【友達】オシャレだけど友達いない3年目【ホスイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
俺の地獄の大学生活一年目
4月 そもそもサークルすら勧誘サレネーヨ、、、
5月 なんかどんどんグループができていく気が、、、
6月 あれ?もしかして俺って一人?
7月 過去問って何?範囲ってどこ?
8月 朝2ch 昼2ch 夜2ch 夢の中でも2ch
9月 さらに2ch
10月 久々に学校行ってみるもものすごい疎外感
11月 鬱駄氏のう

前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1053962508/
2ノーブランドさん:03/05/28 05:09
3ノーブランドさん:03/05/28 05:10
四月・・・・・・「友達作りに必死だなぁ、あいつら。 プッ、ださ。」
        「サークル入るつもりはないけど新刊くらいは出とくか、タダだしw」
五月・・・・・・「意外と大学つまんねー、けっこう飯一人で食うのつらいな・・・」
(このあたりから学校を休みがちになる)
六月・・・・・・「サークルはいっときゃ良かったかな・・・でもいまさら入りづれー・・・」
七月・・・・・・「テストって何が出んの?ってかいつから?」
(数少ない知り合いからほんのわずかだけノートget しかし大半の科目は散々な結果に)

夏・・・・・・・家で2ちゃんねる・バイトに精を出し服を買いあさる
        大学の知り合いに電話すると「えっと、どちらさんですか?」といわれる(どうやらメモリ一杯で使わないのを消したらしい)

秋・・・・・・・夏に誰とも会わなかったせいで、つながりが薄れ完全に独りぼっちになる

冬・・・・・・・12月になり久々に学校に行くとクラ友ですら俺の名前を忘れていた。  
                                 
4ノーブランドさん:03/05/28 05:11
昨日、必修のフラ語行ったんです。フラ語。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、本日クラコン、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、クラコン如きで普段来てないフラ語に来てんじゃねーよ、ボケが。
クラコンだよ、クラコン。
なんかフラ語の教師とかもいるし。クラス全員で笑笑か。おめでてーな。
よーし先生ガンガン頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、やるからその席空けろと。
クラコンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、王様ゲームやろうぜ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、王様ゲームなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、王様ゲームやろうぜ、だ。
お前は本当に王様ゲームしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ただ王様ゲームって言いたいだけちゃうんかと。
コンパ通の俺から言わせてもらえば今、コンパ通の間での最新流行はやっぱり、
ルパンゲーム、これだね。
ルパンゲームってのは基本的にはせんだみつおゲームと同じ。そん代わり名前がルパン系。これ。
しかしこれをやると次からアニメオタク視されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、山手線ゲームでもしてろってこった。

5ノーブランドさん:03/05/28 05:12
をいをい、前スレちょうど丸1日で消費してるじゃんw
これでパート3、
常連だがこのペースはファ板史上最速では?w
いかにここに根暗なオサレ好きが多いか物語ってるね。
6ノーブランドさん:03/05/28 05:13
つーか誰も立てなかったんだよな
とりあえず常時ageで
7ノーブランドさん:03/05/28 05:41
やっとたったか!待ってたYo!
8ノーブランドさん:03/05/28 06:05
9ノーブランドさん:03/05/28 06:08
おう、俺立てれなかった。
乙!
今日も2限から学校だよー。
10ノーブランドさん:03/05/28 06:13
しっかり!
11ノーブランドさん:03/05/28 06:14
学校なんか行くなよ!
12ノーブランドさん:03/05/28 06:15
ポロシャツ欲しいんだけどモンクレーどうよ?
ラコやフレペは飽和状態だから抵抗ある、、、


こういう性格だからダメなのか!
でも、フレペなら話はずみそうなんだけどモンクレーだったらはずまないんだよな
139:03/05/28 06:17
>>11
試験対策もあるし、普通に授業聞きたいし。
14ノーブランドさん:03/05/28 06:21
>>12
それわかるなあ。
俺の場合は、ある程度無難にお洒落したいんだけど、定番のブランド(ポロならフレぺ)とかはどうも被りやすいのでイやだな。
15ノーブランドさん:03/05/28 06:23
今から頭丸めるYo。打倒窪塚
1612:03/05/28 06:27
>>14
そうそう。
なんか「ふ〜ん」っていうリアクションがねえ。
エイプ着てるやつに
「そのカーディガンってリボルバー?」
って聞かれたんだけどサーカスティックだったのよ。
んで、むこうはサキャスティック知らなくて
「マイナーの大した事ないブランドか、、、、」
とかいうリアクションで辛かった。

あと、ジーパンの色落ちにこだわる方なんだけど周りにそんな奴いないし。
17ノーブランドさん:03/05/28 06:34
大学にはドメジャーなブランドしか知らない輩が多い。ちょっとマイナーブランド着てくと、?のリアクション
18ノーブランドさん:03/05/28 06:42
女相手だったらイイけど、男友達に?のリアクションされると困る。
19ノーブランドさん:03/05/28 06:44
>>17
具体的にはどの辺りのブランド?
20ノーブランドさん:03/05/28 06:46
サークル勧誘されないって激しくブサイクかデブだろ
21ノーブランドさん:03/05/28 06:47
とりあえず一度着ていったポストのジャケットは?のリアクションだった。
22ノーブランドさん:03/05/28 06:48
あぁ、まるで俺の…(ry

友達作る方法おしえれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
23ノーブランドさん:03/05/28 06:50
ジムフレックスやネペンテスも?だたーよ。
24ノーブランドさん:03/05/28 06:51
多浪やデブやブサイクじゃないなら
講義で席隣のやつに話しかけろよ。

普通にしてりゃ話すやつぐらいはできる
25ノーブランドさん:03/05/28 06:52
>>24
話す事ないもん
26ノーブランドさん:03/05/28 06:52
ローライダーも?だった。
27ノーブランドさん:03/05/28 06:52
大学ごとの違いはあれ大学生なんて基本は丸井かベタな裏腹程度だからな
28ノーブランドさん:03/05/28 06:54
>>25
じゃあ一人でいればいいじゃん。
話すことないやつは話す相手必要ないじゃん
>>27
某H大学だととんでもないオシャレいるよ。
顔も身長もスタイルもカコイイ。
29ノーブランドさん:03/05/28 06:54
法政か
30ノーブランドさん:03/05/28 06:55
>>24
なんて話し掛けるんだ?
31ノーブランドさん:03/05/28 06:55
>>24
やっぱ太郎はダメ?
32ノーブランドさん:03/05/28 06:56
>>29
大学にはお洒落なイメージないね。
33ノーブランドさん:03/05/28 06:56
ヒロトか?
34ノーブランドさん:03/05/28 06:57
うちの大学はHF系がいても童貞風吹かせた卑屈そうなやししかいない
35ノーブランドさん:03/05/28 07:00
>>30
ここわかる〜?とか
聞き逃したとこあるからおしえてとか
>>31
変な年配風吹かせなければ平気
>>34
うちの大学にもHFいるけど、
おそらくどっかのショップ店員。
めったに大学来ない。

36ノーブランドさん:03/05/28 07:01
>>35
マジレスありがとうw

俺の大学はHF見たことない。裏腹多し
37ノーブランドさん:03/05/28 07:02
>>35
理系?
文系だったら大体わかるか、まったくわからんかどっちかだから聞く機会ない。
38ノーブランドさん:03/05/28 07:03
>>37
文系。
じゃあ語学の授業でもいいや。

分からないところあるだろ?
そもそも分からないとこまったくないほど頭いいなら
一人でやってけ。
39ノーブランドさん:03/05/28 07:03
そのおそらくショップ店員はどうやって卒業するんだ?
40ノーブランドさん:03/05/28 07:04
みんな髪型どんなの?
俺、坊主なんだけど大学はほとんどがワックスかナチュラルなパーマだね。
坊主ダサイとおもわれてるのかな、、、、。
41ノーブランドさん:03/05/28 07:04
>>39
中退、留年、アホ学部だから卒業楽々、
とかなんだろ
42ノーブランドさん:03/05/28 07:05
>>40
フワフワヘアー。
43ノーブランドさん:03/05/28 07:06
>>42
アフーロでしか?
44ノーブランドさん:03/05/28 07:06
俺今日朝っぱらから坊主にしたって。ミディアムウルフをばっさり
45ノーブランドさん:03/05/28 07:07
>>44
坊主イイよん。
女受けはあんまりだけど、坊主をわかってくれる子もいるさ
46ノーブランドさん:03/05/28 07:10
>>43
元々軽く癖あるのを透いていい感じにしてる


47ノーブランドさん:03/05/28 07:11
つーかおまいらちゃんと美容院逝ってるよな?
カラーは美容院でやってるよな?
ブリーチが上手い友達にやってもらうならまだしも独りで染めたりすんなよ、見苦しいから。
48ノーブランドさん:03/05/28 07:12
カコイイ奴は女の子から話し掛けられてりもするのかな?
49ノーブランドさん:03/05/28 07:12
美容院で染めてもらってる、
もう20過ぎてるし渋めの茶でいきたいのに
美容師が明るめにしやがる。
50ノーブランドさん:03/05/28 07:12
51ノーブランドさん:03/05/28 07:14
スパイキーが潜伏してないか?
52ノーブランドさん:03/05/28 07:14
坊主にしたからカラーそっちのけ。
53ノーブランドさん:03/05/28 07:16
顔見知り程度で会話した事ない子から楽しそうに話かけられたんだけど、
自分からは話し掛けられない。
「俺なんかが声かけて避けられたらどうしよう」とか、、、。

前から気に入ってた子なんだけどなあ。。
54ノーブランドさん:03/05/28 07:16
坊主かっこいいよ
将来坊さんにもなれるんじゃないかな
坊さんは結構儲かるらしいぞ
55ノーブランドさん:03/05/28 07:16
>>52
坊主のカラーはやめておけ。
渋い→ドキューンになる。
56ノーブランドさん:03/05/28 07:16
相手が好意的に話しかけてきたらこっちのもの
57ノーブランドさん:03/05/28 07:18
オレは友達は普通にいるんだが、服を一緒に買いに行ける奴はいない。
地元でよく服装が変わるなんてオレ位。つらい。
58ノーブランドさん:03/05/28 07:18
よぉし!坊さんになってフェラーリ乗り回すぜ!
5953:03/05/28 07:21
>>56
同じ学科全員が受ける授業でわざわざ隣に座ってきてくれたのさ。
その後、また話す機会なくて相互スルーだったのが授業の都合で一度話し掛けたら
その時間中にこっちまで来てに向こうから話にきてくれた。

けど、自信なくて用がなけりゃ話せない。
ダメ人間でし
60ノーブランドさん:03/05/28 07:22
スト系って何ですか?
61ノーブランドさん:03/05/28 07:24
>>60
自分の要求を受け入れてもらう運動をする系だ。
62ノーブランドさん:03/05/28 07:25
勉強でも恋愛でもサークルでも自分から動けないとだめだな。
服なら自分から動けるのに他の事ではダメなのか?
63ノーブランドさん:03/05/28 07:26
話かけてくれるならこっちからイケヤー
6453:03/05/28 07:27
>>63
恥ずかしいんだって。


みんなはシャイじゃないの?
65ノーブランドさん:03/05/28 07:28
>>62
ファ板にはそんな人が多そう。
66ノーブランドさん:03/05/28 07:29
俺は間違いなくシャイで人見知りです。
67ノーブランドさん:03/05/28 07:31
相手が好意もってりゃこっちから話掛けられるべ。
68ノーブランドさん:03/05/28 07:33
ヤラハタですが?
69ノーブランドさん:03/05/28 07:33
      






        おれらの全ての原因はシャイである事ですか!!!!!???????




70ノーブランドさん:03/05/28 07:35
http://www.jankara.ne.jp/enq/enq.cgi
http://jankara.ne.jp/index.html
見ろ!
カラオケ独りで行く香具師が10パーセントもいるんだぞ!
みんな自信もって独りカラオケしようぜ
71_:03/05/28 07:36
72ノーブランドさん:03/05/28 07:37
そいつ等はシャイじゃないだろ?
73ノーブランドさん:03/05/28 07:38
>>72
そいつらって?
74ノーブランドさん:03/05/28 07:39
一人でカラオケいくなよw
75ノーブランドさん:03/05/28 07:40
一人でカラオケ行く奴等。
76ノーブランドさん:03/05/28 07:40
>>75
シャイでも何でも無く、ただのカラオケ大好きだろうな。
77ノーブランドさん:03/05/28 07:41
一人カラオケはやばすぎ
78ノーブランドさん:03/05/28 07:41
いいじゃねーかよ
平日の昼間だったら独りで逝っても空いてるし全然恥ずかしくないしすごく楽しいよ
最近は授業のない平日はかなり逝ってる
ただし、一つの店舗に集中せずに分散させて逝くこと!
79ノーブランドさん:03/05/28 07:42
予備校だから友達作る必要ないよ
作ってる奴は遊ぶ→落ちる。俺受かる。
友達なんていらないよ。
80ノーブランドさん:03/05/28 07:42
シャイな奴は一人でカラオケなんて恥ずかしくて行かないよ。
81ノーブランドさん:03/05/28 07:43
一人カラオケと言えば関根勤
82ノーブランドさん:03/05/28 07:43
>>78
分散させないと店員にマー(ry
83ノーブランドさん:03/05/28 07:43
スト系って何か教えてよ。真面目に。
84ノーブランドさん:03/05/28 07:44
ストロング系
85ノーブランドさん:03/05/28 07:44
彼女がいたらまだマシなんだけどなあ。
心の隙間を埋めて欲しい
8678:03/05/28 07:44
>>80
俺も前はそう思ってたけど、一回逝ったらもうぜんぜん平気で逝けるよ
だって平日の昼間なら知り合いに合う可能性も0だし、店員も思ったほど笑ってないみたいだし。
87ノーブランドさん:03/05/28 07:45
おまえらまさか、ど、、、
じゃないよな?
88ノーブランドさん:03/05/28 07:45
>>83
路上でケンカするようなやつの事をスト系っていうんだよ。
でも、流行ったのって10年位前だぞ
89ノーブランドさん:03/05/28 07:45
ストロング系ってどんなの?
90ノーブランドさん:03/05/28 07:46
ストリートファイターすなわちゲイルの事!ソニックブゥゥ
91ノーブランドさん:03/05/28 07:46
>>89
本業を持ってるのにサブの仕事が注目されてるような人の事だ。
土屋あんなはモデルだが語学会話に出て注目されてるだろ。
92ノーブランドさん:03/05/28 07:47
ストライキ系だろ。
93ノーブランドさん:03/05/28 07:48
え?ストロング金剛
94肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/05/28 07:49
良かったらボキと友達になりませんか?
95ノーブランドさん:03/05/28 07:50
このスレ的なやつで彼女いるやつって、彼女は交友関係広かったりすんのかな?
9691:03/05/28 07:51
>>93
おう。
そこから来た言葉だ。
97ノーブランドさん:03/05/28 07:52
つーか彼女は根暗しかありえねー
98ノーブランドさん:03/05/28 07:53
>>97
クラクラのカップールかよ!
99ノーブランドさん:03/05/28 07:55
自分がネクラだから女がネクラはありえんだろ!会話なくなるよ
100ノーブランドさん:03/05/28 07:55
ファッションのスト系だよ?
101ノーブランドさん:03/05/28 07:56
こんなスレができる時点でファ板もヤバイなw
ちょと見てて痛々しい
102ノーブランドさん:03/05/28 07:57
>>101
みんなつらいんだよ。
お前は寂しく無いのか?
103ノーブランドさん:03/05/28 07:58
普通にストリート系の事だろ
104ノーブランドさん:03/05/28 08:00
>>103
どんな感じのファッションなの?
105ノーブランドさん:03/05/28 08:01
>>104
ラフな格好全般。
んな事より、お前は友達少ないのか?
ノーフレンドか?
106肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/05/28 08:02
ここでオフ会でも開いて友達なったらいいじゃん
107ノーブランドさん:03/05/28 08:02
ノーフレンドでフィニッシュです
108ノーブランドさん:03/05/28 08:03
>>106
だって、京都ばっかりなんだもん
109ノーブランドさん:03/05/28 08:03
一番モテないのはHF
110ノーブランドさん:03/05/28 08:04
>>105
別にファッションを気にすることとかないしなー。
服に興味なかったら知らないだろ。そんなこと。
111ノーブランドさん:03/05/28 08:05
>>110
ここはファ板なのに。
お前はノーフレンドか?どうなんだ??
112ノーブランドさん:03/05/28 08:05
もしかしてHFって一般人から見たら異常(ダサい)のかな?
113ノーブランドさん:03/05/28 08:07
>>111
一応いるよwなんかメル友にスト系なの?って聞かれて
分からないからここへきたw
114ノーブランドさん:03/05/28 08:07
HFの奴っていつも独りでキョドッテるっていうたまに見るコピペはあながち間違いではないかもな
115ノーブランドさん:03/05/28 08:09
着る人が着れば似合うけど所詮大学生には着こなせない。
116ノーブランドさん:03/05/28 08:09
ノーフレンドでフィニッシュです
117ノーブランドさん:03/05/28 08:10
これってHFだろ?
イケてるのか???

http://asahi.co.jp/saiyo/work/work42.html
118ノーブランドさん:03/05/28 08:12
ポロシャツに濃いジーパンって合わないの?
119ノーブランドさん:03/05/28 08:12
HFって何だ?
120ノーブランドさん:03/05/28 08:13
>>117
こんな奴ばっかなんだろうな・・・
121ノーブランドさん:03/05/28 08:14
>>117
うちの学校にもこういうヤツいる。
デビューではなさそうだけど痛い
122山崎渉:03/05/28 08:37
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
123ノーブランドさん:03/05/28 08:58
あれ?
124ノーブランドさん:03/05/28 09:03
夏休みまでは引きこもらないと心に誓う!
125ノーブランドさん:03/05/28 10:53
ちんげ
126_:03/05/28 10:54
127ノーブランドさん:03/05/28 11:10
>>117
ギャルソンの中でもあえてなぜイタイアイテム着るんだろうね。
128ノーブランドさん:03/05/28 11:42
>>127
サイキッカー?
129ノーブランドさん:03/05/28 11:47
ギャルソンにしてもこの客には着て欲しくねーとか
禿しく似合ってねーよ、とか店員の心境は複雑だろうね。

130ノーブランドさん:03/05/28 11:48
服たくさん買っても誰にも見せる機会がない。
家で一人ファッションショーしてますが。
131ノーブランドさん:03/05/28 11:48
そりゃそーだろ。ガルソンに限らず、
好きでそのブランドなりショップ入った奴は、思いがあるだろうしね。
132ノーブランドさん:03/05/28 11:48
>>130
いいじゃんそれで。
133ノーブランドさん:03/05/28 11:50
自分がオシャレだと思い込んでる奴は相当痛い。
134ノーブランドさん:03/05/28 12:12
第三者から見てオシャレに思われるくらいの奴は
大概当人も自分がオシャレという実感はあると思う。
135ノーブランドさん:03/05/28 12:15
>>134
だな。おしゃれって曖昧だから人によって違うしこの人にはおしゃれに見える。
あの人には見えないってこともしばしば。
136ノーブランドさん:03/05/28 13:08
このスレのみんなが本当にオシャレさん達だったら
ちょっと感動ものなんだけど。オシャレでパッと見では何事も上手くいってそうに
見えるやつらが、こんなにも自分と似た悩みを抱えてるのかって。
ただの勘違い君ばっかりだったとしたら、もうどっちらけだけどね。
137ノーブランドさん:03/05/28 14:32
わたしもおしゃれ大好きだけど、人と付き合うの苦手です。
話せないです。

はぁ・・・
138ノーブランドさん:03/05/28 14:34
>>137
じゃ俺とつきあえ
139ノーブランドさん:03/05/28 15:09
あんまりかっこつけてる奴とは話したがらないよ
同類しか。
140ノーブランドさん:03/05/28 15:13
意味わからんチンチン!
141ノーブランドさん:03/05/28 15:25
>>138
!?
142ノーブランドさん:03/05/28 15:31
このスレ一日で1000こえたんだ。すごいな
143ノーブランドさん:03/05/28 15:37
今やファ板の名物スレですから
(・∀・)ニヤニヤ
144ノーブランドさん:03/05/28 17:49
帰ってきた。
サークルで一瞬しか喋った事ないやつに声かけたら
「?なんか繋がりあったっけ?よくわかんない」
って言われた。
すげーショック。
そいつはどーでもイイが、そんな事言うのが信じられない。
関係が無いからこそ信じられない。
145ノーブランドさん:03/05/28 17:50
>>144
そんなクソは気にすんな
146ノーブランドさん:03/05/28 17:53
そういうこと言う奴は現役ストレート
>>117
TVブロスで連載持ってた人だね。
148ノーブランドさん:03/05/28 17:55
>>144
なめられるだけだ。気にするな。
149ノーブランドさん:03/05/28 18:04
>>144
お前が正常そいつはDQソ
150ノーブランドさん:03/05/28 18:07
>>144
そのセリフに至るまでの話の流れはどんなだったの?
151ノーブランドさん:03/05/28 18:10
>144
それくらいで傷ついてたら友達できないよ。
152ノーブランドさん:03/05/28 18:14
みんな友達いないんだな。
寂しいスレだな。
153ノーブランドさん:03/05/28 18:14
>>144
トラウマになっただろ
154ノーブランドさん:03/05/28 18:15
そっかぁこれからも関係ないからなっていって笑って殴ってやりゃあよかったのに。
155ノーブランドさん:03/05/28 18:16
おれだったら「キツいねー、 ハ、ハハハ・・・」とか言っちゃいそうだな。
156ノーブランドさん:03/05/28 18:16
>>154
知り合いじゃないだけに、即訴えられるよ。
157ノーブランドさん:03/05/28 18:18
144が声かけた奴頭悪そう
よくわかんないって何だよ
158ノーブランドさん:03/05/28 18:20
>>153
そうやってどんどん根暗になっていくんだよな
159ノーブランドさん:03/05/28 18:22
たしかに「よくわからない」ってせりふはかなりイタイな
160ノーブランドさん:03/05/28 18:23
で、ここは何のためのスレだ?
161ノーブランドさん:03/05/28 18:23
俺たちに共通の特徴
@講師の話に周りがウケてる状況でも表情は崩さない(しかし目元には隠し切れない笑みがにじむ)
A席は一番前か一番後ろらへん。それ以外はない。
B1日3時間はインターネット
162ノーブランドさん:03/05/28 18:23
>>160
現実から逃避し、傷をナメナメしちゃうスレですよ。
163ノーブランドさん:03/05/28 18:24
ヒキ板に逝けばお友達がいっぱい待ってるぞ

さっさと逝ってヨシ
164ノーブランドさん:03/05/28 18:25
>>163
確かにw
165ノーブランドさん:03/05/28 18:25
友達いない=ヒッキー

とは限らないと思います!!
166144:03/05/28 18:28
あんまり部員みんなが顔合わす機会が無いサークルでね。
まあ、それぞれ仲良い連れできるじゃん。
んで、バッタリ会ったから「どう、元気?活動してる?」
みたいな感じに声かけたら
「俺、友達選ぶんだよね。ちょっと敷居高いからもうちょっと君の事見てから
会話するか決めるわ」(このセリフは言って無い)。
みたいな感じで144のセリフ言われた。

たしかに、2ちゃん的にはドキュンだが一般的にはイケてると思う。
数人で固まっててオレはひとりだったから余計にショック
167ノーブランドさん:03/05/28 18:31
なんのための服なのか
疑問に思う
168ノーブランドさん:03/05/28 18:33
>>166
そのシチュエーションで「一人ならこっちこいよ。一緒に話そうぜ」って言える奴は少ないだろうな
169ノーブランドさん:03/05/28 18:34
>>168
そうかな?俺は一人でいる人見るとほうっておけないけど。
170ノーブランドさん:03/05/28 18:37
顔覚えられてなかったってことか?
それにしてもあんまりありえない状況だけどな>>144
171ノーブランドさん:03/05/28 18:38
とりあえず144はお洒落さんじゃない気がするw
172144:03/05/28 18:40
「お洒落ですか?」
って言われたらもちろん否定するよー。

でも、あんまりな態度だったからね。
気持ちわかってくれる人いて嬉しかった。
ありがとう
173ノーブランドさん:03/05/28 18:42
たぶんそのDQNの友達も凍りついたに違いない。
174ノーブランドさん:03/05/28 18:44
>>171
そうだろうな。友達として見られる範囲をかなり下回ってたと予想される。

くだらない基準で他人を判断する人間もいるってことが知れただけでも良かったんじゃない?

175ノーブランドさん:03/05/28 18:47
>>173
だな。お前馬鹿か?ってこころのなかでは。
けどイザコザなるのいや→黙ってるんだろうな。
俺ならその状況なら逆に声かけるが。一人でぼーっとしてるのがいると
なんかね
176ノーブランドさん:03/05/28 19:05
生意気な奴もいるもんだな!俺はどんな奴から話しかけられてもそんな事はいえねぇ。
177ノーブランドさん:03/05/28 19:06
授業中勃起しすと困る
178ノーブランドさん:03/05/28 19:08
このスレの住人でOFF会なんかやったら、誰も喋らなそうだな。
179ノーブランドさん:03/05/28 19:13
いや!逆に喋れるだろ!
180ノーブランドさん:03/05/28 19:14
いやじゃpれるだろ!
181144:03/05/28 19:14
いや、俺は違うグループにいたのよ。
んで、彼等を見かけたから1人で寄っていった。
182ノーブランドさん:03/05/28 19:14
俺は高確率でそういう人たちを中途半端ににやけながら見つめるだろう
183ノーブランドさん:03/05/28 19:16
似た者同士、同じ悩みを持つ者同士だから喋れるんじゃないかと
見せかけて本当に誰も喋らなそう。
184144:03/05/28 19:21
こんな事言うと嫌な奴だが、
俺はある分野で自信あるのよ。
だから、高校や地元でも一目置かれてて、、。
俺は見かけとかで友達選ばないから色んな種族の友達と仲良くやってた。
でも、初体面では俺の長けてる面なんてしらないから見た感じで判断されるよね。


でもね、今日のそいつらって俺の長けてる面知ったら凄いフレンドリーな
接し方してくると思う。
そういうのが俺の妄想かも知らんがわかるのよ。
それが悲しい。
人間って(りゃく
185ノーブランドさん:03/05/28 19:22
>>184
お前もイタイ奴だな
186144:03/05/28 19:23
>>185
書いた事後悔してる。
187ノーブランドさん:03/05/28 19:25
根暗な俺たちに問題があるようだ
188ノーブランドさん:03/05/28 19:25
テニスの王子様見たらどうでもよくなった
189ノーブランドさん:03/05/28 19:26
キッズリターンとか見たら元気出ない?
190ノーブランドさん:03/05/28 19:28
俺はハイスタとか311とか聴いてるが、聴いて無さそうって言われる。
大人しそうなのか。
191ノーブランドさん:03/05/28 19:29
大学は唯一、一人でいれる場所と割りきってまつ。
192ノーブランドさん:03/05/28 19:33
>>184
単純にプライドあったのにそれが崩されてショックなだけだったのねぇ。
スレ違いじゃんw
やっぱ他人は、簡単に外見で判断するよーん。頭の弱い奴ほど。

それよりあなたが中身のある人間ってことの方が大事なんだから、
気にせず頑張ってよ。
193ノーブランドさん:03/05/28 19:36
みんな大学生さんなんですね。
わたしは何もしてないので、きっかけ(友達を作る)がないです。

学校行って友達作りを頑張ってみたいのですけど。
それ以外でおしゃれなお友達作れる場所ってあるんでしょうか・・・。
あ〜ほしいよ〜。





194ノーブランドさん:03/05/28 19:37
人生は唯一、一人でいれる場所と割りきってまつ。
195ノーブランドさん:03/05/28 19:37
低学歴はお断りです。
196ノーブランドさん:03/05/28 19:39
大学行く度やっぱ自分の考え方はアウトサイダーなんだなあ、と思う。
もちろん悪い意味で。そして今や週一しかいってねえ
197ノーブランドさん:03/05/28 19:40
文系大学は一人でいいかしんないけど工学部系統はつらいよな。
班になって実習とかするし。
198ノーブランドさん:03/05/28 19:42
つーか、ある程度オシャレなやつって大学以外に友達求めたほうがよくね?
どこ?って聞かれるとオレも困るんだけども…。
結局あっこで浮く奴は良くも悪くも普通じゃないんだよな。
199ノーブランドさん:03/05/28 19:42
>>195
そうなんですね。
ごめんなさいもう書き込みません。
スレを汚して申し訳ありませんでした。
200ノーブランドさん:03/05/28 19:42
>>197
仲良くなるきっかけがあっていいじゃん
201ノーブランドさん:03/05/28 19:46
クラブのフライヤーをチェックして、自分の好きそうなイベントに
通ってみれば、友達ができるかもしれない。
しかし俺は内気なんだ。一人で誰もいない山奥の川を眺めるのが好きなんだ。

・・・みんなで静かに川を眺めるオフでもやろうかな・・・。
202ノーブランドさん:03/05/28 19:47
俺も友達の種類さまざまなんだよな。
おしゃれスキなやつら・チーマーっぽいやつら・オタっぽいやつら
どれも遊ぶけどつなぎ合わせることはないな。
たぶん話とかかみ合わないだろうからね。
スレちがいっすね
203ノーブランドさん:03/05/28 19:48
>>201
それは無理
現に週一で行ってる俺に友達はできてない・・・
204ノーブランドさん:03/05/28 19:49
>>201
大人しい同士の友達って仲良くなるとすげえ深くなんねえ?
あんた見たく景色好き同士とか生涯の友って感じになりそう。
205傍観者:03/05/28 19:49
>>136
激しく同意!つ〜か全部の意見に激しく同意!!
横槍いれてスマソ!!
206ノーブランドさん:03/05/28 19:55
>>201
そうか・・・また川へ行くよ。
>>204
聞こえてくるのは、川のせせらぎと鳥の声、風のざわめきだけだ。
山の中に入ったら、誰かが一緒にいても普段の話は一切しない。
ただ自然の話だけをする。
塩をたっぷりかけたニジマスを焼く。香ばしい匂いが立ちこめる。
友情を育てるのにこれ以上のシチュエーションはないと考えるんだが、
実際は・・・。
207ノーブランドさん:03/05/28 19:57
根暗同士だったら臭い台詞もいくらでも言い合えそうだ
早く親友がホスイ
208ノーブランドさん:03/05/28 19:59
根暗と大人しいのは違うんじゃん?
根暗は考え方までなんか全部マイナスなんだよな。
大人しい人は考えてることを表に出さないだけで
209ノーブランドさん:03/05/28 20:02
>>206
しかも二人ともアウトドア派とは程遠いオシャレな
210ノーブランドさん:03/05/28 20:03
>>206
ニジマス食いたくなったんでつが、、
211ノーブランドさん:03/05/28 20:04
>>206
食える魚いいなぁ。俺バスメインだから。
212ノーブランドさん:03/05/28 20:07
荒川でも見に行くか…
ニジマス買って…
213ノーブランドさん:03/05/28 20:07
バスって釣って逃がすんだろ?可愛そうじゃない。止めなよ。
214ノーブランドさん:03/05/28 20:08
友達のいない大学生が精一杯のオシャレをして
無言で川へニジマスを食べに行くオフ開催ですか?
215ノーブランドさん:03/05/28 20:10
バス釣りマニアは嫌いだ。美しい日本の川の環境を壊してるくせに
居直ってやがるからな。俺が連中と馴れ合わないのはそれが理由だ。
216ノーブランドさん:03/05/28 20:10
>>213
そんなこといってたらなんもできないYO。
釣りしたいなぁ。もう一ヶ月してねー
217ノーブランドさん:03/05/28 20:11
うんこ食え
218ノーブランドさん:03/05/28 20:11
いいお洋服着て魚なんか触りたくない。
服好きは服を何よりも大事にするからね。
219ノーブランドさん:03/05/28 20:11
うひゃー俺わるものあつかいじゃん。。
まっいいです。って居直ってイイ。
220ノーブランドさん:03/05/28 20:12
俺は海釣り専門です。釣ったら食べます。
221ノーブランドさん:03/05/28 20:12
おまいら、よくありがりな、川を区切って
有料でニジマス放流してくれるとこでもいけよ。

なんとなく釣り気分とバーベキュー楽しめるぞ。
222ノーブランドさん:03/05/28 20:13
趣味釣りの奴は辞めて、今日から律動体操趣味にしろ。
223ノーブランドさん:03/05/28 20:14
バスなんか害魚なんだから、キャッチアンドリリースなんかすんじゃねえよ。
釣り楽しんでんだから、食うなり穴掘って埋めるなりちゃんと後始末しろや。
224ノーブランドさん:03/05/28 20:15
>>218
釣りんときはアウトドアな格好にしますよ。普段は釣り趣味っていってもHFだから
疑われる。
>>220
たまに太刀魚やるんだけど季節かぎられるんだよー
225ノーブランドさん:03/05/28 20:16
バーベキューは自然破壊そのもです。日曜の玉川を見てみろ。ゴミの山だぞ!タマチャンの目に釣り針は刺さるし!
226ノーブランドさん:03/05/28 20:16
釣りは良くて鳥を空気銃で撃つのはだめなのがわからん。
やってることは一緒だろ?
いや俺は両方やんないけどね。
227ノーブランドさん:03/05/28 20:17
釣ったブラックバスを切り刻むのが大好きな奴ってよく居るよな。。。
228ノーブランドさん:03/05/28 20:18
やばいやばい。
229ノーブランドさん:03/05/28 20:18
俺ゴミだけはもってかえってるよ。
自然破壊っていってたら車ものれんしクーラーも電気もってなるから
やめません?
230ノーブランドさん:03/05/28 20:18
>>226
他人に迷惑にならない場所で、空気銃で撃って食うなりちゃん留めさすなりすればいいんじゃね?
そこらでやってハンティングだけが目的なら、嫌われて当然だベ。
231ノーブランドさん:03/05/28 20:18
ブラックバスは殺したほうがいい。生態系破壊している
232ノーブランドさん:03/05/28 20:19
話ド脱線
233ノーブランドさん:03/05/28 20:19
二子玉川ひどいよな
234ノーブランドさん:03/05/28 20:19
>>231
バサーはバカだから逝っても無理。
235ノーブランドさん:03/05/28 20:21
うちには車は無いしエアコンも無いっす
236ノーブランドさん:03/05/28 20:22
>>235
びんぼーガンガレ
237ノーブランドさん:03/05/28 20:22
矢が刺さった鳩には大騒ぎで針のついた魚は知らん振りかよ。
罪の意識がねーんだなー。
238ノーブランドさん:03/05/28 20:23
脱線してるぞ!!
239ノーブランドさん:03/05/28 20:23
矢がささったカモはかわいそうっていってTV見ながらステーキかよ
240ノーブランドさん:03/05/28 20:23
友達いない奴が釣りなんかやっちゃダメだろ。
余計独りの世界にはまっていく。
釣り仲間ができるって?人間嫌いな奴同士の集まりなだけ。まともな集団とはいえない。
241ノーブランドさん:03/05/28 20:25
人生には脱線が必要だぜ?
242ノーブランドさん:03/05/28 20:25
240は偏見の固まりだな
243ノーブランドさん:03/05/28 20:26
釣りするやつはナンパも好きだろ?
244ノーブランドさん:03/05/28 20:26
確かに、釣りとか登山好きなのは、人間嫌いで偏屈な奴の割合が高い。
245ノーブランドさん:03/05/28 20:28
割合的には間違いないだろうな。
246ノーブランドさん:03/05/28 20:28
釣りは何人かでいくよ。
一時期はまりまくりのときは一人でもいってたけどいろいろ考えることできて
あれはあれでよかったなぁ。自然の中に一人で聞こえるのは鳥の泣き声と
投げるときのヒュンッて音だけ。いい!
247ノーブランドさん:03/05/28 20:29
俺は釣れる釣れないとか結果じゃなくて、自然を感じる雰囲気が好きでたまに行くよ。
248ノーブランドさん:03/05/28 20:29
俺、来年大学行くかもしれないけど
1読んだら行く気なくしたよ…
249ノーブランドさん:03/05/28 20:29
まぁ、俺はひとりで釣りに逝きたいタイプだがw
250ノーブランドさん:03/05/28 20:30
一人で釣りって悟りでも開きそうな勢いだよね
251ノーブランドさん:03/05/28 20:30
じゃあ魚殺さずハイキングだけにしとけよ。
252ノーブランドさん:03/05/28 20:30
>>248
受かってからスレ酸化してね☆
253ノーブランドさん:03/05/28 20:30
>>243
うーんヤカラじゃないよ。HF好きだってw
ナンパ人生で2回しかしたことないよ。
どっちかていうと偏屈野郎がちかいです
254ノーブランドさん:03/05/28 20:30
めずらしい魚釣ってみたいよな。中国の2bの魚とかさ
255ノーブランドさん:03/05/28 20:31
>>251
蟻や草花殺してるよ。
256ノーブランドさん:03/05/28 20:32
>>254
アラスカやオーストラリアの奥地とかのね。
ホント悟りひらけるよ
257ノーブランドさん:03/05/28 20:34
河口湖とかで気持ち悪い魚死んでるよね?
258ノーブランドさん:03/05/28 20:35
>>256
俺は豪快にカジキマグロの一本釣りしてみたい。
ヒットした瞬間は凄い感覚だろうな。
259ノーブランドさん:03/05/28 20:36
何時間もかけて釣り上げる根性は、おまいらにはないと思う。

市ヶ谷で金魚でも釣ってなさい。
260ノーブランドさん:03/05/28 20:36
254の魚ってTVでやってたバカデカイ鯉みたいな魚でしょ?みたみた
261ノーブランドさん:03/05/28 20:36
でかいライギョかなんかか?
262ノーブランドさん:03/05/28 20:37
河口湖でどんな魚死んでるんだ?
263ノーブランドさん:03/05/28 20:37
松方とかがハアハアしながら3日間釣れないのみてると、
何が楽しいんだよと思う。
264ノーブランドさん:03/05/28 20:38
樹海でシンダ人の液が染み込んでるから、すげー魚がいるんだろ?
265ノーブランドさん:03/05/28 20:38
俺獅子座流星群見ながら一人で釣りしてたことあったけど
すごい気持ちよかった。
なんか空にすいこまれそうな感じがした。
もう学生じゃないから無理できないし楽しかったな
266ノーブランドさん:03/05/28 20:40
河口湖でよく死んでるのは中国の輸入魚でしょう。名前は忘れたが
267ノーブランドさん:03/05/28 20:40
アオウオの事だろ?
268ノーブランドさん:03/05/28 20:40
それすごい楽しそう。
俺は彼女と見てたけど。
269ノーブランドさん:03/05/28 20:41
俺もわざわざ熱海まででかけて、
ホテルの毛布持って来て、浜辺で獅子座流星群見たよ。

彼女と一緒に毛布にくるまってね♪
270ノーブランドさん:03/05/28 20:42
>>268
そっちのほうがいいなぁ。
蛍は見に行ったけど俺他の人のタバコの火種みてあっとかいって恥じかいたことあった。
あれもこれもなつかしい
271ノーブランドさん:03/05/28 20:43
アロワナ飼うと楽しいぞ
272ノーブランドさん:03/05/28 20:43
ごめん268は嘘だ。
269見て恥ずかしくなった。お前も謝った方がいいぞ。
273ノーブランドさん:03/05/28 20:43
>>271
お前はまさにこのスレに相応しい漢だな。
274ノーブランドさん:03/05/28 20:44
>>271
フライドドラゴンフィッシュの浅野みたいだな
275ノーブランドさん:03/05/28 20:44
>>272
嘘と俺も言いたくなったが、ごめん、マジだw
276ノーブランドさん:03/05/28 20:46
ここに居る奴は、獅子座流星群来てた頃2ちゃんねる居たでしょう。
277ノーブランドさん:03/05/28 20:46
>>275
嘘でもいいから嘘って言えよ。
言えよ。
言えyp
278ノーブランドさん:03/05/28 20:46
もっとお安い趣味ございませんか?
279ノーブランドさん:03/05/28 20:47
柴田さんにヘキサゴン!
280ノーブランドさん:03/05/28 20:48
>>278
よし、とっておきの教えるよ。今俺が実践してる奴を。

公園にいるアリを飼う。これは、金はかからんし意外と楽しいぞ。
砂糖なんかあげたら喜んでうじゃうじゃよってきてくれるぞ。
281ノーブランドさん:03/05/28 20:49
うちのシルバーアロワナは800円!三十センチになりまちた
282ノーブランドさん:03/05/28 20:51
俺学研の付録で蟻飼ってたよ。
子供ってばかだよなー。
283ノーブランドさん:03/05/28 20:52
俺はカラスに餌付けして楽しんでます
284ノーブランドさん:03/05/28 20:52
なんだよ。俺のとっておき、全然人気ないじゃねーか・・・
285ノーブランドさん:03/05/28 20:54
勇気がでないよ。
286ノーブランドさん:03/05/28 20:54
>283
カラスは頭良いから、君のピンチの時にキット助けてくれハズだ。
287ノーブランドさん:03/05/28 20:54
アリの巣にはオシッコをそそぎます
288ノーブランドさん:03/05/28 20:55
>>284
俺子供のころアリの巣掘ったり侍アリを小さなビンいっぱいにして遊んでたぞ。
ちなみにひとりじゃないぞ
289ノーブランドさん:03/05/28 20:56
>>286もカラスにマヨネーズやラードをあげてください
290ノーブランドさん:03/05/28 20:56
>>287
それはやめてくれ。

アリは頭いいぞ。雨降りそうな時には巣からでてこないからな。

>>288
奥深い趣味だ。
291ノーブランドさん:03/05/28 20:57
ミミズをさ、水に1日入れといても死ななかったんだけど、
あいつら呼吸しないのかな?小3位ん時。
292ノーブランドさん:03/05/28 20:57
ここはいつからネクラチャットになったんだ?
293ノーブランドさん:03/05/28 20:58
>>291
あ。それ糸ミミズだから。
294ノーブランドさん:03/05/28 20:58
違う違う大きいミミズ。ビンのふたもしめてた。
295ノーブランドさん:03/05/28 20:59
ありの巣かとおもって掘ってたらセミの幼虫でてきたときはあせった。
さすがに戻してやったけど。
俺もおしっこしたことありますw
296ノーブランドさん:03/05/28 21:00
ありを飼うのって、
アメリカじゃ、趣味の中の趣味、キングオブ趣味sって言われてんだよ。知らないのか?
297ノーブランドさん:03/05/28 21:02
キングオブ趣味って日本人だろ。
298ノーブランドさん:03/05/28 21:06
みみず・・
299ノーブランドさん:03/05/28 21:08
ひーとーりーじゃなーいかーらっひーとーりーじゃなーいかーらっ
300ノーブランドさん:03/05/28 21:08
真面目になんか趣味ないですか?
301ノーブランドさん:03/05/28 21:09
おめえらは一人ぼっちだ
今までもこれからも未来永劫
302ノーブランドさん:03/05/28 21:10
アニメ
303ノーブランドさん:03/05/28 21:10
ノーフレンドでフィニッシュです
304ノーブランドさん:03/05/28 21:11
>>303
インターネット
305禿麻呂:03/05/28 21:11
憎め お前の敵を憎め
306ノーブランドさん:03/05/28 21:17
敵ってだれよ?
307ノーブランドさん:03/05/28 21:23
同情するなら金をくれ!同情するなら金をくれ!byすず
308ノーブランドさん:03/05/28 21:25
それじゃ友達できないよ。つまんないもん。
309ノーブランドさん:03/05/28 21:26
それより恋がしてえよ!!!!!!!!!!!!!!
しかし相手がいねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
310ノーブランドさん:03/05/28 21:27
>>309
自分で作れ
311ノーブランドさん:03/05/28 21:27
妥協しろよ。
312ノーブランドさん:03/05/28 21:27
ご免なさい。修行してきます。
313ノーブランドさん:03/05/28 21:28
なんの修行だよ?
314ノーブランドさん:03/05/28 21:29
>>313
ヨガ
315ノーブランドさん:03/05/28 21:32
>>306
己の敵を知るがいい
ああ俺は自分の敵を知っている
ソレは俺に己と戦えと
教えた教師たち
妥協、順応
同化、従順
無知、偽善、獰猛
エリート
316ノーブランドさん:03/05/28 21:35
俺の今の的は孤独。
317ノーブランドさん:03/05/28 21:37
孤独と戦っちゃだめだ。友達になればいい。
318ノーブランドさん:03/05/28 21:37
孤独を殺せ
319ノーブランドさん:03/05/28 21:37
facking hostile
320ノーブランドさん:03/05/28 21:39
孤独より貧乏がつらいぞ・・
月末に部屋を封鎖すると通知がきますた・・
321ノーブランドさん:03/05/28 21:39
暇なんだからバイトしろよ。
322ノーブランドさん:03/05/28 21:39
おまいら、オサレでない奴とは友達になりたくないって向きですか?
323ノーブランドさん:03/05/28 21:40
俺は一緒に話してて楽しければいいけど。
324ノーブランドさん:03/05/28 21:41
藻前の当面の敵は管理人だ
管理人を殺せ
325ノーブランドさん:03/05/28 21:47
明るくなるにはどうしたらいいですか?
326ノーブランドさん:03/05/28 21:49
一人でいるのが好きなくせにうるさい奴等だ
327ノーブランドさん:03/05/28 21:49
笑いに貪欲になるべし
328ノーブランドさん:03/05/28 21:51
笑いに貪欲ってなんだよ?
329ノーブランドさん:03/05/28 21:51
女友達を作るにはどうすればいいですか?
330ノーブランドさん:03/05/28 21:55
男女の間に友情はありえねえよ。
つくるんならキープだろ?
331ノーブランドさん:03/05/28 21:58
俺はキープなんだろうなぁ。
332ノーブランドさん:03/05/28 22:01
部屋で一緒にマターリできる女がほすぃ
333ノーブランドさん:03/05/28 22:01
おめーはキープじゃないよ。
一方的な知り合いだよ。
334ノーブランドさん:03/05/28 22:03
マターリするべし
335ノーブランドさん:03/05/28 22:04
>>333
デートはするんだけどね。まぁいいよ。
336ノーブランドさん:03/05/28 22:04
女の子のたまに会うぐらいの浅〜い飲み友達なら多い
いっつも男メンバー同じでコンパして広げていった
337ノーブランドさん:03/05/28 22:06
猫たんハァハァ
338ノーブランドさん:03/05/28 22:12
みんなどうやって女友達つくってるの?
339ノーブランドさん:03/05/28 22:17
>>338
面白い話をする。
340ノーブランドさん:03/05/28 22:43
環境次第だろ。おまえらみたいな環境じゃ
玉山鉄二でもできねーよ。
341ノーブランドさん:03/05/28 22:46
おい、洗濯係っ!
342ノーブランドさん:03/05/28 22:51
友達はいるがオサレがいない。。何も話せない。。。。
343ノーブランドさん:03/05/28 22:53
だから俺たちとはなそーぜ。
そのためにここがあるんだから。
344ノーブランドさん:03/05/28 22:54
正直服の話はこの板で話すのがたのしい。
人に教えたり教えられたり。共感したり
まあここで話してるような服の話をリアルですると引かれるな。
346ノーブランドさん:03/05/28 22:56
ぶっちゃけ芸能プロダクションにスカウト3回されたことある俺だが
ここのスレがピッタリな人間なので、女友達なぞ1人しかいない。
347ノーブランドさん:03/05/28 22:58
欲がないんだろ。
348ノーブランドさん:03/05/28 22:58
>>345
まったく。レベル:オタだもんな
349342:03/05/28 23:01
特にブッサでもないが彼女・女友達一人もいない。
野郎友達には服を交換したりするオサレもいない。
安く買ってもくれないのでヤフオクにしか出せない。
孤独で孤独な趣味。。。クスン
350ノーブランドさん:03/05/28 23:02
お前そんなに知識ないじゃん。
351ノーブランドさん:03/05/28 23:04
352ノーブランドさん:03/05/28 23:04
大学時代友達そこそこ居たんだけど
3年後誰からも連絡来なくなったよ
一番つるんでた奴にたまに電話かけると、「今電波悪いから切れるかも」といわれ
実際3分くらいで電話切れる
353ノーブランドさん:03/05/28 23:04
ある日、友人がラコステが好きだっていうから
普通に「デザイナー、ルメールになったよね」
って言ったら「ルメール?誰それ?」って返された。
354ノーブランドさん:03/05/28 23:05
というか、オサレで且つオサレ友達が多いようなやつらは
服を交換したり、安く売ったりするのか?
信じられないのですが
355ノーブランドさん:03/05/28 23:05
だよな。ポエルとかジョゼ・デラクアとかだしても。。
356ノーブランドさん:03/05/28 23:06
>>354
おれ買ってみてサイズ合わないのとか、交換したり売り買いしてたよ
あとマージャンのかたに服を何着か取られた
357ノーブランドさん:03/05/28 23:06
>>354
するよ。俺ナンバーナインとか流行ってるとき2000円で売ってあげたし
交換もしてた。
>>354
たまーにスニーカー交換したりするよ。オシャレかどうかは別にして
359ノーブランドさん:03/05/28 23:07
そんなうわっぺらな知識なんていらねーからだよ。
デザイン、シルエットの変化とか使える知識に興味あるんじゃない?
360ノーブランドさん:03/05/28 23:08
なんだかんだ言って、ココってこういうスレが一番盛り上がるよね
みんな一体どんな奴なの?
361ノーブランドさん:03/05/28 23:08
>>359
いやむしろ世間はブランド名だな。
俺が着てたポロがプラダだってわかったとたん「いいなぁ」とかいいだすし
362ノーブランドさん:03/05/28 23:08
>>356-358
なんだよぅ!!おまえら友達一杯夢一杯じゃねーか!!
363ノーブランドさん:03/05/28 23:09
>>362

>>352>>356でし。それでも羨ましいか?
>359
俺一回このパンツはシルエットがいいんだよねー。って言ったらシルエットなんて普通気にしないよって言われた
>>362
今すぐオシャレに着替えて友達探しにゆこうよ〜
365ノーブランドさん:03/05/28 23:11
>>364
一人でどこにいくんだよ?
366ノーブランドさん:03/05/28 23:12
シルエット気にしないってすごいな。
そっちのが少数派だろ?
367ノーブランドさん:03/05/28 23:12
パンツなんてものはシルエットが一番重要なんだと力説してやりたい
そして引かれて避けられたい
368ノーブランドさん:03/05/28 23:13
俺も大学の連れとはもう連絡とってないよ。
とりあえずって感じでつくっといた
むしろ高校とか学生時代のバイトのとかとよく遊ぶ。
どこか一箇所で友達作っとけば善いんじゃない。
369ノーブランドさん:03/05/28 23:13
>>363
そ、そっか。でもまあアレだ。携帯が時計代わりなだけの俺よかなんぼかましだ

>>364
いつも探してるけど、見つかりません。
370ノーブランドさん:03/05/28 23:13
>>367
そんなのファ板では当然の話だが
リアルでそんなの力説してたらキモいと言われるよ
371ノーブランドさん:03/05/28 23:14
やさしくおしえてやれよ。
形によってあなたの脚が長く見えたり、細くみえたりするの。って。
>>365
友達探しにw
>>366
ファ板じゃなw 長い周期でしか服買わないヤツラは気にしないやつ多い
373ノーブランドさん:03/05/28 23:14
>>369
おれもだよ。気が合うな・・・

やらないか?
374ノーブランドさん:03/05/28 23:15
>>368
あとは試験の時のノートや資料をどう手に入れるかってとこを
クリアすれば最強じゃない?
>368
俺高校のとき担任に高校の友達は一生物って話聞いたけど実際そうだと思うよ。
376ノーブランドさん:03/05/28 23:16
>>374
おれはサークルも入ってなかったが友達が過去問題もって来てくれてた
そのお蔭で卒業できた
377ノーブランドさん:03/05/28 23:17
>>375
その担任は高卒のもぐりだよ。
378ノーブランドさん:03/05/28 23:17
>>375
高校の時は正直孤立していた

大学は普通に生活した。そこそこたのしかった

社会人のいまは・・・・もうダメポ
379ノーブランドさん:03/05/28 23:18
>>374
それ余裕でクリアだった。授業でてないのに資料がテスト前にはw
なつかしいな。みんなどうしてるのかな。最初の数ヶ月は連絡とってたんだけどね
>>375
俺はそう
>>377
高卒じゃ教員になれませんが何か?
>>378
大学は広く浅くだからな。真の友人はつくりにくいよ。出会いが多いぶん
381ノーブランドさん:03/05/28 23:20
>>379
おまえもか?おれも大学の友達連絡あんまりないよ
みんなそうなのかな?
最初の一年くらいはたまに連絡来たんだけどな
3年経った今、誰からもこないよ
382ノーブランドさん:03/05/28 23:21
高校の時はクラス縛りがあったからいやでも毎日顔合わすし
それで最初いけ好かないと思ってたやつが良いやつだったりして
仲良くなったり、逆に人当たり良いやつがあんま深入りさせないようなやつだったりで
深くその人のこと良くわかったけど
大学って本都上辺しかわかん内資、必要なきゃ合わないからなかなか仲良くならない
383ノーブランドさん:03/05/28 23:21
大学生ぐらいの年になれば、人見る時にいろいろと色めがねで見るようになるからじゃね?
友達できにくいの。

体育会とか入ればまた違うんだろうけどな。運動での結ぶ付きは友情作られるの早いし。
384ノーブランドさん:03/05/28 23:22
>>382
でも社会にでるともっと上辺の付き合いになるから
その為の訓練はしとかないと、子供のままじゃいられないからね
みんなニコニコしながら上辺で話してるし
みんなニコニコしながら何考えてるかわかんない
385ノーブランドさん:03/05/28 23:23
>>383
てか同じ目標にむかって努力してるときって結束するし
そういうときの記憶は残るらしいよ
386ノーブランドさん:03/05/28 23:23
>>384
だろうな。こっちの能力がなきゃ、にこにこしながら切られそう。
大学って友達は利用するものって思ってる香具師多いからな。
合コンのつてだったりテスト対策だったりさ。
388ノーブランドさん:03/05/28 23:24
なんか大学の友達って絶対口ケンカしないだろうし
もししたらそれまでって感じがする
高校のは口けんかも時々するし、しても仲直りできるのに
389ノーブランドさん:03/05/28 23:24
>>387
そそ。わりきっていこうや。
そう思ってるあいだに友達いなくなっていく俺
性格ゆがむわ
390ノーブランドさん:03/05/28 23:24
>>384
だね。自分をコロシてる所もある。
いっしょになにかをしてた人って長い付き合いになるよね。
大学ではサークルじゃなかったし大学であってそのあと遊ぶ感じだったし。
391ノーブランドさん:03/05/28 23:25
じゃあさ、大学以外で友達作れるとこおしえてよ。
392ノーブランドさん:03/05/28 23:25
>>391
資格取りに行ったり、趣味のサークルとか人が集まるところは?
393ノーブランドさん:03/05/28 23:26
>>391
バイトとかサーフィンとか釣りとかなどの趣味で。
>>391
出会い系
395ノーブランドさん:03/05/28 23:28
サークルかぁ。テニスサークル金かかるから辞めちゃったんだよね。
毎回ファミレス+飲み。バイトも制限されるし。
地味なサークルはいろかなあ?
396ノーブランドさん:03/05/28 23:28
>>391
俺は大学のあいだいってたバイト。
深夜毎晩遊んだしそのまま朝釣りしたり。
すごい結束力だとおもう。ばらばらになったいまでも月1であってる。
社会にでると遊ぶ数が極端に減るね。
397ノーブランドさん:03/05/28 23:28
>>394
出会い系はやる相手探すのみ
おれ4人くらいやり捨てた
398ノーブランドさん:03/05/28 23:29
病気怖くない?
>>397
俺は二人くらい。
400ノーブランドさん:03/05/28 23:29
>>369
基本的に社会に出て、なかなか会えないのに
たまに遊んでも「こいつは友達」と思えるような相手は友達だね
401ノーブランドさん:03/05/28 23:30
>>395
その辺のとこって、地方の金持ちか実家な人しかついていけないべ?
残る奴を選別してるとこもある気がするが。
402ノーブランドさん:03/05/28 23:30
決ーめた!俺大学の友達いらねぇ。とことんツッパってやる!
403ノーブランドさん:03/05/28 23:30
>>400
だね
404ノーブランドさん:03/05/28 23:31
>>402
いないと単位まじでつらいぞ。
405ノーブランドさん:03/05/28 23:32
>>398
毛じらみ移された
だけど薬局でパウダー買ったらすぐ駆除できた

毛じらみってマジでかゆい
皮膚にビッタリ張り付いて血を吸ってる
手でつまんで取ろうと思っても取れないくらいの力で張り付いてる
かゆくて見てみるとタマ袋に黒い点点があったので
よく見たら、それが全部虫だったときは血の気が引いたよ・・・
406ノーブランドさん:03/05/28 23:36
虫でよかったじゃん。性病は意外とヤバイぞ。
407ノーブランドさん:03/05/28 23:36
僕は彼女はいますが友達はいません。
たまに知人に誘われてもなんくせつけて断ってます。
人としゃべるのが面倒くさいんです。
笑いたくないのに笑うことも出来ないし同情できない話に
親身になることも出来ないからです。
あきらかに自分には興味のない趣味の話とかされても
どうにもこうにも最後まで聞いてられません。
第一、高い飲み屋で飲む金があれば洋服買います。
休日は彼女がいるんで暇になることはありませんし、
彼女も洋服が好きなんで一緒にショッピング行きます。
でも、彼女は交友関係が広いので、よく友達同士で遊びに
行ってしまったりされるといよいよ孤独を感じますけどね。
携帯の着信履歴、発信履歴ともに彼女の番号と
通販可能な地方SHOPの番号しかありません。
僕みたいに友達はいないけど奇跡的に彼女だけはいて、
生きながらえている人もけっこういるんじゃないでしょうか。
どうなんでしょうか。
彼女と別れたときのことを考えるとさすがに怖いですね。
408ノーブランドさん:03/05/28 23:36
本当に友達が欲しいのかって言われれば俺はそうでも無いんだよなぁ
実際いないのも単に話し掛けるのがだるかったからってのが大きいし
409ノーブランドさん:03/05/28 23:37
>>406
そそ。パウダー一週間振ったら完全に死ぬ
ボロボロとこんなに居たのかと思うくらい出てくる
410ノーブランドさん:03/05/28 23:37
>>407
彼女いるときは付き合い悪くなるのはしかたない。
彼女大切にしろよ。
411ノーブランドさん:03/05/28 23:38
友達がいて良かったと思うのは失恋した時だからな。
すこし無理もしなきゃだめだよ。
412ノーブランドさん:03/05/28 23:38
>>407
彼女を大切にしましょう。
413ノーブランドさん:03/05/28 23:38
いったいなんだってそんなやつが彼女だけはできるんだ?
414ノーブランドさん:03/05/28 23:39
大学では友達多いより
知り合い多いほうがいいよ
415ノーブランドさん:03/05/28 23:39
>>413
おとなしい男をコントロールしたい女もいるんだよ
浮気されないし、言う事聞くし
416ノーブランドさん:03/05/28 23:39
>>407
その内彼女に愛想つかされそうだな。
人としての魅力なそうだし。
417ノーブランドさん:03/05/28 23:39
>>411
わかる!!失恋後はかならず友達といっしょにいた。
418ノーブランドさん:03/05/28 23:39
俺は親友と遊んでるときが一番楽しいけどな。
笑いが絶えない。
419ノーブランドさん:03/05/28 23:41
おれは仕事が死ぬほど鬱なのに
休みの日も友達いないし、お金もないし、疲れてるんで鬱
たまに県外に車で遠出して買い物するくらいが気分転換
420ノーブランドさん:03/05/28 23:42
でもそういうのに浮気されるとショックだよ。
いつ殴られるかいつ殴られるかって構えてると耐えられるけど、
油断してる時にいきなり殴られるのはすごい痛い。
421ノーブランドさん:03/05/28 23:42
そもそも大学に趣味合いそうな奴見当たらないYo
422ノーブランドさん:03/05/28 23:43
>>419
意外とそういう人がほとんどじゃないか?
423ノーブランドさん:03/05/28 23:43
俺も彼女といるより友達といるほうが楽しいかも
気を使わないし。
女ってちょっとしたことですぐ腹を立てるし身勝手だし。
424ノーブランドさん:03/05/28 23:43
>>419
そんな暇なら〜教室みたいなとこいってみたら。
社会人ならそれしか
425ノーブランドさん:03/05/28 23:45
根本的に自分が誰からでも愛されるような人間じゃないし
誰からでも友達になりたいと思われる人間でないこともわかってる
自分のアホさもわかってる
性格歪んでいるもんで・・・いじっぱりなんですね
同情されるくらいなら一人でいいってかんじ
バリバリオシャレして大学の中を一人さっそうと歩き
「お前らなんか相手にしないよ」って顔で居る時がイイ

そりゃともだちできないわな
426ノーブランドさん:03/05/28 23:45
たとえば〜〜教室ってどんなものがある?
427ノーブランドさん:03/05/28 23:45
女楽しい
男おもしろい です

>>419
みんなそんなもんだ。疲れてなかなか遊べないよ
428ノーブランドさん:03/05/28 23:45
>>425
実は、自分も周りの人間と大差はなかったと知った時つらそうだな。
429ノーブランドさん:03/05/28 23:46
オサレじゃなくても友達がいて幸せだと改めて思った。
430ノーブランドさん:03/05/28 23:46
>>426
漂流(略
431ノーブランドさん:03/05/28 23:46
どもり矯正教室とか
432ノーブランドさん:03/05/28 23:46
おい、お前ら男友達5人だけしかいない、もしくは彼女のみ
だったらどっちがいいですか?

オレはともだちかな・・・
433ノーブランドさん:03/05/28 23:47
オシャレであることが支えになってるから(しょぼい支え・・・)
ださくなったらもう生きていけないんだろうな
434ノーブランドさん:03/05/28 23:47
>>428
そうなんです
大学の時はオサレでルックスあれば女キャーキャー言ってくれるけど
社会人になるとそんなのなんの足しにもならない
435ノーブランドさん:03/05/28 23:47
>>432
いままさに前者。
436ノーブランドさん:03/05/28 23:48
>>433
そうです。自分を飾りたててないと回りに負けそうで怖いんでしょうな
自分でもわかってるよ
437ノーブランドさん:03/05/28 23:48
俺は彼女だけいればいいかな・・・
438ノーブランドさん:03/05/28 23:48
いや社会人でもオシャレでカッコイイ方がいいだろ?
439ノーブランドさん:03/05/28 23:49
>>425
お前よりお洒落で友達多いヤツとか見ると辛くないの?
440ノーブランドさん:03/05/28 23:49
>>434
年収とか将来性の方が、重要な判断材料になるからなぁ。
441ノーブランドさん:03/05/28 23:49
>>438
会社の上司のおじいちゃん達がそんなもん理解してくれるわけないだろ
442ノーブランドさん:03/05/28 23:49
よしおまえら!今、この今友達に電話しろ!
443ノーブランドさん:03/05/28 23:50
実力がある上でオシャレでカッコイイなら言うことないけど
大したことないやつがオシャレでカッコよくても多分惨めなだけだろ
社会人になると
444秋人 ◆VTHYmF3No6 :03/05/28 23:50
オシャレがどうかが重要な要素になる職場っていったい・・・
445ノーブランドさん:03/05/28 23:50
いや同僚とか客とかプライベートで。
446ノーブランドさん:03/05/28 23:50
>>429
君に激しく嫉妬したい。
447ノーブランドさん:03/05/28 23:51
>>439
そういう奴は意外と服の面ではおれを理解してくれるんだよね
むこうは友達になりたいみたいで近寄ってくるが
おれは協調性ないんで、上手く接することもできない
結局ともだちにはなれないわけだが
448ノーブランドさん:03/05/28 23:52
>>443
女もシビアに判断するからな。
449ノーブランドさん:03/05/28 23:53
じゃあオシャレだけど友達いないオレたちはどうしたらいいんだ
450ノーブランドさん:03/05/28 23:54
>>449
友達作るように努力するしかないんじゃないか?
451ノーブランドさん:03/05/28 23:55
>>449
そのままでいいんでない?特にしたいことないなら。
いずれなんとかなるかもしれないし、ならないかもしれない。
452秋人 ◆VTHYmF3No6 :03/05/28 23:55
自分でオシャレとか言っちゃうところに問題が・・・
453ノーブランドさん:03/05/28 23:55
なんかしゃべり場みたいだな
このスレ
煽りもないし・・・
実際みんな同じようなことで悩んでるんだな
454ノーブランドさん:03/05/28 23:56
>>452
すまんね。それと顔しか人が誉めてくれるところがないんでね。
自分で言うなと言われそうだが
逆に性格誉められたことは、ココ10年くらいないよ
455ノーブランドさん:03/05/28 23:57
いまのところ友達いるやつ:いないやつ=3:3くらいか?
456ノーブランドさん:03/05/28 23:57
俺の事を理解してくれる人は極わずかしかいない。
457ノーブランドさん:03/05/28 23:57
おしゃれがしたいというよりも
ダサイかっこがしたくないだけ。
社会人だろうが学生だろうが服好きな人はそれは一緒。
仕事が出来る出来ないとかは別問題。
458ノーブランドさん:03/05/28 23:58
3:3っておもしろいな。
459ノーブランドさん:03/05/28 23:58
でもなんか無性にさびしくなる時あるじゃん
460ノーブランドさん:03/05/28 23:58
>>454
おまえ、俺か?
461ノーブランドさん:03/05/28 23:58
あの子に告白すればいいじゃん
462ノーブランドさん:03/05/28 23:58
>>454
顔と性格が×な僕はどうしろと?
463ノーブランドさん:03/05/28 23:58
>>449
だから前もいったけど就職活動でオシャレかどうかだとか
そういうのが一切関係無くなった今、俺は非常に苦労してるよ
リクルートスーツに身を包んで髪型もおとなしくして
見てもらえるものなんて内面しか無い。
いかに自分のしっかりした考えを持っているか。そしてそれを
どれだけ上手く人に伝えることが出来るか。

う〜頭が痛い・・・
464ノーブランドさん:03/05/28 23:59
俺があいつであいつが俺で。
465ノーブランドさん:03/05/29 00:00
>>463
就職活動で顔って意外とメリットなんだよね
466秋人 ◆VTHYmF3No6 :03/05/29 00:01
>>454
性格悪いって自信もって言えるんなら開きなおればいいじゃん。
467ノーブランドさん:03/05/29 00:01
就職の面接で人間の中身までわかるかよ。
嘘つきで取り繕うのが上手い奴が受けるんだよ。
お前の中身はいいはずだぞ。
468ノーブランドさん:03/05/29 00:01
>>465
それは美醜じゃなくて、自信とか信頼性とか質的なものを見られてるのでは?
469463:03/05/29 00:02
>>465
顔なぁ何か暗いのが滲み出てるから厳しいな
470ノーブランドさん:03/05/29 00:02
>>466
ほとんど精神科行きですから、わたくしは。
外ではそんなそぶり見せないくらい自身マンマンなんですが
471ノーブランドさん:03/05/29 00:02
カキコ多いけど、今ここに寂しいヤツ何人いるのかな。
472ノーブランドさん:03/05/29 00:02
カッコいい方がいいに決まってるだろ。なんでも。
473ノーブランドさん:03/05/29 00:03
>>468
面接は正直なんとなくうまがあうかどうからしいよ。って人事がいってた。
474ノーブランドさん:03/05/29 00:03
>>467
企業も投資してるんだよ、人育てるのに。
それを選ぶ面接官はプロ。簡単な仮面なんてすぐ見破られるよん。
475ノーブランドさん:03/05/29 00:03
>>471
寂しくはない
476ノーブランドさん:03/05/29 00:03
外見で判断するなって言われても無理だからな
このスレにいる奴はせめて面接では一番元気よく大きな声ではっきり喋るくらいはしないとね
477ノーブランドさん:03/05/29 00:04
>>473
でも、面接官も人間だから
自分より明らかに優れてる人間は嫌うらしい
ようするに学生らしい「やる気」と「かわいげ」がないといかん
478ノーブランドさん:03/05/29 00:04
>>471
俺は友達いるけど彼女いなくて今さみしいよ。どっちもいる状態が一番だね
479ノーブランドさん:03/05/29 00:04
今日は寂しくない
ここのおかげで
480ノーブランドさん:03/05/29 00:05
>>479
ワラタ
481ノーブランドさん:03/05/29 00:05
気楽に行こうぜ。肩の力抜いてさっ。さぁみんなで呼んでみよう!たぁーまぁーちゃーん・・
482ノーブランドさん:03/05/29 00:05
>>480
俺はお前にワロ太
483ノーブランドさん:03/05/29 00:05
物凄い負のオーラが・・
484ノーブランドさん:03/05/29 00:05
お前面接官はプロって言うけど普段は総務してんだぞ?
そんなプロがいたらもっと違う仕事してるよ。
485多摩:03/05/29 00:05
はぁああああい
486ノーブランドさん:03/05/29 00:06
チャットなのかよ
487秋人 ◆VTHYmF3No6 :03/05/29 00:06
い、いいじゃん、別に友達いなくても・・・・
488ノーブランドさん:03/05/29 00:06
服についてあーだこーだ・・・語り合うヤシいないよ・・。
「ユニクロでいいよ」だもの・・
489ノーブランドさん:03/05/29 00:06
>>476
そうそう。おれも大きな声で話すのと、挨拶をきちんとする事
それと面接官に休憩とかに笑顔で話し掛けて
終わってみんな帰った後に駄目押しで挨拶。
これだけで何社か内定とったよ。5社くらいかな
サークルもクラブも資格の欄も書くことなかったおれがね
490ノーブランドさん:03/05/29 00:07
いる人にはこの気持ちは分からんのです・・。
491ノーブランドさん:03/05/29 00:07
>>489
それが出来るアナタは決して暗い人間ではないね
492ノーブランドさん:03/05/29 00:07
>>490
ワラタ
493ノーブランドさん:03/05/29 00:07
面接が「天より高く」の能条物産みたいな面接だったらなー
494ノーブランドさん:03/05/29 00:07
受ける会社のレベルが低いんだろ。
495ノーブランドさん:03/05/29 00:08
止まない雨はないじゃない
496ノーブランドさん:03/05/29 00:08
就活終えたけど。
明らかに性格おかしそうなのが外見に滲み出てるヤツが受かってて
内定もらって喜んでた俺は凹んだぞ。

  ・・・ちゃんころのオレが受かること自体おかしいんだが
497ノーブランドさん:03/05/29 00:08
>>494
いや、君が聞いても知ってる会社も2社ほど受かった
結局は自分が志望する業界の会社に決めたんだけどね
498ノーブランドさん:03/05/29 00:08
明日もここ見ながら仕事しるよ。
郊外の地元はオサレなんかどーでもいい人種で溢れています。。。
499ノーブランドさん:03/05/29 00:09
友達は自分の心を写す鏡だと思います。
友達いなくして本当の自分と向き合うことはできません。

まれに芸術家や作家なんかは孤独の中から作品を生み出す人もいますが。
500秋人 ◆VTHYmF3No6 :03/05/29 00:09
>>490
おいおい、マジでおらんのか?
何?大学生?地方から一人ででてきたの?それとも昔から地元に
友達がいないとか?
なんかどっかのコミュニティーの属したことないの?部活とかサールクルとか。
どっかにおるやろー、一人くらい。
501ノーブランドさん:03/05/29 00:09
>>495
だけど、雨ってまた降るね。
502ノーブランドさん:03/05/29 00:09
っていうか 秋人は来んな ヴォケ
503ノーブランドさん:03/05/29 00:09
知られてる会社だからレベル高いの?ふーん。
504ノーブランドさん:03/05/29 00:10
明けない夜はないじゃない
505ノーブランドさん:03/05/29 00:10
>>秋人
どこからが友達なんだよ?
506ノーブランドさん:03/05/29 00:11
終りのないトンネルはないじゃない
507ノーブランドさん:03/05/29 00:11
>>495
だけど、夜ってまたくるね。
508秋人 ◆VTHYmF3No6 :03/05/29 00:11
>>502
ナンデダヨー わかったよ。。。
509ノーブランドさん:03/05/29 00:11
友達地元にはいます。大学、バイトでできないんです。
なんかかっこつけちゃうんです。かっこ悪いのに。
510ノーブランドさん:03/05/29 00:11
でも、夜ってまた来るよね
511ノーブランドさん:03/05/29 00:11
朝もね
512ノーブランドさん:03/05/29 00:12
起たない乳首ってないじゃない
513ノーブランドさん:03/05/29 00:12
>>512
あるぞ。
514ノーブランドさん:03/05/29 00:12
俺たちはずっと白夜のなかにいるのさ
515ノーブランドさん:03/05/29 00:12
夜明け前が1番暗い。これほんと。
516ノーブランドさん:03/05/29 00:13
>>514
インソムニア見てみろ。
517ノーブランドさん:03/05/29 00:13
あやや最高
518ノーブランドさん:03/05/29 00:13
けど毎日同じことをくりかえせる生活ってホントは幸せなんだろうな。
夜空をまたみれるってのもオツじゃない。
519ノーブランドさん:03/05/29 00:13
さて明日も仕事だ 寝ます
ここで愚痴ってストレス解消しますた
ばいばい
520ノーブランドさん:03/05/29 00:13
俺は地元から出て、一人暮らしで大学通ってるけど、地元以外に友達はまったくいませんよ。だから多分今が一生で一番孤独だと思うわけで・・
521ノーブランドさん:03/05/29 00:13
一言ソフト格言大会か?
522ノーブランドさん:03/05/29 00:14
あやや見てるとき
孤独とかそういうの忘れられるとき
523ノーブランドさん:03/05/29 00:14
ミキティー見てるとき
孤独とかそういうの忘れられるとき
524ノーブランドさん:03/05/29 00:15
朝はまた来る
525ノーブランドさん:03/05/29 00:15
>>520
大学って半分は休みじゃない?
だから普段はバイトでもしてそこそこの友達をつくり
休みになったら帰って、本当の友達と親睦深めれば?

友達いないおれから言われたくないかもしれんけど
526ノーブランドさん:03/05/29 00:15
つんく見てるとき
孤独とかそういうの忘れられるとき
527ノーブランドさん:03/05/29 00:15
けど毎日牛の安い部分を食べられる生活ってホントは幸せなんだろうな。
センマイ焼くってってのもモツじゃない。
528ノーブランドさん:03/05/29 00:16
はやくちことば

まんみょんびょん号
529ノーブランドさん:03/05/29 00:16
俺も地元にしか友達いねーよ
帰って酒飲んだり、ボーリングしたりするのがどれだけ楽しいか・・・
530ノーブランドさん:03/05/29 00:16
>>527
牛肉なんか高くて豚肉ばっかりですが。
531ノーブランドさん:03/05/29 00:17
気のおけない仲間と酒を飲んで語り合ってるとき
これ以上の楽しさはないわけで
532ノーブランドさん:03/05/29 00:17
おれの大学時代、納豆で何杯ごはんを食べた事か
533ノーブランドさん:03/05/29 00:18
みんな面白くないこと言い過ぎるから友達いないんじゃない?
534ノーブランドさん:03/05/29 00:19
>>533
大丈夫。普段はみんなしゃべらない人たちなんだ
535ノーブランドさん:03/05/29 00:19
どーせなら大学名ぶっちゃけてよ>ALL
536ノーブランドさん:03/05/29 00:19
周りの奴が考えてる事が分からなくなるときがある。自分がみんなには見えてないんじゃないか?と思う事もしばしば・・・・。
537ノーブランドさん:03/05/29 00:19
六本木ヒルズ行きたい。
538ノーブランドさん:03/05/29 00:19
>>530
近所のスーパーでは、むしろ豚肉の方が高いことも多いけど・・・
トンカツの方がステーキより高い
539ノーブランドさん:03/05/29 00:20
>>536
みんな今日のおかずを考えてるんだ
540ノーブランドさん:03/05/29 00:20
つーか周りの奴らと話題が合わない。もっと濃い話がしたいのによー・・・。
今週のヒットチャートがなんだとかロードオブザリングがどうのとかはどうでも
いいんだよ。
541ノーブランドさん:03/05/29 00:20
面白くないこと言い過ぎる
よりもむしろ
面白いこと言えなさ過ぎる
の方が近いかな
面白くないことバンバン言うような空気読めない人間では無いと思う
542ノーブランドさん:03/05/29 00:20
>>535
まずお前が言え
543ノーブランドさん:03/05/29 00:21
>>541
いみわかんない
544ノーブランドさん:03/05/29 00:21
今から541が面白いことをいいます

   ↓
545ノーブランドさん:03/05/29 00:21
大学名いうとしょうもない学歴ネタになるから出来ればやめてくれ
546ノーブランドさん:03/05/29 00:22
面白い事考えてるうちに話題が変わり、無口だと思われてる。
おれ。
547ノーブランドさん:03/05/29 00:22
ふとんがふと。。とととおとおtんがふっとんわああああああ
548ノーブランドさん:03/05/29 00:22
ピエロだな。
549ノーブランドさん:03/05/29 00:23
つーかみんなの好きなブランドや、服装で気を使ったり心がけてる事でもはなそうぜ
550ノーブランドさん:03/05/29 00:23
>>545
この雰囲気なら平気かと思って・・スマソ
551ノーブランドさん:03/05/29 00:25
俺ちょっと風呂はいってくらぁ
スレたやすなよ。僕ちゃんたちよ
552ノーブランドさん:03/05/29 00:26
うん絶やさない様にがんばるよ。



そのまま脳溢血で氏ね。
553ノーブランドさん:03/05/29 00:29
結局自分が悪いんだな
554ノーブランドさん:03/05/29 00:30
好きなブランドや服装とか
意外な共通点が見つかるかもしれないな。
このブランドは友達がいない人の間で大人気!とか
イヤだな・・・
555ノーブランドさん:03/05/29 00:30
悪くは無い。誰にも迷惑かけてないんだから。
一日1人に声かけて見ようかな。
556ノーブランドさん:03/05/29 00:31
とりあえず好きなブランド書きな。
557ノーブランドさん:03/05/29 00:32
365日で365人か
558ノーブランドさん:03/05/29 00:32
>>554
なんか君ってアホだよね。ひきこもり?
559ノーブランドさん:03/05/29 00:33
LIRが好き。靴に一番気を使ってます。
560ノーブランドさん:03/05/29 00:33
>>556
カバンドズッカ

俺はHF、古着、セレクト物、セレクトオリジナル、丸井なんでも混ぜて着てるかな
561ノーブランドさん:03/05/29 00:33
>>558
ひきこもりはアホなのか?
562ノーブランドさん:03/05/29 00:34
>>555
そういう意味じゃねーよ
563ノーブランドさん:03/05/29 00:34
みんな混ぜて着てるよ。
564ノーブランドさん:03/05/29 00:34
>>556
SILAS
565ノーブランドさん:03/05/29 00:35
分かってるよ。自分のせいだって事だろ。
そんなんわかってんだよ・・・。
566ノーブランドさん:03/05/29 00:35
>>561
外の状況を知らず、アホなこと言ってる世間知らずみたい
567ノーブランドさん:03/05/29 00:35
tsumori zucca
568ノーブランドさん:03/05/29 00:36
おまいら自分の興味ない音楽について濃い話されたら「フーン」としか言えなくないですか?
それで「なんだ、あんまり詳しくないんだ」ってガッカリなリアクションしてきたらムッとしませんか?
569ノーブランドさん:03/05/29 00:36
友達できないのは自分のせいって言ったんだが
570ノーブランドさん:03/05/29 00:37
ふうーすきーりしたー

つうかこんだけレスできんだからしゃべれるよオマイ等
571ノーブランドさん:03/05/29 00:37
>>569
>>565
死者にむち打つのか?
572ノーブランドさん:03/05/29 00:39
>>571
事実。現実。
573ノーブランドさん:03/05/29 00:41
大学とかだともう遅いよな。今頃話しかけてもある程度グループできてるし
574ノーブランドさん:03/05/29 00:42
ヤタ━━━━ッ!!
なっちゃんとお友だちになれたよ(・∀・)
575ノーブランドさん:03/05/29 00:43
遅いって事ないだろ?逆に今行かなきゃだめだろ?
576ノーブランドさん:03/05/29 00:44
>>573
とりあえずサークルかバイトあたらしいとこ行け
577ノーブランドさん:03/05/29 00:44
音楽なんてやかましいもん聞きたくないんすよ、俺はっつってんの。
アレか、ちょっとでもマジョリティーからはずれるとすぐそれか
B型で悪かったな。
578ノーブランドさん:03/05/29 00:46
しゅんとした気分のころ嫌なこと重なってただ一日が過ぎてくのを待って
579ノーブランドさん:03/05/29 00:46
>>577
まだ映画があるじゃないか。俺も音楽あんま聞かないけどそっちは好きで
580ノーブランドさん:03/05/29 00:47
>>577
悩みあんなら聞くぞ。マジで。
581ノーブランドさん:03/05/29 00:47
冷蔵庫無造作に開けてみてまた閉めて自然とラクな服に着替えて
582ノーブランドさん:03/05/29 00:47
>>576
でも学校ではだんまりでバイトの時よく喋るってなんだかな
583ノーブランドさん:03/05/29 00:48
うーうん、同じことしてませんかって言ってるの。
584ノーブランドさん:03/05/29 00:48
もちろんマトリックスは一人で見に行くよ
585ノーブランドさん:03/05/29 00:48
この頃テレビが面白い 街はつまらなくなったかな 外にでるのはやっぱやめようかな
586ノーブランドさん:03/05/29 00:48
>>578
悩みあんなら聞くぞ。マジで。
587ノーブランドさん:03/05/29 00:49
>>582
いいんじゃない。どこでも同じ顔の人って逆にすくないよ。
どの自分もほんとうの自分だよ。
588ノーブランドさん:03/05/29 00:49
ファッション好きで音楽聞かんのもめずらしいな。
589ノーブランドさん:03/05/29 00:49
信じてみたい事は奇跡的な出来事 出逢いや想いと
590ノーブランドさん:03/05/29 00:50
公園をやっぱり少し歩こう
591ノーブランドさん:03/05/29 00:51
>>588
そだね。音楽好きそうとはよくいわれるが。
学生のころとかはカラオケ用に聞いてたのが主だったw
いまはほんと気に入ったのを買ってるなぁ。BGMっぽいのがすき
592ノーブランドさん:03/05/29 00:51
>>588
だな
スパイキーみたいに
ゲームも煙草も映画も漫画もファッションも音楽もカラオケもテレビも、全然興味ない奴なんてそんなにいないだろ
593ノーブランドさん:03/05/29 00:52
俺も意味無く散歩したりするよ。なんか落ち着く。
社会とつながってるきがして。引きこもりじゃないけど、バイト学校以外
行くとこない。
594ノーブランドさん:03/05/29 00:52
俺がなにげに一番好きなこと
野良猫の後つけたり餌あげたりすること。後自分ちの犬と遊ぶこと
595ノーブランドさん:03/05/29 00:53
>>594
動物っていいよねぇ。なんかイヤされる
596ノーブランドさん:03/05/29 00:53
オシャレ好きで暗い人はどんどんサブカル寄りになっていくのかな
597ノーブランドさん:03/05/29 00:54
サブ駆るがオシャレとは思わないけど、何か好き。
598ノーブランドさん:03/05/29 00:54
自然がいっぱいの所で動物たちと一緒に暮らす
すんばらしいじゃないか
599ノーブランドさん:03/05/29 00:55
>>596
んあこたない。
メジャーなのもいいもの多い。
オシャレぶり始めたころはそうだったけどね。げへへ
600ノーブランドさん:03/05/29 00:55
動物の為の服飾アピールか
601ノーブランドさん:03/05/29 00:58
マトリックスはDVDになったら通販で買うよ
602ノーブランドさん:03/05/29 00:58
プーで2ch特集だって。
603ノーブランドさん:03/05/29 00:58
プーってなんだ?
604ノーブランドさん:03/05/29 00:59
今から6chでやる番組。実況言ってくる。
605ノーブランドさん:03/05/29 01:00
パソコン初心者でも出来る 簡単なネットビジネス!!
今ならリンクスタッフに登録するだけで1000円もらえます。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/sonota/sonota.html
606ノーブランドさん:03/05/29 01:01
6ch...フジイタカシとオキナメグミが出てます。
タノシソウダナ...。
607ノーブランドさん:03/05/29 01:01
>>606
俺もだ。ウ゛ぎゃああああああああ
608ノーブランドさん:03/05/29 01:02
逆に奥菜恵ハケーンできて良かった
609ノーブランドさん:03/05/29 01:04
実況死んでた・・・。
610ノーブランドさん:03/05/29 01:05
一時すぎなんか重くなったすげーな。プーって
俺の前には魔手ーがいるが
611ノーブランドさん:03/05/29 01:08
東京キティって有名なの?
612ノーブランドさん:03/05/29 01:09
実況いけなかった
613ノーブランドさん:03/05/29 01:09
>>612
モバイルのほうでいけないか。
614ノーブランドさん:03/05/29 01:09
講議前に話し掛けてもイイ反応とイクナイ反応にわかれるから恐い。
615ノーブランドさん:03/05/29 01:10
東京キティって人は何板にいるの?
616ノーブランドさん:03/05/29 01:12
さいたまー
617ノーブランドさん:03/05/29 01:14
孤独に慣れた。
618ノーブランドさん:03/05/29 01:16
プーとやらが関西なので見れない。
やはり俺はどこ行っても孤独なようだ。
もう寝よう。ルルル。
619ノーブランドさん:03/05/29 01:17
お前等、服以外の趣味は合うやついるのか?
620ノーブランドさん:03/05/29 01:18
終わったよ。2chやってる事ますます言えなくなったよ。
621ノーブランドさん:03/05/29 01:20
>>618
いいじゃないか。もっさい奴みるより翁のほうが。
俺も明日つらいから寝るよ。ぶべべっいぐ〜
622ノーブランドさん:03/05/29 01:22
てか、さいたまぁぁって何?こわっ
623ノーブランドさん:03/05/29 01:22
明日、ペットボトルと空き缶のゴミの日なんだが
ペットボトルと空き缶って同じゴミ袋に入れて出してもよかったっけ?
624ノーブランドさん:03/05/29 01:24
ペットボトルに空き缶を入れて、空き缶にはゴミ袋を入れなさい。
625ノーブランドさん:03/05/29 01:24
>>623
ダメだよ
PETはリサイクル、缶も缶とこにすてな
626ノーブランドさん:03/05/29 01:26
田舎はペットも缶も一緒でいいんだよなあ。
リサイクル意識0。
627623:03/05/29 01:27
>>625
だよね?
近所で一緒くたにして出してる奴いるから。

孤独だー。
628ノーブランドさん:03/05/29 01:33
1人暮らしで夜中に喉が乾くほどキツイものはない。
チャリのってジュース買いに行こうかな。。
629ノーブランドさん:03/05/29 01:38
夜中に腹痛くなってトイレ行ったらティッシュがなくて買いに行った俺にはかなわんだろ?しかも行きに覆面パトカーにスピード違反で逮捕のおまけ付き。
630ノーブランドさん:03/05/29 01:41
東京Kitty、スレストされる(藁

http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1054131706/l50

631ノーブランドさん:03/05/29 01:49
盛り上がれる奴はやばいんじゃないか?
632ノーブランドさん:03/05/29 01:51
>>631
何に?
633ノーブランドさん:03/05/29 01:52
今日はプースレにやられたな。
寝よーっと。おやすみー。
634ノーブランドさん:03/05/29 01:54
盛り上がってる奴って話の内容は激つまらん。
笑えない。
635ノーブランドさん:03/05/29 02:19
プーで何があった?
詳細希望。
東京キティは具体的になにをいったのだ??
636ノーブランドさん:03/05/29 02:20
TBS板へ逝くとわかる
637ノーブランドさん:03/05/29 02:20
プースレここにあるよ。
638ノーブランドさん:03/05/29 02:24
俺はプー見れなかったけどJOY画像みれたから満足だ
639ノーブランドさん:03/05/29 02:27
他でしろよ。プーの話題は。大した事やってなかったし。
640ノーブランドさん:03/05/29 02:56
今  、もやしスープを作った。
悲しい曲聴きながら食べてる。
寂しい。
641ノーブランドさん:03/05/29 02:58
>>640
元気出せ
642ノーブランドさん:03/05/29 02:59
なんかこのスレいいですね。
643ノーブランドさん:03/05/29 03:01
チャンピオンズリーグがそのうち始まるですよ。
観るとよいと思うですよ。
屁の突っ張りは要らんですよ。
644ノーブランドさん:03/05/29 03:08
お前等!どんなバイトやってんよ?
645ノーブランドさん:03/05/29 03:08
サッカー面白くない。演劇みろ。
646ノーブランドさん:03/05/29 03:10
スーパーでバイトしてる。
人には深夜のコンビニでしてそうとか
飲み屋でしてそうとか言われる。
647ノーブランドさん:03/05/29 03:10
俺もCL見る!!!!
やっぱミランが勝かな
648ノーブランドさん:03/05/29 03:12
サッカー好きはw杯からの奴が多すぎる。
649ノーブランドさん:03/05/29 03:12
コンビニってどうなん?えらいんか?おすすめ教えてよ!
650ノーブランドさん:03/05/29 03:13
>>645
親族に演劇関係多いんだけど俺はサパーリ。
大人計画のビデオ録画も手付けず。
どんな演劇がオススメ?


インザーギに暴れて欲しい。
651ノーブランドさん:03/05/29 03:14
キャバクラでバイトしてる。
652ノーブランドさん:03/05/29 03:14
コンビに超楽。今までんなかで一番楽。
653ノーブランドさん:03/05/29 03:14
Wカップやウイニングイレブンから好きになって何が悪い?
654ノーブランドさん:03/05/29 03:15
いや今テレビでやってる舞台。
655ノーブランドさん:03/05/29 03:15
>>648
中田のセリエAデビュー戦のビデオ未だとってありますが何か?

つっても特に詳しいわけではないな。
656ノーブランドさん:03/05/29 03:15
悪くないけど踊らされやすいんだなーとおもってさ。
657ノーブランドさん:03/05/29 03:16
コンビニ楽なの!?深夜?コンビニでバイトしよかな!
658ノーブランドさん:03/05/29 03:16
日本のサッカーファンは女がキャーキャーうざい。

ルイコスタがハッスルしちゃうよ
659スリムななし(仮)さん:03/05/29 03:17
>>1 今日はじめてこのスレ発見したけど、1は多分私の同士。
660ノーブランドさん:03/05/29 03:17
サッカーだけじゃねーだろ。
バレーなんかもっとひどいw
661ノーブランドさん:03/05/29 03:18
深夜2人のとこなら最強。入荷すくないとこ交代で座って寝れる。
662ノーブランドさん:03/05/29 03:19
バレーファンなんか見たことない。
663ノーブランドさん:03/05/29 03:19
バレーなんざ興味ね
日本よえーもん
664ノーブランドさん:03/05/29 03:19
ヴァカ大学の学生でも家庭教師できますか??
665ノーブランドさん:03/05/29 03:20
できないお。
666ノーブランドさん:03/05/29 03:21
だーびっつってオサレじゃないッスカ?
あのメガネに萌えるよ
667ノーブランドさん:03/05/29 03:21
661は学生?学生で深夜だと辛くね?
668ノーブランドさん:03/05/29 03:22
あんま飲み屋とかのざわついたとこでやりたくない。
できないの?
登録制のとこは大学とか関係ないって聞いたけど
669ノーブランドさん:03/05/29 03:24
学生。週2回で8万稼げるよ。
670ノーブランドさん:03/05/29 03:26
オサレと言えばロベバッジォの私服はぶっ飛ぶ。
671ノーブランドさん:03/05/29 03:27
月8万!?週ニって土日?深夜にやってるの?質問ばっかでゴメン
672ノーブランドさん:03/05/29 03:32
うん。木曜と金曜。時給1100円で11時から8時まで。
だめなはずなのに深夜1人だようち。ほんとは雑誌ない土曜やりたい。
673ノーブランドさん:03/05/29 03:35
8時までやって授業はどうするの?寝ずに学校行くの?
674ノーブランドさん:03/05/29 03:37
金曜と土曜休みだから。金曜は何も出来ない。
体調悪くなるから。
675ノーブランドさん:03/05/29 03:41
いろいろ教えてくれてありがと!俺も深夜コンビニバイトやるよ!
676ノーブランドさん:03/05/29 03:42
女と友達つくりたいなら止めといた方がいいよ。
677ノーブランドさん:03/05/29 03:45
>>676
なんでよ?
678ノーブランドさん:03/05/29 03:47
まぁ確かに女との出会いは無さそうだけど・・。じゃぁ何のバイトが出会いあるよ?
679ノーブランドさん:03/05/29 03:48
出会いのあるバイトか
680ノーブランドさん:03/05/29 03:48
学校でさあ、仲良くなりたい子いるんだけどその子はグループで固まってて
話し掛けずらい。
681ノーブランドさん:03/05/29 03:49
服の販売。
682ノーブランドさん:03/05/29 03:49
寂しがりで友達いなくても彼女がいればなんとでもなる気がする。
683ノーブランドさん:03/05/29 03:53
別れたときすごいつらいよ?
684ノーブランドさん:03/05/29 03:54
いまこの板なんにんいるの?
1。
685ノーブランドさん:03/05/29 03:55
>>680
グループで固まってて、その子以外と仲良くないなら辛いな
686ノーブランドさん:03/05/29 03:55
3
687ノーブランドさん:03/05/29 03:57
俺、ぶっちゃけ今年入学して休みの日に学校の連れと遊んだ事ない。
学校の行事以外でね
688ノーブランドさん:03/05/29 03:58
学校に友達いなくて、学校休んでた俺を見て嫌気をさし唯一の理解者の彼女にフラれました。一年前の事
689ノーブランドさん:03/05/29 03:58
まあそんなに珍しくない。
でも遊ぼうって言えば遊んでくれるだろ?
言わないけど・・・。
690ノーブランドさん:03/05/29 03:59
688
それからどうしたの?
691ノーブランドさん:03/05/29 03:59
人すくないな。
692ノーブランドさん:03/05/29 04:01
しゃべる話題ある?
女用、男用と教えてよ。
693688:03/05/29 04:03
どぉもしてないよ。学校には前より行き出したけど。
694ノーブランドさん:03/05/29 04:05
そうか。話題なんて何でもいいんじゃない?
695ノーブランドさん:03/05/29 04:06
俺も友達できないの悩みだったなー。
彼女が居ても寂しかった。
昼飯はほとんど一人だったしな
でも3年でゼミに入ってから友達出来た。
696ノーブランドさん:03/05/29 04:07
友達居ないスレって各所にあるんだよな・・・で結構伸びるんだよな・・
にちゃんねらって友達居ないのかな・・それとも現代人は友達居ないのかな・・・
697ノーブランドさん:03/05/29 04:07
例えば?
なんか、その相手の興味のある話題をしてしまう。
自分語りができない。




する気もないけど
698ノーブランドさん:03/05/29 04:07
基本的にあんま親しくない奴なら女も男も話題は一緒でいいんちゃう。
699ノーブランドさん:03/05/29 04:08
ぶっちゃけさぼりまくり。
もうだめぽ
700ノーブランドさん:03/05/29 04:08
>>698
例えば?
単位の話やサッカーとかか?
701ノーブランドさん:03/05/29 04:09
いきなりガンダムの話始めていいですか?
702ノーブランドさん:03/05/29 04:09
暇なときなにしてんのーとか、服どこで買ってんのーとか。
自分出すのは控えめで。
703ノーブランドさん:03/05/29 04:10
>>701
俺はいい
でもきっと世間の風は冷たいよ…
704ノーブランドさん:03/05/29 04:11
質問でいいんじゃない。そっからひろげれば。
705ノーブランドさん:03/05/29 04:11
ガンダムでどうやって盛り上がるの?
難しくない?
706ノーブランドさん:03/05/29 04:12
>>704
その質問の内容が気になるのよ。
出身聞く以外にないやん
707ノーブランドさん:03/05/29 04:12
単位でもサッカーでも何でもいいんちゃうか。まぁ相手の趣味聞いて話し広げるとかでもいいんじゃない。
708ノーブランドさん:03/05/29 04:13
ガンダムは好き同士なら多分盛り上がる。
でもあまりにリスキー
今日はたーんえーとZZの再放送を見たぜ
710ノーブランドさん:03/05/29 04:14
いや俺もガンダムすきだけどどういう風に盛り上がれるの?
711ノーブランドさん:03/05/29 04:16
どの機体が好きだとか
どのシリーズが好きだとか
ターンエーのコックピットはどう見てもチンポだとか
シャアの考えは理解できるだとかセイラさんのシャワーシーンでマスかいただとか
713ノーブランドさん:03/05/29 04:18
ガンダムの話してもわからん奴が多いからまず説明から入る
しかしオタクと思われる諸刃の剣
中学のとき友達のオタが勝手に喋りまくってたけどな
何故か盛りあがってたあれはすごいな
714ノーブランドさん:03/05/29 04:18
俺はガンダム好きじゃないけど、好きな奴同士なら盛り上がるんじゃね?周りに好きな奴いるけど好きでもない俺に語ってきたりするからなぁ!
715ノーブランドさん:03/05/29 04:19
ガンダムの登場人物は全部みみっちくて私怨で動いてるとか
シャアほど人類のことを考えてる男はいない。
>>713
でもガンダムは他のアニメと比べてかなり認知されてるほうだよね。
717ノーブランドさん:03/05/29 04:21
うーん。わかんね。ワンピース語り合ってる小学生みたいなもんか?
718ノーブランドさん:03/05/29 04:21
同じ高校の奴が「宇宙」を「そら」と読んだ途端食いつかれたと言ってたな
やたらと粛清という単語を使いたがる
720ノーブランドさん:03/05/29 04:23
ガンダム見たけどそんなに面白い?
721ノーブランドさん:03/05/29 04:23
俺ガンダム好き。08小隊も見たし。大抵の男はガンダム好きだから話が出来る。
あと女とは(実際は全然話す機会がないし話さないが)女物のブランドや服の話
なら出来ると思う。俺変態だからレディースのファッション誌見てるし。
722ノーブランドさん:03/05/29 04:24
>>721
コレだ!っていう女ブランドある?
俺彼女の前でも平気でガンダムの話しするよ。
724ノーブランドさん:03/05/29 04:24
まず初対面でガンダム好き?とか聞くなよ!どうでもいい奴ならいいけど。
725ノーブランドさん:03/05/29 04:25
まあ「bunkamuraでミレー3大名画展見て来たんだけどさ〜」と話すより食いつきはいいだろ
でも女の子は美術館好きだかんな
726ノーブランドさん:03/05/29 04:26
いや彼女ならどんな話もできるけどさ。
これからの子とかにはもっと盛り上がる話題でいくでしょ?
727ノーブランドさん:03/05/29 04:27
>>722
俺はジーンズが好きだからその分野で言わせてもらうと、シマロン、アールジーン、
x-girlかな。この辺なら誰でも知ってるだろうから話できると思うよ。x-girlはジーンズ
に限らず最近は多いな。
728ノーブランドさん:03/05/29 04:27
>>726
例えば?
普通の子でも同じだな俺は。
好きなものは?って言われると大抵ガンダムとスニーカーっていう
730ノーブランドさん:03/05/29 04:28
>>727
俺もX-girl好きだけど古くない?
スタンダードになったのか??
731ノーブランドさん:03/05/29 04:28
女の子はちょっと古めの少女マンガの話すると食いつきよかったりするよね
732ノーブランドさん:03/05/29 04:29
松浦あやって天才だよなーとか。
733ノーブランドさん:03/05/29 04:29
>>729
やべ。
そんな答え返ってきたら話終わるわ俺
一番無難なのは映画。人気作2,3本見て内容覚えれば1時間は持つ。馴らすには十分な時間でしょ
735ノーブランドさん:03/05/29 04:30
>>725
俺は美術館も好きだなぁ。
モネとかリヴィエールとかイカスわ。
736ノーブランドさん:03/05/29 04:30
モデルの話とかいいかもね。
737ノーブランドさん:03/05/29 04:31
絵好きって言っても俺はダリ好きだから、ひくでしょ?
738ノーブランドさん:03/05/29 04:31
1つの会話で無理してもたすよりダメならすぐ切り替える。
これでしょ。
739ノーブランドさん:03/05/29 04:31
>>734
まぁ話のネタにくだらんヒット作も見てるが、そんな映画の話はしたくないんだよね。
俺的に。もっと濃い話をしたい。
>>733
まあ大抵理解されない罠。俺の場合は他でカバーするから良いんだけどね
741ノーブランドさん:03/05/29 04:32
お前等女と話す時は無駄な話しなんかすんな!ヤラセてください!この一言でいいんだよ!粋だろ?
>>739
あくまで相手を自分に馴らすのが目的なんだってw
話ができる土台を作らないと。深い話はそれからでもできるよ
743ノーブランドさん:03/05/29 04:33
>>737
ごめんすごい話それるんだけどさ、「アンダルシアの犬」って東京のビデオ屋とかなら借りれるかな?
744ノーブランドさん:03/05/29 04:33
つーか俺、サブカル(カルチャー)ならかなりいけると思うよ。
映画、音楽、漫画、アニメ、絵画、エロゲーなど。
745ノーブランドさん:03/05/29 04:35
身近に潜むオタ文化の話をすると結構興味引けるかも。

cf.マトリックス、村上隆
746ノーブランドさん:03/05/29 04:35
>>737
超現実主義だっけ?
普通にイカスと思うが。
747ノーブランドさん:03/05/29 04:36
いやまじで無茶言って取り繕った方が盛り上がるよ?
松浦あやって天才だよなー。これもそこそこいけるよ。まじ。
748ノーブランドさん:03/05/29 04:36
好きな映画や音楽の話になるとキツイ。

つーか、
「ピンクフラミンゴ見た?肛門パクパクやニワトリセックスよりも唾なめなめの
シーンがクライマックスだと思うよ!」
とか言ったらひかれるだろ?
749ノーブランドさん:03/05/29 04:37
>>747
俺モー娘。とか松浦あやとか鮎とか駄目なんだわ。
あんなの音楽者ねーし氏んでほしい。
750ノーブランドさん:03/05/29 04:37
でも女の子もすんごい濃い子多いからな。
うまくジャンルがカブればもう心配無用。
751ノーブランドさん:03/05/29 04:38
あややは女の子受けイイよね。
モームスは悪いのになんでだろ?
宇宙世紀0088あたりに生まれたかったぜ
753ノーブランドさん:03/05/29 04:38
音楽でプログレとかジャズとかアニソンとか聴くやつがいない。
そもそも洋楽自体聴くヤツがあんまりいない。
754ノーブランドさん:03/05/29 04:39
このスレ複雑な盛り上がりしてるね。
女の子とどんな話をすれば盛り上がるかで盛り上がってる。
755ノーブランドさん:03/05/29 04:39
>>754
皮肉なレスですね。
756ノーブランドさん:03/05/29 04:40
>>753
おう。
プログレとかだと
「わからんヲタ音楽」
っていう反応だし、アニソンだとマジヲタ扱い。
昔のアニソンの話とかしたいのに。

757ノーブランドさん:03/05/29 04:40
つーか風呂入らないかんわ。
758ノーブランドさん:03/05/29 04:40
>>753
ごめん、ピンクフロイドってプログレ?
童貞のスレみたいだね。
>>753
いてもバックストリートボーイズやらアヴリルやらエミネムばっかだよね。
まあアヴリルはスキなんだが
760ノーブランドさん:03/05/29 04:41
ファ板はサブカル女の坩堝
761ノーブランドさん:03/05/29 04:41
だってあんだけ踊って紅茶こぼさないんだぜ?
とか、ブラポロしても笑顔で事故にしないんだぜ?とかいえるじゃん。
762ノーブランドさん:03/05/29 04:41
>>759
あと、とりあえずレディヘ。
俺レデイへは物凄く好きだ
764ノーブランドさん:03/05/29 04:42
>>756
つーか女でプログレやアニソンを聴く熱いヤツはいないのか?
未だかつて会ったこと無いが、そんなヤツがいたら惚れそう。
しかし女に限ってその辺の流行歌しか聴いてないんだよな。
まぁその辺の流行歌も聴いてるから話を合わせることも出来るが。
765ノーブランドさん:03/05/29 04:43
趣味が被る女と出会うのを待とう!そろそろ話題変えてくれYo
175Rをいなごあーるって読んだら馬鹿にされたよ
767ノーブランドさん:03/05/29 04:43
エミネムの映画の歌はミスチルのフラジャイルのぱくりだろ?
768ノーブランドさん:03/05/29 04:43
>>758
代表的なプログレバンドだよ。
あとはキングクリムゾンとかELPとかイエスなんかがメジャー。
769ノーブランドさん:03/05/29 04:44
ばか。
770756:03/05/29 04:44
いないね。
プログレで?な反応だとバッファロー66でかかってたやつだよと言う。
じゃあ、キモイプログレもオシャレないメージに!
今の流行なら「さく〜ら〜さく〜ら〜」か?
771ノーブランドさん:03/05/29 04:45
>>768
サンクス。
じゃあ俺の親しい女友達プログレ「も」好きかも。

ピンクフロイド小室てつやが大好きらしい。
772ノーブランドさん:03/05/29 04:46
>>766
ライダーだな。
最近メロコア系が流行ってるらしいが、日本のメロコアバンド聴いてるヤツばかりだな。
せめてハイスタは聴いて欲しいし、NOFXとかノーユースとかラグワゴンを聴けと言いたい。
大抵聴いててもオフスプだし。
773ノーブランドさん:03/05/29 04:48
>>771
「も」、ですか。
774ノーブランドさん:03/05/29 04:48
亀レスだが好き嫌いは置いておいて俺も松浦あやは天才だと思う。
775ノーブランドさん:03/05/29 04:48
>>765
ではあなたが変えてください。
776ノーブランドさん:03/05/29 04:49
>>774
どう「天才」なの?
777ノーブランドさん:03/05/29 04:49
>>773
その子他のジャンルの音楽が主に好きな人だから。
778ノーブランドさん:03/05/29 04:49
774
自演だと思われるからやめて。
779ノーブランドさん:03/05/29 04:50
俺も最初イナゴアールって読んだよ。俺はぶっちゃけ逆ミーハーだな。
780ノーブランドさん:03/05/29 04:51
天然を演じる天才
781ノーブランドさん:03/05/29 04:52
>>776
「アイドルかくあるべし」ちゅうアルゴリズムをマスターしてるから かな?
天賦の才を感じるちゅうか。
782ノーブランドさん:03/05/29 04:52
>>778
ゴメン
783ノーブランドさん:03/05/29 04:54
いやまあ違うって事をアピールしたかっただけ。
784ノーブランドさん:03/05/29 04:56
ジェミリアが気になる…
785ノーブランドさん:03/05/29 04:56
あややから話ずらして申し訳ないんだけどこのスレに結構居たガンダム好きはシャア板行く?
俺は旧板にバリバリ行くんだが。
786ノーブランドさん:03/05/29 04:58
お前等、ぶっちゃけ2ちゃんで話してる話を学校でもしたいだろ?
787ノーブランドさん:03/05/29 04:58
ネタスレだけみるよ。語ってるのはちょっと。
788ノーブランドさん:03/05/29 04:58
えみちぃ最高!
789_:03/05/29 04:58
790ノーブランドさん:03/05/29 04:59
こんな話したくないよ。
791ノーブランドさん:03/05/29 05:02
2ちゃんでしたくない濃い話をしてるな
792ノーブランドさん:03/05/29 05:02
シャー板は行かない。
俺は主にニュー速+とか極東とかへ行くからな。
793ノーブランドさん:03/05/29 05:04
>>792
そこら辺疲れるでしょ?
行き出したらとまらなくなるけど(議論終わらないので
794ノーブランドさん:03/05/29 05:04
>>787
俺は「〜は糞」型のスレは行かんな
795ノーブランドさん:03/05/29 05:06
極東板はすごそうだな
796ノーブランドさん:03/05/29 05:06
>>793
まぁ疲れると言えば疲れるな。行き出すと毎日行かないと気が済まなくなるし。
そう言えば時事問題とか半島ネタとかを話す女もいねーな。
797ノーブランドさん:03/05/29 05:07
白装束団の話とかしないん?
798ノーブランドさん:03/05/29 05:08
そんな話する女やだな。
799ノーブランドさん:03/05/29 05:09
>>796
「差別してる女」とか思われるのがいやなんだろ。
女はずるいからな。
イラク戦争でも
「とりあえず、戦争はよくないと思う」って感じだし。
最後の「思う」がポイント。
自己防衛
800ノーブランドさん:03/05/29 05:09
そうかw
801ノーブランドさん:03/05/29 05:11
そういえば学校になりふり構わず宗教に勧誘しまくってる奴いるよ。
802ノーブランドさん:03/05/29 05:11
>>799
なるほどねー。
803ノーブランドさん:03/05/29 05:11
いや純粋に興味ないんだと思う。だって新聞とかニュースって
女嫌いじゃない?
804ノーブランドさん:03/05/29 05:12
>>803
そんなイメージはあるね。何故だか知らんが。
805ノーブランドさん:03/05/29 05:12
イラク戦争は何を根拠に語っていいか分からないしなあ。
806ノーブランドさん:03/05/29 05:15
なんのための戦争だったか人によって意見違うしな。
807ノーブランドさん:03/05/29 05:17
楽しい話題のが楽しいからじゃない?
808ノーブランドさん:03/05/29 05:18
>>805だけど、何を根拠に語っていいか分からない って話をよくしてた気がする、そう言えば。
取り合えずアルジャジーラの英語サイトが潰れたのは残念だった。
809ノーブランドさん:03/05/29 05:19
>>807
女の楽しい話題はたいして楽しくない罠
810ノーブランドさん:03/05/29 05:21
>>808
そうそう、イスラム問題でも話せるし、ユダヤアメリカ問題としてえも
日本の立場からでも語れる。
イスラム問題だとオスマントルコとか話し出てくるし、日本話題だと北が
出てくるもんな。
そこんとおこ整理してから議論しないとグチャグチャになる。
811ノーブランドさん:03/05/29 05:22
>>806
ブッシュの暇つぶしに決まってんだろ!!
812ノーブランドさん:03/05/29 05:23
それも言われてるな。実際支持率も上がったし。
813ノーブランドさん:03/05/29 05:24
暇つぶしの割には大掛かりだったw
814ノーブランドさん:03/05/29 05:25
固い話しやめようぜ
815ノーブランドさん:03/05/29 05:26
要はブッシュが自分の玩具を自慢したくて適当に言い訳できるターゲットを選んだだけ
816ノーブランドさん:03/05/29 05:26
好きな子にどうやったら近付けるんだよう!!!
817ノーブランドさん:03/05/29 05:27
>>811>>815は大戦は天皇が全ての原因とかいいそうだな
818ノーブランドさん:03/05/29 05:27
喋りかけろ!
819ノーブランドさん:03/05/29 05:27
>>816
物陰に隠れながら付いていくんだよ
で、家がわかったら100m以内の家が見える場所に引っ越す
これ最強
820ノーブランドさん:03/05/29 05:28
ブッシュにしかメリットねーよ。
こんなの堅い話か?
821ノーブランドさん:03/05/29 05:30
いきなりバラの花束を渡して愛を告げるこれ最強

でも丁か半かという諸刃の剣を使った捨て身の攻撃
822ノーブランドさん:03/05/29 05:30
>>817
WW2はなー そう言う気は無いぞ
天皇なんていまも昔もマスコット人形だろ昔はもう少し豪華なマスコットだったらしいが
823ノーブランドさん:03/05/29 05:30
ニュースで取り上げる話題の時点で俺には固い話し。
824ノーブランドさん:03/05/29 05:31
「話し」となってるあたりカタそうだね。
825ノーブランドさん:03/05/29 05:32
宮沢賢人のはなしをしてもわかってもらえなくて (´・ω・`)ショボーン
としたことがある
826ノーブランドさん:03/05/29 05:33
>宮沢賢人

多分誰もわからんw
827ノーブランドさん:03/05/29 05:33
○宮沢賢人
×宮沢賢治

間違えた・・・更に(´・ω・`)ショボーン
828ノーブランドさん:03/05/29 05:34
どんな話?
829ノーブランドさん:03/05/29 05:34
>>827
元気出せジョバンニ。
830ノーブランドさん:03/05/29 05:36
もう三人位しかいない予感
831ノーブランドさん:03/05/29 05:36
話って言うかさ「ラッコの上着が来るよ」って言ったんだけどねw
後違うときにどんな話してたときか忘れたが何かに食われるとか言ってたんだっけな
「体にクリーム塗り捲るんだろ」と
どちらも解ってもらえず (´・ω・`)ショボーン
どっちもメジャーなのに。。。
832ノーブランドさん:03/05/29 05:37
2人だよ・・・
833ノーブランドさん:03/05/29 05:37
いや3人だ
834ジョバンニ:03/05/29 05:37
とりあえず一人
835ノーブランドさん:03/05/29 05:37
そりゃ、友達できんだろ
俺も純文学好きだけど本の話なんかしないし
友達が遊びに来たらギッシギシにつまった本棚見て驚かれるよ
836ノーブランドさん:03/05/29 05:38
クリーム?猫に食われるやつか?
837ジョバンニ:03/05/29 05:39
本の話はしないけどね
ちょっとした小ネタぐらいで、本よまねーもんなぁ皆
838ノーブランドさん:03/05/29 05:39
シュチュエーションが想像しづらいな。
なにらっこの上着って?
839ノーブランドさん:03/05/29 05:39
ジョバンニに元気だせって言った俺2
840ノーブランドさん:03/05/29 05:40
らっこの上着聞いた俺3.
841ジョバンニ:03/05/29 05:41
842ノーブランドさん:03/05/29 05:41
猫の話しか?の俺4
843ノーブランドさん:03/05/29 05:41
確かに話にねじ込む小ネタは気を使うな。
通常は本気の3分の1くらいのネタを選ぶ。

あとジョバンニ、本は何読むかの話だから皆読まんとか言っちゃだめだ
844ノーブランドさん:03/05/29 05:42
4人かな?
845ノーブランドさん:03/05/29 05:42
チャート音楽聞かないから
カラオケ行ってもほとんど歌わないし音楽の話もしない
だから、友達が遊びに来たらギッシギシにつまった
レコ棚見て驚かれるよ

全米NO1ヒット映画とか見ないから)以下略

846ジョバンニ:03/05/29 05:42
>>843
そうだね スマソ
847ノーブランドさん:03/05/29 05:43
カラオケは自分の好みとは別モノだな
割り切ってなつかしアイドルソング熱唱して盛り上げる。
848ノーブランドさん:03/05/29 05:44
>>846
いいんだジョバンニ個人的にすごく気持ちはわかる。
849ノーブランドさん:03/05/29 05:45
確かに自分好みな歌わないな。歌いやすい歌うたう。
850ノーブランドさん:03/05/29 05:45
これから学校いくか迷いながらロムッてる俺5
851ノーブランドさん:03/05/29 05:47
カラオケ行く奴いないよ。1人カラオケどう思う?
852ジョバンニ:03/05/29 05:48
>>851
バイト先に一週間に8回行く奴がいるよ内二回は複数人らしいが
853ノーブランドさん:03/05/29 05:48
てか俺も地元の友達としかいかない。別にカラオケ好きじゃないから一人じゃいかないけど、別にいいんじゃない!
854ノーブランドさん:03/05/29 05:49
>一人カラオケ
俺はやらない だって皆でウォー!ってのが楽しいと思うし
855ノーブランドさん:03/05/29 05:49
なんか勇気でないんだよね。
知り合いに見られたらすごい恥ずかしくない?
856ノーブランドさん:03/05/29 05:50
一週間に8回って一日2回の日があるのかすごいなぁ
857ノーブランドさん:03/05/29 05:50
ウォーって何歌うん?
858ノーブランドさん:03/05/29 05:51
皆が知ってるイエモンやブルーハーツさ!
あとグリーンデイ
859ジョバンニ:03/05/29 05:51
War---------
860ノーブランドさん:03/05/29 05:52
このスレ伸びるね。
861ノーブランドさん:03/05/29 05:55
あとミッシェルガンエレファント…ちゅうか基本的になんであろうとウォーと歌うな…。
862ノーブランドさん:03/05/29 05:58
カラオケってさぁ自分的に恥ずかしい要素が沢山ある。なんつぅか自分が恥ずかしいとかじゃなくて見てて恥ずかしい場面多くね?
863ノーブランドさん:03/05/29 06:03
やばい今からねちゃいそう。
864ノーブランドさん:03/05/29 06:03
カラオケ嫌いって向きもよくわかる
865ノーブランドさん:03/05/29 06:04
すごい音痴の奴はどういう対応したらいいか困る
866ノーブランドさん:03/05/29 06:06
とにかく励ます・周りで大騒ぎする・乱入する
変に気を使うと気まずくなってタイヘン
867ノーブランドさん:03/05/29 06:09
バラードを真剣に歌いだす奴も対処に困る。
868ノーブランドさん:03/05/29 06:14
そろそろ終いかな
チャンピオンズリーグもPK戦に入ったし
869ノーブランドさん:03/05/29 06:27
ではみなさんおやすみ
870ノーブランドさん:03/05/29 06:30
たまには早く大学に行くか。
早く行って何かをするというわけでもないが。
871ノーブランドさん:03/05/29 06:43
>>865
取り敢えず盛りageる。
872ノーブランドさん:03/05/29 07:44
大學時代に一生の友達ができる人ってあんまいないよな。
結局一番仲がいいのは高校の友達な気がする。
873ノーブランドさん:03/05/29 07:50
そうだな。高校時代に遊んだ友達が一生物だね。何が違うんだろか?年的にはおんなじ様なもんなのに。
874ノーブランドさん:03/05/29 07:57
そうなのか?『愛という名のもとに』『あすなろ白書』のような大学生活像を夢想してた俺っていったい・・・。
875ノーブランドさん:03/05/29 08:04
俺もそんな感じと思って入学したのが失敗だった!騙されるなよ!勉強だけするならいいけど、他は期待しん方がいいよ。
876ノーブランドさん:03/05/29 08:09
カラオケに興味がなくて独りぼっちの人には、独りバッティングセンターがお薦め
なんどか通って打てるようになればストレスは解消されるし他の客からはすげーって目で見られるようになる。
最初の下手なうちは寂しい奴って思われるので、捨てとして一つのバッティングセンターを使い、
上手くなったらもう一つのバッティングセンターに通うようにすればヒーローになれる。
877ノーブランドさん:03/05/29 08:10
>>874
あんなのってあり得そうでいて根暗な人間にとっては絶対あり得ないね。
おそらくそこそこの性格のやつとかならあんな感じのキャンパスライフを遅れるんだろうが。
878ノーブランドさん:03/05/29 08:15
>>874
奴らはサークルに入っていたという事実を見逃してはならない。
879ノーブランドさん:03/05/29 08:25
先先週位のディスカバにゲストで来ていた(名前忘れた)人が人間不信みたいな感じでバッティングセンターに行ってストレス発散してるって言ってたYo
880ノーブランドさん:03/05/29 08:27
オイラの夢はさわやかな女友達と土手でキャッチボールすることだ
881ノーブランドさん:03/05/29 08:31
大学より明らかに高校の方が女と喋ってたYo
882ノーブランドさん:03/05/29 08:38
みんな話す友達や女もいないのに今でもオシャレして学校に行ってるの?
それとも今ではどうでも良くなってダラしないかっこうしちゃってるの?
883ノーブランドさん:03/05/29 08:41
ていうか、女と喋る機会の多い順、高校>中学>小学>大学
884ノーブランドさん:03/05/29 08:43
でも、世間の大半が
大学>>>>>>>>>高校>>>小学>>中学

だと思う
885ノーブランドさん:03/05/29 08:44
確実に入学当初より気が抜けてラフになっていってる。
886ノーブランドさん:03/05/29 08:45
俺の場合は

高校>小学>中学>大学

大学逝けば誰でも普通にしてれば彼女できるって高校のときの先輩に教えられたりTVとかでも言われてたが、俺の場合は普通にすら過ごせてないんだろうな。
887ノーブランドさん:03/05/29 08:46
884、それを言うなって。
888ノーブランドさん:03/05/29 08:48
おまいらは大学内では孤独だけど学外では楽しく過ごせてるの?
俺は内外ともにまったく充実してないんだけど。
889ノーブランドさん:03/05/29 08:48
まぁ俺はほとんど学校行ってないから喋る機会とかそれ以前の問題なんだけど。
890ノーブランドさん:03/05/29 08:48
で、貴様らこんな時間から2チャンやってるってことは今日も学校行かないんだろ?w
891ソープランドさん:03/05/29 08:49
今日も孤独なキャンパスライフ送ってきます。
行ってきます
892ノーブランドさん:03/05/29 08:49
>>889
何回?
893889:03/05/29 08:54
三回です。
894ノーブランドさん:03/05/29 08:55
さすがに一回でほとんど学校行ってない奴はいないだろ
895ノーブランドさん:03/05/29 08:56
>>894
そんなことないぜ・・・。
896ノーブランドさん:03/05/29 08:56
>>891
おまいはホントに学校いくのかw
897ノーブランドさん:03/05/29 08:56
全然内外共に充実してないな
バイト先でも事務的な会話しかしないし、遊びに誘われたことすらない。
学校では昼飯は独りで食ってるところを数少ない知り合いに見られたくないからいつもトイレで泣きながら喰ってるし。
服屋だって金がなくなればバイト代入るまでは半月くらいいけないし。
家ではとなりからギシギシアンアン聞こえてくるのを我慢しながら2chだし。
898889:03/05/29 08:57
恥ずかしながら一回からほとんど行ってません。単位ありません。
899ノーブランドさん:03/05/29 08:58
トイレで喰うってパンかなんか?
俺は購買で適当に買って3限の教室で喰ってるよ
900ノーブランドさん:03/05/29 09:00
>>899
毎朝コンビニでおにぎり買っておいて昼休みになったら人が着そうにないトイレの個室で食ってる。
誰か入ってきたときは息を殺して悟られないようにやりすごす。
喰い終わったRすぐにトイレから出て独りで図書館でインターネット。
901ノーブランドさん:03/05/29 09:02
俺は一人暮らしだったせいか一年の四月から学校ほとんど行かなかった。
家にはほとんど高校時代の友達が入り浸ってて春の五月以降学校に行ったのはテスト抜いたら10回にも満たなかったと思うなぁ。
当然単位も落としまくって10個くらいしか取れなかった。
そんな俺は今ようやく五年目をむかえてます。
902899:03/05/29 09:02
>>900
3限の教室で喰いなって。
俺はおにぎり位なら歩きながら喰うよ。
トイレってマズイじゃん
903ノーブランドさん:03/05/29 09:03
900、お前ほんとにオシャレなの?オシャレな奴がトイレで飯食わんだろう?学校外に食いに行けばいいじゃん!
904ノーブランドさん:03/05/29 09:04
>>901
10個って10×2単位=20単位?
905ノーブランドさん:03/05/29 09:04
>>903
確かにすごいとは思うが、あなた言いすぎw
おちけつ
906ノーブランドさん:03/05/29 09:05
>>903
学校外も学生ばかりで食堂と変わらない予感
907ノーブランドさん:03/05/29 09:05
三回で単位8はヤバい?ヤバいよな。
908ノーブランドさん:03/05/29 09:06
>>904
12単位。しかも変な般教で稼いだ奴だし。
909900:03/05/29 09:06
なんかもう精神的にダメなんだよ。
独りで食ってるとこに誰に見られるのもいやでいやで・・・
入学当初は独りで喫茶店とかで喰えてたしなかなかクールだと思ってたけど、
もうそれすらできない状況。
習慣づくとトイレと自分の部屋以外じゃあ食えなくなる。
ちなみにもうお洒落じゃあないかもな。
無難な格好しかしてないよ、笑われないような。。。
910ノーブランドさん:03/05/29 09:07
900は絶対オタク系ボーイだろ
スレ違いです。
911ノーブランドさん:03/05/29 09:07
そーかみんなの学校は学年を「回」と呼ぶ学校かオサレでいいな
912ノーブランドさん:03/05/29 09:08
つーか回って呼ぶのは完済だけだよ。
京都が多いんだろ。
913ノーブランドさん:03/05/29 09:09
お前ら大学どこ?
俺はリバ○ィタワー
914ノーブランドさん:03/05/29 09:09
オシャレにしてた方が笑われないだろ?まぁ気が抜けたのは分かるけど。
915ノーブランドさん:03/05/29 09:10
>>907
俺は3回で12単位
似たようなもんだ、留年はしょうがないよ。
問題は卒業できるかどうか・・
916ノーブランドさん:03/05/29 09:11
関西大学はオタクの巣窟ってデマだよな?
917ノーブランドさん:03/05/29 09:11
今の時間帯にいるやつらなら学歴ネタにもっていかないと思うから大学名出すけど、俺は龍谷大学。
たぶん関東の人は名前すらしらないだろうな。。。
918907:03/05/29 09:12
915、おぉ同士がいた!今は行ってんの?
919ノーブランドさん:03/05/29 09:12
>>917
知ってるよ!
友達の兄いが卒業生。
920915=917:03/05/29 09:13
>>918
今もあまり逝ってない。
とりあえず再英語だけは出席とるから逝ってるけど、それ以外はボロクソだろうな。。
921ノーブランドさん:03/05/29 09:13
>>917
阪神の杉山の大学だよな!!
922ノーブランドさん:03/05/29 09:14
でもここの住人って意外に高学歴なやつ多いんだな。
この間は早稲田慶応がいたし、今日は明治龍谷か・・・やるな
923915=917 :03/05/29 09:14
>>921
そうみたいだね。
でも、だいたいそういう出身者がいても俺たちにはあまり関係ないんだよな。
野球部でも入ってればいっしょに練習してたりしたんだろうけど。
924918:03/05/29 09:15
920、俺と一緒じゃん。俺も一回の英語とゼミだけ出てる。あとは駄目だ。
925ノーブランドさん:03/05/29 09:16
実は今日も居ます、こないだの早稲です
926ノーブランドさん:03/05/29 09:19
>>922
うーん、自分としては卒業できなければ高卒といっしょtだろうと思うし、中堅私大であっても高学歴ではないと思う。

>>924
ゼミ逝ってるだけまだ俺よりましだな。
うちはゼミ取らなくても卒業できるんだけど、俺は取れてないや。
一応申しこんだんだけど、なんか友達がいない俺には調べが足りなかったらしく、かなりャヴァイとこだったんで一回も逝けずじまい。
やっぱ友達とかサークルの先輩とかからゼミ情報得ておかないとハズレつかまされることもあるみたいだね。
927ノーブランドさん:03/05/29 09:20
このスレ継続させましょう。
1000行きそうになったら次立てる習慣でヨロ
928ノーブランドさん:03/05/29 09:21
>>927
じゃ慣例で>>950取った奴が。
929ノーブランドさん:03/05/29 09:25
俺は一目ぼれした女を見るためだけに大学に3年間通い続けたぜ。
もちろん友達一人もできずw
そして今4年で暇をもてあましている。
ストーカーですか?そうですか。
930ノーブランドさん:03/05/29 09:26
俺は大卒が欲しいだけです。他に大学に何も求めてない
931ノーブランドさん:03/05/29 09:26
>>929
その女とはどうなったんだ?
932929:03/05/29 09:31
>>931
野暮なこと聞くなよw
上手くいってたらこんなとこで(ry
933ノーブランドさん:03/05/29 09:34
でも三年間通えて良かったじゃん!
934ノーブランドさん:03/05/29 09:36
次ぎスレ用に作った
作ってて虚しくなってきたよ・・・

俺の地獄の大学生活二年目
4月 よし、今年こそはサークルに入るぞっ!!
5月 あれ?学校にいってない間にいつのまにか5月になっちゃってるよ、もうサークル入れねーや・・・
6月 雨の日は服汚れるし外に出る気すらしねーなあ、2chでもやってるか
7月 講義ノート買って勉強したのに単位ボロクソかよ、ゴラア!!
8月 朝2ch 昼2ch 夜2ch 夢の中でも2ch、去年といっしょだな(藁。。。鬱
9月 すでに今年入った一年のやつらほうが俺よりも友達多いような気が・・・
10月 せっかく久しぶりに学校逝ってやったのに学際の準備で休みかYO
11月 鬱駄氏のう
935929:03/05/29 09:37
しかし授業何て全く聞いてなかったからなあ。
でも、たぶんその女いなかったらもっと暇してただろうし。
良かったような悪かったような・・・
936ノーブランドさん:03/05/29 09:40
【孤独】服好きなのにトイレで飯喰ってる大学生3年目【無気力】

1 :ノーブランドさん :03/05/28 05:08
俺の地獄の大学生活二年目
4月 よし、今年こそはサークルに入るぞっ!!
5月 あれ?学校にいってない間にいつのまにか5月になっちゃってるよ、もうサークル入れねーや・・・
6月 雨の日は服汚れるし外に出る気すらしねーなあ、2chでもやってるか
7月 講義ノート買って勉強したのに単位ボロクソかよ、ゴラア!!
8月 朝2ch 昼2ch 夜2ch 夢の中でも2ch、去年といっしょだな(藁。。。鬱
9月 すでに今年入った一年のやつらほうが俺よりも友達多いような気が・・・
10月 せっかく久しぶりに学校逝ってやったのに学際の準備で休みかYO
11月 鬱駄氏のう

前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1054066115/
937ノーブランドさん:03/05/29 09:41
俺留学するわぁ。外人ならうまくいけそうだぁ。
938ノーブランドさん:03/05/29 09:42
>>936
そういう書き方だと普通のオタクも寄り付いてきそうだなぁ。
一応「オシャレだけど〜」ってスレだからもうちょっと変えたほうがいいかも。
939ノーブランドさん:03/05/29 09:44
【クール】オサレなのにトイレで飯喰ってる大学生3年目【孤独】

1 :ノーブランドさん :03/05/28 05:08
俺の地獄の大学生活二年目
4月 よし、今年こそはサークルに入るぞっ!!
5月 あれ?学校にいってない間にいつのまにか5月になっちゃってるよ、もうサークル入れねーや・・・
6月 雨の日は服汚れるし外に出る気すらしねーなあ、2chでもやってるか
7月 講義ノート買って勉強したのに単位ボロクソかよ、ゴラア!!
8月 朝2ch 昼2ch 夜2ch 夢の中でも2ch、去年といっしょだな(藁。。。鬱
9月 すでに今年入った一年のやつらほうが俺よりも友達多いような気が・・・
10月 せっかく久しぶりに学校逝ってやったのに学際の準備で休みかYO
11月 鬱駄氏のう

前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1054066115/
940ノーブランドさん:03/05/29 09:45
まさか楽屋で喫煙していたラコステ好きのおっさん混ざってねぇだろうな!
941ノーブランドさん:03/05/29 09:46
なんか俺ってオシャレだしって高飛車なスレタイもウーンではある
942ノーブランドさん:03/05/29 09:48
独りぼっちなやつに限って話しかけてもクールを装うんだよな。
内心は人と話せて嬉しいくせに「ふーん、そーなんだー」ってな態度をとる。
943ノーブランドさん:03/05/29 09:50
942、まさにそれ俺だわ。
9444年目だよ!:03/05/29 09:50
【孤独】服好きなのにトイレで飯喰ってる大学生4年目【無気力】

1 :ノーブランドさん :03/05/28 05:08
俺の地獄の大学生活二年目
4月 よし、今年こそはサークルに入るぞっ!!
5月 あれ?学校にいってない間にいつのまにか5月になっちゃってるよ、もうサークル入れねーや・・・
6月 雨の日は服汚れるし外に出る気すらしねーなあ、2chでもやってるか
7月 講義ノート買って勉強したのに単位ボロクソかよ、ゴラア!!
8月 朝2ch 昼2ch 夜2ch 夢の中でも2ch、去年といっしょだな(藁。。。鬱
9月 すでに今年入った一年のやつらほうが俺よりも友達多いような気が・・・
10月 せっかく久しぶりに学校逝ってやったのに学際の準備で休みかYO
11月 鬱駄氏のう

前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1054066115/925-
945ノーブランドさん:03/05/29 09:51
今日は初の試みで酒のんでから講義受けるわ。
946ノーブランドさん:03/05/29 09:51
>>942
一人の奴は人を信頼するまでに時間がかかる奴が多いから、
クールな振りしてんじゃないの。
947939:03/05/29 09:52
俺立てれないから誰か頼むよ。
1000逝くまでに立たないと消滅する危険性があるから。
948ノーブランドさん:03/05/29 09:52
次スレたてます
949ノーブランドさん:03/05/29 09:53
単に照れ屋さんとか
950ノーブランドさん:03/05/29 09:54
「お前は人を大切にしないやつだ」といわれた。
951ノーブランドさん:03/05/29 09:54
クールな振りっていうか多分クール何だろ!シャイ、人見知りが合わさればクールになる。
952ノーブランドさん:03/05/29 09:55
いったい俺たちは何を怖がってるんだろうな・・・。
人と話すなんて簡単なことのはずなのに・・・。
953ノーブランドさん:03/05/29 09:57
相手がどんな奴かまず会話中に模索します
954ノーブランドさん:03/05/29 09:58
学祭な。
955_:03/05/29 09:58
956ノーブランドさん:03/05/29 10:00
ところでおまえらいったい何時寝てんだ?
それともさっき起きたやつが今は主力なのか?
957ノーブランドさん:03/05/29 10:00
おまえら全員諦めろ。
来世では友達沢山いるからさ。
958ノーブランドさん:03/05/29 10:01
べたべた付き合う友達は要らない。
ただ・・・ノートと昼飯を一緒にとるくらいの友達はほしい。



こういう考え方がすでに駄目なんだろうなw
959ノーブランドさん:03/05/29 10:02
寝てねぇよ。寝ずに今日は昼から学校行きます。
960948:03/05/29 10:03
スマソ
立てれなかった。
サブジェクト長かったので最後の【】もはいらなかったし

誰か立てて!
961ノーブランドさん:03/05/29 10:03
ふぁ板の馴れ合いスレでつね。
962ノーブランドさん:03/05/29 10:04
やヴぁいぞ
串使いとかが現れないとスレが存続しない悪寒
963ノーブランドさん:03/05/29 10:05
plalaっていつも立てられない。
964ノーブランドさん:03/05/29 10:05
立ててくれよ!
965ノーブランドさん:03/05/29 10:07
こうなったら今は学校にいるであろう深夜組に任せるか
966ノーブランドさん:03/05/29 10:08
誰か立てて!!
孤独で死んじゃうよ!!
967ノーブランドさん:03/05/29 10:08
>>963
どうゆうこと?
968ノーブランドさん:03/05/29 10:09
あぁ、一週間前に糞スレ立てるんじゃなかった・・・
969動画直リン:03/05/29 10:09
970ノーブランドさん:03/05/29 10:09
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1054084245/l50
こっちをとりあえず再利用
次回はパート5からでいいじゃん
971ノーブランドさん:03/05/29 10:11
深夜組みもまだ家にいるんじゃねぇか?
972ノーブランドさん:03/05/29 10:12
とりあえず1000までいくぜ
973ノーブランドさん:03/05/29 10:50
今日はポロシャツ着て1000までいくぜ
あばよ
974ノーブランドさん:03/05/29 10:55
あぁ、やべぇ朝っぱらからホロ酔いだぁよ。なんか今日は友達できそう。勢いで喋りかけまくるぜ!よしポロシャツ着て行ってくんわ!
975ノーブランドさん:03/05/29 10:57
でも人を前にするとその酔いも冷めてしまう罠
976ノーブランドさん:03/05/29 10:58
鮭臭くて気持ちわりぃ
977ノーブランドさん:03/05/29 11:05
工房の頃、合コンやり初めの時期に
女としゃべる為に無理に酒飲んだ記憶が蘇ったw
978ノーブランドさん:03/05/29 11:06
一年の頃は俺の事を大将と言って慕ってくれた奴がいた。学校にしばらく行かずにいたら喋らなくなってた。そいつが沢山の友達とダベってるのを遠くから見守る俺がいる。
979ノーブランドさん:03/05/29 11:08
すげぇー、なんか寂しくなった・・・
980ノーブランドさん:03/05/29 11:34
そいつはめちゃくちゃ良い奴だった。俺が悪いんだ。学校にちゃんと行っていれば・・。でもさ、その時点では友達なんて簡単に出来る物だって思ってたんだよ。友達で悩むなんてこれっぽっちも思わなかったんだ。
981ノーブランドさん:03/05/29 11:41
そいつも大将がイキナリいなくなって、
必死で自分の居場所探したんじゃないのかな?
982ノーブランドさん:03/05/29 11:46
高校入学時、その後いわゆるイケてるグループになる奴と友達になった。
だが俺が学校をサボってる間に
入学式の時俺と馬が合わなかった奴(なんか斜に構えた奴でそいつの事ジロジロ見てたんだけど)
に変なことを吹き込まれたらしくシカト。
卒業まで女ッ気の無いグループで過ごしますた。
983ノーブランドさん:03/05/29 11:50
いやそいつは大学の辺が地元だから高校の友達が結構いたんだよ。サークルにも誘ってくれたんだけど、断っちゃったんだよね。後悔してるよ
984ノーブランドさん:03/05/29 11:54
新しくできたばっかりのサークルに入るか、自分で作るか。
どっちにしても途中からって難しいよね。

もう学内には見切りを付けて、バイトなり趣味で友達作った方が早いかもしれないね。
985ノーブランドさん:03/05/29 12:05
オシャレとか、外見ばっかきにしてないで、
中身も磨け!ヴォケ!!
986ノーブランドさん:03/05/29 12:10
次スレ立てていいの?

ってかオレも友達いません(;´Д`)
大体一人で行動して、男女仲良くやってるグループみたら、
はん、裏腹男とギャル馬鹿女が、うぜぇよ。って感じで

ホントは混ざりたいんだよ、女と喋りてぇんだyo!!
アホの友達はいらんけど。
987ノーブランドさん:03/05/29 12:11
>>986
>>970案でいいんじゃない?
988ノーブランドさん:03/05/29 12:14
あるよ!
989ノーブランドさん:03/05/29 12:14
よーし、パパ次スレたてちゃうぞー!
990ノーブランドさん:03/05/29 12:15
>>987
あ、案でてんね、スマソ

このスレみて、オレ一人じゃねぇんだなぁ、って安心した次第です(;´Д`)
自分がダメってのはわかってんだけど、サークルとかってだりぃんだよ…
何でおもしろくねー話に笑わなくちゃいけねーんだって。

集団行動苦手だ(;´Д`)
991ノーブランドさん:03/05/29 12:17
他人の話がつまらないとか言う前に、
自分から面白い話をしてやろうって考えるような奴はこなさそうだな。
この手のスレって。
992ノーブランドさん:03/05/29 12:18
>>991
そーなんだよな、でも出来ねーんだよ
993ノーブランドさん:03/05/29 12:19
そう俺達の共通点、団体行動が嫌い!
994ノーブランドさん:03/05/29 12:19
寂しくて...1000。
995ノーブランドさん:03/05/29 12:20
その割には、自分から行動はしないと。
996ノーブランドさん:03/05/29 12:22
>>993
(・∀・)ナカーマ

やっぱそこに集約されるんかな、仕切るの嫌いだけど仕切られるのもムカツクんだよな
997ノーブランドさん:03/05/29 12:22
群れてるやつは嫌いだ。
998ノーブランドさん:03/05/29 12:24
ロンリーウルフ
999ノーブランドさん:03/05/29 12:24
>>993
(・∀・)ナイーマ
1000ノーブランドさん:03/05/29 12:25
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。