ルイ・ヴィトンの男性スタッフってどう??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ルイ・ヴィトンの男性スタッフって、大体ブ○イクな男多くない?
頭は良さそうだけど・・・。
グッチとかプラダの男性スタッフの方がゲイっぽいけど、いい男いると思いません??
2 :04/01/15 18:41


 糞 は 鼻 糞 ほ ど し ょ っ ぱ く は な い (笑)

 糞 は 鼻 糞 ほ ど し ょ っ ぱ く は な い (笑)

 糞 は 鼻 糞 ほ ど し ょ っ ぱ く は な い (笑)

 糞 は 鼻 糞 ほ ど し ょ っ ぱ く は な い (笑)

 糞 は 鼻 糞 ほ ど し ょ っ ぱ く は な い (笑)

3ノーブランドさん:04/01/15 18:42
女子アナとショップスタッフは顔が命
41:04/01/15 18:45
でも、ルイ・ヴィトンの男性スタッフって女性スタッフに圧倒されてそうで可愛いよね。
女性上位な会社なのかなぁ(笑)
5ノーブランドさん:04/01/15 18:59
age
6ノーブランドさん:04/01/15 19:00
sage
7英語 ◆good8n2m4. :04/01/15 19:00
俺ヴィトンとかの店に100均の袋持って入るのが好き。
8ノーブランドさん:04/01/15 19:01
>>英語
何がおもしろいの?
9ノーブランドさん:04/01/15 19:27
>>1が馬鹿なのは真実
10ノーブランドさん:04/01/15 22:06
age
11ノーブランドさん:04/01/15 22:36
>>8
こいつ(英語)自分が面白い人間だと勘違いしてるみたいだね。
12ノーブランドさん:04/01/16 22:11
近年稀に見る塵スレだな
13ノーブランドさん:04/01/19 14:46
age
14 :04/01/19 14:49
>>1
ヴィトンのデザイナーが誰かも知らないだろうな、こいつは。
ちなみに皆さんの憧れのルイ・ヴィトンのデザイナーはゲイですよ
15ノーブランドさん:04/01/19 16:45
>>14
デザイナーなんて結構ゲイが多いんじゃない?
ヴィトンの男もゲイが多そうだけどね
16ノーブランドさん:04/01/19 16:47
六本木ヒルズのヴィトン、女は可愛い子多いよね
17ノーブランドさん:04/01/19 19:10
age
18ノーブランドさん:04/01/19 19:12
ヴィトンのデザイナー日本人なのにねw
19ノーブランドさん:04/01/19 19:14
>>18
アメリカ人だろ
20ノーブランドさん:04/01/19 19:14
馬鹿な嘘ついてんじゃないよ。
youe are riyer
21ノーブランドさん:04/01/19 19:45
デザイナーが日本人なのはヴィトンじゃなくてエルメス
22ノーブランドさん:04/01/19 19:48
ヴィトンに限らずどこもオトコは大したこと無いね。
パリのディオールもゲイっぽくて入るの怖かった。
パリのヴィトンはおばさんばかりだったよ。
23ノーブランドさん:04/01/23 09:51
age
24ノーブランドさん:04/01/23 15:07
>>22
うるせーパリパリ言ってんじゃねー!!!!
お前はたくあんか!!!!!!!!!!!
'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、
25ノーブランドさん:04/01/24 17:53
>>24
ワロタ














とでも言うと思ったか!
ボケが!
26たくや:04/01/25 02:11
っていうか・・・不細工は多いかも知れないし、ゲイって感じかも知らないけど外資系企業に入るのにはそれなりにクリアーしているから優秀なんだよ。
27ノーブランドさん:04/01/25 02:11
顔がブサだからなんだと問いかけたい
28ノーブランドさん:04/01/25 02:12
類美豚のスタッフに掘られました
29ノーブランドさん:04/01/25 02:15
>>28
それって確変らしいよ
30ノーブランドさん:04/01/25 02:18
プラダのスタッフの方がカッコイイなぁー(笑)
31ノーブランドさん:04/01/25 02:19
優秀でも高級ブランドでも所詮ショップの店員は
そこのブランド買えない普通のサラリーマンより低所得者
年取ったら惨め・・・。
32ノーブランドさん:04/01/25 02:20
まぁそうかもね
33ノーブランドさん:04/01/25 02:22
>>31もともとお金持ちもおおいらしい(-_-;)
34ノーブランドさん:04/01/25 02:22
>>31
その考え方も惨めだと思うが
35ノーブランドさん:04/01/25 02:23
転職しても同じ販売員という枠でしか転職できないしね。
販売員は一生販売員
36ノーブランドさん:04/01/25 02:24
店員ども必死だな
37ノーブランドさん:04/01/25 02:26
店員ども必死だね
38ノーブランドさん:04/01/25 02:27
>>35 一生販売員って考え方はよくないと思うよ!ヴィトンとかブルガリとかプラダとか外資系の販売員の方でも入る前は銀行員とかスッチーとか多いんだよ!
39ノーブランドさん:04/01/25 02:32
銀行員から販売員・・・馬鹿ですか?
それとも窓口要員?
40ノーブランドさん:04/01/25 02:34
>>39 銀行員でも馬鹿な奴は居てる・・・人間的に
41ノーブランドさん:04/01/25 02:36
俺の友達のセレクトショップの店員はありえないくらい給料・ボーナス貰ってるが
大手の人はどうなんだろね
42ノーブランドさん:04/01/28 22:54
神○の美豚のお兄ちゃん。
掘らせてください。
43ノーブランドさん:04/01/29 00:23
大阪のヴィトンは男も女もブサイクが多いなぁ。
44ノーブランドさん:04/01/30 12:46
西武でセゾンカードで買ったら、5%割引になりますか?
45ノーブランドさん:04/01/30 13:49
ファ版では銀行員やスッチーはエリートな部類に入る
46ノーブランドさん:04/01/30 15:06
スッチーは欧米ではただのサービス業扱い。
47ノーブランドさん:04/01/30 15:24
今月のフライデーに28歳の女性の給料でてたね。素ッチーって思ったほど
もらってないんだな。フジ、日テレのアナってどのくらいもらってんだろ??
48ノーブランドさん:04/01/30 15:24
>>21
エルメスの日本人デザイナーって誰?
49ノーブランドさん:04/01/30 15:28
新幹線にもスッチーいるよね。
50ノーブランドさん:04/01/30 23:27
age
51ノーブランドさん:04/01/31 11:06
>>44
ならないよ。ブランド系はならないんじゃない?
5244:04/01/31 11:23
サンクスコ。そうですか、割引ないなら、
品揃えの多い路面店で買います。
53ノーブランドさん:04/01/31 19:04
美豚で品庄の品川みたいなスタッフがいた。
あんな奴雇っていいのか?
イメージダウンだぞ!!
54ノーブランドさん:04/02/01 09:20
age
55ノーブランドさん:04/02/02 08:27
今日、ビトンにいってきまふ。
彼女のバースディプレゼントを買いにね。
56ノーブランドさん:04/02/02 12:53
へーすごいね、帰っていいよ
57ノーブランドさん:04/02/02 13:18
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64440225
これと同じかたの本物ってありますか??

これとおんじものをオークションで8万で落としたんですが・・
本物もありますか??
58ノーブランドさん:04/02/02 23:23
今日、彼女のバースディプレゼントゲット!!
かばんを買ったけど、予算内に収まった。
喜んでくれるかなぁ・・・。
59ノーブランドさん:04/02/02 23:30
LVMH 高学歴
LVJ   低学歴
ってほんと?
60ノーブランドさん:04/02/02 23:55
ルイヴィトンとかエルメスの男はタダの売り子じゃないよ。
あそこにはそれなりの実績積んでないと立つことは不可能。

グッチプラダはただの売り子らしいけど。
61ノーブランドさん:04/02/03 00:10
>>60 LVやエルメスも実績は必要みたいだけど、PRADAはブランドにかなりの拘りを持っているし、
ほとんどのスタッフがブッティク出身で店長クラス出身が多いみたいだよ。
とくに男性スタッフはなかなか採用されないしプラダでの男性採用はかなりの難関らしいです。
GUUCIは微妙なスタッフが多いけど、今は注目されているブランドだしね。
62ノーブランドさん:04/02/03 00:15
>>61
その話聞いた事がありますよ(^o^)プラダのブランド意識はかなり高いという事を耳にした事があります!
そういえば男性のスタッフさんはあまり店頭でも見ないよね★難しいんだろうね!
グッチは男性スタッフ多いよね!でもヴィトンの男性スタッフは実績があるって
感じはしないけどなぁー(-_-;)まだエルメスの方がしっかりしていそうだなぁ(^^b
63ノーブランドさん:04/02/03 08:24
グッチの男性スタッフはおチャラケすぎですね。
その辺、LVの店員は高学歴の人が多くおチャラケ系のスタッフは少ないと思います。
しかし、ファッションブランドとしてふさわしくないブサイクでダサそうなスタッフも中にはいますけどね。
プラダの男性スタッフってたまに見かけるけど、○モみたいな人が多くちょっと気持ち悪いです。
エルメスは店頭でオジサンしか見かけたことないです。
ブルガリはまぁふつうかなぁ・・・。
64ノーブランドさん:04/02/03 20:11
グッチのスタッフの方が●モって感じがするけど・・・おまけにあまりファッションセンスなさそうだな。
プラダの男性スタッフの方が見るからにお洒落に拘りを持っていそうだよ?!
LVの高学歴は微妙かな?私の知り合いは案外家柄で入ったみたいなものだけどね?!
でも不細工が多いーーっ!エルメスはそろそろ引退組みの年齢なのかな?!
ブルガリは叔父さんもいるけど若くて優秀って言う人も居てるよね!
顔で言えば・・・プラダ・グッチ・カルティエ・ブルガリ・エルメス・LVかな??(笑)
65ノーブランドさん:04/02/03 20:19
>>20
スペルちがうよ
66ノーブランドさん:04/02/03 23:17
>>63/64
2人とも大体当たってるようなかんじぃ
67ノーブランドさん:04/02/03 23:24
>64 グッチのホ○は業界で有名じゃない?良く聞くよ!
本当にプラダのメンズスタッフはオシャレ上級者に対照できるぐらいの人が多いよ。
LVは本当に微妙な感じじゃん、メンズスタッフは普通のサラリーマンって感じがするし
ファッションには疎い感じがにじみ出ている。
68ゆぅーちゃん:04/02/03 23:26
ヴィトンってだけでかっこいい気がするぅゥ)^o^(
69ノーブランドさん:04/02/03 23:30
いずれ・・・落ちぶれるぞぃ。
70ノーブランドさん:04/02/03 23:32

     《日本の平均年収721万円》
71ノーブランドさん:04/02/04 01:00
ヴィトンの販売員はいっしょう販売なんでしょ?・・・
72ノーブランドさん:04/02/04 01:04
>>67
本当にファッションの好きな人だったら
ヴィトンの酷い客あいての仕事には耐えられないだろうからね。。
73ノーブランドさん:04/02/04 02:36
六本木昼図と表産堂のヴィトンの男性スタッフは芸が多いね。
おいらも芸だからよくわかる。
他の地域の男性スタッフはどうかな?
74ノーブランドさん:04/02/04 08:11
>>68
ヴィトンのスタッフの自作自演
75ノーブランドさん:04/02/04 14:34
ヴィトンの彼がいるよ(^o^)とてもかっこいいし優しいよちなみに僕は男だよ!
ゲイは少ないって言っていたけどなぁーっ
76ノーブランドさん:04/02/04 21:46
>>75
やっぱ、芸がいるんじゃん
77ノーブランドさん:04/02/04 21:47
ブラックデニムでいい色落ちなのはなんですか?
78ノーブランドさん:04/02/04 21:49
当店でのお取り扱いはございません。
御帰りください。
79ノーブランドさん:04/02/04 21:57
一昨年の春夏もので、ヴィトンのメンズでライダースが出た際、心斎橋のヴィトンに足を運んだ。
男性店員にライダースは無いのか?と尋ねたところ、あれは商品になっていないと言われた。
商品になっていないものを、わざわざヴィトンのカタログに載せるというのも面白いなと思った。
80ノーブランドさん:04/02/05 01:47
クリスマスで某ビトンショップが入場制限をしてる時
長時間並んでいたと思われるDQN夫婦が切れてしまって
ビトンの男社員が2人がん首並べて、そのDQN夫婦に怒鳴られていた。
それを見ていて気分がよかった。
81ノーブランドさん:04/02/05 20:53
いっひっひぃ
82ノーブランドさん:04/02/06 00:53
高学歴で優秀な人間が一生販売員で終わる販売員をやるわけねぇだろ!
欠陥があるから販売員なんだよ!
83ノーブランドさん:04/02/06 08:18
採寸できない、見積もり間違える、質問に答えられない、嘘をつく
香具師ばっかでむかつく
84ノーブランドさん:04/02/06 08:47
ヴィトンというかLVMHは高学歴限定で幹部候補採用の説明会とかやってるよね・・・
LVJはけっこう誰でもいけるけど本部の方は学歴ないとエントリーすらできない。
85ノーブランドさん:04/02/07 12:38
しかし、さすがに高卒はいないでしょう・・・。
86ノーブランドさん:04/02/08 00:22

    _____
  /::::::::::::::::::::::::::\        ぶた1丁でまーす>
  /::::::::::::DEBUYA:\
 |________ |__
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ      <ぶた一丁!
  |::( 6  ー─◎─◎ )       
  |ノ  (∵∴U( o o)J:)      <都合、ぶた三丁!
/|   <  ∵   3 ∵>  
::::::\  ヽ        ノ\   
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
87ノーブランドさん:04/02/09 22:19
ageとけ
88ノーブランドさん:04/02/10 21:19
そ○うのマネージャーが今ではLVMHのマネージャーやってるらしいぜ。
89ノーブランドさん:04/02/11 12:04
香具師はけーん
90ノーブランドさん:04/02/11 14:58
age
91ノーブランドさん:04/02/11 20:50
ヴィトンの財布を買ったらmade in spainでした。偽物ですか?
92ノーブランドさん:04/02/11 20:52
ヴィトンって同じ商品でもいくつかの工場で作ってるから一概に偽者とはいえないけど、直営で買ってないならその可能性はけっこうあるんじゃない?
プラダなんて直営店購入じゃないと本物と認めないなんて声明だしてたけど。
93ノーブランドさん:04/02/11 20:58
92さんありがとう。ちなみにヤフオクでかいました。正規品と記載して
ありました
94ノーブランドさん:04/02/11 21:14
ヴィトン
95ノーブランドさん:04/02/13 12:29
>>91
ヴィトンのスペイン製は本物ですよ。
ヴィトンはスペインにも工場があるらしく、
そこで作られたものは全てmade in spainの刻印がされてるらしい。
96ノーブランドさん:04/02/17 21:53
明日は説明会だよ。販売員になりたければ行くと良い。
97ノーブランドさん:04/02/17 23:05
>>96
圧迫面接間違いナシ!!
98ノーブランドさん:04/02/19 00:57
まだ説明会の段階だから面接はないよ。
行ったけど、正直どうなの?って感じだった。
99ノーブランドさん:04/02/20 18:49
説明会に行って思ったこと。
アパレルは馬鹿しかいないんだなーと思いました。
100ノーブランドさん:04/02/20 18:51
おまえも馬鹿だね♪
101ノーブランドさん:04/02/24 10:29
ヴィトンでアパレル馬鹿ねぇ・・・
102ノーブランドさん:04/02/25 00:40
age
103ノーブランドさん:04/02/25 00:55
じゃあ直営じゃない店舗はなんなんだと言いたい、プラダ
104ノーブランドさん:04/02/25 01:01
正規に商品を卸してる場合は「販売代行店」といいます。
最近流行りの海外やアウトレットで客として買ってそれを商品として売っているのは並行輸入店といいます。
105ノーブランドさん:04/02/25 01:35
エントリーシートは26日までなのでみなさん急ぎましょう。
106ノーブランドさん:04/02/25 03:00
なぜ自分を形容させる言葉を8つも・・・
107ノーブランドさん:04/02/25 03:05
ゲイ・変態・女たらし、両刀使い、おしゃれ
108ノーブランドさん:04/02/25 03:07
あと4つは?
109ノーブランドさん:04/02/25 03:21
グッチ プラダ エルメス シャネル
110ノーブランドさん:04/03/02 12:34
OB訪問行ったけど、なんか面説されてる気分だった。
でも、男のスタッフの人でかっこいい人いた。
111ノーブランドさん:04/03/02 15:11
>>110
こんなとこOB訪問なんかしなくても大丈夫だぞ。
どっかセレクトショップでバイトしてから中途で行けば100%採用だよ。
112ノーブランドさん:04/03/02 15:17
こういう誰でもできる単純労働みたいなのは
派遣労働みたいなのに押されて今後伸びないからやめたほうがいいよ
113ノーブランドさん:04/03/02 15:18
本屋の店員とか服の販売とカって以上に給料安いし
生産性がないからそういうのに高いかねはらえないし
114ノーブランドさん:04/03/02 15:54
誰でも出来るというがおまえに出来るのか?
115ノーブランドさん:04/03/02 15:56
できるだろ。これができなったら何もできないとちゃう。
116ノーブランドさん:04/03/02 15:58
接客は大変だろ。低賃金、客は馬鹿、未来がない。
それでも出来るのか?
117ノーブランドさん:04/03/02 16:06
できない。けど仕事自体はいろんな職業のなかでは単純でしょ
118ノーブランドさん:04/03/02 18:52
やっぱ、ネームバリューでしょ
119ノーブランドさん:04/03/04 12:18
http://bbs2.on.kidd.jp/utility/icon.cgi?group=0206&user=10
おまえらここのアイコンをみろよ
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/
無節操アワーは神

>>116

お客がバカって、万人ウケするブランドだからそういいきれないとおもうけんね
120ノーブランドさん:04/03/04 15:06
スレ違いとは思うんですが質問させてください。ヴェルニの薄いブルーのバッグってもう時代遅れですか?あんまり街で見かけないけど持ってるとださいかなぁ?
121ノーブランドさん:04/03/04 15:30
接客したことあればわかると思うけど、世の中お客様が神様だと思って何をしてもいいと勘違いしてる奴がいる。
122ノーブランドさん:04/03/04 17:29
>>121
飲食だと顕著だと思う。
俺は接客でムカつくことが多々あるから自分が客のときは出来るだけ対応を良くするよ。
オッサンにムカつく客が多い。
何様だってんだよハゲってな。
123ノーブランドさん:04/03/04 20:26
関西人はお客様は神様って思ってるヤシが多い。
ヴェル二のブルーはもう廃盤なんで持ってる人は少ないよ。
ある意味レア物かもね。
124ノーブランドさん:04/03/04 20:48
失礼だけど誰が売っても売れる商品だから
販売員はやりがいはないだろうな
結局若いうちはいいが40、50代になっていくと
こういう人達ってどうしていくんだろうと思う
つぶしは利かないだろうし
125ノーブランドさん:04/03/05 12:03
対人恐怖症のおまえらに接客が出来るのか?
126ノーブランドさん:04/03/05 19:36
対人恐怖症の販売員ねぇ
127ノーブランドさん:04/03/06 02:16
>>122
オッサンにムカつく客が多い。

同意


若い人は良い人はイイが悪い人は底なし
128ノーブランドさん:04/03/06 14:06
大阪の美豚ブティックって女はケバイ子多いけど、
男はそこそこやね。
129ノーブランドさん:04/03/07 01:46
僕も某ブランドの販売員だけど人嫌いになりそう。
何故キレルの?って感じ。
雑に扱ってる癖に修理代取ると怒鳴られ。
時計だってOHで金取ると又怒鳴られ。
高い物ほど金かかるのにな?
クリーニング代もけちるし。商品売り切れてると怒るし。泣くし。
130ノーブランドさん:04/03/07 03:30
京本正樹似の中性的なヤシが多い
131ノーブランドさん:04/03/09 01:50
>>129
どんな客層だそれ
132ノーブランドさん:04/03/11 08:31
LVMHの露骨な学歴差別

398 就職戦線異状名無しさん 04/01/15 18:42
>>394
Mck→今月開催のセミナーは大学限定。特定の大学以外ではマイページにセミナーのお知らせすら出ない。
LVMH→新卒採用ページ(トップからはリンクなし)にパスワードを設定。
    エントリーできるのはDMを受け取った一部の学生のみ。
UFJ→去年開催のセミナー、マーチ未満の企業は募集10分後に全日程満員の一方で、
    特定大学はセミナー前日の深夜でさえ予約が可能だった。

全部今年あった例。フィルターがないって言ってる奴は気づいてないだけの話。

429 就職戦線異状名無しさん 04/01/16 06:56
>>428
エントリーしたのはPassもIDも要求されない方のページじゃない?
LVMHはセミナーの隠れエントリーページがもう1つあるんだよ。
もっとも、神戸(?)にDMが来ないのは地域的な問題だと思うけど。
関東では上智にも来てるからね。おそらく東一早慶上智だと思う。

433 就職戦線異状名無しさん 04/01/16 07:13
>>431
LVMH Forumの2つのエントリーページ
ttp://www.lvmh.co.jp/entry.html
ttp://www.lvmh.co.jp/recruit/
(上が通常、下は隠しページ)

434 428 04/01/16 07:16
>>433
ほんとだ〜!!!
フォーラムって、DMきた人は全員参加できるの?
そうすると・・人数多すぎか。
133ノーブランドさん:04/03/12 14:20
>>132
今は隠しページになってるのか。
昔はもっと露骨だったよ。
大学名が選択制なんだもんw
134ノーブランドさん:04/03/13 10:30
漏れの連れは阪大院出たのに店舗採用
135ノーブランドさん:04/03/13 13:42
それはLVMHじゃなくてLVJに就職したんじゃないのか?
136ノーブランドさん:04/03/19 00:41
社長がOBなのでよく講演にきてる
137ノーブランドさん:04/03/22 18:41
>>136
慶応か?
138ありがとうございますた:04/03/23 01:39
美豚の男性スタッフって外見それっぽい人多いけど、意外と面白いキャラで
結構大ボケやったりなんかして親近感持てるけど、女性スタッフはそれ以上に
インパクトある人が多いと思う。
139ノーブランドさん:04/03/23 07:24
休日とかめちゃめちゃ混んでて大変そうだな
140ノーブランドさん:04/03/24 01:41
>>139

DQN客ばっかりでな
141ありがとうございますた:04/03/24 23:59
結構、土日とか混雑してるぅ。某店舗の男性スタッフも必死の顔で接客していたけど
こっちが用があるときに無視して、どうでもええ時に声をかけてくるのは***
たまにダークなスーツに身を固めたヤOザの方々も来るけど***
142ノーブランドさん:04/03/25 10:45
プレタ見るとパラパラとしか人いないんだけどな
143日大商一年:04/03/26 01:58
ルイヴィトンの路面店って現金でなく10回ローンとかもうけつけてくれますか?現金一括は無理なんでローンで買おうと思うのですが
144ノーブランドさん:04/03/26 02:10
>>143
そういう買い方する店じゃないから。

などといってみる
145日大商一年:04/03/26 02:25
じゃあローンは無理なの?マジレスきぼぬ
146ノーブランドさん:04/03/26 03:33
ラフシモンズじゃねーんだからw
147ノーブランドさん:04/03/26 05:04
日用贅沢品なのでローンとか
マジ勘弁して。
148ノーブランドさん:04/03/26 14:18
>>143
カード作れよ。
149ノーブランドさん:04/03/28 11:43
おととい6穴式の
モノグラムマットの新色の手帳カバーを購入したんですけど
質屋さんにいったら幾らくらいになるのかな。
3.5マソしました。
150ノーブランドさん:04/03/28 12:20
ニマンちょい位じゃない?
151ノーブランドさん:04/03/28 13:33
2万ちょいですかぁ。1万くらい引かれちゃうのは仕方がないなぁとはおもってるけど、
お店によっては値段のつけ具合にバラつきあるのかな
152ノーブランドさん:04/03/28 17:34
美豚って返品できるかえ??おしえてくだざい!!
153ノーブランドさん:04/03/28 18:21
ねじ込めば出来るよ
でもねじ込むのは相当の理由が必要
154ノーブランドさん:04/03/28 20:45
大阪の某美豚ショップで超ブ○イク男はけーん!
店頭に立たない方がよいと思われ
155ノーブランドさん:04/03/28 20:47
ねじ込み法…
漏れには無理そうなのであきらめ松(つД`)

ご指導マリガトウございました・・・
156工房:04/03/29 03:23
クレジットかあど作るのけっこう時間かかるじゃん。ヴィトンってローンは無理なの?どうなのよ
157暑くないのかしら?:04/03/29 22:08
某ショップで夏場、女性スタッフは上着を半袖シャツで接客してて男性スタッフは
スーツ姿で顔が汗ばんでテカリながら接客してたけど、あれじゃ可哀想な気がするわね****
158ノーブランドさん:04/03/29 22:19
>>156
そこまでして買うなみっともない
159ノーブランドさん:04/03/30 07:01
>>156
それで君は美トンで何を購入しようとしているの?
160ノーブランドさん:04/03/30 12:26
>>154
大阪のどこの美トンよ?
161ノーブランドさん:04/04/01 20:52
age
162ノーブランドさん:04/04/03 22:05
ここの面接って何次面接まであるの??
163ノーブランドさん:04/04/04 08:56
5です
164ノーブランドさん:04/04/15 03:40
ウホッいい男
165ノーブランドさん:04/04/16 11:05
今日も行こうか!!
166ノーブランドさん:04/04/18 18:24
行ってきた
167ノーブランドさん:04/04/21 00:13
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19107337
これって本物?生地の繋ぎ目のロゴが合ってないと偽物だってきいたんだけど。
168ノーブランドさん:04/04/21 00:14
>>162
3
169ノーブランドさん:04/04/27 11:13
3?
170ノーブランドさん
パチ