【カサ】傘【かさ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
雨の日が待ち遠しくなるような素敵な傘について語ってください!
2ネオ・スパイキー ◆L/Tg4ulozs :03/05/12 18:53
2 
3ノーブランドさん:03/05/12 18:58
雨の日って、外に出たくなくなる。
そういう訳で、傘も対して思い入れもない。
4釈 ◆mc/agVAnDA :03/05/12 18:59
傘大嫌い。雨も大嫌い。
雨降るなよ!
5ノーブランドさん:03/05/12 19:01
やっぱMoMAの傘でしょ。
雨の日でも気持ちは晴々。
6ノーブランドさん:03/05/12 20:11
MoMA高いヽ(`Д´)ノウワァァァン
7ノーブランドさん:03/05/12 21:22
ニナリッチの傘を持ってる。なかなか使いやすくていい。5000円くらいだったかな?
8ノーブランドさん:03/05/12 22:51
9ノーブランドさん:03/05/12 22:52
雨の日のファッションマンセー!!
10ノーブランドさん:03/05/12 22:53
コンビニの透明のしか持ったことないよ
11ノーブランドさん:03/05/12 22:53
>>4
雨よりもお前のほうが嫌い。
12ノーブランドさん:03/05/12 22:55
ああ、こっちはもっと高いよ(・・;)
http://www.rakuten.co.jp/fukusumi/394936/395023/
13ノーブランドさん:03/05/12 22:57
100円ショップの傘まとめ買いして
雨が止んだらそのままどっかに置いてくる
14ノーブランドさん:03/05/12 22:59
ヤパーリ前原ですな
15175R:03/05/12 23:00
>>13
100円ショップの傘もバカにできないですよ。
良く見たらオシャレなのが多い。
それに芯もシッカリしてるのが多い。
ただ残念なのは短いことだけ。
16ノーブランドさん:03/05/12 23:08
傘がない
17ノーブランドさん:03/05/12 23:10
母の日に日傘をプレゼントした
同じ日、半年ぶりに帰省した兄は日傘とエプロンを買ってきた
1年くらいぶりに帰省した姉夫妻は日傘と花を買ってきた

そして何よりも、母は既に日傘を持っていた
18ノーブランドさん:03/05/12 23:12
ええ話やの〜
19ノーブランドさん:03/05/12 23:17

お前らがくだらない話をしている間にマルモナーが21GETだ!
マルモナー is cute!!

   ∧_∧   
  ry ´∀` ヽっ<お前らはハエになれないウジ虫モナー
  `!       i
  ゝ c_c_,.ノ


>>1-20までの流れなんて見てらんない。
このスレ廃れるね(プ


この可愛さは免罪符 煽り返しはナンセンス!
マルモナー is cute!!
20GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/05/13 01:20
>>6
MoMAによく似た廉価版の青空傘と星空傘が2000円くらいで買えます。
しかもファイバー骨なあたりが本家よりも優秀。

>>15(1)
100円ショップの傘ならダイソーよりキャンドゥのほうが使えそうです。
21ノーブランドさん:03/05/14 15:06
22ノーブランドさん:03/05/14 18:40
23ノーブランドさん:03/05/14 23:56
おいおい雨降ってきたぞ!傘はいいのか?
24ノーブランドさん:03/05/17 13:19
傘の下の君に告ぐ
25ノーブランドさん:03/05/17 13:20
きみに〜会いに〜行かなくちゃ
26ノーブランドさん:03/05/17 16:25
前原二本と折りたたみ一本あればそれで良し
27ノーブランドさん:03/05/17 22:25
オリーブの95ページの傘かわいかった。
28ノーブランドさん:03/05/18 02:11
傘、靴下を手抜きしてるブランド多いな。残念ながらライセンス生産で間に合わせてるブランドの方が品質がよいと感じる。
29ノーブランドさん:03/05/18 02:36
今なら、フィリップモリスどの銘柄でも良いからワンカートン(\2500)
買うと、オリジナル折りたたみ傘もらえるぞ
30ノーブランドさん:03/05/18 20:41
保守age
31名無しさん:03/05/19 11:50
今日は雨か、、オサレな傘買いに行こうかな〜
32雨の日のおしゃれマンセー!!:03/05/19 13:14
おまえら、傘だけじゃなくて長靴やレインコートにもこだわれYO!
33ノーブランドさん:03/05/19 14:58
アウトレットで、チョーおしゃれな傘ゲット! 破格だった。
34名無しさん:03/05/19 21:40
>>33
どのくらいおしゃれな傘なの?画像キボンヌ〜
35ノーブランドさん:03/05/20 00:43
>>34
デジカメないよー。
36ノーブランドさん:03/05/24 22:18
開くと内側が青空になってる傘ほすぃー。
やっぱブランド物の傘だと高い?

長靴買ったし、早く雨降らないかなぁ。。。。。
37ノーブランドさん:03/05/24 22:20
ビニール傘(青)はだせぇ
38ノーブランドさん:03/05/24 22:52
39ノーブランドさん:03/05/24 22:55
>>38
ライムのイイ!
40ノーブランドさん:03/05/25 01:54
雨の日服を買いに行くと
店の傘立て殆ど全部ビニール傘だった。
いつからこうなったんだろうねぇ。。
みんなと同じなら当りじゃないけど外れではない
って考えなのかな。
41ノーブランドさん:03/05/25 02:04
ビニール傘って、もう少し長ければイイのにね。
あんなに小さいと傘の意味ないよ。っていつも思う。
42ノーブランドさん:03/05/25 02:12
高いかさ買うと必ずなくすくせに
安い傘だとなくさない。皮肉だ・・・。
43ノーブランドさん:03/05/25 02:17
MOMAの青空傘持ってるけど、
女でしかも小柄な私にはちょっと大きすぎます(涙)。

関係ないけど昔テレビでアラーキーが同じの持ってたよ。微妙。
44ノーブランドさん:03/05/25 02:21
10年位前にポールスミスでも青空傘あったよね?
10年・・・いや、7年位前か?
表側が黒だったことだけはよく覚えてる。

>>42
電車の端っこの席に高級な傘が置き忘れてあると悲しくなるよね。
服好きだから余計に悲しくなるのかな。
4542:03/05/25 02:31
>>44
それやったことある。
電車の中に置き忘れたことをすぐに気が付いて
駅員さんに乗っていた電車と車両を知らせて
すぐに問い合わせてもらったんだけど、
見つからなかった・・・(泣)。
その間わずか5分ほど。
どろぼー!
置き忘れた自分が悪いんだけどさ。
46ノーブランドさん:03/05/25 18:30
おれはコンビニのビニール傘しか使わない
大体それもって買い物行くと同じ種類の傘が何本も傘立てにある
なんでその中で一番綺麗なのを持っていく
藁しべ長者のごとく、
これなら傘が老朽化することもない
ポールスミスの傘に成長することだってできる
47ノーブランドさん:03/05/25 18:42
傘泥棒ってたしか犯罪にはならないんだっけ
48ノーブランドさん:03/05/25 18:43
>>47
わらしべ長者だっていってんだろーがぁ!!!!
49ノーブランドさん:03/05/25 19:24
>>47
そうかも。
50ノーブランドさん:03/05/25 19:35
>>46
あなたの傘がポールスミスに成長する裏側で、
ポールスミスがビニール傘に化けてしまった人もいるんだね。
涙。
51ノーブランドさん:03/05/25 19:38
>>50
そいつにやる気があるならば
また高級ブランド傘にランクアップだってできる
食うか食われるか。世の中そんなもんだ
52ノーブランドさん:03/05/25 20:37
>36
MoMAの青空傘、GINZA4月号に掲載されてた。
ナディッフで7200円だって。
まだ置いてるかはわかんないけど。
外側が黒、内側は空。

ナディッフ
ttp://www.nadiff.com/home.html
5336:03/05/25 20:49
>>52
ありがd!
GINZA立ち読みしに行ってきます!
5452:03/05/25 20:53
>53
ごめん。GINZAはすでに6月号になってる。
バックナンバー置いてる本屋なら見れると思うけど。
55ノーブランドさん:03/05/26 22:40

MoMA傘ここにあったぞ。。
http://www.dailies.co.jp/detail/moma_004.html
56ノーブランドさん:03/05/26 23:04
>>55
この傘カワイイ。雑誌で見たことあるかも。
57GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/05/27 06:47
MoMAによく似たリーベン製青空傘が2000円くらいで出回ってます。しかもファイバー骨。
同じメーカーの星空傘なら1500円。
58ノーブランドさん:03/05/27 09:12
59ノーブランドさん:03/05/27 11:47
アーノルドパーマーのスレかおもた
60ノーブランドさん:03/05/27 12:37
可愛いーっ♪
http://www.renown.com/ap/
61山崎渉:03/05/28 09:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
62ノーブランドさん:03/05/28 19:13
早く雨降らないかなぁー。
63ノーブランドさん:03/05/31 15:06
雨の日ファッションでコンビニまで行こうっと。
64ノーブランドさん:03/05/31 15:56
青空傘、自転車の車輪に巻き込んで見事に折ってしまいました
あの大きさに慣れるとなかなか他の小さい傘使いたくないんだよね
しかも重みが(・∀・)イイ!
軽い傘は弱っちいのであまり好きではないです
廉価版って、空の模様どうなんだろう?
空の模様って発色によって当たり外れが大きいよね
MoMA空柄も、折りたたみの方は一枚布仕立てだから発色がもひとつ…
今、雑貨屋のオリジナルでとても好きなデザインに出会った
鳥の模様(前のイヴァナヘルシンキのような)でした
でも高い
65ノーブランドさん:03/06/01 22:28
MoMAの傘って、壊れた時は3500円払えば新品にしてくれるんだよね。
つーか、修理は純正部品が無いため出来ないんだって。
66ノーブランドさん:03/06/01 23:01
傘は実用性っすよ。
少なくとも70cm以上でそれに対応して石突きは短く・骨も軽く。
握りやすいように取っ手は太めで滑り止め付き。
なおかつある程度見られるモノとなると結局オーダーしかないのが・・・。
67ノーブランドさん:03/06/02 18:59
>>65それは本当ですか?
ぐぐったものの、よくわかりませんでした
もしよければ詳細を教えていただけませんか?
68ノーブランドさん:03/06/03 01:01
英国直輸入ってお高いのねん。
http://www.maruzen.co.jp/cgi-bin/mis?Cgifrom=m2-tok-51
でもよさげ
69ノーブランドさん:03/06/03 14:28
日本の雨。日本の傘。
http://www.rakuten.co.jp/kasaya/395263/476952/
70ノーブランドさん:03/06/03 14:32
皇室御用達
71ノーブランドさん:03/06/03 14:37
>>64
>自転車の車輪に巻き込んで見事に折ってしまいました
俺もそれやりました。
急な坂道を下ってて傘が前輪に挟まり、ジャックナイフみたいに
吹っ飛ばされました。怖かった。
72ノーブランドさん:03/06/03 16:26
age
もうちょい安くてイイのない?
傘くらいなら多少派手でもいいね。
青空ガサでさえ俺には多少派手。
73ノーブランドさん:03/06/03 16:40
>>47
ならないわけないだろw!
74ノーブランドさん:03/06/03 16:46
>>72
「青空ガサ」ってフレーズ、なんか爽やかで良いなぁ。
でもMoMAの青空ガサは、
他人からみたら「必要以上にデカい黒コウモリ」だもんなぁ(W
さしてるヒトだけが派手さを感じてるという・・・
75ノーブランドさん:03/06/03 18:12
>>72
表側は黒だよ。青空なのは内側のみ。
7665:03/06/03 20:48
>>67
自分は銀座松屋で買ったんだけど、壊れたときの対応は>>65に書いたとおりです。
もちろん壊れた傘は渡さなければなりません。
買ったお店に聞いてみよう。
77ノーブランドさん:03/06/04 23:11
78ノーブランドさん:03/06/05 00:00
傘は多少重くても綿がいいよ
柄が木だと折れやすいのが難点
79ノーブランドさん:03/06/05 00:23
めん???
80ノーブランドさん:03/06/05 00:35
>79
安い傘の傘地はポリエステルかナイロンが多いじゃん。
81ノーブランドさん:03/06/05 00:39
綿にコーティングがしてあるってこと?
82ノーブランドさん:03/06/05 00:47
たぶん撥水加工してあるんじゃないかな
83ノーブランドさん:03/06/05 13:42
http://www.maruzen.co.jp/cgi-bin/mis?Cgifrom=m2-tok-51

高いのに売切れてる、ってことは売れてるわけだ。
いいなぁお金持ちの人は...
84ノーブランドさん:03/06/05 21:19
>>83
18000円のゴルフ傘に萌え〜
85ノーブランドさん:03/06/05 22:03
>>80
ゴメン、後でそういうことかと気づいた
柄が綿??ってことかと思ったのよ最初
86ノーブランドさん:03/06/06 11:19
>>78
絹じゃないの???綿でつか???
87ノーブランドさん:03/06/06 13:59
>>86
綿もあるだろ。
88ノーブランドさん:03/06/08 01:45
89☆モモ☆:03/06/08 02:07
ジェーンマープルの傘がかわいいのに高いのが難点。
だからもってない。

通販だけど、イマージュに結構かわいい傘売ってるね。
晴雨兼用の傘が多いのもイイカンジ。
以前真っ赤にラインストーンがついた金の柄のゴージャスな傘を買いました。
安いのに大きくて使いやすくてよかったでつ。
90ノーブランドさん:03/06/08 10:12
ポリエステルやナイロン=安物 ではなくて、
比較的安価で、かつ、傘の生地として優れているので、
広く使われているのではないかと思うがどうか?>ポリエステルやナイロン

実際、前原やBRIGG、FOXあたりのちょっと高めの傘でも、普通に使ってるわけで、
つまり「安い傘は、ポリエステルだからダメ」なんじゃなくて、
「安い傘だからダメ」なんじゃないかと思うのだが。

だから、生地だけで一概に傘の善し悪しは判断できないと思う。
まあ、気に入ったの使えってことで。
9178:03/06/08 11:22
FOXは世界で最初にナイロン使った会社だからね
それに細身の傘はナイロンじゃないと作れないだろうし
安物に多いといったけどそれが悪いといったわけでは無い
水切れが悪いけど軽くて薄いという利点がある

おれはFOXのフレームに綿地の傘を使ってたけど天然素材は
やはり見た目や持ったときの手触り巻き易さなど全然違うよ
綿でもウォータープルーフだからべとべとに水すうことも無い
92ノーブランドさん:03/06/09 10:58
丸善、傘売れてるやん、SOLD OUTになってるのもある。
明日までかぁ...
ほかに同じ傘買えるネットショップってご存知でしょうか?
93ノーブランドさん:03/06/09 22:07
明日から雨だよ。傘売れそうだね。
94ノーブランドさん:03/06/10 16:49
もっといい傘あるのに・・・
95ノーブランドさん:03/06/10 22:45
駅降りたら大雨だった。
また無駄に傘を買ってしまった・・・
96ノーブランドさん:03/06/10 22:49
桜井翔
97ノーブランドさん:03/06/11 07:51
オサレな傘持って出かけようとしたら雨やんでるし…
98ノーブランドさん:03/06/12 22:10
折り畳みの「いいの」一本買うぞ今年は。このスレ読んで。
99ノーブランドさん:03/06/12 23:00
折り畳みは、折り畳んである状態だけしか見ないで購入すると、
いざ使って閉じた時に、フツーの傘、あるいは国産モノの多くが、こう V
なるのに対して、洋モノ、例えばピアレスなんかだと、こんな感じ W の
まぬけな形になるものがあるので、広げて閉じてみた方がよいですよ。
100ノーブランドさん:03/06/12 23:21
明日は雨が降るかな。
久しぶりに蛇の目を持って出かけよう。
101ノーブランドさん:03/06/12 23:50
>>100
蛇の目って傘のことだっけ?
ピッチピッチチャップチャップランランラン?
102ノーブランドさん:03/06/13 00:03
>>99
その例えがよく分からん。
103100:03/06/13 01:19
>101
蛇の目は和傘の一種で開いたら蛇の目に見えるようなやつ

戦前の和紙を使った傘骨50本の江戸時代仕様のモノなので
出番は和服のときかデートのときだけです
104ノーブランドさん:03/06/13 01:52
105ノーブランドさん:03/06/13 19:31
http://mercilavie.com/shop/0019.html

安くて手ごろ。その上すごく可愛い!
106名無しさん:03/06/14 09:42
>>105
アンタクラスメッチャカワイイ!!
107ノーブランドさん:03/06/14 16:13
小さい頃、本で読んだ傘がすごくほしかった
ピンク色に細い銀色のラインがプリントされてて、
傘をくるくる回すとただのピンク...みたいな
108ノーブランドさん:03/06/14 18:55
>>106
アンタクラスとは?
109ノーブランドさん:03/06/14 21:09
moma傘、誕生日のプレゼントに頂いた。
表面黒いくせに自分だけ明るくて何となく自分勝手だ。
明日も雨だったら早速使おうルンルン♪
110ノーブランドさん:03/06/15 01:02
男がmoma青空傘さしても、ヒきませんか?>淑女の皆様
折り畳みの青空傘、福岡T.Cで4200円だった。買おうかなぁ。
111ノーブランドさん:03/06/15 08:56
>110
似合ってれば何使ってもいいさあ。
自分が気に入って、似合う物を使えばいい。
112ノーブランドさん:03/06/15 18:21
>>110
全然いい。むしろ、オレにくれw
113175R:03/06/15 22:02
うるるん見れ!
114ノーブランドさん:03/06/15 22:10
日本人はまだまだ傘にまで気が廻らないのか・・・パリの傘屋さん超ステキ!!
115ノーブランドさん:03/06/15 22:24
あんな店、東京にも一軒ぐらい欲しい。

そのGジャンとは合ってないわよってアドバイスくれる
あのオバハン最高!!
116ノーブランドさん:03/06/15 22:48
ニナリッチの6000円もする傘買ったけどパクられた。。・゚・(ノД`)・゚・。
つーか、パクるならもっと安いやつぱくれよ。
117ノーブランドさん:03/06/16 11:20
>>116
あー、おれもカンゴールの白い傘パクられた。
まぁ、こっちは2280円なんだけどさ…。
たった一本の傘を買うのも、どんな色にしようか親骨の長さは十分かとか、
調べて親戚縁者に相談して祈祷師に占ってもらってはいろいろ迷った結果
なんだけどな…。
盗む方は「あんたも別の傘をもってけば済むこと」
(俺がふんづかまえた泥棒中年女性談)
なんだよな・・・。
118ノーブランドさん:03/06/16 13:23
大切な傘は常に身に付けておく
カギの無い傘立てには入れない
119ノーブランドさん:03/06/16 13:58
>>118
それが理想なんだけど、
濡れた傘を持ち込むに持ち込めない場所、というのがあるし…。

そうそうそ、ジャンプ式の折り畳み傘って、
「広がるか・折り畳むか」しかできないじゃん。
濡れた傘と屋内に入るとき、どうやって持ち込むんだろう。
120ノーブランドさん:03/06/16 16:20
傘持ち歩くのにおされな傘袋があったらなあと思うよ
121ノーブランドさん:03/06/16 17:58
>119
傘持ち込めない場所?
クロークとかに預けられないの?
預かってくれないところへ出かけるときは安い傘を
使うかタクシー移動するしかないかもね
傘地の素材によっては水切れが良いものがあるので
そういう傘使うのも1つの手だね
122ノーブランドさん:03/06/16 18:03
これだからおばはんは
123ノーブランドさん:03/06/16 21:25
先日、momaの折り畳み青空傘をお店でチェックしました。
折り畳みなのにワンタッチで開閉できるなんてスゴイ!
他のメーカーからもワンタッチ式って出てますか?
124ノーブランドさん:03/06/16 22:16
>>123
でてます。
こないだデパートでみたバーバリーのワンタッチ傘、
1万円以上するけど、とても欲しくなってしまいましたー。
125ノーブランドさん:03/06/17 08:30
便乗質問です。
momaは太めのプラスチック?の骨組みですが、
バーバリーのはどんな感じですか?
もうちょっとすっきりした感じだったら欲しいかも。
126ノーブランドさん:03/06/19 10:45
贔屓にしてた傘専門店がつぶれた!
飄々としたナイスな爺ちゃん、さよならー…
127ノーブランドさん:03/06/20 20:14
傘に一万は出せないな。でも高い傘って良いネ。
128ノーブランドさん:03/06/20 23:28
>127
いいから思い切って前原一本買ってみろって。
129ノーブランドさん:03/06/21 05:07
日本みたいに豪雨が降るトコじゃ
ある程度の大きさと強さが必要じゃね?
130ノーブランドさん:03/06/21 06:07
都心に住んでたら鉄道で移動するだけだし、田舎に住んでたらジェットセットな生活だから
傘をそんなに使いまくるというのは中途半端な都会に住んでるという証ではないかな。
131ノーブランドさん:03/06/21 13:48
>>130
煽りにマジレスしとくが、
そんな単純な生活様式ばかりじゃないと思うぞ。

>>129
親骨60cmは欲しいね、確かに。
折りたたみは狭いからなー…
132ノーブランドさん:03/06/21 16:27
133ノーブランドさん:03/06/21 17:34
>>132
せっかく紹介してもらって悪いのですが、なんていうか…その、ほら、
コピー商品の匂いがするんですけど…
わたしだけ?
134ノーブランドさん:03/06/21 19:01
>132

http://www.hellorain.com/0fujin/blue-sky/kakudai/aozora2.jpg
ここ見ると質わる〜
やっぱパチもんは駄目だな。
135ノーブランドさん:03/06/22 12:52
そんなに高くなくて(5千円くらいまで、できたら3千円とか)
ジャンプ傘で布地が汚くならない傘を探してます。

以前雑貨屋で急きょ買った500円の傘を仕方なく1年使ってきましたが
布部分に骨の金属が染み付いたみたいになってて、黒い筋が浮かんでます。
安物だし1年も使っておいてヒドイこと言えませんが、もう限界です。
今の時期は毎日のように傘を持ち歩くだけに、ほんとに1日でも早く
気に入った傘を見つけたいんですが・・・

どうして服屋の傘やちょっとお洒落な傘はことごとく非ジャンプ仕様なんでしょうか?
いいのがあったら教えてください。
136ノーブランドさん:03/06/22 13:15
いい傘って、自分で巻けないから使えないし。
難しいものですね。
毎回巻き屋さんに出すだけ財力ないし。
137ノーブランドさん:03/06/22 13:32
っていうか使う前に防水スプレーかけとけよ。
138ノーブランドさん:03/06/23 19:56
梅雨が戻ってきたよage!
139ノーブランドさん:03/06/23 20:54
>>135
ニナ・リッチの傘がいいですよ。6000円でジャンプ、軽量仕様です。
デザインも細めでシンプルですよ。よく見るとロゴがいっぱい書いてあるんですが。
140ノーブランドさん:03/06/23 20:58
買う時に、注意事項として
開かないでください。
雨に濡らさないでください
て傘が好きだな。

UKは雨降らないからなぁ。
141ノーブランドさん:03/06/23 23:49
丸善、英国傘、在庫処分なのかな?
142ノーブランドさん:03/06/25 20:43
>>139
135です。
レスありがとうございます。
ニナリッチ、ノーマークでしたが大手百貨店なんかで
気軽に商品を見られそうですね。参考にさせていただきます。
143ノーブランドさん:03/06/26 00:40
いい傘は、雨粒が当たるといい音がする傘だと思う。
今使ってるのサザビィのセールで通りすがりに買ったんだけど、
張りの有る乾いた軽い音がするのでとても気に入ってる。
大きいし、なんとも言えない綺麗な黄色が又いいんだ。
144ノーブランドさん:03/06/26 00:52
>>143
へー、なんかイイね、そういうの。
黄色の傘てのもまた良さげ。
145ノーブランドさん:03/06/26 00:59
工房のころ無理してブリッグの傘を買って
一ヶ月でパクラレたよ!!まじで!

はぁー、思い出しただけでむかつく。。。
今は千円のビニール傘にしてます。
146ノーブランドさん:03/06/26 02:49
水の弾きのいい傘が最高。
147ノーブランドさん:03/06/26 10:43
漏れも最近買ったばっかの傘ぱくられた。
他のボロ傘をぱくる気も起きなかった。
148ノーブランドさん:03/06/26 11:55
>>147



(本当はそれでアタリマエなはずだが、最近わかんなくなってきちゃった)
149ノーブランドさん:03/06/26 15:34
日本橋とか銀座に行くと傘の専門店があったりするんですかね?
うるるんで見たお店みたいなのが日本にもあったらなぁー。
150ノーブランドさん:03/06/26 15:46
さがせばあるよ
現に俺は知ってる
151名無しさん:03/06/28 20:11
今日銀座行ったけど傘屋さん蜜からないよ・・・(;_;)
152ノーブランドさん:03/06/29 20:46
>>151
高島屋がある通りにある。
153ノーブランドさん:03/07/01 06:24
雨降りそうだな。傘の出番か?
154ノーブランドさん:03/07/02 10:39
折り畳み傘でいいのない?
畳んで25cm、広げて60cm以上、重さ問わず。
広げた形が普通の傘並に厚みは欲しい。
剛性感も重要。
155154:03/07/02 10:42
骨は最低8本は欲しい。
156ノーブランドさん:03/07/03 01:01
>>132
の青空傘注文してみました。
なんか評判よくなさそうだけど2000円ならいいかなと。

月曜くらいに届いたらまたインプレ報告しますです。
157('A') ◆tREOsuNNYs :03/07/04 01:21
去年くらいに買った傘の骨が壊れ気味だからお直ししたいんだけど
ミスターミニット行ったら「うちじゃ無理」って言われた。
買ったとこに持ってったら「新しいの買った方がいい」って言われた。
布の張り替えだけで5000円はするんですと。
因みに傘の値段は確か1万ちょっと。
買い替えてもいんだけど愛着わいてるしなぁ。
どっかいいお直し屋さんないかなぁ。
158ノーブランドさん:03/07/05 11:56
1年で骨が壊れるのなら直してもまたすぐ壊れるのでは?
そういう傘は使い捨てと思ったほうがよいと思うよ
不良部分の改良とかもおそらくやってくれないだろうし
159ノーブランドさん:03/07/05 19:51
1万て値段が微妙だね。3万の傘なら間違いなく直してもらうけど。
160ノーブランドさん:03/07/05 20:17
オサレなやつなら、レインコ−ト着るっしょ。
161('A') ◆tREOsuNNYs :03/07/05 22:31
>>158
壊れたっつうか、柄が微妙に曲がってんだよね。
で、それが原因か知らないけど骨もちょっとぐらぐらしてきちゃった。
全然普通に使えるけど、やっぱりちょっと気になる・・・。

>>159
3万の傘なんて低所得の漏れには買えないよ・・・ウワーン

真っ黒な色気のない傘なんだけど愛してる!
162ノーブランドさん:03/07/06 12:36
むしろ黒いから色気があるんじゃないかと。
163ノーブランドさん:03/07/10 03:23
>>160
レインコートは蒸し暑くて着れないでつ
164ノーブランドさん:03/07/10 09:34
レインコート、かっこいいとは思うんだけど、
電車乗ったり、乗り換えたり、部屋に入ったりする事が多いと・・・
ウザくなってしまうんだよなー
165ノーブランドさん:03/07/10 09:42
レインコートは、訪問先にハンガーがないと難しい…
166ノーブランドさん:03/07/10 13:53
蒸れないポリで、水弾きの良いレインコートがあればなぁ。
167ノーブランドさん:03/07/10 23:21
丸善って傘売ってるんですか?
ブリティッシュ傘がほしいんですが
168ノーブランドさん:03/07/10 23:47
UAのグリーンレーベルに売ってたSHELTAのおりたたみ傘、
すげー使いやすいよ。
それなりに軽いし、ワンタッチで開けて、
折りたたみもスムース。
赤がおすすめ。
169ノーブランドさん:03/07/11 21:37
FOX
170ノーブランドさん:03/07/12 18:40
この雨じゃ傘なんて役に立たないな、、、
171ノーブランドさん:03/07/12 18:52
伊賀の作った5万の傘しってる人いる?
あれ見たとき思わず爆笑しちゃったよ
172ノーブランドさん:03/07/12 18:57
>>171
何の雑誌に載ってるの?
見てみたい!!
173ノーブランドさん:03/07/12 19:27
2年ぐらい前に雑誌で見た。
柄がくもの巣でハンドルが手錠で先っぽが銃口かなんかだった。
あと手榴弾がブラブラついてた気がする。
174ノーブランドさん:03/07/12 22:20
それは明らかに笑わそうとしてるような・・・
175ノーブランドさん:03/07/12 22:35
コンビニのビニール傘で十分
176ノーブランドさん:03/07/12 22:38
>>175
ダサい、と一言いっておこう。
177ノーブランドさん:03/07/13 01:31
同意。
傘も、靴や鞄みたいなもんだと思う。
178ノーブランドさん:03/07/13 20:19
軽く折りたたみ時小さくなる機能的な折りたたみ傘は無いかな?
相反するとは解っていつつ、使用時あまり小さすぎるのはNG。
現在の候補はアシストオンで見つけたチタン骨組みの2500円のやつ。
179ノーブランドさん:03/07/13 21:51
和傘ってどうよ? リア工だが購入検討中
180ノーブランドさん:03/07/13 21:54
>>179
やめた方がいいよ。汎用制ゼロだし。
181ノーブランドさん:03/07/13 23:51
年寄りになったらいいかもしれないけど、リア工だと危険。
182ノーブランドさん:03/07/14 02:22
>>179
近所の飲み屋に行くなら決まるんだが(´д`)
183ノーブランドさん:03/07/15 13:32
前原の傘ってさぁ、雨があたる音がいいんだよね!

前原の傘の手入れ(汚れた場合)どうしてますか?
184山崎 渉:03/07/15 13:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
185ノーブランドさん:03/07/18 13:57
age
186ノーブランドさん:03/07/18 14:08
179 名前:ノーブランドさん :03/07/13 21:51
和傘ってどうよ? リア工だが購入検討中


187ノーブランドさん:03/07/18 23:51
ハッシュアッシュやエンポリアムに、1900円でも
かわいい傘売ってる。ジャンプも有り。
188ノーブランドさん:03/07/19 13:41
>>187
ハッシュアッシュもエンポリアムもジャンプも分からない。
有名なお店の名前ですか?
189187:03/07/19 13:55
>>188
ごめんね、分かりづらくて。

HUSHUSH(ハッシュアッシュ)もTHE EMPORIUM(ジ・エンポリアム)も(株)ワールド系のお店です。
そこで売ってる傘が、1900円〜あるんだけどけっこうかわいくって
ジャンプ仕様の傘もあるよ。

と言いたかったんだべや。
190ノーブランドさん:03/07/19 16:20
折り畳み傘用の、オシャレな傘風呂…じゃない、傘袋欲しい。
なんかない?
191ノーブランドさん:03/07/20 00:14
かばん屋でオーダー汁
192ノーブランドさん:03/07/21 00:02
>>190
そのくらい自作汁!
193ノーブランドさん:03/07/21 00:26
194ノーブランドさん:03/07/21 01:04
けっこうかっこいい!巨大っぷりが好き。
195ノーブランドさん:03/07/21 18:58
>>178
モンベルなんてどうかな?
↓ここで「アンブレラ」で検索してみろ。
http://www.montbell.com/japanese/products/index.html
196ノーブランドさん:03/07/23 04:25
軽いのやカモもよさげだけどmontbellって書いてなければいいのに・・
197ノーブランドさん:03/07/26 16:56
Maglia Francescoの傘買いますた。
質感に鳥肌立ちました。
198ノーブランドさん:03/07/26 20:29
>>197
鳥肌って・・・悪い意味で?
199ノーブランドさん:03/07/28 07:13

折りたたみカサの最高傑作
http://www.assiston.co.jp/voice/index.html
200ノーブランドさん:03/07/28 09:22
>>199
黒とグレーしかないのが、ちょっと…。
こないだ傘屋で、ベージュに緑のフチ縫いした
ジャンプ式折畳み傘があったなぁ。5000円くらい。
あれなら俺でも似合いそうだ。面積も大きめだし。
201ノーブランドさん:03/07/28 13:24
>>199
子供用の傘カワイイ。
202ノーブランドさん:03/07/28 21:10
>>201

はげドー!!
子供にじゃなくてわしが使いたい・・・
お手ごろ価格。
203ノーブランドさん:03/07/28 23:15
MOMAの青空傘ってどこに行ったら見れますか?
都内在住です。新宿あたりのデパートで探せばあるのでしょうか。
204ノーブランドさん:03/07/29 09:37
>>203
アシストオン
205203:03/07/29 14:10
>>204 ありがとう☆
206ノーブランドさん:03/07/29 21:34
>>204
アシストオンてどこですか?私も知りたい!
207ノーブランドさん:03/07/29 23:16
208ノーブランドさん:03/07/29 23:38
>>207
サンキュ。明日か明後日行ってみる。
209ノーブランドさん:03/07/30 08:46
本日は傘日和ですね。
210ノーブランドさん:03/08/01 00:29
vita立ち読みしたら凄くカワイイ傘と水玉のレインコートが載ってて萌えました。(笑
211山崎 渉:03/08/01 23:57
(^^)
212ノーブランドさん:03/08/03 05:23
関東では梅雨明けか・・・
213_:03/08/03 05:23
214_:03/08/03 05:27
215ノーブランドさん:03/08/05 15:21
30年ほど前のアイデアル折り畳み(10本骨)を持っているのですが、久しぶりに
使ったら、布地が腐ってました。(笑)つくりがめちゃくちゃ良いので捨てるに
忍びないのです。
張替えしてくれるお店知っている人いませんか?できれば東京、山手線沿線が
便利です。
216ノーブランドさん:03/08/05 16:41
ティボールカルマンのスカイアンブレラは素敵だ。
217ノーブランドさん:03/08/05 18:16
何である、アイデアル
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
222ノーブランドさん:03/08/08 15:28
こんな日にイイ傘持って出かけられないね。
223ノーブランドさん:03/08/13 02:12
秋雨前線がもう来てるみたいね・・
224ノーブランドさん:03/08/13 17:39
さっき、納品いくときMoMA青空傘さしていったら、
向こうのお姉ちゃんに大ウケ。

(福岡は雨降ってきました)
225ノーブランドさん:03/08/13 18:11
この前の台風の中出かけたら、骨がバキバキに折れたよ。
次はここ参考にして、ちょっといい傘買ってみよう。
そしてその傘は大事にしよう。

>>193みたいのがいいんだけど、ロゴとでかさがネック。
その耐風傘ってそこしかないのかな?強風雨専用だと思えば我慢できなくはないけど…。
226ノーブランドさん:03/08/15 11:04
下がりすぎage!
227ノーブランドさん:03/08/15 11:37
ヘッドーポータの折りたたみ傘、サイコー!
でも、ちょっと、錆びてきた…
228ノーブランドさん:03/08/15 11:51
>>225
元々ゴルフ傘だからねぇ。
同じベース傘で

オークリーのとか
http://www.rakuten.co.jp/monster/392774/440965/454533/
NIKEのとか
http://www.golfwear-usa.com/shohin-nike/g-um-n90727.htm
あるみたい。

WindsheerIIはジャンプ傘。
229ノーブランドさん:03/08/15 12:01
>>228
ナイキの傘渋くてカッコイイ。
230ノーブランドさん:03/08/19 01:28
おまえら雨の日も手抜きしないでおしゃれしる!
231ノーブランドさん:03/08/19 01:30
kasaya.comで前原の傘を注文しました。
祖母にプレゼントしたのですが、立派な傘なので使うのがもったいないと
言っていました。
前原の傘はデザインが変わらないので、10年後でも20年後でも修理が
可能だそうです。生地が破けたら新しい生地にすることもできます。
つまり、一生ものです。
今度は自分用の傘を買うつもりです。
232ノーブランドさん:03/08/19 15:48
そして一週間でパクられる
233ノーブランドさん:03/08/19 15:53
MUJIの折りたたみ使ってる。
234ノーブランドさん:03/08/19 22:27
kasaya.comでみたほぐし織りの傘をちょっと前に買ったのね。
当方男なのですが、サイトで見て気に入っちゃったので。
周りの評判はなぜかすごくいいです。長傘なんですが、
閉じているときでもめちゃくちゃいい色で、黒のふちが上品で、
みんなその傘いいねって言ってくれます。
さしててもかなりいい感じです。12Kの価値あるよ。
235ノーブランドさん:03/08/19 23:08
普通の傘はすぐ忘れてきそうだから、折りたたみを買おうかな。
ピンキー&ダイアンの安めのにします。
広げたらすごく大きかった!
でも、畳む時に傘部分がWってなるんだよね・・・
Xに慣れちゃってるんだけど、どうですか?

畳むのが上手になりたいな。
236ノーブランドさん:03/08/26 09:45
ちょっとスレ違いだけど勘弁!
傘は燃えるゴミ?燃えないゴミ?
どっちに出すのでしょう?
237ノーブランドさん:03/08/26 16:20
>>236
燃えないゴミに決まってるw
238ノーブランドさん:03/08/28 11:12
>>236
ttp://www.forest.minokamo.gifu.jp/data_box/dougu/jpg/1_08a.jpg
こういう傘なら燃えるかも知れないけど、普通は燃えないでしょ。
239ノーブランドさん:03/08/28 11:16
お洒落な人は朝から雨の日に折傘を持って出ることをしない
240GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/08/28 11:20
>>225
カーボン骨なら耐風と銘打っていなくても風の日の安心感がかなり違います。
241ノーブランドさん:03/08/30 04:24
ポパイの71ページに載ってたの良かった。
モデルが菊川じゃなければ・・・
242ノーブランドさん:03/08/31 00:27
丸善がネットでパターンオーダー傘はじめたようでし。
243ノーブランドさん:03/09/04 10:17
はやく雨降らないかな・・・
244ノーブランドさん:03/09/09 00:56
良い折りたたみ傘ない?
245ノーブランドさん:03/09/09 01:01
ない
246ノーブランドさん:03/09/09 01:09
ないね
247ノーブランドさん:03/09/09 01:12
ないない
248ノーブランドさん:03/09/09 11:05
定価40000円の傘って凄いね
249ノーブランドさん:03/09/13 12:19
>>244

アシストオンで買いましたが良さげですよ。
外ではまだ未使用ですが。
安いし。
250ノーブランドさん:03/09/13 23:47
>>249
↓これですか?
http://www.assiston.co.jp/?item=654
確かに(・∀・)イイ!!
ただ、重量300gが持ち歩くには重そうなんですが…どうでしょう?
251ノーブランドさん:03/09/14 17:19
>>250

それです。
今までもっとデカい&重いのを使っていたので
私は問題無いですが、少し大きめではあるかも。

自動でクローズする機構に感動してます。
252 :03/09/24 23:17
明日は雨になるかな・・
253ノーブランドさん:03/09/25 18:04
>>251
遅レスです。早速昨日の雨で使ってみました。
思ってたほど重くなかったし、値段の割に良くできてます。
自動で閉まるのも結構便利。
ただ、もう少し高くても良いから布がしっかりしてたほうが良かったかもなぁと。
そんな感じです。
254ノーブランドさん:03/09/27 10:59
>>253

まあまあ良かったようで何よりです。
確かに若干布は頼りないかもしれませんね。
他気に入っているのは、骨がチタンで軽い、
束ねるベルトが太い(実はこれが一番)ところです。

先日うっかり人ごみの中で差している最中
ボタンを押してしまい、大恥かきました。
255ノーブランドさん:03/10/01 16:45
age
256ノーブランドさん:03/10/11 01:18
age
257ノーブランドさん:03/10/12 00:23
また、雨の日が続くみたいです。ナム・・・
258ノーブランドさん:03/10/13 00:28
オーダーしたい
259ノーブランドさん:03/10/13 11:45
すればあ?
260ノーブランドさん:03/10/13 17:15
オーダーしたら5万くらいしそうだな。
261ノーブランドさん:03/10/20 18:12
 
262ノーブランドさん:03/10/26 03:17
傘は水玉柄が好き。
263ノーブランドさん:03/10/26 16:02
折れは某所で昨年1.1マンでオーダーした。
中棒は大分産樫
生地はマイクロレクタス
持ち手はアッシュ
石突きは水牛の角
傘袋付き
色はベージュ
骨は黄銅メッキ仕上げ
ものすごい丁寧
フォックスなんか糞ですよ
264ノーブランドさん:03/10/28 23:38
こんな日のためにオシャレで手ごろな価格の傘がほすぃー。
265ノーブランドさん:03/10/29 01:35
正直、MOMAの青空傘の良さがさっぱりわからない。
266ノーブランドさん:03/11/01 21:33
青空傘ステキよ
267ノーブランドさん:03/11/02 07:24
>265
女の子ウケはいいよ。
268ノーブランドさん:03/11/02 17:24
>>267
そうなの?じゃあ買おう←バカ
星空バージョンもあったよね?
どうせなら、そっちが欲しい。
269ノーブランドさん:03/11/03 12:41
星空のなんてあるの?
270ノーブランドさん:03/11/03 21:28
ごめん。MoMAのサイト見たけど星空なんて無かったわ。
271ノーブランドさん:03/11/03 22:43
http://www.dailies.co.jp/moma.html

ここにMoMAの青空傘があるんだが、商品写真の左が気になる…。
272ノーブランドさん:03/11/03 23:29
>>271
星空だよね。誰か問い合わせて見てくれ
273272:03/11/03 23:32
誰か聞いてくれと言いつつ、自分で送ってみた。
返信待ちw
274ノーブランドさん:03/11/04 04:50
ウチのオヤジが星空の傘持ってたな。夜行で光るヤツ。
275ノーブランドさん:03/11/04 10:21
>>272
左の星空傘の方がデザイン良さげ。報告を待つ。
276272:03/11/04 22:42
こんにちは。デイリーズです。
この度は、デイリーズHPをご利用頂きまして誠に有難うございました。
ご質問のございました、スターアンブレラに関しましては現在は取り扱いをしておりませ
ん。
MoMAで、廃盤になりましたので現在生産しているのはスカイアンブレラのみになります。
スカイアンブレラでしたら、全シリーズ在庫がございますので、是非ご検討くださいま
せ。

残念…
277ノーブランドさん:03/11/04 23:12
お、何やら話が進行してる。
星は廃盤になっちゃったのかぁ。なかなか良いと思うけど、無しとは残念。
278ノーブランドさん:03/11/04 23:33
>>272
サンキウ。廃盤かぁ。☆デザイン良いのにね。

カジュアル用にオシャレな傘が欲しいんだよな〜。ちなみに、
スーツには丸善のオリジナル傘をあわせてます。マジおすすめ。
279ノーブランドさん:03/11/12 16:19
2万くらいでおすすめの傘ない?最近雨多いし
280ノーブランドさん:03/11/12 21:37
2万くらいなら、フォックスとか。
281ノーブランドさん:03/11/13 15:34
傘を持って出かけるのを忘れてしまったよ。
282ノーブランドさん:03/11/14 10:39
イギリスの傘の生地って日本の雨にあわないって言われてるよね
だから、前原とか丸善で良いのでは?
283ノーブランドさん:03/11/17 01:18
☆の傘が☆ー
284ノーブランドさん:03/11/25 19:37
age
285ノーブランドさん:03/11/29 23:06
明日も雨かな〜
286ノーブランドさん:03/12/04 23:20
シェルブールの雨傘、ビデオ借りてきて見た。最初は変なミュージカルだと思ったけど泣けました。。素敵な傘のシーンと傘屋さんが良かった。カトリーヌ・ドヌーブがとっても可愛い!
287ノーブランドさん:03/12/11 02:34
良スレッド
288ノーブランドさん:03/12/18 00:38
質問させて下さい。
黒無地で木の柄のシンプルな傘を探しています。
いくつかデパートで見たのは生地がテカテカのが多くてどうも・・・生地だけでいうとシビラのがよかったんですけど、柄がプラスチックだし。
昔渋谷のHMVが入ってたビルにあったジーンケリー洋傘店とか新宿ミロードの傘専門店にはお手ごろ価格でいいものがあったんですが、都内にいいお店はないでしょうか?
ご存じの方がいたら教えて下さい。
289ノーブランドさん
MoMAの青傘買いました。