【ワンパターン】この夏のNGスタイル【猿真似】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
麦わら帽子
+白半袖シャツ
+タンクトップ2枚重ね
+カーゴパンツ(裾絞り)
+サンダルorオールスターのハイカット


大学で一日20人は見るぞ。
あとシャツを腰に巻いている香具師。

2ノーブランドさん:03/06/09 18:10
ポチ命
3ノーブランドさん:03/06/09 18:12
おいおい、どこの田舎の大学だ?
4ノーブランドさん:03/06/09 18:12
シャツを腰に巻くのは、昼夜の温度差対策じゃないのか?
5ノーブランドさん:03/06/09 18:12
今日僕はそれのシャツなしを5,6人見ました。
まぁそうやって流行りに乗ってるつもり君がモテル時代ですから…
6ノーブランドさん:03/06/09 18:12
麦わら帽子w
7ノーブランドさん:03/06/09 18:15
実は1がその着こなしをしてるので田舎なんて言わないで。
田舎だから雑誌を真似る以外に方法がないんです。
8:03/06/09 18:17
群馬ですけどなにか?
9:03/06/09 18:18
つーかバリバリ都心の大学なんだが。
101:03/06/09 18:19
つーか、ナウなヤングにバカウケ
11:03/06/09 18:19
嘘付け!
群馬だYO
12:03/06/09 18:20
>>6
なんか面白いか?
ストローハットって言えばいいのか阿呆
131 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 18:21
アホの一つ覚えのニセモノか。
141:03/06/09 18:21
田舎もんでゴメン
15:03/06/09 18:21
群馬では麦わらのルフィが大流行
16ノーブランドさん:03/06/09 18:21
ルフィだ
17:03/06/09 18:22
でも俺は隠れたシャンクス派
181 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 18:22
大体そういうカッコの香具師は白シャツの襟を立てている。
とにかく麦わら帽子多すぎ。阿呆か。
19p:03/06/09 18:22
てかその格好流行ったのって去年じゃんwww。
20:03/06/09 18:22
だから群馬だからしょうがねえだろ?
21ノーブランドさん:03/06/09 18:24
カンナビス
ミスハリ
22:03/06/09 18:24
完備茄子
23ノーブランドさん:03/06/09 18:25
アメラグ
241 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 18:26
>>19
今年もいるんだよ阿呆。
去年やった香具師→古着屋の店員とか一般人よりはオシャレな香具師
今年やってる香具師→普通のオシャレぶった香具師

とにかく麦わら+タンクトップ2枚重ねしてる香具師多すぎ。
251 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 18:26
>>21>>23
そんな感じ。特にアメラグ。
26ノーブランドさん:03/06/09 18:27
>>24

>>21
>>23
でよく見かけるよ
27p:03/06/09 18:27
去年の夏の時点で腐るほど見ているわけだがw。
去年やった奴がオサレとはオモロイ見解だね。
28:03/06/09 18:28
群馬ではことしなんだよ?
29ノーブランドさん:03/06/09 18:29
つーかまじで1は田舎もん
30ノーブランドさん:03/06/09 18:29
麦わら帽子
+白半袖シャツ
+タンクトップ2枚重ね
+カーゴパンツ(裾絞り)
+サンダルorオールスターのハイカット



この恰好って誰かがやってるわけ?
なんでこの恰好してる奴がいっぱいいるの?
なんか顔も似てるような人たちがやってるし。
はっきり言ってダサいよw
きっと恥ずかしい過去となるんだろうなぁ。。
31:03/06/09 18:31
群馬のどこが田舎じゃボケ茄子
321 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 18:31
>>27
少なくとも今年の香具師よりはオシャレ。
今年は異常に多い。
33ノーブランドさん:03/06/09 18:31
そんなのどうでもいいから
アメリカンラグシーの店員のダサい着こなしを何とかしてください
341 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 18:32
さっきからニセモノやってるヤツは楽しいか?
351 ◆OkhT76nerU :03/06/09 18:33
お前がにせもんだろーが
36ノーブランドさん:03/06/09 18:33
さすがDQN大
37p:03/06/09 18:33
まぁね。俺なんかよりも断然おしゃれだと思うし。
別にみんな同じ格好でも良いと思うよ。
381 ◆CU9nDGdStM :03/06/09 18:33
いや俺が本物なんだが
39ノーブランドさん:03/06/09 18:34
去年もダサいが今年もダサいってことで終了
401 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 18:34
このカッコをしてるヤツは十中八九秋冬にブーツインしている。
41ノーブランドさん:03/06/09 18:34
田植えの季節じゃないはず・・・
42ノーブランドさん:03/06/09 18:34
まぁ1は変な糞すれたてんなってっこった
43ノーブランドさん:03/06/09 18:35

ワロタ。
441 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 18:35
>>36
多分おまいの大学よりは良いと思うよ。
>>37
おしゃれっていうのは人との差別化でしょ。
洒落が入ってるってことなんだから。
でもおまい良い香具師っぽいなあ。
45p:03/06/09 18:35
確かに冷静に考えてみると田植えスタイルだなw。
46ノーブランドさん:03/06/09 18:36
DQN大マンセー
47ノーブランドさん:03/06/09 18:36
大学生はこれだから困るよ。
学生は勉強してろって
481 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 18:37
>>36=46
なんか気に障ったか?
このカッコのヤツだったらゴメンな。
49ノーブランドさん:03/06/09 18:38
>>40
最悪現在ブーツイン
50ノーブランドさん:03/06/09 18:38
DQN大マンセー
51ノーブランドさん:03/06/09 18:39
アメラグって何?
みすはりはミスターハリウッド
カンナビスは東京のショップがやってるブランドってのはわかる
52ノーブランドさん:03/06/09 18:39
ブーツイン朝
53ノーブランドさん:03/06/09 18:39
DQN大ってどこら辺のことを言うの?
541 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 18:39
まあ大学生っていうか原宿行くと腐るほどいるんだが。
551 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 18:40
>>51
アメラグ=アメリカンラグシー。
セレクトに混ぜて古着をボッタクリ価格で売る店だよ。
56ノーブランドさん:03/06/09 18:41
571 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 18:43
とりあえずこのカッコしてる香具師が荒らしているのは分かった。
581 ◆Z3dV37DJAM :03/06/09 18:45
ヘリメット
59ノーブランドさん:03/06/09 18:53
このスレのやつって
どんなカッコしてるの?そんなにおしゃれなの?



60ノーブランドさん:03/06/09 18:57
おしゃれな1がいるスレはここですか?
611 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 18:57
>>59
別におしゃれじゃないよ。ふつーのカッコ。
ワンパターンなカッコが気に食わないのは、
そいつが『私(俺)ってオシャレでしょ?』
つーオーラを醸し出しているから。
でも前のブーツインスレもそうだったけど、
絶対にそのカッコをしてるヤツが絡んでくるんだよね。
62ノーブランドさん:03/06/09 18:59
某早稲田大学にもこうゆうやつらいるな
男も女も同じようなかっこうしてる。
半年もすれば恥ずかしくて赤面ものだろうにな
63ノーブランドさん:03/06/09 19:00
最近全面が白であとは紺とか黒のメッシュキャップやたらと見る
6463:03/06/09 19:01
X全面
〇前面
651 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 19:02
>>63
いやメッシュキャップは定番だろ…
俺が言っているのは組み合わせね。
一つ一つのアイテムが被るのはまあしょうがないでしょ。
66ノーブランドさん:03/06/09 19:02
別に恥ずかしくない
それに半年先のことまで考えて服なんか選ばない
そんなのは面倒です
671 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 19:07
>>66
そういう人もいるんだねえ。
68ノーブランドさん:03/06/09 19:07
↑80年代にシャツをパンツの中に入れてディスコでフィバってた香具師
6968:03/06/09 19:08
誤爆したじゃねーか( ´Д⊂ヽウェーン
70ノーブランドさん:03/06/09 19:09
>>68
シャツをパンツの中に入れるなんて普通のことだよ
頭大丈夫?
71ノーブランドさん:03/06/09 19:12
68って基地外?
721 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 19:13
>>68はただの誤爆だからあんまり責めないでください。
7368:03/06/09 19:13
つまらないレスしてくんなよカス野郎
74ノーブランドさん:03/06/09 19:14
ウワーイ基地外の68がキレター
75p:03/06/09 19:16
68はセクシー。
76ノーブランドさん:03/06/09 19:22
68はイソポ
77ノーブランドさん:03/06/09 20:23
ホントは誤爆じゃないだろ
78LL COOL J太郎:03/06/09 20:34
他人と違う服装をしてればお洒落だと思ってるおばかちゃんが何人かいますね。
まあ気にしませんが
791 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 20:37
>>78
阿呆か脳無し固定。
気にしないなら書き込むな。
他人と違うか服装をすればお洒落とは言わないかもしれないが、
それとワンパターンなカッコを糾弾することじゃ主旨が違うだろボケ。
80LL COOL J太郎:03/06/09 20:43
ムキになんなよ
81ノーブランドさん:03/06/09 20:47
僕好きですけどねーこういうの。
82ノーブランドさん:03/06/09 20:48
ワンパターンな格好を糾弾してどうしたいんだ?
83ノーブランドさん:03/06/09 20:49
まぁ1は自分が言った日本語をよく理解してから喋れって事だ。
841 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 20:49
>>82
別にどうもしたくないです。
ただのストレス解消。
85LL COOL J太郎:03/06/09 20:50
ちょっと1に質問
1は普通の服装をしているといったがそれはどんな服装なんだ?
86ノーブランドさん:03/06/09 20:52
普通の服装≒ワンパターン
871 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 20:53
>>85
極論だとジーンズにTシャツ。
俺のカッコ突っ込んでもしょうがないぞ。
俺が言いたいのは、『差異を求めているのに結局人とおんなじカッコになってるぜボケ

ってことだ。
88ノーブランドさん:03/06/09 20:53
ま、漏れは1の格好そのものですが
89ノーブランドさん:03/06/09 20:54
ワンパターンがどうこうというかごちゃごちゃした格好みててウざいからやめて欲しい
いかにもオサレ頑張っちゃってますといった感じはたまらない。
ツンプルイズベストだね
901 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 20:54
>>88
聞きたいんだが、どうしてそのカッコをするようになったんだ?
91ノーブランドさん:03/06/09 20:55
「差異を求めている」
この認識がすでに間違ってるのでは?
92ノーブランドさん:03/06/09 20:55
↓麦わら大将
93ノーブランドさん:03/06/09 20:56
MOTIVE最高
941 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 20:57
>>91
なんで?
じゃあ『差異を求めたつもりになっている』
がいいのか?
原宿に服買いに行く香具師なんてそんなもんだろ。
俺もごくたまに行くからなんとも言えないが。
95LL COOL J太郎:03/06/09 20:58
差異を求めてるのに何で皆同じ服装なんだ?
961 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 20:58
>>93
よく知らんのだがあのディレクターの人はカッコイイね。
97ノーブランドさん:03/06/09 20:59
>>90
金がないのよ。
シャツも無印だし、タンクトップに中はユニクロ。
オールスターも安いし。
981 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 21:00
>>95
だからそれのこと言ってるんじゃねえか。
やつらは人とおんなじかっこしようと思ってあのカッコしてんじゃないだろ?
あれがイケテルと思ってやってんだけど、
結局みんなあれがイケテルと思ってあのカッコするから、
はたから見たらみんなおんなじに見えるんだよボケ。
99ノーブランドさん:03/06/09 21:01
みんながイケてると思うならみんなが同じ格好になるのは当たり前
1001 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 21:01
>>97
まあ別にオシャレだと思ってやってないならいーんじゃん?
俺はあの得意げなカオがムカツクだけだから。
俺いけてまーすみたいな。
1011 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 21:02
>>99
その結果が>>1のカッコだろ?
個性を追い求めた結果が没個性になるのよ。
大学入試に良く出るから覚えとけ。
102LL COOL J太郎:03/06/09 21:04
奴らは普通に流行りにのってるだけだと思うが
最近流行ったブーツインやタックインなどをみんなイケテルと思っているのか?
103ノーブランドさん:03/06/09 21:04
>>101
なんで君はみんなが個性を追い求めてるって断定できるの?
なんか勝手な思い込みで勝手に怒ってるよね
104ノーブランドさん:03/06/09 21:05
あんま気にスンナよ?お前はかけがえのないお前なんだからさっ!
ふっ・・。
105ノーブランドさん:03/06/09 21:05
1はB系はどう思うんだ?
106ノーブランドさん:03/06/09 21:06
誰がどういう格好をしようとそれは個人の自由でそれが例え似た
ようなファッションでもいいじゃん。そんなの気にすんなんて
気の小さい男だな。
107ノーブランドさん:03/06/09 21:06
1って何大学?
別に煽ったりしないから教えて。
108104:03/06/09 21:06
>>106
真似すんじゃねーよ!ボケッ!
109LL COOL J太郎:03/06/09 21:08
個性を追い求めるならみんなと違う服装をするだろ
なんであんなに流行ってる服を個性を追い求める人間が着るんだよ
1101 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 21:09
>>102
イケテルとは思わないまでもダサいとは思ってないだろ。
いくら流行っていてもダサいと思ったらやらないだろ。
タックインは別に流行りだと思わないが。

>>103
断定してないだろ。よく読め阿呆。





>>104
ありがとう(・∀・)
111ノーブランドさん:03/06/09 21:09
1は普通のバカだったみたいだ
112ノーブランドさん:03/06/09 21:09
104も気の小さい男だったわけだ。
113ノーブランドさん:03/06/09 21:10
1は何大?教えてくれ
114ノーブランドさん:03/06/09 21:10
>>1よ。大丈夫だ。誰もお前をダサいなんて思ってないから。
つーか視界にも入ってない。
ドウドウ
115ノーブランドさん:03/06/09 21:11
最近の漏れのお気に入りの格好
head:supreme ラメルジーキャップ
tops:UBIQ×FUTURA Tシャツ
bottoms:MOTIVE 今期のタフデニ、折り返しの部分が赤いやつ
shoes:未だにTAS大阪限定FORMS茶
others:MOTIVE 今期のバックパックグレー、ヴィトンのベルト

自分の個性を追求した結果これですが。個性=人と違う部分ではないでしょ
116ノーブランドさん:03/06/09 21:11
偏差値60以上ならまぁ許せるかな。
117ノーブランドさん:03/06/09 21:12
なんで1を煽るの?本当に1の格好のやつって恥ずかしくないのかな。
僕なんて一アイテムでもかぶったらほおが赤くなっちゃう
118ノーブランドさん:03/06/09 21:12
青春ノイローゼ
119ノーブランドさん:03/06/09 21:12
まーやっぱ楽な格好がいいかな。
1201 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 21:12
>>105
知らん。別に目に留まらんし。
>>106
こんなスレ立ててる時点で気の小さいやつだろ。
自分で分かってるよ。
>>107
なんか大学名関係あるの?
どうでもいいじゃんそんなの。
121ノーブランドさん:03/06/09 21:13
>>117
はいはい。君は顔が十分個性的だから何着てもいいよ
122ノーブランドさん:03/06/09 21:13
そもそも麦わら帽子ってはやってるの????
まったく見ないが。
123ノーブランドさん:03/06/09 21:13
大学名教えてくれよー
一度行ってこの目で見てみたいんだよー
1241 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 21:14
>>111
オマエよりはイイと思うよ。
>>113
だからどこでもいいだろ。
>>114
別にいいよ。それでも。
>>115
個性=人と違う部分だよ。辞書引けボケ。
125ノーブランドさん:03/06/09 21:15
>>115
総額いくらかおしえれ
126ノーブランドさん:03/06/09 21:15
1はオシャレしてますオーラが嫌いみたい
そんなものを感じるなんてデムパなのかな
127ノーブランドさん:03/06/09 21:15
麦わら帽子
+白半袖シャツ
+タンクトップ2枚重ね
+カーゴパンツ(裾絞り)
+サンダルorオールスターのハイカット



お前らも毎日20人このかっこが見れる大学名知りたいよな?
1281 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 21:16
>>122
どこに住んでるんだ?煽りじゃなくて。
東京に住んでりゃ腐るほど見るぞ。
>>123
おまい絶対煽るからイヤ。
129ノーブランドさん:03/06/09 21:16
別に。
130ノーブランドさん:03/06/09 21:16
別に皆なんとな〜く雑誌立ち読みして、いいなぁ〜って思った着こなしを適当にして、飽きたら辞める・・こんなもんなんだろ。
色々考え過ぎて青春ノイローゼになり、結果吉田栄作のコスプレになった>>1は・・・・
131ノーブランドさん:03/06/09 21:17
関西学院大学では
麦わら帽子
+白半袖シャツ
+タンクトップ2枚重ね
+カーゴパンツ(裾絞り)
+サンダルorオールスターのハイカット
こんな格好ばっかだぞ・・西ではオサレとか言われてるけど一年遅れの大学です
132ノーブランドさん:03/06/09 21:17
何でかたくなに拒むの?
別にお前固定じゃないじゃん。
1331 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 21:17
>>126
電波かもねえ。結構分かると思うんだが。
頑張ってますオーラ。
>>127
ホントにいるんだって!冗談じゃなくて。
134ノーブランドさん:03/06/09 21:17
>>127
知りたい。
麦わら帽子が20人も見れるなんてどこの田舎なのかな
135ノーブランドさん:03/06/09 21:17
>>131
低学歴( ´,_ゝ`) プッ
136ノーブランドさん:03/06/09 21:18
関西学院は低学歴じゃないだろ。
そう思う奴はどっかおかしいぞ。
137v:03/06/09 21:18
渋谷の大学通ってるけど1みたいなの2,30はみるよ、まじで。
しかも揃ってキモイ。
ソロってキモイ。
138ノーブランドさん:03/06/09 21:19
>>136
そういう流れじゃん
139ノーブランドさん:03/06/09 21:19
東京だがそんな格好みんなー。麦わら帽子????はぁ???
1401 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 21:19
>>130
どうでもいいところで頑固なのです。
>>131
やっぱりいるよねーいっぱい。
>>132
固定なんだよ!
つってもごく一部しか知らないと思うが。
ガッコ名書いたらそいつらにソッコーばれる。
141ノーブランドさん:03/06/09 21:19
↑高学歴だけどダサイ キモヒキオタ

どっちが世間的には良いのだろうか。
142ノーブランドさん:03/06/09 21:19
1の大学名がしりてぇ〜
143141:03/06/09 21:20
ごめん亀った、>>131にね
144ノーブランドさん:03/06/09 21:20
だいたい大学にオサレしてくる香具師なんて地方から出てきた新入生くらいだろ
3年くらいになるとだいたいダラリとした服になってくるもんだ
145ノーブランドさん:03/06/09 21:20
もう大学名どうでもいいや。
つまんない奴。
1461 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 21:20
>>139
ホントに?
東京のどこなんだろう。
147ノーブランドさん:03/06/09 21:20
麦わら帽子も農作業には必須だ
148ノーブランドさん:03/06/09 21:20
でも普通に考えてカーゴに白シャツなんて定番だよね。
で1もジーンズにTシャツでしょ?同じじゃん。麦わらでつか??
149141:03/06/09 21:20
さらに間違った >>135だった
150ノーブランドさん:03/06/09 21:21
オナニースレだな
1は削除依頼出せよ
151LL COOL J太郎:03/06/09 21:21
1の服装って別に頑張ってないと思うんだが
流行りにのってる奴らが適当に着てるだけだと思う
152ノーブランドさん:03/06/09 21:21
1さんは東京の人なのですか?
153ノーブランドさん:03/06/09 21:21
>>141
プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━( ´,_)━( ´,)━( )━m9( ゚,_ゝ゚)プッ!!
154TK-man:03/06/09 21:21
今年の一月にストローハット買ったんだが、こんなに増殖するなら買わなかったよ。
ストローハット×サファリor麻ジャケットの香具師はあまり見ないからいいけどね。
1551 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 21:21
>>144
そうでもないんだこれが…
大学3年4年でもいるよ。
>>145
まあオマエより高学歴だから安心しろ。
156141:03/06/09 21:22
実際、麦わらにブーツインなんて まんま農夫だろ
157ノーブランドさん:03/06/09 21:22
慶應にはとりあえず1みたいな格好は少ないです。
158ノーブランドさん:03/06/09 21:22
ガイシュツかも知れんが、サングラス
159ノーブランドさん:03/06/09 21:22
まぁまぁ・・今に物凄いオチで皆をアッと言わせてくれるよ。
なぁ?>>1
160ノーブランドさん:03/06/09 21:23
早稲田でもめったに見ないぞ
161TK-man:03/06/09 21:23
今年の一月にストローハット買ったんだが、こんなに増殖するなら買わなかったよ。
ストローハット×サファリor麻ジャケットの香具師はあまり見ないからいいけどね。


162ノーブランドさん:03/06/09 21:23
早稲田ではかなり見るけど
勝手に大学名騙らないでくれる>>160
163ノーブランドさん:03/06/09 21:23
東大の奴はいないか?
1の大学を消去法で探そうぜ
164ノーブランドさん:03/06/09 21:23
期待していいのかな?>>1
1651 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 21:24
>>148
だからわかんねーやつだな。
ジーンズにTシャツ着てる香具師が一杯いてもおかしくねーだろ?
>>1のコーディネートと全くおんなじカッコしてる香具師が一杯いたら変だろ?
166ノーブランドさん:03/06/09 21:24
>>162
ハァ?全然みねーぞ
167ノーブランドさん:03/06/09 21:24
1は早稲田のようです。
168ノーブランドさん:03/06/09 21:24
なんか 必死だな
169ノーブランドさん:03/06/09 21:25
青春ノイローゼ
170ノーブランドさん:03/06/09 21:25
雑誌に流される奴を叩く奴は去年雑誌に流された奴。
171ノーブランドさん:03/06/09 21:25
東京ってどんなブランドの服が流行ってんの?
172ノーブランドさん:03/06/09 21:26
ファッションなんかいまや情報勝負だろ?
173ノーブランドさん:03/06/09 21:26
何かしらの劣等感を感じるんだろう、1という人間は
174ノーブランドさん:03/06/09 21:27
>>166
お前キャンパスどこだよ?
175LL COOL J太郎:03/06/09 21:27
なんか、にちゃんねるって流行ってるってだけでやたら叩く奴が多いよね
まあ気にしませんが
176ノーブランドさん:03/06/09 21:27
>>174
本キャンだよ
177ノーブランドさん:03/06/09 21:28
お金がないから
しゃれた店までいってバカ高い金だして
買うことができねー
178ノーブランドさん:03/06/09 21:28
>>171
BALBALBALBALBALBAL・・・・
179ノーブランドさん:03/06/09 21:28
>>175
おまえHNさえもパくることしかできないの?
180ノーブランドさん:03/06/09 21:28
ただ 流行ものから、脱オタ、HFまで と
2ちゃんの奥深さを感じる。実際すげえよね、いろんな人いて。
181ノーブランドさん:03/06/09 21:28
>>176
どうせ社学だろ?(ゲラオプス
182ノーブランドさん:03/06/09 21:29
個性とか連発するヤシ程個性的ではない
183ノーブランドさん:03/06/09 21:29
カーゴパンツってそないにだめなのかなぁ・・・
じゃあ軍パンとかはどうなんだ>>1
184ノーブランドさん:03/06/09 21:29
>>181
ちげーよ商だ
二文のくせにほざくなよw
185ノーブランドさん:03/06/09 21:30
1は消えたようですが、実は162・174・181です。
186ノーブランドさん:03/06/09 21:30
>>183
お前はかなりの低脳だな
187ノーブランドさん:03/06/09 21:30
>>1のようなカッコの男は確かにキモチワルイな
女は許す!
188ノーブランドさん:03/06/09 21:31
181 みたいな奴って下らん事で人見下して
ほんと何ももってない人間なんだろな。
189ノーブランドさん:03/06/09 21:31
>>184
ばーかちげーよ
人科だよ( ´Д⊂ヽウェーン
190ノーブランドさん:03/06/09 21:31
麦わら帽子
+白半袖シャツ
+タンクトップ2枚重ね
+カーゴパンツ(裾絞り)
+サンダルorオールスターのハイカット



こんなカッコした二人組みがいたら携帯で撮ってこい!!!
191LL COOL J太郎:03/06/09 21:31
流行りにながされすぎるミーハーもどうかと思うけど
流行りだからださいって決めつけるのもどうかと・・・
192ノーブランドさん:03/06/09 21:33
終了
193ノーブランドさん:03/06/09 21:34
早稲田か・・・あすこはみんなかっこ悪いよな。
194ノーブランドさん:03/06/09 21:34
くだらねぇやつだなおい。
ただのひきこもりで相手にしてほしかっただけだろ
削除依頼だしとけよ
195ノーブランドさん:03/06/09 21:35
↓低学歴のヒガミ
196ノーブランドさん:03/06/09 21:35
ていうか人気ショップとかいってさぁ
服なんかに入荷日に並んだりして買うの
だるすぎてやってらんなくない?
よくいくよなぁおまえら
俺は普通のセレクトショップでのんびり選ぶよ
197ノーブランドさん:03/06/09 21:35
195 :ノーブランドさん :03/06/09 21:35
↓低学歴のヒガミ


196 :ノーブランドさん :03/06/09 21:35
ていうか人気ショップとかいってさぁ
服なんかに入荷日に並んだりして買うの
だるすぎてやってらんなくない?
よくいくよなぁおまえら
俺は普通のセレクトショップでのんびり選ぶよ



スマッシュ!!
198ノーブランドさん:03/06/09 21:35
ばっちりはまりやがった・・。
199ノーブランドさん:03/06/09 21:36
>>196
何?その突拍子もない展開
200ノーブランドさん:03/06/09 21:36
そろそろ オチつけろよ 1
201ノーブランドさん:03/06/09 21:37
おんなじ格好でもいい
個性的な格好でもいい
たくましく育ってほしい
202ノーブランドさん:03/06/09 21:37
1は逃亡
203ノーブランドさん:03/06/09 21:39
エイプの偽者とか着るの勘弁して欲しい
これぞまさしく猿真似だぁ
204183:03/06/09 21:39
>>186
何故だ?
205ノーブランドさん:03/06/09 21:39
逝ってよし!
206ノーブランドさん:03/06/09 21:40
>>203
エイプ自体ありえん
207ノーブランドさん:03/06/09 21:41
1が必死
208ノーブランドさん:03/06/09 21:42
↓地方から出てきて必死な香具師
209ノーブランドさん:03/06/09 21:43

実は名無しに戻った1
210ノーブランドさん:03/06/09 21:43
211ノーブランドさん:03/06/09 21:44
↑モロ画像!
212ノーブランドさん:03/06/09 21:45
>>209が邪魔
213TK-man:03/06/09 21:45
>>208
地方人ですが何か?

さっきは二重レスしてスマソ。
214ノーブランドさん:03/06/09 21:46
いや全然いいっすよ。
215ノーブランドさん:03/06/09 21:47
俺の知り合いとまんま同じ格好だ
そいつ地方出身なんだけど口癖が
「この大学ってオシャレな奴いねーなー、幻滅」
「俺ってもうブランドとか興味ないぜー、古着サイコー」

勘弁してください
216:03/06/09 21:48
きさまらクズにはつきあってられん
2chオタ死ね
217ノーブランドさん:03/06/09 21:48
あはは。ナイスな友人ではないか
学生時代を大切にしろよ
218ノーブランドさん:03/06/09 21:50
「これって○○だろ?いい服きてんなー。俺なんて〜〜・・・」っ
219TK-man:03/06/09 21:53
>>218
「○○?、何それ。」って言われると悲しくなる。
220ノーブランドさん:03/06/09 21:55
で、軍パンはどうなんだ>>1
2211 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 21:56
ごめん飯食ってた。
>>215
そーいう香具師ね、俺が言ってるのは。
2221 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 21:58
>>220
軍パン?別にいーじゃん。全然。
何回も言うが、俺が言ってるのは組み合わせのことだぞ。
どーして見る香具師見る香具師が>>1のカッコなのか知りたいんだよ。
例えば、麦わらじゃなくてもいいじゃん。でも、
みんな麦わらなんだよ。
223LL COOL J太郎:03/06/09 21:59
答えは簡単じゃん
流行りだから
2241 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 22:01
>>223
オマエ頭大丈夫か?
答えになってねーよ。氏ね。
225ノーブランドさん:03/06/09 22:01
>>201がいい事言ってるな

2261 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 22:02
>>225
親から見たらそんな感じかもな。
227ノーブランドさん:03/06/09 22:03
228LL COOL J太郎:03/06/09 22:06
なんでこんなに不機嫌なんだろう
2291 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 22:07
>>228
テメーが物分りが悪いからだ。
230ノーブランドさん:03/06/09 22:08
>>1は万景峰号乗務員
2311 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 22:11
>>230
つまんねーよ。面白いと思ってンのか?
232201:03/06/09 22:17
>>225
ありがとう
最近思うんだけど
服装気にするんも
確かに大事だけど
やっぱ中身が個性的で
しっかりしてる事が大事だなって
ファ板なのにごめんね
233ノーブランドさん:03/06/09 22:30
僻んでるだけだろ?
234ノーブランドさん:03/06/09 22:39
ジャケットに麦わらは面白そうだな。
2351 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 22:41
>>234
どこの田舎モンだよ…。
236ノーブランドさん:03/06/09 22:44
>>235
大阪です。それほど田舎ではないです。
237LL COOL J太郎:03/06/09 22:47
どうでもいいけどヘンリーネックに麦わらって釣り基地三平だよな
238201:03/06/09 22:47
>>223
僻んでる・・・
何にですか?
239俺も青学 :03/06/09 23:04
俺もよく見るけど
あの格好はウザいね〜
みんな階段にけつまずいて
頭部強打して半身不随とかになればいいのに
240俺も青学 :03/06/09 23:05
勘違いカレッジステューデンツ大量発生!
241ノーブランドさん:03/06/09 23:07
どうでもいいけどボウシはきらい
242ノーブランドさん:03/06/09 23:12
自分がそうなっちゃいますよ。
243ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/09 23:18
ジーンズにTシャツのほうがよっぽど無個性だろw
244ノーブランドさん:03/06/10 02:11
メッシュキャップ
白シャツ
タンクトップ
カーゴパンツ


>>1と殆ど同じこの組み合わせの奴、確かにメチャクチャ多い。
麦わら帽子はうちの大学じゃ全然見ないな。
245ノーブランドさん:03/06/10 02:50
まぁいってみれば
川畑そっくりさんが大量発生してるということだろ

はい終了
246ちひろ@ ◆good8n2m4. :03/06/10 03:28
なーつくさが〜 ながれてーくー いたづらに ちぎられー すてられてぇ〜 へぇぇ〜
247ノーブランドさん:03/06/10 04:46
(ゝ・∀〆)タイガ-アパカッ
248ノーブランドさん:03/06/10 04:55
俺も青学ってまだいたの?
249ノーブランドさん:03/06/10 05:01
今年はメッシュ。これ。
帽子にしろタンクトップにしろ髪にしろ。
250ノーブランドさん:03/06/10 05:02
今年はノースリ男が大繁殖間違い無しだろ。

キム様も着てることだしな
251ノーブランドさん:03/06/10 05:07
流行継続:中折帽、ストローハット、メッシュキャップ、ヘアバン、白シューズ、カーゴ、タンク、ノースリ、ベスト



この辺だろ?
252ノーブランドさん:03/06/10 11:06
210
この季節でもブーツなんだ。さぞ足臭いことじゃろうて。
ダルーンとしたシルエットが流行りなのはわかるが、達磨みたいな女が増えて残念でならない。
253ノーブランドさん:03/06/10 15:54
>>1に書いてあるもの1つでも該当してたらNGなの?
254ノーブランドさん:03/06/10 18:20
>>253
そんなこと言ってるお前がNG
2551 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/10 20:14
>>253
よく読め阿呆。
組み合わせだよ。カーゴパンツなんて誰でも持ってるだろ。
256ノーブランドさん:03/06/10 20:15
女子がメッシュキャップを被るのが流行りはじめてるみたいだけど、
被ってる子みるとスゲーかわいいな♥
257ノーブランドさん:03/06/10 20:20
今日、電車で麦わら帽子を被って眼鏡掛けた池沼がいたよ
なんかブツブツ独り言言ってて、大音量で着メロ鳴らしてて
前に座ってたリーマンに怒られてた それでもぁぅぁぅ言いながら
(・∀・)ニヤニヤしてなんか雑誌読んでた
2581 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/10 20:42
>>256
つーかかわいい子はどんなかっこしてもカワイイが、同意。
>>257
池沼ってなんだ?
259ノーブランドさん:03/06/10 21:06
ちしょう
2601 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/10 21:10
>>259
おー分かった。サンクス。
2611 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/10 21:51
なんだよレスすくねーな。
262ノーブランドさん:03/06/11 13:52
俺の大学ではまだ麦わらはあんまり見ないな・・・
263ノーブランドさん:03/06/11 17:52
age
264ノーブランドさん:03/06/11 19:04
1は実は麦わら帽好きなDQNな罠。
2651 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/11 20:57
>>264
麦わら自体は好きなんだが、あれだけ被っている香具師見るとなあ。
266ノーブランドさん:03/06/11 21:06
むしろ、麦わらスタイルを確立しようぜ

・麦わら帽子
・白いランニング
・鍬or鋤
267ノーブランドさん:03/06/11 21:08
このタイプって野郎二人でお洒落雑誌立ち読みしてね?
268ノーブランドさん:03/06/11 21:10
241 :ノーブランドさん :03/06/10 18:44
なんか勘違いした感じの奴、増えてるね。どこの民族だよ?って。
ここ日本だぞって。女なら、まだギリギリ許せるが、男がやると・・・。
なんかダラーッとしたカーデ?みたいなのに、丸首レイヤード、
もしくはヘンリーでレイヤード。帽子をかぶり、太めのパンツ、太目のカーゴ。
んでスニーカー、もしくはサンダル。んでマルジェラ風ネックレス。
そんなに「お洒落さん」に見られたいか?「カッコいい」と「お洒落さん」は違うと思うんだが。
2691 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/11 21:44
>>266
ただの農夫じゃねーか。ブーツインすれば完璧。
>>267
そんな感じだな。全然シャレてねーよ。
270ノーブランドさん:03/06/11 21:48
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=pascalworld2002

洋服が大好きな大学生です。今はリーバイスとラウンジにはまっており、
祐真さんや北原がお気に入りです。注目のショップはミスハリとカンナビス、
ボムオブザイヤーなどです。
スポーツは全般的に好きですがサッカーならラウル、野球なら清原が好きです。
(アンチ巨人ですが西武ファンのため)ついでに動物好き。
271ノーブランドさん:03/06/11 21:52
>>270

うわぁ・・・これは痛い。
しかも良く見たらただの転売ヤーだし
272ノーブランドさん:03/06/11 21:54
わたしも清原選手大好きです。
でも、最近の野球選手ってケツ割れサポーター穿か無いでしょう?
みんなサポーター派になっちゃてそれが残念・・・。

せめて、キャッチャーの古田選手だけはケツ割れサポーター穿いていることを
願います!
それと、でっかいハード・カップも。
今日100エンショップダイソーで得意げに麦わら帽子かいました
2741 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/11 22:06
>>270
こいつみたいのが典型的。
>>273
そう、その得意げな香具師がムカつくんだよ。
俺、イケてるだろ?みたいな。
275ノーブランドさん:03/06/11 22:18
>>273-274
イラネゐきろ
2761 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/11 22:29
>>275
何言ってんだおまえ。大丈夫か?
277ノーブランドさん:03/06/12 01:12
麦藁帽子なんて見たことない
まじでかぶってる人いるわけ???
ネタではないのか
虫取り児童じゃないか
278ノーブランドさん:03/06/12 03:11
田舎に帰ると麦わらかぶるなぁ…
夏だなぁ。
279ノーブランドさん:03/06/12 04:39
280ノーブランドさん:03/06/12 22:59
なんかどこの店に行っても麦わら置いてあるね
2811 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/12 23:48
あげ。
282ノーブランドさん:03/06/13 09:20
2831 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/13 11:03
>>282
得意げだな。
284ノーブランドさん:03/06/13 11:07
1的には282は不細工?
2851 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/13 11:27
>>284
いや、カオは別に問題ないでしょ。
カッコは分かり易過ぎだが。
286ノーブランドさん:03/06/13 13:04
どうせ1ってあれでしょ?
少し前まで頑張って流行に乗ろうとしてて、最近脱流行がかっこいいと思い始めたって感じの奴。
だから少し前の自分を見ているようで歯がゆいんだろ?
ほっとけよ、そんな奴ら。
それより、服でしか個性を出せない自分をどうにかしろよ。
2871:03/06/13 14:13
お、燃料投下されたか。
>>286
まず、ここはファ板なんだから、ファッションについて論じるのはごく自然。
だから「服でしか個性を出せない」んじゃなく、
「服で出す個性」について話してんだよアホ。
あと俺はひねくれもんだから、高校時代にエアマックス95を買った以降はド流行に乗ったことはないぞ。
俺がムカつくのは、猿真似を「流行」っていう都合の良い言葉に置き換えて正当化する香具師だ。
服装なんて自己満足なのは分かってるが、ムカつくもんはムカつくんだよ。
288ノーブランドさん:03/06/13 15:10
23〜26才か。院生か?
289ノーブランドさん:03/06/13 16:52
ただの流行だよ
290ノーブランドさん:03/06/13 18:54
なんつーか服って良くも悪くも個性でてるよね。
猿真似も個性といえば個性かなぁ
その人の性格を本当によく反映しているなぁって思うけど。

もしも1の友達がある日、こういう流行!って感じの服着てきて
「よう!」
なんて言ってきたらどういうリアクションとるの?
291:03/06/13 19:36
>>288
大学生だよ。あんま追求するな。
>>289
その一言で片付けるのはラクなんだがなあ。
>>290
仲良い香具師だったらハッキリ言うな。
お前それはないだろ…って。
だが、幸か不幸か、そういう友達がいねーんだよ俺。
やっぱり俺がこーゆう考え方だから、
似た考えの香具師とツルんでんのかもしんない。
みんな思い思いのカッコしてんよ。
292ノーブランドさん:03/06/13 19:39
1の今日したかっこう教えてよ
293:03/06/13 20:04
>>292
ブランド書くと絶対に叩く香具師いるからアイテムで書くと、
半袖ニットにボロいジーパンとサンダルだ。別にフツーのカッコだと思うが、
同じカッコしてる香具師はあんまり見ないな。
294ノーブランドさん:03/06/13 20:15
おととしの流行かよ。そりゃあんまいねーだろーよ。
295ノーブランドさん:03/06/13 20:17
おれも明日ダイソーで麦わら帽子買って来ていい?
296ノーブランドさん:03/06/13 20:22
かえば
297ノーブランドさん:03/06/13 20:25
わーい。
じゃあついでにベルトも買ってくるYO!
あと何買ってきたほうがいいかな?
298:03/06/13 20:46
>>294
アホかお前?こんなカッコ流行なんていわねーよ。
煽るならもっとひねってこい。
>>295
別にいーんじゃねーの?
カブるのがオチだが。
>>297
釣りだと思うが、>>1のアイテム買ってこい。

299ノーブランドさん:03/06/13 20:50
>>298
ダイソーで売ってんの?カーゴパンツってどうゆうの
300ノーブランドさん:03/06/13 20:55
嫌ってほど裏腹ブランドからニットTばっかでてたじゃん?
今年全然でてないじゃん。知らない?
301ノーブランドさん:03/06/13 21:06
川畑キモイ
302ノーブランドさん:03/06/13 21:08
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html

378 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/04/02 15:00 ID:TBJ6ZR3f
>>367
>田口ランディが「アンテナ」と「モザイク」で無断引用。

複数のネタもとからのコピー&ペーストで出来ているという意味では、
盗聴ネタを使ってもっと酷いことをしている同業者がたくさんいますよね。

盗聴者間で広まっている被盗聴者についての様々な個人情報やそこから
派生している風説から得たインスピレーションを、敢えて既存の作品の
イメージの型枠にはめ込んでしまうことで、中身が盗聴ネタであることを
ぼやかし偽装した制作が数多く行なわれている。

その意味では、この小説家の件の作品は盗聴ネタを使用した制作者と
パクリの手法が瓜二つなのですが、盗聴情報を無断使用した制作は
当人にしか知り得ない在宅中の行為、発言、更には悪辣な追い込みを
けしかけながら引き出している個人情報からのサイテー最悪な
盗用なので、一般にそういったものであると認知させることは難しい。

そのことを確信犯的に抜け道として、盗聴ネタを利用した制作は
肥大化の一途を辿ってきている。

自らの利得と引き換えに被盗聴者の時間と生命そのものの無断使用を
平然と続けているマスメディアこそが、もはや盗聴・盗撮をして
監視でもされるようにならなければ危険なくらいの現状なのです。
303:03/06/13 21:08
>>300
じゃあお前の考え方でいうと、過去に出たものは着ちゃいけないのか?
俺は何回も言っているが、個々のアイテムまで言い出したらキリがないだろ。
麦わら帽子もだめ、カーゴパンツもだめとかアイテム自体を否定してるわけじゃないんだよ。
そんなこと言ったら着られるものなくなるぞ。
組み合わせ方なんかいくらでもあるのに、
なんでおんなじ組み合わせしかしないのかって事を言ってるんだよ。

304ノーブランドさん:03/06/13 21:11
他人の服装に関してここまで執着する>>1のが数倍キモイわけだが。
305ノーブランドさん:03/06/13 21:13
なぜブランド書かない・・
それはずるいんでないかい?
キミはカンナビス(店)とアメラグと固定名詞で叩いてるわけで。
306:03/06/13 21:13
>>304
つまらん煽りだな。
307ノーブランドさん:03/06/13 21:15
半袖ニットにボロいジーパンとサンダル

こんなやつにいろいろファッション語られてもな
削除依頼な
308ノーブランドさん:03/06/13 21:15
ちなみに>>1的な格好は何系に属するの?
309ノーブランドさん:03/06/13 21:17
>>307
それで外出るぐらいだったら死んだほうがマシだ
310300:03/06/13 21:17
過去の出方と流行具合から言ってるのに。
無知なんだな。話になんねー。
好きにやってくれ・・・。
311:03/06/13 21:18
>>305
そう言われりゃそうかもな。
別に隠してるわけじゃなくて、
ブランド書くと脊髄反射で叩くバカがいるから書かなかったのよ。

じゃあ書くわ。
アディダスオリジナルス 半袖サイクリングニット
jcペニーの60年代?ジーンズ。かなりボロボロ。
アディダス アディクロッグ白×黒

だよ。
312ノーブランドさん:03/06/13 21:19
>>311
おまいは高校生か?
313ノーブランドさん:03/06/13 21:19
古着ね。いいと思うよ

これ自演じゃない。
314:03/06/13 21:24
>>307
アホかお前は。ブランド書かなかったら誰だって、
Tシャツにジーンズ
とかになるじゃねーか。もっと頭ひねってこい。
削除依頼出したかったらテメーでやれ。
>>308
系統?そんなもんねーよ。
自分じゃハッキリ言って分からん。
>>309
そっか?じゃあ氏ねば?
>>310
>過去の出方と流行具合

意味が分からんのだが。
お前のほうが無知だと思うぞ。無知というよりは説明が足りない。
勝手に話しにならないとか言ってるが、話もしてないしな。
315ノーブランドさん:03/06/13 21:24
>>1はこの手の格好を叩きたいと言うより、
みんなで同じ格好してることに「うわあ……」って思うんだろ?
俺も分かるよ。
316ノーブランドさん:03/06/13 21:25
苦し紛れに「1必死だな」が出る予感
317:03/06/13 21:25
>>312
お前日本語読めないの?
大学生って書いてあるだろ。
>>313
別にフツーのカッコだと思うが。
古着を着てたらカッコイイってもんでもないしな。
318ノーブランドさん:03/06/13 21:25
>>314
あー、じゃなくて、「この夏のNGスタイル」の属する系統って何だろうって話ね。
319:03/06/13 21:27
>>315
そうその通り。
あと知りたいんだよね。
単純にそいつらがどういう気持ちでそーいうカッコしてるか。
>>316
結局自分が言葉足らずだからそういう風に言って逃げるんだよな。
320ノーブランドさん:03/06/13 21:28
よしじゃあ二つ質問に答えてくれ。

・なんでファッション板にいるんですか?
・普段どこでお買い物するんですか?

1のいいたいことはまぁ分かるよ。
321:03/06/13 21:29
>>318
アメラグとかによく行く香具師がしている格好だから、
アメラグ系とかじゃねーの?
セレクトものに古着をミックスしました、みたいな。
322ノーブランドさん:03/06/13 21:30
1はなんでそういうカッコしてるの?
323ノーブランドさん:03/06/13 21:31
・グッチのヘンリー
・ドルカバのカーゴ
・麦わら帽子

これでもだめか?
だいたいどこのブランドも同じようなもんばっかだしてるから
しょうがないだろよ
324ノーブランドさん:03/06/13 21:33
>>323
ブランドがどうこうじゃないと思うyp
325ノーブランドさん:03/06/13 21:34
>>323
選択の余地がないわけじゃねえでしょ。
なんであえてそれ?
やっぱカコイイと思ったからか。
326ノーブランドさん:03/06/13 21:34
流行をバカに出来るほどのセンスでも無い気が。。。
327ノーブランドさん:03/06/13 21:37
麦藁帽子が流行ってるのかぁ。知らなかった。
でも、全然カッコよくない気がする・・・流行って怖いな。
328ノーブランドさん:03/06/13 21:37
>>326
流行に全力で乗っかってる様を失笑するのに
センスあるも無いも関係ないでしょ。
329ノーブランドさん:03/06/13 21:39
+タンクトップ2枚重ね
+カーゴパンツ(裾絞り)

ほんとにアメリカンラグシーいってこいよ。
この格好はそういないって
330ノーブランドさん:03/06/13 21:39
主体性がない香具師がほとんどだろうよ。
331ノーブランドさん:03/06/13 21:40
なんとなく乗ってるんだよ。全力って。深く考えてないよ。
332ノーブランドさん:03/06/13 21:43
最初から読んだが
1はアイテムを叩いてるわけじゃないんだろ?
麦わら帽子
+白半袖シャツ
+タンクトップ2枚重ね
+カーゴパンツ(裾絞り)
+サンダルorオールスターのハイカット
の格好を毎日20人もみるってことでスレたててるんだろ?
だったら↑の格好をしてるやつに直接きいてください。
自分は伊軍のカーゴもってるけどそれが叩かれてるみたいで気に食わない。
333ノーブランドさん:03/06/13 21:45
アイテム叩いてるわけじゃないって分かってるのに、気に食わないって・・・。
334ノーブランドさん:03/06/13 21:45
>>331
いや、結果的によ。
あと見る側のほうで同じような格好の奴ばっかり見てるというのも大きいのかも。
335ノーブランドさん:03/06/13 21:46
1はなんでそういうカッコしてるの?
336ノーブランドさん:03/06/13 21:46
1はむしろ自分が何故「ムカつくもんはムカつく」のか
追求した方がいいと思うが・・・
337ノーブランドさん:03/06/13 21:46
このスレに1に対して煽ってる奴は
みんな↑とまったく同じ格好みたいだな
1さんすごいな
338:03/06/13 21:47
>>320
服が好きだから。
買い物はほどんどネット。人ごみが嫌いだから。
>>322
自分が好きなもの着たいから。
アディダス好きだし。
>>323
ブランドは関係ねーだろ。わかんねー香具師だな。
>>326
じゃあお前の言うセンスってどんなんだ?
それが分からんのだよ。
>>329
そうか?俺はよく見るんだが。
339ノーブランドさん:03/06/13 21:47
腰にシャツまいても文句言われるのかな?
340ノーブランドさん:03/06/13 21:48
1 :ノーブランドさん :03/06/09 18:10
麦わら帽子
+白半袖シャツ
+タンクトップ2枚重ね
+カーゴパンツ(裾絞り)
+サンダルorオールスターのハイカット


大学で一日20人は見るぞ。
あとシャツを腰に巻いている香具師。


だからなんだよ?
おれらにどんなレスを求めてるんだ?
なんでスレをたてたんだ?


341:03/06/13 21:50
>>332
何回も言ってるが、個々のアイテム叩いたら何も着られなくなるだろ。
カーゴなんか定番じゃねーか。
>>336
論点すりかえんな。お前は自分の感情全てに論理的な説明ができるのか?
342ノーブランドさん:03/06/13 21:50
340は池沼ですのでレスしないでください。
343ノーブランドさん:03/06/13 21:50
買い物はほとんどネットで
ろくにショップめぐりもしたことないやつが
よく語れるね。おまえの大学だけだろ・・・・観察したのって。
344ノーブランドさん:03/06/13 21:50
同じ格好(しかも特徴的)を何人も見かけるってのがそもそも絵的に滑稽。
しかも流行に乗っているという背景があるので、更に滑稽。
きっと、多すぎるから笑えるんだよね。
例えばポークパイに黒縁メガネにボーダーT、細身パンツにレザースニーカーなんてのも
7、8人集団でいたら多分笑えるでしょ。
345ノーブランドさん:03/06/13 21:51
だから何も考えずに着てる奴より真似でも頑張ってる奴
どっちがいいんだろう?ってことでしょ。
で頑張ってる奴らが叩いて、考えてない奴らがワカラ
ワカラン言うんだろ?
交わらないでしょ。
346:03/06/13 21:51
>>339
別に。組み合わせだって。
>>340
お前みたいな能無しにはレス求めてねーよ。
他の香具師はレスしてんじゃねーか。
俺はそれに答えている。なんか問題あるか?
347ノーブランドさん:03/06/13 21:53
全レスしなくてもいいって。
348ノーブランドさん:03/06/13 21:54
1の大学はおしゃれさんいっぱい

めでたしめでたし
自分はくやしいんだろ?そいつらがモテてて
だからむかつくんだろ?おまえだってほんと1のような格好したいんじゃないか?
もうぶっちゃけていいよーな?
349ノーブランドさん:03/06/13 21:54
確かにどっちもどっちかも。
350ノーブランドさん:03/06/13 21:55
個々のアイテムを批難してる訳じゃないのはわかったから、
タンクトップと裾絞りカーゴの効果的な着こなしを提案してくれ>>1
351ノーブランドさん:03/06/13 21:55
実際1のカッコよりNGのがモテルしカッコイイ様な・・。
352ノーブランドさん:03/06/13 21:55
組み合わせがわからんどんなーコーディネートすればいいの?
シャツ巻きとカーゴパンツ。教えて1さん
353ノーブランドさん:03/06/13 21:56
>>350
>>352

同意
354:03/06/13 21:56
>>343
お前もしつこいな。
買ってるいるのがネットだと言っただろ。
誰が町に出たことがないと言った?
誰がショップ巡りしたことがないと言った?
それともショップ巡りしなきゃならんのか?
>>345
不毛な話題なのは良く分かってるよ。
人それぞれって言われたらそれまでだしな。
355ノーブランドさん:03/06/13 21:58
まあ暇って言うのが一番のスレタテの理由だな。
バイトとかしないの?
356ノーブランドさん:03/06/13 21:59
>>354
誰がショップ巡りしなきゃならんといった?
ネットでアディダスですか・・しかも古着かな
357:03/06/13 21:59
>>347
してねーだろ。よく読め。レスがいると思ったらしてるだろ。
>>348
3点。つまらん。
>>350>>352
お前が着る服なんだからお前が考えればいーだろ。
お前人に聞かないと自分の服決められないの?

アホか?
358:03/06/13 22:00
>>355
よく分かったな。バイトしてるよ。単発で。
359ノーブランドさん:03/06/13 22:01
>>357
・麻ビーニ−
・ノースリーブ 
・カーゴパンツ
・ヴァンズ スリッポン


これだったらよろしいですか?
360ノーブランドさん:03/06/13 22:02
このスレには1と1に対立する粘着しかいない。
361ノーブランドさん:03/06/13 22:02
1はレイヤード下手だろ?
362ノーブランドさん:03/06/13 22:02
>>351
カコイイかあ?
価値観ってホント人それぞれなんだねえ。
363ノーブランドさん:03/06/13 22:02
1を批判してる香具師は論点のすり替えばかりで話にならないと思う。
364ノーブランドさん:03/06/13 22:02
まあこういう答えでない議論は楽しいよ。
1もコマメだからここまで伸びてると思うし。
叩きに戻ります。
365ノーブランドさん:03/06/13 22:02
ようするに今日蒸し暑かったからな
それで1はイライラしちゃったんだよ
それが全てだと思うよ
366:03/06/13 22:03
>>356
俺がネットで買うのは、人ごみが嫌いなのの他に、
ヤフオクとかの方が店で買うより安いってのがあるんだよな。
自分のサイズ分かってるから失敗もあんまりないしな。
あとは接客かな。ドキュソな店員に絡まれるのも嫌だし。
367ノーブランドさん:03/06/13 22:03
1が充分モテたいのは伝わった。
368ノーブランドさん:03/06/13 22:04
論点ってどこなの?w
369ノーブランドさん:03/06/13 22:04
大学なんて3年にもなればほとんど毎日同じ格好だよ
服にエナジー使うのあほくさい。1のようなかっこうしてるのは大学デビューの一年だけだろ
370ノーブランドさん:03/06/13 22:04
小中学生が紛れてるのか?
371ノーブランドさん:03/06/13 22:05
>>369
板違い
372ノーブランドさん:03/06/13 22:05
シャツを腰に巻くの小学生みたい。新しい巻き方でもあるの?
373ノーブランドさん:03/06/13 22:06
1は潔癖症なんじゃないか?
374ノーブランドさん:03/06/13 22:06
↓麦藁君
375ノーブランドさん:03/06/13 22:07
>>371←大学デビュー
376ノーブランドさん:03/06/13 22:07
すべてが同じ格好なんていねーよ。
377ノーブランドさん:03/06/13 22:08
1はそこまで服好きではない。
378ノーブランドさん:03/06/13 22:08
↑藁
379:03/06/13 22:09
>>359
いーんじゃないの?
自分がしたいカッコなら。
>>360
というより、自分が>>1のカッコだからムキになって突っかかってくるんだろ。
>>361
は?根拠がさっぱり分からん。
>>364
実は俺も楽しい。
>>365
つーかカルシウムたらねーんだよな俺。
>>367
もててーよ。あたりまえじゃん。厨房のころオシャレに興味持ったのって
もててーからだろ誰だって。まあそのうち服自体が好きになったがな。
>>369
お前と同じレスがこのスレの最初のほうにもあったが、
1年生だけじゃねーよ。学年関係なし。
380ノーブランドさん:03/06/13 22:09
V6の格好ってカッコイイ?
381ノーブランドさん:03/06/13 22:09
そんな格好してるの1の大学だけじゃないでしょうか?
1の大学の掲示板に建てたらどうでしょうか?
382ノーブランドさん:03/06/13 22:10
↑地方のバカ大学生
383:03/06/13 22:10
>>373
全然そんなことないぞ。
神経質かもしれんが。
>>377
なんでお前にそんなこと分かるんだ?
根拠を示してみ。
384ノーブランドさん:03/06/13 22:11
大学名教えろ
385ノーブランドさん:03/06/13 22:11
同じ服着てても着こなしてるやつはカッコイイ。ダサい奴は何着てもダサ坊ってこともあるわけでして・・
まあ服着てる本人によってもアリになったりNGになることもあると言いたいわけで・・・むしろその方が多いかなw
386ノーブランドさん:03/06/13 22:11
>>1
そういや前も似たようなスレ立ててたな
387_:03/06/13 22:11
388ノーブランドさん:03/06/13 22:11
スカートの下にスパツとかズボン履くのって今年は流行ってないの?
まあこれもそんな感じでしょ
389ノーブランドさん:03/06/13 22:12
>>385
同意。

1の場合は元がダサいのにそれに+してダサい格好してるわけで
もうどうしようもないよ。
390:03/06/13 22:13
>>380
俺はカッコよくないと思うが。
>>381
俺は他の大学までチェックしてないからそうかもしれんが、
うちの大学が特殊な大学でないこと、都心にあることを考えると、
うちの大学だけじゃないと思うがな。
391ノーブランドさん:03/06/13 22:14
1は>>1で書いた組み合わせ「だけ」がきにくわないだけなの。
アイテム、ブランドに対してはなにも批判してない。
392ノーブランドさん:03/06/13 22:14
この手のスレ、定期的に立つよね。
冬もファー付きアウターがどうたらとか。
結局ぐだぐだになっちゃうけど。
393:03/06/13 22:15
>>386
たてたことねーぞ。
>>388
別に流行が悪いとは言わないが、
そのカッコをしてる香具師はそれがカッコイイと思ってやってるのかが
正直わからんのだよ。スカートの下にスパッツなんて特にそう。
カワイくもなんともないだろ。スカート単品の方がエロくてカワイい。
394ノーブランドさん:03/06/13 22:15
>>389みたいに1を叩いてるやつってなにが気に食わないの?
自分がモロ其の格好しちゃってるの?
395ノーブランドさん:03/06/13 22:15
ファー付きはいくない
396ノーブランドさん:03/06/13 22:16
ユニクロ着ててもかっこよくオシャレに見える奴
ブランド物着ててもカッコ悪いダサ坊に見える奴
397ノーブランドさん:03/06/13 22:16
つまり1の頭の中では>>1で書いてあるような
まったく同じ格好してる大学生が何百人もいると思ってるのでしょう。
もうちょっとよく観察してみようね。
398:03/06/13 22:17
>>391
その通り。>>389とかのレスは頭悪すぎてレスする気にもなれん。
>>392
答えの出ない議論だとは思うが、
無駄では無いと思う。
399ノーブランドさん:03/06/13 22:17
>>397
煽るだけじゃなくて論理的に反論しろよ
自分が1のような格好してるんだろ?
400ノーブランドさん:03/06/13 22:19
>>399
自分が1の「ような」じゃない
自分が1とまったく同じ格好とレスしてくれ。
401ノーブランドさん:03/06/13 22:19
>>398-399
たぶんモロ>>1の格好してるリア厨だと思うよ。
20歳以上なら死んだ方が良いね。
402:03/06/13 22:20
>>395
別にイクナクねーと思うが。むしろ定番。アイテム自体はな。
>>397

上のレスでも言ったが、都心の総合大学のサンプルから論じてるまでだ。
何百人なんて誰が言った?
403ノーブランドさん:03/06/13 22:20
>>399 1の格好をしてたとしても平均よりはカコいいだろ?
少なくともお前よりは。
404ノーブランドさん:03/06/13 22:20
>>401
論理的にだってさ
405401:03/06/13 22:20
>>1の格好してる奴が死んだ方が良いんじゃなくて、レスしてる奴がね。頭悪すぎ。
406ノーブランドさん:03/06/13 22:21
その通り。
おれの今日の格好と見事にビンゴしてしまった。
もしかしたら同じ大学ですかね?よかったら大学名教えてくれませんか?
たぶんその20人の中に入ってしまったのかな。
407ノーブランドさん:03/06/13 22:21
フェイクファーなら許せるけどな
408ノーブランドさん:03/06/13 22:22
自分が1のような格好だと認めないくせに必死なやつがいる
409ノーブランドさん:03/06/13 22:22
イクナクナクナイよ
動物が死んでるんだぞ
410:03/06/13 22:22
>>405
別に死ななくてもいいと思うが、
頭が悪いのは確かだな。
411ノーブランドさん:03/06/13 22:22
>>401
お前何が言いたいのかわかんねーよ
低学歴は黙ってろよ
412ノーブランドさん:03/06/13 22:22
>>405
お前も含めてか(^C_、^)プッ
413ノーブランドさん:03/06/13 22:23
じゃあ革もつかえねーな。
414ノーブランドさん:03/06/13 22:24
とりあえず操作的に定義しとけ
415ノーブランドさん:03/06/13 22:24
肉も食うなよ。ボケ。
416:03/06/13 22:24
>>406
つまんねー煽りだな。過去レスに大学名出てきたから勝手に見ろ。
俺は自分からは言わない。不毛な学歴ネタになるからな。
>>409
じゃあレザーも着るな。
417:03/06/13 22:25
>>411
お前のほうがハタから見たら頭悪そうだぞ。
図星突かれたか?
418ノーブランドさん:03/06/13 22:26
論理的に「何」に対して反論したら良いのか分からない
誰か教えてくれ。
419ノーブランドさん:03/06/13 22:26
アディダスオリジナルス 半袖サイクリングニット
jcペニーの60年代?ジーンズ。かなりボロボロ。
アディダス アディクロッグ白×黒
420:03/06/13 22:26
飯食ってくるからまた後でな。
421ノーブランドさん:03/06/13 22:26
おまえら落ち着け。・・・で結局1のようなカッコはNGなのか?どうなんだ?
422ノーブランドさん:03/06/13 22:26
でも実際問題おしゃれに見えてうらやましいわけだ。て感じがする・・・
423ノーブランドさん:03/06/13 22:26
★おすすめ★オススメ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
424ノーブランドさん:03/06/13 22:27
1はなにを求めているのだ?
今後なにをしたい?
425ノーブランドさん:03/06/13 22:28
ファー問題スレで犬や猫殺しまくってカーペット作りたいって奴がいたな
426ノーブランドさん:03/06/13 22:28
まあ女から見たらオシャレしてるねって言われるだろうな。
お前らイワレネーだろ。へへっ。
427ノーブランドさん:03/06/13 22:28
>>409
>>413
>>415
冬のファースレはこんなカンジでした
428ノーブランドさん:03/06/13 22:28
それ以外ないよね。
429ノーブランドさん:03/06/13 22:29
>>422
少なからずはね。
タンクトップ+カーゴだけ気に食わないはずがないよ。
430ノーブランドさん:03/06/13 22:29
見てて、悲しくなってくるな。
431ノーブランドさん:03/06/13 22:30
>>418
反論ってか、
・なんでその格好してんの?カコイイから?流行ってるから?
・同じような格好してる奴ばっかで気恥ずかしくない?
に答えてよ、ってカンジで。
432ノーブランドさん:03/06/13 22:30
1がさっき晒した格好だけじゃいいようがないよ・・
だってダサいとまではいわないがフツーなんだもん。
433ノーブランドさん:03/06/13 22:31
>>432
別に格好良さやセンスの良さを競ってるわけじゃないんだよ?
434ノーブランドさん:03/06/13 22:32
>>431
おまえいままちゃとスレよんでた?
1はそんなこといってないぞ?
1は>>1で書いた格好しか批判してないよ。
435ノーブランドさん:03/06/13 22:32
>>426
言われるってば。
しかし考えてみると、この手のカッコした子、身近にはいないわ。
ガッコでは時々見かけるけど。
436ノーブランドさん:03/06/13 22:33
流行を追ったりカッコイイかどうかを考えてきている。
流行アイテムは多少被ってもしょうがない。
被ったら恥ずかしいの?
437ノーブランドさん:03/06/13 22:33
1よ・・・そんなにスナップにのりたいか。
438ノーブランドさん:03/06/13 22:33
1みたいな格好してるから煽ってるっていうより
あの格好はさておき、そんな目くじらたてなくてもって感じだと思うが。
それに対して1はやっぱりイライラするって言ってるんだからどうもね・・
439ノーブランドさん:03/06/13 22:34
>>435
お前は明らかにいわれねーだろ。
黙って下むいてろ。
440ノーブランドさん:03/06/13 22:34
アメリカンラグシー
ミスターハリウッド
カンナビス
フラボア
脱裏原に大人気。原宿はもはや上記の服ばかりだな。
441ノーブランドさん:03/06/13 22:34
>>434

誤爆?
442ノーブランドさん:03/06/13 22:34
みたいな とか ような じゃないんだよ
443ノーブランドさん:03/06/13 22:35
1は直接その20人に意見求めてはどうすか?
終了で。
444ノーブランドさん:03/06/13 22:36
>>439
失礼な子だなあ。
キミとは方向性がかなり違いそうだ。
445ノーブランドさん:03/06/13 22:38
>>444
当然違いますよ。馬鹿にするなよ。
446ノーブランドさん:03/06/13 22:39
>>445
で、あれなの?
キミは>>1で挙がってるような系統の子なワケ?
447ノーブランドさん:03/06/13 22:40
うん。系統はね。
そっちは?
448ノーブランドさん:03/06/13 22:40
おー1はやっぱりモテたいんじゃんさー
だったらいいでしょーお互いモテたいからおしゃれしてるんだし
おまいだってアディダス好きなんだから着こなしてモテればいいじゃん
でもね−結局は1がしてる格好じゃ現実は厳しいんだよ。
やっぱり女から見たら大多数は>>1が書いた格好のがモテると思うよ。
449ノーブランドさん:03/06/13 22:40
自分の好きな格好でモテんのが良いんじゃん!
450ノーブランドさん:03/06/13 22:41
1は童・・

じゃなくてまーおしゃれお互いたのしもーぜ。
カンナビス系より。
451ノーブランドさん:03/06/13 22:42
流行に乗っちゃってます系=カンナビス、ミスハリ、アメラグ系
452ノーブランドさん:03/06/13 22:42
>>1のようなカッコがモテるッてのはマジレスなの?ネタじゃなくて?
453ノーブランドさん:03/06/13 22:42
おれはカンナビス好きだよ。
あの奇抜さがたまんねー1みたいな格好もいいと思うけど
正直いってつまんなーーい−−(ださくはないよ)
たぶんこっちのがモテるしーー
454ノーブランドさん:03/06/13 22:43
>>446
そのまま黙ってろ。ダサいんだから。
455ノーブランドさん:03/06/13 22:44
>>447
欧系古着とHF混合。
456ノーブランドさん:03/06/13 22:44
>>452
1の古着?アディダス?とかよりはマシだと思うけどね。。うちは
457ノーブランドさん:03/06/13 22:44
>>452
世の中そんなに単純じゃないっすよ
4581:03/06/13 22:45
まぁあれだポリシーを持てってことだな。
人と違う格好してるからカッコイイだろ?
って思ってる香具師らは結局人のまねを
してるだけなんだよ。なぜなら1のような
光景がそれを証明している。そういう
人まねしてる香具師に限って、俺はおまえら
とは違ってかっこいいんだ、っていう
勘違いが多い。
459ノーブランドさん:03/06/13 22:45
>>455
いいよー欧州なんてわざわざいれなくてさw
ちょっとはおしゃれに見えるよw
460ノーブランドさん:03/06/13 22:45
>>455
もういいよ。ダセーのは分かったから。
4611:03/06/13 22:46
でもまーおれだってほんとはそういう格好にも興味がある。
たしかにモテない。だが童貞じゃないことは認めろ。
お互い仲良くしよーぜ。
462ノーブランドさん:03/06/13 22:46
>>1
お前のカッコにポリシーなんかねえだろ?
何言ってんだよ。
463ノーブランドさん:03/06/13 22:47
>>459
ただ古着っつったらアメカジっぽいじゃん。
464ノーブランドさん:03/06/13 22:47
>>1
人まねじゃないカッコってどんなの?例えをいくつか挙げてくれ
465ノーブランドさん:03/06/13 22:47
>>1の格好の香具師らが煽ってるようだけど、自分らの格好のレベルを下げてるだけだと思う・・・。
こういう系の子らはみんなバカなんだねってさ。
466ノーブランドさん:03/06/13 22:47
裏原→カンナビス、ミスハリ、フラボア、アメラグ系って感じだね。
ファインボーイズに載ってるしw
467ノーブランドさん:03/06/13 22:47
>>458
おまえの格好はださいけどな。
468ノーブランドさん:03/06/13 22:48
>>460
うわ、ひでー。
キミ的に許せるのってどの手のカッコ?
469ノーブランドさん:03/06/13 22:48
>>465は話せないばか。
470ノーブランドさん:03/06/13 22:48
>>466
載ってたなぁー、同じ様な好きなショップはアメラグ!とか言って。
471ノーブランドさん:03/06/13 22:48
>>463
だしてるアイテムはたいして差がねーよ。
ただシルエットの違いとか色使いだろ。
さっさと消えろ
472ノーブランドさん:03/06/13 22:50
>>468
月幾ら使ってる?どこで買う?何を参考にしてる?
473ノーブランドさん:03/06/13 22:50
>>471
えー、シルエットと色使いが違ったら全然別モンじゃん。
キミほんとにファ板住人か?
474ノーブランドさん:03/06/13 22:51
>>470
今さ、原宿歩いてるとカンナビス、ミスハリ、フラボア、アメラグ系ばかりじゃない?
みんな似たような格好しちゃってさ、以前の裏原ブームみたい。

475ノーブランドさん:03/06/13 22:51
うーん、頭悪い。この一言に尽きるね。
476ノーブランドさん:03/06/13 22:52
>>473
お前みたいなのもいる位だからな。
頭でっかちダサ野朗は消えてくんないかな。
477ノーブランドさん:03/06/13 22:52
1でなくてもいいや。誰か教えてくれ〜

464 :ノーブランドさん :03/06/13 22:47
>>1
人まねじゃないカッコってどんなの?例えをいくつか挙げてくれ
478ノーブランドさん:03/06/13 22:53
>>474
うんうん。
キミはどんな格好してる?
479ノーブランドさん:03/06/13 22:53
>>471
その発言からして、むしろお前がダサそうだな
480ノーブランドさん:03/06/13 22:54
さっきから消えて消えてって言ってる香具師はそんなに悔しかったのか?
なんだか不憫だよ。
481ノーブランドさん:03/06/13 22:54
お洒落に興味ある奴はなんかの真似はしてるでしょ?
482ノーブランドさん:03/06/13 22:55
たくさんのブランドがカーゴパンツだしてるいま
カーゴパンツをどうすかせばアメラグ系にはならないの?
それを教えてくれよ。

見てる限り流行ものに手だした時点でそいつはアメラグ系?ミスハリ?
になってるんだけど。
483ノーブランドさん:03/06/13 22:55
お前等人のこと言えるほどお洒落なわけ?

そういうヤツに限って自分のカッコ否定されると、
「所詮服なんて自己満じゃん?」
とかほざいちゃうんだよな…
484ノーブランドさん:03/06/13 22:56
>>472
近所の小さいショップ(良い店なんだコレが)とか、百貨店とか、古着屋とか。
あんま節操無いよ。
金額は忘れた。大して使わない。夏場は月2万がいいとこ。
参考にしてるのはfirstviewとか通行人とか。
485ノーブランドさん:03/06/13 22:56
>>480
議論するか何か提案しろよ。
中身の無いレスはいいよ。
486ノーブランドさん:03/06/13 22:56
>>478
HFブランド服と古着。シンプルな格好が好きなんだ。
487ノーブランドさん:03/06/13 22:57
>>483
別に煽ったりしてないが
服は自己満以外にこたえがでません。
あなただったら否定されたらなんて答える?
488ノーブランドさん:03/06/13 22:57
>>484
月2万でHF混合ですかw
無理があんだよっ嘘つきが。
489ノーブランドさん:03/06/13 22:58
>>461で1が本音いったからいいじゃないか
よって終了。
490ノーブランドさん:03/06/13 22:58
結局みんな人まねなんですね。もちろん1もお前等も・・・もちろんオレも・・・
もう下らん不毛な争いはいい加減止めたら?なんだかんだ言ってもファ板にいるお前等は世間一般にはオサレなんだろ結局は・・・
491ノーブランドさん:03/06/13 22:58
>>485
もしかして今まで自分が議論してると思ってたの?
ダサイ奴は消えろの一辺倒だったのに?
492ノーブランドさん:03/06/13 22:58
最近さ成宮寛貴の髪型や服装真似てる奴おおくね?
493ノーブランドさん:03/06/13 22:59
477と482に答えられるやついない?
どうなんすか?
494ノーブランドさん:03/06/13 22:59
>>491
お前が答えなかったからだろ?
違う?
495ノーブランドさん:03/06/13 22:59
>>487
煽ってないなら用はございません。
てかこのスレ、初レス。
496ノーブランドさん:03/06/13 23:00
>>494
いや、俺は今までロムってたんだが。
誰かと勘違いしてる?
497ノーブランドさん:03/06/13 23:01
>>495
逃げんな逃げんなw
498ノーブランドさん:03/06/13 23:01


  マ   ネ   じ   ゃ   な   い   !   参   考   と   言   え   !   !

499ノーブランドさん:03/06/13 23:01
>>488
あんま数買わねんだもん。
近所の店、めちゃくちゃ安いし。
今月はマルジェラのパンツが33%オフで買えたよ。
500ノーブランドさん:03/06/13 23:02
496なんで消えてって言ってるか読めよ低脳よ。
501ノーブランドさん:03/06/13 23:02
>>495
答えろよ。
502ノーブランドさん:03/06/13 23:02
原宿にいるミスハリ、ラグシー、カンナビス、フラボア系の奴らは
成宮の真似してんじゃねーよwブサイクどもが
503ノーブランドさん:03/06/13 23:03
>>497
504ノーブランドさん:03/06/13 23:03
たくさんのブランドがカーゴパンツだしてるいま
カーゴパンツをどうすかせばアメラグ系にはならないの?
それを教えてくれよ。

見てる限り流行ものに手だした時点でそいつはアメラグ系?ミスハリ?
になってるんだけど。
505ノーブランドさん:03/06/13 23:03
>>499
もうわかったから・・・。もういいよもう・・。
506ノーブランドさん:03/06/13 23:03
>>504
なんでカーゴパンツに拘ってんの?
507ノーブランドさん:03/06/13 23:04
1でなくてもいいや。誰か教えてくれ〜

464 :ノーブランドさん :03/06/13 22:47
>>1
人まねじゃないカッコってどんなの?例えをいくつか挙げてくれ
508ノーブランドさん:03/06/13 23:04
>>503
わかるまで読め。
509ノーブランドさん:03/06/13 23:04
>>501
何ムキになってんの?
だいたい俺は簡単に他人のカッコ否定したりしないよ。
自分がどの程度なのかなんてわきまえてるし。
否定されたらって仮定するのが最早無意味。
510ノーブランドさん:03/06/13 23:04
カットソー重ね着orタンクトップ重ね着、ストライプパンツ、カーゴパンツ
履けばあなたも今流行りのラグシー系の仲間入りです
511ノーブランドさん:03/06/13 23:05
>>506
カーゴだけじゃなくていいよ。
ヘンリーネック、サテンなど
512ノーブランドさん:03/06/13 23:05
509それが逃げてるって言うのw
513ノーブランドさん:03/06/13 23:06
>>506
持ってるんだよ、きっと
514ノーブランドさん:03/06/13 23:06
>>509
何ムキになってんの?
だいたい俺は簡単に他人のカッコ否定したりしないよ。
自分がどの程度なのかなんてわきまえてるし。
否定されたらって仮定するのが最早無意味。
515ノーブランドさん:03/06/13 23:06
>>513
もってるよ。
516ノーブランドさん:03/06/13 23:07
>>507
俺よく知らないけど、例えばキムタクの格好って誰かの真似なの?
517ノーブランドさん:03/06/13 23:07
>>512
じゃあ何で自己満だって考えてるやつが他人を否定できるんだ?
それとお前の煽りっぽいレスが気にくわねーよ。
止めろ。
518ノーブランドさん:03/06/13 23:07
自分で考えろよ>>うんこ系
519ノーブランドさん:03/06/13 23:08
お前らどうせ成宮マンセーなんだろ?
520ノーブランドさん:03/06/13 23:08
結論。HFと古着のMIXスタイルが最強
521ノーブランドさん:03/06/13 23:08
>>517
自己満足は批判に値しないのかって言うと、それは違うんじゃないかと思ったり。
522ノーブランドさん:03/06/13 23:08
「参考にしてるのは成宮とマツジュンです!」
523ノーブランドさん:03/06/13 23:09
>>509
このスレにいてそんな奇麗事いわれてもねぇw
524ノーブランドさん:03/06/13 23:09
藤原ヒロシの古着MIXか
最強だな
525ノーブランドさん:03/06/13 23:09
>>522
原宿にいる大半の奴がそうだよなw口には出さないけどさ
526ノーブランドさん:03/06/13 23:10
>>505
それは信じてねーってことだよね。うーん。
普通は月にどのくらい使うモンなの?
つーか何着ぐらい買う?
527ノーブランドさん:03/06/13 23:10
>>517
あんまおこんなよ?俺は服が好きだから
議論したかったのにお前が逃げるからだろ?
黙ってどっかいけ。
528ノーブランドさん:03/06/13 23:11
議論したかったのかよ
529ノーブランドさん:03/06/13 23:11
>>526
もうレスしない方がイイと思う。
たぶん彼は自分が基準だと思っているから。
530ノーブランドさん:03/06/13 23:11
結局結論でないね。
てかでるわけないか・・

結局は流行嫌いな非現実的なファ板住民がこうやって
いい争ってるだけ。
531ノーブランドさん:03/06/13 23:11
>>521
自分がお洒落だという裏づけもないのに自信満々に他人のカッコ否定してるわけだ?
532ノーブランドさん:03/06/13 23:11
成宮成宮っつってるけど、最近どこに出てるの?
あんま見かけないんだけど。
テレビ見てない俺が悪いのか。
533ノーブランドさん:03/06/13 23:12
ミスハリ、ラグシー、カンナビス、フラボア、LHP=成宮マツジュン系と名づけよう
534ノーブランドさん:03/06/13 23:12
俺が月曜日以下の格好して大学行くから許して
+白半袖シャツ
+タンクトップ2枚重ね
+カーゴパンツ(裾絞り)
+サンダルorオールスターのハイカット
535ノーブランドさん:03/06/13 23:12
>>526
HFのスレに言って「俺HFと古着混合で月2万。」
って言って見ろ。カエレって言われるぞ。マルジェラ3割引でも2万
じゃ無理だろ?
536ノーブランドさん:03/06/13 23:13
>>527
お前誰だよ?
何かわけわかんないぞ?
んで、何にレスすればいいの?
537ノーブランドさん:03/06/13 23:13
マツジュンはそれらを着てるのか?
538ノーブランドさん:03/06/13 23:13
麦わら帽子
+白半袖シャツ
+タンクトップ2枚重ね
+カーゴパンツ(裾絞り)
+サンダルorオールスターのハイカット

最高。
539ノーブランドさん:03/06/13 23:13
>>532
雑誌にイパーイ出てるよ。カンナビスとフラボア、LHPあたりの服を愛用してるね。
でも彼の場合は似合ってるからかっこいい。原宿にいるブサ男達は辞めたほうがいいと思う。
540ノーブランドさん:03/06/13 23:14
>>536
わかるまで読め。
541ノーブランドさん:03/06/13 23:14
>>537
好きだって言ってたみたいよ。
542ノーブランドさん:03/06/13 23:14
>>531
つか、自分がお洒落かどうかってのは関係なくない?
ほら、よく例に出る「素人が俳優の演技を糞呼ばわりしちゃいけないのか」ってのと同じで。
543ノーブランドさん:03/06/13 23:14
>>540
否定されたら〜ってやつ?
あってたら○ってレスして。
544ノーブランドさん:03/06/13 23:15
>>537
最近愛用してるみたい。成宮効果だと思われ
545ノーブランドさん:03/06/13 23:15
         結           論

    フ ァ 板 に オ シ ャ レ は イ ナ イ


546ノーブランドさん:03/06/13 23:15
「わかるまで読め」「消えろ」「出てけ」等そのボキャ貧ぶりで特定できる馬鹿が一人いますね。
彼には何を言っても無駄でしょうから放置推奨。
547ノーブランドさん:03/06/13 23:16
お前等にとってのこの夏のNGスタイルってありますか?
548ノーブランドさん:03/06/13 23:16
>>535
24000円→18000円だったよ、マルジェラ6。
安くて驚いた。
あ、でも今月は靴も買うから2万オーバーするな。
前言撤回。
549ノーブランドさん:03/06/13 23:17
休みの日に原宿行って石を投げれば成宮マツジュン系の奴に当たる罠w
550ノーブランドさん:03/06/13 23:17
NGスタイル
ビーチサンダル
551ノーブランドさん:03/06/13 23:17
>>516
NNの真似だろ。んだNNはカートの真似だと。
552ノーブランドさん:03/06/13 23:17
>>542
ここってそういうノリなの?
(どちら側も)みんな必死で否定&自己弁護しまくってて、とてもそういう感じしないけど。

俺の先走りなわけ?
553ノーブランドさん:03/06/13 23:18
NGスタイル
便所サンダル+ピコT
554ノーブランドさん:03/06/13 23:18
>>546
ぼきゃひんかwお前は頭いいみたいだな。
555ノーブランドさん:03/06/13 23:18
>>547
「この夏の」って条件なら、やっぱ>>1のカンジかなあ。
あと個人的に襟立ててポロシャツはパス。
556ノーブランドさん:03/06/13 23:19
ビーチサンダル
花柄のシャツ
ハーフパンツ
557ノーブランドさん:03/06/13 23:21
>>549
跳ね返った石も成宮マツジュン系に当たるよ。
558ノーブランドさん:03/06/13 23:21
>>552
どちら側もってか、流行ど真ん中は痛くね?っつってる側で
自分のカッコ言ってるのってごく一部だし、>>1は最初っから自己弁護は捨ててるし。
559ノーブランドさん:03/06/13 23:21
NGスタイル
ビーチサンダル+花柄のシャツ+ハーフパンツ
便所サンダル+ピコT
襟立ててポロシャツ
560ノーブランドさん:03/06/13 23:22
>>556
どこのギャル男だよ
561ノーブランドさん:03/06/13 23:22
麦藁は俺の中では確実にNGだな
562ノーブランドさん:03/06/13 23:23
>>558
……ごめんなさい。
よく読んでいませんでした。
563ノーブランドさん:03/06/13 23:23
>>557
原宿のカフェ行って見渡せば上下左右に成宮マツジュン系が・・
564ノーブランドさん:03/06/13 23:23
NGスタイル
ビーチサンダル+花柄のシャツ+ハーフパンツ
便所サンダル+ピコT
襟立ててポロシャツ
麦藁
565ノーブランドさん:03/06/13 23:24
煽んねーと盛り上がんねーのに。
>>546が責任持って盛り上げろよ。じゃーね。
566ノーブランドさん:03/06/13 23:31
終わりー?
567ノーブランドさん:03/06/13 23:31
オラ、成宮マツジュン系の奴ら正直に出て恋やー
568ノーブランドさん:03/06/13 23:32
「オリジナリティ」が糞ほどの役にも立たないのを
おまいらは90年代に学ばなかったのか?
569ノーブランドさん:03/06/13 23:36
ミスハリ、ラグシー、カンナビス、フラボア大好きですが何か?
570ノーブランドさん:03/06/13 23:44
>>568
別に、実用性で装うわけじゃねえしなあ。
571ノーブランドさん:03/06/13 23:46
(´・∀・`)へー
572ノーブランドさん:03/06/13 23:50
俺は、人の格好をとやかく言う奴ってなんかウザい。聞いててキショい。
573ノーブランドさん:03/06/13 23:58
もう何でもいいじゃん。
574ノーブランドさん:03/06/13 23:59
あー、そりゃ分かる。
が、あんただって他人の格好に何も感じないわけじゃないんだろ?
5751 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:09
421以降に騙りが出てるな…
5761 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:11
>>421
それが聞きたいんだよ。お前らはどう思ってるんだ?
>>424
小難しい事聞いてもしょうがないじゃねーか。
別に何もしたくねーよ。お前らの意見が聞きたいだけだ。
5771 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:15
>>431
そうその通り。おまい分かってるな。
>>434
その通り。いかにファ板ってのは頭が悪い香具師が多いか良くわかる。
>>437
頭悪すぎだな。もっとひねってこい。
>>448
そうかもな。まあそういう頭の悪そうな女にモテたいとは思わないが。
>>452
まあ人それぞれだしな。まあ取りあえずお前は頭悪そうなのは分かった。
5781 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:15
>>458
まあ言いたいことは似ているが騙るな。自分の名前で意見を言え。
5791 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:17
>>461
相当頭悪そうだな。知性の欠片も感じない。氏ね。
>>464
だからなんで自分で考えられないんだ?
脳みそないのか?
580ノーブランドさん:03/06/14 00:18
>>579
そこだけは絶対さけるよな。
自分で考えろじゃなくてちゃんとレスしろよ。
考えられネーからおまえにきいてるんだろ?
5811 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:20
>>504
自分の格好くらい自分で決めろよ頼むから…
>>530
結論出る話じゃないだろ。考え方の問題なんだからよ。
短絡的な思考はやめろボケ。
>>534
このスレだと限りなく頭悪いレスに見えるぞ。つまらないしな。
582ノーブランドさん:03/06/14 00:20
全て人まねだという主張を反語表現でもってしているんでしょ。
583ノーブランドさん:03/06/14 00:22
>>504も反語でしょ。
カーゴパンツで成宮系は回避できないという主張。
反論あるなら返さなくちゃ。>>1
584ノーブランドさん:03/06/14 00:22
どうしても答えられないとこは避けてるね
5851 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:23
>>580
論外だな…自分の無能さを曝け出してどうするんだ?
好きなカッコしろとしか言えないだろ。
俺が提案したらそのカッコすんのか?人の言いなりか?

586ノーブランドさん:03/06/14 00:24
思考停止した馬鹿が1に群がってる・・・
587ノーブランドさん:03/06/14 00:24
>>585
おう。提案したらしてやるよ。
おれにはまじで答えが出ないもん。
5881 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:29
>>583
まず成宮系って言うのは>>1みたいなカッコのことでいいのか?
正直その成宮系?のアイテムを使えば、他人からはそれらしく見えるのは仕方ないだろ。
考え方は二つだろ。気にせず着るか、着るのを辞めるかだろ。
オマエのカッコを判断するのはオマエかオマエ以外の人なんだから、
どっちを優先するのかはお前が決めることだろ。
人の目を気にするなら辞めろとしか言えん。
589ノーブランドさん:03/06/14 00:30
ファッションって人まねから入るものじゃないのか?
音楽の影響とかもあるけどその格好だろ?
1よどうなんだよ?
590ノーブランドさん:03/06/14 00:30
つーか成宮系多すぎ
5911 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:31
>>584
アホか?
答えられないに決まってるだろ。
オマエは自分で答えを出せないのか?
>>587
じゃあ俺と同じカッコをしろ。明日買いに行け。
592ノーブランドさん:03/06/14 00:32
>>588
ちげーよ。そんなこともわかんないんで
他人の批判なんかするんじゃねーよ。

>>オマエのカッコを判断するのはオマエかオマエ以外の人なんだから、
どっちを優先するのかはお前が決めることだろ。
人の目を気にするなら辞めろとしか言えん。

こんな奇麗事いってんならいちいちこんなスレたてて
わざわざ必死こいて煽りがレスつけるような環境にすることないだろ?
そんな暇か?さっさと死ねよ
5931 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:33
>>589
それは否定しない。だが、それと>>1のカッコは別問題だろ。
>>1のカッコに何か思想を感じるか?
ミュージシャンとか有名人の真似だとかいう。
594ノーブランドさん:03/06/14 00:33
>>588
断っておくと、別に俺が成宮系(>>1で挙げられてる系統ね)なわけじゃないっすよ。
で、あなたの主張だと、例えばカーゴパンツを穿いてる時点で
成宮系と見なされるのは仕方がないということなんだけど、それってつまり
カーゴパンツというアイテム自体を叩くことに繋がっちゃうよね、結果的には。
それだと主張が矛盾しない?
595ノーブランドさん:03/06/14 00:35
>>594
横レススマソ。
1の主張を誤解してるよ。
596ノーブランドさん:03/06/14 00:35
つまり1はアメラグ系、ミスハリ系もよく理解してないんだよな。
カンナビ系も・・どれも全部同じにみえるんだろ?
5971 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:36
>>592
どこがきれいごとなんだ?
俺には分からないんだが。
俺は意見を求めているんだぞ。

『どうして服はイッパイあるのにみんなそういうカッコをしているのか?』と。

まあこのスレを見ているお前も暇だと思うが。
598ノーブランドさん:03/06/14 00:37
>>597
それはね偶然の一致なんだよ。
599ノーブランドさん:03/06/14 00:38
>>596
それをひとくくりにして成宮系。まぁどれも今流行の格好ってこった
6001 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:38
>>594
してねーじゃん。俺がいつ叩いた?
俺は最初から一貫して、『アイテム自体は否定していない』だろ?
俺はそういう考えだが、俺以外の香具師の考え方は知らない。
傍目から見たら一緒だろ?だから『みなされても仕方がない』
と答えたんだろ。分かるか阿呆。
601ノーブランドさん:03/06/14 00:39
『どうして服はイッパイあるのにみんなそういうカッコをしているのか?』

答え
自分はそれしか服がないから。
その人達が服がいっぱいあるってなんでわかるの?
6021 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:40
>>596
正直どう区別してるかさっぱり分からん。
俺が対象としているのは>>1のカッコだからなあ。
こっちがその違いを教えてほしいくらいだ。
>>598
論外。
6031 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:42
>>601
バカ?
『世の中にはどうして服はイッパイあるのにみんなそういうカッコをしているのか? 』
つう意味だぞ。頭悪すぎて何も言えん。
どうして無数の選択肢の中から限定された選択肢を複数の香具師が選ぶのかってことだ。
604ノーブランドさん:03/06/14 00:43
もう何度でもいってやるよ
1は
 
麦わら帽子
+白半袖シャツ
+タンクトップ2枚重ね
+カーゴパンツ(裾絞り)
+サンダルorオールスターのハイカット

この格好だけがきにくわないんだ
「系」とか「ような」とか「流行」じゃない
この格好「だけ」なんだよ。
大学で20人近く同じような格好みて
「なんで同じような着こなししかしないんだろ」
ただ単にこう思ってるだけ。

つまりはなー別にスレたてるほどでもなくてその人達、本人に
聞けばすむことなんだよね。
まったく同じ格好してるやつなんてありえないけどさ

あーだるい・・ネル
605ノーブランドさん:03/06/14 00:43
>>600
だからさ、直接的には叩いてないよ。それは分かるよ。
で、俺が聞きたいのは、「あなた個人の価値観で」
カーゴパンツを格好良く着こなす方法はあるのか、ってこと。
他の人間がどう捉えるかじゃなくてさ。
聞いてると、カーゴパンツ穿く以上成宮系になるのは自明、みたいに主張してる。
でもカーゴパンツ自体は否定しないとも主張してる。
それぞれの主張は分かるんだけど、じゃあどう穿けっつーのよ、って話よ。
6061 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:45
>>604
さっさと寝ろバカ。
607ノーブランドさん:03/06/14 00:45
自分で考えろしかレスかえってこないしな。
6081 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:47
>>605
思考停止してんのか?
お前はどう思ってるんだよ?
>>1みたいなカッコでもいいのか?それがカッコイイと思ってるならすりゃいいじゃねえか。
それを俺に聞くのは筋違いだろ。
着方なんて無数にあるんだからよ。

じゃあ俺も思考放棄して答えてやる。>>1以外の着方をしろ。以上。
609ノーブランドさん:03/06/14 00:48
1は病気だな。
610ノーブランドさん:03/06/14 00:48
白シャツもカーゴパンツもオールスターも定番アイテムで昔から好きなんだけどさぁ
確かに最近やたらこの組み合わせ多くて嫌だね
611ノーブランドさん:03/06/14 00:49
着こなしいうと叩かれるのが恐いんだってさ。
ブランドいうときもそんなこといってたっけ。
612ノーブランドさん:03/06/14 00:49
>>610
スレ違い。
6131 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:49
>>607
答えられる質問は返してるだろ。
『じゃあどう着たらいいんですか?』
小学生みたいな事聞くなよ。着たいように着ろよ。

お前ら段々論点がズレてるぞ。そんなに俺を叩きたいのか阿呆。
614ノーブランドさん:03/06/14 00:50
1を殺したい。
615ノーブランドさん:03/06/14 00:51
でも実際>>1の格好が普通にオシャレっぽいのは間違いないと思うけど。
コーディネートを考えないで右にならえの思想で、センスのないやつがオシャレになるのが気に食わないんでしょ?
616ノーブランドさん:03/06/14 00:51
>>608
俺の意見はいいんだよ。
別にアドバイス求めてるワケじゃないんだから。
あなたの主張においてそこが穴だからこそ聞いてるわけ。
教えてくれ、成宮系にならないカーゴパンツのカコイイ穿きこなし。
無数にあるうちのほんの一例だけでもいいからさ。
617ノーブランドさん:03/06/14 00:52
実際は1だけの格好だけじゃないんだろうね。
同じような格好も批判したくてたまらないんだろ?
その成宮系も。
6181 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:52
>>611
煽りのつもり?
怖いって言うよりは、論旨とは関係ないことだからな。
お前らの思考としては、提案→叩くしかないからな。
頼むからまともな議論をしてくれ。
619ノーブランドさん:03/06/14 00:52
>>612
そうなのか?
620ノーブランドさん:03/06/14 00:53
>>615
そんなんじゃなくて、みんな同じカッコしてんのが絵的に可笑しいからだよ。
センスの良し悪し無関係に。
621ノーブランドさん:03/06/14 00:54
>>619
1を読めよ。
622ノーブランドさん:03/06/14 00:54
だから本当の男の価値ってなんなんだよ?
623ノーブランドさん:03/06/14 00:54
まぁ、1も小中学生は相手にするなよ。あー言えばこー言うんだから。
624ノーブランドさん:03/06/14 00:54
帽子はホント皆いっしょだよな。
さすがにちょっと恥ずかしい、アレは。
625ノーブランドさん:03/06/14 00:55
まあこのスレにも麦藁白シャツタンクカ-ゴが多いことはよく分かったわけだが
626ノーブランドさん:03/06/14 00:56
おれは1の全身アディダス?みたいな格好よりは
おしゃれだし性格も粘着質でもないし顔も並だからどーでもいいや☆
6271 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:56
>>615
まあその通りかもな。
コピーが一番ラクだからな。
>>616
穴でもなんでもないんだが。一例?じゃあカーゴにポロシャツでも合わせとけ。
これで満足か?
628ノーブランドさん:03/06/14 00:57
この伸びっぷりから察するところ相当多いよ

確かに房に多いよこの格好
629ノーブランドさん:03/06/14 00:57
どーでもいいとか言う奴に限って、ちょっと煽るとムキになるんだよなw
630ノーブランドさん:03/06/14 00:57
ぉぃぉぃーカーゴにポロシャツはモロに>>1系ですよ?
6311 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:58
やっとまともなレスが増えてきたな…
『じゃあどうすればいいんですか?』
だけは頼むからやめてくれ。不毛すぎる。
632ノーブランドさん:03/06/14 00:58
ところどころ1が名無しでうまくレスしてるのがムカツクわ
633ノーブランドさん:03/06/14 00:59
麦ワラなんて、メッシュキャップを10人見る間に1人見るか見ないかのような気がするが
6341 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:59
>>630
そうなのか?じゃあカーゴにTシャツ着とけ。








…っていう風に言っても>>1みたいって言うんだろ。
だから言うだけ無駄だって言ってるんだよバカ。
6351 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 00:59
>>632
してねーよバカ。そんな余裕ないだろどうみても。
636ノーブランドさん:03/06/14 01:00
>>630
まさに>>623!ワラタw
6371 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 01:00
>>633
その10人に1人がみんな>>1だから不思議なんだよ。
638ノーブランドさん:03/06/14 01:00
1はネットで買い物してるし大学で人のファッションみてるだけだから
仕方ないのでは?
639ノーブランドさん:03/06/14 01:00
>>627
おう、満足満足。これでようやく>>504への反論になったろ。
これが議論ってやつよ。
640ノーブランドさん:03/06/14 01:00
俺は
>>1
には同意するよ。
ファ板的には叩くべきだろう。
美的センスの欠片もないからな。
641ノーブランドさん:03/06/14 01:00
麦藁っつってもルフィみたいな麦ワラじゃなくてなんてゆーの?あれ?
メッシュで出来てるハットみたいな奴のことでしょ
642ノーブランドさん:03/06/14 01:00
たしかにこういう恰好多すぎ。つか皆レイヤードしすぎ。
最近の雑誌のストリートスナップ見てると
ごちゃごちゃしすぎて吐き毛がする
643ノーブランドさん:03/06/14 01:01
>>642
(・3・)エェー
644ノーブランドさん:03/06/14 01:02
少数派意見にしかすぎない。
645ノーブランドさん:03/06/14 01:03
>>636
釣・・・
646ノーブランドさん:03/06/14 01:03
夏にTシャツ二枚重ねは暑く見えるし実際暑い。
6471 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 01:04
>>641
便宜上それもひとくくりだな。
648ノーブランドさん:03/06/14 01:04
女が寄ってくるなら何でもいいじゃん
人と一緒でいいじゃないか
649ノーブランドさん:03/06/14 01:04
麦わらなんて居るの?
海賊気取りか?
650ノーブランドさん:03/06/14 01:05
>>645
え?オレ釣られた?
651ノーブランドさん:03/06/14 01:05
正直1はスゴイと思う。
ここまで盛り返すとは・・。
652ノーブランドさん:03/06/14 01:05
たぶん20人のほうが1なんかより
よっぽどおしゃれ楽しんでると思うけど。
だささとか個性とかは別にして。
1みたいにいちいちスレたてるのもどうかと思う。
653ノーブランドさん:03/06/14 01:06
http://www.coromo.com/street/harajuku/2003_05/imgs/week3/h004.jpg

成宮系ってよくわからんが、こういうの?
654ノーブランドさん:03/06/14 01:06
1っぽい格好もウザいけど、ネットだけで買い物する通称ネット系もウザいよね?
655ノーブランドさん:03/06/14 01:06
>>651
彼のマメさと積極性がこの結果を生み出したのです。
見習うといいでしょう。
656ノーブランドさん:03/06/14 01:06
>>653
そのレベルだったらアローズとかビームスでそろう。
657ノーブランドさん:03/06/14 01:08
たしかに1はファ板ではめずらしくスレのホスト役をきちんとこなしている
というか、ファ板で1がこういう役ちゃんとやってルのはじめて見たな
658ノーブランドさん:03/06/14 01:09
暇で暇でしょうがないんだろ。
659ノーブランドさん:03/06/14 01:09
ビームスで揃うか?
6601 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 01:10
>>651
素直にサンクス。俺も正直ビックリしている。
>>652
誰も疑問に返してくれないのだが、
『人とおんなカッコで楽しいのか?』
ってことだ。これ聞くとなんか話を摩り替えて、じゃあどんなカッコしたらいいの?
ってまたワンパターンに聞いてくる。思考力ないのか?

>>654
なんだネット系って?頼むから頭の悪さを曝け出すレスはやめてくれ。
661ノーブランドさん:03/06/14 01:11
>>653
そういうストリートスナップのサイト他にないかな?
大抵そのサイトが例だよね
6621 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 01:11
>>658
そうかもな。否定はしない。
正直俺にとっても議論の良い勉強になるしな。
663ノーブランドさん:03/06/14 01:13
664ノーブランドさん:03/06/14 01:13
でも情報仕入れて並んだり、レアなの着て楽しんだり、
これから流行るブランド探したりするのが楽しい人もいるじゃん。
流行に乗るのも案外楽しいのかもよ。
665ノーブランドさん:03/06/14 01:14
>>1系の格好はFINEBOYSのスナップに腐るほど載ってる。
666ノーブランドさん:03/06/14 01:14
>>662
あー、これだけは警告しとくけど、「良い」勉強にはならないよ。
感じてると思うけど、ここの住人は基本的にそんなに弁が立つ方じゃない。
667ノーブランドさん:03/06/14 01:15
誰かミスハリ、ラグシー、カンナビス、フラボア、LHP=成宮マツジュン系
っての画像でを教えてくれ>>653じゃ違うのか?
6681 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 01:16
>>664
そうなのか?でも正直疲れないか?
次から次へと流行って移り変わるだろ?
苦労して並んでまで買った服がバッタリ道端で会った香具師と、
上から下まで同じカッコだったらどう思うんだ?
669ノーブランドさん:03/06/14 01:16
>>666
君も含めてね
6701 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 01:17
>>666
そんなの分かってるから心配するな。
少なくとも>>1のカッコをしてる香具師に思考停止してるのが多いのはよく分かった。
671ノーブランドさん:03/06/14 01:17
俺は他者との差別化を前提に服選んでるからこれは推測になるけど、
他者と似たような格好をしてカテゴライズされることを望む人間もいるんじゃないかな?
同一化って言うか。共有できるものってあるでしょ。
実際、各ブランドのスレで他の人間が自分と似たような格好してるのをみて
なんだか嬉しい人もいるんじゃない?
672ノーブランドさん:03/06/14 01:18
>>1の格好すべてがすべていっしょってわけじゃないだろ?
ブランド、デザイン、シルエット、色
違うだろよ?その違いを楽しんでるんじゃないのか?
あと裏腹みたいに並ばないから。
673ノーブランドさん:03/06/14 01:19
>>670
>>669でいきなりが実例出たよw
674ノーブランドさん:03/06/14 01:19
>>667
原宿にいっぱいいるのがそうだよ。今月号のファインボーイズ見てみ
675ノーブランドさん:03/06/14 01:19
男に着て欲しいブランドは?

1位・フラボア
15人
2位・アメリカンラグシー(オリジナル) 12人
3位・マルタンマルジェラ 8人
4位・ミスターハリウッド 6人
5位・ソーイ 5人
以下は略


五月末の週末、大阪・堀江にて 100人の女のコを対象にアンケート依頼
676ノーブランドさん:03/06/14 01:19
でもいまやファッション=情報だから。
みんななんだかんだいってブランドでカテゴライズしてるし。
目で見て判断するより、ネット、雑誌が情報源だからね。
必要以上に煽られる人も多いだろ。興味ある人程。
677ノーブランドさん:03/06/14 01:20
>>675
はい成宮マツジュン効果決定。
6781 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 01:20
>>671
俺も基本的にはおまいと同じ考えだ。
だから相容れないのかもしれないな、もし>>1のカッコみたいな香具師がそういう考えなら。
679ノーブランドさん:03/06/14 01:20
>>1のカッコをしてる香具師に思考停止してるのが多いのはよく分かった。

そんな格好してるやつはこのスレにはいないけどね。
680ノーブランドさん:03/06/14 01:22
>>1
スレの趣旨がかわってきてるよ?
おまえがいってるのは1の格好だけだろ?
系統とかじゃなくて。
681ノーブランドさん:03/06/14 01:23
あまりの馬鹿さ加減にうんざりするな・・・。こんなレベル低いのか。
682ノーブランドさん:03/06/14 01:23
埋めろそろそろ
6831 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 01:23
>>672
貴重な意見サンクス。
>>675
フラボアってのは知らんな。
後は大体想像付くが。
684ノーブランドさん:03/06/14 01:23
>>678
でもアレな、文字だけで見る限りは、
キミのカッコもそんなに差別化図れるほど個性的じゃないわな。
6851 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 01:24
>>680
正直>>1のカッコだけで論じるのも限界があってな。
単純な興味から話題を変えさせてもらっているがダメか?
686ノーブランドさん:03/06/14 01:25
1。もうここはお前の世界だよ。好きにやってください。
6871 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 01:26
>>684
個性的なんて言ってないだろ。フツーだって書いてるだろよく読め。
ただ、着たいもの着てるし、着るものには拘ってるつもりだが。
ファッションてのは結局ビジュアルだから、文字で説明するのには限界があるな。
688ノーブランドさん:03/06/14 01:26
個性こそがカッコいいと思ってるのも痛いと思うけどね
689ノーブランドさん:03/06/14 01:29
>>687
いや、差別化ってスタンスに同意だって言うから。
着たいもの着て着るものに拘ってんのは成宮系の子たちも一緒だよ、きっと。
690ノーブランドさん:03/06/14 01:29
アメリカンラグシー=
ミスターハリウッド=今期は医をテーマに。白衣をもとにしたジャケットなど
カンナビス=アートと音楽の融合。奇抜的なシルエット、元はレディースがきるようなデザインが多い。
      それをメンズにもってったとか。
フラボア=
691ノーブランドさん:03/06/14 01:30
>>672が答えだしだだろ?
もう終わりでいいよ。
6921 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 01:31
>>689
だから、拘った結果がなんでみんなおんなじなのか?
というのがすげー気になるんだよ。フツー一日にそんなに見ないだろ?
拘っているのなら。
6931 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 01:32
>>691
じゃあお前が出てけ。思考停止には用はない。
694ノーブランドさん:03/06/14 01:33
【麦シャツタンカゴ族の取り締まり強化を検討−警視庁】
6951 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 01:35
>>694
そろそろ今日の分は終わりかな。
そいじゃまた。
696ノーブランドさん:03/06/14 01:37
お勤めご苦労さまでしたっ。
697ノーブランドさん:03/06/14 01:37
>>685
じゃおれも話題ちょっと広げるよ。
おまえは服好きだけどなにかに縛られてるね。
つまらないだろ?いちいち人の格好ばっかきにしてて。
お互いモテるためにオシャレしてるんだしな。
698ノーブランドさん:03/06/14 01:38
埋めとくからさいなら。
699ノーブランドさん:03/06/14 01:39
700
700ノーブランドさん:03/06/14 01:39
>>692
「全く同じ」ってのが誇張抜きなんだったら、そりゃ知らんわ。
俺そんなの見てねーもん。
「その手のカッコ」ってんだったら、そりゃそういう系統なんだから仕方ねえでしょ。
俺には例えばB系の区別なんてつかねーし。
701ノーブランドさん:03/06/14 01:41
>>697
モテるため、って前提置くのはやめてくれ。
もちろんモテたくないわけじゃないが、それが直接の目的じゃないんだから。
702ノーブランドさん:03/06/14 01:43
モテルためでしょう。
703ノーブランドさん:03/06/14 01:46
>>701
1か?1はモテルためにおしゃれしてるっていってる。
704ノーブランドさん:03/06/14 01:47
同性しかいないところではお洒落しませんって人?
そういうのってダサくねえ?
705ノーブランドさん:03/06/14 01:47
>>703
あー、違う違う。
俺はみんな一緒にしないでくれって言いたいだけよ。
706ノーブランドさん:03/06/14 01:52
家でほんとに一人でもお洒落してんの?
俺家では白T短パンだけど、お洒落した方がいいのかな?
707ノーブランドさん:03/06/14 01:55
自分次第でしょ。
俺ちょっとナル入ってっからさ。
708ノーブランドさん:03/06/14 02:21
例えばこのスレタイの前後を【】で括るのって去年の夏頃からちらほら見受けられる傾向なんだけど、
スレタイをカッコで括る必要性もなければ、決まりでも無い訳。

おそらく最初に始めた人はスレタイを目立たせたり、内容を要約するためにやりだしたと思うんだけど
ファ板でも100以上のタイトルがカッコで括られてる今、目立つ効果も期待できないし、
意味不明な言葉を括ってるのもおおいでしょ?
少なくとも検索してヒットするような、スレの内容を的確に表した言葉で括ってるのは多くない。

ほとんどの人が他がやってるから自分もやらなきゃならないってことで【】を使ってるんだと思う。

そう考えると、1もファッションではないにしろ同じような思考をもってるわけでしょ?
だから揶揄するような格好をしてる奴の気持ちが分かるんじゃないかな?
709ノーブランドさん:03/06/14 02:31
1の見た20人は全員個性を目指していると言ったのか、直接
聞いたのか、お前の妄想か?人と同じでもいいと思ってたら
どうなんだ?奴らの誇らしげな顔が、、、とお前は言うがあくまで
お前の主観でしかない。被害妄想、自意識過剰、嫉妬etc、、、
(お前ロックとか好きだろう?レディヘとかw)
みんなが個性を目指しての結果がこのありさまなら笑うが、お前
はいったい何を根拠に一人憤ってるんだ?奴らの得意げな顔が、
態度が、ってのはナシでオマイの得意な論理的な答えで聞かせてくれ。
あと、1つ1つのアイテムが定番ならその組み合わせ自体も定番っ
て事にならんか?



710ノーブランドさん:03/06/14 02:51
1さんそろそろ答えてくれないか?
「人とおんなカッコで楽しいのか?}と言うあなたにとっての人とは違う「人まねじゃないカッコ」ってどんなの?例えをいくつか挙げてくれ
服はイッパイあるように見えて意外と少ないオレはそう思ってるんだが・・・
7111 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 03:02
レス付いてたんで答えとく。
>>697
別にそんな達観ぶった意見は聞きたくないが、
縛られてなかったらこんなスレたてないだろ。それは認める。
つーかファ板にいる香具師はみんな多かれ少なかれ縛られてると思うが。
>>700
それは俺にも分かる。俺もおねー系とかはさっぱり区別が付かないし。
つまり、自分が知らないもの、知識が無いものはみんな同じに見えるのかもしれない。
ただ、俺は見たままを言ったまでだ。俺の目から見たらおんなじだったってことだ。
7121 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 03:02
>>703
よく読めよアホ。
『最初は』って書いてるだろ。モテルためだけなら拘りなんかキモいだけだろ。

>>704
誰のこと言ってるんだ?
別に俺はむしろ男友達と一緒のときの方が服を考えるが。
どーせ女には理解してもらえないしな。
>>706
どこにそんなこと書いてあるんだ?
>>708
長レスで悪いんだが、『そう考えると』の前後の繋がりが意味不明。

>ほとんどの人が他がやってるから自分もやらなきゃならないってことで
【】を使ってるんだと思う。

別にそんなこと意識してないが。
こういう風にスレッドを立てるものだと思ってたからな。
つまり「形式」の一種だと思ってた。
無意識に影響受けてる可能性は捨てきれないが。

だからといって、
ファッションと結びつけるのは聊か無理がないか?
お前はほとんどの人が麦藁帽子を被ってたら、
「俺も被らなきゃ!」って思うのか?
それは「形式」じゃないでしょ?違う?

7131 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 03:03
>>709
よく読め。俺はそいつらの気持ちが分からないからここで聞いてるんだろ。
あと俺は音楽は全くと言っていいほど聞かない。無音でも生活できる。
なんかの参考になった?
「個性を目指して」って言うのはあくまで俺の考え方だ。
俺はファッションを考えるとき、差別化を意識するからな。

あと、1つひとつのアイテムが定番なら組み合わせも定番…
これはなんとも言えない。ただの無難なスタイルに陥る可能性もあるしな。
でもそれと「猿真似」は別次元の問題じゃないか?

>>710
服はいっぱいあるだろ。お前が勝手に選択肢を狭めているんだろ。
例?上に挙げた俺のカッコでも見てくれ。人マネじゃないだろ。
少なくともお前が自分で自分の着ているものを自分の意思で決めているなら、
そんな疑問は涌かないと思うのだが。


もう眠さ限界なんで寝ます。
今日付き合ってくれた方有難う御座います。

714ノーブランドさん:03/06/14 03:06
1に惚れそう
715ノーブランドさん:03/06/14 03:35
>>712

>こういう風にスレッドを立てるものだと思ってたからな。
>つまり「形式」の一種だと思ってた。
いやだからこれが「自分もやらなきゃいけないってこと」だろ?
どこにも明文化されてるわけじゃないんだから。
勝手に形式だと思って、その形式に従ってるのは自分でしょ。

麦わら帽子 +白半袖シャツ +タンクトップ2枚重ね +カーゴパンツ(裾絞り) +サンダルorオールスターのハイカット
この組み合わせじゃないといけないように端から見えるやつと考え方としてはかわらないでしょ。

>だからといって、
>ファッションと結びつけるのは聊か無理がないか?
どう無理があるの?

>お前はほとんどの人が麦藁帽子を被ってたら、
>「俺も被らなきゃ!」って思うのか?
>それは「形式」じゃないでしょ?違う?
君が非難してるのは組み合わせでしょ?なんで単品?
716ノーブランドさん:03/06/14 03:38
思考停止の必要性についてを、思考停止で持って解決してしまうのは愚か者と言う。
それを公共の場で発言、発表する者を痴れ者と言う。
717ノーブランドさん:03/06/14 04:00
確かに俺も良く見るなぁ、その組み合わせ。
大学入学してオサレするようになってさ、雑誌とか街歩いてる人見て
あー、これが流行りなのかって思って着たりしてんじゃにーの。ブランドとか拘らなければかなり安く済みそうだし。
流行ってるんだから、傍からみれば、あら、オサレに気を使ってるのね。と思うんじゃない?
インスタントオサレさんの出来上がりだな。でも、そっから始めてけばいいんでない?最初は誰でも真似みたいなもんでしょ。
前からそうゆう格好してる人だって更に進化してくだろ。
その組み合わせを通過点にしてオリジナリティを磨いて逝けばいいんじゃないかな?と思うでつ。

でもだな、なんでもかんでも襟立てれば良いってもんじゃぁねーだろ、と言ってあげたい。
麦わらはまぁこれから定番になって行くんでないかな。

長文スマソ。
718 ◆rpvdBMJEI6 :03/06/14 06:00
>>1
あなたのレスを見ると頭が良さそうに感じるのですが、差し支えなければ学歴を教えて下さい!
719ノーブランドさん:03/06/14 07:33
麦わらじゃなければ普通にオシャレの定番スタイルだろ。
初心者でも上級者でもするスタイル。
ま、麦わらはやめなさいってこった
720ノーブランドさん:03/06/14 07:34
719 名前:ノーブランドさん :03/06/14 07:33
麦わらじゃなければ普通にオシャレの定番スタイルだろ。
初心者でも上級者でもするスタイル。
ま、麦わらはやめなさいってこった
721ノーブランドさん:03/06/14 08:57
俺はHF系着てたけど 皆同じカッコして並んでるの見て吐き気がして引退
でも一回流行り着て得る物もあると思う
麦わら被ってる人達も気づけば問題ないんじゃない?
気づかない香具師は救いようがない罠
まぁ自分がよければいいって言ったら話終わっちゃうんだけどね


722ノーブランドさん:03/06/14 09:15
昨日大学で1の言う格好の奴が3人並んで歩いてて滑稽でした
723ノーブランドさん:03/06/14 09:20
>>721
みんな同じ格好してるのがHFだと思い込んでるお前に一番吐き気を感じる
724721:03/06/14 10:15
>>723
いやいや俺がHF系 着てただけの話であってw
初心者の頃ってさ オサレ追及すればするほど同じカッコになるじゃん
雑誌とか見れば見るほど
でも一回そうゆう経験して痛いって事に気づけば またレベル上がるじゃん
経験しないで気づくのが一番いいんだが、、、
1の人も もう少したてば麦わらかぶってる人がかわいく見えてくると思うけどw
725ノーブランドさん:03/06/14 10:20
人のカッコが気になるのは自分に自信がない証拠だと思う
他人のカッコを叩いて自分を正当化しようとしてる
大人になれば自然と気にならなくなる
7261 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 10:23
>>715
そういうのを揚げ足取りっていうんだよ。
なんか俺に恨みあるのか?
お前は明文化(意味分かってるか?)されないと形式だと思わないのか?
風習や習慣って日本語は分かるか?

どう無理があるかだと?
脳みそねーんじゃねーのか?
全然違うだろ。だからお前はみんながしたら>>1のカッコをするのかって
聞いてるんだよボケ。それに答えてないだろ。
麦わら帽子って挙げたのはどうみてもその一例だからだろ。アホか?
じゃあこう言えばいいのか?

お前はほとんどの人が>>1のカッコをしてたら、
「俺もしなきゃ!」って思うのか?

みんなが持っているオモチャを欲しがるのは小学生までにしとけボケ。
727ノーブランドさん:03/06/14 10:23
>>723
goodenough 着てるんでつか?w
7281 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 10:25
>>717
これは胴衣だな。
見慣れてないから奇異に見えるだけであって、
もしかしたらああいうカッコも時が経てば定番になるのかもな。




でも今は定番ではないからな。
やっぱり一日に何人も見ると滑稽だな。
7291 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 10:25
>>718
論外。頭悪い香具師は消えろ。
考えて発言しろ
730ノーブランドさん:03/06/14 10:26
1きたー
7311 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 10:27
>>721
なんでもそうだが、趣味って自己満足なのは否めないだろ。
自分が良いって言えばそれまでなんだからな。
だからと言って何も考えないよりは、
自分の好きなものについて考えるのは良い事だと思うが。
732ノーブランドさん:03/06/14 10:28
さーて今日も麦わら、、、
7331 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 10:29
>>725
そうかもな。俺が小さい証拠かも知れない。
ただ自然と気にならなくなるのはファッションに興味が無くなった証拠じゃないのか?
興味が有れば多かれ少なかれ人の服装も気になるものだと俺は思うが。
お前は達観振っただけに見えてならないんだが。
734723:03/06/14 10:33
>>724
なるほど、初心者のHFは確かにそうかもな。
言い方きつくなって悪かったな。
ある程度色んな服を着て自分のスタイルが確立した人が
HFに落ち着くってのがベストだな

>>727
確かにそれもHF系だなw
735721:03/06/14 10:35
>>1 
うむ 俺もファッションについてはめっちゃ考えてたよ
君が考えてること凄い考えた
で 俺も一時流行り着て こりゃ痛いわって気づいた
それで同じカッコしてる香具師見て アホかこいつらはって思って
たけど 最近気にならなくなってきた 
所詮他人事かな 
で君は一回も流行り着たことないの?
そうゆうのにムカつくのって一回は流行り着た人だと思ってた
736725:03/06/14 10:39
>>1
めっちゃおしゃれに興味ありますが何か?w
他人のカッコ気になるけど同じカッコしてる香具師見てムカつきはしなく
なったてこと
7371 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 10:41
>>735
もうかなり過去にレスしたけど、
高1の時に必死こいてマックス95のイエローを買ったよ。
俺は基本的にひねくれてるから、流行は回避している。
「そんなの気にしないで好きなカッコすればいいのに…」
っていう考え方もあると思うが、俺には出来ない。
そういう意味では未だ小さいし、成長できてないのかもな。
7381 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 10:43
>>736
俺はムカつくっていうより、
どちらかと言うと純粋な興味からスタートしたからな。
例えば同じカッコした香具師が真正面から来たらどうするのだろうか、とか。
まあ俺が小さい香具師だからしょうがねーよ。嫌なものは嫌になっちまうなあ。
739ノーブランドさん:03/06/14 10:44
>>723
いえいえ HF系にハマってある程度の水準までは上がると思う
ハマったことは決して後悔してない
金つかったけどねw 授業料だと思えば
問題は そこで満足するかさらに上を目指すか
740ノーブランドさん:03/06/14 10:44
みんな言ってることはもっともなんだけどなあ、
実際雑誌で煽ってるような格好して、それがはまってるやつみると、素直にカッケ−って思うよ。
自分は単純にめんどくさいし機能的じゃないから、レイヤードとか極力避けるけど。
741ノーブランドさん:03/06/14 10:47
オールスターをカーゴに合わせるのは
嫌い、やっぱオールスターはデニムに
1番あう
742ノーブランドさん:03/06/14 10:48
起きたら即2chチェック。けっこう必死です(w
743721:03/06/14 10:59
>>737
ちょっと前の俺にそっくりw
俺はヴィンテージ着てたんだけど希少性追ってたらいつの間にか
裏原へ 鬱 でもひねくれ者の俺には向いてなかったみたい
同じカッコで並んでる奴ら見て吐き気がして
そうゆう奴らがムカついてムカついてしょうがなかったんだけど
最近は 目に入らなくなってきた
でも 同じカッコでも全く気にならない香具師とは友達になりたく
ないけどw 実際まわりにもいないしね
744ノーブランドさん:03/06/14 11:07
実際 麦わらあんま見たことないけど
フラボア着た馬鹿はよく見る
745名無し募集中。。。:03/06/14 11:12
+カーゴパンツ(裾絞り) ってどんなの?
746ノーブランドさん:03/06/14 11:15
今からダイソー行って来るけど買って来てほしいものある?
747ノーブランドさん:03/06/14 11:18
昼飯。
748ノーブランドさん:03/06/14 11:32
age
749ノーブランドさん:03/06/14 12:48
>>1
おまいは基本がなってねえ。
750ノーブランドさん:03/06/14 13:00
このセットかってきていい?
751ノーブランドさん:03/06/14 13:01
 も う こ ん な ド 田 舎 嫌 だ  

どこを探してもかっこいいやつやかわいい子はいない。
どこを探してもだ。
ここじゃあファッションなんて言葉は存在しない。

駅前にはカールカナイを着て我が物顔でたむろするヤンキー

やつらがこの村一番の出世頭だ。

もうこんな田舎嫌だ
左を見てもカールカナイ
右を見てもカールカナイ

たまにはピコー

けばい化粧をしたいまだに顔が黒い女どもが眉毛の無い男といちゃついている。
もはやサルだ。

そんな俺が着てる服は「ライトオン」だ。
いつも隣の村まで足を運んでライトオンでナウなヤングに馬鹿受けな
服をチョイスしている。

俺にはこの村は似合わない。


オラ 東京さ 行くだ
752ノーブランドさん:03/06/14 13:04
綺麗でオシャレなファッションおしえてください。

753ノーブランドさん:03/06/14 13:05
あーオサレなんかより
セブンイレブンのシールくれよ皆
お皿が欲しいんだよ
754中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/14 15:32
スレの初めから読んでみましたけど麦わらボウシは見た事無いですね

>白半袖シャツ
俺だ・・・
>カーゴパンツ(裾絞り)
紺のカーゴ(裾絞り)が欲しいと思ってたのにNGでつか?

オールスターのハイは俺の学校でもかなりいます
長ズボンで腰履きしてる奴はハイの意味無いと思うけどw
755中3@暇人 ◆G1kFHNXQso :03/06/14 15:34
今日、ウニに逝ったけどセンスがイイ人だったらウニだけでも十分逝けると思った
756ノーブランドさん:03/06/14 15:36
お前のセンスがないんだろ。中三ならOKかもな。
757746:03/06/14 15:56
行ってきますた
麦わらはあんまイイのなかった
サングラスとべルトとカチューシャかってきた
758ノーブランドさん:03/06/14 15:59
種類いっぱいあった?
759ノーブランドさん:03/06/14 16:04
>>1
今日はどんなカッコしてるんだ?晒してくださいお願いします
760746:03/06/14 16:04
>>758
なんの?麦わらだったらあんまり
761ノーブランドさん:03/06/14 16:06
ベルト。
762746:03/06/14 16:09
>>761
ベルトはまぁまぁかな?
20種類ぐらいかな?
おれは20mmの細いベルト買ってきた
763ノーブランドさん:03/06/14 16:12
そんなにあるんだ。雨やんだらいこ。
764746:03/06/14 16:15
>>762
もうちょっと少なかったかもしれないけど
765ノーブランドさん:03/06/14 19:28
>お前はほとんどの人が>>1のカッコをしてたら、
>「俺もしなきゃ!」って思うのか?
こんなこといいましたっけ?
思わないよ。

>みんなが持っているオモチャを欲しがるのは小学生までにしとけボケ。
だからお前も同じだろっていってんの。
【】とか香具師とか使っちゃって、充分2chに同一化してるじゃん。
7661 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 19:44
今日は久々に原宿に行ってきた。
やっぱり>>1のような香具師がいっぱいいた。

>>740
俺も単純にスタイルそのものを捉えると、
凝っていてシャレてるとは思うがな。
ただ雁首揃えて同じ格好の香具師をこれだけ見るとな…
>>743
俺と近い意見かもしれない。
俺もお前みたいになれるといいんだが、どうもまだまだだ。
>>745
なんか裾がすぼまったカーゴパンツだよ。
ゴムで足首のところで細くなってたりする。
>>749
じゃあお前の言う基本を教えてくれ。
>>752
お前は人に聞かないと自分のカッコも決められないのか?
>>754
別にバカにするわけじゃないが、中学生ならしょうがないだろ。
情報源もあまりないし、自分のカッコを他者と比較できないからな。
一番『もてたい』気持ちが優先する時期だしな。
このスレがお前の役に立ってくれることを期待する。

767ノーブランドさん:03/06/14 19:47
だから1よ、答えてくれ。
思考停止の必要性について、思考停止で対処してるのは何故だ。
見事にスルーする所見ると、図星で回答出来ないんだろうが。
まぁちと考えて見ろ。賢いんだろ?w
768767:03/06/14 19:55
ハンデをやるよ。
5手以上先を観て回答しな。
7691 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 19:55
>>759
アディダスのハット
apcの半袖シャツ
リーバイスレッドの秋冬のルーズカット
vansのドッグタウンera

別に突っ込むとこもないだろ。
>>765
お前バカなんじゃねーのか?

>ほとんどの人が他がやってるから自分もやらなきゃならないってことで
【】を使ってるんだと思う。
そう考えると、1もファッションではないにしろ
同じような思考をもってるわけでしょ?

お前はこう言った。てことは、お前の言う『同じような思考』というのは、

殆どの人がやってるから自分もやらなきゃならないという思考

になる。俺はそれをファッションの一例に当てはめて説明したわけだが。
あと、2ちゃんで2ちゃん用語を使うのは問題あるのか?
それは同化といわないだろ。適応っていうんだよバカ。
お前の意見は論点がズレすぎ。もうちょっと国語の勉強をしてこい。
770ノーブランドさん:03/06/14 20:01
>>769
両方自己表現という意味で同じだと思ってるけど。
なんだ2ちゃん用語って?お前こそ2ちゃんを特別視してあほじゃねーの?
771ノーブランドさん:03/06/14 20:07
>>769
自ら晒している着こなしの内容に、シルエットと色味が完全に欠落している所に
>1の勘違いぶりが見て取れる。
7721 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 20:08
>>767
ちょっと待て。
他のバカを先に片付ける。

>>770
スレを立てることは自己表現なんですか?
それに【】を使うことだけでそれだけ噛み付くのは何故ですか?
何回も言うが、
俺には>>708の「そう考えると」の前後の繋がりがどうしても分からん。
説明してくれよ。

2ちゃんを特別視?してるかもな。ここは特殊だからな。
お前みたいな粘着質が多数生息してるからな。
出る杭はガンガン打っていくところだからな。
7731 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 20:09
>>771
お前アホ?
色なんか書いてねーじゃん。
空想はオナニーでもしながら一人でしてろ。


んじゃ飯食ってくるからまたな。
774771:03/06/14 20:14
おいおいwちゃんと読めよ。「欠落」って書いただろ。
お前は、「着こなし」を語る時になぜに色味とシルエットを飛ばす??最重要項目だろ。
なんでブランドしか書かないんだよ。
775ノーブランドさん:03/06/14 20:17
アディダスのハット
apcの半袖シャツ
リーバイスレッドの秋冬のルーズカット
vansのドッグタウンera


たぶん1はこのスタイルを考えるために必死こいて
煽られても対策できるような格好を考えたんだろーね。
それがこのザマかよ。ダサ
776ノーブランドさん:03/06/14 20:18
まずアディダスのハットで
おれはストローハットとは違うんだぜー
個性だろ?みたいな・・
777ノーブランドさん:03/06/14 20:19
ほんとは裏腹とかきてそう。
778767:03/06/14 20:21
まぁ待て。
俺が沈めるw
779717:03/06/14 20:30
>1
胴衣サンクス。
俺も>>721みたいな感じだよ。俺の場合は裏腹だったけど。
最近は同性の格好よりも異性の方が気になるな。
こないだ、大学でお水っつーか、OLっつーか、パーティーでも行ったんすか?
みたいなのを見て「そりゃねぇだろ」と思ってしまった。

ところで今日カーゴ買ってみたけどイージーパンツ(グラミチみたいな)感じで
結構気にいったよ。柄物のシャツと合わせたいな。
780ノーブランドさん:03/06/14 20:34
>>772
お前が【】を使うのが適応だと言おうが、端から見れば同化な訳。
>>1に書いてある奴らもあくまでお前が端から見て同じに見えただけだろ。

それと【】を使ってることに噛みついている訳じゃないよ。
お前から見た>>1の奴らに思った猿真似感?を俺がお前に感じてるだけ。
781ノーブランドさん:03/06/14 20:36
>>779
死ね
782ノーブランドさん:03/06/14 20:39
飯くってるといいながら必死ひいてレスを考えてる1
まじで泣けてくるよ・・さっさと寝ろ
783ノーブランドさん:03/06/14 20:40
原宿に行ったのも嘘ですた
784ノーブランドさん:03/06/14 20:41
ゴールデンタイムに粘着が沸き、深夜に落ち着いてくる。
785ノーブランドさん:03/06/14 20:44
今日は久々に原宿に行ってきた。
やっぱり>>1のような香具師がいっぱいいた。

いつから1は1の「ような」になったんだろ。
別に叩いてはいないがズレてきてるきがする。
おまえは20人に疑問をもってただけだろ。
786ノーブランドさん:03/06/14 20:48
>>785
好奇心らしいよ
787ノーブランドさん:03/06/14 20:48
バカはもっと泳がせとこーぜ
788ノーブランドさん:03/06/14 20:52
>>ただ雁首揃えて同じ格好の香具師をこれだけ見るとな…
ほんとにそのまんまなのか?
信じられんよ・・機能してる?平気?
タンクトップみただけで同じに見えるの?
7891 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 20:53
えーと、思考停止について色々仰って下さった方。
正直俺はスルーとかをしたわけじゃなく、
何を言ってるのか理解できなかったためにレスしませんでした。
別に、俺は意見を求めているんだから、沈んだりしませんよ。
納得できる意見だったら認めるし。

>>774
じゃ聞いていい?
俺の着ているものが何か関係あるの?
話に。お前らバカだからお煽ることしかしないだろ。
とにかくあら捜ししたくてしょうがないんだろ?
じゃ書くよ。帽子は紺。シャツも紺。ジーンズも紺。これ以上は言いようがない。
>>1の格好は、スレを見れば分かるが、多くの人が『確かに良く見る』って言ってるだろ?
だからイメージできる人はイメージできるんだよ。
俺のカッコは無理だろ。いくら字面で書いたところでビジュアル化はできないからな。


790767:03/06/14 20:54
>1遅ぇーよ!
ファイトクラブ終わったら来るw
791ノーブランドさん:03/06/14 20:56
>>1
おまえの格好よく見るよ。
うちの大学で20人
792ノーブランドさん:03/06/14 20:59
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=pascalworld2002

洋服が大好きな大学生です。今はリーバイスとラウンジにはまっており、
祐真さんや北原がお気に入りです。注目のショップはミスハリとカンナビス、
ボムオブザイヤーなどです。
スポーツは全般的に好きですがサッカーならラウル、野球なら清原が好きです。
(アンチ巨人ですが西武ファンのため)ついでに動物好き。
793ノーブランドさん:03/06/14 21:00
北原が呼び捨てでワラタ
794ノーブランドさん:03/06/14 21:02
>>789
ダサい。もしくわ>>1で書いた格好と同等。
これはおれの意見。

おれの格好。
・ロイ・スリトリクのカットソー 
・ペーパーデニム
・イケウホ ハンチング
・フランス軍 スリッパ
・ポールハーデン 皮ブレス
7951 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 21:03
>>776
べつにそんなこと言ってないぞ。アディダスが好きだから被ってるんだが。
頼むからそーいう頭の悪そうなレスは他のスレでやってくれ。
>>777
sophのスーツは持ってるが。後はないなあ。
たまに欲しいものはあるが、店にはないし、オークションでは高いし買えん。
>>778
沈まないよ。別に俺の論理を押し進めようとしてるわけじゃないし。
>>779
お前はマイペースでファッションを楽しんでいるようでうらやましいよ。
>>780
正直よく分かりませんが。
じゃああなたは外国に行ったら自分の国のスタイルを押し通すのですが?
その場所にはその場所のスタイルがる。それに従うのを適応と言うのですが。
よーくスレを読んでください。あなたにとって2ちゃんに書き込むことと、
自分を着飾ることは同義なんですか?そうなら何も言いません。
796ノーブランドさん:03/06/14 21:07
1は重症だな。
797ノーブランドさん:03/06/14 21:08
マメにレスする辺り、かなり好感が持てるね。
良い奴だな、>>1は。
7981 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 21:10
>>785
疑問を膨らまちゃいかんのか?
朝も言ったと思うが、今このスレに書き込んでいる香具師はそれだけを
求めていないだろ?俺は大学で>>1の格好を見た事実から、
『お前の大学だけだろ?』ていうレスに対して大学以外にも
そういう香具師がいるという仮説を立て、実際に原宿言ったらいたから、
『やっぱり』と言ったんだが。駄目か?
>>794
いや、どういうレスが欲しいんだ?
さっぱり分からん。正直見てみないと分からないだろ。
7991 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 21:13
>>790
お願いします。
俺の意見にも矛盾が沢山あるのは分かってますし。
800794:03/06/14 21:14
評価願います。
801767:03/06/14 21:14
>>789
んー。あながち馬鹿でもないらしいな・・。
面倒臭ぇなぁ。ファイトクラブ終わったらw書き込みするから、読んで見てくれ
802ノーブランドさん:03/06/14 21:16
ほんとどーでもいいけど767はキモイ。
死んで
803ノーブランドさん:03/06/14 21:17
>>795
>正直よく分かりませんが。
>じゃああなたは外国に行ったら自分の国のスタイルを押し通すのですが?
>その場所にはその場所のスタイルがる。それに従うのを適応と言うのですが。
>よーくスレを読んでください。あなたにとって2ちゃんに書き込むことと、
>自分を着飾ることは同義なんですか?そうなら何も言いません。
お前が揶揄してる奴らとお前が本質的に同じであることが、自分で書いててわからないのですか?
8041 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 21:18
>>800
いや、よく分からないんだよ。ブランドが。
そもそもこのアイテム名だけで評価しろって言うのも無理じゃない?
例えばさ、『カットソー』とか言われてもなんとも言えないよ。
多数の人が貴方の格好を『こういうタイプのカッコ』って、
類型化できるのなら別だけどさ。それこそ不毛じゃない?
805767:03/06/14 21:19
>>802
ハハハ。良い心がけだ。
8061 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 21:20
>>802
そんなことないが。
俺は期待しているんだが。

>>803
いや、さっぱり分からん。納得してるわけじゃなくて、何を言ってるのか分からない。
ロムっている人、分かりやすく説明してください。
807ノーブランドさん:03/06/14 21:21
ナンデこんな駄スレたててんだ?
808ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 21:22
無個性でセンス普通の>>1に書いてあるような人>個性的でセンスのない1
809ノーブランドさん:03/06/14 21:22
・ロイ・スリトリク
・イケウホ
810ノーブランドさん:03/06/14 21:22
もう埋めるんで。
811ノーブランドさん:03/06/14 21:23
ロイ・スリトリク・
イケウホ・ 
812ノーブランドさん:03/06/14 21:24
次スレなしでいいよね?
813ノーブランドさん:03/06/14 21:26
流行ってんだからいーじゃん。妬んでるだけだべ?
814ノーブランドさん:03/06/14 21:26
ここですか?流行においていかれた>>1がいるスレは
815ノーブランドさん:03/06/14 21:31
>>813-814
流行に乗るのが(・∀・)イイ!!と思ってる人はそれで良いって言ってんじゃん。ほんと頭悪いね。
816ノーブランドさん:03/06/14 21:33
>>815
ファッション=流行
ここはファッションについて語る板ですよ。
8171 ◆Q8MzsglA5c :03/06/14 21:34
 
8181 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 21:34
>>807
最初は単なる疑問からだな。
>>812
俺はスレ立てたばっかりだから立てられない。
立ててくれるなら相手になるが。
>>815
バカはほっときな。バカがうつる。
819ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 21:36
講談社国語辞典

ファッション:流行の衣装
820ノーブランドさん:03/06/14 21:38
次スレは流行全般について話すのがいいんじゃないだろうか。
821ノーブランドさん:03/06/14 21:39
萩原流行
822ノーブランドさん:03/06/14 21:41
流行に乗るのが(・∀・)イイ!!と思ってる人はそれで良いってって言ってんのに
何で猿真似してんのがむかつくの?
823ノーブランドさん:03/06/14 21:41
流行に乗ることで優越感を感じる者と
流行を外すことで優越感を感じる者の違い。
どちらが上とかないべ
824ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 21:42
ファッション(流行)に興味ないやつは何でこの板にいるんだ??
825ノーブランドさん:03/06/14 21:44
1よ
おまいはいったい何がしたいんだ?
826ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 21:44
1はまさか馬鹿なのか?
827ノーブランドさん:03/06/14 21:45
1は障害者だし
828ノーブランドさん:03/06/14 21:45
1にかまってるとバカがうつるぞ
829759:03/06/14 21:45
>>1
レスサンクスです。まあとくに当り障りのないカッコですね。
揚げ足取りになりますがあえて質問させてもらいます・・なぜ今日あなたはその辺にいくらでもいそうな普通のカッコしてたのと?・・
以前あなたは私に以下のレスをしましたが>>1にあるカッコをしてる人たちも自分の着ているものを自分の意思で決めているのでは?
例え人まねでもその着こなしを選択したのは本人の意思なのですから・・・ならば1にある様なカッコもNGではなくなるね下のレスみると・・
揚げ足取りでスマソ
 >>710
 服はいっぱいあるだろ。お前が勝手に選択肢を狭めているんだろ。
 例?上に挙げた俺のカッコでも見てくれ。人マネじゃないだろ。
 少なくともお前が自分で自分の着ているものを自分の意思で決めているなら、
 そんな疑問は涌かないと思うのだが。
830ノーブランドさん:03/06/14 21:46
84 :1 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 20:49
>>82
別にどうもしたくないです。
ただのストレス解消。


…できてる?
831ノーブランドさん:03/06/14 21:47
>>822
うーんなんでだろうなあ。自分でも分からん。
妬みって言われればそうかもしれんし。
なんかみんな一緒に見えるのが気持ち悪いのかもしれない。
まあそんなこと言っても俺も他人から見たら同じかもしれないしな。
>>823
それには同意だな。ただ、相容れないものであるとは思うが。
832ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 21:47
>>829
ネタにマジレスかよ!!
833ノーブランドさん:03/06/14 21:48
>>825
別になにしようとか特に考えてないが。
お前らの質問に俺がレスする。それだけだろ?


834ノーブランドさん:03/06/14 21:49
やっぱり自演してたな1・・・
835ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 21:49
まあ名前を消しておけばあとで俺じゃないって言い訳できるよなあ。なるほど。
836ノーブランドさん:03/06/14 21:49
自作自演の臭いがプンプンしてきました
837759:03/06/14 21:49
>>832
オマエがな( ´,_ゝ`)プッ
838ノーブランドさん:03/06/14 21:50
1のリロードっぷりにワロタ
839ノーブランドさん:03/06/14 21:50
とりあえず1はみんなに謝って消えろ
840ノーブランドさん:03/06/14 21:50
759とかなんなの?
841ノーブランドさん:03/06/14 21:51
うめまーーーーーーーーーーーーーーす

842ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 21:51
>>837
そんなに悔しかったか?ww
顔真っ赤だぞww
8431 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 21:51
>>829
俺にとってはNGなんだよ。お前らがどう思うかは分からないよ。
俺はお前じゃないし。
少なくとも意思を持ってやっているカッコには見えないのだが。
844ノーブランドさん:03/06/14 21:51
1しねーーーーーーーーーーーーーーー


845ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 21:52
>>1
幼稚園のころの俺に似てるw
846ノーブランドさん:03/06/14 21:52
>>1
そんなに悲しいか?
847759:03/06/14 21:53
>>842
2ちゃんねるの厨房コテハンのつもり?
他人をおとしめ。そのことで、そういった気分を代替しているのですか?・・・劣等感の裏返し
8481 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 21:53
>>846
何が?別に悲しくないよ。楽しいよ。
849ノーブランドさん:03/06/14 21:53
意思を持ってやってるカッコに見えない人がお洒落だと思われてることに嫉妬してるだけでは?
850ノーブランドさん:03/06/14 21:53
759はボブに構わない方がイイよ。この板で雑コテに構うと激しく時間の無駄だから。
851ノーブランドさん:03/06/14 21:54
インド人みたいにターバン巻くのは無しだと思う
8521 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 21:54
>>847
このスレではアホは完全放置なのでほっといたほうがいいぞ。
バカにつける薬はないしな。
853ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 21:54
>>847
そう必死になるなよw
おまえも>>1と同類だなww
854ノーブランドさん:03/06/14 21:55
ほかのヤツも1をそんなにおいつめちゃ
だめだよ弱い物いじめはよくないよ
855ノーブランドさん:03/06/14 21:55
都合のいいレスにだけレスをつける1
856759:03/06/14 21:55
>>843
では君は彼等がママンに言われていやいやながらも1のようなカッコをしてたとでも思う?
857ノーブランドさん:03/06/14 21:56
街におんなじカッコの人がいっぱいいる、つーんだったら、普通の学生服の集団でも
むかつきが湧き上がってくるもんなの?
858ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 21:56
おまえ泣きそうになってるぞww

852 :1 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 21:54
>>847
このスレではアホは完全放置なのでほっといたほうがいいぞ。
バカにつける薬はないしな。

8591 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 21:57
>>849
それもあると思うよ。
妬みだよねきっと。ただそれだけじゃないよ。うまく言えないが。
>>851
似合っていればいいと思うが。
俺の友達はすげー似合ってたぞ。

860ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 21:58
やっぱり嫉妬だったのかよ!!
8611 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 21:59
>>857
それは違うでしょ。
制服ってのは自分の意思で着るものじゃないでしょ。
制度の下での決まりじゃん。
まああまり好きではないが。私服ってのは強制されて着るものじゃないじゃん。
862ノーブランドさん:03/06/14 21:59
>>859
妬みを自覚してるなら、自分も自分の意思だけでなく、他人の評価を意識しながら洋服を選んでることになるよね?
863ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 21:59
今となっては恥ずかしいww
24 :1 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/09 18:26
>>19
今年もいるんだよ阿呆。
去年やった香具師→古着屋の店員とか一般人よりはオシャレな香具師
今年やってる香具師→普通のオシャレぶった香具師

とにかく麦わら+タンクトップ2枚重ねしてる香具師多すぎ。
864ノーブランドさん:03/06/14 21:59
853 :ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 21:54
>>847
そう必死になるなよw
おまえも>>1と同類だなww

なんか2ちゃんの人ってすぐ必死って言葉を使いたがるよね。煽るんだったら他の言葉使ったほうがいいよ?
語彙が少ない馬鹿だって思われるから。
865ノーブランドさん:03/06/14 22:00
やっと1の本音がでたよ・・
やっぱり>>1のような格好のがモテたんだろ・・・
かわいい彼女いたんだろ・・・
866ノーブランドさん:03/06/14 22:00
古着屋の店員とか一般人よりはオシャレな香具師
867ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 22:01
>>864
「ぼくは2chの人ではないよ」
とでもいいたげだなw
868ノーブランドさん:03/06/14 22:02
後、wとか多用するのもね。
869ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 22:02
>>866
warota
870759:03/06/14 22:03
他人の評価を意識しながら洋服を選ぶことも結局は本人の意思とオレは思うんだが
871ノーブランドさん:03/06/14 22:03
普通のオシャレぶった香具師
872ノーブランドさん:03/06/14 22:03
>>870
あそ
873ノーブランドさん:03/06/14 22:03
859 :1 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 21:57
>>849
それもあると思うよ。
妬みだよねきっと。ただそれだけじゃないよ。うまく言えないが。

内容を教えてくんなきゃレスの付けようが無いよ。
8741 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 22:04
>>862
それもあるだろ。だから時々レスしてるだろ?
そういう事に拘りなく服を選べたらなあって。
かなりレス増えたから読むのも大変だと思うが。
>>865
本音つーかかなり前のほうのレスで言ったが。
もちろんそれだけじゃないともな。
875ノーブランドさん:03/06/14 22:04
>>870
ちょっと言葉足らずだったな。
要するに、
着たいという意思だけで着ることと
他人の目を意識しながら着ることの違い
876ノーブランドさん:03/06/14 22:05
もう終わらない?
ツマンナイよこのスレ
877ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 22:06
おしゃれっていうのは人との差別化でしょ。
洒落が入ってるってことなんだから。
でもおまい良い香具師っぽいなあ。

878ノーブランドさん:03/06/14 22:06
367 :ノーブランドさん :03/06/13 22:03
1が充分モテたいのは伝わった。

379 :1 :03/06/13 22:09
>>367
もててーよ。あたりまえじゃん。厨房のころオシャレに興味持ったのって
もててーからだろ誰だって。まあそのうち服自体が好きになったがな。
879ノーブランドさん:03/06/14 22:06
こういうことじゃないの?
つまりは1は塾で勉強して大学に入る奴よか
独学で大学に入った俺のほうが偉いっていいたいんじゃない
880ノーブランドさん:03/06/14 22:07
終了
8811 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 22:08
>>870
そうだな。全くの正論だと思う。
俺だって未熟だから、非の付け所がない意見はできないし、
すごい参考になる。ただ、他人の評価を意識した結果、
みんな同じカッコになるのはどうなんだろうな?
>>873
うーん、こんだけ何回もレスしてると、微妙に意見が変わってくるんだよなあ。
過去レスにあると思うが、どうして雑誌が煽ったらおんなじカッコをするのか、
っていうのがあるな。
882721:03/06/14 22:08
原宿逝ってきますた
気にしてなかったから気づかなかったけど
気にしてみたら麦わらイパーイいたw
883ノーブランドさん:03/06/14 22:10
麦わら多いよな
最近は「和」と「エスニック」が来てるな
来年あたりもっと浸透しそうね
884ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 22:11
麦わら麦わらって言うけど麦わらにも一つ一つ個性があって
ディテールとか全然違うじゃん
885ノーブランドさん:03/06/14 22:12
チョキチョキ読めよ
886ノーブランドさん:03/06/14 22:12
ジョー山中も迷うっちゅーの
887ノーブランドさん:03/06/14 22:15
少数の人が始めたおしゃれ的行為→雑誌がとりあげる→たくさん(゚Д゚)ウマー
888759:03/06/14 22:15
>>875
ただ純粋にこの服を着たいという意思を駆り立てる要素は何か?
おそらくその中には他人の目を意識してる部分もあると思う。もちろんそれだけでない事は十分承知してる
そうでなければもっと街中に奇抜なカッコした奴が溢れててもいいはず・・パンツ頭に被ったやつとか
8891 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 22:15
>>882
俺はなるべくなら人とおんなじカッコはしたくないから、
町でどんなカッコしてる香具師が多いか意識して見てるんだよな。
だから俺みたいな考えじゃないと気にならんのかもな。
>>883
それが定番になれば気にならなくなると思うんだが、
どうなんだろうな。ブーツインも定番になるのだろうか。
今年やったヤツは来年もやるのだろうか。
890ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 22:15
飽きた
891ノーブランドさん:03/06/14 22:16
ニセスパイキーは過去ログという言葉を知らないみたいです
892ノーブランドさん:03/06/14 22:18
>>888
確かブリーフを元にしたキャップが何ヶ月か前に出たことがあるよ
893721:03/06/14 22:19
>>1
俺やお前みたいに人と同じカッコが嫌な香具師もいれば
人と同じカッコが好きな(したい)香具師もいる
性格の問題なんじゃない? 
まぁ大抵の香具師は途中で痛いって気づくと思うが
気づかない香具師は真性の、、、以下略
8941 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 22:20
>>888
同意。
>>892
マジか…?売れたのかそれは?
俺には理解できないが。
895ノーブランドさん:03/06/14 22:21
>>881の1のレス
他人の評価を意識した結果、
みんな同じカッコになるんじゃなくて、
先に今年の流行のかたちがあるんだよな?
そこから少しずつ自分の個性を入れていく
だからそれに乗るか乗らないかのことであって
それをNGっていっちゃってることはおかしい
896ノーブランドさん:03/06/14 22:22
ニセスパイキーは、じとじとした布団の湿り気で目が覚めた。もう限界らしい。
かといって日干しする気にもなれない。
そういえば太陽の光をしばらく浴びていないが
今日は晴れているのだろうか、それとも雨…?
外部からの騒音や陽光を遮るために窓に打ち付けてある厚手の板を
ぼんやり眺めながら考えた。
油でべとべとするだらしなく伸びた髪を、汚れて黒ずんだヘアゴムで結わえる。
これが俺のインターネットスタイルだ。
無精ひげの生えたアゴを撫でながら愛機の電源を入れると、
フィーンという冷却ファンの音がし、
カリカリカリっとハードディスクが小気味良い回転音を鳴らす。
ポータルサイトは2ch。早速、昨日建てたスレッドのレス数を見る。
「氏ね」「ハァ?」「逝ってよし」…様々なレスが俺を罵倒する。
それを見て性的興奮を覚えた俺は、矢も楯もたまらず髪を掻きむしる。
ぼろぼろぼろと大量のフケがキーボードにこぼれ落ちる。
俺はそれのひとつまみを口に含む。…香ばしい。
半ばよだれを垂らしつつもレスのレスを付け始める。
8971 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 22:26
>>893
性格っていうか服に対する意識の違いだと思うが。
服を何か別の目的の手段と考えるか、
服を着ること自体が目的になるか。
898ノーブランドさん:03/06/14 22:29
まずスレタイがだめなんだよ。
それになんか1がファッションの良し悪し決めてますってかんじがする
お前がNGだと思うのは勝手だが
こんなスレ立ててみんなにお前の意見を押し付けようとしたり
好きでやってるやつを煽ったり不安がらせたりしてどうするよ
それこそDQNのやることだべ?
8991 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 22:30
>>895
よく過去レス読めアホ。
>>870のレスに対して>>881のレスをしたんだろうが。
俺は個々のアイテム自体は否定していない。
だから、>>1のアイテム、特に麦わら帽子がこれから定番になる可能性は否定できない。
俺が言ってるのは、雁首揃えておんなじカッコをしていることの不思議さ、
滑稽さだ。だからタイトルにもあるだろ?猿真似って。
900ノーブランドさん:03/06/14 22:31
>>888
パンツを被ることがお洒落なことになったときに、それを無視できるかどうかってことかな。
9011 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 22:34
>>898

>こんなスレ立ててみんなにお前の意見を押し付けようとしたり
好きでやってるやつを煽ったり不安がらせたりしてどうするよ

…アホか?これを読んだヤツが、このスレが原因でそのカッコをやめるのなら、
それはそいつの自由だろ?誰が意見を押し付けた?
嫌なら従わなきゃいいだけじゃねーか。強制してねえだろ。
自分の意見がないのかお前は。
902ノーブランドさん:03/06/14 22:34
>>900
いや、無視するだろフツーに
9031 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 22:35
>>900
そういうのが難しいんだよな。
これはねーだろ、ってのが流行ったりする。
例えば、スパッツにスカートとかは今でも理解できん。
904721:03/06/14 22:35
>>897
服を何か別の手段 まぁ異性を意識してると思うんだけど
それにムカついてる訳?
そうだったらちと俺とは違うかな・・・
9051 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 22:36
そいじゃまた後でな。
906ノーブランドさん:03/06/14 22:36
>>902
パンツを>>1の例に置き換えて
9071 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 22:37
>>904
ムカついてるのはあくまで猿真似具合についてだな。
正直これだけ連続でレスしてくると自分の意見を整理するのもままならない。
すまんがまた後ほど。
908ノーブランドさん:03/06/14 22:39
置き換えらんねって(笑)
909759:03/06/14 22:40
>>899 >>1
定番モノでのコーデやふつうのカッコがまさにそれ・・雁首揃えておんなじカッコをしていること・・に思うんだがどうよ?
まあ不思議にも滑稽にも思わないが・・・猿真ではあると思う
910ノーブランドさん:03/06/14 22:41
HF系とかほざいてる香具師どもだな、やっぱ
911ノーブランドさん:03/06/14 22:43
そのうち猿真似の恥ずかしさに気づくだろうしほっとけばいーんじゃないの
912ノーブランドさん:03/06/14 22:44
1友達いねえだろ?
なんか私生活でも否定的表現使いすぎて
周りに不愉快振りまいてそう
913ノーブランドさん:03/06/14 22:48
>>912
いちいち人の人格のことを指摘しているオマエの方がよっぽどそういう風に思えるが。。
あんまりそういう事を指摘するのはやめよう。
914ノーブランドさん:03/06/14 22:48
はいよ
915ノーブランドさん:03/06/14 22:48
人の格好を指摘してるのは1なんだが
916ノーブランドさん:03/06/14 22:49
そうそう 気づくよきっと俺もそうだったし
917ノーブランドさん:03/06/14 22:49
そしてその格好から人格を推測して
918ノーブランドさん:03/06/14 22:49
オマエラグダグダダナ
919ノーブランドさん:03/06/14 22:52
でこのスレっていったい何を語るとこ?この夏のNGスタイル?それとも>>1が考えるNGなカッコ及びその考察過程?
920ノーブランドさん:03/06/14 22:54
【ワンパターン】1の考えるNGスタイル パート2【猿真似】
921ノーブランドさん:03/06/14 22:56
麦わら帽子重ねてかぶってますがありですか?
922ノーブランドさん:03/06/14 22:58
>>921
3枚までならアリです
923ノーブランドさん:03/06/14 23:01
age

924ノーブランドさん:03/06/14 23:02
【ワンパターン】1の考えこそNGスタイル パート2【猿真似】
925ノーブランドさん:03/06/14 23:05
【ワンパターン】流行こそNGスタイル パート2【猿真似】

1 ◆N0JnmCMoD2が次スレ立てろよ
926ノーブランドさん:03/06/14 23:06
>>920
つぎいらねえがそれが正しいスレタイだな

>>924
煽るなよ

927ノーブランドさん:03/06/14 23:11
【妬み】流行こそNGスタイル パート2【嫉み】
928ニセ・スパイキー ◆L/Tg4MUxt6 :03/06/14 23:13
Tシャツに肘用のサポーターってよくね?
929ノーブランドさん:03/06/14 23:16
【ワンパターン】1の考えるNGスタイル パート2【猿真似】


麦わら帽子+白半袖シャツ
+タンクトップ2枚重ね+カーゴパンツ(裾絞り)
+サンダルorオールスターのハイカット

【ワンパターン】この夏のNGスタイル【猿真似】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1055149801/926-

煽り荒らしコピペは完全無視。反応する人も荒らしに荷担してることになります。
次スレは1 ◆N0JnmCMoD2 が立てる
930ノーブランドさん:03/06/14 23:17
何故バカが仕切ってるの?
931ノーブランドさん:03/06/14 23:25
バカは煽ることで自己を確立しようとするんですよ。
9321 ◆N0JnmCMoD2 :03/06/14 23:25
正直スレたてたばっかりだから立てられん。
誰かが立ててくれるのであればレスはするが。
ちょっと意見も整理して仕切りなおししたいな。
933767:03/06/14 23:27
お待たせ。やっぱ糞ハリウッド映画だったな。
俺も学生の頃は、思慮深い人間だと思ってた。何も考えず他人と同じ行動をとって安心している人間を軽蔑し、嫌悪していた。

ここまでは、>1とほぼ同じか?
くだらんバカ相手にすっから残りで結論出せそうにないな・・
934ノーブランドさん:03/06/14 23:32
所詮は馴れ合いスレなんだからそんなに深く考えるなよw
935767:03/06/14 23:38
>>934
バカはすっこんでろ。マナーがなってない。消えろ。
936ノーブランドさん:03/06/14 23:43
>>767
???マナーがなってないとか何いってんの?まずは自分の言動、過去レスから悔い改めたら・・・
937ノーブランドさん:03/06/14 23:47
767のような自意識過剰のヤツと自閉症のヤツが会話すれば上手くいくんじゃん
938ノーブランドさん:03/06/14 23:49
>>767
できない香具師に限ってでしゃばってたなぁ・・・とりあえずあなたは消えたほうがいいな
お前のことを知ったところで何の得にもならないんだよ!
939767:03/06/14 23:50
持論を開示しない奴は、黙ってろや。知障共
940ノーブランドさん:03/06/14 23:53
必ず相手の逝ってることをいったん否定してから自分のことを話すんだよな。
767はまともな人ではないのは明らかでしょう今後極力関わり合いにならないのが良いのではないでしょうか。
941ノーブランドさん:03/06/14 23:55
>>767
空回りしてるよw見ててイタイよ君
942767:03/06/14 23:55
>>938
あー懐かしいなぁ・・。ちゃちゃ入れしか出来ない頭の弱い奴。
まぁ珍しくないから気にすんなよ。
943ノーブランドさん:03/06/14 23:56
どうした767ガンガレ厨どもに負けるなw
944英語@ ◆good8n2m4. :03/06/14 23:57
>>1
>>1のスタイル
945ノーブランドさん:03/06/14 23:58
人格障害からくる虚言癖の場合はとにかく関わり合いにならないこと.
下手に指摘すると,しらをきって逆ギレするか,
その場では謝っても逆恨みされてねちっこく恨まれる可能性が高い.
適当に聞き流してやり過ごすのが最善












767は放置でww
946767:03/06/14 23:58
つーか俺は>1と話したいんだけど。
誰1人論理的に反論出来ないとは・・情けない。
947ノーブランドさん:03/06/14 23:58
1のこと潰すとか言っといてマナーがなってないって・・・。
948ノーブランドさん:03/06/14 23:58
>必ず相手の逝ってることをいったん否定してから自分のことを話すんだよな
論理構造としてはおかしくないよ

でもこんなクソスレはいらねえ
949ノーブランドさん:03/06/15 00:01
>>948
必ず相手の逝ってることをいったん否定・・・必ず否定するのはおかしいよ
950767:03/06/15 00:01
>>947
ディベェートマナーだよ。持論を開示って書いただろ・・
はぁ疲れるなw>1は偉いな・・
951ノーブランドさん:03/06/15 00:03
>>767
>>934のレスの時点ではどこにも持論を開示なんて・・・
952ノーブランドさん:03/06/15 00:06
とりあえず767も持論を開示しない奴であるわけだが
953767:03/06/15 00:06
>>951
上の方良く読め
「思考停止の必要性について思考停止する人間は愚か者」
確かこんなんあるはず。
954767:03/06/15 00:10
物には順序ってもんがあるんだよ。バカが一々ちゃちゃ入れしてると邪魔なんだ。結論出たらいくらでも批判してくれよ。
とりあえず>1が出て来ないと話しが先進まんのだわ。
955ノーブランドさん:03/06/15 00:10
なんで思考停止が必要なん?
俺アホやからわからんw
956ノーブランドさん:03/06/15 00:10
そんなお前も思考停止で対処してるのは何故だ?都合のいいようにばかり・・・
957ノーブランドさん:03/06/15 00:11
小難しいこといってないで砕こうや
958767:03/06/15 00:15
>>955
思考停止しないと人間生きられない。
>>956
思考停止を肯定してるのだが?書き方悪い?
>>957
別に簡単な事しか言ってないが・・
959ノーブランドさん:03/06/15 00:15
767と1って友達だろ?
960ノーブランドさん:03/06/15 00:15
767=1
961ノーブランドさん:03/06/15 00:15
今日も盛況なようで・・。脱帽・・。
962ノーブランドさん:03/06/15 00:18
突飛したなぁ。生き死にの話なん??
963ノーブランドさん:03/06/15 00:18
「思考停止の必要性について思考停止する人間は愚か者」とか言っちゃってwww
あなた思考停止してますよw最近学校で習ったのかなw
まあ、煽りなんだろうけどさ。本気で言っているとしたら基地街だね。同じ穴の狢だよ。
なまじ当たっているだけにたちの悪いネタw
964ノーブランドさん:03/06/15 00:18
つづけるのはいいが
とりあえず
スレタイがふさわしくない
あとサゲ進行でやってくれ
目障りだよ
非難のし合いだけで
何もいいものを生まないクソスレは
965ノーブランドさん:03/06/15 00:19
たぶん覚えたての言葉を使いたかったんだと思うよ。
「ほら、俺ってこんな難しい言葉知ってるんだぞ。すごいだろ?」
これが本音でしょう。
966ノーブランドさん:03/06/15 00:20
たしかに。
何も生まれないよね語っても
次スレはいらない。1と767は逝って
967ノーブランドさん:03/06/15 00:20
だれかうめてくんない?
スパ公あたりたのむ
968ノーブランドさん:03/06/15 00:21
>>964
非難のし合いだけなのは思考停止ですから・・・・
969ノーブランドさん:03/06/15 00:22
>>965
なんて心の狭い発言だ・・・
970767:03/06/15 00:22
もういいよ・・ウザいから結論書いとくわ。
ファッションの事なんてアレコレ考えてる暇な人間は、意外に少ない。
学生ならなおさらだろ?勉強とか遊び、異性の事とか考えてる方が健全だと思うけど。
手っ取り早く雑誌や友達の真似しておくのは、ある意味賢い選択って事。
「自分なりの着こなし」とか考えてる暇あったら、上に書いた様な事考えてる人間の方が、カッコイイって考える人も多い・・
こんな感じだが?解るか?
971964:03/06/15 00:23
ごめん、そう書き込んだおれがあげてどうする…
べつに何か利点がなきゃスレ立てちゃいけねえわけじゃないし
俺もこのスレ非難しちゃったが、
あまりにもひどいからさ・・・
972ノーブランドさん:03/06/15 00:26
>>767
いいと思うぞその意見
多分、みんな熱くなっちゃうのは書き方が
2chだからだなここは2chだが
973ノーブランドさん:03/06/15 00:26
>>970
なるほど
974ノーブランドさん:03/06/15 00:28
ファッションの事なんてアレコレ考えてる暇な人間は、意外に少ない・・思考停止
勉強とか遊び、異性の事とか考えてる方が健全だと思うけど・・思考停止
雑誌や友達の真似しておくのは、ある意味賢い選択って事・・思考停止

結局君も思考停止だね・・観念にとらわれすぎw都合のいいように逃げたな
975767:03/06/15 00:29
>>963
いやぁ、文章読めないのか?上にわかりやすく書いといたから、それについて反論してくれよ。なw
976ノーブランドさん:03/06/15 00:30
>>974
もういいじゃんかよ、そんなこと。。
いつまでも固執するオマエの方がよっぽど思考停止じゃないか?
977ノーブランドさん:03/06/15 00:31
>>976
思考停止の意味を判ってないようですね。
978英語@ ◆good8n2m4. :03/06/15 00:31
なんか文章長くて読む気しないな。要点纏めて書きなよ
979767:03/06/15 00:32
>>974
上のレスと同じ相手だと思うけどさ。思考停止の必然、必要性について話してんだわ。
もう一回読んで見てよ。
980ノーブランドさん:03/06/15 00:32
バカは恥晒すだけだからレスしない方がいいよ。なんか痛々しいよ976とか。
981ノーブランドさん:03/06/15 00:34
>>977
もっとましなことは書き込めないのか・・・
つまらん人間だな、オイ
982767:03/06/15 00:34
>>980
オマエモナーって・・久しぶりだなw
983ノーブランドさん:03/06/15 00:35
976は767のジエンだったのか…
984ノーブランドさん:03/06/15 00:36
>>980
よくわからんが、こんなことやってて楽しいか?
985ノーブランドさん:03/06/15 00:36
ようは>>1のっカッコも考え方によっちゃアリだろといいたいんだろw
イチイチ思考停止だのウダウダ言うから煽られるんじゃン
986767:03/06/15 00:37
いや、自演してどーすんだよw
987ノーブランドさん:03/06/15 00:38
もういいんだよ、NGとかはないんだよ。
自分がいいと思えばいいんだよ。
これにて一件落着
988767:03/06/15 00:39
いや、思考停止って単語を多様して>1が煽り返してたから、利用させてもらっただけだが。
989ノーブランドさん:03/06/15 00:40
>>987
ソレダ!
990ノーブランドさん:03/06/15 00:41
次スレは?
991ノーブランドさん:03/06/15 00:41
991
992ノーブランドさん:03/06/15 00:41
>>990
やらんでエエ
993ノーブランドさん:03/06/15 00:42
ここは1を煽るスレです。767を煽るのはスレ違いなので他へ
994ノーブランドさん:03/06/15 00:42
1000
995英語@ ◆good8n2m4. :03/06/15 00:42
おまんこ
996ノーブランドさん:03/06/15 00:42
1000いただき
997ノーブランドさん:03/06/15 00:42
!!!
998英語@ ◆good8n2m4. :03/06/15 00:42
おまんこ






まんこ
999ノーブランドさん:03/06/15 00:42
!!!!!


1000ノーブランドさん:03/06/15 00:42
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。