないので明日池袋あたりに服を買いに行こうと思っているんですけど
池袋(もしくはその周辺)でオススメのお店ありますか?
今度新宿の伊勢丹にもいってみようかな…?
282ノーブランドさん:04/05/29 15:58
>281新宿伊勢丹の何階だたtか忘れたけど、レディースシューズの大きいけどカワイク見せるのばかり
集めた店あるよ。店名は忘れちゃったけど、何とかアレーンもしくはアレーンズだったと思う。ローヒール
でありながらハイヒールみたいなデザインもあるよ。
283ノーブランドさん:04/05/29 23:37
>>281
http://shoes-ten.com/
ここなんてどう?
新宿だけど、俺が逝ってみたらほとんどレディースばかりだった。
284281:04/05/30 10:15
>>282>>283レスありがとう。
やっぱ新宿ですか…。今日は新宿に行ってみることにします。
あと、>280のお店にも今度いってみたいなあ。
285ノーブランドさん:04/05/30 23:06
肩幅、袖丈なんかはある程度あって、身幅は細身のシャツってないかな?
そういうの作ってるブランドないかな?
286ノーブランドさん:04/05/31 13:00
178/60。お姉でヒールはいたら185…胸もあるからあたしは服飾行ってる子に採寸してもらって安くたくさん作ってもらってます。 でも足26.5で靴がない(;_;)ヒールは5センチは絶対にほしい!ピンダイ以外にいいとこありますか?
287ノーブランドさん:04/05/31 13:25
なんか最近デカイ女多いな
女の平均身長って158cmらしいから170cmクラスってあんま
居ないはずなのに 
まあ、ここだけを参考にするのは良くないけど

170以上の女って高校のクラスとかでも後ろから数えたほうが早いよな
俺は169cmだから170以上ある女って羨ましいなぁと思うよ
288ノーブランドさん:04/06/01 19:48
>>286
ピンダイ可愛いですよね!
私はオネ系が好きなので超→羨ましいです!かなり細身の方なんですね〜
 私的にはマルイ何かが良いと思うんですけど、如何ですか?
289ノーブランドさん:04/06/04 23:22
ああ、低身長系スレに比べて、なんとも寂しいこと
290ノーブランドさん:04/06/05 16:11
みんななんだかんだ言って困ってないのか!?
291ノーブランドさん:04/06/07 00:51
チビの方が多いって事だろ
292高身長は:04/06/07 01:16
>>290
着れる服が少ないことは少ないが、
スタイルがいいのでチビより困ってはいないな
293ノーブランドさん:04/06/07 05:33
32×34よりもちっと細くて長いジーンズが欲しいのだが、なかなか見つからない。
夏だからTシャツとか着ようと思ったけど、親指と人差指が付くくらい腕が細い俺には無理だ…
294ノーブランドさん:04/06/07 08:46
親指と人差し指は余裕でくっつくよ。
それって細いほう?
295ノーブランドさん:04/06/08 00:23
>>294
自分の腕で試してみたけど、それはありえない細さ
そんなヤツもこの世に存在するんだなとびっくりした
296ノーブランドさん:04/06/08 02:40
俺は時計つけるところなら余裕で付くけど、肘あたりは全然付かないよ。

ZARAいいわ〜
股下88 / ウエスト73が普通にあって感動。
そのままピッタリでした。
297ノーブランドさん:04/06/08 05:23
>>295
俺は親指と人差し指がくっついて、あいた隙間にボールペンを通せる
身長は185cm
298ノーブランドさん:04/06/08 21:05
>>297
包丁一振りで余裕でぶった切れそうな腕だなw
299297:04/06/08 21:11
>>298

今、巻尺で測ったら、手首の周りは15cmだった。
シャツの裄丈は88cmだから、針金のように見えるかも‥
300ノーブランドさん:04/06/08 21:19
しかし、困ったことに夏場履くサンダルがない・・・
ブランド物で大きめのサンダル作ってkureeeeeeeeee
301ノーブランドさん:04/06/09 21:35
バカの大足
302ノーブランドさん:04/06/09 22:27
>>300
何p?
303ノーブランドさん:04/06/10 20:42
>>300
俺も足の大きさ29cmで
一目惚れした靴があっても
サイズが無い事がしばしば
今もレザスニ一つ取り寄せてもらっているけれど
それも28cmまでしか製造してないとか・・・
はけなかったらかなり鬱だ

サンダルも色々見たけれどサイズがなくて
結局GAPでビーサン買った
結構気に入ってるからいいけどさ・・・
大足のバカ!
304ノーブランドさん:04/06/11 20:16
大足がバカなんじゃなくて
おまいがバカだから大足なのだ
305ノーブランドさん:04/06/11 21:22
>>304がバカなのだ
306ノーブランドさん:04/06/11 21:30
身長高いと、根拠も無いのに馬鹿呼ばわりされる傾向がある
なぜ‥
307ノーブランドさん:04/06/11 22:02
脳の密度が低くなるから
308ノーブランドさん:04/06/12 22:05

190cmの俺はIQ130だがw
309ノーブランドさん:04/06/12 22:55
>>308
どちらの大学ですか?
310ノーブランドさん:04/06/12 23:16
トルネードマートのパンツは、どれも股下が長くてシルエットもきれい。
しかも細身だから、やせの俺向き、その上HFほど値段も高くなくていいですね
311ノーブランドさん:04/06/15 16:06
>>309
兄弟。
312ノーブランドさん:04/06/15 21:11
>>311
京大で190cmなら、文句なしだな
313ノーブランドさん:04/06/15 23:46
漏れIQ280
314ノーブランドさん:04/06/16 00:17
>>313
200余分だ
315ノーブランドさん:04/06/17 04:00
>>310
先日そこで加工ブラックジーンズ買ったんですけど・・・
初めに試着した時はウエストとかけつのサイズちょうどで股下が91だったから俺にとってはちょっと長くて
その時金なかったから取り置きしてもらってて、その間に切っててもらったんよ
で取りにいって履いてみたらサイズきつきつになってた・・・
まさかその間に太ったとは思えないし、切った後洗ったりして縮んだんだろうか・・・?
まあ仕方ないから今減量中で来月までには履けるようにする
316ノーブランドさん:04/06/17 12:05
>>310
トルマってどこで買えるの?
317ノーブランドさん:04/06/17 23:21
>>316
丸井
318316:04/06/17 23:47
>>317
dks
319ノーブランド:04/06/18 02:54
名古屋でZARA のメンズってありますか?
320ノーブランドさん:04/06/18 23:24
トルマって、高身長細身限定のブランドのような気がするのだが‥

何で平均身長以下があんなにもてはやすのか、理解できない
321ノーブランドさん:04/06/19 05:10
ほんとどんな感じで着こなせばいいかわからん・・・。
ふぁっしょん最近興味持ち出したけど、難しいな
322ノーブランドさん:04/06/21 00:36
高身長のみんな もっと書き込もう
低身長に負けるな
323ノーブランドさん:04/06/21 01:00
>>322
割とファッション云々よりも、着れる物、って選び方になっているからなあ。ファッションスレ
にはあまりあわない気がする。
324ノーブランドさん:04/06/21 01:33
良スレハケーン!
折れは178/65の股下83(今メジャーで測ったから誤差アリ)
で2年くらい前からD&Gとかが体に合ってたから気に入って買ってたんだけど
最近のギャル男が来てるせいで着にくい・・・
顔は大したこと無いからデカデカと胸にロゴ入ったギャル男にフーンみたいな目で見られる orz
それにイタリアっていう国の文化とかも含めてイタリアが好きで
「イタリア人になりてぇ」みたいな発言すると(ry

ってかさ、腰履きって高身長にこそ許されたファッションだと思わない?
足が短いのを隠すって考えはおかしいと思うんだが
325ノーブランドさん:04/06/21 10:25
男の人の高身長はお金しゃれにならない位かかるよね。靴もなかなかないし。
イタリア製などの高級靴で遊びのあるデザイン(変わった茶など)は
デカイ男だからこそ映えます。
私も彼氏用にプレゼント服選びに行ったりするけど、変わった色のジーンズは
大きいサイズすぐ売り切れになってるね。みんな見つけたら即買いの勢い
なんだろうな。
326ノーブランドさん:04/06/21 14:59
デカイ香具師に質問
やっぱパリコレとか出てきそうな格好してるんでつか?漏れはまだ
あぺせとかしか着てないけどDIORやらブラレやら着てみたいと思うんだが・・
どっから手をつけていいかわからんわな
327ノーブランドさん:04/06/21 16:01
>>325
彼氏身長いくつ?
190とかあるなら困るかもしれんけど180チョイぐらいなら別に金かからんよ
そこいらの普通に着れるし、物によってはMでも着れるの割とあるし
サイズに困ったことなんてあんまりないなー
金かかるのはブランドに拘ってるからってのが大きいと思う
328ノーブランドさん:04/06/21 17:37
180ちょいだと困らず、190だと困る。この数センチに何があるんだろうな。
329325:04/06/21 17:40
>>327
Mだと輸入モノでしょうか?アメリカサイズだと着れるのは着れますが、
ガタイ系が着るとラインが日本のほど繊細じゃなく太って見える気がします。
頭が小さくて細身な人ならいけるんでしょうね。

寝てるとき鉄尺で測ったら190overしてました。野茂体形です。
グランバックだとTLでいけますが、袖や裾が短くなります。
Tシャツやカッターなどはゆるめに作ってあるの多いしなんとかなってるけど、
問題は背広やコートですね。。。
ダ○エーのおっさんコーナーみたいな所で買ってます。
紺、ベージュ、黒、緑などの地味カラーばかりです。
ブランドなんてブルブル。
それでも結構高いです。何を買っても5万overします。誕生月はだめぽ。

>326
パリコレみたいなので固めたら、お金なくなります。
一転豪華主義じゃないけど、高めのを数点安物着つぶし用を沢山買って
やってるみたいです。
>どっから手をつけていいか
女目線ですが、デカイ男はどこか一点でも金をかければ目に止まるほど
目立ちます。アイテムが大きいから。お好きなところから責めればいいかも。
330325:04/06/21 17:42
>328
首と肩幅、それとお尻の骨だと思う。
331ノーブランドさん:04/06/21 20:18
187cm 80kg 男です。
服、靴ともになかなか見つかりません。
そんな私にはニッセンの通販の4Lサイズは安くてサイズも
バッチリなので重宝してます。ただし種類が少ない・・・
もっと増やしてくれニッセン
332ノーブランドさん:04/06/21 20:26
4Lって・・・
333ノーブランドさん:04/06/21 20:38
>>331
俺も某ブランドの4Lのシャツを着てたことがあるけど、
裄丈が100近くあって、袖が少し長かった
334ノーブランドさん:04/06/21 21:59
あたし女ですけど 176あります 身長高い女の人はどんなファッションが一番似合うとおもいますか?
335ノーブランドさん:04/06/22 00:57
>>333
私の場合、ニッセンの4Lはバッチリでした。
5Lはさすがにデカかったけど。3Lだと小さい
です。3LのTシャツだと両手上げたら腹が出る。
湯に黒のXLはTシャツはOKだけどポロシャツとか
だと小さいですな。

>>334
足が細いのなら是非ミニスカはいてください。
足フェチにはたまりまへん(w
336ノーブランドさん:04/06/22 01:29
>334
やっぱコンサバ系でしょーに
背が高いのを気にせずにヒール履いてツカツカ音いわせて
きれいな姿勢で歩く長身女のフォルムは、
この世で最高に美しいと思うyo!!
337ノーブランドさん:04/06/22 01:56
>>336
ハゲドウ
まさしく最高だな
338ノーブランドさん:04/06/22 14:35
 ∧_∧
( ;´∀`) よし、ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
339327:04/06/22 20:58
>>329
190オーバーかー・・・さすがにそれだけ背が高くてゴツイ人の悩みは計り知れませんね
日本の服って大体が最高185ぐらいまでが対象だからやっぱりそれ以上だと困るんでしょうね
Mサイズのは輸入物じゃないよ
俺は181の69(最近太った・・・)って感じで痩せ型じゃない(むしろ結構骨太)けど、
これぐらいの体系でもMサイズが着れる服まあまあ多いかな
それにやっぱりMとかLとかいってもやっぱ服によって大きさ違うしね
340ノーブランドさん:04/06/26 21:46
ここは自称高身長のチビとチビが争うスレですか?
341ノーブランドさん:04/06/27 17:38
↑馬鹿かコイツ?
342ノーブランドさん:04/06/27 19:52
ファッション専門店の服が着れないのでユニクロ、無印のXLを着てます。無難なんだもの(w

で、サンキューマートという390円オンリーの古着屋があるんですが
ttp://www.390yen.jp/
ちと検索したら「サイズ大きめで着れない」というレビューが幾つかありました。

どなたかココで買い物した人は居ませんか?
私は185cmです。
343ノーブランドさん:04/06/27 19:52
>>340は身長160体重80のチビデブ
344ノーブランドさん:04/06/28 19:00
>>342
185cmで大げさな
345ノーブランドさん:04/06/29 03:24
180ちょいだとパンツちょうどくらいでで裾上げしなくてすむしいいね
346♂36 ◆R/rLuLKeEI :04/06/29 07:56
>>345
182だけどパンツちょっと長いくらいで2cm程裾上げしなくてはならないね。
347ノーブランドさん:04/06/30 00:09
ショーツに合う、ニットベストを探していますが
いいの知りませんか?
サイズ展開が幅広いのが良いです、よろしくお願いします。


348ノーブランドさん:04/06/30 00:17
関西バーゲン情報です。
大阪心斎橋の卑弥呼で7月1日からレディース25cmサイズの靴セールをやるらしい
と同僚に聞きました。あいまいな「らしい情報」で申し訳ない!!

もうちょっと詳しく聞いてきます。またわかったら書き込みます。
349ノーブランドさん:04/06/30 00:26
ごめんなさい! すぐ上の348です。
バーゲン情報はバーゲン板へとの事なので、大阪のバーゲン情報スレ
にかきこします。おさわがせしましたー。
350ノーブランドさん:04/06/30 03:22
>>346
何センチぐらいなの?
351ノーブランドさん:04/06/30 03:52
>>348
バーゲン情報をこのスレの人が見ている確率は低いかも。
352ノーブランドさん:04/06/30 23:53
あぁバーゲンのために金貯めておけばよかったな
シャツ1枚買っただけでもう金ないよ
せめてもう1箇所ぐらいで買い物したい
今度からはバーゲンの時期覚えておこう
次は8月末ぐらいかな?
353 ◆R/rLuLKeEI :04/07/01 01:39
>>350
切らなかったパンツ:W32L85cm、W32L86cm、W32L30、W34L31、W34L32、W33L32。
 バラバラだな。切ったのに忘れたのがあるかも。
切ったパンツ:最近裂けてもうない。W88〜91cmのスラックスは大抵切っていた。
一時期83kgまで太った所為かも。
今は75〜77kgを往復中。
354ノーブランドさん:04/07/03 01:38
大阪のバーゲン情報スレより

482 名前:安売り名無しさん :04/07/03 00:06
450です。
卑弥呼の直営心斎橋店で、サンプル品半額セールやってました。
雑誌に掲載されたサンプル品で、ホントならセール除外の限定モデルやら
新作やらも半額!
23cm23.5cm沢山ありましたよ。私は25cmとデカ足(涙)なのですが
サンプルは雑誌モデルさん仕様なので大きいサイズも充実してたのが何より嬉しくて(涙)。
かわいいのや珍しいのやらあれこれ迷って4足買って合計2万円台でした。満足ー。
355ノーブランドさん:04/07/05 14:29
伊勢丹のすーぱーめんずがバーゲンだったのでシャツとジャケットとパンツを買ってきたよ!
189cm♂
356ノーブランドさん:04/07/06 19:20
>>355 自分より背が高い人って伊勢丹内でみたことある?
357ノーブランドさん:04/07/09 07:31
>>356
京都 OPAと難波ウォークでは良く見ますYO!  
25.5位までなら、楽天のアウトレットシューズって、まんまのネーミングの
靴のネットショップなら、ミュールは¥2100均一なんだけど。

 http://www.rakuten.co.jp/outletshoes/459260/


 KARADANILUCK(カラダニラック)
http://www.rakuten.co.jp/karadani/  ここは¥3900均一★ お洒落な26もあるらしいので是非!

 神戸系が好きな人にお勧めです!

 今度 機会があったらGETしたいと思います!

358ノーブランドさん:04/07/09 20:54
>>356

たまにいると思うな。そんなに意識して見てないし、並んで背比べするわけじゃないから
正確なところはわからないけど。でも190センチ代の人や、へたすりゃ2メートル超の人も
いるんじゃない?
外人もいるし。
359ノーブランドさん:04/07/09 21:34
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1087412247/49-50n


49 :ノーブランドさん :04/07/08 20:37
zaraで買ったデニムジーンズ
レングス35〜36くらいかと思って穿いてたんだけど
今日計ってみたらなんと94cmもあった
37インチ級に長いのは珍しいな
¥7000という価格では


50 :49 :04/07/08 21:14
ちゃんと正確に測ったら95cmだった・・
よくこんなの穿けてたな俺w
これくらいの数値なら、さすがに裾上げが必要だろうなって今までは思ってたけど
360ノーブランドさん:04/07/09 21:42
179cmですが仲間に入れてもらえないでしょうか?
361ノーブランドさん:04/07/09 21:46
手足が長いならいいよ
362ノーブランドさん:04/07/10 18:46
玄徳並に
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:54
>>355
スーパーメンズのコーナーって、何故か普通身長の人が結構うろうろしてるね
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:36
女なのに足が27です
かわいいサンダルとかはもう全然手に入らないし・・・
同じ境遇の方お話したいです
365ノーブランドさん:04/07/12 12:26
>>364 どうしてそんなんなっちゃったの?w
366ノーブランドさん:04/07/13 11:35
身長57メートル♪
367ノーブランドさん:04/07/13 22:07
あげ
みんな、何か書こう
368ノーブランドさん:04/07/16 07:46
【身長高低表】
180以上・・・奇形、ネギが多い
172以上180未満・・・高身長
166以上172未満・・・普通
160以上166未満・・・低身長
160未満・・・チビ、
369ノーブランドさん:04/07/16 07:51
ウドスレsage
370ノーブランドさん:04/07/18 01:02
俺って奇形だったんだな
371ノーブランドさん:04/07/18 06:02
普通はこうだろ。

190以上・・・奇形
180以上188未満・・・高身長
170以上180未満・・・普通
160以上170未満・・・低身長
160未満・・・おちびさん
372ノーブランドさん:04/07/19 03:18
>>366
おまい歳はいくつですか?
373ノーブランドさん:04/07/19 03:23
身幅細、腕長、肩幅有りの漏れに合うシャツ作ってるブランド探してるんですが・・・
いいのありませんかねぇ?
丸井系とか全然合わない・・・
374ノーブランドさん:04/07/19 05:58
ヨウジ
細身厨ならバイバイ
375ノーブランドさん:04/07/20 17:56
ジョンバルベイトス
376ノーブランドさん:04/07/21 00:30
188以上190未満は?
377ノーブランドさん:04/07/23 00:23
>>374
ヨウジは袖短いだろ
適当こいてんじゃねーよ。

インポートものなら大体足りるだろ?
個人的に進めるのはニールバレット。
378ノーブランドさん:04/07/23 00:31
>>377
日本語しゃべれよ。中国人か?
379ノーブランドさん:04/07/23 01:27
>>377
漏れも自分で探してみてニールバレットはいいと思ったんだが
ちと高いよなぁ・・・考え物だ
380ノーブランドさん:04/07/23 01:38
ポールスミス
けっこう袖長いし太いよ
381ノーブランドさん:04/07/23 01:44
漏れ痩せてるから太いのはダメポ・゚・(ノД`)・゚・
382ノーブランドさん:04/07/23 03:04
俺は学生だから、値段的にもatoが多いなぁ。
アウトポート用に作ってるっぽいから、袖は結構ある。
でも胸がないから、ちょっとだぶつくわ。
383ノーブランドさん:04/07/23 04:23
皆さんにとって、異性は背が高くなきゃ恋人対象にはならないんでしょうか?
384ノーブランドさん:04/07/23 05:37
身長より学歴年収
385ノーブランドさん:04/07/23 05:39
>>381
意味不明
ワイズとか着てるのはみんなデブなのか
386ノーブランドさん:04/07/23 20:44
(・`ω´・)ノ
387ノーブランドさん:04/07/23 21:20
>>385
好みの問題
漏れはダボついてるのは嫌いなの
388ノーブランドさん:04/07/23 21:42
袖長いのならアバクロは?
389ノーブランドさん:04/07/26 02:21
185位の人はXL、着てるのかな>アバクロ
通販やオクは結構失敗してるから不安だ、、
390ノーブランドさん:04/07/29 21:20
>389
旦那、188だけどL着てるよ。
日本のやつだとLは袖が短くてみっともないけど、アバクロなら
ちょっと長いくらいでいい感じ。
391ノーブランドさん:04/07/31 07:40
おっきいね、おまえさん。
とりあえずL、買ってみる。
れす、サンクス。
392ノーブランドさん:04/08/01 02:27
180センチだ
微妙だ
393ノーブランドさん:04/08/01 14:40
ちょうどいいんでないか?
180cm
394ノーブランドさん:04/08/03 22:34
名古屋市内で大きいサイズの靴売ってるとこってありませんか?
395ノーブランドさん:04/08/05 23:25
>>394
栄のツルヤにあったような
396 ◆UMAO/1T7Ds :04/08/06 08:20
【話題】身長「254センチ」の男性、ギネス入り避け平穏願う
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089739024/
397ノーブランドさん:04/08/07 02:45
♀です。身長を書く事は控えますが、
東京近郊で女物で股下90cm程度のジーンズ売ってる所知りませんか・・・。
いろいろな所行ったんですが、どうも84cmMAXって所が多くて、合うのがありませんでした。
体型は、太ってはいません。痩せてもいませんがw

教えて厨でスマソですが、よろしくです。
398ノーブランドさん:04/08/07 03:03
素直に男物履けば?
つーか男物でも股下90ってあんまりないよ
選ばなければいくらでもあると思うけどさ・・・
399ノーブランドさん:04/08/07 03:36
>>397
ディオールhomme
あんまり見た事ないけどそんくらいありそうなイメージ
400ノーブランドさん:04/08/07 16:08
俺身長もあるけど足でかくて苦労してる。
スニーカーとかUS15なんでこの位だと靴のヒカリでも
在庫少ないんで海外通販利用してる。
401ノーブランドさん:04/08/07 16:18
いまさらだが>>378の煽りが分からない。
だれか分かるやつ解説してくれ。
402屁 ◆Rf2WXK36Ow :04/08/07 16:30
俺、背高いからいろいろ大変
403ノーブランドさん:04/08/07 17:03
>>401
進める×
薦める○
じゃねーの?
404ノーブランドさん
>397
私はアバクロよく買うけど、股下長いと思うよ。
デニムのショートレングスで80cm近くあったからロングだったら84よりは長い
…かもしれない。
日本に店舗ないから海外通販になっちゃうけどね。