5351 POUR LES HOMMES ET LES FEMMES part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビジュアル系
それではひきつづき5351を語ります!
2ノーブランドさん:03/08/11 23:15
それよりマンコを語ろうぜ
3ノーブランドさん:03/08/11 23:19
漏れの中では安いクセしてシルエット、襟のデカさ、デザインなど、相当カコイイと。
ただ、蛇モノ、光沢モノはキモいと思われ。
それらが似合う香具師もいるんだろうけど、結局そういった香具師は
一般的にキモイ香具師だとも思われ。
シンプルなシャツや小物だけにとどめて置きたい、決して全身揃えていい
ブランドではないな、と。
4ノーブランドさん:03/08/11 23:23
やべっ、結論でちゃった?
5ノーブランドさん:03/08/11 23:57
いいこと言った!
6ノーブランドさん:03/08/11 23:58
>>5
誰が?もしや2タソのこと?
7跡部 ◆2QzfSpjqqs :03/08/12 01:38
http://www.rakuten.co.jp/hinoya/123977/168667/

今期の東洋はダメだな。輸出モデルも期待ハズレ。
ウエアのトナカイ買うか検討中。
8ノーブランドさん:03/08/12 02:07
5351ってなんの略なの?イミワカンネ
9とりあえず貼っとく:03/08/12 21:32
10ノーブランドさん:03/08/13 17:38
てすと
11ノーブランドさん:03/08/14 11:11
盆だがなんか買ったかい?
12ノーブランドさん:03/08/14 15:26
フレンチスリーブのカットソー カーキ
同じくフレンチスリーブのSEX5351ってプリントしてあるカットソー黒
を買った。
どっちも着た感じの満足度は70点ぐらい。
パンツは全くいいのがなかった。
13ノーブランドさん:03/08/14 15:30
まだ全身がどうとか言ってるやついんだな・・・
進歩しねぇな
14ノーブランドさん:03/08/14 16:37
>>12
プププッ。ありえないもの買ってる。
15ノーブランドさん:03/08/14 16:42
>>14
うるせーはげ
16ノーブランドさん:03/08/14 18:42
フレンチスリーブって・・・。
17ノーブランドさん:03/08/14 18:43
12 名前:ノーブランドさん :03/08/14 15:26
フレンチスリーブのカットソー カーキ
同じくフレンチスリーブのSEX5351ってプリントしてあるカットソー黒
を買った。
どっちも着た感じの満足度は70点ぐらい。
パンツは全くいいのがなかった
18ノーブランドさん:03/08/14 19:28
5351の男はシルエットがキメキメ過ぎだと思うのはワタシだけ??
ベルサイユの薔薇みたいでキモイ
ガッシリ体型とか靴だけボテボテとか許せん
もしくはガクトとかヴィジュアルくずれ多い
でもコレクションのモデルはカコイイ
19ノーブランドさん:03/08/14 22:50
あんなの買ってる奴が「パンツは全く良いものがなかった」
っていっても説得力ないよな。
20ノーブランドさん:03/08/14 22:57
5351ロゴをプリントするのって、やめてくれないかなぁ・・
あんなもん中学生レベルじゃないか
ほんとにレベルダウンだよ

>>12
君さ、なんでフレンチなんて買ってんの?
せめてノースリにしときなよ
もったいないだけ
14にありえないっていわれてもしかたないよ
もう一回着て、鏡の前でよく考えてみな
21ノーブランドさん:03/08/14 23:10
蛇柄デニム買いました!
2212:03/08/14 23:11
オメーラの駄才センスに言及されたくない
23ノーブランドさん:03/08/14 23:13
↑こいつ
24ノーブランドさん:03/08/14 23:15
>>12
漏れはいいと思うが
25ノーブランドさん:03/08/14 23:21
問題はSEX5351ってプリントしてある所だ。
別にフレンチはいいんじゃね。
26ノーブランドさん:03/08/14 23:21
と、思っているあたり
27ノーブランドさん:03/08/14 23:36
まじでありえないだろ。あんなの部屋で着るのも恥ずかしいよ。
宅急便がきたらどうすんの?俺なら居留守するよ。
28ノーブランドさん:03/08/14 23:39
>>27
12は泣いてるぞ、少しは優しくな
29ノーブランドさん:03/08/14 23:43
つうか5351ってありえないだろ。昔に着てた自分が許せないよ。
あんなの子供が着る服だし。まあ高校生までだな。
30ノーブランドさん:03/08/14 23:47
お前は自分が浮いてることに気付かないんだろうなw
31ノーブランドさん:03/08/15 00:01
5351ロゴプリントは、マジで考えられなかったものだよね
3年2組みたいなもんで、明らかに低年齢層をねらったもの
ショップで見たときには、スタッフと共に嘆いたよ
スタッフも嘆いたよ ほんとにね・・・
32ノーブランドさん:03/08/15 00:05
>>29
昔に着てた自分が許せないよ。

わかる〜。
33ノーブランドさん:03/08/15 00:13
スタッフはブランドが出す服を嫌がおうにも売らなきゃいけないでしょ
でも自分の気に入らない服は、やっぱり勧めにくいって言ってた
気に入って買っていく客には、笑顔の裏で手を合わせているんだと・・・

春夏からロゴプリント物出したんだっけ?
これは5351最終手段とも言ってた
しかし顧客離れが激しいとも言ってた
踏んだりけったりってことかねぇ・・・

とにかく5351ロゴプリはハテシナクダサいと思ったよ 俺は

34ノーブランドさん:03/08/15 00:32
その、なんだ・・・、悪いとは言わん悪いとは・・・
ただな、それだけの金に見合った価値のある商品がない
51で一目ぼれするアイテムなんて皆無に等しい
まぁ、これなら悪くないかも程度で金を出すのは馬鹿馬鹿しい
後、こだわり持つのは良いけど、ズレてるんだよな
35山崎 渉:03/08/15 08:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
36ノーブランドさん:03/08/15 20:10
ここの服は最高です。
毎日着ています
37ノーブランドさん:03/08/15 23:43
ふ〜ん。
じゃあ皆はどこに乗り換えたの?
38ノーブランドさん:03/08/16 10:19
おらは5351の無理なピタピタが嫌。だからラングとか着てます。
39鬼軍曹 ◆BE0lo9LG5c :03/08/16 11:14
ゲロッパ
40ノーブランドさん:03/08/16 13:52
>>38
デヴですか?
41ノーブランドさん:03/08/16 14:01
うんにゃ、痩せ型。特にカットソー、ニット類のピタピタが最悪。
42ノーブランドさん:03/08/16 14:37
(自称)
43ノーブランドさん:03/08/16 22:07
ここのブランド作りが悪いとか、デザインがヤヴァ
イとか言われているけど本当?
着ている人見たこと無いから分らん。
44ノーブランドさん:03/08/16 22:17
45ノーブランドさん:03/08/16 22:27
5351が嫌だからラング着てますってのも
またすごい話だな・・・
46ノーブランドさん:03/08/16 22:32
>>43
地方都市じゃみないよね
47ノーブランドさん:03/08/16 22:50
はい、まさに地方都市に住んでいますが全く…
で、実際に所ヤヴァイの?
ヤフオク見てると異常な高値で取り引きされて
いますが…
デザインに惹かれているのかな?
48ノーブランドさん:03/08/16 23:22
マニア向けであることは否定できないね。
普通の人ならば間違いなく選ばない服。
49ノーブランドさん:03/08/16 23:23
>>47
ステージ衣装かコスプレ用途にしか使えなさそーなのと、わざわざここのブランドを選ぶまでもない
ベーシックなのがあるね。
細身なデザインが多いので、やせガリが体のラインを晒すのに好まれる。
50ノーブランドさん:03/08/16 23:28
>>48
禿同
5147:03/08/16 23:30
あ゛…そこまでですか…
一応東コレ所かかつてはパリコレに出品してますよね。
でも、皆さんが言うのも御尤も。
何と言うか、舞台衣装か悪ぶったかっこうする人に好まれそ
う。
時代錯誤しているのは間違えないですね。

52ノーブランドさん:03/08/16 23:32
>>49
5351のベーシックな服は意外といいんだよ。
他の安めの丸井系だとちょっと質が落ちたりするし、
セレクトショップとかで売ってるデザイナー物は高いしね。
53ノーブランドさん:03/08/16 23:52
>>52
まあ丸井で買い物はしないし。倍だしても他のブランド買うよ。
俺は大学生になったら急に恥ずかしくなった。
54ノーブランドさん:03/08/16 23:57
>>51
>悪ぶったかっこうする人

そうそう。
悪じゃなくて悪ぶった。
男らしんじゃなくて、男らしさに憧れて。
55ノーブランドさん:03/08/17 00:01
授業料だと思えば安いかもね。
56ノーブランドさん:03/08/17 00:19
俺はファヲタじゃないから丸井で十分
57ノーブランドさん:03/08/17 01:00
>>56
うん。丸井がお似合いだね
5847:03/08/17 01:52
ん〜
煽りにきた訳じゃないけど…
同価格帯でもっと良い服ありますよね。
同系統でも元デザイナーの方が…
59ノーブランドさん:03/08/17 01:57
まぁ一般人からするとコムサが最強だけどな
6047:03/08/17 02:07
>59
良いトコ取りのコムサ!!
でもちょっと売れすぎ…
板違いなのでこの辺で。
61ノーブランドさん:03/08/17 02:11
ま、その辺はブランド料もあるから、自分が好きなブランド着ればいいんじゃねーの?
62ノーブランドさん:03/08/17 02:32
>>59
悪いけどコムサダサすぎて着れません
恥ずかしい、マジで
63ノーブランドさん:03/08/17 02:58
コムサの服ってコムサってわかりにくいと思うけど。
イズムのロゴTは最悪だけどな。
64ノーブランドさん:03/08/17 03:42
まとめていいと思わない
65ノーブランドさん:03/08/17 11:41
>>64
同意。
シェラックなんてのも恥ずかしいよな。
お勧めはアダムエロペ。安いしテイストも似てない?
66ノーブランドさん:03/08/17 12:07
アダムエロペは好きだけど、ちょっとテイストが違う気するけどな。
67ノーブランドさん:03/08/17 12:42
どこがだよ。似てないじゃン
68ノーブランドさん:03/08/17 12:50
コムサが恥ずかしいと思うのは服ヲタの証拠だと思うんだが。まぁここは5351のスレだから5351の話で。
69ノーブランドさん:03/08/17 13:14
服ヲタでもちょっと歪んだ服ヲタだよな。
コムサが嫌いだからとかならわかるけど。
まあ、ネタだから仕方ないか。
704」:03/08/17 16:56
けど5351はやっぱかっこいい
ゆずれねー




714」:03/08/17 16:59
ドメブラでやっぱNo1でしょ
72ノーブランドさん:03/08/17 18:37
禿ドゥ〜だな
73ノーブランドさん:03/08/17 22:16
今季の5351のレザーシャツジャケットのデザイン、前期のシェラックの明らかなパクリだろw
ポケットの位置といいシルエットといい・・・
ま、シェラックのほうはパキスタン製だったけど
74ノーブランドさん:03/08/17 23:30
51のレザーは微妙だけど
今季のレザーJKはなかなか素材もいいと思う
値ははるけどな
75ノーブランドさん:03/08/18 00:19
ただのシープスキンだよ。
76ノーブランドさん:03/08/18 00:56
今期キュプラの蛇柄シャツGET!
77ノーブランドさん:03/08/18 00:58
>>73
やっぱそう思った?
俺も思ったよ。
どっかで見たなぁ〜って気がしたんだけどね。
ちなみにパルコでは半額なのにいまだに売れ残ってるデザインだね。
78ノーブランドさん:03/08/18 01:21
まだ蛇柄 売ってんの?
79ノーブランドさん:03/08/18 01:54
>>76
蛇柄ストライプか
白?黒?
80ノーブランドさん:03/08/18 06:02
ここのジャケットってサイズSある? 着丈とか袖の長さが気になるから
81ノーブランドさん:03/08/18 09:48
Sあるだろ、逝って試着してみればいーぢゃん
82ノーブランドさん:03/08/18 22:10
79>
白で!
久々の蛇☆今回のはあまり厭らしくないね。
83ノーブランドさん:03/08/19 01:24
>>82
そうだな、一見ストライプ?ってよくみたら蛇じゃんみたいなね
8483:03/08/19 01:26
漏れはモロ蛇の半そでカットを購入したんだが
85ココって :03/08/19 01:29
今年の春頃に
ディオールの加工をパクったようなブラックジーンズなかったけ?
86#:03/08/19 01:55
w
87 ◆GmgU93SCyE :03/08/19 01:56
wt
88ノーブランドさん:03/08/19 02:00
>>85
ジーンズじゃなくて、バーナー加工の5ポケットパンツだったら確かあった。
89ノーブランドさん:03/08/19 13:19
しったかするな。バーナー加工じゃないよ。顔料コーティングだし。
90ノーブランドさん:03/08/19 13:28
>>89
いい加減にしろ
91ノーブランドさん:03/08/19 15:54
いい加減にしろ       5351!
92ノーブランドさん:03/08/19 16:58
なら書くな。
9382:03/08/19 21:51
83>
モロ蛇の半袖カットソーあるんですか?
素材は?色は?価格は?(笑)
白ストライプのシャツ買ってから店行って
ないから知らなかった!
9483:03/08/20 00:56
アタヨー!
素材は、コットンにウレタン配合
色はグレー
価格は15000円(笑)

ペーズリーと蛇の二種の柄があって、柄に光沢感あってラインが綺麗ですよー
95ノーブランドさん:03/08/20 00:58
またありえないものを・・・・
96ノーブランドさん:03/08/20 00:59
バーナーはシェラックだろ
97ノーブランドさん:03/08/20 01:01
悪くないと思うんだけど
98ノーブランドさん:03/08/20 08:31
ありえねぇ・・・
99ノーブランドさん:03/08/20 12:46
嫌いなら来んなよ!
このスレ前からアンチばっかだなw
100ノーブランドさん:03/08/20 13:06
いやあね、君たちに早く大人になって欲しいからさ。
5351の服は子供たちから見れば大人っぽいかもしれんが、
20歳をすぎた頃に気づくんだよ。
それを十代で気づく人もいれば30になっても気がつかない人がいる。
そういう人たちを救済しようとしてるのだよ。
信頼できる友人に聞いてみよう。5351をどう思うかを!
もし「かっこいい」と言ったらその人は友人ではないと断言できる。
101ノーブランドさん:03/08/20 13:09
ならどんなとこが大人っぽくないのか説明キボン
どんなイメージが大人で
何処のブランドなら大人なのかもキボン
102ノーブランドさん:03/08/20 15:07
ていうかアイテムによるだろ。シンプルでベーシックなの選んでおけば
長く着れるし、もちろん細身でシルエットはいいから大人っぽく見える。
テロテロ系、エグイ系、竹下通りのビジュショップ系選ばなければ。
そう言えば3年前ぐらいに横浜店の店長だった小○谷さん綺麗だったなあ・・
今なにやってんだろ
103ノーブランドさん:03/08/20 15:35
前スレであった台詞

 大人の男に憧れて着る服であって、大人の男が着る服ではない
104ノーブランドさん:03/08/20 16:56
>>102-103
じゃあなたたちの今好んで着てるブランドは?
105ノーブランドさん:03/08/20 17:43
中島美嘉と安部なつみって同じくらいの歳だよね。
ああも違うものか・・・・って事じゃないの?
何が違うって雰囲気だよね。だから5351は・・・・
同じ細身でもやっぱり分かってしまうんだよ。
子供向けか、大人向けか。
106ノーブランドさん:03/08/20 17:53
なんだ、ここはヲッサンが集まるスレなのか・・・
107ノーブランドさん:03/08/20 20:47
ヲサーンヲサーン、
ヽ(´・ω・`)人(`・ω・´)ノ みんなナカーマ♪
108ノーブランドさん:03/08/20 21:50
まぁ、何処の服も似合ったもん勝ちさ。
109ノーブランドさん:03/08/20 21:53
「5351の服が似合うね」ってのは誉め言葉?
110ノーブランドさん:03/08/20 21:59
テロテロ・エグイ・ビジュショップを除いたら何が残るんですか?
111ノーブランドさん:03/08/20 22:02
>>109
そんなにヒトに誉めてもらいたいのか?
たかが服のことで(w
112ノーブランドさん:03/08/20 22:06
コスプレってそういうもんじゃないよね
113ノーブランドさん:03/08/21 03:19
ポリウレタン?
フェイクレザー?
114ノーブランドさん:03/08/21 12:51
方向を見失っている厨なオサーンが降臨してるな(w
115ノーブランドさん:03/08/21 16:24
5351着るには雰囲気が無いと駄目
特に顔が良くないと
116ノーブランドさん:03/08/21 16:28
ガキ臭さが重要
117ノーブランドさん:03/08/21 16:34
5351きてるやつは女受けワリーのかなあ
118ノーブランドさん:03/08/21 16:39
女ウケのいいナルシスト?
119ノーブランドさん:03/08/21 16:46
5351着るんならヤッパリえぐいデザイン
の着なきゃここで語る資格無いね
120ノーブランドさん:03/08/21 17:37
そりゃステージ衣装だし
121ノーブランドさん:03/08/21 21:56
だし〜(゚Д゚)
12282:03/08/22 00:56
>>83
情報サンクス!
今週末にでも行ってみるよ!
購入ケテーイかも♪
今の所今期はパンツがシケてるよねぇ。
何か良いの出てくれないかね。
123ノーブランドさん:03/08/22 00:59
>>122
ライブかなにか行くの?
12483:03/08/22 01:40
>>82
確かにシケてるね
でもシンプルなブラックジーンズ一本だけ買いますた
モーニングでスリット入れたからまぁいいかなと
ベルト渋いのあるよね

>>123
ごく普通に着てますが何か?
125ノーブランドさん:03/08/22 02:09
51好きだけどなにか?
煽りは他でやれよ
126ノーブランドさん:03/08/22 03:14
>>125
べつにいいんですよ
127ノーブランドさん:03/08/22 05:21
頑丈なら買いたい
そこんとこどうなの
128ノーブランドさん:03/08/22 05:30
>>127
そういうの期待できるブランドではないと思われ。
129ノーブランドさん:03/08/22 05:48
加工が加工だし
物理的な強度や劣化のしにくさを計算して作られていないでしょうね
130ノーブランドさん:03/08/22 06:42
ファム着てるやついねーの?
131ノーブランドさん:03/08/22 07:08
女装者ってこと?
132ノーブランドさん:03/08/22 09:51
んにゃ、女性
133ノーブランドさん:03/08/22 09:56
つーかそんな激細の男がいるなら見てみたい
134ノーブランドさん:03/08/22 12:08
5351 POUR LES HOMMES
(5351プール・レス・ホモ)
135ノーブランドさん:03/08/22 12:24
>>134
フランス語なのにレスって言っちゃってるよ・・・。
136ノーブランドさん:03/08/22 13:40
奇抜なホモ軍団
137ノーブランドさん:03/08/22 17:40
つーかマジ男しかいねぇの?
おまいらのまわりにファム着てる女いませんか?
138ノーブランドさん:03/08/22 17:42
正直、ファム着てる女って店員ぐらいじゃね?
139ノーブランドさん:03/08/22 17:52
彼女がファム好きって奴とか
恐いか・・・w
140ノーブランドさん:03/08/22 17:55
ていうーか、仮によ、仮にファム好きな女がここに来て、秋冬の〜柄のスカート
いいよねぇ〜・・って話をフられてオマエらは盛り上がれる自信があるのか?
141ノーブランドさん:03/08/22 17:58
漏れはない。というより




















ありえねぇ
142ノーブランドさん:03/08/22 18:23
だったら死んでも女のユーザーなんざ、こねぇーよ。
14382:03/08/22 22:04
>>83
本当ですか?
ベルトも良いのあるんだ♪
本当しばらく見に行かないとこの時期
は流れが速いですね。
いい所が残っているといいけど…
因みにパンツはクロのジーンズ買いました。
ハラコパッチに惹かれて☆
144ノーブランドさん:03/08/23 03:43
>>82
そのストライプのシャツっていくら?
14583:03/08/23 04:47
>>82
ハラコ!確か片足の裾付近に・・・のやつだよね?
漏れが買ったの八月の頭だったので、
まだあんまし長袖シャツなかったのれす
春物の残りはあったけど、サイズとか考えると微妙だったし
でもどうしても51で買うと黒系になってしまって
被るから買うのためらってしまう・・・
14682:03/08/23 23:26
>>144
22000円ですYO!

>>83
分りますね。黒系ばっかになります…
ところで今期のコートはどうなんだろう?
コレクションではかなり熱かったと思うのだが
商品化されてくるのは…???
147ノーブランドさん:03/08/23 23:31
前身黒で脱オタするのはヤバいと思う。
148ノーブランドさん:03/08/24 00:04
コムサ、アニエスあたりで黒に中に白のシャツ、Tシャツあたりで脱ヲタすればよいかと。
149ノーブランドさん:03/08/24 00:24
ここでそんな着こなししたらキメキメ過ぎ。
150144:03/08/24 01:19
>>82
ありがと
こんど見てみるよ
151ノーブランドさん:03/08/24 01:42
さすがにコムサはもう着ないのぅ
152ノーブランドさん:03/08/24 02:40
5351って大阪ではどこに店あるのですか?
京都はなくなったのですよね?
15382:03/08/24 11:45
144>>
はい。
白と黒の二展開だったと思います。
立ち上げ商品だからサイズも数も少ないと思われ。

152>>
なんばCITYとHEP、心斎橋にもあったはず!
154ノーブランドさん:03/08/25 16:20
5351ってまだあったんだ。
相変わらず蛇、ピタピタ、ブーツカット?
155ノーブランドさん:03/08/25 18:10
あるYO!
・。゚(ノД')゚。・ゥアアア〜ン
156ノーブランドさん:03/08/26 22:29
デザイナーが変わってからはショボーン('・ω・`)
157ノーブランドさん :03/08/26 22:34
>>152
たしか心斎橋にあったのが南船場が堀江のどっちかに移転して
フルラインの路面店ができてるよ

158ノーブランドさん:03/08/27 00:09
>>157
去年の今頃、心斎橋オーパにあった店が閉店した。
ほぼ同時になんばCITYに新店が出来たけどオムのみだったので純粋に移転ではないと思う。

今の心斎橋店(南船場、ベネトンの裏手)は今年の5月のオープンなんよ。
159ノーブランドさん:03/08/27 00:56
5351age祭りヂャ〜
ヽ(`・ω・´)ノ ワショーイワショーイ
おまえら本当は気が付いてるんだろ?
5351が・・・・って事。
自分のセンスを自己否定するのが怖いんだろ?
そんな君たちに私が肩を押してあげようか?
161ノーブランドさん:03/08/28 01:15
レ(`・ш・´レ) ≡З漏前、ナニ騎士ってんだYO?ゲラワラなんだけど―
162ノーブランドさん:03/08/28 02:10
5351の服3着買う金でディオールオムが買えるんだからさ、そっち買えばいいのに。
なんでわざわざショボイ5351を買うのか理解できん。
163ノーブランドさん:03/08/28 02:29
ジェントルでエレガンスな部分と、不良っぽさが共存しないとダメなんだよ
164ノーブランドさん:03/08/28 02:40
前から思ってたんだけどどこが不良っぽいんだ?
165ノーブランドさん:03/08/28 02:53
蛇柄とか
166ノーブランドさん:03/08/28 03:18
>>163
はげどう。
>>164
細身とか
167ノーブランドさん:03/08/28 10:31
不良って細身なの?じゃあコムサも不良。
168ノーブランドさん:03/08/28 14:48
残念ながらコムサは細身ではありません。
とマジレスしてみる。
169ノーブランドさん:03/08/28 19:51
なんだ、ここは以前からコムサマンセーヲタが来てるのか・・・
170ノーブランドさん:03/08/28 20:06
不良っぽさじゃなくてビジュっぽさだろ。
171ノーブランドさん:03/08/28 20:11
162>>
ディオールのコレクション見てるの?
最近ずっとビジュアル系チックじゃん。
昔はそんなんじゃなかったから良いと思ったけど…
進める理由は何???
どっかの売れっ子スタイリストじゃねーんだから。
ディオールディオール騒ぐな。
172ノーブランドさん:03/08/28 21:40
           162は

        見 栄 っ 張 り w
173ノーブランドさん:03/08/28 23:04
>>171
確かに最近のディオールはやりすぎ感がでかい。
http://www.gq-magazin.de/gq/2/content/03592/2/index.php
174ノーブランドさん:03/08/29 00:04
俺が思うにディオールとの違いは材質ぐらいかと・・・

ってことは着心地もなんだけどね・・・
175ノーブランドさん:03/08/29 00:44
>>174
えええええええええっ?
ネタDA・YO・NE!
176ノーブランドさん:03/08/29 01:07
>>174
はぁ?何言ってるんだ、このボケは。
どうせおまえにはモスのハンバーガーの高いやつとマックのハンバーガーの違いもわかんねーんだろ。
177ノーブランドさん:03/08/29 01:16
その程度の違いなわけね
178ノーブランドさん:03/08/29 01:39
(゚∀゚)ノ⊇〃 へぇ〜
179ノーブランドさん:03/08/29 09:23
いい例だね。値段は3倍くらいだし、偽物みたいなパテと手作りっぽいパテ、
パンズもペッタンコとふっくら。そして味もかなり違う。
まあ5351はいち早く卒業すべきブランドの一つだよ。
180ノーブランドさん:03/08/29 12:59
ここって金がないやつが着てるんだろ
181ノーブランドさん:03/08/29 13:04
>>180
<補足>   金、センス、友人がいない奴
182ノーブランドさん:03/08/29 13:22
>>181
自分の事言っているのか? プ(w
183ノーブランドさん:03/08/29 13:39
>>182
悔しかったんだな。
184ノーブランドさん:03/08/29 14:35
>>180
キム?
185ノーブランドさん:03/08/29 15:13
>>180-181
いいとこついてるな。
186ノーブランドさん:03/08/29 23:00
ぅしゃしゃしゃしゃ〜
187ノーブランドさん:03/08/29 23:04
きょうも暇人だらけ(w
188ノーブランドさん:03/08/30 12:45
お前等の買ったありえないものを発表してみろ。
ビジュアル、ピタピタ、ブーツカット、蛇、いまさらクラッシュ・・・
189ノーブランドさん:03/08/30 14:15
なんだ、暫く静かになったと思ったら、またヲッサンが騒ぎ出したなw
190ノーブランドさん:03/08/30 18:14
(´-`).。oO(ビンゴらしい・・・・・・・)
191ノーブランドさん:03/08/31 02:54
秋物のハガキきたんですけどなんかいい物って
ありますか?長袖やパンツはどんなのある?
192ノーブランドさん:03/08/31 03:17
毎月何万円ぐらい貢ぐとハガキ来ますか?
193ノーブランドさん:03/08/31 03:17
50万くらい
194ノーブランドさん:03/08/31 09:33
ぶっちゃけジャケット1着買えばすぐ来る。
それも、しつこく来るね。
ウザイよホント。
195ノーブランドさん:03/08/31 11:37
だから買わなきゃいい。
196ノーブランドさん:03/09/01 09:10
なら、住所教えなければいいじゃん。
197ノーブランドさん:03/09/01 11:17
5351に限らず>>194 みたいなヤシが毎回DMが来てます〜ってだけで顧客ヅラするんだろうな―(w っつ〜かしてるだろ (ゲラワラ

うざそう ほんと、 ウザ━(゚Д゚;)━
198ノーブランドさん:03/09/01 12:08
5351着てる奴 ウザ━(゚Д゚;)━
199ノーブランドさん:03/09/01 12:31
>>197
悔しいか? 妬ましいか??
200ノーブランドさん:03/09/01 12:45
痛すぎる…
201ノーブランドさん:03/09/01 13:26
>>200 オメ(゚∀゚)
ってかアンチ大杉
202ノーブランドさん:03/09/01 13:37
>>197
すくなくともショップ側は顧客確保しようとしてんじゃねいのかい?
203ノーブランドさん:03/09/01 16:19
葉書がきたら顧客ってワケじゃねぇ〜だろ。ようは、店側に覚えられてるかだろうし、ホントの顧客はんなコト書かねぇな。
204ノーブランドさん:03/09/01 16:26
必死だなおい
205ノーブランドさん:03/09/01 21:33
今の5351じゃあ2回買えば顧客様。あとは買わなくてもチョクチョク
行けばいい。特に路面店の場合はプレセールに呼んでくれる。
まあ今日久々に見に行ったら恥ずかしくなったけど。
よくこんな服着てたなって。
206ノーブランドさん:03/09/01 23:34
顧客になってもなんのメリットもないのに、
なんて妬んでる奴がいるんだろ。
207ノーブランドさん:03/09/01 23:39
>>205
まぁなんでもいいけどよ、
おまえ、かっこわりぃぞ
208ノーブランドさん:03/09/01 23:51
俺?格好良いよ
209ノーブランドさん:03/09/02 00:03
(脳内では)
210ノーブランドさん:03/09/02 00:20
208 厨 降 臨 (w
211ノーブランドさん:03/09/02 00:32
よく荒れるね。
212ノーブランドさん:03/09/02 00:44
まぁナルシスト御用達ブランドですから
213ノーブランドさん:03/09/02 02:43
(-Д-)y-゚゚゚ マターリしようぜ
214ノーブランドさん:03/09/02 02:45
マターリのわりにはageてますね。
215ノーブランドさん:03/09/02 11:11
今期の当たりって何?
216ノーブランドさん:03/09/02 11:29
Nasi、subete hazure.
217ノーブランドさん:03/09/03 11:36
確かにカコイイ奴が着ていれば栄えるんだけどたまに痛い奴きてて吐きたくなるね。
そゆう奴に限って自分が一番カコイイッ!!って思ってるから氏んでしまえだ(藁)
今年の秋冬のコレクションパンクチックでカコイイッ!!(・∀・)!!
カコイイ人が着るのキボンヌ☆
218ノーブランドさん:03/09/03 11:37
>>217
中途半端な釣りはい(ry
219ノーブランドさん:03/09/11 12:28
ほしゅ
220ノーブランドさん:03/09/11 13:45
age mann
221ノーブランドさん:03/09/14 02:01
レザーのトレンチが予約だけで完売したみたい。でも、15マソだすほどのものじゃないと
正直思ったけどな。
222ノーブランドさん:03/09/14 10:58
レザーならライダースが気になる
223ノーブランドさん:03/09/14 11:54
5351買ってる人って、5351じゃなきゃいけない理由とかあるの?
224ノーブランドさん:03/09/14 19:34
正直ここのブランド名かっこいいと思う?
225ノーブランドさん:03/09/14 19:35
そんなん別にどーでもいいよ
226ノーブランドさん:03/09/17 17:46
今期の山羊革ブーツ買っちった
227ノーブランドさん:03/09/17 19:19
-終了-
228ノーブランドさん:03/09/17 23:06
細いの欲しかったんでパンツだけ買ってみたんだけど。。。ここってヤバイの?
229ノーブランドさん:03/09/17 23:34
>>228
あんまり外で履かない方が身の為だよ
230ノーブランドさん:03/09/17 23:41
>>229
↓これなんだがヤバいのかな?
http://www.at-scelta.com/description.php?II=0240050070&CD=02xx
↑ものすごくフツーな気がしたんだが・・・
231ノーブランドさん:03/09/18 00:00
そう、センス疑われるから外では穿かないほうが・・・
232ノーブランドさん:03/09/18 00:02
エ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━!!!

注文ってキャンセル出来たっけ・・・。
233ノーブランドさん:03/09/18 00:05
あ、出来ねーや。覚悟決めるか。
234229:03/09/18 00:53
なんか悪いことをした気分になってしまった・・・

別にそれならいいと思うよ。フツー
でもここで全身固めたりするとマジでありえないから、 そういうこと
235ノーブランドさん:03/09/18 01:02
229はアンチ51?
236ノーブランドさん:03/09/18 01:56
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42631482
格好良いね。俺は着れないけど。
237ノーブランドさん:03/09/18 02:17
>>236
なんかのキャラのコスプレ?
238ノーブランドさん:03/09/18 02:20
>>237

(´._ゝ`)

お前の大好きな5351だろうが
239ノーブランドさん:03/09/21 06:32
あげ
240ノーブランドさん:03/09/22 10:32
ホワイトブリーチ加工、ストレートの
クラッシュデニム買った人いる?
気になってマツ。
51のトップはけっこうやばめが多いが
ボトムはまぁまぁだと思うんだが・・・
241n:03/09/22 22:22
>240
ボトムこそ今期は事故!
242ノーブランドさん:03/09/22 23:22
そうか?
243ノーブランドさん:03/09/23 10:58
今期はホワイトのレザーライダースを買いました。
つーかそれ以外買う気になりませんでした(´・ω・`)

だんだん買うものが少なくなってきたなぁ…。
そろそろ卒業かな。

みんなは…どう思う?
つーか漏れ丸井横浜店ができたときから通ってたよw
横浜店で買い物してる香具師いる?だんだん店員の質が落ち(ry
244ノーブランドさん:03/09/23 11:10
ああ、あのライダースは良いけど、もうちょっと頑張っていいやつ
買うことにした。
いい店員さんはみんな辞めてしまったよ。
今は売ろうとする魂胆が見え見えなんだよね。
245ノーブランドさん:03/09/23 12:31
名古屋おいでん、質のイイ店員多いよ、マジで
246ノーブランドさん:03/09/23 14:17
名古屋行った事あるけど、あいつらのセンス悪いから信用できない。
247ノーブランドさん:03/09/23 14:43
俺の嫌いな店員がいなくなったから良かった
248ノーブランドさん:03/09/23 14:54
名古屋ではB系が一番流行りですよ
女にも一番受けるのがB系
249ノーブランドさん:03/09/23 15:58
センスのいい店員は少なくとも二人はいるからさ
250ノーブランドさん:03/09/23 16:18
>>245
名古屋スタッフのどこが質良しなんだ?
お前適当なこといってんなよ
たっぱのある元J○ZZスタッフ・・ヤヴァいじゃねーか

51店舗で一番売上があるのは、中部に一店舗しかないからで、
中部にマトリックス系ショップがないからで、
スタッフセンスは真っ黒マトリックスばっかのゴキブリ具合で・・・
シェラックに移ろうよ もう・・
251ノーブランドさん:03/09/23 16:32
シェラック名古屋にあんの?
252ノーブランドさん:03/09/23 16:34
へんなのも二人いるな
253ノーブランドさん:03/09/23 16:38
>>243
俺もライダースくらいしか欲しいのなかったな。
ボトムも確かにしけてるし。
横浜店人がいっきに変わっちゃったね。

最近アタッチとか買ってる方が多い。
254ノーブランドさん:03/09/23 16:38
レザーのジャケットでミリタリーっぽいやつ
買った人いる?79,000円のん。
迷ってるんですが止めるべき?
藻前ら教えて下さい。
255ノーブランドさん:03/09/23 18:09
中部には岐阜のパルコにも51あるぞ。
セレクトだから数が少ないのも確かだが。
レザーものではコーディロイとの組み合わせの
シャツジャケットがいいなと思ったよ。
でも、¥69000は痛い。
名古屋の店員の詳細キボン
256ノーブランドさん:03/09/23 18:41
>>243
変わったね。一人ギャル男系の香具師がいるだろ?あいつ苦手。51の雰囲気に合ってないし。
美人店長の小○○さんとか、横○さんとか女店員の質が高かった頃が懐かしい
257ノーブランドさん:03/09/23 19:36
結局女かよ。
258ノーブランドさん:03/09/23 21:02
いや、むしろ男
259ノーブランドさん:03/09/23 23:33
>>256
だいたいC年前か…
漏前そんな前から買い続けてたのかYO!ゲラワラ(w
あんな時代に買ってた漏前が 微 妙 (w
っつーか 奇 妙 (ш
260ノーブランドさん:03/09/23 23:50
>>259
256じゃないけどお前の口調の方が奇妙でキモイ(w
261ノーブランドさん:03/09/23 23:55
↑しばらくロムってろ(W
262ノーブランドさん:03/09/23 23:58
おい
5351とか203797852698とかいったいなんなんだよ。
263ノーブランドさん:03/09/24 00:48
>>259
奇妙で悪かったな!確かに恥ずかしい格好もしたよ、あの頃は。
つーかもう買ってないのよ、全然。ちょっと懐かしくなってこのスレ覗いてみた。
それより小○○で一発で反応するお前もかなり古参だなwいつからよ?
264ノーブランドさん:03/09/25 03:25
>>254
レザーシャツのことか?俺、買ったよ。今年はアウターはいいのが
ないからレザーシャツ買ったんだけど、なかなかいいよ。
デザインはシェラのパクリだけど(w 
中がキルティングになってて冬場でも結構いけそう。
265ノーブランドさん:03/09/25 15:11
イ〜ケるケルケルける〜(○桜風味
266ノーブランドさん:03/09/25 16:11
黄桜
267ノーブランドさん:03/09/25 17:19
プゲラッチョ
268ノーブランドさん:03/09/25 20:30
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42590698

モノホンのアフォハケン
269ノーブランドさん:03/09/25 20:39
チェケラッチョ
270ノーブランドさん:03/09/25 21:34
>>256
ちょっと待て!まさか横○さんって!?
…そりゃねぇだろ、あのしゃくれがいいのか?(違ったらスマソ)

俺横浜店だったらやっぱり初代店長の越○さんがいいな(*´д`*)
つーか現店長はあと3日でまた変わっちまうし…。

お疲れ様でした、佐○木さん!
また会いに行きます!

さて、



5 3 5 1 は も う 卒 業 だ な 。



271ノーブランドさん:03/09/25 21:39
先日行ったら佐○木さんもういなかったが・・・
知らない店員ばっかだったよ
272ノーブランドさん:03/09/25 21:52
↑ 前からのスタもいるだろ
273ノーブランドさん:03/09/25 22:39
>>270
しゃくれ気味だったような気もする。3年前だからあんま覚えてないけど。
ちょっと小野真弓似で猫目系のねえちゃん


274270:03/09/25 23:02
>>273
…確かに猫目だったが小野真弓かと問われると微(ry

まぁ比○さんがいなくなった今、あの店で代表格になれる
女性店員は一人、茶髪の娘くらいだな

女店員二人しかいねぇけどw

ちなみに前からのスタッフはほぼ消失
代官山行くか
275ノーブランドさん:03/09/25 23:53
比○さんって檜○さんのこと?髪型がコロコロ変わる人。
結構前に代官山に移動になったんだよね。
276ノーブランドさん:03/09/26 02:20
上にある茶髪の子が前の原宿店にいるときアノ狭い空間でマンツーマンで接客されてるとき、、、
勝手にドキドキした漏れは、、逝 っ て き ま す
277ノーブランドさん:03/09/26 02:52
51の女店員達の恋愛事情はどうなんだろーね?
278ノーブランドさん:03/09/26 03:00
51の男店員連中に食われてるのが多いみたいね。
279ノーブランドさん:03/09/26 03:10
食人族?
280ノーブランドさん:03/09/26 03:12
>>278
詳細きぼん
281ノーブランドさん:03/09/26 05:07
マジ?有り得ないだろ〜
282ノーブランドさん:03/09/26 10:48
そう信じたいね。男の店員キモイの多すぎ。でもなんばシティの女店員は確かに食われてるっぽかった。確証はもてないが。
283ノーブランドさん:03/09/26 11:06
藻前らほんとのキモサをわかってないな。
下のん呼んでほんとのキモサを知ってくれ。
漏れは笑い氏にかけたぞ。

ttp://www.sakusenki.com/

51とはマターク関係ナシですが・・・
284ノーブランドさん:03/09/26 11:21
新宿店のスタッフとかみんなどう思う?
おれは新宿店が一番好きだな!
285ノーブランドさん:03/09/26 11:22
懐かしいな5351
中学生の服だな。
286ノーブランドさん:03/09/26 11:26
代官山の男は目が怖い
287ノーブランドさん:03/09/26 12:28
やっぱり丸井で買う人が多いね。
俺は丸井に行くのが恥ずかしいので路面店で買ってた。
288ノーブランドさん:03/09/26 12:35
>>285
じゃあ今は何を着てるんだ?
289ノーブランドさん:03/09/26 12:42
丸井も路面店も品数と接客が違うだけで他に違いがないからね
290ノーブランドさん:03/09/26 13:35
ここで荒らすヤシは今は何を着ているの?と言う質問に答えられない。
何故なら今でも着てるから!
291ノーブランドさん:03/09/26 15:47
>>289
それってだいぶ違う気がする。まあ品数は少なくても取り寄せてくれるし、
接客はやっぱ良い方がいいし。
292270:03/09/26 18:04
今日DMが来た。

「DOUBLE STAMP CAMPAIGN」だってさ。

ライダースとか買ったすぐ後にこういうのが送られてくると腹立つなヽ(`Д´)ノ
クソ、アタッマきた

>>275
それは○垣さんでしょ?
違う違う、漏れの言ってるのは○嘉さん。
あの超V系おねーたま。

見た目すごかったからね〜。
かっこよかったけどw

はて、次はどこの服にはしろうか…今模索中。
293ノーブランドさん:03/09/26 20:28
俺もブーツ買った後にDM来た
ちゃっとは考えてくれってもんだ・・・。
294ノーブランドさん:03/09/26 20:42
そんなもんだろ〜
295ノーブランドさん:03/09/26 20:59
っていうかいつもだよね、ここ。

なんか高いモノ買った後に必ずダブルやるよ。

自分の買うタイミングが悪いだけなんだろうけど。
296ノーブランドさん:03/09/26 21:50
今はコスチュームナショナル着てるよ。
297254:03/09/26 22:35
>>264 ありがd
シャツだったか。
わりと良みたいだな。
あのしわしわ具合が気になるが
Wスタンプやるみやいだし
ちょっと考えてみまつ。
298ノーブランドさん:03/09/26 23:49
だいたいソロソロだとおもったんだよね〜
狙い通り♪秋冬買うゾぉ
299ノーブランドさん:03/09/26 23:50
そろそろって、もう遅いよ
ホントに人気のあるものはもう完売してる時期・・

みんな残り物から選ぶ
これ最高っ とかいってさ・・・
300ノーブランドさん:03/09/27 01:15
>>277 >>278
詳細きぼん
301ノーブランドさん:03/09/27 01:25
>>298
今から買うのは金をドブに捨てるようなものだ
マジやめておけ

大体この時期に何故Wスタンプやるかわかるか?
299の言う通り、人気がないものを売り尽くしたいからだ
レザーもの以外はホント止めておいた方が無難
302ノーブランドさん:03/09/27 01:32
>>301
わかってないなぁ。服好きな人は既に秋物は買ってしまったかもしれないが
一般的にはこれからが実売期なんだよ。だからいつも4月、10月やるんだよ。
どうしてもWスタンプにしたいならその時期を見計らって取り置きすればいい。
って元担当スタッフが言ってた。
303ノーブランドさん:03/09/27 01:44
↑元スタ?(ω
304ノーブランドさん:03/09/27 10:05
つーか、5351を買うくらいなら別のブランドでいくらでも買うものあるだろ。
アタッチとかラウンジとか・・・
305ノーブランドさん:03/09/27 10:47
いつも同じような漏前のレス(w
306ノーブランドさん:03/09/27 15:22
同じヤツに見えるが、実は誰もが同じような事を考えてるだけ
307ノーブランドさん:03/09/27 15:26
マジレス、近いから
308ノーブランドさん:03/09/27 18:18
誰 も が 同 じ かぁ〜 一緒にすんなよ
309ノーブランドさん:03/09/27 18:58
今期ウエスタン風長袖シャツゲトー!!
310ノーブランドさん:03/09/27 20:15
>>304
禿同
311ノーブランドさん:03/09/27 21:43
5351の客は盲目、5351しか見えなくなる。
周りが見え始めるととてつもなく恥ずかしくなる服、5351。
312ノーブランドさん:03/09/27 22:15
まぁ、いつかは気付くだろ
俺らがそうだったようになw
313ノーブランドさん:03/09/27 22:34
高級ブランドを買うほど金もないんで、5351で買ったりする。
コスとかになると高くて手がでないし、コムサでも別に構わないのだがそれほど細くないからね。
いかにもって感じのは買わないで、シンプルなヤツだけにしているが。
314ノーブランドさん:03/09/27 23:39
>>313
それなら別に5351にする必要ないじゃん。
315ノーブランドさん:03/09/28 00:00
細けりゃなんでもいいんです
316ノーブランドさん:03/09/28 00:17
荒らしは良いからよぉ、今期の話しようぜ!
317ノーコンセプトでしかもバッドセンスさん:03/09/28 00:27
5351どこに売ってるんですか?
古着でしか見たことありません
318ノーブランドさん:03/09/29 15:29
5351の男はシルエットがキメキメ過ぎだと思うのはワタシだけ??
319ノーブランドさん:03/09/29 16:19
あの熱い戦いをもう一度!つどえ戦士たち!言葉は武器だ!
「罵声でぶちのめせ」
http://www.minnadenet.com/battler/basei/basei.cgi
320ノーブランドさん:03/09/29 20:48
>>318
あんたは51ファム着てんのかい?
321ノーブランドさん:03/09/29 21:08
>>318
たぶん。

細けりゃなんでもそう見えるよ。
322ノーブランドさん:03/09/29 22:31
今日冬物の写真見て来たけど秋物よりイイ感じかも。
アイテム数は秋物の半分だけどその分ハズレが少なかったし。
323ノーブランドさん:03/09/29 22:31
横浜の男店員の接客しつこい!なんだあいつはゆっくりみさせろ
324ノーブランドさん:03/09/29 22:52
横浜のどんな感じの男店員?
325ノーブランドさん:03/09/30 11:39
5351着てる人って5351じゃなきゃいけない理由ってあるの?
326ノーブランドさん:03/09/30 11:51
5351着てる人って5351しか着てないと思ってるの?
327ノーブランドさん:03/09/30 18:31
アマはカエレ
328ノーブランドさん:03/09/30 18:39
きみはプロ?
329ノーブランドさん:03/09/30 22:15
51の靴葉いてる人っている?
ボトム合わせるときに店員に
履かされるのだが
いやでいやで・・・
やたら薦めてくるんだが
まじ勘弁です。
藻前らもそう思わない?
330ノーブランドさん:03/09/30 22:34
中途半端ブランド皿仕上げ
331ノーブランドさん:03/09/30 22:39
>>329
なんで店員に言わないの?
332329:03/09/30 23:15
>>331
言うよ、イラネって。。。

って話終ってしまったな。
欝だ。逝ってきます。
333ノーブランドさん:03/09/30 23:46
気よつけて 逝 っ て ね
334ノーブランドさん:03/10/01 00:00
↑ 気よつけて 気よつけて 気よつけて
335ノーブランドさん:03/10/01 00:09
わかりました、気よつけます
336ノーブランドさん:03/10/01 00:12
いやん
337ノーブランドさん:03/10/01 12:40
あわよくば靴も買わせようとしてるんだよ。
あんな靴買うわけ無いのに。
338ノーブランドさん:03/10/01 12:56
>>337
禿同。
靴は全般きもいです。
前にあったエンジニアブーツが唯一履けそうか。
339ノーブランドさん:03/10/01 22:31
靴はバニスターでいいや
340ノーブランドさん:03/10/01 23:30
あんま5351の服ってオークション出ないよね。
341ノーブランドさん:03/10/01 23:32
ABAなんて
服じゃねえ
単なる
ボロww
342ノーブランドさん:03/10/01 23:35
>>341
バニスタースレにも湧いてたなお前。
343ノーブランドさん:03/10/01 23:36
344ノーブランドさん:03/10/01 23:37
あほんだらバニスターww
345ノーブランドさん:03/10/02 00:02
↑自演多発↑
346ノーブランドさん:03/10/02 05:35
>>343
定番の形で26,000円は嘘だろ(w
カシミヤ入りのニットでも15,000円なのに。
347ノーブランドさん:03/10/02 06:42
348ノーブランドさん:03/10/03 14:38
349ノーブランドさん:03/10/03 23:03
誰か、5351の牛革ライダースジャケいらないかなぁ。
ほとんど着てなくて、HOMMESでサイズは2です。

オークションでも欲しい人なんているんだろうか・・。

350ノーブランドさん:03/10/03 23:41
いないね
351ノーブランドさん:03/10/03 23:57
>350
即答(?)ありがと・・(ニガ
352ノーブランドさん:03/10/04 10:47
そういえば最近、河○さんみないなぁ・・・
異動しちゃったのかなぁ・・・
353ノーブランドさん:03/10/05 01:58
ぬーん 暇だヌーン
354ノーブランドさん:03/10/05 02:36
アットシェルタって51のアウター入荷されないの?
去年はどうだったか分からない?店まで行くのメンドイんで良いのがあれば通販で欲しいんだけど。
355ノーブランドさん:03/10/05 09:02
メンドイと思うヤシがファッションを語るな(w
356ノーブランドさん:03/10/05 09:57
アットシェルタは基本的に売れ残りだからまだアウターは出ない。
357ノーブランドさん:03/10/05 17:18
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f8900990


すごいな、レア物ばっかりだ。
358ノーブランドさん:03/10/05 18:27
うわぁあぁあぁ、100%シュピンシャだ・・
やめろ、釣り上げブルマン5351スタッフさんよぉ
あんまり小遣いかせぐなや
359ノーブランドさん:03/10/05 20:18
この際、ヤフーオークションで
5351をよく出品する出品者について
みんなで語ろうや。
とりあえず、元シロシコ(今のIDは忘れた)は
転売野郎爆発です。
360ノーブランドさん:03/10/05 20:42
ヤフオクの話題はやめるんじゃなかったっけ?
みんなは中古衣類を漁るような厨ではないだろーが

冬物のほとんど立ち上がったわけだしよぉ
ショップいったヤツ、レポッてくれんか
特にレザーのトップスをキボンヌ
361ノーブランドさん:03/10/05 21:24
ヤフオクで5351とかトルマとかPPFMとかが
定価以上で落札されるのって何で?
362ノーブランドさん:03/10/05 22:01
そんだけほしいって事じゃない?
363ノーブランドさん:03/10/05 22:12
トルマは狂っているよね
なんであんなものに・・・
364ノーブランドさん:03/10/06 00:49
ピタピタ着ようとすると選択肢が少ないから
365ノーブランドさん:03/10/06 01:20
トルマのシャツ(たぶん定価9800〜12800)のやつをヤフオクで狙ってたんだけど、
35000円くらいまで上がった時はさすがに目を疑ったね。
366ノーブランドさん:03/10/06 04:13
おい君、狙っていたのかい?(オイオイ
トルマごとき狙うなよ
いっても高校生用だぞ・・
367ノーブランドさん:03/10/06 10:55
6000円くらいなら出してもいいかな〜って思ってたんだよ。
んで、ヲチリストに入れてたら、いつの間にかそこまで値上がりしててびびった。
368ノーブランドさん:03/10/06 11:10
\6000貰ったって着るもんかっ、てな具合にいこうや
トルマーだろ、トルマー・・・

サムライトルーマーじゃないんだからさぁ
369ノーブランドさん:03/10/06 11:38
↑つまらん
370ノーブランドさん:03/10/06 12:08
ぶっちゃけトルマと51なんてたいして変わらん
371ノーブランドさん:03/10/06 12:14
アバだし。ださい
372ノーブランドさん:03/10/06 12:35
けど5351はトルマをバカにしてるよ。
目くそ鼻くそを笑うとはこのことだな。
373ノーブランドさん:03/10/06 12:58
アバ言うな
374ノーブランドさん:03/10/06 13:28
名古屋のショップスタッフ、やたらとブランドプライドが高い
そしてきまって、トルマーを馬鹿にする

「え、何? トルマーって?」
こんな会話をまじめな顔して客にする

そいつは全身真っ黒ゴキブリマトリックスであった
かわいそうだと思った

375ノーブランドさん:03/10/06 13:33
ショップスタッフはアバの人
376ノーブランドさん:03/10/06 14:37
名古屋の人はアバハウスの社員じゃないよ。
販売代行。
トルマを知らないのは本当に知らないだけ。
377ノーブランドさん:03/10/06 14:47
トルネードマートたたいている人は昔好んで買ってた人なんだよね?
378ノーブランドさん:03/10/06 14:51
禿げ上がる程スレ違い、51語れYO!
379ノーブランドさん:03/10/06 17:45
アバハウスだからダサい
380ノーブランドさん:03/10/06 20:02
5351買うやつって何がいいわけ?
安っぽいビジュアル感?
不自然なウエストのくびれ?
どう考えても質と値段がつりあってない靴?
試しにもう少しお金出していいもの着てみれば?
本当にもったいないことしてたって気づくからさ!
381ノーブランドさん:03/10/06 20:27
>>374
それって、あんたが馬鹿にされただけでは?
トルマーって略してる時点で・・・。
382ノーブランドさん:03/10/06 20:44
>>380
そんな君はユニクロだろ?
383ノーブランドさん:03/10/06 21:07
Σ(゚д゚lll) ギクッ
384ノーブランドさん:03/10/06 21:19
試しにもう少しお金出していいもの着てみれば?
って言ってるだろ。
盲目な信者さんよー
385ノーブランドさん:03/10/06 21:21
この値段で買えるんだからいいじゃん
もう少しお金出すとか関係ないシー
386ノーブランドさん:03/10/06 21:26
いいや、高いものはいいものなんだよ
お金さえだせばいいんだよ!
387ノーブランドさん:03/10/06 21:27
トルマーと5351、一目で違いがわかるだろ?
5351の方が大人っぽいよ(大人っぽいといっても工房っぽいが)
トルマーは下品だ どうみても下品だ
388ノーブランドさん:03/10/06 21:27
だからこの値段dっていってんだろうんこやろう
389ノーブランドさん:03/10/06 21:32
で、もう少し高いのってどのあたりのブランドを薦めてるんだ
390ノーブランドさん:03/10/06 22:09
>>388,>>389 萌え上がる程同意
391ノーブランドさん:03/10/06 22:54
5351にトルマの店員が買いに来るらしいけど自分で5351のパクリって認めてたらしいよ。
392ノーブランドさん:03/10/06 23:07
だから5351のどんなところがいいのさ。
393ノーブランドさん:03/10/06 23:08
トルマ服って店員がデザインするんですか?
394ノーブランドさん:03/10/06 23:41
5351って男性用のスーツ扱ってますか?
395ノーブランドさん:03/10/06 23:45
元オタが好きそうな服だね5351って
396ノーブランドさん:03/10/07 00:00
回転イイナ〜ageゲ
397ノーブランドさん:03/10/07 00:17
>>395
脱オタの基本です。
クゼ先生も推奨されています。
398ノーブランドさん:03/10/07 00:54
5351よりお金出して買う、芸風の似てるいいものってDIOR HOMME?
なんか勘違いしてる?
399ノーブランドさん:03/10/07 00:55
してないだろ
400399:03/10/07 00:56
>>397
へのレスね
401398:03/10/07 03:22
>>399
勘違いしてないとおもって、ほっとしたのに・・・
402ノーブランドさん:03/10/07 09:08
クゼ先生はトルマを買い漁る「服ヲタ」だそうです
403ノーブランドさん:03/10/07 09:20
既に絶滅したはずの
ヴィジュアル系の遺伝子を
現代に伝える危険ブランド
http://www.oxiare.net/fashion/brands/b-men-nn.html#visual
404ノーブランドさん:03/10/07 09:55
トルマ野郎が言うなって感じ
405ノーブランドさん:03/10/07 11:00
5351買うなら、ラウンジとかリップとかシェラックとかパラノイドとかいろいろ選択肢あると思うけど。
なんで、わざわざ安っぽくてダサいブランドを選ぶわけ?
406ノーブランドさん:03/10/07 12:13
シェラック、パラノイドはあんまり変わらないな。
特にシェラックは無理。まあ5351よりかはマシだけど。
407ノーブランドさん:03/10/07 12:42
パラノイドとシェラック
408ノーブランドさん:03/10/07 13:04
ラウンジ
リップ
シェラック
パラノイド
アダムエロペ
アタッチメント
409ノーブランドさん:03/10/07 13:18
キョウジマルヤマなんかもいいんじゃない
リップ、アタよりだけど
410ノーブランドさん:03/10/07 14:23
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
411ノーブランドさん:03/10/07 15:22
787 名前: ノーブランドさん 投稿日: 03/10/07 14:44
パラノイド=ビジュアル系レベル10(許せる)
シェラック=ビジュアル系レベル50(ギリギリ許容範囲)
5351=ビジュアル系レベル95(却下)
ROEN=却下
412ノーブランドさん:03/10/08 01:37
? ヽ(?ω?)ノ
413ノーブランドさん:03/10/08 12:34
(◕ฺ∀◕ฺ)イイ!!
414ノーブランドさん:03/10/08 22:26
弱い5351が夕暮れ
さらに弱いトルマーを叩く
パンツの裾が広がり過ぎれば
ビジュ系は加速してゆく
415ノーブランドさん:03/10/09 04:27
5351今となっては普通に行けるが最初の印象は、店員が客を選んでる感じがものすごいしたわ。
正直5351の店員、ちょっと微妙・・・・正直いなくていい。
416ノーブランドさん:03/10/09 09:17
>>415 気にし過ぎ。
漏れは珍しく客が多い時は
接客してくれないから帰る。
いつも通り客少ないときに逝きマツ。
417ノーブランドさん:03/10/09 10:28
某店員は「ぶっちゃけて言うとダサイ奴には着て欲しくないんだよね。
こっちも売りたくないんだけど。欲しいらしいから仕方なくってのもあるよ。」
だってさ。
客よりもおまえらのほうがダサ・・・・。
418ノーブランドさん:03/10/10 00:31
ぶっちゃけここのストレートとブーツカット、どっちがカコイイと思う?
419ノーブランドさん:03/10/10 03:17
ストレートなんか作ってるのか?というぐらいブーツカットだらけだしなぁ
420ノーブランドさん:03/10/10 18:08
もう飽きてきた5351。
毎年同じ物がリリースされるし。
さて次は何処のブランドにしようかな。
421ノーブランドさん:03/10/10 18:44
5351とラウンジリザードどっちがいい?
422ノーブランドさん:03/10/10 21:56
明らかにトルネーヂマート
423ノーブランドさん:03/10/11 11:09
5351着てる奴って気の毒。まだ騙されてるんだってね。
424ノーブランドさん:03/10/11 20:50
なんだかんだ言ってみんな5351好きなんだね
425ノーブランドさん:03/10/12 09:46
今シーズンのアウターってどうよ?
見に行った椰子、なんかいいのあった?
426ノーブランドさん:03/10/13 00:45
言うまでもなく黒系主体だがなかなかいいのがある。
行ってみては?
427ノーブランドさん:03/10/13 14:26
そうそう、行って見てみる、もしくは羽織ってみるだけとか
してくればいい。
俺、羽織っても買わない事なんてザラ。
428ノーブランドさん:03/10/13 22:07
そういえば、去年の今頃は
このスレでガンダムトレンチが話題になってたな。
あれって今年もあるのかな?
429ノーブランドさん:03/10/13 22:57
去年にバカ売れしたから多分そっくりなの出すよ。
430ノーブランドさん:03/10/13 22:58
去年そんなに売れたの??
431ノーブランドさん:03/10/14 00:23
ガンダムトレンチね
あれには笑ったね
ショップで笑ったよ

名古屋の巨人スタッフが、「これバカ売れ」って
自慢げに薦めてきたんだよ
ガンダムトレンチの呼び名を教えてやったら
鼻をテカテカに脂ぎらせながら、
「まぁ、かちっとキメテルってなことでしょ・・・」

俺は楽しくなってきて、
「キメキメすぎなのわかってるんだ」
「アニメっぽいのわかってて薦めてるの?」

スタッフ
「うるせぇな・・(ボソボソと小さく)」


「何て?? え、何て??」

スタッフ
「・・・ すんません」

オモロイネタアイテムだったのよ
あんなもんよく着られるよなぁ
スタッフもそう思ってるんだよ
432ノーブランドさん:03/10/14 00:28
いつ行ってもいいなと思えるものがなくなてきたよ。
もう終わるか。
433ノーブランドさん:03/10/14 00:45
>>432
終わりにしましょうか
卒業ということで・・・
434ノーブランドさん:03/10/14 01:17
5351ユーザーの家には姿見が無いんだってさ。
435ノーブランドさん:03/10/14 09:00
まさか25歳以上の人はいないよな。
436ノーブランドさん:03/10/14 16:18
まだ5351ってコレクションやってたんだね。
ひまつびしに行こうかな。なんと言っても来てる奴らが
イタイのばっかりで面白いんだよね。
437ノーブランドさん:03/10/14 20:21
>431
性格悪いね
438ノーブランドさん:03/10/14 21:29
5351何気に好きだけどな
439ノーブランドさん:03/10/15 00:31
シックでクールな部分と、不良っぽさが共存してるからな。
440ノーブランドさん:03/10/15 18:18
http://www.at-scelta.com/description.php?II=0240030012&CD=02xx
お前らこんなの好きなの?頭おかしいんじゃない?キモ杉。。。。。。。



てか品切れって事は買ってる奴いんだよな。
信じられん。
441ノーブランドさん:03/10/15 18:40
>>431
マジだとしたらアンタすげえなw
ガンダムで思い出したが、この前ルイスに行ったら
まんまダイターン3が殴り書きしてあるTシャツを見た。
442ノーブランドさん:03/10/15 19:06
>>440
アットシェルタじゃいいのないよ
443ノーブランドさん:03/10/15 19:49
売れ残りなんだっけ?
444ノーブランドさん:03/10/16 00:26
苔ティッシュ
445ノーブランドさん:03/10/16 12:20
>>441
majiです
やってやりましたよ
>>431
にじみ出るお前の人格が気持ち悪い
447ノーブランドさん:03/10/16 18:04
>>431
したり顔で「2chで〜」とかリアルで言ってんじゃないだろな?
448ノーブランドさん:03/10/17 04:01
ガンダムトレンチ、画像ない?
449ノーブランドさん:03/10/17 12:16
ショップスタッフに客が気を使うなんて、そりゃもうばかげたこと
うっとーしいこといわれたら、思ったこといわなきゃおかしい
名古屋店員はカチンとくるような態度だったのよ
なんでこいつこんなに自信満々なんだって、意地悪してやりたくなるような態度
実際に接客されればわかってもらえると思う
「トルマーってあるでしょ 最近ベルボでちょっと盛り上がってるところ
全部昔のうちの真似だよ それにしてもトルマーってさぁ・・」
客にこんな話をしてくるのよね

こいつしばきたいでしょ
450ノーブランドさん:03/10/17 13:14
しばけよ
451ノーブランドさん:03/10/17 15:22
名古屋の店はどこも評判悪いな
452ノーブランドさん:03/10/17 21:20
来週くらいショップ見に逝くか。
コート出揃ってるかな。
453ノーブランドさん:03/10/17 22:07
秋物が出揃っているところで、
冬物が出揃うのは来月になってからとか
そんな感じの事を言ってたな
454ノーブランドさん:03/10/20 21:27
保守age
455ノーブランドさん:03/10/21 17:32
なんか路面店をチラっと覗いてみたんで
スレがあるかと思って来てみたら、
すげぇ叩かれようだな。

そんな目だってアンチを呼ぶような強い個性も無いし、
特にキメキメって感じでもないと思うんだけど...。
456ノーブランドさん:03/10/21 18:42
お前の感性がおかしいんだよ
457ノーブランドさん:03/10/21 19:09
>>455
原宿と代官山どっち行ったの?
キャットストリートに移転してから一度も行ってないな
458ノーブランドさん:03/10/21 20:24
>>455
51を着れなくなったヲッサンが羨ましくて叩いている虚しいスレなんだよ
459ノーブランドさん:03/10/21 20:31
そうそう。
二十歳越えたら卒業しような。
珍走団とおなじで、いつまでもしがみついてるとみっともないぞ
460ノーブランドさん:03/10/21 20:34
といいつつも自分の着てるブランドを晒せず
ひそかに51を着つづけるヲッサンであった
461ノーブランドさん:03/10/21 20:39
>>460
日本語の矛盾に気付よ
462ノーブランドさん:03/10/21 20:40
このブランド18の時嫌気差したけど何か?
おっさんが羨ましくて叩いている?バカじゃね?
463ノーブランドさん:03/10/22 00:05
18で嫌気が指すブランドでもない
つか18って大人になったと勘違いしがちな年頃
464ノーブランドさん:03/10/22 00:19
「大人の・・・・・・」とか「男の・・・・・・」なんて接頭語の付くブランドは、そうでない人達のもの。
465ノーブランドさん:03/10/22 00:32
>>464
いいこといった
466ノーブランドさん:03/10/22 00:49
昔、代官山店でのパーティー招待券に「大人のBARをイメージ」
って書いてあった。
BARってもともと大人が行くもんだし・・・・。
面白いね、5351。
467ノーブランドさん:03/10/22 05:39
>>466
現状、BARって子どもが多いだろ。
語源は関係ないよ。
468ノーブランドさん:03/10/23 20:13
冬物のコートってでてますかね
469ノーブランドさん:03/10/23 20:49
まだ出てないよ。
470ノーブランドさん:03/10/23 21:08
11月中旬くらいからでしょうかね…
471ノーブランドさん:03/10/23 22:16
↑俺もそんな感じの時期って聞いた。
これからショップに並ぶと思われるのは、冬物のコートとニット類だとか。
472ノーブランドさん:03/10/23 22:18
5351のプールオムって、ラインキモイね。
473ノーブランドさん:03/10/23 22:51
だよね。ああいうのが女にウケるとでも思ってるのかな?
474ノーブランドさん:03/10/23 23:00
女ウケを狙ってきてるヤツなんてそういないと思うが・・・
女ウケよくないブランドって事わかって着るんだろ?
475ノーブランドさん:03/10/24 00:33
夜釣り乙。
476ノーブランドさん:03/10/24 00:52
>>472
ペタンコの香具師が着るから、モデルやマネキンに着せたようなラインは出ないという事実
477ノーブランドさん:03/10/24 02:03
女ウケならやっぱりB系かな・・・
478ノーブランドさん:03/10/24 02:57
Bって解放同盟とか、ああいうの?
479ノーブランドさん:03/10/25 13:31
ガンダムトレンチきていったら、おんなの人に
「王子様みたい」
っていわれた。
おとこのひとに
「そんなん買うのがすごいね」
といわれた。

もう着ない。
480ノーブランドさん:03/10/25 13:52
>479
まじ?w
481ノーブランドさん:03/10/25 16:43
王子サマ(♥)
482ノーブランドさん:03/10/25 16:49
貴公等は裸の王様という言葉を知っておるか
483ノーブランドさん:03/10/25 19:37
よく知らんが、裸で走り回ったりするのか?
484ノーブランドさん:03/10/25 19:45
裸の女王様は?
485ノーブランドさん:03/10/25 20:18
(;´Д`)ハァハァ
486ノーブランドさん:03/10/25 20:24
裸のおっさんならこの前見た
487ノーブランドさん:03/10/25 21:43
おっ、珍しくスレ伸びてんじゃんって思って見てみれば
5351っぽい話が弾んでるねえ。(;´Д`)ハァハァ
488ノーブランドさん:03/10/25 21:56
>>479
遅いよ・・・気づくの。
でもいい友達を持ってることは確かだね。
卒業おめでとう!
489ノーブランドさん:03/10/26 00:09
5351の服初めて買ったけど気に入ったよ。
490ノーブランドさん:03/10/26 00:15
まぁ初めは気に入るさ。
はまり込んでいくかもな…
491ノーブランドさん:03/10/26 00:18
おれブランド厨の傾向はないから大丈夫
492ノーブランドさん:03/10/26 01:11
だれもが通る道だから
493ノーブランドさん:03/10/26 01:52
5351でも全てがキモい訳ではなかろう
十分使えるアイテムもある
ベルトとシューズは大半がヤバイが…
494ノーブランドさん:03/10/26 02:37
↑ たしかに。まぁコーディネート次第だな
495ノーブランドさん:03/10/27 00:10
ハトメベルト白は傑作だろう?
496ノーブランドさん:03/10/27 00:12
5351を着てる奴見ると、ギャル男よりイライラする。
497ノーブランドさん:03/10/27 00:14
今期はクラッシュデニムのみ購入。
あと何か良いの有った?
498ノーブランドさん:03/10/27 00:25
>>495
定番ではある
499495:03/10/27 00:29
>>498
あれ以外を定番にされてもね…
500ノーブランドさん:03/10/27 01:30
>>495
白はどうか知らんが、たしかにハトメベルトは傑作だと思う。
全体のアクセントになるし、合わせ方をあまり選ばないアイテムだし。
それに俺の手持ちの5351モノで残っているのは上記アイテムだけで、結構愛着あんのよね。
あとは全部処分した。
501ノーブランドさん:03/10/27 01:36
5351の服全体がアクセントになってるのに、
それ以上アクセントつけてどうすんの?
だからキメキメになるわけだ!
502ノーブランドさん:03/10/27 09:05
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8829943

元祖ガンダムトレンチです
襟を立てると、それはもうアニメキャラ
アクセス数、えらいことになるんだろうね・・

誰か質問しろよ
誰か買えよ
503ノーブランドさん:03/10/27 10:18
>>501
全てキメキメなアイテムを選ぶ漏前のコーディネートを垣間みたい(w プゲラ
504ノーブランドさん:03/10/27 10:55
>>501
誰もベルトを5351に合わせてるとは書いて無いでしょーが
普通に考えたら合わせるわけね―じゃん.
505ノーブランドさん:03/10/27 11:31
>>502
アニメ見ないからよく知らないんだけど、ガンダムっていうからロボットに似てるのかと思ってた。
登場人物に似てるってことだったの?
506ノーブランドさん:03/10/27 12:41
ハトメベルト白ってどんなの?画像ない?
507ノーブランドさん:03/10/27 13:41
>>505
アニメキャラという説が一般的です
モビルスーツはないでしょ

でも、どっちもどっちね・・・
ダサイというのがここでの結論です

売れたのは、アニメチックなアホが憧れ片手に入店したから
スタッフいわく、常連にはさっぱり売れなかったとのこと
(丸屋時代から好んでいる人には考えられないでしょ これ)

いつもの黒ゴリゴリアイテムは着られない、でもこれチョトチガウ!
ってな丸井厨がディスプレイを見て入店したのでしょう

いざ着て出かけようとするも、なんとなく玄関で躊躇してしまう奴

ハイ!

街で着られないことに気づいている、でもいつか着られると信じている奴

ハイ・・・

こんな奴らからオークションに良くシュピンされるはず
これからもきっと
508ノーブランドさん:03/10/27 14:15
自己紹介ご苦労さん
509ノーブランドさん:03/10/27 14:53
ドウモドウモ
510ノーブランドさん:03/10/27 15:48
アニメ見ないからわかんねーや
511ノーブランドさん:03/10/27 15:57
オレも見ないから、ガンダムスーツとか言ってるやつがかなりキモイ
512ノーブランドさん:03/10/27 18:33
>>502
普通にカコイイ。ベージュっつーか薄い茶だったら欲しい。
513ノーブランドさん:03/10/27 19:23
↑こういう連中?
514ノーブランドさん:03/10/27 20:19
初めてガンダムトレンチっていうものを見たよ。

でもさ、今年ってトレンチ多いじゃない?
いろいろとデザイナーのトレンチをみてきたけどさ、
これ、意外とおとなしいような...。

肩章がでかいのがみっともないのかな?
もっとこう、カラーリングが青と赤、
みたいなのかと思ったよ。

515ノーブランドさん:03/10/27 20:25
どの辺がガンダムなのか分からん。
つかふつーにかっこいいっす。
516ノーブランドさん:03/10/27 20:51
どの辺がガンダムなのかは解らないが、
特にカッコイイとも思わない。
517ノーブランドさん:03/10/27 20:54
あにをたがんだむわからん
518ノーブランドさん:03/10/27 21:53
やっぱり君たちセンスないわ。
あれがかっこいいって。
信じられないよ。
519ノーブランドさん:03/10/27 21:59
ファ板で煽る奴ってセンス無いよね。
「ダサい」とか「センスない」とか言えば良いと思ってる。
ステキだネ。
520ノーブランドさん:03/10/27 22:01
ダサいものはダサい
バカかお前?
521ノーブランドさん:03/10/27 22:01
お前らって青春パンクとか好きだろ?
522ノーブランドさん:03/10/27 22:02
うん大好き。
なんつーか魂。
523ノーブランドさん:03/10/27 22:03
>>518-522
自作自演うぜい
524ノーブランドさん:03/10/27 22:05
マンダムトレンチ
525501:03/10/27 22:17
5351で買ってるという事実を元にした「ダサイ奴ら」という推測から、
5351の服に合わせてベルトをしていると考えるのは極めて妥当な事では
なかろうか。

どうぞガンダムトレンチに合わせてブイブイいわせてください!だははっ
526ノーブランドさん:03/10/27 22:22
トレンチは実物見たけどやっぱかっこ悪いって
527ノーブランドさん:03/10/27 22:23
>>526
いや、もう分かってるから!
かっこいいって言ってる奴は出品者でしょ。
528ノーブランドさん:03/10/27 22:26
ちがう!かっこいい!いけてる!いえあー
529ノーブランドさん:03/10/28 00:34
常連にはさっぱり売れなかった



これは俺も聞いたよ
スタッフは複雑な気持ちだろうね
一般受けを狙って、ちょっとはずれてアニメ受け
530ノーブランドさん:03/10/28 00:41
現在のガンダムの話じゃないんでしょ
初代っていうのか?
一般的に知れ渡っているガンダムよ(わからんかな?)
アムロとかシャアなんかが着ていそうなコスチューム

立ち襟がパッキンパッキンしすぎていて
肩がカッキンカッキンしすぎていて
エポーレットがでかすぎて
胸のデザインが昔チックな未来的で(ここがポイントかも)
コート丈っていうのも、古い未来的な印象で・・・

たくさんあるね
531ノーブランドさん:03/10/28 00:42
ガンダムなんて見てねー
532ノーブランドさん:03/10/28 00:58
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9944373

超懐かしい!!
まだこれ持ってる人いたんだ〜( ゚Д゚)y─┛~~

しかも高いけど入札されてるし。
ちょっと欲しい…(´・ω・`)
533ノーブランドさん:03/10/28 00:59
シルエットがキモイな
534ノーブランドさん:03/10/28 01:01
ガンダム好きなやつってホント多いね。
ビツクリ。
535ノーブランドさん:03/10/28 01:03
あにをたうぜー
536ノーブランドさん:03/10/28 02:02
だいぶ着古した感じだね
腕なんてクシャクシャじゃないか
一般的に洗わない革ものは、中古はいやだなぁ

こいつ、ワキガだったらどうすんの??
\1万くらいかけてクリーニングにだすのか?
それとも質問でワキガかどうか聞くの?
537ノーブランドさん:03/10/28 13:55
ガンダムヲタって、「ガンダムに興味がない人間などいない」
とマジで思ってそうなところが怖いな。
538ノーブランドさん:03/10/28 14:08
5351着てる奴って「5351をかっこいい」
とマジで思ってそうなところが怖いな。
539ノーブランドさん:03/10/28 14:24
ゲロ吐きそうな服ばっかですよね
540ノーブランドさん:03/10/28 15:30
俺も 2ch の ファ板長いけど、
こんなヘタクソな煽りは見たこと無いよ...。
541ノーブランドさん:03/10/28 15:32
>>537
前スレで5351好きな人はみんなガンダム好きでしょ?みたいな発言あったな。
●持ってる香具師掘り出してきてくれ
542ノーブランドさん:03/10/28 15:33
俺、中1の時よく着てたよ。
543ノーブランドさん:03/10/28 15:36
ガンダムネタが出てくる時点でけっこう年いってる人が多いのかな?
544ノーブランドさん:03/10/28 16:16
Gガンダムが最強だな
545ノーブランドさん:03/10/28 16:57
>>543
今でも土曜の夕方ぐらいにやってなかったか?
546ノーブランドさん:03/10/28 17:08
>>545
とか何とか言っちゃって本当は毎週チェックしてんだろ?このガンヲタが!!
547ノーブランドさん:03/10/28 18:36
( ´,_ゝ`)くすくす
548ノーブランドさん:03/10/28 23:08
だからヲッサンの溜まり場って言ってんだろ?
549ノーブランドさん:03/10/28 23:16
おっさんの着る服じゃないだろ
550ノーブランドさん:03/10/29 01:57
>>538
ごめん。
俺ファッションに興味持ち始めたときここの服結構買ってて、
「ここの服を超えるブランドなんてね―な」と思ってました。

まあオシャレの通過点としてならここも良いんじゃないの?
551ノーブランドさん:03/10/29 02:42
>>550
やり直し

脱オタをまたーり見守るスレ part22
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1066316890/
552ノーブランドさん:03/10/29 02:45
5351をめでたく卒業したヲッサンが騒いでいるのさ
553ノーブランドさん:03/10/29 19:59
ここの服普通にかっこいいだろ…
激しく着る人を選ぶがな。

今年もここのコート買う予定〜〜。早くでないかな
554ノーブランドさん:03/10/29 20:13
>>553
ちょっとこれは奇抜すぎて着れないなぁというのはいくつかあるけど、殆ど同意。
誰でも着れるブランドじゃないから少数派だし、間違っても大流行なんてしない。
叩かれもする。けど漏れはそういう服のほうが好き。
555ノーブランドさん:03/10/29 21:05
漏れも好き(ポッ‥
556ノーブランドさん:03/10/29 21:14
けこーん
557ノーブランドさん:03/10/29 21:54
で、ここの服を卒業したって言ってるやつは、今どこの服着てるの?
558ノーブランドさん:03/10/29 21:59
その質問がくると、途端に黙ってしまうヲッサンw
559ノーブランドさん:03/10/29 22:02
おっさん(アニヲタ)
560ノーブランドさん:03/10/29 22:07
無難な服を着ています
561ノーブランドさん:03/10/29 22:09
>>557
リップ・アタ・キョウジ・バックラッシュ・ベースロープとか
ドメステックで一応近い系列限定で
562ノーブランドさん:03/10/29 22:10
カルペ、LM。マルジェラ。ラング。あたり。
563ノーブランドさん:03/10/29 22:18
>>557-558
言い返せよw
可哀相なオタ
564ノーブランドさん:03/10/29 22:23
高!
565ノーブランドさん:03/10/29 22:28
着る人を選ぶから着こなしたいというのがあるね〜
そう思わない? ここの服好きな人って

正直、無難な服とかたまに着るけど満足いかないというか
無難すぎてつまらない感じがする。
そんなオレは23歳です。
566ノーブランドさん:03/10/29 22:29
ユーザーは着こなせてない・似合ってない
ブサがほとんど
567ノーブランドさん:03/10/29 22:34
>>566
ユーザーはってことは、着こなせてる人は店員!?
もしくはデザイナー本人ってこと?

ここの服をばっちり着てる人教えて〜〜〜参考にしたい。
568ノーブランドさん:03/10/29 22:36
あれは人の目を気にしてたらとてもじゃないけど
恥ずかしくて着れる服じゃない
よって似合ってるか似合ってないかは自分自身がよければ
あとは結構どうでもいい話だったりする訳だ
569ノーブランドさん:03/10/29 22:42
ここが似合う顔って言っても
くどいビジュアル系な顔だよな。
それも微妙だな。
570ノーブランドさん:03/10/30 11:15
っつーかさー
そんなに言うほど個性的かねぇ?
おまえら、普段どんなの着てるの?
571ノーブランドさん:03/10/30 11:41
ttp://www.oxiare.net/

5351 を叩いてる奴はここで脱オタしたやつ決定。

ttp://www.oxiare.net/fashion/brands/b-men-ie.html#visual

ほんとはガンダム大好きだったのに、
無理して蔑んでるのか...。














無理すんなよ。
572ノーブランドさん:03/10/30 13:11
>>571
自己紹介ですか?w
573ノーブランドさん:03/10/30 13:13
>>570に禿げ上がる程同意
574ノーブランドさん:03/10/30 13:27
既に絶滅したはずの
ヴィジュアル系の遺伝子を
現代に伝える危険ブランド

HAMNETT
5351 POUR LES HOMMES

俺、こないだ丸井行った時に両方買ってるし ((((゜д゜;)))ガクガク
575ノーブランドさん:03/10/30 13:56
あのページ一通り読んだけど、なかなか面白いよね。

>>574
まぁまぁ、あれは無難に小奇麗に見せるってのが
メインで(実際、深いところには立ち入らないと書いてある)
俺なんかパンツにシャツも入れるし、puma の靴も履くよ。
576ノーブランドさん:03/10/30 21:20
574=ビズアル系の遺伝子!
577ノーブランドさん:03/10/30 21:58
結局トルマ好きな人が馬鹿にしてるのか・・・
578ノーブランドさん:03/11/01 00:29
保守アゴ
579ノーブランドさん:03/11/01 01:14
5341
580ノーブランドさん:03/11/01 11:08
ま、お茶でも、(*´∀`*)⊇旦~
581ノーブランドさん:03/11/02 22:20
5351に¥29000でポインテッドのブーツが
売ってたよ。
お手軽値段だね。最近の5351のぶーつにしては。
582ノーブランドさん:03/11/03 01:10
なんかの雑誌ではここので5万後半のがあったぞ…
583ノーブランドさん:03/11/03 02:06
584ノーブランドさん:03/11/03 02:07
>>583ウザイよー
585ノーブランドさん:03/11/03 02:12
5351の服サイズちっちゃくてむかつくんだYO!
このブランド昔買ってのもぶっちゃけブランド名が数字から始まってて
カッコイイーって純粋に思ったんだよ!
・・・中一、中二の頃ね


586ノーブランドさん:03/11/03 02:18
>>585
でかいのほしけりゃインポートでいいじゃないか
587ノーブランドさん:03/11/03 02:19
リアル厨の頃から既に5351の着られない体型か
588ノーブランドさん:03/11/03 02:27
デブじゃねぇ
筋肉質な体になると着にくいブランドなんだよ。
ガリガリ野郎どもの着るブランドだからしょうがないけどさ。


589ノーブランドさん:03/11/03 02:28
インポートって?
590ノーブランドさん:03/11/03 02:29
海外ブランドの事だよ
591ノーブランドさん:03/11/03 02:32
エミネムファッションダイスキー
592ノーブランドさん:03/11/03 02:55
脂肪筋
593ノーブランドさん:03/11/03 09:04
YO!YO!
594ノーブランドさん:03/11/03 15:38
5351恥ずかしい
595ノーブランドさん:03/11/03 15:39
ヴィジュアル系崇拝者御用達ブランド
596ノーブランドさん:03/11/03 15:40
5351買ってる奴らはYOSHIKIも5351着てると勘違いしてる。
597ノーブランドさん:03/11/03 18:58
YOSHIKI懐かしいな
あのサイトは閉鎖か
598ノーブランドさん:03/11/03 20:22
599ノーブランドさん:03/11/03 22:20
今日shop行ったら激しく今期ガンダムトレンチを進められたYO!
600ノーブランドさん:03/11/03 22:36
>>598
復活してるし!あのキモい写真館みたいのは無くなったのか・・
601ノーブランドさん:03/11/03 22:36
どこ店いったのさ?
602ノーブランドさん:03/11/03 22:37
シャツとかニットは、普通にいいと思うんだけど。
603ノーブランドさん:03/11/03 22:39
雑誌上だけか?ヨシキが着てるのは?
おれ、51蛇柄ブラックジャケ、クロコ型押しレザーパンツ着てるUVもってんだけど
604ノーブランドさん:03/11/03 22:40
>>603あれ5351か?
605ノーブランドさん:03/11/03 22:41
5351ワイドパンツ展開してくれー
Dior HOMMEみたいなのね
606ノーブランドさん:03/11/03 22:43
>>604
どう見ても51でしょ?実際あの商品見たことあるし
607ノーブランドさん:03/11/03 22:43
>>599
今期も出たのかよ・・・
608ノーブランドさん:03/11/03 22:45
>>606そうだったのかー。いや失礼。じゃあ履いてる靴は?
609ノーブランドさん:03/11/03 22:46
名古屋のやる気ない店員なんとかしてくれ・・・
610ノーブランドさん:03/11/03 22:47
相変わらず名古屋評判悪いな
611ノーブランドさん:03/11/03 22:49
>>608
靴はわからん。けど51っぽくはないよなぁ
612ノーブランドさん:03/11/03 22:51
>>611 alfredo BANNISTER?
613ノーブランドさん:03/11/03 22:55
>>612
バニスターかもしれんけど、見たことない
614ノーブランドさん:03/11/03 22:58
>>613とんがりだから多分バニスターかもね
615ノーブランドさん:03/11/03 23:05
ぢゃあヨシキはポイントカードためてんのかな?(w
616ノーブランドさん:03/11/03 23:07
ためてるためてる
617600:03/11/03 23:10
>>601札幌店。あり得ない位の勢いでオススメしてた。
漏れはグレーのカーディガンを購入してきたYO!
618ノーブランドさん:03/11/03 23:11
誰かXのYOSHIKIと勘違いしてる奴いないか?
個人サイト開いてるナルシストのキモイ方だろ(w
619600:03/11/03 23:13
>>598
閉じちゃったよ。
620ノーブランドさん:03/11/03 23:42
621600:03/11/03 23:55
>>620
…………………………
やっちまったね。
ここまでやると5351に迷惑だね。
622ノーブランドさん:03/11/04 01:57
XのYOSHIKIは5351好きだよ
623ノーブランドさん:03/11/04 07:51
>>617
今期のガンダムトレンチっていくらでしたか?
624ノーブランドさん:03/11/04 09:06
>>623
59000かな
625ノーブランドさん:03/11/04 11:27
¥29000のブーツ買いますた。
ただ、先が細すぎて足が痛くなる予感大ですぽ。
626600:03/11/04 22:03
>>623、624
69000ですた。
>>625
もう出てるのか?
53のブーツに履き心地を求めるのは…
29なら一度見てみたいがまだ札幌は出てなかったよ。
627625:03/11/04 22:12
>>626
名古屋には白が出ていたよ。
ブラウンとブラックはまだ未定だってさ。
確かに履き心地は求めちゃいけないね。
628600:03/11/04 22:24
さすが名古屋でつ。
札幌商品回るの遅いよ…
でも今月中頃に全色来るらしい♪
白がオススメでつか???
629ノーブランドさん:03/11/04 22:50
おれ、今年はコートここで買いそうな予感するわ。
630ノーブランドさん:03/11/04 23:01
まっ、マジで?冗談だよね?
631ノーブランドさん:03/11/04 23:02
ガンダム?
632ノーブランドさん:03/11/04 23:07
よっしゃ!!
633ノーブランドさん:03/11/04 23:11
>>630
まじで。
>>631
ガンダムは好みじゃない。
634ノーブランドさん:03/11/04 23:26
じゃあ何が好みなの?清春?スギゾー?
635ノーブランドさん:03/11/04 23:27
どれが清春で、どれがすぎぞーなのか解りません>>634
636ノーブランドさん:03/11/04 23:38
>>635
ククククップッ!
637ノーブランドさん:03/11/05 16:54
ベルサイユの薔薇みたいでキモイ
638ノーブランドさん:03/11/05 20:55
清春を知らない人間なんて恥ずかしいってLVなの?
639ノーブランドさん:03/11/06 00:35
結局、何がかっこいいのか解からないまま、店員に騙されてるんだよ。
5351店員は騙すのがうまいからな。
おれが担当してもらってた原宿の店長は魔術師のようだった。
彼がいなくなって5351の呪縛から開放されたが。
640ノーブランドさん:03/11/06 00:53
呪いアレ〜呪いアレ〜呪い荒レ〜
641ノーブランドさん:03/11/06 01:47
担当してもらってた店長? 美容院のようなものか??
642ノーブランドさん:03/11/06 03:10
646 :Nana :03/09/06 23:21 ID:3S02lBUG
体型にもよる。
が、個人的にはナオト、ゴルチエなど嫌い(似合ってる人見た事ない
ラッド、5351あたりが好きかな(まだ、ビジュチックな感じがするところでは
あくまでビジュ板で聞いてるから、それらしいレスしたほうがいいんだよね?
抵抗無く着れると思う。

キミたちヴィジュアル系の女にもてるぞ(w


643ノーブランドさん:03/11/06 03:42
ラッドってラッドミュージシャンかよ
644ノーブランドさん:03/11/06 07:54
5351は悪くないと思われ。奇抜なのを除けばだけどね。
細身で、ラインが綺麗に出るから、好きなんだけどね。

皆は丸井以外で買ってるみたいだけど、俺は丸井MENで
買っちゃってるんだけど、コレって悪いの??
645ノーブランドさん:03/11/06 09:04
まやかしの綺麗なラインだよ。
646ノーブランドさん:03/11/06 09:35
古着と合わせたらおかしいか?差がありすぎだろうか。ネクタイだけとか
647ノーブランドさん:03/11/06 10:36
誰が着ても同じラインになると思ってるのだろうか
648ノーブランドさん:03/11/06 13:11
ここのパンツのS買ってる人いる?
649ノーブランドさん:03/11/06 14:46
>>648
S・M・Lで書かれていたとしたら、それは偽物です
650ノーブランドさん:03/11/06 17:00
1のこと言ってんだろ
それくらいわかれ
651ノーブランドさん:03/11/06 17:08
俺は1を買ってるぞ。
身長173センチ。体重57キロ。

パンツは1だが、上は2だよ。5351より細いパンツの
ブランドがあったら教えてくれ!
652ノーブランドさん:03/11/06 17:23
176センチ、54キロ 1でつ
653ノーブランドさん:03/11/06 19:23
>>651
ラウンジ
654スパイキー ◆WBhRZxkK.E :03/11/06 19:24
ここっていいの?
655ノーブランドさん:03/11/06 19:47
スパ公ってデブなんだろ?
着れないと思うぞ。
656ノーブランドさん:03/11/06 20:29
>>652
よく履けるな、骨格おかしいんじゃね?
657ノーブランドさん:03/11/06 20:32
うるせー カス
658ノーブランドさん:03/11/07 10:16
明日か明後日久々ショップにアウター見に逝くか。

コート出揃ってるよな?
659ノーブランドさん:03/11/07 14:40
その後、オシャレに対する情熱は怒涛の如く加速していった。
今まで陽の目を見なかったコンプレックスの 裏返しで、とにかく目立ちたかった。
俺は、まずヴィ ジュアル系モードファッションに手をつけた。アイタース。
しかし、黒系ばっかですぐ飽きた。
660ノーブランドさん:03/11/07 15:11
おれ雑誌見ないとコート変えない・・・
661スパイキー ◆WBhRZxkK.E :03/11/07 16:17
あげ
662ノーブランドさん:03/11/07 16:27
スパンスパン!
663スパイキー ◆WBhRZxkK.E :03/11/07 16:27
パンパンパンパンパンパン!
664ノーブランドさん:03/11/07 16:28
アンアンアンアンアンアン




ドピュ!
665スパイキー ◆WBhRZxkK.E :03/11/07 16:29
>>664
禿同
666ノーブランドさん:03/11/07 16:31
>>665
シュシュシュシュ
667スパイキー ◆WBhRZxkK.E :03/11/07 16:32
>>666
その後は?
668ノーブランドさん:03/11/07 16:34
>>667
ドピュ!
669スパイキー ◆WBhRZxkK.E :03/11/07 16:35
>>668
禿同
670じーばす ◆good8n2m4. :03/11/07 16:36
マンカス
671ノーブランドさん:03/11/07 16:37
>>669
パンパンパンパン!


アンアン!


ドピュ!
672ノーブランドさん:03/11/07 16:37
>>670
禿同
673ノーブランドさん:03/11/07 16:37
>>671
ハゲ
674ノーブランドさん:03/11/07 16:38
英語とぶりブラを通報しとくよ
675ノーブランドさん:03/11/07 16:57
>>658
いいの無かったよ
676スパイキー ◆WBhRZxkK.E :03/11/07 17:03
>>675
それは残念だ
677ノーブランドさん:03/11/07 17:29
丸井上位age
678ノーブランドさん:03/11/07 18:30
荒らすなよ禿チャビン
679ノーブランドさん:03/11/08 00:33
>>675
いいのナシか。

今シーズンはPコートでてるた?
680ノーブランドさん:03/11/08 00:46
無駄にたかいよね
681ノーブランドさん:03/11/08 01:33
丸井ブランドでフェイクレザーが安くてシルエットがいいのってどこがある?
682ノーブランドさん:03/11/08 01:39
丸井スレで訊けよ
683ノーブランドさん:03/11/08 01:53
http://www.at-scelta.com/description.php?II=0240030012&CD=02xx

おい、こんなのが売れてるって信じられないな。
684ノーブランドさん:03/11/08 02:30
>>683
6年前の俺ならうっかり買ってたかもしれんが、
コレに7万円は…頭おかしいよな。しかもナイロン100%だぜ?
上質な生地を使ったコレクションラインとかならともかく…
まあ上記の通りだったとしてもこんなんいらんがな、ワンシーズンもたずにヤフオク行きがいいとこだろうし。
685ノーブランドさん:03/11/08 02:40
紺色だったら似合うんじゃない?
オレンジ色でなんとか工務店って刺繍入れてさ。
686ノーブランドさん:03/11/08 03:16
全サイズ品切れかよ!
687ノーブランドさん:03/11/08 04:26
http://www.at-scelta.com/description.php?II=0240021112&CD=02xx

>>683には劣るけど、これ買った奴も信じられん。
688ノーブランドさん:03/11/08 04:39
今期全体的に良くなかった気がする・・・
689ノーブランドさん:03/11/08 04:43
その通販サイト
レディースはそうでもないんだけど、男物は殆どが売れ残りましたって感じのものばっかだね。
690ノーブランドさん:03/11/08 10:58
だから売れ残りの処分なの!
691ノーブランドさん:03/11/08 12:53
そこでニットキャップ注文しちゃった(;´Д`)
692ノーブランドさん:03/11/08 13:42
ゼンモールとかで売ってそうだな
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40310135
693ノーブランドさん:03/11/08 20:23
今日ショップ逝ってきました。アウター大体出揃ってたな。
カーキっぽいベージュのブルゾン買った。
なかなかよいです。

ブーツでワークっぽいのあったけど
なかなかよさそう。
買ってないけど。
しかし51で初めて履けそうな靴見たな。
694ノーブランドさん:03/11/08 21:16
新宿の5351っていつも客いないね。
695ノーブランドさん:03/11/08 21:18
5351 の語源何?
696ノーブランドさん:03/11/08 22:03
>>695
英語で打って アルファベット1文字おきによんでみな
697ノーブランドさん:03/11/08 22:06
fivethreefiveone?
698ノーブランドさん:03/11/08 22:20
マジレス、発足当時の会社の住所。
699ノーブランドさん:03/11/08 22:26
へぇへぇへぇ!
700ノーブランドさん:03/11/08 22:56
>>698 ちょっと違う、住所はあってるがな(m
701ノーブランドさん:03/11/09 00:43
ブランド事務所のあった住所だっけ?
702ピソクハレルヤ:03/11/09 01:10
ワカラニャーイ、ニャニャニャニャーイ、苫コマーイ
703スパイキー ◆WBhRZxkK.E :03/11/09 11:10
>>697
そこから何が分かるんだ?
イマイチ分からない
704ノーブランドさん:03/11/09 20:55
535丁目-1番地に会社があった
まぢまぢ
705ノーブランドさん:03/11/09 23:53
>>704
違うよ、5-35-1だよ。
5丁目35番地1号。これが本当。

ちなみに昨日ショップに行ったら
ブーツ(バニスターじゃなくて5351モノ)が2種類(編上げとワークっぽいヤツ)、
しかもサイズ41と42がそれぞれたったの1足ずつ入荷したばかりだった。

履いてみたら意外と格好良かったので久々に即買いしてしまった(編上げの方)。

値段見ないで買ったら\59000って…。
5351、靴も高くなってきたゾ(´・ω・`)

あと11日は東京コレクションだけど行く人いる?
俺チケット1枚余ってるんだよね…。誰かぁ〜
706ノーブランドさん:03/11/10 00:07
5351円からのわらしべ長者
707ノーブランドさん:03/11/10 01:56
>>705  いいな〜
708ノーブランドさん:03/11/10 02:02
裏山鹿
709ノーブランドさん:03/11/10 11:30
http://www.at-scelta.com/description.php?II=0240011038&CD=02xx

これが欲しいのですがセールまで残りますよね?この値段じゃ死んでも嫌です。
710ノーブランドさん:03/11/10 12:14
じゃあかうな
711ノーブランドさん:03/11/10 12:18
嫌だ!欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
てか全体的に高すぎんのよ。
せめて半値くらいにならんかね
どうせ売れてないんでしょ?
712ノーブランドさん:03/11/10 12:20
>>709
トルマにいけば似たようなのあるよ
713ノーブランドさん:03/11/10 12:24
トルマと5351の違いを教えてください
714ノーブランドさん:03/11/10 12:40
>>709
バキに出てきそうな服だな。オリバが着てそう。
715ノーブランドさん:03/11/10 13:39
>>709
俺は(゚听)イラネ

ってか買う香具師いなさそうな服だな。
全サイズ・全カラー、セールでるだろ。
716ノーブランドさん:03/11/10 14:12
>>714
巣鴨とかで売ってそう
717ノーブランドさん:03/11/10 15:37
いかにも田舎の不良が好きそう。
718ノーブランドさん:03/11/10 15:58
>>709
\17000だろ?安いじゃん、買っちゃえよ。

つーかこんなのも買えないヤツが5351の服を欲しがるな
大体セールにしか来ないようなヤツとかマジで1回殺(ry


719ノーブランドさん:03/11/10 16:00
けどおれ5351好きだよ。
720ノーブランドさん:03/11/10 16:14
バキってなに?
721ノーブランドさん:03/11/10 16:23
バキは履きだよ。
上履きとか下履きとかの履きね。
722ノーブランドさん:03/11/10 16:25
オリバってのはなに?
723ノーブランドさん:03/11/10 16:30
ジェイミーオリバーの事

ttp://woman.nifty.com/jamie/
724705:03/11/10 16:34
今年のコレクション誰か行かない?

場所は天王洲スタジオだって。以下の通り。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

5351 POUR LES HOMMES
2004 SPRING/SUMMER TOKYO COLLECTION
2003.11.11(Tue) Open 18:30-Start 19:00 at TENNOZU STUDIO

当日ご来場の際は、本状封筒をご持参の上、お越し下さい。
駐車場のご用意はございませんのでお車でのご来場はご遠慮ください。

【天王洲スタジオ】 東京都品川区東品川1-3-3
東京モノレール 天王洲アイル駅 南口 徒歩7分
東京臨海高速鉄道 天王洲アイル駅 A出口 徒歩7分

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

誰か一緒に行く人求む!!明日だけどなw
725ノーブランドさん:03/11/10 16:53
ゲイナーとかいう雑誌にウールのイージーパンツはほしいとおもた 完
726ノーブランドさん:03/11/10 16:54
×雑誌にウール
○雑誌に載ってたウール
727ノーブランドさん:03/11/10 17:49
アレはイイ(゚∀゚)!
728ノーブランドさん:03/11/10 18:13
>>725
おいくら?
普段はここの買わないけどそれは気になる!
729725:03/11/10 18:19
19000だったと思う。ほすいなぁ
730ノーブランドさん:03/11/10 18:30
>>729
けっこう安いね、今度見てくる
ありがとう。
731 ◆01MNqG32ho :03/11/10 18:31
>>713
トルマ=派手、カラフル。丸井の中では安い。 
5351=地味っていうかシック。アウターが結構高い。

どっちも細くてややビジュ入ってる。漏れは両方好きだ。
でもトルマスレはもうだめぽ…(´・ω・`)
732ノーブランドさん:03/11/10 20:30
トルマスレは2人の基地外コテがのさばっててチャット状態になってるからな。
マジうぜぇ
733ノーブランドさん:03/11/10 21:14
しっ!
触っちゃ駄目!
734ノーブランドさん:03/11/10 21:18
俺にはトルマの店員は無理です。
735ノーブランドさん:03/11/10 21:57
俺も無理だな。
明日見に行く予定なんだがどうあしらおうか。。。
736ノーブランドさん:03/11/10 22:05
どっちをみにいくのさ?
737ノーブランドさん:03/11/10 22:08
トルマのことでしょ
738ノーブランドさん:03/11/10 22:25
マリガd
739725:03/11/11 00:14
>>730
レポよろしく
740ノーブランドさん:03/11/11 01:07
コレクションage & ポッキーの日age
741ノーブランドさん:03/11/11 11:41
ガッシリ体型とか靴だけボテボテとか許せん
742ノーブランドさん:03/11/11 12:38
ポッキーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
743740:03/11/11 13:36
>>742
レスマリガd(*´・ω・`*)ノ〃
744725:03/11/11 18:34
見てきました、数が少ないので店頭には出さないみたいです、
サイズ展開は2と3で、試着しましたが自分にはいまいちだったので、
ウールのカーゴパンツ買いました、初めて入った感想は気持ち
悪い柄が多かったです 完
745ノーブランドさん:03/11/11 20:28
俺もここ好きだけどペイズリー柄のシャツとか誰が着るんだ?
746ノーブランドさん:03/11/11 20:55
宴会の一発芸に使うんだよ
747ノーブランドさん:03/11/11 23:19
ウールのイージーパンツの詳細キボンヌ☆
748ノーブランドさん:03/11/12 00:36
>>724


チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  コレクション報告まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
749ノーブランドさん:03/11/12 04:28
5351を馬鹿にする香具師は、デブだろうなw
750ノーブランドさん:03/11/12 04:45
>>749
頭大丈夫?
751ノーブランドさん:03/11/12 04:59
>>750
うるせー デブヲタ
752ノーブランドさん:03/11/12 05:20
なんでそういう荒れる話題だすかな・・・
753ノーブランドさん:03/11/12 05:40
そそ、マタ−リと行きましょうや

ここの服着てるのって、高校生が一番多いですよね
HPに載ってたファー付きブルゾン制服の上から着るのってありですかね?
754ノーブランドさん:03/11/12 05:48
高校生が着るにはちょっと早い。
俺、高校のときはアバハウスとポールスミスだったよ。
ヘルムートラングも着ていたけど…。でも、ラングは調子に乗ってしまった。
値段が高くなってしまったからねぇ…。
話がズレたが、高校生は、5351はやめときな。
755ノーブランドさん:03/11/12 05:54
>>754
いつ着るんだ?
756ノーブランドさん:03/11/12 06:05
大学以上(18〜22歳)、28歳以下。
757ノーブランドさん:03/11/12 08:46
おれは高校のときはギャルソンプリュスとかアンドメとかデラクアとか
コスチュームとかマルジェラとか着てたよ。
758ノーブランドさん:03/11/12 09:05
朝からキチガイがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>757キモいよ。
759ノーブランドさん:03/11/12 09:16
>>757 萎え
760ノーブランドさん:03/11/12 09:22
うわぁ・・・親の金だろそれ?
761ノーブランドさん:03/11/12 09:30
漏れリーバイス。
もちろんビンテージじゃないです。

・・・ってそうだよ、
金がなかったんだよ(´・ω・`)
762ノーブランドさん:03/11/12 09:37
正常だろ。
763ノーブランドさん:03/11/12 10:02



           761の好感度が上がっております。



764ノーブランドさん:03/11/12 10:20
ガクトとかヴィジュアルくずれ多い
765755:03/11/12 11:08
>>756
29歳の漏れは却下ですか?
766ノーブランドさん:03/11/12 11:30
週末行こうと思ってるんだけどコートでてるのかな。
行ってなかったらつらひ・…

つーかどこがヴィジュアルなのかわからん。5351なんて普通でしょ。
5351をビジュアルっていってる奴はどこを見てヴィジュアルと言ってるんだ。
767ノーブランドさん:03/11/12 11:47
>>765
毎度出る話題だが、20歳過ぎても珍走団の香具師もいるから心配するな
768ノーブランドさん:03/11/12 12:01
>>766
普通じゃないのも多い。
769ノーブランドさん:03/11/12 12:21
コレクション見てきた。
770ノーブランドさん:03/11/12 12:26
ウソつくなボケ
771ノーブランドさん:03/11/12 13:00
コレクション出てきた。
772ノーブランドさん:03/11/12 13:39
コレクションしてきた。
773769:03/11/12 14:00
嘘じゃないってば。6:30開場予定だったけどクソ待たされた。
結局中に入れたの7:30ぐらいだったと思うよ。

定員超えたのか立ち見の人もいた。ひょっとしたら入れなかった人も
いるのかも。漏れは比較的列の前の方だったけどそれでも立ち見。
774ノーブランドさん:03/11/12 14:13
>>773
なんか面白いものあった?
775ノーブランドさん:03/11/12 14:27
>>773

             で?

776705:03/11/12 16:55
>>773
というより顧客は立ち見。
椅子に座ってたのはプレス関係とアバ系の取引き先の人間。
>>774
>>775
やたらビラビラした服ばっかりだった。
アメリカンのバイカーがハンドルに付けたりする
蕎麦みたいなやつがいっぱい付いてた。どのモデルもみんなビラビラ。
なんか黒と白の服ばっかりで、真っ赤な服が1着と
上下茶色のレザー以外はほぼ白&黒だった。

カッコ良かったけど、レザーものが多かったような…。
まぁ実際店頭に並ぶものに期待だね。
777705:03/11/12 16:56
ついでに 777 GET !!
778ノーブランドさん:03/11/12 16:59
黒いマンコのビラビラに激しく萎えた
779ノーブランドさん:03/11/12 17:46
ここの服着てる人って、他にどこの服着てるの?
780ノーブランドさん:03/11/12 17:49
トルネードマート キャサリンハムネット
781ノーブランドさん:03/11/12 17:49
↑俺は着ない
782ノーブランドさん:03/11/12 17:51
5351と相性のいい服ってなんですか?
783ノーブランドさん:03/11/12 17:59
どうもこのブランドってよく分からないんだよな
着てる本人達は、ビジュアル系寄りだとか、トルネードマート
、キャサリンハムネットの括りに入れられることを嫌うよねw
傍から見るとそうとしか見えないのにねw
784ノーブランドさん:03/11/12 18:05
丸井の中で一番上のブランドと思っていそう。
785 ◆01MNqG32ho :03/11/12 18:10
>>779
丸井系だとトルマ、テットオム、ルパート、MKあたり。ビギとかニコルは着ないなぁ。

>>783
キャサリンはともかく、トルマは安いから一緒にして欲しくないんじゃないかな?
俺らからしてみればちゃんと違いはわかるけど、知らない人にしてみたら同じに見えるだろうなとは思う。

>>784
それはないw 

>>761
俺もそうだよ。当時はジーンズメイトが関の山だった。w

ところで51のレザートレンチ欲しかったなぁ…。買いそびれた…_| ̄|○
786ノーブランドさん:03/11/12 18:18
>>766
日曜日逝ったけど
コートは買う気なかったからよく見なかったな。
けど確かPとコーデュロイのトレンチがあったと。
787ノーブランドさん:03/11/12 18:22
>>784
丸井メン最上階ブランドの中では一番安め
788ノーブランドさん:03/11/12 18:40
ここのPってどんなの?
789ノーブランドさん:03/11/12 18:54
ま、実際ここ数年5351の服はおもちゃっぽくなってるよなぁ。
そのチャチさがビジュアル系イメージを強くしてるのかも。
丸屋の時とは明らかに違うよ。

って、これって俺の勘違いですか?
790ノーブランドさん:03/11/12 19:01
>>788
ペ○ス?
791ノーブランドさん:03/11/12 19:12
>>790
いいもん。どうせこんどみにいくもん。ふんっ。
792ノーブランドさん:03/11/12 21:24
>>789 時 代 錯 誤 モ 甚 ダ シ イ w
793ノーブランドさん:03/11/12 21:44
いまだにコレクションやってんだ。完全に自己満足だな。
794ノーブランドさん:03/11/12 23:01
そんなに5351って変な服か?
795ノーブランドさん:03/11/12 23:05
SHELLACのシャツって都内だとどこで売ってますか?
Googleで検索しても出てきません
796ノーブランドさん:03/11/12 23:30
>>782
SHELLAC。
>>785
先週、代官山店に行ったらレザーのトレンチまだあったぞ。
>>789
確かに小村になってから、カジュアルよりになったからな。それでチャチく感じるのかも。
昔はもっと高級なイメージがあったんだけどな。

797ノーブランドさん:03/11/13 01:46
デザインガ変テイウカ、シルエットガオカシイ。加工ガ下手。毎年同ジ物バッカリ。着心地最悪。デザイナーノヤル気ガ無イ。コレクションヲヤルノガ差別化ニナッテルト思イ込ンデル。良イ販売員ガイナクナッテル。25ニナルト恥ズカシクテ着レナクナル。
798ノーブランドさん:03/11/13 08:19
シャツ1万7000円ぐらい?
たかい?
799ノーブランドさん:03/11/13 08:38
POUR LES HOMMES ET LES FEMMES


何て発音するの?マジレスお願いします。
800ノーブランドさん:03/11/13 09:01
プールオム エラファム

マジですからね
知っていても得はないかもしれないけれど・・
801ノーブランドさん:03/11/13 09:38
>>799
プア レス ホームズと読んで、貧乏な人の家ね、と納得しないように。
802ノーブランドさん:03/11/13 13:50
>>800-801
ありがとう。少しだけ賢くなりましたw
803ノーブランドさん:03/11/13 13:53
明日バニスターの靴買いにいきます!
804ノーブランドさん:03/11/13 14:00
>>803
ポインテッドの新作のやつですか?
805ノーブランドさん:03/11/13 14:38
>>804
決めてないけど、それかうかも
806ノーブランドさん:03/11/14 00:20
誰か教えれ!新作コートは出たの??
カコイイコートが出たのなら、日曜にでも買いに行きます。
807ノーブランドさん:03/11/14 00:33
出たに決まってるジャン。
808ノーブランドさん:03/11/14 00:44
ジャジャーンヽ(`・ω・´)ノ
809ノーブランドさん:03/11/14 01:04
>>807
どんなのか詳細を教えれ
810803:03/11/14 17:40
悩んだ挙句、買いませんでした。
811ノーブランドさん:03/11/14 17:51
>>810
おいらも悩んでいるんだけど
何で買わなかったか詳細お願いできますか?
812ノーブランドさん:03/11/14 18:45
ガンダム?
813スパイキー ◆WBhRZxkK.E :03/11/14 18:55
シュリセル最強!シュリセル最強!
814濱人:03/11/14 21:50
スパンスパンはヨコハマ人か(w
815ノーブランドさん:03/11/14 22:36
レザージャケット欲しいなー。
こげ茶色の。
どこかにないかなあ
816通りすがり:03/11/14 23:23
マジカキコ。
数年前の丸屋氏時代の51で
もう着ないロングコートが2着あるんだけど誰かいる?
レザーパンツとかロングジャケットもあるんだけど
817ノーブランドさん:03/11/14 23:24
ブラウンレザー名古屋にあった
818ノーブランドさん:03/11/14 23:29
>>817
¥29000のブーツでブラウンとブラックってありました?
819ノーブランドさん:03/11/15 00:19
パラノイドって大阪で売ってる所ありますか?
820ノーブランドさん:03/11/15 00:20
そういやパラのスレって落ちたんだな
821ノーブランドさん:03/11/15 00:21
>>820
マルチするカスが居るんで別に立たなくて良いです。
822ノーブランドさん:03/11/15 00:22
>>820
荒らしてもらえなくなるとダメみたいです
823ノーブランドさん:03/11/15 00:25
このスレも、荒れなくなってきたからそろそろ終わりか?
824ノーブランドさん:03/11/15 00:25
5351はパンツしか買わない。
825ノーブランドさん:03/11/15 00:28
ユニクロは室内着、と同じか?
そういう事いう香具師に限って依存症
826ノーブランドさん:03/11/15 00:29
>>825
誤爆?
827ノーブランドさん:03/11/15 00:36
>>826
5351はパンツ
ユニクロは室内着
を同じといってるんだろね。

5351はパンツしかかわないといいつつ、いい感じのシャツをみつけたときには買うんだろう。
そしてそれは、ほかのブランドのシャツと比べてもそれなりの比率を、たんすの中で占めてるわけだ。
828ノーブランドさん:03/11/15 00:37
>>816
サイズは?
829ノーブランドさん:03/11/15 00:41
>>816
つかヤフオクに流せよ。1000円スタートならそれなりにはなんだろ。
830ノーブランドさん:03/11/15 00:41
>>827
シャツは買っちゃうかも。でもアウターは絶対買わない。
831ノーブランドさん:03/11/15 00:43
ここって何系?
ね〜何系なのぉ?おちえてくりよぉ。
832ノーブランドさん:03/11/15 00:44
終身刑
833ノーブランドさん:03/11/15 01:10
クリスタル系
834ノーブランドさん:03/11/15 01:12
E231系
835ノーブランドさん:03/11/15 01:13
ここのアウター他のアイテムに比べ相対的に高めだけど
けっこうしっかり作ってない?俺は好きだけど
836ノーブランドさん:03/11/15 01:30
(´-`).。oO(いったいどこと比べてるんだろう・・・・)
837ノーブランドさん:03/11/15 01:51
ところでクリスタルケイはちょっと実物キモ過ぎと思うんだけどどう思う?
歌はまあまあなんだが。
838ノーブランドさん:03/11/15 02:04
グロテスクケイ
839ノーブランドさん:03/11/15 04:25
5351買ってる人って他にはどこで買ってますか?
840ノーブランドさん:03/11/15 04:34
>>839
【密かに】ヴィジュ系バンドファッションスッドレ【清春パート2】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1054882326/
841ノーブランドさん:03/11/15 08:25
51の編上げブーツ59,000円なのか。
今日ショップ買いに逝こうと思ったが
予算オーバーだな。
バニスターでも逝くか・・・
842ノーブランドさん:03/11/15 09:51
>>841
しかし編み上げブーツ¥59000ってのは
バニスターのヘビ革並みのお値段だね。
843ノーブランドさん:03/11/15 13:26
コート探しにいったけど全部系統がおなじだった
パンツとかシャツとかはカジュアルなのあるけど
コートはなんであんなにカッチリキメキメーみたいなのしか
ないんだろう?
844ノーブランドさん:03/11/15 13:52
カジュアルなの求めるブランドか?
845ノーブランドさん:03/11/15 14:48
>>843
キャサリンとかも行けよ。
846ノーブランドさん:03/11/15 14:55

キャシャリン
847ノーブランドさん:03/11/15 19:34
地下鉄で5351君を見た
バニスターの袋を持ってた
848( ゚Д゚) ◆01MNqG32ho :03/11/15 19:42
トルマさんは新宿で結構見かける。
849ノーブランドさん:03/11/15 19:59
新宿で51のパンツはいてるやつみたら俺だからよろしく
850ノーブランドさん:03/11/15 20:05
5351なんて着てるくせに女連れてやがった糞が
851ノーブランドさん:03/11/15 20:22
>>850
誰がどう見てもお前が負け組。
852ノーブランドさん:03/11/15 20:24
ここの服ってどこで作ってる?
853ノーブランドさん:03/11/15 20:25
>>852
ぼくんち
854ノーブランドさん:03/11/15 20:26
住所教えて
855ノーブランドさん:03/11/15 20:26
蜂蜜が入ってるな
856Y+J:03/11/15 23:04
ニャニャニャーイ
857705:03/11/15 23:48
>>841
59000円だけど全然イイYO!
ぶっちゃけ下手なバニスターを29800円で買うより絶対満足するって。
買ってからかなり使用頻度高いッス!

ちなみに今日もパンツとニットを買ってみたヾ(゚▽゚*)ノ
ワイド?イージー?パンツって感じのヤツだけどなかなか良さげ。

今年のコートは…オイルが塗ってあるヤツが
一番使い勝手がいいんじゃないかなと。
他のは…相変わらずいつもと一緒だねw
強いて言うなら290000円という破格のムートンくらいだな。
誰か消費税14500円払った香具師がいたら是非報告をヨロシク!
858ノーブランドさん:03/11/15 23:50
59000だったら絶対もっと良い靴買える
859ノーブランドさん:03/11/16 00:01
シェラックを置いてある店は代官山,渋谷,原宿辺りで
ありますか?

メンノンなんかみても載ってなくて・・・
860ノーブランドさん:03/11/16 00:03
このすれできく
861ノーブランドさん:03/11/16 00:18
>>858
禁句
862( ゚Д゚) ◆01MNqG32ho :03/11/16 00:25
その靴の画像ってないかな? 6万か…漏れだったらロエン買っちゃうかも…。
863ノーブランドさん:03/11/16 00:52
ロエンのkip編み上げポインテッドの方がよっぽどよかったよ
実際に履き比べた印象ね
5351は仕方なく靴だしているらしいしね
どうしても全身そろえられるようにしなきゃいかん令
がアバ社長からでたからってさ
だいぶ昔の話だけどね
かなうわけがないってか・・・
864ノーブランドさん:03/11/16 01:09
履キ比ベテドッチヲゲトシタンダ(w マサカウザ━━ナ客ニナッテナイダロゥナ (Д
865ノーブランドさん:03/11/16 12:33
>>864
読みにくい
無駄な労力つかわないで、素直に書いてよ

ロエンのポインテッド購入した
革がぜんぜん違うんだわ(重さはほぼ一緒)
51は硬くて薄い、ロエンはソフトで厚い
51は値段はってるくせに、バニと同等のもの使ってやがる
アバ社長の思惑通り、1つのショップで全身そろえたがる
奴からぼったくってるんだよ あれは
実際、パンツとあわせついでに買っていく奴多いでしょ
866ノーブランドさん:03/11/16 13:58
今日いってみるよ〜
867ノーブランドさん:03/11/16 23:34
>>865
俺はブーツはROENのポインテッド、とんがりが苦手なんで
51の編上げだな。
どうも素材は悪いみたいだがデザインが気に入ったし。

ってか買う以前に購入資金が・・・_| ̄|○
868ノーブランドさん:03/11/17 10:53
51の靴なんて見せる(魅せる)様でしょ
買って使うようなもんじゃないよ
869ノーブランドさん:03/11/17 11:04
ハゲ同、ショップで履いてみてつくづく思った
870ノーブランドさん:03/11/17 14:57
>>866
どうでしたか?
871ノーブランドさん:03/11/17 19:16
最近のロエンはプレーントゥの靴も出してるよ。
だから再び好きになった。
872ノーブランドさん:03/11/17 20:14
>>871
だね
アバ社から借りた金、全部返しきったんだって
だからバニがだすようなプレーンなものも作れるようになった
(アバに遠慮する必要がなくなったってことね)

でもバニにとってはかわいそうだよね
勝ち目がまったくないんだもの・・
5351なんてバニにも及ばない51マニア向けだもん
かなうわけがないよ
873ノーブランドさん:03/11/17 20:23
>>383
ネテロ、ゾルディッククラスでも手に負えないとなれば或いは…。
874ノーブランドさん:03/11/17 21:11
ここの服って少量生産なの?
875ノーブランドさん:03/11/17 23:25
丸井系≠少量生産
876ノーブランドさん:03/11/18 00:00
5351のレザーって何シーズンが限界よ?
ちなみに俺のレザーJKTは4年目突入、
さすがにヨレヨレしてますなぁ〜
877ノーブランドさん:03/11/18 00:40
もう限界にきてるんじゃないの?
51レザーは見た目重視だから、もう仕方のない話だよ
878876:03/11/18 01:01
>>877
やっぱきびしいかな〜
ヨレヨレ感ってわかるのかなぁ〜やっぱ・・・
でも気に入ってるしまだ着ちゃって良いですか
879ノーブランドさん:03/11/18 01:46
178cm/72kgですが、ここの服着れますかね?
880ノーブランドさん:03/11/18 01:49
着れない事はないが、無理してるように見えそう。
881ノーブランドさん:03/11/18 02:31
そのタッパで72kgということは結構ぽってりだな
ぴちぴちになりますね
882ノーブランドさん:03/11/18 03:33
パラ・シェラと51レザーの質は大して変わりませんか?
883ノーブランドさん:03/11/18 03:47
変わりますよ
今は、パラ>シェラ>5351
昔は、シェラ>パラ>5351

シェラって、初期はレザーに金使ってたんだよね
今じゃパキスタンにしちゃって、日本製が懐かしい・・
あのころは良かったは、禁句かね?

パラは 可もなく不可もなく な革を使いつづけているね
51の革は、本当なら服飾にはつかわないものを採用してる
それがデザイン上のねらいなのかどうかは・・・ わからん
丸ちゃん時代の5351レザーは違うだろってな指摘がありそうだけど、
あのころの水染めに関しても同じことが言えるんだそうだ
アバの原価コスト戦略なのか、デザイン戦略なのか、それはわからん

以上、革にはまってたころ、大手生地屋から聞いたもの
他のブランドについても教えてもらったよ(正確には調べた)
ぼったくりしてるところ、ホントに多い
884ノーブランドさん:03/11/18 03:52
>他のブランドについても教えてもらったよ(正確には調べた

よろしければ、お教えください。
885ノーブランドさん:03/11/18 04:42
カルペ天下無双  



                               イジョ
886ノーブランドさん:03/11/18 10:18
>>883
服飾に使わない革使ってたらどんな悪い面があるの?
痛みやすいとか?
887ノーブランドさん:03/11/18 12:24
加工には適しているけれど、耐久性に大きな問題があるそうよ
888ノーブランドさん:03/11/18 13:24
5351の靴はどこで作ってるの?
889ノーブランドさん:03/11/18 20:34
バニと同じ
890ノーブランドさん:03/11/18 21:20
K1にでてるマサトの服って5351ぽいけど、どう?
891ノーブランドさん:03/11/18 21:24
このまえpoohだか何だかって番組でバニ履いてたからその辺好きそうだよね。
892ノーブランドさん:03/11/18 21:54
今季の、レザーシャツの丈が長いのって色は黒だけですか?
丈の短いのはモカっていうのがあったみたいだけど。
893ノーブランドさん:03/11/18 22:02
5351って中国製覆いの?
894ノーブランドさん:03/11/19 13:38
コレクションのモデルはカコイイ
895ノーブランドさん:03/11/19 17:10
>>890
マサトって174cmで70sだけど、51の服キツクないのか?
雑誌とかテレビで見た感じは、似合ってたけど。
体重があっても、引き締まってるから着れるのかも。
896ノーブランドさん:03/11/19 17:51
ここのスーツってどんな感じ?
やっぱ派手なの?
897ノーブランドさん:03/11/19 19:30
無難なやつもあれば派手なやつもあるよ
898ノーブランドさん:03/11/19 20:08
>>896
ビジネスライクな3つボタンは無い(よな?)
899ノーブランドさん:03/11/20 19:28
うん
900ノーブランドさん:03/11/21 19:28
相変わらずアットシェルタには変なのしか並びませんね。
901ノーブランドさん:03/11/21 21:37
店行ってみたいんだけど怖い?
902( ゚Д゚) ◆01MNqG32ho :03/11/21 22:38
あんま絡んでこないと思う。丸井の中では大人しめの接客かと。
ありがたい事に、聞かない限り来なかったよ。漏れの場合は。
903ノーブランドさん:03/11/21 22:43
ヲタは買わないと思われるから、話しかけられないよ。
904ノーブランドさん:03/11/21 22:46
そりゃ好都合です。
全身アキバファッションで固めて行きます。
905748:03/11/21 22:53
ていうかここ買ってる奴ほとんどオタ臭いよ
906ノーブランドさん:03/11/21 22:55
なんか病的にゲッソリしたやつとか
907ノーブランドさん:03/11/21 22:56
http://www.at-scelta.com/description.php?II=0240021110&CD=02xx

これを格好良いと思えない俺はここの服着ちゃ駄目ですか?
てかこんなんばかりなの?見に行くのやめようかな・・・。
908ノーブランドさん:03/11/21 23:03
>>907
ここにのってるやつって店になくない?
909( ゚Д゚) ◆01MNqG32ho :03/11/21 23:04
>>903
その手のレス、来ると思ったw
>>907
マジレスすると、51は別として、
どんなに評判のいいブランドでも自分がカコイイと思えない服を買う事はないかと。
逆もまた然り。
910ノーブランドさん:03/11/21 23:13
>>908
売れてるってことか?
それともはじめっからこっち逝きなのか。
そのサイト売れ残りらしいけど買う人が多いのが不思議だ。
>>907の奴も更新日時見ると今日追加されたばかりっぽいんだが・・・。
911ノーブランドさん:03/11/22 04:03
>>910
地方の人間はアトシェルタでしか買えない奴が多いからじゃないかな?
51ってそんなに店舗多くないし。
912ノーブランドさん:03/11/22 13:09
店舗もないような地方都市でそんな奇抜な恰好したら浮くぞ
913ノーブランドさん:03/11/22 17:27
ここのシャツって17000円↑しかないのか?
もっと安くしろ
914ノーブランドさん:03/11/22 17:39
トルマでも買っておけ
見た目も質もたいして変わらんぞ
915ノーブランドさん:03/11/22 20:21
>>913
13000くらいからある
916ノーブランドさん:03/11/22 20:24
ココのシャツって着丈短くて、キモイ柄ばっかり?
917ノーブランドさん:03/11/22 21:09
>>912
ショップがある都市でも、浮かないように着る事はカナーリ難しい
と思う俺なわけだが。
ダラダラした格好の奴が多い中で。
918ノーブランドさん:03/11/22 21:46
ここのシャツはどこで作ってる?
919ノーブランドさん:03/11/22 22:21
アバと同じ
920ノーブランドさん:03/11/22 22:26
中国?
921ノーブランドさん:03/11/23 01:54
日本でしょ
922ノーブランドさん:03/11/23 02:05
5351ケッコー好きでつ、割と抑え目なデザインの物限定だが
923ノーブランドさん:03/11/23 02:53
あばはちゃいなだよ
924ノーブランドさん:03/11/23 03:04
5351は日本製
アバとは値段違うんだからあれで中国製だったら悲しいだろ
925ノーブランドさん:03/11/23 03:07
靴はばにと同じなの?
926ノーブランドさん:03/11/23 10:37
同じだよ
927ノーブランドさん:03/11/23 13:05
連休厨が香ばしいな〜
928ノーブランドさん:03/11/23 21:05
今日は51で買い物してきた。
929ノーブランドさん:03/11/23 21:07
ここの服は中国製?
930ノーブランドさん:03/11/23 21:19
>>928
エエのあった?
931ノーブランドさん:03/11/23 23:22
>>930
何点かあったよ。冬物もほとんどあがったし。
追加でなにかあるかも知れないけど。
932ノーブランドさん:03/11/24 00:33
来月になったらショップ行ってみるか
933ノーブランドさん:03/11/24 08:11
51の編上げブーツってまだ売ってた?
934ノーブランドさん:03/11/24 08:51
あったよ
935ノーブランドさん:03/11/25 03:24
水染めのレザージャケット買おうかな〜。
936ノーブランドさん:03/11/25 09:01
もしかして2,3回着るとヒジがボコッて出る5351の水染めレザー?
937ノーブランドさん:03/11/25 14:28
>>936
そんなに弱い生地?改良とかないのかな...
938ノーブランドさん:03/11/25 22:41
カーディガンやらセーターやら、どうしたんだ???
あれが5351の服か???
939ノーブランドさん:03/11/25 23:30
迷走中。ジェントルな中に不良な男のテーマは既に過去の物。ブランドの末期と考えていいかもな。
940ノーブランドさん:03/11/25 23:32
>>938
どんなデザインだった?
941ノーブランドさん:03/11/26 00:08
レザーシャツって真冬(都内を想定)イケそう?
942ノーブランドさん:03/11/26 00:09
15分が限界だと思われる、インナーにもよるけど
943ノーブランドさん:03/11/26 00:13
>>942
そか、基本的にいくつも重ね着するようなブランドじゃないみたいだしね。
そもそも、秋口から店頭に並んでたしもう手に入らないとかかもしれないし。
諦めるか。

モカ色のアウターって他に無かったよね、たぶん。
944ノーブランドさん:03/11/26 01:20
945ノーブランドさん:03/11/27 01:05
>>943
確か最近入ってきたブルゾンがある。でも、裏地はないしとても真冬に着れる
ものじゃない。それ以外だと、やっぱりレザーのトレンチかな・・・。
946ノーブランドさん:03/11/27 01:08
>>944
その出品者同じものを大量に出品してるんだけど何かの業者?
947ノーブランドさん:03/11/27 17:50
>>945
39。そうですか、裏地無いのを今頃出してくるなんて…。
今週末か来月の上旬くらいにはショップ行く予定なので、実物見て
悩んでみようかと思います。
948ノーブランドさん:03/11/27 20:32
アバハウスのスレってないの?
949ノーブランドさん:03/11/27 20:33
タケヲとビギのスレで語っても良かったハズ
950ノーブランドさん:03/11/29 02:45
コーデュロイジャケ買いました
ボルドーもかこよくて迷ったけど結局黒にしました
951ノーブランドさん:03/11/29 13:38
今時期コーデュロイJKなんて売ってるの???
952ノーブランドさん:03/11/29 17:23
九月終わり位からあったやつでしょ?>コーデュロイ
953スパイキー ◆WBhRZxkK.E :03/11/29 17:26
いくらくらいだ?>コーデュロイジャケ
954ノーブランドさん:03/11/29 17:33
地雷をつかまされたな
955ノーブランドさん:03/11/29 18:08
>>953
それよリウンコを語ろうぜ
956ノーブランドさん:03/11/29 19:17
スパンスパンは何シュリセルスレたちあげてんだYO!
957ノーブランドさん:03/11/29 20:51
>>950
ボルドーはドレス色濃いし、けっこう明るい色目だから難しそうだよな。
958ノーブランドさん:03/11/29 23:47
黒でコーデュロイでPコート風のジャケットってあるかな?
959ノーブランドさん:03/11/30 00:27
漏れが持ってる。
売ってあげるYO!
960ノーブランドさん:03/11/30 01:41
>>959
状態がよければ2マソまで出してもいいです。
写真うpして
961ノーブランドさん:03/11/30 02:15
950です

45000のやつです。フツーのカタチだし爾来ではないと思いますが

>>957

ドレス職強いけどブルーデニムに柄シャツとかラフな感じにも合うので
意外と使えますよ

51じゃないけどボルドージャケ持ってるし黒好きなんで黒にしたけど
962ノーブランドさん:03/11/30 02:46
963ノーブランドさん:03/11/30 02:51
5351もヤフオクで定価以上で売れることよくあるからね。
964ノーブランドさん:03/11/30 03:02
宣伝うざいよ
965959:03/11/30 12:11
>>960
秋口に着ようと思って買ったが、北海道だから即コートで着
る機会無し(;;)
タグ付きの新品でつ。
メール頂ければ画像送りまつ。
宜しく☆
966ノーブランドさん:03/11/30 18:44
今日51行ってきた。
俺的には結構いいものがあったと思う。
シンプルだけどやらしい形というか自分が気にいっていた頃の
デザインが見つかった。
まあほとんどが中途半端なものばかりだったけど
967ノーブランドさん:03/11/30 21:20
ショップ行き損ねた…

ま、来週行けばいいか。
968ノーブランドさん:03/12/01 04:28
ほんと、なんかショッパイのしかねーなー、今期。
コート買おうと思ってたけど、ヤフオクで昔の探した方がよさげ。
なんだよ、みんなテラッテラで気味悪い。
ジッポで溶けそうなのばっか出すな。
969ノーブランドさん:03/12/01 04:32
5351スレってこの時間帯によく上がってくるよね。
970ノーブランドさん:03/12/01 04:33
ひっきーがおおいんだよきっと
971ノーブランドさん:03/12/01 13:05
5351っていつくらいからセールすんのかな?
972ノーブランドさん:03/12/01 17:50
アトリエセールは先週末終わったよ
973ノーブランドさん:03/12/01 20:48
5351買うの本当にやめたほうがいいよ。
974ノーブランドさん:03/12/01 20:59
この前コートを買いに行きました。原宿店です。
まず、店員の接客にガックリ。見ればわかることしか言わないし、
明らかにサイズが合ってないものを「ちょっと大きめに着てもOK」
なんて言ってたし。店員のレベルはここ最近あきらかに低下してる。
その帰りに横浜店行ったら粘着されたし。
つうか原宿で試着してたら急に恥ずかしくなったんだけどね。
卒業認定くれますか?
975ノーブランドさん:03/12/01 22:38
夫大きめなrさいずがあってないのはあたりまえ
976ノーブランドさん:03/12/01 23:55
>>974
まず脱ヲタを済ませて、他人と話すの平気になってからいきましょう。
977ノーブランドさん:03/12/01 23:58
>>976
いや、もう行かないから。
978ノーブランドさん:03/12/02 00:07
>>976
鋭い詞的
979ノーブランドさん:03/12/02 00:25
原宿と横浜はどんな見た目の店員だった?
980ノーブランドさん:03/12/02 00:27
知ってる店員殆どいなくなっちまったな
981ノーブランドさん:03/12/02 00:28
セールになったら普段買わないような変な柄のシャツが1着欲しい

が・・・残るよな?
982ノーブランドさん:03/12/02 00:29
>>981
普通に残る
983ノーブランドさん:03/12/02 00:31
その日が楽しみだ(´∀`)
984ノーブランドさん:03/12/02 00:35
だな。
985ノーブランドさん:03/12/02 00:57
セール迄またなくても御殿場とかにねーか?
セールで更にあまったやつ
986ノーブランドさん:03/12/02 02:21
早くセールになれよ―
インナーに使うニットとか欲しいんだからさー
987ノーブランドさん:03/12/02 03:05
>>986
インナーに使うニットなどユニクロで充分だろ
988ノーブランドさん:03/12/02 09:10
5351が青山の骨董通りに開店だって!
青山の上品な街に合わないね!浮いてるね!
989ノーブランドさん:03/12/02 09:51
ソースは?
990ノーブランドさん:03/12/02 19:54
991ノーブランドさん:03/12/02 19:54
992ノーブランドさん:03/12/02 19:55
993ノーブランドさん:03/12/02 19:56
994ノーブランドさん:03/12/02 19:56
995ノーブランドさん:03/12/02 19:57
996ノーブランドさん:03/12/02 19:58
997ノーブランドさん:03/12/02 19:58
998ノーブランドさん:03/12/02 19:59
999ノーブランドさん:03/12/02 20:00
1000ノーブランドさん:03/12/02 20:01
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。