ミリタリー物についてかたれ!!4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
マニアさん歓迎。ミリタリーモチーフ物も可で。

前スレ
ミリタリー物についてかたれ!!
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1035/10359/1035994064.html
ミリタリー物についてかたれ!! 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1042163882/
ミリタリー物についてかたれ!! 3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1057996381/

軍装でもないコスプレでもない、ファ板流に
2ノーブランドさん:03/11/23 18:09
2
3ノーブランドさん:03/11/23 18:10
3
4ノーブランドさん:03/11/23 18:52
先日、スウェーデンのウール生地の軍パンを買った(4800円)。
生地も分厚くて良い雰囲気なのだが、
コットンと同じくケツ回り&わたりが太すぎるので、
お直し屋さんで、3cmほど詰めてもらった。

昨日、軍パン+KONDOのレザーシャツ、SJのナバル、To&Coのレザーブーツ
といった格好で、合コンに行ったら、
?。な女の子に「それってニッカボッカー?」って言われた。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン ヽ(`Д´)ノ ウワァァン ヽ(`Д´)ノ ウワァァン ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
5ノーブランドさん:03/11/23 19:01
>>4
3cmなんて微妙な事して。
勿体無い。

ご愁傷様。
6ノーブランドさん:03/11/23 19:53
前スレ検索した限りではネックウォーマーの話題は全く出てきてなかったんだけど、
中田商店とかあのあたりでネックウォーマーって手に入るもの?
7軍服屋:03/11/23 20:38
前スレの993さん
ECWCSパーカーですね。こんがらがりやすいので、おさらいをば。
<Aタイプ>といった名前は便宜上ここで付けたものです。

<Aタイプ>
・86年頃から生産、支給開始。
・フードは露出型。

<Bタイプ>
・いわば試作型であったAタイプの量産型。
・88年頃には既に生産開始されていたらしいです。
Aタイプからの改良点
・フードのデザイン変更
(全体的にタイトにし、フードの中に「バイザー」があるようなデザインに変更。
 縁にオプションのアクリルボアを取り付ける為のベルクロ、ドット金具追加)
・前立て部の幅広化
(風の遮断効率UP、及び匍匐前進時にジッパーに泥が噛むトラブルの防止)

<Cタイプ>
・98年頃から支給開始。
・前2タイプのデザインを兵士らの意見により全面的に改修したタイプ。
前2タイプからの変更点
・フードをエリの中に収納出来る簡易型に変更。
・「裏張り」のオミット。
・裾ポケット、袖ポケットの増設。
8軍服屋:03/11/23 20:40
ざっとこんな感じです。この他にも細かい改良はされてますが、この3タイプが基本です。
んで、A、Bを合わせて1st、Cを2ndと分類する場合と、
(これはMASHさんのように開発経緯を「わかった上で」分類しているトコもあれば、
Aは生産期間が最初の1〜2年のみとマイナーなものの為、A自体の存在を知らないでおおまかに
「古いタイプ」としているトコもありますね。一般ファッションのショップさんは後者かな。)
A、B、Cを等間隔に1st、2nd、3rdと分類する場合があります。
また、それぞれを「86年型」、「88年型」、そして「改良型(新型)」と
呼ぶ事もあります。こちらはマニア間のみで通用する呼称で、一般の
ショップさんでは使っていないでしょう。

一般の方には不思議に思われるかもしれませんが、このような名称はいわゆる
「マニアの後付け」であることが多く、例えば「88年型」という名称も
米軍の中でM1988とかType-88とかと呼んでいるから、とかではありません。
あくまで広報写真や米軍基地で見かけるようになった時期やタグに記載の
生産年度からマニアが推測して便宜上付けた名前です。

「海兵隊型」「陸軍型」という分類法は私は聞いた事がありません。
近年は両部隊の装備の共通化が進んでいますから、あまり現実的ではないかと
思います。ただ、例えば「最初期のもの(Aタイプ)が実験的に支給されたのは
海兵隊の○○基地の将兵のみだった」というようなデータがあるのなら、それを
結果的にマニアが「海兵隊型」と呼ぶような可能性も否定は出来ません。
このあたりについては不勉強で全く推測の域を出ませんが…

こんなかんじでどうでしょか?>993さん
9ノーブランドさん:03/11/23 21:06
>>6
米軍の物(OD色)なら中田で1.000円前後で売られてる。
旧東ドイツ軍の物(紺orグレー)も有ったような・・・。
東独の方は米軍より短かい。値段も300円位だった。
10ノーブランドさん:03/11/23 21:08
>>9
サンクス!行ってみるよ。
11>>軍服屋さん:03/11/23 21:42
ありがとうございました!
非常に勉強になりました。

私の持ってるのはAタイプみたいですね。
こんど、詳しい方にもう一度あったら海兵隊仕様という根拠について聞いてみます。

12ノーブランドさん:03/11/23 23:01
>>4
軍パンやイージーパンツは何かフォーマルっぽい物と組み合わせないと
ただのだらしない格好に見られたりしちゃうかもね。
>>6
前スレで出た下北のミリタリーショップで買ったことある。
これは胸当てみたいなのもついててバイクに乗るときかなーり快適だった
13ノーブランドさん:03/11/24 04:19
忍者
14ノーブランドさん:03/11/24 07:41
やはり拳銃弾ぐらいは弾き返してほしいものだ。
できればロケット弾も。

まあ民生の衣料品に多くは望まないが。
15ノーブランドさん:03/11/24 08:08
>>14
ちょっと値が張るけど、モビルスーツなんてどぉ?
16ノーブランドさん:03/11/24 08:16
漏れの65、チェロキーってメーカーのものなんだけど、このメーカーってどうなの?
17ノーブランドさん:03/11/24 10:59
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10324956
これはお買い得ですか?高すぎですか?
18ノーブランドさん:03/11/24 11:03
軍物のブーツ普段使ってる人いる?
やっぱ重いの?
アメリカ軍のブーツとか普通につかえそうなんだけど。
19ノーブランドさん:03/11/24 11:14








ムレル
20ノーブランドさん:03/11/24 11:34
>>18
昔のやつ(中田商店などで4000円ぐらいで安売りされている)
ようなのは蒸れる。そして重い。
最新のオークリーのミリタリーブーツなんかは防水だけど透湿性高く、
そして軽い。カッコいい。
21ノーブランドさん:03/11/24 11:49
>>17
頑張って宣伝するのもいいけど
オクの終了時間をもっと考えた方がいいよw
22ノーブランドさん:03/11/24 12:05
>>17
ボリ過ぎ
23ノーブランドさん:03/11/24 12:06
>17
価格以前にダサイ
24ノーブランドさん:03/11/24 18:40
m-51とかm-65パーカ用の
ファーってもううってないんですかね?
25ノーブランドさん:03/11/24 19:55
m-51にニット帽とマフラーの組み合わせは可か否か?
26ノーブランドさん:03/11/24 19:59
>>25
可。
だと、思うけど。
2718:03/11/24 20:09
>>20
サンクス。そんな値段でブーツ買わない方がいいって事ね。
安くていいブーツないかなー
28ノーブランドさん:03/11/24 20:20
ヘリクルーパンツ、急にほしくなって探してるんだけど見つからない・・・
ヤフオクに実物新品あるけどサイズ小さすぎるし。

どこかにあるのを知っているお人はいますか?
29ノーブランドさん:03/11/24 20:35
>>27
昔の軍隊じゃ全員水虫なんて珍しくもなかったそうだから・・・
中古のブーツなんて怖くて買えないよね
3027:03/11/24 21:19
>>29
新品も5kで売ってたりするんだけどやめておくよ
蒸れるのは勘弁だね。
31ノーブランドさん:03/11/24 21:58
フランス軍のアイクジャケット持ってる人いたら
感想聞かせて
32ノーブランドさん:03/11/24 22:17
33ノーブランドさん:03/11/24 22:26
>アメリカ軍ウールマフラー

なら中田でだいぶ前に新品1500円だったよ。
あれは長いしあったかいし(・∀・)イイヨイイヨー
34ノーブランドさん:03/11/24 22:29
3531:03/11/24 23:46
>>32
サンクス。でも感想になってない。
ショート丈がいいと思うんだが、重くないかな?
36ノーブランドさん:03/11/24 23:50
寒いので部屋でM41着てます。
37ノーブランドさん:03/11/25 00:23
スカジャンとスタジャンとフライトジャケットの違いがわかりません
38ノーブランドさん:03/11/25 00:54
>>37
ググレば違いがわかります。
39ノーブランドさん:03/11/25 01:01
スカジャン=ちんぴら
スタジャン=部活
フライトジャケ=ヲタ
40ノーブランドさん:03/11/25 01:25
ドカジャン=ドでかいジャイアン
41ノーブランドさん:03/11/25 01:28
サテン生地を使ったのがスカジャン。それ以外はスタジャン
42ノーブランドさん:03/11/25 11:32
迷彩のパンツにブーツ
そしてフライトジャケットという格好はダメですか?
43ノーブランドさん:03/11/25 16:37
>>42
全身ミリタリー物だと、オタクっぽく見えるよ。
どこかにミリタリーじゃないテイストを入れたほうがいいね。
44ノーブランドさん:03/11/25 16:40
全身っつうか上と下だろ。あと配色によってはヲタクっぽくないのも可能
45ノーブランドさん:03/11/25 16:41
アイテムにも依るが、軍物一点の軍臭を消す(弱める)のにも苦労する。
46ノーブランドさん:03/11/25 19:33
迷彩のパンツ、履きこなしてる奴見た事無いぞ
47ノーブランドさん:03/11/25 19:37
おれ
48ノーブランドさん:03/11/25 19:44
よく迷彩パンツはいてる友達いたけど半年前に死んだよ
49ノーブランドさん:03/11/25 20:21
あっそ
50ノーブランドさん:03/11/25 21:01
軍物のウール素材のブルゾンとかって重いのかな?
51ノーブランドさん:03/11/25 21:03
どこの軍かぁ知らんけど、軍モノのウールは一般的に重いっぽ
5250:03/11/25 21:08
>>51
フランス空軍です。
53ノーブランドさん:03/11/25 21:10
旧ソ連軍のウールコートはハンガー要らずと聞いた事がある。
54ノーブランドさん:03/11/25 21:17
ショットのPコートより重いって事はないんじゃない?
55ノーブランドさん:03/11/25 22:33
フランス海軍のコートは重かった…。
着ると重量が分散されるので、肩が凝ったりはしないが。
56ノーブランドさん:03/11/25 22:35
>>55
何年着た?
57ノーブランドさん:03/11/26 00:09
スウェーデン海軍のウールコートもクソ重かったよ。
58ノーブランドさん:03/11/26 01:02
>>56
2年着た。
この冬で3年目突入…てとこかな。
59ノーブランドさん:03/11/26 01:08
>>58
まだ着るのかよw
60ノーブランドさん:03/11/26 01:20
服に着られてるな
61ノーブランドさん:03/11/26 01:47
ミリタリージャケットの身幅を直してジャストで着てる
人いる?ストレートなのが多いからシルエットいじっても
変じゃないと思うんだが。
62ノーブランドさん:03/11/26 10:28
>>48
もしかしたら俺かも。
63ノーブランドさん:03/11/26 11:58
>48
〇田?
64ノーブランドさん:03/11/26 12:10
いや、○太
65ノーブランドさん:03/11/26 13:58
中田にM-65のブラックありますか?
66ノーブランドさん:03/11/26 14:44
>>65
アルファのならある















ふぁ
6765:03/11/26 15:31
>>66
サンクス。てか65ゲトしてたのね。
68ノーブランドさん:03/11/26 18:30
4800円で売ってたコリンスのミリタリーセーター素材がウールて書いてあったけど、
なんかアクリルぽかった、しかも軽いし。
軍ものって重たいイメージあったんだけど、あんな軽いんだ。
本当にウールかな?
69せんせい:03/11/26 19:02
なんだかんだいって、ミリタリーブーツ大活躍ですよ
運よくかどうかしらないが水虫にもなってないです
紐をスニーカの物にかえるだけでミリタリー色は
かなりきえるよ
70ノーブランドさん:03/11/26 19:58
>>68
火つけてみればわかるからやってみな。
71ノーブランド:03/11/26 20:06
N−3B欲しいんだけど、↓みたいなカジュアルチェーン店のって偽者だったりするんですか?
ttp://www.amerikaya.co.jp/livesales/index.html
72ノーブランドさん:03/11/26 20:36
>>71
偽物というかレプリカではないよな
73ノーブランドさん:03/11/26 21:38
>>72
それってアルファのじゃないってことですか?
最近、雑誌に載ってたアルファのN3Bのレプリカ21800円が
欲しいんですけど、アルファって偽者が多そうなイメージがあるもので、、、。
74ノーブランドさん:03/11/26 21:53
>>73
たぶん>>71のはその店のオリジナルでしょ
アルファ製じゃないよ

君はレプリカと偽物とわかってつかっているのか?
本物なんて古着屋とか行ってもなかなか見付からないと思うのだが
75ノーブランドさん:03/11/26 22:08
あげ
76ノーブランドさん:03/11/26 22:12
この前かなりカコイイ迷彩ズボン履いてる人がいた
フツーの柄じゃなくて、もっときめ細かいやつ
探してるけどどこにもねぇ・・・
77ノーブランドさん:03/11/26 22:14
行くとこいけば本物だらけ、各店によるよ。
78ノーブランドさん:03/11/27 00:16
79ノーブランドさん:03/11/27 00:28
本物ってのは、アメリカ製の昔のやつで、レプリカが最近アルファが作ってるやつ
っていう解釈なんですけど、だめですか?
80ノーブランドさん:03/11/27 00:37
ていうかN-3Bって名前はすでに一般名詞的に使われてるから
本物も糞もないつーか。
81ノーブランドさん:03/11/27 00:48
>>79
最近アルファが作ってる奴は本物だろ。
同じものを米軍に納入してるんだから
82ノーブランドさん:03/11/27 00:59
>>81
米軍向けはアメリカ製。コマーシャルモデルはベトナム製に切り替わったそうな。
83ノーブランドさん:03/11/27 01:27
>81
ネタ?
84ノーブランドさん:03/11/27 05:49
>>83
ネタじゃないだろ。アルファのフライトジャケットは
米軍に納入してるだろ。つーかそんなことも知らないのか・・・
85ノーブランドさん:03/11/27 10:46
>>78
そんなカンジ!!
それの茶色がベースになってるやつでクソカッコ良かった
サスペンダー(?)もたらしててその人に似合ってた
86ノーブランドさん:03/11/27 10:51
>>84
まさか軍に納入されている物と市販されている物が
同じ物と思っているのか?
87ノーブランドさん:03/11/27 11:00
群に納入するものはアメリカ国内で作っているんじゃね?
で、納入価格も、一般価格より高いでしょ。
88ノーブランドさん:03/11/27 11:04
軍に納入されるものはタグに米って書いてあるよ。
89ノーブランドさん:03/11/27 11:04
FJあまりにも本物にこだわるのってさ なに? て思ってしまう
あまりにも偽者って物やヴィトンとかそーゆーのならわかるが
米軍に納入してる本物だのベトナムで作ってるレプだの まわりが引くぞ
90ノーブランドさん:03/11/27 11:09
勝手に引いてろよ
91ノーブランドさん:03/11/27 11:10
昨日フランス軍のジャケット買ったんだけど
臭い
あの古着屋のせいかな・・・?
92ノーブランドさん:03/11/27 11:10
好きでやってるんだから他人がどう思うが関係ないんだよ。
コスプレファッションにはコスプレならではのこだわりがあんのさ。
一般人には分からなくて当然。
93ノーブランドさん:03/11/27 11:38
コスプレって言うな
94ノーブランドさん:03/11/27 12:09
え、このスレ軍装とかコスプレとかそういう方向性なの?
95ノーブランドさん:03/11/27 12:27
わりとなんでもあり
96ノーブランドさん:03/11/27 12:53
今度はコスプレもんやないねん
97ノーブランドさん:03/11/27 13:08
ここはファ板のなかの軍事板占領地です
98ノーブランドさん:03/11/27 13:31
本物みりゃわかる。
強いんだよ生地がなにより
99ノーブランドさん:03/11/27 13:53
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
100ノーブランドさん:03/11/27 13:54
なにが困るって、日本国内では自衛隊の服を着てはいけないっつーこと。
だから戦前の日本軍の衣装にこだわるやついるね。
カコイイよ。
101ノーブランドさん:03/11/27 14:16
日本軍といえば、中田のカタログに載ってた
星マーク(?)のついた手縫いの革カバン(ショルダー)が気になる。
実物見たことあるヤシいる?普段使いできそう?
102ノーブランドさん:03/11/27 14:29
>84
ネタなんだろ
103ノーブランドさん:03/11/27 17:55
顔文字連発男がするとキモい。
104ノーブランドさん:03/11/27 17:57
・女でもキモイ
・そもそもコピペである
105ノーブランドさん:03/11/27 18:14
イタリア軍パンツ(実際には使われていないモデル、腰の外付けのポケットがついている)
は都内でどこか売っているところ知らないですか?
106ノーブランドさん:03/11/27 18:17
>>105
新宿のユニクロにあった気がする
107ノーブランドさん:03/11/27 18:21
このスレッドのみなさんはジャケットにワッペン、ピンズ等
ワンポイント、アクセントをつけて着用していますか?
それともプレーンのままですか?
特に雑誌等でみられる襟元にカンバッジを2,3個
というスタイルはいけてるんですか?
108ノーブランドさん:03/11/27 18:48
>>107
金正日バッジでもつけてろよ
109ノーブランドさん:03/11/27 19:50
カンバッチとかつけてる奴の気がしれん。
110ノーブランドさん:03/11/27 19:57
せこいよな。カンバッヂで自分の趣味をアピールpupupup
111ノーブランドさん:03/11/27 20:00
友達が昔ジレットのおまけに付いてたワールドカップフランスのピンバッジ付けてる。
俺があげたんだけどね。
112ノーブランドさん:03/11/27 20:01
W)-TAPS
113ノーブランドさん:03/11/27 23:09
>>100
通販で自衛隊のゴアテックスレインウエア売ってるんだけど、
買っても着れないのか?!
何のために・・・
114ノーブランドさん:03/11/27 23:41
>>113
ふつーに着て良いよ。
ただ、階級章とか着けていると捕まる。
115ノーブランドさん:03/11/27 23:50
青島コートってファー付きますか?
116ノーブランドさん:03/11/28 00:43
ファティーグジャケット後期物って中田でいくら位します?
117ノーブランドさん:03/11/28 03:48
アルファのN-3Bがドンキーホーテで16800円くらいで売ってた。
「やっぱり本物は違う!」だって。
118ノーブランドさん:03/11/28 13:35
>>117
でっていう
119ノーブランドさん:03/11/28 13:52
>110
聞いてくれよ。
去年工房のとき100円ショップで買った
「彼女募集中」と書いてあるピンバッチをかばんにつけて歩いてたんだ。
本当に恥ずかしい過去だよ。
120ノーブランドさん:03/11/28 16:16
>>119
去年って2002年か。21世紀にもなってそんな若者がいたなんてオジサンびっくりだな。
まあイキロ。
121ノーブランドさん:03/11/28 17:21
この中でフランス軍のF−1ジャケットと
F−2ジャケットの違いを説明できる
人いますか?いたら教えてください。
知りたいのでお願いします。
122ノーブランドさん:03/11/28 17:29
>>121
裏地の有無。過去レス嫁
123ノーブランドさん:03/11/28 19:01
>>122
どっちが裏地あるんですか?
124ノーブランドさん:03/11/28 20:23
>>123
過去レス嫁と書いてあるのが読めないのか?
125ノーブランドさん:03/11/28 20:25
>>121です。122さん有難うございました。...という事はF−2には裏地
なんて付いていないのでF−1には【裏地】がついているのですね??
なんか。。。想像できない。。。
126ノーブランドさん:03/11/28 20:29
で、その裏地はベンベルグですか?
127ノーブランドさん:03/11/28 20:44
これならつけるのも有りっていうバッジの種類はないの?
128ノーブランドさん:03/11/28 20:58
>>121
前スレでも同じ質問してたヤツか?
129ノーブランドさん:03/11/28 21:58
M47ジャケットって、かっこいいですか?
130ノーブランドさん:03/11/28 22:05
寒い季節に最適のお勧めのアウターはありますか?
131ノーブランドさん:03/11/28 23:33
自分で考えろよ
132ノーブランドさん:03/11/28 23:52
>>116
そりゃあんた、STEPで革靴いくらぐらいします?ぐらい漠然とした質問だな
133ノーブランドさん:03/11/29 00:00
M51パーカーってかっこいいと思ってましたけど
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458992/541671/
これを見るとなんかダサいですね
モデルが悪いんでしょうか
それともかっこいい着方とかあるんでしょうか
134ノーブランドさん:03/11/29 00:04
>>133
それが青島マジック
気をつけろっ
135ノーブランドさん:03/11/29 00:58
青島の着方はファッションというより道具やな。
136ノーブランドさん:03/11/29 02:45
青島+「踊る」の大ヒットのせいで、冬に愛用していたM65パーカー
着づらくなっちまったYO!着てたら青島の影響受けてるとか思われそうだし。

(´・ω・`)人の視線気に無ければいいんだけどね。。
137ノーブランドさん:03/11/29 07:16
現行の牛革G−1の納入業者のブリルブロスとオーチャードモーターサイクル社がともに倒産したようだ。
どころで、現行G−1は今どこが納入してるんだ?
(A−2納品してる)クーパー社のヤギ革G−1は納入品とは違うよね?

138ノーブランドさん:03/11/29 15:22
>>128 。。。本当は何も知らないクセに。ククク。
 知ってるならまともに答えてみー
ヤフオクにちょこっとでてるB-3JKTってどうなの?
首んとこがかっこいいけど
140ノーブランドさん:03/11/29 16:04
渋谷周辺でいいミリタリー物売ってる店ありませんか?
アメ横は遠いっす。。。。
141ノーブランドさん:03/11/29 16:12
>>140
山手線で十数分しか違わないぞ
142ノーブランドさん:03/11/29 16:51
M51ジャケットってありますか?
M65はパーカもジャケットもあるから、M51もあるのかな?
143ノーブランドさん:03/11/29 16:59
>>138
アフォ?
144ノーブランドさん:03/11/29 17:06
>>143
たぶん>>128に言われた事が図星だったみたいだから、
そっとしておいてやろうよ。
145ノーブランドさん:03/11/29 17:28
マルジェラを参考にしている。
146ノーブランドさん:03/11/29 17:33
リメークの?
147ノーブランドさん:03/11/29 17:38
全般的に。
モデルからスタイリングまで。
もちろん、その日だけだけど。
148ノーブランドさん:03/11/29 22:06
>>142
M-51フィールドジャケットは存在するよ。中古でたまに見ます。
アメリカ軍のフィールドジャケットはM-41→M-43→(M-50?)→M-51→M-65と発展してきた。
今はフィールドジャケットとフィールドパーカをECWCS(ゴアテックス製)パーカで統一。
149ノーブランドさん:03/11/29 23:17
会社にモッズコート着てってる人いる?
150ノーブランドさん:03/11/30 01:25
1951年に制式採用したものをM51と呼んでいるわけだが。
151ノーブランドさん:03/11/30 05:22
以前東北勤務だった頃、あんまり寒いんで
スウェーデン軍のウールコートを着て会社に行ったら、ホテルマンって言われた。

クソ重たいんだけど暖かいんだよねェアレ
152ノーブランドさん:03/11/30 07:17
軍ものって大体重たいから肩こるんだよね
153ノーブランドさん:03/11/30 09:08
>152
禿堂。
疲れる
154ノーブランドさん:03/11/30 10:21
>>151
ネイビーでダブルの金ボタンのやつだよね。
今年DKNYMENが作ったミリタリーロングコートのモデルってこれだと思う
155ノーブランドさん:03/11/30 10:25
>>151
ああ、あれは暖かいね。前とじから風が侵入してこないし。
ウールコートは重いけど、ジャストサイズを選べば、
重さが分散されてラクだよ。
156ノーブランドさん:03/11/30 16:29
軍モノって着るとなんか神風特攻隊になった気分で今から突っ込んできますって気持ちにならね?
軍モノ着てイラク行ったらやっぱ撃たれるかな・・・
157ノーブランドさん:03/11/30 16:31
スウェーデンウールコート持ってるんだが
都会で着てたらおかしいかな?
158ノーブランドさん:03/11/30 16:40
>>157
顔や他にどんな服をよく着るかにもよるだろうが、俺はあれを愛用してたら
あだ名が「大佐」になった
159ノーブランドさん:03/11/30 16:47
ま、なりかねん雰囲気のコートではあるな。w
160ノーブランドさん:03/11/30 16:52
ワラタ
やっぱりそうだよね。
でもこれオーダーメイドしたみたいに自分の体にジャストフィットなんで
なんとしてでも着てみたいな
161ノーブランドさん:03/11/30 17:43
あげ
162ノーブランドさん:03/11/30 18:57
大佐か…まだいいよ。
漏れはフランスF1JKきて学校行ったら
当時坊主頭やったこともあって(日本軍の生き残り)って言われた。
163ノーブランドさん:03/11/30 19:05
スウェーデン軍のウールコート。。。ウウッ。。ダ。。。ダサい。。。
164ノーブランドさん:03/11/30 19:06
>>158
>>162
お前ら、それでも軍服を着るのか
165ノーブランドさん:03/11/30 19:07
軍人ですから。
166ノーブランドさん:03/11/30 19:23
>>163
このえせ軍人め!
167ノーブランドさん:03/11/30 20:45
俺は普通にフランスのF1ジャケット着てるが何も言われないぞ。
友達いないけどな
168162:03/11/30 21:41
>164
着るよ。
今は髪も伸びて言われないし。
169ノーブランドさん:03/11/30 22:05
>>164
着るよ。ひげ伸ばしたらあだ名が大佐から組長になったし
170ノーブランドさん:03/11/30 23:04
俺は軍曹と呼ばれてる・・
しかも来年からは○衛隊w
171ノーブランドさん:03/11/30 23:13
>>170
がんがれ!
172ノーブランドさん:03/11/30 23:44
最近迷彩色ズボンとか迷彩ジャケすごい見るけど流行ってるの?
173ノーブランドさん:03/11/30 23:46
独軍のアンダーウェアいいね
174ノーブランドさん:03/12/01 00:16
俺のアンダーヘアもいいね
175ノーブランドさん:03/12/01 00:32
ああお前さんのアンダーヘアにはお手上げさ
176ノーブランドさん:03/12/01 00:34
>>172
流行ってるね 
でも迷彩色はどう合わせたらいいのか分からんよ・・

何かいいパンツ無い?
cwu45pに似合ってそうな奴
177ノーブランドさん:03/12/01 00:40
>>176
迷彩ズボンにちょい大きめの黒パーカー着てたけど最近は寒いから
おれもこれからどうしようか迷ってる。
178ノーブランドさん:03/12/01 01:24
ドイツ軍のパーカーについて詳しい方いらっしゃいましたら解説お願いします。

今度買おうと思ってるんですが、どんなの買ったら良いのか分からなくって・・・。
179ノーブランドさん:03/12/01 01:27
>>175
やらないか?
180ノーブランドさん:03/12/01 03:52
>>174
流行ってるね 
でもお前のティムポはどう合わせたらいいのか分からんよ・・

何かいいパンツ無い?
お前の童貞包茎ティムポに似合ってそうな奴
181ノーブランドさん:03/12/01 06:35
>>180
>お前の童貞包茎ティムポ

なぜ分かった!?
182ノーブランドさん:03/12/01 11:41
172>>俺は流行りに関係なくいつでもきてるよ!
183ノーブランドさん:03/12/01 11:58
スウェーデン軍コートとか
ドイツ軍パーカーが激安価格って世間には知られてるのかな?

ドイツ軍パーカー好きなんだけど
電車乗るのはキツイ
昔は着て乗ってたけど
184ノーブランドさん:03/12/01 13:10
m-65買おうかと思ってるんだけど、丈ってどれくらいがいいのかな?
チンコまでぐらい?
185ノーブランドさん:03/12/01 14:46
アメリカ人なみのチンコがないと無理。似合わない。
186ノーブランドさん:03/12/01 17:54
ECWCSのゴアテックスパーカーってカモフラ柄のみだっけ?
カーキ色とかあったら欲しいんだけど、中田商店あたりにありますかね?

値段って3万前後??
187ノーブランドさん:03/12/01 18:11
>>183
激安ってどのくらいから激安?
188ノーブランドさん:03/12/01 19:08
中田にM-51モッズコートのカラーバリエ何色がありますか?
189ノーブランドさん:03/12/01 19:49
>>177 迷彩ズボンにちょい大きめの黒パーカー着てたけど...

どうでもいいけどダッサダサじゃないですか??何処の田舎モンですか??
>>183
スウェーデン軍のコートが激安だろうがどうでも良い事だろ。
それよりも優れたデザイン性を素直に認めた方がよいと思う。
190ノーブランドさん:03/12/01 19:49
チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!
チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!
チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!
チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!
チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!
チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!マンコ!チンコ!チンコ!チンコ!
チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!
チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!
チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!
チンコ!チンコ!ウンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!
チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!
チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!
チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!チンコ!アソコ!チンコ!チンコ!
191ノーブランドさん:03/12/01 19:51
>>188
M51ってそんなに何色もあるの?
グリーンだけだと思ってた
192ノーブランドさん:03/12/01 19:53
>>182
オマエの話なんかどうでもいい
193ノーブランドさん:03/12/01 20:30
何荒れてんだよ!ボケェ!!
194ノーブランドさん:03/12/01 20:36
>>186
中田にECWCS(フード収納型)のカーキがあったような・・・。
価格は三万程度だった。
素材はマイクロファイバー(ゴアテックスとほぼ同じ素材)
195ノーブランドさん:03/12/01 20:44
米軍ナイトカモパーカーの後染黒を買った
家に帰るまで気づかなかった。ポケットが無い・・・
196ノーブランドさん:03/12/01 20:50
M-51モッズコートのカラーバリエ何色があるかって聞いてんだよハゲェ!!
197ノーブランドさん:03/12/01 20:55
何荒れてんだよ!ボケェ!!
198ノーブランドさん:03/12/01 21:10
ポッケがないからなんだってんだホウケィ!
199ノーブランドさん:03/12/01 21:11
普通、不便だろホゲッ!
200186:03/12/01 21:24
>>194
レスありがとうございます。近いうちに見てみますね。
201ノーブランドさん:03/12/01 21:34
>>195
おれは買う前に気が付いて回避。フラップが紛らわしい。
付属のライナーにはポケットが付いてたけど。
202ノーブランドさん:03/12/01 21:37
>>196
5色だよ。オレンジ、ピンク、ミントブルー、グリーン、イエロー
203ノーブランドさん:03/12/01 23:29
>>202
漏れミントブルー愛用中

車からの視界がすこぶる良好らしい。
204ノーブランドさん:03/12/01 23:55
>>178
カーキよりオリーブが通だよ。
オリーブ買な。
205ノーブランドさん:03/12/02 01:22
少し前までファントムのサイトに出てたデザートカモのECWS(初期型)。
買おうと思ってるうちになくなってた。
普通のカモよりあわせやすいかと思ってたんだが。
206ノーブランドさん:03/12/02 10:21
ちょっと聞いてくれ、この前cwu45p(ワッペン付き)と
迷彩パンツそしてブーツという格好で歩いてたら久しぶりに友達に会ったんだよ。
で、そいつが言った一言「自衛隊かよ!w」

あのな、もう少しヒネってくれと
このスレの香具師らは「大佐」やら「日本軍の生き残り」やら「組長」やら「童貞包茎ティムポ」やら
バラエティに富んだネーミングされとるやないかと。

おまいらどう思いますか?自衛隊とはベタ過ぎると思うのですが・・・。
207188:03/12/02 10:34
中田に黒いM-51モッズコートありますか?
208ノーブランドさん:03/12/02 11:23
>>206
一般人とはそういうものです。
209ノーブランドさん:03/12/02 12:11
旧西ドイツのパーカーって高いの?
昨日深夜の通販で見たもんで。
210ノーブランドさん:03/12/02 14:35
ミリタリー系の服を着た怪しい男が『それ、海兵隊のヤツでしょ、売ってくれないかな』
などといきなりやばい事を言ってくるので『下はTシャツだから』と断ると『それもう売ってないんだよね』
と又、意味不明の事を言い出したのでそう言えば過去に『エアマックス狩り』
と言うのがあったなと思い出したのですぐに逃げ事なきを得た
211ノーブランドさん:03/12/02 14:50
イタリア軍の襟に★が付いたフィールドジャケットがホスィ
あれってM-65のようにインナー付けられるの?
212ノーブランドさん:03/12/02 15:35
>>209
もはや産廃レベルかと
213ノーブランドさん:03/12/02 16:20
ミリタリーブーツのお勧めブランドは?
214ノーブランドさん:03/12/02 16:34
便乗でなんですが
ドイツパーカで1万円のと5千円のとの違いって何ですか?
新品、中古関係無いみたいだし。
215ノーブランドさん:03/12/02 16:52
>>211
http://www.rakuten.co.jp/la-boys/447922/440753/440939/
http://www.rakuten.co.jp/la-boys/456286/434094/435604/
どっち?
下のなら持ってる。着脱可能なキルティングライナーがつくよ。
216ノーブランドさん:03/12/02 17:20
フランス軍のパンツF-2持ってる人います?どうですか?
217ノーブランドさん:03/12/02 18:24
>>214
多分、ゴアテックスと、ただのコットンだと思う。
218ノーブランドさん:03/12/02 19:56
M-65のMサイズを買ったんですがちょっとでかい気がします。175cm75`でMサイズはでか過ぎでしょうか?
219ノーブランドさん:03/12/02 19:58
軍モノのニットでゆったりしたシルエットのものはないですかね?
リブがゆるい感じの探してるんですけど
220ノーブランドさん:03/12/02 20:02
ヤフオクで買いたいんですけど
まともな出品者っていますか?
221ノーブランドさん:03/12/02 20:26
>>218
胸囲が判らないと何とも言えない。
222218:03/12/02 20:46
>>221
104cmのIカップです。
223ノーブランドさん:03/12/02 21:08
>>215
上のモデルです
やっぱりついてないの?
224ノーブランドさん:03/12/02 21:14
ヤフオクのファッションカテから軍物を隔離してほしい
225ノーブランドさん:03/12/02 21:15
>>222
Sレギュラーで良かったかも。
226ノーブランドさん:03/12/02 21:21
>>218
毛唐のMだから日本人ならLだねえ
227ノーブランドさん:03/12/02 21:36
アメリカサイズは大体大きめだよね
ヨーロッパは何故か小さめが多い
228ノーブランドさん:03/12/02 21:43
今日ネットで安さ重視でアウター探してたら、
ミリタリー専門ショップに入ったんです。

そしたら、
なんか、安くてかっこいい!やばい!はまりそう!ウホッ!
229ノーブランドさん:03/12/02 21:47
ま、取り敢えず、着てみろ。
服以外のミリタリー関係に興味ないなら
老婆心ながら、気を付けろといっておく。w
230228:03/12/02 21:58
>>229
えっ、そうなの・・・?

               サァーーーー・・・・・・(波がひく音)
231ノーブランドさん:03/12/02 22:11
変なのに構うなよ
232ノーブランドさん:03/12/02 23:43
>>214
安いのはレプリカかもよ。
漏れの独パーカーのタグにはJEANS EXPRESSって書いてあった。
激しく偽物臭い。
233ノーブランドさん:03/12/03 00:00
>>232
本物の方が安いだろ(w
234ノーブランドさん:03/12/03 00:10
>>233
えっ、じゃあ1万円の旧西ドイツ陸軍パーカーは偽物で
漏れの3980円のJEANS EXPRESSが本物?
つーか、JEANS EXPRESSってマジで何?
誰か教えて、お願い。
235ノーブランドさん:03/12/03 00:36
最近は汚いミリタリー物が多いな。
236ノーブランドさん:03/12/03 01:15
237ノーブランドさん:03/12/03 10:59
JEANS EXPRESSってこれでしょ。
http://img139.ac.yahoo.co.jp/users/1/5/5/1/army2003jp-img420x315-1067836272german_jk_all0.jpg
こっちはなんだろ、ドイツ語ッぽい。
http://image.www.rakuten.co.jp/la-boys/img1048661941.jpeg

最近は詳しい人いなくなっちゃたのかな。
238ノーブランドさん:03/12/03 14:15
新品中古関係あんじゃないの?
それ以外に価格差つける理由があるのか?
海軍もの以外に
239ノーブランドさん:03/12/03 16:20
>>223
亀レス。
漏れが知る限りでは上の方はライナーなし。
着込むとモコモコになるからこの季節は着れないかも。
240ノーブランドさん:03/12/03 16:25
>>232
中田で買った西ドイツ海軍のジップジャケットにも
>>237の上同様にJEANS EXPRESSのロゴが入った
タグが付いてる。特に偽物とかではないんじゃない?
241ノーブランドさん:03/12/03 17:11
HOUSTONものを主に扱ってるサイト知りませんか?
探しています。
242ノーブランドさん:03/12/03 17:20
よく、ミリタリー系のお店で店長と話していると『この服は燃えないように出来てるの?』とか
『どれくらい丈夫なの?』とお客さんが訊いてくるがもちろん燃えない服はこの世に存在しないだろう。
243ノーブランドさん:03/12/03 19:06
消防服は燃えないぞ。
244218:03/12/03 19:11
アルファの黒のM-65なんですがパンフによると中田には黒はMまでしかないみたい。Sは書いて中田。でもMで多少でかくてもライナー付ければちょうどいいくらいだよね?
245ノーブランドさん:03/12/03 20:07
>>244
Sは書いて中田


一瞬意味がわからなかったよ
246ノーブランドさん:03/12/03 20:44
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up0175.bmp
↑の元のジャケット名わかりませんか?
オリジナルかもしれないんですが・・・。
247ノーブランドさん :03/12/03 21:59
m-65フィールドジャケットのバックペイントって
あったんですかね?
自分のm-65カスタムしたくなってしまって。
どなたかご存じないですか?
248ノーブランドさん:03/12/03 22:57
>>214
よし漏れが分かる範囲で答えてやる!!

>ドイツパーカで1万円のと5千円のとの違い

例えば中田で売っているパーカーだと、ドイツ軍山岳部隊のノイマッテックスとかいう
特殊生地で出来ているパーカーのほうが高い。形は一般的なドイツ軍パーカーとほぼ同じ。
なんでも昔は2万近かったという話を聞いた。その当時はゴアテックスなんて無かったしね。

で、5千円とかのほうは普通のドイツ軍パーカーだと思われ。
中田の場合新品、中古によって値段は様々。完全な新品は8千円ぐらい。

とりあえず偉大なる中田商店様のカタログもらって眺めてるだけで色々勉強になるぞ。
249ノーブランドさん:03/12/04 00:48
ちょっと質問。
ミリタリー初心者でもうしわけないんだけど、

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45704866
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33324170

こういうのって防寒性どうなの?
真冬は無理?
ちなみに自分は関西なんだけど。
250ノーブランドさん:03/12/04 00:56
>>249
防寒性はほぼ皆無。冬のアウターには不向き。
251249:03/12/04 01:10
>>250
あぁ、やっぱりそうなのか。
どうもありがとう。
252ノーブランドさん:03/12/04 01:21
>>249
厚手のコットンジャケットみたいなもんだよ。
寒いときは上に何か着ること前提。
253ノーブランドさん:03/12/04 01:41
254ノーブランドさん:03/12/04 08:21
SPIEWAKって偽物とかアウトレット物とかあるの?
詳しい方 見分け方教えて下さい。
255ノーブランドさん:03/12/04 10:35
あげ
256ノーブランドさん:03/12/04 16:14
SPIEWAKの偽者なんて、作る価値あるんだろうか?
257ノーブランドさん:03/12/04 16:45
>>253
うほほーい!
258ノーブランドさん:03/12/04 16:48
あー、>>253でも無かった。
残念。柄が柔らかい感じのカモフラのナイロンパーカを捜してるんですが。。
8500円だったんですけど。
わかりませんか?
259ノーブランドさん:03/12/04 18:20
>>248
カタログ見る限り
フィールドパーカ5800円
ノイマテックスパーカ6800円
だね
ちなみにここはhttp://www.rakuten.co.jp/la-boys/447924/503698/
ノイマテックスの方が安かったりする

ミリタリーものの値段なんて、かなりアバウトって気がする
260ノーブランドさん:03/12/04 18:23
http://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=90-00-1033

こんなの買う奴いるのかな
いたとしたら相当のマニア
このファ板にはいないと思うが・・・
261ノーブランドさん:03/12/04 18:54
パンツ注文したら売り切れだと・・・・
あんだけ返信メール待たせといてそりゃねぇよ
262ノーブランドさん:03/12/04 19:03
http://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=24-03-0300
これってこの時期にバイクに乗っても平気ですか?
263ノーブランドさん:03/12/04 19:07
イギリス軍のパンツかオランダ軍のかどっちにしよう
264ノーブランドさん:03/12/04 19:15
>>262
フードがじゃまだと思うんだが。
寒いかどうかは、誰かヨロ。
265ノーブランドさん:03/12/04 19:23
>>264
ライナー付いてるからそこそこ暖かい
ただしバイク乗りはお勧めしない
どうしても買うならライナー付いてる分だけ、サイズは大きめにした方がいい
266ノーブランドさん:03/12/04 19:27
>>265
動きが制限されます?
気になるのはどのくらい防風性があるかなんですが、あんまり期待できないですか?
267ノーブランドさん:03/12/04 19:29
spiewakかアルファで、前のジッパーが二重になってるダウンコートってある?
USEDでもいいんだけどどっかに売ってないかな?
268ノーブランドさん:03/12/04 19:49
>>266
内側がコーティングされているので
ある程度の雨風はしのげるよ

だけど多分>>266が期待するほどのものじゃないと思う
269ノーブランドさん:03/12/04 20:28
M65パーカ買ったけど、軽くてぬくいなこれ
今までドイツ軍やフランス軍のパーカ持ってたけど
重いしライナー分厚くて動きにくいし、あんまり着る気しなかったよ
アメ軍のはサイズ大きめで動きやすいし、これから重宝しそう
今度はM51が欲しくなった
270ノーブランドさん:03/12/04 22:30
>260
着てるやつは見た事有るぞ。実物っぽかったけど。
もうちょっと安けりゃ結構欲しいし…
271ノーブランドさん:03/12/04 22:38
272ノーブランドさん:03/12/04 23:14
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c48783783

これをかぶると通報されるのか・・・
273ノーブランドさん:03/12/05 05:58
@\  @\
   \ \ \ \
     \(´<_` \ >  
   _(/~'ー,~~7_(≦)
   (88),叉「」〉(88)_,)ノ
   /三/,〇/_~/三/0 \ 〜〜
  (三(ー―‐(三(0⊆0)  

274ノーブランドさん:03/12/05 11:15
>>269
M-65そんなにイイか?漏れも最近買ったがごわごわしてるぞ。M-51にすりゃよかった。就職してからも着れそうだし。
275ノーブランドさん:03/12/05 15:03
ピストルベルトとかサスペンダーとか
上手いことアレンジできないかなぁ。
276ノーブランドさん:03/12/05 16:12
フィールドジャケットの上にアレンジしてどうすよ・・・・・
277ノーブランドさん:03/12/05 18:28
これは都内だとどこで売ってますか。
知っている方教えてください。お願いします。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45600582
278ノーブランドさん:03/12/05 20:14
>>277
アメ横の中田商店のカタログに出ていた。価格は7.800円。
サイズはお店に問い合わせて。
知人が着ているけど、かなり(・∀・)イイ!!との事。
279ノーブランドさん:03/12/05 20:44
M-65を買ったんだけど、インナーは何着たらいいのかな?
ファ板的回答お願いします。
280ノーブランドさん:03/12/05 20:48
ミリタリー系初心者です。
ミリタイー系のズボンにはどの様な靴が合うのでしょうか?
初歩的な質問ですんません。
281ノーブランドさん:03/12/05 20:58
ハードなブーツ
282ノーブランドさん:03/12/05 21:15
ハードなブーツですか・・・・
ちなみにそのブーツは相場幾ら位の値段で売ってるのでしょうか?
283ノーブランドさん:03/12/05 21:17
>>282
50k
284ノーブランドさん:03/12/05 21:22
いちいち教えてクンですんません・・。
50kっておいくらなんでしょうか・・・。
すんません
285ノーブランドさん:03/12/05 21:22
>>284
50000
286ノーブランドさん:03/12/05 21:34
どうもありがとう御座いました。
それにしても、高いすね・・・。
287ノーブランドさん:03/12/05 21:41
>>286
いや、ブランドとか気にしなけりゃ
普通に1万くらいから売ってる。

因みに、つま先にスチールのカバー入ったヤツは
だいたい、ゴツイです。
ただ、歩き回るには適さないとおっしゃるかたも多い。
288ノーブランドさん:03/12/05 22:32
ここで言ってる中田って何?
289ノーブランドさん:03/12/05 22:33
>>288
お店。
コンバットマガジンとかGUNとか読むと直ぐに分る。
290288:03/12/05 22:43
291ノーブランドさん:03/12/05 23:41
>>290
惜しい
292ノーブランドさん:03/12/06 03:12
>>280
ミリタリーパンツにハードなブーツではそのままっぽいので、
スニーカーのほうをオススメする。
あまりゴテゴテしてないプレーンなスニーカーが良いと思う。
今の季節なら暖色系の色がいいね。ブラウンとかオレンジとか。
 
kは1000を表す。1000g=1sとかね。
 
>>288
中田商店っていう、ミリタリーショップの老舗。
ミリタリー系の雑誌に広告が載ってるよ。
東京の上野アメ横などに店がある。ネット通販はしてない。
でもカタログ取り寄せての通常の通販はやってる。
293ノーブランドさん:03/12/06 05:54
>>277のやつ
実物見たら生地がかなりテロンテロン感あって安っぽく見えて
買う気満々だったけど辞退した。
294ノーブランドさん:03/12/06 08:09
>>292
成る程。_タリー雑誌買ってみます。
295ノーブランドさん:03/12/06 10:45
中田にヒューストンの黒のM-51ありますか?別にヒューストンじゃなくてもいいんですが。
296277:03/12/06 12:20
>>278
どうもっす。明日行ってきます。
>>293
まあ値段が値段だからなー。
297ノーブランドさん:03/12/06 21:31
>>295
御徒町の方にあったような・・・
298ノーブランドさん:03/12/06 21:31
299ノーブランドさん:03/12/06 22:25
>>298
ウホッ
300ノーブランドさん:03/12/07 01:05
SPIEWAKのN-3Bで
1N3BSP と 1N3BFC ってありますよね?
違いが判る人っていますか?
ネットで購入しようと思ってるんですが実物を
知らないんで・・・。
301ノーブランドさん:03/12/07 01:10
>277 の奴持ってます。ミリタリ−っぽくなくて普通に使えます。ス−ツにあう。
あれ買う時に士官用のレインコ−トだと聞いたが本当だろうか
302ノーブランドさん:03/12/07 01:16
M51とM65ってどっちが重たいですか?
軽くて着易い方が欲しいんです
303ノーブランドさん:03/12/07 01:21
ミリタリー好きだと
やはりTOUGHのバッグとか持ってるんですか?
304ノーブランドさん:03/12/07 01:32
>>302
パーカーのことか?
実物のライナー装着状態ならM65の方が軽い。
シェルのみならどっこどっこい。
レプリカはわからない。
305ノーブランドさん:03/12/07 01:40
>>301
士官用は個人に合わせて仕立てるとか前に軍装屋さんがここで
言ってなかったっけ?既製品は兵卒用。
それが正しければ士官用が「放出品」という形で売られることは
ないと思うのでそのコートは士官用ではあるまい。
306ノーブランドさん:03/12/07 01:50
>>305
どこの軍隊のよ
307ノーブランドさん:03/12/07 02:04
>>306
820 名前:軍服屋 投稿日:03/11/12 13:25
>>805さん
例えば、AG44と呼ばれる一般的なダークグリーンの制服でしたら
上着は胸囲(インチ)+丈(XS/S/R/L/XL)、パンツはウエスト(インチ)+丈(上着と同じ)
の表記になります。シャツは首周りをインチで表記します。
ちなみにこれらは兵隊クラスが軍から無料で支給される統一規格の制服に限り、
将校や軍歴の長い下士官(いわゆる職業軍人達ですね)は、自分の体にフィットしたものを
軍関係の仕立て屋に仕立てさせるので、それにはこのようなサイズ表記はなされません。
一般の背広同様、普通のテーラータグが付いています。
308ノーブランドさん:03/12/07 02:05
>>306
米軍の話。
309ノーブランドさん:03/12/07 04:14
>>305
東ドイツ軍の士官用はものすごいサイズの違いがあるから
やっぱり体にあわせて作ってるんだね。
310ノーブランドさん:03/12/07 10:19
ミリタリーものというか古着って独特のにおいありますよね。
あれどうやって消します?ファブリーズでもなかなか消えない・・・
311ノーブランドさん:03/12/07 12:17
M-65用のライナーって中田でいくらですか?
312ノーブランドさん:03/12/07 12:20
にほひが気になって着れないものは泣く泣くあきらめる
313ノーブランドさん:03/12/07 14:34
16時〜19時の間の配送頼んだのになんで正午に来るんだ?
フツーにおれいなかったし・・・
やっぱ通販って・・・
314ノーブランドさん:03/12/07 15:07
どうしてもカモフラ柄は買えない。
315ノーブランドさん:03/12/07 16:21
M-65パーカのコヨーテファーのやつが欲しいんですけど
どこに売ってますか?
316ノーブランドさん:03/12/07 18:45
フランス軍のM-47パンツって細めですか?
細めのミリタリーパンツが欲しいのですがいいのないですか?
317ノーブランドさん:03/12/07 19:37
>>313
それは配送業者が悪いだけだろ。
318ノーブランドさん:03/12/07 19:40
>>313に届にきた運送業者は佐川急便に1万モナー
違うか?
319ノーブランドさん:03/12/07 20:12
>>317-318
ペリカン便だった
業者(ラク○ン)が悪いかもしれないけど、
配達の人も不在連絡票に問い合わせ伝票番号書いてくれてなかったし・・・
センターに電話してさっき届いたけど
320ノーブランドさん:03/12/07 21:37
現状、物流業者は糞ばかり。
321ノーブランドさん:03/12/07 22:31
いまのうちの地区担当は比較的まともだな。
ちゃんと連絡もくれるし、不在連絡票もくれるし。
322ノーブランドさん:03/12/07 22:53
おいらのところは、昔ジャイアンツファンクラブに初めて入ってみた時に
グッズが届くのを毎日楽しみにしてたら、ある日の夜遅くにチャイムが鳴って
黒猫のおじさんが「楽しみに待ってるだろうと思って」って無理してその日のうちに
運んでくれたことがあった。本当に嬉しかった。
いつも親切でいい人だったなぁ( ´∀`)
323ノーブランドさん:03/12/07 23:31
>>322
いい人に会えた貴方はとても幸せです。
324ノーブランドさん:03/12/08 00:03
>>323
どうもありがとう
325ノーブランドさん:03/12/08 00:33
コンビニのバイトしてるけど、女はこぞってファーコート着てるね。
326ノーブランドさん:03/12/08 02:56
M65のフード付買ったが
フードについてるハリガネって何?
御前等もハリガネ入りで着てるの?

327ノーブランドさん:03/12/08 02:58
フードの形をつくるんだよ
328ノーブランドさん:03/12/08 10:03
SPIEWAKのSERPICO売ってるとこ知らない?
都内or通販、海外でもオンラインで買えるなら教えて欲しい
329ノーブランドさん:03/12/08 10:12
ミリヲタきもい
330ノーブランドさん:03/12/08 12:37
あげ
331ノーブランドさん:03/12/08 14:57
先日、ヤフーのアメリカチャットのミリタリー関係に参加して話してきました。
332ノーブランドさん:03/12/08 15:12
どうだった?
333ノーブランドさん:03/12/08 15:13
英語なのでさっぱりわからなかった
334ノーブランドさん:03/12/08 15:19
テスト
335ノーブランドさん:03/12/08 17:26
最近M65を着ている奴らをやたら見る
336ノーブランドさん:03/12/08 18:38
ベルギー軍のジャケット新品で買った
けど、洗濯したら糸ほつれまくった。
しっかりミシン使ってくれよー。そんなもん?
337ノーブランドさん:03/12/08 18:40
そんなもん。
338ノーブランドさん:03/12/08 18:42
http://page5.auctions.ヤフー.co.jp/jp/auction/e33448428
これ、ゴアテックスって書いてありますけど。
100%NYLONってなってます。暖かいんでしょうか?
339ノーブランドさん:03/12/08 19:19
>>338
単体ではそれ程暖かくない。
ただ、雨風を全く通さないので下にフリースやセーターを着ると保温性抜群。
340ノーブランドさん:03/12/08 19:20
今時の本州で防寒にそこまでこだわる必要はねーさ。建物内は死ぬ程暑いし
341ノーブランドさん:03/12/08 19:26
>>338
ナイロンを製品名ではなく化繊の一般名詞だと思っているのでは
342ノーブランドさん:03/12/08 19:48
中野にあるミリタリーショップぽいとこ覗いたんだけど。

安いし、見たカンジいいのもあるんだけど。

重いねえ。
それにごわごわしてるし、でかい。
Sでもでかかったよ('A`)

みんなあんなカンジ(ごわごわ)なんですか?
スレ読んでると軽いって話もあるんで今度中田を見に行ってみようと思います。

あ、全部ジャケ、パーカーの話です。
343ノーブランドさん:03/12/08 21:09
街中でスウェーデンのジャケット(後ろにポケット2つの奴)を着てる人がいた。
カッコよかった!
黒のコットン素材(ウールではなかった)ってあんまり見かけないんだけど、誰か情報ギボンヌ!!
ミリタリー初心者なんで、スウェーデンってことしか分からなかった・・・・(欝
344ノーブランドさん:03/12/08 21:30
過去ログくらい読まないもんかね
345ノーブランドさん:03/12/08 21:35
読まないもんだよ。
346ノーブランドさん:03/12/08 22:02
踊る大走査線で織田雄二が着ていたコートってかっこいいですよね
あれもミリタリーなんですか?
347ノーブランドさん:03/12/08 22:04
サープラス、GABはどうでしょうか
レプリカ狙うなら海外メーカーの方がいいですかね・・・
348ノーブランドさん:03/12/08 22:16
>346
なにを今更…ですが、ミリタリです。
349ノーブランドさん:03/12/08 22:18
350ノーブランドさん:03/12/08 22:58
>>349
このサイトにある「TM2」って映画
踊る大捜査線のことですよね
オフィシャルのパーカーより出来がいいんでしょうか
351ノーブランドさん:03/12/08 22:59
829 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン 投稿日:03/12/08 22:28 ID:KzzHIvno
■☆◆秋田のファッション◆★■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1064660592/

765 名前:( * ・ з ・)みどろ ◆RollingZ4U 投稿日:03/12/08 21:59
11月の半ばから晒しっぱなしなのにまだうpろだに画像が残ってる奇跡
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20031125200036.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20031125200246.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20031125200215.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20031125200132.jpg

↑チョウイタい!超ダサい!さすがド田舎、秋田県の「自称」オサレさん!
ロッカー気取りですか?あっそれともパンクス?お前には少年院とPIKOがお似合いだぜ!
こんなヤシは早いとこ捕まえて、檻にぶち込んで社会から隔離してください。キボンヌ!
プゲラウヒョウッヒューープオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ!



これぞミリタリー
352326:03/12/08 23:39
そうなのか・・・でもじゃまっぽいようなw
逆に取っちまうとどうよ?
やった香具師いる?
353ノーブランドさん:03/12/08 23:43
>>343
スウェーデンバックポケットJKT だと思います
354ノーブランドさん:03/12/08 23:47
英国空軍のIRVIN JACKETを持っている方、
きこごちはどうですか?暑すぎるという人もいますが
ほしいなあと思っています。
それとEASTMANとかAVIATION LEATHER CRAFTとかが作っていますが
お勧めのメーカーなどありましたら、教えてください。
355ノーブランドさん:03/12/09 00:08
映画の影響か、やっぱり青島厨増えたね。
356326:03/12/09 00:53
度々だがちょっと失敗したかもw
もれのは65%C35%N(SOSEW-INC.)だった。
他にもあるらしい。
どこが実際使われてるんだ?
ttp://www.ihagun.net/mil/sp-sale/06.html

357ノーブランドさん:03/12/09 00:53
>>350
もともと劇中で使われたのが本物ではなくHOUSTONのレプリカだから
出来がいいと言うかどうかは知らんが、劇中のものに近いといえば近いだろうて
358ノーブランドさん:03/12/09 00:57
古着屋で軍物のレインコート買った。
んでwoman'sて書いてるんだけど こういうのはどこでも売ってるものなの?
359ノーブランドさん:03/12/09 02:24
軍物っぽい普通のブランドの服じゃないの?
360ノーブランドさん:03/12/09 02:25
それは軍の女物ですよ。
いやー、なかなかないんですよ。
貴方ラッキーでしたね。
361ノーブランドさん:03/12/09 02:39
ところでM65着てる人とF1着てる人だとどっちをよく見かける?
362ノーブランドさん:03/12/09 02:40
何かオークションで落としたマウンテンパンツが
全然色違うんですけど。
もう二度とオークションなんてやらねえよ。
バカ!!





は俺か。
363ノーブランドさん:03/12/09 02:42
>>361
どっちも同じくらい。
364ノーブランドさん:03/12/09 07:57
ECWCSって防寒性どうよ??
説明書きみたら、中の水分を外に出すが、外部の水分は吸収しないみたいなこと
書いてあんだけど、それだと保湿ゼロに近いって事かな?

しかも、あれってライナーないんだっけ??

欲しいんだけど、欲しいけど今一歩踏み込めない。(w
結構、いい値段だしね。
365ノーブランドさん:03/12/09 09:47
>>364
服が保湿してどうするよ
366ノーブランドさん:03/12/09 09:54
中田でM-65用のライナーっていくらですか?
367ノーブランドさん:03/12/09 09:59
>>366
流出品だと3〜4000円くらい
368364:03/12/09 10:54
>>365
ゴメン(w
保温だ、

朝だから寝ぼけてた。
369ノーブランドさん:03/12/09 12:15
>>368
お前は手書きで書いてるのか?
370366:03/12/09 14:21
>>367
アルファのはいくらですか?漏れのM-65アルファなもんで。
371ノーブランドさん:03/12/09 14:29
6000円
372366:03/12/09 14:51
>>371
サンクス。そんなにするんだ。流出品でもアルファのM-65に合いますか?
3731:03/12/09 16:12
spiewakのNー3B
165cm53kgの俺に38は大きいかな?
374ノーブランドさん:03/12/09 16:46
大きい
375ノーブランドさん:03/12/09 16:48
ちびっこ用ないの?
376ノーブランドさん:03/12/09 17:16
>>373
34だね。
377358:03/12/09 17:31
>>359
たぶん軍ものだと思うのですが・・・
タグにRAINCOAT、WOMAN’S(ENLISTED)って書いてあります
形は丈の長いステンカラーコートみたいな感じで紺色 すげーカコイイです。7800円でした

>>360
(・∀・)ヤター! てことですかね
378ノーブランドさん:03/12/09 17:50
>>357
そうなんですか、ありがとうございます
今限定でそのレブリカ売ってますけど
ここでは全然話題になってませんね
もしかしてM51パーカってやばいですか?
379ノーブランドさん:03/12/09 18:06
タクシードライバーみてM65買った奴いるだろ
380ノーブランドさん:03/12/09 18:18
北の国からみて・・・
381ノーブランドさん:03/12/09 18:20
軍モノは女の子が着てるとかわいいよな
382ノーブランドさん:03/12/09 18:27
>>378
織田裕二のファンとか踊る捜査線のファンが買うものでしょ?

ここらへんの軍モノが好きな香具師とは方向性が違うと思うのだけど。
383ノーブランドさん:03/12/09 18:36
伝説のらぼういにM51の完全実物あるぞ。
お店の人もビックリだって( ´,_ゝ`)
384ノーブランドさん:03/12/09 18:37
ttp://homepage3.nifty.com/klax-on/page189.html#lcn008
これどうよ?バイク乗る時に着ようと思ってるんだけど
普段着としてもおけ?
385ノーブランドさん:03/12/09 18:39
>>384
コーデに依ると思う。
386ノーブランドさん:03/12/09 18:51
>>382
M51は元々モッズの方々御用達コートだぞ
387ノーブランドさん:03/12/09 18:52
>>386
レプリカの話しね
388ノーブランドさん:03/12/09 19:11
オリーブのヒザぐらいの長さのコート買ったんですけど、
オシャレに着こなすには、インナーやパンツはどんなのが良いでしょうか?
389ノーブランドさん:03/12/09 19:14
390ノーブランドさん:03/12/09 19:18
M51を持っている方は軍の実物ですか?
それともレプリカでしょうか?
レプリカならヒューストンが一番いいんですか?
アルファのM51とか持ってる人います?
391ノーブランドさん:03/12/09 19:18
>>388
その丈のコートって下手するとリーマンとかぶるからかなり気をつけないとね
けどオリーブならいいんじゃん。
おれも1つ持ってるけど軍物のダークグレーのやつ
かなりハイカットのスニーカーをボロボロの古着のジーンズにインしてはいてる。そしてストール
やっぱブーツインとかがいいと思う
392ノーブランドさん:03/12/09 19:26
( ´,_ゝ`)プッ
393ノーブランドさん:03/12/09 19:34
軍物の大物は、ハードさを意識させずに着るのって
激しく難しいよね。
素直に、ハードなイメージで着た方がヲタっぽさが
少なくてイイかもね。
394ノーブランドさん:03/12/09 19:36
>>356
写真のラベルを見る限りどれも本物。大体M65パーカのレプリカは見たこと無いし。
>>390
アルファはM51作ってない。
395394:03/12/09 19:39
>>356
因みに軍隊の衣料品は複数の業者が生産納入している。だから326のM65は本物だよ。
396384:03/12/09 19:50
レスサンクス。着る人のコーディネイトはひとまず置いておいて
このジャケット自体のみで見るとダサいですか?カクイイでつか?
397ノーブランドさん:03/12/09 20:05
痛い
398ノーブランドさん:03/12/09 20:14

>>394

> >>390
> アルファはM51作ってない。

だそうですが、踊る。。。の設定では青島刑事が着ているのは
アルファのM51(実際に来ているのはヒューストン)となっているんですが・・・

どういうことなのでしょうか?
399ノーブランドさん:03/12/09 20:24
踊る2のパンフには
青島コートは前作から使い続けている設定だが
コート自体は5年前のものではなく新品。
それをあえて汚して使用していた。
このアーミーコートは実は特注。
織田さんがポケットに手を突っ込んだ時に格好良く見えるよう
ポケットの位置を変えている。
と書いてあった。
400ノーブランドさん:03/12/09 20:35
>>399
その特注品のレプリカが今ユニオンで売られているTM2なわけですね
401ノーブランドさん:03/12/09 20:47
踊るジャケット(・A・)イラネ
402ノーブランドさん:03/12/09 20:50
いや、踊るジャケットはいらなくても
M51はちょっと欲しいんです
買うとしたら、やっぱヒューストンのが一番いいんですか?
403ノーブランドさん:03/12/09 21:11
実物
404ノーブランドさん:03/12/09 21:29
興味スレで質問したのですが、誰もわからないようなので、
こちらでお聞きします。
http://img43.ac.yahoo.co.jp/users/5/8/6/8/hiro5188-img600x450-1069504832bape1.jpg
こういった柄のカモフラって普通に使用されてるものでしょうか?
これ自体は、BAPEというブランドのもので、猿がマークされているんですが、
これの猿の入ってないタイプのを捜してます。
タイガーとかデザートやら、いろいろカモフラにも名前があるみたいなんですが、
こんな感じのカモフラがなんて呼ばれてるのか分かりません。
405ノーブランドさん:03/12/09 21:32
ape
406ノーブランドさん:03/12/09 21:33
ハンターカモかも
407ノーブランドさん:03/12/09 21:37
>>404
中国軍とオーストリア軍で使われているカモに似てるカモ
408ノーブランドさん:03/12/09 22:15
spiewakのN3B 並行輸入品があるって聞いたんですけど
見分け方わかる人います?
409ノーブランドさん:03/12/09 22:24
正規店で売ってないもの
410326:03/12/09 22:56
>>402
TM2のはサイズもオリジナルと違うし加工もしてあるので
それでいいならOKでない?
他レプでも、少なくとも綿100%のをかっとけ。
綿100だからあの風格があるのさ。

漏れはオリジナル指向なのでused探してるが・・・
M65買うんじゃなかったw
411ノーブランドさん:03/12/09 23:05
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=00-25-2000
これを買う猛者はいないものか
412ノーブランドさん:03/12/10 00:04
俺半ヘルだから、顔の防寒用にいいかも
413ノーブランドさん:03/12/10 00:10
米軍3カラーデザートのズボン買ったんだが、上に何を着たらいいかわからん…
414ノーブランドさん:03/12/10 10:52
>>413
ランニング
415413:03/12/10 11:46
>>414
いや、スニーカーの話じゃなくて上に着るものです。
416ノーブランドさん:03/12/10 11:54
ランニング=タンクトップ
417ノーブランドさん:03/12/10 12:43
>>416
そう
418404:03/12/10 14:41
>>406
>>407
ハンターカモですか、中国、オーストリアのウエアを捜してみます。
ありがとう!!
419404:03/12/10 14:50
ttp://members.at.infoseek.co.jp/mortar/p9.html
早速見つけました。ここ、ものすごい量だ。
420ノーブランドさん:03/12/10 17:46
>>394
あるにはあるよ>>アルファ製M51
ただ最近のM65もそうだけど、生地が軽い感じなんだよね。
421ノーブランドさん:03/12/10 17:49
>>390
だから漏れの知る限り、アルファ製のは軍で実際使わ
れていないと思う。。
422ノーブランドさん:03/12/10 20:01
>>409
ありがとうございます。正規店はなんというショップでしょうか?
423ノーブランドさん:03/12/10 20:54
>>422
LA-bo(ry
424402:03/12/10 21:47
>>410
ありがとうございます
散々悩みましたがTM2注文しました
ところで実物のM51探してるそうですが
あちらの掲示板でも話題になってましたが
本物を見分けるのは難しそうですね
M65改のM51パーカを実物として売ってる店もあるみたいで
なかなか難しいです
425ノーブランドさん:03/12/10 22:52
スウェーデン軍の後ろにポケットついてるウールのジャケットが欲しいんだけど、
新品デッドストックだと相場は幾らくらいなの。
あと東京だとどこで売ってるの。ネットでみてたら古着しか見つからなかった。
426ノーブランドさん:03/12/10 23:26
>>425
なんか偉そうだな、お前
427326:03/12/11 02:17
>>402
結局程度悪くてあきらめやした。
漏れもHOSになる予感。M65はつっかえした。
CABもあるらしいが、もうサイズが無いのかな・・・。
TM2は綿100%だが、実際のオリジナル生地は71/29みたいね。
この生地で作ってるHOSもあったのでそっち買う予定。
送料で1Kとんだからチャラだよまったく・・・

428ノーブランドさん:03/12/11 03:21
>>427
にほんごではなそう
429ノーブランドさん:03/12/11 07:05
ちょっといみがわからないな。
430ノーブランドさん:03/12/11 15:48
>>411
最近、顔が寒くてしょうがないので着けたい気持ちは十分なのだが
着けて出歩く勇気は無い。
431ノーブランドさん:03/12/11 21:23
コッソリ聞くけど、LAbo(ryって価格安いの?それともボタクーリ?
ミリタリー初心者なので判断できないや・・・
432ノーブランドさん:03/12/11 21:50
ミリタリー系の古着ってなんであんなにホコリ臭いんだい?
どんな洗剤使ったら消えるのかね…
433ノーブランドさん:03/12/12 00:03
>>431
安いんじゃないの?
434ノーブランドさん:03/12/12 00:40
>>432
着てれば消える。
要は風通しのいいところにおいて日に当てるなりなんなりすればいいんだ
435326:03/12/12 00:50
しょうがねーなー

M51オリジナルを探したが、結局程度が悪くてあきらめた。
自分もヒューストンを買うかも。
この前買ったM65は返品した。
CABなんとかっていう会社もM51レプリカを作っているが
ヒューストンより安いので、売れて、もうサイズが無いみたい・・・。
ヒューストンのTM2は綿100%だが、
実際のオリジナルで使われている生地は71%綿/29%ポリエステル
の生地みたいね。
この生地で作ってるヒューストン製もあったのでそっちを買う予定。
M65返品したんで、送料が1000円かかり、最初からヒューストン製
買ってれば金が少し浮いたのに・・・って話だ。
436431:03/12/12 00:58
>>433
おぉレスありがとう。
軍モノのカーゴパンツが一枚欲しかったんで注文してみるわ。
こういうのってヤフオクだとずいぶん高いよなー
437ノーブランドさん:03/12/12 02:02
中田商店のオフィシャルHP調べたんですけど見つかりませんでした。
通販はできるんでしょうか?
何か情報お持ちの方教えて下さい。
438ノーブランドさん:03/12/12 02:17
>>437
過去ログ読め!と言いたいとこだが、dat入りしてるみたいなので教えてやる。
一生リスペクトしろよw
オフィシャルHPは無い!
中田商会で検索し、見っけた「住所にカタログくれー」って手紙送りやがれ!!
分かったか!?
439ノーブランドさん:03/12/12 02:18
訂正
見っけた「住所にカタログくれー」って手紙送りやがれ!! →×
見っけた住所に「カタログくれー」って手紙送りやがれ!! →○
440ノーブランドさん:03/12/12 02:30
>>438 439
わかりました。お手数かけました。情報ありがとうございます。
441ノーブランドさん:03/12/12 03:00
MAAT
K.L.
1959
A.M.SEYNAEVE

って黒いタグに入ってる
カーゴパンツの素性がわかる方いますか?
ベルトループがなく、太いです。
442ノーブランドさん:03/12/12 06:46
田舎者が多いなw
443ノーブランドさん:03/12/12 12:56
あげ
444ノーブランドさん:03/12/12 18:24
スニーカーっぽいコンバットブーツないですかね?
445ノーブランドさん:03/12/12 19:00
今日青島パーカ着てたヤシがいた。(・∀・)イカッタ!
446ノーブランドさん:03/12/12 19:04
>>444
ハイテック
447ノーブランドさん:03/12/12 19:13
青島パーカとはこれ如何に
448402:03/12/12 19:36
青島パーカを馬鹿にしないで下さい・・・
着るの恥ずかしくなるじゃないですか・・・

新品を洗濯、縮ませてクタクタにしようと思って大きめのサイズを注文しました。
でもうまい具合に縮むかどうかちょっと不安です

ミリタリーものの洗濯とか、みなさんは何か気を使ってることありますか?
参考に教えて下さい
449ノーブランドさん:03/12/12 20:03
>>448
兵隊さんが支給品を扱うように、ぞんざいに洗っております。
450ノーブランドさん:03/12/12 20:25
青島パーカ=M-51
451ノーブランドさん:03/12/12 20:27
青島パーカなんて初めて聞いた
452ノーブランドさん:03/12/12 20:40
>>446
メーカーの名前ですか?
453ノーブランドさん:03/12/12 20:40
うん、そう
454ノーブランドさん:03/12/12 20:49
妻武器が乳母車みたいの押してる映画で着てるのもM−51?
455ノーブランドさん:03/12/12 21:00
子連れ狼?
456ノーブランドさん:03/12/12 21:48
>>454
M65パーカ
457ノーブランドさん:03/12/12 22:35
>>445
もしや新宿では・・・
458ノーブランドさん:03/12/12 23:38
織田裕二はパーカは着てないけどな
459ノーブランドさん:03/12/13 07:48
>>458
あれをパーカというんですけど
460ノーブランドさん:03/12/13 11:08
>>458
逝ね
461ノーブランドさん:03/12/13 11:47
スウェットパーカしか知らないんじゃね?
462ノーブランドさん:03/12/13 12:15
>>458
い、言うぞ、俺は言っちゃうぞ!
バ〜〜〜カ!
463ノーブランドさん:03/12/13 12:49
迷彩パンツでベージュ系のってないですか?
あとGOLDのドッグタグあつかってるところ
464ノーブランドさん:03/12/13 15:24
>>458
だな。こいつら頭尾おかしいよな
あれはパーカじゃなくてコートだっつの!
465ノーブランドさん:03/12/13 15:37
まぁまぁ。フードが付いていればみんなパーカーだと
思ってしまう人もいるのだ。
466ノーブランドさん:03/12/13 16:56
>>464
>>465
商品名がM51パーカだというツッコミはしちゃいけないんですか・・・
467ノーブランドさん:03/12/13 18:03
>>463
ベージュ系って砂漠系のBDU?色々あるから調べてみな
GOLDのドックタグは中田で24金(18かな?)のすごい高いのうってる

468ノーブランドさん:03/12/13 19:33
フランス軍M47ジャケット買いました
アームホールが馬鹿でかいのが気に入ったり気に入らなかったり・・・
469ノーブランドさん:03/12/13 20:15
アバクロの3wayが欲しいけど、どう思われますか?
470ノーブランドさん:03/12/13 21:06
ドイツ軍パーカーを「青島刑事が着用」って言って売ってるのを最近見かけるんですが・・
471ノーブランドさん:03/12/13 21:45
>>470
オレは「ベッカムが着用」で見かけたよ
472ノーブランドさん:03/12/13 23:03
今日はじめて上野の中田商店逝ってきた
すげー混んでてびっくりした
アウターはいっぱいあるけど、インナーはあんまりないんだね。
473ノーブランドさん:03/12/13 23:24
N3-B買うなら、SPIEWAKとALPHAどっちがいい?
474ノーブランドさん:03/12/14 11:52
  漏れも数年ぶりに中田行ってきたよ。

 当時、ECWCSのマイクロファイバーが¥4万円程で高くて買えなかったけど、
 この前見たら2万円切ってた。 あれって、値落ちしたって事なのかな??

 ECWCSのカラーでベージュ系の色ってないんですか?マイクロファイバーでも
 ゴアテックスでも・・・

 あの時、聞けばよかった。大後悔 (´・ω・`)

475ノーブランドさん:03/12/14 15:57
>>473
漏れはスピの持ってるけど(・∀・)イイ!よ。縫製が悪いなんていうヤシもいるけど漏れのはそんなことないよ。
476ノーブランドさん:03/12/14 16:08
でも、不具合報告が多いのも確か。
通販では、怖い気がする。
477ノーブランドさん:03/12/14 18:23
>>473
SPIEWAKの持ってた。
単純に素材感の違いでSPIEWAKを購入した。
数年間きていると良い具合に草臥れた。
ただ本人の気持ちが一番大事なので
実際に試着して決めるのが良いかもね。
478ノーブランドさん:03/12/14 19:20
しかしN3って人気あるね
あんなモッコリしたのよく着るな〜
遠目からでもN3ってすぐわかるし
479ノーブランドさん:03/12/14 19:47
フセインタイーホ
480フセイン:03/12/14 22:43
>>474
デザートカモフラージュのゴアテックスなら
ヤフオクにたまに出てるよ。ただし、高い!
481474:03/12/15 00:20
>>480
 レスありがとうございます。 カモフラ柄ってオクでたくさん出品されてますね。

 本棚を整理していたらFINE BOYとかいうファッション雑誌の別冊が出てきて、
 その表紙にECWCSのベージュ色のパーカーが載ってるんですけど。

 どこ行ってもその色ないんですよね、その写真の映りが悪くてカーキかなんかの
 色がベージュに見えたのかな〜。
482ノーブランドさん:03/12/15 00:24
軍物あまり知らないんだけど古着屋でXSのコート見つけて即買い、店員にM65と教わった。俺身長163cmと低いから、このサイズ見つけた時は嬉しかったよー。軍物ってくらいだからバカでかいのしかないと思ってたよ。
483ノーブランドさん:03/12/15 00:32
>>482
XSは胸囲サイズなので、伸長に関しては着丈が問題。
SHORTとかLONGとかその後に書いてね?
484ノーブランドさん:03/12/15 00:49
CWU-7Pが好きなんで二着持ってるけど、これって全然人気無いよね…。
485ノーブランドさん:03/12/15 01:04
>483 「身長67〜71インチ」みたいな記述はあったよ。センチに直すと幾らなんだろう。丈は太股が半分隠れるくらい。肘が妙に膨らんだ作りになってるのが少し気になるよ。腕細いからなあ…
486ノーブランドさん:03/12/15 02:01
170から80ってとこか
487ノーブランドさん:03/12/15 03:46
フィールドジャケット着ているつもりがハーフコートになっていたと
488ノーブランドさん:03/12/15 04:08
>>485
>肘が妙に膨らんだ作りになってるのが少し気になるよ。腕細いからなあ…
程度の差はあるけと、そんなモンだと思われ。
ま、その程度っての差ってのも、人それぞれ感じ方違うけど。
489ノーブランドさん:03/12/15 05:13
まあ身長低いとピッタリのサイズってのはなかなか難しいから多少の事は仕方ないね。あとはどう上手く着るかなんだなあ…
490ノーブランドさん:03/12/15 12:38
M65買ったんですが、着古した感じに色落ちさせる方法ってないでしょうか?
491ノーブランドさん:03/12/15 13:43
着古す
492ノーブランドさん:03/12/15 13:44
>>481=474
まだいる?

ファインボーイ別冊ミリタリースタイルの表紙に載ってる奴は
中田で売ってるECWCSのベージュ。マイクロファイバー製で
当時3万5千円。今は少し安くなって3万切ったかと思う。
ちなみに3年ぐらい前に中田の40周年記念だかでもっと安く
なったことあり。

>>474で言っている2万切ったやつはそれとは別物。
1万4千円ぐらいのやつだよね?
493ノーブランドさん:03/12/15 15:19
>>490
軽石と一緒に洗うべし
494ノーブランドさん:03/12/15 21:49
すみません。
十一月ぐらいに出てたカバーが黄色くて角張ってて確かB5サイズ。
ミリタリー特集組んでた雑誌なんですけどなんとか分かりませんか?
ジャンプブーツとか、載ってたブーツが見たかったんですがもう売ってなくて…

心当たりがあれば宜しくお願いします。
495工房@携帯:03/12/15 22:17
中田商店(でしたっけ?)に行きたいと思ったんですがどこの駅が近いのでしょうか?東京に着たばかりでよくわかりません…どなたか教えていただけると助かります。
496工房@携帯:03/12/15 22:17
中田商店(でしたっけ?)に行きたいと思ったんですがどこの駅が近いのでしょうか?東京に着たばかりでよくわかりません…どなたか教えていただけると助かります。
497ノーブランドさん:03/12/15 22:28
>>495-496
八王子
498ノーブランドさん:03/12/15 22:34
>>496
御徒町
499ノーブランドさん:03/12/15 22:35
>>497 ありがとうございます!
…たしかアメ横でしたよね
500ノーブランドさん:03/12/15 22:35
>>495
山手線の御徒町。
アメ横の真ん中くらいにあるよ。
501ノーブランドさん:03/12/15 22:43
すみません、このジャケット
http://www.rakuten.co.jp/la-boys/447922/440751/439032/
なんですが、色はこのページで説明してるような感じで良いのでしょうか?
写真だと微妙にオリーブっぽいのですが
502ノーブランドさん:03/12/15 22:56
>>498>>500
ありがとうございます!さっそく明日行ってみようと思います。
503工房@携帯:03/12/15 23:02
御都庁からすぐですか?
504ノーブランドさん:03/12/15 23:08
>>501
俺も持ってるけど
オリーブよりはグレーのほうが近いと思います。
505ノーブランドさん:03/12/15 23:11
>>504
グレーですか。最高です
ありがとうございました!!
506ノーブランドさん:03/12/15 23:28
>>505
でも着ると重いよ。
中田が近くにあるならその辺も確かめたほうがいいよ。
507ノーブランドさん:03/12/16 01:28
>470
職場に着ていったら、「おっ、青島か?」と
お約束のセリフを言われた。
「これはM-51です」などと言っても仕方ないので、
適当に笑っておいた。
まぁ、漏れ達がいくらドイツ軍パーカがどうだとか、M-51がとか
言っても、普通の人には同じ物にしか見えんよなぁ。
508326:03/12/16 01:57
どうにかM51デッド買ったよ。
漏れの年代はミリタリー流行ってたんで
青島だろうがなんだろうが全然関係なかったが
逆にあの年代のおねーちゃん達にはウケ悪かったよ。
今はウケいいから、いいじゃん。
でもこっちでは全然見かけないけどなw

アルファのM65フィールドジャケ買った香具師いる?
どう?いい生地してますか?
安っぽい?50/50らしいが・・・。
アルファでもUS製と大陸製があるみたいね。
509ノーブランドさん:03/12/16 06:04
>>508
縫製がいい加減。糸くず出まくり。ちなみにアメ製。
510474:03/12/16 09:10
>>492

> ファインボーイ別冊ミリタリースタイルの表紙に載ってる奴は
>中田で売ってるECWCSのベージュ。マイクロファイバー製で
> 当時3万5千円。今は少し安くなって3万切ったかと思う。
>ちなみに3年ぐらい前に中田の40周年記念だかでもっと安く
>なったことあり。


いますよ〜。
当時3万5千円したって商品は漏れが行ったときなかったような気がします。
やっぱ、ベージュもラインナップにあるんですね。
出ても、すぐ売れてしまうんでしょうか??

>>474で言っている2万切ったやつはそれとは別物。
1万4千円ぐらいのやつだよね?

そうですね、確か店の入り口にあったはず。
やっぱ、あれは廉価版だったのかな?心が動いたけど逆に安すぎたから買いませんでした。
色はブラック・セージグリーン・ネイビーあたりがありました。

 他には、米軍仕様とかのゴアテックス製が29.800円くらいでありました。
ECWCSはあの立っている長めの襟がすごい気に入ってるんですが、
フードの部分は全商品、襟に収納できるんですよね?

 とりあえず、今日のような風の強い日には重宝しそうだ、欲しい
511ノーブランドさん:03/12/16 12:14
他人の写真を拝借しますが
img35.ac.yahoo.co.jp/users/9/3/4/2/happy4stars-img450x600-1071312445dsc00010.jpg
リメイク物らしいのですが、元となったのはどこ軍のなんていうジャケットかわかりますか?
512ノーブランドさん:03/12/16 12:58
しらね
513ノーブランドさん:03/12/16 13:15
>>508
アルファ社の商品は日本の市場ではUSA製とその他、
東南アジア等で製造された物が 混同しています。
http://www.tobel.co.jp/menu_news.html

品質については言及されていないけれど「価値」は違うらしい。。
514ノーブランドさん:03/12/16 18:10
サンキューストアでM51パーはけーそage
515ノーブランドさん:03/12/16 18:26
米軍の軍服着てよろこんでいるのは日本人くらいかもね。
516ノーブランドさん:03/12/16 18:29
まあアメリカに、精神的に去勢され植民地化されコンプレックス丸出しな誇りなき日本
人は、それでいいんだろうな。
517ノーブランドさん:03/12/16 19:18
独軍のフィールドパーカー買った。
めちゃくちゃあったかいい〜

>>515-516
まぁそもそもちゃんとファッションできてる人なんて日本にいないけどね
ブランド物を2種類身につけた時点で邪道らしいし。
518ノーブランドさん:03/12/16 19:23
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  米軍の軍服着てよろこんでいるのは
 (    )  │ 日本人くらいかもね。
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
519ノーブランドさん:03/12/16 19:30
日本男児なら旧日本帝国軍の軍服を着るべし
520ノーブランドさん:03/12/16 19:53
>>519
禿同
521ノーブランドさん:03/12/16 20:13
ドイツ軍ジャージが5000円即決かぁ・・・ヤフオクは気をつけて利用しないとな。
522ノーブランドさん:03/12/16 21:05
>>518
韓国軍のカモ柄はやっぱり虎柄ニ......なんですか?
523326:03/12/16 21:27
そうかじゃーM65JTはパスるかなw
524ノーブランドさん:03/12/16 21:34
>>522
マジレスするとアメリカ軍の品物を多用してるよ。
525 :03/12/16 21:50
>>524
そうなんだ?
526ノーブランドさん:03/12/16 23:04
俺は鎧着てるよ
527ノーブランドさん:03/12/16 23:19
>>507
それを避けるためにモッズパーカーは黒を買うことにした。
528ノーブランドさん:03/12/16 23:22
>>474

>確か店の入り口にあったはず・・

そう、ちょっと下に隠れてるやつだよね
ALPHA E-SERIES 2nd タイプ・・か?(裏地は無)
色はレプリカグレイのS、社長に12000にまけてもらっって、
おなじみのシャツおまけで.
インナーにフリースなんか着ると、ちょうどいいね.
Sでも結構大きめだけど.
529ノーブランドさん:03/12/17 02:17
>>528
あのさ、中田の社長ってやっぱり全身装備のおっさん?
あの人あのかっこで通勤するらしいよ。
530ノーブランドさん:03/12/17 10:21
>>529
MA-1 着て、向かって右側の入り口あたりにいる.
年のわりにスタイルいい感じの人.

531ノーブランドさん:03/12/17 11:02
映画「タクシードライバー」で主人公のトラヴィスが着てるのはM−65ですか?
532ノーブランドさん:03/12/17 11:27
533492:03/12/17 12:43
>>510
あ、居たw

>当時3万5千円したって商品は漏れが行ったときなかったような気がします。
>
>>474で行った中田ってもしかしてアメ横店の方?漏れが11月上旬に行った時
は御徒町店に置いてあったよ>>マイクロファイバー製ECWCS。独軍パーカが
掛けられているハンガー列に並んでた気がする。色はよく見てなかったけど黒は
あった。今カタログ見たら¥29800だって。ベージュも載ってるから品切れはない
かと思われ。

ちなみに漏れは黒を持ってまつ。首都圏在住なので、今の季節はスーツの上に
着ると調度(・∀・)イイ!!
怖いから試してないんだけど、あれって洗濯機で丸洗いOKらしい...。
534ノーブランドさん:03/12/17 13:58
いまさらながらM51がパーカーなのかコートなのかって論議ワラたw
パーカーだしコートだね。どっちも間違ってない。
535ノーブランドさん:03/12/17 17:25
ミリタリーグッツや純正モドキのブルゾンなんか着るようになったのも今年に入ってからの変化ですね
536529:03/12/17 19:30
>>530
あ、あっちか!
どっちかだと思ってたんだけどdクス

向かって右側ってすごいよく分かる。ワラタよ
社長あの位置がお気に入りみたいね。
雑誌の記事にもあの位置で写真写ってるよ(w
537ノーブランドさん:03/12/18 16:21
田舎在住初心者です。大阪なら行けます。
状態の良い米軍実物M−65が欲しいのです。
確か丈がショート、レギュラー、ロングとあるのですよね?
自分はショート丈の物が欲しいのですが。
でもショート丈に無茶苦茶こだわってる訳ではないので沢山置いてる店を知りたいです。
今のところ、○ッシュかなーと思ってるのですが。←雑誌で見かけた。
大阪の他の店をご存知なら教えて下さい。
調べても素人の為なかなか難しいです。ミリタリーファンの方宜しくお願いします。
538ノーブランドさん:03/12/18 16:47
>>537
雨村を歩け以上
マッシュはわかりやすそうではじめてだと
わかりにくいかもしれんので気を付けな
539ノーブランドさん:03/12/18 16:49
雨村はDQN客引きに気をつけろ。
殴られるぞ。
540ノーブランドさん:03/12/18 16:49
>>539
なぐられはせんだろといいたいがそういうのあったなそういえば
541ノーブランドさん:03/12/18 16:50
お前等、当然ガスマスク付けてるんだろ?
ポケットには手榴弾だよな
542ノーブランドさん:03/12/18 16:52
>>541
即豚箱いきだな
543ノーブランドさん:03/12/18 16:56
>>537
マッシュにショートあったか?
544ノーブランドさん:03/12/18 16:56
>>537
探せばX-SHORTとかX-LONGもあるけど滅多に出まわらないね。 大半はREGULAR。
まとめてM65ばかり大量にという店は知らないけど、ややファッション寄りの
サープラス店を片っ端からあたってみたら?

http://www.yamamotojp.co.jp/
http://www.yamamotojp.co.jp/seabees/
http://www.phantom-web.com/
http://www.mash-japan.co.jp/
http://www.ikariya.com/

とか。
545ノーブランドさん:03/12/18 17:11
M65ってライナー付ければ冬越せるような代物?
546ノーブランドさん:03/12/18 17:16
>>545
太平洋側の大都市圏なら。
547ノーブランドさん:03/12/18 19:20
マッシュで通販された方いますか?
どの程度の商品が届くんでしょうか?
548ノーブランドさん:03/12/18 19:53
>>547
良の上ぐらい
詳しくはこちらを
http://www.mash-japan.co.jp/item-condition.html
549ノーブランドさん:03/12/18 20:40
やっぱり、後染めって色落ちとかする?自分で染色するのって難しいのかな?
550ノーブランドさん:03/12/18 20:48
マッシュは値段は安いとは思わないが質が悪いという事はない
店も広いし見やすいし
551ノーブランドさん:03/12/18 20:48
>>549
色落ちを楽しむぐらいの気持ちの方がいい
自分でどうやって染色するつもりなのか
方法を知っているなら逆に教えて欲しい
552ノーブランドさん:03/12/18 20:52
自分で染めたければ染料買ってくればいいじゃん・・・・
まあ染料だけあればなんでも染めれるかはしらんけど
生地は染めれるよ
553ノーブランドさん:03/12/18 20:54
>>552
ほう、なるほど
それはずいぶんタメになる情報だな
じゃあ、やってみれば?
554ノーブランドさん:03/12/18 21:22
>>553
でかいタライとか買わなきゃだめだし
しっかりやらなきゃムラになるし
よほどほしい色でもない限りそこまでする必要なんてあるか?
悪いけどやる気ないです。
555ノーブランドさん:03/12/18 21:23
ジーンズとかなら染めた事あるぞ
あと色が薄くなったジーンズをまた使えるように
茶系の色素で色を染めて復活させたりとか
556ノーブランドさん:03/12/18 21:24
すげ初心者くさい質問かもしれんが教えてください。
中田商店とかで売ってるのって新品なの?
それとも古着?
557ノーブランドさん:03/12/18 21:31
>>556
両方あるアルよ
558556:03/12/18 21:40
>>557
レスさんくすです。
ってことは新品or古着は、商品ごとに書いてあるってことアルか?
559ノーブランドさん:03/12/18 22:07
>>556
この時期、年末にアメ横いくの?
まぁスラれないよう気をつけて・・
間違って、いつの間にかカズノコ買わされてないようにね.
560ノーブランドさん:03/12/18 22:11
ミリタリー物の着こなしってどうしてるの?
下手するとオタクっぽくなっちゃうし。
俺はインナーになるべく明るい色を着るようにしてるけど。
561ノーブランドさん:03/12/18 22:23
>>557
中田商店でM65フィールドジャケットの新品ライナー
通販してますか?
3年ほど前のカタログには米軍放出品用のやつは
記載されてなかったもので。
562ノーブランドさん:03/12/18 22:40
パラシュートパンツに似合う靴ってありますか?
563ノーブランドさん:03/12/18 23:03
ジャングルブーツ(ブーツイン)
564ノーブランドさん:03/12/18 23:03
>>562
マーチン6穴ブーツ
565ノーブランドさん:03/12/19 01:10
M65でなんかいいの売ってないかね
中田商店とかどう?
ところでM65ってどこの軍でもあるものなの?
566ノーブランドさん:03/12/19 02:09
米軍のみ。
567ノーブランドさん:03/12/19 02:12
>560
インナー赤にしようがゴールドにしようがオタっぽくなる奴はなるし
黒、グレーとかでもはまるやつははまる。
自分に似合う色とか全身の雰囲気に合う色でガンガレ!
568ノーブランドさん:03/12/19 02:16
>>565
ん?質問の意図が今ひとつ読みとれんが・・・・
M65というのは基本的には米軍のモノである。
(但しアメリカに発注し米軍と同じ様な服を使用している軍隊もある)
イギリスにはイギリスの、ドイツにはドイツの、イタリアにはイタリアの、
フランスにはフランスの、ロシアにはロシアの
制服なり、ジャケットなり、パーカーやスモックなりがある。
569ノーブランドさん:03/12/19 02:25
>>566
>>568
なるほどサンクス! 米軍のものなんだね。 軍ものって奥が深そうだな、、、
はまりそう。 にしてもあんたら詳しいな
570ノーブランドさん:03/12/19 03:04
結構真面目な質問です。
wtapsはミリタリー好きの皆さんとしては
どういった感じの評価なんですか?
571ノーブランドさん:03/12/19 03:24
no money で finish です
572ノーブランドさん:03/12/19 04:33
    ____
  /      ヽ
  / ( ⌒Υ⌒ヽ)
  | /C| ●  ● |  サル───!!
  し   (_▼_) )   年賀状はこれ。マジお薦め。
 /、    |∪| 、`\
/ __   ヽノ/´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
573ノーブランドさん:03/12/19 13:59
フランス軍パーカー。
新品が\9800で中古が\6500か、迷うな。。
新品の方がきれいに着こなせそうだしなぁ。
574ノーブランドさん:03/12/19 14:43
何故かMASHのサイトが見れない・・・・
ううむ、今日行こうと思っていたんだが・・・
記憶を頼りに行ってみるか。自信ないけど。
OCATの所から行った方がわかり易いかな。
575 :03/12/19 15:04
>>574
http://www.mash-japan.co.jp/
これか?普通に見れるぞ
576ノーブランドさん:03/12/19 16:57
>>560
結局は>>567の言うとおり自分に似合うのを模索していくしかないんだよねぇ〜。
漏れの場合ははカジュアルなのは似合わないので落ち着いた感じにする事が多い。
自分に似合う色ってのもあるし。
(漏れの場合、サンドカラーは似合わなくて、黒系が一番似合うとか。
 で、結局黒のBDU着てたりする。まぁ元々ロシア萌えなので海軍歩兵という手があるが)
インナーだけでなく、ヘッドギアや首周り、カバンなんかでも、
だいぶ雰囲気変えられると思う。
今日はちょっとミリタリー色強いな〜、オタっぽく見えるんじゃないかなぁと思ったら
カバンはバックパックじゃなくて、トートにしてみるとか。(でもカバンって変えにくいか)
自分は普段から手提げ派なので、多分に主観入ってるかもしれんけど。
イタリア軍のブリーフケース(旧型)愛用してまつ(藁)
577ノーブランドさん:03/12/19 18:27
邪道かもしれんが、リメイク物に手を出してみるとか。
578ノーブランドさん:03/12/19 19:10
>>576
もしかしてマッシュで買った?>>伊軍バッグ
579ノーブランドさん:03/12/19 20:09
軍ものは好きだが
迷彩柄だけは勘弁してほしい
だけど最近の軍服は迷彩柄ばっかになってしまったよ
過去のデッドストックがなくなると
もうオレに着れるものは無くなってしまう
580ノーブランドさん:03/12/19 20:22
将来、光学迷彩になったらますます着れなくなるな。
581ノーブランドさん:03/12/19 20:25
光学迷彩になんて、いったい何時になるやら。
582ノーブランドさん:03/12/19 21:01
ハンターカモ買いました。
583ノーブランドさん:03/12/19 21:03
584ノーブランドさん:03/12/19 21:21
ぜんぜん

585576:03/12/19 21:25
>>578
神戸元町のイカリヤで買いました。
またイカリヤ行こうかなと思ってるんだけど。
今の時期は日が暮れると電車混んでそうだな(寂)
多分場所はずれているので駅から店までは大丈夫なんだろうけど。
586ノーブランドさん:03/12/19 22:28
>>567>>576
アドバイスありがと。
自分なりの着こなしをがんがって探すよ。
とりあえず俺には迷彩は鬼門。
587326:03/12/19 22:35
たしかに迷彩は漏れも着れんw
あとはMA-1買ったら終りの予感・・・。

588p:03/12/19 22:39
ベージュのM65は着こなせないワシ。いっつも黒。
スウェットじゃなくて薄手のニットとかだとシックリ合わせやすい。
パンツも細い方が良いすね。
589ノーブランドさん:03/12/19 22:54
中田商店でM65フィールドジャケットの新品ライナー
通販してますか?
3年ほど前のカタログには米軍放出品用のやつは
記載されてなかったもので。


590ノーブランドさん:03/12/19 23:13
http://www.rakuten.co.jp/deradera/510329/514037/
こんな形のミリタリージャケットが欲しいのですが、お勧めありますか?
591ノーブランドさん:03/12/19 23:15
>>590
直ぐ上で話題が出てる奴でいいんでないの?
592ノーブランドさん:03/12/19 23:32
光学迷彩なんてファッションで着るものじゃないじゃん・・・
カメラいっぱいの迷彩服なんて
593ノーブランドさん:03/12/20 00:54
>590
まるっきりM−65
M−65って流行ってるけど形はドカジャンなんで失敗すると…
594ノーブランドさん:03/12/20 01:34
>>589
何回も聞いてるがここで聞くより電話したほうが早いだろ!
レッツ電話!
595ノーブランドさん:03/12/20 02:27
今はウッドランド迷彩柄のモッズコートを愛用
ジーンズとかに結構合うので(・∀・)イイ!!
596ノーブランドさん:03/12/20 12:04
M65って背が高い人じゃないと似合わなくない?
前に持ってたけど、自分は背があまり高くない(172cm)のでイマイチだった。
友達(180cm)が着たらかっこよかった。
単に俺がかっこわるいだけかもしれんが。
597ノーブランドさん:03/12/20 12:07
サイズ選びを間違ってると言いたいトコだけど
M65でかいもんなぁ。
598ノーブランドさん:03/12/20 12:44
>>596
ぶっちゃけて言うとどんな服も基本的に
現代的なの審美眼でものを見る以上
背が高いほうがどんな服着てもかっこいい
てのがもう完全に植え付けられちゃってるし
それは美人の基本定義にしても同様の事が言える
599ノーブランドさん:03/12/20 13:59
中田商店にカタログ請求すっとき、こっちへの送料分の切手とかいるんですかね?
あと、手元に来るまでけっこうかかりますか?
600ノーブランドさん:03/12/20 14:02
デニーロの身長は?
601ノーブランドさん:03/12/20 14:43
冬にはくズボンで暖かめのものっておすすめありますか?
602ノーブランドさん:03/12/20 14:49
L2Bが1番カコイイ
603ノーブランドさん:03/12/20 14:54
最近アバクロがアーミー物出してんな。
ブラピだかベッカムだかがしてたっていうけど本当なのか?
604ノーブランドさん:03/12/20 15:02
たしかブラピがズボンでベッカムはN−3B系コート着てた。
605ノーブランドさん:03/12/20 15:24
>>599
切手いらないよ
来るまでそんなにかからないと思う
606ノーブランドさん:03/12/20 17:24
ライトオンでアルファのN3Bが15000円だったのですが
買いですか?
607ノーブランドさん:03/12/20 17:42
すみません、どなたか
http://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=24-03-0300
これの詳細な画像お持ちでないですか?
608ノーブランドさん:03/12/20 17:51
>>607
それならセレクトショップにいけばレブリカが売ってるから
実際に見てきたらどう?
あるいはヤフオクを検索すれば
それなりの画像が見られるかもよ
609ノーブランドさん:03/12/20 18:02
>>608
辺鄙な所に住んでるもんですから、なかなか街へ出るのが大変でして。
特にこの時期は一苦労です。
さっそくヤフオク捜してみます。
610609:03/12/20 18:30
さっそくいろいろみましたが、インナーが結構厚そうですね。
ジャストだと、中に薄いタートルを着られるくらいでしょうか。
611ノーブランドさん:03/12/20 18:56
ドイツパーカーを青島パーカーって言ってたのこれかな?
掲示板でさらにスゴイこと言ってるよ。
なんだよ、M-51のレアなドイツバージョンって・・・。

http://www.rakuten.co.jp/mam/forum/
612ノーブランドさん:03/12/20 19:05
>>610
ライナーは結構分厚いですよ
ライナー付きで着るつもりなら
ワンサイズ大きめの方がいいです
オレはライナーなしでジャストで着てます
その方が気易いけど、今の自分だと寒いですね・・・
613ノーブランドさん:03/12/20 20:35
>>596
レギュラー着るからだろ。 ショート買え。
614609:03/12/20 23:08
>>612
ありがとうございます。
うーん、ライナー付きでむりやり着たらもこもこですかね?
ジャストで着たいので、ライナー外そうかとも思います。
168cmで58kgなんですが。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11739328
これって思い切り高いですよね。
615ノーブランドさん:03/12/20 23:26
仕入れ値1/10ぐらい? 
616596:03/12/20 23:51
>>613
えぇっ!ショートなんてあったの〜?
俺ってやっぱりなにをやっても詰めが甘いな、、、
こんなことだから俺はいつも底辺にいるんだ、、、
617ノーブランドさん:03/12/21 00:02
>>616
軍物は横のサイズとは別に丈のサイズがあるので買うときに注意しよう
618ノーブランドさん:03/12/21 00:18
>>616
M-65なら腰のコードで絞るとマシになると思われ。

↓両方同じもの。左はジッパー閉めてない状態みたい。
http://img133.ac.yahoo.co.jp/users/7/2/0/0/rx78iii-img600x545-1071890085m-65_31.jpg
619ノーブランドさん :03/12/21 00:49
腰のコード絞るのって禿げしくダサくね?
620ノーブランドさん:03/12/21 00:56
>>619
きみのは服のせいじゃないと思う
621ノーブランドさん:03/12/21 00:57
まぁね画像は縛りすぎの感が有るけどね、
絞ったからといって激しくダサいとも言い切れないのであって
ウエストがすこしシェイプされているかのような絶妙なシルエットを演出できればOK
622ノーブランドさん:03/12/21 01:00
明らかに左のほうがマシだね。画像の人には悪いけど。
623ノーブランドさん:03/12/21 01:02
ミリタリー自体が…
624596:03/12/21 01:54
>>617,618
サンクス。
勉強になりました。
625ノーブランドさん:03/12/21 02:11
>>600
デニーロは174CM70KG(レイジングブルの時)だよ
626ノーブランドさん:03/12/21 03:40
基本的にミリタリーアイテムを
ミリタリーアイテムとして着るような
ジャストサイズで着てると
戦争のコスプレにしか見えなくないか?
俺は少しでかいサイズで着るようにしてるんだけど
627ノーブランドさん:03/12/21 03:41
ドイツ軍のパーカーみたいなので、
もっと丈が長いのってないですか?
628ノーブランドさん:03/12/21 03:50
>>622
B系?
629ノーブランドさん:03/12/21 03:52
>>628
B系にしてはみじか過ぎだろ・・・・・
630ノーブランドさん:03/12/21 03:54
悪いけど正直デブヲタにしか見えん。
どっちかって言えば左の方がマシ
631ノーブランドさん:03/12/21 03:55
>>630
必死だな
632ノーブランドさん:03/12/21 06:09
誰かアルファのタンカースの38サイズか
キャブのタンカースの36サイズ売ってる所知らない?
なかなか自分のサイズにピッタリなのが売ってない!
633ノーブランドさん:03/12/21 07:59
M-65のネイビーのS-Sを探してるんですが
どうにも見つかりません。メーカーはどこでもいいのですが
相場はどれくらいのものなのでしょうか。
634ノーブランドさん:03/12/21 08:21
レプリカでSHORTはなかなか無いんじゃ?
635ノーブランドさん:03/12/21 08:22
>>933
9800とかであると思うよ
636ノーブランドさん:03/12/21 09:56
中田商店行くつもりで上野にいったんだが、ついついマグロのナカオチ買ってしまった
(゚Д゚)ウマー
637ノーブランドさん:03/12/21 13:58
>>636
あーあ、チョン資本に手を貸したのか・・・。
638ノーブランドさん:03/12/21 22:16
>>637
マジデスカ?
詳細キボン
ハツミミダワ 
639ノーブランドさん:03/12/21 22:17
>>618
軍物失敗例の典型だなw
ワロタ
640ノーブランドさん:03/12/21 22:28
>>618
腰よりもケツの割れ目のシェイプ具合が気になるな
641ノーブランドさん:03/12/22 01:45
>>639
煽りの失敗例の典型だなw
642ノーブランドさん:03/12/22 01:46
>>642
指摘されて必死wwwプ
643ノーブランドさん:03/12/22 01:57
>>635
中田頂点ってとこにいけばありますかね?
上野はあんまりいかないのですが。
644ノーブランドさん:03/12/22 02:01
このスレ的にUNITED CARRってのはスレ違いですか?
645ノーブランドさん:03/12/22 02:47
>>644
微妙・・・。
とは言え東洋スレは荒れてるしなぁ(w
646ノーブランドさん:03/12/22 13:08
>>626
そうかなぁ?一品使うぐらいならコスプレ視する方が難しいと思う。
大きめに着るってのも失敗したらB系みたいで汚らしいし。
647ノーブランドさん:03/12/22 13:11
618のがオタ●にしかみえんのはジーパンの雰囲気と髪型のせいか
648ノーブランドさん:03/12/22 13:41
>>618
やや肥満気味の体格もまずいな。
M65は細身の筋肉質が着るとかっこいいんだが。
っていうか、存在そのものがだめだわこの人。
これじゃあ何着てもオタファッションになるよ。
649ノーブランドさん:03/12/22 14:25
スピワックのN−3Bでタイタンクロス素材の物はもう存在しないのですかね?どこかで見られた方いますか?。
650ノーブランドさん:03/12/22 19:09
>>649
昔あったね。
俺はM-65のタイタンクロス素材持ってるけど
少しテカテカした感じで良いよ。
それとライターで炙っても燃えない所とかw
651ノーブランドさん:03/12/22 20:24
>>648
>存在そのものがだめだわこの人。

ワラタ and ヒデー
652ノーブランドさん:03/12/22 23:47
M-65二着も持っているのだが、
袖に織り込まれていてマジックテープで止まっている部分は
何に使うのか知りません、誰か教えて?
653ノーブランドさん:03/12/23 00:06
>649
中田系の店で普通に売ってるのを見かけますが・・・
654ノーブランドさん:03/12/23 00:56
てか、タイタンクロス欲しいのか?
燃えへんのはええけどあの色艶がなぁw
655ノーブランドさん:03/12/23 00:58
今日ギャルソンでM65買った
656ノーブランドさん:03/12/23 01:01
>>618
なんでそんなケツに食い込むような細いジーンズ履いてんの?
657ノーブランドさん:03/12/23 01:07
>>618
身長体重は?
658ノーブランドさん:03/12/23 01:08
細身がかっこいいかなと思って…
169の80ですが何か?
659ノーブランドさん:03/12/23 01:20
>>658
痩せろ!
デブ!!
660ノーブランドさん:03/12/23 01:21
>>658
ブクブク太りやがって・・・・・







出荷すんぞ?コノヤロウ!
661ノーブランドさん:03/12/23 01:24
>>658
おまえガンダムとか好きだろ?
662ノーブランドさん:03/12/23 01:54
>661
なんでわかったんですかぁ〜
マチルダさ〜ん
663ノーブランドさん:03/12/23 01:58
>>662
デブオタ死ねチビキモイ!
664p:03/12/23 02:00
普通ヒモ抜くでしょ。みんな抜かないの?
ヒモがあると普通にモサイと思うんだけど。
665ノーブランドさん:03/12/23 02:12
イヤイヤぬかんだろw
単車乗るときは寒いから若干絞るし。
666p:03/12/23 02:14
そうかそうか。
あ。俺むしろ裾絞ってるわw。
667ノーブランドさん:03/12/23 02:30
おまえらM65着る時下何履いてる?
俺は517かディッキーズの874履いてる
668ノーブランドさん:03/12/23 02:32
>666
カーゴのか?

M65持ってねぇが517は定番やね。
669ノーブランドさん:03/12/23 02:33
すとらいぷのうーるぱんつ(ぐれー)
670ノーブランドさん:03/12/23 02:36
霜降りGパンにスポルディングの靴
671ノーブランドさん:03/12/23 02:40
下は何も着ないのが漢
672ノーブランドさん:03/12/23 02:55
>670
定番ちゃあ定番カモ
むしろ多そうな気すらする。
673ノーブランドさん:03/12/23 22:10
タンカースのかっこいい着こなし方ってありますか?
674ノーブランドさん:03/12/23 22:18
短パンとあわせる
675ノーブランドさん:03/12/23 22:21
取り合えず、自分を好きになれ。
676ノーブランドさん:03/12/23 22:23
米海軍のPコートってどうですか?
677ノーブランドさん:03/12/23 23:20
N−3BとかN−2Bに付いてるファーはフェイクが普通でしょうか?
それとも本毛皮じゃないとダサいですか?
678ノーブランドさん:03/12/23 23:38
そんな事はダサいダサくないに関係ない。
679ノーブランドさん:03/12/24 00:21
カーキ色の軍パンツで定番といったら、どこのやつで、いくらくらいで買えますか?
680ノーブランドさん:03/12/24 02:09
腰ひもに随分こだわってる香具師がいるけど、なんかあったの?
681ノーブランドさん:03/12/24 03:26
MA-1を格好良く着こなすには。。。永遠のテーマw
単体だと格好良いのに着こなすのは難しいなぁ。
一般の人からすればアメ横のアルファーもバズも同じで、下手
すればオタク臭いし。
10年位前AFFAのカスタムMA-1は逆に上手い事納まったんだけど
バズやマッコイのMA-1を脱ミリタリーとして着るにはどういった
合わせが良いと思う?
682ノーブランドさん:03/12/24 04:00
このスレ質問厨大杉だね。
683ノーブランドさん:03/12/24 06:06
>>533
洗濯できるけど、出来れば手洗いのほうがいいぞ。(浴槽にて)
洗濯機の激しい回転で、ゴアシーム(内側の縫い目に張ってある防水シール)
が剥がれて来る恐れあり。故に、手洗いで優しく丁寧に洗ったほうがイイ。
間違ってもドライはするな!薬品の粒子で目詰まりして、せっかくのゴアが
ただのビニールになっちまうぜ!手洗いの場合も、すすぎをしつこい位にやらんと、
ドライの場合と同様に、洗剤の溶け残りが目地に詰まって、ゴアが台無しに…。
当然ながら、日陰干ししないと日光でゴアフィルムが死ぬ!
あと補足で、乾燥後にアイロンがけ(低温で要当て布)と、表面に(時間があれば裏地にも)
フッ素系の防水スプレー(市販品でOK!でも取り扱い使いに注意)をかけておいたほうがいいYO!
ゴアは手入れすればするほど、その効果が持続する!(とゴアテックスジャパンの社員が申しております。)
とまぁ、ECWCSはクリーニングに結構手間かかるのよ、ホント。(でも、そう何度も洗うわけじゃないか・・)
レス遅れてスマソ。何か分からないことがあらば、ドウゾ。
684ノーブランドさん:03/12/24 06:50
>>676
くれぐれもサイズ気をつけろよ。ちょっと大きめくらいなら我慢できるが・・・
685ノーブランドさん:03/12/24 10:13
ミリタリーショップか〜。
686492:03/12/24 13:36
>>683
漏れもゴアは生き物という認識で消耗品だと思っておりまつ。
>>533で言ったECWCSはゴアではないかもしれないのでつが
(カタログにゴア表記がないんでつよこれが)、実際は同じよう
なものかと。

都市部で泥をかけられることもなく、ほこりを払ったり雨が
降ったら風通しのいいところで陰干しするぐらいでつ。
思い違いかと思ふのでつが、その昔ゴア読本みたいな小冊
子にドライクリーニング推奨みたいな事を見かけてたので、
危ないところでした。

丁寧なレスありがとうございました。
687ノーブランドさん:03/12/24 13:56
>681
MA−1
    あぁMA−1 
          MA−1 
               かっこいいのに
                       かっこいいのに

B−15mod系、L−2系も含めて探してるが無いな。
やっぱりジーパンに合わせるのが一番イイと思うがなぁ
688ノーブランドさん:03/12/24 14:15
MA-1は本物だと厚すぎじゃない?
俺はL2のがきやすいな
689ノーブランドさん:03/12/24 14:40
下にGジャン着るの流行んなかった?
つーか今でもそう着るときあるけど。
690ノーブランドさん:03/12/24 14:47
たしかにL-2系の方がすっきりしてるな。

Gジャン着たときのボトムスは何穿く?
691ノーブランドさん:03/12/24 14:53
>>690
GジャンにGパンは棒って言われるんだよね。
無難だけどチノが合わせ易い、でもそれじゃ詰まらないね。
692ノーブランドさん:03/12/24 14:55
>>690
ブラックデニムとかコーデュロイとか
自信があれば下もブルーデニムで。おれは自信無い
キレイめ系の綿パンとかでも別におかしくはないと思う。
693ノーブランドさん:03/12/24 15:15
どっかに1000円くらいで迷彩パンツうってない?
694ノーブランドさん:03/12/24 16:34
A-1デッキジャケット探してるんだけど、
売ってる所知ってたら教えて。
695ノーブランドさん:03/12/24 17:11
ドイツ軍パーカ着てるやつ学校で2人見た_/ ̄|●カオウトオモッテタノニ...
香具師らよりカコヨク着こなしてやる。
まあ二人ともダボっとしてる感じだったので漏れとは違うが
696ノーブランドさん:03/12/24 17:42
サイズ1でもダボッとした感じだけど・・・。
697ノーブランドさん:03/12/24 18:33
>>695
独パーカはコットン製でポケットに手を突っ込むことができるし
で漏れ的には理想的なんだけど、着てる香具師が多いのと職
場にドイツ人が居るから着て行けん。
ベルギーかイタリアあたりで妥協するかな。
698ノーブランドさん:03/12/24 18:50
ハーケンクロイツ入りのコートでGO!!
699695:03/12/24 18:58
>>696
ズボンとかもダボッとした、DJやってそうな感じの着方です。
言い方悪かったです。
しかし、一番小さくてもW90ですもんねえ。
初になりますが、今度中田商店に行って着てみたいと思います。
>>697
ポピュラーらしいすね。他の国のも見てきます。
ドイツとベルギーの国旗って似てますな(゜∀゜)
700ノーブランドさん:03/12/24 20:49
クラウンバネジップ買うよ!
東洋のVジップってどうなった?
701ノーブランドさん:03/12/24 21:43
実はミリタリーに興味がありません。
でも、ずっといます。
702ノーブランドさん:03/12/24 23:30
>>701
なんだこの突然の告白
ワラタ
703ノーブランドさん:03/12/25 03:53
ドイツ軍パーカーは被るよな。
アキバでも目撃出来ます。
704ノーブランドさん:03/12/25 03:59
漏れもM65で>>652と同じ疑問持ってたんだけど
誰か知らんですか?
705ノーブランドさん:03/12/25 04:23
>>704
引き出してグローブと合体させて風の侵入を防ぐもの。
706ノーブランドさん:03/12/25 13:12
>>703
まぁメジャーな物はカブるのは仕方ない。
独軍は人気もあるし出回る量もも多いし。モルスキンジャケットとか安いし。
カブッた奴より自分の方がが上手に着こなすぐらいのつもりで。
まぁソビエト・ロシア軍萌えな漏れにはあんま関係ないけどな、カブるとか。
その分入手は大変だが。

やっぱりヲタっぽく見えるのを脱出するには体をシェイプしていくのも
大事だと思う。まさに服に体を合わせていくぐらいのつもりで。
特に顔の肉とか。ってコレを落とすには結局はガンガン体脂肪落としていかないと
だめだけどな。

ちなみに漏れは髪を短く刈っているので、帽子を被ったりするのだが
今度ベレーに手を出してみようかと。
707ノーブランドさん:03/12/25 13:14
軍人かよ!w
708ノーブランドさん:03/12/25 13:20
旧日本軍のミリタリーやってる奴は右翼と鳥肌実以外素人で居るものなの?
709ノーブランドさん:03/12/25 13:59
軍物イメージの芸能人っています?
俺のなかではムラジュンかな。
カードのCMでの小汚い着こなしがツボ
710ノーブランドさん:03/12/25 14:22
>>709
坂本教授と、ビートたけし
711ノーブランドさん:03/12/25 14:37
ECWCSパーカーって、ゴアテックスやマイクロファイバーよりも、アルファとかスピワックで
販売してる表がナイロン生地の方使い勝手がいいのかね〜?

前にも誰かが書いてたけど、ゴアテックの襟元にライナーかなんかに合わせてテープが貼って
あったの見て一気に萎えますた。

ハードに切ると型崩れとかしやすい感じだし。
712ノーブランドさん:03/12/25 15:30
>709
ジャックスのやつ見ようと思って
HPいったら松田のになってた。
もっかいみてぇ〜
アレってM−65やった?
713ノーブランドさん:03/12/25 16:38
>>708
普通のレイヤーもいるよ。

軍装コスプレってみんなどこでやってるの?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1068498094/
軍装掲示板第十三悌団
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057051767/
軍装店掲示板 VOL.3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053492632/
714ノーブランドさん:03/12/25 19:07
所ジョージage
715ノーブランドさん:03/12/25 19:16
ドイツのゴアテックスパーカってどんな感じでしょう
LABOYでセールのようですが
716ノーブランドさん:03/12/25 23:09
レイヤーとか何のことかわかんないから
717ノーブランドさん:03/12/25 23:15
実際のところ、LABOYってどうなんですか?
ホントにニセモノは扱ってないの?
なんか過去スレで叩いてた人もいたみたいだけど、、、
718ノーブランドさん:03/12/26 22:20
あげ
719ノーブランドさん:03/12/26 23:05
都内でミリタリー物扱ってる店、教えてください。
アメ横に中田商店?ってのがあったと思いますが、
原宿界隈で知っていたら、教えてください。
720ノーブランドさん:03/12/26 23:09
>>719
渋谷にファントムってお店があるよ
721ノーブランドさん:03/12/26 23:22
誰かLABOY情報をお願いします。
過去ログ1しか読めないです。。。
722ノーブランドさん:03/12/26 23:41
>>721
注文した物と違う物orサイズ違いが届くという報告数件。
関係者の(・∀・)ジサクジエーン多数。←住人に叩かれる。
他のショップの物より中古品のコンディションが悪いらしい。
価格も他所に比べると高い印象が。
723721:03/12/27 00:39
>>722
ありがとうございます!
ジサクジエンって宣伝とかでしょうか。
ホームページでは、価格もすごく安いみたいなことが書いてあるので、
722さんのレスは参考になりました。
サンクスです。
724ノーブランドさん:03/12/27 02:18
自作自演は自作自演のことです
725ノーブランドさん:03/12/27 03:24
ミリタリー物ってジッパーがイマイチな印象が、、、
なんかうまくハマらなくて、何回もガチャガチャやってるうちに
ジッパーの一番下の部分の布(?)がダメになっちゃうんです。
解決策ありますかね?
726ノーブランドさん:03/12/27 03:37
痩せる
727ノーブランドさん:03/12/27 03:49
セロテープで補強しろ。
728725:03/12/27 04:43
>>726
172cm,61kgなので、太ってはいないと思います。

>>727
なるほど、、、洗うたびに新しく張り替えるのもアリですね。
アロンアルファは試したことがあるんですが、まあまあでした。

つーか、みなさんはジッパーに関しては快適なんですか?
自分の場合、所有したことある物すべて(M65,N3B,フランスのパーカー)
ジッパー部分がイマイチなんです(ハメにくかったり滑らかじゃない)。
ミリタリー物以外ではそんなことが起こらないのになぜ???
いっそのことジッパーごと変えちゃえばいいんですかね?
「ミリタリー物着るな」っつーのは、寂しいのでカンベンして下さい。
729ノーブランドさん:03/12/27 05:31
>728
つうか洗濯機であらってんの?
滑らかさはスプレー556(油)でも注せば蘇るのでは?
ハメにくいというのは知らん 
君が不器用なのか、サイズ選び間違えてるのか、安物orパチ物なのか、
たまたま粗悪品を購入してしまったのか、激レアなくらい古い年代のを
着てるのか・・・
730ノーブランドさん:03/12/27 06:28
軍物ってジッパーごついから、はめ難いよね。
結局の所、ジッパー両極をしっかり持って、
確実に差し込むことぐらいしか対応策無いかな。
ジッパー取り付け基部の布地が破れて来ない為にも、
基部は布地ごとしっかり持って、確実に差し込む。
あと、ジッパーに塗装等の錆び対策が施されてない限りは、
あまり家では洗わないほうがいいかも。(そこんトコは取り扱いタグの指示通りに)
ドライすると、ジッパーの汚れも取れて、ある程度は
滑らかになるかもよ。

731ノーブランドさん:03/12/27 07:23
あと、布の破れを防ぐには、ダブルジッパーなら下側のジッパー上に上げるとかね。(常識か、そんなの)

>>711
ECWCS買うのなら、値は張ってもゴアは譲れないと思う。3万近く払ってスピワック買うのもねぇ…。
普通に服屋で、ダウンジャケットやパーカ買ったほうが安いで。
確かに、値段と発熱効果(?とでも言えばいいのか)の点では、ナイロン製のほうが良い。
ゴアには、発熱効果は無いからね。ライナー付いてないし。
結局、セーターやジャケットみたいなインナーを着なければいけない。
でも、中に保温する物を着てしまえば、ゴアの防風特性も相まってかなりの寒中でもしのげる。
そして、何よりムレない!(ナイロン生地じゃ、着ぶくれすると蒸れるでしょ)、雨水を良く弾く!

>テープが貼ってあったの見て一気に萎えますた。
オレもライナーのテープ見たときは、「さすがは大味のアメリカ、大雑把だなぁ」と
美的センスを重んじる一日本人として、唖然としたよ。けどいざ着てみるとあのテープ(ゴアシームという)
が雨の浸入を防いで、なかなか良い防水性能を発揮するよ。あれは縫い目を塞いでいるんだよう。

こうやって書くとイイ事ずくめのようだけど、着心地という点では、正直余り快適ではない。
というのもゴアは、ナイロンのように柔軟性が全く無いからね。まさに「ゴアゴアのゴアテックス」ってかんじ。
着用しても、なんか服に着せられている感じがする上、柔軟性に欠けるから肩コルんだよね。
着心地では、フィット感のあるナイロン製のほうがいいのかも。


参考にならなかったかも知れないけど、以上を考慮に購入を検討されたし。
実際に、中田やその他取り扱いショップに足を運んで、試着してみるといいかも。 長レス失礼
732725:03/12/27 08:38
>>729,730
レス感謝です!!
教えていただいたことを参考にしてやってみます。

733ノーブランドさん:03/12/27 14:38
>>732
ジッパーをロウソクで軽くこすって塗りつけるのも一般的だぞ。
滑らかになる。
734ノーブランドさん:03/12/27 16:29
>>732
ジッパー下部を中指で押しながらハメるのがコツ。コツさえ掴めば快適。
735ノーブランドさん:03/12/27 18:50
サープラスならYKKを使ってる物を選ぶと良いぞ>ジッパー
機能と耐久性では他所を突き放している。
ただ、YKKのロゴだと雰囲気が出ないんだよな。(w
癖のあるジッパーもコツを掴むと愛着が増す。
736ノーブランドさん:03/12/27 20:14
ジッパーについて皆さん語ってますね
参考になりました
でも自分の場合、ジッパー閉めて着ることあまりないです
余程寒かったら別ですけど
閉めたらちょっと野暮ったい気がします
737725:03/12/27 20:36
>>733
マジですか!?ありがとうございます!
初めて知りました。

>>734
なるほど。ちゃんと固定するわけですね。
今度からそうしますです。

>>735
やっぱりYKKは品質的にはいいですよね。
改めて考えると、ジッパーってすごい発明ですよね。
738ノーブランドさん:03/12/27 21:21
725が無知、不器用なだけやな。
ロウソクぬって差込のコツをつかめ!
好きな服着てるんなら急いでてもガチャガチャとかするな。
ちゃんと使えば問題は無い。がんばってくれ。

739ノーブランドさん:03/12/27 21:27
関西弁のキツイ感じは、ローカル意外でのコミュニケーションには不向き。
740ノーブランドさん:03/12/27 21:35
すまん。
741ノーブランドさん:03/12/27 22:53
ジッパーがあるだけ良いよ。
デザートナイトカモパーカはボタンだけだからな・・・
742ノーブランドさん:03/12/27 23:00
ブーンで小橋賢児が着てるレザーM-65(・∀・)イイ!でもあぺなのが残念。
743ノーブランドさん:03/12/27 23:57
>>721
サイズ違いがくることがたまにあります。
しかし、連絡すれば着払いで交換対応してくれるし、
サイズが無かった場合は返金もしてくれるので、さほど問題は無いです。

値段は(通販の中で比べれば)、安いほうだと思う。
他の通販だと、同じ商品でLAの倍ぐらいの値段をふっかけてるところもよく見る。
744ノーブランドさん:03/12/28 00:11
>>704
昔、他の板で話題になったときは、単純に手の甲を守るためという
意見が多かったが。
それよりも、胸のあたりに外向きに一つだけついているボタンの用途のほうが気になる。
745ノーブランドさん:03/12/28 00:12
>>743
LABOYの自作自演のいいわけですか?
746ノーブランドさん:03/12/28 00:14
>>745
LABOYに対してこういう煽りが来るのは何故だろう
747ノーブランドさん:03/12/28 00:25
LABOYでサイズ変更、ふつーにしてくれたけどな。
つか、服を通販で買う事自体に無理がある。

福岡に店舗を復活させてくんないかな。
748ノーブランドさん:03/12/28 00:37
ヤフーのオークションを見てたら
「本物 ナム戦仕様N-3B」というのがあったが、ベトナムでN-3Bを着てたのだろうか。
749ノーブランドさん:03/12/28 00:53
水はけがいいN-3Bなんだよきっと
750ノーブランドさん:03/12/28 00:59
F1ジャケ着ると、シルエットがホイス・グレーシーの
ジャケットスタイルみたくなる。
751ノーブランドさん:03/12/28 01:38
むちゃごぱこごみ
752ノーブランドさん:03/12/28 01:43
↑これを声に出して読んでは駄目だ。
奴らが来るぞ。
753ノーブランドさん:03/12/28 02:10
>>744
http://www.alphaindustries.com/btc/product_display.aspx?l=&p=AE101231

Cuffs with velcro for attachment to gloves and complete coverage of hands

754744:03/12/28 02:33
なるほど。
意訳すると「マジックテープの付いた袖は、手袋と合体させ、
手を完全に防御するためのものです。」とでもなるのだろうか。
755ノーブランドさん:03/12/28 03:00
LABOYの懸賞当たらない
756ノーブランドさん:03/12/28 04:58
USAMDって書いてあるジャケット買ったんだけどどうなの?
757ノーブランドさん:03/12/28 16:03
>>747
通販で服を買うのは本当に難しい。
しかしながら軍物はサイズの規格さえ知っていればあ
る程度なんとかなるんだよね。
758ノーブランドさん:03/12/28 16:30
>>757
責任こっち持ちでいいから、シンプルに軍物サイズ規格で
選択できるようにしてくれればいいんだけどLABOYは違うんだよね。
何とかしてくれんかな。
759ノーブランドさん:03/12/28 21:42
>>751-752

( ・∀・ )???
760ノーブランドさん:03/12/29 05:05
先日↓みたいな格好してる奴が渋谷に居た。。。正直テロか何か起きたのかと思ったよ。
http://www.h4.dion.ne.jp/~zieitai/ac09cs.gif
761ノーブランドさん:03/12/29 05:40
パイロットの格好でテロはないだろ
762ノーブランドさん:03/12/29 06:37
質問ですスマソ
よく放出品とかっていうけどどこで放出してるんでしょうか?
日本に米軍いるんだから日本にあるどこかの基地で直で買えるんですかね。
業者じゃなく個人で安く手に入る情報あったらどなたか教えてください。
763ノーブランドさん:03/12/29 07:01
>>762
放出品の山を軍と業者で売買するんだよ。
一点だけ買うって事は出来ないよ。
昔は小遣い稼ぎでPXで買った物をミリタリーショップに売る軍人がいたらしい。
764ノーブランドさん:03/12/29 17:57
むちゃごぱこごみ ってなーに???
765ノーブランドさん:03/12/29 18:15
>763
762です
とっても勉強になりました。
レスありがとうございます。やはり個人じゃ無理なんですね・・・
766ノーブランドさん:03/12/29 18:20
じいちゃんが死んだから蔵をあけたら旧日本軍の軍服だの勲章だのでてきたんだが
売れるんだろうか? フリマでやろうと思うんだが
767ノーブランドさん:03/12/29 18:25
売れるんじゃないの?
軍服マニアにね
768ノーブランドさん:03/12/29 18:25
>>766
フリマよりネットオークションのほうがマニアが釣れると思う
769ノーブランドさん:03/12/29 19:07
>>766
中田商店って博物館作るために日本軍の軍服作ったり集めたりしてんじゃなかった?
中田商店で買い取ってくれないのかな?一度聞いてみたら?
770ノーブランドさん:03/12/29 20:35
>>766
それを着てしかるべき店でしかるべきプレイをするのが一番稼げると思う。
771ノーブランドさん:03/12/29 20:43
今踊るみてM51が欲しくなった
772ノーブランドさん:03/12/29 21:16
実際着ないだろ
773ノーブランドさん:03/12/29 21:30
>764
ああああああああああああああああああああああああああああっ・・・
お前・・・・・・・・・・・・・・・・・・
774ノーブランドさん:03/12/29 22:59
>>765
代理で軍の入札をやってくれる業者もあります。
(ネットで検索すれば見つかるでしょう)
ただし、単位が半端じゃない(物によって違うが、ブーツやジャケットなどは
普通、100足、100着など3ケタ台から)ので、万が一競り落としちゃった場合は、
友人に売りつけるとか、自分で商売をやるとかしないと裁けないです。
775ノーブランドさん:03/12/30 02:29
放出品によっては沖縄とかで個別で買えたりするんじゃなかったっけ?
776ノーブランドさん:03/12/30 02:48
M51を着ていたら外人にずっと見られてしまいました
どう思われたんだろうか
777ノーブランドさん:03/12/30 03:25
それM-51を着てたからなのか?
俺には違う理由があったと思うわ
778ノーブランドさん:03/12/30 05:29
ウホッ、いい男
779ノーブランドさん:03/12/30 07:44
>>778
正解
780ノーブランドさん:03/12/30 12:24
あげ
781ノーブランドさん:03/12/30 14:28
>>771
あれはusedだから新品買ってもあんな感じになってないよ
ヒューストンの奴なら映画バージョンの売ってるが
袖部分のゴムが白つーのでパスした漏れw
782ノーブランドさん:03/12/30 15:05
M51のデッドなんてまず見かけなくなったよなぁ。
あってもM〜Lサイズででかすぎて着れない。
783ノーブランドさん:03/12/30 15:09
アーミーベルトでいい感じの売ってるとこってないですか。
784ノーブランドさん:03/12/30 15:10
ベルトっつっても各国いろんなタイプがございますよ?
785ノーブランドさん:03/12/30 15:10
中田
ファントム
786ノーブランドさん:03/12/30 15:12
布ベルトの放出品だったらどこの国の軍隊のものがありますでしょうか。
787ノーブランドさん:03/12/30 15:13
>>785
中田ってベルトありますか
788ノーブランドさん:03/12/30 15:15
一応あるけど。
789ノーブランドさん:03/12/30 15:22
>>786
ピストルベルトだったら米軍のがゴロゴロ
790ノーブランドさん:03/12/30 15:24
アーミーベルトってなに?
791ノーブランドさん:03/12/30 15:28
ベルトなら中田で売っている迷彩柄のやつを愛用しています。
792ノーブランドさん:03/12/30 15:34
>>773
だからいったい何なんだよ
意味不明な言葉でコソコソたのしんでんじゃねぇよ!
むちゃごぱこごみ
むちゃごぱこごみ
むちゃごぱこごみ
むちゃごぱこごみ
むちゃごぱこごみ
793ノーブランドさん:03/12/30 15:35
中田は神!
794ノーブランドさん:03/12/30 16:00
皆さんのお気に入りミリタリーアイテム教えてチョ!!!
795ノーブランドさん:03/12/30 16:01
ウール混の軍手。
796ノーブランドさん:03/12/30 16:11
M65パーカ
797ノーブランドさん:03/12/30 16:12
年末のアメ横、抵抗ありますが明日はアメ横に行ってみようかと思います。
798ノーブランドさん:03/12/30 16:55
>>794
ザフトの制服
799ノーブランドさん:03/12/30 16:59
じいちゃんが死んだから蔵をあけたら日本海海戦で沈んだ旧日本軍のお宝だがしこたまでてきたんだが
売れるんだろうか? フリマでやろうと思うんだが
800ノーブランドさん:03/12/30 17:01
M-65だな。
801ノーブランドさん:03/12/30 17:05
1965年採用の何?
802ノーブランドさん:03/12/30 17:29
>>799
日本海海戦で沈んだって・・・・
アンタ
803ノーブランドさん:03/12/30 18:40
>>766
家宝にしなさい。
フリマやオークションでオタクに売ったところで、特にもならない。
アブク銭稼ぐより、おじいちゃんのことを思えば・・・ね?

僕のおじいちゃんは、邪魔だから捨てちゃったみたいですw
804ノーブランドさん:03/12/30 19:13
803に禿同
日本軍とか良く知らんけど勲章もらうってことは偉い人なのか?
どでかい額縁にいれて飾っておけよ。赤の他人のマニアが、赤の他人の
着た軍服飾るのと孫がじいちゃんの軍服を大事に飾るのとでは全然違うぞ?

大体旧日本軍の軍服なんて集めてるのは一部のマニアだけだろ?
俺はなまなましくて怖い・・・
805ノーブランドさん:03/12/30 19:34
ECWCS(ゴアテックス製)は高いから、ALPHA E-SERIES 2ndを買おうと思ったけど、
チタンのやつしか在庫がないみたい。グレーのやつとか売ってるところはないのかな?
チタンは派手すぎる気がする・・・。検索しても情報少ない・・・。
http://www.jalana.co.jp/alpha/e2nd/index.html
http://www.spaceportuk.mcmail.com/whatsnew.htm
http://www.ameyokonet.jp/basket/shopping02/detail/S02_03.html

あと、似たような外見で素材が違うこれとかどうなのかな、蒸れとか。
http://www.jalana.co.jp/alpha/summit-prk/index.html
806ノーブランドさん:03/12/30 20:47
>>805
なんとなくユニのエアテックジャケットとかいうのに似てる気が、、、
気分害したらごめんなさい。
807ノーブランドさん:03/12/30 21:21
>>805
ALPHA E-SERIES 2nd か、
LOT 2590−076を着ているが、蒸れはない.
http://www.jalana.co.jp/alpha/summit-prk/index.html もいいんじゃないか?
ほとんど変わんない.生地と上腕のベンチレーションくらいの違いだね.
808805:03/12/30 23:52
>>806
これ?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49070&hdnLength=-&hdnColor=&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnSize=05
ポリエステル100%って、ALPHA SUMMIT PARKAといっしょだね。
さすがユニ、安いねぇ。

>>807
何色ですか?
ALPHA E-SERIES 1stも気になるんですが、2ndのほうがフード収納・ライナー取り外し可で、
使い勝手がよさそうなんですよね。
809ノーブランドさん:03/12/31 00:09
>>806
ユニは色んなアイテムのデザインをよくぱくるからね。
810ノーブランドさん :03/12/31 00:17
まぁミリタリー物はユニに限らず
いろんなデザイナーがぱくってるけどね
811ノーブランドさん:03/12/31 00:43
ユニはボトムスも●●●●●オムとかの型紙でイって欲しいな。
812ノーブランドさん:03/12/31 21:44
さっきヒューストンのタンカー届いた。
いいねこれ値段的にもお手ごろで。
でも洗ったら縮みそうなので1ランク上を買った方がいいような
気がするが、持ってる奴どうよ?
813ノーブランドさん:03/12/31 21:49
        ,=、              _...
      i.! ヾ'.,             /'⌒!i
      |! -、.ヾ'., _......._  /.'_,.  i.|
       |}-‐''二>゛        ̄ヘ==、, i.|
        |! ''゛゛/ヽ、  , 、  ./^ヾヽ i.!
      }ヽ/.   '、. { .i ,./     ゛i j゛
        {    __._ ゛'゛ .ソ ^ __._    {
      i  -=・=-    ./-=・=-  .!
      }   ゝ゛”゛-'゛ ハ ゛ゝ゛”゛ '゛   i
   ̄ ̄⌒ヽ―- 、,,.-‐''゛___ ゛''‐-、___  ノ  ウランで汚染された
      __ヽ、__イ__ ヽ../ ._.}_  フ` ―‐- 、 _ブーツ欲しい
 _, -‐ '' ゛  ノヾ .ゝ -'⌒'‐ ..x゛ 7''{‐- 、 _
      / ヽ/     ̄   \ ヽ,   ` ‐ 、
     /  / ゝ         ヘ  ヽ
     \ \         / /
       \ \      / /
      /~  /     \ \
814806:04/01/01 01:54
>>808
そう、それそれ。実物を比べてみれば全然違うのかもしれないけど、
雰囲気的に同じ種類かなと。
それにしても、先日ユニに久しぶりに行ったらあまりの安さに
改めてびびった。そしていろいろ買ってしまった。
815805:04/01/01 12:10
やっと見つけたよ、ALPHA E-SERIES 2nd。
http://www.fits-is.co.jp/shopping/outer/ALPHA/2nd-generation/

>>807
LOT 2590−076はレプリカグレーなんですね。

http://www.alphaindustries.com/airsupply/product_display.aspx?l=&p=AA101306&k=E%20Series&pn=1
$79.99って、安いよねぇ。
816ノーブランドさん:04/01/01 12:27
中田商店のおまけの雑嚢の詳細わかる方いますか?
ドイツ軍のと言われたんですが、それ以外のことを聞きそびれました。
迷彩はワルシャワ条約機構側のような茶色地にこげ茶の10aくらいの縦線
たくさんなので、東ドイツのと思うんですが。。。
それからY字型のストラップの付け方もわかりません。
わかる方よろしくお願いします。
817ノーブランドさん:04/01/01 18:08
>>816
まず間違いなく旧東ドイツ軍のレインドロップ迷彩の雑嚢だな。
ストラップの付け方は店員にでも聞けばよかったのに。
818ノーブランドさん:04/01/01 19:34
http://www.max-jp.com/4degrees/Packs/images/soe,1Apack4.jpg

友人が使ってるのを見て一目惚れしたSOEのバックパック
特殊部隊ご用達。カッコイイ
819ノーブランドさん:04/01/01 20:30
>>794
PATT.DATEが50年代のM-51(擦れまくってて嫁ん)
820ノーブランドさん:04/01/01 20:31
>>819
あ、PARKA,SHELLでつ
821ノーブランドさん:04/01/01 21:03
>>818
アキバ部隊ですか
822ノーブランドさん:04/01/01 23:31
Pコートってミリタリー?
823816:04/01/01 23:57
ttp://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458024/458890/
>>817さんのレスを参考にぐぐってみました。
これで何とか背負えるようにはなりました。
釣り針型のフックはベルトだと思います。
お騒がせしました。
824ノーブランドさん:04/01/02 02:24
M65探してるチビッ子諸君へ。 X-SMALL/X-SHORTだってさ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13700289

伸長〜160cm、胸囲〜84cmで採用されるんかねー
日本の自衛隊ならともかく、巨大な白人のお国で・・・・
825ノーブランドさん:04/01/02 03:38
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g13099000
こいつこの商品何回もだして稼いでます。
826ノーブランドさん:04/01/02 05:47
>>824
日本人で言えば150程度のガキみたいなサイズを
軍隊が支給するために作ってるてことだもんな・・・
827ノーブランドさん:04/01/02 05:49
>>821
数年前同じタイプのバックパックをSUPが作ってたよ
http://www.max-jp.com/4degrees/Packs/images/eagleA3,bk.jpg
こっちかもしれないけど
828ノーブランドさん:04/01/02 14:40
>824
米軍にもぴっちりタイトでジャスト派がいるんじゃねぇの
829ノーブランドさん:04/01/02 15:00
>>824
ちっちゃい女の子だけで編成された秘密部隊が・・・
830ノーブランドさん:04/01/02 15:04
差別絡みで煩いんだろうな。
831ノーブランドさん:04/01/02 15:22
ダニー・デビートみたいのがいるのかも
832ノーブランドさん:04/01/02 15:40
>>829
それだったらレディース用が使われるだろう、普通
833ノーブランドさん:04/01/02 19:25
>>832
現用米軍の被服は男女兼用だよ。
834ノーブランドさん:04/01/02 19:44
>>833
http://img45.ac.yahoo.co.jp/users/7/9/3/0/hobart_bros-img450x600-1068955082302.jpg
>>824もチェストサイズ併記してあるよね。
男〜33インチ、女〜36インチ。
乳だけデカいのは可?
835ノーブランドさん:04/01/02 20:25
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f13421637
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
836ノーブランドさん:04/01/02 20:26
質問 1
nakazawayuuko28 (50): メーカーと商品名とかわかりますか?わかったら教えてください。 12月 16日 22時 15分

答え
satake1214jp (14): お問い合わせありがとうございます。メーカーはMA-1で商品名MIl−J−82790で商品番号STOCKNO、2100です。
今回本当に状態もよく、格安なのでよろしくお願いします。 12月 16日 23時 25分

メーカーはMA-1って、無しだろ。
837ノーブランドさん:04/01/02 21:16
>>836
商品名もイカしてます(藁)
しっかし、SPEC.NO.「MIL-J-82790」ってあるんでしょうか?(民生品?)
今持ってないからワカラナイケド...8279A〜Fまでなんじゃ???
838ノーブランドさん:04/01/02 22:21
M65パーカを希少なビンテージM51って出してたヤツもいたな。
ライナーは51用だったけど。
839ノーブランドさん:04/01/02 22:23
>>835
下の画像3つのオーブ写ってるね
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
840ノーブランドさん:04/01/02 23:02
なんか仏のF2が欲しくなってきた。あれプレ−ンでいいね。
ECWCSをスキ−で使用中。蒸れないし防水も結構効いていい感じ。マイクロファイバ-のだけど。真似してもいいよ
841ノーブランドさん:04/01/03 00:00
>>837
SPEC:MIL-J-8279
ならあるよ。最後に
アルファベットつく
のは2代目以降。
でも82790はねぇ〜
842ノーブランドさん:04/01/03 00:49
>>838
ジャケットとかの捏造品なんかも結構蟻。
レプはレプでイイと思うんだケド...やっぱ騙されるヤシが多いのかいな???
843ノーブランドさん:04/01/03 00:51
>>841
レスサンスコ
0じゃなくてCとか...ま、ど〜でもイイんだケド(藁)
844ノーブランドさん:04/01/03 02:44
中田商店でイタリア軍のレインスーツだかナイロンジャケットってありますかね?
襟元の☆のマークに惹かれてしまったんですけど。
845ノーブランドさん:04/01/03 03:24
>>844
12/31の時点では売ってた。
値段を覚えてないんだが、
ライナー付きで10000円以下だったことは確か。
846844:04/01/03 04:42
>>845
 レスありがとうございます。
 それって、アメ横店でしょうか御徒町店でしょうか?
847ノーブランドさん:04/01/03 11:41
>>846
近いんだから両方行けば?
848ノーブランドさん:04/01/03 12:28
C48に黒ジーンズ履いてるんですがダサイですか?
849ノーブランドさん:04/01/03 13:21
背がそれなりにあって、顔が人並みならいいと思われナス
850ノーブランドさん:04/01/03 13:50
米国の軍服着てよろこんでいるのは日本人くらいかもね。とほほ
851ノーブランドさん:04/01/03 14:02
>>850
ビンラディンだってM-65着てるんだから別にいいだろ。
852ノーブランドさん:04/01/03 14:26
>>850
確かに米国の軍服着てたら官名詐称で捕まっちゃったり
逆に有無を言わさず撃たれちゃったりする国は多そうだ。
853ノーブランドさん:04/01/03 15:13
っつ〜か、軍物と知らずに着ているヤシ多し。
反戦活動してるのにGIベルトしてたりMA-1着てたり。
854ノーブランドさん:04/01/03 15:17
いいんじゃない?
戦争が無くなり、軍服が市民にファッションとして受け入れられる。
最高じゃない。
855ノーブランドさん:04/01/03 15:18
元々トレンチコートもピーコートも軍物だしなあ。
856ノーブランドさん:04/01/03 15:23
>>854
っつ〜〜か、軍物着て平和行進とかすんのは
兵器持って練り歩いてんのとそう変わらないんじゃないかと。
857ノーブランドさん:04/01/03 15:30
軍服って、ただの作業着だろ。
ってか、その手の話スレ違い。


858ノーブランドさん:04/01/03 15:35
>>857
軍装でもないコスプレでもない、ファ板流に
859ノーブランドさん:04/01/03 15:51
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
860ノーブランドさん:04/01/03 18:53
>>846
アメ横のほう。
861ノーブランドさん:04/01/03 21:26
>859
60×366日=そこそこのミリ物が買えるという罠
862ノーブランドさん:04/01/03 21:34
見利他里ー不亜津書ン!
863ノーブランドさん:04/01/03 23:44
>>861
おまえいい奴っぽいな
864ノーブランドさん:04/01/04 00:22
カーキ色の迷彩柄ジャケットを着用してるんですが、ヲタ臭いですかね?
最近自分の感覚がずれてそうで妙に不安…。
865ノーブランドさん:04/01/04 00:46
M51着てたらカブった
しかも2回も
もう着る気しねえ
866ノーブランドさん:04/01/04 00:47
GSG9ブーツほすい
どこで売ってるか知ってる人いたらコソーリ教えてください
867ノーブランドさん:04/01/04 00:53
>>854
イラク人やアフガン人殺しまくってる奴らのコスプレで?
868ノーブランドさん:04/01/04 00:55
U>ω<)ノ シッ!!U>ω<)ノ シッ!!
869ノーブランドさん:04/01/04 00:58
結局は個人の雰囲気だからね
何とも言えないけど、全身でミリタリー物を1点だけに
抑えていればいいんでは
870ノーブランドさん:04/01/04 01:06
>>869
俺もそー思う。
2chじゃ禿同って言うのか?
871ノーブランドさん:04/01/04 01:14
>>867
よくそーゆー浅はかな論議をふっかける人っているけどね

ファッションの一部に軍制のものを取り入れただけでそれをコス呼ばわり
果ては『人殺しの』ときましたか

いろいろ言いたいけどとりあえず大学行け
872ノーブランドさん:04/01/04 01:36


        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <            >
       < 入れ食い状態! >
       <            >
        ∨∨∨∨|/∨∨∨∨
       へ       |
       |  \
       |   \  ┌ ∧、
       |     ヽ ̄(゚Д゚,,)
       |      ℃ _'ヌ ,ヨ
       |       と|_ノ‖
       |  ___(_(⌒'人__
       | く       ̄ ̄
       |  >   ヾ
  ザッパーン |  (      ヾソ
     ∵,,| ∵ヽ
       | ∴ミζ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
873ノーブランドさん:04/01/04 01:52
俺は、1点でもミリタリ臭を弱めるのに苦労する。
874ノーブランドさん:04/01/04 04:57
アルファのM65買ったけど俺の中国製だわ。
M65の場合は中国製かアメリカ製だけなの?
875ノーブランドさん:04/01/04 09:06
>>874
漏れの民生品はエジプト製(ジャケト)
876ノーブランドさん:04/01/04 09:36
N1着てる人いる?
最近なぜかあれが気になる。

フーチークーチー代官山閉店ですね。
877ノーブランドさん:04/01/04 11:21
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

(っ´▽`)っ
878ノーブランドさん:04/01/04 11:31
アルファのN-3Bのキッズを買いたいんですけど、
ネット通販では120cmが最大でした。
どこかショップで置いてあるところ
知ってる人がいたら教えてください
(150,160cm向け)
879ノーブランドさん:04/01/04 11:53
むちゃごぱこごみ
880ノーブランドさん:04/01/04 13:16
アルファって今でもありますよね?
コリンスってのはどうですか?
881ノーブランドさん:04/01/04 13:20
>>874
中国製・・・かわいそうに。
882ノーブランドさん:04/01/04 13:36
>>876
バズの着てる。(去年セールで購入)
割とお気に入り。
883ノーブランドさん:04/01/04 13:38
>>878
KIDSはせいぜい〜120とか〜140でしょう。多分
S(160〜168cm)でイイのでわ?

しかし、何故にアルファ?
884ノーブランドさん:04/01/04 16:08
軍放出品のM-65用ライナーってアルファのM-65にも合いますか?
885ノーブランドさん:04/01/04 16:58
アルファとスピーワックとバズのN−3Bの中では
どれが一番いいのでしょうか
886ノーブランドさん:04/01/04 17:57
JalanaのM-65韓国製だよ。しかもナイロン。
中国製も韓国製もアジアライセンス品。物に問題はなし。

>>855アルファ
>>875エジプト製のジャケなに?
887ノーブランドさん:04/01/04 19:39
>>886
ALPHAのM-65FieldJacket
888ノーブランドさん:04/01/04 20:50
>>879
ああああああああああー!!!あいつがくるぞ!!!?
889ノーブランドさん:04/01/04 20:56
むちゃごぱこごみ!
890ノーブランドさん:04/01/04 21:18
>>884
無問題
891ノーブランドさん:04/01/04 21:49
892ノーブランドさん:04/01/05 01:34
>>889
無問題
893ノーブランドさん:04/01/05 08:31
青系のカモの米軍パンツ見て欲しくなったんですけど、
これってやばいですかね?夏場なんかこれとTシャツでダイジョブそうな
気がしたんですが最近自分の感覚が時々疑わしいもんで・・・
894ノーブランドさん:04/01/05 14:56
ダイジョブダー
895ノーブランドさん:04/01/05 16:15
サープラスって、お店で買うしかないのかなあ?
なにせ放出品だから、直接買えばかなり安そうな気がする。
西ヨーロッパに旅行にいく予定があって、機会があればその時に
いろいろ買いたいんだけど、やはり業者の人じゃないと
売ってくれないものなんだろうか?
その辺に詳しい方いたら情報キボン。
896895:04/01/05 17:35
うお、文章めちゃくちゃだった。
ようは払い下げ品を、軍から直接買いたいって事で(;´Д`)
897ノーブランドさん:04/01/05 18:50
>>896
かなり安いがコンテナ1ツ分とか買うの?
898ノーブランドさん:04/01/05 20:20
899ノーブランドさん:04/01/05 22:19
ドックタグが二個づつセットになってるのは戦死した時に片方軍に持ち帰るためだってのホントですか?
900ノーブランドさん:04/01/05 23:23
知 り ま せ ん
901ノーブランドさん:04/01/06 00:06
>>899
そうだよ。
詳しく知りたかったらここにでてるよ。
ttp://www.mash-japan.co.jp/dogtag/world-dogtag.html
902ノーブランドさん:04/01/06 00:44
>>899
ついでに言うと、残すタグは遺体の口に挟んで腐敗ガスが溜まるのを防ぐ。
903ノーブランドさん:04/01/06 03:25
知識をひけらかしたいだけのミリヲタとかマジ勘弁
904ノーブランドさん:04/01/06 04:48
無知を認めない自称おしゃれさんとかマジ勘弁
905ノーブランドさん:04/01/06 05:36
>>902
へぇ〜
906895:04/01/06 08:30
なるほどなあ、やっぱ大量買いじゃないとだめなのか。
さすがに欲しいのは自分と友達で着る分だけだなあ。

買う所は、軍の駐屯地だろか?
907ノーブランドさん:04/01/06 12:48
無知というか知る必要ないじゃん。悔し紛れの反撃か
908ノーブランドさん:04/01/06 14:30
まだ冬休み?
909ノーブランドさん:04/01/06 15:21
 中田商店のカタログに札幌と名古屋と福岡のお店の紹介がしてあるけど、
こっちの方もカタログと同様の商品を取り扱ってるんですか?

 アメ横店にないくらいだからやっぱ望み薄いかな・・・
910ノーブランドさん:04/01/06 15:37
>>909
電話して聞いてみればいいじゃん
911ノーブランドさん:04/01/06 16:24
>>910
人と話すの嫌だもん
912ノーブランドさん:04/01/06 16:32
>>911
じゃあ俺が聞いてやるよ。
913ノーブランドさん:04/01/06 18:09
スウェーデン軍のウール素材バックポケットジャケットの
サイズって、首の後ろのタグに書いてあるモノでしょうか?
それとも、その左下辺りの生地に直接印刷された数字なのでしょうか?

今着ている物は若干大きめなので
小さ目サイズを買いたいのですが、
自分の手持ちのブツのサイズがわからずヽ(`Д´)ノ
どなたかよろしくお願い致します。
914ノーブランドさん:04/01/06 19:07
N3-Bとかってアビレックスとかアルファとかスピワックって
ぱっと見て一発で分かるものなんですか?
それなりに(ファッション/軍)オタじゃないと無理?
915ノーブランドさん:04/01/06 19:09
俺はわかるが
916ノーブランドさん:04/01/06 20:11
おれもラベル見れば一発でわかる
917ノーブランドさん:04/01/06 20:18
ファーと生地ですぐ解るな。
918914:04/01/06 20:28
>>915-917
ありがとう。すぐわかるもんなのか・・・。
実はショップブランドのオリジナルN3-B買おうと思ってたんですよ。
これがなかなかいい出来だったもんで。ファーもリアルコヨーテ。

その店、元々アビレックスの正規店だから、そこそこ拘って
しっかり作ってるっぽいんですが、どこのものかすぐ分かっちゃうなら、
やっぱりアルファかアビレックスの物買おうかな・・・。

とりあえず悩んでみます。
919ノーブランドさん:04/01/06 21:27
スピーワックの表地コットンのN−2Bってかなりかっこいいですよね
持っている方いらっしゃいませんか
920ノーブランドさん:04/01/07 13:17
>>966
アディダスショップで普通に売ってる。

大手セレクトショップ某船の新春セールで10k。
921ノーブランドさん:04/01/07 15:39
>>920
誤爆?
922ノーブランドさん:04/01/07 17:53
そういやドイツ軍のウィンドブレーカー?にアディダスのがあったなあ
923ノーブランドさん:04/01/07 18:11
>>907
899が聞いたから答えただけだろ
知る必要が無いなら黙ってろ
924ノーブランドさん:04/01/07 18:20
M-51にファーをつけたいと思っているのですが、
どうですか?
どこに売ってるんですか?
925ノーブランドさん:04/01/07 19:59
皆さんに聞きたいのですが、
旧日本軍の九八式将校外套(ダブルのコート的)を
ファッションとして着るのは変ですか?
926ノーブランドさん:04/01/07 20:32
>>925
コスプレはコスプレ広場で。でないと通報されます。
あなたが鳥肌でしたら申し訳ありません。
927ノーブランドさん:04/01/07 20:32
>>924
ファー単体じゃなくて別体フードだよ。
程度の良いのは見つからないし、銅線入って硬くて重いから素人にはオススメできない。
928ノーブランドさん:04/01/07 20:42
>>926
旧日本軍モノはファッションとしてはダメということですか?
929924:04/01/07 20:55
そうなんですか。
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/plist.cgi?cno=46&ck=0
こんなやつですね?
素人なんでファー探して自作します。
930ノーブランドさん:04/01/07 21:00
政治団体とイベントでしか見たことはありませんが、
少なくとも異様かと思われます。
ご自分ではどうお考えでしょうか。
少し想像してみてください。
931ノーブランドさん:04/01/07 21:00
>>930>>928あてです
932ノーブランドさん:04/01/07 21:05
刀剣友の会の人のファー付きコートって日本軍の物かなぁ

日本軍物も無地シャツとかなかなかカッコイイのがあった。
九八式将校外套はシラネ
933ノーブランドさん:04/01/07 21:20
934932:04/01/07 21:39
>>933
肩章?が無いればまったくいいんでないの
ちょっと変わったコートって感じで

935924:04/01/07 22:40
>>927
有難う御座いました。
936ノーブランドさん:04/01/08 00:16
M65ジャケットで一番大きいサイズを日本で販売してるメーカーはどこですか?
それとスピワックはサイズ表示が36や40などの数字なのにアルファ等はSML表示なのはなぜ?


937ノーブランドさん:04/01/08 00:23
905 :ノーブランドさん :04/01/06 03:59
コットン裏ボアジャケットはマジでいいよ。
きてみたらさらによかった。
シルエットはまったく問題なし夫。
胴回りのベルトをしぼってきると、タイトなシルエットになってイイYO.
ま、色はグレー意外かうとつかえないだろうね。
ドイツ軍みたいでカコイイ。

http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49073&hdnSize=04&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=57
938ノーブランドさん:04/01/08 01:42
>>936
SMLは米軍規格の表示、36や40等の胸囲表示はアメリカの一般的なもの。
レプリカ新品だとLarge-Regularぐらいまでしか入れてないんじゃない?
放出品ならX large-longぐらいまでは見つかると思う。

アルファのサイト見てみたら5X Largeとかとんでもないサイズもあるみたいだから
なんなら個人輸入してみたら?
http://www.alphaindustries.com/btc/product_display.aspx?l=&p=AE101231

$100・・・1万円ちょっとだから、関税とか送料合わせて1.2〜1.3万ぐらいか?
939ノーブランドさん:04/01/08 02:10
>>928
このあたりの岸の向こう側の世界へどうぞ


軍装掲示板第十四方面軍
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072940886/
940920:04/01/08 18:51
>>920>>866宛のレスでした。何やってるの?漏れ...。

>>921
気付いてくれてありがとう。
941936:04/01/08 19:18
>>938どうも有難うございます
942ノーブランドさん:04/01/09 16:28
なんでALPHAのM-65はM〜XLしか売ってないんだろう
176cmでもMは微妙にデカイ
943ノーブランドさん:04/01/09 16:32
今はピチピチシャツ代わりに着るの?
177cmでMとLの中間ならベストだとおもう。(あればの話)
944ノーブランドさん:04/01/09 16:49
http://www.boonwebshop.com/carhartt/shop/images/products/z-st-110305012.JPG

確かにでかいと思う。こんなもんか?
945ノーブランドさん:04/01/09 16:51
どのくらいできたいんですか?
写真あったらみたいのですが。
946ノーブランドさん:04/01/09 16:52
ALPHA M-65
947ノーブランドさん:04/01/09 17:00
ユニクロにジャストサイズを求めるに似てる。
948ノーブランドさん:04/01/09 18:12
そろそろ春モノJKT買わなきゃ。
ミリタリーのコットンJKT物色中。
949ノーブランドさん:04/01/09 19:31
>>946
> ALPHA M-65
アメリカ製は縫製ひどいね
べトナムは多少まとも
韓国もあるよね
950ノーブランドさん:04/01/09 21:14
>>944
でかいね。おまけにきも(ry
951ノーブランドさん:04/01/09 21:16
乾燥機で縮まねーかなー?
952ノーブランドさん:04/01/09 21:54
>>942
>>938見れ。XSからある。普通のカジュアルショップなんかじゃ仕入れてないだろうけど。

ちなみにSmall/Medium/Largeは胸囲サイズ。
着丈の方を合わせるべし。 伸長176ならレギュラーサイズが指定だから普通にあると思われ。
953ノーブランドさん:04/01/09 22:06
180センチで120センチの胸囲の私はアルファのM65ジャケット買うならサイズは?
パーカーは青島みたいで嫌ですがアウターとして秋冬に着たいのですが
954ノーブランドさん:04/01/09 22:07
全身迷彩で頭にバンダナ!背中に登山リュック!!
955 :04/01/09 22:08
M65の着丈いいのってどのくらいよ?
写真ない?
956ノーブランドさん:04/01/09 22:30
検索かけりゃすぐ見つかるだろ阿呆
957ノーブランドさん:04/01/09 22:32
Mじゃいかんといってる奴の望むサイズね。
みないとわからないじゃんw
ばかだろ、おまえ?(糞
958ノーブランドさん:04/01/09 23:12
ALPHAのM-65大人気だな
959ノーブランドさん:04/01/09 23:36
米軍放出のM65ならミリタリーショップなんかにSあるよ。
俺は身長169の細身だけど、タイトに着れていい感じ。
ただ、色がカーキじゃなくモスグリーンだから合わせづらいかも。
960ノーブランドさん:04/01/10 00:39
>>957意味は?
961ノーブランドさん:04/01/10 00:45
しゃしゃりでてこなくていいよ。
役にたたなそうだし、ばかだし。
962ノーブランドさん:04/01/10 01:16
>>961の暗号を解読できる者は一歩前へ!
963ノーブランドさん:04/01/10 02:07
>>957が意味不明なこと言うから・・・
964ノーブランドさん:04/01/10 02:55
Mじゃいかんといってる奴の望むサイズね。
みないとわからないじゃんw
ばかだろ、おまえ?(糞
      ↓       
   いか
   と
   ろ、おまえ?
      ↓   
「このいかとろ、お前の?」
965ノーブランドさん:04/01/10 03:43
>>953
アルファのがどういうサイズ表記になってるか知らんが、米軍サイズなら
X-LargeのRegularかLong。 71インチ(≒180cm)が境目になってるから好きな方でいんでね?
966ノーブランドさん:04/01/10 03:47
お前ら小さいのあったぞヴォケ。着て考えろや。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34185700
967ノーブランドさん:04/01/10 04:00
>>966
細いが小さくはない。

HEIGHT FROM 67 TO 71 IN.(170〜180cm)
CHEST UP TO 33 IN.(〜83.8cm)

チビっ子が着るとコートになっちゃうぞw
968ノーブランドさん:04/01/10 04:03
細身の方なら180cmくらいまでの方がジャストで着て頂けます
969959:04/01/10 04:05
おとなしく米軍物のSにしとけって。
今タグを見たらHEIGHT FROM 63 TO 67 INだったぞ。
ちびっ子諸君にピッタリじゃねーか。
970959:04/01/10 04:11
ちなみに着幅は
CHEST MN 33 TO 37 IN
CHEST WN 36 TO 40 IN
971ノーブランドさん:04/01/10 04:12
ダサすぎ
972ノーブランドさん:04/01/10 04:14
出品者がキレますた
973ノーブランドさん:04/01/10 04:33
>>969-670
それはSmallのShortだな。
メスは乳があるので多少チェストが大きくてもOK。
974ノーブランドさん:04/01/10 05:11
 
975ノーブランドさん:04/01/10 06:05
M-65の着丈Shortってヤフオクでしか見たことないんだけど、
アルファでも放出でもいいんで都内で売ってる所ありませんか?
中田だとRegularしかなかったです。
976ノーブランドさん:04/01/10 12:17
977ノーブランドさん:04/01/10 13:23
中田商店の通販で、ドイツ軍の防水加工フィールドパーカー(放出品・新品)
があるのだが両腕に国旗はついているの?写真では国旗なしに見えるが。。。
978ノーブランドさん:04/01/10 13:28
一番下の着方じゃみじかいんじゃないの?
ファスナーしめたらパツンパツンみたいだし。
979ノーブランドさん:04/01/10 14:05
>>978
でも、そういう感じのが欲しいと思ってる香具師多いんじゃなかろうか。
980ノーブランドさん:04/01/10 14:16
>>979
そうなのかな。確かにおおきくて野暮ったいのはごめんだけどね。
個人的にはウェスト位置もちっとしたの方がいいなぁって思った。
批判ではないです。
981978:04/01/10 14:30
>>980
いや、俺も身幅や肩幅だけでサイズ選びするのは変だと思う。
M65のシルエットを考慮して、コーデ考えるのが本筋だと思う。
982ノーブランドさん:04/01/10 15:12
http://www.abcmartusa.com/military/wear/14.html
ここに売ってるのは本物かな
983ノーブランドさん:04/01/10 15:17
いけてる着こなしだな。手本にするべし。
984ノーブランドさん:04/01/10 15:30
>>618のこと?
985ノーブランドさん:04/01/10 15:36
>>975
西日暮里の傘俊商店
986ノーブランドさん:04/01/10 15:37
ベージュもサイズいろいろある?
987ノーブランドさん:04/01/10 15:43
鶴瓶がクロきてたけどにあってたよ。
988975:04/01/10 17:08
>>976
教えてくれてありがとうございます。
一番上の160〜170が欲しいんですけど
古着でも、出来れば服は直接見てから買いたいんですよ。
>>977
短いと思いますか?俺、アウターの場合はほとんどあの着丈なんだよね。身長がないからオーバーサイズで着ると野暮ったくなるし。
>>979
俺がそういう香具師の一人です。
>>985
西日暮里ですか?調べてみます!ありがとうございました。
989975:04/01/10 17:09
訂正
>>977 ×
 >>978 ○
990ノーブランドさん:04/01/10 17:32
        _,,....,,_
      /::   ::ヽ
     /:: _;: ,_, i  おい!そろそろ次スレたてろや!
    /::   r_ 〉、. }
    |::   :/-‐, i ノ  /⌒ヽ    (⌒)OO。
    |::.    "  / /     \ /;;;;;;Y  ;:) ゜
    |::   ∧,. ┴    /丶   /  _ノ;:ノ
    |::   / \,............/   \i(   /
 __/::  /      ̄ ̄      (   (
r:: ' _ /              ヽ:;;;;ノ
|::.  l、
ヽnmO
991ノーブランドさん:04/01/10 19:18
>>988
http://map.itp.ne.jp/servlet/
MapDirectServlet?smap.x=09183058&smap.y
=09294345&alist=%B3%DE%BD%D3%BE%A6%C5%B9%2C%2C03-3891
-0548%2C%C5%EC%B5%FE%C5%D4%B9%D3%C0%EE%B6%E8%C5%EC%C6%F
C%CA%EB%CE%A4%A3%B4%C3%FA%CC%DC%A3%B1%A3%B8%A1%DD%A3%B1
%2C%2C%2C%22%22%2C%2C%2C%2C%2C00%2C%2C%2C116-0014&precision=4000&Media_cate=populer

笠俊商店
03-3891-0548
116-0014 東京都荒川区東日暮里4丁目18−1
992ノーブランドさん:04/01/10 19:56



                      5



ミリタリー物についてかたれ!!5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1073732153/
993ノーブランドさん:04/01/10 19:58
コンバット!
994ノーブランドさん:04/01/10 20:01
VIC MORROW
995ノーブランドさん:04/01/10 20:01
ココバット
996ノーブランドさん:04/01/10 20:02
アーミー
997ノーブランドさん:04/01/10 20:02
━━━━(・。・;)━━━━!!
998ノーブランドさん:04/01/10 20:02
やっぱりいままでで一番作られてよかった軍服はセーラー服だな。

軍服だったかな。。。まぁいいや。セーラー服だ
999ノーブランドさん:04/01/10 20:03
(°。°)
1000ノーブランドさん:04/01/10 20:03
        _,,....,,_
      /::   ::ヽ
     /:: _;: ,_, i  あらららららああああぁぁぁぁぁhjう゛ぉいうぇうよう
    /::   r_ 〉、. }
    |::   :/-‐, i ノ  /⌒ヽ    (⌒)OO。
    |::.    "  / /     \ /;;;;;;Y  ;:) ゜
    |::   ∧,. ┴    /丶   /  _ノ;:ノ
    |::   / \,............/   \i(   /
 __/::  /      ̄ ̄      (   (
r:: ' _ /              ヽ:;;;;ノ
|::.  l、
ヽnmO

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。