【theory】 セオリー 【theory】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
theoryについて語りましょう
2ノーブランドさん:04/01/24 00:21
3ノーブランドさん:04/01/24 00:21
 
4ノーブランドさん:04/01/24 00:24
セオリーかっこいいよね。
ただし長身で細身でないとおすすめできない。
うちは旦那ともどもセオリーで統一してます。
メンズラインもかっこいいよ。
5ノーブランドさん:04/01/24 00:27
この前骨董通りのセオリーでちびでデブな男がジャケット試着してたけど禿しく
似合ってなかった。店員はお勧めしてたが・・・
確かにたっぱがあってスマートな人じゃないと似合わないね。
6ノーブランドさん:04/01/24 00:30
theoryはラインが綺麗だけどなんか毎シーズン同じようなものしかラインナップされてない気が。
まあ定番アイテムとしてはいいんだけどね。
7ノーブランドさん:04/01/24 00:32
セオリーのストレッチ素材が気に入ってます。
主に仕事着として着ていますがストレッチがきいているので動きやすい。
大抵細身なものだと動きにくいんだけどね。
8ノーブランドさん:04/01/24 00:42
でも高いよね・・・
9ノーブランドさん:04/01/24 00:55
セオリーって女では有名らしいけど男ではほとんど認知度ないんだよなぁ。
友達にセオリーって何?って聞かれることよくある。
女友達だとみんな知ってるのに。
10ノーブランドさん:04/01/24 00:57
最近ゲイナーとかでもよく特集されてるよ。
認知度もあがってきたんじゃないかな?
11ノーブランドさん:04/01/24 01:06
店舗数がメンズは少ないからね
12ノーブランドさん:04/01/24 01:18
アメリカでセオリーに行ったことのある方へ質問です!
日本と比べてどのくらい安いんでしょうか?
アウトレットの品揃えも教えて欲しいです。
13ノーブランドさん:04/01/24 01:34
日本とはラインナップが違うような…
14ノーブランドさん:04/01/24 01:39
ここはセールないの?
15ノーブランドさん:04/01/24 01:39
セオリーって日本法人出来たの?
何かあちこちに店舗が増えてるし子供服のラインまであるし…
五狐が扱ってるような感じ受けたんだけど。
16ノーブランドさん:04/01/24 01:42
その前にメイドインシナは勘弁して欲しい
17ノーブランドさん:04/01/24 02:01
Saleやってんじゃん。ついこのあいだまでやってたよ。もう終わっただろうけど
18ノーブランドさん:04/01/24 03:39
ユニクロが買収してから日本の展開も積極的だよ
19ノーブランドさん:04/01/24 13:46
ユニクロ関係ないだろ
20ノーブランドさん:04/01/24 14:54
セオリーほすぃ
21ノーブランドさん:04/01/24 17:57
今日デパートに行ったんだけど他の店舗はSaleやってるのにセオリーはもう終わったって…はやすぎ
22ノーブランドさん:04/01/24 19:37
西武も終わってた
23ノーブランドさん:04/01/24 21:01
セール時は黒山の人だったけどセール終了して閑散としてたよ。
ほかのショップはまだセール中で人いぱーいだったのに。
なんでセオリーはセール終了こんなに早いんだ?
24ノーブランドさん:04/01/24 21:28
在庫がないんじゃない?
25ノーブランドさん:04/01/24 22:49
agfe
26ノーブランドさん:04/01/25 21:27
あげ
27ノーブランドさん:04/01/25 21:40
>>18
ファーストリテイリングが絡んで、これからどうなるのかが楽しみだよね。
究極の定番を扱うという意味では、ウニとの間にはランクの差しかないと
言える…のかな?
28ノーブランドさん:04/01/25 23:16
セール
29ノーブランドさん:04/01/26 00:13
セールで定価70000円ぐらいのコート五万で買いました!
かなりいいっすよ!女受けもばっちり!
30ノーブランドさん:04/01/26 00:23
随分高いな
31ノーブランドさん:04/01/26 00:28
>>29
高けえ。
それヤフオクでは15000円でも売れないぞ。
32ノーブランドさん:04/01/26 02:23
あのコートはいいぞ!軽くて暖かい!
俺もほしかったが手が出なかった
33ノーブランドさん:04/01/26 08:56
なんでこの会話だけで商品が特定できんだ?自作?
34ノーブランドさん:04/01/26 11:42
男言葉で「!」がポイントですかw
メンズ物は、女好きが着るという事か
35ノーブランドさん:04/01/26 11:50
ここは中西哲夫が来てた
36ノーブランドさん:04/01/26 11:54
>29、32 
自作ジェーン
37ノーブランドさん:04/01/26 22:03
たぶん今話題のコートは俺の友人が持ってるのと一緒だな
そいつはなかなか高収入だから定価で買ってたな
低学歴低収入には手が届かないな
38ノーブランドさん:04/01/26 23:48
最近なんか買った?
39ノーブランドさん:04/01/27 00:58
レザーのシャツ買いました。
定価十万がSaleで五万でした。
前から狙ってたので超満足
40ノーブランドさん:04/01/27 23:48
プライドのドラマでキムタクやら坂口憲二やら着ているスーツはセオリーだと。
有楽町マリオンのウインドウで紹介していた。マネキンに着ていたものを見たら
スマートでかっこよかった。
今度、買いに行こうと思う。
41ノーブランドさん:04/01/28 21:21
彼女と新宿高島屋のセオリーに行ったらかわいい店員がいて見とれてたら彼女に
怒られますた
42ノーブランドさん:04/01/29 02:35
可愛いこ多いよね。骨董通りのこ一人いただいたけど
43ノーブランドさん:04/01/29 23:48
age
44ノーブランドさん:04/01/30 16:23
45ノーブランドさん:04/01/30 17:50
2ちゃんねるにくる女なんかセオリーなんて着ないだろう。
だからこのスレは流行らない
46ノーブランドさん:04/01/30 19:05
今日大阪の某セオリーショップで購入したが・・・。
店員がトンチンカン。黒のスカートばっかり見たのに(フレア系)声をかける
と同時にいきなりカーキ色のタイトスカートを持ってきたり試着すすめるけど
サイズを聞かずにかなりデカイサイズを渡しやがった、、、。「0」って
いってんのに「2」サイズ。でかいよ。あげくに「これのトップスと
合わすと似合いますよ〜」とわざわざもってきたけど今日私が着ている同じ
トップスを私の胸にあてた。わけわからん。Tシャツもすすめてきて『これって
「2」サイズのみですか?』ってきくと「あ!4サイズもありますよ。お持ちしましょうか?」
だから「0」サイズって言ってるだろ!とムカムカした。N城!いいかげんにせえ。
のみですか?
47ノーブランドさん:04/01/30 19:06
あ、カキコまちがえた。最後の行ナシね。
48ノーブランドさん:04/01/30 22:24
warota
49ノーブランドさん:04/01/30 22:36
>>45
確かにw
50ノーブランドさん:04/01/30 23:53
俺の知ってる範囲でメンズって新宿の高、骨董、銀座の阪急かな、他にもあったけ?
どこにもかわいい女の店員がいて緊張してしまいまひた
51ノーブランドさん:04/01/31 00:05
渋谷西武にもあるよ
52ノーブランドさん:04/01/31 00:24
以前あったギャル汚版theoryスレとは違う雰囲気で進行してますね
53ノーブランドさん:04/01/31 03:35
丸ビルにもメンズあるよ
54ノーブランドさん:04/01/31 14:00
>>45
ミョ-に納得・・・
普段セオリーなんか着ないけど
友人にセオリーのファミセのチケットもらったから行って来た。
なんだかコジャレタ人達ばかりで絶対2チャンなんかこないと思った。
55ノーブランドさん:04/01/31 15:30
〉45
はげど
56ノーブランドさん:04/01/31 16:20
世間のオサレでイケてる女にはセオリー受けが良いが2ちゃんねるではさっぱり。
2ちゃんねるがどういうところか物語っていますな。
57ノーブランドさん:04/01/31 17:55
2ちゃんねるなんて普通の女の子には無縁のものだろうよ
58ノーブランドさん:04/01/31 18:01
セオリーが対象としている年齢層は25から40ぐらいまでのアッパーClassのキャリアウーマン。
2ちゃんねるの低層には無縁
59ノーブランドさん:04/01/31 19:21
OLに人気らしいね
60 :04/01/31 19:44
俺の彼女もマスコミ関係だけど、よく着てるよ!
俺も着てるけど、なにげに高いんだよな。。
61ノーブランドさん:04/01/31 21:43
ユニクロが経営権買収したから大規模展開ももうすぐかな?
そしたらユニクロ並の値下げも期待できるかも
62ノーブランドさん:04/02/01 01:11
age
63ノーブランドさん:04/02/01 01:15
今日見に行ってみたけど、メンズもウィメンズもラインは綺麗だね。
日本人向けに作ってあるかは微妙だけど。
64ノーブランドさん:04/02/01 01:24
そうセオリーの良さはラインの綺麗さとストレッチの効いた快適さにある。
従って長身かつスマートな人以外は似合わないという結論にいたる。
流行りだからといって飛び付くと痛い目にあう。
65ノーブランドさん:04/02/01 01:28
最近Sports選手とかこぞってセオリーを買っているが禿げしく似合ってない輩が多すぎ。
リトル松井などはわりと似合ってるが松坂などは全く似合ってなかった。
太い腿やガタイの良い体はセオリーのもつラインの綺麗さを殺している。
66ノーブランドさん:04/02/01 01:35
店員も言ってたよ。
俺は身長182で痩せ型なんだが「私たちのブランドはお客さまのような長身でスマートなかたを対象にデザインされてるんです。そうじゃない方も買われるのでお勧めするのに苦労するんですよ」って。
67ノーブランドさん:04/02/01 09:18
じゃあ大半の日本人には似合わないブランドってことやね
68ノーブランドさん:04/02/01 14:12
要はチビ、デブはお勧めできないってことだな。
セオリーで吉野屋作れそうだ。
69ノーブランドさん:04/02/01 19:59
店員も言ってたよ。
俺は身長182で痩せ型なんだが「私たちのブランドはお客さまのような長身で奇形顔でスマートなかたを対象にデザインされてるんです。そうじゃない方も買われるのでお勧めするのに苦労するんですよ」って。
70ノーブランドさん:04/02/01 20:07
実にくだらんコピペだ。三点
71ノーブランドさん:04/02/01 22:00
チビ
72 :04/02/01 22:32
店員も言ってたよ。
俺は身長140で凸型なんだが「私たちのブランドはお客さまのような短足で真顔でプリティなかたを対象にデザインされてるんです。そうじゃない方も買われるのでお勧めするのに苦労するんですよ」って。



73ノーブランドさん:04/02/02 00:27
おもしろくないよ。
74ノーブランドさん:04/02/02 14:04
アンナ
75ノーブランドさん:04/02/02 22:38
御殿場アウトレットでシャツ買っちまった
チビデブですが何か?
76ノーブランドさん:04/02/02 23:06
哀れでつ
77ノーブランドさん:04/02/02 23:10
チビデブはGAPでも買っとけ
78ノーブランドさん:04/02/03 10:46
セオリーかっこいいよね。
79ノーブランドさん:04/02/03 22:33
age
80ノーブランドさん:04/02/03 22:49
セオリーのメンズ版は女にもてそう
プライドの市川染五郎が着てるよ、、、。
ちょいと女たらしかな、、、。
81ノーブランドさん:04/02/04 13:28
長身で細身でないとおすすめできない。
82ノーブランドさん:04/02/05 00:05
長身で細身ならセオリー着なくてももてるだろ
83ノーブランドさん:04/02/05 06:00
確かにそうだな
長身で細身の人なら
ほとんどのブランドが似合う
84 :04/02/05 16:46
俺店員に顔覚えられました
85ノーブランドさん:04/02/06 21:44
age
86ノーブランドさん:04/02/07 00:32
papa
87ノーブランドさん:04/02/08 00:53
セオリーイイ!!
88ノーブランドさん:04/02/09 00:15
かっこいいね。
なんで女の子のほうの話題はでないんだろ?
女の子のほうがメインなのに。
89ノーブランドさん:04/02/09 02:20
原因
・2ちゃんねるは男率が非常に高い
・セオリーを着る年齢層がこの板に少ない
・女もいるし年齢層も合致しているがセオリーを着る、着こなせるような女性がほとんどいない
このいづれかだと思われ
90ノーブランドさん:04/02/09 02:29
三番くせーな。
見事な分析だ
91ノーブランドさん:04/02/09 21:58
わらた
92ノーブランドさん:04/02/09 22:05
>>89
即レスいいねw
93ノーブランドさん:04/02/09 22:06
俺はセオリーサイズ4(女)のダウン3万ちょいの買ったよ。
店員さんもいい人でお友達になりました。
94ノーブランドさん:04/02/09 22:07
4 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/01/24 00:24
セオリーかっこいいよね。
ただし長身で細身でないとおすすめできない。
うちは旦那ともどもセオリーで統一してます。
メンズラインもかっこいいよ。
95 :04/02/09 22:33
プライドで使われてるみたいだね
96ノーブランドさん:04/02/11 00:36
女なのですが、セオリーのパンツはすごくはきやすくてラインも
キレイで好きなんです。けど、私にはちょっと高すぎて・・
もう少し安くてそんな感じのパンツを作ってるとこって
セオリー以外にどこかあるでしょうか?
97ノーブランドさん:04/02/11 20:56
age
98ノーブランドさん:04/02/11 22:07
高級ブランドに比べたらかなり安いと思われ
99ノーブランドさん:04/02/11 22:08
安くは無いだろ。
エンポリオと同じぐらいじゃない?
100ノーブランドさん:04/02/11 22:37
ラルフと同じぐらい。そんなに高くもない。
101ノーブランドさん:04/02/12 01:02
使ってる素材やデザイン込みこみで考えると安いと思うけど。
ドルガバみたいなちゃちいものがあんな高額な値段つけてると思えば。
102ノーブランドさん:04/02/12 01:09
ある意味はげど。
くそみたいなもんがめちゃくちゃ高額な値段つけてるの見るとまっとうだなと思える。
このまえディオールのジーンズ買おうと思ったけど値段見て目玉飛び出たよ。
たかがジーンズに8万だとさ。ばかばかしい・・・
その点でセオリーは良い線の値段つけてると思う。
GAPとかユニクロに比べたら激高だがなw
103ノーブランドさん:04/02/12 01:22
>もう少し安くてそんな感じのパンツを作ってるとこって
セオリー以外にどこかあるでしょうか?

軽井沢、御殿場のセオリーアウトレットに行くべし。
104 :04/02/12 01:27
103の意見で間違いないっしょ!俺の彼女もアウトレットで購入してたよ
105ノーブランドさん:04/02/12 01:46
今の時期軽井沢は寒そうだな
106ノーブランドさん:04/02/12 02:04
でも軽井沢や御殿場行く交通費や宿泊代考えたら普通にShopで買ったほうが安いだろ。
ものはSEASONS遅れだしそこまで値段に差があるわけじゃないしSizeは限られてるし。
Sale時期の初日に即買いが一番利口だと思う。
107ノーブランドさん:04/02/12 02:14
セオリーの店員になるべし。
社販で半額で買えるよ。
もしくは店員の友達を作るとか。
俺は友だちの女の子が社員だからいつも店で下調べして欲しいもののナンバー、サイズ控えて半額で買ってる。
108ノーブランドさん:04/02/12 13:00
アゲ
109ノーブランドさん:04/02/12 13:05
重ね着で店頭においてあるニットの下に着る白いシャツだけで8000円って流石に高いと思うんだが。
貧乏人のスレ汚しスマソ
110ノーブランドさん:04/02/12 13:22
グッチやディオールやドルガバのティーシャツなんて素材はヘインズと変わらないのに二万ぐらい平気でするぞ。
それを考えたら安いよ。生地良いもの使ってるし。
111ノーブランドさん:04/02/12 16:27
はげどう
112ノーブランドさん:04/02/13 00:14
age
113ノーブランドさん:04/02/13 11:57
言ってることがメチャクチャです
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16617781
114ノーブランドさん:04/02/13 20:11
何故にこのスレに・・・
115ノーブランドさん:04/02/14 00:39
屋フ奥いけば安く買えるよ
116ノーブランドさん:04/02/14 21:54
セオリーはおされだよね
117ノーブランドさん:04/02/14 22:15
MADE IN チャイナ


なのに生地はいいと?w
ここのブランドは生地イクナイ!
ローリンヒルご用達なのですよねw



姉ブランドのカルソンはどうよ?
118ノーブランドさん:04/02/14 22:18
イタリア産生地のものも多数あるよ。
それをいっちゃほとんどのブランドはメイドインコリア、チャイナ、タイワンだよW
119ノーブランドさん:04/02/15 00:12
逆にメイドインチャイナやコリア一切使ってないブランドが知りたい。
エルメス、ヴィトンぐらいか?
120ノーブランドさん:04/02/15 12:42
渋谷西武にメンズの店があるんだね。(前にドリスがあったところ。)
少し見てみたけど、色もデザインも、おとなしいですね。。
30過ぎのサラリーマンとかが週末に着ればカコイイのかも知れん。
レディースだと、OLさんが着てそうな。
みなさんそんな感じ?
121ノーブランドさん:04/02/16 00:50
てかセオリーはあの上品な色使いとラインの綺麗さがいいんじゃないか。
ドルガバみたいなお下品なデザインや色使いだったら正直興ざめなんだが。
まあ確かに年齢層は高そうだね。レディースは完全に丸の内系OL用だし。
高房や大学生には向かないかもな。
メンズで言えばちょうどゲイナー読んでる世代がちょうどいいと思われ。
122ノーブランドさん:04/02/16 01:45
セオリー似合う女ってかっこいー!
大人のいい女系。
やっぱり2ちゃん率低そうだな。
123ノーブランドさん:04/02/16 01:52
セオリーって、なんとなく
「現状に不満を持っていない人」が着る服、て感じがする。

で、男はともかくとして、女の場合
「現状に不満を持っている女」なんていうのに対しては、
ごく特殊な場合以外ちっとも萌えない。
だから、ギャルソンだのヨウジだの着ている女より
セオリーを来ている女の方がずっと男にもてると思う
124ノーブランドさん:04/02/16 03:24
いろんな意味で余裕のある女が着ていそう。
印象に残るタイプって感じの。
でも25過ぎてからでいいや〜
125ノーブランドさん:04/02/16 05:31
ゲイナーって休刊したよね
126ノーブランドさん:04/02/16 09:09
してないよ
127ノーブランドさん:04/02/16 22:23
逆に言えばお局系自称キャリアウーマンもよく着ていますな。
128ノーブランドさん:04/02/16 23:35
わら
129ノーブランドさん:04/02/18 00:23
この板って流れがめちゃくちゃはやいでつね
130ノーブランドさん:04/02/18 00:41
セオリーのパンツでいつもTARAばっか買ってるだが、あれ
後ろポケット無いのが唯一不満。TARAに似てて後ろポケット
あるのって何かな??シュガーしか思い浮かばん。。
131ノーブランドさん:04/02/18 23:31
セオリーの製品って名前がついてるの?
132ノーブランドさん:04/02/18 23:39
セオリー
133ノーブランドさん:04/02/18 23:40
ついてるよー
134ノーブランドさん:04/02/18 23:57
地方百貨店に入ってるセオリーが親父の行き付けなんだけど、
今日やっと春夏入荷の葉書がやってきた。
ここは立ち上がりが遅めなのか?
135ノーブランドさん:04/02/19 00:01
セオリーってどこの会社ブランド?
学生バイトも雇ってるかな・・・
136ノーブランドさん:04/02/19 00:12
経営はユニクロだよ
137ノーブランドさん:04/02/19 00:22
>>136
マジですか!?うわぁとてもユニクロ系列とは思えないですね。

だけどセオリーは百貨店に入ってるところが多いから
学生バイトは雇ってない・・・ですかね。
138ノーブランドさん:04/02/19 01:35
系列というよりもユニクロが経営権買収しただけ
139ノーブランドさん:04/02/19 01:52
ってことは米国セオリー社は、日本のセオリーは
手放したってこと?
つまりもうセオリーじゃないっていうことですか?
140ノーブランドさん:04/02/19 02:54
だからあくまで経営権だって。
それも単独経営ではなく共同経営。
141ノーブランドさん:04/02/19 09:22
theoryの公式サイトでcompany infoを見てみると、
欧米を統括するTheory Holdings Inc.も
ユニクロの柳井氏らの持ち株会社の下にあるらしいね。
しかも最近は、セオリーカフェとか
セオリー・プチ(子供服)とか色々やっているらしい。

日本の企業が経営を拡大するのは大いに結構だが、
どうかコムサのような節操のない会社にはだけならないよう、
服の品質は落とさないようがんばってくださいな >柳井さん
142ノーブランドさん:04/02/19 14:40
同意
143ノーブランドさん:04/02/19 15:05
あのおじさんでつか?
144ノーブランドさん:04/02/19 15:17
セオリーのメンズって、パンツはウエスト何aぐらいまで展開してるのかな
145ノーブランドさん:04/02/19 23:24
自分で店行って聞いて来い
146 :04/02/19 23:54
最近春物いいものあった?なんかベストにシャツって感じがほしいのだが
春って感じのね!
147ノーブランドさん:04/02/20 00:04
Saleまで待ちます。 高くてね
148ノーブランドさん:04/02/20 05:22
ここってセールするの?
149ノーブランドさん:04/02/20 08:03
セール終わって間もないんだけど
150ノーブランドさん:04/02/21 01:07
セールやらないとこなんてほとんどないだろ
151ノーブランドさん:04/02/21 03:54
セールしたんだ
正月の時はしてなかったので
いつやるのか?やらないのか?
とか思っていたら終わっていたのね

頻繁に顔を出しているわけではないので
気付かなかった
152ノーブランドさん:04/02/21 23:09
てか正月のときしてたけど・・・デパートの支店はしらんけど
153 :04/02/22 14:45
俺セールで七万のコート五万で買ったよ
154ノーブランドさん:04/02/22 19:17
普通ジャンw
俺が買ったときはほぼすべての品が50%OFFだったぞ。
12万のレザージャケットが6万だった。
155 :04/02/22 20:03
その店舗どこ?
156ノーブランドさん:04/02/22 23:51
伊勢丹にセオリーの男物おいてるかな?
157ノーブランドさん:04/02/23 00:54
>>156
それくらい自分で調べろ
いちいち聞くな
158ノーブランドさん:04/02/23 09:49
ない。女もののみ。 新宿なら高島屋のみ。 以上
159ノーブランドさん:04/02/24 00:08
春夏のセールっていつ?
160ノーブランドさん:04/02/24 08:52
ポリのセットアップ買いました。
めちゃめちゃ細っ
161ノーブランドさん:04/02/24 22:55
ポリって何の事?
162ノーブランドさん:04/02/24 22:56
ポリスステーション、現在は「KOBAN」(ピーポ君つき)

とみた
163ノーブランドさん:04/02/24 23:06
ポリンキーじゃない?
164ノーブランドさん:04/02/24 23:41
あー!ポリンキーねっ、・・・参加しないで下さい。
165ノーブランドさん:04/02/25 00:04
さんかっけーのひみつはね
166ノーブランドさん:04/02/25 11:12
おしえてやらんがな
167ノーブランドさん:04/02/25 14:08
誰かまともにセオリーについてお話しませんかー
168ノーブランドさん:04/02/25 20:05
じゃあ試しに自分からネタふれよ
169ノーブランドさん:04/02/25 20:07
去年の秋冬が良かった。今年パステルカラー多すぎ。
170ノーブランドさん:04/02/25 20:08
ユニクロ傘下
171 :04/02/25 23:49
うすい黄緑みたいなベストかわいいと思ったら彼女もかわええって言ってた
さらに女に友達も

女受けはかなりいいほうだとおもうなセオリー

俺がイケメンなだけかな?
172ノーブランドさん:04/02/25 23:57
>>171
そうです。君が逝けメンなだけです。
173ノーブランドさん:04/02/26 00:01
今時イケメンなんて言葉使うか?
171はおやぢかカッペのどちらか
174 :04/02/26 00:10
>>173
ネタだと分からないでガチでとらえてマジレスする奴w
175ノーブランドさん:04/02/26 00:11
>>174
オマエモナー(w
176 :04/02/26 02:10
>>175
必死だなw
177ノーブランドさん:04/02/27 00:07
そこのおフタカタ、ハタから見てるとバカみたいだからヤメロ!
178ノーブランドさん:04/02/27 00:14
170は勉強不足みたいです。いったいいつどこに傘下になったって
書いてあったの?シッタカしないように。
179ノーブランドさん:04/02/27 01:57
>>178
セオリーの公式ページ見れや。
180ノーブランドさん:04/02/27 02:28
傘下ではなくリンクインターナショナルとユニクロの共同経営だよ
181ノーブランドさん:04/02/27 02:29
>>180
シッタカ恥ずかしいよ
182ノーブランドさん:04/02/27 02:46
おまえがな
183ノーブランドさん:04/02/27 02:48
ま、実際ユニクロ傘下であろうが共同経営であろうがセオリーはセオリーでなんら変わらないのだが。くだらないガキのケンカはやめなさい。
184 :04/02/28 18:37
けっこうほしいものがいっぱいあるんだけど、高くてかえねー
春物のセールってまだ全然先だよな?
185ノーブランドさん:04/02/28 21:07
そのようなあなたのためにユニクロがあるんですよ!無理して高い服買わないように!
186 :04/02/29 19:37
ココ子国庫子国庫子おっ子国庫子お子ぉココココぉココココココ国庫子ココk
187ノーブランドさん:04/03/01 14:14
あげ
188ノーブランドさん:04/03/01 23:30
うぷ
189 :04/03/02 00:06
今日プライドで竹内がきてたうす緑のベストってセオリーかな?
190ノーブランドさん:04/03/02 02:09
ユニクロだよ
191ノーブランドさん:04/03/02 23:13
なんか春物でいいものあった?
192 :04/03/03 00:33
ベストが充実しております!しかし高い!
193ノーブランドさん:04/03/04 02:32
春物って使う時期が短いからちょっと損した気分
194ノーブランドさん:04/03/04 02:41
哲夫がべた褒めですよ。
195ノーブランドさん:04/03/04 02:50
ここって値段以外はユニクロだろ?
196ノーブランドさん:04/03/04 14:09
全く違うよ
197ノーブランドさん:04/03/05 17:08
女かわいいね
198ノーブランドさん:04/03/06 13:01
哲夫って誰?
お店に見に行ったけどパステルカラーが春めいてて良かったかんじ。
今年はピンクのシャツを買おうと思う。
199ノーブランドさん:04/03/06 16:59
春物はすぐ着れなくなるよ。春は短いから。
200 :04/03/06 21:21
春物ってのは今の時期から無理して着ればかなりの期間着れるよ!
まぁ俺は寒がりなんで防寒のほうが大事だけど
女を見てみろよ、どうみてもオサレ選考で無理して頑張ってる!
201ノーブランドさん:04/03/06 23:52
こんな真冬なみの気温の中春物着るんでつか? 変態にちかいな。 沖縄とかならわかるけど。 四月になっても結構寒いしねぇ。
202ノーブランドさん:04/03/07 00:43
今年はトリコロールカラー打ち出すらしい
念願の紺色も出るみたいだし、意外といいんでないの?
パンツはあの値段出す価値あるなあ〜!!!
シャツはたかすぎ!!
203ノーブランドさん:04/03/09 00:10
シャツはなんかストレッチが利いてて着易かったよ。
いろんな色があるけど、やっぱりセオリーは白がいいね。
女の子受けもよかったし、、。
204ノーブランドさん:04/03/09 00:15
セオリーの子供服ラインが出るって本当?
詳細知ってる人いますか?
205ノーブランドさん:04/03/09 00:18
>>204
もう出てるんじゃないの?よく知らんけど

http://www.link-international.co.jp/news/news0004.html
206ノーブランドさん:04/03/09 00:25
>>204
プチセオリーじゃない。
女の子服だね
207ノーブランドさん:04/03/10 01:09
頼むからこれ以上守備範囲広げないでほしい。 コムサみたいになるのだけはやめてほしいな。
208ノーブランドさん:04/03/11 20:53
プラステってどうなの?
中途半端なセレクトショップもどき?
209ノーブランドさん:04/03/11 20:54
セオリーはユニクロ傘下(ぷ
210ノーブランドさん:04/03/12 14:15
>207
たぶん、これからショッピングモールとかにどんどん
出てくるよ。すでにセレクトショップと言われる店にも
はいっているしね。
ユニ資本ということで嫌になる人もでてくるんじゃないのかな〜?
211ノーブランドさん:04/03/12 22:06
バーニーズもセレクトショップなわけだが。 セレクトショップも馬鹿にしたもんじゃないよ。
212ノーブランドさん:04/03/12 22:33
Vネックの七部袖カットソーが気に入った
Vの開き具合、着丈、肌触りなど最高
色違いでもう一枚買おうかなぁと思うけれど・・・
貧乏人ゆえに迷う〜
あーどうしよ
213ノーブランドさん:04/03/12 22:50
セオリーのホームページの写真とユニのホームページの写真
なんか雰囲気似てるね。
214ノーブランドさん:04/03/13 15:38
明らかにユニクロと違うやんけ
215224:04/03/14 02:07
今新宿とかにどんなJKTある?テーラードかいたいなぁとかおもってるんだけど
216ノーブランドさん:04/03/17 14:06
あげ
217ノーブランドさん:04/03/19 18:18
たけ
218ノーブランドさん:04/03/21 23:37
今日フリマ行ったらセオリーのシャツが200円で売ってた。
しかもクリーニング済み。
偽者かと疑って家で手持ちのと見比べたけど、怪しいところが見当たらない。
売ってた人はえらく小ぎれいな人だった。
219ノーブランドさん:04/03/22 12:51
セオリーのジーンズってどうでしょう?
ぱっと見エラク細身で股上浅めに思えましたが、
レディスジーンズ見たいな感じになるのかな〜?
220ノーブランドさん:04/03/22 13:01
                    年間予想売上   店舗面積
ダイヤモンドシティアルル 橿原    325億  39000平米 →おもっきり郊外。400億はいくな
JR札幌大丸 札幌          350億  45000平米 →実際の年間販売額は393億

田舎は困るね。坪効率悪いね。客単価安いね。しかも商圏は札幌駅より半径100キロ。
いくら道内最大のターミナルJR札幌駅直結、超話題になった激戦火付け役の百貨店でこれかよ。
しかもこれが出来たことによる札幌西武の20%減少や周辺デパートも軒並み10%強の減少。
田舎だなあ。貧乏人だなあ。結果として来店数が予想より倍の年間
2200万人と言えども、可哀相だな。田舎の貧乏人達に出店した大丸さん。

http://www.nara-shimbun.com/n_all/040226/all040226a.shtml
http://www.daimaru.co.jp/company/news/sapporo/press/news02_1024.html
http://www.jhnet.go.jp/press/rel/2004/02/26/sankou.pdf
http://www.pref.osaka.jp/kotsudoro/kansen/minami/

3/26オープンのダイヤモンドシティアルル http://aruru.diamondcity.co.jp/
221ノーブランドさん:04/03/24 16:43
サルベージャー
222ノーブランドさん:04/03/27 11:04
あげる
223ノーブランドさん:04/03/30 11:13
アゲ
224ノーブランドさん:04/04/01 14:16
あげておこう
225 :04/04/04 16:47
ジャケットほしいけど、高くてかえねー
セールいつだ?
226ノーブランドさん:04/04/04 18:16
横浜そごうに入ってたね。
227 :04/04/08 00:51
最近なんか買ったぁ?
228ゆぅーちゃん:04/04/08 00:53
20代後半くらいの年齢になったら着たいナ〜〜§^。^§
229ノーブランドさん:04/04/10 02:07
今日 はじめて行ったけど、良いなと思う反面、特に特徴無くて無難な物
ばかりだったため購入には至らなかった。
この値段でシンプルなもの買うなら もうちょい金だしてアンとか買っちゃうな。
ただ 高身長でスタイル良かったら 綺麗にはまるだろうね。
少女漫画に出てくるファッションの男になりそうだけど。

ただ ログ見ててグッチやドルガバのTシャツの生地と
へインズの生地の区別もつかない奴がいることには驚いた。
明らかにちがうだろ・・・・
そういやぁ セオリー、わざわざ生地の産地と生産地、分けて両方書いたあるね。
生地はイタリアだからかイメージアップ戦略かな?
230ノーブランドさん:04/04/10 17:24
シャツに24Kってすごいね…。シャツ一枚買って帰ったよ。
ペイズリーのシャツ買ったけどかなり好きだ。
毎回クリーニング出すからまた金かかるけどガマン…。
231 :04/04/12 00:36
なんかパンツ買おうかな
232ノーブランドさん:04/04/12 10:16
>>230
クリーニングは普通の仕上げで出すの? 傷まない?
233ノーブランドさん:04/04/13 12:27
幕張のアウトレットでいつも買ってる!五万あれば4〜5着買えるし。
234ノーブランドさん:04/04/13 18:09
>>233
メンズですか?
235ノーブランドさん:04/04/13 20:45
>>232
家の洗濯機で洗うより全然いいと思うんだけど
236ノーブランドさん:04/04/15 22:14
手で洗えよ・・・
237ノーブランドさん:04/04/15 23:44
やだ。クリーニングやの方がきれい。一枚500円だけど
238ノーブランドさん:04/04/19 14:07
ここってTシャツの丈上げしてくれると思いますか?
36でも微妙に長い。できればジャストサイズで着たいんですが。
1万円もするんだから、してほしい・・・
ちなみにレディスのブティックで買う勇気はない。
239ノーブランドさん:04/04/21 00:33
ヒロシが着てたよな
240ノーブランドさん:04/04/21 00:54
セオリーはイイ!出してる服、どれも卓越した出来。しかし誰にでも似合う代物じゃねぇ。 悔しいが、今のオレには値段高くて手が出ねぇ! いずれは買えるようになりたいなぁ。
241ノーブランドさん:04/04/22 01:48
なんで ココって生産国と生地の産地 分けて書いてあるの?
242ノーブランドさん:04/04/22 14:17
>>240
お金が貯まっても、似合う体形とそれなりの顔じゃないと意味ないよ。
243ノーブランドさん:04/04/23 20:25
体形には自信があります。背は180cm以上ありますし、痩せていますから。
顔も男前とまではいきませんが、そこそこだと思います。
244ノーブランドさん:04/04/23 22:12
>>243
いいじゃん。きっと似合うよ。
245ノーブランドさん:04/04/24 14:29
今季のセオリーの婦人物って紺色出てるんですか!?
だとしたら買いに行きたい…。
地方に研修1年、こちらはいいシャツが売っていない…。
246ノーブランドさん:04/04/27 09:15
ネット販売してるよ
247ノーブランドさん:04/04/27 10:13
ここってユニクロでしょ?
248ノーブランドさん:04/04/27 19:01
ちがいます
と言っておこう。
249ノーブランドさん:04/04/27 22:23
>>247
たしかに同資本下ではある
250ノーブランドさん:04/04/27 22:54
今はライセンス持ってるリンクがデザインしてるのかな。
ここの靴って、普通にいい値段するけど持ってる人どう?
251ノーブランドさん :04/04/30 18:44
セオリーの白パンツ買おうか迷ってます。
買った人どうですか?
白は汚れるから1シーズンかなと思うとちと高いような気もします。
252ノーブランドさん:04/04/30 21:27
>>250
デザインの割には適度な価格だと思うけど、、、。
一足買ったけど、まあまあだったし
253ノーブランドさん:04/05/01 01:32
>>251
パンツってコトンストレッチのヤツ?
ってか、女の人だよね?・・・だとしてレスしますw
シェリルと膝裏に切り替えの入ったやつとカプリを持ってます
ワンシーズンってことはないよ
よっぽど素材やデザインが奇抜(ないに等しいけどw)でない限り
生地がしっかりしてるから、くたくたにならない
私は外出から帰ったら、汚れをチェックして
汚れた部分だけ洗剤でつまみ洗いしています
それで、シーズン終ったらクリーニングに出すと!
これで、いつでも白さをキープしてます
254ノーブランドさん:04/05/01 06:49
>>253
TKS.女です、一応
セオリのストレッチって、まるでジャージのように
動きやすいですw。是非、通勤着にします。
もう少し安かったらなおいいけど。汚さないように気をつけまつ。
255ノーブランドさん:04/05/01 19:35
ここってデザインはいいけど、微妙に高いね。5割ぐらい高い。
外商で割り引き効くかなぁ(・ω・)
256不二子:04/05/01 22:38
セオリーのお洋服はいいですよ。中でもパンツはいいと思います。
私はストレッチ素材が好きなので、コットンストレッチばかりですがフィットするし、形もキレイです。
ただ、やっぱり値段が高めなので。。。アウトレットやオークションで頑張ってゲットしてます。
パンツだったら、昔はシェリルが好きでしたが、最近はスペンサーがいいですね。
高めのヒールで丈を長めに履くとカッコいい!
でも、身長の無い人はちょっと難しいかも。。。
257ノーブランドさん:04/05/01 22:49
アウトレットにはメンズが無いYO!(涙)
258不二子:04/05/01 22:57
>257
アウトレットにメンズありますよ!
南町田のグランベリーモールでも見たし、御殿場のプレミアムアウトレットにもあったと思います。
行けるところに在住でしたら、行ってみて下さいね。
259ノーブランドさん:04/05/01 23:49
関西なんですわ(涙)
同じプレミアムアウトレットでも、
りんくうには無かったよ(・ω・)ショボーン

神戸、岸和田、南港、関西はメンズ全滅っぽい…。
260ノーブランドさん:04/05/02 07:46
>256
やっぱり最低160ないとセオリーパンツ止めた方がいいですか?
普通のショップだと裾切ること余りないのですが、セオリーだと
相当裾切らないといけなそう。長さ変わるとデザインも変わってしまいますよね…
261ノーブランドさん:04/05/02 10:36
プロ野球選手もご用達

松井稼頭央
今岡誠

※ともに嫁はんのセンス!
262不二子:04/05/02 15:51
>259
関西ですか…私は関東なんで、関西のアウトレットは行ったことないです。
お役に立てず、ごめんなさい。。。
あとは、HPでセオリーのアウトレット販売してますよ。
さっき確認したら、メンズもちょっとですがありました。
http://www.outletpeak.com/
お時間あるときにどうぞ!

>260
履きたいパンツの形やサイズによっても違うと思うのですが
ブーツカットですと、あんまりたくさん切るようであればラインが変わってしまうかもしれないですね…。
でも、お店で試着してから考えてみたらいかがですか?
他のブランドで裾切らずに済むのであれば、大丈夫な気します。
確かにセオリーのパンツは丈が長いので、私も3cm〜5cmくらいはカットしますよ。
カットしない人は聞いたことないですし。。。チャレンジしてみる価値あると思います。
あとは、これからの時期にクロップド丈のパンツも素材・形共にいいですよ〜。
263ノーブランドさん:04/05/02 16:03
>>262
お〜トン楠!
264ノーブランドさん:04/05/02 19:50
>262さん
初めて、今日お店で試着してみましたけど、
店員さんは「綺麗にはけてますね」と一言だけ。実は余り似合ってないと
思われたのかなーと怯みました。セオリーの店員さんはお愛想言って
貰いたいわけじゃないけど、普通のお店の接客と較べると、一味違うような…。
265不二子:04/05/02 22:28
>264
確かに!
セオリーの店員さんって、ちょっと感じ悪い人とかいますよ〜。
ブランド意識だか何だかわかりませんけど。
私の住んでるところのセオリーは、そんな店員さんばっかりだったんですが
最近レイアウト変更して、その後は普通になった気がしますけどね〜。
どうやら、お店によるみたいです。会社のそばのセオリーは、感じいい人でしたから。

お友達と一緒に試着行ったらいかがですか?
それも、似合わないときはちゃんと「似合わない」って言ってくれる友達と。
シェリルとかだったら、ブーツカットも極端ではないのでいいかもしれませんよ!
266ノーブランドさん:04/05/03 02:32
渋谷西武メンズの店員感じ悪くないか?
二人いたんだけど、一人はサイズ違うパンツ普通に勧めてくるし
もう一人は変な目で見てくるし

正直うんこ
267ノーブランドさん:04/05/03 16:21
アウトレットでセオリーのコットンジャケット買いました。かなりいいっすよ。
でも、手足かな〜り長目の俺でさえ袖を詰め直さなきゃいかんかった。
いったいどんな体型の奴が着るんだ?
268ノーブランドさん :04/05/04 00:45
>>265さん
ありがとうございます。
セオリーって、「お客様が私達を選ぶのではなく、私達がお客様を選ぶのです」って
感じじゃないですか?
店員さんは、みんな美人でスタイルも良くてうらやましいのも事実ですけど…。
269ノーブランドさん:04/05/04 01:25
みんな美人でスタイル良くて・・・なことないよ
オマイさんにはアドバイスしてもらわなくて結構!って感じの人も結構いるw
確かに客を選んでるってゆーか、上からモノ言う感じがする人もいるね
それを見分けるために、初来店はわざとセオリー買わない人みたいな格好で行ってみる
んで、きちんと接客してくれた人から、買うことにする
もちろん、次回からはその人からしか買わない
似合わないものも勧める、ついて回る、買わなかったら憮然とする・・・
なんかは、絶対相手にしない こっちは冷やかしじゃなくて、ちゃんと買う客だから
自信持って徹底して、こっちから選んでやるって感じで行ってるよ
270ノーブランドさん:04/05/04 06:20
269さん、漢だねぇ。
変な格好していった時の店員さんの反応どうでした?
271ノーブランドさん:04/05/05 01:33
あげておこう。
272ノーブランドさん :04/05/05 06:51
アウトレットショップって、どうですか?
近所にはないけど、いつか行ってみたいけど、安い割には
サイズ・品数ないとかだったら嫌だな。
273ノーブランドさん:04/05/05 12:28
この間 初めて行ったが、大丈夫。
274ノーブランドさん:04/05/05 12:36
>272
たま〜に季節外れのモノとかありますけど、基本的には大丈夫です。
ただ、パンツとかはよく出るサイズは在庫薄いです。
私は結構こまめにチェックしてます。
275ノーブランドさん:04/05/05 12:54
皆さん羨ましい。
自分の行動半径にアウトレットのアの字も無いわ。
276ノーブランドさん:04/05/05 14:13
直径で考えましょう。
277ノーブランドさん :04/05/06 01:08
東海地方にセオリーアウトレットってありますか?
ググったけど、最近出来たラグーナにもないし。。。。
278ノーブランドさん:04/05/06 01:33
>>277
本家サイトにありますよん。
http://www.link-international.co.jp/store_out.html
279ノーブランドさん:04/05/06 08:29
>>277
ラグーナの中のショップで一部取り扱ってたよ。ほんのちょっとだけどね。
280ノーブランドさん:04/05/06 20:37
>278-279
ありがとうございます。ご近所ないなぁ。
ラグーナ行ってみます。セレクトショップ期待していいのかな。
ワゴンセール(まさか)やら、吊るしになってたら、買う気なくしそう。
281ノーブランドさん:04/05/07 08:22
>>280
期待したら痛い目にあうかも・・・
282ノーブランドさん:04/05/07 09:00
>セオリーって、「お客様が私達を選ぶのではなく、私達がお客様を選ぶのです」って
感じじゃないですか?

まぁこんなブランドがあっていいと思うけどね。この価格帯だと
283ノーブランドさん:04/05/07 11:46
それが滲み出さしているとムカつく。
284ノーブランドさん:04/05/07 12:29
悔しかったら、選ばれる客になってみなさい。
まぁ、あなたはしまむらにでも選んでもらえば?
285ノーブランドさん:04/05/07 15:19
アウトレット行ってください。
好対応です。
286ノーブランドさん :04/05/07 19:38
>283
セオリーの弱点は資本金だけって感じだね。
さすがにユニクロの傘下は、凹んでるのでは?
287ノーブランドさん:04/05/10 10:32
セレクトショップなんかにもおいてあるの?
288ノーブランドさん:04/05/12 23:57
あげ
289ノーブランドさん:04/05/13 00:07
ここっていかにも企業ブランドっぽくて浪漫がない
いわゆるデパートブランドの上級みたいな感じ
てかジルストュワートとかの日本人のみ崇拝ブランドっぽくて嫌気が
290ノーブランドさん:04/05/13 22:25
あげ
291ノーブランドさん:04/05/16 04:56
困った時のセオリーじゃないけど、パンツだけは好きで結構買い足してる。

あと定番?のシルクカシミア素材のニット&カーディガンも良い。

てか、>>45の書き込みに同意が多くてびっくりしたんだけど、実際そうなの??
292ノーブランドさん:04/05/16 18:32
メインが女性もののブランドかつ流行っているのにレス数がこんなに少なくちゃそう考えざるを得ないだろう。
293ノーブランドさん:04/05/16 20:19
>292
theory着るような人は2chやらないってことでは?
theory子供服って初めて見たけど高いですね。どういう人が購買層なんでしょうか?
294ノーブランドさん:04/05/16 22:39
▼▲Theory@セオリーってどうでしょう? 2▲▼
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1073840957/
295ノーブランドさん:04/05/16 23:45
地方だけどショップがあるし、
パンツの股下が長めでありがたいので、
スーツを含め、たまに買います。
296ノーブランドさん:04/05/17 00:40
町田のアウトレットって何割引くらいですか?
297ノーブランドさん:04/05/20 06:12
店員が感じ悪い、気がする。
社員割引が半額って本当でつか?
298ノーブランドさん:04/05/21 22:33
>>296
町田というか、南町田のグランベリーモールですよね??
大体30%OFFですよ。たまに50%もありますけどね。
セール時期になると70%まで行ったりします。
ハガキ来るんで、絶対チェックしてますけど。。。
299ノーブランドさん:04/05/22 10:20
関西にもメンズ あうとれっときぼんぬ。
300ノーブランドさん:04/05/24 03:14
クランベリーモール、幕張、この間行ってみたけど
30%オフがほとんどね。50%とか少しあるけど汚れ難アリ。
欲しいもんなかった。やっぱ今季ものをデパートカード割引で
買うのが一番だと思った。
アウトレットの店員って主婦のパートだから
今季ものとか知らないし、雑誌とか普通に読んでないとか言ってて
全然theoryのこと知らないで流れてきた物だけ売ってるって感じで
唖然とした。
301ノーブランドさん:04/05/25 02:57
>>297
社員は半額以上安く買っています。
302ノーブランドさん:04/05/25 15:50
>>299
まあ少なくても良かったら・・・
岸和田のアウトレットに期待せずに見に行くべし。
交通費捨てる覚悟か他の用事をつくるべし。
303ノーブランドさん:04/05/25 21:47
>>302
しかしメンズ無しorz
304ノーブランドさん:04/05/25 22:20
御殿場に行こうかなとも思っていますが、往復3000円はします。
交通費とか品揃えとか考えると、アウトレットはそこまで得じゃないんですかね?
僕が行って確かめれば話は早そうですが、交通費が惜しい上に、無理して買っちゃいそうです。
教えてください。
305sage:04/05/25 22:44
社販は3掛けで買ってます。月のアッパーはあるらしいがね。
だからあの価格が妥当かは押して知るべし。

306ノーブランドさん:04/05/26 17:47
>>304
どんなのが欲しいの?
バリバリのスーツとかなら、半年〜1年落ちでサイズが合えば
まとめ買いするなら、お得感あるかもね。
でも残ってれば・・だから自分で気にいるのがあれば、が前提だから
行って見てタイミングだよね。

普段着が欲しいなら、はるばる行っても
お得感はないと思う。30%オフメインだし、そんな品揃ってないし。
307304:04/05/26 20:34
>>306さん
どうもです。
普段着でシルエットが上品なシャツが欲しいなと思ってました。
僕の服選びは結構細かいほうなので、揃いが悪そうなアウトレットは向いていないかもしれませんね。
行ったからには買わなくちゃ、って思い始めたらお金がもったいないし・・・。


ちなみに177センチ、プチマッチョなんで、セオリーのデザインをギリギリ着られるっていう感じですかね・・・
180センチは欲しかったなあ。
308ノーブランドさん:04/05/28 01:55
>>303
りんくうと勘違いしてないか?
あんまりお勧めできんけど、メンズも取り扱ってるよ。
thory単体の店ではないぜよ。
たしかニコルとかと一緒やったはず。
309ノーブランドさん:04/05/28 22:15
> あんまりお勧めできんけど、メンズも取り扱ってるよ。
りんくう?カンカン?カンカン?
310ノーブランドさん:04/05/28 22:16
りんくうにニコルなかったはずだし、カンカンだな。
311ノーブランドさん :04/05/29 06:34
>305
>社販は3掛け
いいなー。友達になりたい…。
でも普通の社員割引って、何割ぐらいなの?
312ノーブランドさん:04/05/29 11:02
株主になったら、優待セールあるかも。
ただ、どこの株買えばいいのだろう?
やっぱうに黒?
313ノーブランドさん:04/05/29 13:13
渋西の名倉みたいな店員ってまだいるの?
嫌いじゃないんだけど顔覚えられてちょっとだけうざいんだよな
314308です:04/05/29 18:03
×thory
○theory

昨日気がついたんやけど書き込みできなかった
あとカンカンですな。

315ノーブランドさん:04/05/31 22:05
落ち幕ってるじゃん…。
316ノーブランドさん:04/06/01 01:37
みんなセオリーに興味ないのかな。。。
大好きなんだけど。
317ノーブランドさん:04/06/01 21:27
他のスレのブランドに比べりゃ〜マイナーだからかな?
漏れもココ好きだが高杉。
318ノーブランドさん:04/06/01 22:44
大事に扱えばかなり長持ちしそうだし、僕はよい値段だと思いますよ。
319ノーブランドさん:04/06/01 22:52
でも向う三軒両隣の店と比べて倍額。
320ノーブランドさん:04/06/01 23:36
うーん。
ストレッチ素材のシャツが14000〜18000なんだよね。
シャツにしては高すぎかなとも思う。
でも、フィット感・耐久性・色の鮮やかさ・エリの強さ等を考えると・・・
やっぱ高いかな。
でも、着ていると紳士気分を味わえるから、自分は妄想分だけ得をしてるのかなぁ。とも思う。
321ノーブランドさん:04/06/01 23:46
私はセオリー好き(特にパンツ)だけど
シャツは1枚も持ってない・・・ってか、買ってない
衿がイマイチしゃんとしないというか、生地も頼りなくて納得できなかったから
同じくらいの値段なら、ナラ・カミーチェの方が優秀だとオモ>女性モノの場合ね
322ノーブランドさん:04/06/01 23:51
女性の方ですか。
セオリーって、男友達よりも女友達のほうが知ってるなと感じる。男に言うと大体キョトンとした顔するし。

エリは確かにピンとは立ちませんね。
密着系が好きなので、ストレッチの生地には満足してます。
323ノーブランドさん:04/06/02 01:00
特に女性は衿立てが好きなのでw
衿の幅や芯のしっかりした感じが重要だったりするんです
そういえば、周りの男性の服の話で、セオリーって言ってるのは聞きませんね
324ノーブランドさん:04/06/02 11:59
メンズはホスト系だからね。
325ノーブランドさん:04/06/02 12:14
メンズのセオリーがマイナーなのか、オサレがメンには少ないのか…(w

それと襟のピンコ立ちは男には無理。
女が許されて、男が許されないファッションって多いよね。
セカンドバックも男はNGだし、カラー(色)も制限が多い。
カラーはチョイスしない男にも責任があるかも知れないが。
百貨店で女性服フロアーと男性服フロアー見比べると、
量とカラーの差に愕然とする(w
326ノーブランドさん:04/06/02 15:19
セオリーの黒い布のショップ袋をどなたか譲っていただけないでしょうか?
327ノーブランドさん:04/06/02 15:51
>>325
>メンズのセオリーがマイナーなのか、オサレがメンには少ないのか…(w

まあ後者はないだろう
328ノーブランドさん:04/06/02 19:19
ふつうの男子が着ようもんなら
なんかセオリーに見えない様な感じに着るし
水っぽくなっちゃうんだよね。

藤木とかよく買い物してんの見るけど・・・・・
あーゆうタレントだと、水っぽいっていっても華があるから
わかるんだけど
329ノーブランドさん:04/06/02 20:11
今日セオリーのシャツとジャケを着てったんだが、たしかにホストっぽかった。黒髪なのに。
でも、会う人全員に「爽やかだね」って言われて、少しいい気分。
セオリーばんざい。
330ノーブランドさん:04/06/03 00:04
>>325
あ、それ可哀想 つまんないよね バリエがなさすぎだもん
リーマンさん達は、制服みたいにネイビーかグレーのスーツばっか着てるし
夏ならベージュの麻混なんか爽やかなのに、あんまりいない
日本の通勤ラッシュは、ホント変な宗教団体みたいでコワイよ
多少自由になったって言っても、かなり限られてるもんね

>>329
オメ!
セオリーのメンズがホストっぽいってゆーより
着る人が爽やかさんじゃないと水っぽく見えるかもだね
331ノーブランドさん:04/06/03 19:44
藤木直人がドラマで着てるよね。

夏なら
襟付きシャツ一枚
キーネックシャツを一枚か重ね着
白Tにコットンベスト
かなぁ。メンズは。
332ノーブランドさん:04/06/03 21:28
男性は胸元のはだけも許されないよね。
女の人が胸元開け気味にしても「せくしー♪」って評価に対し、
男性は「うぉーたーorナルー(´Д`;)」って感じで(w
333ノーブランドさん:04/06/04 01:28
やっぱオサレな男はセオリーは着ないんだろうなー
334ノーブランドさん:04/06/06 11:11
まぁでも、オサレな人間(男女に関係無く)が多ければ、
このスレも、もっと伸びてるんじゃない?
(セオリーがオサレかどうかでなく、オサレサンの知識の一環として。)

>>333
アフォ。
335ノーブランドさん:04/06/06 15:04
>>334
なかなか強引な理屈だな
336ノーブランドさん:04/06/06 22:39
 
337ノーブランドさん:04/06/07 20:53
二子玉店って品数多い方ですか?
338ノーブランドさん:04/06/07 22:42
教えてチャンですか?
貰うばかりで与える意識が無い乞食。
339ノーブランドさん:04/06/09 20:09
セオリーいいね。
男女とも。
340ノーブランドさん:04/06/09 22:07
ストレッチ素材の白いパンツを買ったんだけど、体育会所属のため、太ももがムチムチだった・・。
スラっと履きこなしたかったのに
341ノーブランドさん :04/06/09 23:55
セオリーって、全国的に三越の方が高島屋より、
販売員の愛想・サービス良いってわけでもないよね?
N市が特別なのかしら。
342ノーブランドさん:04/06/09 23:58
高島屋の店員さんは、お客放置って感じだったな。
ベタベタまとわりついてくるのはイヤだから、まあ有り難かったわけですが。
でも、少し虚しさも漂う。
343ノーブランドさん:04/06/10 00:29
高島屋はエスカレーター前だからひやかし客が多いからだろ。
(名古屋人と判断してのレス)
344ノーブランドさん:04/06/10 12:17
ここのネット販売セオリーって易いけど
品数少ない。買った事ある人いますか?

http://www.outletpeak.com/user/ListProductsPC/list?svid=2&sc=LADTHE
345ノーブランドさん:04/06/10 23:38
んー。
セオリーみたいにライン勝負の服は、試着してから買ったほうがいいと思うよ。ネ販はあんまり・・。
シルエットがしっくりこないとねぇ。

まあ、>>344の質問の回答にはなってないけど。
346ノーブランドさん:04/06/11 08:58
>345
ありがとん。セオリーってバーゲンやるのかな?
デパートでは、普通のバーゲン時期にはやってなかったような。
347ノーブランドさん:04/06/11 17:14
バーゲン、普通の時期にあるよ
てか、デパートの場合、全館一斉ってのはまずないじゃん?
ブランドによってセール期間が設定されてるから
デパートのセール情報(冊子)を見てから行かないと
当たり前だけど、定番の型、色、素材、普通サイズから売れて行く
348ノーブランドさん:04/06/11 19:52
バーゲンいいね。
セオリーは洗濯しても型崩れしないし、なおかつラインがオシャレだから頻繁に着るんだよね。
セールを期に、たくさん買いたいな。
349ノーブランドさん:04/06/12 16:54
セールスでも割引率低かった記憶。
20%オフぐらいだっけ?
夏物セールは来月初旬かな。
350ノーブランドさん:04/06/13 00:55
セールの魔力で、焦って買わないようにしなきゃな・・・。
メンズの知名度はイマイチだから、飛ぶように売れるとかはないだろう、と祈りつつ。
351ノーブランドさん:04/06/13 20:31
昨年夏のセールに行かれた方、ご存じでしたら教えて下さい。
メンズのスーツ(セットアップ)は、セール対象でしたか?
特に定番のブラックスーツの状況について教えて頂けると幸いです。
先日店員さんに今年の夏のセールについて訊ねたら、
スーツは未定だと言われてしまいました。
352ノーブランドさん:04/06/13 21:20
幕張のアウトレットにメンズはありますか?
353ノーブランドさん:04/06/15 23:14

354ノーブランドさん:04/06/15 23:45
伸びないねぇ。
355ノーブランドさん:04/06/16 00:09
ストレッチ素材がセオリーの特徴なんだが?
356ノーブランドさん:04/06/16 00:31
>>355
はじめキョトンとしてしまった。
357ノーブランドさん:04/06/16 00:50
>>355
ワシはワロタw
358ノーブランドさん:04/06/16 08:39
ここ男性中心?
359ノーブランドさん:04/06/16 10:37
ここに限らず2ちゃんは(というかネットは)男性中心だ。
化粧板や美容板でさえそうなんだから。
360ノーブランドさん:04/06/16 10:50
>359
あ、そうですか。
せおりーって、圧倒的に女性のユーザーが多いから
書き込みもそうかと思ったけど。男性セオリー愛用者って、金持ち学生?
361ノーブランドさん:04/06/16 11:08
セオリーのメンズ買ってるのはどちらかというと20代〜30代社会人でしょう。
ちなみに巨人の上原も着ているらしい。似合わなそうだな・・・。
362ノーブランドさん:04/06/16 11:16
カッコイイけどサイズでけーよ!!
363ノーブランドさん:04/06/16 11:43
>>361
細身でのっぽさん仕様ですね。
スポーツマンみたいなマッチョは、似合うとは言いがたい
364ノーブランドさん:04/06/16 15:03
チビマッチョが、ママンに連れられて買い物に来てたけど色々な意味で見てられませんでした。

僕はセオリーメンズ大好きです。21歳大学生。
購買層はどんなんでしょうね。上原が着てるとはビックリ。
365ノーブランドさん:04/06/16 17:09
>364
ちなみに月いくらぐらい洋服代?
結構メンズセオリーも高いよね。
366ノーブランドさん:04/06/16 17:12
多くの女性が男に着せたがるファッションかも
367ノーブランドさん :04/06/16 19:13
>366
そうか?似合わないなら止めた方がいいブランドNO1かも。
368364:04/06/16 19:19
>>365
先月は10万。今月は11万です。買いすぎだとは思います。

シンプルなシャツでも18000とかしますよね。
まあ、型崩れしないこととか、洗濯が楽だとか、シルエットが綺麗だとかの理由で、損したとは思わないけど。
369ノーブランドさん:04/06/16 23:35
ベーシックだし、着まわしがきくという点では
買うときはちょっと頑張るけど、結果元はとれてる気がする
370ノーブランドさん:04/06/17 00:59
「いつも同じカッコしてるよな」って言われた・・・。かなり違うはずなんだが。
371ノーブランドさん:04/06/17 01:08
それって、ローテーションが丁度一週間だからとかじゃなくて?
毎日会う人から言われたの?
372ノーブランドさん:04/06/17 03:07
>>370
同じような形のデザインが多いからね。
仕方ないんじゃ?
ジャケットでも黒、白、ベージュは持っていたいね。
373ノーブランドさん:04/06/17 08:43
>>368
すごい、お小遣い?リッチだね。
周りからお洒落さんって思われてそう。
374ノーブランドさん:04/06/17 16:53
>>371
基本的にいつも黒のジャケット着てるからだと思う。そんなにお金ないし・・・
375364:04/06/17 19:18
>>373
資金源は「仕送り+塾講師のバイト代」ですね。
さっぱりした服装が好きなので、セオリー愛用です。

>>374
ジャケットは人の見た目において支配的なので、中に何を着てようが、どんなパンツを履こうが、パッと見では同じ服装と思われてしまう可能性が大アリです。
お金がないうちは、ジャケはコスト高かつ支配的で、割りに合わないので、シャツなどを買ってバリエーション豊かにしたほうがいいかもね。
376ノーブランドさん:04/06/17 20:59
>>375
女性のラインはセオリーってすぐ分る(気がする)けど、
男性モノも分る人には分るんですか?
塾講師、ガンガッテ!(お子様達からのファッションチェックもあり?)
377ノーブランドさん:04/06/18 00:50
いつも同じ格好の何が悪いんだ?と言えるようにならないと。
378ノーブランドさん:04/06/18 12:39
私は横浜駅から地下鉄に乗った。満席の為20代後半の人妻と5歳ぐらいの
男の子の親子の前に立っていた。すると子供が「ママお腹がすいた!」
それを聞いた人妻は「次の次の駅で降りるからそれまで我慢しなさいっ!」
すると子供はすかさず「ならオチンチン食べる」と意味不明な返事。
人妻はまわりを気にしながら
「そんな物食べれるわけないでしょっ!」と赤面で言った。
そこで子供が一言「だってママ昨日パパのチンチン食べてたジャン」
二人は目的駅まで行かず、次の駅で降りた・・・。
379ノーブランドさん:04/06/18 13:44
少し服に金かけようとする奴が、無難だから手を出すって感じだな。
デザインの特徴の無さはマークジェイコブスと双璧だ。レディースは知らないが。
380ノーブランドさん:04/06/18 18:26
>379
そうかな?マークジェイコブスとセオリーじゃ全然違う感じがするけど。
セオリーばっかだけど、ぜんぜんマークジェイコブス欲しいとおもわないし・・・。
381ノーブランドさん:04/06/18 21:22
>>376
男性モノで必ず分かるのは、白い服です。
セオリーの白は、光り方が全然違うと思う。あと、セオリーは汚いシワがつかなくて、シャキっとしてる。

ライトブルー・ピンクも分かる。
黒は分からないかも。シワとか光沢が見づらい色だから。
382ノーブランドさん:04/06/19 00:04
外から見えるところにブランドロゴつけるのは止めてほしい。
383ノーブランドさん:04/06/19 00:20
首筋にロゴが入ってるシャツあるよね。
さりげないから、まあいいかな・・・。と。
384ノーブランドさん:04/06/19 17:00
ロゴついてるのTシャツとか安いやつだけじゃない。
でもまあありかなと。
385ノーブランドさん:04/06/19 17:42
6300円のやつね
386ノーブランドさん:04/06/20 01:03
さりげないブランドをさりげなく誇示する、って感じだろうな。
387ノーブランドさん:04/06/20 12:53
セオリーpetitってどこになるのでしょうか?
オークションでバッグば売っていて気になったのですが検索してもよくわかりませんでした。
ご存知の方がいましたらお願いします。
388ノーブランドさん:04/06/20 14:09
http://www.link-international.co.jp/news/news0007.html

にあります。
ブラクラ踏みたくないという用心者さんは
theory petit
で、ぐぐってみましょう。最初に出てくる。
389ノーブランドさん:04/06/20 14:36
>>388
ありがとうございます(´∀` )
セオリーってカフェもあるんですね!
390ノーブランドさん:04/06/20 17:07
セオリー
で、ぐぐると二番目に風俗店が出てくる罠。
391ノーブランドさん:04/06/21 22:44
男性にはマイナーだから、すぐ落ちちゃうね。
age
392ノーブランドさん :04/06/21 22:58
>>388
セオリー子供服って、どういう人が着せたがるの?
やっぱ夫婦でセオリー信者?
すごい子供用なのに高い!本家アメリカでもプチ流行ってるの?
393ノーブランドさん:04/06/21 23:32
子供の服は、泥んこになっても構わないようなので良さそうだけどね。
394ノーブランドさん:04/06/21 23:34
ここのストレッチ本当にグイングイン伸びるね。
395ノーブランドさん:04/06/21 23:44
theory petit
リンクが商魂逞しく考えたのでは?
ユニクロとも被るし。
アメリカでも高級子供服は人気だよね、一部のNYエグゼに限るけど。
396ノーブランドさん:04/06/22 00:19
セオリーのストレッチは、シャツがシワシワになりづらくてよい感じですよね。
ぴしっとしてる。
397ノーブランドさん:04/06/22 01:25
ユニクロ&リンクの経営権取得による積極展開が、近い将来このブランドの大衆化に貢献してくれると思う
398ノーブランドさん:04/06/22 01:37
大衆化は勘弁してほしいなあ。
マイナーさが少し気に入ってるのに(men's)。
399ノーブランドさん:04/06/22 02:04
でも間違いなくメンズも店舗は増えるだろうね
400ノーブランドさん:04/06/22 05:10
>>397
リンクってユニクロとの関係、discloseしないよね。
資金提携という形でしか認めたくないのでは?
影響なんて…あるんだろうか?
401ノーブランドさん:04/06/22 14:15
>>400
ファーストリテイリングがリンク株の47.1%を保有しています。
そしてリンクが米セオリーグループの89%を保有しています。
402ノーブランドさん:04/06/22 14:42
>>401
50/50でもないんだね。49/51かと思ったよ。
将来、ファーストリテイリングが米セオリーグループのM&Aってのも
あるんでしょうか?
403ノーブランドさん:04/06/22 15:15
とりあえず今はファーストリテイリングにとって、リンクは持分法適用会社(つまり弱いながらも連結対象)であり
セオリーという事業を本業のユニクロに絡ませる気はないようなので、リンクと仲良くやっていければ
それで満足するんじゃないかな、と予測。
404ノーブランドさん:04/06/22 15:45
age
405ノーブランドさん:04/06/22 16:16
しろいのかったけど 乳首がでちまうわ 誰かにやるよ 
406ノーブランドさん:04/06/22 16:27
>>403
ダイエー>リクルートを思わせる関係だね、って違うか。
407ノーブランドさん:04/06/23 20:52
>>405
俺にくれ!
408ノーブランドさん:04/06/23 21:31
407何処居住なん
409ノーブランドさん:04/06/23 22:01
本当にもらえるなら、嬉しい話ですね。
410ノーブランドさん:04/06/23 23:01
Tの中にインナータンクトップでも着れば?俺はそうしてる。
411ノーブランドさん:04/06/23 23:13
そうそう、インナーのタンクとパンツの色を合わせれば
Iラインで縦長にすっきり見えるべ?
412407:04/06/24 08:14
静岡だす
413ノーブランドさん:04/06/24 13:16
セオリーのバーゲンって3日間オンリーだね。
さすがにバーゲン用バッタもん商品を二重タッグで売ったり
セコイことやらないよね?
414ノーブランドさん:04/06/24 21:19
バーゲンいつからなの???
415ノーブランドさん:04/06/25 01:05
バーゲンでは、良質のインナー狙うぜ。
ジャケとかは変なのしか残らないんだろうな。
夕方からしかいけないし。。。
416ノーブランドさん:04/06/25 09:52
あの〜、いろんな所でお得意様なんですけど。バーゲン情報しらないれす。
なぜ?おせーてください。
417ノーブランドさん:04/06/25 09:57
>416
各地方のデパートによって違うのでは?
N市は7/2〜4の三カ間です。
DMきてない?
418ノーブランドさん:04/06/25 10:01
いえ帰ったらみてみます。どうもありがとうです。
419ノーブランドさん:04/06/26 00:15
結構店長さんと仲良しなのに、DM来ないよー。
仲良しだと勘違いしてるだけかな・・・。
420ノーブランドさん:04/06/26 01:16
>>416
てか、お得意様なら、顔見知りとか自分付きの販売員いるでそ?
早く知りたいなら電話で聞いたらいいんでは?

>>419
仲良しでもお客様登録してなきゃだけど…
店舗にもよるけど、7月の半ばくらいからのところも多いからまだなのかな?
421ノーブランドさん:04/06/26 23:16
有効認定
422ノーブランドさん:04/06/28 09:22
>416
DMきた?
423416:04/06/28 10:31
なんか、お得意様だと勝手に勘違いしていたらしいです。
親にはDM来たけど自分は3店舗登録してるけど来ないみたい。
で、気になったので聞いてみたら全店舗一斉に2日からやるみたいです。
いつも違う店舗で買ってるのがいかんのきゃもです。
もう買うのやめよかな・・・。
424ノーブランドさん:04/06/28 10:59
>423
顧客リストの定義ってなんだろうね?
顧客登録してたんだよねぇ?
425ノーブランドさん:04/06/28 11:30
みなさんセールのお知らせってほしいもん?
重要顧客であればあるほどセールのお知らせって来ない気がするんだけど。
プロパーでたくさんのものを買って頂いたお客様にセールのお知らせをするのは失礼っていう考え方で。
426416:04/06/28 11:42
どうなってるんだろうね???自分も聞きたい所です。
顧客の紙には3箇所で書いたし、今期は20万以上は
買ったんはずなんだけどね・・・。ま、いいや。
427ノーブランドさん:04/06/28 11:49
>426
直接、聞いてみたら?クレームとかじゃなくて
やんわりと質問とか。
428416:04/06/28 11:56
そだね、今度行ったときにでも聞いてみます。
429ノーブランドさん:04/06/28 18:27
お客様が知ってるかどうかは別で、お得意様にはお知らせするもんじゃないのかな?
お店に行くと「今度〜からセールなんですよ お家にお知らせ送りました
同じものですけど、一応ハガキ入れておきますね」とか言われるよ
シャネルとディオールの化粧品なんかは単なるハガキだけじゃなくて
ちゃんとシーズングリーティングも来るし、新作の時はちゃんと封書で立派なカタログが来る
416さんは十分お得意様だし、知らないって言うのは気分よくないよね
430416:04/06/28 21:25
お騒がせ致しました。3つ書いたうちの2つは今日家に帰ったら来てました。
とりあえず一安心です。でも、セオリーのバーゲンにはちょっと行きたくなくなっちゃたのでした。
でも多分セオリーも本当のお得意様にはバーゲン前のプリセールとか家族セールみたいの
とかやってるんだろうね。多分自分はいいお客さんというとこかな・・・。
431ノーブランドさん :04/06/28 22:01
>430さん
よかったね。
>当のお得意様にはバーゲン前のプリセールとか家族セール
20万も買ってたら上客だと思うけど、どういう人がファミセ招待されるんでしょうね?
自分も知りたい。
432ノーブランドさん:04/06/29 01:12
ちなみにプレセールは40万以上のようですよ。20万ほどでは客を絞りこめないと思われます。
あと、やはり複数の店舗で買うのではなく、決まった店、担当の方で買うこと。各店舗ごとで名簿を管理しているそうなので。そうすれば選ばれるハードルも低くなると思います。
ファミセは一般の方向けではなく、あくまでtheory社員の家族・友人のセール。 行きたければ店員さんと仲良くなることだね。
433ノーブランドさん :04/06/29 11:35
>432
半年で40万って結構な金額?
1ヵ月5万円もセオリーだけで使う人は使うのか。。。
434ノーブランドさん:04/06/29 16:03
>>433
僕は使いますよ。
435ノーブランドさん:04/06/30 19:18
半期で40万もセオリーで使うなら、コレクション系(グッチとかDior等)買った方がいいと思うのは
自分だけでしょうか?

436ノーブランドさん:04/06/30 21:20
Diorとかほんとに似合うやつ日本人にいるか?
たまにショップを覗いてみるけど、痛々しいよ。
あ、男ね。
437ノーブランドさん:04/06/30 21:34
キムタク、福山、中田・・・・。
結構みんなDior似合ってると思うけど。
身長も体重もみんな典型的日本人だよ。
438ノーブランドさん:04/07/01 01:16
工エエェェ(´д`)ェェエエ工キムタクと福山似合ってるか?
普通のオトコマエは服に負けてる気がすんだけど?
Diorオムはどっちかってーと個性的なヤツの方がしっくり来ると思うが・・・
中村師童やオダギリジョーの方が似合ってた
439ノーブランドさん:04/07/01 01:22
>>437
あいつらはいいとして、そんな奴ら一般にいるか?

>>438
確かに服に負ける。個性的だね。
440ノーブランドさん:04/07/01 12:29
表参道とかに行けば一般人でも似合っている人たまに見かけるけど。
441ノーブランドさん:04/07/01 14:17
バーゲンいった人いる?
品揃えどうでした?サイズとかない品が多いんだろうなぁ
442ノーブランドさん:04/07/01 14:22
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。 
443ノーブランドさん:04/07/01 20:40
>>441
明日バーゲン行ってくる!@梅田大丸
444ノーブランドさん:04/07/01 20:42
毎日着るならディオールよりセオリーの方がいい
445ノーブランドさん:04/07/01 20:48
生地の耐久性が良質だし、機能的だから、毎日着られるよね。
カジュアル&ファッショナブルっていうコンセプトどおり。
446ノーブランドさん:04/07/02 21:00
バーゲンって定番売らないんだね、しらんかった。
447ノーブランドさん:04/07/02 22:59
ストレッチ素材は売ってなかったでしょ?
448ノーブランドさん:04/07/02 23:22
そうそう夏だったら麻混とかシーズンものだよね
449ノーブランドさん:04/07/02 23:44
まあ、定価で買うお客さんがバカを見ないように配慮して、セールをしているんでしょう。
450ノーブランドさん :04/07/02 23:52
バーゲンセール用の商品が投入されてたね。安っぽい〜
451ノーブランドさん:04/07/04 12:50
>>446>>450
バーゲン前に店頭に並んでいたのもバーゲンされてたよ。

>>447
イヤ、大量に売っていたが…。
452ノーブランドさん:04/07/04 21:51
あれ、ストレッチあるんだ。
453ノーブランドさん:04/07/05 15:43
店頭で売ってた物も売ってたけど、定番はうってなかったよ。
あとストレッチとか売ってたけど、売れ残ったストレッチかな。
定番のストレッチやジャケット、シャツはあったけど、正規のねだんだった。
でも何気に買ってしまいました・・・。
454ノーブランドさん:04/07/05 20:01
>>453
どこ?大阪は売ってたよ?
455ノーブランドさん:04/07/05 20:30
名古屋は去年の売れ残りみたいなのは売ってたような。
でも1日目の夜だったので朝売り切れたのかな<定番
定番の白・黒が30%で買えるならお得だね。
逆に定価で買った人は哀しいけど。
456ノーブランドさん:04/07/05 20:54
それにしても、7掛けでも高いわぁ(´Д`;)
457453:04/07/05 21:33
セオリーの本店もそれ以外の所も見たけど定番は販売してなかったよ。
てか本店は隠してた・・・。それ以外のところではバーゲン品はほとんどなく定番を
表に出して、店員はなぜか新作を進めてきた・・・。で、かってしまった・・・。
458ノーブランドさん:04/07/05 21:36
まーね。
「セールで、貴方が満足するような商品はないですよ、たぶん」
というニュアンスのこと言われたから、この時期金を節約することにしたよ。
459ノーブランドさん:04/07/05 21:55
定番を表に出して、結局定価ってこと?
まあそっちの方が納得だよね。
セオリーはセールス似合わないしw
無愛想がデフォルトなのに、黄色い声で呼び込みは、どうもセオリーじゃないみたい。
460ノーブランドさん:04/07/07 21:03
セオリーって値段の割に、裁縫が悪くないですか?
業界の友達に言わせると費用対効果が一番マズーらしいのですが。
461ノーブランドさん:04/07/07 21:39
えー、そうかなぁ。
生地がしっかりしてるし洗濯に強いし、ってことで利率が高いと自分では思ってるんだけど。
裁縫どうだろな・・・。
462ノーブランドさん:04/07/08 01:26
そもそも縫製のよしあしを判断できる知識があるのか?
463ノーブランドさん:04/07/08 01:39
460じゃないけど、知識とか必要か?そんな大袈裟な話じゃないだろーよ
雑でほつれやすい、洗うと型が崩れるとか、色々あると思うけど?
って言っても、俺は悪いと思ったことはないけどな
464ノーブランドさん:04/07/08 01:58
勉強すれば判断できるようになるよ。おれも勉強する前はわからなかったから。
465ノーブランドさん:04/07/08 06:12
>>460
俺はセオリー大好きだが、裁縫の悪さは否めない。
466ノーブランドさん:04/07/08 09:14
裁縫って…縫製?
467ノーブランドさん:04/07/08 12:44
俺のジャケットもボタン取れかかってるよ。
いくらなんでも裁縫はまずいでしょ?
468ノーブランドさん:04/07/08 12:56
ニットのつなぎ目、粗雑杉!
469ノーブランドさん:04/07/08 22:59
あと、「theory」のブランドタグがすぐに取れる。
別に着る分には問題ないんだけど、着なくなった洋服をオークションで売りさばいてるから
そういう時には、ちょっと…。
470ノーブランドさん:04/07/09 00:23
インポートのアパレルなんかは、タグはちゃんと縫い付けてないのも多いよ
隅だけをちょこっとつまんで留めてる程度 とって着る人も多いし
日本みたいに「ブランドです」って言うタグに価値はさほど感じてないみたい
471ノーブランドさん:04/07/09 00:24
うんうん。
タグは簡単にぺロっとなっちゃうよね。
472ノーブランドさん:04/07/09 00:52
げっ、今度theoryで何か買おうと思ってたのに。縫製あまり良くないのか‥。
473ノーブランドさん:04/07/09 01:15
あー、でも着心地抜群だよ。
洗濯に強いし。
474ノーブランドさん:04/07/09 12:55
ここって以前は万田久子の旦那の経営だったんだよな。
475ノーブランドさん:04/07/09 17:03
んだす
476ノーブランドさん :04/07/09 21:22
万田久子の旦那って、今も結婚続いてるの?
柳井とリンクの社長(万田夫?)が個人的に親しかったから合併だったらしいけど、
水と油のブランドって気がする。
477ノーブランドさん:04/07/10 01:27
というか結婚してたのか?内縁じゃないの?
478ノーブランドさん:04/07/10 06:09
万田の夫って、子供の父親?
479ノーブランドさん:04/07/10 11:08
この前、彼女が、よく確認せず、セオリ-で買ったシャツを洗濯機で洗ってしまい、ちじんでしまった。
今度は、エマ−ルで洗うから・・と言っているのだが、大丈夫なんでしょうか?
480ノーブランドさん:04/07/10 18:23
>479
型崩れするから止めた方がいいかと。
ドライ仕様のマーク入ってるよね?
481ノーブランドさん:04/07/11 01:02
>>479
どういう意味だ?洗濯機で洗ったことが問題だったのなら、洗剤変えても一緒だぞ。
482ノーブランドさん:04/07/11 01:46
>>481
 あまり詳しくは知らんが、彼女が言うには、エマ−ルというのは
 家で出来るクリ-ニングみたいなもんらしいが、
483ノーブランドさん:04/07/11 01:57
おまえらもっと洗濯について勉強しろ
484ノーブランドさん:04/07/11 02:04
>>482
エマールっていうのは蛍光剤の入ってない洗剤だろ。
「洗濯機で洗って脱水する」っていう行為がちじんだりねじれたりすることに
つながってるんだったら、洗剤変えても一緒。
エマールで手洗いするんなら別だけど。
485ノーブランドさん:04/07/11 02:08
エマールってウールも縮まないしコットンも縮まないと思うよ
486ノーブランドさん:04/07/11 02:10
エマールの表記によれば、確か洗濯表示が「水洗い×」でも
洗濯機のウールコースでエマール使えば問題ないらしい。
うさんくさいけどね。
不安だったら手洗いを薦めます。
487ノーブランドさん :04/07/11 07:32
家で洗うと型くずれませんか?

汗で、襟汚れるからジャケットとか水洗いしたいけど。
パンツとかなら無問題?
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:28
ストレッチきいてる素材だと家で選択は無謀だと思う。
縮んじゃったりするんじゃないかなぁ。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:30
今月末あたりにセオリーのファミリーセールあるみたいなんだけど、行ったことある人いますか?
在庫とかどんな感じなのかなぁと思って。
定番モノとかサイズ展開とか豊富でしょうか?
行ったことある人、教えてください。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:54
服を買うとき、店員さんに必ず洗濯について聞くんだけど
ストレッチのシャツ関連は、何回洗濯しても質が落ちないって言われた。
たしかにそうかも。

ジャケを洗うのはイカンと思うよ。さすがに。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:56
      ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
大学生でセオリーっておっさん臭い?
493ノーブランドさん:04/07/11 16:44
>492
いえ。オサレで金持ちだと思う。
背が高くて細身の人なら似合うよね。マッスル系はチョッと…だけど
俺大学生でセオリー着てるけど周りは誰もセオリー誰も知らない
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:39
男は知らないよね。
女の子に聞かれたときに「セオリーだよ」って言うと、「あぁ〜」って反応。
496ノーブランドさん:04/07/11 22:47
>>267
メンズ、袖丈長すぎには同感!!
漏れ181で細身だけど常に直してる。
輸入ならともかくライセンス販売してる意味がないと思う。

497ノーブランドさん:04/07/11 23:14
theoryって、スタイルいい人が着る服ってアピールしてるから
かなーり袖丈も裾も、標準日本人を逸脱した採寸にしてるのでは?
498ノーブランドさん:04/07/11 23:50
標準日本人体型を逸脱してますが袖丈長すぎると思う。
裾上げはともかくトップスの直しはできれば避けたい。
499ノーブランドさん:04/07/12 02:16
大学生がセオリー着てるからオサレかどうかは議論が分かれるところだろうが、金持ちではないだろ。
500ノーブランドさん:04/07/12 21:13
ゲイナーとかによく出てるよね。
皆さんのお勧めの夏のトップスの着こなしを教えて!?
501ノーブランドさん:04/07/12 21:40
周りはみんなTシャツだから、自分もTシャツだとアピールにかけるよね。
だからエリ付きのやつを着てる。セオリーのシャツは涼しげでイイね。
室内は冷房で冷えることもあるから、薄めの生地の羽織るやつを着てます。それはエリなし。
502ノーブランドさん:04/07/12 22:02
すごいなぁ、俺は大学生の頃は、まだ鼻たれとったで。
バイト代で、ポ−ルスミスの青いシャツを買おうとしたんだけど、店内が暗くてね。
日なたでみたら、赤紫色。
悔しいから、そのまま大学に着ていったけど、友達からは、お前の趣味わからんわ・。
と言われ、2度辛かった。
それ以来、店の照明には気をつけてるけどね。今思い出しても恥ずかしい話ですわ。
503ノーブランドさん:04/07/13 00:22
店内が暗い店多いよな。コ●サとか丸井系。
色もそうだけど、白のドレスシャツとか柄がわかんねーんだよ。
客ナメてんのか、とすら思う。
504ノーブランドさん:04/07/13 00:38
イセタン麺豆喚なんかまさにそう。照明のせいで服の色がよくわからなくって。旧『新館』のほうがよかったわ。
505ノーブランドさん :04/07/13 20:11
>502
ポ−ルスミスってF1の佐藤琢磨が提携?してるよね。
セオリーって広告塔の芸能人いる?
(公認のね)

506ノーブランドさん:04/07/13 23:51
私は♀なんだけど、当然のことながら萬田久子さんですよね
それと一時は長谷川理恵や辺見えみり辺りも頻繁に着ていたけど
メンズはどうなんだろう?

メンズの売り場は暗いんだね?レディースはそんな風に感じたことないから
507ノーブランドさん:04/07/13 23:53
メンズはサッカー解説の中西が好きで着てる
508ノーブランドさん:04/07/14 00:10
そういえば、辺見と中西って付き合ってたよねw
509ノーブランドさん:04/07/14 00:11
元カノ&元カレだけど
510ノーブランドさん:04/07/14 05:16
安藤優子も専属ってか、契約してるの?
511ノーブランドさん:04/07/14 20:36
長谷川理恵はともかく(スタイルいいから)
辺見えみりってギャルっぽくて、セオリーターゲット層じゃないような
512ノーブランドさん:04/07/14 20:38
しかし、京都店(メンズ)の女店員の接客何とかならんやろうか?
513ノーブランドさん:04/07/14 21:25
>>487
パンツ、洗濯無問題。(もちろんコットンストレッチのタイプ)
何度も家で洗ってるけど、型崩れしません。
最初はおそるおそるエマールで洗って陰干ししていたけど、
今はネットに入れて普通にガンガン回してます。
干すときも縦半分にたたんでハンガーにひょいっと引っ掛けてあるだけ。

しかし、そろそろストレッチの効いたぴったりめのパンツは暑く感じるなー。
ワイドパンツとかについ手が伸びる。
514ノーブランドさん:04/07/15 11:30
秋冬物すでに入っているみたいですけど、どうですか男?
セオリーってどんなのが出すか事前にわかるといいんだけどね。
515ノーブランドさん:04/07/15 11:35
セオリーって、ムチムチの女性は似合いませんかねぇ?
店員さんもあまりセクシーボディ系はいない気がする。

>>511さんの言うように
長谷川理恵みたいなスレンダー(悪く言えば痩せてて貧乳)な人向きのイメージ。
辺見えみりは、最近クラッシーなファッションで登場することが多いから
そんなにそぐわないとは思いませんけどね。



516ノーブランドさん:04/07/15 16:27
萬田久子が辺見えみりに勧めたのがきっかけだよ
手足が長い人が似合うよね
517ノーブランドさん:04/07/15 22:07
>516
もちろん、セオリーはスタイルの良さがデフォだけど、
知性・キャリアイメージ戦略じゃない?
辺見えみりって、DQNっぽい感じ。小雪とかなら、OKだと思うが。
518ノーブランドさん:04/07/15 22:46
普通に似合ってると思うが>えみり
519ノーブランドさん:04/07/16 05:05
女子アナはセオリー信者が多いらしいね。
衣装提供してるのかな?
520yu:04/07/17 02:37
コンサバコンサバ〜〜

無地、シンプルで前からユニ黒っぽかった。
まーシルエットと素材、値段はダンチだけど(あ、メンズの話です。
521ノーブランドさん:04/07/17 02:41
光が当たったときの照り返しが全然違うよね。
522ノーブランドさん:04/07/17 11:36
辺見えみりはケツでかいから
セオリーは合わないかもな
523ノーブランドさん:04/07/18 00:43
ファッション誌によくセオリー着て載ってるけど似合ってる
524ノーブランドさん:04/07/18 01:37
>>522
顔が小さいからケツでかに見えるんだよ>えみり
525ノーブランドさん :04/07/18 07:59
水野真紀もインナーはセオリーみたいね。VERYに載ってた。
スーツはミスアシダだけど。
526ノーブランドさん:04/07/19 07:49
定番パンツのセンタープレスなくして欲しいな。
昔から、センタープレスあったっけ?
527ノーブランドさん:04/07/20 15:59
>>526
定番パンツって何?
初心者でごめん。
男です。
528ノーブランドさん:04/07/21 01:57
通年で売られているパンツのこと。
529ノーブランドさん:04/07/21 01:59
松嶋菜々子は似合うだろ!
530ノーブランドさん:04/07/24 02:20
仕事関連で品川30、31のスプリング・ファミリー・セールの葉書貰ったんだけど
良く知らないブランドだったので調べてました。
取りあえず行こうかなと思ったけどスレ読んでて俺向きじゃないなー
って思えてきました。
531ノーブランドさん:04/07/24 12:04
さわやか&さっぱりだからね。
ワイルドさは微塵もないっす。
532ノーブランドさん:04/07/27 07:59
モテる
533:04/07/28 21:16
>>532そうか?まあ店員は美人orイケメン風だけどな。
534ノーブランドさん:04/07/28 23:03
>>533
それこそ「そうか〜?」って感じだけどね。
美人な店員なんて、そんなに見たこと無い。
どっちかっていうと、目つき悪め。
535ノーブランドさん:04/07/28 23:37
そうなんよな、メンズの女店員の態度が、客をなめてるとしか思えないやつがいる。
京都店のお前だ!
536ノーブランドさん:04/07/30 01:25
確かに、ルックスがいい云々は同意致しかるねw
今日行った所は(レディースです)、みんな気さくでいっぱいおしゃべりして帰ってきたよ?
まだセール中だったから、ピンクのニットのカーデと、
定番Tシャツとコットンストレッチのチョコ茶のパンツを買って来ました。
2がいっぱい残ってたから、プロパー感覚で選べました。ラッキー!
537はと:04/07/30 01:47
>>535そうか〜〜〜〜?阪急の女店員はキャバ嬢風のきれいなお姉さんで
やさしかったぞ。
カットソー一枚買うのにずっと悩んでる俺にも普通に接客してくれたし。
538ノーブランドさん:04/07/30 20:12
身長170cmの僕には似合いませんでしょうか?
539ノーブランドさん:04/07/30 21:43
>>537
メンズは京都は高島屋しかないんだよ・・
540ノーブランドさん:04/07/31 06:38
ネナベだもん。
541ノーブランドさん:04/07/31 19:19
>>538
レディースがばっちりお似合いです。
542ノーブランドさん:04/07/31 22:56
>>541
お前は何も似合わない
543ノーブランドさん:04/08/02 18:15
(゜Д゜) ハア??
544ノーブランドさん:04/08/02 19:19
で、身長何センチくらいからだと似合うの?
545ノーブランドさん:04/08/02 23:37
身長じゃなくてバランスだと思う。
あまり小さくても困るが・・・
痩せ型でもマッチョでも似合うものはあると
思うよ。
546ノーブランドさん:04/08/03 00:22
上にも書いたけど、チビマッチョ(170センチ未満)がママンに買ってもらってたのを見た。
色々な意味で見ていられなかった。
547ノーブランドさん:04/08/03 00:48
ティビはだめだね。
お直しすると、デザインの意味ねーって感じになる。
548ノーブランドさん:04/08/03 01:24
買い物板人いないので来てみますた

パンツ、FABRIC:HEMPって真冬以外の秋冬着るの無理がある?
見た目変かなー

549ノーブランドさん:04/08/03 01:24

そんな服いらね
550ノーブランドさん:04/08/03 23:32
theory
2004 autumn coming soon
551ノーブランドさん:04/08/04 01:10
オークションで新品とかいいつつ、股下切ってあって、
「裾上げ済みなので、お直しなしですぐに着ていただけます」
とかコメントしてる人がいたんだけど、
そんなに短く切っておいて新品はないだろ、と。
552ノーブランドさん:04/08/04 18:36
↑でも、買って裾上げしたけど穿いてないだけかもよ?
553ノーブランドさん:04/08/04 20:26
それでも新品と謳ってはまずいよね。
554ノーブランドさん:04/08/04 20:32
新品っていうくらいだから、裾上げしてたらダメだと思うよ。
Diorのデニムとか、裾のダボダボ感を楽しむのがイイのに裾を切ってしまって、さらに新品とか言ってる人がいたな。
とんでもない。
555ノーブランドさん:04/08/05 02:26
>>548 FABRIC:HEMPって麻100%なの?
556hemp:04/08/05 16:51
>>554それさー裾切らないと引きずっちゃうでしょ普通?

雑誌とか見たら足元でワンクッションおいて本来なら引きずりそうな長さなのに靴の上でタプついて
引きずってないジーンズはいてるモデルとかみるんだがあれはどうやってるんだろう?

やっぱり裾を留めたりしてるのか?
557ノーブランドさん:04/08/05 19:06
ん、Diorのデニムは裾幅がかなり短いのよ。
大抵裾幅18とか19センチとか。つまり裾周り37センチくらい。
だから、靴より下に落ちてこない。
558ノーブランドさん:04/08/05 22:56
もういいだろぉ、ここはセオリーのスレなんだから。
559548:04/08/06 01:44
>>555 FABRICのHEMPは綿71%キャナパ29%

秋は大丈夫だろうけど、冬はこの素材だとはいてるとおかしい?
560ノーブランドさん:04/08/08 07:07
age
561ノーブランドさん:04/08/10 16:59
福岡にMen's出来たから見てきました。
コンサバティブなイメージだったけど全然違った。
ちょっと期待してたんだけどなぁ…
562ノーブランドさん:04/08/10 23:12
ちなみに何がどうお気に召さなかったんで?
参考までにお聞かせくださいな。
563ノーブランドさん:04/08/11 12:37
theoryといえば「コンサバティブ」。
なのに何故?
私も>>562同様、理由が聞きたい。
564ノーブランドさん:04/08/11 13:01
あのようなオサレな服は
適度に鍛えたカラダこそ似合うもの。
自分には着こなす自信がなかった。
565561:04/08/11 13:26
最初、お洒落な23区HOMME見たいなのかと思ってたんですが、
http://www.link-international.co.jp/thmen.html
↑こんな雰囲気ではありませんでした。
秋物のジャケットがあるか見ようと思ったんですが、
最初に裏地が赤の、ごてごてしたベルスタッフみたいなのを見て、
20代前半くらいの人向けなのかなぁと思いました。
まだ出来たばっかりで商品がそろってなかったのかもしれませんが…

さらっと見ただけなので、また物色しに逝ってみたいと思います。
566ノーブランドさん:04/08/11 23:21
theory petitはどんな方を対象にしたブランドですか?
値段はtheory位なのかなー

つい一昨日御殿場アウトレット行って来たけどTシャツが半額になってたよ。
あんまり品数多くはないけど半額が多くて嬉しかった。
567スリムななし(仮)さん:04/08/12 08:07
セオリ―代好きなママを誘って、高級子供服を売るんでしょう?
theory petit
568ノーブランドさん:04/08/12 12:42
子供服なのかぁー( ´д`)一度行ってこようっと。
569ノーブランドさん:04/08/12 15:39
プチはサイズの小さい大人もいけるみたいだよ。
570ノーブランドさん:04/08/12 21:54
身長140台ならいけるかな!
でも、店員さんに白い目で見られそう(;´Д`)
571ノーブランドさん:04/08/13 20:33
子どもサイズといっても160なら大人でも十分着れる。
以前レディースのお店に160サイズのTシャツが売られていて、店員にすすめられたよ。
572ノーブランドさん:04/08/13 20:56
子供Tシャツって定価で5000円位してなかった?
それで綿100%なら普通のセオリーのほうがいいかも。
最近行ってないからわからないけど、バッグとか使いやすいのがあるとか聞いたよ。
573ノーブランドさん:04/08/14 01:07
今でも女性誌にはこのブランドの広報?とかがモデルのように頻繁に
登場する。なんなのか?また女性誌も賞賛しきっているが、
やらせくさいなあと思うのはあちきだけかいな。
574ノーブランドさん:04/08/14 04:29
記事広告になってるから、広告宣伝費が出てるよ
575ノーブランドさん:04/08/14 04:31
↑あ、全部じゃないけど、そういうのもあったってこと
あと雑誌掲載に際して、服を貸したりするから、
その辺でお互いの利益が合致するわけで
576ノーブランドさん :04/08/14 06:30
ユニ傘下ってこと本当に知られてないね。
セオリー愛用者と話しても、結構知らない人が多い。
577ノーブランドさん:04/08/14 06:42
新聞も読まない奴が多いってことだろうな
578571:04/08/14 20:35
>572
子どもTシャツ、買う気はなかったんで定価は覚えてないが、胸のとこに小さく「theory pepit」とロゴ入りだった。
ロゴ入りだったせいか、すぐに売れたみたいだったよ。
579572:04/08/15 00:33
>>578
今日プチに行ってきました。
その578さんの言ってるような小さめロゴ入りTがありましたよ!
黒、白、グレーとサイズ150までありました。
5000円で安かった!生地もポリウレタンが入っててしっかりしてて(・∀・)イイ!!
バッグも5000位であったから買っちゃおうかな。
580ノーブランドさん:04/08/15 07:40
大人がプチで買うのって、店員さんどういう反応なの?
胡散臭そうな目で見られそうで怖い。
それとも結構日常化?
581ノーブランドさん:04/08/15 09:18
>>580
結構大人が自分で着るために買ってる。店員も着てるしね。
日常化なので問題ないと思う。
582ノーブランドさん :04/08/15 13:33
>581
店員さん、自前なの?子供服着るってちと辛いな、
制服として支給されるならともかく。
583572:04/08/15 15:05
私がみたプチの店員さんは小さい人で、黒Tやパーカーを着てたよ。
店員だから着ないといけないのかなー?とも思ったけど、
「自分で買われていく大人の方のお客さんも多いですよ」と言って勧めてくれました。
身長が低い私としてはサイズがピッタリで、セオリーより全然買いやすかったです。

前にプチのバッグがヤフオクで1万位で落札されてたんだけど、実際に買ったほうが安いことに驚きました。
584ノーブランドさん:04/08/15 15:15
バーバリーでも160サイズの子ども服は大人も着れるしね
585ノーブランドさん:04/08/15 16:19
プチは子供服と言っても大人っぽいのが多いから
違和感なく着てます。買いやすい雰囲気だし。
586ノーブランドさん:04/08/15 19:13
プチ大人で着るなら身長どのくらいまでOK?
155cm40kgぐらい?
(子供仕様だから細身?)
587572:04/08/15 19:21
145で43kgだけど余裕です。でもちゃんと試着してないからわからないけど。
588ノーブランドさん:04/08/16 23:53
theory cafeってセオリーのグッツとか売ってたりするの?
コースでも2000円で食べられるみたいだね。
ここで使ってる野菜がユニクロのモノだったのかー
589ノーブランドさん:04/08/18 23:02
セオリー大好きー!
590ノーブランドさん:04/08/20 00:14
リンクインターナショナルさん、早くtheoryホームページupしてくれ〜。
『2004オータムカミングスーン』はもういい。
591ノーブランドさん:04/08/20 00:18
セオリーメンの取り扱い店舗、もっと増やしてくれ。
本家のレディースならいっぱいあるのになぁ。
592ノーブランドさん:04/08/20 01:18
>>590
禿しく同意!!
593ノーブランドさん:04/08/22 06:37
age
594ノーブランドさん:04/08/22 13:28
theoryのパンツでいちばん人気のあるタイプってなに?
やっぱりシェリル?それともタラ?

自分はスペンサーがお気に入りなんだけど、あんまり売ってないんだよね(´・ω・`)
595ノーブランドさん:04/08/22 14:47
私はシェリルが好きなんだけど、欲しい素材があっても作ってないんだもん。
新しい形に力入れてるみたい。
当たり前だけど。
596ノーブランドさん:04/08/22 15:45
>>女性でセオリーを着られる方へ

男のセオリーどう思いますか?
597ノーブランドさん:04/08/22 18:14
>>596
スマートで素敵だと思います。
大学生の自分には、ちょっと大人なイメージ(*´ω`*)
598ノーブランドさん:04/08/22 21:22
>595
シェリルって股上は深いデザインでしたっけ?
シェリルとか、シェリル−Cとかシェリル−Dとかあるけど、どう違うの?
599ノーブランドさん:04/08/23 15:30
>>596


>>598
そうです。
また上が深くて、センタープレス。
フラップポケットがフラップ無しのポケットになったりのデザイン違いで変わるらしいです。
600ノーブランドさん:04/08/24 04:00
福岡にtheoryできたんですね。
身長174で、痩せ型なんやけど、着れますか??
体鍛えたほうが無難?
601ノーブランドさん:04/08/24 14:06
>>600
問題ないと思うよ!
602ノーブランドさん:04/08/28 21:59
秋冬楽しみ
603ノーブランドさん:04/08/31 19:37
604ノーブランドさん:04/09/04 20:13

605ノーブランドさん:04/09/04 20:20
最近盛り上がりませんな・・・
606ノーブランドさん:04/09/04 21:21
有楽町西武のセオリー、店員態度ワルー
何度行ってもムカツク!
反対に銀座三越の店員さんはとてもいい感じでつ
607ノーブランドさん:04/09/04 23:07
>>606
私は逆
銀座三越の方が嫌、西武の方が良いけど
どこでも嫌な店員はいるよ。
全部が感じの良い店なんてありえない
608ノーブランドさん:04/09/04 23:18
オークションで完売!と書かれているベストダウン、ベルコモにもイケセイにもあった。
まあ、どちらも「最後の1枚」だったけど。めでたくゲット。
609ノーブランドさん:04/09/05 08:11
高島屋がタカビー最強だと思うけど。
610ノーブランドさん:04/09/07 22:19
ほんとセオリーは伸びないね…。
セオリーの素材は伸縮…はもういいよ(w
611ノーブランドさん:04/09/07 23:59
セオリー着る人って2ちゃんとかあんま見ないんじゃないかな?
見そうにないし…
612ノーブランドさん:04/09/08 02:11
セオリーなんか着る人間っていうのは良くも悪くも無難な人間だからな。
ファッションにこだわりがないんだよ。こだわる連中が集まるのが2ちゃんであり、ファ板だから
まあスレが伸びないのはしょうがない。
613ノーブランドさん:04/09/09 17:48
何故にHPが更新されないのだ?
早くしてくれー!
614ノーブランドさん:04/09/09 17:53
セオリーってレディスだけでしょ
615ノーブランドさん:04/09/09 17:57
メンズもあります。
616ノーブランドさん:04/09/09 19:36
ユニ黒
617ノーブランドさん:04/09/09 20:34
アウトレットピークで安売りしてるよね?
618ノーブランドさん:04/09/10 01:31
ユニクロじゃねぇ!
619ノーブランドさん :04/09/10 05:35
>611
ユニクロとの差別化かも。
ユニクロスレはすごい勢いで伸びてる。
セオリー愛用者は、生活に余裕があるから、値段のことで
とやかく言わないして定価がデフォで話すこともないのかもね。
620ノーブランドさん:04/09/10 11:16
光沢のあるピークドラペルのネイビージャケットが欲しい。
ここで買ったことは無いけど、明日お店をのぞいてきます。
ネイビーってあるのかな?ここは黒・白・ベージュ・カーキってイメージが。
621ノーブランドさん:04/09/11 00:32:28
秋だし涼しくなったら・・・新作〜なんて購買意欲が沸いてきたのに、
ショップの鮮やかさにビックリ!なんじゃ、ありゃw
パープルともピンクともつかない色や、引き続き緑。
チョコブラウンやチャコールグレイなんかはわかるけど、色だしが派手過ぎ!
同じ紫や緑でも、もうちょっと他のトーンがあるじゃんってオモタ。>レディース
622ノーブランドさん:04/09/11 00:50:42
>>621
ユニクロの影響なのかな?
型は同じで色のバリエーション増やしとけって感じ?
623ノーブランドさん:04/09/11 01:36:29
なるほど。
薄利多売ならまだいいけど・・・・・・・・・ね。
624ノーブランドさん:04/09/11 12:31:29
セオリーってなんで袖丈が長いの?
ジャケットは購入時にお直しできるけど、ニットは直せないじゃん。
雑誌ではたいていモデルさんが袖まくりしてうつってるよね。
でも実際いつもいつも袖まくりしてられるわけないしさー。
625ノーブランドさん:04/09/12 19:05:09
>>624
袖長いかな?ニットでも特に問題なく着てるけど?
たまに異常に細い袖で困った事はあるけど。
626ノーブランドさん:04/09/13 00:23:46
私もニット無問題だよ?>袖丈
てか、手元にセオリー載ってるファッション誌あるけど、
モデル腕まくりして写ってる子なんて、ひとりもいないよw
627ノーブランドさん:04/09/13 20:34:31
oggiをよく買うけど、セオリーに限らずニット、カットソー、ジャケットまで袖をたくしあげてるYO!
ああいう着方が普通なのかっ?てくらいに。
628ノーブランドさん:04/09/13 23:25:55
それ長いから?Oggiの今月号見てみそ?
629 :04/09/17 21:55:27
メンズはさらに酷い。
春先に公式ホームページで黒ジャケ着てたおっさんモデル、
手の甲が隠れる程の袖丈がひじょうに野暮かった。

> 497 :ノーブランドさん :04/07/11 23:14
> theoryって、スタイルいい人が着る服ってアピールしてるから
> かなーり袖丈も裾も、標準日本人を逸脱した採寸にしてるのでは?

という意見もあるが、果たして経営は大丈夫なんだろうか。
630 :04/09/18 02:05:24
631ノーブランドさん:04/09/18 03:07:39
経営状態が今ひとつだからユニクロのもんになったんじゃん
632ノーブランドさん:04/09/18 12:30:05
袖丈は相当長いよ。シャツサイズが38-89の俺でも、セオリーのジャケットは親指の付け根位まであったよ。
いったいどんな奴が着るんだ?
633 :04/09/18 14:07:05
馬鹿でかいサイズ展開の背景には、
日本上陸の歴史が浅いため市場調査が十分に行われず
本国サイズをそのまま採用しているだけなのでは、という憶測も働く。
634ノーブランドさん:04/09/18 22:53:33
セオリー旭川上陸記念カキコ
これで札幌ばっか行かなくてすむのでマジうれすい
あんまり客いなかったような気もするけど
635ノーブランドさん:04/09/18 23:48:56
袖丈、特に問題なし。
彼は長いらしいが。。。
パンツもローファー用じゃなければ直さずに済むから良い。
ただ質をもう少し上げて欲しい。
ニットなんかはすぐに毛羽立つよ。
636 :04/09/20 00:56:20
女性の場合は、
やや身長高めのサイズ展開だけど、
新サイズの導入や邦人サイズ採用の効果で、
お直しは少なくて済むみたいだね。

問題はメンズ。
38サイズ以上で袖丈のお直しが不要な日本人は、
モデルを含めて珍しいのではないかと。
店員さんも気付いてるとは思うけど
637ノーブランドさん:04/09/20 14:17:09
袖丈問題ないという人は、ベストな袖丈を知らないだけなのでは?
あの長さで問題ない奴は、普通の既製服はまずどれも着れないな。
638ノーブランドさん:04/09/20 23:48:12
普通ってw 既製服ったって、色々あるじゃん。
袖長いのはなにもセオリーだけじゃない。
確かにドメブラのトップスなんかだと、手首の骨まで出るものが多いよ。
フルレングスのやつね。でも、レディースに関しては、
5〜8分丈のが増えてるから、それはそれで着られる。
ちなみに170cmの♀だけど、2ならだいたい合う。
639ノーブランドさん:04/09/21 01:54:47
阿呆はほっとこうよっ!
640ノーブランドさん:04/09/21 23:05:13
>>638
レディースの場合は、極端に小柄の方を除けば、
丈の問題は少ないですね。
袖丈に限らず股下も83CM前後と邦人向けサイズなので、
170超えれば切らずに済む方が多いくらいです。

問題は、メンズ。
"180超の長身"かつ"スタイルの良い(と言われている)"
彼(又は男友達)を一度メンズに連れて行き、
無駄に大きいサイズを実感してみて下さい。

アイテムによっては、残念ながら直しが効かないものもあるのです。
ドメブラとしての許容範囲に収まるようなサイズ展開を切に望んでいます。
641ノーブランドさん:04/09/21 23:16:07
>>640
ドメブラでなく一応海外でしたね。すみません。
642ノーブランドさん:04/09/22 00:06:07
俺は、最近サイズの問題と接客の悪さもあって、セオリ−→ジョセフに乗り換えたよ。
643ノーブランドさん:04/09/22 02:29:41
>>642
接客悪い?どこだろ?
早くHP更新してほしい。
644ノーブランドさん:04/09/22 21:03:56
>>640
メンズだけどサイズ問題ないよ。
645ノーブランドさん:04/09/23 01:52:01
なれなれしい接客の人が多い印象あるな。服の雰囲気に合ってない。

ジョセフはセオリーと同じくらいのポジションなの?価格帯は大体一緒だけど。
646ノーブランドさん:04/09/23 03:51:21
>>644
同じくメンズ、特にサイズ問題なし

>>645
確かに馴れ馴れしい接客もあるが
個人的には好きだ
気楽に色々と聞けるし
647ノーブランドさん:04/09/23 17:41:05
>>644
>>646
よかったら教えて下さい。
1)身長
2)ドレスシャツの袖丈又は裄丈
3)ジャケット、シャツのサイズ[36、38、40、42]
648ノーブランドさん:04/09/24 18:58:25
>>644
>>646
本当無問題?
ジャケットの袖からは、シャツが1cm位出る程度が丁度良いってしってる?
649ノーブランドさん:04/09/27 22:48:17
>>647
178cmでサイズは36OR38です。
基本的にセオリーって着崩していくものでは?
なのでわざとまくったりできるようになっていると思ったが?

JKTとあわせるときには直したりもしてますよ。

650ノーブランドさん:04/09/28 00:22:05
theoryは身長が標準より高くないと無理なブランド。小柄な人には悪いが、絶対似合わない。
女は160cm台後半〜
男は170cm台後半〜
これが目安だよな。
651ノーブランドさん:04/09/28 02:15:54
ちっちゃい人が着たら、
元のデザインのシルエットが変わっちゃうもんね。
無理して着ないで、女性はKIDS用を着ればいい。
652ノーブランドさん:04/09/29 22:04:05
メンズのtheoryって雑誌とかに載ってますか?
653ノーブランドさん:04/09/30 00:36:36
>>652
ゲイナー、メンクラ等たまに
654ノーブランドさん:04/10/03 01:39:31
theoryホームページ、ついにupしたね。
655ノーブランドさん:04/10/03 02:10:41
なんだこりゃw
今日ショップ行ったけど、こんな感じじゃなかったし。
656ノーブランドさん:04/10/04 02:55:52
アメリカのサイトちょっと変えて翻訳してあるだけっぽいね。

>>649
着崩すっていってもドレスシャツとかはまくらないでしょ。
ちなみに俺はシャツは40だけどジャケットは38でちょうどいいぐらい。
657ノーブランドさん:04/10/04 16:41:38
>>656
直すのが前提らしいよ。その辺は。
スーツとかは直さなきゃならんらしい。
658ノーブランドさん:04/10/08 00:47:44





theory&uniqlo





659ノーブランドさん:04/10/08 02:39:56
>>658
だから何だ?
660ノーブランドさん:04/10/13 09:23:59
ageとく
661ノーブランドさん:04/10/15 21:05:37
セオリー最高!!
662ノーブランドさん:04/10/20 00:37:03
ageとくか…
663ノーブランドさん:04/10/21 18:38:04
メンズのウールカーディガン・・。

あの肘当てみたいのなに・・?
664ノーブランドさん:04/10/22 01:31:17
>>663
革のやつ?
665ノーブランドさん:04/10/22 21:45:16
theoryで使ってるロゴの入ったボールペンが欲しいのですが、くれないかなぁ(´・ω・`)
売ってたらいいのになぁ。
666ノーブランドさん:04/10/23 17:10:12
>>664

いや、キルティングのやつ。

ジップアップニットの革の奴はいいと思うけど、
カーデのキルティングはないっしょー・・。
667ノーブランドさん:04/10/30 18:14:06
ageよう
668ノーブランドさん:04/10/30 18:18:38
>>650
漏れは165ぐらいだが、なんとか頑張っとる。
知人にも評判上々。
669ノーブランドさん:04/10/31 02:49:29
それは藻前がtheoryが似合う見た目や雰囲気のキャラなんだろな。
いくら高身長でも、これらが欠けていれば似合わないし。
670ノーブランドさん:04/10/31 20:45:48
アンガールズとか?
671ノーブランドさん:04/10/31 21:22:31
>>668
オレも165で、何とか頑張ってたがもう無理ぽ。
34サイズを出してくれたら復活するのだが・・・
672ノーブランドさん:04/10/31 22:35:42
>>669
うーん、確かに綺麗目な服ばかり着てるのでそういう雰囲気の人にはなってるかも。
安物着ててもそう見えないと言われたりとか。
今までがんがってきたのが報われたかな?

>>671
背はちっこいけど体は割とガッシリ目なんで36でちょうどっす。
細い人には大きいやろうなぁ…
673ノーブランドさん:04/11/06 02:42:24
age
674ノーブランドさん:04/11/07 02:23:05
大丸梅田のメンズのお姉さん、萌え。
675ノーブランドさん:04/11/07 20:58:36
>>674
おいおい、俺のやから取らんといてくれよ。
お兄さんもなんかゲイっぽくて萌え。
676ノーブランドさん:04/11/07 23:11:04
Gなんとかいうオランダのデニム中心の
総合メーカーのは何か、ちょっと違った
先鋭的な味があるね。
677ノーブランドさん:04/11/09 15:51:34
ここのコートって最小サイズ36ですか?
コートも34ないんですか?
678ノーブランドさん:04/11/10 02:22:41
>>677
38じゃないかな?
記憶違いだったらごめん。
679ノーブランドさん:04/11/10 11:26:20
はっきりいってTheoryよりJosephのほうが質もいいし日本人向けのサイズ展開になってる
と思うがいかが?結局服はサイズが合ってないとどんないいもの着ても意味がないと思います。
680ノーブランドさん:04/11/10 11:28:09
セオリーだっせ
681ノーブランドさん:04/11/10 11:33:21
682ノーブランドさん:04/11/10 12:35:33
>>681
カラー:黒ってなんだよ
683ノーブランドさん:04/11/15 21:17:09
age
684ノーブランドさん:04/11/18 20:39:15
Joseph homme age
685ノーブランドさん:04/11/18 21:13:25
経営者は、質のいい物を安く→uniqlo
     質の悪い物を高く→theory

で自らの精神の安定を図っている。
686ノーブランドさん:04/11/18 22:26:37
店員の質が落ちたよね>theory
某百貨店の売り場、キャバ嬢みたいなのばっかになっててびっくりした
687ノーブランドさん:04/11/19 02:38:42
ひょっとして渋谷の西・・・
688ノーブランドさん:04/11/19 21:36:25
>>685
>>経営者は、質のいい物を安く→uniqlo
     質の悪い物を高く→theory
で自らの精神の安定を図っている。

ウに黒はあの激安値段のわりには質がマシってだけで
質のいい物とは思えない・・・

本当に質が良くて安いならウに黒着てる人は馬鹿にされたりしないはず。。
689ノーブランドさん:04/11/22 18:54:06
>>686-687

レディース?
690ノーブランドさん:04/11/22 19:42:49
鹿児島にtheoryの店があってびっくりした
691ノーブランドさん:04/11/23 11:06:27
最近中国製多くね?大丈夫かな?
692ノーブランドさん:04/11/23 16:48:50
多いねー。そんで生地だけイタリー製とかって。
ちょっと騙された気分になる。
中国の縫製って、やっぱ信用ならないんだよね。
あの値段で中国製は考えるね。
値段は下げないくせに、今秋の色展開も有り得ない感じだったし、
なんだかどんどんウニクロ化してるかも?
693ノーブランドさん:04/11/23 18:00:39
>>687

渋谷の西武は
やたら馴れ馴れしい男の店員がうざい
694ノーブランドさん:04/11/23 18:02:24
>>693
次回のお客様の来店時には十分お気を付け致します・・
695ノーブランドさん:04/11/23 18:39:45
敬語おかしいよw
696ノーブランドさん:04/11/23 23:30:34
ここは質がどうのより形がキレイだから無問題
697ノーブランドさん:04/11/23 23:40:35
>>696
形がキレイだけで、質を問わず、この価格設定でも、無問題?
アンタの頭の中の方が、よっぽど有問題!
698ノーブランドさん:04/11/24 00:42:08
シンプルなデザイン、ベーシックな色のものは、
質の悪いものはより目立つよね
699ノーブランドさん:04/11/25 09:37:13
ちょっと通りますよ。カサカサッ

       、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
700ノーブランドさん:04/11/27 11:25:25
age
701ノーブランドさん:04/11/28 19:13:15
トレンチ完売age
702ノーブランドさん:04/11/28 21:29:51
>>701
何色買った?
703ノーブランドさん:04/11/30 21:48:02
age
704ノーブランドさん:04/12/02 23:17:44
京都伊勢丹の店(Mens)、閑古鳥が鳴いてます・・。
店員もやる気あらしまへん。いっそoutletにすればいいのに。
705ノーブランドさん:04/12/04 03:10:44
>>704
俺が行くときも客はいつもいないね
ほんと暇そう
706ノーブランドさん:04/12/04 22:41:34
age
707ノーブランドさん:04/12/09 00:19:14
渋谷西武の店員、誰?
708ノーブランドさん:04/12/09 11:57:44
>>707
あんただよ
709ノーブランドさん:04/12/09 12:15:49
>>704
アウトレットにしても駄目かと。
神戸を見れ。
710ノーブランドさん:04/12/09 12:26:36
御殿場アウトレットのセオリーもガラガラだもんな。
711タコタコ ◆TIYoTzuE8Q :04/12/09 13:51:47
ここってセール3日しかないよね。
他は長々と70パーオフまでねばってるのに
マークダウンもなしに3日で終了!!!
とか、正直うらやましかった。
客としては、短くねーか?
712ノーブランドさん:04/12/17 00:16:51
a
713ノーブランドさん:04/12/21 18:05:25
age
714ノーブランドさん:04/12/27 02:36:06
m
715ノーブランドさん:04/12/27 02:58:04
ここって、上品ぶった丸井系だよな
上品ぶってるけど、店員や接客が下品
がんばっても出自は隠せないような、悲しげな下品さを感じる
716ノーブランドさん:04/12/27 06:35:32
>>715
意味不明
717ノーブランドさん:04/12/27 06:54:14
っちゅうかユニクロはあの値段では驚異の品質だぞ。
カシミヤセータなんて暑すぎるくらい。
まー今年の冬が暑いだけかもだが。
718ノーブランドさん:04/12/27 17:36:48
ジョセフも好きだけど、オンワードのライセンス商品だけだよね
セオリーもそうなの?>メンズ
719ノーブランドさん:04/12/27 18:42:00
トレンチ完売したの?
だいぶ後乗りやけど買おうかなと思ってたのに。
720ノーブランドさん:04/12/28 00:25:40
ウールのパンツ買ったけど、ジャージみたいで、
一日着ただけで膝が出て形が崩れた。
721ノーブランドさん:05/01/05 23:52:40
8日からセールだけど正直どぅなのよ!?
722ノーブランドさん:05/01/06 04:35:20
>>715
店員見てるとほんと下品だよなー。お水みたいなのばっかりじゃん。
丸井に入ったほうがしっくりくる。
723ノーブランドさん:05/01/06 09:42:37
2日にjoseph hommeのセールでジップアップニットとカシミヤ混の薄手のカットソー
購入。8日はtheoryも見に行く予定。
724723:05/01/08 21:17:22
大阪高島屋行ってきました。
一応特設会場が設けられていて、全品30パーセントオフ。
元が高いのでそんなに安くは感じない。
薄手のヘンリーネックの茶色のニット購入。
母親と来てた挙動不振の30前くらいの男が印象的だった。
725ノーブランドさん:05/01/08 21:49:04
新宿伊勢丹午前10時過ぎ行きました。激込みで試着なんてたぶん30分待ちぐらい。
1着試着したいだけだったので諦めました。
みんなとりあえず取れるだけバーとビニールに詰め込み、非常階段で吟味してて品数少ないのに、
レジはがら空き状態でした。
726ノーブランドさん:05/01/08 22:27:18
百貨店はスゴイことになってたみたいですね…私は地元のショッピングモール内のショップにいきました。
特に混んでもなく、試着や丈詰めの採寸もいつも通りできました。
型違いやサイズ違いのものも奥から出してきてくれて、納得のいくものが買えました!ちなみに、今日はチョコ茶のパンツとリバーシブルのダウンJK購入です。
明日あたり勇気を出して、百貨店に行ってみようかな?
727ノーブランドさん:05/01/09 15:39:18
ここの服ってほんとに高身長じゃないと似合わないの?
728セオリー:05/01/09 17:11:27
すみません、突然ですが。
冬のファミリーセールは東京、いつかご存じの方いますか?
729ノーブランドさん:05/01/09 22:45:56
josephてどこに売ってるんですか?
関西でお願いします
730某店販売員:05/01/10 18:30:38
まだファミリーセールの日程は販売員もしりません。
731723:05/01/10 19:14:15
>>729
すれ違いだけど、homme のほうなら、
阿倍野近鉄・阪急梅田・京都高島屋。
あとホームページによると神戸にもあるらしい。
732?Z?I???[:05/01/13 12:01:19
ユニクロ
733某販売員2:05/01/18 00:10:57
あげましょうか。
734ノーブランドさん:05/01/21 11:58:02
テオリー最強!!
735ノーブランドさん:05/01/22 02:33:12
セオリーと相性のいいブランドってなんだ?
ポールスミスとか?
736ノーブランドさん:05/01/23 20:51:12
あgる
737ノーブランドさん:05/01/25 23:28:41
http://www.link-internatiomal.co.jp/theory

痩せてて背が高くないと似合わないな
738ノーブランドさん:05/01/26 00:32:55
739ノーブランドさん:05/02/01 04:44:05
( ´_ゝ`)フーン
740ノーブランドさん:05/02/02 21:53:57
お兄系スレストップでこちらに移らせてもらいますが

レッドリーチュエがありえないくらいオクで値段釣りあがってるよ値段。。。
相当人気あるのかね。

お兄系ブームで一儲けしたな、伊利くんよ。やるな。
741ノーブランドさん:05/02/07 15:44:08
>>740
伊利ってあのキモい奴か?
ってかここに書くなボケ
742ノーブランドさん:05/02/10 00:32:31
明日のファミセに行こうかと
743ノーブランドさん:05/02/10 03:42:16
165の人が着るのは、無理ありますかね?体型は普通ですが…。ゼニアのスーツのほうが似合うかなぁ……。
744ノーブランドさん:05/02/15 22:07:50
女だったら大丈夫だろ、とは言ってもtheoryはもともと女のブランドだけど。

男なら全然無理。
745ノーブランドさん:05/02/15 22:22:40
ゼニアのスレってどこにあるの?
746ノーブランドさん:05/02/16 11:16:00
男でもスタイル良ければ大丈夫
俺も165だ
747ノーブランドさん:05/02/16 23:40:01
身長じゃなくてバランスだと思う
直しとか大変だろうけど
748ノーブランドさん:05/02/17 22:54:50
バランスって要はスタイル良くないと駄目ってことだろ。
ところで、裾上げ無しでtheoryパンツ穿くなら股下90cmはないと駄目だろ?
749ノーブランドさん:05/02/18 02:40:57
>>748
駄目だね…
あんなの裾上げ無しで穿ける奴いるのだろうか?
750ノーブランドさん:05/02/18 07:31:16
170.4cmだけど、トップスは36
59〜60kgくらいで、胸囲が94cmくらいある。
これよりがっちりしてると36はきついと思うけど、
38には身長が足りない。
ある程度痩せ型の人じゃないと駄目だね。
751ノーブランドさん:05/02/20 02:09:41
>>748
俺、身長181の股下91か92ぐらいにだから行けそうだな。
今度theory買ってみよ。
752ノーブランドさん:05/02/22 01:00:51
このブランドは着る人を選ぶね。シルエットといいデザインといい。
こういった服は、キャラ的にも似合う人は限られるな。
753ノーブランドさん:05/02/22 19:28:41
セオリーって一時期より人気度低くなったの?
昔パンツイン用のシャツがはやった時に比べて
オクの出品数がかなり減ってる気がするんだけど。

0号の黒スーツ欲しいけど上下6万弱。
普段1980円の服着てる私にはたかいよ・゚・(ノД`)・゚・。
誰か出品してほすぃ
754ノーブランドさん:05/02/24 00:15:26
もし人気が下がったとすれば、ファーストリテイリングが関わってきたからか?
商品展開がカラフルになったのもあの会社が影響していることでしょう。
755ノーブランドさん:05/02/28 01:17:48
カラフルなのはニューヨークのトレンドの影響だと思いまつ。
756ノーブランドさん:05/02/28 11:08:55
カミさんにと思って、セオリーのシルクサテンブラウスをヤフオクにて
購入しました。
デザインはとても気に入っています。
ここで一つお聞きしたいのですが、写真でお判り頂けますでしょうか、
このブラウス、タンガ一体型です。
着衣の乱れを防ぐには効果的だと思うのですが、世の女性は、こういった
形の服をごく普通に活用なさっているものなのでしょうか?
ご意見を伺いたいので、よろしくです。

ttp://rerere.zive.net/res/up/source/up1606.jpg
757ノーブランドさん:05/02/28 11:51:43
嫁へのプレゼントをオクで買うなよ
758ノーブランドさん:05/02/28 19:42:28
>>757

同意…
759ノーブランドさん:05/03/01 03:47:20
>>756
仕事の時は普通に着ますよ。
サラサラした素材のシャツは、パンツインだと動く度に裾が出てきて、いちいち直すのが面倒なので。
周りも普通に着てますね。
760756:05/03/01 15:16:44
>>759
期待したレスが返ってきて、ほっとしてます。ありがとう。
カミさんは今の仕事では制服なので、職場でこれを着る
機会は当面無いかもしれませんが、まずは私事の時にでも
試してもらうことにします。
761ノーブランドさん:05/03/02 03:13:04
あげさしてもらいま
762ノーブランドさん:05/03/02 15:50:48
セオリーのニットって、一般的なニットより縮むよね?
いくら柔軟剤とか使っても変わらないし、着る度にクリーニング出すのも面倒やし・・・みんなどうしてる?
763ノーブランドさん:05/03/02 20:14:51
一回着たら捨ててる。
764ノーブランドさん:05/03/02 21:58:57
一回ごとにクリーニング。
基本ですわ。
765ノーブランドさん:05/03/05 13:24:19
>>762
ニットの種類によるんじゃない?
冬の定番ざっくり系CHUNKYだと確かにホームクリーニング(ドライ
機能付洗濯機)で洗うと縮むね。
でも干す前に形を整えると ほとんど元に戻った。
秋〜春まで展開してるSTEADYはホームクリーニングでもほとんど
縮まないし毛玉も出来にくいから 通勤に便利で(私服勤務)毎年
買い足してガンガン着て洗ってる。長文すまん。
766ノーブランドさん:05/03/08 21:47:04
@ふぁでtheoryどうよ?て聞いたら
半年間ROMしろて言われたよ
767ノーブランドさん:05/03/08 23:08:00
前にここの店でニットを試着させてもらおうと思ったんだけど、
試着室に入ったら、店員が「ニットに値札付けたまま渡したんやけど意味分かってくれたやろか」
って外で他の店員と話してたのが聞こえたんで、試着せずに渡して帰った。

「どうしたんですか? チクチクしないで着心地いいですよ」とかニヤニヤ聞いてきたけど、ほっといた。

カシミアのニットなら3万〜10万くらいが相場でここのは安い方だと思うのだが、
店員は29400円という値段を見たらびっくりするだろうとか思ってたんかな。
自分も安く見られたもんだ。

着る人を選ぶってこのスレによく書いてあるけど、自分は門前払いだったんですかね。
ニットを試着するという考え方がおかしい(かぶりもんだし)かもしれんが、
例えば自分はバランタインカシミアさんにお世話になってるけど試着させてくれるよ。
原色でカラフルな方が着てみないと雰囲気つかめないことない?
768ノーブランドさん:05/03/08 23:45:30
>>767
どこの店だよ?
ナメてるな。
769ノーブランドさん:05/03/09 03:23:31
っつーか服買うのに試着しないなんてあり得んだろ。
ニットの試着いつもするけど別にわざわざ値札外してもらわんし、
それに気になるならフェイスカバーあるかどうか聞けよ。
俺は男だけど頭(整髪料)の事とかあるから聞くぞ。
770ノーブランドさん:05/03/09 03:23:50
>>767
>例えば自分はバランタインカシミアさんにお世話になってるけど

このへんがキモイんだよな。安く見られて当然。
771ノーブランドさん:05/03/09 03:28:44
>>767
その店員はひどいけど
「3万程度のニットで試着するの?安いんだから買っちゃえばいいのに」
ってことかもよ。
772ノーブランドさん:05/03/09 10:46:44
別にキモく見られたわけでも試着が悪いわけでもないと思う。

ただ3万のニットなんて買いそうに無い冷やかし客に見えただけだろ。
バランタイン着ようが何着ようが、安く「見える」だけ。
自分を客観視するチャンスだったと思えば腹も立たない。
773ノーブランドさん:05/03/09 17:28:40



服のレベルは高いが、店員のレベルは低い。
それが t h e o r y 。



774ノーブランドさん:05/03/09 22:06:19
この前ここの店でジャケットを見てたら
「それこの前も羽織ってらっしゃいませんでしたかぁ?」
とか言われて、そんなことはなかったんだが、
「前によく似た方が来られてたんで」
とか言っていた。
馬鹿にされたんだろうか?
775ノーブランドさん:05/03/09 23:41:09
ホント、ここの店員は接客のレベル著しく酷いな。
売ってる服は抜群にイイから、相対的に販売員の応対が余計に悪く見える。
776ノーブランドさん:05/03/10 01:49:33
ほとんどレスがつかないtheoryスレで767が集中砲火を浴びた件について
777ノーブランドさん:05/03/10 01:50:28
>>775
そいういう相対的な効果はあるかもね

俺がいつも行く店は店員さんみんなイイ感じなんやけどな
778ノーブランドさん:05/03/10 02:02:14
まあほんとにオシャレな人はここの服なんか買わないけどね。
779ノーブランドさん:05/03/10 02:09:42
んなこたぁない AA(ry
何をオシャレと感じるかは人それぞれやし
780ノーブランドさん:05/03/10 20:15:24
名古屋三越でたまに買うが店員さんの接客はかなり丁寧だけどなぁ。
今までに買ったものをほぼ把握していたりするし。
ほかの店舗ではどんな感じなのだろう?
781ノーブランドさん:05/03/10 21:20:03
この店冷やかしが多いんじゃない?
追っ払う感じで接客してくることが多いと思う。
なんとか頑張って買おうと思っても、「はあ? 買うの? あんたなんか着ても似合わんと思うよ。」
みたいに言ってくる。 それでも無理やり買ってしまったけど。
キモイやつには着て欲しくない。そりゃそうだろうね。
782ノーブランドさん:05/03/11 18:32:41
その通り
そして二度と来るなよ
783ノーブランドさん:05/03/14 00:08:41
何で冷やかし多いんかね?
リンクの筆頭株主がファーストリテイリング(ユニクロ)だからってことも関係してる?
784ノーブランドさん:05/03/15 00:05:31




t h e o r y


ギ ャ ル 男 ご 用 達




785ノーブランドさん:05/03/15 08:40:43



t h e o r y


お 兄 系 ご 用 達







786ノーブランドさん:2005/03/22(火) 20:41:54
ユニクロの店員さんの方がはるかに爽やか。
セオリーはギャル汚系、茶髪でロン毛。

セオリーってディオールと工場いっしょらしいな。同じような汚兄系のデニム製造してるが。
じゃあユニクロとセオリーとディオールのデニム生地は同じ日本国産もの?
787ノーブランドさん:2005/03/27(日) 22:48:11
高すぎ
788ノーブランドさん:2005/03/28(月) 18:51:54
値段が若干高めの設定なのを自慢しているギャル男、汚ギャル店員
糞ブランド氏ねば?
789ノーブランドさん:2005/03/28(月) 21:14:21
>>788
お前が氏ね
790ノーブランドさん:2005/03/28(月) 21:18:46
釣れた釣れた
791ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:03:38
釣られたー
792ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:38:43
ユニクロ系だと知って買うの止めましたw
793ノーブランドさん:2005/03/29(火) 22:49:01
ユニクロよりも全然収益悪そうだしな。
あの糞高い価格の利益が糞店員に渡るってのもむかつくしな。
794ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:02:54
ゲイナー系で萎える。
795ノーブランドさん:2005/03/31(木) 23:52:40


t h e o r y

全 体 的 に 値 段 高 い 。

も っ と 下 げ て 。


796ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 00:59:17
ここの販売員、評価低いんだねー。
確かに超ラフな格好でショップ入ったら( ´_ゝ`)プ って顔されて
ムカついた。スーツ着てた時は要らんもんまで勧めてきた。

ここの接客態度はどうかと思うけど・・・求人に応募しようかな・・・。
797ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:50:21


t h e o r y

全 体 的 に だ さ い 。





798ノーブランドさん:2005/04/05(火) 00:48:28



t h e o r y



TVドラマの衣装協力によく登場するブランドである


が、


態度悪い店員が稀に見るほど多いブランドでもある


799ノーブランドさん:2005/04/05(火) 01:05:04
>>798
>稀に見るほど多い

稀なのか、多いのか、どっちやねん!!w
800ノーブランドさん:2005/04/05(火) 21:47:03
関西だと、大○最悪。
あの汚ギャルとギャル汚をなんとかしてくれ。
801ノーブランドさん:2005/04/05(火) 23:54:26
>>799
君は国語力がないようだなw
「態度悪い店員がここまで多いブランドは、なかなかお目にかからない」
っていう意味だろ
802ノーブランドさん:2005/04/06(水) 05:04:13
>>801
そだね。
>>799は馬鹿なんだろうね。
803ノーブランドさん:2005/04/06(水) 10:14:16
>>798>>801
あれほど態度が悪い店員が多いブランドは稀である

って書くのが普通の国語力ではないかと・・・。
俺も>>798の文章が変だと思ったが。
804799:2005/04/06(水) 12:27:03
お、レスついとるやん。
>>801
そういう意味だって事は分かってるさーw
ただ、どう見てもちょっとおかしい日本語やし。

>>802
お前がヴァカなんじゃ。日本語勉強してこい。

>>803
そーゆーこと!
805ノーブランドさん:2005/04/06(水) 14:09:49
>>804
>そういう意味だって事は分かってるさーw

ウソツキはキライ
806799:2005/04/06(水) 15:11:27
>>805
うそじゃないも〜んw
807ノーブランドさん:2005/04/06(水) 15:35:10
>>806
ゴメンナサイ!!
808ノーブランドさん:2005/04/06(水) 15:35:11
>>805
むかつく・・・
>>806
釣られるなよ・・・
809ノーブランドさん:2005/04/07(木) 00:27:52
もういいだろ!

「theory=態度悪い店員が多いブランド」(数式風に表現)
っていう見解は一致してるじゃねーか。


リンクインターナショナル関係者さん、このスレ閲覧してる?
何とかしてよ。
810ノーブランドさん:2005/04/07(木) 01:01:23
じゃあ買う気ない貧乏な奴らは来るなってかんG
(゚∀゚)
811ノーブランドさん:2005/04/07(木) 02:47:28
たとえばどこ?
メンズで
行く店はみんなイイ感じだけどなぁ
812ノーブランドさん:2005/04/08(金) 00:23:44
俺はいろんな百貨店で買い物するしセオリーのシャツやらパンツはたくさん持ってる
から評論するけど、
関西だと、大丸梅田、心斎橋、高島屋難波は最悪やな。汚ギャルなんとかしろ。
梅田阪急の男性店員はいい感じなのでここで良く買うことにしている。
高島屋京都も女性店員さんは良かった。こちらの要望に応えてくれた。

関東は知らん。セオリーメンの本店もあるんやろうけど。

セオリーをギャル男っぽく下品に着こなすのはやめてほしい。
コンサバな方がいいでしょ。

貧乏なら苦しいやろう。放送局のアナウンサーが衣装用に買ったりしてるし、
テレビのニュースで見るやつが買い物に来たりしてるぞw
813ノーブランドさん:2005/04/08(金) 01:00:13
>>812
あら。
さすが関西。
お下品なのね。
814ノーブランドさん:2005/04/08(金) 01:01:00
なんかギャル男みたいな店員が多いよな、



t h e o r y



は。
815ノーブランドさん:2005/04/08(金) 01:03:10
なんでそんなにギャル男、お兄を否定するのか
816ノーブランドさん:2005/04/08(金) 01:16:16
それもあるが、汚ギャルがねちっこい。
817ノーブランドさん:2005/04/08(金) 01:34:15
上品なギャル男くんとかは全然いいと思うけどな。
ちなみに俺は男だよ。
818ノーブランドさん:2005/04/08(金) 07:32:38
店員は服売るだけじゃなく「うちのブランドを着るとこうなります」っていう見本でもあるから、セオリーの店員見ると「このブランド着るとお兄や汚ギャルみたいな感じになっちゃう」って思う人が多いんだろうな
819ノーブランドさん:2005/04/08(金) 20:49:34
梅田阪急店員乙!
820ノーブランドさん:2005/04/08(金) 21:58:45
やっぱお兄やらギャル男ブランドか、着るのやめとこ
821ノーブランドさん:2005/04/08(金) 21:59:29
>>812
それギャル男と同じくらいのイメージダウンだな
822ノーブランドさん:2005/04/08(金) 21:59:48
>>817
上品なギャル男って見たことないんだが・・・。
>>818
店員ってブランドイメージ決めちゃう存在でもあるからね〜。
823ノーブランドさん:2005/04/08(金) 22:02:51
イメージって重要だよな、やっぱナインとか好きって言いにくいし
824ノーブランドさん:2005/04/08(金) 22:18:17
ブラレも言いにくいな
825ノーブランドさん:2005/04/09(土) 01:14:11
ジョセフでええやん
826ノーブランドさん:2005/04/09(土) 01:39:02
ckでええやん
827ノーブランドさん:2005/04/09(土) 16:03:00
ジュンメンでええやん
828ノーブランドさん:2005/04/09(土) 22:30:48
コムサでええやん
829ノーブランドさん:2005/04/10(日) 00:47:27
ポール・スミス
でええやん
830ノーブランドさん:2005/04/10(日) 01:14:18
イ ネ ド オ ム で え え や ん
831ノーブランドさん:2005/04/10(日) 02:49:37
ユ ニ ク ロ で え え や ん
832ノーブランドさん:2005/04/10(日) 10:04:27
タケオキクチでええやん
833ノーブランドさん:2005/04/10(日) 15:15:02
GAPでええやん
834ノーブランドさん:2005/04/10(日) 15:15:54
ZARAでええやん
835ノーブランドさん:2005/04/10(日) 17:28:53
無 印 で え え や ん
836ノーブランドさん:2005/04/10(日) 21:36:41
まだ続ける?>ええやんシリーズ・・・
837ノーブランドさん:2005/04/10(日) 21:37:05
そろそろあげていかないと下がなくなってきた
838ノーブランドさん:2005/04/10(日) 23:46:16
DKNYでええやん
839ノーブランドさん:2005/04/10(日) 23:47:28



でええやん。
840ノーブランドさん:2005/04/11(月) 00:04:04
なんでもええよ
841ノーブランドさん:2005/04/11(月) 00:48:02
ギャルソンでええやん

842ノーブランドさん:2005/04/11(月) 01:20:23
青木でええやん
843ノーブランドさん:2005/04/11(月) 04:11:56
青山でええやん
844ノーブランドさん:2005/04/11(月) 12:56:30
キスまでええやん
845ノーブランドさん:2005/04/11(月) 16:22:18
エンポリでええやん
846ノーブランドさん:2005/04/11(月) 16:24:39
ドルガバでええやん
847ノーブランドさん:2005/04/11(月) 19:08:39
俺は阪急梅田も大丸梅田もよく行くけど大丸の方が好印象だった。
阪急の店員はそれこそ汚ギャルって感じがしていつも買うのは大丸。
ただ大丸の店員さん年度末でごっそり入れ替えになっちゃって(´・ω・`)ショボーン
848ノーブランドさん:2005/04/11(月) 21:05:39
大丸梅田店員乙!
849ノーブランドさん:2005/04/12(火) 00:09:56

 ッ
  チ
 で

 え
  や
   ん
850ノーブランドさん:2005/04/12(火) 00:14:13
そうだな。
年度末は異動が大規模に行われる時期だからな。
851ノーブランドさん:2005/04/12(火) 01:29:37
EZbyゼニア

ええやん
852ノーブランドさん:2005/04/12(火) 02:54:22
グッチの方がええやん
853ノーブランドさん:2005/04/12(火) 16:26:43
何でもええやん
854ノーブランドさん:2005/04/12(火) 23:35:23
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉  
      |   Д |   一緒や なんでも!
       l\__)     
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
855ノーブランドさん:2005/04/13(水) 00:07:34
ヨージでええやん
856ノーブランドさん:2005/04/14(木) 00:41:13
バーバリー(ブラレではなく)でええやん
857ノーブランドさん:2005/04/14(木) 07:25:31
サイト更新されてたけどだっせー
858ノーブランドさん:2005/04/15(金) 00:53:59
五大陸(オンワード樫山ブランド)でええやん♪
859ノーブランドさん:2005/04/15(金) 07:28:25
『〜でええやん』でずいぶんレス消化してんなぁここ
スレ立てるほど話題がないんだなぁ




リーバイスでええやん



860ノーブランドさん:2005/04/16(土) 21:45:32
ユニクロと同じファーストリティング株式会社のタグがついちゃうから、
ブランド価値はユニクロと同じレベル。
ユニクロの上位ブランドってことでいいんだよな。
861ノーブランドさん:2005/04/17(日) 00:42:06



t h e o r y



u n d e r w e a r

があるってホント?




862ノーブランドさん:2005/04/17(日) 10:17:37
hugo bossでええやん
863ノーブランドさん:2005/04/18(月) 00:47:50
>>861
もし、あるならどんなヤツ?ブリーフ?トランクス?ボクサー?Tバック?

ボッタクリみたいに高いンじゃね?
864ノーブランドさん:2005/04/18(月) 13:21:04
>>861
ボクサーブリーフ。
値段は確か3800円だったと思う。

買ってみた感想としては、1500円くらいのものよりはちょっと質がいいのはわかるが、
3800円はぼったくり気味だとオモタ。
865ノーブランドさん:2005/04/19(火) 00:49:54
マジかよ!?
ボクサーブリーフを創ったCalvin Kleinのでさえ一番高くて\3400ぐらいだぜ。

ボってんなぁ〜
866ノーブランドさん:2005/04/19(火) 08:06:38
せおりーのぱんつはぽこちんのあながないからやだ
867ノーブランドさん:2005/04/19(火) 08:21:07
へぇ〜、穴無いんだ。
そのボクサー(綿製か化学繊維製か知らないが)、やっぱセオリーの店でしか売ってねーんだろ?
868ノーブランドさん:2005/04/23(土) 03:48:42
多分売ってないと思われます。
869ノーブランドさん:2005/04/24(日) 21:31:50
青山のセオリーってどうよ?
870ノーブランドさん:2005/04/26(火) 19:46:53
どうよって何が?
871ノーブランドさん:2005/05/10(火) 21:03:08
大阪でオールドイングランドのある所ってどこですかね?
梅田大丸ってなくなったんやな〜。
とセオリーを無視してきいてみる。
872ノーブランドさん:2005/05/12(木) 01:35:47
無駄に値段だけが高い
873ノーブランドさん:2005/05/14(土) 04:44:18
ドラマ「anego」で、篠原涼子がtheoryの服いっぱい着てるね。
やっぱり着る人が着ると素敵ですね〜。値打ちあるって感じ。
私は大阪住まいだけど、ショップの店員さんってそんなヒドイ
汚ギャルだったのか・・・。パッと見そんな感じに見えなかったけど・・・
今度ちゃんと見てみようっと。
874ノーブランドさん:2005/05/14(土) 15:58:55
>>873
同感
875ノーブランドさん:2005/05/14(土) 22:11:02
ホークスの移動用スーツ作ったみたいね
876ノーブランドさん:2005/05/15(日) 13:29:41
877ノーブランドさん:2005/05/22(日) 12:11:00
■ストレッチパンツについて[麗子]投稿日:2005/5/21(土) 20:43 No.2325



白のセンタープレスストレッチパンツを購入。表示はレーヨン85%,ナイロン11%,ポリウレタン4%。裏地無し。THEORYと言うメーカー内ではVILLAと呼ばれている素材です。タンブル乾燥禁止、ドライ-セキユ系。低アイロン。エンソサラシ×。洗面器マーク×。
3.4回しか着ていないですがやはり白なので裾が汚れますし、正座しなくてもある程度ひざが出ますのでクリーニング店に持って行きました。すると
「ドライでこの素材だと汚れはすっきり落ちません。あとストレッチでひざが出てるとセンタープレスがつけられません。」
と言われてしまいました。
汚れが落ちなくてセンタープレスが無くなるなんて.....と思い、こちらに相談してみようと思いました。30000円もしたのに。
878ノーブランドさん:2005/05/22(日) 14:45:20
879ノーブランドさん:2005/05/26(木) 00:08:01
>>877
白はお洒落着だから汚れは仕方ないと思います。その素材に限らず白いものってすっきり汚れが落ちにくいし。
もし気になるなら一度着たらクリーニング等こまめにお手入れしないと。
センタープレスに関してはつけられないなんて事はないんじゃ?丈の縮みはありますけどねえ。
880ノーブランドさん:2005/05/30(月) 07:15:40
ipoね
アパレルってどうなんだろ?
ある程度上がってやっぱ急暴落かな
身内で半分もってるみたいだね
881ノーブランドさん:2005/05/31(火) 15:25:49
セオリーが似合う俺って素敵。
882ノーブランドさん:2005/05/31(火) 16:24:52
なんか乙。
883ノーブランドさん:2005/05/31(火) 22:53:41
セオリーは女子穴とかが通勤着用に買ってく服だよ。
意外にもサイズ展開が大きめでデブでも着れる。
884ノーブランドさん:2005/06/01(水) 13:45:01
そんな印象ないけどな〜
885ノーブランドさん:2005/06/01(水) 21:59:05
股下とか袖丈とかちょうどいいから
もったいないけど、買ってしまう。
886ノーブランドさん:2005/06/03(金) 15:20:27
パンツは俺には微妙に短いけどかなり腰履きしてごまかしている。
シャツの色がすごくキレイだよね。
887:2005/06/04(土) 03:51:53
>>885,886
と続けて、‘釣り’のコメントがあるが、
さすがに、だれも食おうとせえへんなぁ。
ここのスレの人間もすれてしまった・・。
888ノーブランドさん:2005/06/04(土) 14:25:41
全然釣りじゃありませんが
889ノーブランドさん:2005/06/04(土) 23:40:15
上場記念上げ
890ノーブランドさん:2005/06/06(月) 16:24:28
>>887
釣りと思う貴方の心が貧しいのです。
891ノーブランドさん:2005/06/07(火) 23:59:03
リンクインターナショナルの会長が長者番付の上位にいたのはセオリーでぼったくったからか?
892ノーブランドさん:2005/06/08(水) 05:10:32
その通りですが、セオリーはまぁまぁセンス良いよ
893ノーブランドさん:2005/06/08(水) 12:23:15
まぁ明らかに>>887は釣られているわけだが
894ノーブランドさん:2005/06/08(水) 17:21:54
>>893
身長180cmくらいあるなら納得していい話だと思うのだが
895ノーブランドさん:2005/06/08(水) 20:42:03
女で168cmだけど、ものによっては裾直さずはいてるよ
896ノーブランドさん:2005/06/09(木) 04:22:13
高めのヒール履いてる
897ノーブランドさん:2005/06/09(木) 23:58:24
ホリエモンに、セオリーの株買い占めて、ホリエモンのような体型専門の
ブランドに変えてもらいたい。
898ノーブランドさん:2005/06/11(土) 00:45:43
>>886
セオリーのパンツって股下90位あるだろ。ソレを腰穿きとはな。
899ノーブランドさん:2005/06/11(土) 00:48:56
theoryは、収入に余裕がないと定期的に買うのは難しい。
900ノーブランドさん:2005/06/11(土) 22:32:44
上場!
901ノーブランドさん:2005/06/12(日) 15:53:43
セオリー株買ったよ。今からでも3倍にはなりそうよん^
902ノーブランドさん:2005/06/12(日) 19:49:42
そのうち空売りしてやりて
903ノーブランドさん:2005/06/13(月) 03:54:53
あたしもセオリー株買ったよ

BY某芸能人
904ノーブランドさん:2005/06/14(火) 19:16:55
浮遊株少ないから、下がり始めたら早いよ>セオリー株
社長や役員儲けさせるためのこんな株よく買ったねー
優待狙い?ププ
905ノーブランドさん:2005/06/15(水) 14:16:14
>>860
そういうことだよ。
でも店員のクオリティはUNICLOのほうが上だと思うけどな。

theoryの値段設定が特別高いとは思わんが
あの商品レベル、店員レベルにしてあの値段は高い罠。
あー昔のtheoryは良かったよな〜 あーあ
906ノーブランドさん:2005/06/17(金) 10:19:34
毎夏 夏はこれしか着ないっていう程気に入ってるCRUNCH
シリーズ(綿麻素材)、この素材の立ち上がりから毎年ずーっと
買ってきたけど、値上げ禿し過ぎて今年はもう買わない。
冬のCHUNKYもそうだけど くり返してる素材まで随分高く
なった。
あと店員レベルが下がったのは店舗急増でアルバイトや派遣の
教育が追いついてないと思われ。客より商品勉強してくれぃ。
907ノーブランドさん:2005/06/17(金) 15:46:12
>>898
デニムだと思う

908ノーブランドさん:2005/06/22(水) 19:01:17
>>906
>あと店員レベルが下がったのは店舗急増でアルバイトや派遣の
>教育が追いついてないと思われ。客より商品勉強してくれぃ。

そーなんだー?
でもさ、セオリーほどではないけど店舗増やしてる
アンタイトルとか、店員の質悪くないと思うんだけどねー。
バイトの単価ケチってるから、質の悪いのしか集まらないのかな。
メンズもほうも感じ悪いよ、セオリー。
909ノーブランドさん:2005/06/23(木) 11:08:11
>>908

> メンズもほうも感じ悪いよ、セオリー。

そうなの?オレ、色んなとこ行ってるけど、みんないい人だよ。
ちなみに東京。
910ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:03:51



t h e o r y



意味なし
911ノーブランドさん:2005/06/24(金) 02:32:15
theoryのスーツってどう?
912ノーブランドさん:2005/06/25(土) 00:23:27
デニムはディオールと同じ工場の生産ライン。
スーツは知らん。
913ノーブランドさん:2005/06/25(土) 02:10:14
スーツはものによってはプラダ
914ノーブランドさん:2005/06/25(土) 08:45:47
ここのアンダーウェアってどこで買える?
915ノーブランドさん:2005/06/25(土) 10:57:50
格店舗においてあると思う
アソコのアナがなかったような
あとすぐゴムが伸びるし
イマイチかな
916ノーブランドさん:2005/06/25(土) 10:58:46

誤 格店舗
正 各店舗
917ノーブランドさん:2005/06/26(日) 01:03:38
>>915
さんくす。明日店逝って見てみるよ
918ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:25:29
楽天市場は安い!!らしい。
http://plaza.rakuten.co.jp/komoe2/
919ノーブランドさん:2005/06/27(月) 13:48:23
>>911
女もんならカコイイ
男もんだと上品杉な希ガス
920ノーブランドさん:2005/06/28(火) 23:30:09
セールは7/8からのようですね。
921ノーブランドさん:2005/06/29(水) 03:00:33
>>920
どこでやるのですか?
922ノーブランドさん:2005/06/29(水) 14:21:08
スーツもセール対象になるんでしょうか?
923ノーブランドさん:2005/06/29(水) 20:44:40
>>921
既存の店。店舗によっては別会場。
>>922
ものによる。定番商品はならない。
924ノーブランドさん:2005/06/29(水) 21:25:51
>>923
ありがとうございます。
行ってみます。
925ノーブランドさん:2005/06/29(水) 21:34:25
911 スーツはUA、ポールスミスコレクションと同じ工場って聞いたよ
926ノーブランドさん:2005/06/29(水) 21:37:49
季節違いスマン…ここのジャケットて大体いくら位するの?
927ノーブランドさん:2005/06/29(水) 21:50:42
5〜10
928ノーブランドさん:2005/06/29(水) 23:34:42
リンク・セオリーの株主になると
関係者・株主限定の60%OFFセールの招待券がもらえるって聞いたんだけどほんと?
929ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:32:38
>>928
◇<マザーズ>リンクセオリが6日ぶり反発――株主優待制度を創設
【NQN】(12時35分、コード3373)6営業日ぶりに反発。前場に前日比
5万円高の92万5000円まで上昇した。後場に入ってやや伸び悩んでいるも
のの、前日終値を3%前後上回る90万円付近で推移している。29日夕に株
主優待制度として株主優待セールを開催することを発表し、これをきっか
けに押し目買いが入った。8月末現在の株主に対し、株主優待セールの招
待状を送る。グループ社員や家族向けに年2回、東京と大阪で開いている
ファミリーセールの初日を株主限定セールとする。セールではグループの
製品を定価の4割で購入できるという。

930ノーブランドさん:2005/07/06(水) 09:11:34
セオリー、本当好き。首から下はモデル並に生んでくれた親にマジ感謝w
931ノーブランドさん:2005/07/06(水) 20:44:09
セールまだぁ?
932ノーブランドさん:2005/07/07(木) 01:26:24
>>931
セールなんかイイ物ないぞ
やめとけ!
933ノーブランドさん:2005/07/07(木) 23:25:50
セール来週だっけ?見るだけ見てみたいw
934ノーブランドさん:2005/07/08(金) 01:41:31
セールは来週末から全店舗で開催するらしいわよ!
売れてない店行くと結構あまってるってうわさ★
あたいもがんばって周るわ★
ところでさ、あそこってカフェとか出してるわよね?
行ったこと無いけでゅーなわけ?
935ノーブランドさん:2005/07/08(金) 15:53:47
釣りか?セール、今日からやってるよ
936ノーブランドさん:2005/07/08(金) 19:30:15
さっき仕事帰りに西武のセールでトップス三点買ってきました!定番の黒ジップアップも買えて大満足です♪
セールは日曜日までの三日間です!
937ノーブランドさん:2005/07/08(金) 20:59:34
一通り定番品買ったら買うものなくなった
938ノーブランドさん:2005/07/10(日) 00:36:46
saleは、買うものなかったです。
その代わり除外品には、明らかに良いものを置いてました。
涙をのんで、撤退してきますた。
939ノーブランドさん:2005/07/10(日) 13:31:01
七月末に行われるセオリーのファミリーセールってどうなんですか?
940ノーブランドさん:2005/07/10(日) 14:49:33
>>939
過去イマイチだった。
たま〜に掘り出し物があるくらい。
所詮セールだよ。
もう行かない。

男より
941ノーブランドさん :2005/07/13(水) 01:14:25
ファミリーセールで買った服って結局着ないでタンスの肥やしになる。
普通の3日間限定セールの方が30%しか安くならないけど通常商品を出してるから結局はそっちいく
942ノーブランドさん:2005/07/13(水) 17:29:01

セオリーっ毎年同じデザインと色な気がする。
サファリシャツはここ数年続いてるし、素材もレーヨンと麻の混合ももう常連って感じだね。
そろそろデザインチェンジしたらどうだろうか?
943ノーブランドさん:2005/07/14(木) 02:33:52
>>942
>素材もレーヨンと麻の混合… これCRUNCH(素材名)かなー。
洗うとシワになるけど夏はこればっかりだから 買い足すには
いいんだけど 年々高くなってるよ。セールでいい位。

>>939
夏ファミセの段階でセオリーは白ばっかしで、去年セール
後の書込みは不評だったよ。
トップスも同じのがワゴンに余りまくりだし。
初日朝に行けたらプラステ、ジョア、カルソンを買う予定。
944ノーブランドさん:2005/07/14(木) 10:34:46
ファミリーセールの品物ってセオリーアウトレットに売っている商品と似ているね
945ノーブランドさん:2005/07/15(金) 02:07:40
セオリーあんまり評判よくないねえ
946ノーブランドさん:2005/07/15(金) 02:10:58
ユニクロに買収されたよね
947ノーブランドさん:2005/07/15(金) 02:57:57
>>944
プロパー→ショップセール→ファミセ→アウトレット→ファミセ
→アウトレット
アウトレットにいくと ん〜懐かしーと思うものが良くある。
948ノーブランドさん:2005/07/15(金) 15:14:56
セオリーファミセの質問あったけど、過去一番シンドカッタですね。
昼に行っても4時まで待たされ、レジでもさらに一時間〜待ち。
ひどいもんさ。
949ノーブランドさん:2005/07/21(木) 20:37:56
theory
950ノーブランドさん:2005/07/21(木) 20:47:54
うちの妹セオリー店員で良く服もらってくる。
951ノーブランドさん:2005/07/24(日) 13:11:10
>>950
文章おかしくないか?
952ノーブランドさん:2005/07/24(日) 13:21:17
ウチの妹はセオリーの店員で良く服を貰ってくる。

という文なんだろうな。
953ノーブランドさん:2005/07/24(日) 13:23:26
もらってくるっていうかパクッテくるんだろw
954ノーブランドさん:2005/07/24(日) 14:58:08
句読点を知らんのか
955ノーブランドさん:2005/07/24(日) 19:18:36
アゲ
956ノーブランドさん:2005/07/25(月) 19:24:54
>>945
そりゃそーだろ。
特に昔を知ってる人から見たら
今のセオリーなんて糞。
957ノーブランドさん:2005/07/25(月) 23:54:21
>>956
他のおすすめ教えてください
958ノーブランドさん:2005/07/26(火) 23:58:26
シトラスノーツ
959ノーブランドさん:2005/07/27(水) 08:27:39
メンズのオススメは?
960ノーブランドさん:2005/07/30(土) 13:08:58
このたびセオリーの株を買ったのですが、自分はセオリーって全然
知らないので色々教えてください。
わかったことは、女性はほとんど知ってるかなりメジャーなブランドのようで、
CANCANなどでモデルが毎回かならず着てるような人気らしいですね。男はほとんど知らないみたいです。
あとえらい高い服らしい。

ここはグッチやプラダなどのように誰もが持ってる定番ブランドに
なりえるでしょうかね? それとも一発系で消えてく方でしょうか?

そういや、株主になると60%OFFで買える優待券がもらえるらしいです。
それはオークションで売ってしまいますがw。
961ノーブランドさん:2005/07/30(土) 13:55:29
>>960
分割前に買ったの?

セオリーはメンズも伸びてます。
価格は別に高くない。
ただ商品は年々悪くなってるような。
昔の方が良かったかな。
当方男。

ちなみにファミセにはろくなものないよ。
オークションでも売れないんじゃない?
962ノーブランドさん:2005/07/30(土) 14:02:31
>>961
早速ありがとうございます。
昨日買ったばかりです。今度分割するみたいですね。一応ファンダメンタル的に
伸びそうだったのと、テクニカル的に平均線に寄ってきたのでチャレンジしました。

商品が悪くなってきてますか。。。ファーストリテイリングのせいでしょうかね?
メンズが伸びてるのはいい傾向ですね。ここは基本的にスーツ系だけなんですか?
どういう人が着る感じですか?(世代とか服装の好みとか) 
ちなみに自分はユニクロの服で満足してるレベルなのでw。

>オークションでも売れないんじゃない?

マジですか? 1000円くらいなら売れそうな気がしたんですが。。。まあ100円でもいいですw。
963ノーブランドさん:2005/07/30(土) 14:26:53
セオリーもう飽きてきた
964961:2005/07/30(土) 14:51:27
>>962
俺はちょっとリスキーかなと思って、手は出さなかったよ。
健闘祈る!

商品の悪化はファーストリテイリングとは関係ないよ。
スーツはメインじゃない。キレイめカジュアル。
ターゲットは30代みたいだけど、客層は20代〜上は様々な感じ。
雑誌で言うと、ゲイナーとかメンズクラブとかその世代がメインでは?
百聞は一見にしかずということで、一度見に行ってみたらどう?

ま、レディースもメンズも売り上げに関しては全く問題ないので、
その点は安心しなされ。

オークションは500円くらいなら売れるかも。。わからんw
965961:2005/07/30(土) 14:53:38
>>962
レディースはクラッシーでも読んでみ!
分かると思うから。
コンビニへGO!!
966ノーブランドさん:2005/07/30(土) 15:06:30
有力な情報ありがとうございます。なんとなくイメージが見えてきました。
一度見に行ってみようかと思います。ユニクロの洋服だから場違いかもしれませんがw。
ゲイナーとメンズクラブとクラッシーも見てみます。

値幅が大きいので月曜からドキドキです。
967ノーブランドさん:2005/07/30(土) 19:43:53
>>966
雑誌にはメンズはあんまり載ってないかも。
レディース(クラッシー等)見てみな。

マジで値幅デカいから気を付けて!
968ノーブランドさん:2005/08/04(木) 21:01:02
きれいめカジュアル
969ノーブランドさん:2005/08/05(金) 10:16:44
ここのブランドイメージと質で考えると値段設定が異常
970ノーブランドさん:2005/08/05(金) 13:42:25
いや、質はいいよ。もう少し勉強してね。
971ノーブランドさん:2005/08/05(金) 21:59:53
確かに質は悪くない。
俺は好きよ。
972ノーブランドさん:2005/08/09(火) 15:57:16
ここって男はさほど知らないが
女はよく知ってるから良い話のネタになったよ
デニムが綺麗
973ノーブランドさん:2005/08/12(金) 21:04:27
age
974ノーブランドさん:2005/08/14(日) 23:56:33
theory Ladiesについて質問があればどうぞ
975ノーブランドさん:2005/08/15(月) 02:45:46
レディースはメンズをどう見てる?
976ノーブランドさん:2005/08/15(月) 13:53:18
ここ新作はどのくらいのペースででますか? あと、型落ち品は恥ずかしくて着れない系ですか? それともいつまでも着れますか?
977ノーブランドさん:2005/08/15(月) 14:06:50
>976
新作が出るのは、一般のブランドと同ペースですよ。
型落品は全く問題なく着れると思います。(特にベーシック系)
夏物は素材が綿ということもあり2年が限界かな?という感じだけど
冬物のカシミアニットとかは何年着ても平気だと思います。
978ノーブランドさん:2005/08/15(月) 23:23:56
セオリーのニットは私にはおっきいんですが、かっこよく着るにはどうしたらいいですか?
979ノーブランドさん
>978
セオリーのトップス大きいですよね。答えになってないかもだけど、
サイズ展開が小さいセオリーpetitのものだとキレイに着れますよ。
定番ものだと大体同じ物が揃っていて価格帯もちょっと安いです。

*店舗*
青山ベルコモンズ・新宿高島屋・新宿伊勢丹・日本橋高島屋
玉川高島屋 ・横浜高島屋 ・JR名古屋高島屋 ・名古屋三越
京都高島屋・梅田阪急