【Y's for men】◆ワイズフォーメン◆4着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ノーブランドさん:04/01/10 23:13
麺ノン見たけどパンツ55000円ってどうなの
さすがに高すぎと思うが
953ノーブランドさん:04/01/10 23:17
>>951
うちはゆったりめに着ていただいた方が良いですよ〜
ってことで解決…するのかな?
954ノーブランドさん:04/01/10 23:23
ワイズのカジュアル化にゲッソリした人はマガハに流れるかw
955ノーブランドさん:04/01/10 23:34
そんなにデニム高いのか・・・
生地が薄いデニムがあるらしいから
夏場にいいなぁと思ってたんだが・・・
956ノーブランドさん:04/01/11 00:03
>>954
普通のワイズ好きはゲッソリするよね。
カジュアルになってもまだ買い続けるのって何考えてんの?
957ノーブランドさん:04/01/11 01:14
>あきたりない若者
ほんとうにそうだったらきついなあw

カットソーや白シャツは安いみたいだねえ。こういうのは若い人が買いそうだ。

>>954
一部マガハも考えてるw
958ノーブランドさん:04/01/11 01:32
立ち上がり行くけど、イッセイ買う予感がするなあ・・・。
959ノーブランドさん:04/01/11 01:57
オーバーオールとサイドがボタン止めになったタンクトップ欲しいな。
960ノーブランドさん:04/01/11 02:13
>>958

今期のイッセイいいの?
見に行ってみようかなぁ・・・
(値段高いから、いつも避けてるんだけど・・・)
961ノーブランドさん:04/01/11 02:44
メンノンの香取の合わせ方イイカモ。
腰から上だけ見たときだけどw
962ノーブランドさん:04/01/11 03:17
あのベスト付きのJKTいいですね。定番物なんですか?
963ノーブランドさん:04/01/11 03:20
いやまさか
964ノーブランドさん:04/01/11 03:35
965ノーブランドさん:04/01/11 03:55
デニムオーバーオールいいねー
10マソぐらいしそうだから、買うことは無いと思うけど
966ノーブランドさん:04/01/11 05:35
もうセールなんもないかな?
967ノーブランドさん:04/01/11 06:46
カジュアル化がいやと人がいるが
私は歓迎したい。ラインはそのままでたまにはカジュアルっぽいのも着てみたい
とも思っていた。黒ギャバは一通り持っているし、ちょっとした日常生活で
例えばイヌの散歩とかきんじょにちょと出るときなど
コットン系のカジュアルな服装でかつそれがワイズというのがいいじゃないか。
まえ古着屋でワイズのネルシャツとかみた事がある。
968ノーブランドさん:04/01/11 06:49
マガハってなんですか?
あとワイズで英国風のチェックかなんかやつ2000くらいになかったけ?
ゴジラのニットがあったシーズン
969ノーブランドさん:04/01/11 10:09
>>967
同意。
S/Sを見て、やっぱファッションって面白いなぁって思った。
970ノーブランドさん:04/01/11 11:07
>>964
for menのロゴって、変わったの?
yohjiのロゴみたいなのが見えるけど
971ノーブランドさん:04/01/11 12:20
>>968
マーガレット・ハウエルじゃないかな。
972ノーブランドさん:04/01/11 16:11
横浜そごうのワイズはどーなっちゃうの?
973ノーブランドさん:04/01/11 17:28
六本木今日4時客二人山本大丈夫?
>>967
朝日新聞にヨージのインタビューが出てたけど
今後はストリートを意識したものを出して行きたいとのこと
遅すぎませんか?
ギャルソンはジュンヤで既にそこら辺のマーケットは持っていってしまってますよ
974ノーブランドさん:04/01/11 17:50
ジュンヤは春夏微妙ですね。
975ノーブランドさん:04/01/11 18:22
店に客を呼ぶだけなら
メンノンG、スママ、ヒュージ辺りに
コンスタントに広告記事出せば
いいですよね
ギャルソンみたいに
それをしないのがここの方針なんかな
前季のヨージ、ワイズのアクセ等
結構インパクトあったと思うけど
なにしろ人目にふれてない感じ
976ノーブランドさん:04/01/11 18:44
>>973
別に早いも遅いも、あの人にとっては
どうでもいいんじゃないの?
自分のしたいようにやるって感じだし。
977ノーブランドさん:04/01/11 19:01
Y―3もストリートってゆうか若年層狙ったんじゃなかった?
978ノーブランドさん:04/01/11 19:26
これからは広告記事出すんじゃない?
春夏や六本木ヒルズ店を見るとY'sはふっきれたような気がする。
979ノーブランドさん:04/01/11 19:44
広める必要なくない?
980ノーブランドさん:04/01/11 19:50
今一不明なY-3の存在意義がやっとわかった
あれって外国向けだよ。あっちじゃヨージ馬鹿高らしいから
ヨージに興味ある人に買ってもらおうって奴だったんだろう
981ノーブランドさん:04/01/11 20:52
>973

オマエ、心配して観てるんだ。暇だな。
982ノーブランドさん:04/01/11 21:02
>973

ギャルソンは自社同士で売り上げを喰いあっているのでは?W)
983ノーブランドさん:04/01/11 21:43
でもヨウジらしいシルエットは非カジュアルな素材で作ってこそ引き立つって感じもするよな。
カジュアルなアイテムが出てくること自体は歓迎だけど定番はいつでも買える様に残しておいて欲しい。

あとギャルソンとヨウジって客層被ってるようであんまり被ってないような気がする。
特にワイズは被ってなさそうな・・・ドメブラ好きとかでも購入者居るし。
984ノーブランドさん:04/01/11 21:50
まあどうせスーツ、ギャバ、財布等の定番はいつでもあるわけで
985ノーブランドさん:04/01/11 21:52
来期の春夏のスタイリスト誰だったの?
986ノーブランドさん:04/01/11 22:03
で、今日立ち上がり見てきた人はいないのか?
987ノーブランドさん:04/01/11 22:04
スタイリングかっこよかった。
988ノーブランドさん:04/01/11 22:08
>>987
みてきたのか?
989ノーブランドさん:04/01/11 22:09
爆笑兄の田中がやるってマジかよ。
ギャルソンスレに出てる
990ノーブランドさん:04/01/11 22:10
コレクション。
991ノーブランドさん:04/01/11 22:12
裏地赤チェックのギャバジャケ購入。
992ノーブランドさん:04/01/11 22:13
>>991
シャツどんなものが出てた?
993ノーブランドさん:04/01/11 22:17
目玉は花刺繍入りのデニムシャツだったよ
994ノーブランドさん:04/01/11 22:29
>>993
いくらでした?
995ノーブランドさん:04/01/11 22:41
ごめん、値段は見てない。
因みに小花刺繍のカットソーが、半袖長袖それぞれ28k、38kくらいだった
996ノーブランドさん:04/01/11 22:42
タケ〜
997ノーブランドさん:04/01/11 22:43
ギャバって何のことですか?
薄手のウール?
998ノーブランドさん:04/01/11 22:46
>>997
ギャバジン織りのウール
999ノーブランドさん:04/01/11 22:51
スカートは居てみた岩魚・・・
1000ノーブランドさん:04/01/11 22:54
get1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。