お前ら服に金かけるんなら体鍛えろ!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
スタイリッシュでファッショナブルな痩せマッチョを目指すスレです

こういう風になればもはや服なんか要らない!!

http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/rs94_01v2.jpg (ブラピ)
http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/vf01_01l25.jpg (ブラピ)
http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/w99_12l.jpg (ブラピ)
http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/davidbeckhamb1_1.jpg (べっかむ)
http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/police_beckham.jpg (べっかむ)
http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/ck.mark_kate3.jpg (マーク・ウォルバーグ)

前スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1071601253/
2ノーブランドさん:04/02/20 19:02
2げっと
3ノーブランドさん:04/02/20 19:06
3げと
4ノーブランドさん:04/02/20 19:10
4と
5ノーブランドさん:04/02/20 19:38
6ノーブランドさん:04/02/20 19:41
ベッカムって意外に筋肉少ないよね
7ノーブランドさん:04/02/20 19:56
>>1
たいしたことないし
8ノーブランドさん:04/02/20 20:13
ムキムキを目指してるんじゃないぞ!ムキムキは嫌われるから
痩せマッチョが最強
9ノーブランドさん:04/02/20 20:31
ブラピは痩せマッチョの域を越えてると思うが
10ノーブランドさん:04/02/20 21:40
やせまっちょ
11ノーブランドさん:04/02/20 21:58
チビがやせまっちょってどうよ
12ノーブランドさん:04/02/21 01:40
前スレの最後らへんだけ見てきたが…
めんどくさがらずに下半身をまず鍛えるのが吉。
足の筋肉はでかいから、よく脂肪を燃焼してくれる。
腕だの腹筋だの、細かい筋肉はその後だ。
筋肉に負荷をかけると、いろいろホルモン分泌を刺激してくれるので
その点でもまず大きい筋肉に負荷をかけていくのが宜しいかと。
13ノーブランドさん:04/02/21 17:22
 
14名無しさん名無しさん腹打て腹。:04/02/21 17:53
筋肉マッチョ憧れるな〜。筋トレにはまってなかなか体重落ちなくてトレーナーに怒られたことがあった。
ちなみにオレはセンスないバンタム級のプロボクサー、、。
15ノーブランドさん:04/02/21 18:00
ベッカム全然筋肉無いやん!おれの方がある
16ノーブランドさん:04/02/21 18:01
ベッカムは骨格がいいだけだね
17ノーブランドさん:04/02/21 18:05
今日だっけ?ベッカムの番組。
CMで裸体みたけどよかったですヨ。(*゚д゚*)
18ノーブランドさん:04/02/21 18:12
顔だけじゃなくて体の骨格も黄色人種と白人って違うのか?
19ノーブランドさん:04/02/21 18:25
人種によって違うよ。
黄色人種は足が短くて(寒冷地仕様)
胴が長くて(腸が長い)
頭が大きい(だから平均IQは高い)。
20ノーブランドさん:04/02/21 21:06
サッカー選手って筋肉いらないの?
21ノーブランドさん:04/02/21 23:01
>>15
今日テレで「ベッカム夫妻の真実」やってるけど
胸板の厚さがスゲェよ
胸が女みたいに盛り上がってる
これで筋肉無いってどういうこと?
22ノーブランドさん:04/02/21 23:03
筋肉欲しいよぉ
23ノーブランドさん:04/02/21 23:07
>>22
買え!!
24ノーブランドさん:04/02/21 23:08
>>21
凹凸がないだけっぽいね。筋量はやっぱすごいわ。
25ノーブランドさん:04/02/21 23:09
>>23
2004 s/sの筋肉売り切れてたよ!
26ノーブランドさん:04/02/21 23:09
ベッカムの裸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ブラピよりあるんじゃない?
腹筋も割れてるよ
27ノーブランドさん:04/02/21 23:31
28ノーブランドさん:04/02/22 00:24
29ノーブランドさん:04/02/22 17:57
ベッカムみたいな筋肉より、デコボコで見栄えがイイ筋肉がいいな
30ノーブランドさん:04/02/22 18:07
太ももを引き締める効果的なトレーニング法教えて
31ノーブランドさん:04/02/24 13:03
>>30
セックス
32ノーブランドさん:04/02/26 18:37
  
33ノーブランドさん:04/02/26 18:39
スワクット
34ノーブランドさん:04/02/26 18:44
1の写真は体よりも顔がカッコいいんだよ
所詮てめーらは中山きんにくんでしかないんだよ
35ノーブランドさん:04/02/26 18:45
>>34
同意w
36ノーブランドさん:04/02/26 18:47
禿同
37ノーブランドさん:04/02/26 19:00
やだな。
ブルースリーって言ってくれよ。
38ノーブランドさん:04/02/26 19:12
なかやま君は痩せマッチョじゃないだろ
39ノーブランドさん:04/02/26 19:22
ブルースリーかこいい
40ノーブランドさん:04/02/26 19:26
おっし
41ノーブランドさん:04/02/26 19:28
骨を鍛えろ。
短足なやつは骨切ってイリザロフ手術で骨を伸ばせ。
42ノーブランドさん:04/02/27 15:02
サッカー選手はスポーツ選手のなかでも筋力だけに偏ることない
バランスのとれた体格といわれている。90分走るためにムダな筋肉がない。

楢崎 185cm 76kg
宮本 176cm 72kg
三都主アレサンドロ 178cm 69kg  
稲本  181cm 75kg  
中田英寿 175cm 72kg  
中村俊輔 178cm 69kg  
久保 181cm 73kg  
柳沢 177cm 73kg
高原  181cm 75kg  
43ノーブランドさん:04/02/27 15:52
そうかな、やっぱ脚に片寄ってるような気がするけどなぁ。
バランスよく筋肉がついてるのは、水泳選手の方じゃないの?
それに例えば「90分走るための筋肉」と「100mを9秒台で走る筋肉」は
そもそも質が違うでしょう。
見栄え的には後者の方が上だと思うけど。
44ノーブランドさん:04/02/27 16:17
サッカー選手は足が太い
水泳選手は脂肪が薄く付いてるから、なんか見栄えが悪い筋肉が多い
バスケ選手とかダンサーが最強!!
45ノーブランドさん:04/02/27 17:18
ボクサーは?スジっぽすぎる?
46ノーブランドさん:04/02/28 19:14
ドラゴンキッドは?
47ノーブランドさん:04/02/28 19:23
みんな、片手でダンベル何キロぐらいもちあげられる?

俺の友達(16)は5キロが100回できるって自慢してる
俺は15キロでゆっくり10回
インターバル1分しかとらないと、2回目は9回
3回目は7回になる
いちお友達には内緒にしてる
48ノーブランドさん:04/02/28 19:51
>>47
友達より君のやり方のほうが筋トレとしてはよい。
5キロが100回はすごくないぞ。

俺は20キロで15→10→10かな。
49ノーブランドさん:04/02/28 21:37
>>48
身長体重年齢教えて
50ノーブランドさん:04/02/28 23:46
どうしてホモは身長体重年齢聞きたがりますか
51ノーブランドさん:04/02/29 00:58
ターザンの表紙の草薙の体はどうよ?
52ノーブランドさん:04/02/29 01:29
>>49
順に177、82、19。
体育会入ってるもんで、あと15キロは体重増やさなくてはならんのだが・・・

50に煽られてるぞ?w
53ノーブランドさん:04/02/29 02:43
みんなターザンとか読んでるのか
54ノーブランドさん:04/02/29 03:07
>>53
立ち読みしている。買うほどの内容はない。
55ノーブランドさん:04/02/29 12:50
あんな恥ずかしい雑誌買えない
56ノーブランドさん:04/02/29 16:08
ターザンなんて買う人いるの?あの内容であの値段じゃ誰も買わないでしょ
まともに読むページなんか20ページぐらいしか無いし。50円なら買うかも
57ノーブランドさん:04/03/02 20:21
蛋白質とるのは、運動の後?それとも前?
58ノーブランドさん:04/03/02 20:23
チビデブ禿カマヲタマッチョきも〜
59ノーブランドさん:04/03/02 20:31
ターザンなんか宣伝ばっかだし、肝心の特集も大したこと無い。
あれでよく廃刊になんないね。
そうゆう知識ゼロのサラリーマンとかOLとかが買ってるのかな。
>>57
そのたんぱく質の形状にもよるよ。
例えばアミノ酸の状態なら速攻で吸収されるから、運動後に摂る。
運動前は運動中の筋肉の分解も考えて、プロテインとか、普通に肉とか卵でもいいかも。
マッスル&フィットネスに詳しく載ってるよ。
60ノーブランドさん:04/03/02 20:34
試着室でふと見たら、自分の筋肉がすげー増えてることに気付いて、嬉しかった。
61ノーブランドさん:04/03/02 22:09
肩幅をお手軽に増やせる鍛え方を教えてエロイ人!
62ノーブランドさん:04/03/02 22:14
ぶらさがり・懸垂・逆立ち
63ノーブランドさん:04/03/02 22:35
両手をお祈りの状態に組んでそのまままっすぐ下に降ろす。
それを両肩の筋肉でもって外側に引っ張る。
64ノーブランドさん:04/03/02 22:40
>>62
ありがとうエロイ人!
逆立ちするなら、そのまま腕立てはするべきですか?
65ノーブランドさん:04/03/02 23:13
安藤政信、大麻所持でタイーホ。キターーーーーー!!!!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1077884705/
人気俳優、安藤政信28才が大麻を所持していたことが、3月1日未明、
明らかになった。安藤容疑者のマンションからは、およそ600グラムの
オランダ産マリファナが見つかった模様。ちなみに、3年前に、
同じ大麻所持でつかまった、いしだ壱成さんとは無二の親友にあたる。

66ノーブランドさん:04/03/02 23:42
裸が一番似合う人が一番かっこいいのだ。
67ノーブランドさん:04/03/02 23:43
>>64
できればね、無茶すんなよ
68ノーブランドさん:04/03/02 23:47
通販の筋肉鍛える器具買った人っている?
ムキムキじゃなくて適度な感じでカッコいい筋肉付けたいんだけど、ダメかなぁ
欲しいのはタイムワークスFXとか
69ノーブランドさん:04/03/02 23:50
ターザン買うなら、G-men買った方が目の保養になる。
70ノーブランドさん:04/03/04 22:59
田亀源五郎
71ノーブランドさん:04/03/04 23:04
やらしてぇな!
作/桜井健次
ほのぼの癒し&兄貴系4コママンガ。
年上の従兄弟
〜後編〜
作/山茶国生
親戚の法事で従兄弟の秀ちゃんに10年振りの再会。太ってムサくなったその姿にムラムラが止まらないオレは、京都の家に帰る秀ちゃんと一緒に新幹線に乗ったけれど…。
72ノーブランドさん:04/03/05 19:03
ダンベルとかってちょっと軽めので回数多くやるのと、重いので回数少なくだったら軽いの多くの方がいいの?
73ノーブランドさん:04/03/05 19:06
おまいら家でどんな筋トレしてるかおせぇろ。

オレは腕立て100を毎日してんぞ
74ノーブランドさん:04/03/05 19:07
>>72
後者じゃない?
75ノーブランドさん:04/03/05 19:08
>>73
毎日やるのは逆効果では
76ノーブランドさん:04/03/05 19:12
>>72
大きい負荷を少ない回数やったほうが、筋量は増えるよ。
77ノーブランドさん:04/03/05 19:24
>>73
筋持久力はあるが、力はないやつ
78ノーブランドさん:04/03/05 20:46
ホモ臭いスレだな
79ノーブランドさん:04/03/05 20:57
>>78からは文科系の匂いがぷんぷんする。
80ノーブランドさん:04/03/05 21:35
うっすら腹筋割れてるだけの人が、くっきりかっこよく割れた腹筋作るのって3ヶ月ぐらいかかる?
81ノーブランドさん:04/03/05 21:57
つーかサッカー選手は足だけじゃなくって上半身の筋肉けっこういるぞ。
ポジションによっても違うけど、当たりが強いってのは一流選手の条件の一つ。
実際黒人の選手たちともガンガンやり合って行かなきゃいけないわけだし。
中田とか4,5年前の写真と比べれば全然体が違う。
8272:04/03/06 03:28
>>74、76
ありがと、今まで腕立てやってたけど、今度ダンベル買うから知りたくて
83ノーブランドさん:04/03/06 10:53
ダンベルは(・∀・)イイ!よねー
俺も持ってるよ。
時間的にジム逝けないときとかに重宝してる。
84ノーブランドさん:04/03/06 20:55
ジム行けるのがいいな…
重いダンベルは通販以外どこでかえるよ?
85ノーブランドさん:04/03/06 23:23
ハンズでもロフトでも
86ノーブランドさん:04/03/07 00:52
腕立て20回が限界なんだけど、まだこれだけで効果ある段階ですか?
やっぱ10回ぐらいが限界の何らかの負荷を掛けたほうが良い?
87ノーブランドさん:04/03/07 01:04
男で20回はやばいが、とりあえず出来る回数を3セット
一日置き位で継続する事が重要
88ノーブランドさん:04/03/07 06:02
重いダンベル、店で買ったら持って帰るのしんどそう。車が無い場合。
89ノーブランドさん:04/03/07 20:07
送れ
90ノーブランドさん:04/03/07 22:24
ハンズ、ロフトは10kgぐらいまでだろ
91ノーブランドさん:04/03/07 22:25
>>90
スポーツデポとかオーソリティーとかで買え
92ノーブランドさん:04/03/07 22:27
ビールがやめられねー
93ノーブランドさん:04/03/07 22:59
スポーツデポとかオーソリティーって関東のみかな?
関西なんだよ。
94ノーブランドさん:04/03/07 23:00
関西にもスポーツデポあるよ。
95ノーブランドさん:04/03/07 23:01
>>93
両方ある。
96ノーブランドさん:04/03/07 23:06
ごめん。スポーツデポはあった。
オーソリティーは分からなかった。
97ノーブランドさん:04/03/08 00:05
イメージ筋トレがいいらしい
98ノーブランドさん:04/03/08 00:10
シャツのタックインが秋葉系にみえる法則わかってきた。

@パンツがローライズ以外でやると秋葉系
Aバスト−ウェスト<10cmの人がやると秋葉系 ←筋トレ!
Bタイトなシャツ以外でやると秋葉系
C頭でかちな俺はなにをやっても秋葉系!!(T-T)シクシク
99ノーブランドさん:04/03/08 00:58
>>98
俺は@BCに該当してるよ。もう寝る。
100ノーブランドさん:04/03/08 01:26
100
101ノーブランドさん:04/03/08 01:31
俺の筋トレ
14、5キロのダンベルで10回7回5回。
12、5キロのダンベルで肩の筋肉きたえるやつ(名前しらん)10回かける3

102ノーブランドさん:04/03/08 01:37
>>86
意味ないからヤメとけ。

「強い負荷で少ない回数」が基本。

10kgの米の袋を背負って腕立て10回。
10kgの米の袋を抱えて腹筋10回とスクワット10回
各3セット1日おきにやりましょう。
栄養摂らないと体は変わらないので
プロテインも飲め。

軽い負荷で回数やっちゃうと
体が動きに慣れてただの作業に
なってしまうので注意!
103ノーブランドさん:04/03/08 11:48
痩せマッチョって体脂肪どれくらいの人のことだろうか?

>>96
関西のオーソリティーは難波パークスにあるよ。
104ノーブランドさん:04/03/08 12:56
>>103
一般人なら12〜13%が限界じゃないの?
それ以上だと食事からメニューから
相当本気にならないと無理でしょう
105ノーブランドさん:04/03/09 10:47
目指せ痩せマッチョ!!
そして夏はタンクトップで出動するのだ。
106ノーブランドさん:04/03/09 15:07
>>105
それ痛くないか?
107ノーブランドさん:04/03/09 15:10
君らは毎日パソコン打ってんだから指強いでしょう
108ノーブランドさん:04/03/10 15:52
身長184Cm 体重75Kg 体脂肪率15%な俺はモテル男になるために
鍛えているのだが、どこまでがんばればよいのだろうか?
ちなみに顔は阪神の井川に似ている。
109ノーブランドさん:04/03/10 19:35
>>108
まず包茎手術
110108:04/03/11 11:50
>>109
なぜ折れが火星だと知って…。
111ノーブランドさん:04/03/12 11:17
ちゃんとミネラルを補給しないと禿げるぞ上げ
112ノーブランドさん:04/03/12 13:03
仮性は自然な姿だから、心配しなくてもいいんだよ。
113ノーブランドさん:04/03/12 23:00
プロテインどのタイミングで飲んでるよ?
114ノーブランドさん:04/03/12 23:15
>>113
朝・昼過ぎ・筋トレ前・筋トレ後・就寝前
あとクレアチンも摂ってる。
前までは筋トレ直後はMUSASHIだったけど、効果を体感できなかったから止めた。
115ノーブランドさん:04/03/12 23:26
昼はどのようにしてとれるんですか?
休日じゃないよ
116ノーブランドさん:04/03/12 23:37
>>102
腹筋とか何百回やっても大した筋肉痛にもならんです。作業なってたのか・・・
10キロを抱えながらって首の後ろにでも回してやるんでしょか?
117ノーブランドさん:04/03/13 00:10
すげーな 
デブじゃないが50回もできん
118ノーブランドさん:04/03/13 00:16
>>116
仰向けになって膝を直角に曲げて、そのまま状態を起こしてしばらく静止。
腹筋はこれだけでイイよ
119ノーブランドさん:04/03/13 00:54
>>114
クレアチンは普段のトレーニングには必要ないでしょ。
コストの無駄だと。
ムサシは専門家の間でも賛否両論みたいだからねぇ。
>>80
腹筋なんて元々割れてるものなんだから体脂肪落とせば
くっきりみえるよ。腹筋自体を大きくしたいなら3ヶ月じゃてんでたらない。
腹筋は筋肥大しづらいし、すぐに刺激に慣れてしまうからねぇ。
120ノーブランドさん:04/03/13 02:45
痩せマッチョ目指してるから
プロテインとかは飲まない
121ノーブランドさん:04/03/13 04:50
やっぱ筋肉って大事だよな
服だけじゃなくて筋肉も鍛えないと
122ノーブランドさん:04/03/13 07:26
>>116
俺は腹筋やる時は5kgのアレイを両手に持って
胸の所に置いてる。効きが違うよ


>>120
プロテインは「総合栄養食品」だ!
人間は栄養が偏ると体型が崩れる。
プロテインで普段から十分に栄養摂取して
毎日少しずつでいいから動け!
そして黒ヒョウのような体になるのだ!
123ノーブランドさん:04/03/13 10:12
>>120
プロテイン飲む→かなりマッチョ
プロテイン飲まない→痩せマッチョ
じゃなくて、
プロテイン飲む→早く痩せマッチョになる
プロテイン飲まない→なかなかやせマッチョにならない
って考えた方がいいよ。
プロテイン飲んだとしてもマサトとかみたいにはなかなか
なれねーし。
124ノーブランドさん:04/03/13 15:26
プロテイン飲んでるけど屁が出る。それも止め処なく。
そっちのが問題。
125ノーブランドさん:04/03/13 15:40
漏れはあんまり金がないから
http://mimie.net/discount.htm#MS
ここで海外モノのプロテインかってるよ。
もまいらはどこで何買って飲んでる?
やっぱザバスとか?
126ノーブランドさん:04/03/13 17:53
>>125
俺はオリンピックで
1.2kg1000円で売ってた
イチゴ味のやつ飲んでる。
見た目ボロボロの売れ残りで安かった。
ザバスとかは高かったから
今回はそれ買ったんだけど
次回からはテキトーにザバスでも買う
127ノーブランドさん:04/03/16 11:49
服に金をかけずに体を鍛えているのだから、プロテインをケチるな
128バスケ師 ◆....zzZdoc :04/03/16 12:03
筋トレなんかバスケとセックスやってるから十分だよー
129ノーブランドさん:04/03/16 12:31
>>128
そんなこといってるデブな先輩がいたな
130ノーブランドさん:04/03/16 13:05
158しかないチビだが、腕相撲で負けたことはない
痩せたい
どうすればいいのか
131ノーブランドさん:04/03/16 13:08
寝たきりになれば筋肉も衰えるんじゃん
132ノーブランドさん:04/03/16 13:08
>>130
チビデブってやつか?ハゲるとより良いよ。
133ノーブランドさん:04/03/16 14:35
ボディビルダーの俺は着る服がなくて本当に困るんだが。
ウエスト細いのに胸囲と脚囲がすげーある。
こんな異形な体型に合う服なんかそうそうありません。

床から230kgのバーベル引けても、誰も褒めてくれません。
134バスケ師 ◆....zzZdoc :04/03/16 15:25
ボディビルダーはキモい
まぁデブよりはましだけど、、
135ノーブランドさん:04/03/16 16:23
ビルだ−きもい
136ノーブランドさん:04/03/16 16:31
ボディビは着る服がないとゆうかストレッチ素材系しかないんじゃないか?
137ノーブランドさん:04/03/16 16:34
ビルダーは暖かい地域に引っ越せよ。
そうすれば1年中裸でOK
138ノーブランドさん:04/03/16 16:36
なら、沖縄とかボディビがいっぱいいるのか?
裸で過ごしてると捕まるぞ。
139ノーブランドさん:04/03/16 16:48
常に砂浜にいればだいじょうぶ。
140ノーブランドさん:04/03/16 16:51
ファッションとしての肉体美はアリだと思うが、オイルは塗るなよ。
141ノーブランドさん:04/03/16 17:46
>>134-135
奥さんにも言われます。「あんた、いい加減キモイからやめて」って。
結婚前は「すごーい」とか言ってたくせに・・。

>>140
日本最大のボディビル団体であるJBBFはオイル塗るの禁止です。
理由は、会場が汚れるから。会場汚すと翌年から貸してくれなくなる。
オイル塗ってるのは、海外のボディビルコンテストとかですね。
国内ではあまりないです。
142ノーブランドさん:04/03/16 17:48
若者よ体を鍛えろ
143ノーブランドさん:04/03/16 17:50
>>141
ビルダーなら駅弁したことあんの?
144ノーブランドさん:04/03/16 17:57
>>143
な、なんでビルダーだと駅弁なんですか?
座位くらいならしますが、駅弁なんてしませんよ。

何か、変なビルダーのイメージがあるなぁ・・。なんで?
145ノーブランドさん:04/03/16 18:07
ビルダーの意味ねえじゃん
146ノーブランドさん:04/03/16 18:09
>>145
毒され杉w
147ノーブランドさん:04/03/16 18:10
          /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
        ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
        ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.        ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;
        ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;;ミ、     ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.●_>;::  .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;    ・`ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |
..       |i ;;´    ゚   ::ノ   :、       、;; ;i
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/  <俺はIWGP最多防衛記録保持者の永田だ!
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ    ボブ・サップは俺が倒す!! 
        !. |.      ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、      ナガタロックV!デイイェェ!!
        `''^!      ;:;/二ニ二ヽ;:;      /
          :、      ヽ`''ー-‐''ソ      ノ
.           \      ゛''''''''"     /
.            \    ...............   /
148ノーブランドさん:04/03/17 05:04
都内でプロテイン安く売ってるところ知らない?
今のところ大学生協が一番安いんだけどそれでも相場より数百円安いって感じ。

ちなみに今は健体のWHEY使ってるけど、どのプロテインがいいのかは
なかなか実感しづらいものだよね
149ノーブランドさん:04/03/17 05:16
ビルダー憧れるけどなぁ、夏に向けてガンバってみようかな。
意気込みは今年で5度目。
せめて熱い胸伊田、フッキン我があれば夏はムフフで過ごせそう。
150ノーブランドさん:04/03/17 05:46
>>149
今からなら十分間に合うからガンガレ!
151ノーブランドさん:04/03/17 10:05
スタイリッシュでファッショナブルな痩せマッチョを目指すスレです。
ビルダー帰れ
152ノーブランドさん:04/03/17 10:33
どれくらいでやせまっちょになるんだよ。
BMI20以下で体脂肪率10%以下とかか?
153ノーブランドさん:04/03/17 10:53
>>152
空腹を感じないように
1日5食くらいにして適当にトレーニングしてれば
自然にやせマッチョになるよ。
体脂肪13%前後くらい。
154ノーブランドさん:04/03/17 11:53
155ノーブランドさん:04/03/17 11:59
チビでマッチョ??

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
156ノーブランドさん:04/03/17 13:24
>>148
国産もの使ってるの?金あるね。
海外製品を輸入した方がずっと安いよ。
お勧めはデザイナープロティン。世界で一番飲まれてるプロテイン。
サプリメントに厳しいアメ公に選ばれてるんだから、品質は折り紙つき。

あとね、プロテインに実感もクソもない。ただのタンパク質。
簡単に摂れるというだけであってね。
本質は肉や魚と変わらない。っていうか、ハードコアなビルダーほど、
プロティンには頼らないで、食事重視だったりする。
皮剥いだ鶏肉を一日1kg食いな。業務用スーパーなら2kg400円くらいで売ってるから。
157ノーブランドさん:04/03/17 14:18
チビだったらマッチョよりやせマッチョのがいいですよね
158ノーブランドさん:04/03/17 14:26
やせマッチョって、どれくらいの身体を想定してるんだろう?
例えば、ガクトはどうなの?
あれとガリの違いが分からん。筋肉なんて付いてないし。
159ノーブランドさん:04/03/17 14:34
ガクトは痩せマッチョでしょ
パッと見細いのに脱いだらすごいってのが痩せマッチョかと
160ノーブランドさん:04/03/17 14:37
痩せマッチョっていうのは、線が細いのが条件なのか?
アスリートは体脂肪少ないが、痩せマッチョって
気はしないからな。
161ノーブランドさん:04/03/17 14:37
ガクトが痩せマッチョだとすれば、なるのは簡単だな。
脂肪を落とすのは、筋肉をつけるのに比べれば遥かに容易い。
別にジム通う必要も、器具使う必要もないな。
自重トレーニングだけで十分。それよりも脂肪を削ることに血道を上げた方がいいよ。
尤も、筋量ある方が脂肪も断然落とし易いのだがね。
162ノーブランドさん:04/03/17 14:54
鶏肉食って、インフルエンザになろうぜ。
163ノーブランドさん:04/03/17 16:08
ガクトのどこが痩せマッチョだよ。
中田とかイチローぐらいだろ。
164ノーブランドさん:04/03/17 17:11
何のために痩せマッチョになろうとしてるんだかな。
服脱がないと全然分からないようじゃ、鍛える意味ないじゃん。
もちろん、服の上からでもハッキリ分かるほどのバルクは一般受けしないだろうが、
例えばスーツ着たときに映えるくらいの筋肉とかさ。
脱がないと全く分からないような身体って、ファッションの一部じゃないだろ。
165ノーブランドさん:04/03/17 17:45
>一般受けしないだろうが

一般受けしない体では意味ねーだろ?
166ノーブランドさん:04/03/17 17:48
見た目痩せてるんだけどたまにシャツの隙間から胸元とかが見えた時に
そこそこ筋肉あるのが(・∀・)イイ!って感じなんじゃねーの?
俺はねぎだが
167ノーブランドさん:04/03/17 17:56
>>165
いやだから、良く読めよ。
一般受けしないほどの筋量はいらないかもしれないが、
スーツ映えするくらいの筋量は欲しいって言ってるんだよ。
頼むから読んでからレスしてくれ。
168ノーブランドさん:04/03/17 18:05
白のかっこいいタンクトップが欲しいんだけどいいのない?乳首浮き彫りにならないやつがいい。

169ノーブランドさん:04/03/17 18:42
http://www.helmutlang.com/spring.sum.men.04/02_a.html
白じゃないけど、これなら乳首浮き彫りにならないよ
170ノーブランドさん:04/03/17 18:54
ほんとだありがとん
171ノーブランドさん:04/03/17 21:54
肉体美を突き詰めるとボディビルに行き着く。
一般受けする身体など笑止千万!!

本当の芸術とは、凡人には理解できないもんだ。
172ノーブランドさん:04/03/17 22:32
>>171
じゃあスレが違うよ。来なくていい
173ノーブランドさん:04/03/17 22:57
>>148
ダイエー系の「スポーツギャラリー」は
大学生協よりも安いうえに、会員カード
(無料。クレジットカードではない)を作ると5%引いてくれる。
うちの近くでは健体のはよく品切れするのでウィダーをよく買うが
消費税分引いてくれるのは3kgとか買うとバカにならない。
近くにダイエーがあるなら覗いてみる価値はあるかも。

亀レススマソ。
174ノーブランドさん:04/03/17 23:23
プロテインって何処に売ってんの?
175ノーブランドさん:04/03/17 23:33
>>174
スポーツ用品店とか。
後は、デカイ店でダンベルとか健康グッズを売ってる所なら
大体置いてある。
176ノーブランドさん:04/03/17 23:35
http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/vf01_01l25.jpg
この写真で体脂肪率何%くらいなんだろう?
10%切ってる?
177ノーブランドさん:04/03/17 23:42
微妙
178ノーブランドさん:04/03/17 23:43
胸毛のある人が好き
最近みんな気にしちゃって、中々居ないんだよなあ〜
179ノーブランドさん:04/03/17 23:45
腹筋したら十回が限度だった・・・
昔は二百回ぐらい平気だったのに・・・
180ノーブランドさん:04/03/17 23:45
>>176
写真は修整したりしてるから実際にはここまでくっきりしてないはずだよ
181ノーブランドさん:04/03/17 23:47
>>176
切ってないでしょ。座ると少し腹の肉たるむと思う。
ファイトクラブのの時は切ってるよね。
182ノーブランドさん:04/03/17 23:49
お前ら、150kg以上のバーベル担いでスクワットしてますか!?
アドレナリンがバンバン出て楽しいですよ!!吐きそうになるくらいキツイけど!
183ノーブランドさん:04/03/17 23:52
俺さ腰がいまいちしっかりしてないんだけど根気よくスクワットやってりゃイカチクなるかな。
184ノーブランドさん:04/03/17 23:56
>>183
スクワットはキンブオブトレーニング。
何でそう呼ばれるかというと、スクワットは全身種目だから。

メインは脚のトレーニングなんだけど、脚だけじゃスクワットは挙がらない。
レッグプレスと違って、強い背筋、腹筋、胸郭、バーを支える肩、腕、
総合的な筋力が試される。故に、スクワットはトレーニングの王様と呼ばれるのです。

スクワットとデッドリフトをやりこむとかなり身体つき変わるよ。
プラス、ベンチプレスとチンニングやれば基礎はほぼ完璧。
185ノーブランドさん:04/03/18 00:01
ボディビルダーみたいになるのは嫌かもしれんが、
ボディビル的なアプローチは、身体を変えたいなら絶対に必要。
要は程度問題なんだよ。自分の納得いくくらいの筋肉がついたら、
そこで漸進的に負荷を増やすのを辞めて、維持する方向に変えれば良いだけの話。
もっとも、ボディビルダーみたいになろうったって、なれるもんじゃないけどね。

普通の人は、ビルダー目指して努力しまくっても、せいぜい痩せマッチョ止まりだったりする。
186ノーブランドさん:04/03/18 00:06
24才、社会人、朝7時に家を出て、8時か9時ごろ帰宅する
生活なんですが、こんな典型的社会人にお勧めのトレーニング
方法ってありますか?
187ノーブランドさん:04/03/18 00:25
>>186
俺とほとんど同じ生活パターンw

俺の場合は20分歩いて、帰りはジョギング。
5kgのダンベル両手に持ってスクワットを20×3。
胸、肩、腕、腹筋、背筋をダンベルやゴムチューブ使ってテキトーにやる。
最後に縄跳びを3分やって1分休憩を3回繰り返して終わり。

で、風呂入って、テレビの前でアボカドつまみながらビール飲んで寝る。
188ノーブランドさん:04/03/18 00:48
30分あれば十分だよ。

例えば、日:肩
    月:脚
    水:オフ
    木:胸
    金:背中
    土:腕
みたいなね。

脚の日だったら、スクワットをウォームアップ2セットに、メイン2〜3セットで十分。あとはカーフレイズを2〜3セット。
たった2セットでも、高重量で限界まで振り絞れば、恐らく脚が痙攣して階段下りられないくらい追い込める。
逆に言えば、2セットでそこまでならないなら、追い込み方が全然足りない。自分に妥協してる証拠。

アーサージョーンズ博士の言葉を借りれば、メインセットをやって吐いた経験がないなら、
それは追い込んだ経験がないのと同じ。
生ぬるいトレーニングなんか、何十年やったって身体は変わらないよ。
だって、その負荷は身体にとっては日常なんだから。
筋肉の発達は、生物の防衛本能を利用したもの。身体にとって「普通」の負荷なら、
発達しないんじゃなくて、する必要がない。
だから、トレーニング効果を得たいなら、漸進的に負荷を増やす必要がある。
189:04/03/18 00:49
あ、火曜が抜けてた・・。
190 188:04/03/18 01:10
火曜日は、あ・そ・こ(ウフッ)!
191ノーブランドさん:04/03/18 01:25
>188

何に変身するつもりなんだ?
192ノーブランドさん:04/03/18 01:27
>>191
ゼブラーマン
193ノーブランドさん:04/03/18 01:29
日曜日よりの使者
194ノーブランドさん:04/03/18 01:32
>>188
各パーツを1週間間隔でやるとすると、超回復のタイミングを逃しちゃうんじゃないの?
195ノーブランドさん:04/03/18 01:33
効率はよくないかもしれないけど
各部位を動かす事にとって
他の筋肉も多少刺激されてるわけだし
何よりやらないより圧倒的にまし。
196ノーブランドさん:04/03/18 01:33
筋トレは1日おきにやるのが1番いいんだろ?
197ノーブランドさん:04/03/18 01:58
>>194>>196
強度の問題です。一般的には、48時間〜72時間などと言われますが、
それはあくまで本当の初心者がちょっと頑張って筋トレした程度の強度の話しです。

キャリアを積むにつれて、強度があがってきますので、
回復時間は長くかかるようになります。筋力の伸びに比べると、回復力はそれほど伸びません。
本気で脚のトレーニングをした場合、一週間筋肉痛が取れない場合もあります。
場合によっては、回復に10日くらいかかることもあります。

言えることは、回復期間はトレーニング強度によって変動するということ。
軽いトレーニングなら毎日でも出来ますし、本気で追い込んだ場合は10日あけても
回復しきらない場合もあるのです。
尤も、初心者レベルでそこまで追い込むのはまず不可能でしょう。
3〜4日くらいあけるのが丁度良いと思われますが、社会人の方などは時間的にも大変でしょうから、
週に一度でも良いのです。少しずつ強度があがっていけば、一週間あけないと出来なくなるくらい追い込める
ようになります。
198ノーブランドさん:04/03/18 02:01
筋肉をつけるのは容易いことではありませんが、
正しい方法で努力をすれば、必ず見返りがあります。頑張りましょう!
199ノーブランドさん:04/03/18 02:08
禿げたりしない?
200ノーブランドさん:04/03/18 02:13
>>199
ん?それはテストステロンの影響でってこと?
クスリ使ったりしなければ全然問題ないよ。使うと禿げるけど。

運動不足の方が禿げ易いらしいよ。筋トレは、成長ホルモンの分泌も促すから、
むしろ若々しくいられる。クスリは駄目。絶対。
201ノーブランドさん:04/03/18 03:21
スパイダーマンみたくなりてーな。
202148:04/03/18 04:11
>>156
海外に目を向ければいいのか、その視点が自分には
なかったです。今使ってるのを飲み終えたらデザイナープロテイン
使ってみたいと思います。
>皮剥いだ鶏肉を一日1kg食いな
胸肉やささみを食べるようにはしてるけど、流石に1`もたべたことはないな・・・
>>173
残念ながら近くにダイエーがないのですが、実家に帰省した際に
覗いてみたいと思います。
いまだにプロテインは高いとは思うけど
最近はあの味が病みつきになって昔ほどはそう思わなくなった

レス、サンクスでした
203ノーブランドさん:04/03/18 04:40
強い筋肉と大きい筋肉ってイコールではない?
よくビルダーは見掛け倒しでそれほどパワーはないって聞くが
どうなのよ?無論、凡人よりははるかに力あるのは分かるが。
日本人の場合プロ選手でも筋肉の隆起はそれほどでもなかったりする。
普通にスポーツしながら鍛えたのではいわゆるマッチョな筋肉はつかないのかな?
俺も鍛えてるからそれなりに筋肉質なんだけど、でも俺より明らかに見た目の
筋肉の隆起では劣る野球部出身の友人の方がはるかに力が強いわけで
204ノーブランドさん:04/03/18 12:25
>>203
よく言われることだけど、筋出力は、筋肉の断面積に比例するっていう運動生理学の公式がある通り、
太い筋肉は強い筋肉なんだよ。だから、ビルダーが非力だってのはあり得ない。
事実、ビルダーのトレーニング見れば分かるが、一般人じゃ想像もつかないくらい重いウェイトでトレーニングしてる。

では、何故「ビルダーはみかけ倒し」と呼ばれるのか?
それは、皆が技術と筋力をごっちゃにしてるからじゃないかな。
「あんなに筋肉ついてるんだから、当然〜はできるだろう」っていう、ある意味無責任な期待があるから、
できないと「なんだ、見掛け倒しじゃん」ってなる。
ビルダーはウェイトトレーニングの力は強いけど、技術的な要素が加わることに関しては、
その技術はもってないんだから、弱くて当然だよ。
205ノーブランドさん:04/03/18 12:29
加えていうなら、筋肉が太くなれば、力も強くなるっていうのは、
あくまで同一個人を比較した場合ね。
力ってのは、筋肉だけじゃ決まらない。筋肉の太さは筋力を決定する一つのファクターだから。

実際は、腱の付着位置だったり、骨の長さだったり、筋肉の質だったり、
色んな要素が絡んでるから。
だから「あいつ、俺より細いのに力で勝てない」ってことは十分あり得るわけ。
ただし、自分と自分を比べた場合、筋肉が太くなれば細いときの自分よりは確実に力も強くなってるという話し。
206ノーブランドさん:04/03/18 12:44
筋肉マン太郎
207ノーブランドさん:04/03/18 16:54
じゃあ筋肉の質がイイ奴っているんだろうな
細くてもヤバいぐらい強い奴
208ノーブランドさん:04/03/18 17:29
腕立て20回10セットやってるけど少ない?
209ノーブランドさん:04/03/18 17:32
少なすぎ。お前は小学生か…
210ノーブランドさん:04/03/18 17:37
腕立て一日何回やればいいよ?
211ノーブランドさん:04/03/18 17:41
終わってからプルプルして髪洗うのも限界なくらいやるべし
212ノーブランドさん:04/03/18 17:42
>>210
何回やれば良いとか、そういう問題じゃない。
自分の筋力レベルに応じて、限界までやれば良い。
10回が限界の人もいれば、100回以上らくらく出来る人だっているんだから。

ちなみに、20回以上できるような軽い負荷でトレーニングしても、
筋持久力はつくけど、筋肥大はあまり起こらないよ。つまり見た目はあまり変わらない。
213ノーブランドさん:04/03/18 17:45
わろた
214ノーブランドさん:04/03/18 17:50
終わってからプルプルしてオナニーするのも限界なくらいやるべし

215ノーブランドさん:04/03/18 17:52
腕立てねぇ・・・。
せめて片手でやるか、もしくは人乗せてやれよ。
216ノーブランドさん:04/03/18 17:54
うるせぇーよ、屑ども。
ネットで能書きたれることしか出来んネットもやしのくせにw
217ノーブランドさん:04/03/18 17:57
逆立ち片手腕立てしながら打ってますがなにか?
218ノーブランドさん:04/03/18 17:59
>>207
元プロボクサーの葛西裕一を、知らん奴が見たら
ぜったい自分より強いとは思わんだろうなあ
219ノーブランドさん:04/03/18 18:00
いや筋肉に詳しい人って、むしろ過大に付けてる人が多い。
で、「あんなのは痩せマッチョとは言わないよ」とか言っちゃう。
ついでに嬉々として筋肉話をする。
日常会話と言えば、もっぱら昨日どれだけ自分の肉体を追い込んだかを自慢する。
220ノーブランドさん:04/03/18 18:00


  wwネットもやし認定スレww

221ノーブランドさん:04/03/18 18:00
【神奈川、中学2年男子、29歳女教師にSEXを強要される】
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/102933112/
222ノーブランドさん:04/03/18 18:16
伝説の暴走族ブランドがファッションになったよ。
ブラックエンペラー公式サイト
http://www.blackemperor.jp
223ノーブランドさん:04/03/18 19:19
>>208
そんなにできるなら、回数をあまり気にせずに限界までやったほうが良いよ。
それと、動きをできるだけゆっくりやったほうが効きます。
224ノーブランドさん:04/03/18 20:17
腕立てってどうやって負荷をかけるの背中に重りでも置いとくとpか?
225ノーブランドさん:04/03/18 20:40
足を高めの台か何かに乗せて逆立ち気味にやるとか
226186:04/03/18 20:54
>>187>>188
どうもありがと!
昨日は10分ぐらいレスが付かなかったから寝てしまいました。
どうも毎日短時間でも筋肉強化できそうですね、早速今日からやってみます。
227 :04/03/18 21:36
>>224

>>225の状態(高めの台に足を置く)で
その1:腹這いになる
その2:両腕を横にまっすぐ伸ばす
その3:そのときに両肘がある位置に各々の手を置く
その4:その位置から手のひらひとつぶん下に手の位置を下げる。
その5:で、腕立て。できなくなるまでやって、ちょっと休んでまたやる。

これ結構効きまつ。騙されたと思ってちょっとやってみましょう。
漏れは海外出張でジムに行けないときこれをやってまつ。
228ノーブランドさん:04/03/18 23:28
腹筋って光の当たり具合によってカットの度合が違うじゃない。
だから暗いとこで腹筋見せてって言われると困る。
こんな経験ない?
229ノーブランドさん:04/03/19 00:03
カーフレイズってなに?
230ノーブランドさん:04/03/19 01:05
太ももからお尻に肉がついて邪魔だ。
効果的な運動を教えてくだしい。
231ノーブランドさん:04/03/19 02:02
10キロ痩せても友達に「変わらない」と言われる・・・
体は変わったらしいのだが、顔がデブのまんまじゃどうしようもねぇー
顔痩せってどうやんのですか?トレーニング方法でもあるんですか?
それとも丸顔は諦めなくちゃあならんのですか?
232ノーブランドさん:04/03/19 02:42
>>231
フェイササイズとかやってみれば?
顔太りの人は顔の脂肪が無くなるし、普通の人は小顔になるよ
233ノーブランドさん:04/03/19 09:53
部分痩せを意識するよりは、有酸素運動をして
全身痩せたほうが良いと思います。
234ノーブランドさん:04/03/19 11:57
顔は最後に落ちるから
毎日縄跳びでもやっとけ。
235ノーブランドさん:04/03/19 18:05
自分は太ってないんですけど、肩幅が広いため
袖の長さやウェストはいつも合うのに
肩がきつくて服のサイズで困ってます。
骨格自体を狭めるのは難しいかもしれませんけど
肉は落とせるような気がします。
ここの肉を落とすにはどういう運動が効果的ですか?
236ノーブランドさん:04/03/19 18:59
>>235
落とせる肉が付いてるということは太っているということです
237235:04/03/19 19:38
>>236
体重自体は適正以下なんですけどね
しかし確かにおっしゃる通りなので
どうにかしたいと思います。
何かアドバイスありましたらお願いします
238ノーブランドさん:04/03/19 20:06
>>237
部分やせってのは基本的に無理だから走りなさい。
これが一番効果早い
239ノーブランドさん:04/03/20 13:13
「部分痩せができる」と言っている痩身法はすべてインチキです。
240ノーブランドさん:04/03/20 16:31
背筋はどのように負荷をかけたらいいでしょうか
241ノーブランドさん:04/03/21 02:04
>>240
ラットプルダウン
242ノーブランドさん:04/03/21 13:28
ラットプルダウン上手くできねー。腕で引っぱっちまう。
243ノーブランドさん:04/03/21 23:01
>>242
イントラに教えてもらえ。
244ノーブランドさん:04/03/23 11:37
クリーンアンドプレス
245ノーブランドさん:04/03/23 12:14
おれも鍛えるぞ。カッコいい腹筋にする
246ノーブランドさん:04/03/23 13:02
>>242
鍛えたい部位に意識を集中させろ
って本に書いてあった。
俺も初めはわからんかったけど、だんだんできるようになったよ。

海外のビルダーのオフシーズンの写真見たことあるけど凄いね。
ぶくぶくの肉の塊だった。
オンとオフで20`以上違うってことは、コンテストがある度に20`以上の脂肪を削り落とすってことか・・。
でもあんな体じゃスエットかジャージしか着れない罠。
247ノーブランドさん:04/03/23 18:00
>>246
サカゼンがあるじゃないか
248ノーブランドさん:04/03/24 01:10
俺んちの近所にムキムキの白人がいるけど
冬でも七分丈のアウトドアパンツ穿いてるよ…
ボウズ頭にキャップ、サングラス、上着はカリマーとかの
アウトドアブランドのパーカーとかジャケットで
短パンにスニーカーでリュック背負ってる。
やたらカッコイイ。
249ノーブランドさん:04/03/25 07:22
なんかいつの間にかキントレ情報局になってるなこのスレ。
そうそう筋肉自慢ってさ、「俺今キントレしてパンプしてるぜ、さわってみな」だ
男の筋肉さわってもうれしくないんだがな。

ココの住人どうよ? 
250ノーブランドさん:04/03/25 08:14
俺体ごっつくて嫌だTシャツとか似合わないし!
http://afm.jp/c.php?lqcz10u&cid=1&via=1">
251ノーブランドさん:04/03/25 11:50
通販の器具で一番のおすすめはなに??
これさえあれば」ヤセマッチョになれる!っていう器具無いのか?
アブシリーズって腹筋専用だからな。腹筋ばっかり鍛えても意味が無いし、、。
252 :04/03/25 15:01
>>249
男には触ってほしくないなぁ。
>>251
通販の器具で魅力を感じたものは無いぞ。
つうか、家で筋トレやったら夏とか汗臭くなりそうな悪寒。
253ノーブランドさん:04/03/25 16:39
プロテインとか飲んでるとよく早死にするっていいますよね?

どうなんですか?鍛えてる人も大変ですね。
254ノーブランドさん:04/03/25 17:08
>>253
それは本格的にやってる人の事だと思う。
彼らは量も回数もすごいからね。
一般人はトレーニング後のプロテインと
後は粉ミルク飲んでればいいんじゃないのかな。


>>251
ダンベルだけでいいと思う。
俺はホームセンターで5kgのやつを2個買って
鍛え始めて、今は10kgのでやってる。
255ノーブランドさん:04/03/25 17:24
>>252
>通販の器具で魅力を感じたものは無いぞ。
>つうか、家で筋トレやったら夏とか汗臭くなりそうな悪寒。

勘違いしてないか?筋肉バカみたいにプロ意識はいらないのよ。
普通の器具を家で鍛えて服との相乗効果でかこよくなればええんや。
だから普通に教えろ。
256ノーブランドさん:04/03/25 17:28
服なんかいらないってまじかよ!  たしかにかこいいな。 Yシャツの牡丹全開で出かけよう
257ノーブランドさん:04/03/25 19:57
ダンベルは床に落としたときに鬱になるから止めておけ
258ノーブランドさん:04/03/25 21:48
筋肉バカぐらいガンガンやっても
「あいつ筋肉スゲー!」って言われるまでは
いかないのが現実なんだよな…

筋肉バカの友人に付いて貰って、3ヶ月
体がボロボロになるまでガンガンやって
身長171cm「53kg体脂肪率19%」から「58kg体脂肪率14%」になった。
今は体が軽くなった感じがするけど
維持していくのがダルくなってきた…
259ノーブランドさん:04/03/25 22:39
あ、その数値オレと殆ど一緒だ。
体重上げて体脂肪率落としたのはかなりスゴイな。
でも、それ以前の53キロで体脂肪19って。。。
260258:04/03/26 00:21
>>259
前は体がスジばっててキモかったよ(;´Д`)
今は体つきが丸くなった感じ
261ノーブランドさん:04/03/26 00:41
>>260
腹はどう?オレはまだポッコリしてる。腹筋が足りないらしい。
体重60の体脂肪10%のソフトマッチョ(?)を目指してるけど、
道は険しいかも。
262258:04/03/26 01:49
>>261
腹は元々そんなに出てなくて
つまめば肉がある程度だった。
2gのペットボトル胸に抱えて腹筋やるようになったら
結構イイ感じになってきたよ。
263ノーブランドさん:04/03/26 01:58
ジム通いを始めて1ヶ月。
180cm・80kgが78kgに、体脂肪率は25%から23%になった。
スーツのズボンがぶかぶかになって、学生の頃のジーンズがまた穿けるようになった。

目標の体脂肪率15%にはまだまだ遠いけど、がんばるよ。
264 :04/03/26 02:46
背があるのは羨ましいな。
漏れは175cmで73.5kg、ぎりぎり体脂肪率20%を切ってる。
ウエスト81cmなんだけど、なかなか80cmを切れない。
有酸素運動やらないからなー。
265252:04/03/26 03:11
>>255
初心者はビッグ3(スクワット、ベンプレ、デッドリフト)で充分らしい。
(漏れは弱っちいけど一応柔道やってるので他にもちょっと加えてるけど)
この3つはいろいろな筋肉群を同時に鍛えられるのでいいんだそうな。
でも通販の器具は限られた筋肉しか鍛えられなさそう。偏見かもしれんが。
だからジムとか逝ったほうがよさげ。インストラクターもいるしね。
ストリクトなトレーニングは効果が上がるだけでなく怪我の防止にもなるし。
漏れはそれでもトレーニングで怪我して1ヶ月病院通いしたことあるよ。

ジムでなければ>>254の言うようにダンベルがいいんじゃないかな。
汎用性が高くいろんな運動ができるから全身を鍛えられそう。

漏れは筋肉の専門家じゃないから
もっと専門知識のある人のレスプリーズ。長文スマソ。
266ノーブランドさん:04/03/28 12:55
>>264
漏れと同じような身長体重だ。
腹筋をする時にヒネルようにして、あと歩く時に腰をヒネルようにし始めたらウェストが細くなった。
普段からそんな歩き方してたらアフォに思われる(男だし)から家の中だけにしている。
参考になるかは分からんが漏れはコレで細くなった

以前は、175cm 58kg ウエスト81cm 体脂肪20%前後
今は、175cm 64kg ウエスト76cm 体脂肪15%前後
鍛え初めて3ヶ月にでつ
267ノーブランドさん:04/03/28 12:56
あ・・・264の体重みまちがえた
268ノーブランドさん:04/03/28 17:30
169cm・63kg・体脂肪率21%くらいで
1ヶ月ちょっと前から筋トレ始めた初心者です。
2〜3日に一回腕立てをゆっくり10回×3回くらいやってます。
なんかちょっと胸の筋肉が付いたような・・・気がします。
そろそろ力こぶの部分も鍛えたいんですけど、懸垂とかでいいですかね?
あと腹の贅肉を落とすには走ったりしたほうがいい?
269ノーブランドさん:04/03/28 17:42
170cm58kgで運動神経なくてスポーツ全く駄目だから
全然スポーツやってなくてダラダラした生活してるのに
体脂肪率13%なんだけどなんでですか?

ってかコレくらいって普通?
270ノーブランドさん:04/03/28 17:45
普通。俺もそんなんだった。
単に筋肉も脂肪も少ないだけ。
271ノーブランドさん:04/03/28 17:46
>>270
じゃあ、筋肉付けよっと
272ノーブランドさん:04/03/28 17:50
>>268
縄跳びのがいい。
273ノーブランドさん:04/03/28 17:52
腹筋30回×3 マラソン4〜5km
毎日やると大分落とせますよ。足もいい具合に締まりますし。
最初は腹筋が辛いと思うので15回×3セットでもいいと思います。
一度筋肉痛になったら直るまでは休養をちゃんととりましょう。
慣れてきたら、徐々に腹筋の回数を増やすことを勧めます。

1年前185cm 88kg 体脂肪率25近く
その後      70kg 体脂肪率13まで落とせました。
274ノーブランドさん:04/03/28 17:55
>>268
お前はまずカロリー制限汁。
275ノーブランドさん:04/03/28 18:06

             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
276ノーブランドさん:04/03/28 18:24
関西のお姉系とは
・基本的にバカが多い
・巻髪がおしゃれと勘違い
・いまだに上下デニムのファッション
・東京で地元のファッションで行くとバカにされるので 東京では普通の服装
・個性がない(同じ服装 髪型)
・メイクが汚い(ナチュラルメイクだと、自分が不細工という事がばれるのでメイクに必死)
・男に貢がせとくだけ貢がせといて、金がなくなればすぐ男を捨てる
・貢ぐ方が悪いと自分を正当化
・地方から出てきた奴も無理して関西弁
・貢がせる時だけ甘える(よけいにキモイ)
・丘サーファー、ホスト以外にカレシができない
・バカとしか付きあえない
・ヤリマンのバカしかいない
・金のことしか頭にない
・移動は必ずタクシーでお嬢様気分
・ブランドを身につけてオシャレと勘違い(豚に真珠)
・ヴィトン プラダ グッチという言葉が非常にすき
・雑誌の真似事をして「パクリじゃない引用だ」と言ってパクリを正当化
・ファッションにお金をかけるが、センスがないためアキバ系とほとんど変わらない
・仕事ができない奴がおおい


277ノーブランドさん:04/03/28 18:26
>>276
名古屋嬢と一緒だなw
278ノーブランドさん:04/03/29 18:03
>>277
メチャ笑ったw
あんたの言う通りかもしれない
水っぽいのがホント多い
279ノーブランドさん:04/03/29 18:45
脂肪率は本格的な機械じゃないと正確じゃないわな。
オムロンとかで売ってるのは誤差がすごい。筋肉量が多ければ多いほど低く数値がでがち
280ノーブランドさん:04/03/31 12:04
体脂肪は朝と夜どちらの数値が正確なのかな?
281ノーブランドさん:04/03/31 13:57
朝夕は同じぐらい。 体内水分量の多い日中は確度が低いと思われ。
282ノーブランドさん:04/03/31 16:01
1日5回くらい毎日計って
傾向を覚えたほうがいい
283ノーブランドさん:04/04/01 10:30
先月から肉体改造の為にボクシングジムに通うようになったのね?
体重も落ちて来ているので、昨日何気なく昔穿いていたリーバイス501の34インチを
穿いたら苦痛無く穿けるようになったのさ!
上半身もそれなりに良い意味で鍛え上がり、今、A−2は40だけど38は確実に着れる事は
試着で確認済み

http://kinhiro-web.hp.infoseek.co.jp/2yoyo1.JPG
284ノーブランドさん:04/04/01 23:06
浮上させとくか
285ノーブランドさん:04/04/04 19:11
だな
286ノーブランドさん:04/04/04 19:24
ゲイのスレはここですか?
287ノーブランドさん:04/04/04 19:34
ブラピとかベカーム筋肉あるけどさ
まず顔がカコイイじゃねーか。・゚・(ノ∀`)・゚・。
288ノーブランドさん:04/04/04 19:38
うほっ
289ノーブランドさん:04/04/04 19:39
腹筋しても一向にウェストが小さくならねぇぇぇ!なぜだ!?
290ノーブランドさん:04/04/04 19:39
ちゃんとひねってる?
脇腹の肉も鍛えなくちゃダメだよ。
291ノーブランドさん:04/04/04 19:42
毎日腹筋100回やって半年経つけど一向に割れる気配が無いんだが。。。
292ノーブランドさん:04/04/04 19:43
100回は多すぎ。負荷小さすぎ。
10回で限界が来るぐらいの負荷でどうぞ。
293ノーブランドさん:04/04/04 19:43
腹筋が太くなって逆にウェストサイズが大きくなったような気がする(欝
294ノーブランドさん:04/04/04 20:06
筋トレしてるオマエラ!!

筋トレしている時間とメニューおせーてください。
あとプロテイン摂ってる人は名称といつ飲んでるかも頼みます。
295ノーブランドさん:04/04/04 22:14
結 局 は 顔
296294:04/04/04 22:58
>>295
正解
でもイケメンデブは終わりだから体もそこそこ
297ノーブランドさん:04/04/04 23:07
中田の上半身裸の画像ってなかったけ?
たしかドルガバ関連であっとような気がするけど
あれすごいな
298ノーブランドさん:04/04/05 01:50

> 169cm・63kg・体脂肪率21%くらいで
> 1ヶ月ちょっと前から筋トレ始めた初心者です。
> 2〜3日に一回腕立てをゆっくり10回×3回くらいやってます。
> なんかちょっと胸の筋肉が付いたような・・・気がします。

 がんがれ
 
> そろそろ力こぶの部分も鍛えたいんですけど、懸垂とかでいいですかね?

懸垂は難しいのである程度筋肉が着いてからのほうがいいと思われ。どちらかといえば背筋が鍛えられる。
アームカールするほうが効果的。
> あと腹の贅肉を落とすには走ったりしたほうがいい?
食事制限。

 
299ノーブランドさん:04/04/05 02:44
質問です。
最近までデブだったのですが、最近多少無理な減食により減量に成功しました。
177cm 77kg→66kg
ところが、生まれてから今までまともにスポーツに打ち込んでこなかったせいか、
太もも、尻、腰、二の腕等体の中心部付近の贅肉が取れません。
特に腰が長く不恰好な体なので、腰、尻に利かせられるトレーニングがあればご指導お願いします。
300ノーブランドさん:04/04/05 03:01
300!
301ノーブランドさん:04/04/05 03:05
>>299
筋トレやれ。
今のお前は減食で筋肉が落ちて贅肉だけが残った状態だ。
そのうちリバウンドでエライことになるぞ。
302ノーブランドさん:04/04/05 03:08
>>301
具体的なトレーニング内容を教えていただけますか?よろしくお願いします。
303ノーブランドさん:04/04/05 03:18
>>302
ダンベル(片手に5kgくらい)持ってスクワット20回×5
3日に1回、3週間続けろ。
後は縄跳びね。

3週間経てば基礎体力も付くから
とりあえず3週間やれ
304ノーブランドさん:04/04/05 03:24
>>303
縄跳びは盲点でした。スクワットは負荷不足みたいですね。
腰にも効くと思います?>縄跳び
305ノーブランドさん:04/04/05 03:33
すいません、下腹部を鍛えるにはどんなトレーニングがいいんですか?
腹筋とかしてるんですが、下腹部部分、へそ下からのちょうど、
チンコまでにあたる筋肉部分(腸の辺りです)の鍛え方がわかりません。
宜しくお願いします。
306ノーブランドさん:04/04/05 03:54
>>305
仰向けで寝転がって足を垂直になる寸前まで上げる。
そして、何秒かその状態で止める。
それからユックリと下まで足を下ろす。
だけど、地面まで足を着けない。
コレの繰り返しで下腹部が鍛えられる。
307303:04/04/05 04:11
>>304
腰は、
ダンベル持って真っ直ぐ立つ→背中を伸ばしたまま前に倒す。
ダンベルは地面に付けない事。

コレも20回×5を3週間続けれ
308ノーブランドさん:04/04/05 04:12
筋トレはやりすぎなくらいやらないと意味が無いんだよな。
309ノーブランドさん:04/04/05 04:19
>>306
ありがとう。今日から実践します。
310ノーブランドさん:04/04/05 09:36
ヘルシア飲むと内臓脂肪に効く。
皮下脂肪には全然効かない。VAAMで運動して落とすべし。
311ノーブランドさん:04/04/05 15:38
>>307
マリガとーーー
じゃあ、とりあえず自家製ダンベル作ります。
312ノーブランドさん:04/04/05 18:13
腰、腹、太腿は3日に1回
それ以外は2日に1回で十分。
それ以上やると筋肉が育つヒマがなくなるので注意!
あと、メシをいっぱい食べましょう。
313ノーブランドさん:04/04/05 20:56
5kgのダンベルを両手に持って、スクワットを100回やってたのですが最初にやったら筋肉痛が一週間ほど消えず
筋肉痛が治まりしだいまたやったら今度は筋肉痛が3日続きました。
で、最近は2日に一回↑の条件でスクワットやってるんですが筋肉痛になりません。
一体どうしたらいいんでしょうか?

あと横腹の筋肉を鍛えたいです。どんな方法が効果的でしょうか?
314ノーブランドさん:04/04/06 00:55
腹筋やって上体を起こしたときに上半身を左右にひねる。
これで脇腹を鍛えられます。
315ノーブランドさん:04/04/06 00:56
まんこきたえろ
316304:04/04/06 00:58
とりあえず、
ランニング5km
スクワット計50回
状態持ち上げ150回
腕立て50回ほどやりました。
腰には結構キテマス。
317ノーブランドさん:04/04/06 02:14
デアンジェロd'angeroがあんなに太ってしまったのはショック。
俺も自信がなくなった。
318ノーブランドさん:04/04/06 18:51
>>316
腰にきたら休暇とった方がいいですよ。
私はその状態で走り続けていたらギックリ腰になりましたから。
家に帰るの大変だったなぁ…orz

319ノーブランドさん:04/04/06 21:26
>>315
ついてない・・・_| ̄|○
320ノーブランドさん:04/04/07 16:22
冬の間に頑張って有酸素&腹筋やりまくりでやっとローライズを無理なく
履けるようになった。
321ノーブランドさん:04/04/07 16:31
小型バルカンバック仕込んで
散歩すれば
結構くるよ
322263:04/04/10 23:01
今日ジムで測ったら体脂肪率20%ですた。10%台が見えてきた!
323ノーブランドさん:04/04/11 00:10
>>322
多分時間変えて計ったら10%いくか、22%くらいになる
ほんと一日のうちでめっちゃ変わるからあんまり過信しないほうがいい。
324ノーブランドさん:04/04/11 00:27
風呂に入る前15%
風呂に入った後14%〜13%

うーん。内臓脂肪はもう減らないか。
ここから先は有酸素運動と筋トレが必須だなあ。
本格的にやれってか…
325ノーブランドさん:04/04/12 01:00
今日、吐き気がするほどの運動と言う奴をやってみたよ。
ダンベルは10kgで、サイドレイズやリバースリストカールなどなどを一通り二セットこなし、
そのあと10分縄跳びを3回。貧弱な俺にはこれが限界。

ガリで肩幅が狭くてMサイズ着られないので、
肩の筋肉を重点的に、まずはMサイズがジャストになるのを目標にします。
326ノーブランドさん:04/04/12 08:14
>>325
ガンガレ!
最初から飛ばすとケガする事もあるから
気をつけて下さい。
満腹中枢に逆らってメシ食うとさらにイイ!
327ノーブランドさん:04/04/12 22:38
身長184Cm 体重75Kg 体脂肪率15%な俺はモテル男になるために
鍛えているのだが、どこまでがんばればよいのだろうか?
328ノーブランドさん:04/04/12 22:39
モテルまで
329ノーブランドさん:04/04/12 22:40
>>327
その体重だと結構筋肉付いてるんじゃないの?
見た目均整取れた身体ならもう完成でしょ。
330ノーブランドさん:04/04/13 07:17
筋肉氏から見たア−ムバ−(器具)はどうなん?
スプリングのバネを曲げるやつね。
331ノーブランドさん:04/04/13 11:15
>>325
漏れも元ガリでした。
当時デザイナーズのMサイズでもちょっとでかかった。
しかし今では筋トレの効果あって肉がついてダイエーとかのTシャツでもジャストフィット!
トレーニングだが体のサイズでかくするなら大きい筋肉を鍛えるべき
リバースリストカールなんてしなくていいよ。
末端の筋肉(前腕)は中枢の筋肉(胸)を鍛えることで勝手につくしそれで十分なんだよ。
もしそれ以上に末端の筋肉を強化しても中枢の筋肉が弱ければ意味無いしバランス悪いのは分かりますよね。
上半身は懸垂と腕立てで十分。
上半身すべての筋肉をバランスよくサイズアップ狙うには最高の組み合わせだと思う。
腕立て伏せはベンチプレスと違って器具要らないし胴回りも鍛えれるんだよ。
ベンチプレスとかのようにダンベルやバーベルを使ったトレーニングは
どうしても重さという数字にこだわってしまってよくない。
数字にこだわって壺にはまってしまうんだよ。
腕立ては片手でやるときれいに筋肉がうかないから
刺激がなくなったらなったら荷物を背負ってやればいいよ。
懸垂はそのままでもかなり付加が高いのでビルダー目指すわけでないなら
重りは背負わなくてもいいよ。

332ノーブランドさん:04/04/13 11:21
>>325
下半身の太ももと臀部は最強に大きい筋肉群なので
体のサイズアップ狙うにはうってつけです。
これも器具を使わないなら片足でスクワットするのがいいです。
初めできないならいすを横に置いて手で補助しながらやってみるといいです。
333ノーブランドさん:04/04/13 11:32
>>325
参考に現在僕は身長170で体重63キロあります。
今やってるトレーニングは筋肉の維持を狙ったもので
週一回腕立て30回と懸垂十回を1セットやるでけです。
ベストな体重を保つためのトレーニングはほんとひとそれぞれでしょうから
自分で探ってください。
それから簡単につく筋肉は簡単には落ちにくいです。
逆に常人離れしたようなハードトレーニングで身につけた筋肉はすぐに落ちます。
あまり筋トレにはまらないようにしましょう。


334325:04/04/13 17:08
すげえレスついてて吃驚。みなさんありがとうございます。

>>326
正直初回はやり過ぎたので、今後はもうちょっと控えめにやるつもりです(´・ω・`;)

>>331
ダンベルはもらい物なので使ってみたんですが、
部位毎に負荷がバラついてしまうようで、これから使うかどうか悩んでました。
このまま使わないのももったいないので、
腕立ての負荷が足りなくなった時に背負ってみます。

>>332
片足スクワットは考えたことありませんでした。
足はどうやって鍛えようかと思っていたので、今日から早速取り入れてみます。

335ノーブランドさん:04/04/13 19:13
>>334
忘れてたけど筋肥大をさせるためのワークアウトの方法と超回復の理論は分かってますよね?
それが分かってなかったら話にならないんだけど。
ちなみに漏れは上記の上半身のみのトレーニングでガリ(49キロ)から普通(58キロ)まで一ヶ月しかかからなかった。
漏れは超人目指してたからこの後もダンベル、バーベル、マシンを使ってトレーニングしたが
体重はそれ以上な〜かなか増えませんでした。
325さんもこのスレがあるうちにガリ→普通化したらぜひ報告キボンヌ。

336ノーブランドさん:04/04/13 23:30
太ももを細くするにはどういったトレーニングをすればいいのでしょうか?
身長186cm、体重70kgです。
太ももだけ太くてなんだかかっこ悪い。
337ノーブランドさん:04/04/13 23:35
いまなんせんち?
わしは42cm


338ノーブランドさん:04/04/13 23:43
>>337
太もものどの位置で測ればいいんですか?
339ノーブランドさん:04/04/13 23:47
筋トレもいいが背筋伸ばせ。きりきり歩け。ファッション以前にだらしない奴は歩き方に出る。
340ノーブランドさん:04/04/14 00:01
一番太い部分じゃないの
ひざよりかなり上
股から少し下
341336:04/04/14 00:39
>>337
太ももの一番太い部分が42cmって細すぎじゃない?
おれは56cm。
342ノーブランドさん:04/04/14 01:07
2年前からジムで筋トレはじめた。

170cm、79kg、体脂肪率26%
↓ 1年
170cm、64kg、体脂肪率16%
↓ さらに1年トレ継続
170cm、70kg、体脂肪率15%

体重増えたし、服もまたキツくなってきたんだけど
トレやめるべきかな…?



343ノーブランドさん:04/04/14 01:09
維持だけで十分じゃない?
その体重だと既にかなりマッチョ体型でしょ。
344ノーブランドさん:04/04/14 01:12
マッチョってこわーいしださーい。
精神的にもマッチョなんでしょ?
345ノーブランドさん:04/04/14 01:19
162cm 45kg
ふくらはぎ30cm
太もも42cm

競輪選手は70cmはあるらしいね
346170センチ53キロの男:04/04/14 01:28
>>331
ありがとう
腕立てと懸垂だけで十分効果はでるんですね
腕立てで胴回りが鍛えられるってのは知らんかった!

飽きっぽいけど続けてみようかと思う

腕立て何回やればいいのかな 俺30回くらいで苦しくなるんだが・・・
丁寧にやったら20回ぐらいで。
347ノーブランドさん:04/04/14 02:43
>>346
回数より、反動にたよらず、ゆっくり&しっかり負荷かけるのが大事。
あと、ジムで聞いたけど、筋トレでは呼吸法も大事。
力を入れる(負荷をかける)時に息を止めてるのはダメ。
力を入れる時に息を吐いて&抜いて吸う。

この基本が出来てない奴は、何回腕立てしようが、
効果は現れ難い
348ノーブランドさん:04/04/14 02:52
上で誰か書いてたけど、「超回復」も基本。
激しい筋トレを、休みなしで毎日やり続けるのはダメ。
2日やったら、1日休む。

あと、一度に長時間やるのもダメ。

ただ「疲れたい」だけなら
肉体労働でもしてろって事ですよ。
349170センチ53キロの男:04/04/14 02:55
オーケー、やってみよう
力を入れるときは息を吐くんだね

懸垂って君らどこでやってるんですか?
近所に鉄棒ないんだけど。
350ノーブランドさん:04/04/14 08:11
>>349
懸垂ってかなりキツイから
腕立てをゆっくり20回×3セットくらいを
出来るようになってから、鉄棒探せば?
俺は走って10分の所にある公園でやってる。
基礎が無いと懸垂ってナカナカできない…
351ノーブランドさん:04/04/14 10:45
>>349
俺は自分ちに鉄棒みたいなの作ってやってたよ。
ちょっと自慢だけど、最高で連続70回やったことがある。
でも指がおかしくなって、違和感がなくなるまでに1ヶ月以上かかった。
352ノーブランドさん:04/04/14 11:57
漏れもジム通ってたけど水泳もいいね
最初は50m何回か泳ぐだけで全身筋肉痛なってたよw
詳しくは知らんが水泳はインナーマッスルを鍛えるのにはどうなんだろうか
肩甲骨の周りなど程よい負荷でよく動かすので良さそうな気もするんだが
353ノーブランドさん:04/04/14 18:38
腕立てキツイですー。
顔に血が上るし…うーん
354ノーブランドさん:04/04/14 23:49
>>347
腕立ては、体を上げるか下げる、どちらの時に息を吸えばいいんでしょうか?
355ノーブランドさん:04/04/14 23:52
下げるとき。
力を入れるときに酸素を奪うようにする。
356ノーブランドさん:04/04/15 00:02
腕立ては手を置く幅が広かったら胸を鍛えれて、狭かったら腕を鍛えれるのか?
357ノーブランドさん:04/04/15 00:03
そうです。
358ノーブランドさん:04/04/15 00:04
クランチやってたら2ヶ月でお腹ひっこんだよ。
結構割れてきた。
359ノーブランドさん:04/04/15 00:05
>>338
姿勢がいいと、自然に腹筋と背筋使うから引き締まるんだよね。
360ノーブランドさん:04/04/15 00:07
オレも三ヶ月マジメにジム通ったら全然体変わった。体脂肪スゴイ落ちたよ。
361ノーブランドさん:04/04/15 00:49
モデル体型って上半身が逆三角形マッチョで、下半身は
筋肉質ながらも細目らしいんですが、腿の太さを細くする
トレーニング方法ってありますか?

スクワットだと脂肪は減るけど筋肉は太くなるんでダメそうです。

ディオールやドルガバの細身の腿周りが大体44cmなんで、8cmぐらい
痩せないとはけません(T_T)
362ノーブランドさん:04/04/15 00:50
脚についてはぶっちゃけ寝たきりが一番細くなる。
363170センチ53キロの男:04/04/15 02:09
昨日からゆっくり腕立てふせをやっている

15回×2セット。
胸の筋肉がやんわり筋肉痛なのが分かる。

貧弱なので懸垂は当分しないことにする。

俺が鍛える目的は二の腕と手首を太くすることと、あと体重を増やすためです
364ノーブランドさん:04/04/15 23:19
>>363
ダイエットする人ならともかくガリなら懸垂できるでしょう?
初めっからやるべきですよ。
目標十五回で。
腕立ては鍛えてなくてもさすがガリというか30回もできるんですね。
30回以上はもう持久力がつくだけで筋肉は肥大しませんから
1,2週間体をならしたらさっさと重り背負ってワークアウトしてやってください。
片足スクワットはできましたか?
できなかったらしめたのものですよ。
できるようになるまででかなり太くなりますし
できるようになってからさらに太くなりますし。

筋トレは一日やったら1,2日はあけましょう。
この間に超回復がおこって筋肉が肥大するわけです。
365ノーブランドさん:04/04/16 01:37
首って太くできるのかな?
366ノーブランドさん:04/04/16 08:26
>>365
できるけどかなりキツイよ。

クビやウデを太くしたかったら
そこだけじゃ限界がすぐにくるから
上半身全体をまんべんなくやったほうがいい。
バランスも良くなるし。
367ノーブランドさん:04/04/16 08:55
>>361
俺も脚痩せについて知りたい。
368ノーブランドさん:04/04/16 13:32
>>367
足はほんとに細くならないよね。
姿勢から直さないといけないんじゃないかと思う。
369ノーブランドさん:04/04/16 17:33
ぶっちゃけ、ぼくの体どうですか?結構自信あるです。
http://firedpt.hp.infoseek.co.jp/PICF0001.JPG
http://firedpt.hp.infoseek.co.jp/PICF0003.JPG
370ノーブランドさん:04/04/16 18:05
>>369
キモイなぁ…
これドコの国の人?
371ノーブランドさん:04/04/16 18:17
>>369
顔にワロタ
372ノーブランドさん:04/04/16 18:19
外人のマッチョに比べてなんかかっこ悪いなぁと思ったら、そうだ!肩幅が狭い!
373ノーブランドさん:04/04/16 18:30
おまいら握力どれくらい?
俺運動何もしてなくて47sだった。
体格は172p62s
俺って非力な方かなあ。
374ノーブランドさん:04/04/16 18:36
たぶん平均よりちょっと上ぐらい。
375ノーブランドさん:04/04/16 18:44
童顔マッチョ(゚∀゚)!!!
376ノーブランドさん:04/04/16 19:00
力こぶ、腹筋を鍛えて、チラッと見えたときかっこいい感じにしたいんですが
毎日どの程度のメニューをこなせばいいでしょうか
377ノーブランドさん:04/04/16 19:13
ジャック・ハンマー程度のメニュー
378ノーブランドさん:04/04/16 19:22
690 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 04/04/16 17:35
ぶっちゃけ、ぼくの体どうですか?結構自信あるです。
http://firedpt.hp.infoseek.co.jp/PICF0001.JPG
http://firedpt.hp.infoseek.co.jp/PICF0003.JPG


379ノーブランドさん:04/04/16 19:55
尾崎豆さんですね
380170センチ53キロの男:04/04/16 22:08
>>364
やっぱり重りを背負わないと効果ないのか
なにを背負えばいいかな
家に有るのは4キロの鉄アレイのみ
腰に置いたら体に悪そうだし

超回復を期待して腕立ては一日置きでやるわ

バイトが歩き回る仕事で足にくるので、片足スクワットはやってないなぁ
381ノーブランドさん:04/04/16 22:31
ジムに行った場合ってやっぱりトレーナーにメニュー組んでもらったり補佐して貰ったほうがいい?
382ノーブランドさん:04/04/16 23:15
>>380
リュックサックに水入れたペットボトルでも詰めれ
383ノーブランドさん:04/04/17 00:22
黒人に近い体型にしたいんだが
やっぱり肩幅とケツをきたえるのがいいですかね
384ノーブランドさん:04/04/17 01:01
うわー。クランチが一番いいんだ。
385170センチ53キロの男:04/04/17 02:04
>>382
オーケー、2週間後にやってみよう
386ノーブランドさん:04/04/17 10:44
>>383
元が違うから、どこまでやっても黒人は無理だと思う…
387ノーブランドさん:04/04/17 14:21
ぶっちゃけ、ぼくの体どうですか?
http://www.gazo-box.com/warah/src/1082018817413.jpg
388ノーブランドさん:04/04/17 14:30
足って走れば細くなるんじゃないの?
389ノーブランドさん:04/04/17 16:12
>>387
何のニュースやねん、、
390ノーブランドさん:04/04/17 17:34
391ノーブランドさん:04/04/17 17:59
部活で毎日 ランニング4km 腕立て30回3セット
      スクワット60回3セット ニージャンプ50回3セット 
      腹筋200回  してるんだけど、毎日筋肉痛でつらい
おおすぎない? 
392ノーブランドさん:04/04/17 18:05
やる気があれば金掛けなくても体は鍛えられるよ。
393ノーブランドさん:04/04/17 18:25
公共のスポーツセンターとかのジムはどうなの?
394ノーブランドさん:04/04/18 02:54
>>390
ファッションに関しては一番ベストな筋肉量だね
これ以上多くなると・・・・
395ノーブランドさん:04/04/18 09:08
>>393
安いにこしたことないから
いいんじゃないの?
近所にあるなら利用したほうがいいと思う。
396ノーブランドさん:04/04/18 10:53
>>390
どうって…顔が見えないよ?
397ノーブランドさん:04/04/18 17:01
うう、土曜日筋トレしすぎで、全身筋肉痛・・・うぅ
398ノーブランドさん:04/04/18 18:05
>>397
アミノ酸摂ってる?
399ノーブランドさん:04/04/18 21:22
アミノ酸とったら筋肉痛無くなるのか?
400ノーブランドさん:04/04/18 22:57
身長172cm73kg強、腹回り80強、太もも50の立派なデブです。
落としたい部位は顔、胸、腹と下半身なんですがとりあえず全身落とそうと考えてます。
そこで、二日おきに腹筋、背筋、腕立て伏せを20×2セットずつこなし
毎日2〜30分のジョギングのメニューを一ヵ月半続けてみたのですが、減った体重は1kgにも満たず・・・。
ちなみに食事は三食(野菜多め炭水化物少なめ)きちんと、間食は学生なので食べる暇がないため食べてません。
夜中空腹がひどい時があるのですがそんな時はコーヒーやお茶などをガブ飲みしてます。

うーむ、もっとメニューをきつくした方がいいのでしょうか?



401ノーブランドさん:04/04/18 22:59
もう1っか月頑張れ

筋肉がついて退社が良くなってるはずだ
402ノーブランドさん:04/04/18 23:06
通貨、172、73ならまだ安全圏じゃね
いっても小太り程度なんじゃないかと

そのメニューぐらいで丁度良いと思う。あと5〜8`くらい落とせば完璧だし、そん位半年もあれば落とせる。
403ノーブランドさん:04/04/18 23:11
ちょっと鍛えてて、腹筋が微妙に割れてる女とか好き。おれは変人?
404ノーブランドさん:04/04/18 23:13
んなことない。
405ノーブランドさん:04/04/18 23:19
割れた女
好きですね

俺は腹筋の田型のワレメない
406ノーブランドさん:04/04/19 01:01
http://csx.jp/~training/#09

↑とりあえず初心者はここにまとめてあるから読むといい。
407ノーブランドさん:04/04/19 01:18
>>406
これは良い。ブックマークしますた。
408ノーブランドさん:04/04/19 02:18
腹筋を肥大させ割るのではなく、ウェストの皮下脂肪を薄くしたい場合、毎日腹筋したほうがいいですか?
409ノーブランドさん:04/04/19 02:19
ヨ−ガをしたほうがいい。
410ノーブランドさん:04/04/19 02:28
ヨーガですか・・・・
411ノーブランドさん:04/04/19 02:34
ボクシング歴10年ですが、腹筋割れてませんが。
412ノーブランドさん:04/04/19 02:36
腹筋にボール落としたりしないの?
413ノーブランドさん:04/04/19 02:36
試合に出れば減量で嫌でも割れ目が見えてくるんじゃ?
414ノーブランドさん:04/04/19 02:37
遊び半分ですから
415ノーブランドさん:04/04/19 02:38
まぁ、でも健康にはいいんじゃ・・( ̄σ ̄)ホジホジ
416ノーブランドさん:04/04/19 02:57
筋肉では割れてないけどシワというかスジ?線?が癖ついてる
417ノーブランドさん:04/04/19 11:52
俺も足の付け根っつーか、シッコの出るあたりが割れてスジ?線?みたくなってる。
418ノーブランドさん:04/04/19 15:19
>>399
プロテインとか飲んだほうがいいよ。
次の日全然違うから
筋肉痛に悩まされずにトレーニングに集中できる。
419ノーブランドさん:04/04/19 20:37
>>416
俺も俺も
あれってどうなんだろうな、皺だったら結構ショックだ
420ノーブランドさん:04/04/19 22:42
ちゃんと6パックが出来てないと
「ハラ割れてます」とは言いづらい…
421ノーブランドさん:04/04/19 23:59
アミノ酸とりながら水泳したら身長伸びるって本当ですか?
422ノーブランドさん:04/04/20 00:17
伸びる人もいれば伸びない人もいる。
ただその行為が身長の伸びに対して決定的な要因になるとは考えづらい。
423ノーブランドさん:04/04/20 00:28
20歳以下ならよく寝ることだね。
寝ている間に成長ホルモンが多く分泌されるらしいから。
しかも、昼間寝てもダメで、規則正しく寝なきゃダメらしい。

でもこれは本来175cmまで行く人が不規則な生活をしたせいで、170cmに
なっちゃったってぇのを防ぐぐらい。

ポテンシャル以上には伸びません。
424ノーブランドさん:04/04/21 22:47
みんな「バスト − ウェスト」は何センチ?
425ノーブランドさん:04/04/21 22:58
最近腕立てが3,40回余裕でできるようになったんですけど、
これじゃ、これ以上の筋肉肥大はきたいできませんよね?

ジムに行かずに負荷をかけるトレーニング方法ってありますか?
426ノーブランドさん:04/04/21 23:00
超ゆっくりやってみ。
10回もできないから。
427ノーブランドさん:04/04/21 23:06
バスト94cmウエスト82cmですた。
428ノーブランドさん:04/04/21 23:09
ゆっくりか…やってみる、サンキュ
429ノーブランドさん:04/04/21 23:20
筋肉をつけたい場所に意識的に力を入れる事で
筋肉をつける事って出来ないの?
例えば腹筋するのでなく、単に腹に思いっきり力
入れるだけとか。
思いっきりやる分、腹筋やるより負荷が高いと思うんだが。
430ノーブランドさん:04/04/21 23:23
>>429
無意識にブレーキかかるから無駄。
トレーニングという形で否応無しに負荷かけないと。
431ノーブランドさん:04/04/21 23:28
痩せマッチョって無酸素よりも有酸素に重点置いた方がよかですか?
432ノーブランドさん:04/04/21 23:29
>>429
人間、動いたら元に戻れるようになってるんで、ある筋肉には必ず、
その反対の動きのための筋肉がある。ある筋肉に思いきり力を入れ
たら、体が動くはずだ。それが動かないというのは反対側の筋肉にも
力が入ってるか、それとも>>430のように無意識にセーブしてるかの
どちらかだ。

本当に力を入れたら、それはそれで筋肉がつくよ。だけどそれは単に
力むのでは難しい。アイソメトリックや肥田式なんかの体操系トレーニング
を1回調べてみたらどうだろう?
433ノーブランドさん:04/04/21 23:38
EMSみたいなのはどうなんでしょう?
電気でピクピク・・・・
434ノーブランドさん:04/04/21 23:40
>>431
よっぽど頑張らない限り真性マッチョになんてなれないんだから、安心して無酸素運動をどうぞ。
有酸素運動はダイエットと疲労回復にはいいらしいけど。
435431:04/04/21 23:46
>>434
ありがとうございます。
ずっと家でダンベルいじってて今168で61なのですが、
もうちょいバリバリのスジが欲しいので、たまに走ったりもしてみます。
436ノーブランドさん:04/04/23 01:23
ウェストあと2cm絞りたいんですが、腹筋してたら逆に太くなりました。なぜ?
437ノーブランドさん:04/04/23 09:55
>>436
腹筋して脂肪が落ちたけど
筋肉も付くからそれが普通。

細くしたいんだったら、足を伸ばして座って
左右いっぱいに腰をヒネった方がいい。
毎日、毎日しつこくやってるとスグに細くなるよ。
438ノーブランドさん:04/04/23 10:31
>>436
腹筋して代謝が増えた分脂肪が減る、という事ならあるけど
腹筋をしたら腹の脂肪だけ燃焼するといった便利な機構にはなってないから。
内蔵脂肪などの燃焼しやすいところから使われていって、腹の脂肪は
落ちにくい方の部類。
439ノーブランドさん:04/04/23 11:32
レッグプレスとスクワットで鍛えられる筋肉は違うのでしょうか?
スクワットはバランスよく鍛えられるそうですが、バーベルに潰される恐怖があって、高重量を挙げられません。

440ノーブランドさん:04/04/23 20:28
>>439
上げられる重量でやればいい。
無理するとフォーム崩れるわ、ケガするわで
いいことないから出来る範囲でやったら?
441ノーブランドさん:04/04/23 23:57
やせ気味なもんで(173の55kg)
腕立て伏せと腹筋(クランチ)やってる。

1ヵ月くらいで少しずつできる回数が増えてきた。
でもインターバル入れて50回50回程度…
プロテイン飲まないとダメかな…
442ノーブランドさん:04/04/24 12:24
>>441
とにかく栄養を摂らないと
大きくならないよ
443ノーブランドさん:04/04/24 23:14
うひゃー
筋肉ついてきた。やっぱ大人になってきたのかな
444ノーブランドさん:04/04/24 23:38
立った状態でウェスト計ると76cm、あぐらかいた状態で計ると81cm。
みんなこんなもんなのかな?

あぐらかいた状態だと腹がボコっと出た状態になってかっこ悪い。
なんか変なところに内臓脂肪でもたまってるんですかね?>言羊しい人
445ノーブランドさん:04/04/26 10:35
あぐらかくとたいていの人が腰曲がってるからな
侍みたいにビシッとして座ってみ

それはそうと体が変わるのはおよそ3ヶ月たってからとよくいわれるし
夏を考えると今がタイムリミットぎりぎりだな、いや遅いくらいか
446ノーブランドさん:04/04/26 17:17
筋トレをやる時間帯はいつ頃がベストなんでしょうか?
寝る前にやるのはよくないと聴いたのですが・・・・
447ノーブランドさん:04/04/26 18:08
>>446
疲れが残っちゃうので。くらいしか思い浮かばない俺は初心者。

俺はだいたい昼飯食ってニ三時間後にやってる。だいたい夕方の4時とかかな。
学校やバイトに行く日は晩飯の前か、晩飯後の2時間くらい後。で、12時前に寝てる。
448170センチ52:04/04/26 22:28
なぜか1キロやせました

ちゃんと腹いっぱいメシ食わないとだめですね
筋トレは一日おきにやってます  ハァー
449ノーブランドさん:04/04/26 22:36
>>443
デブのファッション ( )`∀´( )=3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1074171533/
450186:04/04/27 17:37
>>448
腹いっぱい食っても消化吸収できなかったら意味無いのでほどほどに。
消化吸収能力をフルに生かす方法を考えましょう。
寝る前に牛乳飲むのはお勧めです。
筋トレするときに血糖値が下がってると
筋肉が変に破壊されるし、しんどいので腹が減ってたら糖分をとりましょう。
451ノーブランドさん:04/04/27 18:09
筋トレし始めると筋肉痛が気持ちよくてしかたないぜ
452ノーブランドさん:04/04/27 19:57
180cm68kg体脂肪率14%から筋トレ始めたら69kg14.0%に増えた。
増量したのは嬉しいけど、体脂肪も増えてるのが心配です。
453ノーブランドさん:04/04/27 22:57
えっ増えてないんちゃうん

てか体脂肪測るときは毎回同じ時間、同じ条件下でないとバラバラになるど
454ノーブランドさん:04/04/27 22:59
体脂肪計の数値ってすごい上下するよな。体重計以上だ。
455ノーブランドさん:04/04/27 23:07
バラバラか。おれの身長みたいだな('A`)
456452:04/04/28 08:53
>>453
毎朝トイレに行った後計ってます。太りやすい体質なので、
できるだけ脂肪をつけずに筋肉を増やしていきたい。
457170センチ52:04/04/28 19:12
>>186
寝る前の牛乳かー それも継続させてみるか

それにしてもヒョロい
二の腕と胸板の薄さといったら・・・・  合掌

絶対に55キロまで増やしたいよ
458ノーブランドさん:04/04/29 14:02
ttp://www.style-arena.jp/street/omotesando/2004/04/week4/a003.jpg

肩幅すっげー狭い人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
459ノーブランドさん:04/04/29 14:04
ウエスト72cmをキープするために、
今日リアルでジムに逝きますが何か?
460ノーブランドさん:04/04/29 18:21
>>458
すげえなこれ。両側から思い切りプレスされたみたいだ。
461ノーブランドさん:04/04/29 19:01
>>458
ここまで来ると性同一性障害じゃねーの?
心じゃなくて体の方の。
462ノーブランドさん:04/04/29 22:59
>>458
男顔の女じゃねぇの?
463ノーブランドさん:04/04/29 23:05
>>462が正解じゃね?
左手のちっちゃい紙袋、化粧品っぽいし。
464ノーブランドさん:04/04/29 23:08
もっと派手なファッションの人いるのになぜこの人は写真撮られるのか
465ノーブランドさん:04/04/29 23:16
>>458は男だろ
466ノーブランドさん:04/05/03 11:47
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
467ノーブランドさん:04/05/03 16:55
>>458
ディオールオムのGジャンだね
468ノーブランドさん:04/05/03 18:47
やっぱ細い奴はディールオムなのかw
469ノーブランドさん:04/05/03 19:00
寝る前に牛乳って太らない?豆乳のが良くないか?
470ノーブランドさん:04/05/03 19:02
どっちも変わらないんじゃないの?
豆乳は調整豆乳だと糖分が入っているから牛乳に比べて脂肪になりやすいんじゃないかな。
471ノーブランドさん:04/05/03 19:04
調整豆乳は妙に飲みやすいから嫌いだな
無調整のを無理に一気のみするのがいいんだよ
472ノーブランドさん:04/05/03 19:06
調整の方がおいしいから好き。
スゴイ大豆飲んだことあるけど、無理だった。
473れんこん:04/05/05 09:40
筋トレ始めようと思います

166の58キロ。胸囲は90、ウエスト69くらいで、
ここからなんとか体重を63,4キロ、
胸囲を93、ウエストを65くらいにまでもっていきたいです。
肩幅も広げたいのですが、いまいちどんなのが効くか分かりません、
腕立て、腰を回しての腹筋、懸垂はチョコチョコ(週1、2)やっているのですが、
もっと効くぜってのがあったら教えて下さい。
474れんこん:04/05/05 09:43
そういえば、ジョギングで砂浜走るのはどうなんですか?
普通のロードワークよりも良い点とかあるんですかね?
以前自主トレで5キロくらいのを1ヶ月続けたのですが、、、
腰にき過ぎてやめました。
475ノーブランドさん:04/05/05 09:46
砂浜ダッシュは太もも太くなるだろ?
5キロ走った方がいいと思う。
てか海沿いに住んでるの?
476ノーブランドさん:04/05/05 09:58
見栄えのための筋肉って
必要無いもんだから
体に悪いよ
477ノーブランドさん:04/05/05 10:30
男の腹筋はかっこいいと思う
478ノーブランドさん:04/05/05 11:07
 ゆうこりんの腹筋が六つに割れてたら萎える
479ノーブランドさん:04/05/05 12:21
>>474
やったことないからしらんけど膝などへの負担は少ないんじゃないか?
あとフラフラするからやっぱ重心移動等の体幹のバランスは良くなりそうだけど
でもそれならバランスボール乗ってたらいいか…
まぁ単純にやりすぎだったんじゃね?w
480ノーブランドさん:04/05/05 12:30
>>476
ここは健康スレではないことに注意。
体に悪いといえば日本の風土でのスーツとか靴とかも同様では?
481BTL:04/05/05 12:42
>>473
胸囲アップには大胸筋、広背筋、
肩なら三角筋、僧帽筋、
あたりを鍛えるのがいいです。
マシーンや器具を使わないなら腕立てと懸垂でいいと思う。
工夫次第でかなり鍛えられる。
ちなみにウェストを細くするには筋トレより有酸素運動と食事制限が必要。
というか今でも十分細いのに「胸囲を93、ウエストを65くらい」ってすごくない?
着られる服、特にスーツとか無くなっちゃうよ。
482ノーブランドさん:04/05/05 13:45
166だったら58キロもあったら十分じゃない?
てかそんなにマッチョになりたいの?
キモイよ。
483ノーブランドさん:04/05/05 16:35
>>481
俺胸囲99、ウェスト69。スーツは、実際、ないね。
喪服買いに行ったときは困った。上に合わせて、下を思いっきりつめてもらった。
484ノーブランドさん:04/05/05 18:16
二の腕と肩の筋肉を付けるにはどんなトレーニングが良いのですか?
出来れば器具無しでお願いします。
485ノーブランドさん:04/05/05 19:10
486ノーブランドさん:04/05/09 03:47
保守
487ノーブランドさん:04/05/09 13:54
何かキモい体系の奴多いな。
マッチョでナルっぽいところが更にキモい。
488ノーブランドさん:04/05/09 14:49
なんの体系ですか?
489ノーブランドさん:04/05/09 15:21
単純に数字見てキモいと思ったんだよ
490ノーブランドさん:04/05/09 16:24
手首が異常に細くて握ると中指の爪をこえてしまうのですが、どうしたら太くなりますか?
491ノーブランドさん:04/05/09 16:41
意味分からんぞ
492ノーブランドさん:04/05/09 17:00
おそらく手首の太さは骨格に左右されていると思われます。
いまさら無理ぽ
493ノーブランドさん:04/05/09 17:06
169p
60s
毎日腹筋300回
ストレッチ
背筋300回
腕立て300回
(順不同)やってる
494ノーブランドさん:04/05/09 17:12
それではなかなかムキムキにならないだろ
495ノーブランドさん:04/05/09 17:17
>>494 腹筋が8等筋になったよ
496ノーブランドさん:04/05/09 17:20
329 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 04/05/09 17:17
毎日腹筋300回
ストレッチ
背筋300回
腕立て300回
(順不同)やってる

マルチイクナイ
497ノーブランドさん:04/05/09 17:22
>>496おれじゃねー
498ノーブランドさん:04/05/09 17:34
ちょいマッチョ目指してるんですが
ここのスレみると・・・
まったく筋トレしてない奴が筋トレすると
最初は筋肉付くけど・・・
ある程度筋肉付くとそれ以上を目指すのが難しい
って書いてありますが・・・

私の場合その「ある程度」まで付けばいいと思っているのですが
どんな感じのメニュー組んだら良いでしょう?
499ノーブランドさん:04/05/09 17:41
腹筋割りたいーーーー
500ノーブランドさん:04/05/09 17:54
軽やかに500げっと
501ノーブランドさん:04/05/09 21:35
>>498
ある程度がどれくらいを指してるのかわからん
芸能人でいうと誰くらいだ?
ジャニーズくらいなら誰でもなれるぞ
滝沢なんて膝ついて腕立てふせやってるくらいなんだから
あれくらいならターザンが筋トレ特集をやってるときに一回だけ
買ってみてそれみながらやれば最低限の筋肉はつくだろ
502ノーブランドさん:04/05/09 22:43
毎日懸垂したら5回が限界だったのが20回くらいいけるようになったよ。
上半身が結構締まった
503クォーター7 ◆HDQTAZuR5A :04/05/09 23:37
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1084112435/

スレを立てました、このスレと平行してやっていきたいと思っています
やはり書き込みなどをすることで達成意識が生まれると思いましたので
アドバイスなど質問することがあるかと思いますが
スレ住人の皆さん以後よろしくお願いいたします。

もしよろしければ一度見てやってください、お願いします
504ノーブランドさん:04/05/10 01:02
>>457
俺、171cm,52kgのガリガリ体型が嫌になって1ヶ月くらい前から筋トレサイトとかで勉強して家でトレーニング始めたんだけど、サイズがそっくりだからすごい親近感が湧くよ。
やっぱ夏に向けてTシャツ1枚で堂々といられるような体になりたいからね。
お互いがんばろう。
ちなみに俺は 
 ベッドに両足のっけて超ゆっくり腕立てを12回×4
 3kgの鉄アレイを両手で持って肩の高さくらいまで上げるやつ10回×3
でやってます。これから少しずつメニューを増やしていくつもり。とりあえず今日初めてここを見たんで>>332に書いてある片足スクワットも加えてみます。
505ノーブランドさん:04/05/10 10:52
VAAM(PET)は確かに汗はよくかくようになるな
ジム行ってたときに飲むのと飲まないのではだいぶ違ってた
506ノーブランドさん:04/05/10 13:54
ザバス オンリーユー
507ノーブランドさん:04/05/12 17:57
腕も太くしたいねん。鍛えてるねん。体重も増やさんと意味ないねん。逆に細くなったねん。
だから体重増やしたいねん。メシ買うのがめんどくさいねん、金がないねん。

さてどうしよう(;ー;)

174/54です。
508ノーブランドさん:04/05/14 22:29
今から鍛え初めてもTシャツ一枚の季節に間に合いますか?
509ノーブランドさん:04/05/14 22:30
>>507
もちついて!
510507:04/05/14 22:31
えっ!?お餅をつくんですか?
511ノーブランドさん:04/05/14 22:37
512ノーブランドさん:04/05/14 23:00
513ノーブランドさん:04/05/14 23:02
華奢な方がカコイイと思うんだけどなぁ。
514ノーブランドさん:04/05/14 23:04
>>513
華奢なのと適度に筋肉付いたのが並んだときに受ける印象は
「華奢な方は物足りないなあ」だと思うよ。経験上。
515ノーブランドさん:04/05/14 23:08
>>514
女受けとしては痩せてて筋肉質ってのが最強だと思うけど。
もちろんファッション的にもね。
516ノーブランドさん:04/05/14 23:12
痩せてて筋肉質・・芸能人だとたとえば誰?
517ノーブランドさん:04/05/14 23:13
仕事で疲れた体で家でも筋トレは激しく辛い
518ノーブランドさん:04/05/14 23:13
ジャニとか
滝沢は掘りたいね
519ノーブランドさん:04/05/14 23:14
>>516
今人気あるのは皆そうじゃん。
ジャニーズなんて典型。
520ノーブランドさん:04/05/14 23:15
滝沢の腹筋割れすぎ。
521ノーブランドさん:04/05/15 00:13
ジャニなんて痩せすぎ筋肉だろ
ブラピがベスト
522ノーブランドさん:04/05/15 00:20
次は355年目ということで孤独スレ避難所が緊急浮上だ。
523ノーブランドさん:04/05/15 00:21
ブラピはマッチョすぎないか。
524ノーブランドさん:04/05/15 00:21
>>521
そういう議論が今美容板のガリ叩きスレで盛んなんで行ってみては?
525ノーブランドさん:04/05/15 00:24
美容板は病気だからいや
526ノーブランドさん:04/05/15 00:40
>>512 よく見るとお箸持ってるな。
527ノーブランドさん:04/05/15 00:53
>>521
マッチョすぎ
528ノーブランドさん:04/05/15 00:54
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20040504125551.jpg
ファ板的にこれは過剰だよな
529ノーブランドさん:04/05/15 00:56
ブラピが顔で滝沢みたいな体だったらキモイだろ
そもそも骨格が太いんだろうし
顔にあった筋肉つけろ、ってこった
530ノーブランドさん:04/05/15 00:58
>>528
過剰。
明らかにキモがられるレベルだよ。
高校の時そのくらいの奴が着替えしてたら
女子がキモがってたもん。
531ノーブランドさん:04/05/15 01:11
日常生活に不必要な筋肉は要らない
532ノーブランドさん:04/05/15 01:12
>530
そいつのキャラにもよるだろ。頭よくて面もそこそこならハァハァしますよ。
533ノーブランドさん:04/05/15 01:12
例えば室伏みたいなのがいたら十分に支持されるだろうね
534ノーブランドさん:04/05/15 01:13
服のシルエットが綺麗に見える程度の筋肉は日常生活に必要
535ノーブランドさん:04/05/15 01:16
>>533
室伏は上下のバランスが悪いような・・・
536ノーブランドさん:04/05/15 01:17
>>535
別に理想の体格とかそういう問題じゃなくて、
彼なら支持されるんじゃないの?ってだけの話ね。
537ノーブランドさん:04/05/15 01:20
室伏 広治 187cm 97kg
538ノーブランドさん:04/05/15 02:38
>>532
そんな奴いねーよ
539ノーブランドさん:04/05/15 10:05
長井がベスト
540ノーブランドさん:04/05/15 11:57
例外の話してどーすんの?
殆どの奴はマッチョだとキモがられるよ。
541ノーブランドさん:04/05/15 12:03
マッチョってどの程度だよ?
K1の角田とかはキモイけど中田ぐらいならガリより良いだろ
542ノーブランドさん:04/05/15 12:05
>>541
>>528とかだよ。
あとブラピやベッカムにしたって一般人があんなだったらキモいっての。
543ノーブランドさん:04/05/15 12:33
172センチ、52キロ。
自分の中指と親指で手首をかなり余裕を残してつかめる。
ジーンズ穿くときは一番ウェスト細いのでも余裕がある。
鎖骨むき出し、あばらもうっすらと見える。
冬はジャケットや袖の長いものが着れるからましだけど
夏になるとTシャツとか半袖を着るのが鬱。細い腕が見えるから。
だから電車の吊革は掴みたくない。手首が細くて。
ただ病気ではないし、体も弱い方じゃない。飯も普通に食うよ。
それからよく細身だけど筋肉あるじゃんって言われるけど
それは必要最低限の筋肉がむき出しになってるだけっすよ。
彼女?何ですかそれは。冗談はやめてくれって。
こんなモヤシじゃ男らしさが感じられないってばさぁ…
544ノーブランドさん:04/05/15 12:59
>>542
>あとブラピやベッカムにしたって一般人があんなだったらキモいっての。

それはホント、身近にそういうのがいないからそう思うだけだって。
実際いれば決して悪くない。あ、もちろん体格の話をしてるんだよ。
545ノーブランドさん:04/05/15 13:05
今腹筋50回してきた
546ノーブランドさん:04/05/15 13:14
日本って細いだけでスタイル悪い人多いよね
547ノーブランドさん:04/05/15 13:18
細い=スタイルいいと勘違いしているヤツ多いから
548ノーブランドさん:04/05/15 13:27
中田を間近で見た事ある。
筋肉はあるんだろうけど「細いなぁ…」って印象でした。
あきらかに一般人ではなかったよ。
まあプロスポーツ選手だから金や手間の掛かり方が
全然違うから当たり前なんだけど
ちょっとでも近づきたいと思った。
549ノーブランドさん:04/05/15 14:34
まぁ中田姉さんは筋肉だけじゃなく体脂肪率も恐ろしく低いらしいしな
そりゃ日常的にあんだけ走ってたらそうなるわな
550ノーブランドさん:04/05/15 14:34
TOKIOの長瀬みたいな体型が一番いいんじゃない?
551ノーブランドさん:04/05/15 14:37
お前の好み?
552ノーブランドさん:04/05/15 14:43
いや、一般にそういう体型の奴ってモテるし服きまるじゃん。
553ノーブランドさん:04/05/15 14:44
あぁ、撤回する。
めんどくせー。
554ノーブランドさん:04/05/15 18:51
どう?スタイル良い?
http://uploader.org/normal/data/up7216.jpg
555ノーブランドさん:04/05/15 18:53
寸法比は普通。そして腕細っ!
556ノーブランドさん:04/05/15 18:54
>>554
身長何せんち?
557ノーブランドさん:04/05/15 19:04
型や胸は結構イイと思う、
  
  が、本当に腕が細い
558ノーブランドさん:04/05/15 19:16
>型や胸は結構イイ

服脱いだら悲惨と思う
559ノーブランドさん:04/05/15 19:19
そうなのかな?
>>554
Tシャツ脱いでもう一回うp
560ノーブランドさん:04/05/15 19:23
パンツもね
561ノーブランドさん:04/05/15 19:23
ウホッ
562ノーブランドさん:04/05/15 19:32
きもいな
563ノーブランドさん:04/05/15 19:37
>>554
細い奴はTシャツを着てはいけないんだと
自らを重ねて悲しくなる
564ノーブランドさん:04/05/15 23:07
>>554
俺の体型と似ててキモい
565ノーブランドさん:04/05/15 23:10
>>554
ディーゼルのスレに貼ってあったやつだな。
566ノーブランドさん:04/05/15 23:21
>>554
ぶっちゃけシルエット変だよ。
567ノーブランドさん:04/05/15 23:34
俺、170センチ54キロだけどムキムキだよ( ̄ー ̄)
568ノーブランドさん:04/05/15 23:38
175cm以下のチビがムキムキでもマイナスポイント
569ノーブランドさん:04/05/15 23:39
チビでムキムキ=なべやかん

170もありゃ別に良いとは思うが。
570554の画像の人:04/05/15 23:57
ディーゼルスレで教えてもらってきたんだけど、
ここの人の反応が知りたいから
今度本当にTシャツ脱いでうpするよw
571ノーブランドさん:04/05/16 00:58
まだー?
572ノーブランドさん:04/05/16 01:43
サークルの先輩(女)と馬鹿話してて(*´∀`*)ヤダーって胸を叩かれたら
ちょっとびっくりして「けっこう胸板厚いねーやっぱ男の子なんだねー」って言われた

筋トレの成果が出ててちょっと嬉しかったけど
つまり普段はなよなよしてて男っぽくないと _| ̄|○
しかも男としては見てないってことですね先輩・・・いいけどさ。
573ノーブランドさん:04/05/16 07:02
574ノーブランドさん:04/05/16 09:51
>>528
普通にカッコいいと思うのだが……
自分から見てカッコいい体型と、女から見てカッコいい体型との間に溝があるorz
575ノーブランドさん:04/05/16 12:27
女でも背の高い美人お姉ぇ系が好きな男もいれば
ロリ顔でちっちゃい女が好きな男もいるだろ

まっちょも好きな女は好きだと思う

俺はマッチョが好きという女の系列(大抵その女自身もゴツイ)は嫌い
なのでソフトマッチョを維持している。
576ノーブランドさん:04/05/16 12:27
>>574
そうやって「カッコいい」の感覚がズレてきて君もキモイと陰口を叩かれるようになるわけだな
577小池 ◆vvzR2c2kL. :04/05/16 12:28
引きこもりって体鍛えるの好きだよね。
趣味キントレ
結構面白いや
578ノーブランドさん:04/05/16 12:35
>>577
筋トレってそんなに引きこもって黙々と・・って感じでもないよ
高負荷を短時間でやるって感じだから1時間もあれば十分
一日30分でもいいぐらい

確かに疲れてどこへも行きたくない場合もあるけど・・・
579ノーブランドさん:04/05/16 12:42
大胸筋あった方がカッコいいんだろうけど
武術的に不要だという理由でトレーニングメニューにない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
580ノーブランドさん:04/05/16 13:15
何の武術だよ
581BTL:04/05/16 13:21
>>528
格好良いと思うけどなあ。
ファ板ではこれでも過剰かい?
この程度なら服着てれば普通に「細い人」だよ。
パンプアップしてない下の写真なんて見ればそうでしょ。

というかピチピチのTシャツやタンクトップでも着てない限り体型なんて分からないって。
若者は安心して筋トレに励むがよろし。

582ノーブランドさん:04/05/16 15:39
どんなに筋トレしても普通の人間じゃあそこ(>>528)までは行かん
583ノーブランドさん:04/05/16 16:18
つか、あからさまにトレーニングでもって付けた筋肉だよね。
やけに上半身ばっかり発達してて。
584ノーブランドさん:04/05/16 16:23
あの写真で下半身が分かるのか?
585ノーブランドさん:04/05/16 16:49
さて腹筋背筋腕立てそれぞれ300回ずつするか
586ノーブランドさん:04/05/16 16:56
>>584
下半身ってか、腹筋。
この人腹筋に関してはあんまりやってないと思う。
587570:04/05/16 17:03
今度は、俺のようなガリの体系が映える服装、
そして奥義野口ポーズで撮ってみた!!
身長は180です。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/u3540516170002.jpg
588ノーブランドさん:04/05/16 17:05
>>580
太気拳っていうマイナーなやつ
589ノーブランドさん:04/05/16 17:05
約束どおり晒すとは漢だな

腕の筋肉さえつければいい感じなのではないでしょうか
590ノーブランドさん:04/05/16 17:07
>>587
ほっそいね〜〜〜・・・
取り合えず胸筋と上腕つけたら見栄えはすると思われ。
でもこのままでもモテるんじゃない?顔が良ければ十分に。
591ノーブランドさん:04/05/16 17:07
かっこいい俺様はウエアハウスの1002cowboy 最終型のw30l32
でジャストそんなかっこいい俺様の身長は169.9体重は62`
足のサイズ27 ティムポは勃起時 13a ついでに19歳だ。
592ノーブランドさん:04/05/16 17:11
>>587
そういう体型かっこいいね
俺も身長があったらそういうのに憧れるよ

593570:04/05/16 17:26
うちの父さんは、
俺と同じような骨格だけど筋肉が付いててカッコいいんで
確かに俺ももっと筋肉付けたらいい感じになるのかも。
でも自分の顔の雰囲気にも合ってるんで自分ではこのままでいいと思ってます。
体が細い分、顔はちょっとデカく見えるけど。
594ノーブランドさん:04/05/16 17:29
>>587
今日は寒いから風邪ひいちゃうぞ!
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/h2740516172923.jpg
595570:04/05/16 17:30
>>594
いやん
マリガトン
596BTL:04/05/16 18:09
>>582
そんな事ないよ。特に若い人なら誰でもなれるレベルだと思う。
>>586
腹筋はやりこむとウエスト太くなるからねー。
脚と腹を太くしないのがファ板向けの筋トレだと思うのだが。
>>587
本当に晒すとはあんたこそ真の漢やねw
正直今はガリだけど骨格が良いから筋トレしだいでは映える身体やねえ。
背も高いし羨ましいっす。
597ノーブランドさん:04/05/16 19:59
>>581
あれのどこが細い人ですか…
多分女の人と感覚ズレてると思うよ。
598ノーブランドさん:04/05/16 20:00
というか一般人と感覚ずれてる。
599ノーブランドさん:04/05/16 20:09
一番上の段はともかく、真ん中と下の3枚は普通にかっこよくない?
600ノーブランドさん:04/05/16 20:20
>>599
カッコよくはないと思う。
でもキモくもないって感じ。

ムキムキの人に言いたいだけどさぁ。
周りの人は「いい体してるねw」とか言ってくると思うのよ。
でもそう言うしかないわけ。
本人は気に入ってるの分かってるからさ。
あんまり他人の前で筋肉強調しないでね。
その度にリアクションすんのウザいからさ。
601ノーブランドさん:04/05/16 20:28
>>600
もしかして>>587の方がかっこいい?
602ノーブランドさん:04/05/16 20:28
>>600
ウゼー隊とか、刑殺漢、小房死なら大人気ですよ
訓練中にマッチョに成り出して目覚める香具師多いから
603ノーブランドさん:04/05/16 20:29
陸女ウゼー隊
禿ワラ
604ノーブランドさん:04/05/16 20:33
>>601
いや、流石にそれはないと思う。
てか俺的にはだけど
528の下の人>528の上の人=587の人
って感じだ。
587は流石に痩せすぎだとは思うけど、あんなのが好きな女って割と多いんだよね。
605ノーブランドさん:04/05/16 20:37
>>600
そういや・・・
昨日犬の散歩してる時、
結構ゴッツイ人と人通りのない道ですれ違ってジッと眺めちゃったんだよね。
んで犬がウンコし始めたから拾おうと思って後ろ向いたら
腕捲くって力瘤作って眺めながら歩いてた(w
凄いのは分かるんだけど公道でああいうのはちょっとね。
606ノーブランドさん:04/05/16 21:08
>ムキムキの人に言いたいだけどさぁ
俺は昔ちょっと鍛えていたが
そんぐらいのこと誰でも分かってるってw
強調すんのはほんと菌取れ初心者だけだろ。
しかも素人目にいい体なんて言われたって全然うれしくないし
607ノーブランドさん:04/05/16 21:20
>>606
いや、お前は例外かもしんないけど
大体ナル入ってるよ。
528の画像見りゃ一発で分かるじゃん。
何あれ?w
608ノーブランドさん:04/05/16 21:33
>>600
そういうのはムキムキの人全般じゃなくて、
筋肉を強調するムキムキの人だけに言ってくれ。
609ノーブランドさん:04/05/16 21:34
>>528がナルかどうかはあの写真からわかるか?
自分の菌取れの成果を写真で確認したいときもあるだろう。
なんでこういう形であの写真が流れたかはしらんが、、
それに528は初心者であることも十分考えられるしな。
大体アホじゃなければ
一年もマッチョ体系維持したら
色々と「人に強調する」ことの弊害に気づくもんなんだよ。
むしろ中山きんにくんなんかの方が例外。
610ノーブランドさん:04/05/16 21:35
611ノーブランドさん:04/05/16 21:38
>>609
きんにくんは好きだなぁ
筋肉番付の時なんかめちゃくちゃカッコいいと思う
612ノーブランドさん:04/05/16 21:38
>>587
おまえは俺か?
613ノーブランドさん:04/05/16 21:51
俺はかっこいいと思うんだけど、>>528程度だとガリガリ呼ばわりされる世界がある。
>>609もたぶんそういう世界の住人だろう。初心者かもって言ってるし。
ファ板の人とは相容れないから、お互いあまり関わらない方がいいと思う。
614ノーブランドさん:04/05/16 22:15
>そういう世界の住人だろう
なんで勝手に決めつけられるんだ?
528が初心者かもなのと「過度じゃない」かどうかなんて関係ないよ。
まあいいや。
俺はこのスレに今ガリで菌取れしてやせマッチョ目指してるやつに
アドバイスしてきただけ。
今更相容れないなんていわれても困る。
615ノーブランドさん:04/05/16 22:17
>>587
スタイルいいと思う。もっと筋肉があればカコイイね
616ノーブランドさん:04/05/16 22:20
腹筋50回終わった
617ノーブランドさん:04/05/16 23:20
筋トレガンガンやってる香具師からすれば>>528は普通かちょい細い感じだろうね。
俺も見たときそう思った。
ただ、それが世間一般の基準ではないんだな。
618ノーブランドさん:04/05/16 23:25
俺の体はファ板的にはどうすか?
zit40516232401.jpg
619618:04/05/16 23:28
620ノーブランドさん:04/05/16 23:31
完璧
621ノーブランドさん:04/05/16 23:34
>>619
バランスいいね。
これだと服着てれば全く普通に見られるでしょ?
筋肉質の男がタイプって言う女の子の大半がこのぐらいの身体をイメージしてるんじゃないかな。
622ノーブランドさん:04/05/16 23:35
力みすぎじゃないすか?普通にして撮って欲しいなぁ。
もうすこし胸板に厚みがありつつも細身な感じだと良いかも・・・。
623618:04/05/16 23:39
>>621
服着てるとたぶんガリっす。
>>622
そこまで力んだわけではないのだが、スマン。
624ノーブランドさん:04/05/16 23:41
>>618
締まってるね。カコヨイ
625ノーブランドさん:04/05/16 23:44
>>619
ドルガバ体系だね!
男らしくてカッコいい
626ノーブランドさん:04/05/16 23:46
>>618
筋トレ好きなのかな?
はまり杉ないようにね。
俺は初めダイエット目的で始めたけど、いつのまにか趣味になってたよ。
ここ1年で体重10`増えてTシャツ着れなくなった。
627ノーブランドさん:04/05/16 23:49
この二つの体系があれば
大体の女の好みは抑えられそうだな
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/u3540516170002.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/zit40516232401.jpg
628618:04/05/16 23:50
>>626
筋トレ好きっすね。習慣になってます。
自重トレしかしてないですけど。
629ノーブランドさん:04/05/16 23:50
あ、上の方はもう切れてるな
630ノーブランドさん:04/05/16 23:57
マッスル&フィットネスとか見てると、引き締まっていてイカツイ香具師が嫌というほど出てくる。
そうすると自分でも気づかないうちにそれが基準になっちゃうんだよな。
631ノーブランドさん:04/05/16 23:58
>>619くらいだと全然キモくないしむしろカッコいいと思うよ。
一般人はこれくらいでいいんだよ。
632はと:04/05/17 00:05
>>627カットが出てるからいいね。
写真でこれくらいだから実際は結構筋肉あるんだろうね。

俺は体脂肪率11%くらいなんだけどかがむとおなかに
肉でしわができる感じ。
633ノーブランドさん:04/05/17 00:17
>>619
普段細身なのにプールとかで脱いだときスゲェって感じだな
ギャップがあるから余計カコヨク見えるんだよなー
おれの友達にもこういうやつがいて、男女2対2でプール行ったんだが
おれが貧相に見えて惨めだったのを思い出した
634ノーブランドさん:04/05/17 00:47
ところで藻前ら、乳首はどうしてまつか?
漏れ 178*64 B:98 W:72 H:86くらいなんだが…
Tシャツの時期になると、乳首が気になって(汗

635はと:04/05/17 00:51
白Tの時はさすがに気になるけど、
それ以外は全然目立たないので。
636ノーブランドさん:04/05/17 00:51
見た目ムキムキは気持ち悪い。

637YU:04/05/17 01:32
服にはお金かけてください。
わたしのサイトみて少しは勉強したら?
http://www3.to/milkberry
638ノーブランドさん:04/05/17 06:21
>>619
すごく良い!
体重、体脂肪率はどれくらいなんでしょうか?
639ノーブランドさん:04/05/17 06:25
細身age
640ノーブランドさん:04/05/17 11:22
>>634
もちろんチャームポイント
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/3488
641ノーブランドさん:04/05/17 13:02
腹筋
背筋
腕立て
それぞれ300回
ストレッチ
毎日やる
642ノーブランドさん:04/05/18 00:42
俺に非常に体型のよく似た>>619が高く評価されてるのが凄く嬉しい
643ノーブランドさん:04/05/18 01:13
ガリから>>619になるには何ヶ月ぐらいかかりますか?
644ノーブランドさん:04/05/18 03:19
>>643
一年から一年半はかかるよ
645ノーブランドさん:04/05/18 03:23
>>619を再うpしてくれーい
646ノーブランドさん:04/05/18 21:48
今日のジムで 投稿者:てぃと  投稿日: 5月18日(火)04時27分42秒

若い男が2人、私のシャドーを見ていました。
しかしよく見ると、私の背中を目で追っていました。

http://kinhiro-web.hp.infoseek.co.jp/2yoyo1.JPG
647619:04/05/18 22:37
ttp://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img20040518223537.jpg
ttp://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img20040518223557.jpg
こないだのは消しちゃったのでまた撮りなおした。
>>638
体重58キロ、手で測るやつで体脂肪率9パーです。
648ノーブランドさん:04/05/18 22:41
>>647
見れませんよ!
649619:04/05/18 22:41
650ノーブランドさん:04/05/18 22:56
>1
25歳
ボクシング歴10年。
十分鍛えてます。
651ノーブランドさん:04/05/18 22:59
>>649
ウホッいい体!カコイイと思うよw
652ノーブランドさん:04/05/18 23:03
男ですが619なら抱かれてもいいと思いますた
653ノーブランドさん:04/05/18 23:05
一般人の限界点でもあり、理想でもあり。
654ノーブランドさん:04/05/18 23:09
>>649
理想的だね。
軽量級のボクサーの様な体。
655ノーブランドさん:04/05/18 23:09
>>649
髪長いね??ちょっと見えてるよ!
656619:04/05/18 23:14
なんか評判良くて嬉しいっす。
>>655
あ、ほんとだ。なんか恥ずかしいなw。伸ばしてるんすよ。
657ノーブランドさん:04/05/18 23:18
キモイとカコイイのボーダーラインだな。維持するの頑張れ。
658ノーブランドさん:04/05/18 23:20
モテない女とか619見てオナってそう
659ノーブランドさん:04/05/18 23:22
>>649
まだいますか?どんなトレーニングしてるか教えてください!
簡単でいいので。あとサプリメント・アミノ酸とか採ってるか知りたい
660ノーブランドさん:04/05/18 23:22
ホモは確実にやってるだろうなw
661ノーブランドさん:04/05/18 23:23
細すぎじゃね?・・
662ノーブランドさん:04/05/18 23:25
思ったんだけど服の上から見るだけなら腹筋は必要ないな。
肩幅と胸板があればいいし
バランスよく鍛えるにこしたことないけど
663619:04/05/18 23:28
>>659
トレーニングは一日おきくらいに逆立ち腕立てと腹筋を限界までと
あと地べたであぐらかいて浮かせてキープするのとか地味なのコツコツやってます。
サプリメントはマルチビタミンとマルチミネラルくらいしか採ってないっすね。
664ノーブランドさん:04/05/18 23:30
>>662
水着は?いちおうファッションだよね。
やっぱ脱いだときの最重要ポイントは6つに割れた腹筋だと思う。
665ノーブランドさん:04/05/18 23:34
>>664
服の上から見るだけなら
服の上から見るだけなら
服の上から見るだけなら
服の上から見るだけなら
服の上から見るだけなら
服の上から見るだけなら
服の上から見るだけなら
服の上から見るだけなら
服の上から見るだけなら
666ノーブランドさん:04/05/18 23:35
>>665
あ、ごめん。正直スマンかった
667ノーブランドさん:04/05/18 23:36
>>661
まぁ好みだわな
俺は理想的だと思うけど
668ノーブランドさん:04/05/18 23:38
>>661
ttp://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20040518223557.jpg
↑こっちの画像見る限りは細すぎって印象は受けないけどなあ
正面は細く映るしね





669ノーブランドさん:04/05/18 23:41
肩幅が足りないような
肩ないと服がきまらないと思うんだけど・・・
670ノーブランドさん:04/05/18 23:42
>>649
なんか・・・俺と似てる
671ノーブランドさん:04/05/18 23:43
ちょっと待った

>>1
http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/police_beckham.jpg (べっかむ)

これはどうなんだ?
672ノーブランドさん:04/05/18 23:47
ベッカムは意外に太いみたいだよ、写真によって胸板が無いように見えるだけかも
673ノーブランドさん:04/05/18 23:47
>>669
この画像じゃわかりづらくないか?
肩幅って顔の大きさ次第なとこあるんだよなー
肩幅とウエストと比率はまぁまぁじゃね?
674ノーブランドさん:04/05/18 23:48
>>671
筋量云々以前にカコヨクないよな…
675ノーブランドさん:04/05/18 23:49
肩幅十分じゃん。
タイトなJKTとか似合いそう。
676ノーブランドさん:04/05/18 23:50
ベッカムの体は大したこと無いってことだな
677ノーブランドさん:04/05/18 23:51
>>670
ほんとかよw
おまえもうpしる!!
678ノーブランドさん:04/05/18 23:52
体に関してはベッカムよか全然カッコいいよ
679ノーブランドさん:04/05/18 23:52
ちなみに俺も似てる。最初のうpんときにも言ったけど。
680ノーブランドさん:04/05/18 23:53
中田の体は凄いよな。ダビデ像みたい
681670:04/05/18 23:54
全体的に微妙に劣ってるかもしれないけど
なんか力入れてるときのポーズとか雰囲気が似てる
682ノーブランドさん:04/05/18 23:55
>>680
中田の体って見たことねーや。
なんかあいつあんま脱がないよな。
683ノーブランドさん:04/05/19 00:03
>>649
血管浮いてる…すげぇかっこいい。
684ノーブランドさん:04/05/19 00:09
>>682
ドルガバのサッカー選手写真集
これでチラッと見られる。

ttp://jap.dolcegabbana.it/calcio/dgcalcio.asp
685ノーブランドさん:04/05/19 00:13
>>684
お、カッコいいね。締まってて。
でも意外と腹筋割れてなかった。
686ノーブランドさん:04/05/19 01:06
手首って、鍛えたら太くできるのかな?
687ノーブランドさん:04/05/19 03:43
筋肉の肥大に関わらず体脂肪を減らせば腹筋は割れる。
688ノーブランドさん:04/05/19 06:00
昨日はちょっとやりすぎた・・・体が痛い、というよりだるい・・・
689ノーブランドさん:04/05/19 11:55
>>687
それスポーツ板とかでもよく見るけど難民の子達の体見ろよ
あれって割れてるか?どっちかというと腹だけぽっこり出てる子のほうが
多いような気がするんだが
まぁ体脂肪を15%切らないと割れないのはわかるけど筋トレと栄養は必要
690ノーブランドさん:04/05/19 12:24
>>689
飢餓状態の子供と、普通の体脂肪の低い人間を
いっしょにしちゃいかんよ。

687が言ってるのは、あくまでも一般人の範疇に入る香具師の場合さ。
難民の子の場合、特殊だよ。比較対象にすべきじゃないし、
彼らだって、体脂肪が低いだけじゃない。
しかも、子供の腹筋が割れるわけがない。

691ノーブランドさん:04/05/19 18:49
俺って体脂肪15%なかったんだ…
692ノーブランドさん:04/05/19 21:20
>>647
やっぱり体脂肪率10%を割らないと腹筋は6つにならないか。
俺は14%から減らないんだよなー
693BTL:04/05/19 22:24
>692
最低でも15%以下、出来れば10%以下くらいっていう意見が多いですよね。
でも若い人じゃないと10%台前半以下じゃ身体がきつい気がする。
というかファ板的には腹筋の割れ具合ってそんなに重要じゃないのでは?
服着れば分からないわけだし。
694ノーブランドさん:04/05/19 23:49
>>690
子供の腹筋は8つじゃなくでっかい1枚から成ってるというのか?
体脂肪と筋肥大の問題だろ、子供だって腹筋は割れる
事実、小学生で既に割れている奴はいた
695ノーブランドさん:04/05/19 23:58
>>690

>子供の腹筋は8つじゃなくでっかい1枚から成ってるというのか?

そういう意味じゃない。子供が筋肥大するかよ、と言いたいのさ。

男が筋肥大し始めるのは、第二次性長期からじゃないの?
筋肥大した子供なんて見たことないよ。
696ノーブランドさん:04/05/20 00:12
体脂肪率18%だけど腹筋割れてるよ
697ノーブランドさん:04/05/20 00:56
>>696
横に3本割れとるな。
698ノーブランドさん:04/05/20 01:16
俺も。横に3本線が入ってる。
699ノーブランドさん:04/05/20 01:36
自分はアディダスなんだと思えばいいじゃないか
700ノーブランドさん:04/05/20 01:37
妊娠線かと思ってた。
701696:04/05/20 02:08
>697-698
いや、ホントなんだけどw
ちなみ俺のスペックは T168cm B90cm W74cm 体重 54Kg (♂)
もしかして体脂肪計壊れてる?
702698:04/05/20 02:14
ちなみに、俺もホントだよ
703ノーブランドさん:04/05/20 11:18
>>701
オム論とかの乗るタイプの体脂肪計か?
一番正確なのは今のところInBodyで計測することじゃないかと思うが
704ノーブランドさん:04/05/20 15:01
一番正確なのは脂肪をつまんで計測する方法なんじゃないの?
今は違うのかな?
705ノーブランドさん:04/05/21 16:40
ファ板に限らず2chって体脂肪率1桁が理想とか言ってる無知な奴多すぎ。
706ノーブランドさん:04/05/21 23:37
>>705
体脂肪の中には精神的ストレスを緩和する効果があるものとかあるしね。
707ノーブランドさん:04/05/22 10:50
デブは黙れ
708ノーブランドさん:04/05/22 22:16
うっすらと脂肪を残した形で、痩せマッチョて無理?
709ノーブランドさん:04/05/23 00:16
ジムで筋トレを始め、筋トレしない日は水泳かジョギング一時間。
ご飯の量を毎食一合から半合に減らし、間食は一切しないで二ヶ月。

体重2キロ増えて体脂肪率は全く変わらなかったヽ(`Д´)ノ
どうやったら脂肪が減るんだろう。食事制限が甘いのかな。
710ノーブランドさん:04/05/23 00:32
ちなみに180センチ68キロ14%から70キロ14%になりました。
トレ始める前は、体脂肪だけを落として65キロ10%にしようとか考えてたなぁ'`,、(´∀`)'`,、
711ノーブランドさん:04/05/23 07:02
>>709
簡易体脂肪計の値なんて、精度はいい加減だから気にしないほうがいい。
それより、体型が変わったとか、腹筋が浮いてきたとか、そういう実感を気にしてやったほうがよし。
筋トレ続けてれば基礎代謝もあがってそうそう太らない体になるよ。
712ノーブランドさん:04/05/23 10:22
>>711
数値そのものは信用せず、変動を見るようにしているのですが、
徹底して14.0%から動かないので少々嫌になっていました。
でも腹を撫でると凸凹が感じられるようになってきたし、挙げられるウェイトも
ヘボなりに上がってきているので、諦めずにがんがります。

ttp://g-gate.info/cgi/p/eroj/img/17933.jpg
この体を目標に。
713ノーブランドさん:04/05/23 19:35
パンクラス初期の頃の鈴木みのるが凄くかっこよかった。
今はプロレスやってるから脂肪付けてるけど・・。
714ノーブランドさん:04/05/23 22:42
胸筋ってどうやってつけるのが効果的ですかね?
とりあえず今は腕立てやってるんだけど。
715ノーブランドさん:04/05/23 23:15
ベンチプレスだな
716ノーブランドさん:04/05/24 00:48
>>712
一般の人で14パーならまったく問題ないと思うが。
一桁にすると怪我したり免疫力が下がったりする場合もあるよ。
競技でやってる人でもオフはぶくぶく太ってるからね。
717ノーブランドさん:04/05/24 00:55
>>712
中田、理想的な体してるなあ・・・
思ってたほど腹筋は割れてないけど。
718ノーブランドさん:04/05/24 01:07
股間へと繋がる筋肉がセクシーだw
719ノーブランドさん:04/05/24 04:21
>712
腹側筋が凄いね 
720ノーブランドさん:04/05/24 06:19
721ノーブランドさん:04/05/24 08:54
175cmの20台半ばだけど、3年前ぐらいまでは体重57kg体脂肪率20%
それなりに筋トレ初めて今は68kg体脂肪率12%、自分では逞しくなった
実感があるけど、服着るとほとんど分からない感じ、眼鏡でゆったりした服を
着るので、見た目が童顔なのもあって周りはそんなに変化に気づいてないけど
逆に裸になったときビックリされて、ちょっと嬉しい感じ。

あと仕事も私服なんだけど、たまにスーツ着ると胸板がついたぶんYシャツが
良いシルエットになるので、やっぱりファ板の人こそ身体鍛えるべきだと思う。
722ノーブランドさん:04/05/24 12:03
>>721
筋肉がついて脂肪が落ちてますね。うらやますぃ。
有酸素運動もやっていましたか?
723ノーブランドさん:04/05/24 12:08
>>712
腹筋の横の筋肉どうやってつけるの?
724ノーブランドさん:04/05/24 12:18
>>714
腕立てするなら手を大きく広げると胸の筋肉によい。
725ノーブランドさん:04/05/24 18:18
>>721
凄い変化ですね・・・
できれば、もっと詳細をおながいしまる
具体的な方法・期間・ペースなど・・・
726ノーブランドさん:04/05/24 18:45
そっとしておいてやれ・・・
727ノーブランドさん:04/05/24 18:54
ジャケット着るのも、上半身の筋肉は大事だよなー
728ノーブランドさん:04/05/24 20:22
俺はずっと水泳やってたからかなり肩幅が広い。
そのせいで、特にジェケットを着るときに襟下にいわゆるツキジワができる。
これはこれで欝だ。
鍛えるならバランスよくネ。
7290721:04/05/24 22:46
すごいマッチョなわけでも、挙がるウエイトすごいわけでもないので誰でも
地道に2〜3年やれば良いことあるよーっていうだけなんだけどね。

あんまり具体的に言うと何かしら叩かれそうで嫌なんだけど、最初の1年は
ダンベルで週2回筋トレしてて、それほど効果を実感できなかったのでここ
2年はジム通い。ストレッチ、有酸素(15分弱走る)上半身中心に筋トレ
ストレッチ、で1時間半ぐらいかな?

食事はそれほど気にしてなかったけど、プロテインは飲んでた。プロテイン
摂って3年やって、この程度かよって感じなのでマッチョになるの嫌だから
飲まない、っていうのは違うと思う。

去年の夏は体型がガクトっぽいと言われて凹だったので体重増やしてます。
730ノーブランドさん:04/05/25 00:14
>>721
それはすごいよ。
除脂肪体重で14kg以上増えてるもん。
年5kg近く。
そのメニューでそれっていうのはちょっと信じられないんだけど。
731ノーブランドさん:04/05/25 00:30
だからそっとしておいてやれ・・・
732ノーブランドさん:04/05/25 00:52
このスレ見て筋肉付けたくなりました。
170cm 65kg 腹のたるみが気になる今日この頃…

とりあえず腹筋、スクワット、腕立て伏せを限界まで挑戦してみます。
限界プルプルするくらいまでを1日置きでいいんかな?
733ノーブランドさん:04/05/25 01:14
この際脂肪でもイイから、とにかく体重を増やす方法を教えてはくれまいか。
734ノーブランドさん:04/05/25 01:16
>>733
ドカ食い?
735ノーブランドさん:04/05/25 01:38
太りたかったら食べまくればいいだけなんじゃないの??
736ノーブランドさん:04/05/25 04:20
同じ量食べるにしても、一日3食とかではなく、4回とか5回に細かく分けて食べた方が消化されやすい。
737ノーブランドさん:04/05/25 06:03
食べることのほうが金がかかるしムリして食べるのも大変だよね。
738ノーブランドさん:04/05/25 06:54
無理に大食→体壊す→入院→劇やせ
739ノーブランドさん:04/05/25 07:18
やっぱり元々痩せている人の方が痩せマッチョにはなりやすいのだろうか。
俺は高校まで肥満児だったせいか、太りやすく痩せにくい厄介な体だ。

740ノーブランドさん:04/05/25 07:21
体重増やしたいんだけど良いトレーニングありますか?
少食なもので。。
741ノーブランドさん:04/05/25 07:21
太らない体質の人が筋肉付けるのも大変だよ。
脂肪つきやすい人が無駄肉落とすのも大変。
どっちも大変。
楽な道なんてないんだから、きっちりと食事管理して地道に鍛えれ。
742ノーブランドさん:04/05/25 07:23
チビだから華奢な体でいいよ
743ノーブランドさん:04/05/25 07:38
>>732
筋量を増やすには、量より質です。
10回程度が限界となる負荷でトレーニングをすることが
必要です。
さらに、脂肪が多い場合有酸素運動で脂肪を落とす事が必要です。
この両者の両立は非常に難しいので、根気よく続けることが大事です。
744ノーブランドさん:04/05/25 07:43
次スレ立ててくれる人がいたら、次の画像考えててください!
>>1の画像はhttp://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/のアップローダー使ってます
誰も使わないので時間が経っても消えないと思います
745ノーブランドさん:04/05/25 11:59
www.shiseido.co.jp/uno/topic/

レッツ・チャレンジ!
746ノーブランドさん:04/05/25 12:11
体鍛えはじめたら終わりって気がするのね
芸能人でも体鍛えてる芸人とかってイタイ
747ノーブランドさん:04/05/25 12:17
マドンナもか?
748ノーブランドさん:04/05/25 12:19
>>746
おまえには胸囲90CMの人間の気持ちなんてわからないのさ。
749ノーブランドさん:04/05/25 15:21
>>744
筋肉うpろだ?
ホント誰も使ってないね。
なんだかブックマークするのが躊躇われた。
750ノーブランドさん:04/05/25 18:21
ポテチ袋食い+コーララッパ飲み
これ最強
751ノーブランドさん:04/05/25 18:28
コーラ太りそうーーー
っていうか、ここは痩せマッチョのスレだよな?w 太ってどうするんだよ、、
752王子 ◆t8yt8OYnWQ :04/05/25 18:33
太らない体質の場合とにかくたくさん食わなきゃダメ?
753ノーブランドさん:04/05/25 18:39
腕と胸だけ太くしたいんですが・・・どうしたらいいですかね?

メシ食って体重増やしても腹がでるだけだし鍛えつのはイヤなんです。
754ノーブランドさん:04/05/25 18:39
王子は服以外のスレに顔出し過ぎだから教えない!
755ノーブランドさん:04/05/25 18:44
>>753
鍛えなきゃ無理だよ。
756王子 ◆t8yt8OYnWQ :04/05/25 18:44
>>754
服以外のスレ行って楽しみたいじゃんか!
757ノーブランドさん:04/05/25 19:58
皆自分の肉体晒してみない?
758ノーブランドさん:04/05/25 22:00
ならお前が最初に晒せよ
759ノーブランドさん:04/05/25 22:35
飯食ったばっかで、腹が張ってるからちょっと待って。
760ノーブランドさん:04/05/25 23:04
ち○こはどうする?隠す?
761ノーブランドさん:04/05/25 23:09
だしていいよ
762ノーブランドさん:04/05/25 23:10
了解。
763ノーブランドさん:04/05/25 23:11
むすめっこ食ったばっかで、立ってるからちょっと待って。
764ノーブランドさん:04/05/25 23:22
マジかよww チンコまで晒しちゃうのか
765ノーブランドさん:04/05/25 23:24
えっ、やっぱり隠したほうがいいかなぁ・・?
766ノーブランドさん:04/05/25 23:28
パンツ脱いで待ってんだから、速く晒してよ。
767ノーブランドさん:04/05/25 23:34
風邪ひくなよ
768ノーブランドさん:04/05/25 23:36
早く晒してよ。次はだれ?おれは3番ね。
769ノーブランドさん:04/05/25 23:37
俺も風邪引きそうだ。早くしてくれ。
770ノーブランドさん:04/05/25 23:38
順番飛ばして晒してもいいよ!早く見たいー
771ノーブランドさん:04/05/25 23:43
とりあえずオレは超薄ボカシいれさせてくれ
772ノーブランドさん:04/05/25 23:52
おい!!!みんなネタだったのか?寝たのか?
773ノーブランドさん:04/05/25 23:53
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))    おやすみノシ
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
774ノーブランドさん:04/05/25 23:54
ちょっと待ってくれ。ちん○がなかなかきれいに撮れん。
775ノーブランドさん:04/05/25 23:59
776ノーブランドさん:04/05/26 00:04
>>775
長いなオイ!!
777ノーブランドさん:04/05/26 00:07
777!
778ノーブランドさん:04/05/26 00:11
今昼ってどこの国やねん!
779ノーブランドさん:04/05/26 00:19
なんや、たいしたことないなぁ
もっと鍛えろ
780ノーブランドさん:04/05/26 00:30
俺は負けたort
781ノーブランドさん:04/05/26 00:45
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up1020.jpg

すぐ消すぞ。お前等も晒せよ。
782ノーブランドさん:04/05/26 00:46
パンツ履いてるやん
783ノーブランドさん:04/05/26 00:47
ティンコは勘弁してください。
784ノーブランドさん:04/05/26 00:47
脇毛少しだけ処理した方がいいぞ。
785ノーブランドさん:04/05/26 00:58
脇毛処理している男程キモイものは無い
786ノーブランドさん:04/05/26 01:01
ジャニーズは全員処理しているわけだが
ちなみに俺はしてないけどな
787ノーブランドさん:04/05/26 01:02
>>781
もう消えてんのかよ!
見せてくれよ!
788ノーブランドさん:04/05/26 01:03
>>787
次はティンコ付きをアップします。
789ノーブランドさん:04/05/26 01:10
ぬるぽ
790ノーブランドさん:04/05/26 01:13
お前等も晒せよ。晒したんだから。
791ノーブランドさん:04/05/26 01:16
まずはティンコ晒せ。話はそれからだ。
792ノーブランドさん:04/05/26 09:37
>>786
何でそんなにジャニーズに詳しいの?
793ノーブランドさん:04/05/26 11:04

妹「明日、友達遊びにくるんだけど、絶対に部屋から出ないでよね。」
俺「なんで?」
妹「あんたみたいな気持ち悪い男を友達に会わせたくないんだよ!」
俺「気持ち悪いって・・・」
妹「気持ち悪いから喋べんなよ!臭せえんだよ!わかったら向こう行けよ!」
俺「うん・・・」
妹「お母さん、なんであんなの産んだの?堕ろせばよかったじゃん!」

妹のパンツでオナニーしたのがバレてからずっとこの調子です。
死にたい。
794ノーブランドさん:04/05/26 12:22
>>793
気持ち悪い・・・
795ノーブランドさん:04/05/27 00:58
>>793
気持ち悪いね
796ノーブランドさん:04/05/27 05:13
>>793
有名なコピペ
797ノーブランドさん:04/05/27 05:15
>>793
キモイ

>>796
うそだよね?
798ノーブランドさん:04/05/27 05:25
>>797
セリフをググってみたら30件くらい出てくるよ
Googleに登録されたスレでそれだから、実際は200スレくらいにバラ撒いてたと思われ
799ノーブランドさん:04/05/27 10:22
俺も妹にオナニー見られたことある
その後は何も無かったかのように接してくるが・・・
800ノーブランドさん:04/05/27 14:26
ここは精神力を鍛えるスレでつか?w
801ノーブランドさん:04/05/27 15:28
>>800
yes
802ノーブランドさん:04/05/28 00:04
>>789
ガッ
803ノーブランドさん:04/05/28 00:21
Null pointer assignment
804ノーブランドさん:04/05/28 14:13
>>803
ガッ
805ノーブランドさん:04/05/28 14:17
ガッ
806ノーブランドさん:04/05/28 14:20
ぬるぼ
807ノーブランドさん:04/05/28 14:23
あぁ、明日ぬるぽ
808ノーブランドさん:04/05/28 14:49
去年から15キロほどやせてスーツ、パンツが全部だめになった。
まあ、事故みたいなもんと割り切ってるけど。。。

2、3回しか着てない仕立てのスーツの直しに数万円かかったのが一番痛かった。
809ノーブランドさん:04/05/28 19:28
>>805
ガッ
>>806
ガッ

今日の筋トレ終了。つかれたー。
810ノーブランドさん:04/05/28 20:00
筋肉のせいで服のサイズが合わないようになることもあり?
なんかマンガみたいだな、、
811ノーブランドさん:04/05/28 22:19
筋トレ初めて半年だが、まだ服のサイズが合わなくなるほどではないな。
812ノーブランドさん:04/05/29 00:38
自分は176センチの60キロで筋肉なしでガリなのになんか腹と少し出てきちゃってる感じです。
とりあえず夏に向けて肩幅からつけようと思うんですけど
どんなやり方が良いですかね?
813ノーブランドさん:04/05/29 00:41
ウエストを絞ったままで筋肉質な体にしたいのですがトレーニングメニューは

腕立て
スクワット
走りこみ

だけで良いですか?腹筋とかするとウエストサイズ上がりますよね?
814ノーブランドさん:04/05/29 01:10
HHHみたいな体になりてぇ
でも本当の理想は脚長くてでかくて腹筋割れてる
クリスチャンだな。
815ノーブランドさん:04/05/29 01:32
>>813
体脂肪率いくつ?
体育座りして、腹の肉がつまめるようなら腹筋は必要だよ。

ちなみにウェストが締まって見えるのは、細いからじゃなくて肩、胸の筋肉がデカいからだよ。
いわゆる逆三角形ってやつ。
つか、服のサイズ変わるくらい筋肉を盛り上げようと思ったら
氏ぬほど筋トレして、食事やプロティンで栄養管理しないと無理だから
余計な心配しないでトレーニングガンガンやれ。
816ノーブランドさん:04/05/29 01:34
>>815
体脂肪率はわかりません。
体育座りしたら摘めますねw

ガソガソトレーニソグしまつ
817ノーブランドさん:04/05/29 01:50
太もも〜ケツを絞りたいのですがどんなトレーニングがいいでしょうか。
筋肉+脂肪でパンパンです。
818ノーブランドさん:04/05/29 02:03
>>817
色々あるけど、ダンベルで負荷かけてきっついスクワット+有酸素運動。
819ノーブランドさん:04/05/29 16:25
この前生まれて初めて体脂肪率を量ったよ。
靴下履いたままだったから正確じゃないかもしれないけど
10.9%だった。
これから鍛えるつもりなんだけど理想としては何%がいいんだろう?
まぁ一概には言えないか。
820ノーブランドさん:04/05/29 16:26
質問なんだが、

スレタイの
服に金かけるんなら体鍛えろ

服に金かけながら体鍛えりゃいいんじゃないのか
821ノーブランドさん:04/05/29 16:26
まず靴下を脱げ。話はそれからだ。
822ノーブランドさん:04/05/29 16:27
>>819
それ正確じゃないぞ
どう考えても
823ノーブランドさん:04/05/29 16:28
>>820
まぁ、それくらいの勢いで鍛えようぜってことだと思う
824ノーブランドさん:04/05/29 16:32
^^
825ノーブランドさん:04/05/29 16:33
>>821-822
やっぱり?
てことはもっと体脂肪あるってことだよね?
826ノーブランドさん:04/05/29 16:54
↑もちろん
827ノーブランドさん:04/05/29 17:07
>>812
にレスを・・・。
828ノーブランドさん:04/05/29 17:07
筋トレしたら、ふくらはぎに可愛らしい筋肉が出来ました。
829ノーブランドさん:04/05/29 17:12
おめ
830ノーブランドさん:04/05/29 17:15
体脂肪率ってどうやって量ってんだろ?
皮膚の熱?皮膚の脂?なわけねーかw
831ノーブランドさん:04/05/29 17:15
>>827
何をどうしたいんだ?
肩幅なんか広くなるもんでもないじょ
832ノーブランドさん:04/05/29 17:16
>>830
電気通して跳ね返ってくる時間をみてる
他にもあるけどね
833ノーブランドさん:04/05/29 17:31
>>832
あー、すげー納得。
なるほどー。
834ノーブランドさん:04/05/29 18:29
>>827
今からじゃギリギリか手遅れだよ。
来年の夏目指して今からがんばるっつーならダンベル買え。
ドンキでも雑誌裏の通販でもファイティングロードでもいいからとりあえずは安いやつ。

で、三角筋を中心に鍛える。やり方は色々あるので適当に検索してくれ。
筋トレもハマると楽しくなるから、そうなったらいいダンベルとかベンチとか買うと幸せになれる。
835ノーブランドさん:04/05/29 18:35
あと体脂肪って、体重計と一緒になってる香具師と手に持って測る香具師とがあるけど、
それぞれ下半身、あるいは上半身しか測れないから要注意w
漏れなんか、家にある体重計では17〜18あるのに、手に持って測る香具師では11〜12しかない

・・・これは誤差ではないよね
836ノーブランドさん:04/05/29 19:13
>>835
つか、家庭用の体脂肪計の数字は、参考程度で当てにならない。
体重計から手に持つ部分がコードでつながってるやつでも機種によって全然違う。

俺も場合は↓みたいな感じになる。同じ日に測っても。
ナショナル(体重計+足裏+片手)→15%
オムロン(体重計+足裏+両手)→13%
オムロン(両手で持つだけ)→17%

837ノーブランドさん:04/05/29 19:22
毎日、腕立て、腹筋、背筋30回ずつやるだけでも効果ある?
838ノーブランドさん:04/05/29 19:34
>>837
なかやまきんにくんにはなれないけど良い?
839ノーブランドさん:04/05/29 19:37
>>837
筋トレは毎日やっちゃダメだよ。。。
840ノーブランドさん:04/05/29 20:11
別科無の筋肉形悪い
841ノーブランドさん:04/05/29 20:23
体脂肪計の使い方は毎回決まった条件下(時刻や状況)
で使用して前回とどう変わったかを参考にすればよい
一日のうちでも朝と夜じゃ全然違うんだから適当に計ってたら
無茶苦茶なるぞ
842ノーブランドさん:04/05/29 20:48
>>838
きんいくんにはなりたくないや。
>>839
何故に?!
843ノーブランドさん:04/05/29 20:49
ああ、毎日やっちゃダメだな。
844ノーブランドさん:04/05/29 20:50
>>842
超回復って知らない?
845ノーブランドさん:04/05/29 21:11
筋肉痛があるうちは大人しく寝た方がいいよ、治ったら再開
基本的に筋トレに即効性は無いから地道に地味に続けるべし
846ノーブランドさん:04/05/29 21:14
毎日やると効率は悪くなりますが、習慣化して長く続けられると思います。
847ノーブランドさん:04/05/29 21:16
ヨガってどうなの?
848ノーブランドさん:04/05/29 21:16
>>847
手足が伸びるようになります
849ノーブランドさん:04/05/29 21:17
即レスありがとう。
850ノーブランドさん:04/05/29 21:20
ついでに言うと火も吹けるようになるよ
851ノーブランドさん:04/05/29 21:23
ガキの頃、よく電柱にかなり怪しげなヨガのポスターとか張ってあったけど
最近とんと見かけないなぁ〜
852ノーブランドさん:04/05/29 21:32
最近はヨガも色々あるね。
フィットネスやジムではエアロっぽいヨガが増えてるよね。
でも、ヨガだから痩せたり筋肉ついたりするわけじゃないよ。多分。
やってることは普通の筋トレ+有酸素運動でしょ。
853ノーブランドさん:04/05/29 21:36
体が柔らかくないと無理だな。最近はヨーガって言うらしい
アミノ酸の種類がよく分からん、、。適当に取ってればいいのかな。アミノ酸って種類多いから意外に複雑
854ノーブランドさん:04/05/29 21:37
必須アミノ酸全部取ればいいよ。
つーか全部取らなきゃダメだったような。
855ノーブランドさん:04/05/29 21:43
ヨガファイウゥー!
856ノーブランドさん:04/05/29 21:44
>>850
さらにはテレポーテーションも(ry
857ノーブランドさん:04/05/29 22:32
今までトレーニングというものに無縁だったので聞きたいのだが、
たとえばスクワット30回×3セットって、セット間はどれくらい
空けるのかな?
30回が限界の負荷をかけると、10分は休まないと2セット目は
10回程度しかできないのですが。
858ノーブランドさん:04/05/29 22:38
>>857
考え方が根本的に間違ってる。

面倒くさいので調べてないけど、オールアウトっつーワードに
筋肉とかトレーニングとかウェイトっつーワードをアンドにしてググれ。
859ノーブランドさん:04/05/29 23:29
インターバルってどのくらいとればいいんですかね?
860ノーブランドさん:04/05/30 02:40
理想は1分だろうけど、あまり気にしない方が良い。
861ノーブランドさん:04/05/30 02:43
今月のダーザン読んで、今までの筋トレが無意味なような気がしてきちゃったよ。
862ノーブランドさん:04/05/30 11:52
トレーニング方法って常に進化してるからね。
5年前と今じゃ全然違うし。

俺も今考えると、高校の時、部活の顧問(古典の先生)にやらされた筋トレ間違ってたw「
専門家じゃないし、しょうがないけどね。いい先生だったけどw
863ノーブランドさん:04/05/30 17:16
見事理想の体型になったとして、
それを最大限に活かせる服装はどんなんだろう?
864ノーブランドさん:04/05/30 17:18
>>863
ピチピチ服
865ノーブランドさん:04/05/30 17:29
俺はタンクトップが着たいな
866ノーブランドさん:04/05/30 17:32
ユニクロのSタンク着てる香具師は
ウーメンのLタンク着たほうが良いよ
素材は悪いけど、首周りが微妙に深くなってるし、
メンズよりもYバック気味なので涼しいと思う。
店で買うの恥ずかしかったのでオンラインショップで注文してみました。
867ノーブランドさん:04/05/31 03:29
スーパーモデルに選ばれた奴らも参考にしたいね。スタイルの先生だから

Julien Hedquist 187cm
http://www.mark-roberts99.freeserve.co.uk/sexy-guys_website/images/julien_hedquist_index.html

Tyson Ballou 187cm
http://www.mark-roberts99.freeserve.co.uk/sexy-guys_website/images/tyson_ballou_index.html

Michael Bergin 185cm
http://www.mark-roberts99.freeserve.co.uk/sexy-guys_website/images/michael_bergin_index.html

ヤバい。これスタイルっていうか身長が問題じゃん
868ノーブランドさん:04/05/31 08:05
おれ身長171、、、、
一体この俺にどうしろと
869ノーブランドさん:04/05/31 11:36
>>867
こうやって正面からみたら結構ズン胴だね
やはり背筋や肩周りが肝だな
870ノーブランドさん:04/05/31 12:02
痩せマッチョって、元々体格細めじゃないと無理?
肩幅とかけっこうあるんだけど、これだとただのマッチョっぽいのかな…
学生時代、柔道部の顧問に名指しで何度も柔道部誘われました _| ̄|○<痛いから嫌
871ノーブランドさん:04/05/31 12:10
無理。
872ノーブランドさん:04/05/31 12:12
>>867
ファッション的に理想的なヤセマッチョばかりだな
細くてしなやかな感じなのに腹筋はしっかり割れてやがる
873ノーブランドさん:04/05/31 12:15
>>867
すみません。無理です。
維持するのも大変だろうな。。。
874ノーブランドさん:04/05/31 12:22
モデルはTravis Fimmelが最高にかっこいい
875ノーブランドさん:04/05/31 15:06
兄「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」
妹「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
兄「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
妹「あのころはまだ子供だったから・・・。私もう中学生なんだよ」
兄「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
妹「だってパパは・・・」
兄「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
妹「ダメ、お兄ちゃん、ああ・・・」
兄「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」
妹「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
兄「なんか複雑になってる」
妹「あたりまえでしょ、中学生になって科目も増えてるんだから」
妹の通信簿を無理矢理見ようとする兄。
876ノーブランドさん:04/05/31 16:29
ダンベル使って背筋あたりを鍛えてて
30回×3セットで数日間筋肉痛になるんだが
もっと重いの使った方がいいんかなぁ
877ノーブランドさん:04/05/31 16:50
10×3に汁
878ノーブランドさん:04/05/31 16:58
>>867
一番下はちょっとムキムキ過ぎる気が…
でもそのルックスならアリだな。
同性にもモテてしまいそうだけど。
879ノーブランドさん:04/05/31 17:14
ぶっちゃけ、ぼくの体どうですか?結構自信あるです。
http://firedpt.hp.infoseek.co.jp/PICF0001.JPG
http://firedpt.hp.infoseek.co.jp/PICF0003.JPG
880ノーブランドさん:04/05/31 17:20
881ノーブランドさん:04/05/31 17:20
>>879
転載すなよ…
てか気持ち悪いもの見せないで。
882ノーブランドさん:04/05/31 17:39
>>880
カコイイな。
883ノーブランドさん:04/05/31 19:39
>880 ウホッ いい体
884ノーブランドさん:04/05/31 20:10
>>880を痩せマッチョっていうのか?
正直ここまでにはなりたくないんだが。
885ノーブランドさん:04/05/31 20:35
>>884
いや、誉めてるのは自演かホモか筋トレオタだから
886ノーブランドさん:04/05/31 20:40
>>884
上で上がってるスーパーモデルと同じぐらいじゃない?
俺はこれ理想的だと思う。
あ、今見たらちょっと大胸筋付き過ぎかなって気もした。
887ノーブランドさん:04/05/31 20:46
大胸筋は確かに付き過ぎだな
888ノーブランドさん:04/05/31 23:03
俺は>>880ぐらいになりたい
889ノーブランドさん:04/05/31 23:21
>>886
ホモは大胸筋大きい方がもてるからなw
てか>>880ってホモの写真掲示板のやつだしw
890ノーブランドさん:04/06/01 04:20
この板で、一日一回はゲイのレスを見かける。



        まあ、俺はバイセクシャルなんだが  
891ノーブランドさん:04/06/01 06:25
筋トレの1〜2時間前や筋トレの後にプロテインを使用すると良いと
なにかで読んだのですが、
筋肉痛などで身体を休めている日には、
プロテインを使用しないものなのでしょうか。
892ノーブランドさん:04/06/01 10:31
ほとんど無駄になるからもったいない
893ノーブランドさん:04/06/01 11:49
卵一国卯ぐらいで十分じゃないの?
894ノーブランドさん:04/06/01 13:47
>>891
筋肉痛にはプロテインよりアミノ酸サプリメントの方がいいんじゃないかな。
目指してんのはムキムキじゃないんでしょ。
895ノーブランドさん:04/06/01 16:30
目指してるのはムチムチです。
896ノーブランドさん:04/06/01 16:56
>>895
ピザでもry
897891:04/06/01 21:33
目指してるのはムキムキではなくて、
かなり痩せた体型なので、人並みになりたいなあと思いまして
最近このスレを読み始めました。

アミノ酸サプリメントって、アミノ式とかのジュースとは違いますよね。
ちっと調べてみますわ。
レスどうもでした。
898ノーブランドさん:04/06/01 22:23
アミノが入ったジュースなんて気休めだからなー
ちゃんとしたアミノ酸がいいよ
下腹部とかわき腹鍛えたいから通販の器具買おうっかなぁ、、。
899ノーブランドさん:04/06/01 22:47
>>898
通販の器具って腹ブルブルさせる、みたいなやつ? それこそ気休めじゃないのか。。。

場所さえ確保できるなら、アブドミナルボード(シットアップベンチ)ってのを買ったほうがいいよ。
これは、本当の本当に、マジで。
900はと:04/06/02 00:38
須藤元気くらいの体が理想だな。
普通に服着たらちょっとがっちりか、ほとんどわからんでしょ。
901はと:04/06/02 00:45
CKのモデルってええ体してるけど写真で
あれくらいだと実際はかなりごついんだろうな。
902ノーブランドさん:04/06/02 00:50
>>899
さすがにあれじゃないんだけど、一応アブシリーズのアブキングとかそういうやつがいいかなぁ
その腹筋ベンチに似たやつ持ってたけどやりにくかったんだよなぁ、、
アブドゥアーとかもいいかも。深夜の通販シリーズだけどw
買った人いないか??

>>901
筋肉モデルと言えばCKかD&Gだなー
903ノーブランドさん:04/06/02 00:54
背筋鍛えるにはどういうやり方が一番効率いいですか?
904ノーブランドさん:04/06/02 01:40
>>903
デッドリフトと懸垂かなぁ。
905ノーブランドさん:04/06/02 02:57
カラダを鍛えすぎると筋肉に覆われますよね。

もし病気で手術しなければいけない状況になったら腹とか腹筋われてるのに
筋肉を切って手術することが可能ですか?
906ノーブランドさん:04/06/02 03:30
無理
907ノーブランドさん
じゃあ筋肉ムキムキの人って内臓の手術出来ないんだ?!