無難な格好から抜け出そう

このエントリーをはてなブックマークに追加
482851:04/05/04 16:26
>478
これ凄いなw
もしかして474、475、476ですか?
483ノーブランドさん:04/05/04 16:27
そうかもしれない
484ノーブランドさん:04/05/04 17:22
よし、じゃあ改善策を考えていこう。
とりあえずスニーカーからブーツ、革靴に変えますか。
485ノーブランドさん:04/05/04 17:30
別に474、475、476を改善したいとも思わん、センスは変わらんよ
486ノーブランドさん:04/05/04 17:40
>>485
一応、スレの趣旨は「抜け出す」ことでは。
改善のきっかけが必要です。
487ノーブランドさん:04/05/04 18:22
俺も色落ちした501にポロやラルフのチェックシャツ
488ノーブランドさん:04/05/04 19:49
>486
「抜け出す」のは奴らで、オレじゃない
奴らがもがいてんの見て楽しんでるだけだよ
コレが正しいファ板の使用法だと思ってるんだけど?
489ノーブランドさん:04/05/04 22:34
じゃあ見て楽しめよー。
490ノーブランドさん:04/05/04 22:37
>>488
根暗だな
491ノーブランドさん:04/05/05 01:46
>>488
詳しいなら、教えてあげれば?
ダサい、と笑ってるのは残酷では。
492ノーブランドさん:04/05/05 01:47
>>491
488はその残酷なのが好きなんです
493ノーブランドさん:04/05/05 03:57
あれ、このスレはみんな優しいのね?
他のスレじゃいくらアドバイスしてもガキんちょどもの琴線に触れて荒らされるから
今は傍観してるけどな
オレは3人兄弟のカキコでまさにあの写真みたいなのを連想したのよ、んで笑ってた

ジャケット、501、コンバースって野暮ったすぎる
もちろんジャケットによるが、流行りのテーラードを想像したんだが、、、
ファ板の501崇拝おかしいって、ヲタに一般人までが毒されすぎ
Tシャツ、501、コンバースなら笑わんよ
ジャケット、きれいなシルエットのジーンズ、革靴(ガルじゃねーぞ)でも笑わんよ。
全部言わんから行間読んでくれ
494ノーブランドさん:04/05/05 10:37
無難な格好に慣れてしまった私にすれば、抜け出すのは難しいんです。
別に人に笑われる格好じゃないから、それでいいじゃないか、
となってしまう。本当はもっとオシャレしたいんだけど、踏み出せなくて。
顔が地味なのに服や靴をそろえても痛くなりそうで。自分を変えたいですね。
495ノーブランドさん:04/05/05 10:43
>>494
別に自分のしたい格好をすればいいんだよ。
無理して自分の本来の姿を失っちゃあいけない。
他人の為に服着てるんじゃ無いんだから。
496ノーブランドさん:04/05/05 10:59
>>493
俺は501の野暮ったさが好きだぞ
497ノーブランドさん:04/05/05 11:24
無難じゃない格好ってなんなの?
コレクションみたいな街中でしてたら完全に基地外な格好?
林家ペーパーみたいな格好か?
498ノーブランドさん:04/05/05 13:37
↑普段お前がしてる格好のことだろ
499ノーブランドさん:04/05/05 16:24
>496
野暮ったさがウリの501はそういうファソンでこそ活きると言うとるんじゃー
どんなトップにでも501あわせりゃ無難って思っちゃいかんぞ>>ねらー
500ノーブランドさん:04/05/05 16:57
23歳です。学生時代からひたすら無難な格好をしてきましたが、
いいかげんあきました。最近も長袖シャツ+Tシャツ+ジーンズと
いった服装ばかりです。まず何から変えればよいのでしょう。
服装に詳しい皆さん、教えて下さい。
501ノーブランドさん:04/05/05 16:59
23までに色々やっておいてから、無難になるべきだったな。
もう遅い、あきらめれ。
502ノーブランドさん:04/05/05 17:09
>>500
どんなカッコしたいの?
503ノーブランドさん:04/05/05 17:15
>>502
シンプルながらも、オシャレを感じさせるような格好ができれば、と。
社会人になったので、休日しか着ないんですが。
身長170cm、体重64kg、職業柄髪は黒です。
504ノーブランドさん:04/05/05 19:35
>>503
無印でテキトーに上下揃えて
帽子とメガネかけて一丁上がり!
クツはいいものを
ちゃんと手入れして履きましょう
505ノーブランドさん:04/05/06 01:17
緑色のノースリーブTが欲しいな。
落ち着いた緑で、着丈が短くて、めっちゃ男らしい!ッテ感じじゃない奴がいいけど・・・なかなかない。
506505:04/05/06 01:39
http://www.rakuten.co.jp/shelter/img1013904107.jpeg
イメージとしてはこんな感じなんだけど、実物は着丈長くて。
なんかあったら教えてください。
よろしゅう。
507ノーブランドさん:04/05/06 02:13
>503みたいなのはアドバイスのつもりなのだろうか?
508ノーブランドさん:04/05/06 02:13
レス番まちがえ>>504
509ノーブランドさん:04/05/06 02:27
>>506
ディオールおム
510ノーブランドさん:04/05/06 03:19
>>507
>>503見る限り
>>504は良くやってるほうじゃないの?
511ノーブランドさん:04/05/06 12:16
んなこたぁーない
512ノーブランドさん:04/05/06 17:05
無難とか奇抜とかお洒落とか、すっっげえ人によって基準違うと思うし
その基準も誰が植えつけたんだろうねぇ、と思う。
俺は自分が生きてるのが恐いんだ。
もう誰も見たくねえよぉぉ。
513505:04/05/06 18:27
>>509
ディオールオム見たこと無かった、サンキュ。
514ノーブランドさん:04/05/06 19:00
515ノーブランドさん:04/05/07 01:36
>>514
これ下のみたいに友達と揃えたら面白いなあと思った。
516ノーブランドさん:04/05/07 02:39
>>513
たけーけどね
がんがれ
517ノーブランドさん:04/05/10 00:48
これから暑くなるけど、上ティーシャツだけだと変かな?
アクセサリーとかつければいいんかもしれないけどちょっとつける勇気がでない。
手首につける無難な黒いひもみたいなやつどこに売ってるのかな?
518ノーブランドさん:04/05/10 00:54
そんなひもつけてる奴は大体ダサい。
オッケ?
519ノーブランドさん:04/05/10 01:00
>>517
せっかくだから良い物買いなよ。
安物だと逆効果になるから

520ノーブランドさん:04/05/20 13:26
日本人は何着ても似合わないんだから無難な格好以外するなよ。
521ノーブランドさん:04/05/20 13:39
>>520
俺ハーフだよ
522ノーブランドさん:04/05/20 13:45
>>517
黒いゴム巻いとけ
523ノーブランドさん:04/05/21 20:01
無難が一番やねん!
524ノーブランドさん :04/05/23 00:10
>517

アクセもいいけど、サングラスとかはどうでしょうか?

服以外でも服でも、コーディネートに何か一点だけ
強調できるものを加えれば、ベーシックな中に、
ひねりを効かせることができると思うんですが。

525ノーブランドさん:04/05/23 19:26
サングラスかけるのって勇気いらない?
自分のキャラを全部サングラス1つに持ってかれる怖さというか。
どうあがいても気取り屋的オーラは拭えないし。
526524:04/05/23 19:37
>525

う〜ん、まあそう言われてみるとそうかもしれませんが。

僕はあんまし考えずに春〜秋口まで結構かけてます。
特に紫外線の強い季節には機能的意味合いもあるので
かけると何かといいかな〜位の気持ちで。

でもサングラスに抵抗あるなら、別のものでもいいんじゃ
ないかと思います。

アクセサリーがポイントでも、Tシャツのロゴがポイント
でも、はたまたシャツの柄がポイントだったり、パンツの
色落ちがポイントだったりしても、ポイントをどっかに
入れることで、無難すぎるカッコウにはならないかなー
と思うんですよ。
527ノーブランドさん:04/05/23 19:38
うん、それは正しいと思う。
528ノーブランドさん:04/05/23 22:21
オススメのサングラスは?
529ノーブランドさん:04/06/01 20:17
レイバン
530ノーブランドさん:04/06/01 20:19
グッチ
531ノーブランドさん
バックルが凝った感じのベルトなんかもポイントになるね。
Tシャツは気持ち小さめ短めにして。